【労働/労災】英会話講師自殺、持ち帰り残業で異例の労災認定 金沢労基署 [11/6]©2ch.net

このエントリーをはてなブックマークに追加
1かじりむし ★@転載は禁止 ©2ch.net
英会話講師自殺:持ち帰り残業で労災認定 金沢労基署
http://mainichi.jp/select/news/20141107k0000m040025000c.html
毎日新聞【中津川甫】 2014年11月06日 18時34分(最終更新 11月06日 21時20分)


 金沢市の英会話学校の女性講師(当時22歳)が自殺したのは、自宅に持ち
帰った長時間残業でうつ病を発症したのが原因だとして、金沢労働基準監督署
が労災認定をしたことが6日、分かった。遺族の代理人弁護士によると、就労
時間の証明が難しい持ち帰り残業を労災の対象としたのは異例。

 代理人弁護士によると、女性は2011年3月、英会話学校を展開する「ア
ミティー」(岡山市)に入社。金沢校に配属され、同年6月に自宅マンション
から飛び降りて亡くなった。

 女性は上司から「仕事の段取りが悪すぎる」と叱責されていたことや、自宅
でレッスン用の教材作成に追われ、短時間しか寝られないつらさを友人にメー
ルで訴えていた。

 労基署は、女性がレッスン用の教材カード計2385枚を作った点に注目。
担当職員が作成を再現し、持ち帰り残業を月82時間と推計した。職場と合わ
せると、残業は計111時間に達したためにうつ病を発症したと認め、今年5
月に労災認定をした。

 アミティーは取材に「亡くなった社員にはお悔やみ申し上げます。社員の業
務軽減に努めたい」とコメントした。
2名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/06(木) 21:57:49.00 ID:b19SgMhI0
自分の身体的限界と、強迫観念のバランス
3名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/06(木) 21:58:48.32 ID:9Cnyc2Rw0
また3ヶ月しか勤務してないんだ
4名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/06(木) 22:03:50.04 ID:rIQ9f/lD0
なあ!!!生きるために働いてるのに
何で死ななきゃいけないんだ?????
5名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/06(木) 22:04:40.31 ID:/bKPDtkx0
>>4
別に生きるために働いてないし。
社会貢献と見栄と自己満足のために働いてるし。
6名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/06(木) 22:05:41.51 ID:PFmRKc3fO
会社は自主廃業で
7名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/06(木) 22:06:45.07 ID:/xGBsXWy0
入社して三ヶ月で飛び降り自殺したくなる素敵な会社です
8名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/06(木) 22:07:55.77 ID:rIQ9f/lD0
>>5
さすが!!!それで?
9名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/06(木) 22:08:35.53 ID:BWm1k0KT0
英会話学校←こんなとこ行っても英語なんてペラペラ話せないからww
10名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/06(木) 22:08:45.88 ID:D8TdxyQ20
嫁がここで今働いてるけど質問ある?

持ち帰り業務はみんなやってるよ
11名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/06(木) 22:09:13.20 ID:8oEPoHlC0
働いたら自殺に追い込まれるとか、さすがはブラック国家日本
12名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/06(木) 22:10:36.59 ID:cUiZqZJE0
糞会社だな。アミティーってよく募集かけてるとこだ。
13名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/06(木) 22:11:08.54 ID:LJArhCBL0
いいお薬があるのに
14名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/06(木) 22:11:54.51 ID:pfQYMOi/0
教材のカード2800枚自分で作るとかすごいな。
まともなカリキュラムないんだろうか。
15名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/06(木) 22:12:33.09 ID:8oEPoHlC0
こういう人間を不幸にする悪魔企業って
一度地獄に堕ちないとダメだと思うわ
16名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/06(木) 22:13:34.84 ID:D8TdxyQ20
>>14
カルキュラムはかなり細かくあるけど、自分で作らなきゃいけないんだよ
しかも自腹だからすごいよねこれは
毎月3000円くらいは最低みんな使ってるし
17名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/06(木) 22:14:24.79 ID:pHoUMnFl0
>>10
業務資料を社外へ持ち出しだなんて、コンプライアンス無視も良い所だな。
採点した答案を自宅へ持ち帰る途中に落としたらどうするんだ?
れっきとした個人情報漏洩だろ。

今時こんな会社が有るのが驚きだよ、アミティって最低。
18名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/06(木) 22:14:31.47 ID:rIQ9f/lD0
>>10

この事件、社員のあいだでどういう風なカンジで処理というか・・・
話が流行たんですか?
19名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/06(木) 22:15:41.63 ID:pfQYMOi/0
あ、枚数間違えた。
>>16
逆に細かいのか…
これはしんどいな、嫁さんに乙。
正しいやり方とは思えん…
20名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/06(木) 22:17:19.34 ID:D8TdxyQ20
>>17
違う違う
採点とか個人情報は持ち帰らない
あくまでも文房具で教材を作るだけ

ハサミで切ったり、画像をプリントアウトして張り付けたり、折り紙みたいなことやったり、色塗ったりさ
出来合いのキャラクターシール自腹で買って切り抜いたりするの

あと、子供英会話学校だからねみなさん
21名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/06(木) 22:18:26.79 ID:Nh0ul9pT0
入社して3ヶ月で鬱病発症して自殺に追い込まれる会社って酷過ぎだろ
まわりも少しは気を使ってやれよ
22名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/06(木) 22:21:17.82 ID:NbVncEdK0
残業110時間で自殺。
まあかなりの残業時間だしな。
しかし、すき家は残業300時間とか言ってたのはかなり盛り過ぎじゃないか?
ずっと疑問なんだよな。
300時間て働いてる時間や食事睡眠以外の時間ほとんどないぞ?
110時間で、自殺するのが当たり前のレベルだとして
300時間て。
すき家がブラックなのは間違いないとしても、300時間は盛ってないか?
23名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/06(木) 22:24:13.08 ID:D8TdxyQ20
>>18
今日各校舎に簡単な連絡きただけ
>>19
うちの嫁は好きだから続けてるけど、軽い気持ちで入社してくる人は2年以内で辞める
新卒の三年離職率は未発表だけ80%は越えてるね
もちろん校舎によって違うから、長く続けてる人も多いよ(うちの嫁も長い)
24名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/06(木) 22:24:43.60 ID:qBoogAAU0
女はただでさえ強迫観念の奴隷なのに更に加速させるんだよな
周りも迷惑だから辞めて欲しい
25名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/06(木) 22:33:51.98 ID:KhF5ORzd0
今はブラック企業なんて言葉が流行ってるが、そんな概念昔はなかった。みんな辛くても歯を食いしばって耐えた。

それが平成生まれが社会に出てから一変した。すぐ弱音を吐き、辛いことがあれば辞める。

これはゆとり教育と体罰禁止の指導を受けたから。日本人は弱くなってしまった。こうゆうダメな大人を増やすのは教育ではない
26名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/06(木) 22:37:20.49 ID:D8TdxyQ20
>>22
自宅で実質83時間に校舎で30時間の残業と言う発表なんだけだ校舎ではもっと残業してるよ
うちの嫁の校舎は11時出勤の時なら22時頃までは普通に働いてるし
一日3時間は時間外があるとしても月に60時間になるから校舎残業は月に60〜90時間じゃないかな?
それに80時間分の自宅残業だからキツいわな
ちなみに残業代は雀の涙しか出ないし、教材費は自腹(大事な所だから二回言います)
2718@転載は禁止:2014/11/06(木) 22:38:16.70 ID:rIQ9f/lD0
>>10 
サンクス

非道い・・・残念な事が起こりました・・・ってか?

ふざけんな!!!
28名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/06(木) 22:38:24.74 ID:tL14qz000
雇用形態 正社員
担当
レッスン数 28〜32/週
給与 202,000円〜217,000円
(現場管理手当14,000円、地域調整手当0円〜15,000円を含む)
勤務地 全国85校
(北海道、四国、沖縄を除く)
赴任手当 会社指定校赴任にあたっては赴任準備金(18万円)・赴任支度金(7万円)を支給します。赴任準備金・赴任支度金についても地域調整があります。
賞与 年2回(6月・12月)、特別賞与制度有り
昇給 年1回(1月)
http://www.amityteachers.jp/saiyou/siyou01.shtml
29名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/06(木) 22:47:58.11 ID:OCu/iPdY0
>>23
その従業員やってる嫁さんは好きって何が好きなの?
自分で英会話教室開いた方が良くね?
30名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/06(木) 22:49:36.18 ID:4kmHsy2p0
>>25
じゃあお前が氏ねば
31名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/06(木) 22:51:40.74 ID:3WFon5ru0
一生懸命あの可愛いイラスト描いたと思うと涙出るわ
天国で安らかに。
32名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/06(木) 22:51:49.49 ID:KBrS9Aci0
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20141106-00000011-asahi-soci
ヤフーニュース見てちょっと泣いたよ。
2000枚以上もこつこつとカード作って、この人がどんな気持ちだったのかと
考えると本当に泣けてくる。

さらに、残された親御さんが、このカードを見たときの気持ちは言葉に表せないだろうな。

労死等防止対策推進法を徹底的にやってほしい
33名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/06(木) 22:52:34.29 ID:9Cnyc2Rw0
まぁ、一日4時間ぐらい残業する人はするけどね
やっちゃいけないといってもサービス残業自らやる
仕事片付かないからね

それよりも気になるのが、段取りが悪いといわれたことかな、
意外に本人が気づいてないだけでにアスペとかADHDだったり
するよね、著しく仕事がデキナイ人
34名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/06(木) 22:57:04.73 ID:3kkYUHq0O
>>22
サラリーマン時代に月200時間超の残業生活を5年したが、家に寝に帰るだけの生活だった
300時間って通勤やめて会社で寝泊まりするレベルだな
想像するに
35名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/06(木) 22:57:18.27 ID:97DrzVzU0
死ぬぐらいなら辞めてしまえばいいのに。

英会話の講師ができるくらいなら
学習塾でも教えられるだろ
36名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/06(木) 22:59:20.58 ID:OCu/iPdY0
>>35
本当そう思う。
アスペ上司のために、金も貰えずサービス残業するくらいなら
小中学生相手にボランティアで教えた方がよほどマシだろうよ・
37名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/06(木) 22:59:41.66 ID:Z2II4aAK0
勤務実績はなるべく正直につけなきゃいけないんだよな

労災がおりないかもしれないから

とはいえ正社員はなかなかつけ辛いのが現状
38名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/06(木) 22:59:51.20 ID:9Cnyc2Rw0
>>35

学習塾だって準備大変だよ
時間外で無給で働いてない仕事なんて
現実には少ないよ
大手企業だって強制されるわけじゃないけど
みんな自らやってるさ、法律に触れるから帰りなさい
って電源切られてもやってるさ 若いときはそんなもの
だから3ヶ月っていうと、単に合わなかったか脳に
障害あったんじゃないかな。
39名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/06(木) 23:00:52.75 ID:JxjUuASoO
美しい国ですね
40名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/06(木) 23:01:20.91 ID:KBrS9Aci0
>>22
1週間に2,3回徹夜して、土日出勤の8時-0時勤務とかだろ。

すき家行った事ないけど、これじゃ、店にいる店員がいつも同じ人だなwwww
41名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/06(木) 23:03:09.59 ID:9UWamsbN0
英会話を自宅に持ち帰ったの?
42名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/06(木) 23:03:43.02 ID:rHu7MZ5G0
残業100時間とか本気で頭おかしくなるよね
43名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/06(木) 23:04:09.25 ID:9Cnyc2Rw0
>>41

授業の準備とか。子供英会話だから、フリップ作ったりさ、
いろいろやることがあるわけ。
44名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/06(木) 23:06:45.35 ID:D8TdxyQ20
>>29
やっぱり子供に自分の得意の英語を教えるのが好きなんだよね
もちろん自分で開くのも可能かとは思うけどアミティーの教育システムはかなり良いらしいよ
結局自分で開いてもアミティー流になりそうらしいから利点を感じないって
生徒数を確保するのは難しいと思うし趣味で週に数人教えるだけじゃ物足りない
それに決算とか経理とか自分でやるのも大変だろうし
45名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/06(木) 23:07:21.98 ID:0g9fGUhJ0
残業が多くてきつい仕事ほど、給料が低くてさらにサービス残業だったりするんだよな(´・ω・`)
46名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/06(木) 23:07:45.77 ID:ZYdp02cy0
実際には営業ノルマでもあったんじゃねーの?
47名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/06(木) 23:09:44.09 ID:5g/ovPKr0
>>22
すき家は残業300じゃなくて月労働時間が300で
出勤した日は14時間勤務だって。
48名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/06(木) 23:09:48.30 ID:m22hbhP00
あまりにも悲惨な事件。22歳、将来ある若者が自殺に追い込まれるなんて。
一生懸命作った教材の写真が悲しい。
社長はマスコミに登場して弁明すべきだ。このままで終わらせるべきではない。
49名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/06(木) 23:10:27.92 ID:LXczp2CA0
金払ってネイティブじゃないひとに英語教えてもらうなんて
進学塾の受験用の英語教師以外考えられない。
50名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/06(木) 23:11:00.25 ID:KKFULHF30
真面目なやつほど損をするからね
51名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/06(木) 23:11:24.50 ID:5g/ovPKr0
入社3ヶ月なんて大手企業なら研修期間なのに
52名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/06(木) 23:11:25.96 ID:0HCOtLJ+0
>>44
「好き」に勝る力はないね。
教えることが好きな人って、いるものね。
熱中しちゃうんだ。
53名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/06(木) 23:11:33.39 ID:97DrzVzU0
子供英会話の学校かよ・・・・

子供に英会話習わせる親って英語にコンプレックスでもあるんじゃないだろうか
小さい頃は日本語をきっちり学んだ方が絶対にいいと思うけどな
54名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/06(木) 23:11:49.37 ID:9Cnyc2Rw0
>>49
子供英会話教師って発音へったくそな英検二級か、よくて準一級しかもってないような
おばさんおおいよ
55名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/06(木) 23:13:07.01 ID:OCu/iPdY0
>>44
そうなの?
大手がやる英会話教室って客も従業員も関わったもの全てが不幸になりそうな
ビジネスだと思う。個人レベルでやるのがいいよ。実際周りでも個人レベルの教室の
方が満足度高かったし。
56名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/06(木) 23:14:46.75 ID:JxjUuASoO
アミティー「1億欲しいのか」
57名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/06(木) 23:15:53.70 ID:UfLR/wlu0
え?教材作りって楽しいじゃん。この教師は工作嫌いだったんでは
58名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/06(木) 23:16:40.78 ID:m22hbhP00
2385枚って…
そんなに作らなきゃならないなんておかしい。常軌を逸している。
絵の得意な人でも大変な作業。ましてや手の抜けない几帳面な性格の人なら…
59名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/06(木) 23:18:55.57 ID:EzRumqSM0
プログラム開発でも持ち帰りしてるかと思ったら、教材作りとかないだろ。。。

いくら時間あってもきりがないw

>>51
英語ができるのは基本だから、そこから派生することはなんでもやらせるんだろうな。
60名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/06(木) 23:21:36.21 ID:UfLR/wlu0
>>26
教材が自腹自腹というが、教材作成費は還付金申請すればいいんだよ。免税されるやん
61名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/06(木) 23:21:54.07 ID:qIwJLLQx0
複数人で手分けして作って
印刷して共有しあえばいいのに
62名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/06(木) 23:22:58.90 ID:Y1kurqOy0
>>1
なんてことだ。
早く全労働者対象のホワイトカラーエグゼンプションを導入しないと、労働災害が増える一方だ。
63名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/06(木) 23:23:07.74 ID:WXs3HSFz0
可哀想になぁ こういう学校の校長こそ殺せばいいのだ

英語喋りたければインターナショナルスクールは入ればいいんだよ
様々な国の子供が居て(シナチョンは居なかった)差別なんてないしさ
文化祭は近所の人が来て買い物してくし面白くて楽しいから
64名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/06(木) 23:24:41.97 ID:eQUKqRbU0
教材は自作かいな
65名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/06(木) 23:27:07.85 ID:UfLR/wlu0
>>61
自分もそう思った。まぁざっと3000枚必要だとして
iPadかなんかにデータ化、絵ではなく写真をコピペなら簡単
それをフリップがわりにしたら、わざわざプリントアウトして工作しなくても良くね?と思う

データだから共有できるし
66名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/06(木) 23:29:07.01 ID:f1xqKXYk0
また底辺馬鹿どもの奴隷自慢が始まってるのか・・・・
お前ら奴隷自慢の馬鹿がいるから、日本の労働環境が改善されないんだよ。
67名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/06(木) 23:42:38.93 ID:I4TP8dCb0
おいつめて殺した犯人か、その関係者がレスしてる…
こわ…
68名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 00:00:33.68 ID:PctZxsje0
残業毎日4時間程度を3ヶ月続けてウツか。
ぬるすぎて吹く。
無給で金払ってまで毎日深夜まで働いてる人間だっているっつーの。
69名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 00:02:50.23 ID:LIF71DB30
>>20
今時の会社って業務資料の社外持ち出し自体がアウトなのが普通だよ。
教材だって万一他社に漏れたらノウハウ流出に繋がるだろ。

まだサービス残業を会社の事務室でやる方がマシだ。
70名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 00:05:23.13 ID:2kerZ0RE0
また自殺か。
どうせ死ぬなら包丁でも買ってきてプスプス刺しちゃえばいいのに
71名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 00:05:42.81 ID:JBN5PLyc0
こういうのを見ると本当に心が痛む。
72名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 00:10:15.02 ID:/yZljhXP0
こういうブラックな企業にあたったら民事刑事の責任問われようとも
とにかく失踪したほうが良い。
とりあえず命があってから次を考える方がよい。
ご冥福をお祈りします。
73名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 00:17:44.04 ID:eShtzYsr0
エゴイスティックな狂った社会が
また若い人を殺した。 
もう日本は気づいて行動をおこすべき。
これが美しい国の実態なんだ。
みんな知ってるんだろ?
74名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 00:22:09.85 ID:6Qhs3Mza0
社畜はたいへんだな
生きてて楽しいの?
75名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 00:23:19.80 ID:paOzeUBW0
どういう塾なんだ。ふつうは教材は塾側が用意して、補助教材を自作する
というのが多い。まして新人講師ならば。

授業ってみかけによらず残業だらけだからな。塾業界のブラックがようやく
表に出てきたかんじだ。
76名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 00:23:21.70 ID:h4OkEoJ10
>>72
うつ病を発症というのがね・・・
正常なら死ぬくらいならバックレるし、まあ普通に辞意を伝えるだろうけど
病気になってしまって正常な判断ができなくなったということなんだろうな・・・
77名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 00:26:37.50 ID:H0hA86Kn0
企業はどこも性善説じゃなくて性悪説で
従業員を見なしてるから
やる気のある真面目な善人がバカを見るんだな
バブル崩壊後は特にね
そういうのを真っ先に面接で排除してるけど(上層部の保身のため逆のことをやってる)w
78名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 00:30:01.81 ID:paOzeUBW0
適度に手抜きすべきなんだが、こういう塾って教室がガラス張りだったりして
監視されてたりするからなあ。生徒のアンケートもあるし。そうやって追い詰め
られていったか…。
79名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 00:33:01.24 ID:ERMERHBA0
自殺する前になんとかならんかったのか
今の世の中勝ち組とか負け組みとかすぐ言い出す風潮が悪いのではないか
80名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 00:37:40.00 ID:1q9xEoKg0
AKBをアベノミクスの広報キャラクターに任命だってさ。
この内閣マジで終わってるわ。
想像できうる限りの最低をはるかに下回ってくれる。

http://woman.infoseek.co.jp/news/entertainment/rbbtoday_125162
81名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 00:38:37.95 ID:D1lYzXbk0
https://twitter.com/bmwch19/status/530382009504239617

こんなこと抜かすやつがいまだにいるんじゃそりゃブラック企業はなくならんわ
82名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 02:04:25.37 ID:QoVD6rxk0
絵が上手だね
http://www.asahicom.jp/articles/images/AS20141105003444_comm.jpg
友人に送ったメール
自殺の直前に友人に送ったメール
http://www.asahi.com/articles/photo/AS20141106000093.html
83名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 02:06:55.07 ID:pKPUmwNF0
殺人英会話学校恐るべし
84名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 02:07:06.13 ID:60XSx3ll0
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20141106-00000011-asahi-soci
> 1枚につき29秒〜9分26秒かかったという

ただトレスしてそんだけかかったって事だろ?
図案出したり配色考える時間をまったく入れてないよね
デザイン系やってた事がある身としては
お気軽に「1枚につき29秒〜9分26秒かかった」とか言わないで欲しい
85名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 02:20:12.45 ID:lca+f/XP0
>>82
その絵を見てすごい悲しくなったよ
どんな気持ちで作っていたんだろうな・・・
凄く真面目で頑張りやの女の子だったんだということが
その絵から伝わるよ
心からご冥福をお祈り申し上げたい
86名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 03:46:27.63 ID:S2H8eaKQ0
・社長と部長が夫婦のほぼ家族企業
・会社が作成する教具は生徒用テキスト・ワーク・カードのみ
・その他教具は教師が自ら手作りしなければならない
・教師間の教具共有は不許可→発覚すると本部や上司にとんでもなく怒られる
・一日のスケジュールはほぼレッスンで埋まるが、保護者への電話・契約書作成・数値報告などで
 一日では決して終わらない量の仕事を課せられる
・レッスンコマや春季・夏季・冬季講習にノルマがあり、レッスン業務の他に、教師自ら営業の電話を掛けて回らなければならない
・もちろん教具作成は後回し→自宅で作成せざるを得ない


辛さを知っているだけに悔しすぎるよ
87名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 04:00:48.05 ID:twJWoxTa0
なんでこんな教材を各個人が作る必要あるのよ?
日本人真面目すぎるわ
88名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 05:04:35.65 ID:NZOezsUK0
金沢労働基準監督署って左翼に支配されてるんだな。
労働者の監視、労働運動の動向を企業に報告する
本来業務だけやってればいいんだよ。
89名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 05:24:39.45 ID:644NeStp0
教材が無い塾って何なんだよ
90名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 07:53:55.97 ID:IsWS9CWx0
>>86
二人目の関係者きた

ねらーのみんなには電凸してもらいたいもんだな
91名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 08:21:52.48 ID:d8vmopht0
>>86
>教師間の教具共有は不許可→発覚すると本部や上司にとんでもなく怒られる
どうして不許可なんだろう?上司が怒るとき、どうしてダメか理由を言っているのだろうか?
92名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 10:37:21.03 ID:kE/paw2o0
レッスンで使うカード類とか会社がまとめて用意しろよって思う
93名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 11:41:31.06 ID:d8vmopht0
>>92
カードを自作する負担が軽減すれば、どうすればもっと分かりやすく教えられるか
子供の視点で考える時間が生まれるから、会社にとってもプラスになると思うのだけど・・・。
94名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 12:08:52.51 ID:ydevegv70
教材が講師の自作ておい…
どうなっとんじゃこの会社
95名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 12:15:41.19 ID:O+/xV84C0
>>78
>86をみると、手抜きがなかなか難しい環境に見える
てかこれよく辞めねえな。せっかく就職したからって思っちゃうんだろうなぁ
96名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 12:41:27.06 ID:twJWoxTa0
1から教材自作ってバカすぎるだろwww
ノウハウ個人に丸投げの英会話教室www
絶対利用しないわ
97名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 13:14:45.29 ID:fsGQPbc80
自分も違う塾だけど
家で英語単語カードづくりやってる・・・
しかも塾長の娘が個人的に使うやつ
98名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 14:17:46.83 ID:d8vmopht0
>>97
塾長さんはそれがどんなに大変か分かっていないから、
仕事の合間にと言った感じで軽々しく頼んでいるんですかね・・・。
99名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/08(土) 00:04:57.64 ID:m4TUAZSA0
彼女がここに勤めてるんだけど、残業代出ないらしいよ
会社もブラック企業が問題になってるご時勢によくやるわ
100名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/08(土) 00:13:00.54 ID:bQ77ADgB0
命を懸けてやるほどの仕事なのかね
こんな仕事日本になくてもたいした影響ないだろ
101名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/08(土) 00:45:17.42 ID:fRHlLn2E0
わざわざ社員にすっからだ、、非正規なり請負でよかったのに
102名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/08(土) 00:49:28.78 ID:yfQRLMYM0
女でここまで仕事に打ち込む奴がいるんだな
適当にやってたら生きていけるし生活保護も100%通るだろうに
男に生まれたら働かざるをえないけど・・・
103名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/08(土) 01:22:30.83 ID:EDP1sa9C0
>>87
教材なんて使いまわしにすべきだよな
非効率も甚だしい

>>91
どうして駄目かを説明できない教師って多いよなぁ

>>102
真面目な人は損なんだよ男女ともに
104名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/08(土) 06:59:22.97 ID:HZpv8EsK0
>>103
>真面目な人は損なんだよ男女ともに
ちゃんと評価してくれる人がいたら報われるのだけど、
実際、ただの便利屋さんのような扱いになってしまいがち・・・。
105名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/08(土) 12:16:07.67 ID:bOHbHDAq0
>>100
そうだよね。
世界の行方を左右する仕事とか、ノーベル賞クラスの研究者とか、じゃないんだから。

大抵の人間は凡人なんだ。
無理しなくていいよ。
仮に会社クビになっても、健康ならばなんとかやって行けるもんだ。
心と身体を壊したら元も子もない。
106名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/08(土) 12:34:49.81 ID:a8c4LiFW0
持ち帰り残業の時間を推計するためにここまでするとは。
この女性社員は過重な仕事を精一杯やってたんだと、労基署の担当者も感じたんだろうな。

それで、この自殺は明らかに会社から指示された長時間労働が原因なのだと、
それを労基署として労災認定するために出来る限りの事をしたって感じがする。

ご遺族は当然この会社を訴えるだろうなあ。
会社としては「アミティー過労死自殺事件」なんて不名誉な裁判例が残らないよう、
素直にごめんなさいしてお金払って和解目指した方が良いだろうね。
突っぱねると現在進行中のワタミ裁判みたくなるぞw
107名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/08(土) 12:38:11.84 ID:Q32IxWFq0
効果の出ない授業のために自殺ですか。
英語学校の授業って時間の無駄だと思うの
どうせほとんどの生徒は英語が身に付かない
108名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/08(土) 12:40:46.54 ID:PIn7A9m/0
>>107
そんなことないよ
うちの兄弟は2人とも在学中に英検1級とって商社に行った
109名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/08(土) 12:42:06.23 ID:vuevEOrT0
こんだけ働いて給料激安なんだろうなぁ
110名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/08(土) 12:43:27.56 ID:I+yHhJ/Z0
日本最大の宗教 労働教社畜派
111名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/08(土) 12:52:29.44 ID:Q32IxWFq0
>>108 でも、あんま英会話は身に付いていないと思うわ
112名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/08(土) 12:57:29.09 ID:NoNW+hSf0
死なずにやれてる奴がいるなら単にこの人が鈍臭かっただけだろ

適正ない奴みんなに訴訟起こされたらたまらんやろ
113名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/08(土) 13:02:42.70 ID:I+yHhJ/Z0
↑サイコパスが
114名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/08(土) 13:20:20.88 ID:qeJ0eaoYO
22歳でか
115名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/08(土) 13:21:56.96 ID:yfQRLMYM0
>>104
俺男だが仕事大嫌いだし、絶対真面目にやらないよ
首にならない程度の無能が一番良いポジションだからなw
社内で一番ダメな人をよく観察して、その人より心持ち頑張るレベルを維持してるわ
116名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/08(土) 22:51:53.68 ID:LLP8MECeO
>>20
雇用契約装った請負契約じゃないのか?w
117名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/08(土) 22:52:54.25 ID:o2FGIi7n0
教材とか会社で用意するもんじゃないの?
118名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/08(土) 22:56:15.19 ID:T17kTGmF0
うつ病の労災って亡くなって訴えて始めて取り上げられるのか?
150時間以上やってた時もあったし、メンタルもちとやられた気がするのだが。
119名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/09(日) 00:17:23.65 ID:4Hk7+sdg0
>>24
そう思うと哀れじゃないか
120薬剤師は税金の無駄@転載は禁止:2014/11/09(日) 01:01:37.51 ID:QGkrlB0J0
【2ch速報】矢口騒動の影でひっそりと元モー娘。AVデビュー【芸能人】

https://www.youtube.com/watch?v=hbvd5Gy2-Eo
121名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/09(日) 01:12:42.71 ID:ekKPZJKJ0
>>118
死亡してなくても、うつ病の労災認定されるよ。
月150時間残業でメンタルやられたとなれば、ほぼ労災認定コースでしょう。

ただ、「月150時間以上の残業など長時間労働の結果、自分はメンタルやられた」のだと、
口で訴えるだけでは認められないので、その事実を客観的に証明できる証拠を揃える必要があるけどね…
122名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/09(日) 01:20:07.91 ID:xjysbg1L0
働くとうつになると思うから働かない
予防的措置だよ
だから国は援助しれ
123名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/09(日) 01:29:24.38 ID:zQcpq+Xw0
非常に酷である。
過労死。若いこれからの方だなあ。
労働環境、悪そう。
124名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/09(日) 01:44:37.13 ID:FwfRosA70
>>86
日本の企業は本当に法律も何もないクソだな。
125名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/09(日) 01:52:39.00 ID:JWDnMduF0
人殺し!
126名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/09(日) 04:46:58.83 ID:lzT981uH0
>>121
www.mhlw.go.jp/bunya/roudoukijun/rousaihoken04/dl/120215-01.pdf

120時間外/3週間 以上の証拠(月をまたいでも連続ならおk)
+ そこから6か月以内に、うつなどの医者の診断(すぐ医者行け)

なら労災確定

証拠がびみょーでも労基署に電話して相談しろ

会社が証拠を隠す、当面水面下で動いて、必要資料とかは労基署の指示を仰げ
@労災決定の人
127名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/09(日) 05:34:45.34 ID:hJzDqJ4F0
>84
一から考えてた訳がなかろうが、塾側に教材がないというのは異常である
それにしても、この人も、さっさと辞めればよかったのである
competence不足を自覚していたからこそ無理にしがみつこうとしたのだろうが、死んでは元も子もない
128名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/09(日) 05:37:19.15 ID:4gf/0QVN0
>>1
ブラック会社は、経営者が在日朝鮮人、半鮮人の可能性大
129名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/09(日) 07:44:50.89 ID:Dk/sMIvk0
自分で教材を作るのは、他の英会話教室でも同じような状況ですか?

でもそもそもなぜこの会社は、自分で作ることを教師に課しているのだろう?
130名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/09(日) 08:10:41.26 ID:Yo8WKOPo0
>>127
ほんとそう思うけど、うつ病になるとそういう判断が
できなくなってしまうのかなぁ
131名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/09(日) 09:57:45.49 ID:Dk/sMIvk0
やめたいなあと思ってもその都度、教え子の顔が浮かんできて
「もうこの縁は切りたくても切れないもの」と引き戻されていたのかな・・・。
132名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/09(日) 12:02:09.01 ID:wB/kfRvo0
自分も長時間残業やっていた時期があった。なぜか残業の申請は1日3時間以下
しか申請できないしきたりがあった。んで労働基準監督署に相談したら。パソコン
の稼動時間記録を調べてほんとの労働時間を割り出すという手法で100万円ほど戻って
きた。上司は「誰が密告したんだ?」といってたが
133名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/09(日) 12:13:11.12 ID:CavwWiit0
過労で自殺する奴って
辞めりゃいいじゃん馬鹿なの?って思うけど徐々に徐々に追い込まれてく状況では本人にそんな判断力ないんだよな
とは言え身を削って社会や人の役に立ってる職業なら同情するが居酒屋とか服屋みたいな高校生でもできる職業で過労で死ぬとか自殺は馬鹿らしいね
134名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/09(日) 12:15:04.70 ID:P81FmDxJ0
これは単にマジで能力足りなかっただけなんちゃう
135名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/09(日) 14:34:37.33 ID:HwRAwser0
仕事は最初が一番大変なんだよな、それを乗り越えると毎日がルーチンワークで
楽だけど詰まらなくなり、あとの懸案事項は人間関係とミスをしないことになる。
136名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/09(日) 16:04:03.67 ID:o7LqkrXm0
英語の勉強って辞書を1ページから最後まで繰り返し読むのが一番効くよ。
使用頻度の高い単語は大文字とか太字で書かれてるからそれを重点的に読み込む。

本気でやろうと思ったら教室なんか行かない。
137薬剤師は税金の無駄@転載は禁止:2014/11/09(日) 19:43:44.28 ID:QGkrlB0J0
【速報】最強おっぱい決定戦「P―1グランプリ」開幕! 全部見せます お色気全開の水着バトル!
あの人気アイドルグループからも続々参戦決定!?

(ダイジェスト版)
https://www.youtube.com/watch?v=XmP1TRsAe88

ノーカット版はこちら
https://www.youtube.com/watch?v=Y6Fz1MYedSw
138名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/09(日) 19:48:42.72 ID:H0zw5XkS0
「自殺するくらいならやめりゃいいのに」
たしかにそれは一理あるんだが、同時に一理しかない。
そのセリフは、100番目に言うことであって、まずパワハラ野郎とクソ会社を処刑抹殺にすることが最優先。
被害者はメールの下書きに「最後までダメな子で申し訳ありません」みたいなこと言って、
両親宛ての遺書めいたものが残っていたそうですが、 それは違う。
ダメな奴ってのは、パワハラ上司とクソ会社の方だ。
暴力上司は、裁判の証人尋問で「何十回も殴ったが、愛があればいい」と平然と自らの行為を自分で肯定し、
「今も詫びの気持ちは一切ない」と言ってのけた猛者だ。
ぜひ、名前と顔と住所を晒してほしい。
会社の方も、「苦痛なら退職している」「自殺に偽装した他殺の可能性もある」「脱法薬物を使用していた疑い」などと耳を疑う証言、子供じみた逃げの言葉を繰り返したらしい。
こんな社会的ゴミクズに殺されたなんて、遺族はやり切れんだろうな。俺が親なら、とうの昔にコイツラ全員皆殺しにしてるね。
かような小児のごときセリフを平気で言える会社。その名は「サン・チャレンジ」
「ステーキのくいしんぼ」ですか?よーく覚えておきましょう。別にこんな企業、社会にとって必要でも何でもない。
有志の諸兄は、決して放火、殺人などしないように。絶対にするなよ。
http://www.mynewsjapan.com/reports/2084
139名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/10(月) 00:07:09.99 ID:q3ldC9G60
>>138
>何十回も殴ったが、愛があればいい
自分の非に向き合えないと、こんな理屈が生まれてくるのかなと思った。
140名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/10(月) 16:10:57.61 ID:qKMU3gpC0
ひぇ〜
死ぬぐらいなら職場に紙束持って行ってガソリンかけて経営者を道連れに…
141名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/10(月) 16:16:00.75 ID:fpzKrLPC0
>>4
あなたも鬱になるくらい働いてみれば、それがどんな気持か分かるんじゃないかな。
私は知りたいとも思わないけど。
142名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/10(月) 17:02:17.64 ID:q3ldC9G60
仕事量が膨大だっただけではなく、自分で自分を追い込んでいってしまった面もきっとあると思うから、
どう追い詰めたか知ることで同じような状況になったとき、自分で自分を救うように助けてあげたいと思う。
143名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/10(月) 18:34:54.68 ID:qKMU3gpC0
あんな膨大な教材作れって言われた時点で自分は辞める(^O^)
会社の金で発注しろって言って他方に言いふらし
2chに暴露スレを立て、ツイッターで拡散し
役所関連に24
144名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/10(月) 18:47:17.68 ID:datqImzG0
>>140
だよなあ。
あまりにも攻撃性が無さ過ぎるよ。日本人は。
145名無しさん@0新周年@転載は禁止
おーい小渕議員wついでに塩村議員よwまたこういう悲しい結末が起きたよwコメントせんかw

>>1
あまり取沙汰されていないが、企業、職場によっては、業務配分の不公平がまかり通っているのは珍しくない。
真面目で大人しい(つまり、今時珍しい大人という事)がその帳尻を押し付けられる。
それによって、この女性のように、全てのタイミングが同時期に集中してしまう現象がおきる。
こういう職場環境の見つけ方は、時間外残業が個々平均化されていない職場や、
反面教師と自己評価高を合わせ持つ従業員が小集団単位でいる職場等が該当する。