【政治】民主や維新が「同一労働・同一賃金」法案提出©2ch.net

このエントリーをはてなブックマークに追加
1Anubis ★@転載は禁止 ©2ch.net
民主や維新が「同一労働・同一賃金」法案提出
産経新聞 11月6日 20時17分配信

民主、維新、みんな、生活の野党4党は6日、同じ仕事ならば非正規労働者が正社員と同じ賃金や待遇を得られる「同一労働・同一賃金」推進法案を衆院に共同提出した。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20141106-00000569-san-pol
2名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/06(木) 20:23:52.80 ID:u4zX29XY0
日本人は選ばれた民だという事が判明した!? Japan is a special country …: http://youtu.be/JpTZQsbn0Rg
3名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/06(木) 20:24:22.63 ID:SS3rFB5w0
正社員の給料を下げようって魂胆か
ほんと野党は碌な事せんわ
4名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/06(木) 20:24:42.12 ID:5yR/xjWw0
どこの共産国家だよwwwwwwwwwwwwwwwww
5名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/06(木) 20:25:48.32 ID:A5GbIN410
同じ仕事の定義を示せ
トヨタ自動車に勤めているのが同じ仕事なら、社長から新入社員まで同一賃金
6名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/06(木) 20:25:50.99 ID:kmmWml5S0
政治家はみんな同じ給料でええやろ
7名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/06(木) 20:26:15.23 ID:a1Y/9WUf0
次の選挙で両方とも全滅に近いだろうから勝手に言ってれば??って感じ
8名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/06(木) 20:26:19.79 ID:8oEPoHlC0
非正規は正規より雇用条件が悪いんだから、
むしろ非正規の給与を正規以上に上げるべき
9名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/06(木) 20:26:30.55 ID:Iib6K34w0
>>3
なんでそうなる(笑)
同一労働同一賃金てそんな変な意味はない、フツーの労務用語だぞ。
10名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/06(木) 20:26:38.08 ID:jgzmHvhh0
同一労働の判定は誰がやるの?
パートの自己申告?
11名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/06(木) 20:27:02.54 ID:ypup1sFn0
責任が違う時点で同一労働ではないから。
12名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/06(木) 20:27:18.60 ID:zG6WFWIO0
つまり総非正規雇用というわけか
13名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/06(木) 20:27:46.10 ID:mxwtXYGt0
アベチョンミクスよりははるかにいい。

アベンキ族にとっては気に食わないんだろうがなw
14名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/06(木) 20:28:25.62 ID:J1xplG8w0
欧州の階級社会じゃないと成立しないし。
同一労働が成立したら、それこそ派遣固定化どころじゃない固定化確定。
15名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/06(木) 20:29:23.57 ID:YTVrSR+c0
>>4
これは共産主義じゃないよ。

なぜだか公務員も常勤と非常勤で同じことをやってるのに賃金違うからな。
16名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/06(木) 20:30:16.73 ID:P28ZYgue0
>>11
そうだよな
責任を派遣になすりつけてロクに仕事しない正規の給料が高いのは不公平だよな
17名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/06(木) 20:31:02.49 ID:206HhUim0
>民主や維新が

もうすっかり民主に乗っ取られたな、
維新の会www
18名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/06(木) 20:31:57.30 ID:RuO4JjNVO
社長以外全員バイトにしたらいい
19名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/06(木) 20:32:24.45 ID:ypup1sFn0
>>16
責任のせの字も知らない派遣が何ですと?
20名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/06(木) 20:32:27.42 ID:7exY+IR50
 
大量落選で、政党助成金が大量にあまり、落選議員にくばっていた民主党。
税金で遊んでるのか、こら。
21名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/06(木) 20:32:34.38 ID:JqYo7Sb50
>>1

民主が政権取っている時になぜやらなかった?
他を優先してなぜやらなかった?
だから民主は信用ない
22名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/06(木) 20:32:42.90 ID:zwX6R7Kz0
責任感・スピード・精確・容姿による信頼度、これだけでも差があるのにwww
23名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/06(木) 20:33:44.33 ID:3x9+lEm40
都知事 舛添要一氏を脳外で特化している病院へ出来るだけ早く入院させて下さい
脳梗塞のような歩き方を首相官邸でしていました
24名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/06(木) 20:34:11.44 ID:P28ZYgue0
>>19
保身のために全力で責任を非正規になするつける人に言われたくないな
25名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/06(木) 20:34:13.10 ID:VE35RAw40
今のほうがよっぽど共産主義なんだけどな
年齢などによる階級制で給料が決まり人事権の行使で転勤や配置換えも出来て
整理解雇の4要件を満たさなければ他の部署へ飛ばしてでも使わなければならないんだからw
26名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/06(木) 20:34:40.39 ID:TXplOWfr0
昔から左翼は共産主義の事
正当性を持たせるために民主主義と喚く
27名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/06(木) 20:35:01.35 ID:xjGWMXcI0
解雇規制がセットでないから日本企業壊滅まで読んだ
28名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/06(木) 20:35:05.01 ID:bUSadd0q0
解雇規制の法制化に猛烈に抵抗するテレビ局組合員に対するテロリズムの傾向についての考察

解雇規制のルール化は、全労働者の8〜9割をしめる現在の解雇規制で守られていない中小企業労働者と
非正規労働者(女性が多い)にとっては、緩和ではなく大幅な解雇規制強化となるが、これまでテレビ局は「弱者切捨て」
として批判してきた。しかしこの場合は「弱者」というのは、テレビ局を代表とする大企業で働く労働者
を指しており、本物の弱者である非正規労働者や下請け・中小正社員は含まれていない。

連合や全労連に加盟する公務員組合が解雇規制緩和に反対してきたことは知られている。だがテレビ局労組などの、
平均年収が1150-1450万円(NHK:1750万円)の大企業正規社員で構成される労働組
合が解雇規制緩和に強烈に反対してきた事実を知っているであろうか?

テレビ製作の現場では、9割以上が非正規や多重下請け会社の派遣・出向社員でしめられており、非正
規・派遣・下請けが犠牲となり、テレビ局勤務の労働組合員全員の高額報酬を支えている。

一見、「弱者を守るため」といった反対しにくいロジックを使うが、実際は「弱者の敵」と見ることが
できる。「弱者の敵」が「弱者を守る」という口実で弱者から搾取して、自らの高い報酬を維持する構
図である。この構図は大企業正社員だけを守る強固な解雇規制によっておきており、某労働組合
委員長が派遣法の規制をしないように主張するなど、身分差別を肯定するほど根深い。
29名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/06(木) 20:35:08.94 ID:p3S29DxC0
多分、管理責任とかリーダー給で大幅に違いが出て終わり
30名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/06(木) 20:36:13.09 ID:bUSadd0q0
ではこれに対する、今後の非正規(女性が多い)や中小・下請け正規社員が反撃する傾向や行動を予想してみよう。

まず「連合」、「全労連」や各テレビ局組合に対する襲撃が一番可能性が高いと見られる。
襲撃の前には、加害者である非正規労働者は、事前にABC/BBC/CNN等の海外メディア
などに、正規と非正規の身分制度を批判する声明を送ると見られ、組合などが被害届
を出せば大きなニュースとして取り上げられる可能性がある。
そのため組合側は隠蔽する=被害届けを出さない可能性が高い。(被害届がなければ声明は無視される可能性が高い。)
また小指を切り落とすような凶行がおきた場合は、国際的な速報として報道され、組合員による非正規や下
請けからの搾取が国際的に明るみにでるため、むしろ組合側が多額の和解金(3000万円程度が妥当)
を支払って隠蔽する奇妙なテロが成立する可能性は高い。
31名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/06(木) 20:36:35.35 ID:vx0DNvFP0
本当に同一労働なんてありえないけどな。
派遣と社員のどっちが負担が重いかは
会社によって変わるだろうけど、
いずれにせよどちらかのモチベーションが下がり
生産的な努力が減少するだろうね。
32名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/06(木) 20:36:43.81 ID:0pgO7f5q0
>>1
これはつまり10年勤めたコンビニ店員とバイト初日のコンビニ店員の賃金を同じにしろってこと?
33名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/06(木) 20:36:45.35 ID:JqYo7Sb50
>>1

先に正規・非正規公務員の格差を是正することから始めよ
それでなければ民間は付いてこない
民間が終身雇用・年功序列を廃棄しても正規公務員が変わ
らなければ人材は全く民間に集まらないだろう
お役人様の時代がより強まる
34名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/06(木) 20:37:16.30 ID:UiQyXa9N0
>>29
まあ、実態はそうなるだろうが
まずルールが出来ないことには
そういう議論すら出来ない
これは必要
35名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/06(木) 20:37:24.71 ID:fK2Mg5HT0
民主党はこれを隠そうとしているらしい。
http://www.youtube.com/watch?gs4=tfjcjtgu&v=8JgukoSspHw
36名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/06(木) 20:37:36.39 ID:2Eq973P10
「同一労働・同一賃金」

とりあえず市庁舎にも来ずに休みまくってる橋下の給与を70%カットからどうぞ。
37名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/06(木) 20:37:40.04 ID:bUSadd0q0
公務員労働組合へのテロの可能性と傾向についての予測と考察

公務員組合は解雇ルールの法制化に強行に反対をしており、非正規・中小
企業労働者・女性からの恨みをかっているものと見ることができる。
公務員労働組合員は弱者のふりをして、弱者を守るという口実を使い、弱者を差別し
弱者から搾取して自らの身分を維持している弱者の敵と見ることができるからだ。
※労働局職員、労働基準監督官の7割が公務員労組に加入している。

日本においては300万人が正規公務員で、593万人が非正規やみなし・準公務員
である。多くの政府部門労働者が非人道的な環境で、正規公務員のパワハラや
セクハラにさらされており、正規公務員による非正規の扱いは
人種差別なみにひどいものと指摘がなされている。
※ハローワークの大半の職員が非正規という異常さは既知の事実だ。

この差別に対抗して、いわば平成の一揆がおきる可能性が将来において無い
とは言い切れない。歴史的に日本ではテロや暴動といったソフトな活動よ
りも、クーデーター未満、テロ以上という一揆がさかんだった。搾取階級の商人・地主・
代官・役人とその縁者の皆殺しを目標とするが、中央政府へは恭順しており、
これらの一揆は現在では考えられないほど多発していた。

また、関東連合の集団傷害致死について下された異常に軽い判例でもわかるとおり、
集団での襲撃は、個人の恨みによる復讐よりも罪が軽くなる傾向がわかり、テロ集団が
こうした司法システムの穴を見逃すことは考えにくい。

このことから公務員労働組合・連合・全労連へ集団襲撃が今後発生し、過激化する可能性が高
いと予想する。公務員労組や大きな影響力を保持する(解雇規制緩和反対の最
大勢力である)テレビ局労組は共産系の全労連加入が多く公安警察の監視対象であり、国家への
反逆とみなされにくいことも、襲撃が起きる可能性を助長しかねない。

※注:公務員労働組合は法的に認められていない。もちろん役所とは一切関係のない組織である。
38名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/06(木) 20:38:24.89 ID:VE35RAw40
権限と責任は表裏一体で発生する物で管理職じゃない限り正社員というだけで
責任だけ押しつけられてるならそれはそれでおかしい
39名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/06(木) 20:38:32.02 ID:DJzUclu00
これ、法案はどういう内容なんだ?
同一労働同一賃金をストレートに義務化してるのか否か

同一労働同一賃金「推進」法案とあるが、
「推進」の2文字が引っ掛かる

既に労働契約法で、
正社員と非正規との不合理な格差は禁止されてるが、
それとどこが違うのか?
40名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/06(木) 20:38:35.78 ID:YTVrSR+c0
>>29
リーダーなら同一労働じゃないじゃん。

あくまで同一賃金同一労働だよ。

これは資本主義的なんだよな。

立場で格差をつけるのが共産主義。
41名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/06(木) 20:39:03.59 ID:bUSadd0q0
解雇規制の法制化議論については国民投票や国政調査が不可欠

解雇規制の法制化は、全労働者の8〜9割をしめる解雇規制で守られていない中小企業労働者と
非正規労働者(女性が多い)にとっては、緩和ではなく大幅な解雇規制強化となるが、これまでテレビ局や連合は「弱者切捨て」
として批判してきた。しかしこの場合、「弱者」というのは、テレビ局を代表とする大企業で働く労働者(つまり「連合」の構成員)
を指しており、本物の弱者である非正規労働者や下請け・中小正社員は含まれていない。

連合に加盟する公務員労組や、共産党系労組が解雇規制緩和に反対してきたことは知られている。だが日本
民間放送労働組合連合会などの、平均年収が1150-1450万円(NHKは平均年収約1800万円)のテレビ局大企業正規社員で構成される労働組
合が、解雇規制の法制化や、派遣の規制強化に強烈に反対してきた事実を知っているであろうか?

テレビ製作の現場では、9割以上が非正規や多重下請け会社の派遣・出向社員でしめられており、非正
規・派遣・下請けが犠牲となり、テレビ局勤務の労働組合員全員の高額報酬を支えている。

一見、「弱者を守るため」といった反対しにくいロジックを使うが、実際は「弱者の敵」と見ることが
できる。「弱者の敵」が「弱者を守る」という口実で弱者から搾取して、自らの高い報酬を維持する構
図である。この構図は大企業正社員だけを守る強固な解雇規制によっておきており、某労働組合
委員長が派遣法の規制をしないように主張するなど、身分差別を肯定するほど根深い。

この解雇法制の議論の中核となるべき政労使会議の労働側の代表者が「連合」ということは良く知られる事実だ。
だが労働組合の組織率は全労働者の17.7%程度(3〜4%は公務員が占める)であり連合の占める割合はさらに低い。労働者の中では
少数派であり一握りのエリート利権団体といえる。連合は大企業正規社員で構成されるているため、非組合員である
非正規や中小零細労働者からの搾取・身分差別についての元凶となってきた。つまり「弱者の敵」である少数派が弱者面
して政労使会議に出席、大企業正規社員利権の維持と、非正規・中小労働者の搾取を目指している状況である。

政労使会議で労働者を代表するものは多数派であるべきだが、現状では弱者の敵である「連合」が代表をしている。
政労使会議では労働者の代表として連合の代わりに国民投票や国勢調査等による多数派の意見を取り入れ
「弱者の敵」である連合の独占交渉権を排除したうえで弱者の意見が反映されることが不可欠である。
42名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/06(木) 20:39:36.73 ID:ypup1sFn0
>>24
そうかそうか、まあ頑張って正規になってくれ。
43名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/06(木) 20:39:37.95 ID:zwX6R7Kz0
(悪貨は良貨を駆逐する)で最低クラスの奴の仕事しかしなくなるな
44名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/06(木) 20:41:01.03 ID:19T2nAt+0
こんなまともな法案は売国奴の自民党に即刻潰されるわ
45名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/06(木) 20:41:13.90 ID:JqYo7Sb50
>>26

今は金持ち資産と既得権だけ公的資金で守るよ共産主義だよ
新自由主義と名を偽っての金持ちだけ守るよ共産主義
すなわち中国の特権守るよ共産主義と同じだネン
お解りですか?
46名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/06(木) 20:41:13.78 ID:UiQyXa9N0
>>19
あなたが派遣に比べて
どんな凄い責任の取り方してんのか、
ご自慢の責任の取り方を教えて下さい

まさか、客に謝るとか、
残業してフォローするとか、
評価に響くとか、そんな曖昧で
いい加減なもんじゃないですよね?
47名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/06(木) 20:41:49.04 ID:yoo/yPEI0
ほんとジタミ信者って頭おかしいな・・・
48名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/06(木) 20:43:51.31 ID:LURD9v9F0
>>46
おれのところの「お偉い」さんは頭を下げる事が責任をとることだとよ

頭をさげながらすまないと思わない屑なのになあ。
だけど、頭をさげるから独裁的なことを社内で自分はやっていいんだ、
自分は責任を頭をさげることでとるからなんだってやっていいんだと
いってたなあ。
49名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/06(木) 20:43:58.32 ID:db1BhTJl0
というか非正規全部直雇用にしろよ
非正規の方が責任なくてーだの言うがリーダーとかではなく同じ立場の正社員に
どれ程の言う程の能力と責任があるんだよ
笑わせんな
>>1はまだまともな提案だよ
うちの会社とか派遣で10年やってる人いるが、この人いなくなったらうちの部署回らなくなるわ
50名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/06(木) 20:44:32.77 ID:P28ZYgue0
ヂミンも酷いが
しかしミンスは与党だったときになぜ派遣を廃止にしなかったのかな?
支持団体が困るからか?
51名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/06(木) 20:45:49.22 ID:avc7bqzy0
民主も維新も烏合の衆に過ぎない。

共産党以外は話にならない。
52名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/06(木) 20:47:37.12 ID:1UsiGNgM0
それなら派遣でも転勤ありですね
53名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/06(木) 20:49:04.85 ID:+CcRtYht0
大企業の御用聞きの安倍ちょんよ、大企業の法人税減税で浮いた利益の一部を自民党に政治献金でキックバックしてもらうようだな

断末魔の安倍ちょんの破廉恥インモラル内閣の大臣クビ取り合戦の始まりだぞ、最低でも5人の大臣のクビを取れ

次のクビ取りのターゲットは、政治資金でSM女王様を買い、東電への国費投入と原発再稼働により東電株を爆上げして私腹を肥やす東電株主の宮沢経産大臣と、国民年金で日本株を買い増して私腹を肥やす老人ホーム開設許可“口利き”の塩崎厚労大臣だ


キムチ大好きの安倍ちょんよ、拉致被害者を出しに使った北チョンとの八百長・茶番劇は丸見えだぞ、国民を欺く国賊めが

自分の人気取りのためなら偽善でも何でもやるペテン師の安倍ちょんよ、周辺国を恫喝する手段として核実験の準備を進める、ならず者の北チョンに核実験の資金援助したいようだな、国賊めが、恥を知れ

悪天候でも、脳天気に下手くそなゴルフをやる安倍ちょんよ、ならず者の北チョンは、安倍ちょんの人気取りの下心を見透かして、国連決議違反のミサイルを何発も日本海に撃ち込んで安倍ちょんをもてあそんでるようだな

安倍ちょんは、2015年の在韓米軍撤退後の韓国を日本の自衛隊で守るために集団的自衛権の閣議決定を急いだようだ
チョンは安倍ちょんに感謝しろ、

中国までも北朝鮮の次回の核実験阻止に向けて北朝鮮への兵糧攻めを強めている時期に、安倍ちょんの人気取りのために
拉致被害者の帰還の保証無しに日本が北朝鮮への兵糧攻めを緩和することは、ご主人様の米国も高い代償付きで了解のようだな

帰ってくるのは北朝鮮で厄介者になっている よど号ハイジャック犯の赤軍関係者と日本人妻と遺骨だけ、核・ミサイル開発の資金・部品・技術を支援するだけの安倍ちょんの北チョンへの お・も・い・や・り だわな

チョンから貰った豪華なパチンコ御殿に住むバクチ好きの安倍ちょんよ、カジノを合法化し、国民の年金資産までもGPIFで欧米ハゲタカの餌食にさせるようだな、国賊めが、同じ穴のムジナの北チョンとは話が合うようだな

安倍ちょん、国民には消費増税で生活苦をしいておきながら、大企業や外資ハゲタカが喜ぶ法人税減税、移民、残業代ゼロ、68歳年金支給開始、規制秩序破壊等々、悪政の限りを尽くし、滅茶苦茶、やりたい放題だな

『安倍晋三之代、二年は持たるべく候。明年辺は、仮病の下痢腹が再発して、高ころびに、あおのけに転ばれ候ずると見え申候。』

安倍ちょんの軍師が竹中半兵衛と黒田官兵衛とは似て非なる竹中平蔵パソナ会長と黒田日銀総裁とは、チャンチャラおかしいわ
竹中平蔵パソナ会長から、法の抜け穴で派遣社員を重労働させて搾取する方法やシャブ乱交接待方法でも教えてもらえ

国内の法規制・関税は、古来より強者と弱者、大と小が共存共栄するために考え出した人類の知恵だわな
これを否定する大バカヤローは、サファリパークのライオンの檻の中にでも入れてやって弱肉強食の恐怖を思い知らせてやれ

       ,..--‐‐‐‐‐‐‐‐---..  TPPに加入すると国内に外来種(外人労働者)が大増殖し、
      /::::ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;)  日本人の給料が低下し、格差が拡大し、失業率や犯罪発生率が増加するわな
      ∩::::::::/        ヽヽ
     ||:::::::::ヽ ........    ..... |:| TPP加入で、"安全・安心"な国内農産物が減少して国内自給率が低下し
     ||::::::::/     )  (.  .|| いざというときに、外国から兵糧攻めにあったら、降参するしかないぞ
     /〔.| 」 -=・=‐  .‐=・-.|  
    〔 ノ´`ゝ  'ー-‐'  ヽ. ー' | TPP加入で外国の有害農薬入り・遺伝子組換農産物だらけになるぞ
    ノ ノ^,-,、   /(_,、_,)ヽ  | 
   /´ ´ ' , ^ヽ / ___    .| TPP推進で大企業をスポンサとするマスゴミが金稼ぎのために
   /   ヽ ノ'"\ノエェェエ>   |   TPP反対の議員は農民票目当てだと偏向キャンペーンしているが
   人    ノ\/ー--‐   /|:\_ TPP賛成派は、ヨシミのように財界の提灯持ちの議員と御用学者だけで
 /  \_/\  ___/ /:::::::::::::   財界からの金目的の汚い奴らばかりだぞ、原子力ムラと同じ構図だわな
   ::::::::::::::::::::::::|\   /  /:::::::::::::::::
54名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/06(木) 20:49:25.46 ID:UiQyXa9N0
>>48
集団を代表して外に謝罪したりするのは、
そういう仕事ということでもいいし
そういう役割の職種や人間が必要な会社なんだろう

派遣にそういう役割を与える会社なんてないし
同一労働同一賃金とは違うんじゃない?
ちょっと別の話だね
55名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/06(木) 20:51:01.16 ID:VE35RAw40
>>54
最近は謝罪の代行業者があるからそういう人を派遣で雇っていても不思議ではない
56名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/06(木) 20:51:17.83 ID:2BdxLeZG0
大学業界で同一労働・同一賃金を実行したら面白くなるよ。
57名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/06(木) 20:52:21.05 ID:RpUwvxxx0
>>49
一時的に回らなくなるけど代わりが必ず出てくるからw
まぁ事前にそうならないよう周りの成長を促すのが同一労働同一賃金だけどね
そいつは10年居座って仕事を独占してるだけ
58名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/06(木) 20:55:01.19 ID:0w3AmM3Z0
責任と言っても斬られるのは非正規雇用
59名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/06(木) 20:55:38.37 ID:D466Xc3mO
何で、派遣労働に反対のはずの野党が、全社員を
名目はともかく実質非正規雇用扱いにしろと言うの?
頭がオカシイの?
60名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/06(木) 20:56:22.60 ID:7+axTpTp0
1億総パソナ化計画か。

竹中平蔵はウハウハだな。
61名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/06(木) 20:57:07.18 ID:egJ/YJ8m0
民主が絡んでいる時点できな臭い
62名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/06(木) 20:57:18.49 ID:MjdJwU7Q0
これを経団連のポチこと自民党が全力で阻止w
63名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/06(木) 20:57:26.57 ID:VE35RAw40
>>59
おかしいんだろうw
64名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/06(木) 20:58:27.65 ID:zZh+HCJ70
>>48
責任の取り方は様々あれど、頭を下げるだけで済むなんてことはあり得ない。迷惑をかけた相手が許すまでが仕事だ。
65名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/06(木) 20:58:29.82 ID:okxxWwH10
この制度が完全義務化されたら、
非正規の人件費が膨れ上がる

すると企業としては、
1、正社員・非正規合わせて社員数を大幅削減するか、
2、正社員の賃金水準を大幅に下げるか、
このどちらか、または両方をやらざるを得ない

誰が得して誰が損するか、複雑微妙な法案だね
66名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/06(木) 20:59:25.66 ID:QwrcNeVQ0
親会社からの出向で派遣扱いの人とか給料下がるよな
67名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/06(木) 20:59:33.07 ID:3eQB6E+a0
公務員も民間も同一賃金
68名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/06(木) 21:00:32.04 ID:IyAHNxKz0
>>62

マルハン自民党は特権階級の犬だからなw
69名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/06(木) 21:00:36.64 ID:C07axfK40
>>1

同じ仕事ならば同じ賃金にするならピンハネやめさせないと何も始まらんよ

おまえらそんな国民をけむにまいて通用すると思ってんの?
70名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/06(木) 21:01:29.58 ID:2q1Xx9Xn0
解雇規制のおかげでクビになっていないだけの役立たず正社員を絶滅させないと
日本経済は停滞したまま
同一労働同一賃金と解雇自由化は絶対に必要
71名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/06(木) 21:01:32.96 ID:qQ4CE46d0
同一労働ってどうやって測るの?
一見同じに見えても、精度や効率の違いがあって、
それが評価されないってのは、労働者にとっても良くないと思うんだけど。
72名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/06(木) 21:02:00.48 ID:GquF3JVA0
バカ左翼は死ななきゃ治らないってばっちゃが逝ってた
73名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/06(木) 21:02:12.81 ID:6eTkR/D+0
非正規労働者が正社員と同じ賃金や待遇を得られるなら
違いはどこになるの?
74名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/06(木) 21:03:11.82 ID:3eQB6E+a0
議員も民間も同一賃金
75名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/06(木) 21:04:48.24 ID:zZh+HCJ70
>>55
そういえばコールセンターにもトラブル対応サービスなんてあるね。企業不祥事で電話が殺到した時に使うやつ。

日常的に頭を下げているのは非正規で、それで収まらなくなるにつれて地位が上がっていくだけだから、別に誰でもいいんだよな。
76名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/06(木) 21:04:55.67 ID:C07axfK40
>>70
バカだなおまえ誰もが首になるなら正社員と言わないだろ
正社員になれないのにマトモな非正規が増えると思ってるのかよ
77名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/06(木) 21:06:09.14 ID:O0UPVY000
民主は自治労日教組連合に話し付けてあるか
78名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/06(木) 21:07:09.73 ID:/YYbRNqw0
これすごい法律だよな

がんばれ民主維新
79名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/06(木) 21:07:37.90 ID:2rDR5ldj0
何度も書き込む

消費税を上げ、公務員給料削減
これから本当の貧困地獄が始まる

底辺コウムインガー → 極貧地獄

中層コウムインガー → 貧困

自営コウムインガー → 極貧地獄

サラリーマン上層の下コウムインガー → 中層転落

が始まる

消費税をあげ、公務員の給料まで下げるなんてクソ
有効需要を下げ、スタビライザー機能を潰すなんて
さーすが新自由主義ね

【政治】公務員給与下げ可決 衆院内閣委 ★2 [転載禁止]©2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1414992417/-100
80名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/06(木) 21:08:24.78 ID:C07axfK40
こいつらの詐欺師なところはな
昔からある正社員とアルバイトを是正するっていうバカなことを言ってるに等しいんだよ
同一賃金 同一労働になってないと不満が出たのは
かたやピンハネされる かたやピンハネされない
なのに同じ仕事をやってるってことだ
81名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/06(木) 21:09:19.28 ID:N2L/pse80
労働特権階級の
労働組合に支持された
民主党がどの口で言うとるか!
82名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/06(木) 21:09:39.15 ID:9V33OoYK0
>>80
ピンハネされない立場になる努力をしてるのならいいんだけどな
カネのためにする仕事はつまらんよ
83名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/06(木) 21:09:46.62 ID:2rDR5ldj0
本当に重要なのは

『 排特ア 』や『 アメリカ(ユダヤ)からの真の独立 』




【アメリカからの真の独立とは】

核ミサイルをもち相手に先制攻撃できるようにする

アメリカの兵器に頼らない武装システムを構築する

日本独自の強力な情報機関をもつ

外国工作員の排除強化

政治家・官僚のスパイ化防止

政治家と官僚のセキュリティーを強化

『マスコミの正常化』

株式において外国資本への配当の課税強化

資源・エネルギー・食糧を独自調達

公務員の信仰の自由の禁止
84名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/06(木) 21:09:46.44 ID:VE35RAw40
>>79
それこそ昔米大統領選で共和党のゴアがいってたトリクルダウン・ガバメントだなw
85名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/06(木) 21:09:56.73 ID:JePBaD+h0
公務員には最適な制度だ、9割は派遣でいい
86名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/06(木) 21:11:28.80 ID:XHvBYikbO
ローン組めない人増やすだけでは…
87名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/06(木) 21:11:30.90 ID:2rDR5ldj0
コウムインガーが民主党マンセー工作員だと分かるレス

(それも新自由主義系で人権擁護法案を何度も通そうとした野田をマンセー)
※要するに朝鮮系工作員の可能性が大

【経済】NY株の終値、史上最高値
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1399667956/l50にて

84 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/10(土) 06:47:45.17 ID:yvGpKIHO0
>>83 馬鹿はお前
野田佳彦、大阪16区、応援演説(2009年8月衆院選)
「参議院で、民主党が第一党になってから、解ったことがあるんです。
2万6千人の国家公務員のOBが、4,700の法人に、天下りしています。
その4,700の天下り法人に、12兆6千億円、みなさんの税金が使われていることが解りました。
12兆6千億円ということは、消費税5%分です。
消費税5%分のみなさんの税金に、天下り法人が、ぶらさがっている、
シロアリが、たかっているんです。
それなのに、シロアリ退治しないで、こんどは、消費税を、引上げるんですか。
消費税の税収が20兆円だったら、また、シロアリが、たかるかもしれません。
鳩山さんが、4年間消費税を引き上げない、といったのは、そこがあるんです。
シロアリを退治して、天下り法人をなくして、天下りをなくす。
そこから始めなければ、消費税を引上げる話しは、おかしいんです。
徹底して税金の無駄遣いをなくしていく
それは、民主党の考え方であります。
このシロアリを退治して、働きアリの政治を実現するのが
民主党の政権交代の意味です。」
88名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/06(木) 21:12:03.52 ID:2q1Xx9Xn0
結局のところ正社員という制度は企業にとっては足枷にしかなってないからな
給料分の働きをしない正社員のために他の労働者が負担を強いられてる状態
こんなことで社会全体が上向くはずがない
89名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/06(木) 21:12:15.32 ID:C07axfK40
>>82
努力とか関係ないから政府が派遣拡大すんだろ
じゃあ拡大する意味を説明してみろよ
90名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/06(木) 21:12:30.84 ID:pN06sWdU0
>民主、維新、みんな、生活の野党4党は・・・

こういうのを同じ穴のむじな って言うのか。
91名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/06(木) 21:13:24.17 ID:o9BFAaJd0
優越的な立場を悪用する輩どもに対抗するにはどうすればいいか?戦争がなくならないのはなぜか?
92名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/06(木) 21:13:29.72 ID:VE35RAw40
>>84はゴアじゃなくロムに−だった
93名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/06(木) 21:13:39.99 ID:C07axfK40
>>90
それらは自民2軍だよ ユダ犬政党だ
94名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/06(木) 21:15:33.13 ID:u7Oni5hi0
安倍「移民と同一労働・同一賃金なら賛成です」
95名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/06(木) 21:15:56.80 ID:FT1IBGc10
中小零細に就職するより大企業に派遣で行ったほうが勝ち組って事?
96名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/06(木) 21:16:18.72 ID:VE35RAw40
>>82
正規社員の椅子が全員にないならやってる事は椅子取りゲームと同じ
誰かが座れば別の人が座れなくなってるだけ
97名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/06(木) 21:17:08.79 ID:C07axfK40
>>83
しかしだな議員っての我欲で議員になってる者ばかりだから
憲法改正してもそれをいいことに支配層のための改正しかしないんだよ
98名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/06(木) 21:17:25.68 ID:pN06sWdU0
>>6
ためにならない政治家は半分でいいわ。
99名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/06(木) 21:18:28.05 ID:VE35RAw40
>>95
横の労働組合がないから企業間であわせるのは極めて難しいじゃないかな
100名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/06(木) 21:20:53.55 ID:lqTa7dsF0
正社員の給料を守るために派遣社員がクビになりますw
101名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/06(木) 21:20:56.20 ID:9V33OoYK0
>>89
派遣は弱い立場という思い込みをしてるからダメなんだよ
派遣会社の中にいる立場で言えば、この業界を選ぶ労働者は計画性が無く、自己努力をしたがらないのにカネだけ欲しいという層だ
派遣労働者は虐げられているというのなら、なぜ客の直接雇用を断る派遣労働者がいるのか

派遣という形態で仕事をするにしても、正社員化などすることで雇用の安定を図ろうというのが骨子
国内の派遣会社を減らそうというのが骨子
派遣労働者はスキルを売るので、教育研修を義務化させようというのが骨子だ
正しい理解をしようとせず、派遣と聞けば脊髄反射する人に語る資格はないよ
去れ
102名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/06(木) 21:25:12.60 ID:cUiZqZJE0
当然のことだな。
103名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/06(木) 21:25:41.39 ID:o9BFAaJd0
>>101
>この業界を選ぶ労働者は計画性が無く、自己努力をしたがらないのにカネだけ欲しいという層

詳しく
104名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/06(木) 21:25:46.81 ID:C07axfK40
>>100
おまえら小泉の勝ち組 負け組みを評価してきただろ
勝ち組みは正社員 負けは派遣社員

安倍になったら今度は勝ち組が既得権益だから是正しろっておかしな主張だろ
しかも正社員待遇目指して頑張ってきたのに、それがなくなれば非正規しかなくなる
非正規で会社に貢献できる人間が育つと思ってるのか もっと深く考えろよ
105名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/06(木) 21:26:11.16 ID:vAy657g60
メーカー技術者なんだけど
他社と共同でやっている場合はどうなるんだ?
俺の会社はカフェテリアプランがあるし家賃補助がつく
出向先はない分給料が良い。
やってる業務は同じだけどこの場合はどっちの給料になるんだ?
106名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/06(木) 21:27:14.74 ID:9V33OoYK0
世界最大のオートメーカーや国内最大手サプライヤー、一部上場精密機器、重電メーカーなどの正社員だった人を採ってる
彼らはやりたいことが明確で今の会社ではできないからうちに入ってきてる
そしてうちでやりたいことをしてもらってるよ
車のメーカーで楽器は作れないのよ
重電メーカーで飛行機は作れないのよ
それをするなら転職するしかないんだよ
きっちりした待遇で迎えてるよ。派遣社員としてね
107名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/06(木) 21:27:59.62 ID:JqYo7Sb50
>>72

非正規になれば生きたまま死んだのと同じと
バッチャンが言っていた
今のばっちゃんは進んでると思うぞ
108名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/06(木) 21:28:38.94 ID:2q1Xx9Xn0
>>104
>非正規で会社に貢献できる人間が育つと思ってるのか もっと深く考えろよ
正社員で雇ったところで中高年になるころには大半が役立たずになるという結果が既に出てるから
経営者は正社員を減らしてるんだろ
正社員は会社に貢献してるとか妄想もその辺にしとけよw
109名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/06(木) 21:30:15.10 ID:C07axfK40
>>104
この小泉と今の安倍にいる2枚舌を使ってる詐欺師野朗が竹中だ
小泉の時は努力した勝ち組が評価される社会
安倍の時はこれが既得権益だから是正しろ そもそもここがおかしいってな

こいつほど日本の詐欺師は他にいないだえろ
110名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/06(木) 21:30:24.38 ID:9V33OoYK0
>>103
転職先を見つけずに辞めてしまって妥協して入る
派遣会社を転々とする人ほどカネにうるさく高給を欲しがる
が、そんな奴は当然スキル低い
転職で給与上げようとしてるだけなんで、厳しく判断します

うちは教育研修きっちりやるから本人次第でいい仕事できるけどね
そもそもの人間性を見ないと客先に出せんよ
111名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/06(木) 21:31:18.19 ID:yERCvgGw0
>>1
新自由主義者は死ね!
112名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/06(木) 21:32:58.21 ID:35TdeXt+0
同一労働・同一賃金は反日思想の一部
113名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/06(木) 21:33:17.83 ID:7+axTpTp0
まずは公務員を全員パソナに移籍でいいだろ。
警察官も消防隊員も教師も全部だ。
自衛隊も派遣でいいぞ。
114名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/06(木) 21:33:33.86 ID:JqYo7Sb50
>>72

正規公務員に在らずば人に非ず
とバッチャンは言っていたぞ
ヒェー・・正規公務員でなければ人でなしか?
オマエ頑張って人になるんだぞ
妖怪人間ベム・・・人になりたい
115名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/06(木) 21:33:38.98 ID:ZUAuzuWf0
なんだこの
サヨクの発想w
116名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/06(木) 21:33:45.26 ID:gOqwtrds0
我らが宰相殿は、
一般的にいって無能の類と言わざるをえない学校を出ておいでだ。
もし彼が安倍晋太郎の子供ではなく庶民の子だったら、
非正規雇用の底辺になってたんじゃないかね。

今は確かに、団塊の世代が高齢化して高齢者が増えて、介護の必要性が高まっているけど、
あと20年、30年して団塊があらかたいなくなったら、高齢者が減っていくだろうな

今の30代以下が長生きできるとはとても思えない
食生活の変化はもちろんのこと、相当数の非正規雇用の悲惨な食生活や生活パターンを見たら、
ヘタすりゃ50代で死んでもおかしくない
介護対象者が減るのが目に見えているから、待遇を上げる気がないというのもあるかも?
117名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/06(木) 21:34:11.75 ID:9V33OoYK0
>>104
正社員だから何?というのが俺の持論
まだ会社が守ってくれると思ってんの?
そういう奴ほど仕事やらないから腹立つ
予算対比130%くらいの数字出さなきゃやってる意味ねえよ

やっても日本は給与上がらないから切なくなるけど自己満だわ
118名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/06(木) 21:34:52.71 ID:C07axfK40
>>108
じゃあおまえがその社会保障費を負担しろよ
人間だれでも老化はつきものだ その究極の選択が45歳定年制だろ
もっと全体の国民のこと考えろ 企業の利益優先で書きこむな
119名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/06(木) 21:36:39.85 ID:0ZodMARl0
ただの正社員が既得権益っつてた。
120名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/06(木) 21:37:04.61 ID:9V33OoYK0
>>118
企業が利益あげないと給与カット賞与なし納税せず
そして国もデフォルト

こういう理屈がわからないからダメ
共産主義じゃねーんだよ
121名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/06(木) 21:37:16.62 ID:C07axfK40
>>117
じゃあ最初から身分制度作ったケケ中小泉が悪なんだろ
なんで派遣なんか作ったんだよ
122名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/06(木) 21:37:44.12 ID:rn8quAh40
ソニーとか経営者が無能で赤字食らっても3億も年俸貰っているのはどうよ
日本で一番生産性が低いのは経営者だと言われているだろ
ジョブズがアップルが赤字だった時代年俸1ドルだった訳で
そういう意味では公務員だって無駄に給料が高いだろ
そういうのを棚に上げて下(中小企業含む)に押し付けるのはどうよ
123名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/06(木) 21:38:13.34 ID:JqYo7Sb50
>>72

正規公務員でなければ結婚も出来ん
家庭も出来ん
とバッチャンが言っていたぞ
ヒェー・・人生、奴隷か役人か超格差
124名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/06(木) 21:38:40.58 ID:UCeFE5Vz0
これは素敵な社会主義ですね
125名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/06(木) 21:39:03.20 ID:KVFJ5pbq0
ということは裁判員になったら裁判官と同じ給料がもらえると言うことだな。
126名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/06(木) 21:40:01.53 ID:C07axfK40
>>120
人材をカットすることが利益だと思ってる新自主主義におかされた
脳ミソがガンなんだろ 中高年で定年あるいはリストラされたら
どうやって人生設計すんだよ 良く考えろ世間知らずめ
127名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/06(木) 21:40:05.80 ID:+DBbVJ0S0
んじゃ民主議員の給料はナシな
128名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/06(木) 21:40:23.56 ID:2q1Xx9Xn0
>>118
社会保障は国で負担すればいいだけだ
個々の企業に負担させる合理的な理由は全くなし
ましてや解雇規制に甘えてるゴミ正社員に社会保障なんて本来であれば必要ないわ
129名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/06(木) 21:41:08.94 ID:NDtRTx9a0
無理やろ、仕事にもよるけど実は末端のバイトや契約社員が一番キツイ仕事を
してるから、(給料一緒にしても)バイトの仕事を数十年続けられる正社員は
まずいない。下っ端ほど給料高くなってまうやんw
130名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/06(木) 21:41:11.85 ID:gNsS6nWM0
かかってくる責任は差があるのに?
131名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/06(木) 21:41:52.85 ID:9V33OoYK0
>>121
派遣法は正しくはこういう名前
労働者派遣事業の適正な運営の確保及び派遣労働者の保護等に関する法律

そして昭和六十年七月五日に成立した
竹中と小泉が作ったわけではない

身分上げたきゃ成果を上げよ
もしくは起業せよ
それだけ
132名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/06(木) 21:43:04.23 ID:tPxtovou0
給料は労働の対価じゃない
仕事の対価なんだよ
イチローが同じ時間労働してもたくさん給料貰える理由がわからんのか
133名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/06(木) 21:43:31.62 ID:yERCvgGw0
>>120
新自由主義は共産主義と同じこと
134名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/06(木) 21:43:31.86 ID:35TdeXt+0
>>128
社会保障は完全に個人負担自己責任にすべき。
個人の問題に国家が関わることは
完全に人権問題。
135名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/06(木) 21:43:55.36 ID:JqYo7Sb50
>>117

昔フリーターが自由な新しい生き方って若者・・・
そして今はホームレス老人・・・・老後ない
とバッチャンが言っていたぞ
ヒェー・・正規公務員が変わらないのに民間だけ
変えようとしても・・・騙される?
136名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/06(木) 21:44:02.41 ID:KTvRCdLK0
民主と維新の主張を尊重するなら
こいつらに国は金払わなくて良いってことだよね?
137名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/06(木) 21:44:39.60 ID:l8IQSP340
>>130
努力と責任は下のモンに押し付けるモノ
138名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/06(木) 21:44:47.67 ID:C07axfK40
>>131
製造業解禁しただろ 日本の主役はその頃までは製造業が主役だ
拡大したころが問題なんだよ 今回の安倍ケケの派遣拡大と同じ
失われた20年の再来だ
139名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/06(木) 21:44:49.05 ID:9V33OoYK0
>>129
この狭い、現場しか見ていない「業務」の括り
社長は現場仕事してないから現場社員より給与
(正しくは報酬)安くていいという意味のわからない理論になる
おかしいの、わかる?
140名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/06(木) 21:44:55.05 ID:jgYgJIbd0
同一労働、同一賃金。じゃ賃金の水準はどちらに合わせるのだ。当然、非正規社員に合わさざるを
得ないわな。それとも最低賃金にでも合わせるかい。いずれにしろ正社員大幅賃金ダウンだな。
そうなりぁ民主の支持母体である連合黙っていないぞ。
141名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/06(木) 21:45:34.01 ID:yERCvgGw0
>>130
仕事によってリスクも継続できる時間も違うからな

例えばスポーツ選手は若い時期にしかできないし
ハイリスクで高収入の仕事なんかもある

そういうものも全部安い賃金にするのが新自由主義

絶対に維新を許すな
142名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/06(木) 21:45:43.48 ID:K62Rt5kh0
おかしくない?
それなら正社員と同じくサービス残業やいろいろめんどくさいことも
全部やらせるべき
143名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/06(木) 21:45:54.62 ID:9V33OoYK0
>>138
狭いね。狭い。
メーカーだけで語るの?
144名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/06(木) 21:47:42.37 ID:JqYo7Sb50
>>130

そうです
新自由主義とは
金持ち特権だけ守るよ社会主義
貧乏奴隷エサだけ与える社会主義
のミックスです
格差があって自由はないのです
145名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/06(木) 21:48:33.70 ID:C07axfK40
>>128
ばかか 企業は社会的責任は負わないってことか
だったら企業減税もできないだろ よくものを考えてから書き込め
146名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/06(木) 21:50:24.98 ID:yERCvgGw0
新自由主義者を日本から追い出さねばならない!

日本版レッドパージをやるべきだ!
147名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/06(木) 21:50:36.93 ID:miXAkaVl0
まあ、日本は世界で当たり前の「同一労働同一賃金」をやるしかない
日本だけ異常な状態が長続きするわけないんだよ
普通に考えれば分かるだろ

いずれにしても、「同一労働同一賃金」に反対する人が
労働者の本当の敵である
148名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/06(木) 21:51:11.63 ID:9V33OoYK0
>>147
世界で当たり前、のエビデンスよろしく
149名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/06(木) 21:52:15.19 ID:UiQyXa9N0
>>130
責任について具体的にどうぞ
150名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/06(木) 21:54:27.37 ID:yERCvgGw0
>>147
どこの世界だよw

妄想ならチラシの裏にでも書いてろよ
151名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/06(木) 21:54:52.59 ID:nS6wr7Hh0
正社員の賃金下がって人が減るか
人件費上がってリストラになるか
152名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/06(木) 21:56:52.06 ID:FzaEj1H80
日本と韓国位だろ。
世界標準は同一〜
153名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/06(木) 21:57:09.61 ID:qBoogAAU0
>>32
同じようなもんだろその例じゃ
154名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/06(木) 21:57:19.78 ID:zo0ldrEg0
つまり非正規も正規雇用にしろって事か?
155名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/06(木) 21:58:22.60 ID:9V33OoYK0
>>149
例えば建築の現場所長
品質、コスト、工期をうまく収めて利益を出すマネジメントが仕事だ
そのために建材を少しでも安く仕入れ、職人を上手く使い、簡単確実に施工できるよう現場全体を動かしていく

中堅ゼネコンがやったスポーツ関連施設の施工
品質や工期は守れたが、大赤字
現場所長は降格、部署異動

これが俺の知ってる責任の取らされ方かな
156名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/06(木) 21:59:29.92 ID:yERCvgGw0
>>154
新自由主義者は正規雇用も非正規と同じ賃金まで下げろって言ってるよ
157名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/06(木) 21:59:36.93 ID:2q1Xx9Xn0
>>155
>現場所長は降格、部署異動
非正規なら解雇されるが正社員は異動だけですむ
本当に責任が軽くていいよなあw
158あえて言おう!カスであると!@転載は禁止:2014/11/06(木) 22:00:04.63 ID:+tEVy5wpO
我々は、ひとりの英雄を失った!。
しかし、これは敗北を意味するのか!。
いや、始まりなのだ!。
地球連邦にくらべ、我がカルト帝国の国力は、30分の1以下である!。
にもかかわらず、今日まで闘いぬいてこられたのは、なぜか!。
諸君!。
我がカルト帝国の、戦争目的が正しいからだ!。
一握りのエリートが、宇宙にまで膨れ上がった、地球連邦を支配して54年!。
宇宙に住む我々が、自由を要求して、何度連邦にふみにじられたかを、思いおこすがいい!。
カルト帝国の掲げる、人類一人一人の自由のための闘いを、神が見捨てるわけがない!。
我がカルト帝国の、諸君らの愛してくれた英雄は死んだ!。
なぜだ!。(坊やだからさ!)闘いは、やや落ち着いた!。
諸君らは、この戦争を、対岸の火と見過ごしているのではないのか!。
英雄は、諸君らの甘い考えを、目覚めさせるために死んだ!。
闘いは、これからである!。
諸君らの、先祖も連邦のむしろな抵抗の前に、死んでいったのだ!。
この哀しみも、怒りも、忘れては、ならない。
それを英雄は、死を持って我々に示してくれたのだ!。
我々は今、この怒りを結集し、連邦軍に叩きつけてはじめて、真の勝利をえることができる。
この勝利こそ、戦死者すべてへの、最大の慰めとなる!。
国民よ立て!。
悲しみも、怒りに変えて!。
立てよ国民!。
カルト帝国は、諸君らの力を欲しているのだ!。
ジークジオン!ジークジオン!ジークジオン!ジークジオン!ジークジオン!ジークジオン!。
ハーゲンクロイツ万歳。
カギ十字軍万歳。
ネオコン、ネオリベ、ネオナチ万歳。
ファシストシオニスト万歳。
シオンの議定書万歳。
イエズス会万歳。
ビル&メリンダ財団万歳。
第三次世界大戦万歳。
偽ユダヤ(ニダヤ)万歳。
不正選挙&不正支持率万歳。
カルト帝国大本営万歳。
自民教万歳。
リアルカイジ(賭博黙示録)万歳。
テロノミクス万歳。
1%の支配者(飼い主)と、99%の奴隷(ゴイム、家畜)の物語万歳。
再占領&八つ裂き計画(道州制)万歳。
放射能列島から魔界列島へ万歳。
外国人参政権万歳。
人権擁護法万歳。
TPP万歳。
大東亜共栄圏復活万歳。
満州国復活万歳(ネオマンチュリア)。
徴兵制復活万歳。
神風万歳。
カルト壺売大本営万歳。
クラッシュプログラム万歳。
トンキン湾直下震度8&大津波(リバイアサン)万歳。
エボラ(生物兵器)ワクチン(ナノテクノロジー式ICチップ)強制接種万歳。←←←による、ゴイムゾンビロボット家畜兵器化計画万歳。
(笑)
\(^O^)/
159名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/06(木) 22:00:41.09 ID:yERCvgGw0
>>157
お前みたいなゴミクズが日本を滅ぼすんだよなぁ
160名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/06(木) 22:01:47.15 ID:9V33OoYK0
>>157
非正規は自分の管理してる領域以外では責任負わされない
ただし景気等により契約終了がありうる
何度も書くが、だからその立場を変える努力をしろということ
表面しかなぞれないから薄い反論しかできないんだよ
161名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/06(木) 22:01:51.48 ID:zo0ldrEg0
>>156
正規雇用を失くして責任を誰も取らない社会の出来上がりか
162名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/06(木) 22:01:51.87 ID:2q1Xx9Xn0
>>159
実際は役立たずのゴミクズ正社員のせいで日本が滅んでるわけですが
163名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/06(木) 22:02:11.83 ID:yERCvgGw0
>>162
ソースは?
164名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/06(木) 22:03:51.45 ID:qhzJffCu0
そして皆ジンバブエの労働者の平均賃金に統一されるのであった。
165名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/06(木) 22:04:27.50 ID:bUSadd0q0
解雇規制の法制化議論については国民投票や国政調査が不可欠

解雇規制の法制化は、全労働者の8〜9割をしめる解雇規制で守られていない中小企業労働者と
非正規労働者(女性が多い)にとっては、緩和ではなく大幅な解雇規制強化となるが、これまでテレビ局や連合は「弱者切捨て」
として批判してきた。しかしこの場合、「弱者」というのは、テレビ局を代表とする大企業で働く労働者(つまり「連合」の構成員)
を指しており、本物の弱者である非正規労働者や下請け・中小正社員は含まれていない。

連合に加盟する公務員労組や、共産党系労組が解雇規制緩和に反対してきたことは知られている。だが日本
民間放送労働組合連合会などの、平均年収が1150-1450万円(NHKは平均年収約1800万円)のテレビ局大企業正規社員で構成される労働組
合が、解雇規制の法制化や、派遣の規制強化に強烈に反対してきた事実を知っているであろうか?

テレビ製作の現場では、9割以上が非正規や多重下請け会社の派遣・出向社員でしめられており、非正
規・派遣・下請けが犠牲となり、テレビ局勤務の労働組合員全員の高額報酬を支えている。

一見、「弱者を守るため」といった反対しにくいロジックを使うが、実際は「弱者の敵」と見ることが
できる。「弱者の敵」が「弱者を守る」という口実で弱者から搾取して、自らの高い報酬を維持する構
図である。この構図は大企業正社員だけを守る強固な解雇規制によっておきており、某労働組合
委員長が派遣法の規制をしないように主張するなど、身分差別を肯定するほど根深い。

この解雇法制の議論の中核となるべき政労使会議の労働側の代表者が「連合」ということは良く知られる事実だ。
だが労働組合の組織率は全労働者の17.7%程度(3〜4%は公務員が占める)であり連合の占める割合はさらに低い。労働者の中では
少数派であり一握りのエリート利権団体といえる。連合は大企業正規社員で構成されるているため、非組合員である
非正規や中小零細労働者からの搾取・身分差別についての元凶となってきた。つまり「弱者の敵」である少数派が弱者面
して政労使会議に出席、大企業正規社員利権の維持と、非正規・中小労働者の搾取を目指している状況である。

政労使会議で労働者を代表するものは多数派であるべきだが、現状では弱者の敵である「連合」が代表をしている。
政労使会議では労働者の代表として連合の代わりに国民投票や国勢調査等による多数派の意見を取り入れ
「弱者の敵」である連合の独占交渉権を排除したうえで弱者の意見が反映されることが不可欠である。
166名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/06(木) 22:04:56.93 ID:2q1Xx9Xn0
>>160
>非正規は自分の管理してる領域以外では責任負わされない
だからクビも減給もない正社員に責任もクソもないっつうのw
「責任を負う」というのはそれ相応の責任の取り方が伴って初めて成立すんの
167名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/06(木) 22:05:25.82 ID:7zMFHFbB0
もう派遣なんか雇わずにバイトかパートにしちゃいなよ。

派遣なんてロクに使えないくせに文句ばっかいうやつだらけだし
168名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/06(木) 22:05:29.53 ID:B6VV/fi20
まあ、普通は安い方に寄せるわな。

というか海外の労働者は差別したままでいいのか橋下?
169名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/06(木) 22:06:00.31 ID:yERCvgGw0
>>166
東電は誰も責任を取らなかったけどな
170名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/06(木) 22:07:47.84 ID:2q1Xx9Xn0
>>169
そう。だからみんな東電は無責任って非難したろ
正社員も同じことだ。
いくら仕事の幅が広いわー上司のプレッシャーがキツいわーつっても
何の責任も取らなくていいんだからただの甘えだw
171名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/06(木) 22:08:27.37 ID:1wLIyaum0
なんだこりゃ
共産化か?
172名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/06(木) 22:09:13.27 ID:yERCvgGw0
>>170
責任者と被雇用者の違いわかってる?
173名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/06(木) 22:09:59.81 ID:9V33OoYK0
>>161
責任を取らなくていい仕事のつまらなさ、だよな
裏返すと誰でもいい仕事しかやらせてもらえないってことだから

男は、なんて書くと怒られるが、仕事で成果出せないと自信つかないし楽しくないんだよ
だから仕事に打ち込むし、期待以上の成果を出そうとする
成果を出す中でこちらの希望も通りやすくなる
昇進しながらよりよい成果を出すためにチームで知恵を出し動く
組織で動くのは本当にダイナミックで好きだわ
その中でイエスマンにならないことが大切だし、言った以上さらに成果出すように自分でしていくわな
174名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/06(木) 22:10:32.56 ID:yERCvgGw0
>>171
その通り

新自由主義者の言うことは全部共産主義と同じことを言っている
175名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/06(木) 22:11:07.56 ID:9V33OoYK0
>>166
クビはあるだろうね
俺は俺の見た範囲でしか書いてないってだけ
想像や憶測で語りたくないんで
176名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/06(木) 22:12:08.56 ID:Ga4vqSSA0
こんな法案は当然否決だけど、
もし可決されたら、非正規の賃金は多少上がっても、
非正規の雇用自体は大幅に削られる
また、正社員の賃下げは確実に実施される

一言で言うと
「労働者は、正社員も非正規も、
みんな仲良く揃って貧乏になりましょう!」
そういう法案ですね
177名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/06(木) 22:12:34.70 ID:wpeoRtk00
通らないとわかってるから出せる法案wwwwwwwwwwwwww
与党時代には決して出そうとしないwwwwwwwwwwwwww
178名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/06(木) 22:12:44.63 ID:yERCvgGw0
>>176
間違いない
179名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/06(木) 22:13:23.85 ID:2q1Xx9Xn0
>>173
組織の中で動くより自分で組織を作ったほうがよりダイナミックでいいぞ

そして組織の中にクビも減給もできない正社員を雇うことが
どれだけリスクが高くて実際お荷物なのかが分かるだろう
180名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/06(木) 22:15:12.03 ID:yERCvgGw0
>>179
ところでお前の職業と属する組織は何だ?

日本人全体を危機に貶める奴は一体何の仕事をしているんだ?
181名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/06(木) 22:15:39.45 ID:7aDm9z6m0
民主党のケツ持ちは連合と労組
つまり正規社員しか助けない既得権益組織
民主党は政権与党でも派遣法を変えなかった嘘つき政党だから無駄無駄
国民バカにするのも良い加減にしろ
182名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/06(木) 22:15:42.59 ID:9V33OoYK0
>>179
君はわかってないね
1万人規模の会社にいるんだが、個人事業のダイナミックさと比べられるかい?
自分自身にその能力が無いからそうした結論に至るわけで、理想を垂れ流してもねえ
183名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/06(木) 22:17:04.71 ID:1o6a0oN+0
これをやってしまったら、正社員の給料が跳ね上がるだけでは。
派遣1人にかかる費用って、正社員よりも高いし。
184名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/06(木) 22:17:20.65 ID:yERCvgGw0
危機に陥れるだな
185名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/06(木) 22:18:49.41 ID:bpH3q/dS0
>>1
そもそも何で仕事が同じなのに賃金が違うのか
そこから勉強し直した方がいいと思う
186名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/06(木) 22:19:29.05 ID:beIU6K5WO
もう何をやってもミンスはクズに見えてな…
与党のときは売国しかしなかったくせに
187名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/06(木) 22:20:04.54 ID:b0bdVMzf0
政権持ってる時にやらなかった時点で・・・
188名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/06(木) 22:20:11.92 ID:2q1Xx9Xn0
>>182
君が>>173で語ってる正社員像よりは現実的な話だよw
大半の人間は君の語る理想像とはかけ離れてるから経営者は正社員をクビにしたがってるわけだし
189名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/06(木) 22:22:26.85 ID:9V33OoYK0
>>188
抽象的なことしか書けない人の言うことは説得力が無いんだよ
190名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/06(木) 22:22:57.72 ID:yERCvgGw0
>>188
社員の必要が無い会社なら個人でやればいいんじゃないか?

正社員を首にすることと必要が無いことは関係が無いぞ

本当に全ての社長は社員がゼロでいいと思っているのか?

ソースを出せ
191名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/06(木) 22:25:05.55 ID:bpH3q/dS0
実現不可能な通らない前提の法案出して否決されたら政権の非正規いじめだと騒ぐんだろ
法案提出なんて単なるポーズ
やることが浅ましいんだよ
192名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/06(木) 22:25:28.98 ID:SMhOf9Oy0
>民主や維新が「同一労働・同一賃金」法案提出は
だだの妄想にしか過ぎ、日本の本来の理想とはかけ離れている

おおよそは、五大都市圏とは1〜1.5倍の収入(手取り)の格差は重々承知していて
地方は20代後半から30代も年齢での収入(手取り)が、18〜20万を安定的に貰える
社会を望んでるとおもううぞ。同一賃金はお花畑思考としかおもえないだろ・・・
193名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/06(木) 22:25:36.25 ID:yERCvgGw0
>>188
お前の属する組織を言え

アメリカか?中国か?ユダヤか?

何の目的があってそんな工作活動をやっている?
194名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/06(木) 22:26:38.45 ID:9V33OoYK0
>>190
彼は毛玉たっぷりの襟ゆるゆるなグレーのスウェット上下姿で書き込んでるって妄想してる
不思議とアツくならなくて済む
195名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/06(木) 22:27:51.87 ID:06VhCy3N0
これは、野党にしては素晴らしい政策。

ぜひ実現してほしい。
196名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/06(木) 22:31:49.49 ID:sLQyKw0n0
同一労働
同一待遇だろ

賃金を同じにしても身分や福利厚生に差をつけたら意味ねえ
197名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/06(木) 22:33:55.32 ID:2q1Xx9Xn0
経営における正社員雇用のメリットって何?
あなたが経営者だったとしてどんな無能でも解雇も減給もできない正社員を積極的に雇いますか?
って話

正社員なんて「負担」以外の何物でもないわな
本当に必要なコア人材なら解雇規制なんて存在しなくてもクビにならないし
198名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/06(木) 22:35:31.24 ID:yERCvgGw0
>>197
で、お前の属する組織は何?

何が目的で工作やってんの?
199ドクターEX@転載は禁止:2014/11/06(木) 22:38:28.32 ID:XuSd5Ig30
>>192

な、お子ちゃまだろ?w

民主、維新ともに誰一人経営者がいないからね。
体験から来たものでないから、お花畑になる。www
200名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/06(木) 22:46:47.78 ID:bUSadd0q0
同一労働同一賃金推進法案の会見
https://www.youtube.com/watch?v=RaF96tX_THM
201名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/06(木) 22:49:18.22 ID:GaUy8bSX0
自民よりまともだ
202名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/06(木) 22:52:37.38 ID:bBH0prst0
>>8
非正規っちゅうか、派遣って元々は正社員にはないスーパースキルを持って高給で遇される人材だったよねえ。いつの間にか単純作業の使い捨てみたいになっちゃってるけど。
203名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/06(木) 22:52:49.24 ID:J1xplG8w0
はやぶさに乗ってせんだいに行く。

30年前と今では同じ事が出来る。
204名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/06(木) 22:53:55.88 ID:2G0Nz4arO
同一労働ってライン工の話ですか?

うちの会社じゃ同一労働なんて有り得ない話なんだけど
205名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/06(木) 22:55:34.11 ID:o9BFAaJd0
精神のけがれを見ると本当に不愉快になる
206名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/06(木) 22:56:20.16 ID:bUSadd0q0
同一労働同一賃金推進法案の会見
https://www.youtube.com/watch?v=RaF96tX_THM
207名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/06(木) 22:57:07.32 ID:bL8aKO730
北朝鮮かよw
208名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/06(木) 22:57:40.96 ID:1x58ltUZ0
アホだなー。
こんなアカみたいな発想で支持されると思ってるんだろうか。

非正規よりも正社員のほうがずっと多いのにw
209名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/06(木) 22:58:31.79 ID:bL8aKO730
こんなの労組が大反対することすら分かってないアホ共
210名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/06(木) 22:58:51.72 ID:p4fi3TUh0
211名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/06(木) 23:00:26.55 ID:8OjKhHe/0
つまり、定期昇給を無くすってことで良いんですね
212名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/06(木) 23:01:14.47 ID:sQ6C/ilt0
みんなの党離党議員の党内事情暴露に、苦々しくコメントする江田幹事長
http://dametv.cocolog-nifty.com/blog/2013/02/post-e2db.html


「今、みんなの党とですね、日本維新の会との間で政策協議が始まっておりまして、
でこれはみんなの党からもらった資料なんですけれども、過去の国会で まっ、提出してきた法案の一覧な訳ですよ。
で、いっぱい出しています。

とにかく・・・成立まで、可決成立までに至ったものがないんですね、一つも。」

http://dametv.cocolog-nifty.com/blog/images/2013/02/03/011.jpg
http://dametv.cocolog-nifty.com/blog/images/2013/02/03/012.jpg
http://dametv.cocolog-nifty.com/blog/images/2013/02/03/013.jpg
213名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/06(木) 23:04:34.26 ID:bUGDtlmUO
>>8
非正規は正規より責任の重さが違うんだから、安くて当たり前だろ
214名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/06(木) 23:04:59.54 ID:p4fi3TUh0
>>211
そんなの無いところにはもともとない。制度として無くなっていい
職級が上がれば給料も上がるでいい
正社員とか入社年度とか抜きで、みんな実力なりの待遇掴めばいいんだ
215名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/06(木) 23:05:01.61 ID:OcH3wLqy0
おれ東京で良かったわ
次世代の党になってから不満が全くないw
216名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/06(木) 23:06:31.71 ID:tvfntX2R0
でも公務員の給与を下げると言った途端
ミンスは火病をおこしよるで
217名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/06(木) 23:09:09.43 ID:7pd9E9OP0
高給の正社員を多く抱えているお膝元の連合に言えよ!

結局、腰砕けになるのがオチ。
218名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/06(木) 23:10:02.37 ID:zZJWZQjQ0
正社員は権利,権限に伴う責任が〜って言うけど、
実際に業績が悪化して真っ先にクビを切られるのは
何の権限も与えられていない非正規。
219名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/06(木) 23:11:11.68 ID:db1BhTJl0
これに文句言ってるのは無能な正社員もどき()だけだろwww
何故たかが正社員ってだけで能力あるってことになってんだよボケwww
220名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/06(木) 23:12:04.91 ID:1wLIyaum0
>>219
むしろ仕事できるやつだろ
なんで残業ばかりの無能と同じ扱いされなきゃならんのだ
221名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/06(木) 23:14:27.07 ID:TkO8Nud/0
解雇自由化されれば、優秀なら社員ほど引く手あまたになるので、
企業は引き止めるために給料をどんどん上げてくる
諸外国のホワイトカラーのように、一般ブルーカラーの数倍の収入を得られるようになる
222名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/06(木) 23:15:09.11 ID:k8ya7FHp0
まあ、日本は世界で当たり前の「同一労働同一賃金」をやるしかない
日本だけ異常な状態が長続きするわけないんだよ
普通に考えれば分かるだろ

いずれにしても、「同一労働同一賃金」に反対する人が
労働者の本当の敵である
223名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/06(木) 23:18:40.59 ID:S+yE3X0o0
>>220
出来るやつと出来ない奴は、同一労働してないじゃん
同一労働同一賃金ということは
会社に帰属してるから会社は給料払ってるという考え方じゃなくて
働いた分、給料払うってこと
224名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/06(木) 23:19:21.25 ID:HJB/dT7O0
もういい加減責任妄想は捨てるべきでは?w
225名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/06(木) 23:19:50.27 ID:eQUKqRbU0
日本経済は中小零細企業から
大企業内でも正社員VS派遣など
搾取することによって成り立ってるからな

同一労働同一賃金は360度ミリw
226名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/06(木) 23:20:14.07 ID:XHvBYikbO
良く良く考えたらこれだと正社員への移行もスムーズかもしれませんね
ローン組めなければ衣食住の住が衰退してしまう…
227名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/06(木) 23:21:29.95 ID:HJB/dT7O0
>>220
こういう職務給と職能給の差、同一労働同一賃金が何かすら理解できてない残念なヤツしか反対してないよなw
228名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/06(木) 23:22:26.62 ID:eQUKqRbU0
>>213
ん?
非正規やパートバイトのフンドシ正社員企業も多いぞ
サービス業なんか特にね
技術系もそうだろ

流石に営業はほとんど正社員で固めてるけどね
下請け丸投げ管理の重責な仕事だけどねw
229名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/06(木) 23:25:29.40 ID:YXDpQ5tA0
>>1
これは頭がオカシイ狂ってるわ
正社員が正社員にしがみつき
一度非正社員になると二度と働けなくなるな
230名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/06(木) 23:25:54.81 ID:pLczTgz30
超大手企業では、非正規と正規の仕事はしっかりと別れているね。
あと責任の範囲も。

これで影響があるのは中小企業か、もしくは大手でも小売業とかだろうね。

酷な話だが、この法案の効果は非正規の給与が上がるのではなく、正社員の給与が下がる形になると思う。
231名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/06(木) 23:27:02.55 ID:sQ6C/ilt0
ワークシェアリングすらやらなかったのに
232名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/06(木) 23:27:47.52 ID:v2Edvxkf0
逆に熟練の非正規技術者なんかも、ペーペーの新入社員レベルの給与になっちゃうのか?
233名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/06(木) 23:27:54.06 ID:bUGDtlmUO
>>228
ん?そう思ってる人は"派遣"志望しないし、"請負業者"に自分を売り込まないと思うけど…
234名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/06(木) 23:29:11.63 ID:HJB/dT7O0
>>229
なんで?
ザっくり言えば、10年居る正社員が100の仕事をして、一日だけ入ったバイトが100の仕事をしたとしても
給料は一緒じゃないと違法だよって事だぞ?
身分によらず、能力によらず、仕事に対して俸給が決まるのが職務給であり、同一労働同一賃金
正社員である事の意味は薄れていくよ
235名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/06(木) 23:30:35.25 ID:YXDpQ5tA0
>>234
10年目と1日目が同じ仕事と思ってるからお前はアホなんだよ
236名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/06(木) 23:31:56.02 ID:eQUKqRbU0
>>230
超大手でも
技術系は技術を持ってる非正規の
フンドシの部分が結構あるだろw

ま、大手は社内はともかく
下請けのフンドシだな
237名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/06(木) 23:32:02.22 ID:2q1Xx9Xn0
>>235
実際経営者から見るとほとんど違いはないから
リストラの場合は真っ先に年長の正社員から切られるわけですが
238名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/06(木) 23:32:34.80 ID:bUSadd0q0
同一労働同一賃金推進法案の会見
https://www.youtube.com/watch?v=RaF96tX_THM
239名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/06(木) 23:32:42.60 ID:HJB/dT7O0
>>230
酷というか、今まで正社員という身分に対して支払われていた、ボーナスやら退職金やらが均されるって事だな
240名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/06(木) 23:33:45.60 ID:v2Edvxkf0
>>234
100の仕事をしたっていう労働量ってどうやって計るんだろう?
完全歩合制出もない限り難しくね?
241名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/06(木) 23:34:36.47 ID:sQ6C/ilt0
うちの部長、平以下の仕事しかしてないんだがw
242名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/06(木) 23:34:54.93 ID:6BxK9kfK0
民主と維新だけでなく、みんなと生活も共同提出してるんだよな。
それなのにこの記事のタイトルはどうなんだろう?
243名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/06(木) 23:35:10.54 ID:Nhe1dcrA0
色々と抜け道はあるだろうけど、
議論の下地として必要なんだよ
同一労働同一賃金というお題目があった上で
実態としてどうだったかの判断をすることができる

リーダーとしてより大きい責任と役割と責務を担っていたのか
責任があるというのは名目だけで何も変わらない仕事だったのか
それとも派遣に丸投げしてただけで役立たずだったのか
企業を訴える時に、正社員と派遣が実際に労働内容は
同じだったのか違ったのかと議論ができる
その環境作りのために必要な法律
244名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/06(木) 23:35:31.07 ID:eQUKqRbU0
>>237
そっそ 年収の高い爺から切られる(婆はなぜか切られないw)
企業が欲しいのは35までのスキルのない表面的にミスせずに
マニュアル通りこなしてくれるペーペーなんだよ
仕事のレベルってそんな程度
245名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/06(木) 23:36:02.25 ID:OcH3wLqy0
これって派遣の首を絞める事にならないか?

雑用専門で安く使われた挙げ句、正社員の仕事も身に付かずに一生ボトムだぞ?
246名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/06(木) 23:36:15.65 ID:bUGDtlmUO
>>234みたいな、「同じ仕事こなしている」って思っていると言うか勘違いしている非正規多い

まるで「夢見る自称○○」みたいなね…
247名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/06(木) 23:38:02.97 ID:95pBASC/0
派遣でも出来る仕事に正社員割り当ててることが無駄だって事だな
うちらの場合だと内職でも出来る仕事をパートにやらせてるとドヤされるw
248名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/06(木) 23:38:18.04 ID:eQUKqRbU0
>>241
部長は担当役員に問題のない案件を差し出すために
会議で部下の粗を探しまくるのが仕事だろ

自分の考え(=上層部の方針だが)を先読みしてくれる
優秀?な若年寄りの子飼いの部下がいれば
そいつに任せておけばいいしねw
249名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/06(木) 23:40:31.31 ID:HJB/dT7O0
>>246
責任妄想に取り付かれてる無能な正規社員の最後の砦ってそこだよねw
オレはちがうんだー正規なんだー正規なんだーって身分に縋って醜悪なことw

>>240
欧州じゃそこが主な労使の争点だな
だいたい話し合いで決めてる
250名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/06(木) 23:41:24.73 ID:xu7Zw+cD0
やるべきことが先にあんじゃねえのw?
251名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/06(木) 23:43:22.28 ID:HJB/dT7O0
まぁ本当のエリートじゃないと今の正社員がえているような高待遇は基本的になくなりますよってこと
中途半端な仕事しかしてないのに、身分だけでボーナスや退職金得てた連中はそれがなくなりますよってこと
252名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/06(木) 23:43:29.55 ID:ScqCHqKW0
>>245
そういう人もたくさん出てくる。ていうかそれが普通の一般人になる。でも現状のバイトよりは給料は高くなる。
今は、同じ無能でも、中高年正社員700万でバイトは150万だったのが平等に300万になる。新卒も300万になる
昼夜働いても200万というワープアはいなくなる
253名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/06(木) 23:44:13.60 ID:95pBASC/0
ホワイトカラーとブルーカラーでも良く揉めるよね
254名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/06(木) 23:45:38.92 ID:v2Edvxkf0
>>249
労使の話し合いで決まったら、こんな法律なんの意味もなくね?
255名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/06(木) 23:46:09.61 ID:OBATyK2e0
派遣会社によって時給が違うなんてのがなくなればいいんじゃないの。
256名無しさん@0新周年@転載は禁止 ©2ch.net:2014/11/06(木) 23:48:18.35 ID:3+7bGdvC0
竹中が顔を真っ赤にしてロビー活動に必死になっているところを想像すると少しスッキリする
257名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/06(木) 23:48:59.08 ID:39r1Sqaj0
>>234
Aの仕事からBの仕事に移った場合、今までだとAの仕事のスキルや実績がBの仕事の報酬に影響されてたのが
これからは全然無くなるって事だよね。
定期昇給とか無くて、職階を上げるか高報酬を求めて転職するか、みたいなアメリカみたいな感じになるのかな。
258名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/06(木) 23:49:58.81 ID:eQUKqRbU0
大企業は高学歴だが第一印象と
コミュ力だけ長けた中身スカスカのばかり採用して
肝心な仕事は下請けや外部の専門家丸投げだからな
その管理が仕事だから
259名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/06(木) 23:50:33.24 ID:OcH3wLqy0
>>252
それは「現状」ではって事だよね?
将来が見えないじゃん

来年部署の異動があったらどーするのさ
契約更新されなかったら?

無いよりあった方がマシなのは分かるけど弱過ぎないか?
260名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/06(木) 23:51:27.76 ID:bUGDtlmUO
非正規の扱いが酷だと言うなら、いっそ起業すればいいかと…
うちの社長も言ってたよ
「楽したけりゃ社長になれ」ってさ…まぁ、その意味は色々あるんだろうけどな

何となく暮らして何となく派遣(バイト)して、正規と同じ報酬で満足なら、会社によっては立ち居かなくなって、渡り鳥の"研修安月給(時給)"の暮らしになる可能性があるけど良いのかな?

非正規は後先考えないのか?
261名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/06(木) 23:52:25.75 ID:bUSadd0q0
同一労働同一賃金推進法案の会見
https://www.youtube.com/watch?v=RaF96tX_THM
262名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/06(木) 23:52:35.33 ID:v2Edvxkf0
>>255
なんで?時給が統一されてる方が気持ち悪いよ。
263名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/06(木) 23:52:53.48 ID:HJB/dT7O0
要するに、いわゆる総合職に値しない能力の、総合職が多すぎたって事だよ
下層から喰っていけない、子供も結婚もできない状態までパイを奪って、中途半端な連中を正規として不自然に
高待遇で雇ってた今の状況がなくなるってこと
本当に優秀で能力のある人間が高い待遇と報酬を得るようになって、今の役員になれない程度の中途半端な
正規なだけの優秀でない層は下に均れていくってこと
264名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/06(木) 23:54:38.87 ID:pLczTgz30
本来、正社員ってのは、超一流の技術者(もちろん博士号持ち)か管理職採用の超高学歴以外ありえ
ないんだよね。

どんなに法律で縛っても、日本経済が世界標準に飲み込まれていくのは止められないので、正社員は
一部のエリート限定の制度になっていくんだよ。

同一賃金同一労働は絶対必要だと思う。
でも、それで救われる人(給与が上がる人)は殆どいないと考えた方がいい。
265名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/06(木) 23:54:58.45 ID:39r1Sqaj0
何で労連は反対しないの?今までの昇給制度が崩壊するってことなのに。
266名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/06(木) 23:55:03.04 ID:V3mmASdo0
何この赤い共産主義的な政策
267名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/06(木) 23:55:20.00 ID:Zfkd5OBA0
>>233みたいな自分は流れに乗っているだけの
凡人が他人に対しては過剰に能力を
求める風潮が今の日本の閉鎖感を現わしている感じ
268名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/06(木) 23:55:54.65 ID:4kk3YWgI0
>>246
そういう勘違いが出来ないほどに仕事内容を別にしなきゃならんのだがな…
同じにしすぎて非正規の増加が止まらなくなってしまった
269名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/06(木) 23:57:09.65 ID:HJB/dT7O0
>>265
もうさすがに下から搾取し続けるのは限界だって知ってる
270名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 00:01:04.75 ID:1q9xEoKg0
AKBをアベノミクスの広報キャラクターに任命だってさ。
この内閣マジで終わってるわ。
想像できうる限りの最低をはるかに下回ってくれる。

http://woman.infoseek.co.jp/news/entertainment/rbbtoday_125162
271名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 00:03:15.40 ID:P/ONneU5O
>>267
良くも悪くも、"現実"なんてそんなもんだし、非正規が「甘くしろ」とか「助けてよ」とか思ってる方がおかしい
272名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 00:03:56.09 ID:BbILU/9T0
つうか、根っこにある正社員の解雇規制をどうにかしない限り、
なーんも変わらんけどね。
273名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 00:05:10.52 ID:vk+3q1RM0
>>271
じゃこの際正規雇用に対しても解雇規制の緩和をして
首を切りやすくていいんじゃね
274名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 00:06:00.31 ID:V/8nqTkT0
自称有能で会社への貢献度が高い正社員が解雇規制に反対する理由が分からないよなあw
275名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 00:06:09.96 ID:nlg8xnfK0
全員最低賃金で統一すれば解決
276名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 00:08:10.46 ID:V/8nqTkT0
>>274間違えた
× 解雇規制に反対
○ 解雇規制廃止に反対
277名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 00:08:14.96 ID:yx/JB4W00
>>259
フルタイムパートで頑張って子供養ってる人とか
リストラされて家のローン抱えて時給で冷凍食品作ってるおっさんを思い浮かべろ
そういう人と平等の立場になる。それ以上望むなよ
278名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 00:08:28.18 ID:5WIRBGT00
>>265
下にあわせるか上にあわせるかの違いだろ
自民とかケケ中らは正規を崩し非正規と公平にしろ=儲かるのは企業側
連合のやつらは正社員は維持しながら景気回復させて非正規を正規にして公平にしろ=損するのは企業側

この違いがあるのんだから見抜かないとな
279名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 00:08:39.07 ID:u2yVBmWl0
共産圏♪ 共産圏♪
280名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 00:10:09.95 ID:vk+3q1RM0
>>278
じゃ正規雇用をこのまま継続させて
その正規雇用を維持するために
非正規雇用も維持させてワーキングプア層を
増やせばいいって事だよな
281名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 00:10:28.46 ID:P/ONneU5O
>>273
良いと思うよ
大企業は知らないが、中小企業は今も昔も首切り当たり前だし
むしろ正規=安泰って無いでしょ
282名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 00:11:46.43 ID:5WIRBGT00
>>280
正規を崩したらみんなが非正規になって
みんなが貧困化するだけじゃん
283名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 00:15:10.21 ID:viqEoW600
>>282
それでいいんだよ
そこがベースになって子供作って社会をつなげていくんだから
今は50年後の社会の維持すら不可能なほどイビツな状態なんだぞ?
284名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 00:15:34.03 ID:V/8nqTkT0
>>282
無駄に給料が高い役立たず中高年正社員の待遇を維持するために多くの人が貧困化している現状よりは
非正規でもそこそこ暮らしていける社会のほうがいいでしょ
285名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 00:16:40.82 ID:nlg8xnfK0
夢見てる奴アホだなw
労働階級強化されるだけwwww
286名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 00:16:46.31 ID:5WIRBGT00
ケケ中の小泉時代の言い分は知ってるか
勝ち組 負け組み 勝ち組は正規 負けは非正規 派権

ケケ中の今の安倍時代
正規は既得権益 ここを崩して公平にすべき

小泉時代も 安倍時代も 企業側や支配層側が結局もうかる仕組みになるように訴えてるだろ

ここを見抜けないとダメだ
287名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 00:17:53.01 ID:vk+3q1RM0
というか非正規を正規雇用の出汁とガス抜きに
使い続ける状況がいいとはいえない
288名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 00:18:00.01 ID:nlg8xnfK0
この汚い仕事は底辺派遣だけがやる仕事
正社員は手伝いませんってなるだけ
289名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 00:18:15.57 ID:u2yepUiT0
安倍「企業は給料上げろ」
労連「その要求は俺達の仕事だ!越権だ!」

安倍「同一労連同一賃金(給料は下がる)」
労連「賛成賛成!」
290名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 00:18:53.57 ID:5WIRBGT00
>>284
自分だって中高年になるでしょ その歳で貧困化したらあんただって嫌でしょ
291名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 00:19:29.08 ID:1q9xEoKg0
AKBをアベノミクスの広報キャラクターに任命だってさ。
この内閣マジで終わってるわ。
想像できうる限りの最低をはるかに下回ってくれる。

http://woman.infoseek.co.jp/news/entertainment/rbbtoday_125162
292名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 00:20:34.83 ID:BbILU/9T0
>>290
若いうちから貧困確定よりはいいでしょ。
現状よりはチャンスは増えるよ。
293名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 00:20:58.18 ID:jyVjVGaA0
非正規の俺としてはそっちの方が嬉しいけどな
民主は嘘99.9%以上だから、結局夢物語なんだろ…
294名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 00:21:22.55 ID:5WIRBGT00
>>289
連合は正社員を切り崩してまで非正規を守るわけないだろ
295名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 00:22:04.56 ID:vk+3q1RM0
そりゃ今の日本って均等にチャンスがない政府の失策を
自己責任という一個人だけの責任に丸投げしているだけだし
296名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 00:22:53.27 ID:V/8nqTkT0
>>290
「無駄に給料が高い」な
年取っても役立たずのオッサンならそれ相応で我慢しろってこと
297名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 00:23:52.18 ID:nQs0pBlL0
>>288

>この汚い仕事は底辺派遣だけがやる仕事
>正社員は手伝いませんってなるだけ

そうだろうね。
そして、正社員は有名難関大学の卒業の総合職か技術職のみになる。
エリートと非エリートの間に、越えられない大きな壁が出来る。

でもそれが世界標準で、いずれ日本もそうなる。
社会主義の旧ソ連ですら、そうだったんだからね。
298名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 00:24:31.21 ID:5WIRBGT00
>>292
若いうちから正規目指せばいいだけでしょ
派遣拡大なんかしたらよけいその芽がしぼむでしょ
その派遣のピンハネは維持しながら正規と非正規にすり変えるってインチキでしょ
昔から正社員とアルバイトはあっただろ それと同じじゃん
299名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 00:25:52.04 ID:vk+3q1RM0
>>298
だから今後は生まれの時点で格差が出てくる以上
その時点自分の将来が決まってしまうのだが
300名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 00:27:09.27 ID:P/ONneU5O
まぁ…あれだ…
非正規がやらかしたミスは非正規が自ら出張して、罵倒されようが言い訳せず会社の面子を潰さないように謝り倒して貰おうか

会社によっては幹部じゃなくてもやってることだがな
301名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 00:28:09.64 ID:jyVjVGaA0
いざ行き詰ったら正社員道連れにするしかない世の中になるか…
302名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 00:28:45.85 ID:V/8nqTkT0
>>298
「正規を目指す」という発想が既におかしいんだよ
正規になればどんなゴミ無能なオッサンカス正社員でもクビにされずに高給が保障されます
という現状ではなく
雇用形態によらずいつでも能力相応の生活が送れる社会にしましょうということ
303名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 00:29:03.12 ID:BbILU/9T0
>>298
年取ってからも目指せる方がいいでしょ。
若いうちの失敗なんかも怖くない。
304名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 00:30:40.31 ID:ugvW/dmg0
派遣で働いたことのない人間が法律作ってもこんなもんだろ。
305名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 00:30:50.23 ID:xYV5AhRR0
なーんも成長してない
306名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 00:30:59.00 ID:5WIRBGT00
>>296
確かに高齢になったら非正規になってるけど、中高年は別だろ
その人だって若い頃は会社に貢献してきたから
会社存続できてるわけで若い社員もそこで働けてるでしょ
自分らが中高年になって子供を大学やら家のローンがまだ残ってる
状態で非正規になったら あんたらの将来もそうなるってことだよ
そうなったら将来のために貯金して消費しなくなるか 海外に逃げ出すか
老後の日本は危ないのでいられない国になってしまうじゃないですか
307名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 00:31:54.10 ID:vk+3q1RM0
>>298
さらに聞くと若い時点で正規雇用になって
若くなくなった時点でリストラなどで切られたら
チャンスはないから諦めろって事なのか
308名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 00:35:40.26 ID:BbILU/9T0
>>306
中高年を一律切れというわけじゃない。有能な奴は雇用され続けるから問題ない。
必要とされていないやつを維持する影で、若者のチャンスが奪われてる現状がおかしい。
309名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 00:36:06.20 ID:5WIRBGT00
>>303
歳とってからでも目指すって何のこと?
役に立たない中高年と役に立つ中高年を入れ替えるってこと?
役に立つ中高年が必要なら、企業はなんで35歳までしか正社員を雇わないんだね?
310名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 00:37:25.26 ID:9PBq2Wvd0
同一労働同一賃金推進法案の会見
https://www.youtube.com/watch?v=RaF96tX_THM
311名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 00:39:37.35 ID:5WIRBGT00
>>307
だって中高年からの正社員ってあまりないでしょ
それが現状でしょ だったら企業は35歳過ぎてもバンバン正規を雇う
方法にかえないとね
312名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 00:39:38.00 ID:V/8nqTkT0
>>306
その結果年取ったら全く努力せず会社のお荷物化するオッサンが大量に沸いて
そのままでは会社が維持できなくなったんだよ
豊かな生活を送りたいならそれ相応に努力して価値の高い仕事をしろというだけの話
313名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 00:40:21.26 ID:BbILU/9T0
>>309
年取ってからも何かしらの仕事にありつける社会状況の方がいいでしょ。
現状はリストラされた中高年の社会復帰は絶望的だよね。
314名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 00:41:06.82 ID:ufd5NvGyO
派遣を長く雇う企業はなくなる。
新入社員と同じ給料で数年雇い別の派遣を雇うようにならないかな。
315名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 00:41:32.99 ID:AhoXFPevO
民主党は嘘!違うだろ 民主党=連合=公務員労組=特権階級のだらだら能力もない古いだけの民間正社員が 高級正社員の高年収 又公務員天国保身の為に冷血冷酷な差別を作った真実!の民主党=連合の化けた皮を剥いだ正体です
316名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 00:41:34.30 ID:uZKLtjqJO
派遣なんかに正社員と同じ仕事させてる会社とか、所詮その程度だけどな
317名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 00:43:04.27 ID:eOEh/ILe0
派遣はきつい単純労働で低時給
社員は楽な事務管理で高月給

こうですか?
318名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 00:44:23.94 ID:jSZAPIK10
感情的には理解できるけど、現実は若者にきついだろうな。定年した爺さんの方が真面目だし経験もあってミスも少ない
319名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 00:45:37.49 ID:OW7eA5OU0
>>311
その為には正社員をバンバン解雇できる制度が必要。
それが出来ないから雇い止めできる非正規が増えてる。

相応の金額払えば正社員を解雇できるようにすりゃいいんだよ、
そうすりゃ派遣会社に中抜きされない直接雇用する会社は増える。
320名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 00:45:39.82 ID:5WIRBGT00
>>312
じゃあボーナスカットしたら?配置転換もできるよ
321名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 00:46:30.91 ID:mfM3dM+o0
>>1
非正規を食い物にしている経団連の言いなりの自民党には出来ない芸当だ
うんうん、これからは民主党か維新に投票するしかないわ
322名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 00:47:11.30 ID:1q9xEoKg0
AKBをアベノミクスの広報キャラクターに任命だってさ。
この内閣マジで終わってるわ。
想像できうる限りの最低をはるかに下回ってくれる。

http://woman.infoseek.co.jp/news/entertainment/rbbtoday_125162
323名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 00:48:11.12 ID:5WIRBGT00
>>319
またそこで騙す
正社員が簡単に解雇できる社員は正社員じゃなく非正規なんだって
正規がない職場にまともな非正規が会社に貢献するわけないでしょ
324名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 00:49:10.67 ID:ypjO+xGP0
まずは野党の国会議員でテスト的にやってみればいいんだよ。
325名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 00:49:45.71 ID:H0hA86Kn0
銀行の支店も
窓口が派遣だったのが
正社員の女がするようになって
質落ちたよな
326名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 00:49:56.70 ID:AhoXFPevO
会社社長又国の格差是正!に猛!猛!反対し派遣バイト下請けなと冷酷冷血な差別制度を作ったのは民主党=連合=公務員天国=正社員等です 低収入の全国の貧困派遣バイト下請けの人達ごめんなさい
327名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 00:50:26.44 ID:V/8nqTkT0
>>320
ひょっとしたら他の会社に行けばもっと能力を発揮できるかもしれないから
さっさとクビにして労働市場に流すのが社会全体にとって有益なのよ
まあどっちにしろ選択肢は多いほうがいいな
328名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 00:50:28.56 ID:5WIRBGT00
>>313
そういうおっさんを非正規にしないとダメだっていう話じゃなかったっけ?
329名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 00:51:10.82 ID:7+fIF2SB0
要するに中高年が規則権益を守っている
若者が非正規や安く使われているのはグローバル的にも日本だけだな
こういうのを解消するのにつながる
330名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 00:52:26.65 ID:5WIRBGT00
>>327
そういう首になる人はなかなか雇ってもらえないかもよ
そうなると社会保障費、失業給付とかバカにならんと思うけど
331名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 00:53:13.09 ID:BbILU/9T0
>>328
解雇規制撤廃で、正規非正規関係なくしましょうという話。
332名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 00:53:41.62 ID:pIagtrxD0
正社員も年功序列じゃなくて能力給にしろってことか
良いことだな
333名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 00:53:44.03 ID:mfM3dM+o0
非正規でも正社員なみの給料がもらえるのが保障されると
労働の流動化が起きる
ストレスのたまる、自分に合わないと思った仕事でも
一旦正社員として採用されると転職しづらいが
この法律ができると正社員にこだわらずに自分に合った仕事を探し求めることができる世の中になる
これは画期的に日本人の幸福度を上げることになると思う
334名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 00:55:33.10 ID:ypjO+xGP0
>>332
能力給と同一賃金は真逆。
335名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 00:58:52.64 ID:C2E8bG9g0
もともと違法なんでしょ現在の格差自体が。
336名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 00:58:58.71 ID:5WIRBGT00
>>331
どっちもすぐ首にしやすいんだから同じじゃないですか
そもそも雇用安定社会を壊して日本の経済はよくなると思ってる?
家のローンは汲めない車も子育ても心配 自分を守るだけでいっぱいで
少子化も進んでしまうんじゃないの?
337名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 01:02:39.65 ID:V/8nqTkT0
>>330
>そうなると社会保障費、失業給付とかバカにならんと思うけど
そのバカにならない負担を個々の企業に押し付けた結果、日本経済が停滞してるのよ
それなら国が最低限の保障だけを提供して
役立たずのオッサンはそれ相応の賃金で職が見つかるまで職探しさせたほうがいいということ
338名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 01:04:12.78 ID:5WIRBGT00
あんたらの考えって正社員を増やすんじゃなく 正社員の入れ替えを
行いたいのね それは無理だよ 正規が首にすぐなるってことは正社員じゃないんだから
誰もそんなもんは目指さない
339名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 01:04:59.21 ID:AhoXFPevO
社長会社側(自民)むしろ若い人の就職定着率良くする為格差是正を(維新=みんな)だが民主=連合=公務員=正社員等は高年収天国保身の為、会社側に猛猛反対し!!冷血冷酷な差別制度を造り貧困自殺年3万一生独身孤独死7万時代を作った公務員.正社員の連合=民主党の正体!
340名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 01:05:26.86 ID:1q9xEoKg0
AKBをアベノミクスの広報キャラクターに任命だってさ。
この内閣マジで終わってるわ。
想像できうる限りの最低をはるかに下回ってくれる。

http://woman.infoseek.co.jp/news/entertainment/rbbtoday_125162
341名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 01:05:40.84 ID:BbILU/9T0
>>336
一部の者がその安定とやらを独占しているわけで、
調整弁という役割を特定の世代に押し付けるくらいなら、
機会は平等である方がいいと思うけどね。

斜陽化した産業や人材を守るくらいなら、
子育て世代に投資しましょうという話。
342名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 01:05:44.58 ID:V/8nqTkT0
>>338
>誰もそんなもんは目指さない
それで正しい
「ある雇用形態を目指す」という発想自体が間違っているんだから
343名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 01:05:57.87 ID:5WIRBGT00
>>337
企業に押し付けたって?内部留保260兆円もためて
右肩上がりなんですよ
344名無しさん@0新周年@転載は禁止@転載は禁止:2014/11/07(金) 01:07:23.33 ID:cm/32JyK0
やはり月10万のベーシックインカムが必要だな
年金、生活保護、児童手当、失業保険は廃止
個々人には給与配当所得への累進課税強化、地方税の均等割り廃止、控除廃止
解雇規制緩和、従業員の職場を辞める自由強化、民間労組廃止、公務員労組強化、
労災に対しては訴訟しやすい環境を整備、使用者側に対する賠償金を沢山ふんだくれるようにする
病院は歯科医や診療所も含め全部国立にする、開業医は認めない
医師も看護士もローテーション組めるようにする
企業法人税は地方税、都道府県税に一本化する、国税は廃止
宗教法人税導入
345名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 01:08:06.11 ID:5WIRBGT00
>>342
じゃあ労働者はふり向かないでしょ
今までは非正規だけど正規をめざすんだって頑張ってきた人もいると思うよ
それがなくなるってことは士気が落ちて生産性がそれこそ落ちるんじゃないの?
346名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 01:08:50.46 ID:q78MdpFT0
複数人が同じ内容の労働をしているとして、3年やってる人と今日から始めた人は給与を同じにするってことなのかな
だとしたら賛成する人はそれでいいと思ってるのかな
347名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 01:11:26.73 ID:5WIRBGT00
>>346
なるほど、それも問題があるね
348名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 01:12:26.92 ID:mfM3dM+o0
よく日本社会はやり直しが効かない
あるいはやり直ししにくい
一度レールから外れたら、まともな人生は歩めないなんて
息苦しい社会と評される
この法律ができれば、自分に合った職業を転々と探し求めることも可能だ
嫌な仕事に縛られて、息苦しい人生を送るよりも
そのような社会が実現したほうがよいではないですか

さあ、みんな、民主党か維新を応援しましょう!
自分の幸せのために!
349名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 01:13:18.91 ID:DW/wUQsw0
ボーナスで差がつきますってか
350名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 01:13:36.00 ID:8XFOq5bU0
>>346
3年間も同じことやってたら、それはしょうがないんじゃないのかと思う。
351名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 01:15:11.65 ID:5WIRBGT00
>>348
騙されちゃダメですよ
かたや派遣でピンハネ かたや直接雇用でピンハネされない
なのに同じ仕事をやってるのが問題なんだから
これを放置して 正規と非正規の問題にすり変えるのは順番がおかしいですよ
352名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 01:15:16.28 ID:szQbPAqB0
やっと欧米並になるのか
353名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 01:16:04.90 ID:yXkgT5vx0
ぜひやってくれ

バイトで安くすませよう(質はさげないで)
なんて会社は潰れていいよ
354名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 01:16:10.81 ID:F/rGldjx0
正社員同士、派遣社員同士が同じ賃金って今でもそうなんじゃないか?
職級が違えば仕事も違ってくるので同期であっても同一賃金にはならないが。
355名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 01:16:27.58 ID:1q9xEoKg0
AKBをアベノミクスの広報キャラクターに任命だってさ。
この内閣マジで終わってるわ。
想像できうる限りの最低をはるかに下回ってくれる。

http://woman.infoseek.co.jp/news/entertainment/rbbtoday_125162
356名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 01:17:24.24 ID:nlg8xnfK0
まず正社員の学歴差別をなくせよ
357名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 01:17:31.26 ID:V/8nqTkT0
>>345
頑張ったら非正規から正規へ、ではなく頑張ったらより高い価値の仕事(良い給料)へ
ということにすればいいだけ
生産性云々ならそれこそ正社員になった後は全く努力する理由がなくなる現状のほうが
既に酷いことになっている
358名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 01:17:43.56 ID:q78MdpFT0
>>350
労働者の技術や知恵は考えず同一労働ならば同一賃金にするんでしょ?
言ってること矛盾してるじゃん
359名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 01:19:21.09 ID:ugvW/dmg0
 企業のCEOみたいに非正規を高収入で能力ある人間しかなれなくして
能力ない人間は正社員で低賃金安定雇用にしてやれば失業者減って
企業もカネさえ出せばいい人材を派遣でゲットできるようになると思うんだけど。
360名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 01:20:03.61 ID:8XFOq5bU0
>>358
技術や知恵が向上したら、新人と同一労働になんかならなくねえか?
361名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 01:20:53.93 ID:5WIRBGT00
>>357
女性に聞いた結婚したい男性はベスト1は安定してる仕事ですよ
362名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 01:23:21.49 ID:q78MdpFT0
>>360
前提で書いてるじゃん
ちゃんと読んでね
363名無しさん@0新周年@転載は禁止@転載は禁止:2014/11/07(金) 01:26:22.49 ID:cm/32JyK0
>>361
安定してるのって公務員ぐらいだな
大企業ですらつぶれたり統合合併やら工場移転やらだからさ
銀行でさえ三菱と東海と三和という都銀たちが三菱東京UFJになったでしょ
364名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 01:26:33.13 ID:5WIRBGT00
同じ仕事されるっても能力の違いは絶対ありますよね
ロボットじゃないだからさ ましてや数量こなしてる労働者と
こなしてない労働者で賃金同じなら、がんばる必要もなくなるな 
365名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 01:27:36.37 ID:q78MdpFT0
どうして前提を読み飛ばしたり例とした3年というところだけをピックアップしたり勝手に条件を追加したりするのかな

法案を読んでないが、雇用形態が違っても同じ仕事をしていれば同じ賃金を支払えということならば
賃金を決めるのは業務内容なのだろうと思うよ
俺の認識が間違ってるのかな
366名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 01:27:50.71 ID:nlg8xnfK0
パートや派遣の人でも同じ仕事やってるんだからって実績無視で同じ賃金にされたら不満出る人も居るよな
367名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 01:27:56.53 ID:/7xTp2EX0
>>362
いやいや、本当に知恵や技術の向上があれば、職級上がったり、違う内容の仕事割り振られるだろうと。
それがないんであれば、3年いようが知恵も技術も認められてねえんだから、
しょうがないんじゃないのかということ。
368名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 01:28:36.36 ID:5WIRBGT00
>>363
倒産するって意味じゃなくすぐ首切られる職業を嫌ってんですけど
369名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 01:28:56.97 ID:vk+3q1RM0
昭和の価値観と平成の価値観が混雑して
都合よくどちらかを使い分ける奴が一番ウザい

結局自身の保身しか考えていない
非正規労働者なんざどうでもいいとはっきり言えばいい
370名無しさん@0新周年@転載は禁止@転載は禁止:2014/11/07(金) 01:31:04.35 ID:cm/32JyK0
>>368
民間における安定なんて考えない方がいいかもしれない
雇われている人間は解雇されやすいのは仕方ない
それが嫌なら起業するしかない
それと業種規制を緩和して仕事しやすくしないと起業しづらい
371名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 01:31:10.30 ID:szQbPAqB0
>>366
パートは社員より働く時間が短くないか?
時間が短いなら同一の労働じゃないだろ
372名無しさん@0新周年@転載は禁止@転載は禁止:2014/11/07(金) 01:32:38.43 ID:cm/32JyK0
>>368
倒産したら職場なくなるけど
それに中小は助けないくせに大企業にだけ公的資金で救う
というのにも批判増大とも言われる
373名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 01:33:33.41 ID:5WIRBGT00
>>370
さっきまで首切りができないのが正規って言う話だったんじゃないですか?
374名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 01:33:42.33 ID:sRs6IOFv0
労基に仕事させればいろいろ解決しそうだけどなあ
ちゃんと逮捕しろよ
375名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 01:34:45.32 ID:q78MdpFT0
>>364
メーカーはそれをやろうとしてるんだよね
ロボットや装置ではできず、人がやる工程を自動化するために装置の研究開発を行なってる
小さく柔らかな部品の組み付けや航空機機体なんかは今でも手作りだが、自動化が進んだ業界と合弁したりノウハウの共有を行ってる
あるいは人材の引き抜き
いかに自動化して人件費を減らすか、国内で作り続けられるようにね
なのでワーカーは要らなくなるんだよ。生産性の高い仕事をするスキルと能力を付けねば仕事無くなる
376名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 01:34:46.86 ID:aWHaHZSK0
質疑応答にでれない議員は減給な
377名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 01:35:45.33 ID:q78MdpFT0
>>367
じゃあ1年でいいよ
どうよ
378名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 01:36:04.94 ID:mfM3dM+o0
さあ、風通しのよい職場、日本社会実現のために
自民党にNO!
民主党と維新にYES!

今度の選挙では民主党か維新に入れましょう!
379名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 01:36:07.77 ID:Ardj4I2b0
たまには野党も良い法案だすな。
同一労働同一賃金とか、さっさと実現しろ。
380名無しさん@0新周年@転載は禁止@転載は禁止:2014/11/07(金) 01:36:50.60 ID:cm/32JyK0
>>375
そう、だから労働崇拝ではなくなりつつある
なので起業しやすいように業種規制緩和と月10万のベーシックインカムの導入が必須
381名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 01:36:52.83 ID:yAbC/rCE0
ほらほら、もっと頑張れよ、自民党ネットサポーターズクラブさんw
382名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 01:37:54.70 ID:mfM3dM+o0
>>381
自民党ネトサポもこの法律を魅力的に感じ始めています
383名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 01:39:20.07 ID:/7xTp2EX0
>>377
一年だろうがなんだろうが、上司の判断じゃねえの?
新人からやってること変わらないというのは、周囲に認められてないということでしょ。
384名無しさん@0新周年@転載は禁止@転載は禁止:2014/11/07(金) 01:39:55.82 ID:cm/32JyK0
>>368
他人に条件求めるのはいけないとは言わないが
女性側も男性にぶら下がっていられる状況ではなくなりつつあると思う
自分も稼ぐ側にも回らないといけなくなるだろうね
385名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 01:42:31.45 ID:q78MdpFT0
>>380
社長も取締役も部長も課長も主任も平社員も、立場に応じた労働を行なってると思うよ
その成果に関係なく、業務内容が同じなら賃金も同じにしようというのは、いい影響が現れるとは思えないんだ
そしてこれらの話と規制緩和やベーシックインカムの導入とどう関係するのかよくわからないんだ
386名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 01:42:44.83 ID:1cjvVJYvO
>>381
自民党にサポーターなんて大して居ないぜw

いつも野党が国を売り過ぎるから、相対的に自民党擁護が多いんであって。

自民党よか右に来る政党が現れたら、実際そちらを支持したい奴ばかりw
387名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 01:42:56.91 ID:ykVHw4G10
>>282
じゃ非正規の人は貧困化していいのかよ
フリーターでもワープアにならない程度のベース賃金にして
その上で機会平等にすれば、無能正社員以外は全員収入上がる
388名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 01:43:32.06 ID:hH+gO/NF0
この法案が通れば「捌けないアホ社員の仕事量」が基準となり、
「仕事できるやつは昼過ぎには全部こなして帰れる」なんてことになれば
意欲わくよな。捌けないやつの仕事を代わりにこなすなら残業代請求。
フレックスタイム制で出社も退社も自由な会社はいいなぁ。

なにしろ能力の格差が明るみに出てストレスフリーになる。
389名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 01:44:43.70 ID:3bN8UjLu0
>>387
その賃金がどこから出るんだよ
390名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 01:45:26.13 ID:tJVXZV4F0
>>4で終わってた
391名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 01:45:31.37 ID:q78MdpFT0
>>383
同一労働なら同一賃金ということは、上司に認められてるか否かで賃金を変えられないということではないの?
そうでないのなら今と変わらないよね
導入しなくてもいいということになるけれど
392名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 01:45:41.68 ID:vk+3q1RM0
さすがに非正規雇用と格差を放置して現在の正規雇用を維持しろって意見は
右肩上がりの増加が続いている非正規労働者が許す訳がない
維持するなら非正規労働者周りの待遇をよくするか
均等にチャンスを与える事を言えばいいのに
誰とは言わないけど自分の社会的立場しか考えていないでは
理解はされないわ
393名無しさん@0新周年@転載は禁止@転載は禁止:2014/11/07(金) 01:46:10.09 ID:cm/32JyK0
>>385
昭和から平成にかけて、就職活動は人に雇われる事を前提にしてきたでしょ
これからは仕事は自分で立ち上げる事も視野に入れないといけなくなる
ベーシックインカムは生活保障のためのセーフティーネット
生活保護のように審査やケースワーカーなんか不要とする
国民に無条件で金を配る、毎月定額給付金を配る
394名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 01:46:25.92 ID:3j4VBB400
http://www.dpj.or.jp/download/17427.pdf
中身ってこれ?
抽象的な理念とか調査研究とかしか書いてないけど
395名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 01:46:44.04 ID:5WIRBGT00
>>387
正社員を増やすために、そのために景気回復だとか経済成長でしょ
同じ枠で雇用数が決まってるならみんな非正規にされちゃうよ
396名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 01:46:54.27 ID:HOU0OGgF0
治験会社には酷い目にあった
397名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 01:47:09.73 ID:tJVXZV4F0
同じ業界でも赤字も黒字もあるから競争や改善があるのに何言ってるの
バカじゃね
398名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 01:47:31.81 ID:sahp4C9HO
新卒一括採用重視で、それから漏れると公務員か医者か起業しか無いとか無茶苦茶な社会が日本だ。
アメリカなら三十代で奮起してハーバード出れば逆転だが、日本は三十代で東大出ても何にもならんという再チャレンジ絶望社会。
399名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 01:48:48.02 ID:e8m9XW760
やはりこれしかない
400名無しさん@0新周年@転載は禁止@転載は禁止:2014/11/07(金) 01:49:53.44 ID:cm/32JyK0
>>398
解雇規制緩和 と 職場を辞める自由強化 は必須だな
401名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 01:50:11.75 ID:sahp4C9HO
>>390
ヨーロッパじゃ完全に違法、アメリカ・カナダでも日本並みの待遇格差は違法。
トヨタの派遣なら、時給、日本1100円・アメリカ2400円・ドイツ2600円(為替調整済みな)
402名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 01:50:40.83 ID:q78MdpFT0
>>393
話がどんどんずれてきてるね
403名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 01:51:45.23 ID:tg7WvHLw0
維新までも経済理解してなかったか
404名無しさん@0新周年@転載は禁止@転載は禁止:2014/11/07(金) 01:52:21.39 ID:cm/32JyK0
>>402
だから市場競争とセーフティーネットの二枚刃で行くべきと言っている
起業リスクをとことん減らす事も必須だと
405名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 01:52:28.73 ID:5WIRBGT00
非正規と正規だけじゃなくそこにピンハネ分も引かれてて
同一賃金になってないのに ピンハネというここが一番難題なところは
どうするって言うんだよ 派権なくさないと絶対無理だろ
406名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 01:52:43.81 ID:geaQKA8n0
派遣の一番の問題は中抜きが多すぎることなのに。
どうしてもここに手をつけたくないみたいだね。
407名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 01:53:01.67 ID:LLRzku1v0
>>391
うん。だって労働内容規定するのは、上司以外なくね?
まあ、こんな法律は反対だけど、
同じ現場同じ内容の作業なら、二十歳だろうが、還暦過ぎだろうが、同じ賃金だという考えは理解出来る。
408名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 01:54:02.61 ID:5WIRBGT00
>>406
だよねー 維新は派遣拡大に賛成なのにおかしい話だよね
409名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 01:54:17.27 ID:vk+3q1RM0
>>406
既に派遣会社と政治屋はいい関係なんでなあ
410名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 01:54:39.67 ID:geaQKA8n0
>>405
同意。
411名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 01:54:45.37 ID:mqjlb/ff0
同一労働・同一賃金って、欧州の社会民主主義が幅を利かせてるオランダとかドイツでは当たり前なんだよね、
フルタイムで週五日働いてる人の週給が500ユーロなら、派遣で週三日の人は300ユーロ。
当然でしょって話なんだけど、なんでこれが当然としてできるかって言うと、あちらでは普通の労働者は雇用契約を締結する時、
労働者がしなければならない仕事の内容をきちんと決めるから。雇用契約の内容である労働の対象を契約で明確化するのが当然だから。
仕事の内容が決まっているから、自分の仕事はちゃんとするし、自分の仕事以外は一切やらないというか、手伝おうともしない、
当たり前だ、契約の範囲外であり、忙しいなら、会社側が新たに人を雇えばいいのだから。
それに対して、日本のいわゆる正社員、期限の定めなき雇用契約というのは、会社が雇用主になり、労働者が被雇用者になります。
会社が広範な人事権を持ってます、仕事内容は会社側が自由に設定できます。というもの。
同一労働ってどうやって図るのか?ローテーション人事で、入社1〜2年目は工場のライン勤務させて、2〜3年目で営業させて、
4〜10年目は購買を担当させて、11〜18年目は企画部に所属してました。19年目〜工場設備の維持管理の所長してる人間の賃金を、
工場設備の維持管理者として評価できるのかっていうと、できないわな。
というわけで、正社員と派遣労働者の同一労働・同一賃金ってのは無理だわな、日本の、雇用契約の内容がなんもなくて、
会社の人事権でどうにでもしていいですよ、なにがその人の職種がわかりませんっていう正社員制度だと。
412名無しさん@0新周年@転載は禁止@転載は禁止:2014/11/07(金) 01:55:18.82 ID:cm/32JyK0
>>405
中抜きは公共事業でも多い
ゼネコンから末端の労働者まで見渡すとね
413名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 01:56:40.15 ID:q78MdpFT0
>>412
ソフト開発業界もよろしく
414名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 01:57:11.54 ID:r384WToy0
非正規は雇用調整しやすいし退職金とかの概念もないからその分給料は割高に設定してたが正規とあわせていいのか。
ありがとう。
415名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 01:57:54.75 ID:vk+3q1RM0
ピンハネは日本の下請け文化が足を引っ張っている感じかと
416名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 01:58:06.76 ID:E5gZcmtt0
>>389
今無能労働組合正社員がもらってる給料に決まっている
417名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 01:59:54.75 ID:sahp4C9HO
>>405>>406
ヨーロッパは中抜き率公表が原則だから 、正規非正規の格差が85%
アメリカでも三割以上中抜きは違法だから、66%
日本は49%www
418名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 02:00:24.11 ID:Jy18s18r0
法案見たら別に大したこと書いてなかった件
419名無しさん@0新周年@転載は禁止 ©2ch.net:2014/11/07(金) 02:01:57.31 ID:ZnuwUYV90
これはどの段階で同一なの
会社が払う賃金って事になったら
派遣会社にピンハネされる訳だから派遣の給料ものすごい下がるんじゃね?
反対に労働者の手に渡る時となったら凄まじく高額になり
派遣に呼ぶ人員を減らす事になるだろうな
420名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 02:02:50.79 ID:tJVXZV4F0
>>413
つーか
大量に底辺作業が必要な業界って必ずそうなるよね
それでピラミッドが構成されるんだね
421名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 02:05:19.09 ID:wRANXV9k0
えーと、中国不審船事件で処分された海上保安庁の人は

総理大臣と同じだけ給料をもらっていたと解釈してよろしいか?www
422名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 02:05:25.70 ID:p/4qGtH00
竹中発狂wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
423名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 02:06:32.82 ID:mqjlb/ff0
結局、同一労働・同一賃金なんていう欧州のシステムを取り入れるなら、
雇用形態が、労働者が契約でやるべき仕事はこれですよって、最初に決まっているというシステムじゃないと無理なんだよね。
正社員ってのは、なにが自分の仕事かわからない。特に日本だと、ローテーションでいろんな仕事を経験させて企業人として育成していく仕組みだしな。
労働に対する賃金ではないんだよね、正社員の場合。
ヨーロッパみたいに、正社員でも、自分は事務職として契約しました、一生事務員です、経理マンです。っていう正社員なら、
派遣労働された経理担当の事務の人と、同一労働なら同一賃金にしなさいって法律で決めてもなんら問題ないけど、
社内ローテーションでいろんな部署を数年ごとに回ってます、今は経理部に配属されてます。しかし、営業も数年間やってました、
繁忙期には営業に駆り出されたりしますし、人手が足りないなら、現場の手伝いにも回されますっていうのが普通で、
雇用契約で会社に人事権があって、そういう使い方してもいいというか、そういう風に正社員は使えるってなってる日本社会で、
同一労働・同一賃金は無理だよねって俺は思うよ
424名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 02:06:58.87 ID:V0MhN5iB0
>>417
製造派遣の管理者やってるけどクライアントから支払われるのが
大手アルミで時間1700円、大手電器で1950円。
アメリカなんかだと4000円とからしいけど日本の場合メーカーが労働力に対するピンはねするから
なかなか給与に反映できないんだよ・・・
ピンはね率云々が財界や自民党から出ないのは根本的にそこが問題視されるからだと思う。
特殊技能派遣はそれなりに支払われてるみたいだけどね
425名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 02:07:56.58 ID:geaQKA8n0
>>417
派遣会社の社長が自動車や電気通信メーカーの社長より収入多いとか本当に異常だ。
426名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 02:08:58.76 ID:eaQq0+in0
逆に正社員が仕事しなくなるんじゃねこれ
427名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 02:09:19.15 ID:Dtjpu4D00
不毛な議論に時間を無駄遣いする政治家ほど無駄なものはない・。
428424@転載は禁止:2014/11/07(金) 02:09:50.53 ID:V0MhN5iB0
ちなみに大手電器の1950円のなかから少し会社の取り分取って
残りで残業、深夜や有給分、社会保険料折半分とか捻出だから基本の給与は低くなってしまう・・・
429名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 02:10:45.63 ID:rfD4du7R0
>>419
労働者が貰う額。
ピンハネの分、会社が払う金額が上がる。
ソフト開発や建設では、一人月単価は100万にもなる
それでも一生技術者を抱込むより安いので請負や派遣業が成立する
430名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 02:11:26.07 ID:YXhEcyuv0
その「労働」の部分には,
「責任」も入ってるんだろうな
431名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 02:13:59.29 ID:Iq9kjKwG0
自民パソナ連合
432名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 02:14:44.91 ID:zwjOnJJE0
学生時代にILOの歴史を調べたけど

ILO「おい、日本、仕事が同じなのに給料格差つけるな」

日本「・・・・・」

ILO「シカトしてんじゃねーよ」

日本「無視」

ILO「いい加減しろよ」

日本「同じ仕事などという物は存在しないので、給料格差もない」

ILO「だめだ、こいつら」
433名無しさん@0新周年@転載は禁止 ©2ch.net:2014/11/07(金) 02:16:03.72 ID:ZnuwUYV90
>>429
ごく当たり前の事だけど
物の値段が上がったときに今までと同じに買う奴はいないよな?
その会社に今まで5人の派遣がいたとしたら3人に減らされる
或いは5人とも解雇してもっと安い派遣会社を探すかもしれない
434名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 02:16:13.89 ID:lzbFEWll0
>>8
https://twitter.com/atomfe/status/527942391177572352
>ドイツ人「アルバイトと正社員って何が違うの?」

>私『アルバイトは責任が軽いし、簡単にやめれる。だから給料が安い。』

>ドイツ人「正社員は責任が重いんだ。どうやって責任とるの?」
>
私『最悪な場合は退職する。』
>ドイツ人「えっ?」
>
私『ん?』
435名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 02:17:04.07 ID:zwjOnJJE0
「これは同一労働ではない、文句があるなら何十年でも裁判やりましょうwwwww」

これを主張されたら手も足も出ないというザル法。

同一労働の定義づけから始めないとダメなのよ。
436名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 02:18:10.40 ID:yuoC/la80
残業代ゼロや年棒制や出来高制もこの仲間だろ。
簡単にいえば実力次第で賃金を決める方式。
プロ野球とか芸人は仕事内容はほぼ一緒でも
肩書き、役職で賃金が左右されず、稼げる人に多く給料出る。
437名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 02:19:35.97 ID:fU6QL1Zb0
民主とか野党は同一って言葉が好きだなぁ
言いやすいから使ってるだけだろ
本来なら非正規の給料を正規よりも上にしなければいけないってのにさ
438名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 02:19:37.21 ID:CUMqQt2c0
>>433
同一労働同一賃金ということは、給料の割に働いていない正社員の給与が減らされる
無能正社員は辞めるので就職の機会は増える。増えるのが派遣か正社員かはその時次第
439名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 02:19:49.69 ID:hhQpbHDD0
すべて非正規の給料に統一しようってことだな。
440名無しさん@0新周年@転載は禁止 ©2ch.net:2014/11/07(金) 02:23:05.37 ID:ZnuwUYV90
>>434
辞めさせられるって要因をわざと省いてるだけの事だな
441名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 02:23:56.34 ID:mqjlb/ff0
>>435
じゃ、>>412みたいな事例で、工場の維持管理の正社員の給与は、
派遣でやってきた維持管理者と同じ給与水準にできると思う?
>>423みたいな事例で、ローテーションで経理部に配属された正社員は、
派遣で経理部にいる事務職の労働者と同じ給与水準にできると思う?
同一労働の定義づけって、雇用契約で、正社員は職務が特定されてないんだから、
定義不可能だと思うよ
442名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 02:24:59.53 ID:mqjlb/ff0
ミスってた
>>435
じゃ、>>411みたいな事例で、工場の維持管理の正社員の給与は、
派遣でやってきた維持管理者と同じ給与水準にできると思う?
>>423みたいな事例で、ローテーションで経理部に配属された正社員は、
派遣で経理部にいる事務職の労働者と同じ給与水準にできると思う?
同一労働の定義づけって、雇用契約で、正社員は職務が特定されてないんだから、
定義不可能だと思うよ
443名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 02:29:08.77 ID:I1CwJKa90
>>441
経理に回されたら経理の職能給、技術に回されたら技術の職能給になるだけのこと
>>423の理屈は前近代的
444名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 02:32:59.13 ID:yUUIvj+O0
日本経済の立て直しには人材の流動化が必要条件

正社員廃止して全員派遣並みの待遇でもいいくらいだ
少なくとも新卒既卒の区別はなくさないと
445名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 02:37:48.04 ID:mqjlb/ff0
>>443
経理に回されても、繁忙期は営業に駆り出されて、現場が忙しいと現場の応援にも回される人間を経理の職能給で単純評価できるのか?
経理部に常にいるわけでもない。
しかも、正社員は、経理もしってる、現場の生産ラインもしってる、営業も知ってる、会社のいろんな部署をしっている、
その会社の、その業界の、その事業のゼネラリストを育成してるんだよ。単純に、いま主にやってる職務の給与で評価できないってこと。
446名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 02:40:42.13 ID:a6E/wsTy0
反日活動やってるチョン工作員は時給100円だから有田も時給100円な
447名無しさん@0新周年@転載は禁止@転載は禁止:2014/11/07(金) 02:46:37.88 ID:cm/32JyK0
>>436
芸能人は自営業、事務所所属ではあっても社員とは違う
プロ野球選手は自営業かどうかの形態はわからない、だが年俸制かとは思う
448名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 02:48:56.44 ID:PNs9X8dg0
これって、ハローワークの架空求人や派遣会社が登録だけさせて詐欺るだけで仕事にはありつけなかった、っていうカネ儲けの魂胆かぁ?
企業「お前、いらない」「不採用」
じゃなかったけかw
449名無しさん@0新周年@転載は禁止@転載は禁止:2014/11/07(金) 02:51:19.48 ID:cm/32JyK0
株価だけUPしてもね
やはり業績を上げないと賃金も払えない
賃金に差はあってもいい
しかしセーフティーネットとしてBI導入するべき
450名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 02:59:48.10 ID:Id8SVG3R0
生活の野ってどんな党だと思ったw
いい法案ありがとう
451名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 03:01:07.29 ID:1q9xEoKg0
>>446
因みに最も反日なのは安倍ちょんはじめ自民党だな。
452名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 03:01:45.88 ID:QZhCtCvo0
民主党の山井和則議員の官僚恫喝が酷い・・ヤクザみたい
http://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00280255.html
453名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 03:04:36.87 ID:bdi1J/z50
田中まーくんとハンカチ王子が同じ給料とかおかしいよ
454名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 03:24:45.93 ID:8Jgxpu2P0
>>445
でお前のとこの会社は社員全員同じ給料なの?
違うだろ
それと、ゼネラリスト職種と給与を設定すればいいだけでは?
どっちにしても同一労働同一賃金や解雇規制撤廃と相反しない
455名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 03:37:36.86 ID:qtU9i7Jp0
同一労働同一賃金のコストコの求人見たら
正社員でもパートでも一番下のポジションは時給1200円だった。
正社員でもパートでも給与欄は同じことが書かれてた。
456名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 03:49:00.42 ID:PNs9X8dg0
パソナのカネ儲けや詐欺登録や架空求人のためかw

なんだ?
解雇規制緩和や同一労働同一賃金なんかが好きなのは、労畜の塊だろ。
搾取やいらない、で調子に乗れるのがこいつらだろ。
弱肉強食の人を淘汰だからルサンチマンが喜ぶってやつかw
いらない、自己責任なのに、喜ぶこいつらなんか腹立つ。
457名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 04:00:32.31 ID:8pKSrUlyO
>>1
正社員の給与が年齢・年数に関係無く派遣並みになるだけ
良かったなオマイラ
458名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 04:13:57.47 ID:NeWl4pyO0
>同一労働・同一賃金
馬鹿だね。
同一労働なんて、「定義できない代物」だろうが。
したがって、同一賃金に該当するかどうかも決められない。
正社員と非正規の最大の違いは、背負う責任。
賃金の違いは、ここから来る。
非正規は、結果がどうあれ指示された事をこなすだけでよいが、正社員はそうはいかない。
正社員は、仕事の結果が良くなければ、修正するとか代わりの手段などを考えて新たな対応をする。
これが、正社員の責任であり、正社員は給与をたくさんもらって当然なのだ。

非正規に正社員と同じ責任を負わせる事は、適切ではない。
もし、どうしてもそれをやりたいなら、「請負」という商取引となり、雇われて賃金を貰うという範疇から外れるため、この法案の意味はない。
459名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 04:40:01.39 ID:yuoC/la80
これは定義は可能だろ。同じ成果を上げた場合、そのぶんの賃金は一緒ってこと。
チーフとか課長も、稼ぎに指導力がいくら貢献したかを各社ごと算出方法したらいい。
外資系やカルロス・ゴーンの年収も役職給というより、いくら稼ぎに貢献したかで算出してるのでは。
460名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 04:45:43.00 ID:B/I+T/Dn0
役所の臨時職員が一番おいしそうだ
461名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 04:47:58.98 ID:yuoC/la80
稼ぎと給与が比例するのが真っ当でそうでないほうが不健全。




日産自動車、2014年度上期は2370億円の黒字…北米で販売好調 | ZUU online 2014/11/04
http://zuuonline.com/archives/25176


カルロス・ゴーン日産社長の報酬は約10億円 「決して高い額ではない」 2014年06月24日
http://www.huffingtonpost.jp/2014/06/24/carlos-ghosn_n_5524363.html
462名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 04:56:47.11 ID:qtU9i7Jp0
>>458
そういう権限や責任があるのは管理職だけ。
463名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 06:26:36.17 ID:4f8MYHS40
まずは公務員からだ。  ってやつら同じ仕事に等級つけてとことん年功序列給与にするんだろうな。
絶対必要な改革だから学者にある程度制度つくってもらって抜け目ない法案みないとよくわからん
464名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 06:38:40.33 ID:qtU9i7Jp0
>>463
同一労働同一賃金は職場の人みんな同じ給料ってことじゃないよ。
勤務時間に応じて昇給するから新人とベテランは給与差がある。
465名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 06:42:06.28 ID:yuoC/la80
公務員もすでに導入してるだろ。これもその一環だろう。

女性活躍:国家公務員の指針決定 テレワークなど促進 - 毎日新聞 2014年10月17日
http://mainichi.jp/select/news/20141018k0000m010102000c.html

佐賀県庁、全職員にテレワーク拡大――「Cisco Jabber」で新コラボ環境 - クラウド Watch 2014/10/1
http://cloud.watch.impress.co.jp/docs/news/20141001_669275.html
466名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 06:54:11.26 ID:yuoC/la80
給与と勤務時間、勤務年数は関係なくすんだろ。
仕事内容、成果が同じなら、18歳でも60歳でも同一賃金。
場合によっては18歳のほうが上に賃金上になり得る。
467名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 07:18:35.15 ID:MlPDcW4p0
これで一番困るのが地方公務員だな
地方公務員全員が1000万プレーヤーになったら、さすがに日本が破綻するくらいは理解できるだろう
468名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 07:19:12.21 ID:S/SDFM7q0
>>466
工場労働は勤務時間と成果が比例するから、勤務時間で給与を決める必要があるよ
469名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 07:22:39.01 ID:mqjlb/ff0
>>454
>ゼネラリスト職種と給与を設定すればいいだけでは?
されてるんだよ、それが正社員の給与。がまさにそれ。
入社年次による年功給がメインで、階級給(10段階ぐらいに分かれてて、年功給ともダブるが、係長や課長や部長や、各次長級とか)で加算される。
入社15年目で係長級や課長補佐級やら、主査とかついて、給与計算される。
そうすると、入社15年目の年功給と階級なら、月収38万円、ボーナス54万円ですね、ってなる、正社員はな。ゼネラリスト職種として。
しかし、派遣社員は、違うでしょ、そんなものはない。っていう話だよ。
>ゼネラリスト職種と給与を設定すればいいだけでは?
っていうのが大間違いで、ゼネラリスト職種として正社員の給与が設定されてるから、
非ゼネラリスト職種の派遣と、同一労働で同一賃金にならないんだよ。
470名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 07:30:12.17 ID:O+0JYGHe0
ボーナスも退職金もないよ?
471名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 08:21:57.29 ID:vq0vwBqEO
間違いなく「下」にあわせるんだろうなあ
472名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 09:14:05.44 ID:izsdNPeU0
■日本と日本人のことを考える愛国民主党と韓国・北朝鮮の利益と私利私欲のみを追求する反日自民党

山井和則 @yamanoikazunori ・ 18 時間
「生産性が上がる素晴らしい制度と言うなら企業だけでなく公務員にも残業代ゼロ制度を導入すべき」と柚木議員が追及すると
田村大臣や答弁席の10人の厚労省官僚が一斉に「とんでもない」と手を振って拒否。ひどい制度だと官僚もわかってます。
473名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 09:21:59.16 ID:UNlcxa4lO
・同一賃金、ただし低い方にに合わせる
・正社員のみブラスアルファの雑用を与えて同一労働ではないといいはる
474名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 10:08:57.83 ID:izsdNPeU0
AKBをアベノミクスの広報キャラクターに任命だってさ。
この内閣マジで終わってるわ。
想像できうる限りの最低をはるかに下回ってくれる。

http://woman.infoseek.co.jp/news/entertainment/rbbtoday_125162
475名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 12:16:44.62 ID:HLMW9TBaO
自民党は労働者側から一番遠い場所にいるのに支持してた人は一生派遣だろうが残業代0になろうが別に構わないんだよね
476名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 12:23:22.42 ID:e8m9XW760
まあ、日本は世界で当たり前の「同一労働同一賃金」をやるしかない
日本だけ異常な状態が長続きするわけないんだよ
普通に考えれば分かるだろ

いずれにしても、「同一労働同一賃金」に反対する人が
労働者の本当の敵である
477名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 12:32:27.38 ID:iuWXx1bK0
これ何もかわらないだろ?
社員Aと派遣Bがいて同じラインで同じ仕事してて
Aが20万、Bが16万貰ってても会社はAと同じ20万を
派遣会社に払ってんだろ
同じ手取りにするには社員より高い金ださなきゃならない
これじゃ本末転倒だよ
478名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 14:00:27.93 ID:e8m9XW760
世界の常識
やるしかない
479百鬼夜行@転載は禁止:2014/11/07(金) 14:16:44.08 ID:Okq4s5YV0
>>101
>派遣会社の中にいる立場で言えば


お前って、計画性が無く、努力したがらない人間の弱みにつけ込んで
誰もがやりたがらない、スキルが付かない客先に送り込んで、
その見下している相手から給与の何割かをピンはねして
自分の給与にしているクズ人間だろ?
480名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 14:19:40.27 ID:B2P9qPP60
余計な事をしないで欲しい
それやると「じゃあ正社員の給料を派遣に合わせるわw」という風になる
481名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 14:36:52.49 ID:yKy8gqtx0
とりあえず、この法律案の中身を見てみましょう

笑うよ
482名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 15:05:33.74 ID:HLMW9TBaO
>>474
でもミンスより遥かにマシですから
483名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 15:30:44.89 ID:4jAKGwoE0
>>1

安倍竹中
自民党が乗るわけもなく
パソナシャブ政権
484名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 15:31:53.58 ID:Ri1VYJmP0
バイトと派遣の差はどーすんの?
485名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 15:35:51.37 ID:4jAKGwoE0
世界基準
やってないのは日本だけ
486名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 15:37:45.26 ID:YMouSHmJ0
非正規の方高くしろ
賞与とかないんだからそのくらいやらせろ
487名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 15:40:00.06 ID:3+SiAhJS0
>>1
だったら国会議員の年収は60万円程度でいいよな。それ位しか仕事してないじゃん
488名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 15:40:01.34 ID:4jAKGwoE0
ピンハネ廃止、派遣会社、パソナを潰そう
489名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 16:06:04.49 ID:qtU9i7Jp0
>>477
派遣は別会社の人だから会社の給与体系に組み込まれないよ。
そこの手取りを同じにする必要はない。
490名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 17:12:54.83 ID:3dExNbRY0
これじゃ正社員になろうとするインセンティブが働かんじゃろ。
491名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 17:22:11.99 ID:m7QyKtPy0
労働だけで評価するのか?
492名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 17:28:15.97 ID:aoNv6unm0
「正社員の方が責任が重い」なんて言っても、
最終的な責任の取らせ方はクビ切りってことになるんだから、
クビ切り易い非正規の方が重い責任を負わされていると言えるわな。
493名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 17:33:00.56 ID:cg84fpwr0
同じ仕事をやってりゃ、一生初任給www昇給無しwww

同一労働同一賃金www 経営者 大喜びwww
494名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 17:36:05.20 ID:cg84fpwr0
>>492
お前が言ってる非正規って派遣??ww

派遣の首を切ってるのは派遣元でしょww 派遣先とは雇用契約もねえしwwwただの会社間での契約解除にすぎないww
そもそも、派遣先社員って、派遣社員から見たらお客様でしょww  お客様と同じ待遇にしてってあつかましいにもほどがあるよねww
495名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 17:43:03.67 ID:4GAM0znh0
それより政治家の給料を
アジア平均と一緒にしようぜ
496名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 17:55:38.72 ID:bZ25OPYv0
前の選挙でも前の前の選挙でも似たような事言ってたけど
あれはどうなったんだろうねえ
497名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 18:16:06.05 ID:zZ24T95r0
私設秘書の給料を公設秘書と同じにするんですか
498名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 18:17:32.93 ID:twJWoxTa0
>>213
責任の重さが違うなら同一労働じゃないので同一賃金にはなり得ない
馬鹿か
499名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 18:23:24.46 ID:5WIRBGT00
>>495
それいい考えだな 自分の給与を先進国並みにするために努力するようになるわな
実際にシンガポールの官僚ってGDPに比例させてるだろ
日本の財務省は景気失速も無視して国民煽ってるだけだからな 税収増に響くとかまったく考えていない
500名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 18:24:38.12 ID:JBzyHa+w0
同一労働、同一賃金を実施するためには、全正社員に職務記述書を明記しなければならない
このことに誰も触れないのは何故?
501名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 18:46:46.10 ID:P4nr51yp0
>>145
そもそもなんで企業は税金取られるんだ?
502名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 18:49:34.27 ID:1YdNbZug0
納税の義務はなぜ課されるのかな?マクロ経済だかの要請?
503名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 18:49:46.43 ID:P4nr51yp0
>>500
実際この世に同一労働など一組もないからな。
504名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 18:56:04.12 ID:1YdNbZug0
505名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 19:11:00.40 ID:6OqTOJyg0
同一労働同一賃金か、年齢と扶養家族数に応じた年功賃金か
そもそも半世紀以上の議論の歴史があるわけだ

EU労働法政策雑記帳 - 同一労働同一賃金とは(14/11/01)
http://eulabourlaw.cocolog-nifty.com/blog/2014/11/post-2398.html
506名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 19:19:55.31 ID:e8m9XW760
まあ、日本は世界で当たり前の「同一労働同一賃金」をやるしかない
日本だけ異常な状態が長続きするわけないんだよ
普通に考えれば分かるだろ

いずれにしても、「同一労働同一賃金」に反対する人が
労働者の本当の敵である
507名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 19:20:02.60 ID:P4nr51yp0
>>504
>>人種、宗教、国籍など
など、って何よ?
508名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 19:21:33.80 ID:P4nr51yp0
>>506
んなわけあるか。米国にしろ欧州にしろそれで都合の悪い仕事が地下に潜るだけ。
509名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 19:31:00.53 ID:ZDp7bYGM0
「同一労働同一賃金」、大義名分だけご立派なのはうんざり。

個々に色々難しい問題もあるし、歴史的に「同一労働同一賃金」に反対していたのは労働者や組合側。
ここ数十年でも、年功序列を廃止しろと言ったり、元に戻せと言ったり、忙しい話だ。

問題は法案の中身だ。民主や維新の付け焼き刃的な急増法案で解決出来るような問題じゃないんだよ。
510名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 20:39:31.82 ID:u7PD2CXO0
>>506
世界では当たり前って、それはどこの脳内世界のことだ?

俺は日本よりスウェーデンですごした時間のほうが長い人間なんだが、
こっちでは「同一労働同一賃金」を実施しているんだけど、
「スウェーデンだけ異常な状態をやっている、こんなの止めて世界標準に合わせよう」って
意見をさんざん聞いてるぜ。
511名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 21:00:50.91 ID:iWN0q+fv0
>>469
根本的なところで理解できてないみたいだな
部長と派遣事務が同じ仕事するはずもないので待遇に格差が出てもいいけど
会社に長くいるだけで若手や派遣の3倍貰う理由はないてこと
512名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 21:04:57.41 ID:iWN0q+fv0
>>509
正社員の給与下げるしか日本を健全化する道はない
てことは与野党一致してると思うよ
このまま年功賃金続けてたら企業が潰れるからな
513名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 21:14:37.67 ID:nY9mO1ym0
正社員と派遣に置き換えてる人が多いけど、バイトがメインの職場だとキツイんじゃないか
全員同じ時給にしなきゃならんようなもんだろ
モチベーション保つの難しくなるだろ
514名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 21:17:14.53 ID:P4nr51yp0
企業経営に政府がどこまでクチを挟むかって問題だと思うぞ。
515名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 21:19:24.67 ID:z373adtB0
>>513
バイトはとっくに時給で区分される制度になっている
数十円の時給差で○○リーダーとかの階級をいくつも作って競わせてる
同一労働同一賃金になれば数百円づつ差がつくと思う
516名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 21:38:28.49 ID:MuIl1aUDO
ツィッターに興じるのが仕事なパンツの方が共同代表な橋下維新
517ハルヒ.N@転載は禁止:2014/11/07(金) 21:38:41.18 ID:RFEwCZb60
「同一労イ重カ、同一賃金w」にイ寸いては、正夫見雇用と非正夫見雇用の間の合王里白勺木各差をどうイ寸けるのか
と言う部分を十分に言義論してから制定し無いと、悪法と成るおそれが在るのよねえ( ^ω^)w
とりあえず、賃金や手当てなどの合言十で設けて良い合王里白勺木各差を、正夫見・非正夫見で100文寸85として置き
ましょう(^∀^)プケラww
同じ日寺間イ重カく正ネ土員が月糸合20万円なら、派遣・パート・バイト・其月間雇用ネ土員は17万円と言う事( ´,_ゝ`)w
ぷぎゃwww
518名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 21:45:02.98 ID:i1fLh2LL0
個人の努力を認め無い、真面目に働いても、手抜きをしても同じ賃金。
努力する人が馬鹿をみる社会。
ソ連が大失敗した反省がない。
民主党も維新も共産主義者なら、共産党に合流しろよ。
519名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 21:49:55.56 ID:zGe4qfZD0
>>510
ソースが無ければ誰も信用しないってのがまだわからんか?
520名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 21:50:33.56 ID:i1fLh2LL0
熟練の職人と、バイトが同等賃金。
狂ってる。
521名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 21:56:06.95 ID:VW4yhEMy0
派遣の方がより不安定な立場で同じ仕事してるのだから同一賃金なんて格差助長にしかならない
派遣の賃金を上げろ!企業が派遣会社に支払う金じゃない!派遣社員の給料だぞ!
522名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 21:59:22.69 ID:NZOezsUK0
>>521
無能怠け者がなにほざいても無駄
そんな暇があったら働いて
企業に利潤を生みだせよ。
523名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 22:00:54.79 ID:IdqIapuO0
正社員にはエクセルのA1セルに1と入力するだけの仕事追加だな
524名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 22:06:48.91 ID:kQh7VPmjO
(´・ω・`)
正社員には、会社に損害与えたら弁済する義務あるよね?
バイトにも適用するの?
525名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 22:07:17.40 ID:u7PD2CXO0
>>519
そうだね。>>506は、自分の主張のソースを示すべきだ。
526名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 22:12:07.55 ID:XQpzDZL50
これによって起きる事は正社員の派遣化

自民が正社員クビ切り法と派遣固定化法やるからな
今いる正社員はクビ切られて派遣に押し込められることになる
527519@転載は禁止:2014/11/07(金) 22:15:37.28 ID:zGe4qfZD0
>>525
EU諸国では、基本的に同一労働同一賃金てのが導入されてるってのは、
探すまでもなくソースはある。wikiにも書いてあるし、以下でも。
http://www.rieti.go.jp/jp/publications/dp/11j059.pdf
それは、一般論になってるからだ。でもスウェーデンでは、同一労働
同一賃金てのが異常だって意見が多数を占めてるって話は、一般論で
はない。だからソースをくれと言ってるのだが?
528名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 22:17:03.89 ID:MuIl1aUDO
641:名無しさん@13周年 09/09(月) 02:01 n9g51S8o0
「なかなか市役所の外に出られず、2年越しで出させてもらいました」と言う人の勤務状況

橋下徹大阪市長の7月(7月1日~7月31日)の公務日程なし
http://www.city.osaka.lg.jp/seisakukikakushitsu/page/0000148990.html
7月1日(月)   公務日程なし
7月3日(水)   公務日程なし  
7月4日(木)   公務日程なし  
7月5日(金)   公務日程なし  
7月6日(土)   公務日程なし  
7月7日(日)   公務日程なし  
7月8日(月)   公務日程なし  
7月9日(火)   公務日程なし  
7月10日(水)   公務日程なし  
7月11日(木)   公務日程なし  
7月13日(土)   公務日程なし  
7月14日(日)   公務日程なし  
7月15日(月)   公務日程なし  
7月17日(水)   公務日程なし  
7月18日(木)   公務日程なし  
7月19日(金)   公務日程なし  
7月20日(土)   公務日程なし  
7月21日(日)   公務日程なし  
7月22日(月)   公務日程なし
7月27日(土)   公務日程なし  
7月28日(日)   公務日程なし  
7月30日(火)   公務日程なし
529名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 22:21:45.12 ID:+Pu9nwKG0
正社員で年収はほぼ1000万社員だけど、おそらく派遣のスタッフは社員は会議ばかりで何にもしてないのに給料たくさんもらってると思うんだろうな

それは俺から見た経営層はなんもしないでむちゃくちゃな計画押し付けてパーティーやらなにやらやって何千万ももらいやがってと同じ感覚なんだろう
530名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 22:26:28.49 ID:OqpeOWQv0
最低賃金の引き上げでいんじゃねーの?
531名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 22:29:16.42 ID:u7PD2CXO0
>>527
世界では当たり前、と主張するソースを出して欲しいんですけどね。

EUでやっていれば「世界では当たり前」「日本だけ異常な状態」とでも?
いつの間に、EUは全世界の過半数を占めるようになったのかな。
532519@転載は禁止:2014/11/07(金) 22:31:22.65 ID:zGe4qfZD0
>>530
だから、最低賃金の引き上げは、零細企業がウンて言わないんだよ。
死活問題だっていってな。こんなの常識中の常識だ。
少しは勉強してから書き込んでくれ。
533519@転載は禁止:2014/11/07(金) 22:45:46.04 ID:zGe4qfZD0
>>531
自分で書いてておかしいと思わないの?
「世界で当たり前」なんて証明する必要がないでしょ。別に大多数がやってるから
日本もそれに倣えって言ってるわけではない。
いいものは見習って活用すればいい。今までもそうしてきたでしょ。
まあ、もっとも、EU諸国の多くで同一労働同一賃金が実施されてるってことは、
先進国では、半数以上で実施されてるってことになるけどなwwwww
534名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 22:47:25.22 ID:OSKmKc0I0
はっきりいえば詭弁ですよ・・・・
535名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 23:44:05.76 ID:5hI7B8hK0
というか日本はもともと同一労働同一賃金なんだけどなw
問題は何を持って同一労働というより同一価値労働とするかでそれが
生産額なのか、職務に必要な能力なのか、職務評価によってなのか、を議論しないと
職務評価で決めるなら今の労働基準法じゃ無理だから変えないと駄目だし
今の制度は能力によって決めてるからその中で無理矢理非正規と正規の格差をなくすなら
パートタイム労働法8条を少しかえれば終る話
それでこの法案は何を目指してるんだ?
536名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/08(土) 01:08:18.82 ID:amAnrzJN0
>>520
同一労働同一賃金を誤解してる。
長く働いてたら昇給はあるから新人とベテランが同じということはない。
新人の正社員と新人のアルバイトが同一賃金というだけ。
537名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/08(土) 03:32:56.98 ID:LL0Rdh310
これ実現したら民主の最大の支援組織の連合特に自治労発狂もんだなw
公務員の非正規3割とか4割w
正規が下がり非正規が上がるのがこの法案w

自民も加わって実現したらおもろくなるなw
538名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/08(土) 03:49:10.56 ID:0+O4+BTg0
>>529
経営層が一般社員より数が多くて毎日経営方針会議だけやってたら
お前らも仕事しろて感じになると思わないか
539名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/08(土) 03:59:41.95 ID:f4UMVbA20
>>536
ゼネラリスト云々の議論もあると思うが
ユニクロみたいにエリートは新人半年で店長500万、ワーカー社員は一生店員250万
責任も勤務内容も明確に異なる仕組みにすれば原則に矛盾しない
540名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/08(土) 04:09:36.75 ID:p5joSSDp0
じゃあ同一ピンハネにしろよ 正規と非正規の問題にすり変えるなよ詐欺師ども
541名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/08(土) 04:16:22.66 ID:p5joSSDp0
企業が社員に払う金は決まってんだから是正したら
両方とも非正規にするしかないじゃないか
これこそ派遣拡大だろ 派遣会社のピンハネは維持させて
この問題を解決させようなんてのは詐欺だ
542名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/08(土) 04:21:49.99 ID:t7TYwDe50
>>540
ピンハネ率は営業問題
派遣は商品なので、場合に応じて値引いたりするので
仕事ぶりと関係ないとこでも値段が決まる
生産者側からすると買取価格(給与)が保障されてればいい
543名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/08(土) 04:44:33.94 ID:+kMY9zkv0
労働者ってバカばっかり
うちの従業員は社長は会社こないで遊んでるのに給料高くてずるいとか文句垂れてる

こいつら責任の重さの違いを全く理解しない
544名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/08(土) 04:49:18.65 ID:Ps6o/KQ+0
>>524
ねーよ
それは悪意を持って会社に損害与えたり
金パクったりした場合だろ

普通の業務上でミスしたからって
会社側が損害請求するなんてブラックだろんなもん
545名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/08(土) 04:57:34.77 ID:zKtSphKr0
http://www.miomio.tv/watch/cc66662/
NHKスペシャル 女性たちの貧困  3分40秒〜52分59秒  3分40秒までニュース
http://ameblo.jp/kokkoippan/entry-11835944779.html
「日本のひとり親世帯の貧困は世界最悪、生活保護受給は世界最小、子どもの貧困を生み出す日本政府」

http://www.zaikei.co.jp/article/20141004/216598.html
非正規雇用者57%が自活できないほど低収入
http://ameblo.jp/sekainosyoutai/entry-11750685125.html
日本の最低賃金は先進国最低水準
http://www.tokyo-np.co.jp/article/seikatuzukan/2013/CK2013100902000184.html
新卒雇用4割が非正規で初就職 正規への転職困難
546名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/08(土) 05:00:34.28 ID:zKtSphKr0
都合のいい数字しか発言しないアベノ格差

多様な働かせ方 低賃金非正規

http://www.zaikei.co.jp/article/20141008/217056.html
公務員給与上げ、国民の理解得られる適正な結論=菅官房長官
547名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/08(土) 05:04:22.77 ID:1DYOpqUi0
同一労働同一賃金を整備して、まっとうなジョブ型労働市場に転換しよう。
老人正社員の搾取は、もううんざり。
548名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/08(土) 05:05:36.76 ID:OE2vD0tQ0
全員派遣に合わせるのがちょうどいい
549名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/08(土) 05:10:08.37 ID:Ps6o/KQ+0
同一労働の賃金に差が出来たのは
会社が単に安く使えるからだけでしょ
550名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/08(土) 05:33:05.15 ID:tYPWowtm0
期限付き契約公務員の議員はどうするんだ?

60歳超再雇用社員と同じ労働程度とみて
月額20万円が適当かよ
551名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/08(土) 05:51:28.40 ID:p5joSSDp0
>>542
だからその手配師をなくせって言ってんだよ
そんなの増やしてもなんの生産性もない職種なんだよ
552名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/08(土) 05:54:05.01 ID:wUG5Ffnd0
同一労働同一賃金は社会全体の力を弱める共産主義。
これは既に明らかになってる。
553名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/08(土) 05:55:54.44 ID:NQ6kqY95O
同一労働・同一賃金と派遣法改正で、難しくない仕事をする労働者の枠は派遣を3年毎に入れ替えていく、ってなりそう。
554名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/08(土) 06:17:03.04 ID:4j3//BaB0
この手のやつはまず公務員でやって上手くいったらやれよ
555名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/08(土) 06:17:07.65 ID:eNPjryoM0
>>551
来月から20人増員したい・・・募集してると時間的に間に合わない
3ヶ月限定・・・その後その人達の仕事がないから雇えない
専門技能持った人・・・ 技能がレアすぎて募集広告出しても求人が来ない
て場合に派遣は必要
ピンハネ分コストは高くなるのが原則
556名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/08(土) 06:17:52.92 ID:p5joSSDp0
3年でクビにするのは労働三権を行使させないようにするための
労働者の入れ替えだからな そのくせ部署を変えて正規社員並みに
実績を積んでも派遣労働の身分固定化ができる完全な奴隷制度の仕組みを
考えたんだよ こいつら国賊だよ
557名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/08(土) 06:21:20.37 ID:t7aRsXeTO
まあ自民党に投票をして基地外を再登板した奴らは一生派遣か非正規雇用で十分じゃね
558名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/08(土) 06:24:26.19 ID:5jbBVf8E0
>>556
現状の派遣やパートや中小正社員の立場でも考えろよ
平民になったら舞踏会で挨拶出来ないわ、全員が貴族になればいいのよ
て言ってるのと同じだ
なんだよその「労働三権」て。もっと現実的な話しろ
559名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/08(土) 06:24:44.02 ID:p5joSSDp0
>>555
派遣会社だって募集かけるんだから同じだろ それってどういう屁理屈だよ?
そんなもんは社内にアルバイト課を設ければいいだけの話だろ
昔から正社員とアルバイトはあった だからデイリーアンとかの
求人誌はブ厚かった でも今は薄ぺらだよな 派遣が仕切ちゃってるからな
560名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/08(土) 06:29:03.61 ID:p5joSSDp0
>>558
貴族を作ろうとしてるのはおまえだろ
労働三権は憲法28条だし
不平等を規制してるは憲法14条だ
3年間でクビになるのに待遇改善しろだの組合活動で賃金上げてもらえる
ようにしようだの労働者に与えれた権利をおまえらは取り払い奴隷制度を作ろうとしてんだわ
561名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/08(土) 06:41:33.43 ID:5jbBVf8E0
>>560
議論してる相手を間違えてる
ただ一非正規労働者として、自分の生活を守るために
労働組合は滅ぼさなきゃいけけないと思ってるだけだよ
562名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/08(土) 06:54:02.91 ID:TVXI3+A90
>>560
○○ちゃん産休だって
じゃ代りの人頼もうか
時給は・・・1200円でいいよね、それくらいが相場らしいからね
○○ちゃん英語苦手で仕事進んでないから、条件にTOEIC700点条件つけといてよ
そんな人がバイトで来るかな
大丈夫だよ今は不景気でどこも正社員採用してないから、安くてもいくらでも応募来るよ

お前らの方が憲法違反だろ
563名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/08(土) 06:56:03.94 ID:OArTZCPO0
>>561
自由な働き方を確保するために非正規労働者を続けて、労働組合を敵視しているのん?
564名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/08(土) 07:05:20.43 ID:lwccNp5M0
>>11
俺、契約社員だが、正社員と責任は全く同じだぞ。派遣の人もそうだった。
でも正規雇用も昇進の目も無い。
565名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/08(土) 07:10:25.35 ID:+wZUdQUe0
正社員は、休日の勉強みたいな仕事と、正月の呼び出しと、
社内教育の講師と、役員との強制飲み会とか、拘束時間が違う、
拘束時間が違うということは、同一の労働ではないということ。

という言い逃れができる、ザル法だろうな。
566名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/08(土) 07:13:29.78 ID:lwccNp5M0
>>543
立場違うんだから、そういう人間が出てくるのは当然だろ。そんなのは聞き流せよ。
567名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/08(土) 07:20:18.26 ID:p5joSSDp0
ほんと自民のせいでおかいし世の中になってるな

公務員と民間で公務員を給与下げれば民間の給与がよくなるとか←これは海外にバラまかないで庶民に流せばOKかも
生活保護を下げればワープアの生活がよくなるとか
正社員の給与下げたりリストラすれば非正規がよくなるとか

おまえら自民の回しものなんだよ 結局下にあわせて支配層側だけ儲けようとたくらんでるだけじゃねーか
568名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/08(土) 09:32:47.96 ID:8HBWVNwD0
>>1
アメリカやEU諸国は20〜30年前に
企業内での同一労働、同一賃金=成果主義に変わったろ
賃金一律で固定だから
その層全体が連携してでっかい組合に変わる
どんどん最低賃金アップで格差是正
欧米の最低賃金はもうじき1200円だぞ
569名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/08(土) 12:09:17.98 ID:T6548zQq0
世界の常識
やるしかないんだよ
570名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/08(土) 12:11:57.19 ID:xQGl4Bhy0
現状、公務員だけが高い水準の同一賃金ですね
もちろんその原資は民衆から搾り盗った税金
消費税増税って結局、公務員の賃金アップの財源に使われるんだね
最近、公務員給与の大幅ベースアップあったし
571名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/08(土) 12:12:08.32 ID:QBA+btD60
>>567
生活保護はセーフティネットであると同時に最低賃金の下支えに
なりえるのにななんで生活保護を下回ったら会社がおかしいじゃなくて
生活保護をカットするになるのか非常に謎

あと非正規雇用に責任を求めたり残業早出を求めるしな
そんなことしたら正規雇用の必要なくなっちゃうじゃん
572名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/08(土) 12:14:13.35 ID:QBA+btD60
まあとにかく給料が安い方へやすい方へ突き進むことばかり
するよな日本の労働者は賃金分よりたくさん働いたりさ
そんなことするから給料上がらないんだよ
573名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/08(土) 12:15:58.88 ID:QBA+btD60
>>560
全くその通りだよな賃下げ圧力ばかり賛成してな
まさに肉屋の豚だよ
574名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/08(土) 12:22:16.60 ID:p5joSSDp0
>>573
自民党にネット誘導課みたいなのがあるのかな
その下にネトサポ隊長みたいなのがいてその下のネトサポ あとはネトウヨが
操られれてるって感じで?おれなんか毎日沢山書きこんでるからマークされてるよ
575名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/08(土) 12:41:58.02 ID:pzr0OpNI0
>>572
そんなの90年代に女性の社会進出という美麗文句並べた時から
既定路線なんだよ。
576名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/08(土) 13:29:40.71 ID:KIL+QA6Q0
まずは、民主党と維新の議員で導入してみようか

話はそれからだ
577名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/08(土) 15:50:49.43 ID:LgJIgEbr0
これって派遣の固定化+昇進も無くなるってことだよね
578名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/08(土) 15:57:02.74 ID:SRZF81M30
民主や維新って、まともに働いたことがない人間ばかりなのかw

元々、正社員というのは、日給月給制を別にすれば、いつでも陰ひなたなく責任を持って働いているからという信用を認められたから、
割高で労働時間に関係なく固定の月給を取る事が出来たのだ。
(今なら、年俸制が該当する。)
だから、労働社会においては、責任の重さが違う正社員と「臨時雇い」の派遣の給料が違うのは、「当たり前の話」なんだがな。

ただし、派遣の給与が少ないのは、別な問題を引き起こす。
したがって、別な法案で派遣を助ける(あるいは廃止する)のが筋であり、こんなバカげた法案を提出するのは、下策という他はない。
579名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/08(土) 15:59:52.48 ID:1MvcFDY60
これは圧力として有効だね
580名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/08(土) 16:03:42.98 ID:qpM1LKd60
>>578
いまの正社員制度は1960、1970年代ころの成立で、もともとは好景気で人材を囲い込む目的だろ。
正社員の責任が重いんだったら、トラブル時は正社員を解雇しないとおかしい。
581名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/08(土) 16:11:30.41 ID:qpM1LKd60
終身雇用 - Wikipedia
1900年代から1910年代にかけて熟練工の転職率は極めて高く、より良い待遇を求めて職場を転々としており、当時の熟練工の5年以上の勤続者は1割程度であった。
企業側は、足止め策として定期昇給制度や退職金制度を導入し、年功序列を重視する雇用制度を築いた。
敗戦後、終身雇用の慣行は一旦は衰退する。
50年代から60年代にかけては、好況のまっただなかにあり、多くの企業の関心は労働力不足にあった。の時期に企業における長期雇用の慣習が一般化した。
1970年代に整理解雇4条件など、種々の判例や労働組合の団結により解雇権の行使も制限されるようになり、戦前まではあくまで慣行であった終身雇用が制度として定着した。
582名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/08(土) 17:06:04.42 ID:h4JUkkrk0
>>570
No
官公庁・自治体の派遣は基本入札なので、似たような仕事をしても
契約職員(主に退職者)とは同一ではなく、それよりはるかに安い。
583名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/08(土) 18:15:32.27 ID:Nzn0uYZf0
まあ、日本は世界で当たり前の「同一労働同一賃金」をやるしかない
日本だけ異常な状態が長続きするわけないんだよ
普通に考えれば分かるだろ

いずれにしても、「同一労働同一賃金」に反対する人が
労働者の本当の敵である
584名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/08(土) 18:18:10.35 ID:qluVWCbnO
それもそうかもしれんが
議員の不正支出は、公民権剥奪しろよ
585名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/08(土) 18:19:38.05 ID:e7Gry3cj0
何でもそうだが、だったら民主党政権の三年間でやれば良かったのでは?
586名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/08(土) 18:22:19.54 ID:vpSUaiSG0
こんな法律どうやって実運用するんだよ?
587名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/08(土) 18:24:13.90 ID:07NDJqlF0
黒海議員も派遣並みの給料でいいですよね?
588名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/08(土) 18:26:22.43 ID:90+ii2la0
在日にも同じ給与払えってことなんだろうな
589名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/08(土) 18:27:57.95 ID:qpM1LKd60
これは強制でなく、規制緩和や努力目標の法律だろ。
いたるところ、派遣だらけになって3年ごとに人材入れ替えてたら売上落ちる会社もある。
正社員のほうが儲かる会社、既存ルールのほうが儲かる会社は変えることはないだろ。
590名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/08(土) 18:29:04.31 ID:fGQIeq790
派遣と社員は同一労働ではない。終わり。
591名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/08(土) 18:29:27.90 ID:USEmsxxP0
なんで同じ賃金じゃないんだろう
592名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/08(土) 18:36:54.19 ID:vITDRUiGO
>>586
ガチでやるなら医療みたいな点数制にしないと無理
593名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/08(土) 18:38:04.38 ID:Z44uF0KW0
>>592
スゲェなw
完全な社会主義国家だな
594名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/08(土) 18:58:02.97 ID:7ivL6A470
>>583
法律の実運用では無理だな。

新入社員の一時期に同一賃金ではあるだろうけど、
その後は違いが生じるのは当然なのだし。
595名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/08(土) 19:01:55.36 ID:ihk4PbQ/O
同一労働は必ずしも同一の責任を負っているわけでも無く

それに対して賃金に差があるのは仕方ない

ただ、年末の調整人員の確保で、正社員の方が安い場合もあるんで、実は正社員が喜ぶ法案でもあるな
596名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/08(土) 19:36:47.45 ID:tMdmRStp0
同一労働同一賃金は正しい
しかし正社員の待遇が現状のままでは、全員を正社員にはできないので
これをするには全員を非正規にするか
あるいは正社員の待遇を非正規にあわせるしかない
ところが正社員の待遇は法律で守られ、改正には労組が反対するので
結局できないんだよね
597名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/08(土) 19:41:04.97 ID:YjppTL/K0
http://news.tbs.co.jp/sp/newseye/tbs_newseye2342748.html
「一言で言えば、日本の常識は世界の非常識だということ。
ヨーロッパでは同一労働同一賃金、均等待遇が確立している」

多様な働かせ方!低賃金非正規!

都合のいい数字ばかり発言するアベノ格差
598名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/08(土) 19:44:20.43 ID:YjppTL/K0
アベノ格差

公務員と大企業優遇

派遣含む非正規は奴隷
599名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/08(土) 19:44:46.38 ID:Z44uF0KW0
>>596
正しくねーよ
いい加減なこと言ってんじゃねーよバーカ
600名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/08(土) 19:46:56.42 ID:YjppTL/K0
大量非正規→貧困→少子化→年金崩壊→人生終了
601名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/08(土) 19:47:59.14 ID:jAGYmDwI0
民主党政権の時に何もやらずに
今になって、否決される前提でカッコツケ法案を作る民主党
茶番
602名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/08(土) 19:51:58.28 ID:5XPG3LA8O
それで食えるの?
生活保護よりも少ないなんてことにはならないの?
603名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/08(土) 19:57:30.82 ID:6u0Il7uv0
>>423
何でもやる正社員なんてのは労働者階級から追放
運営職の非ユニオンワーカーなのでホワイトカラーエグゼンプション送り
604名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/08(土) 19:57:42.20 ID:YjppTL/K0
非正規派遣低賃金奴隷
605名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/08(土) 19:59:39.01 ID:YjppTL/K0
早く選挙やってくれ
日本が崩壊しても自公に投票しない!
606名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/08(土) 19:59:50.07 ID:Be/T6E/j0
もう心象工作は聞き飽きた
ミンスは解党して欲しいわ
今のキチガイ政党より酷い
607名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/08(土) 20:01:20.24 ID:YjppTL/K0
アベノ格差
608名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/08(土) 20:02:19.71 ID:MeizlIoW0
まず公務員だろ
609名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/08(土) 20:06:51.23 ID:UGlZ21b10
ミンスの考えている事だから碌なもので無いのは確かだ
610名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/08(土) 20:06:58.84 ID:qpM1LKd60
これも同一労働同一賃金の一種だろ。出社しなくても同一労働だったらいいってこと。





【労働】女性活躍、国家公務員の指針決定 自宅等で業務できるテレワークなど促進 [10/17]
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1413556014/l50
611名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/08(土) 20:08:57.17 ID:Z44uF0KW0
これで維新もゴミだとはっきりしたし、これからも自民の一党独裁は続くだろう
612名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/08(土) 20:09:37.88 ID:mD3FCn6l0
これって今現在、正社員給料<派遣に払ってる金の場合
派遣に払う金を正社員と同じにすると派遣労働者の給料は下がっちゃうんだよね
社会保険とか退職金の積立とか正社員にくらべてコストが掛からなかったり契約期間で切れたりするから、
多少高くて派遣を使うわけだし、その派遣に払う金が正社員と同じでいいなら企業として経費削減になっていいよね
613名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/08(土) 20:12:49.38 ID:MeizlIoW0
民主はこれ反対じゃないのか?
614名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/08(土) 20:15:10.80 ID:YjppTL/K0
都合のいい数字ばかり発言する★アベノ格差
615名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/08(土) 20:16:33.65 ID:YjppTL/K0
日本が崩壊してもアベノ格差に投票しない
616名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/08(土) 20:16:53.78 ID:d+4sbaz00
>>613
大阪だと橋下が市の非正規職員に対しそうすると組合と交渉始めたの。
民主が非正規の改善に反対とは言えば大阪の選挙で民主は叩かれる。
617名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/08(土) 20:19:38.21 ID:mD3FCn6l0
同一労働同一賃金なら公務員は昇進するまで昇給なしにしよう
618名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/08(土) 20:20:22.05 ID:YjppTL/K0
大阪は自民より維新の方が支持率高いよ。
619名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/08(土) 20:22:13.22 ID:YjppTL/K0
早く選挙してくれ
どこもダメでも自公に投票しない。
620名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/08(土) 20:27:37.74 ID:hQYb+DwN0
ID:YjppTL/K0って派遣なん?  みじめじゃのうww
でも日本でよかったねww 欧米だったら無職のゴミカスだよww
621名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/08(土) 20:28:35.63 ID:7qiY1USf0
これ、役人や管理できる国家資格作らないと徹底できないよ。
622名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/08(土) 20:29:56.29 ID:qpM1LKd60
PRIMENEWSにYKK会長が出てた。年功序列反対らしい。こういうほうが適切だろ。


2012/03/01 YKKが65歳定年制度へ移行
代表取締役会長CEOを務める吉田忠裕氏は「65歳定年は通過点。将来的には定年制の廃止も視野に入れる」と話す。
同社は既に年功序列を廃した能力主義の人事評価制度を運用しているが、定年延長を契機に抜本的な見直しを行う。
2012年4月から、「年齢や学歴、性別、国籍などによる格差をなくした真に公正な人事制度を構築し、ワークスタイルの変革を進める」。
ttp://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20120301/384062/
623名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/08(土) 20:31:41.67 ID:MNuU4x2z0
>>1

本気じゃないよな
背中が煤けてる
民主党なんて正社員既得権益者の自治労や連合の支持がないとなりたたない
624名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/08(土) 20:34:20.37 ID:CPowEZtw0
維新はミンスに吸収されちゃうの?
625名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/08(土) 20:35:17.31 ID:7pb+JCFS0
せめて小泉以前の日本に戻せよ!
沈没するぞマジで
626名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/08(土) 20:38:58.57 ID:lMEaDXNI0
チョンにも馬鹿にされる民主 革マルも通用せず
627名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/08(土) 20:39:10.24 ID:zrLpQzDS0
まあ自己責任やな
628名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/08(土) 20:40:45.29 ID:zrLpQzDS0
非正規は自己責任
629名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/08(土) 20:49:14.16 ID:YjppTL/K0
アベノ格差!
630名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/08(土) 20:49:50.50 ID:Nzn0uYZf0
まあ、日本は世界で当たり前の「同一労働同一賃金」をやるしかない
日本だけ異常な状態が長続きするわけないんだよ
普通に考えれば分かるだろ

いずれにしても、「同一労働同一賃金」に反対する人が
労働者の本当の敵である
631名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/08(土) 20:55:10.89 ID:YjppTL/K0
低賃金非正規派遣奴隷
未婚少子化→日本終了
632名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/08(土) 21:10:07.23 ID:Z44uF0KW0
>>630
新自由主義者は死ね
633名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/08(土) 21:42:29.15 ID:YjppTL/K0
アベノ格差
634名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/08(土) 22:47:58.06 ID:8HBWVNwD0
>>602
円高で物価下げればいい
635名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/08(土) 22:50:30.74 ID:bYexDvkE0
なんとか主義、かんとか主義なんてどうでもいい。
資本家とか労働者とかなんてのもどうでもいい。
とにかく皆が一所懸命に働いて、幸せになれるにはど
うすればいいかの解をさがし出せ。
同一労働同一賃金が実際に可能かどうか、ためしに
どこかの業界でやってみればいいじゃないか。
テレビ業界なんかどうかな。
636名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/08(土) 23:01:10.39 ID:hQYb+DwN0
>>634
円高ってことはドル安になるってことだから
シカゴで価格は上がっていくよ

ドルじゃぶじゃぶで、原油も穀物も金属も全部強烈に上がったでしょ
つまりそういうこと
637名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/08(土) 23:02:48.61 ID:Js/ajBKy0
同一賃金、同一労働はいいけど
実際社員と派遣じゃやってる仕事違うだろ?

というよりも今は1つの部署が社員1人 派遣50人とかになっちゃってるから
その一人の社員が管理職的な仕事をせざるを得ない
業務上のリーダーとか責任者は普通に派遣がやってるからなwww
638名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/08(土) 23:05:39.67 ID:fNDeB/iF0
必要なのは総合職のような雇用の仕方を完全撤廃し、会社で育成なんていうこともやめる。雇用時に
完全にどのような業務でその待遇はいくらかを示す。年齢や性別による差別も完全に撤廃する。
このような雇用体系が必要だろ。もちろん違反をした企業には懲罰が与えられるようにする必要もあるな。
639名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/08(土) 23:13:54.01 ID:SRZF81M30
>>595
>同一労働は必ずしも同一の責任を負っているわけでも無く
問題は、それに尽きる。
実運用できない法律には、何の意味もない。

民主や維新がやっていることは、与党に対する揺さぶり・駆け引きでしかない。
・・・・・国会を空転させるのが狙いだろう。
政治は俗事中の俗事だからなんでもありだというのは分かるが、見え見えだと吐き気がする。
これが、是々非々だというなら、少しは見直してやるのだがw
640名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/08(土) 23:35:21.33 ID:m0nXA9/50
とにかく同一労働同一賃金
641名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/08(土) 23:53:08.03 ID:OArTZCPO0
>>639
(均衡を考慮した待遇の確保)
第三十条の三  派遣元事業主は、その雇用する派遣労働者の従事する業務と
同種の業務に従事する派遣先に雇用される労働者の賃金水準との均衡を考慮しつつ、
当該派遣労働者の従事する業務と同種の業務に従事する一般の労働者の賃金水準
又は当該派遣労働者の職務の内容、職務の成果、意欲、能力若しくは経験等を勘案し、
当該派遣労働者の賃金を決定するように配慮しなければならない。
642名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/09(日) 00:00:33.17 ID:c/Ctgzzx0
>>641
だからなんだと?
>均衡を考慮しつつ、
>勘案し、
>配慮しなければならない。
・・・その結果が、今の給与水準なんだろ?
643名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/09(日) 00:00:35.11 ID:bvKJDki8O
いつの時代も特権階級が奴隷から搾取するのが世の常

奴隷が革命を起こしたとしても新たな特権階級が誕生するだけ

どんな法律で縛ろうが支配者と被支配者の構造は変えられんよ
644名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/09(日) 00:06:34.85 ID:Jj8rkxRA0
もう遅い。
なんで与党時代にやらなかった?
645名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/09(日) 00:12:15.71 ID:GHAF9Rrl0
民主や維新は扇動政党だからなあ。
万が一政権与党になっても公約の実現能力はない。
そのことは民主党が一番良く知ってる。

維新だって大阪でのグダグダぶりを見れば五十歩百歩なのは明らか。
つまりこの法案は票田を得るためのものであってそれ以上のものではないよw
646名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/09(日) 08:23:29.14 ID:vRUfGXt30
底辺高卒派遣と大卒正社員が同じになっちゃうのかよw

しかし何でこんな極端な法案しか思い浮かばないのかな。野党のていたらくで安倍が
笑顔なのも解るわ(^ω^)
647名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/09(日) 09:07:36.59 ID:oKmbSll/0
高卒と大卒が並ぶわけではない。
大方、大卒のほうが上だろう。
実力、稼ぎ次第で速い時期に高卒が抜かすこともある。
プロ野球が大卒、高卒の初任給が定額でないのと一緒。
648名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/09(日) 09:15:39.72 ID:dU0Uxvh10
同一労働を区別することで
また格差が広がるね
649名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/09(日) 09:23:54.61 ID:/yqL7gaY0
発想が非常に幼稚、お子様ラベる
650名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/09(日) 09:26:30.74 ID:p20xQv8N0
>>646
底辺高卒派遣と同じ仕事しか出来ない大卒正社員に問題があるだろw
651名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/09(日) 09:30:53.70 ID:p20xQv8N0
>>647
それはドラフト順位と年齢が主な原因。
1軍即戦力級は給料が高め。
652名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/09(日) 09:31:47.67 ID:e43b4HSP0
>>213
よく、正社員は重い責任を背負ってるから給料が高いとか言うけど
非正規はミスなり何か問題起こしたら即刻クビで責任取らされるうえ
ヘタしたら損害賠償請求だって起こされる。
どう考えても正社員よりよっぽど重い責任を背負わされてるよな。
653名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/09(日) 09:33:02.86 ID:oKmbSll/0
同じ営業職で似たような仕事してても、営業成績、給料が違ってくる。
営業のようなシステムを、多くの仕事で適用するってことだ。
既存のは肩書きによる固定給の占める割合が多かった。
654名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/09(日) 09:34:20.20 ID:iu2Yb6mo0
そもそも同一労働同一賃金ってどこを基準にするんだ?

まあラインワーカーのように同じ時間おんなじように誰でも出来る仕事の場合、同一労働同一賃金ってのは不公平なく作れるだろうが
それ以外は基準点を一体どこにするんだ?
655名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/09(日) 09:35:01.72 ID:CSkDkp4K0
>>644
そうでしたっけ?ウフフ
656名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/09(日) 09:36:46.18 ID:iu2Yb6mo0
>>653
結局、それって同一労働同一賃金じゃなくて、ただの成果主義でね?
で、成果主義は辞めとけってのが社会概ねの結論でね?
同一労働同一賃金って、結局同一性を確保しにくい職種だと只の成果主義になって、また混乱期を迎えるだけでね?
657名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/09(日) 09:43:30.25 ID:oKmbSll/0
こういう事だろ


アメリカは日本以上に厳しい学歴社会
日本の企業で初任給といえば、東大卒だろうと私大卒だろうと、同じ会社に入社したからには初任給も同じ。
ところがアメリカでは、同じ企業であってもハーバード大卒と田舎の州立大卒では初任給で大きな開きがある。
アメリカの給与体系が、その人の現在の商品価値を評価したうえで対価を支払うという原則によって成り立っているためだ。
さらに、同じ大学であっても、専攻やキャリアによって初任給が変化する。
http://usuniv.exblog.jp/8119381/
658名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/09(日) 09:45:25.83 ID:GHAF9Rrl0
>>652
仕事辞めても責任取ったことにはならんよ?
非正規は責任取ると称して投げ出して終わりなんだろうけど。
659名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/09(日) 09:45:38.93 ID:2P6LmxP20
労働生産性が低い公務員は全員時給800円だな。
犬HK職員もそんなもんだろ。
660名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/09(日) 09:49:11.22 ID:dyf4NSNe0
>>595
>同一労働は必ずしも同一の責任を負っているわけでも無く
言ってる意味が分からない。
同一の責任を負ってるのじゃないなら、同一の労働と定義
する方がおかしいのじゃない?
今は、どうか知らんけど、派遣なんかだと同じ現場で同じ
仕事こなしていて階級も変わらないのに、派遣元である
派遣会社が違うだけで時給が違うってケースが実際多く
あったんだよ。一応相場ってものがあるしてもだ。
それはおかしだろってことで、同一労働同一賃金てのが
持ち出されるきっかけになったんだ。
661名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/09(日) 09:49:36.78 ID:oKmbSll/0
成果主義か、稼ぎを推定する年棒制への移行って事だろ。
半年や一年ごとなどに、契約更新するプロ野球選手みたいなことだろ。
662名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/09(日) 09:51:56.36 ID:I5SkF96lO
>>652
正社員の方が責任重いってのは裁判上の話ね
663名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/09(日) 09:52:30.83 ID:fydr4Lsq0
与党が否決してくれるから自由に言えるわけで。
664名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/09(日) 09:54:47.55 ID:EjYftN020
民主の支持率がまた下がるな。民主党の支持層なんて組合員くらいだからな
665名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/09(日) 09:55:38.92 ID:oKmbSll/0
意味合いは同一労働同一賃金は、同一成果・同一賃金のほうが適切では。
残業代ゼロ法もこれと似通って長い時間、出社していても成果・稼ぎが無かったらカネが出ず、短時間でも稼ぐなら多くもらえる。
666名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/09(日) 09:57:07.32 ID:wNNvUmbb0
>>664
シナチョン帰化人 B ナマポ も民主党支持ですよ  
667名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/09(日) 09:57:57.47 ID:I5SkF96lO
>>665
法案には同一職種なら同一賃金を払えと書いてあるよ
つまり頑張って成果を出した人も遊んでた人も同一職種なら同じ賃金にしろって法案
668660@転載は禁止:2014/11/09(日) 09:59:43.16 ID:dyf4NSNe0
>>654
派遣なんかは、一部そうなってるけど、例えば、通訳とか翻訳とか、
プログラマとか、ソフト開発とか持ってる技術を一応の相場でもって、
単価付けしていて、後はその技術でも内容の高低はあるだろうから、
その責任に応じて、何段階かぐらいにランクわけして、階級に応じて
業績に応じてさらにプラスαてなやり方は出来ると思うけど。
669名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/09(日) 09:59:52.49 ID:vvudn4U90
正社員手当で誤魔化せるわけねw

もうさ、派遣近視か正社員禁止にしなよw
670名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/09(日) 10:00:42.89 ID:wNNvUmbb0
さすが お手手つないでゴールイン徒競走政党www  
671名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/09(日) 10:02:30.52 ID:oKmbSll/0
>>667
正規と非正規の賃金体系を同一にするってことだろ。
その中で、営業成績、稼ぎの多いのでは差がつくことだろう。
非正規が最高額をもらうこともあり得るってことだろ。
672名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/09(日) 10:03:14.01 ID:iu2Yb6mo0
>>668
要するに、非正規の人がよく言う同一労働同一賃金って実質幻で
制度改革を口実にした労働者総じての賃金圧縮に使われたら、目もあてられないな
673名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/09(日) 10:04:08.48 ID:wNNvUmbb0
正規(正社員)と非正規(契約 パート 期間)を同一にするってことでしょ

派遣は、よその会社の人だから当然対象外
674名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/09(日) 10:04:31.38 ID:xpf7X/OC0
随分遅いのな、政権交代時のやればよかっただろう?
675名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/09(日) 10:06:28.42 ID:Wp9RhTE2O
まずは国会議員の歳費と給料を

全国都道府県と市町村議員の最低報酬に一律準拠して下さい。


維新と民主は強制的に全国都道府県と市町村議員の最低報酬にしろ。
676名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/09(日) 10:07:05.32 ID:3DP09jKc0
民主は政権とってたときにやれば良かったじゃないかい
677名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/09(日) 10:08:34.73 ID:/rRczvzIO
日本人は真面目だからこんな社会主義国家みたいな
法案通ってもソ連と違って皆ちゃんと働きそうだもんなw
678名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/09(日) 10:12:29.76 ID:DX0knDV10
民団から支援受けてる時点で民主って選択肢は無い
円高を放置してたデフレ派ってやっぱり韓国からなんらかの利益を得ていたんだろうな。
ちなみに民団の活動資金の6割から7割は韓国政府が出している。
外国勢力からここまでハッキリと支援受けている政党が信用できるわけない。

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%9C%A8%E6%97%A5%E6%9C%AC%E5%A4%A7%E9%9F%93%E6%B0%91%E5%9B%BD%E6%B0%91%E5%9B%A3
>韓国政府が運営資金の6割から7割を負担しており

http://www.youtube.com/watch?v=3k79ozsd_-8
韓国民団の選挙協力に感謝する、民主党野田佳彦議員

http://www5.cao.go.jp/j-j/wp/wp-je09/09f12130.html
自国通貨高で儲かる国なんてのは世界中どこにもない。このグラフが分かりやすい

http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1366765374/
【政治】 民主党政権時代は異常なほどの円高(ウォン安)水準で、日本企業が苦しめられていた

お馴染みのムーギーキムも映ってる

【在日民団スパイ達が母国韓国に、日本人を腑抜けにする為の工作内容を報告している動画】
http://www.youtube.com/watch?v=08HT4dD3hoI

【大まかな内容】
民団工作員(TBSのここが変だよ日本人に出ていたと思われる民団員)が韓国(KCIA?)
に、今までの工作成果と現在の日本の状況、今後の工作課題を報告している動画

何度も「安倍を中心とする(日本の)右翼層」と警戒発言している
テキストを作り、全国的に展開して洗脳していかなければならない!!!!と、言っている

【国際】 韓国 「私たち韓国は、一般の日本国民の世論が右翼勢力に対して批判的な立場をとるような環境づくりをする」★2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1367470763/

民主党が国連で日本にヘイトスピーチ規制するよう訴え「日本は在日排外デモを許可し警察がカウンター側を逮捕して人種差別に加担してる」
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plusd/1408556487/
679名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/09(日) 10:14:27.56 ID:Wp9RhTE2O
国会議員ほど嘘つきは居ない。

政治資金規制法を厳しくする代わりに、潤沢な政党助成金をもらいながら、献金や資金深刻漏れや歳費の不正流用などの悪事が絶えない。


コイツらは自分たちは律せず、国民には清貧を強いるクズ揃い。
680名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/09(日) 10:15:58.16 ID:wNNvUmbb0
>>678
本国に仕送りやってる在日にとっては円高じゃないと困るもんなぁ
そりゃ民主党も支援しますよ
681名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/09(日) 10:18:26.62 ID:dU0Uxvh10
日本では中間管理が機能していないから
職責範囲とか業務権限とかが曖昧。
手が空いてれば工場から営業にだって借り出される。
ある意味柔軟性が高い。

そんなところで欧米並みの同一労働と言われてもねえ。はあ、で終わり。
682名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/09(日) 10:46:06.04 ID:GAlMOy4T0
まあ、日本は世界で当たり前の「同一労働同一賃金」をやるしかない
日本だけ異常な状態が長続きするわけないんだよ
普通に考えれば分かるだろ

いずれにしても、「同一労働同一賃金」に反対する人が
労働者の本当の敵である
683名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/09(日) 10:52:31.79 ID:iu2Yb6mo0
>>682
笑われたくて、わざとそんな稚拙な考えかいてるだろ。
684名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/09(日) 10:54:12.46 ID:I5SkF96lO
>>671
そんなこと法案に書いてない
法案に書いてるのは同一職種なら同一賃金にしろってことのみ
これは賃金に成果を考慮するなってことになる

まあ与党が通すわけないから好き勝手書いてるよねw
685名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/09(日) 10:55:13.94 ID:XVnh0RqI0
>>658
辞める以上に重い責任の取り方って具体的にどんな方法?
損失の分はずっと給料一切なしのタダ働きで取り返すとか?正社員ってそんなことしてるの?
686名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/09(日) 10:57:00.12 ID:an6mT/Ir0
国会議員も地方議員と同じ歳費でいいよね。
687名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/09(日) 11:06:41.19 ID:LLFTEska0
こう言うのって大抵は正社員のレベルじゃなく非正規労働者のレベルに合わせてくると思うで
688名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/09(日) 11:17:50.86 ID:I5SkF96lO
>>685
サービス残業って知ってる?
689名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/09(日) 11:23:58.27 ID:XVnh0RqI0
>>688
その間も基本給は出るんだろ?全然タダ働きじゃないじゃんw
まさかサービス残業は辞めるより重い責任とか言う気か?
690名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/09(日) 11:28:24.47 ID:e43b4HSP0
>>688
非正規がサービス残業してないとでも?
691名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/09(日) 11:28:38.57 ID:iu2Yb6mo0
>>689
基本給って、基本就業時間しか出ないわけだが・・・。

責任の取り方云々の話は二人でやってほしいが、
基本給は基本就業時間内の給与の取り決めであることはもう一度再認識を。
692名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/09(日) 11:32:41.24 ID:p29gvICu0
同一労働同一賃金なら皆が正社員でエエがな。しかし、橋下は、この案ほんまに賛成なんかな?
693名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/09(日) 11:32:51.39 ID:XVnh0RqI0
>>691
「基本就業時間の給料はキッチリ出るけど残業代は出ない」ことが
「退職」や「一切給料が出ないタダ働き」よりも重い責任の取り方なの?
馬鹿すぎるだろw
694名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/09(日) 11:33:52.60 ID:e43b4HSP0
台風の時
正社員・・・自宅待機
派遣・・・出社
695名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/09(日) 11:45:51.02 ID:m7SmdJQV0
非正規の職に一切ついたことの無いやつが考える法案って、ホント
「おれがつくったさいきょうのほうあん」の匂いしかしないんだよね
非正規に過酷な仕事押し付けてる職場ばっかりなのにね
696名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/09(日) 11:59:56.71 ID:nbzyFqWm0
>>692
大阪市で保育士やケースワーカーの給料が正規非正規で差が開いてる事が始まりだからな
同一労働同一賃金になるのはホントに同じ事をやってる職種に限られそうだけどな
697名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/09(日) 12:04:38.54 ID:g/isNPvb0
どうしてもハケン身分の固定化をゴリ押しするか
698名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/09(日) 12:05:54.00 ID:XVnh0RqI0
正社員解雇規制を廃止しないとどうにもならんな
賃金の底上げを妨げてるのは役立たずなのに給料が高いオッサン正社員の存在
699名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/09(日) 12:09:29.88 ID:wNNvUmbb0
>>698
働かないおっさん正社員だけど賛成
自民党が言ってるような、金銭解決での解雇は自由にできるようにすべき
これができるようになると、会社のHQ人員が大幅に削減できる
人事の費用計画が、単年度計画に移るので、現場で採用解雇が可能になる
700名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/09(日) 12:10:08.59 ID:I5SkF96lO
>>690
非正規なのにサービス残業するのはただの馬鹿なだけだから…
701名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/09(日) 12:10:10.35 ID:iu2Yb6mo0
>>693
いやだから、おまえ馬鹿か。
責任の取り方云々の話はおまえら二人でやれって書いてるだろ、読めない馬鹿っているのかw

基本給の定義をおまえが間違っている話をしているんだが、それを理解できてない馬鹿ってどう相手にすればいいw

なあなあ、おまえみたいな馬鹿って親の知能が低いから発生するのか?wwwwwww

責任の採り方の話を二人でやれって書いてあげたのに、理解できない馬鹿wwwww
702名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/09(日) 12:29:25.82 ID:XVnh0RqI0
>>701
いやごめん。二人で云々は見てなかった
とりあえず「サービス残業は退職より重い責任の取り方である」なんてアホ理論は
支持してないようなのでよかったよ
703名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/09(日) 12:32:11.88 ID:+G3mzCmE0
正社員と派遣は同じ仕事じゃない。
704名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/09(日) 12:33:25.56 ID:3Ooxp0L70
>>703
だね。派遣は同じ仕事してると思ってるけど、簡易な、あるいは重要でないことしか任せていない。
705名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/09(日) 12:34:27.80 ID:ghfVeTxr0
どっちも詐欺師じゃん、信用出来ん詐欺師じゃん
706名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/09(日) 12:36:09.00 ID:e43b4HSP0
>>700
そんなこと言うなら正社員でもサービス残業するのはただの馬鹿だ、つか無能か。
707名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/09(日) 12:36:27.63 ID:wNNvUmbb0
同じ仕事とか言う以前に、派遣は、よその会社の人
よその会社の人の給料・待遇を、こっちで決めるってありえないでしょ

NTTデータの人が派遣できてるけど、その人の給料待遇をこっちで決めたら
何様のつもり???って言われそうだよ
708名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/09(日) 12:37:38.88 ID:e43b4HSP0
上限は決めてるよね
709名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/09(日) 12:50:28.49 ID:IfqVMQAC0
「同一労働・同一賃金」コレ自体がすでにウソwww

正社員と非正規の大きな違いは「雇用の安定度」。

「将来もずっと雇用してくれて、昇給もある前提の20万円」と
「いつクビになるかわからない、待遇改善も望めない前提の20万円」が同じ価値を持つと「愚民に思わせたい」ってのが本質www

日本で「頑張ったから給料上げてください」って「契約の交渉」できる非正規が何人居るの?www


「雇用が不安定なら、そのぶん給料を高くすべき」って、派遣自由化の際に意見が出てたらしいけどwww見事に黙殺されててワロタwww

「生活の安定度を完全無視」して「目先の給料が同じだから文句言うなや」ってうまく丸め込もうとしてるwww「民主も維新も、結局本質は同じだった」ってことだなwww
710名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/09(日) 12:56:06.55 ID:XVnh0RqI0
「正規雇用でなければできない仕事」というもの自体が実際は存在しないからねえ
経営の方針としてコア人材を育成していくってのはあるけど、それも極少数でいいわけで
結局正社員という形態自体が全く無駄ということ
711名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/09(日) 12:59:08.83 ID:iRHGynV30
>>390
バカじゃないの?
同一労働や同一賃金が成立してない国こそ共産国家だよ
712名無しさん@0新周年@転載は禁止@転載は禁止:2014/11/09(日) 14:03:38.83 ID:puha3Mbq0
非正規も時給制やめて歩合制に移行だな
障害者?そんなの関係ないね
会社の業績上げられない社長、役員はもちろんクビだよね?
713名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/09(日) 14:11:08.91 ID:JBvDhgox0
>>681
年功・終身雇用のための奉公
職務を限定しない雇用と企業別組合が
日本で労働運動が機能しない原因なんだから
そういう連中は労働者階級から追放
ホワイトカラーエグゼンプション送り
714名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/09(日) 14:14:05.94 ID:oo4b3HOB0
責任は?
715名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/09(日) 14:14:07.88 ID:PtUZdEuI0
責任で抽出したら103あった

責任が違う厨(幻想の世界)やっぱたくさんいるな
716名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/09(日) 14:15:16.86 ID:HdSQeKBG0
アベノ格差
717名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/09(日) 14:26:11.00 ID:OGNHGW350
首長の給与も統一するのか
718名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/09(日) 14:26:30.22 ID:JBvDhgox0
日本の大企業の何でもする正社員なんてのは
欧米じゃ労組の労働協約適用除外の運営職

やってる仕事は運営職なのに
労働組合員で残業代の出る時給労働者
企業別組合で日本の労働運動を邪魔する連中
下請けや非正規労働者の労働力搾取の片棒を担ぐ
分断統治要員で資本家の犬
日本の労働者の敵
719名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/09(日) 14:27:59.39 ID:ltTQBKug0
>>4
共産主義は
働き者にも怠け者にも同一賃金
ニート天国なのだw
720名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/09(日) 14:48:47.96 ID:dU0Uxvh10
>>713
そうそう。
このあと残業0法案、正社員解雇解禁法
が続きます。
721名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/09(日) 15:24:37.83 ID:iu2Yb6mo0
>>702
いや、書いている文面も読めないのは、かなりアホだと思う

おまえたちの責任云々の話はどうでもいい
ただおまえは書いている日本語も読めないので、アホが確定しただけ
722名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/09(日) 15:31:19.81 ID:2A4uSjKKO
ただし、お役所は別です。
723名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/09(日) 15:41:01.14 ID:HdSQeKBG0
アベノ格差★多様な働かせ方!
格差拡大、低賃金非正規、晩婚未婚、少子高齢、施設待機高齢者、待機児童、年金崩壊
政治家、官僚は何やってんだ、役目果たせよ税金盗人仕事出来ないバカなの?
http://www.miomio.tv/watch/cc66662/
NHKスペシャル 女性たちの貧困  ネットカフェで2年半生活の母姉妹 3分40秒〜52分59秒  3分40秒までニュース
http://ameblo.jp/kokkoippan/entry-11835944779.html
「日本のひとり親世帯の貧困は世界最悪、生活保護受給は世界最小、子どもの貧困を生み出す日本政府」
http://www.zaikei.co.jp/article/20141004/216598.html
非正規雇用者57%が自活できないほど低収入
http://www.tokyo-np.co.jp/article/seikatuzukan/2013/CK2013100902000184.html
新卒雇用4割が非正規で初就職 正規への転職困難
724名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/09(日) 16:04:54.48 ID:HdSQeKBG0
安倍が無視する中小企業
全従業員数の7割以上は中小企業の従業員2800万人です。
725名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/09(日) 16:07:05.64 ID:QXxW8D6t0
同一労働であっても、熟練度とかで差がないとそれはそれで不公平じゃなかろうかね
726名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/09(日) 16:16:51.34 ID:dyf4NSNe0
>>725
それはそうだろ。だから今でも階級があるわけだし、
もっとこまかな賃金体系にしてもいいと思う。
727名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/09(日) 16:23:18.98 ID:iu2Yb6mo0
>>726
そんなコストを掛けるくらいなら、現状でいいのもまだ事実。
リスク細分化保険は行き過ぎると保険機能を喪失するのと同じ話。
728726@転載は禁止:2014/11/09(日) 16:35:40.22 ID:dyf4NSNe0
>>727
あのさあ、日本人スゲーもいいいけど、頼むから少しお勉強してくれる?
散々既出な話だけど、景気が浮上しないのは、非正規や低収入層が、
特にまともに消費活動できないからなの。マイホームはもとより、
車も買えない、それが男の場合は、結婚も出来ない、夫婦の場合は、
子供作れない、その無限ループよ。現状でいいわけがない。
729名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/09(日) 16:41:28.41 ID:iu2Yb6mo0
>>728
ワロタ。その通り。
660なんてその馬鹿の最たる人だよね。
一緒に馬鹿にしない?660みたいな馬鹿。

賃金を上げる方法と同一労働同一賃金は別のことってのに気がついてない660見たいな馬鹿がいる限り絶対に728の求める解決はないよ。
現状で言い訳はない、だから悪くするってか。

なんだその最悪な思考。売国奴もいいところだな。
730名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/09(日) 16:54:10.57 ID:XVnh0RqI0
どんな賃金体系が合理的かは企業ごと経営者ごとに考えればいいよ
同一労働同一賃金は最低限守るべきルールというだけ
解雇規制に守られた正社員がいる限りまともに適用されることはないだろうが
731726@転載は禁止:2014/11/09(日) 17:15:57.42 ID:dyf4NSNe0
>>729
同一労働同一賃金以外に方法があるんだ。教えてくれる?
俺バカだからさあ。あ、>>730が書いてる正社員の解雇規制以外でね。
別に正社員の雇用規制解除自体は必要だと思うけどね。
でも本丸じゃない。
>>730
その最低限守るべきルールが全くもって守られてないんでしょうが。
732名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/09(日) 17:19:43.72 ID:tDAv9A/t0
正社員のメリットが薄れてええやん
非正規は正規より働いてるって良く書き込み見るし
これで対等になれたやん
733名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/09(日) 17:20:15.28 ID:WiLmEWzD0
人口減少もニートの増加も派遣の増加も、若者潰しひいては日本潰しの一環なんだよね
戦後の教育潰しから始まり食料自給潰しエネルギー自給潰し国防潰しなど、ひたすら日本潰しのレールを走らされてるんだよね
時々抵抗するんだけど巧妙に世論操作で潰されるしね

自民や民主始め正当は単なる操り人形だし、誰が黒幕なんだろね
734名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/09(日) 17:22:45.01 ID:tDAv9A/t0
そもそも給与待遇が同じなら俺だって非正規になりたいわ
俺の知る限り非正規は坦々と仕事こなして残業代しっかりついて
有給も使えて要らぬ責任は知りません
これだけで月給30万以上くれるならすぐ非正規になる
735名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/09(日) 17:31:42.39 ID:uK1ESGhv0
同じ賃金ったって正規と非正規じゃ給料の出処が違うし
派遣元のピンハネ率明示義務化とピンハネに制限加えればいいだろ
736名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/09(日) 17:32:26.88 ID:nDNKfEiV0
不公平の一番の原因は厚生年金でないかなあ。
派遣は自分たちで受益できないのに負担を肩代わりしている。
だから、穏便には一元化だろうねえ。
さもなれば古い大企業を倒産させて時代にあった企業と交代させるか。
737名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/09(日) 17:40:06.15 ID:iu2Yb6mo0
>>731
え?まさか個々人や派遣社員同士のユニオンで賃上げ交渉したり、派遣社員の中抜きを制限する法案を支援したりとか出来ないの?
君、すごい世界に住んでいるんだね。
738名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/09(日) 17:44:20.82 ID:+3b0idKE0
非常勤の方が賃金がいい場合はどうなるんだ?
常勤と同一賃金なら誰もやらなくなるな。
739名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/09(日) 17:48:51.73 ID:iu2Yb6mo0
>>738
経営者は原則安いほうを賃金ベースにするからな。
正規職員の給与が現状高いとして、非正規の給与を上げるんじゃなく、下げるでも同一労働同一賃金。

賃金を上げる方法と同一労働同一賃金は別手法なんだよ。結局。
740名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/09(日) 17:58:50.19 ID:XVnh0RqI0
重要なのは上がる下がるの問題ではなく適正な賃金水準にするってことだ
現状では役立たずのゴミ中年正社員の賃金が高すぎるから
解雇規制を廃止して雇用機会を公平にした上で同一労働同一賃金を推し進めないとな
741726@転載は禁止:2014/11/09(日) 18:01:54.22 ID:dyf4NSNe0
>>737
その程度じゃ雀の涙だってのが分からんのか?
現状が分かってないのはどっちだ。
大体、毎年の昇給だって、せいぜい1万程度がいいところだろ。
それでもあればいいほうだ。中小だとそれすら据え置きの所
も珍しくない。大体正規と非正規でどれだけ差があるか分かってる?
それを分かってないでグダグダ書いてるバカが多すぎ。
742名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/09(日) 18:02:09.12 ID:iu2Yb6mo0
>>740
まあ、それも物の見方で。
じゃあ低賃金労働者の多くは、妥当な給与じゃねってのも事実。

そもそも解雇規制を撤廃したら、雇用機会はますます非正規不利になる模様。
フランスはそれに近いことして、若者だけが雇用死亡の結果になった。
743名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/09(日) 18:07:44.43 ID:iu2Yb6mo0
>>741

おまえアホだろ。
正規非正規の問題と大企業中小企業の問題と、賃金UPの問題と同一労働同一賃金の問題を切り分け出来てなさ過ぎる。

おまえ自論で破綻しているじゃん。
おまえの言う話って完全に同一賃金同一労働と関係ない話。
744名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/09(日) 18:21:18.93 ID:+saVAva50
成立したら同一仕事だから昇給できんのや(涙)や泣く泣く同一金額に
減額wって企業は言うと思うw
745名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/09(日) 18:22:40.13 ID:JPtrkW8/O
何もしてないのに報酬貰ってる民主が?
746名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/09(日) 18:24:57.74 ID:usmAlDj60
まあ、日本は世界で当たり前の「同一労働同一賃金」をやるしかない
日本だけ異常な状態が長続きするわけないんだよ
普通に考えれば分かるだろ

いずれにしても、「同一労働同一賃金」に反対する人が
労働者の本当の敵である
747名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/09(日) 18:37:14.48 ID:XvTI7gL40
>>746
ヨーロッパだけが世界だ、という17世紀あたりの思考法の方ですか?
748名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/09(日) 19:00:17.35 ID:R3TJetrO0
職能給の国を探すほうが難しいと思うぞw
749名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/09(日) 19:00:58.20 ID:daJYbxxq0
これは罠だよ   同一になったら 解雇も同一になるってことだよ
解雇緩和の前ふりがこれよ
750名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/09(日) 19:13:02.82 ID:R3TJetrO0
今の整理解雇の4要件はおかしいし
広く人事裁量権を認めるぐらいなら解雇規制を見直したほうがいい
就職と言いながら実態は就社なのは変えるべき
751名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/09(日) 19:52:14.44 ID:usmAlDj60
まあ、日本は世界で当たり前の「同一労働同一賃金」をやるしかない
日本だけ異常な状態が長続きするわけないんだよ
普通に考えれば分かるだろ

いずれにしても、「同一労働同一賃金」に反対する人が
労働者の本当の敵である
752名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/09(日) 19:56:56.33 ID:iu2Yb6mo0
そもそも>>740の言う中高年余剰は経営側の問題なんだけど、それをどうして労働者側が責任取る必要あるのかねぇ。

企業の仕事の効率化などで必要人員が減った、企業が受注する仕事量が減ったため必要人員が減った
って結果余剰になっているんだから、解雇したところで新たに人員は雇わない。
雇用の流動化なんてのは起きないんだよ。

あぶれた人が新たな産業を発達させるというマヤカシでも信じない限りな。

雇用機会が均一になるどころか、フランスみたいに若者だけが死亡する。
数年働いて、若者は解雇。もっと若い人をもっと安い賃金で雇うからw。
単純労働や効率化していく業務だと、結局もっと雇用条件は悪化するだけ。
単純労働だとスキルの向上もないから、本当にあわわわ状態w
753名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/09(日) 20:11:20.01 ID:89IS/YOx0
アベノ格差★低賃金非正規派遣奴隷

通常、派遣社員は(登録型の一般労働者派遣の場合)悲しいことに、
派遣会社からはボーナスや賞与は一切もらえません。

http://www3.nhk.or.jp/news/html/20141109/k10013062591000.html
民間企業のこの冬のボーナスは従業員1人当たりで37万4000円
公務員のボーナスは、1人当たり80万3000円

http://m.huffpost.com/jp/entry/6125376
東証一部上場企業だけで見ると、
2014年冬のボーナス支給額の平均は一人あたり70万9273円
754名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/09(日) 20:56:21.45 ID:0oUxJD820
同一労働同一賃金
公務員がこれやり始めてるから
民間でもやるってことでしょ
大阪でこれやって大幅なコスト削減じつげんしたからね
手当てや成果にたいしては別にボーナス出るんだから問題ないんだよ
755名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/09(日) 21:22:27.44 ID:8o0OhgcQ0
民主のアリバイ作りがひどすぎる
出すなら自分が与党のときに出しておけよ
756名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/09(日) 21:33:07.76 ID:iu2Yb6mo0
>>754
人件費だけの話でコストダウンって、結局給料の圧縮じゃねーかよw
そんなに同一労働同一賃金とその結果によるのは・・・・ただの賃金圧縮ってかいてしまってるじゃねーかよ、おまえ。

ここで同一労働同一賃金で派遣の給与が上がるって書いていた人たちをぶっ潰すなよ
かわいそう過ぎるだろ
757名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/09(日) 22:09:03.21 ID:usmAlDj60
まあ、日本は世界で当たり前の「同一労働同一賃金」をやるしかない
日本だけ異常な状態が長続きするわけないんだよ
普通に考えれば分かるだろ

いずれにしても、「同一労働同一賃金」に反対する人が
労働者の本当の敵である
758名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/09(日) 22:21:16.62 ID:GHAF9Rrl0
>>757
人それぞれ能力が違うのだから同一労働に見えても結果は違うわなあ。
結果が違うのに同一の賃金というのは頑張った分が報われないということ。
そんなの有り得んよw
759名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/09(日) 22:23:41.77 ID:uSBn7Q2i0
>>758
お前はまず「同一労働・同一賃金」の意味を学べよw
760名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/09(日) 22:39:35.09 ID:usmAlDj60
758は園児以下
話にならん
761名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/09(日) 22:44:54.67 ID:pPsSd4VR0
年功序列(熟練度別)フィーを認めた上で同一労働・同一賃金やるならいいと思うよ
同じことやっても結果に差が出るのは経験の蓄積による部分が多かったりするから

それとも日本には今後ロボットみたいなマニュアル作業の仕事しか無くなるって宣言してるのかな
762名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/09(日) 22:50:17.45 ID:GHAF9Rrl0
真に同一労働なら結果も同一なハズ
でも結果に違いがあるなら、同一労働に見えても内容が違ったということ。
つまり仕事は結果なんだから同一労働同一賃金なんてナンセンスなんだよ。
763名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/09(日) 22:56:09.35 ID:usmAlDj60
まあ、日本は世界で当たり前の「同一労働同一賃金」をやるしかない
日本だけ異常な状態が長続きするわけないんだよ
普通に考えれば分かるだろ

いずれにしても、「同一労働同一賃金」に反対する人が
労働者の本当の敵である
764名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/09(日) 22:57:34.04 ID:JCQBhCZG0
同一以上にしておかないとデフレも脱却できないし
経済政策も効きませんよ
小学生か
765名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/09(日) 23:17:16.80 ID:THlljM1g0
>>1
法案の提出よりも

もうちょっと詳しい説明を求めたいよな

どっか書いてないのかな
766名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/09(日) 23:19:27.40 ID:WKIqduG/0
朝鮮ヒトモドキも日本国民と同じにせよ、か。
民主党は本当に反日朝鮮ヒトモドキ政党だな。
767名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/09(日) 23:23:01.93 ID:WRIr9HIp0
問題は基準を非正規のほうにするのか正規のほうに合わせるか、ということだが
非正規のほうを基準にする未来しか見えないです
768名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/09(日) 23:25:25.06 ID:EjYftN020
これはいかんな。正社員は家族を抱えている。非正規は独身が多い。
同一労働・同一賃金というわけにはいかない
769名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/09(日) 23:42:50.76 ID:R3TJetrO0
>>767
労働分配率はそんなに変動しないから管理職はUPするとしても
中間よりやや下あたりになるんじゃないかな
770名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/09(日) 23:51:19.55 ID:R3TJetrO0
>>768
それなら結婚してる非正規の給料を上げてやれよw

50年以上前に労働組合が職務給型の賃金体系に反対してる時に
マルクスがいってた労働力の再生産費が賃金なんて主張をしていたが
そこからあぶれてる非正規や正社員に対しても生活保障を
しなく立った企業が増えてる状況じゃ無理
1億総中流も所詮高度経済成長とバブルが見せた幻想に過ぎないんだけどもw
771名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/10(月) 07:20:27.96 ID:HmPEYU9nG
>>769
そんなに変動しないという根拠が何もないのだが
772名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/10(月) 07:24:42.45 ID:qn+GUbITG
ドイツのぱくり?
773名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/10(月) 07:49:02.06 ID:CgoU8k0g0
公務員だけならすぐにできるだろ
774名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/10(月) 11:42:48.80 ID:FNXsaXJA0
まあ、日本は世界で当たり前の「同一労働同一賃金」をやるしかない
日本だけ異常な状態が長続きするわけないんだよ
普通に考えれば分かるだろ

いずれにしても、「同一労働同一賃金」に反対する人が
労働者の本当の敵である
775名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/10(月) 11:50:17.62 ID:QyMNwU7z0
身分によって同じ仕事やっても給料が変わるっていうのも考えてみたらなかなか凄いよな
インドのカーストみたい
776名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/10(月) 12:25:40.42 ID:wC0y2UeHS
同一労働同一賃金になったら
正社員の給与が下がるだろうな。

もしくは派遣会社への支払い金額が下がるか。
777名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/10(月) 12:33:07.23 ID:zlIsF5yW0
同一労働差別賃金でこそ
階級差を意識させ誰が支配層で
誰が被支配層かはっきりさせられる。
それでこそ組織統治がうまくいくだろ。
778名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/10(月) 12:33:53.71 ID:d3MdkNnF0
>同じ仕事ならば非正規労働者が正社員と同じ賃金や待遇を得られる

誰が同じ仕事をしてると判断するんだ?
こんなの正社員だけ少し違う仕事をしてればOKになるだろ
抜け道がありすぎて意味が無い
779名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/10(月) 12:46:16.93 ID:YChESW27S
これって正社員が結果的にへらされる事にならんの?
780名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/10(月) 12:57:19.21 ID:IqNRl3FD0
維新終わったな、共産主義に染まった
781名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/10(月) 12:59:26.91 ID:/l8sbPBO0
「同一労働同一賃金」を推奨してる奴は、
世界的に国関係無く「同一労働同一賃金」の流れがあるのは、どう考えてるの?

日本人の給料も海外に引っ張られてて「同一労働同一賃金」になって行く流れが強化されると思うけど、
平等なら給料下がるのはありなの?
782名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/10(月) 13:00:30.65 ID:jK606mlJ0
>>775
身分じゃなくて信頼によって変わるだけ。
信頼はいきなり手に入るものじゃない。

それをいきなりよこせというのが、本法案だね。

少しずつ積み上げるもんなんだよ。
こつこつ言われたことやったり、結果出したり。
783名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/10(月) 13:02:00.23 ID:HmPEYU9nG
>>775
お前は生まれながらにして非正規だったのかよw
784名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/10(月) 13:02:36.09 ID:HxGsb/aE0
たしかに共産党がだしそうなもんだな
785名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/10(月) 13:02:37.44 ID:jK606mlJ0
>>781
ゴミ回収
日本人「20万でやります」
中国人「半額でやります」
アメリカ人「利益連動でやります。最低20万で。」
韓国人「日本人の1.5倍でやります。」


企業は中国人に合わせるだけだな。だって中国人で出来る労働なんだもん。

中国人の給料引き上げる必要無し
786名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/10(月) 13:02:57.29 ID:uwvZvFOk0
まじめに頑張るやつをここまで否定するクズ法案よく出せるな。
死ねよマジで。
787名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/10(月) 13:04:45.13 ID:jK606mlJ0
>>783
再チャレンジしたいってのはわかるけど、いきなりルール変えて平等にって無茶苦茶だよね。
こつこつやってきた人が報われない。

近年の共産主義社会主義だって個人の努力による差異を認める傾向にあるのに。

労働時間1割増やして一割増産してそれを貯めてきても、平等にってことで没収して分配するのと本質は変わらん。
そうするとみんながむしろ7割しか作らず、他から補填してもらおうとするようになる。
788名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/10(月) 13:06:40.44 ID:/l8sbPBO0
そもそも民主も維新もアホだと思うんだよ。

同じ仕事しても給料が違うのは日本が「職能給」で、給料が支払われているから。
仕事で給料を支払うのは「職務給」で、仕事によって金額が決まっている。

これは日本の給料形態じゃない。
これ気軽にだしてるけど、日本の仕事のやり方と給料体系を根本的に変えるって話。
気軽に出して良い法案じゃない。
789名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/10(月) 13:10:19.35 ID:k0rEl8aY0
アジア同一賃金とか
地球同一賃金などと言い出しそう出怖いね
790名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/10(月) 13:13:41.70 ID:fTjRGR640
>>787
俺はちょっと違う考えだな
コツコツ頑張ったその方向性がはたして正しいと言えるの?

結局、頑張った内容が正しいか否かは全く考えず、苦労したことそれ自体を良しとしてるわけじゃん
良くも悪くもとても日本的だよね、苦労すること自体が偉い、ブラック企業に通じる発想だ

同一賃金同一労働ってのは、つまりはその都度その努力の内容が評価されるってことでしょ
こっちのほうが、評価としては適切に思うんだけどね
791名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/10(月) 13:18:32.28 ID:HxGsb/aE0
たしかに下手すると
外人、中国人と同じ給料にしろって
低いほうにあわせられるかもな
792名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/10(月) 13:23:46.65 ID:QZOv2cBnS
どっちにせよ、これは自民の労働層に対する考え方の試金石になるよ。
この法案に賛成しなけりゃ、自民は労働者を軽視してるというのが周知される。
どう意見を取り繕っても、この法案だけは誤魔化せないからな。
793名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/10(月) 13:25:06.55 ID:/l8sbPBO0
>この法案に賛成しなけりゃ、自民は労働者を軽視してるというのが周知される。

馬鹿か。
ないない、全然無いw
まともな神経がある奴なら、同じ仕事してるバイト君と弁護士を同じ給料にしようとか思わない。
794名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/10(月) 13:25:26.56 ID:uwGD6sjQ0
議会では無能として足を引っ張り
雇用でも無能のために正社員の足を引っ張る法案しか出さない安愚政党


先ずはこいつ等に破防法適用でよろしく
795名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/10(月) 13:28:11.71 ID:zlIsF5yW0
旧軽360規格でええんとちゃう。
その代り衝突安全性はありません
と明記すれば。
796名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/10(月) 13:30:20.34 ID:zlIsF5yW0
誤爆したです
797名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/10(月) 13:43:23.51 ID:fTjRGR640
>>791
中国人と同じ賃金になるってことは、その程度の仕事しかしてないってことだから、しゃーないんじゃね?
もし自分が有効な努力や教育を受けてきたと思うなら、
それを活かして、社会から求められ、かつ中国人ではできない仕事をすれば、賃金は高くなると思うけど
798名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/10(月) 14:31:40.91 ID:aVnOrGXt0
いい加減な報道だな

民主は,同一価値労働同一賃金だ

同じ価値の労働は同じ賃金
つまり,派遣と正社員の労働は価値が違うっていうのが連合の意見
799名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/10(月) 19:44:15.03 ID:sMB7Scli0
まあ、日本は世界で当たり前の「同一労働同一賃金」をやるしかない
日本だけ異常な状態が長続きするわけないんだよ
普通に考えれば分かるだろ

いずれにしても、「同一労働同一賃金」に反対する人が
労働者の本当の敵である
800名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/10(月) 20:09:10.50 ID:t5+rwPuo0
民主・生活:アルバイトの賃金を正社員に近づける
維新・みんな:正社員の賃金をアルバイトに近づける

目的が違うのに条文を調整すると共同提案できる例
801名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/10(月) 22:31:40.95 ID:Wc7bZaJt0
>>581
結局、終身雇用って戦後に社会主義の影響でできた制度なんだな
>>734
IT土方派遣全般そんなもんだよ
ネット掲示板に書き込むくらいのIT力があれば誰でもできる仕事だよ
802名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/10(月) 22:58:47.31 ID:e8nakeQh0
そもそも誰も正規職員も非正規の賃金上昇を否定してはいない。

ただ非正規が言う、同一労働・同一賃金でそれが実現できるわけでも、雇用規制の緩和で実現されるわけでもない。

それどころか、正規も非正規も労働単価の低下に繋がるから否定されているんだが、そこに気がつかない人が非正規に多い。

その結果として正規vs非正規の構図が出来るという異次元w
803名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/10(月) 23:02:20.97 ID:+xDtvI8c0
これ、自民は死んでも死守するから。
そもそも同一賃金払うくらいなら派遣なんか使うわけないわけで。
804名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/10(月) 23:11:32.52 ID:e8nakeQh0
>>803
だから、それも妄想。
同一賃金って、まさか高いほうにあわせるなんて思っているの?
同一賃金であればいいんだから、多くの職では低いほうにあわせる。
805名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/10(月) 23:13:07.95 ID:Wc7bZaJt0
>>802
解雇規制緩和と同一労働同一賃金で、確実に非正規の給料は上がる
が100歩譲って上がらなかったとしても、非正規の求人が増えて、仕事の選択肢が増えるのは間違いない

悪辣社員に「ここクビになったら飢え死にだろヘヘへ」て足元見られてこき使われているワープアにもっとましな勤め口が見つかる
これ重要
正社員の住宅ローンなどどんどん破綻していい。それで死ぬわけじゃないけど
が中高年非正規が失業したらホームレスだ
806名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/10(月) 23:23:59.20 ID:e8nakeQh0
>>805
なるほど、そういう妄想に浸ってるのか・・・・そりゃ対立して当然だな。
確実に非正規の給与があがるって、現実に行政なんかじゃ下がっているんだぜ。
事実を無視している時点で阿呆も度が過ぎてる。

非正規の雇用が増えても、労働者総賃金が減ったら元も子もないという根本をわかっていない時点で阿呆。
807名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/10(月) 23:31:12.15 ID:odq+Ejhi0
ネトウヨって働いたことあるのか?
会社に普通にいるだろ!同じ仕事で社員と派遣がさ。
808名無しさん@0新周年@転載は禁止
>>806
表現は脚色だが基本実体験だ
なんとなく気に入らないからと派遣を辞めさせた社員も
辞めさせられないようにストレスと仕事を溜め込んで必死な派遣も見てきたよ