[転載禁止] 【社会】日本でリベラルは、言葉のイメージだけが先行している。リベラルとは何か©2ch.net

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ひろし ★@転載は禁止
 「1強多弱」といわれるように、安倍晋三首相などの保守派が好調な一方、
対抗勢力は「リベラルを旗印に」というが、うまくいかない。
逆に、安倍首相は「女性登用」というリベラル派的政策をつまみ食いした。
ただ、人材が育っていないのにトップ(=閣僚)に登用したから大ケガとなった。
上からより、下から地道に育てるべきだ。

 日本でリベラルは、言葉のイメージだけが先行している。明らかな左翼がリベラルを名乗ったり、
「保守リベラル」という反対語を並べただけの非論理的ネーミングまで登場する始末だ。
そこで、少し論理的かつ実用的に、リベラルとは何かという指針を示したい。

 リベラルは、英国政治で、伝統的な社会を擁護する保守に対し、選挙権の拡大、
自由や人権の擁護、内外にわたる自由主義経済を主張したもの。
キリスト教的な中道主義とか社会主義とも対立する考え方だった。
ただ、欧州大陸では、保守という考え方が成立せず、
反対語のリベラルも一般的でなく、左翼と右翼という分類が主流だった。

 一方、米国では、連邦主義と反連邦主義が対立の主軸だったが、
近年、政治哲学者のジョン・ロールズ氏が社会的公正を重視する考え方を
リベラリズムとして整理し、古い米国のキリスト教的思想の保守に対抗する民主党左派の政治思想として定着している。

 また、欧州では、ブレア元英国首相に代表される市場重視を加味した考え方を、
社会自由主義ともいう。そういった、さまざまな系統の政治学用語を、
脈絡なく非論理的に使っているのが日本のリベラルだから非生産的なのだ。

(以下略 全文はリンク先で)
http://www.zakzak.co.jp/society/politics/news/20141026/plt1410260830001-n1.htm
2名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/26(日) 20:44:40.02 ID:UU92KJ0G0
>>1
李ベラルじゃね
3名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/26(日) 20:45:24.28 ID:W+LoGnmT0
リベラル
売 国

リベラル
左 翼

リベラル
朝 鮮
4名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/26(日) 20:45:39.61 ID:DZXc30Be0
日本でリベラルと呼べるのは愛国者だよ
売国、自虐、国家否定がスタンダードになってる以上、リベラルの称号はその対極である愛国者にこそふさわしい
5名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/26(日) 20:46:10.74 ID:SI95S5j50
左翼が自称リベラルと名乗っているだけであろう

生粋の日本人が(略
6名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/26(日) 20:46:14.93 ID:V+4NMT1t0
【政治】 「個別の問題に反対する」ことしかできない日本のリベラルに未来はない
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1414217851/

【御嶽山噴火】テキサス親父「リベラルの連中は救助活動での装甲車投入に批判的だったが、こいつらは偽善者」
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1413251324/
7名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/26(日) 20:47:14.79 ID:qtuNk6An0
ネストロジスティクス大利
お前だけは絶対に許さんけぇのぉ
8名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/26(日) 20:47:21.85 ID:yehRB1MkO
リベラル=親朝鮮、親中国
9名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/26(日) 20:47:24.66 ID:s1C00cs50
村山富市が総理の時に自分はリベラル、リベラルと言っていたのを見て
とりあえずリベラルは糞の意味だと理解した
10名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/26(日) 20:47:24.53 ID:IZoTxCQB0
進歩的文化人とか地球市民とかwww
11名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/26(日) 20:47:28.52 ID:hJ2GRlTq0
【拡散】NHKが朝鮮人の犯罪集団しばき隊とグルだった件の証拠画像が何度UPしてもNHKに削除されるので拡散!NHKカメラマンの顔写真有!

http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/news4plusd/1414226147/
12名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/26(日) 20:48:32.44 ID:8loAvfwj0
宇宙人とか
13名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/26(日) 20:48:42.86 ID:SZakBJtC0
これは安倍ちゃんGJだね=リベラル
14名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/26(日) 20:49:31.87 ID:BIEFSbnK0
アメリカ合衆国では「リベラリズム」という用語は、このソーシャルリベラリズム(社会自由主義)の意味で使われる場合が多く[2]、
穏健な革新を目指す立場(中道左派)だとされる[3]。
この「リベラリズム」に対して本来の自由主義的な側面を強調する表現がリバタリアニズム (libertarianism) である。
15名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/26(日) 20:49:41.32 ID:nIidF2Dh0
日本のゆるふわリベラルはヒューマニズムなんだよね
かわいそう ああかわいそう かわいそう
の精神
で、こいつらを引っ掛けて、利用しようとするのが
日本を貶めることだけ目的としたサヨクのくそども
16名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/26(日) 20:51:35.51 ID:QOh4COEY0
民主党のせいで、リベラル=空論
17名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/26(日) 20:51:38.21 ID:CYjoce3B0
単にジャップが無能劣等民族なだけだろ。
わけの分からない奴が分からないことをほざいているだけ。
ジャップという無能劣等民族のレベルの表れに過ぎない。
18名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/26(日) 20:51:55.33 ID:7qq8funG0
李ベラル
朝鮮人のことだよ
19名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/26(日) 20:52:18.52 ID:U/IYDNvo0
なんだかエボラくさい
20名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/26(日) 20:52:54.12 ID:LZLJIbBf0
先行したあげく道に迷ってあらぬ方向へ行っているのが日本のリベラル
21名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/26(日) 20:54:10.37 ID:T8oINoTi0
>>1
言葉のイメージだけを完全に先行させ、漢詩を 行列式とみなし 主因子ベクトルを抽出してみよう というイメージ。
何かが隠されているに違いないのだ。
http://up.mugitya.com/img/Lv.1_up54403.jpg
22名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/26(日) 20:54:34.46 ID:nIidF2Dh0
50かよw ノッチ
23名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/26(日) 20:55:10.57 ID:AUq41X/70
レッテル貼りしかできない連中が、自分たちの存在意義を定義できるわけがない。反対すればリベラルとでも考えてるんだろ。
24名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/26(日) 20:55:37.84 ID:zWTinOqd0
日本のリベラルの意味は
物知らずの偽善者だよ。
25名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/26(日) 20:56:01.58 ID:A0cKeEWm0
社会主義、共産主義革命が無理って悟ったサヨクが共産主義、社会主義じゃイメージ悪いからリベラルって言葉つかってるだけ。
26名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/26(日) 20:56:24.48 ID:akjkP+jy0
>>1
日本もアメリカみたいに言葉の整理すりゃいいのにね
用語だけが輸入されてマッチしなかったり、
中身が伴わないのがほとんどだから
27名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/26(日) 20:56:29.76 ID:0J0Mgjd/0
リベラルとは

     朝鮮左翼

のことです
28名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/26(日) 20:57:19.54 ID:9Q8yyUOY0
ルーピーは居るけどリベラルなんて見たことない
29名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/26(日) 20:57:26.20 ID:4vjyNwFU0
ステーキ屋
30名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/26(日) 20:57:39.14 ID:V63N2GNI0
社民党のリベラル=北朝鮮
31名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/26(日) 20:57:46.96 ID:i3eSbCof0
日本で自分でリベラル名乗ってるやつは
論理的思考の出来ないアホのイメージ
.
         v――.、    フフフフフフッ…!
      /  !     \
       /   ,イ      ヽ      役職者や管理職は全員オンナしなさい!!
     /  _,,,ノ !)ノリハ    i
    i  jr三ミ__r;三ミ_   ヽ    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    l  ,iヾ二ノ ヽ二 ハ   ノ   / 女性の優遇がマダマダ足りないのよ!!
    ヽ、.l  ,.r、_,っ、  !_,    <   もっと女性枠の補助金を増やしなさい!
       !  rrrrrrrァi! L.     \________________
       ゝ、^'ー=~''"' ;,∧入
   ,r‐‐'"/ >、__,r‐ツ./   ヽ       女性はどんな場合でも優秀なの!!
  /  /  i" i, ..:  /  /  ヽ-、
 ./  ヽ> l    /   i     \ オトコは無能、家で家事・育児をしてなさい!


「男女平等」という言葉を聞いて、「普通」は、あくまで“機会の平等”であって、
『結果の平等』は“悪平等”と考える、と思うのですが、人によっては、そうではないようです。
取分け“フェミニスト”“共産主義者”にとっては『結果の平等』が何の違和感もなく受け入れられている様です。

その典型が「女性優遇処置」です。 「女性優遇処置」は、『結果の平等』を求める制度です。
“フェミニスト”や“共産主義者”は、「女性優遇処置」を支持しています。
「女性優遇処置」で水増しすれば、“実力のない女性”が重用されるだけ、実力のある男性は「いい迷惑」、
実力のある女性にとっても、「女性だから登用されたんだろう」といわれかねない「はた迷惑」でしょう。

いいえ、それよりも何より、能力がない者が「女性だから」というだけで重用される社会、
なんていうのは、ほんとうの平等ではない。 “社会が停滞する”のは必定です。
http://blogs.yahoo.co.jp/sabetsu5555/27748213.html

━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━


        ★☆★☆★『管理職での女性登用優遇処置は企業経営を弱体化させる』★☆★☆★
    《女性登用先進国ノルウェーが払った代償 業績悪化&上場廃止企業続出、モラル低下横行》


ノルウェーは首相と財務相が女性であり、女性登用先進国として知られている。
ノルウェー経済界で最も重要な役職といわれてる雇用主組合(経団連に相当)と労働組合連合会トップも女性だ。
03年の会社法改正により、上場企業の取締役会に於る女性の割合を40%以上とするのが義務づけられた事が、
女性登用が企業に広がる契機となった。

だが、女性登用の成功例として取り上げられている一方、副作用の方が大きかったという指摘もされている。
米・南カリフォルニア大学のケネス・アハーン助教と米ミシガン大学のエイミー・ディットマー準教授は、
ノルウェーの40%割当制について実証分析を行った。対象は01〜09年の上場企業248社。

まず、03年に40%割当制の導入が決定すると、対象企業の株価は“大幅に下落”し、
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
その後、数年間で女性役員比率が10%増加したことで、時価総額は12.4%下落したという。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
負債等も大きくなり、営業成績にも“悪化”が見られたという。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
さらに、同制度の対象となるのを避けるため、09年の上場企業数は、01年から約3割減った。
つまり、非上場企業に転換した会社が約3割増えたという。 企業のモラルハザード(経営倫理の欠如)も招いた。
                                      ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
確かに、上場企業の取締役会は女性役員が40.7%を占めているが、数合わせのために、
女性社外取締役を増加させる事態が横行し、実際に経営に携わる女性役員は6.4%にすぎないともいわれている。

政府は女性登用を重要政策として掲げるが、具体的数値目標を掲げる上で経済全体にどの様な影響を与えるか、
正負両面から十分な議論が必要といえよう。 http://biz-journal.jp/2014/09/post_5954.html
.
33名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/26(日) 20:58:44.40 ID:E+h0beZZ0
性的マイノリティである某大臣を指差して笑ってる時点で、
リベラル名乗ってるだけで、やっぱり在日朝鮮人なんだろうなって再確認した。
34名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/26(日) 20:59:11.78 ID:rxQXOoU20
取り敢えず「りべらるたん」シリーズで萌えキャラ創って見ませうwww
35名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/26(日) 20:59:24.63 ID:oAsSrJwg0
保守だって何守ってるのか良くわからない
36名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/26(日) 20:59:27.57 ID:4WYDM5Sr0
日本のリベラル=中国共産党・韓国の手先、共産主義者・社会主義者崩れ
37名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/26(日) 20:59:30.13 ID:ZyhEVXQ/0
リベラル=在日トンスラー、朝鮮カルト教団信者
38名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/26(日) 20:59:33.96 ID:TWyHMTuW0
アメリカのリベラルとは改革的思考の集団。
日本のリベラルとは、売国奴や在日韓国人の集団。
39名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/26(日) 21:00:23.94 ID:UfutVrGS0
民主党とは小選挙区制で量産されたブルジョア議員の
余剰分で捏造されたインチキ野党。ブルジョア第二党。
「小選挙区制ではブルジョア議員が議席取り過ぎ」との
批判をかわすため。
40名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/26(日) 21:00:52.51 ID:ZjrbiAc10
リベラルは左巻きが通名として便利に利用しているから、
既に日本では胡散臭いものに分類されつつあるなw
41名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/26(日) 21:01:37.12 ID:ozt532Pt0
「誰が何を言うか」が全てだろ
夕刊フジが政治の記事書いても内容に関わらずクソ記事ってこと
42名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/26(日) 21:01:47.05 ID:FunKXuFz0
運命の輪は左へ悲しみを…右へ喜びを運ぶ

                 by マルドゥック・スクランブル ベル・ウィング
43名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/26(日) 21:01:49.65 ID:SZakBJtC0
>>38
日本だと、現状、左翼=(`ハ´  )主義 か <丶`∀´>主義
になっちまってるしな

左翼がいない、というかいたためしがないwwwww
44名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/26(日) 21:02:08.20 ID:TPgR+/b/0
日本のリベラルは絶滅したかもともといないか
今のサヨクは中韓の犬
45名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/26(日) 21:02:55.35 ID:BVW0Fu640
おまいら、そもそも自由民主党の正式英訳を知って語ってるのか?
↓↓↓
Liberal Democratic Party of Japan
46名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/26(日) 21:02:55.86 ID:9wFprZXV0
リベラル=左翼=中国韓国大好き=売国
もうすっかり定着しちゃったね
47名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/26(日) 21:03:18.89 ID:NLtVuQX90
日本のリベラル=自民党に何でもかんでも反対すること
48名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/26(日) 21:03:18.90 ID:VWGPWi/N0
> そういった、さまざまな系統の政治学用語を、
> 脈絡なく非論理的に使っているのが日本のリベラルだから非生産的なのだ。

非生産的www
これは完全にプロパガンダですわ
49名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/26(日) 21:03:43.24 ID:bF3bM/XE0
この前TVで北朝鮮の拉致調査について行くべきかどうかの話をしてた時の
社民党の爺さんが怖かった
なんというか北朝鮮よりのコメント丸出しで気分悪くなったわ
50名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/26(日) 21:03:51.88 ID:TbNPySHS0
自由には2通りあって、自由の追求一般はフリーダム 抑圧された人間の解放がリバティ
51名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/26(日) 21:04:33.75 ID:M1E5OE8I0
        ノ´⌒ヽ,,
    γ⌒´      ヽ,
   // ""⌒⌒\  )
    i /   ⌒  ⌒ ヽ )   呼んだ?
    !゙   (・ )` ´( ・) i/
    |     (__人_)  |
   \    `ー'  /
    /       .\
52名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/26(日) 21:04:45.58 ID:nK7PFl7a0
いわゆるリベラルが市民権を得ようと思ったら
まずはがくせいうんどう()世代のゴミを掃除するとこから始めないといけないと思う
53名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/26(日) 21:04:46.13 ID:VWGPWi/N0
>環境派は経済成長やコストに否定的なので、これもリベラルではない。

意味が解らん?
西洋だと環境派もリベラルの内じゃないか?
54名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/26(日) 21:04:49.36 ID:UfU8zNab0
30歳すぎて左翼こじらしてると気持ち悪い
55名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/26(日) 21:05:15.38 ID:M5Y6fVz30
欧米を見れば自民党こそが典型的なリベラルだろ?
56名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/26(日) 21:05:26.63 ID:RhELu7+P0
お前はお前、俺は俺
ってのが真のリベラルなんじゃね?
つまりは、社会そのものを破壊するって行為以外の
全てを受容する
例えば同性同士の結婚、犬に財産残したいとか、空けられるだけ体に穴を開けたいとか
ギャンブル、麻薬、凄まじい性行為、個人がその責任において結果を受容するならば
なんでもあり、それがリベラルって意味じゃないの?
57名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/26(日) 21:05:34.63 ID:uRu+KFdr0
セレブって言葉も日本では意味が違ってるらしいよね
58名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/26(日) 21:06:06.99 ID:N5jKtf2T0
原発稼動は大反対だけど増税は大賛成だよ
59名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/26(日) 21:06:11.77 ID:zC8tekvZ0
欧米追随主義が一番日本のリベラルに近い概念だろうな
60名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/26(日) 21:06:45.01 ID:qLA/R3Cw0
国連の女性差別撤廃委員会(CEDAW)
http://www.junpay.sakura.ne.jp/index.php?id=36&Itemid=55
日本の性暴力ゲームやマンガについて「女性や少女への性暴力を当たり前のように扱い
肯定するものだ」として販売禁止を強く求め、児童ポルノ禁止法の改正を勧告している。

国連の人種差別撤廃委員会
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol&amp;k=2014082100878
「ヘイトスピーチは暴力」「日本国憲法に抵触せず」 政府に法規制勧告へ
===========================================================================================
津田大介さん児童ポルノ禁止法の問題について語る
http://togetter.com/li/511066
インターネットユーザー協会 -津田大介(代表理事)
共同声明:私たちは青少年ネット規制法案に反対します
 ↓
津田大介「ネット業者も差別目的利用(ヘイトスピーチ)を制限すべき」
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140709-00000007-mai-soci
===========================================================================================
都の児童ポルノまんが規制、有田芳生議員も反対を表明
http://otakurevolution.blog17.fc2.com/blog−entry−1294.html
 ↓
「在特会らの在日韓国・朝鮮人への嫌韓デモ、『言論の自由越えた』と有田芳生議員らが法規制へ」
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1365479505/
===========================================================================================
児童ポルノ漫画表現規制に反対の笠井議員
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik10/2011-01-27/2011012704_01_1.html

「慰安婦」問題解決に全力 韓国 ナヌムの家記念式典に共産党衆院議員の笠井氏出席、志位委員長のメッセージを代読
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik13/2013-08-11/2013081101_03_1.html
===========================================================================================
漫画家ちばさんら反対声明=児童ポルノまんが規制に−東京都
http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&amp;amp;k=2010112900806

南京虐殺記念館で日本漫画展=ちばさんら戦争体験描く−中国
http://news.www.infoseek.co.jp/world/story/090815jijiX674/
「海外で初めて、この南京で展示できたことは大変意義がある。漫画という
分かりやすい媒体で、日本人も苦しんでいたと中国の人に分かってもらえればうれしい
61名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/26(日) 21:07:04.57 ID:T8oINoTi0
ちゃんと読んでみる。
http://up.mugitya.com/img/Lv.1_up54403.jpg

川在りて山国を破る
深木は春の城を草してしまった。
涙は花にそそいでは時を感じ、
心は烏が恨みを分けたのに驚く。
月は三連の火の峰であり
金満は書と家まで抵当に入れる。
短いのが更に頭を白く掻いている。
簪組は全く勝たないことを欲する。

(じつはこれは、ワタシには何処が叙情なのかよくわからない。。)
62名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/26(日) 21:07:32.81 ID:l1ZA3JYp0
今の多くの日本人にとっては「リベラル = 売国反日」だ。
63名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/26(日) 21:07:52.03 ID:3JXVE/fr0
米国の茶会と日本の次世代は、伝統保守とともに自由保守政党でもある。
自由民主党もリベラル保守政党だな。

ティーパーティー運動 - Wikipedia
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%86%E3%82%A3%E3%83%BC%E3%83%91%E3%83%BC%E3%83%86%E3%82%A3%E3%83%BC%E9%81%8B%E5%8B%95
>ティーパーティーは、おおよそ社会的保守派(ポピュリスト右派)と財政保守派(リバタリアン)とに分けられる[# 81][# 82]。
>前者は人工妊娠中絶や同性婚への反対、軍隊に同性愛者を受け入れるかという問題、結婚の価値などモラル面に重きを置き、(宗教保守派同様に)信仰の一部に近いとすら考えているので、強制力の伴う方法をつかってでもこれらは堅持されなければならないと思っているが、
>後者は財政赤字の大幅削減と減税、小さな政府の実現を目指していて、州権を擁護する立場から、社会争点に関しては賛否のいずれにしろ連邦政府の介入を招くので、これは避けて焦点とはすべきではないという意見で、むしろ個人の自由な選択を重視する。
64名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/26(日) 21:08:04.40 ID:31kr7qtE0
日本の場合「リベラル」って言葉に騙されないようにしないとね
何か弱者の見方とか平和主義者とかのイメージだけど、日本おリベラルは『反日売国奴』
65名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/26(日) 21:08:14.46 ID:dEM/lDoCO
リベラルってのは本当は自由と言う意味だが
日本でリベラルって言ってる連中のほとんどが
単なる反日売国極左
6664@転載は禁止:2014/10/26(日) 21:09:49.67 ID:31kr7qtE0
訂正
日本おリベラルは『反日売国奴』 →日本のリベラルは『反日売国奴』
67名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/26(日) 21:10:03.41 ID:mvwtJiae0
単なるファッション
68ギレン・ザビ@転載は禁止:2014/10/26(日) 21:10:03.11 ID:yZPm+qaMO
我々は、ひとりの英雄を失った!。
しかし、これは敗北を意味するのか!。
いや、始まりなのだ!。
地球連邦にくらべ、我がカルト帝国の国力は、30分の1以下である!。
にもかかわらず、今日まで闘いぬいてこられたのは、なぜか!。
諸君!。
我がカルト帝国の、戦争目的が正しいからだ!。
一握りのエリートが、宇宙にまで膨れ上がった、地球連邦を支配して54年!。
宇宙に住む我々が、自由を要求して、何度連邦にふみにじられたかを、思いおこすがいい!
カルト帝国の掲げる、人類一人一人の自由のための闘いを、神が見捨てるわけがない!。
我がカルト帝国の、諸君らの愛してくれた英雄は死んだ!。
なぜだ!。(坊やだからさ!)
闘いは、やや落ち着いた!。
諸君らは、この戦争を、対岸の火と見過ごしているのではないのか!。
英雄は、諸君らの甘い考えを、目覚めさせるために死んだ!。
闘いは、これからである!。
諸君らの、先祖も連邦のむしろな抵抗の前に、死んでいったのだ!。
この哀しみも、怒りも、忘れてはならない。
それを英雄は、死を持って我々に示してくれたのだ!。
我々は今、この怒りを結集し、連邦軍に叩きつけてはじめて、真の勝利をえることができる。
この勝利こそ、戦死者すべてへの、最大の慰めとなる!。
国民よ立て!。
悲しみも、怒りに変えて!。
立てよ国民!。
カルト帝国は、諸君らの力を、欲しているのだ!。
ジークジオン! ジークジオン! ジークジオン! ジークジオン! ジークジオン! ジークジオン! 。
ハーゲンクロイツ万歳。
カギ十字軍万歳。
ネオコン、ネオリベ、ネオナチ万歳。
ファシストシオニスト万歳。
シオンの議定書万歳。
イエズス会万歳。
ビル&メリンダ財団万歳。
第三次世界大戦万歳。
偽りユダヤ(ニダヤ)万歳。
不正選挙&不正支持率万歳。
カルト帝国大本営万歳。
自民教万歳。
リアルカイジ(賭博黙示録)万歳。
テロノミクス万歳。
1%の真の支配者(飼い主)と、99%の奴隷(ゴイム、家畜)の物語万歳。
再占領&八つ裂き計画(道州制)万歳。
放射能列島万歳。
外国人参政権万歳。
人権擁護法万歳。
秘密保護法(治安維持法)万歳。
TPP万歳。
大東亜共栄圏復活万歳。
満州国復活万歳(ネオマンチュリア)。
徴兵制復活万歳。
神風万歳。
カルト壺売大本営万歳。
インサイダー搾取万歳。
クラッシュプログラム万歳。
トンキン湾直下震度8&超巨大津波(リバイアサン)万歳。
エボラ(生物兵器)ワクチン(ナノテクノロジー式ICチップ)強制接種万歳。←←←による、ゴイムゾンビロボット家畜兵器化計画万歳。
(笑)
\(^O^)/
69名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/26(日) 21:10:32.84 ID:g/HFxEGr0
日本では、言葉のイメージだけが先行して内容や本質には興味を示さない、理解を深めない
人がまあまあ多い
70名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/26(日) 21:11:00.87 ID:YP+yV+aF0
リベラルを自称してる人たちのおかげでリベラル=クソって意味だと理解できたよ!
71名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/26(日) 21:11:18.92 ID:T8oINoTi0
月は三連の火の峰であり
これは 杜甫が多分破印螺陰の書を当時伝え聞いたか
あるひは、弟異狗の部零弩欄那破を思い浮かべたのではなひか。
そう考えたりもしたのである。
72名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/26(日) 21:11:32.92 ID:qLA/R3Cw0
“子どもの性の商品化”実態
http://www.nhk.or.jp/ohayou/marugoto/2014/10/1005.html

水着姿の少女たちが、さまざまなポーズをとる映像がおさめられたDVDです。
出演しているのは、中学生以下の子どもたち。
中には、「3歳の幼児」というものまで。
こうしたDVDは映画やドラマと同様、一般向けの商品として販売されています。
しかし、街で外国人に聞くと、日本のこうした状況は驚きだといいます。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
アメリカ人
「子どもをモノ扱いしている、ひどい。」
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
ドイツ人
「ドイツでこういうものが売られていたら、デモや反対運動が起きる。」
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
中には、業者にだまされて撮影され、大人になっても心の傷を抱え続けている人もいます。
被害を受けた元少女
「男性が嫌いになって、触れられると、けいれんを起こしてしまう。」
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
児童ポルノ禁止法 改正の影響は?
ビデオ業界を知る関係者
「(法改正は)関係ないよといって、どんどん過激に進んでいる会社もいくつかある。
実際、高校生にTバックをはかせてみたりとか、中学生くらいのアイドルに下着を着けて撮影させたりという会社もいくつか聞いている。
(撮影現場に)両親のどちらかがついてくるが、買い物に行かせてあげたり、エステに案内したり、親をできるだけ現場から遠ざけようとする。
その間に撮影してしまう。」
73名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/26(日) 21:11:40.16 ID:jLNs6OBt0
リベラルとは、売国奴である


※ただし日本に限る
74名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/26(日) 21:11:55.32 ID:psNBr9NU0
>リベラルとは何か

日本では反対しか言わない奴の事を指すよ
75名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/26(日) 21:12:22.94 ID:VneDJPIP0
日本のリベラル=反日、親中韓朝
76名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/26(日) 21:12:57.21 ID:AkiLb0DO0
日本という国が好きなだけでネトウヨのレッテル貼られるが
ネトウヨって考え方はリベラルにだよな
77名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/26(日) 21:13:27.42 ID:jlET4LpY0
売国主義
78名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/26(日) 21:14:13.75 ID:3JXVE/fr0
保守の対義語は革新だ。
リベラリズム(自由主義)の対義語は、権威か独裁か全体か衆愚主義だろ。
経済的には社会共産主義経済と対立するだろうが。

そう考えないと自由民主党も革新左翼政党になるぞ。
欧米でも先進国では、自由は保守概念だろ。
中露には自由は無いから革新概念だろうけど。
79名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/26(日) 21:14:22.61 ID:qLA/R3Cw0
いじめで集団レイプ、携帯で撮影 小学生の間でも
dot.asahi.com/news/incident/2013100900008.html

性暴力で年少者を支配する福祉施設の子供たち…虐待、DV、性刺激の末に
http://sankei.jp.msn.com/west/west_affairs/news/131105/waf13110507000001-n1.htm

青少年による性犯罪事件が急増、ネットの過激な性情報が影響か
http://p-wan.jp/site/modules/bulletin/index.php?page=article&amp;storyid=2082
子どもの性犯罪急増、年齢とは不釣り合いな手口、罪の意識のなさ
http://news.kanaloco.jp/localnews/article/1007260012/
性的いじめ
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%80%A7%E7%9A%84%E3%81%84%E3%81%98%E3%82%81
現在の日本の教育現場においては、通常のいじめと違い、
性的ないじめについてのきちんとした研究はない。
「性的いじめ」はいじめというよりも、明らかに性犯罪なのであるが、
加害者の将来を守るために「いじめ」として処理されることが多い

児童生徒による暴力行為の発生状況
http://www8.cao.go.jp/youth/whitepaper/h22honpenhtml/html/zuhyo/zuhyo_img/zu1331.gif
少年による家庭内暴力の対象別件数の推移
http://www8.cao.go.jp/youth/whitepaper/h22honpenhtml/html/zuhyo/zuhyo_img/zu1334.gif

http://www.mext.go.jp/b_menu/houdou/23/08/__icsFiles/afieldfile/2011/08/04/1309304_01.pdf
小・中・高等学校における暴力行為の発生件数は
約5万9千件(前年度 約6万1千件)で、児童生徒1000人当たりの
発生件数は4.4件(前年度4.3件)である
・「対教師暴力」は8,844 件(前年度8,304 件)
・「生徒間暴力」は33,595 件(前年度34,279 件)
・「対人暴力」は1,850 件(前年度1,728 件)
・「器物損壊」は14,610 件(前年度16,604 件)

※これら犯罪行為は立件されず、日本の犯罪から「無かったこと」にされています
80名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/26(日) 21:15:24.99 ID:CYjoce3B0
個人を国家が縛るという思考をするのが全体主義者・共産主義者・社会主義者だ。
自由主義者はそのような思考はしない。
解雇規制を維持しようとする民主党や道徳教育とか抜かしている安倍は
全体主義・共産主義・社会主義の仲間だ。
81名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/26(日) 21:16:11.90 ID:3JXVE/fr0
保守と革新、右翼と左翼って概念は流動するから。
憲法だって、日本の次世代は日本国憲法の革新勢力だ。
逆に米国の茶会は、米国憲法への保守勢力になってる。
82名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/26(日) 21:16:24.59 ID:iZKFm0XX0
極左がリベラルを自称してるからおかしくなってるだけ
83名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/26(日) 21:16:26.71 ID:A0cKeEWm0
社会主義政党が崩壊した後、
日本では保守の対になる反対の立場がないんだな。

日本では保守があらゆる思想を含んじゃってるから。
84名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/26(日) 21:16:46.18 ID:SVj0obEz0
売国政権、傾国政権の下においてはリベラルは憂国者である。
85名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/26(日) 21:18:16.04 ID:b638a2Bg0
カタカナ ガ オオイ スレタイダナ。

アイアムジャパニー、
アイムナットチャイニー、アイムナットコリアン、アイムナットハームフル。
86名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/26(日) 21:19:00.67 ID:IVSx74gC0
>>1
この作文のどこがニュースですか?>ひろし ★
87名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/26(日) 21:19:04.98 ID:luyF/HC60
イメージだけ先行してる言葉なんてリベラル以外にゴマンとあるじゃねーか
88名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/26(日) 21:19:06.74 ID:TbNPySHS0
>>58
ラジオで宮台真司がハイパーインフレ回避のために将来的に消費税35%って言い出したときに「ああ この人は思想や文化だけの人なんだな」と思った
89名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/26(日) 21:19:51.20 ID:U9oVrHnB0
左翼 ←→ 右翼 
改革 ←→ 保守
共産主義 ←→ 資本主義
社会主義 ←→ 民主主義
マミさん ←→ ほむほむ
デース ←→ アリス
こまちゃん ←→ れんちょん

って、全部違うベクトルなんだから
一緒くたにするなよな。
90名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/26(日) 21:20:30.14 ID:F75fS9j70
カーロス ボタンはめてやるよ
91名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/26(日) 21:20:35.59 ID:3JXVE/fr0
個人的自由と社会的自由くらいは分けるべき。

ノーラン・チャート - Wikipedia
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%8E%E3%83%BC%E3%83%A9%E3%83%B3%E3%83%BB%E3%83%81%E3%83%A3%E3%83%BC%E3%83%88
日本のリベラルの認識は貧弱過ぎるわ。
これもアサヒ詐欺のおかげだけどなw
92名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/26(日) 21:20:41.11 ID:CX2tw2g90
政治的な話好きなトモダチはいらないな
93名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/26(日) 21:20:50.68 ID:T8oINoTi0
http://bbs41.meiwasuisan.com/book/img/13466795440001.jpg
「これらのことなのだが、
ワタシは実は相当疑っていた。
これは実は 古代に既に作られていたのではなかったか?
超古代文明において既に映画にされていたものが発掘されただけだったのではないか?
私はかねがね コインシデンシャル 元型 デジャビュ といったものに悩まされていたような気がしていたかもしれないような気がしていた。
なにか みたことがある
あるいは 見たような気がするが どこか違う。
これらは なんだらふか?
これはきっと 超古代文明こそが今であり 進歩と言っているが 過去に向かっているのであろうと。
つまり 超古代文明から超超古代文明へ向かって より古代化 する超古代化(コレは精密には古代化と同じだ))を織り込み続けているだけなのではないのか。
そう考えると
既に 破印螺陰 弟異狗の部零弩欄那破 が それが


 Vangelis - End Titles From Blade Runner
http://www.youtube.com/watch?v=rQGCJusCG7s
94名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/26(日) 21:20:51.69 ID:HYOwoYFC0
 
「リベラルとは何か?」
 
「日本では、時代遅れの糞左翼。そして、偽善の自覚のない愚者」
95名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/26(日) 21:21:40.95 ID:beWDnaOd0
日本のリベラルと称している奴らは欧米とは違う、
反社会的勢力の売国奴
在日朝鮮人
左翼
テロリスト
だからなあ。
96名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/26(日) 21:21:55.66 ID:qLA/R3Cw0
USAトゥデイ紙「日本では女性や子供に言論の自由がありません」

USAトゥデイ紙は、日本では、ポルノと性的なイメージが蔓延していると述べる。
卑猥な雑誌や漫画を男性が堂々と電車の中で読んでいることは普通であり、
学校や子どもの遊び場に近いコンビニでも、そういったものが平然と売られている、
と報じている。

さらに同紙は、国際社会からのプレッシャーで、児童ポルノの所持が禁じられたのが
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
つい先月のことだが、 漫画やアニメでの子供の体の露骨な描写は、出版界からの圧力で
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
例外とされた、と伝えている。

このような状況を、組織犯罪と性産業に詳しいジャーナリストのジェイク・アデルスタイン氏
は、「日本がダブルスタンダードだということ。男性にとっては言論の自由にかかわる問題も、
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
女性がやると、そうではなくなる」と述べている。(USAトゥデイ)
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

「ガーディアン」紙の電子版は6月5日付で、日本の衆議院で児童ポルノ禁止法改正案が可決されたことを受けて、
日本における児童ポルノ規制の後進ぶりを伝える記事を掲載した。

 同紙は、現時点における日本は、児童に対する性犯罪を描いた動画や写真を所持することが法的に許される
「先進7カ国の中で唯一の国」であると説明。また児童ポルノにおいては「世界最大市場の一つ」であると紹介している。
また「東京では児童に関連した性的描写を見つけるのは難しいことではない」と伝え、その一例として
「肌を露出した女子学生を描いた漫画のページをめくる男性を電車内で時折見かける」と述べている。

 さらに、今年5月には東京都が「日本のポルノで人気を集めるジャンル」である近親相姦を描いた漫画を
青少年に対して販売することを禁じる考えを発表したと紹介。2020年の東京五輪開催に向けての準備の一環として、
成人向け漫画を目立たないように陳列するよう都内のコンビニエンスストアが指導を受けたことにも触れている。
http://www.news-digest.co.uk/news/news/uk-news/12236-2014-06-05.html
97名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/26(日) 21:22:57.30 ID:+a4D9LQN0
日本ではなぜか売国奴ばかりw
98犬公坊@転載は禁止:2014/10/26(日) 21:23:21.99 ID:/aHiXWJXO
>>90
一番好きなシーンや。
ありがとう。
99名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/26(日) 21:23:29.92 ID:VJdWngSq0
経済政策では左派的な安倍と市場原理主義者のフランケン岡田
一概には言えないな
100名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/26(日) 21:23:56.00 ID:FPVxm2PF0
>>1
低知能。日本人が書くと、>>1のおまえも馬鹿だな。




アメリカで保守は、米国のキリスト教的思想の保守ではない。
アメリカで保守とは、自由主義とジョン・ロックの人権主義のことだ。
アメリカでは、さらにこれに社会主義取り入れるとリベラル。


 
101名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/26(日) 21:24:27.84 ID:P6l10+H10
日本のリベラルはお花畑理想主義。周辺諸国は優しい国ばかりと思い込んでるのか
あるいは周辺諸国の工作員なのかどちらかとしか考えられん。
日本を守る意思が無い人たちに国を任せられない。
102名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/26(日) 21:24:34.61 ID:zC8tekvZ0
>>63
自民党なんてこの定義からすると極左政権よ?
中国共産党よりもリベラル
なぜなら家族政策がド・リベラルだから
家族政策→保守、経済政策→大きな政府、が中国共産党や北朝鮮労働党
家族政策→保守、経済政策→小さい政府、がアメリカ共和党
家族政策→革新、経済政策→大きな政府、がアメリカ民主党や欧州全般
103名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/26(日) 21:24:54.18 ID:jUhbTKrl0
中国や韓国のナショナリズムと足並みを揃えてる奴らをリベラルと扱うのがそもそもおかしいのよね
104名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/26(日) 21:26:30.28 ID:caeOgO+H0
安倍総理が保守とか言ってる時点で駄目。
保守みたいな事もやる改革大好き人間。
105名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/26(日) 21:27:03.29 ID:YdyE4Uz30
リベラルって反日のことだろ?
106名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/26(日) 21:27:11.41 ID:T8oINoTi0
「超古代文明と現代文明 その間はないんですか?」
「古代文明を超えた超古代文明にすでにいると思われる以上 それが起こったことが」
「あったかね??」
「すると古代文明と言うのも」
「そうだ。実は ない。」
「そうすると、超古代文明だけがあり 実は今とは超古代文明であった。。。」
「そうだ。君は頭がいい。。」
「そこから超超古代文明に至ることが我々の使命なのだよ。」
「そうぅだったんですか。。。。」
「だから 本当は コレは秘密だが 馬鹿にはわからない。。。 古代以降の歴史とはヂツは 捏造なんだ、ないんだよ。」
「えええええええーーー」
「だからヂツは無視しなくてはならない。我々 いや頭がとけたバター脳の連中は気付けないんだ。 現実とは実は、ないんだよ!」
「それで おかしかたんですね。」
「そうだろう、中が完全に抜けているんだ。間が無い。」
「すると今とは」
「そうだよ 古代そのモノなんだよ。。」
「すると現実は」
「僕らは蜃気楼を見ているのさ。あれは 幻想さ。。。」

つづく かな?w
107名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/26(日) 21:27:12.83 ID:YhX9a9Yc0
世俗主義だろ
最も難易度の高い政治形態だ
故にか バカが憧れ 無能が躓く 下手な考え休むに似たりとはこのことだ 
インテリが左翼運動している暇があるなら愛人囲って隠し子作ってる方が よっぽど世の為人のためだ
貧困層の左翼運動なんて臭くて正視できん 
108名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/26(日) 21:27:18.63 ID:zIjCGzmL0
日本には保守も存在しないだろ、だからリベラルも存在しない
109名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/26(日) 21:27:36.84 ID:zC8tekvZ0
北朝鮮だとAV撮ってると死刑になるし、未だに民族衣装を着ている
実に保守的な国だ
110名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/26(日) 21:27:38.17 ID:F7uRvaZ80
リベラル(日本語)
「李ラベル」が訛ったもの。
111名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/26(日) 21:28:19.66 ID:wVijA/Hh0
 

◆憂国我道会綱領◆

我ら、天譲無窮の神勅により続く皇國臣民として、破邪顕正に徹し、
國権と領土を回復するべく一意専念し、万世の為に國體を明徴にし、
全民族協和、王道楽土を切り開く福祉國家建設実現の為の礎とならん。

我ら、物質主義に汚染された奸賊に対し、乾坤一擲の誅伐を加える覚悟を持ち、
皇國臣民として、信義、仁義を重んじ、兄弟に友に夫婦に相和し、朋友相信し、
清廉恭儉に己を持ち、博愛、衆に及ぼし、猛勇果敢に任務に献身す。



           ↑  ↑  ↑

(結論) 中二病wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww



 
112名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/26(日) 21:28:36.48 ID:SI95S5j50
朝鮮民主主義人民共和国に民主主義がないのと同じ

リベラルに自由はない
113名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/26(日) 21:29:25.90 ID:8BGfX+HI0
 
114名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/26(日) 21:29:31.72 ID:v9ZqhZjt0
リベラルの集大成が鳩山と菅
115名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/26(日) 21:29:44.87 ID:zC8tekvZ0
何故か日本では保守=アメリカ派、リベラル=ソ連・中国派の意味で使われてんだよなぁ
全く関係ないのに
116名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/26(日) 21:29:57.04 ID:gESedYIF0
その場しのぎの日和見
最もカルマを生じやすい人たち、空の対極。
117名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/26(日) 21:31:13.03 ID:KxXZeHk10
日本でリベラルってのは新自由主義くらいしか居ない
日本に居るのはサヨク=日本への憎悪を煽るヘイトスピーカー
118名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/26(日) 21:31:24.97 ID:c8nn8i1DO
道理と常識から解き放たれちゃってるからなー
119名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/26(日) 21:31:34.89 ID:oBX9CXTN0
米国人に私はリベラルです、と言ったら良くて社会主義者、下手をすると
共産主義者と思われる事覚悟すべき。リベラルと民主主義とは全然違う。
米国民主党は民主主義者が主流で、社会主義者は極く少数の傍流、無論共産主義者は皆無。
120名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/26(日) 21:31:54.48 ID:ebGgmAAZ0
リベラルという言葉に言及してもあまり意味がなくない?
リベラルと呼ばれる人たちや自称リベラルがどういう人たちなのか把握するだけで十分でしょう。
121名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/26(日) 21:32:16.85 ID:Kei09voh0
書こうと思ったら>>3で既に書かれてた
これしか思いつかないわ日本のリベラルって
122名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/26(日) 21:33:30.43 ID:hLcD7ddu0
イメージ先行じゃなくてリベラルでも何でもないタダの敵国人が
リベラルを称してるだけだからだろ
123名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/26(日) 21:33:46.16 ID:imW9LlIT0
売国奴をマイルドにした表現だろ
実体は売国奴そのものだけどな
124名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/26(日) 21:34:34.14 ID:xKl6qfcn0
リベラル(Liberal)とは、
自由主義の(of liberalism)
自由主義者の、自由党員の(of liberalist)
と言う意味だ。

一般的には自由党員と言う意味だ。
具体的にはケインズ主義(政府の市場への介入を許容する)のことだ。
125名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/26(日) 21:34:50.62 ID:YhX9a9Yc0
リベラリズムが貫徹された国家なぞ存在しない
完全に証明されたイデオロギーでは無いって事だ
いつか何処かで完成されるかも知れないが 日本でなくていいよ
何処かの小国でたんまり実験して 完全なマニュアルが出来てからゆっくり翻訳して考えてみるよ
126名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/26(日) 21:37:31.72 ID:Kd9bRiOS0
話題を振る前に定義をしろよ。今回だけの定義で良いから。この記事も全くダメ
個人が持っているイメージは違う。リベラル、保守、右翼、左翼、、、、
バカは定義をせずにレッテル張りに使うだけで、何も議論ができない。
127あえて言おう!カスであると!@転載は禁止:2014/10/26(日) 21:38:05.31 ID:yZPm+qaMO
我々は、ひとりの英雄を失った!。
しかし、これは敗北を意味するのか!。
いや、始まりなのだ!。
地球連邦にくらべ、我がカルト帝国の国力は、30分の1以下である!。
にもかかわらず、今日まで闘いぬいてこられたのは、なぜか!。
諸君!。
我がカルト帝国の、戦争目的が正しいからだ!。
一握りのエリートが、宇宙にまで膨れ上がった、地球連邦を支配して54年!。
宇宙に住む我々が、自由を要求して、何度連邦にふみにじられたかを、思いおこすがいい!
カルト帝国の掲げる、人類一人一人の自由のための闘いを、神が見捨てるわけがない!。
我がカルト帝国の、諸君らの愛してくれた英雄は死んだ!。
なぜだ!。(坊やだからさ!)
闘いは、やや落ち着いた!。
諸君らは、この戦争を、対岸の火と見過ごしているのではないのか!。
英雄は、諸君らの甘い考えを、目覚めさせるために死んだ!。
闘いは、これからである!。
諸君らの、先祖も連邦のむしろな抵抗の前に、死んでいったのだ!。
この哀しみも、怒りも、忘れてはならない。
それを英雄は、死を持って我々に示してくれたのだ!。
我々は今、この怒りを結集し、連邦軍に叩きつけてはじめて、真の勝利をえることができる。
この勝利こそ、戦死者すべてへの、最大の慰めとなる!。
国民よ立て!。
悲しみも、怒りに変えて!。
立てよ国民!。
カルト帝国は、諸君らの力を、欲しているのだ!。
ジークジオン! ジークジオン! ジークジオン! ジークジオン! ジークジオン! ジークジオン! 。
ハーゲンクロイツ万歳。
カギ十字軍万歳。
ネオコン、ネオリベ、ネオナチ万歳。
ファシストシオニスト万歳。
シオンの議定書万歳。
イエズス会万歳。
ビル&メリンダ財団万歳。
第三次世界大戦万歳。
偽りユダヤ(ニダヤ)万歳。
不正選挙&不正支持率万歳。
カルト帝国大本営万歳。
自民教万歳。
リアルカイジ(賭博黙示録)万歳。
テロノミクス万歳。
1%の真の支配者(飼い主)と、99%の奴隷(ゴイム、家畜)の物語万歳。
再占領&八つ裂き計画(道州制)万歳。
放射能列島万歳。
外国人参政権万歳。
人権擁護法万歳。
秘密保護法(治安維持法)万歳。
TPP万歳。
大東亜共栄圏復活万歳。
満州国復活万歳(ネオマンチュリア)。
徴兵制復活万歳。
神風万歳。
カルト壺売大本営万歳。
インサイダー搾取万歳。
クラッシュプログラム万歳。
トンキン湾直下震度8&超巨大津波(リバイアサン)万歳。
エボラ(生物兵器)ワクチン(ナノテクノロジー式ICチップ)強制接種万歳。←←←による、ゴイムゾンビロボット家畜兵器化計画万歳。
(笑)
\(^O^)/
128名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/26(日) 21:40:46.91 ID:Z+yKPzCx0
>>1
日本のリベラル=反日・キチガイ・ゴキブリ・朝鮮人

これしかないよなぁ
弱者のことなんか一切考えず、考えているのは日本を弱体化させることだけww

★ キチガイ 反日 極左 犯罪民族 朝鮮人 工作員 記者 一覧
・ジーパン刑事=無糖果実=幽斎(剥奪)=プーライ(剥奪)=擬古牛(sc):正体は「丑田滋」(元朝日新聞記者).「うっしぃ(うし)」から改名.複数のキャップを取得して工作している.参考URL:ttp://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1354715847/
・熱湯浴=Hi everyone!(剥奪):正体は「安田浩一」(キチガイ極左ジャーナリストの通名.本名は「アンホイル」).「諸君(もろきみ)」から改名。参考URL:ttp://anago.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1409010513,ttp://www1.axfc.net/u/3219467
・イマジン:数少ないもろきみの盟友.
・シャチ,Twilight Sparkle,DQN,theMiddleAges,ニャー雄一(剥奪),海亀さん(剥奪),ネルマン(剥奪):上記三匹と同類のキチガイ極左.嫌儲出身

>>26
だからイメージ戦略をする馬鹿が後を絶たないんだよなぁ

>>3
これ

>>15
ただの感情論なんだよなあ
そして一切合理的な解決法を提示できないんだよなぁ
129名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/26(日) 21:41:03.96 ID:xKl6qfcn0
>>119
んなこたーない
理由:アメリカ人は日本人より英語が得意なので
ほとんどのアメリカ人はliberalがlibertyの形容詞でliberalistのことであると知っている。
アメリカ人の多くは自分がリベラル(寛容な人格)であることを望む
130名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/26(日) 21:41:15.27 ID:aoDbD2mY0
リベラルとは?

リベラルたる海峡の事です
131名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/26(日) 21:41:21.99 ID:w2Vva+2nO
保守に多い経済政策が新自由主義=ネオリベラリズムだからややこしい。アメリカの保守はキリスト教徒で、政府が介入しなくても神様がなんとかしてくれると思ってる。
132名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/26(日) 21:42:33.33 ID:WlDV4B1g0
自民=ただの利権屋、パチンカー
公明=ただの名誉韓国教
民主=ただの池沼
維新=ただの飛田人
共産=ただの李ラベルから派生
133名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/26(日) 21:43:40.33 ID:woLkXlxk0
自由以外に意味は無いだろ
自民党(リベラル デモクラティック パーティ)の自由(リベラル)
134名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/26(日) 21:43:55.15 ID:F7uRvaZ80
過去の行動によって「左翼」って言葉が日本じゃテロリストと同義になったから、
左翼が自分らの正当性を指す言葉として選んだのが「リベラル」って言葉。
だから、昔は(今もあるが)リベラルと名乗る者は、自分らへの対立者を「右翼」と呼んでる。
135名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/26(日) 21:44:45.61 ID:NjXPGsLV0
ネトウヨと言わずに、コンサバという言葉をもっと流行らせればいい
そうすればリベラルも正しく理解される
136名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/26(日) 21:45:24.97 ID:WOJX+pyC0
何となくいけ好かない奴に貼るレッテル
そんなイメージ
137名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/26(日) 21:45:50.67 ID:DOl9EQgU0
×左翼
○売国奴
138名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/26(日) 21:46:57.13 ID:Q4QZCPJJ0
左翼=テロリスト
139名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/26(日) 21:47:22.88 ID:ojmsRv610
アメリカでもリベラルの代表格のオバマがあの有様だから、向こうでは今やリベラルなんてバカ扱いだけどな

日本のリベラルなんてその劣化版なんだから言わずもがな
140名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/26(日) 21:47:29.89 ID:gESedYIF0
私はリベラルだからと言う場合往々にして右左翼を低俗としてバカに
する場合に用いられている。知識人に多いタイプ。
核を否定しながら自主防衛をうたうようなパラドックスが破綻してる連中。
ようは日和見、その場しのぎ主義者、アンモラル、軽薄。
三島由紀夫がいけすかない奴らだとし日本刀でぶった切ろうとしていた対象。
141名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/26(日) 21:48:49.76 ID:xKl6qfcn0
新自由主義(ネオ・リベラリズム)とは古典的自由主義(クラシカル・リベラリズム)のことだ。
つまり、ケインズ以前のアダムスミス的な夜警国家を理想とする考え方だ。

社会自由主義(ニュー・リベラリズム)とはケインズ以降の政府の市場介入を許容した自由主義で
政府の活動で積極的に自由・平等・人権を実現していこうと言う考え方だ。
国連や日本国政府(日本国憲法)がこのリベラルだ。
142名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/26(日) 21:49:29.68 ID:OrWjb5O10
>>1
             ____
           /     \
          /  ─   ─\
        /   (●)  (●) \
        |      (__人__)   |
        `/     ∩ノ ⊃  /      自由とは…?
        (  \ / _ノ |  |
         \ “  /__|  |
          \ /___ /
143名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/26(日) 21:49:38.09 ID:fUrOdqkL0
>>1
リベラル派=朝鮮人
リベラル派=パチンコマネーに漬かった人間

だいたいこれに当てはまる
144名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/26(日) 21:51:40.19 ID:xKl6qfcn0
>>135
ニュートラかハマトラにしたら
145名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/26(日) 21:51:40.08 ID:w2Vva+2nO
保守と対立する概念が自由なんでしょ。アメリカ共和党はキリスト教徒で保守。中絶も認めない。経済政策は自由放任主義。民主党は近代的自由主義。経済政策は政府が介入して所得の再分配をする。
146名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/26(日) 21:52:46.66 ID:T8oINoTi0
削除 Lv.1_up54409.jpg Panorama IIII+TOPSY-TURVY FOR∀AS ALOIUS IBI.jpg 1.6MB 14/10/26(Sun),21:49:04
http://up.mugitya.com/img/Lv.1_up54409.jpg
削除 Lv.1_up54379.jpg χは堤防の I Lv.1_up45455 484KB 14/10/26(Sun),13:29:08
http://up.mugitya.com/img/Lv.1_up54379.jpg

削除 Lv.1_up54380.jpg χは堤防の I Lv.1_up45455-1 754KB 14/10/26(Sun),13:29:44
http://up.mugitya.com/img/Lv.1_up54380.jpg
削除 Lv.1_up54378.jpg ねこちん なななにしてにゃ 17KB 14/10/26(Sun),13:27:53
http://up.mugitya.com/img/Lv.1_up54378.jpg

Blade Runner - Opening Titles (HQ)
http://www.youtube.com/watch?v=-fu7jN2_2pE
147名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/26(日) 21:53:26.68 ID:WlDV4B1g0
オバカは、国民を危険にさらす人道主義者
148名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/26(日) 21:53:46.33 ID:0P2aea2Z0
http://www.miyakeshingo.net/themes/main/images/s-ld.gif

自由民主党
Liberal democratic party of JAPAN

自民党はリベラル政党。
149名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/26(日) 21:54:02.79 ID:mNrSYzyu0
俺は全体主義に対置されるものとして使ってきた
どの道多くの人間が一つの用語を使えば各々の理解に違いが出てきて言葉の意味も曖昧さが出てくるのは当然
150名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/26(日) 21:54:06.02 ID:yehRB1MkO
日本人から富を奪い、朝鮮人へと流す奴らのことだ
151名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/26(日) 21:54:23.90 ID:uKAX1/9s0
日本語って、言葉の音はあるけど
意味は空っぽな単語が
多数あるじゃん。

リベラルも
かっこいい外来語を名乗る俺様カッコイイ
的な、ナルシズムしかないよね。
152名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/26(日) 21:55:38.25 ID:HbPFUHUq0
リベラル語るならアメリカのACLUを少しでも勉強してから出直しだ。
153名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/26(日) 21:56:02.22 ID:QDq7imiq0
そういえば昔 リベラというタバコの銘柄あったな
154名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/26(日) 21:56:07.91 ID:dhwBNtUE0
外国では左翼は国のためを考えるが、日本の左翼はそうじゃないからな。
155名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/26(日) 21:57:53.80 ID:KJJNU8PyO
日本でいうリベラルは自国の国益を放棄して中韓のチンポをしゃぶることだからな
156名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/26(日) 21:58:07.99 ID:xKl6qfcn0
保守主義(コンサバティズム)というのは臆見、偏見による支配、宗教性による支配。
自由主義(リベラル)とは理性(推論、条理)による支配、科学による支配。
157名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/26(日) 21:59:00.26 ID:7z5xwALY0
>>154
日本にも他国にもさまざまな勢力がある。
君はことさらに日本の最悪の集団を他国のまともな集団と対比して現代日本を貶めているだけだ。
158名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/26(日) 21:59:13.22 ID:I3qYbY3k0
「自民党」の英語表記がそもそも「【リベラル】デモクラティックパーティ」なのに。

なんで「リベラル」が正しく日本人に理解されないのか?
おそらく、それは日本のアジア性が原因だろう。

簡単に言えば、行政権が伝統的に強大なのね。
159名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/26(日) 21:59:46.35 ID:190ohjbk0
日本のリベラル=ルーピー鳩山
160名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/26(日) 22:00:53.85 ID:wKhn/OCt0
日本の左翼は全体主義だから、リベラルとは正反対。
161名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/26(日) 22:00:59.46 ID:WlDV4B1g0
CDC長官の名前はフリードマン、ケインズの敵、新自由主義の旗手
エボラは自由放任される運命
162名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/26(日) 22:01:19.42 ID:5lavIVHt0
【政治】 鳩山由紀夫、村山富市、河野洋平・・・日本人の敵は「売国奴」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1393131096/
【日韓】韓国陸軍少将「日本を飼い慣らすには〜鳩山元首相のような大半の中道的な日本国民と日韓関係を深め竹島問題を認めるな」[01/08]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1389188546/

世界で最も反日なのは日本のサヨク・・・
toriton.blog2.fc2.com/blog-entry-1562.html
とある韓国高官の見解
民主党が政権の間に、「アメとムチ」を使って圧力をかければ、資金も財宝も領土も主権も
何でも差し出してきてしまう。
韓国が期待しないものまで勝手に帰ってくる。
民主党の政権のように何もわからず、国を売る人が政権の座にいる間に、
韓国は自国の国益を実現しなければならない。

韓国で反日の活動をしている人も、日本人が先頭に立って
やっているのだから、それも日本の国会議員がやっている
のだから、字豚地は正しいことをしているということで
勇気付けられる。どんどんと過激なほうになる。そして国論を形成してゆく。

日本は、本当に国益を追求するならば、日本の中にいるこのような議員たちを
追放または処罰すべきであり、そのような人が大臣になれないような
システムを作るべきである。
そうでなければ、韓国と中国は永久に韓国や中国の国益のために
日本に圧力をかけることになるだろう。
忘れてはいけないのは、その韓国や中国の国論の形成を
日本人の国会議員が主導しているということ、そしてその人が政権にいるということだ。
彼らを政権につかせたこと自体が、日本の国益にはならないし、
韓国であれば本当に暗殺されることだ。
日本では満足なデモも何も起きない。
次の選挙で彼らが当選するようであれば、日本は永久にこの問題を解決する手段を失うであろう。
出典:日韓首脳会談の従軍慰安婦問題に関して韓国高官にインタビュー (誤字等は原文のまま)
udaxyz.cocolog-nifty.com/udaxyz/2011/12/post-1ee1.html
163名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/26(日) 22:02:11.56 ID:gvvX4zlq0
日本のリベラルって自民党じゃないの?
164名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/26(日) 22:02:35.10 ID:nZFw4IsO0
港を出て行く船のようだね
165名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/26(日) 22:02:51.46 ID:hy1Sblqi0
日本のリベラルは、おれはよくてお前はダメって奴らじゃないの?
特権階級目指してる人たちってイメージ
166名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/26(日) 22:02:55.37 ID:HbPFUHUq0
>>158
自由の誤訳だから。libertyからの連想でそうしたのだろうが、、、
アメリカではLDP is not particularly liberal nor democratic なんてjokeがバブルの頃言われてた。
167名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/26(日) 22:03:29.90 ID:Rm2OaOAl0
韓国、北朝鮮、中共、ロシア繋がりは間違いなく似非リベラル。
日本のリベラルは似非リベラルの事だろ?
鳩山さんの友愛が間違いなく似非リベラル。

本物のリベラルの俺は今ネトウヨって言われてるwww
168名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/26(日) 22:03:33.14 ID:IJDXpetW0
鳩ぽっぽのことか
169名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/26(日) 22:03:48.93 ID:R+yRSNK50
反日=リベラル

だよね?
170名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/26(日) 22:04:22.21 ID:gESedYIF0
イメージで言うと
ケケ中であったり、村上春樹であったり、自民党であったり
官僚機構である。
171名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/26(日) 22:04:24.83 ID:xKl6qfcn0
>>158
日本人にリベラルが理解されないのは日本人が元々リベラル(多様性に寛容)だからじゃないだろうか
多様な宗教とか同性愛に対して欧米社会に比べると日本人の社会の方が寛容(リベラル=自由)。
ことさらリベラルと金切り声を上げて叫ぶ必要が無い。
172名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/26(日) 22:04:43.94 ID:T8oINoTi0
)CP( ]6/3[ 0iToNIo8T:DI ]夜[ 29.81:11:12 )日(62/01/4102:日稿投 ]egas[止禁は載転@年周新0@んさし無名:分自 17
りあで峰の火の連三は月
かたい聞え伝時当を書の陰螺印破分多が甫杜 はれこ
。かひなはでのたべか浮い思を破那欄弩零部の狗異弟 、はひるあ
。るあでのたしもりたえ考うそ
rennuR edalB morF seltiT dnE - silegnaV
s7GCsuJCGQr=v?hctaw/moc.ebutuoy.www//:ptth
173名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/26(日) 22:04:56.50 ID:tbUikXkS0
日本の左翼って、余所の国だと左翼じゃ無く、スパイとその協力者だからな。
米国でもベトナム戦争の頃は結構湧いてていたが。
174名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/26(日) 22:05:20.60 ID:Rm2OaOAl0
リベラル=中韓
175 【東電 73.0 %】 @転載は禁止:2014/10/26(日) 22:06:22.34 ID:7by00oohO
>>168
もしもしキミキミ!そうキミや。それはそうと、あれさ

神戸市の東、芦屋西宮の知的障害者施設で未成年利用者に性的な行為をして淫行条例で逮捕された三田谷学園元職員の堂垣直人(西宮市老松町)は、結局どういう罪になったの?
被害者家族のケアを芦屋市役所と兵庫県警はちゃんとやったのか?
差別や虐待は環境を選べない子供には関係ない。

http://www.youtube.com/watch?v=JxMzW3ZlV4g&sns=em
176名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/26(日) 22:06:27.28 ID:iMIUGfKm0
>>145

保守(右)・・・モラルには介入 経済は自由

リベラル(左)・・・モラルは自由 経済には介入

こういうことか。タスキ掛けの関係になるわけだ。


全体主義(極右=極左)・・・モラルにも経済にも介入

アナキズム(原始社会)・・・モラルにも経済にも不介入
177名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/26(日) 22:06:31.89 ID:ojVjaxKb0
日本人は辞書を引かなくなった人が増えたのかも。
これだけネットなり電子辞書なりで便利に調べられるにも拘わらず。
178名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/26(日) 22:06:50.88 ID:Rm2OaOAl0
リベラル=中国民主化弾圧
179名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/26(日) 22:07:10.48 ID:uKAX1/9s0
日本の現在の自称リベラルは

反保守→反日本→反日の中韓のワンコちゃん

と言う括りなのはわかる
180名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/26(日) 22:07:20.50 ID:Y2UUp2vh0
>>1
そもそもリベラルのテーゼである「自由」「民主」を標榜する2大政党が合併して「自由民主党」となり
日本に安定政権をもたらした時点で、日本はリベラルを体現する国家になった
その現党首がリベラルな政策を打ち出したところで何の不思議でもない

自民党は何だかんだで、時代の変化に適宜適応して、リベラルに進んできたと思う
もちろん、安保面で国民の自由意思が抑制的だと思うが、時代の必然だと思うし、政権政党の義務感によるものだと思う

戦前、マスコミが政権憎しでシビリアンコントロールまで否定した愚を犯した前例があるので
今の自称リベラル論壇のマスコミ一派の言うことは信用できない
181名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/26(日) 22:07:36.27 ID:uUOf5O+F0
自由民主党(じゆうみんしゅとう、英語: Liberal Democratic Party of Japan)
自民党はリベラル
182名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/26(日) 22:08:04.24 ID:akjkP+jy0
>>156
お前すんげえ頭悪そうw
183名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/26(日) 22:08:27.08 ID:DWLbJJuJ0
リベラルを口にする人たちはリベラルとは何かをよく理解してない。
反日、反自民党、を旗印にしているにすぎない、
184名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/26(日) 22:08:35.22 ID:nfXOk+dZ0
基本の日本のリベラル名乗ってるのは左翼モドキ(左翼ですらない反国家反日本主義)しかいないからな
リベラルでも左翼でもなく分かりやすく言うと共産主義、差別主義、国家転覆願望、売国奴、この辺かね
185名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/26(日) 22:08:48.31 ID:xKl6qfcn0
ネトウヨが中学レベルの英語もわからないことを告白中
186名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/26(日) 22:09:44.14 ID:AVZJHBtr0
左手につけるパペットのこと
これ以上の定義はないだろう
187名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/26(日) 22:10:21.65 ID:yOAA/Jh90
リベラル = 反日朝鮮人の隠れ蓑
188名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/26(日) 22:10:33.89 ID:LknLNyom0
反日・売国勢力が勝手にリベラルを名乗り始めて意味がおかしくなった。
この手の連中は海外だと政治勢力として相手にされないような存在だから適切なワードが無い。
189名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/26(日) 22:10:41.06 ID:OCpQ4wfBO
日本の自称リベラル→自治会すら拒む狭量なザコ
こうやろ
(´・ω・`)
190名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/26(日) 22:10:55.55 ID:7z5xwALY0
>>165
それにもっともらしい理屈をつけるのがこの板で蔑称として用いられるリベラルであり、
直球でそれを主張する連中は本人達は普通の日本人だとかほざいてるが
本物の普通の日本人からはホシュとかネトウヨと呼ばれる。
191名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/26(日) 22:11:31.77 ID:w2Vva+2nO
アメリカなんて民主党も日本基準では極右軍事政党。
192名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/26(日) 22:11:35.31 ID:vlLwOOWQ0
中韓朝の価値観に異議を挟むことを禁止する人たちをリベラルという。
ジェンダーフリーに異議を挟むことを禁止する人たちをリベラルという。
193名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/26(日) 22:11:44.79 ID:v9ZqhZjt0
リベラルから全否定される鳩山w
194名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/26(日) 22:11:57.81 ID:AVZJHBtr0
もともとインチキだろう
近代議会制なんてカレー味のウンコかウンコ味のカレーしか選べないように巧妙にしてある
195名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/26(日) 22:12:05.13 ID:pIs8Qe240
日本のリベラルとはただの反日w
196名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/26(日) 22:12:09.51 ID:WlDV4B1g0
CDC長官は、フリードマンの家系に違いない
リベラル=エボラーの自由を尊重=人類の敵
197名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/26(日) 22:12:20.07 ID:6Z+BW6XIO
>>177 口語で気付かないならまだしも、PCで「耳障り」って漢字変換してるのに気付かずに
誤用してる奴がいるくらいだからなぁ
198名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/26(日) 22:12:44.48 ID:DkrwhwUu0
アメリカとイギリスとでさえリベラルの指し示すものが違ってるんだもの
日本ではまた別なものであっても問題ない
199名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/26(日) 22:13:47.18 ID:uKAX1/9s0
アメリカにもジミー・カーターと言う
ポッポちゃん系リベラルが居たわけだが。
200名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/26(日) 22:13:57.07 ID:6Z+BW6XIO
まあ、日本じゃリベラルを自称する奴が反日ばかりだもんな
201名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/26(日) 22:14:24.40 ID:CQu/E0ng0
リベラルって、バカ丸出し。
202名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/26(日) 22:14:30.96 ID:7z5xwALY0
どんな名前つけたって、当人たちと関係ない属性を連想させて都合のいい蔑称として用いられるだけ。
203名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/26(日) 22:14:38.92 ID:BKSies3dO
日本のリベラルの代表格は朝日新聞ですし
204名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/26(日) 22:15:06.09 ID:xKl6qfcn0
リベラルと言う言葉は終戦後に流行ったな
スケベ雑誌の用語として
205名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/26(日) 22:15:16.37 ID:G07zvksT0
美少年のコーラスグループじゃないのか?
206名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/26(日) 22:15:52.38 ID:iMIUGfKm0
>>180
まったくその通りだな。

本来左サイド(米国でいえば民主党)の果たす役割や政策を
自民が全部取り込んできたので
(とくに保守本流であった宏池会と佐藤ー田中派)

野党のやることがなくなっちゃったんだよw
つまり自民に保守という概念もリベラルという概念も含まれたわけだね
207名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/26(日) 22:16:25.09 ID:xOnE5QMlO
リベラルごときが世界を変えられると思うなよ
リベラルは何か勘違いしてないか
言いたいことがあるなら政治家になってから言え
208名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/26(日) 22:17:40.16 ID:I3qYbY3k0
>>166
「神聖ローマ帝国」は、「神聖」でも「帝国」でも、ましてや「ローマ」でもない、のようだね。

>>171
日本人が「多様性に寛容」かどうかは横に置いておいて、そもそも「リベラル」=「多様性に寛容」というのが間違っていると思う。

おそらく、誤解は「自由」の意味を曖昧に捉えている人が多いからだと思う。
「自由」というのは「〜からの自由」ということであって、それは「抑圧からの自由=抑圧がないこと」
ということ。

つまり、「国家の私人への介入を極力少なくすべき」という考えが「リベラル」ということ。
だから、「社会主義」は「リベラル」の反対。

「自由権」と「社会権」の違いがわかっていれば理解できると思う。
209名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/26(日) 22:18:06.93 ID:gESedYIF0
リベラルが日本をダメにする
リベラルが日本人をダメにする、不幸にする。
210名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/26(日) 22:18:16.84 ID:EgL7EJqi0
リベラマイルド
211名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/26(日) 22:18:24.77 ID:T8oINoTi0
「これは? なんと書いてあるんですか??
”かたい聞え伝時当を書の陰螺印破分多が甫杜 はれこ” ??」

。るあてい書と "tuh de nevaeh enil nI" 、はれこ「
」?かのいなら判
「なんかいまいいました?
  これは 。。。
”。かひなはでのたべか  ”浮い思を”  破那欄弩零部の狗異弟 、はひるあ」

srehtorbrehto god s' trap evals maranaF erew eW"「
nI emoc eW yaM "

「なんか叉言いましたか。。?もがもがと。」
「ともかく既に 我々は 既に 破印螺陰 弟異狗の部零弩欄那破 と甫杜の共通部の中にあるんだ。われわれは〜 ¥
いあわるい。 自分は、 ワタシはね、
削除 Lv.1_up54409.jpg Panorama IIII+TOPSY-TURVY FOR∀AS ALOIUS IBI.jpg 1.6MB 14/10/26(Sun),21:49:04
http://up.mugitya.com/img/Lv.1_up54409.jpg
こう言う目をして
コウ、
削除 Lv.1_up54379.jpg χは堤防の I Lv.1_up45455 484KB 14/10/26(Sun),13:29:08
http://up.mugitya.com/img/Lv.1_up54379.jpg

そう見ているんぢゃないかと すらも
212名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/26(日) 22:19:10.26 ID:S8kxfxxm0
日本ではコミュニストがリベラル名乗ってるよね
脳内変換が必要
213名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/26(日) 22:19:36.62 ID:xKl6qfcn0
リベラル、セレブ、クレジット。
この意味を質問すればその人の教養レベルがわかる。
214名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/26(日) 22:20:08.47 ID:ATk7hlvF0
リバタリアンなんかは社会保障も最低限にしろっていう人たちだよな
日本のリベラルは社会保障を厚くしろという……
215名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/26(日) 22:21:05.01 ID:WlDV4B1g0
自民はただの利権屋、参拝もやめるわ、経済ぐしゃぐしゃにするわ、仏像も取りもろせんカス集団
216名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/26(日) 22:21:53.71 ID:w2Vva+2nO
日本の左翼はマルクス主義者、革命主義者、アンチ天皇が多かった。個人的にはマルクス思想の弱者を救う精神は必要だと思う。
217名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/26(日) 22:22:02.34 ID:PXnoMY7g0
日本だとリベラル=売国奴、反資本・反市場主義のイメージが
定着してるようだが
何か残念だよなあ
218名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/26(日) 22:22:47.76 ID:77DGgaPs0
219名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/26(日) 22:23:02.39 ID:26VbOxUE0
>>205
節子、それリベラや!
220名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/26(日) 22:23:48.23 ID:ye96wNIp0
左派では評判よくないから何か真新しそうな横文字を持ってきてるだけ
連中は都合が悪くなればすぐに名前を変えるし、
横文字が新しい事かのように錯覚する日本人の悪い癖を利用した姑息なやり口だな
221名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/26(日) 22:24:24.62 ID:vlLwOOWQ0
他人には寛容性を求める割に本人は恐ろしく非寛容である。
222名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/26(日) 22:26:07.08 ID:9Fsk88kt0
日本人は基本リベラル(寛容)でしょ
223名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/26(日) 22:26:11.88 ID:wY7eZHTY0
先に与えて話せば分かりあえる理論を何故か自国民には強要しようとする、脳ミソお花畑の自称地球市民=リベラル
224名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/26(日) 22:26:46.66 ID:I3qYbY3k0
>>180
>>206
「公明党」との連立が長くなったことの影響は小さくない気がする。

「福祉」などの「ソフト」な政策に関しては、結果として「公明党」が主導権を握ることになったはず。
そのために、自民党内の政治思想的な多様性が小さくなった気がする。たとえば、野中氏が担っていたような部分を、
自民党は削ぎ落としてきたのではなかろうか。
225名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/26(日) 22:26:58.40 ID:0SUaMBMf0
訳すと日本では連呼リアンと言います
226名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/26(日) 22:27:40.78 ID:VohIxbeY0
社会・共産主義者が左翼(革新)を名乗って本物の左翼は日本から滅亡した
今度はリベラルを名乗ってリベラルが日本から滅亡しようとしている
寄生してその組織を中から食い破る恐ろしい社会・共産主義
227名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/26(日) 22:28:20.33 ID:T8oINoTi0

適当なイメージでAd Lib 創作は全くナイ 偶然と適当
意味は無論 なひ
j|ok_es
228名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/26(日) 22:28:41.28 ID:oK7GLHr10
日本のリベラル=鳩山
これでほとんど合ってる
229名無しさん@0新周年@転載は禁止@転載は禁止:2014/10/26(日) 22:30:04.81 ID:egjvxYjg0
要するにイメージだけの意味のない言葉。
230名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/26(日) 22:31:21.54 ID:v9ZqhZjt0
そういえば小宮悦子がTVで誇ってたな・・・
231名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/26(日) 22:31:28.99 ID:/kJfZae70
日本にいるのは偽装右翼とリベラル左派(安倍)と思考停止保守と売国左翼
232名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/26(日) 22:31:29.70 ID:wIMnIaG70
本来リベラルや社会主義はいい思想・言葉なのに、民主党や社民党のせいで売国奴の代名詞に貶められてしまった
233名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/26(日) 22:31:38.15 ID:louSTGoR0
1970年代までは革新的な人たちは共産主義、社会主義がすばらしいと宣伝していました。
過去=暗黒の歴史、現在=悲惨な世の中、未来=ステキな共産主義、という構図がマスコミで広く流されていたのです。
当時は共産主義国のウソ宣伝がばれずにいたのです。
ところが1980年代になると、多くの人々が「今の日本、いい国じゃん」「共産主義なんてまっぴら」と思うようになりました。
このため革新的な人々も「現状を否定して革命を起こす」という看板を降ろさざるを得なくなりました。

しかし、誰しも自分がこれまで進めてきた道を全否定されたくないという気持ちがあるものです。
そこで革新的な人々は「暗黒の歴史」の部分に自分の存在意義を見出そうとしました。
「現在」と「未来」では勝てないから、せめて「過去」だけでもガンバロウと一生懸命だったのです。
何とかして、ウソをついてでも、日本の歴史を暗黒色に染め上げたいという情熱を抱くようになりました。
教科書検定や従軍慰安婦などでウソの情報がばら撒かれたのには、このような背景があります。
革新的な人たちの後輩は、リベラルと名前を変えて今も精進に励んでいます。
234名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/26(日) 22:32:02.56 ID:w50o3QIE0
日本は右翼も左翼も儒教だからリベラルとは正反対だよ
235名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/26(日) 22:32:35.32 ID:mKNLSEZr0
236名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/26(日) 22:32:37.63 ID:I3qYbY3k0
おそらく「リベラル=自由」ということで、「考え方が自由=柔軟」ぐらいの意味で捉えている人がほとんどではなかろうか。
ここにレスしている人も含めて。
237名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/26(日) 22:32:56.60 ID:hy1Sblqi0
横文字詐欺も品切れしてきたってことかね
最近は海外メディアで工作してるみたいだがw
238名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/26(日) 22:34:54.76 ID:/cCjm8U10
リベラルという言葉は、あらゆる陣営がつまみ食いしてると思う。
239名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/26(日) 22:35:10.60 ID:HaMVpj7S0
リベラルとかフェミニズムとか、聞こえのいい上っ面だけ取り込んで
体系的な思想を真面目に追及しないから日本における運動は大抵薄っぺらい
240名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/26(日) 22:35:26.34 ID:4VTHmqsw0
私がいつも「ブサヨ!」と呼ぶ相手はリベラルではありません
241名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/26(日) 22:36:42.20 ID:iMIUGfKm0
>>224
小泉のときから自民の「思想的多様性」はギュっと半分くらいに縮小した感じだな

それでむしろわかりやすくなっていいんだけど、
宏池会的部分をそぎ落としてそのかわりに公明党じゃ、
行って来い、みたいになちゃってるんだよなw
242名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/26(日) 22:36:47.66 ID:a3bTvA9o0
左翼が乱用しすぎてもう言葉のイメージはどん底です
すげえなこれが東大法学部卒の官僚の作文か

中学生かとオモタw

保守が古い物を擁護ってwバークはフランス革命の野蛮さを指摘して

漸進的改革という常識を主張しただけで古いものとして擁護はしてないw

今有る物が現実が最良でそこに不利も新しいものはない。新し事は慎重に進めるべきだと

極めて常識な事をいってるだけだぞw
244名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/26(日) 22:37:57.16 ID:xjPhUlMV0
リベラルとは大江健三郎の様な人物で、実際には人民解放軍の兵士。
245名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/26(日) 22:40:13.36 ID:xKl6qfcn0
ちなみに中国人民解放軍(People's Liberation Army of China)もリベラルw
246名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/26(日) 22:40:57.32 ID:vlLwOOWQ0
香港の民主派デモを支持しないあたりでお察し。
朝日やNHKに至っては「香港経済の不安定要因」らしいですね。

他称極右→国家主義、民族主義的な立場から反中
リベラル→自由主義、民主主義的な立場から反中

が正しいのに、何故かリベラルは中共に対して一切無批判。
247名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/26(日) 22:42:01.37 ID:/cCjm8U10
>>235
たかじんがいないのに名前を使っているのか。
東大法学部でてんだから

自由とは法に従う事、そうならなきゃおかしいだろ

法とは自然法その法源は神、自然などだ

神や自然摂理をうまく最大限、利用し賢く生きる、それが自由でなくてなんなんだ

おい東大法学部答えてみろw この世界で一番自由なのは神だろうが!
249名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/26(日) 22:43:05.68 ID:8u1F0wJ30
本来の意味なんかどうでもよくてラベルにしているだけだから

売国とか、プロ市民とか、親中韓とか、工作員とか、お花畑とか

悪いイメージしかないわ

ネトウヨがー

ってのもそれを狙ってんでしょ
250名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/26(日) 22:43:17.48 ID:0j2cqlbM0
 



でもよ

右翼にしても左翼にしても

この日本がどうならいいわけ?

日本の何をどうしてェの?


その像が全然分からん

朝鮮人は分かりましたハイ
右翼は「朝鮮人は日本から一匹残らず駆除しよう」
左翼は「日本人を殺して、日本をシナ人と朝鮮人の国にしよう」


だが、それだけだ。
それだけしかねえのか?そんなわけねえよな
仮にどちらかの目的が達せられたら次に欲が出てくるに決まっている。

最終的に何をどうしてェの???
右翼も左翼も

 
251名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/26(日) 22:43:32.08 ID:FiczRwtZ0
日本のリベラルは、冷戦時代の名残をのこしてソビエト連邦が消滅があとは
反米、親中、反自民、反日のひとたちの集まりじゃないの。
252名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/26(日) 22:43:38.63 ID:xmEKjHQU0
初めてリベラルという言葉を聞いた時、自由ななんかって感じの言葉だと思ったんだけど、使ってる連中はただのだだっこだった
253名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/26(日) 22:44:21.23 ID:jlET4LpY0
アンチジャパン
254名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/26(日) 22:45:59.14 ID:kykddHaV0
だからリベラル=自由なら

核武装とか死刑では軽いから貼り付け獄門もありにしようとか自由に討論すればいい
255(。・_・。)ノ ◆jN6K3cbEWjLT @転載は禁止:2014/10/26(日) 22:46:17.34 ID:lVYPIVvP0
日本のリベラルは売国奴か偽善者
256名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/26(日) 22:46:37.48 ID:vEXlWpXw0
リベラルって本来は自由主義という意味だと思うけど、日本では左翼・アホ・キチガイという意味になっちゃってる
257名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/26(日) 22:47:27.81 ID:WlDV4B1g0
要するに、収拾付かなくなるまで放置して焦って爆撃するタイプ
NY空爆のピンチってことなだ
258名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/26(日) 22:47:33.15 ID:K+I8HS4B0
いいたい事はわからんでもないが東大法学部卒とは思えない稚拙な文章
もう少し構成考えないとね
259名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/26(日) 22:47:36.01 ID:U2JhRltK0
新手の魔法少女かなにか?
260名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/26(日) 22:47:38.33 ID:vlLwOOWQ0
まあどんなに看板付け替えようと、金日成の頃から面々は全く変わっていないのだから無駄無駄w
261名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/26(日) 22:49:39.24 ID:xKl6qfcn0
セレブとは金持ちと言う意味
クレジットとは借金と言う意味
ニートとは無職と言う意味
コンサバとは女性自身と言う意味
262名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/26(日) 22:51:54.71 ID:WOJX+pyC0
ベリアルの方がまだ相手に対して威嚇になる
263名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/26(日) 22:52:48.88 ID:iMIUGfKm0
アメリカでもリベラルは、まんま「自由主義」という意味では使われてないと
思うがな。

リベラル=「公平」により重きを置く自由主義市場経済主義者

ってなニュアンスだろ? 自由プラス「左翼性」というニュアンスは
必ずあると思うよ。
264名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/26(日) 22:52:50.52 ID:nueKZWOT0
>>1
残念だが、日本じゃリベラル=民主党ということで定着しちまった
つまり、国賊、非国民、無責任、嘘つき、ブーメラン野郎みたいなイメージなw
265名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/26(日) 22:54:40.21 ID:9Fsk88kt0
自由主義なのに9条とか言ってるからおかしいんだよな
266名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/26(日) 22:54:55.61 ID:v9ZqhZjt0
あと半年、ミンス政権が続いていたらニッポンの家電メーカーは全滅していたw
267名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/26(日) 22:54:57.90 ID:T8oINoTi0
まあつづき。

」 。るみてし直い言「
u lli T¬anaram slave part 's dog ulb el etals"「
M ay u cone I¬"

「さっきからなにいってんですか? よくきこえませんよ。声がよく聞こえません。」
」?るえこ聴 "nakaY" 。ねをのきっさ 、らかだやい「
「」

/)゚∀゚(se_ko|j kcik od owt ro ? deunitnoc eb ot
268名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/26(日) 22:56:18.20 ID:b0BiYIoG0
タイトルしか読んでない、横文字が消えようと困らないし
チョンと同じ
269名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/26(日) 22:56:30.93 ID:I3qYbY3k0
高校でも学習するが、「be free from 〜」は「〜がない」「〜の束縛がない」ということ。
「liberty」も「(束縛からの)解放」ということ。

「多様性に対する寛容」というのは二次的にはともかく、「liberty」からは出てこない。

「国家=君主=行政権」が巨大であることを前提に、その権力からの「解放」ということ。
270名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/26(日) 22:57:33.44 ID:2j2tkTp20
チョンをコリアンと言い換えてるようなもんか
271名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/26(日) 22:57:58.95 ID:pDgk5m2p0
>こうしたあたりを前提に、日本のリベラルを再構築していったら、
>安倍保守主義への対抗勢力になるのではないか

安倍は「欧州標準」でもリベラルだろう。それにしても薄っぺらい作文だな。
やっつけで書いたのか? 八幡和郎とやら。
272名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/26(日) 22:59:47.47 ID:0Z7v2+dN0
日本のリベラルはただの売国奴。
リベラルなんていない。
273名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/26(日) 22:59:50.67 ID:xVE6eJo50
つまりどういうことだってばよ
274名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/26(日) 23:05:15.03 ID:I3qYbY3k0
「リベラル」の意味を理解していないし、理解しようともしない人が多いのは、
おそらく日本の「アジア性」から来るものだと思う。

中国の「律令制」や、科挙などの「官僚制度」などに見られるように、
アジアは「行政権」を巨大化することで政治的安定性を確保してきた。

「中華思想」というのは、「徳」を有する為政者が統治することで被治者が幸福に暮らせるという思想。
「法の支配」ではなく「人の支配」。「統治者」と「被統治者」の完全分離が「アジア性」の特徴。

在特会の桜井と橋下氏の会談で、桜井が「私は政治に全く興味がない。」とか言っていた。
あれだけ「政治的活動」をしているのに。彼はアナーキストなのか?

なんか馬鹿が多い。
275名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/26(日) 23:06:47.83 ID:FgrH5llz0
>>51
鳩山は違うだろ、あやつはジャスティス
リベラルは菅直人
276名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/26(日) 23:07:01.42 ID:7Yg29zMH0
知ってる
みずぽのビラビラの事だろ
277名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/26(日) 23:07:55.77 ID:b0BiYIoG0
定義づけすると、人くくりにするな、俺は猿だ、差別だ
っていわれるぞw
278名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/26(日) 23:09:34.38 ID:9NEOgCgC0
>>171
そうかあ?確かに焼き討ちとかはすくねーけど
同質均一性志向って村社会的につよくねーか?
ま東京とかだと確かになんでもありな感じはするな
アメリカとかの都市が多文化つっても
区画とかで色分けされてるっぽいのよりもっとごっちゃくさいけど(;^ω^)
279名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/26(日) 23:09:50.27 ID:xlsvN7gs0
リベラルって今では完全に悪い意味の言葉なのに
いまだにリベラルを自称する人がいるのが面白い
280名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/26(日) 23:10:32.92 ID:rhOmmrMu0
リベラル=ゴミンス

マニフェスト=ウソの公約
281名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/26(日) 23:10:47.73 ID:BMni85DR0
>>274
「リベラル」は巨大な政府権力とそれを支える官僚がいないと成り立たないよ
日本語では同じ自由主義と訳されるけどリバタリアニズムとは区別したほうがいい
282名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/26(日) 23:16:58.02 ID:UClI4z850
>>81
>保守と革新、右翼と左翼って概念は流動するから。
>憲法だって、日本の次世代は日本国憲法の革新勢力だ。

戦後史だけで近視眼的にみるからそうなる。
日本国憲法は左翼的思想に基づいてつくられているから、改憲自主憲法制定が保守になるのは当然なんだが。
283名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/26(日) 23:17:35.44 ID:b0BiYIoG0
要するに、フリードマンはアホってこと
284名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/26(日) 23:20:47.97 ID:v9ZqhZjt0
自称カープファンのアンチ巨人
285名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/26(日) 23:21:56.31 ID:8BJmrlpN0
国益派か海外派に分けようぜw
わかりやすいだろ?w
国益はの例として、安倍、麻生、石原、稲田、あたりが代表格か
286名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/26(日) 23:22:20.44 ID:A9TjH2HD0
>>78
だよね。
この筆者の考えるところの保守は
国粋主義のことじゃないのかな
通産省ではそういう括りなのかな?
民主主義を守ろうというのが安倍氏の思想なんでしょう
287名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/26(日) 23:23:38.05 ID:UClI4z850
>>156
したがって賢いつもりのリベラルが
結局失敗するのは火を見るよりも明らか
288名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/26(日) 23:25:31.80 ID:oJCiH3RS0
>>1
>リベラルとは何か

そーゆーのはどうでもいいんです。
景気を回復するとか失業率を下げるとか国民所得を倍増させるとか、そういうことが重要なんです。
平和で豊かに暮らすことができれば、それがリベラルだろうと専制政治だろうと、どうでもいいんです。
お題目じゃ、飢えた人を救えないんですよ。
289名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/26(日) 23:25:40.63 ID:UClI4z850
>>156が言っていることは正しい
したがって賢いつもりのおバカ=リベラルという等式が成り立つ
290名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/26(日) 23:26:37.82 ID:iMIUGfKm0
>>274
あの一言の発言で馬鹿さがわかっちゃったよなw 残念ながら・・

桜井としては「政治家(となること)」には興味がない

あるいは、議会主義には興味がない、とでも言いたかったんだろうが

デモを組織して政治的主張をすることは「政治活動そのもの」なんだがなw

だから公務員だってビラ配りとかできないわけだろ、政治活動にあたるから
291名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/26(日) 23:26:40.28 ID:WZIlSsnk0
>>1
>そういった、さまざまな系統の政治学用語を、
>脈絡なく非論理的に使っているのが日本のリベラルだから非生産的なのだ。

政治用語の引用も何も「海外では〜」の出羽守だからな。
そのお粗末な殻をひんむけば、「金のある奴は金のないやつにくれてやれよ。命令な」ってだけの主張。
292名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/26(日) 23:27:32.90 ID:UClI4z850
>>156
いや、リベラルの把握がおかしいな
それリベラルという名を借りた極左思想
293名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/26(日) 23:28:58.89 ID:fcq/FBpA0
自民党が中途半端な政党だからな。自由党と民主党に分かれろ。
294名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/26(日) 23:30:33.25 ID:GCq8oMqk0
海外では 
アメリカでは
失敗も平気でやる意味は
295名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/26(日) 23:31:58.81 ID:BMni85DR0
>>293
自民は八方美人政党だからね
金持ちにとっても貧乏人にとっても実に中途半端
誰にとっても最悪でない代わりに最高でもない
296名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/26(日) 23:32:18.61 ID:VFCR82mp0
保守もバズワードになってるし
リベラルも同様
297名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/26(日) 23:32:43.00 ID:4WG9SgjZ0
>>1
特ア人に利益誘導をほどこして得意満面になってるさまだろ
298名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/26(日) 23:37:08.60 ID:acUe7f640
無政府主義じゃなかった?
299名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/26(日) 23:37:35.89 ID:BMni85DR0
大事なのは意味ではなくイメージ
「安倍はヒトラー」というマスコミ、ネット民は多いけど
具体的にどの辺がどうヒトラーに似てるかには誰一人言及しない
300名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/26(日) 23:38:33.09 ID:FT4oNEcZ0
左派でも右派でもない、バランス感覚にすぐれた現実主義者の俺って頭いい!って自分で思いこんでる奴らがよく使うのがリベラルって言葉でしょ。

内容が理解できず、結論出せないから、どっちもどっちだよねって言っちゃう人と似た感じの痛い人。
301名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/26(日) 23:40:04.38 ID:FNxscM7b0
既出だと思うけど
>>1
「左翼」では通用しなくなったからソフトに言い換えただけ
302名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/26(日) 23:41:46.85 ID:oVv9iwLOO
自称リベラルの本音

「俺が正義だ!」

「俺以外はクズだ!!」
303名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/26(日) 23:42:56.97 ID:L6zvZwhe0
マニュフェスト然り、アジェンダ然りタイトルだけ新しくする言葉遊びが大好きな自称インテリが
マスメディアに多いから壊れたレコードのように連呼することで言葉だけは定着するものの
その意味は置き去りにされイメージと印象の世界でワードのみが一人歩きする

ただし、これは日本のメディアにのみ当てはまることではない ex)sex slave
304名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/26(日) 23:44:55.48 ID:yT+dfI2a0
まー そもそも自由ってのはそもそも「独立して存在する」「他に頼らない」って意味でそ。
しかしフリーダムやリベラルは「拘束や束縛からの解放」という意味だ。
だから微妙に異なる概念をくっつけちゃったのでイミフになっている。

概念を輸入してカタカナ語にした場合、それに相当する概念がないと間違う。
また、あるのにわざわざカタカナ語を用いることもあるが
そういうときはトリックに気をつけるべきだ。詭弁が隠れているかもしれないw
305名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/26(日) 23:46:10.37 ID:JiPVf6je0
>>302
まさにこれ
鼻持ちならない特権階級意識、エリート気取り、選民気取り
「無知蒙昧な愚民どもを善導してやる」

これがリベラルの本質だな
日本のはそれと単に反日工作員の場合が多いけどw
306名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/26(日) 23:46:25.55 ID:wQGRQiPh0
日本だとリベラル=馬鹿だろw
307名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/26(日) 23:48:13.09 ID:jy3zI13o0
>>306
本当にこれだから困るw
308名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/26(日) 23:49:08.33 ID:BMni85DR0
>>305
それはリベラルじゃなくただの啓蒙思想
309名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/26(日) 23:49:10.32 ID:UClI4z850
>>301
大正解
310名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/26(日) 23:49:33.08 ID:b0BiYIoG0
橋下 = リベラル = バカ
まるくおさまったな


【政治/大阪】橋下市長「野党議員は一部の市民しか代表していない、勘違いも甚だしい」 [10/24] ★2
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1414237208/

94 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/10/26(日) 02:07:31.88 ID:G1y51mdc0
大阪市しか代表してない大阪市長が日本国民に向けて
偉そうに語るのは勘違いも甚だしいんじゃないか橋下?

95 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/10/26(日) 02:10:06.18 ID:l3PypgXM0
>>94
誰の代表でもないお前がこうやって2chを通じて世界に向けて語ってるんだから別に構わんだろ

108 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/10/26(日) 04:25:49.33 ID:r9f+Hn7z0
>>95
皮肉ってわかるか
311名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/26(日) 23:50:16.32 ID:rqtSdTuM0
中国、北朝鮮の工作員の事だ。
312名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/26(日) 23:51:21.43 ID:VFCR82mp0
コンサバティブ
313名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/26(日) 23:52:15.55 ID:UClI4z850
>>308
啓蒙思想→理性万能→フランス革命
左翼じゃイメージ悪くなったからリベラルと言っておこうか(今)

こういう流れかと
314名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/26(日) 23:54:25.69 ID:7zXH55RSO
リベラルをカタカナで使ってるから理解が進まないんじゃないか?

漢字の熟語に例えるまたは翻訳すると本当の意味はどうなるのよっと
315名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/26(日) 23:54:38.40 ID:6OnCgMXJ0
日本のリベラルってどちらかと言えば共産主義・社会主義方面だよね。
316名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/26(日) 23:55:07.18 ID:VFCR82mp0
ヒダリマキ
317名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/26(日) 23:55:57.46 ID:xKl6qfcn0
Then the piper will lead us to reason.
318名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/26(日) 23:56:01.06 ID:iMIUGfKm0
まぁ、朝日が推進してきた「朝日用語」だと思うけどね

昔左翼を標榜してた連中を指すのに、社会主義革命が疑わしくなってきた60年代
中ごろから「進歩的文化人」とワード変換して、イメージをマイルドにしたろ

で、冷戦が終わり保守論壇が勢いを増すにつれ
「進歩的」という用語がカビのはえた、いかにも嘲笑の対象になってきた

ちょうどその頃から「リベラル」を使い出したと思うよ。

中身の人はそれこそ「進歩的文化人」そのまま
朝日御用達の加藤周一、大江健三郎 みたいな面々と
政治家では河野洋平、加藤紘一、野中 みたいな面々
319名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/26(日) 23:56:04.04 ID:YjYI0Usx0
政党名にリベラルが入ってる自民党こそ真のリベラル政党
320名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/26(日) 23:56:29.22 ID:yT+dfI2a0
政治で用いられるカタカナ語や翻訳は、その性格上
裏と表を持つ。本音と建前だ。

従って、たびたびオーウェルの小説、1984ではないが
ニュースピーク(新語法)のような違和感を感じるのはよくあること。
そして使う側、聞く側ともに意味が分かってない事も多い。
なぜならば、意味が分からないほうが有効だからだw
321名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/26(日) 23:56:57.20 ID:UClI4z850
>>305
要するに朝日みたいな精神構造とw
322名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/26(日) 23:57:05.46 ID:BMni85DR0
>>313
フランス革命は愚かなルイ16世が庶民への増税を回避しようとしたから起きたんであって
結果としてジャコバン派が台頭したからといって理性万能主義が起こした革命ではないよ
どれだけ啓蒙思想が広まっても
先代王と同じように庶民から搾取しておけば革命は起きなかったと思う
323名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/26(日) 23:58:29.75 ID:xKl6qfcn0
Ooh it really makes me wonder.
324名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/27(月) 00:00:33.72 ID:lMBGXAoJ0
何度でも書き込む

右・左でなく
本当に重要なのは

排特アやアメリカ(ユダヤ)からの真の独立




【アメリカからの真の独立とは】

核ミサイルをもち相手に先制攻撃できるようにする

アメリカの兵器に頼らない武装システムを構築する

日本独自の強力な情報機関をもつ

外国工作員の排除強化

政治家・官僚のスパイ化防止

政治家と官僚のセキュリティーを強化

『マスコミの正常化』

株式において外国資本への配当の課税強化

資源・エネルギー・食糧の独自調達
325名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/27(月) 00:01:31.73 ID:uUGIz5KD0
:::::__[ リベラル ]::__
::/\\\\\\\\\\
//┏\\\\\\\\\\
/´.三 ヽ匸匸匸匸匸匸匸匸l 
{ニリ.ニ}|/⌒ヽ      |
{ニベニ}<;`Д´>∬∧∧
{ニラニ}i(つ┌──(   ) <おやじ リベラル 特ア抜きで
ヽ ル ノ | | ̄ ̄ ̄(  o )
 ┗┛ | |  ┳┳し┳┳ |
326名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/27(月) 00:02:40.71 ID:fkqsDvD20
>>322
ジャコバン派やロベスピエールを準備したのは啓蒙思想
王侯を殺して市民で政治やれば上手くいくという思想は当初からあったしね
結果的に、というのはどうかな?
327名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/27(月) 00:03:01.79 ID:Hnj2f+1P0
>>314
漢字にすると
リベラリズム(政府の力で社会を作り変え、自由を実現し保障する)も
リバタリアニズム(政府は犯罪以外には干渉しない)も同じ『自由主義』になっちゃう
328名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/27(月) 00:03:36.52 ID:PBrittYX0
右派と左派にしても、もともとはフランス議会で
左側と右側に座ってる政党のキャラを表したものにすぎない。
それが拡大解釈された。

そういうのが輸入される以前の日本では、左大臣と右大臣ではないが
左のほうが偉かった。またそこで混乱が生じる。
日本では左派は体制に立ち向かうものという輸入思想に染まっているが
これは落ち着きが無く偉くない。だから違和感を感じるのだと思うw
329名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/27(月) 00:03:46.24 ID:PU1mR78w0
Conservativeの反対
330名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/27(月) 00:05:43.90 ID:YnP6Ufgw0
リベラル、アジェンダ、ベクトル、バイアス、これらを連発してくる池沼がうざい。

プライオリティ、ディスクローズ、ああうざい、
331名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/27(月) 00:08:12.76 ID:WQsJ3KC/0
日本のリベラル政治家は単なる出鱈目野郎のことだよ

言行不一致だし、朝令暮改だし、ご都合主義だし、全くお話にならない。

要するにただのブサヨだ。
332名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/27(月) 00:11:10.63 ID:foQFoEsd0
Liberalism first became a distinct political movement during the Age of Enlightenment,
when it became popular among philosophers and economists in the Western world.
Liberalism rejected the notions, common at the time, of hereditary privilege, state religion, absolute monarchy,
and the Divine Right of Kings.
333名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/27(月) 00:11:41.26 ID:O++DBlUJ0
日本のリベラルってのは、耳触りの良いことを無責任に言ってるだけの連中。
最低でも県外とか、脱原発とか、CO2削減とか、戦争反対とか、仕分けとかw

もはや、存在理由のないクズ集団。
334名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/27(月) 00:11:59.26 ID:Hnj2f+1P0
>>326
フランス革命初期を主導したのはラファイエットやミラボーらの世襲貴族だし
その頃には国王処刑なんて話はほとんどないよ
ロベスピエールら左派が台頭したのは
民衆を煽るだけで地道な調整作業ができなかったラファイエットが遁走し
マリー・アントワネットが母国オーストリアに情報を流していたのが発覚した後
335名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/27(月) 00:12:35.39 ID:PBrittYX0
>>331

それも日本の政治の性格上しかたがないことだ。
なぜならば、政治家は有権者の投票で選ばれる。
有権者の意見は、私欲や感情で日々変わり一定しない。
さらに金銭などのフィードバックがある。

一定しない意見により選ばれる政治家のスタンスが定まらないのは
自明なのだw
336名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/27(月) 00:12:48.27 ID:WyVtS/M30
日本のウヨサヨって戦前の思想で固まったままだからワケワカメよね
337名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/27(月) 00:13:36.82 ID:ojy9FGx20
>>320
カタカナ語ってわけではないが、日本やドイツの「国家社会主義」というワードも
使われた大衆側の「意味のわからなさ(広さ?曖昧さ?)」
を、為政者側が”有効活用”しまくったって好例だね
338名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/27(月) 00:18:30.34 ID:0bMjtfO50
保守リベラルを名乗るサヨクが、確かにいる。

日本にいる、サヨクやリベラルと呼ばれる者の大半は
単なる反日活動家だ。
思想的な背景があるわけではなく、
日本という体制の打倒だけが目的で
アナキズムに近い。
339名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/27(月) 00:19:44.72 ID:PBrittYX0
>>337

日本やドイツのみならず、それがコンセンサスなのだ。
ただ、日本では表意文字「漢字」と表音文字「ひらがななど」が混在して使われる。
前者は形として認知され、つまり絵として認識される。後者は音だ。
だから、カタカナ語の認知メカニズムは音になる。

形は固いイメージとして残るが、音はそうでもない。だからカタカナ語の
所在の無さが際立っており、誤摩化しに使われる場合が特に危惧される。
340名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/27(月) 00:21:17.30 ID:LrBNEHYzO
>>334
フランス革命前は「母国」とかいう概念はないよ
フランス人もイギリス人もドイツ人もなく、貴族と平民がいるだけの世界
教科書も聖書もラテン語で書かれていて、平民の言葉で書かれた書物は例外的
341名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/27(月) 00:21:51.32 ID:vBs5BsVc0
リベラルとは、産経支局長を拉致する自由奔放な韓流思想のことです
人質をとられたからには、もうリベラルしかない、産経リベラル社くるー
342名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/27(月) 00:22:54.32 ID:rc42/T440
リベラル=グローバリスト=虐殺者
リベラル=人権屋=詐欺師
343名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/27(月) 00:24:47.21 ID:YnP6Ufgw0
俺リベラルだからさ、って口癖みたいに言う新興宗教にハマってる水道屋が近所にいるけどどうゆう意味で使ってるのかな?

右翼でもない左翼でもない、中道のつもりらしいが、
344名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/27(月) 00:26:10.46 ID:b54YSM0MO
>>327
その注釈の意味がそれぞれ国内に限られて使われるものか国外を含むかで、リベラルの意味もそうとう変わってしまいそう………とか一般人がボヤいてみるtest
345名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/27(月) 00:26:34.03 ID:ojy9FGx20
>>339
なるほど。表意文字だと意味を理解するツテは自ずからあるが
カタカナ語は我々にはネイティブのように語源までたどるほどの知識もないから
ほんと単なるそれ自体は無意味な記号になっちゃうもんな 電話番号のような
346名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/27(月) 00:26:38.00 ID:vBs5BsVc0
保守 = バチカン
リベラル = 統一教会 =安倍
347名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/27(月) 00:26:43.65 ID:foQFoEsd0
わかった!
リベラル=ノンポリ
348名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/27(月) 00:27:07.87 ID:Hnj2f+1P0
>>340
フランス革命より何百年も前から特定地域の所属をめぐる戦争もあったし
当時のヨーロッパは絶対王政期だから
フランス、ドイツ、イングランドなどの国家概念は普通にあったよ
ルターが聖書をドイツ語訳したのは16世紀前半でフランス革命より200年以上前の話
封建時代と錯誤してない?
349名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/27(月) 00:27:31.02 ID:qh8aEyjT0
>>343
>右翼でもない左翼でもない、中道のつもりらしいが、

上水道でも下水道でもない、中水道って意味なんでしょうか。
意味になってませんが。両方って意味でしょうか。
350名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/27(月) 00:27:40.44 ID:fZc8s5eC0
日本の左巻きは必ず自称リベラルだから分かり易くていいよw
351名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/27(月) 00:27:50.16 ID:YnP6Ufgw0
>>339
凄い。
勉強になります。
352名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/27(月) 00:32:19.03 ID:qh8aEyjT0
>>339
翻訳時に漢字に直すと、漢字の雰囲気に流されて、元の外来語の意味が失われる。
全く違った意味が通用してしまったり、日本語内で考え方が誤解されまくっている。

その為、わざわざ英語などの外国語を、カタカナ語としてそのまま直輸入しても、
逆に「所在無い」とか「誤魔化しだ」とか言われてしまう。最近、カタカナ語として、
そのまま用いていますけど、それは意味があってのことなんですけどね。
353名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/27(月) 00:33:06.51 ID:fkqsDvD20
>>334
要するに
急進的改革で上手くいく
王侯の処刑まで行かなくても引きづりおろせば上手くいく
こういう考えがそもそも左翼的

それに加えてロベスピエールは完全に極端な啓蒙思想=理性万能主義の左翼

普通誰でもフランス革命にジャコバン派の台頭、ロベスピエール独裁まで含めますよね?
出てくるして出てきたんだよこういう輩は
354名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/27(月) 00:35:06.81 ID:a9XqSBQw0
国賊とか売国奴とか工作員とか似非日本人が総じて自称してるって印象だな
355名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/27(月) 00:35:12.21 ID:UniCEXLp0
日本の場合は、リベラルっつーか「進歩的文化人w」でそ。
356名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/27(月) 00:35:13.49 ID:LrBNEHYzO
>>348
ドイツ語で聖書を書いたために
ルターとプロテスタントはカトリックから異端扱いされてたじゃないか
357名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/27(月) 00:37:19.16 ID:foQFoEsd0
デリバティブ=導関数
クリティカル=臨界
バーチャル=実効的
358名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/27(月) 00:38:12.67 ID:fkqsDvD20
>>348
340が言ってるのは「国民国家」概念といった方が正しいかもな

それと当時ドイツの国家概念というのはどうかな?
同じ言葉が通じるドイツというゆるいまとまりの概念じゃないか?
神聖ローマ帝国がドイツ人の帝国だという観念は無いことは無いが、国家国家という観念ではないな
359名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/27(月) 00:39:55.29 ID:YnP6Ufgw0
>>349
なるほど、飲用不可な中水ですか、

便所の水や工業用水にしか使えない、確かにそんな感じの奴です。
360名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/27(月) 00:40:41.45 ID:foQFoEsd0
country
nation
state
land
361名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/27(月) 00:40:54.07 ID:UniCEXLp0
>>352
カタカナ語の方がよほど意味がズレていってるよ。リストラとかナイーブとか。

明治期に和製漢語つくった人たちは、漢文の素養が高い上に、外国語も
理解できたから、適切な翻訳ができたんだよ。

今は、外来語の意味をきちんと漢語にできるほど漢文の素養がある人が
いない。だから、カタカナ語が氾濫する。
362名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/27(月) 00:41:19.83 ID:wJ7PgrDl0
>>1
リベラル = 売国奴サヨク。

なぜなら日本人の考えそのものが欧米における左翼的思想だから、リベラルは
極左となり、売国奴になるわけだ。
363名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/27(月) 00:41:25.00 ID:qh8aEyjT0
>>359
なるほど、中水なんてあったんですね。
こちらも勉強になりました。
364名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/27(月) 00:41:34.37 ID:gwzuSG000
日本には右翼も左翼も存在しない
そもそもこの右翼と左翼という言葉だって、フランスから輸入されるまでは存在しなかったのだから
365名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/27(月) 00:43:00.19 ID:VWSp7/Np0
他所でどうかんなんて知らないし興味も無いよ
日本じゃリベラルて言えば売国奴の事だろw
366名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/27(月) 00:43:36.52 ID:BNWK6TVtO
>>274
始皇帝が行政権肥大化させすぎたため、革命起きたのは
有名な話だけど?
367名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/27(月) 00:43:59.61 ID:WN3Wo9nh0
日本ではオルグやゲバルトと同じ意味だよ
368名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/27(月) 00:44:56.74 ID:wHTsjbJM0
昭和はカタカナ語を多用すると賢く見えたんだろうな。会社でもバブル世代がカタカナ語を連発するから。あー、底の浅い人だなと思われるだけなのに、本人は気づいてない。

ちなみに、みんなの党系列によく見られる傾向、元結いの党代表のあいつとか。

反日サヨク、銭ゲバ保守の隠れ蓑としてのリベラルとは一線を画す、真正の馬鹿。
369名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/27(月) 00:46:15.09 ID:foQFoEsd0
リベラル(Liberty)は最初「天下御免」にしようかと思ったけど
やっぱ仏教用語の方がありがたみがあるので「自由」にした。
まあ、だいたい意味はあってるかな?
でもラテン語に含まれるLOVE(to be pleasure)な感じはないな
370名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/27(月) 00:47:27.02 ID:9XEgQiJv0
>>352

概念が存在するならなるべく本来の表現を使うべきだろう。
簡略としてカタカナを用いる場合も、気をつければ良い。
また、言葉は生ものなので時々に応じて意味が変わる。
時流にあわせればよい。それも歴史の一部。

日本語はそうやって進化してきた。気をつけるべき点は
新規の輸入語を多用して、誤解を招かないようにすること。
説明できないあるいは杜撰な説明しかないときは、質問すること。
言質を取るということが相互理解の上でとても重要だ。
これは嘘を見破る重要なプロセスだ。
371名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/27(月) 00:47:32.56 ID:Hnj2f+1P0
>>353
ラファイエットやミラボーがいた頃のフランス国民議会は
国王を引き摺り下ろそうとすらしてなかったよ
バスチーユ襲撃や人権宣言の頃は国王に要求を認めさせるためのデモのつもりだったとされる
王政を廃止するつもりがあったならヴァレンヌ事件はあれほど驚かれなかったと思う

普通はフランス革命はジャコバン派の台頭と失脚(テルミドールのクーデター)か
ナポレオンの皇帝就任かどちらかがまでだと思うけど
あれは理性万能主義だからというよりも経験のない頭でっかち政治の特性だと思う
程度の差はあるものの2009年当時の民主党も方向性は同じ


>>356
フランス革命の頃は宗教改革はとっくに終わってるよ
200年を軽く見てない?
372名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/27(月) 00:48:12.90 ID:4DYeKuy50
>>366
「陳勝呉広の乱」のこと?
373名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/27(月) 00:49:24.59 ID:qh8aEyjT0
>>361
なるほど。確かに、「リストラ」なんてバブル崩壊後の特定文脈の負荷されたことばですね。
漢語に翻訳した人々も、日本には同じようなものは存在しないなんて言ってました。
社会という言葉を訳しても、西欧のようにキリスト教の習慣がないから、日本に社会なんて存在しないとか。
地域ごとの違いがありすぎることを感じつつも、無理に訳したようではあります。福沢諭吉とか。
漢字でできた明治以来の言葉だって、多くは外来の輸入語なんですよね。

カタカナ語で外来の言葉を用いたい人は、言葉の定義を作っているから、
人によって語義が不明確にならないように、わざわざ漢字の雰囲気で判断されないようにしたい。
そういう意味では、漢字でもカタカナでも、日本人は結局は、
どっちも正しく使えてない気がしますねw
374名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/27(月) 00:50:38.22 ID:vBs5BsVc0
保守 = ウンコ味のカレー
リベラル = カレー味のウンコ

つまりいまやカオス
375名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/27(月) 00:51:56.52 ID:i3S5Z4sf0
強者が弱者を強者の利益のために縛ることは許されないという意味の自由だろ。
でも今のリベラルは強者が自由を盾に好き勝手するために使っている。
本来の意味があべこべになっている。
376名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/27(月) 00:53:24.82 ID:qh8aEyjT0
>>370
仰ることに、全く同感の部分もあります。

ただ、言葉は確かに意味が変わるものもあるんですが、日本語の言葉は、
曖昧に用いられることが多すぎて、人によってあまりにも意味の含みが、
広すぎる場合がある。言葉を柔軟に用いるのも手段ではありますけど、
言葉の規範性とか厳格さって言うのを求められる部分でも、曖昧なまま、
専門用語を用いてしまう場合がある。ここら辺が諸外国と誤解を生じたり、
意味が通じなくなる部分だと思うんですよ。
377名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/27(月) 00:55:35.22 ID:1yX1oi4K0
リベラルって本来の意味は「寛容」だっけか?
なのでなんとなく「優しい」というイメージを持ってる
378名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/27(月) 00:58:54.64 ID:4DYeKuy50
漢字が日本に入ってから1000年以上も経っているので、漢字を外来語と意識する人は少ないかもしれない。

しかし、よく考えると私たち日本人が言葉を覚える場合、まず「大和言葉」を覚えて、その後に「漢音」を頭に入れる。
たとえば、小学生1年生の子が、

「今度の【休日】にパパと遊園地に行くのよ。」

と言うことは珍しいだろう。

「今度の【お休み】にパパと遊園地に行くのよ。」

と言うはず。「休日」という単語を使うのは、実はかなり精神的に成長した後のこと。
つまり「概念」は「大和言葉」で習得して、その習得された「概念」に「漢音」を乗せる感じ。

休み:無意識的
休日:意識的

みたいに使い分けている。ところが「自由」や「人権」については、「大和言葉」に該当するものがない。
したがって、いつまでたっても「外来語」感覚が抜けないのだと思う。
379名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/27(月) 00:59:00.77 ID:vBs5BsVc0
ウンコを曖昧にしたのがリベラル
食えそうな保守認定うけたほうが勝ちっていう罠
380名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/27(月) 00:59:10.19 ID:9XEgQiJv0
>>373
そのとおり。ただ、日本は漢字を輸入し、ひらがなをつくりと
そもそも曖昧さを文化に内包している。昔からやっていることだろう。
そこを補完するのはいわゆる空気かもしれない。

空気を空気と知って吸わなければならないような息苦しさが
現代では漂っている。そういう意味でカタカナ語の曖昧さが救いになっているという
皮肉もあるかもしれない。世の中には絶対正しいものもなく絶対間違ったものもない。
これは人間が生き物なのでしょうがない。
381名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/27(月) 00:59:20.54 ID:Up9qL15WO
>>377
でもリベラル派の奴って
自分と異なる意見にはとても非寛容
382名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/27(月) 00:59:40.39 ID:3zfk6T0e0
>>371
>ラファイエットやミラボーがいた頃のフランス国民議会は
あくまで強弁するのか。
議会の主だった人の考えはね。彼ら自身貴族だし。
だけどフランス革命というのはそういうところだけで起こった革命じゃないだろ?

>あれは理性万能主義だからというよりも経験のない頭でっかち政治の特性だと思う

そう「思う」のは勝手だけど、ロベスピエールの思想は知ってます?
よく知らなかったのなら今すぐ調べてほしいんだが。
思想・政治的意図と実際の結果とは一応分けて考察すべきだが、
思想・政治的意図も重要ですよ。で、起こるべくして起こる結果ですよ。
383名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/27(月) 01:00:12.46 ID:foQFoEsd0
日本語でもそうだが英語は動詞中心の言語なので文脈から逆算されて単語の概念が定義される。

depressionは、
一般的にはテンション下がった気分
経済用語なら不況
医学用語ならうつ病
気象用語なら低気圧

文脈で決まる
384名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/27(月) 01:00:51.68 ID:KaYRcu8J0
リベラルとか直訳すりゃ自由なんだから
こんな判りづらい用語何の説明もなしにそのまま持ち込むなよ。
マルクスだの主体思想信奉してる連中がリベラルとか
一般人から見りゃ何の冗談だよ。
385名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/27(月) 01:01:01.14 ID:AFaGkzr30
外国ではどうか不明だけど日本でリラベルは
反日売国をマイルドに言い換えた言葉にしか思えない
386名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/27(月) 01:01:14.53 ID:Up9qL15WO
>>378
「今度」は無意識的に使っても無視か
387名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/27(月) 01:03:07.70 ID:foQFoEsd0
リベラル コンプレックス
388名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/27(月) 01:04:38.33 ID:qh8aEyjT0
>>380
なるほど。

>>384
>マルクスだの主体思想信奉してる連中がリベラルとか
同感ですね。ただ、本来は合意に基づく集団指導体制が、
独裁になってしまったという意味で、やっぱり言葉の受け止めや変遷がある。
389名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/27(月) 01:05:01.40 ID:PU1mR78w0
保守と革新であったのに、なぜか革新とは言わなくなり
それと同時に保守もバズワード化
390名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/27(月) 01:05:24.94 ID:IT+2yf1r0
リベラルとは要するに日本を破壊する、今の生活を破壊するという事
391名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/27(月) 01:06:40.69 ID:Hnj2f+1P0
>>382
フランス革命を起こしたのは貴族
庶民は騙されて無料で動員されただけだ

フランス革命を庶民にとっての実利で解説するなら
庶民への増税を回避するために貴族から免税特権を取り上げようとした国王が排除され
新しく誕生した民主的な政府によって貴族の免税特権は維持、庶民は増税のうえに新たに徴兵義務が課され
白色テロと内乱によってフランス全土の庶民の1割が殺された出来事

ロベスピエールは確かに理想主義かつ理性万能主義だったけど
やった事自体はありふれた厨房政治だよ
レーニンもスターリンも後醍醐天皇も似たようなもんだ
392名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/27(月) 01:07:55.52 ID:xWV6DjNO0
フランス革命後に成立した「国民国家」以前には国とか国民とかいう
概念がなかったというのは単純化しすぎた意見。
ジャンヌ・ダルクを見てみろよ。
393名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/27(月) 01:08:13.86 ID:89NOmN2K0
リベラルって自分は既得権益に守られて
口だけ理想を叫び他人のせいにして
一般庶民から搾取した金を外人とかに恵んでやる人のことだろ

はい、弁護士の某政治家が浮かんでいます
394名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/27(月) 01:08:28.85 ID:4DYeKuy50
「リベラル=反日思想」と変換している人は、色々と問題があると思う。二つの言葉の意味をそれぞれ曖昧化しているので、
結局、主観的な嫌悪感を表明しているに過ぎない。

ところが、単語自体のイメージからか、客観的に何かを言っているような錯覚をしている。

まあ。それこそがアジア的な気もする。
395名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/27(月) 01:11:05.26 ID:GmjmBvDP0
現総理がナショナリストとか愛国保守という括りになってるくらいだから、何だかすべて滅茶苦茶のような感じだね。
396名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/27(月) 01:11:14.63 ID:Mx9ItIt90
>>394
リベラルは共産主義者以外の左翼の言い換えに過ぎない
愛国主義の右翼に反対する連中と定義すれば、「反日思想」で間違いない
397名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/27(月) 01:12:40.44 ID:ihi27kRj0
ひとつだけ確かなことは左翼思想はリベラルじゃないってことね。
日本の左翼主義者はカルトが正解。
398名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/27(月) 01:14:26.29 ID:foQFoEsd0
愛国心は悪党の最後の隠れ蓑

リベラルは極左カルトのいつもの隠れ蓑
399名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/27(月) 01:15:42.40 ID:qWVouIYq0
リベラルってのは表現の自由、報道の自由、発言の自由とかそっちに立つ側の言葉でしょ
右派とか左派とかとはあんま関係ないってか
400名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/27(月) 01:16:12.97 ID:qh8aEyjT0
>>394
>まあ。それこそがアジア的な気もする。
アジア的でも、中国は米国の概念を直輸入してます。
日本のほうがアジア的ではあります。

>>398
なかなか言いえて妙ですね。右翼についても、左翼についても。
401名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/27(月) 01:16:22.49 ID:vBs5BsVc0
自分で進歩的文化人とかいうやつはうさんくさいだろ
そういうことだw
402名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/27(月) 01:16:46.62 ID:ojy9FGx20
>>380
そういう意味で言うと、中国なんてカナ文化を持たないから
何でもかでも「漢語に翻訳」しなきゃいけなくなる。

となるとそれもキツイかも知れませんね。

意味がつるつる流動していく弊害はあるにしても、他の東アジア社会に比べて
その過剰流動性、「融通無碍」なところこそが日本語のアドバンテージかも
しらない、一方でリスクもでかいけど。
403名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/27(月) 01:17:00.47 ID:4DYeKuy50
>>396
SMAPというのは、Sports Music Assemble Peopleの略なんだけど、誰もそんなの気にしていないということですね。
404名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/27(月) 01:18:44.97 ID:KRNGE+OX0
リベラルとか言ってる奴ほど権威や権力に執着してる奴が多い気がする
405名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/27(月) 01:18:56.17 ID:vBs5BsVc0
日本人にみえる人 = 保守
在日にみえる人 = 反保守 = リベラル

へんなのが紛れ込んでるせいでゆがんでるんだなw
406名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/27(月) 01:20:38.37 ID:WpPNWDdx0
特亜の言う事を疑うなってのが日本のリベラル
407名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/27(月) 01:21:41.13 ID:Mx9ItIt90
>>399
リベラルは自由主義者って意味じゃないよ
日本では左っぽいことを言う人の自称として使われる
408名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/27(月) 01:23:08.95 ID:BNWK6TVtO
>>373
英語を母国語としている人がリストラの意味を理解しているかと言えば
してない可能性高い
リストラとかは、経済界の俗語、新語でしかない
孔子の唱えた仁とみたいに、誰か一人が明確な定義で唱えた概念なら、はっきり定義できるけど
何となく使うようになった俗語だからなー
409名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/27(月) 01:23:12.92 ID:dZ8+Tl/n0
リバタリアンもリベラル入れてるからな日本は
410名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/27(月) 01:24:23.65 ID:V3VTke560
売国奴が平気で「自分はリベラル」と嘯くから誤解が生まれる
411名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/27(月) 01:24:53.67 ID:qh8aEyjT0
>>402
なるほど。
一応表音はできるようですが、カナ文字がないから大変でしょうね。
ただ、中国は資本主義の制度を整備する時点で米国の概念を直輸入してます。
たぶん、言葉そのものが英語で定義されている可能性もありますね。

それにしても、このスレは勉強になりますね。
自民党が下野していた時代には「保守」とは何なのか、保守主義なのか新自由主義なのか、
各国で大きな差異があるし、あまりに考え方の幅が広くて、その中で自民党はどういう立場なのか、
いろいろ問われてもいました。今度は「リベラル」という言葉で、これも幅が非常に広い。
412名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/27(月) 01:25:43.01 ID:HxMaxb390
日本ではリベラル=売国になっちまってるからな
どうしてこうなった
413名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/27(月) 01:26:29.76 ID:xWV6DjNO0
>>412
2ちゃんねる以外ではなってないと思うけどw
414名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/27(月) 01:26:33.19 ID:pl7l8oKn0
自由主義だと日本叩く前にまず叩くべきは帝国独裁主義の中国だから
本質的におかしいのは確か
415名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/27(月) 01:28:10.08 ID:foQFoEsd0
リストラ(restructuring=事業再編成)とは経営学用語
リストラに失敗した最悪のマネジメント下では従業者の解雇もあり得る。
その前は合理化と言ってた。
416名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/27(月) 01:29:49.83 ID:0v1KZHi70
右翼とウヨク
左翼とサヨク
日本以外は手段は違えど国を発展させると言う目的は同じだが
この国には売国、崩国がサヨクを名乗っている
417名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/27(月) 01:34:31.13 ID:ojy9FGx20
>>411
日本人が他のアジア人に比べなぜこうも英語ができないかというと、
カナ文字の使い勝手が良すぎるせいもあるんじゃないかなw

日本語が他の言語を「生の形では」必要としていないから。
418名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/27(月) 01:35:07.20 ID:3zfk6T0e0
>>391
>フランス革命を起こしたのは貴族
1787年段階ではそうだが、一般にフランス革命の開始とされる1789年段階ではそうは言えない。

>庶民は騙されて無料で動員されただけだ
一体何を何から守りたいのか知らないが、ずいぶん陰謀史観めいた考えだね。
革命において庶民というかブルジョワ(市民)に現れた自発性を無視している。
その市民はといえば、啓蒙思想の時代の子たちな訳。
「自由・平等・友愛」の標語は何に由来するのか考えたらどうか?

だいたい>>313は「理性万能主義がフランス革命を起こした!」などと言いたい訳ではない。
しかしその思想の流れは「市民」「ジャコバン派」「ロベスピエール」などに明らか。
>>305の言ってることも当たっている。
啓蒙思想の流れを汲んだ左翼が、「進歩的文化人」などと国民を「善導する」という態度を取った。
彼らが、「左翼」とか「進歩的」とかいうキャッチフレーズを使えなくなったので都合よく「リベラル」という名を借り始めた
419名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/27(月) 01:35:09.80 ID:CyTSAJJN0
リベラルなんて言葉は侮日・反日の論客芸人がインテリぶって使ってる以外じゃ
聞いたことねえな、保守リベラルってなんだよwww
これが草不可避ってやつだな
420名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/27(月) 01:37:30.81 ID:BNWK6TVtO
>>362
アメリカ人から見たら、日本は経済的には共産主義に見えるかも
421名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/27(月) 01:39:27.57 ID:vBs5BsVc0
マイノリティーとか無駄に横文字つかうときは、何か誤魔化そうとしてたくらんでるんよ
422名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/27(月) 01:42:21.99 ID:xWV6DjNO0
日本では、思想や価値観の面で国家や社会の強制からの
個人の自由を重視するのが「リベラル」じゃね?
423名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/27(月) 01:46:00.71 ID:b9jKyBoA0
>>明らかな左翼がリベラルを名乗ったり


あるある
他人はネトウヨ呼ばわりするくせに、自分の事はブサヨクと認めず、何となく中道っぽい意味のリベラルを名乗る自称インテリね
424名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/27(月) 01:46:26.89 ID:aMjIVBCfO
>>422
それもいいんだけど行き過ぎると国家の弱体解体に行き着くよ
中国なんかは日本がそうなって欲しいだろう
だから売国とか言われる
425名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/27(月) 01:47:22.42 ID:RGDQSA620
異常な反日のマルキストしかいない日本
426名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/27(月) 01:49:40.67 ID:G0Embv3AO
リベラルとは自分達の思想に合わない人には異常に好戦的な偽善者のこと
427名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/27(月) 01:49:51.67 ID:xWV6DjNO0
>>424
それは近視眼的な味方だと思う。
428名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/27(月) 01:52:41.55 ID:Gm81do/q0
自民党でやっとリベラルの位置だと思ってる
429名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/27(月) 01:53:12.22 ID:nE3PdhNj0
アメリカ政界、言論界の用語として主に用いているのだから
現代アメリカの用法で使用するのが理にかなっている。

語源とか英和辞典で語るのは意味がない。
430名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/27(月) 01:53:29.30 ID:lvVSoCUt0
リベラル= 反政府 反日 中共 ねつ造 妨害
431名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/27(月) 01:53:47.24 ID:Hnj2f+1P0
>>422
逆だと思うよ
今ヘイトスピーチ禁止だとか人権擁護法案だとかを推進してるのは自称リベラルが多い
特定の自由を実現するために他の権利を踏みつぶそうとするのがリベラル
432名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/27(月) 01:55:21.18 ID:rc42/T440
>>416
既得権益層の保守も同じなんだよなあ
アベジタミの売国ぶりなんて結局ミンスより遥かに日本にダメージがあった
433名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/27(月) 01:55:23.47 ID:xWV6DjNO0
>>429
ロールズのような自由より平等を重視するたちばを「リベラル」と呼ぶのは、
アメリカ特有のかなり歪んだ用法だと思う。日本が真似する必要はない。
434名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/27(月) 01:56:49.00 ID:xWV6DjNO0
>>431
リベラルとかデモクラティックとか自称してる奴がすべて本当に
そうであるわけがないだろ。
435名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/27(月) 01:56:50.43 ID:3zfk6T0e0
>>429
米国だけでなく、欧州の政治動向も考慮に入れたほうがいいと思う
多党制という意味では、日本の政治状況はアメリカよりは欧州のほうが比較しやすい
さらに日本独自の問題もある
436名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/27(月) 02:00:20.94 ID:vkVTZbGJ0
>>202
どう言い換えても言い換え後の単語が侮蔑語になるだけだよな
437名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/27(月) 02:00:41.84 ID:ihi27kRj0
日本の左翼は勘違いしているが、米国の民主党も、英国の労働党もリベラル辞任しているが、
こと国防、愛国主義(国旗・国家・王室)、エネルギー、経済政策、なんら共和党や保守党と変わりがない。
米国は赤狩りをしてまで、自由主義を脅かす共産主義や左翼思想を一切許さなかった。
438名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/27(月) 02:01:07.83 ID:nE3PdhNj0
>>433
でも、もうそうなっている訳だろう。
その用法で理解しないと、アメリカのTV番組も政治雑誌も理解できない。

かつて、ソビエトの実体と離れて「本当のマルクス主義とは」を語って意味がなかったように。
理念ではな、く現実にあるものに対して名称というのは付けられるべきなんだよ。
439名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/27(月) 02:02:52.38 ID:w7PdJw36O
リベラルが社会的公正を重視するとかねーわ…
440名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/27(月) 02:05:32.54 ID:xWV6DjNO0
>>438
アメリカのテレビで言われるような
「リベラル」の表面的理解はそれでいいかもしれないが、
世界はアメリカだけじゃないし、アメリカ的な「リベラル」だって
正確に理解しようとたらロック以来の古典的なリベラリスムの
理解も当然必要だろ?
441名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/27(月) 02:05:43.52 ID:Fkly/Eh70
日本の対立軸はおそろしくレベルが低いからね。売国か、やや売国かのどちらかしかない。
442名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/27(月) 02:07:14.51 ID:xWV6DjNO0
>>441
それは、君の見ている「日本」が2ちゃんねる中心だからじゃね?w
443名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/27(月) 02:09:38.54 ID:foQFoEsd0
グローバルスタンダード=アメリカンスタンダード
コミュニケーションの時代アメリカのプロトコルに合わせないと
インターネットは繋がらない
良い悪いでなくこの現実に乗るか取り残されるか
444名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/27(月) 02:11:54.37 ID:ihi27kRj0
民主党が野党時代、「強行採決、強行採決!」と自民党政府をさんざん批判していたことを覚えているかい。
一転、民主党が政権を取った瞬間、審議もロクにせず強行採決を連発していた、まさに独裁政権。
批判などどこ吹く風、メディアも報じることもない。
左翼カルトのほとんどが「プロレタリア独裁」は正義であり、マルクスレーニン主義以外の政党は抹殺しても構わないという思想。
コワいだろ。
445名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/27(月) 02:17:01.94 ID:/PYzZ9KL0
カタカナの「リベラル」と表記する時点で誤魔化しのための用語だろ。
分譲集合住宅を「マンション」と呼んだり、
少女売春を「援助交際」と呼ぶような言語感覚。
語源意識を持って「自由主義」と表記すれば、用語的混乱は無くなる。

そもそも liberal という英語も、似たような用語上の混乱がある。
liberty を最優先する価値体系では規制撤廃・小規模政府が自然な結論で、
社会管理・大規模政府を志向する勢力が liberal を掲げるのは矛盾がある。
言葉を取られた本来の自由主義者は libertarian を名のるようになったが、
日本語に置き換えたら「自由志向」と「自由主義」が対立するような構図w
446名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/27(月) 02:20:50.33 ID:Nzk/OGoi0
リベラルと共産主義って親和性高いのか?
全然違う思想だと思うけどいつも一緒くたにブサヨ枠に入れられるのはなんだかな
447名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/27(月) 02:24:25.09 ID:VZawD6DK0
リラベル?
448名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/27(月) 02:30:02.29 ID:nMezGe9Q0
日本のリベラルは
殆どは反日という認識で良い
アホの団塊爺婆が使いたがる言葉
449名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/27(月) 02:30:41.07 ID:v+aMmzID0
「そうすると先生。その超超古代文明の子孫が僕らなんですね。」
「いや違う。」
「そうじゃないんですか?」
「我々は、多分超超古代文明を滅ぼした超古代文明のその子孫に違いない。なぜなら 我々は優れている。」
「しかし、すると 超古代文明を滅ぼした古代文明はもっと優れてるんですよね。」
「そうだが、だから それは なかったんんだ。」
「ちょっと よく理解できてないんですが?」
「要は たとえば ナウシカが腐塊に沈む文明の末裔であるとは限らない。 彼女の祖先が滅ぼして
その後維持できなかったか 維持する気がなかったので放って置いたら装置が勝手に動いてああなっちゃったので
守るほうに回った その右か左のどちらか という事は十分にありうる。」
「考えすぎじゃないですかね。」
「ともかくありうる。だから その後いついた虫と仲がいいんじゃないのか、普通都市で巨大な虫が歩いてるか?」
「それは思い込みですよ。」
「ともかく、今いるモノがそのずっと前からいるとは限らない。そもそも都市があったなら滅ぼしたやつが今近くにいると考えるのは寄り自然だ。」
「逃げたのが そこを取り返しにきたという事はあるじゃありませんか。」
「それは、その時に作り直した都市を 破壊した奴らだ。 それ 古代じゃないか。」
「いやまあ 準古代 ということでは。」
「それはそうで ともかく 超古代を滅ぼして また古代が取り返しに来て ソレが折角作った準古代を壊しやがって、つぎに叉取り返しに来たのが 其処から心をこめて作った都市をぶち壊しオンナを強姦し人間とオモ割れれないやり方で取り返した
ソレが順々古代??」
「で 僕らはそうでない 超超古代人なんですね。」
「ぼくらがね 君 負けたわけが無いだろう。」
「必ずしも言っている意味が判らなくなってきましたが で 何処がいいところだったんでしょうか?」
「優れているモノが すばらしい。常にそうじゃないか。比較の問題だよ常に。」
「で 超超古代は? 一番最初に 負けたのでは?」
「いや だから その後は全て妄想だったのさ。」
450名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/27(月) 02:34:16.03 ID:ihi27kRj0
>>446
60〜80年代まで左翼の活動家調べてみ。
暴力を革命と称してテロや内ゲバ、焼き討ち、大型デモで社会の安寧を乱してきた人たち。
その流れを汲んでる連中が、左翼政党議員、メディアの幹部、労働組合幹部となって反日活動を進めている。
目的は何かって? 目的は左翼政権を樹立して独裁国歌を作ること。
民主党は失敗したけど諦めちゃいないらしい。
451名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/27(月) 02:34:20.11 ID:ojy9FGx20
>>446
親和性が高いというか、モノは同じなんだけど共産主義という酒を
50倍くらいに薄めた飲み物が「リベラル」という理解だな。

マルクスレーニン主義=ストレートのウイスキー
リベラル=限りなくノンアルに近いチューハイ
452名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/27(月) 02:36:29.35 ID:nE3PdhNj0
>>446
アメリカのリベラルには左翼も多いが、一方、リベラルはアメリカの国是でもある。
ナチスドイツと誇らしく戦っちゃった事も大きいだろう。

保守的な人も多いが、連邦政府自体は保守になりえない。それは連邦政府の否定へ向かうからだ。
453名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/27(月) 02:36:30.12 ID:xWV6DjNO0
いや、全然違う。リベラルの発想は自由な個人が集まって社会を作るというもの。
共産主義の発想は社会が個人を作るというもの。正反対。
454名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/27(月) 02:37:39.99 ID:3DNu6sPd0
言葉のイメージを先行させるウマミは知ってるだろうからな

じゃなきゃ何でマスコミがしつこく差別だのネット右翼だのヘイトスピーチだの連呼する?
連呼厨なんて下衆な連中がああも活動的なわけは?

日本人に彼らの望むイメージ、つまりネトウヨを仕込むのが彼らの目的
455名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/27(月) 02:39:36.28 ID:ojy9FGx20
>>453
リベラルって大きな政府でしょ? 現在流通してる意味内容としては。

つまりどっかにマルクスとの親和性を内包してるってことよ
456名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/27(月) 02:39:41.09 ID:LJBDP/bM0
リベラル=親朝鮮、親中国、売国奴、日本が大嫌い
457名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/27(月) 02:39:47.95 ID:xWV6DjNO0
>>452
アメリカの国是としてのリベラルって言うのは、
ロック以来の古典的自由主義のことで、
ロールズ的なリベラルの意味じゃないだろ。
458名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/27(月) 02:42:08.93 ID:jnUdkfXe0
日本のリベラルは、インテリ気取りで思想問題しかやらない。
その思想とは、旧日本軍の悪行をテーマにした歴史認識とか、フェミニズムや
アジア回帰など。

このため、格差社会の底辺で苦しむ貧困層や、非正規の問題は放置されている。
リベラリストもしょせんは保守層とおなじ高学歴、高所得者、エリート層で
底辺との接点がないから、庶民から本物の支持を得られることは無い。
459名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/27(月) 02:43:48.31 ID:7H/+KMF3O
リベラルとは、冷戦時代に使われた団塊世代の死語。主に共産独裁主義の工作員が多用する。
460名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/27(月) 02:45:32.45 ID:tDEItmkB0
日本では言葉のレッテル貼りだけが先行している。ヘイトスピーチとは何か
461名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/27(月) 02:51:32.92 ID:nE3PdhNj0
>>457
州は前者でありえるだろう。
しかし連邦政府はいまや後者じゃないかな?

アリゾナ州が国境を警備すると言ったら、連邦政府に憲法違反で止められた。
理屈は憲法だが、リベラリズムからくる人種差別禁止、先住民権利保護が根底にあっただろう。
462名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/27(月) 02:53:23.05 ID:ihi27kRj0
>>452
ヒトラーのナチス党の正式名称は「国家社会主義ドイツ労働者党」。
勘違いしている人が多いが「国粋主義」というのは右翼だけのものでなく、国粋社会党がナチス党。
旧ソビエトの共産党も国粋社会党の部類に入る、この辺の事実を左翼主義者は隠蔽する。
463名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/27(月) 02:58:12.33 ID:ncLMskMG0
>>462
外国の基準を適用すると、戦中の軍部もウヨクじゃなくてサヨクなんだよ。
464名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/27(月) 03:00:40.12 ID:+81dzogh0
>>4
そうだな、愛国でいい。じゃあリベラリストとしてはまずこう言いたい
反日朝鮮人は出て行け!と
日本にとって連中の存在は百害あって一利無しだ
在日は半島に帰れ!だ
465名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/27(月) 03:01:13.85 ID:9qAbQumT0
>>1
>明らかな左翼がリベラルを名乗ったり
>「保守リベラル」という反対語を並べただけの非論理的ネーミングまで登場する始末だ

ワロタ
466名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/27(月) 03:02:47.04 ID:8jew21EV0
日本にいるのはブサヨしかいない
467名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/27(月) 03:03:50.39 ID:/PYzZ9KL0
小国の政治は外交(同盟相手の選択)が対立軸になる。
冷戦期の各国の政治的対立軸が[親米⇔親ソ]だったように。
内政上の優先順位が政治的対立軸になり得るのは、
そういう外交的な迷いの余地が無い大国だけ。

高度成長期以降の日本はソ連よりも裕福になったんだから、
本来「親ソ派」なんていう選択肢は存在しなかったし、
内政上の優先順位が対立軸になる大国型政治になるはずだったが、
いつまで経っても小国型政治が続いている。
というのが問題の本質なんだろう。
468名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/27(月) 03:06:22.88 ID:ihi27kRj0
団塊世代の左翼主義者が、当時一番嫌ったのはブルジョア民主主義。
打破するために、暴力やテロ行為を革命としてプロレタリア独裁(共産主義独裁政党)の破壊革命ごっこが流行った。
笑い話だが、その団塊世代の左翼活動家の今は、国会議員、メディア幹部、労働組合幹部と、まさにブルジョア左翼として
労働者や支持者から金を吸い上げて贅沢三昧なんだからね、醜いやつらだろ。
469名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/27(月) 03:07:26.21 ID:9XlYHqbG0
欧米で言う  リベラル




日本の 左翼 はまるで大違い
470薬剤師は税金の無駄@転載は禁止:2014/10/27(月) 03:07:39.71 ID:ZwWri90S0
【美乳VS爆乳】最強おっぱい決定戦「P―1グランプリ」開幕! 全部見せますお色気水着バトル!
あの人気アイドルグループからも続々参戦!?

https://www.youtube.com/watch?v=0U15dDLipOw
471名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/27(月) 03:07:58.00 ID:RPWUDkKq0
サッカーでリベロって出て来るよな あれもわかんね
472名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/27(月) 03:09:26.76 ID:nE3PdhNj0
>>462
したがって右翼/左翼という党派に分けるより
コンサバティブ/リベラルという(アメリカ的な意味での用法)の区分けの法がいまや適切なんだよ。

「左翼」じゃいろんな意味になる。
しかしリベラルなら、いまや平等主義的な正義や、人種平等、反ナショナリズムでほぼ間違いない。
473名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/27(月) 03:10:56.89 ID:9XlYHqbG0
リベラル  の 対義  は コンサバ   だ    覚えておけ




コンサバ の対義は  左翼  ではない それも 覚えとけ!
474名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/27(月) 03:12:26.23 ID:6BT/iTPL0
共産社会主義とリベラルは全然違う。日本のリベラルとか左翼は外国とは全然違う。
リベラルは報道の自由を言うが共産社会主義国では管制が基本。
共産社会主義国は一党独裁が基本。政治も教育も経済活動も多様性は求めない。
日本の左翼は軍事、軍隊を否定する。共産社会主義国でも欧米のリベラル自認する人間でも
軍事を否定するものはまずいない。
475名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/27(月) 03:12:45.74 ID:6KDXuu/k0
>>446
全体主義に走る傾向が似てる。
476名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/27(月) 03:12:53.02 ID:NJqBUeFD0
言葉のイメージだけって
通じていない家畜の鳴き声を明文化して反応できるだけで凄いよ
477名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/27(月) 03:13:33.47 ID:9XlYHqbG0
左翼? ゲリラして、ちょっとぶれた仲間を 総括して 生き埋め! そんなの 要らねえ!!二度と!!! 日本には要らないわ!!!!
478名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/27(月) 03:14:01.34 ID:jdFWzFt30
左翼でもリベラルでもいいんだが、具体的に誰よ
反日や売国じゃない真っ当な左派って
479名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/27(月) 03:14:35.33 ID:3zfk6T0e0
「リベラル保守」宣言: 中島 岳志

こいつのことだろ?w
おまえはただのブサヨクだから
480名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/27(月) 03:16:11.63 ID:TCa3mL6x0
橋下のような人をリベラルと呼べばいいのかな
維新の会自体はなんか違うような気がするけど
481名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/27(月) 03:17:42.92 ID:EpPvnk1X0
>>25

そのとおり!
482名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/27(月) 03:17:47.79 ID:ncLMskMG0
竹中平蔵はリベラルだろ。
483名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/27(月) 03:17:57.77 ID:lV2NI9Sg0
日本で言うリベラルとか左翼は売国奴を意味します
484名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/27(月) 03:19:16.29 ID:ESDtR4+80
安倍がリベラルそのものじゃないか
安倍よりヒダリは売国
今の政治に求められているのは、安倍と対立する保守
485名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/27(月) 03:22:16.31 ID:NS1dtP6s0
本来の意味で言えば自民はリベラルだが
昨今は使い方が違うな、自称リベラルの売国奴が多すぎる
486名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/27(月) 03:23:36.94 ID:nE3PdhNj0
>>467
キッシンジャーかw
たしかに日本じゃ何でもかんでも「政策」をいうが、嫌味を言ってやりたい時はあるな。

リアリズムは別としても、「政策」ってのは別にそんなにいいものじゃない。
要するに税金を徴収してきて、特定の産業や団体や性別などに「流す」ってことだ。
ろくなことではない。
東北のコールセンター(ディオジャパン)とか見れば分かる。
487名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/27(月) 03:24:06.49 ID:ncLMskMG0
安倍は増税するからどう考えてもリベラルじゃないよな。

リベラルは減税するだろ。
488名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/27(月) 03:25:21.99 ID:/atMSCIy0
リベラルを気取る社民党を駆除るのが本物のリベラルw
489名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/27(月) 03:29:06.39 ID:6KDXuu/k0
>>473
コンサバティブは保守。
リベラルの持っている「改革」「革新」の性質が「コンサバティブVSリベラル」
490名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/27(月) 03:29:29.14 ID:ASAO10si0
自由主義(じゆうしゅぎ、英: liberalism、リベラリズム)とは、

政治や経済などにおける思想や運動や体制の類型のひとつ。
491名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/27(月) 03:34:13.84 ID:ihi27kRj0
日本の左翼は、世界でも有数のテロリストを排出し名を馳せたからね。
米国大使館爆破や占拠、ハイジャックに、空港無差別乱射事件、企業連続爆破事件。
日本のカルト左翼主義者は、革命のためなら一般人を犠牲にしても構わないらしい。
アルカイーダと通じるものがあるだろ。
492名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/27(月) 03:36:53.29 ID:3zfk6T0e0
>>491
一般人だけでなく、警察官や機動隊員の殉職も相当数あるしな
やつらは小林多喜二が特高に殺されたつって騒ぐけどさ
493名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/27(月) 03:36:59.43 ID:nE3PdhNj0
>>489
ラディカル(急進的)という言葉も使われるよな。
ラディカルはコンサバティブの中にもいる。

リベラル=革新で合っているんだけど、それは具体的に改革をすることでは必ずしもない。
改革に頑強に抵抗することもありうる。公共サービスの民営化とかな。
494名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/27(月) 03:39:33.50 ID:aces9Ij/0
>>487
増税対象で分類するなら、法人税増税したがるのがリベラルで、消費税増税したがるのが保守だろう。日本の場合
495名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/27(月) 03:46:11.44 ID:ncLMskMG0
>>494

リベラルはたとえどんな税金であろうとも、税金を上げろなどとは主張しない。
496名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/27(月) 03:47:44.69 ID:9Rf8lTY90
リベラルは、人権や自由、社会的公正を軸にした政治思想だろ
常に右翼と対立構造にあるわけではない
497名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/27(月) 03:52:53.95 ID:ihi27kRj0
>>494
>>487
>増税対象で分類するなら、法人税増税したがるのがリベラルで、消費税増税したがるのが保守だろう。日本の場合

いや、ガソリン税を値下げします、諸費税増税は検討しませんと国民を騙して、とどめに、消費税増税を可決させたのは民主党。
オマエの論法だと共産党と社民だけがリベラルになる。
498名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/27(月) 03:54:45.58 ID:Hnj2f+1P0
>>497
消費税廃止を公約に掲げる幸福実現党を忘れちゃいませんか
499名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/27(月) 03:56:37.03 ID:NJqBUeFD0
意思疎通できるレベルに達しているて事だから
誇るべきだと思うけどな
500名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/27(月) 03:58:10.43 ID:ojy9FGx20
>>496
人権と社会的公正はそうだろうが「自由」の部分がしっくりこないんだよな。

日本とアメリカの用法の違いというが、大体同じ印象を持たれてる気がする。

だって、それがもし人権と自由と社会的公正を一挙に実現する勢力なのなら
なぜ日米で常に政権を取れんのだw

自由と、公正というか公平・平等が合い争う概念であるからだろう
もうひとつ自由に振れた人権と公益性とが合い争う概念であり続けるからだろ
501名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/27(月) 04:00:30.26 ID:Pc6Azvq90
要するに声がでかくて恥知らずの奴が得をする世の中になったのね
ネットが浸透してからより一層高まった
502名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/27(月) 04:04:58.99 ID:ojy9FGx20
つまり
「自由」「人権」「社会的」「公正・平等」

これってどこに重きを置くか?を選択しなければならないのであって
すべてを最大限に保障する政策や理念なんかありえんわけよ。

そのへんのマユツバ感が、さとい大衆には伝わるからこそ
リベラル=隠れ進歩的文化人=左翼勢力って、歴代失敗してきたんだろw
日本語でおk
504名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/27(月) 04:11:53.73 ID:4DYeKuy50
「リベラル」には、

(1)本来的な意味
(2)日本特有の意味

がある。(1)については「自由」は「国家からの自由」を意味する。つまり、「国による介入はできるだけ少なくすべき」という考え。
たとえば、「ヘイトスピーチ規制」に関しては、「リベラル」なら本来は「反対」の立場になる。

ただ、原理主義的に「リベラル」を純粋に実現しようとすれば、いわば「自然状態」になって、
犯罪を規制することまで否定することになる。したがって、実際には、ある程度の規制も必要だとする。
ただ、本来は「規制」に関しては「反対」の立場が「リベラル」である。

ただ、(2)については、日本の場合、「リベラル=考えが自由=考えが柔軟」程度のぼんやりとした意味に使われていて、
結果的に「多様性に対する寛容性が高い」という意味に使われているらしい。

そこから「考えが保守的=アンチ リベラル」みたいな使われ方をしているのではなかろうか。

したがって「リベラル」を自認する人も、それを否定的に捉える人も「リベラル」自体の(1)の意味にはそれほどこだわっていないのだろう。
505名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/27(月) 04:14:22.76 ID:Ru9JMuJR0
国際的な基準の意味でのリベラル派にとっては、日本は居心地悪いのかな?

ブサヨ没落に巻き込まれて、論壇的には居場所を用意されてないように見えるが、
実は、もの言わぬ国民のマジョリティは、無意識的リベラルだと思う。

あと、リベラルとコンサバティブで二分して争うような構図になりやすいが、
本当は、個々のテーマごとに、どこまで自由が許されるかという程度が議論されるべき。

今の日本は、後進国と比べれば比較的リベラルだし、完全に統制された国を望む人間はほぼいない。
506名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/27(月) 04:18:01.98 ID:Pc6Azvq90
ちょっとリベラルって言うとネトウヨに攻撃されます
だから恐くてリベラルとかやすやすと言えません
507名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/27(月) 04:18:36.06 ID:4DYeKuy50
たとえばフェイスブックのサンドバーグ氏のような人にとっては、日本は非常に居心地の悪い国だと思う。

AKBとか見ると絶望的な気分になるのではなかろうか。
508名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/27(月) 04:20:57.35 ID:Pc6Azvq90
>>507
何故そこでAKB?あんたのほうが頭おかしいんじゃないの?
509名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/27(月) 04:22:27.85 ID:w85r1lJ10
Liberal Democratic Party of JAPAN
~~~~~~~
>>1らが定義するリベラルの概念が左杉なんだよな
自民党は極右でも保守でもなくリベラルな政党
510名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/27(月) 04:25:10.34 ID:ojy9FGx20
>>505
ただ、語源的本来的意味は置くとしても、アメリカでもリベラルを
一種の政治的立場を貶すような、「差別語」として使われていた例があるよ。

ブッシュ(父)の大統領選で。

対立候補の民主のデュカキス候補に対するネガティブキャンペーンとして
ブッシュサイドは「あいつはリベラルだ」「デュカキスはリベラルだぞ」
を連呼したんだよ。

使われ方を訳せば「左翼野郎だ」「ブサヨなんだぜ」みたいなもんだろ。

それを見て、米国ではリベラルは「悪いレッテル」になっているのか、
日本では高感度高い形容なのに? と思ったものだ。
511名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/27(月) 04:29:35.00 ID:ihi27kRj0
>>509
リベラルって響きといい、耳ざわりがいいから都合よく拝借してるの左翼主義者。
そもそも日本の左翼思想家は、革命思想の暴力集団なのに平和主義者と偽る。
512名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/27(月) 04:35:47.44 ID:Ru9JMuJR0
>>510
ま、構図はおっしゃる通り、日本での「ブサヨ」呼ばわりと同じだと思う。
それはそれとして、俺はブサヨが大嫌いなのは当然として、あっちの保守は違う意味できらいだね。

で、日本国民の大多数は、世情を理解してるかどうかは別として、
情報を同じように得た場合の信条としては、俺と同じリベラルな方向の反応するのがマジョリティじゃないかと思う。
513名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/27(月) 04:39:29.53 ID:Ru9JMuJR0
なんか変な文章になっちまった。寝る。
514名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/27(月) 04:43:03.05 ID:6KDXuu/k0
>>493
コンサバティブのラディカルは変。
反対派への反撃、攻撃が過激と言うなら分かるが・・・

それから右翼(国家主義、ナショナリスト)との対立軸はグローバリストだと思う。
515名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/27(月) 04:45:34.47 ID:6KDXuu/k0
思想と損得、利害関係も一緒くたに成っている。
516名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/27(月) 04:50:49.14 ID:5Bru1T4U0
746 名前:名無しさん@0新周年@転載は禁止[] 投稿日:2014/10/07(火) 10:04:17.45

連合赤軍    「革マル、中核派は右翼団体だ!」
革マル 中核派 「共産党は右翼団体だ!」
共産党     「社会党は右翼団体だ!真の革新政党は共産のみ」
社会党     「社会党の右翼と呼ばれる連中は社会党右派のみだ!」
         ※注 村山、仙石レベルで社会党右派です

全教組     「日教組は右翼団体だ」
(共産系の教員組合)
大教組     「日教組は右翼団体だから全教組につくわ」


右翼なんていっぱいいるよ!
まぁ右翼左翼なんて立ち位置で基準が変わるものだけどね
517名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/27(月) 04:53:36.57 ID:tnIOYMRT0
民主党ですら中道とか穏健保守とかいう言い方して逃げてるからな
518名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/27(月) 04:54:09.94 ID:desQ95QK0
>>2
まさにこれ!!

リベラル=キチガイ朝鮮人&朝汚鮮人

リベラルとは改革派のことだが、日本にはリベラルなど居ないね

サヨクどもは日本を破壊するだけでリベラルとは違う
サヨクどもは売国スパイだ
519名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/27(月) 05:13:28.93 ID:CVsze/bk0
>>1

記事自体がzakzakからの無断転載なのに、
なんで転載禁止って書いてあるの?
520名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/27(月) 05:35:28.75 ID:gn4wdq8V0
>>519
仕様変更したの知らずにteoff入れ忘れたから
521名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/27(月) 05:52:02.22 ID:a9DaW3n+0
円高は韓国が得して、日本が損するだけ
円安を叩く勢力は絶対に信用しちゃ駄目
自国通貨高で儲かる国なんてのは世界中どこにもない。このグラフが分かりやすい
http://www5.cao.go.jp/j-j/wp/wp-je09/09f12130.html


民団から支援受けてる時点で民主って選択肢は無い
円高を放置してたデフレ派ってやっぱり韓国からなんらかの利益を得ていたんだろうな。
ちなみに民団の活動資金の6割から7割は韓国政府が出している。
外国勢力からここまでハッキリと支援受けている政党が信用できるわけない。

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%9C%A8%E6%97%A5%E6%9C%AC%E5%A4%A7%E9%9F%93%E6%B0%91%E5%9B%BD%E6%B0%91%E5%9B%A3
>韓国政府が運営資金の6割から7割を負担しており

http://www.youtube.com/watch?v=3k79ozsd_-8
韓国民団の選挙協力に感謝する、民主党野田佳彦議員

http://www5.cao.go.jp/j-j/wp/wp-je09/09f12130.html
自国通貨高で儲かる国なんてのは世界中どこにもない。このグラフが分かりやすい

http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1366765374/
【政治】 民主党政権時代は異常なほどの円高(ウォン安)水準で、日本企業が苦しめられていた


お馴染みのムーギーキムも映ってる

【在日民団スパイ達が母国韓国に、日本人を腑抜けにする為の工作内容を報告している動画】
http://www.youtube.com/watch?v=08HT4dD3hoI

【大まかな内容】
民団工作員(TBSのここが変だよ日本人に出ていたと思われる民団員)が韓国(KCIA?)
に、今までの工作成果と現在の日本の状況、今後の工作課題を報告している動画

何度も「安倍を中心とする(日本の)右翼層」と警戒発言している
テキストを作り、全国的に展開して洗脳していかなければならない!!!!と、言っている

【国際】 韓国 「私たち韓国は、一般の日本国民の世論が右翼勢力に対して批判的な立場をとるような環境づくりをする」★2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1367470763/

民主党が国連で日本にヘイトスピーチ規制するよう訴え「日本は在日排外デモを許可し警察がカウンター側を逮捕して人種差別に加担してる」
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plusd/1408556487/
522名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/27(月) 06:02:25.59 ID:b54YSM0MO
自由自由ってリベラルって無国家主義かよ………アニオタ的にはお前らフェザーン商人かよ………って感想になる罠
523名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/27(月) 06:23:10.96 ID:ddWpDjsnO
既存の価値観に頼ってる時点でその程度の人材
なければ自分で作ればいいだけ
524名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/27(月) 06:50:20.63 ID:i93SOEsn0
自由主義経済大好きな安倍ちゃんはリベラル確定だね
ネトウヨは一見保守っぽく見えるけど主張は大まかに2分してる。
国粋主義者が1-2割で残りは実質リベラル勢
525名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/27(月) 06:57:15.25 ID:umbcb81U0
日本じゃ売国とか反日の意味だよね
526名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/27(月) 07:06:19.79 ID:c3O2woyU0
ラクガキメモ投下 早朝 コーヒのも 
840 自分:2014/10/26(日) 10:50:42.68
RULEの合理化金儲けしたいというときの傾向の傾向の一般RULE kaiII

¬(¬) -------seq.<(s+δS)/><(s+δs)/(s+[1])>@   {(s+δS)/(s+δs)}/[1=//]/{(s+1)/(s+δs)}@' on sinSout SchanonEntropy
<inout>linoutr         
          ↓:合理化(目的の明確化)⇒金、自重

             --------(¬) ¬¬(¬)|(¬)¬¬ (s+δS)/(s+δs)/(s+1)||(s+δs)//(s+1)= (s+δS)/(s+1)
{="(s+δs)=[1]""dS=ds"}
          ↑:合理化(目的の明確化)⇒金、自重
<outin>routine
(¬)¬ -------seq.<(s+δs)//><(s+[1])>A   [δs[→:<[]//>][1]]A'

   状態AA      状態A=AAA

・Rule状態の遷移確率あるいは遷移傾向 と安定状態
・ヨコ向きの竜巻の径の問題に尽きる
・合理化が共鳴多重縮退 A=AAAを持たなかった場合 Aだけの駆動となる ⇒観測を楽しむ

858 10:58:37.87
・超臨界状態:多重縮退状態 観測における ⇒プラズマ(意味において主ベクトルの自由度は1〜3)
・縮退状態 l、m、n
・予想される多重縮退 l、m、n: ¬¬¬ 〜 (¬)(¬)(¬) 全てAというならA (ナイA|ガイA)[(ナイA|ガイA)] 4分裂
・予測は出来ないのであとでの観測だけが可能。
⇒ 観測のみ したと述べた瞬間に ¬で在ることが観測される。

866 11:00:48.71
量子力学における観測問題の たぶん形式的誤謬があるだろうと思われる点の形式的推測

シュレーシンガーの非猫: 「観測されない限りにおいて猫は生きている」(観測されない眠り猫のばあい)
この可能性が考慮されていない確率としてない訳が無い
と考えられる点が
考慮されて
いない

と思われる点。http://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/b/b1/Neko_animation_steps_-_falling_asleep.png
(おかしいかな。よくわからん。)

atom obs cat この時の現象の時間スケール(緩和時間τac) と cat obs [by /atom]の現象の時間スケール(緩和時間τca)
これは逆転する。
τac・τca =Const.
atom はゆっくりと崩壊し、猫は瞬間的(比較して)に崩壊する。
タングリングされる現象では、崩壊に関わる特性時間は コレは多分関わる大きさ(関連カスケード比率といった)に反比例するカタチでトレイドオフされる。
これは、球の衝突と速度(運動量)の分配に類似される形式になっているのではないか と考えればよかないか。(停止安定の崩壊)
これが正しければ、崩壊に関わる量子現象とは、これは運動量に関わる物理的現象である。
ブツリは確か 二つの保存則運動量保存とエネルギ保存の二極で張る空間上にあったと思うので、その片側の極ではないか。
後は連関するカスケード束とでもいったとこの要は特性時間だか緩和時間の大きさを、速度定数の合成で逆数で足して叉byすれば出るんじゃないのかと。
ここで パラドキシカルというのがどこら辺に残るか という問題に関わるのではないかと言う感じが よくわからないがする。

BGM CUE@ミクさん
http://www.youtube.com/watch?v=gZj3csAnrWU
527名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/27(月) 07:13:59.54 ID:c3O2woyU0
多少整形する。 縦軸は情報エントロピで取った全自由エネルギ中の部分?つうたのの イメージ  ボルツマンだっけの統計熱力学の式そのものという事ならそれでもいい。情報とまあヘルムホルツエネルギが区別できないで別に問題ないとおもうし。
ようワカランが。 なんとなく感覚で層思ってきた積りなのでめも。http://www.phys.sci.kobe-u.ac.jp/~wdweb/research/img/NMR1.gif

¬(¬) -------seq.<(s+δS)/><(s+δs)/(s+[1])>@   {(s+δS)/(s+δs)}/[1=//]/{(s+1)/(s+δs)}@' on sinSout SchanonEntropy
<inout>linoutr         
           ↓:合理化(目的の明確化)⇒金、自重

             --------(¬) ¬¬(¬)|(¬)¬¬ (s+δS)/(s+δs)/(s+1)||(s+δs)//(s+1)= (s+δS)/(s+1)
                                                                {="(s+δs)=[1]""dS=ds"}
          ↑:合理化(目的の明確化)⇒金、自重
<outin>routine
(¬)¬ -------seq.<(s+δs)//><(s+[1])>A   [δs[→:<[]//>][1]]A'

   状態AA      状態A=AAA
528名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/27(月) 07:17:34.22 ID:c3O2woyU0
後はコレはソレこそ 観測主体のスケールの問題だろう。
だって
熱と言うのはこれは運動でなんだ 球の衝突で説明しているが、
これは指のスケールで情報あるかというとどうかな 温度/温度計の大きさと指の大きさ という 1-2=-1の情報の次元通貨自由度と言う感じで
でもって分子は いくつもないと 衝突した後どっちに動いていいかワカラないんだろ、
なんか ぶつかったほうと逆に動き易いらしいし。
529名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/27(月) 07:18:17.89 ID:57hjDftX0
リベラル=胡散臭い
530名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/27(月) 07:19:15.15 ID:I9qtRf2e0
よく知ってるぜリベラル
エボラが流行ってる国だろ?
531名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/27(月) 07:19:33.92 ID:17JVmSAp0
安倍ぴょんは保守コンサバティブの格好をした新自由主義ネオリベラリズム。リベラルというわけではない
532名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/27(月) 07:20:16.73 ID:S3z+g0Ml0
日本に必要なのは新自由主義じゃない自由主義と
新保守主義じゃない保守主義。
日本にはどちらも存在しないから厄介。
安倍なんてネオリベネオコン両方兼ねる凶悪さだからな。
533名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/27(月) 07:26:23.32 ID:b3gkr0z40
日本には愛国左翼が居ないそこが問題だ
534名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/27(月) 07:34:14.36 ID:c3O2woyU0
イメージ先行メモ
http://up.mugitya.com/img/Lv.1_up53802.jpg

でもって
mv (1/2)mv^2 ではる空間だっつうことにして
なんだろ
{α(2v)+(1-α)(v^2)}/(v^2) となるような そういう数字が m 質量だ tっ通ことにすればいい。
535名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/27(月) 07:47:57.99 ID:fEWXbFmm0
韓国批判したらネトウヨ呼ばわりだし、本当によく分からん
リベラルほど今の韓国、特に産経支局長の件は憤るべきところだと思うんだが
536名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/27(月) 07:54:07.13 ID:kWJSqbK10
相手の国の社会インフラにかかわらずに
>内外にわたる自由主義経済
を推し進めた結果がアフリカのエヴォラ騒動ね
537名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/27(月) 07:59:59.22 ID:B5wYgj6z0
日本に居るのはリベラルじゃなくてただの反日アホマルキスト
538名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/27(月) 08:04:42.66 ID:svRnobKA0
リベラルとは「日本国への抵抗運動」だろ?
それ以外あるのか?
539名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/27(月) 08:07:58.67 ID:c3O2woyU0
削除 Lv.1_up54437.jpg test v^1と(0.5 )v^2ではった面を(0.5 )v^2ではかって一応暫定1である時のv-a曲線 86KB 14/10/27(Mon),08:07:08
http://up.mugitya.com/img/Lv.1_up54437.jpg

とりあえず メモ (゚∀゚)・/
540名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/27(月) 08:13:00.89 ID:Pa/QLnsr0
日本は村八分社会だから、村に適応できない連中はハブられる
ハブられた中にもまともなやつはいるが98%はうんこ
だからまともなやつもうんことつるむしかなく、結局うんこになる
村=保守、ハブられまとも=まともなリベラル、うんこ=うんこ、と考えれば
日本はなるべくしてこうなってるのがわかる
541名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/27(月) 08:19:19.25 ID:kWJSqbK10
物々交換で自由にやってた連中に貨幣経済を押し付けてしまったことがあるらしいけど、
どっちが自由だったのだろうか・・・
542名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/27(月) 08:26:55.70 ID:c3O2woyU0

物理現象観測全体を @運動量優位 A運動エネルギ優位 といったものを遷移するものとして於ける系の場合であれば、
そう仮定して、
一種の無次元量 というか(v+1/v) 見たいな量を考えて でこれが1くらいw
十分大きければなんかグラフが無限大に発散するようなので、ここで 多分vの区別が本来付かない という条件があると思うので
そこで数字1/2と記号∞がコレが等しくなってないといけない。
でよく訳がわからないが というか 同じ何かで 運動量とエネルギに分散される何かがあるんだとして
コレが違うものに見えるんだと。
層仮定して その分配係数みたいなものが 1/2と∞だと で無限と言うのが飽和だろうと。その時の。


∞と言って有限なんだから ともあれ 比率は カントール的にw(実は読んだことが無いが) 比例するだろう。
で 有限を突っ込んだ記号∞に対しての1/2の点 を別に決める。 

とりあえず メモ
543名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/27(月) 08:34:30.97 ID:nCxb1UCS0
遡及法で個人の財産を国が没収する
愛国心と特定の隣国への憎悪を煽るため、国家主導で偽りの歴史を教育する
スポーツや大衆芸能まで活用して国家が領土問題に国民を巻き込む
徴兵制があり、今も戦争中なのに同盟国の同盟国である隣国ばかり批判して、戦争を終結させる意思が無い
隣国への肯定的発言は許されないなど、言論の自由が無い
女性蔑視が酷く、特に容姿による差別は悪質
国家主導で財閥を優遇し、一般国民は低賃金にあえぐ
その上個人には借金推奨
東京なんて比じゃないレベルの一極集中
日本からの個人補償を北の分まで含めて国家がネコババ

日本のリベラルが愛してるのはこんな国
544名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/27(月) 08:35:48.28 ID:LW6wQ9nj0
ID:iMIUGfKm0

 ★★★ 【 一行ずつ空行入れてるレスを 「あぼ〜ん」 する方法 】 ★★★
あぼーん設定の NGExタブを開いて、画面下の入力欄に適当なタイトルを
入力して追加ボタンをクリックすると拡張 NGという登録画面が開くので、
その拡張 NG画面内の NGwordの欄に以下のように入力する。
   タイプ  : 「正規(含む)」
 キーワード: (?:\s<br>\s*<br>\s(?:(?!<br>).)+){4}
(何行であぼーんさせるかは、正規表現の最後の{ }内の数値で調整する!)
後は、その拡張 NG画面の左下で 「標準あぼーん」または「透明あぼーん」 を選んでOKボタンを押す。

                 ∩_
                 〈〈〈 ヽ
                〈⊃  }
       ∩___∩   /   /
       | ノ      ヽ /   /
      /  ●   ● |  /
      |    ( _●_)  ミ/    タイトル例
     彡、   |∪|  /
    / __  ヽノ /        < 一行ずつ空行入れてるレスを 「あぼ〜ん」 する >
    (___)   /
545名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/27(月) 08:35:49.76 ID:5jUFAavi0
★ネオユダヤ少年探偵団≒枝野民主党
朝日新聞より危険! 野党にも浸透する在日朝鮮人極左=ネオユダヤの本質 !
左翼リベラリズム(ネオユダヤ)はユダヤインテリジェンスの優等生 !

@その歴史的背景
ユダヤ人マルクスの「資本論」から始まる国際共産主義運動とセットで
リベラリズムを指導してきたのはユダヤ人である。
西欧コミュンテルンはレーニン・トロツキーらのユダヤサークルからはじまった。
ユダヤ運動の2本柱である共産主義とリベラリズム・・
その共産主義を展開したのがソ連であり
リベラリズムを展開したのが米国であった。
ヒトラーにヨーロッパを追われたロスチャイルド=ユダヤのチャーチルは英国政界に入りこみ
同じユダヤ人の米ルーズベルト大統領を唆して対日参戦を煽った 。
さらに、日本で原爆投下実験をしたトルーマン大統領もユダヤ人であった。
沖縄戦で震えあがったユダヤ人はドイツ浪漫主義(ヒトラー)よりも西欧とは異質な
日本的浪漫主義=皇国民族性を畏怖していた。
戦後占領軍=米GHQのユダヤ人顧問団は日本人の皇国民族性を封じるべく
日本国憲法草案を一晩で作った。
GHQは民主化占領政策の尖兵として戦時国事犯として疎外されていた共産党員
と在日朝鮮人を開放各界に送りこんだ。
共産党員と在日朝鮮人はGHQを解放者と崇め、平成に至るまでも・・
日本のリベラリズムは宗主国への「対ユダヤ観」を禁句にしている。
戦後リベラリズムはユダヤ人インテリジェンスの摘出子なのである
その優等生が・・GHQ催眠にかかったまま工作機関に大化けしたのが
朝日新聞であり、共産党であり、日教組であり、在日韓国人左翼であり、昨今の
民主党・日刊ゲンダイなどである
「ネオナチ」というレッテル貼りに精を出す「ネオユダヤ」の最左翼は
朝日文化人/民主党/共産党/革マル=日刊ゲンダイ/福島みずほ・・阿修羅
赤かぶ などなどである。

@ユダヤインテリジェンスが金科玉条にするリベラリズムが・・
何故、ナショナルアイデンテテイーを右翼と名指して忌避嫌悪するのか?
それはユダヤ人の原罪的特異性・・国境なき棄民浮民性にある。
欧州各地に離散したユダヤ人は行く先々の国や都市で忌み嫌われた。
それは高 利貸しを生業にする非生産性とデマゴーグの狡知さにあった。
ユダヤ人は各都市のナショナルコミュニテーに被虐的なトラウマをいだき続けていた。
ユダヤ人は生業のために人権運動の名の下に各地に暴動を組織し各都市のナシ
ョナルコミュニテーの解体を目論んだ。
西欧リベラリズムの出自とはユダヤ棄民による人権運動(浮民民主主義)であった 。
それが後の市民革命=ロシア革命=第二次大戦に至りユダヤインテリジェンス主導で
国連を差配するに及んでいる。
国連人権ユダヤにとって「ナショナルコミュニテー」とはイデオロギー化した
対抗妄念になっている。
平時においても「靖国参拝」などの敵性コミュニテーを許容しないのである。
その妄念は朝日新聞やクネクネ女と在日韓国人の「慰安婦怨唆」と同根でもある。
ネオユダヤにとっては与党野党は関係ないのである。この国の政治力学が
ユダヤの掌で飴細工のように踊っていればいいのである。
ネオユダヤの妄念は日本人と日本社会のナショナルコンセンサスを畸形にして
日本的文化規範を解体することにある。
家族の誰でもいいから殺したくなる・・ナショナルコンセンサスの
糸の切れた青年を嘲笑うかのようである。
日本人の心に産みつけられた病・・リベラリズム=浮き民民主主義は
山河に悪臭を醗っている。
546名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/27(月) 08:45:29.34 ID:5jUFAavi0
ヘイトスピーチ・・どこの国の官製言語?
きっと・・人権ユダヤの造語であろう!
日本人の倫理的な義侠心をひも解けば・・義賊という語がある
ねずみ小僧を泥棒とは呼ばずに喝采したナショナルコンセンサスがある!
日本人が在日を嫌悪する確たるナショナルコンセンサスもある!
その嫌悪観には絶えることのない民族的宗教観が伏流しておる!
ヘイトスピーチとかのユダヤ造語(ユダヤ流近代主義)でナショナルコンセンサスを狩ることには・・
全能なユダヤ人権神?による汎ユダヤ宗教狩りの悪意が透けて見える・・
何のことはない・・広辞苑焚書に似た言葉狩りの軽佻なバリエーションでしかあるまい!
近代主義知識人(モダニズム)ほど・・汎ユダヤ宗教狩りの擬制に盲目である!
547名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/27(月) 08:52:44.71 ID:c3O2woyU0
コメに

基本的に
二変数二体問題として話が出ているモノとしてまずとって。
でもって mについてはココではあんまり考えてないと言うかネグってて。

ここで多体問題についてはその極限というか ともかく数が不定でもとりあえずw 重心があるという系について考えようと。
あるいは代表とされる極がある系について式がたつと考えようと。
これは 変数一個が∞個まで 極として被覆すると というものとして値域みたいなモンを考える写像と取っといて、
その極限で 変数1個 この取り方が 同じ系に対して応用されなくてはならない という縛りがあると言える系でもあって。
これが 鏡像系であれば、まずなんというか相互作用として生じるという意味での次元2の時の変数v2
これと 先の一個のときの一次元v1
この二次元があると。
後は重心というモノを幾何学的に非鏡像的に置ける系について考えるとして その非鏡像度が一個。
ここで 先の一個と無限まで これを一個で示すというここでの非鏡像度があるが コレは不定か測定なのではないか。
半不定。
で 三個となんか一個らしいなんか。
v がゼロの時は aも(mを入れない式で)ゼロだったので これは運動量則への分散度がゼロだということなので
運動エネルギ則への分散が主。
v が+1/2の時は 一応(絶対値は)∞にみえるがどうも a=+-∞であったような気もするので、
でなんだかよくわからないがw 運動量則と運動エネルキ則゙に ∞タイ∞なのか?等量比 絶対値か? といったモノとして
分散されるものとして、なんかでるんじゃないかw よくわからないのだが。
-の場合が もしかしたら重力エネルギというものなのかもしれない。

まあ 妄想。 (・∀・)/
コーヒ飲む まだ沸かすの忘れてる メモ。
 
548名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/27(月) 08:54:27.89 ID:i+uj7aqR0
>>1
元記事タイトル
>【安倍首相が大宰相になる条件】イメージ先行「日本のリベラル」は再構築を 安倍保守派への対抗勢力へ


引用元の記事タイトルを勝手に改竄しすぎだろ。
引用の要件を逸脱している。
訴えられたら負けるんじゃないの。
549名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/27(月) 09:08:40.83 ID:9DBiO4HB0
日本のリベラルは、お金持ちボンボンのファッションみたいなものかな。

慈善事業っぽい気分を味わうだけで、決して自分たちの権力は手放しません
550名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/27(月) 09:09:39.00 ID:AJVnh8SG0
日本にいるのはただの売国だろ
まあ自称保守にもごろごろいるが
551名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/27(月) 09:12:27.00 ID:IJZmJ9Ss0
韓国www必死だなwww
http://www.iza.ne.jp/kiji/world/news/141026/wor14102608000001-n1.html
韓国は完全に負け犬オワコン国家だなwww
552名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/27(月) 09:13:39.43 ID:8N0ONps10
海外でもリベラルっていえば、お花畑の事なんだろ?
553名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/27(月) 09:29:08.75 ID:WtrjSB070
世界基準というか、言葉通りに当てはめると、
日本人のほとんどが左翼的な思想があって、自民党はややリベラルなんだよね。

でもこれだと、違う方向の人たちが売国、反日になるので、
全体的にずらしてる感じ。
554名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/27(月) 09:29:28.71 ID:KaYRcu8J0
リベラルってwiki見た感じだと修正自由主義みたいな感じだろ?
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%87%AA%E7%94%B1%E4%B8%BB%E7%BE%A9

日本のサヨクは反自由主義なんだから全然リベラルじゃねーだろ。
リベラルじゃなくって李・ベラルとかに改称しろ。
555名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/27(月) 09:36:00.39 ID:kbFNPJbS0
日本マスコミの成果だな
556名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/27(月) 09:38:15.72 ID:oO7wo50s0
優しくしてもらったからべつにもういい
さみしいけど
557名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/27(月) 09:38:32.41 ID:xR8TEqPg0
>>553
昭和の日本は、

自民党保守本流…リベラル
自民党保守傍流…保守
社会党・共産党…反日

で良いのだと思う。

ただ、三木武夫は勿論、福田赳夫もリベラルっぽいところがあったし、
岸信介に至っては保守どころか統制経済論者だからなあ。
強いて言えば民社党がリベラルか?

政治的スタンスにおけるリベラル、左翼、反日を整理する必要を痛感する。
558名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/27(月) 09:39:47.78 ID:l/k4izRh0
ライトなアカのことだろ
559名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/27(月) 09:42:08.51 ID:t8V5dmvk0
リベラルとは移民推奨の事か?

よく分からんがリベラルのリベラルな法案を並べていってくれ

どうでもいいけど
560名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/27(月) 09:43:10.01 ID:XOYGs9lH0
まあ、横文字かっけーよな
561名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/27(月) 09:47:57.86 ID:CAVMN4u20
ネオリベラリズムでいいじゃん  新しいリベラルだよ!!
562名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/27(月) 09:49:27.78 ID:kWJSqbK10
社会主義だ自由主義だは簡単にいえば
給食派か弁当派かじゃねーの?
563名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/27(月) 09:54:04.79 ID:rP8fbtgM0
自由とは何か?が分からなくて迷走してただけ。
自由とは、『消極的自由』の事。
自由とは、他人に迷惑をかけなければ何をしても自由という意味。

リベラル→liberal→自由。
自由主義→リベラリズム→liberalism。
564名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/27(月) 10:00:36.25 ID:rP8fbtgM0
>>502
『消極的自由』が、

「自由」「人権」「社会的」「公正・平等」をすべて具えてる、本当の自由。

だから、
消極的自由であるかどうかを判断すれば良いだけ。
565名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/27(月) 10:05:45.06 ID:AM31eDPC0
日本の「リベラル」は9条護憲で、軍事力や安全保障の現実を無視しているからな。
強制力による秩序維持を否定し、その代替となる手法も提示しない。

そんな無責任な人間は、
普通の国なら「リベラル」以前に政治家にはなれず、夢想家や宗教活動家だろ。
566名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/27(月) 10:07:00.77 ID:LDaF989S0
非コンサバティブ

だったのに
567名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/27(月) 10:08:11.35 ID:AcrUUeI/0
無政府主義者のことだろ
568名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/27(月) 10:08:19.38 ID:p5L/gmsp0
リベラル=売国クズw
569名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/27(月) 10:08:50.43 ID:AM31eDPC0
>>502
日本のリベラルの問題は、全て9条・護憲であることだろ。

例えば、9条改憲、日米同盟維持か自衛隊強化で一定の安全保障の確保の上で、
企業よりも労働者重視・社会保障重視なら、一定の意味を持つ勢力に慣れたと思うぞ。
570名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/27(月) 10:10:10.92 ID:U8YENIwI0
自分に都合が悪いことを言う相手を右呼ばわりするキチガイがいて
そのキチガイに対し左と言ったら「リベラル」を名乗りだしただけだもん。
571名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/27(月) 10:10:30.27 ID:rP8fbtgM0
リベラル、自由主義は、
消極的自由であるかどうか?
他人に迷惑をかけているかどうか?
を考えれば良いだけ。

日本には昔から「和を以て貴しと為す」という言葉があり、
この「和」が、人権や自由や平等を含んだ意味になってる。

人権や自由や平等が成立していないと、「和」が成立していない。
572名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/27(月) 10:11:00.22 ID:AM31eDPC0
>>472
リベラルとナショナリズムは別に対義語じゃないと思うけどな。

ナショナリズム肯定の上で人権・平等重視のリベラルはありえるし、
ナショナリズム肯定でなければリベラルもアメリカでは選挙勝てないだろ。
573名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/27(月) 10:14:31.62 ID:KeqWpKOW0
>>572
正しい
「リベラル」を標榜する人種がナショナリストを右翼呼ばわりして排斥するから話がおかしくなる
本質的にこの国では政治思想が全く育成されてない
上層も下層も等しく、意味が判ってない
574名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/27(月) 10:16:17.98 ID:AM31eDPC0
>>571
「和」はそれぞれが自分の権利を多少は削ってても、
相手との調和・平和による利益の方を重視する考え方だろ。

多少の権利が損なわれていても、「和」を優先させることはあると思うけどな。

そして、その姿勢が社会集団にとっても、権利が削られる本人にとっても結果的に正しいケースがある。

それとは逆に、
ひたすら自分の権利を重視して押し出すようなリベラルもいるから、
そういう人間を相手に「和」は成立しないと思うぞ。
575名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/27(月) 10:17:35.86 ID:rP8fbtgM0
アメリカや安倍総理は、他人に迷惑をかけているので、リベラル・自由主義ではない。

新自由主義も、他人に迷惑をかけているので、リベラル・自由主義ではない。

積極的自由は、消極的自由ではないので、リベラル・自由主義ではない。
576名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/27(月) 10:21:37.91 ID:e55FpIFHO
>>1
【政治】外国人、受け入れ制度を=人口減対策で 榊原経団連会長★3 [転載禁止]c2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1414309872/
なんていい国なんだ日本に早く来てほしい
消費税増税法人税減税献金日本会議内閣ありがとう!
577名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/27(月) 10:23:13.00 ID:rP8fbtgM0
>>574
「和」で、自分の権利を削っているように見えるのは、

相手と自分の権利の最大化を図っているから。

これは、結果的に1人だけの権利よりも、2人の権利の合計値が高くなる仕組みになってる。

そして、原理的に言えば、削った権利は、本当の権利ではなく、
どんどん削っていけば、それが本当の「基本的人権」となる。

けっか、消極的自由になるよ。
578名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/27(月) 10:23:19.60 ID:VJnU5ZtD0
俺はリベラルの意味は正確には知らないけど、
北欧、オランダ、ベルギーのように、
@女性の社会的地位が高い
A同性愛に関して差別や偏見が少ない。(同性婚が認められている)
B麻薬なども法律で取り締まるのではなくあくまで自己責任で認められている。
C積極的安楽死制度がある。
D死刑が無い。
とかそういう意味じゃないのかね?
579名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/27(月) 10:31:45.87 ID:rP8fbtgM0
他人の自由を侵害する自由は無いんだよ。
だから、積極的自由は他人の自由を侵害するから、真の自由ではない。
積極的自由という自由は無い。

他人に迷惑をかけない範囲の自由が真の自由で、消極的自由が真の自由。

自分だけの自由を重視して、他人を不自由にしてるなら、それは真の自由ではない。
他人は不自由なのだから。
日本の「和」に繋がる思想。
580名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/27(月) 10:38:11.90 ID:8haGn4Ph0
戦後の進歩的文化人は英語が出来ない
戦前の進歩的文化人は英語が出来た
581名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/27(月) 10:38:12.79 ID:rP8fbtgM0
自由を理解するには、
バーリンの「消極的自由」と、
ミルの「危害原理」を理解するのが良い。
582名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/27(月) 10:40:35.14 ID:rP8fbtgM0
戦前、明治時代とかは「生き残る為に」英語を必死で学ぶ必要があっただろうね。

戦後の奴隷制度の時代には、英語を必死で学ぶ必要もないからね。
583名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/27(月) 10:43:26.43 ID:YBF2wKIY0
>>1
「言葉のイメージ」というか・・・

基本的にウソばかりだから。
584名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/27(月) 10:51:45.32 ID:gwGQ0Itn0
まあ日本のサヨクはフロム自由からの逃走なんかよんで
大衆を罵倒するやつばっかだからな
自由から逃走したのはおまえだっつうの、って感じだよな
585名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/27(月) 10:52:40.55 ID:Mv6IL4Zv0
日本ではアナキストが中国かぶれしただけでリベラルになるんか?www
586名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/27(月) 10:56:38.60 ID:rP8fbtgM0
>>1
リベラルが上手くいかないのは、
「他人の基本的人権を侵害しない限り、何をしても自由」という『消極的自由』を理解していないから。

社会自由主義で、積極的自由が自由だと間違えて、他人の基本的人権を侵害し、
新自由主義は利己主義で、他人の基本的人権を侵害して、自由を履き違えた。
587名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/27(月) 10:59:38.07 ID:QwLuHxmg0
>>585
何でもガラポンしたがるし、不祥事を起こしたりしたら後先考えずに
潰せとか言い出すのはサヨク拗らせた人によくあるパターンだね。
588名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/27(月) 11:02:54.88 ID:iur0luVH0
>>1
結局は、9条に深くアイデンティファイしているために歴史・外交・防衛においてお花畑
にならざるをえず、それらを前提に構築される政策についての議論に入ることできな
くなってしまうww9条護持を唱えながらTPP反対を唱えることが矛盾していることに
気付けないままww
589名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/27(月) 11:13:08.10 ID:Mv6IL4Zv0
>>586
日本人の大半はノンポリでアナキズム少々のオポチュニストw

リベラルなんか一人もいねーよwリベラル気取ってるマスゴミはアナキストの集団だからw
新左翼=リベラル
だろ?
591名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/27(月) 11:16:57.99 ID:rP8fbtgM0
>>589
日本に、消極的自由主義者、リベラルは居ないね。
592名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/27(月) 11:35:30.21 ID:rP8fbtgM0
すべての人の、自由・基本的人権が保障されないと、真の自由主義とは言えない。

1人だけの自由が実現しても、他の人に自由が無いなら、不平等で真の自由ではない。

社会の反対語は個人で、
社会主義の反対語は、個人主義。
社会主義は、すべての個人の権利が保障されないと社会が成立せず、
個人主義も、すべての個人の権利が保障されないと個人が成立しない。

個人が集まったのが社会
個人主義が集まったのが社会主義

社会主義 = 個人主義 = 「和」
593名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/27(月) 11:41:29.12 ID:2DOv/rbC0
リベラル社民党の蛮行の数々

http://note.chiebukuro.yahoo.co.jp/detail/n108431

リベラルとは労働者を使い捨てにする連中らしい
594名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/27(月) 11:41:59.67 ID:CAVMN4u20
>>592
すべての人の、自由・基本的人権が保障されないと、真の自由主義とは言えない。

鳩山さんに言わせれば、ここで言うすべての人とは、当然全世界の人である

まずは東アジアをめざす!! そのために日本の国益はすべてシナチョンに無償で配られるべき!!

鳩山さんはスーパーリベラルだね!!
595名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/27(月) 11:44:47.36 ID:IfuQcvrF0
責任が取れてはじめて自由が約束される。
義務を果たしてはじめて権利を主張できる、
リベラルネオリベと称する輩は自由や権利だけを欲する。
それはリベラルではなくフリーダム(無法者)。
596名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/27(月) 11:46:58.13 ID:g7NiJ2u10
>>1

正確にはソーシャルリベラリズムだよね。
個人の自由を保証するために、政府による管理を強める。

富の再配分や高度な福祉社会により人生のスタート地点をみな同じにしようとするんだけど、
日本の自民党がやっている政策がまさにこれ。
ものすごい累進課税に充実の健保制度、不況時の公共事業推進とか、リベラリズムまるだし。

日本の右翼こそリベラリスト。


> 日本でリベラルは、言葉のイメージだけが先行している。

日本の左翼=リベラリストってイメージがあるけれど、ぜんぜん違うよね。
なぜか平和主義(憲法9条)がセットになっている。

アメリカでもフランスでもリベラリストは戦争に反対なんかしないし、徴兵制の支持者も多い。
ほっとくと貧乏人だけが兵士になるから、国防も平等にみなで負担しよう、と考えるんだよね。
イギリスなんかはむしろノブレスオブリージュで、貴族が率先して戦場に行く。

日本で皇太子が自衛隊に入るなんて言ったらどうなることやら……
597名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/27(月) 11:52:34.80 ID:pc7LsSuv0
外道根性
598名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/27(月) 11:52:49.79 ID:rP8fbtgM0
>>594
全世界の人って、当然、日本人も含まれるんだからねw

日本人の基本的人権を侵害して良いという意味にはならないよ?w
599名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/27(月) 11:54:23.85 ID:Hnj2f+1P0
>>596
イギリスの王族が戦場に行くのはエリザベス2世の個人的信条の問題で
ノブレスオブリージュとは関係ないよ
エリザベスの父親や叔父は戦争の最中でも戦場には出てない
エリザベスが死んだらまた戦場には行かなくなるでしょう
600名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/27(月) 11:58:04.27 ID:rP8fbtgM0
基本的人権が、人間が生まれながらに持っている権利で、義務とは関係無い。

基本的人権の中には、当然、自由も含まれる。

他人の自由を侵害する権利は無いし、
他人の権利を侵害する権利も無い。
601名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/27(月) 11:59:33.04 ID:CAVMN4u20
>>598
格差是正を行うんだから、当然東アジアの平均値に下がるまでは我慢しなさいってことですよ

それが友愛の精神です  格差是正はみんな希望していましたよね?

それが終わって東アジア共同体ができ、主権移動が完遂されれば次は世界です  世界平均まで下げますよ!!

鳩山さんの夢は果てしないなぁ  スケールが違うよwwww
602名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/27(月) 12:02:15.28 ID:xYtnYYXz0
日本のリベラルは中韓「政府」よりのリベラルという異様なものだからなぁ

香港の民主化運動をスルーする人間らが自称リベラルw
603名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/27(月) 12:03:56.24 ID:OvHNxNEY0
企業としては三菱やトヨタが武器輸出したい日本にも武器売りたいから戦争推進するそうなると憲法が邪魔、だから改憲しようとする
そして戦争ができるようになると武器を売らなければいけないから一般人を赤紙と称し紙切れ一枚で安く兵隊にするわけよ
604名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/27(月) 12:05:23.67 ID:rP8fbtgM0
所得税は累進課税だけど、消費税は逆累進課税。

日本が、所得税を減らして、消費税を増やそうとしてるのは、
逆累進性を高めようとしてるので、日本・自民党はリベラルじゃないよ。

生活保護は捕捉率20%で2割しか機能していない、
年金は賦課方式で、少子高齢化で制度破綻。
日本に社会保障・セーフティーネットは無いよ。

リベラル、自由主義は、もちろん基本的人権を保護する自由があるんだけど、
基本的人権に「自衛権」が存在する。
だから、憲法9条にも「自衛権」は存在するし、自衛隊は自衛権で当然の権利・基本的人権。

だが侵略戦争は、他人の基本的人権を侵害するから、侵略戦争する権利は無いからねw犯罪だからw
605名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/27(月) 12:09:07.70 ID:rP8fbtgM0
>>601
だから、
積極的自由で他人の基本的人権を侵害する権利・自由は無いの。

東アジアが全部日本になって、日本国憲法の下に従うなら、東アジアすべての人の基本的人権が保障されるよ。
所得も、日本人並になるよ。
606名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/27(月) 12:12:24.32 ID:CAVMN4u20
そんなこと言っても数年前にはみなさん鳩山さんを選択しましたよねww

鳩山さんの思想に賛同したということですよwww
607名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/27(月) 12:14:59.36 ID:mmS4LJCK0
何も難しいことはない、馬鹿、売国奴などが、本来の目的のために自分が悪いことを隠すための
価値観を相対化するための魔法の言葉だ。
実際には相対化されてないが、平和、人権などと同じように「圧倒的な正しさ」に紛れてるだけ。
608名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/27(月) 12:23:06.52 ID:2DOv/rbC0
なんか今の老害の自称リベラルは傲慢なヤツしかいないやん

しかも小さな利権村みたいになってる
若い層から嫌われて当然
609名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/27(月) 12:23:38.28 ID:rP8fbtgM0
>>606
東アジアで、日本国憲法の下、国民選挙して総理大臣決めて政治するかい?
610名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/27(月) 12:25:22.78 ID:g7NiJ2u10
>>599
> イギリスの王族が戦場に行くのはエリザベス2世の個人的信条の問題

そういう個人の信条に帰せられる話はしていないよ……

じっさいそれでイギリス王室がマスコミに袋だたきにされる、なんてことはないからね。

戦争に対する捉え方が(現代の)日本人はかなり特殊なので、
日本の自称リベラリストがガラパゴスになっている、という話だよ。
611名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/27(月) 12:27:17.30 ID:BkNIAL+40
えっ、リベラルって売国奴ってことじゃないの?
612名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/27(月) 12:32:09.62 ID:OvHNxNEY0
>>611
お金を崇拝することだよ
「信者」「儲かる」いわば宗教のことだな
613名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/27(月) 12:37:25.12 ID:5RHtI3uXO
右翼左翼も保守も革新もただの言葉遊びで実体は無い。あるのは愛国、そして売国。
614【 始まった言論統制 】 @転載は禁止:2014/10/27(月) 12:41:02.99 ID:4l3zjd250
>>1


安倍と朝日のプロレスに引っかかるな。
支持率が落ちた安倍のガス抜きだよ。

戦前と同じ、
マスコミを使った大衆コントロール。


女大臣辞任プロレスに引っかかるな。

今年最大の株価上昇に騙されるな。

金目原発再稼働同意のニュースを
誤魔化す為の煙幕だよ。


こうして国際的には
無意味なことで国内で騒ぎながら、

過去最大のバラマキ歳出で借金を増やして、

議員数削減も行わず、
公務員の給与は増やし、

既得権益解体と称して
日本解体外資への売国を進め、

外国人労働者という名で事実上の移民政策、
特定秘密法案、TPP、国家戦略特区、地方分権分断、

富裕層優遇、
サラリーマン首切法で非正規拡大、

女性活用という名の
少子化加速日本人削減政策、

金目似非安全神話で
放射能バラマキ原発再稼働、

ヘイトスピーチ禁止法(人権擁護法)による言論統制、
在日外国人優遇政策、

集団的自衛権で中東派兵韓国防衛など
日本解体売国政策を進めている…。
615名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/27(月) 12:42:24.02 ID:BM7J13YF0
リベラルとは時代に乗り遅れた絶対に失敗を認めないクズのことだよ。
616名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/27(月) 12:45:55.90 ID:2DOv/rbC0
リベラルとは

自分に火の粉が降りかからないモノは勝手に罪を認め
自分の責任になるものは見苦しく否定する

そんな連中ばかり(笑)
617名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/27(月) 12:52:57.73 ID:g7NiJ2u10
>>604
> 逆累進性を高めようとしてる

消費税増税は、所得税の累進課税があまりに行き過ぎていて、これ以上高所得者の税負担を増やせないうえ、
積み重なった財政赤字で国債の評価が危ういという危機的状況があるからだよ。

自民党の政策はこういう対処療法を除けば、姿勢は一貫してリベラリズム寄り。
世界標準でみればリバタリアニズムからはほど遠い……


> 憲法9条にも「自衛権」は存在する

国に自衛権があるのは当然で、これは内閣法制局ふくむ日本のほとんどの憲法学者の一致した見解だよね。

問題は、その自衛権(集団的自衛権ふくむ)を「軍国主義」とむすびつける日本の左翼(自称リベラリスト)の存在でしょうに。
あまりに理想主義(平和主義)が肥大しすぎていて、現実的な政策論争ができないでいる。
618名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/27(月) 13:00:19.06 ID:q6QnkB6U0
天秤
619名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/27(月) 13:03:13.59 ID:q6QnkB6U0
>>54
右翼拗らせてるのもキモいぞ
620名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/27(月) 13:03:29.29 ID:rP8fbtgM0
>>617
税金は累進課税しか不可能。
逆累進課税は、生存権・基本的人権の侵害で、憲法違反、法律違反の犯罪。

国債の評価なんて、税金と関係無い。
国債は利子を返済できれば問題がない。
日銀が、すべての国債を買うこともできる。

自衛権は、個別的自衛権のみで、集団的自衛権なんて自衛権は存在しない。
集団的自衛権をやる基本的人権なんて存在していない。
集団的自衛権は基本的人権ではない。
621名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/27(月) 13:05:40.26 ID:q6QnkB6U0
>>89
その左側を一緒くたにしたら売国自民になった
622名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/27(月) 13:06:24.20 ID:Hnj2f+1P0
>>620
>税金は累進課税しか不可能。

えーと
物品税や関税も累進にしなきゃ駄目なの?
店頭で所得証明出させないと売っちゃ駄目?
君もしかしなくても馬鹿でしょう?
623名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/27(月) 13:07:12.63 ID:2DOv/rbC0
財源いっさい示さず福祉とか言われてもな(笑)

化石左翼が支持されないのは具体策ださない不真面目だから
624名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/27(月) 13:09:38.67 ID:fVjdXbCU0
リテラシーとかリベラルとかリケジョとか

誰も日常会話の中では使わない死語
625名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/27(月) 13:11:13.10 ID:fVjdXbCU0
財源いっさい示さず福祉とか言われてもな(笑)

法人税減税の財源を、貧しい庶民への増税とか天文学的な国の借金の積み増しとか
きちん示して立派でワロス
626名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/27(月) 13:13:47.04 ID:2DOv/rbC0
だから庶民に増税しなくていいような案でも出せばいいじゃん(笑)

自民党も受け入れざるを得ないような立派なやつを(笑)
出せないのか(笑)
627名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/27(月) 13:13:58.32 ID:Ucq7QOWx0
ウルセーヨ。
リベラルはもう 「共産主義者が本性を隠すためにつかう言葉」 で決着。
もともとの定義があやふやな言葉の意味は、誰がつかうかによって定まる。
もうリベラルは終り。
別の言葉を捜せヴぁー ミ'ω ` ミ
628名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/27(月) 13:16:34.25 ID:2DOv/rbC0
具体策も出せずに揚げ足取りだけw

ダメな自民党に太刀打ちすらできないのがよくわかる
629名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/27(月) 13:17:30.71 ID:Pxg5ay0tO
>>610
チャールズ皇太子の不倫再婚問題や故ダイアナ妃の事故死では、ぼろくそに叩かれていただろう、ダイアナ妃の不倫疑惑まで触れられていた
もう忘れたんですか?
630名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/27(月) 13:19:42.86 ID:2DOv/rbC0
口先だけで言うのは簡単、実行となると難しい

企業のリストラ猛批判して、自分の党の職員は大量リストラした社民党という党もありましたね(笑)
631名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/27(月) 13:25:58.03 ID:g7NiJ2u10
>>629

文脈を読んでね……

だれが王室スキャンダル全般の話をしている?
戦争とイギリス王室に関する話でしょうに。
632名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/27(月) 13:27:59.09 ID:Mv6IL4Zv0
>>627
デタラメ誤訳外語を広めるマスゴミととりまきの識者(笑)が諸悪の根源w

世界に冠たるアホが連呼したおかげで最近消え去った言葉

マニフェスト(笑)、アジェンダ(笑)
633名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/27(月) 13:28:22.52 ID:rP8fbtgM0
>>622
生活必需品とかに、物品税をかけちゃ駄目だろ、これも累進性にしないと駄目。
関税は別の目的でしょ。
634名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/27(月) 13:40:43.12 ID:9qjVqqV60
日本の自称リベラリストは単に反日なだけだからな
中国の人権問題におざなりな批判しかしないリベラルとか普通に考えられんよ
635名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/27(月) 13:41:04.38 ID:KeqWpKOW0
>>632
アジェンダってみんなの党の事だよな?(すっとぼけ
636名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/27(月) 13:41:17.68 ID:d2GgQxPp0
社会の格差をなくすことと社会が良くなることは同一ではない
日本の現状を考えれば、格差を広げる方向性の方が社会にとっていいと思うけどな
支えられる側が多くて、支える側が少ないと潰れるのは明らかだしね
637名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/27(月) 15:31:24.04 ID:c3O2woyU0
pops facicion
http://up.mugitya.com/img/Lv.1_up54442.jpg
削除 Lv.1_up54443.jpg Panorama-O chan Bake Rate dx_dt.jpg 256KB 14/10/27(Mon),15:28:23
削除 Lv.1_up54442.jpg O-Chan  そして素顔に なる♪ 102KB 14/10/27(Mon),15:26:16
http://up.mugitya.com/img/Lv.1_up54443.jpg

yanoakiko の”素顔”で聞きたかったがないので
海と少年 大貫妙子  タカオカダエンバリでリンリン
http://www.youtube.com/watch?v=ibo9iBN-Rf4
638名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/27(月) 15:58:48.06 ID:nE3PdhNj0
コンサバティブ/リベラルは、いまの日本人の感覚で大体合っている。
何度も言うけどアメリカの政治空間が基準なんだ。
アメリカが支配的だからアメリカの政治言語が支配する。当然だ。

これに付け加える他の座標として、宗教的/世俗的というものと、伝統的/急進的というものがあると思う。
3次元の座標として考えるとよいと思う。
639名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/27(月) 16:38:27.47 ID:1n4jEPfm0
リベラルというのは自由・進歩主義的思想ではあっても、なかなかこれといった政党と言うのは無いのが現状。
北朝鮮拉致問題で大失態を演じた社民党では役不足だし、民主も労組主体であることは否めない。
民主右派、自民リベラルあたりに期待するしかない。
640名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/27(月) 16:42:05.82 ID:Ucq7QOWx0
>>638
アメリカに合わせる必要なんてさらっさら無いんぢゃない?
日本にはキリスト教原理主義者なんていないし。
日本の政治については日本語で考えればいいの。
知りたい人が勝手に翻訳すればいいの ミ ' ω`ミ
641名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/27(月) 16:43:42.53 ID:Ucq7QOWx0
自分で考え出す頭が無いから外人が考え出した座標表現を転用するのは
もうたいがいにしなさい。どうせ合わないから ミ ' ω`ミ
642名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/27(月) 16:47:10.04 ID:Ucq7QOWx0
日本にリベラルなんてないでしょ。
こんなに対象がぼんやりしちゃうようなら、ないのだ。
共通する性質をもつ群を認識して初めて名づけるものだ。
名が先にあって、あわてて対象を捜すのなんてばかげてる ミ'ω ` ミ
643名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/27(月) 17:17:07.33 ID:7MF733BH0
 
日本のリベラル=リベラルという言葉の良いイメージを利用したいだけの反社会・反日主義者の偽装の言葉。「ニホンリベラル」と区別されるべき。


 
644名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/27(月) 19:03:20.18 ID:AFaGkzr30
なんか絶滅危惧種にいそうな名前
645名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/27(月) 19:05:48.55 ID:Ihjhwggt0
>>56
これだな
まさに俺だけど
自分に甘く、他人にも甘いのが真のリベラリスト

>>69
ま反知性主義だからな
リベラリストのほとんどは反日サヨクなんだが。
646名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/27(月) 19:12:01.86 ID:lNwbPYuo0
鳩ぽっぽ →自分を褒めてくれる国の言いなりで、国益を損なう
ジミーカーター →アメリカ以外の国にも平等に接して?国益を損なう

同じようなリベラルを称するルーピーも、違いがあるようで。
647名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/27(月) 19:35:21.95 ID:y6F/J5S40
中国のナショナリズムや韓国のナショナリズムのためにやらかすのはそれらの国のナショナリストであってリベラルではない
648名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/27(月) 20:50:15.37 ID:tlQwb7kl0
リベラルって元々宗教的束縛からの自由って意味だからな。
中絶や同性愛を認めるか否かが保守とリベラルを分ける試験紙になっている。

宗教的束縛がほとんどない日本なんて、全体がリベラル。
いや、日本最後の宗教、自虐史観と9条教から解放されたネトウヨこそ真のリベラルかw
649名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/27(月) 20:52:54.71 ID:PBVkuQit0
リベラル:中国や韓国の立場に立って日本を攻撃する人々
650名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/27(月) 20:57:38.36 ID:siLL0rwX0
結局社会党崩壊以来の大失敗を売国サヨク連中はやってしまったからな
リベラルという看板でインチキして立て直しを図ってやっぱり失敗したということだよね
651名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/27(月) 20:58:08.88 ID:VAIpGNhD0
>>89
社会主義の対義語は資本主義だ
社会主義の一部に共産主義がありこれらは経済に対する考え方だ
民主主義とは政治に対する考え方で上に挙げたものとは一線を画する
民主主義に対する対義語は歴史を鑑みれば王政などがあたる
652名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/27(月) 21:03:35.02 ID:z2OdSV8M0
日本には偏狭なリベラリズムが蔓延っている
偏狭なリベラリストは差別反対を唱えつつ中韓を絶対視し他国を差別する
653名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/27(月) 21:05:25.18 ID:dBt67GGh0
なんでこんなデタラメな記事が出るんだ。
大陸でも「保守」概念は普通にあるわ。
654名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/27(月) 21:06:09.22 ID:6sJR85Kd0
偽善、ファッション、カッコつけ
655名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/27(月) 21:08:17.35 ID:dBt67GGh0
そもそも西洋のリベラルがアンチキリスト教から始まったように、
日本のリベラルはアンチ天皇でいいんだよ。
天皇制は日本の保守思想の中心なんだからな。
656名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/27(月) 21:19:09.23 ID:RutPhqAR0
日本のブサヨのせいでリベラルという言葉が売国と同義語になっちゃったー
657名無しさん@0新周年@転載は禁止@転載は禁止:2014/10/27(月) 21:20:46.41 ID:ORkwr2+k0
>>295
いや、最悪だろ
658名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/27(月) 21:21:32.41 ID:gPzLsDfe0
リベラルと書いてマルクスレーニン主義と読む
659名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/27(月) 21:27:05.76 ID:BWHQOG6P0
地図で左側の国の人たちのことでしょ
660名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/27(月) 21:28:24.32 ID:bgEWonjf0
自由市場を重んじる小泉や安倍もリベラルだよな?
661名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/27(月) 21:31:11.82 ID:Nlc37NRt0
日本のリベラルって金融政策とか財政政策に否定的なのはなんでなの?
662名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/27(月) 21:51:58.97 ID:i93SOEsn0
>>533
これだな。

>>661
ん?安倍ちゃんとか自民党の主流派は新自由主義だからリベラルでいいんだよ。
663名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/27(月) 21:53:39.26 ID:CAVMN4u20
リベラル
ネオリベラル
ニューネオリベラル

その次はなんだよ(´・ω・`)  
664名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/27(月) 21:53:49.27 ID:LdJlCaI80
日本でのリベラルとは
事なかれ主義
先送り主義
敗北主義
と何で生きてるのか分からない人間の事です。
665名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/27(月) 21:59:44.09 ID:INkbZiRS0
>>662
新自由主義は勝ち負け大肯定、格差大肯定の保守派が好む経済ですよ。
大企業が勝っていくことでおこぼれを庶民も得られるはずという考え。
もっともポール・クルーグマンやIMFによってそうした新自由主義の
大きな格差を認め大企業の儲けが庶民に広がるという経済学は否定されているけど。

リベラルは中間層の低所得者に比重を置く政策。
666名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/27(月) 22:04:10.33 ID:CAVMN4u20
中間層の低所得者wwww  意味わからんwww
667名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/27(月) 22:06:21.80 ID:i93SOEsn0
>>665
(´・ω・)y--oO○ エート・・・政治と経済ではリベラルの考え方が違うんですよ。保守が新自由主義を好むってwどこの国ですか??
少なくともアメリカと日本じゃないですね。
668名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/27(月) 22:08:20.42 ID:INkbZiRS0
×中間層の低所得者
○中間層や低所得者

あぁ間違えた

保守経済理論は大企業と金持ちを動かしてダイナミックに経済活動を活発にする
リベラルは中間層と低所得者に配慮して消費を活発にして経済を下から動かそうという考え
まぁそんなにステレオタイプなパターンはあんまりやらないけど、
安倍はモロに今、世界が捨て去った保守派でもかたり偏った人達が好む新自由主義だなw
669名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/27(月) 22:13:16.74 ID:tbXr1z470
>>56 リバタリアンの方がそれには近いな。
670名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/28(火) 03:35:59.16 ID:EgjE7s/w0
保守何もできないバカ
リベラルは既成概念を変える
つうことで大麻解放しましょー
671名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/28(火) 03:43:37.95 ID:nr3zS4cy0
>>670
つまり保守が共産党、社民党で
リベラルが自民?
672名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/28(火) 03:48:44.82 ID:x5wKNL8B0
リベラル=西早稲田だろw
673名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/28(火) 04:07:45.91 ID:JIzMQSSeO
liberal本来の意味は自由主義なんだから、
素直に当てはめればいいだけ
吉田茂や石橋らのオールドリベラリストやliberal democratic party自由民主党がリベラル


それを、マルクスレーニン主義の幻想がぶっ壊れた冷戦崩壊の92年頃から、
反日サヨク売国奴の社会共産主義者どもがリベラル偽装を企んだことでおかしくなった
言論の自由や多様な政党を認めない民主集中制のアカ連中が、
真逆の概念のリベラルを僣称すること自体が馬鹿げているのだが、
日本でだけは反日シナチョンサヨク売国奴連中の隠れ蓑としてリベラルが使われたせいで、
リベラルという言葉自体が腐ってしまった

結局アカどもは通名チョンと同様にリベラルという通名を使っているクズだと言える
674名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/28(火) 04:12:27.24 ID:LETUUBV60
>>664
もろ官僚w
675名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/28(火) 04:15:39.49 ID:LETUUBV60
>>660
日本は何を保守するのかが曖昧
だからリベラルも曖昧

江戸時代?
明治以降?
戦後?

何を保守するの?
変わりすぎてるのに
>>1
自民から辞任が出て急に焦りだした産経()
お前らにどれだけの税金が流れてるのかな???
677名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/28(火) 07:48:18.60 ID:GjlJ0Ydf0
例えば韓国なんてモロにリベラルとは真逆の国じゃん
その韓国をやたら推す連中なんて・・・
678名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/28(火) 13:39:23.34 ID:0CLEwK0v0
進歩的文化人とか地球市民とかwww
679名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/28(火) 18:19:14.43 ID:cb/xU1QL0
>>651
> >>89
> 社会主義の対義語は資本主義だ
> 社会主義の一部に共産主義がありこれらは経済に対する考え方だ
資本主義は経済に対する考え方で対義語は共産主義だろ。
680名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/28(火) 18:56:38.64 ID:dVaMFWf+0
保守のほうが定義ナッシングなのに
なんでリベラルだけ槍玉なのかw
取り上げるなら両方とも中身がないってちゃんと書くべき
681名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/28(火) 19:33:17.12 ID:eit7Q/Bw0
保守もリベラルも国によって定義が違うから、そこを間違えないように。
682名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/28(火) 19:38:28.57 ID:a0Op9Gw70
日本のリベラル層は社会主義・共産主義者もいるからややこしい。
アメリカのリベラルなら資本主義者の中の進歩主義・自由主義派。
日本もこれからその路線でいいよ。社会主義者、共産主義者は排除しても構わない。
683名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/28(火) 20:05:17.91 ID:nr3zS4cy0
>>679
資本主義の対義語は重商主義だよ
共産主義は資本主義と重商主義の中間
684名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/28(火) 20:17:07.71 ID:sWWUZN1O0
日本のリベラルは糞アカの事でええよ
もはや蔑称
685名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/28(火) 22:38:45.11 ID:eit7Q/Bw0
>>682
保守だって親米保守・真正保守とかいっぱいあんだろ。二元論で考えちゃ駄目だよ。
686名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/28(火) 22:41:39.90 ID:R9JVaPbr0
日本の自称リベラルは
例外なく反日親韓なのは何故なのか
687名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/28(火) 23:12:36.95 ID:+4GLMLcb0
>>569
そうだな。「日本型リベラル」とは何か?を理解するには
マンドクサイ語源論とか不要で、次のように単純化してほぼ間違いないだろう

リベラル=護憲 (政党のいかんを問わず)

非リベラル=改憲

たとえば後藤田や武村なんかを指す場合、無条件にリベラルという言葉が用いられる
「小日本主義」なんかとセットにしてね
これは典型的な用例。

したがって「日本型リベラルとは護憲派のことである」との定義で
ほぼ間違ってないし、それでなんら差し支えないし

なによりも「使用上の間違いが生じない」と思うw
688名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/29(水) 03:18:34.58 ID:mJ8pdIy60
リベラルってのはエロ動画を作ってうpするのも自由、ロリエロ漫画描いて出版するのも自由って
そういうんだよね?
689名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/29(水) 03:21:45.04 ID:mJ8pdIy60
>>687
リベラルってのは改憲の自由を保障しないとアカンやろ
日本型リベラルとか作ったのは誰やねん
690名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/29(水) 04:34:31.85 ID:06uHrU670
>>687
単純化の前提条件が突っ込みどころありすぎ
691名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/29(水) 04:34:58.47 ID:CgCiAWpt0
>>688
全然違う
「他人に迷惑をかけない限り、何をしても政府は介入しない」のはリバタリアニズム
「ロリコンを排除することで幼女の自由を守る」のがリベラリズム
692名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/29(水) 06:09:35.87 ID:7ZbUn+ii0
>>690
要はその用語が現在どのように用いられているか&これまで用いられてきたか
を、それぞれの国情や文化にそって、その文脈どおりに整理すればいいと思うよ。
それが言葉の定義というものだよ。辞書的な意味での。

だから「リベラル=護憲派」 で、ほぼビンゴだろ。日本では。

「護憲派でないリベラル」っているか?

逆に「リベラルを自認する改憲派」っているか?

このたった一つの軸で、極めて明快に整理できると思うよw
693名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/29(水) 06:11:30.87 ID:CgCiAWpt0
>>692
護憲派でないリベラル:ほぼ全員
リベラルを自認する改憲派:江田憲司とか
694名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/29(水) 06:14:08.20 ID:P0qchXth0
日本で「リベラル」といえば

1.市民団体
2.マズコミ
3.左翼

.
695名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/29(水) 06:14:34.96 ID:8PTqv9+o0
つーか、民主党ってもとはリベラル連合政党だったはずなのにね
武村あたりが言いだしっぺだっけ
696名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/29(水) 06:21:09.17 ID:ZOPUU9U10
韓国が嫌いだとリベラルじゃなくなる国
697名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/29(水) 06:36:11.25 ID:7ZbUn+ii0
>>693
>護憲派でないリベラル:ほぼ全員

具体的には? 民主や社民、生活とかほぼ全員は護憲派ではないと

そんな曖昧なこといわれても困ります。
698名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/29(水) 06:37:28.57 ID:OxFrNRRVO
リベラルって、売国奴を英訳した言葉だろ?
699名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/29(水) 06:39:17.60 ID:CgCiAWpt0
>>697
護憲派を自称してはいても護憲派そのものではない
民主も社民も生活も外国人参政権、ヘイトスピーチ禁止など現行憲法に抵触する政策を公約に掲げている
700名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/29(水) 06:41:16.45 ID:HD54BAMe0
>>695
その血脈は民主党の リベラルの会に引き継がれてるよ
701名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/29(水) 06:42:15.17 ID:ojgkjWdi0
赦しとは、強者が弱者へ施すものだよ
米国では、有色人種が多数派になり強者になりつつあるようだが

'forgive mind' that is mind of strong person
in america , it seems colored people will become majority and strong people
702名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/29(水) 06:45:31.69 ID:CiJutRGP0
>>1
日本の国益や国家主権をアジアのくにぐにと分けあいましょう!って言うのがリベラルだから
リベラル=売国だろ
703名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/29(水) 06:48:10.14 ID:X9/j4NhR0
安倍こそリベラルじゃないか(笑)右が次世代 小泉型がみんな・維新
704名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/29(水) 06:48:29.14 ID:oioZDRJs0
右も左も無い
自民党の政策は右と思って何でも賛成する馬鹿
民主党は左で何でも反対と思って反対する馬鹿

逆も居る

政策で判断できない馬鹿が多い
政党支持者が馬鹿すぎる
705名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/29(水) 06:49:09.67 ID:7ZbUn+ii0
>>699
わかりにくいよw
改憲か護憲かは普通9条=平和憲法に対しての考え方の二分法だろ わが国では

逐一何条の改正がとか、言わないよw
706名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/29(水) 07:24:22.88 ID:GP7M/da80
日本の自称左翼や自称リベラルは大した思想があるわけでなく国家権力に抵抗するオレカッケーを地でいくバカだから
体制に反対する思想ならなんでもよく、思想にひかれて名乗っているんじゃないだろう

大体自民党は中道よりやや左翼よりの政党でしょ
今では改憲まで狙ってるのに
707名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/29(水) 07:28:45.12 ID:06uHrU670
>>692
護憲って9条のこと?
だったら改正賛成の人はいっぱいいるよ。
708名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/29(水) 08:01:00.17 ID:7ZbUn+ii0
>>707
いっぱいって、母体はどこのこと?w 民主支持者で?

そりゃいっぱいいるけどさ改憲派そのものは。
709名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/29(水) 08:07:41.25 ID:7ZbUn+ii0
現在「リベラル」という用語が適用されてる政治家、著名人
(坂本龍一とか宮崎駿なんかが典型か?)
およびそれにシンパシーを感じてる人の、母集団の多くが

・・少なからずの多くがもし「9条改正に賛成」だったらば、
たぶん改憲はすぐにでも可能だよ。

まー公明がめんどうくさいが、それだったら大変宜しいと個人的に思う。
710名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/29(水) 08:13:00.86 ID:HIUqUkb+0
自民党のスポンサーは 
経団連、アメリカ、在日パチンコ企業

リベラル=新自由主義なら、まさに自民党はリベラルそのものだろう
711名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/29(水) 08:59:24.86 ID:ejPH6qW20
どうして女性登用がリベラルなんだ?
サッチャーがリベラルだったとは思えないし
山谷や高市に至ってはw
712名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/29(水) 09:13:24.84 ID:TKT2tbSh0
日本で言うところのリベは
売国奴ってことです
713名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/29(水) 11:59:59.01 ID:wAoyQ5f+0
欧米では日本の左翼のような売国奴は存在自体許されない
714名無しさん@0新周年@転載は禁止
日本のはリベラルじゃなくて売国だろ
まあ自称保守にもちらほらいるが