【愛知】「天然トラフグ」→養殖物、「和牛」→輸入牛肉、「温泉」→沸かした水道水…南知多町の旅館が虚偽表示

このエントリーをはてなブックマークに追加
1野良ハムスター ★@転載は禁止
愛知県南知多町の旅館3館が、天然トラフグ、和牛の料理と宣伝して養殖フグや輸入牛肉を出したり、
温泉をうたった浴場で水道水を使ったりしたとして、消費者庁は23日、景品表示法に基づき、
同町の運営会社「豆千待月」に再発防止を求める措置命令を出した。公正取引委員会の調査で判明した。

公取委によると、同社は昨年10月〜今年2月、インターネットの旅行情報サイトに
「地元天然とらふぐを使った料理」と掲載しながら、客に養殖フグなどを提供。
2012年10月〜今年1月には、「和牛のステーキ」にオーストラリア産牛肉を使用した。

貸し切り風呂を「温泉」と紹介している旅館では昨年8〜12月、温泉水購入をやめて水道水を沸かしていた。

同社は「社長が不在でお答えできない」と話している。(2014/10/23-16:44)

http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2014102300631
2名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/23(木) 17:47:38.73 ID:SMZskBkd0
許す
3名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/23(木) 17:47:50.82 ID:Fiq887630
焼肉屋の和牛なんてほとんど嘘です
4名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/23(木) 17:48:11.41 ID:8g+z41syO
>>2せものだ〜
5名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/23(木) 17:49:05.99 ID:KweoVPsW0
酷すぎてわろたwww
6名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/23(木) 17:49:32.84 ID:5NPABQTj0
遠州灘のトラフグをわざわざ下関まで運んで下関産にしちゃうんだから、今更ねぇ。
遠州灘のフグの方が旨いって評判なのにな。
7名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/23(木) 17:49:45.31 ID:oIPnJmMg0
ここまで徹底してると清々しいな
8名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/23(木) 17:50:08.67 ID:0zWaf3YP0
水道水温泉に入った人
誰もわからなかったの
和牛とオージーもわからないの
9名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/23(木) 17:50:25.54 ID:qMKU1vhu0
>1
日本では食品偽装が合法です!
10名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/23(木) 17:50:47.35 ID:hkA1yZzM0
天然トラフグうめ〜、和牛最高やで〜とか言って食ってた奴が居るんだろうなw
11名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/23(木) 17:51:07.75 ID:BPfOvBbM0
「日本人コンパニオン」→韓国人
12名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/23(木) 17:51:14.35 ID:+1yXSNtZ0
去年泊まって今年も予約しようと思ってたところかと思って
ドキッとしたけど違ってた。
まあでも街中に比べたら安くて超豪華だから、
この辺はどこもそうなのかも知れんね。
どうせ天然と養殖の味の違いがわからんし。
13名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/23(木) 17:51:17.36 ID:KweoVPsW0
http://domestic.hotel.travel.yahoo.co.jp/bin/review?chiku=5439&shisetsu=014&keyword1=0196R9048


↑ユーザーレビューみると評価が極端で露骨な工作臭がするwww
14名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/23(木) 17:51:22.31 ID:l4FQQGfm0
祝宿、温泉の素温泉  「いらっしゃいません」
15名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/23(木) 17:51:38.64 ID:+BocykzH0
天然か養殖かくらいすぐわかんだろ!
16名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/23(木) 17:52:26.77 ID:wNK+aIEw0
>>9
お前の 祖国とは 違うんじゃボケ
17名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/23(木) 17:52:50.79 ID:ra9PWh2S0
知多半島の温泉は源泉とうに枯れてしまった
って温泉仲間のあいだでは知れわたっている
18名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/23(木) 17:52:52.97 ID:+t0bX32F0
南知多は静岡
愛知県はそんなせせこましい事いたしません
19名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/23(木) 17:53:26.08 ID:V6kmgDtS0
日本人は世界一グルメだな
チョンとは違う
味をわかっている
20名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/23(木) 17:53:47.71 ID:ZYIzQobN0
貧乏人の俺なら騙せるとマジレス
まぁ旅行する金もないけど
21名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/23(木) 17:53:58.73 ID:JtPKNCVW0
まあ愛知の温泉なんてこんなもん

嫌なら伊豆に来ればいいよ
22名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/23(木) 17:54:00.38 ID:csda+QVx0
入湯税ってどうなってたんだ?
どこかから買った温泉水なら税金かからないの?
それとも水道水沸かしていたのに入湯税取っていたの?
23名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/23(木) 17:54:01.71 ID:TMqvdFsd0
24名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/23(木) 17:54:05.47 ID:+xHZ1UaZ0
あれだけ大騒ぎになったのに平然とやり続けてるツラの皮の厚さはちょっと尊敬するな
25名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/23(木) 17:54:17.56 ID:TXKo4WJ+0
つぶれろ
26名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/23(木) 17:54:19.52 ID:6xmgxv2U0
皆見痴多町に改名だな
27名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/23(木) 17:54:44.08 ID:kKf5Reox0
産地とか時期で個体差あるのかねと思って普通に食っちゃうね。
結果、ふぐとか和牛を扱う業者全体の評価が下がる。
28名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/23(木) 17:55:01.40 ID:NkavRDXb0
これはひどいw
29名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/23(木) 17:55:38.62 ID:nqjYtDcu0
輸入和牛って無かったっけ?
あくまで和牛とは品種だから産地がどこだろうが関係無かったような。
30名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/23(木) 17:55:55.21 ID:6iGlBwga0
こんな旅館、偽札で会計をしてもいいのかなとも思ってしまった。
31名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/23(木) 17:56:00.25 ID:pUu0iA3f0
車がニコイチとかブランドものがパチもんとか
愛知ってそんなイメージ
32名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/23(木) 17:57:06.01 ID:ra9PWh2S0
食品産地偽装、偽温泉騒動
あれだけ叩かれても、この経営者は危機感持っていなかったんだねぇ
自業自得

情報サイトに載った、ということは内部従業員リークだな
なんか、悪し様にされたバイトとかパートとか、恨みと推定
33名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/23(木) 17:57:20.05 ID:qL96n0HT0
セントレアなどといういかれポンチの名前の空港が有る時点で
34名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/23(木) 17:57:43.38 ID:xa/3LNqL0
美人コンパニオン(整形)
35名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/23(木) 17:57:46.31 ID:uSI6N8sB0
宮沢がなければトップニュースだったな
36名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/23(木) 17:58:11.55 ID:z3KCPWhPO
牛肉は騙されるかも知れんが
ふぐはヒレ見たら判るだろw
37名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/23(木) 17:58:15.95 ID:jx7sBVF60
>>23
ふぐを食べにいきました。 料理が運ばれてきましたが ふぐが今一 あまり良くない 
透明感が無い 色が悪い 本当に今日さばいたのでしょうか。

この人の舌は嘘を見抜く力があったんだなぁ
38名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/23(木) 17:58:33.18 ID:+1yXSNtZ0
でも地元で騒ぎになったら、周囲もほとぼり冷めるまでは
本物出すだろうからチャンスタイムかな。
39名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/23(木) 17:59:38.72 ID:/lC8RnrG0
韓国産・中国産食品(その他の製品)は表示されていれば購入するしないを
判断出来ますが、表示されてない場合は対処が難しいものです
韓国産・中国産食品(その他の製品)の情報を交換し合う掲示板です。
是非、情報をお寄せ下さい!

┏━━━━━━━━━━━━━━┳━━┓
┃韓国産・中国産情報掲示板     ┃検索┃
┗━━━━━━━━━━━━━━┻━━┛
40名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/23(木) 18:00:03.76 ID:ysSJ9i4o0
名前出せ
名前出せ
名前出せ
41名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/23(木) 18:00:13.28 ID:+sS6qmBL0
どこの旅館か名前を出してくれよ
42名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/23(木) 18:00:30.57 ID:/YzGJL1Q0
> 同町の運営会社「豆千待月」に再発防止を求める措置命令を出した。公正取引委員会の調査で判明した。

再発防止って・・・営業許可取り消せよ
43名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/23(木) 18:00:52.65 ID:qMKU1vhu0
>>16
は?
これだからネトウヨチョンは・・・・・・

日本各地食品偽装だらけだろ!
罰則ゆるい(と言うか無い)お陰でせいでやった者勝ち状態じゃねーか!
44名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/23(木) 18:01:34.11 ID:1KYzpzH+0
ロレックスがオレックスじゃ詐欺のなのに
これは詐欺にならないんだよな
不思議
45名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/23(木) 18:02:00.43 ID:Vg6G4EXv0
せめて地下水使えば東京の汚染スパよかは効能ありそう
値段もラブホ土曜料金だと思えば2人で2万6千円 ふぐ懐石付なら問題なし
46名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/23(木) 18:02:12.40 ID:HHZ6wUX+O
ちなみに、
極端な話だが、日本の温泉法では一滴でも温泉水が入っていたら“温泉”と名乗ることができるよ
47名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/23(木) 18:02:15.25 ID:yLRLBqZG0
>同町の運営会社「豆千待月」に再発防止を求める措置命令を出した。

運営会社、なんて読むのか分からない
これも偽装なのか
48名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/23(木) 18:02:24.14 ID:+sS6qmBL0
ここか

豆千待月
http://www.mamesen.net/
49名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/23(木) 18:04:18.96 ID:JtPKNCVW0
>>23
豆千待月
〒470-3321 愛知県知多郡南知多町内海字新田65

ふぐを食べにいきました。
料理が運ばれてきましたが ふぐが今一 あまり良くない 
透明感が無い 色が悪い 本当に今日さばいたのでしょうか。
味もなんか変。
50名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/23(木) 18:04:51.39 ID:TyLFUGO90
全部嘘さ
51名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/23(木) 18:04:54.66 ID:6+Ye1+x50
>>29
確かに日本のお目出度い畜産業者が和牛の精子を輸出してから、オーストラリアでもいわゆる「ワギュウ」は作られている

ただこの旅館が出したのが外国製和牛かも分からんし、明らかに客が国産和牛と捉えるのを狙ったのが見え見え
52名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/23(木) 18:05:00.53 ID:MqFqlZbG0
目と鼻の先にフグ漁が名物の日間賀島があるのに養殖品かよ。
53名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/23(木) 18:05:26.69 ID:AvGvngtw0
食っても味の違いわからないから おk
入っても温泉と水道水の違い分からないから おk
54名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/23(木) 18:05:30.39 ID:Bs+cmC+50
養殖物でもいいぜ
55名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/23(木) 18:05:38.01 ID:IBSm4HKr0
知多半島なんかにまともな温泉あるわけ無いがな
行く奴がアホ
56名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/23(木) 18:06:51.04 ID:xQCxl1WHO
旅館 → バラック
57名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/23(木) 18:06:54.06 ID:JhJUzkBT0
>>11
それだけはやっちゃいけないことだろ。
スパーコンパニオンが良ければ全て良し!
58名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/23(木) 18:07:03.40 ID:gKkhDuBg0
ふぐなんて年に一回、船に乗って釣る時くらいしか食わないな
特に美味いと思わないから、逆に養殖食ってもわからないかも
59名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/23(木) 18:07:10.34 ID:tbCa7lQx0
>>29
そう、豪州のWAGYUが欧州で人気
60名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/23(木) 18:07:38.98 ID:tgUeBDUI0
何が悲しいって客が誰も気付かないという…
満足してやっぱり天然温泉はいいねぇ〜とか言って
61名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/23(木) 18:07:42.25 ID:QvzcmMZB0
玄人のひとりごとでこんなんあったな
62名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/23(木) 18:07:58.79 ID:VdFOhZDp0
>>1
>同社は「社長が不在でお答えできない」と話している。

「社長は○日に戻るから、その時に答えます」とくらい言えよ
ガキの使いじゃあるまいし
63名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/23(木) 18:08:25.21 ID:H0R/EcVq0
温泉は別にかまわんかな
どうせ効能なんか信じてないしw
64名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/23(木) 18:09:53.36 ID:HL1m8eCjO
でも温泉ってかなり適当でさ水みたいにぬるい温泉はガスで沸かしているし、高温すぎる温泉は水でぬるくしてるし
別に水道水沸かしていても例えば温泉成分の入ったお風呂の元を入れればいいんじゃないだろうかw
65名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/23(木) 18:09:56.51 ID:2DtlTGU4O
【愛媛の韓国アワビ】また愛知か!【高知の白バイ】
66名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/23(木) 18:10:12.87 ID:b56AExr30
和牛とはどこかの馬の骨の付いたカルビとどこかの馬の牛の肉との和のことで
つまりミンチです
67名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/23(木) 18:10:28.62 ID:yQGoCZSJ0
取り敢えず関わってた奴等の前歯2本ずつ鋏で切っていこう
68名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/23(木) 18:10:38.24 ID:tgUeBDUI0
客「あれ?なんかこのお肉固いな?」

他の客「気のせいだよ〜国産だよ間違いないから、あはは」
店員「フフ…ばかめ」
69名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/23(木) 18:10:52.83 ID:C3S/albiO
悪質すぎだろ
詐欺罪にしろよ
70名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/23(木) 18:11:35.58 ID:bxZKiJv60
>>62
弁護士と協議中だろ。
いらないことを言うなって釘さされてるんだろうよ。
71名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/23(木) 18:11:54.48 ID:fBcs3OAK0
はじめの二つは勘弁できても水道水は許せん。
ただの旅館やん。
72名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/23(木) 18:12:58.57 ID:0zWaf3YP0
伊香保温泉でも昔あったな
水道水温泉
73名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/23(木) 18:13:18.35 ID:9uyypLvS0
>>1
旅館三館とあるが、あとの二館はどこだよ
74名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/23(木) 18:13:34.97 ID:pwIDnwV+0
>>38
偽装を平気でやる人が反省して天然物を出すとでも?
おまえ様なような人を鴨にするチャンス
災い転じて・・
75名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/23(木) 18:14:00.35 ID:RyEZ1LSm0
誤表記だろ!虚偽表記なんてするわけない!
ウェーハッハッハ
76名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/23(木) 18:14:32.23 ID:jic3Clce0
http://www.mamesen.net/index.html

濃厚で独特の甘みがにじみ出る地元愛知知多半島生まれの「知多牛」を使用したステーキ・しゃぶしゃぶ。
知多牛ステーキ 知多牛しゃぶしゃぶ

知多牛しゃぶしゃぶ地元の素材を生かした料理達
77名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/23(木) 18:15:26.75 ID:Hyq32T450
それでも日本人は嘘はつかないというネトウヨ。
どこまで世間知らずなんだろう
78名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/23(木) 18:15:59.53 ID:Oe5wLJD90
豆千待月を倒産させちまおうw
79名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/23(木) 18:16:34.79 ID:SLYWDVpP0
チータチータ知多半島ってCMやってたマスコットも
コメ兵のパクリぽいしな
80名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/23(木) 18:17:04.28 ID:yRpNvQFw0
どうでもいいが和牛は輸入物でもwagyuならオッケーじゃね?
81名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/23(木) 18:17:12.21 ID:tXfsk/ot0
>>78
何もしなくてもそのうち潰れるんじゃないw?
82名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/23(木) 18:17:21.51 ID:XQ4Tn1iu0
空港から来る外人客には分かりっこないってか?
83名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/23(木) 18:18:47.64 ID:TNXDQCPS0
ほかの二つはともかく、温泉はヒデェwww
84名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/23(木) 18:18:55.72 ID:XOGim4Cn0
実は旅館ではなく民宿
85名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/23(木) 18:19:39.27 ID:0zWaf3YP0
水道水ならすぐにわかるけどな
人口温泉と天然でも
86名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/23(木) 18:19:42.05 ID:NuZ1Zrhm0
フグは誰もわからんw
87名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/23(木) 18:21:03.43 ID:bEn4mvDb0
三河湾は下関フグ養殖の名産地だしな
88名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/23(木) 18:21:44.45 ID:228H1FEv0
水道水入れて食塩入れればよかったのに。
89名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/23(木) 18:21:45.83 ID:MqFqlZbG0
>>80
地元のブランド「知多牛」を騙ってたからな。
90名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/23(木) 18:22:06.42 ID:x7vqFWtVO
>>64
温泉法てのがあってだな・・・
91名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/23(木) 18:22:52.35 ID:tgUeBDUI0
もうこれからはバブとか入浴剤を持参して温泉に行った方が良いかもしれない
92名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/23(木) 18:23:02.36 ID:IHA+IjpY0
湧かした水道水w
93名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/23(木) 18:23:37.66 ID:fvLDs40H0
愛知はドケチだから普通にやってそうw
94名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/23(木) 18:23:57.08 ID:QIzWk5kh0
あれ、和牛は品種の話だから理論上は外国産和牛ってあり得るんじゃなかったっけ
95名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/23(木) 18:24:07.56 ID:228H1FEv0
カワハギの薄作りをフグって出しても、まずばれませんよ。
96名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/23(木) 18:24:36.22 ID:vWTdFgul0
詐欺!
97名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/23(木) 18:24:51.67 ID:MqFqlZbG0
>>87
愛知のフグは天然だって。下関に産地偽装するけど。
98名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/23(木) 18:25:57.66 ID:a9IAsIB00
和牛は問題ないだろ。国産は国産牛
ちなみに交雑牛は乳牛のメスに肉用牛の精子で妊娠させてできた子供を育てたもの
99名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/23(木) 18:27:04.39 ID:inuummhN0
田舎の旅館では常識の範疇 だから信用するなって今どきの看板を
100名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/23(木) 18:27:48.52 ID:0zWaf3YP0
愛知
温泉って思いつかんな
下呂は岐阜だし
101名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/23(木) 18:27:52.12 ID:XnlTPUBP0
>>1
でも、フグは養殖物の方が毒が少ないんだよな
102名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/23(木) 18:29:57.77 ID:9J2lyryW0
女将→派遣スタッフ
料理→レトルト
施工→ア○ダ設計
103名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/23(木) 18:30:34.42 ID:uv7dPjhg0
世界よ、これが日本人の民度だ
104名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/23(木) 18:31:24.04 ID:kBxyIT8N0
沸かした水道水w
105名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/23(木) 18:31:40.42 ID:YGHSP02WO
>>101
さらに言えば山で養殖されたフグには毒がない、って話だしな。
どうやらフグが食べるプランクトンが関係しているそうだ。
106名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/23(木) 18:32:04.35 ID:SChurcw90
これで集客して金受け取っているなら詐欺だろ
客に被害届けださせて逮捕しろよ
107名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/23(木) 18:33:27.37 ID:j8h+h/vM0
こういうのは大した額じゃないけど、阪急とか大手のレストランの詐欺は額がデカイからシャレならんわw
108名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/23(木) 18:33:57.20 ID:DDR1YMq90
口コミ見ても評価4でした
皆さんまた行きたいんだって
109名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/23(木) 18:34:39.58 ID:QEodNVuA0
成魚の一歩手前まで養殖池で育てられたのが放流されてるから
鮎も厳密には天然ではないんだよね
110名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/23(木) 18:34:46.45 ID:7MvibtUP0
トンキンだったら、地名をスレタイの
先頭にもって来ないだろうな。
カントン土人はクズばかり。
111名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/23(木) 18:35:02.32 ID:pfqqqLxl0
土産物屋で隣にある温泉宿について聞くと
「温泉なんか湧いてない、水道水」とあっさり教えてくれたりするw
112名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/23(木) 18:35:40.64 ID:SoAPZvKN0
措置命令じゃなくて詐欺で実刑与えろよ
113名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/23(木) 18:36:25.98 ID:b7Bo1aHI0
愛知では常識。
114名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/23(木) 18:37:13.04 ID:JgosFmf60
愛知県はパチモンのイメージしかないな
115名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/23(木) 18:38:53.84 ID:/53qbhnpO
旅館でもなんでもないな、普通の家の生活レベルに高い金払ったのか
116名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/23(木) 18:39:41.82 ID:37dXY7Sm0
牛肉もロットナンバーが有るのにね
なんでこんなバレバレな事をやるんだろう
117名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/23(木) 18:39:52.02 ID:1NUsWsTY0
酷すぎだろwwww
118名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/23(木) 18:40:11.75 ID:I3YHjLgQ0
女将→大将
119名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/23(木) 18:40:15.82 ID:OKEPWyex0
社長は逃げて不在
120名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/23(木) 18:40:21.10 ID:Zko5O/ft0
銀行から1億円かねをぬすんだら、懲役10年ぐらいくらうのに、
なんで、巨額の食品偽装して、許されちゃうのか不思議で仕方がない。
同じように裁くべき。
121名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/23(木) 18:40:24.33 ID:kM4Pke3Z0
122名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/23(木) 18:41:37.83 ID:dnaVmY2k0
ピンクコンパニオンと楽しい一時
→ババアの乳振りダンス
123名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/23(木) 18:42:06.16 ID:VUicVvhe0
どれも間違ってないんじゃね?(´・ω・`)
124名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/23(木) 18:42:30.54 ID:VOkFSzPe0
うんちく語った先輩、涙目
125名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/23(木) 18:43:00.06 ID:nBPp93pW0
>>98
違うよ、和牛と国産牛は違うぞ。
和牛は日本在来種を元に品種改良された食肉専用の家畜牛、
国産牛はその他の国内肥育牛ね。
126名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/23(木) 18:43:06.52 ID:zRjKVyAr0
  
山口、北九州以外で天然ふぐ食べようと思ったら、それなりの値段を覚悟せんとな。
一マソ以下は100%養殖、三マソ以上だろな。
127名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/23(木) 18:45:37.57 ID:XsR9Nzw2O
海老もだよね 知ってた。 従業員自ら教えてくれた
128名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/23(木) 18:46:17.65 ID:p76YEt4B0
>>124
「いやー、旅館で出る和牛は、そこら辺のA5ランクの和牛を出す店とは格が違いますなぁ。肉質と脂にも気品が感じられる。」

こんな感じのヤツ?
129名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/23(木) 18:48:27.10 ID:GWEyGxZK0
>>18
息をするように嘘をつくのが愛痴県民
130名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/23(木) 18:48:30.87 ID:HSPjPAKA0
愛知県民なんてこんなもんです
木曽路も虚偽記載だったし
131名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/23(木) 18:48:36.87 ID:D3r4ddOW0
愛知のクオリティなんてそんなもんだろ
だれも初めから期待してないし
132名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/23(木) 18:49:26.52 ID:TNXDQCPS0
貧乏人は背伸びしないに限る
133名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/23(木) 18:50:09.16 ID:GWEyGxZK0
>>81
いかにも場末旅館の末期症状だわこれ。従業員にまともに払ってないとこうなる
134名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/23(木) 18:50:14.42 ID:Giy1Nkco0
>>50
そんなもんさ
135名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/23(木) 18:50:33.02 ID:anwSrKsT0
> 和牛の料理と宣伝して養殖フグ

これはひどい
136名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/23(木) 18:50:45.61 ID:JhtF+xy70
また返金祭りか
137名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/23(木) 18:51:05.64 ID:YZf3U7Ue0
これ詐欺でしょう
138名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/23(木) 18:51:56.24 ID:/2D7jPMP0
輸入肉が外国産黒毛和牛だったらゆるせる。交雑種だったら許さん
139名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/23(木) 18:51:57.48 ID:PvhdCqhP0
>>1
この3館のおかげで
観光客激減、廃業がでまくるだろうな、この町。
140名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/23(木) 18:53:13.17 ID:APZ7harv0
ありとあらゆるジャンルが一斉にばれたってことは元従業員の内部告発か。

かわいそうに。この企業で使い果たした人生は戻ってこない。
気がついたら高齢でどこも雇ってくれなくて過酷な肉体労働。
141名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/23(木) 18:53:20.13 ID:VUicVvhe0
流通しているトラフグはほぼ養殖よ
オージーで育てた和牛かも知れないし
井戸水も水道水も沸かしたら同じだろ

全てが誤魔化しまくって捕まったら運が悪い
政府がそうしてるのに(´・ω・`)
142名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/23(木) 18:55:05.13 ID:fmUgEEGD0
水道水を沸かしたものってただの風呂だろ!
143名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/23(木) 18:55:26.23 ID:FUC6LjN60
和牛が輸入肉牛なら、一番ひどいパターンではない。
いちばんひどいのは国産牛だからね。
ほとんどが乳牛なわけで。
144名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/23(木) 18:55:26.79 ID:TNXDQCPS0
大した額じゃないのに、ブランドつきの高級コースを
当たり前のように期待する風潮がなんか根付いてるから
余計にこんな話も出てしまうのかな、とも思ってみたり
145名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/23(木) 18:57:11.10 ID:Zv3WMcE20
日間賀の養殖トラフグって全国シェア率3位だから南知多的にセーフっちゃあセーフな気もw
146名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/23(木) 18:57:28.57 ID:Bef74QFg0
「社長が不在でお答えできない」

「担当者が不在なのでお答えできない」
「訴状を読んでいないのでコメントできない」

「いつなら回答できますか?回答が得られるまでまた何度でも伺います」
くらいは言えんかね
147名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/23(木) 18:57:47.98 ID:bnxVjPSy0
これって名鉄の中吊り広告で紹介してたやつ?
148名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/23(木) 18:59:46.01 ID:qShQwtjHO
>>139
激減できるほど観光客が居ない。
149名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/23(木) 18:59:57.24 ID:GwI4Sc4L0
ふぐを食べに行きました。
てっちりのふぐが 臭くて臭くて いつのかわからないふぐ 食べれま せんでした。
本当に最悪なてっちりでした。 きっと 残っていたふぐを出されたのでしょう。
バカにされた感じて゛不愉快でず。 最低の料理でした。
150名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/23(木) 19:00:06.32 ID:kM4Pke3Z0
記事では3館ってのと運営会社の名前だけ
結局消費者庁が公開してるpdf見ないといかんってのは面倒だ
三つなんだから全部載せろよ時事通信
151名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/23(木) 19:00:45.29 ID:3VTCzuoL0
>>9
偽装を問い詰めると、問い詰めてた方が死んじゃう罠。
152名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/23(木) 19:01:30.21 ID:SocDpKA50
貧乏人はそう書くだけで簡単に騙せるからな
153名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/23(木) 19:01:52.03 ID:toH8sRJC0
わかした水道水を温泉とはひどいな
154名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/23(木) 19:01:56.72 ID:XSF3WGNw0
ジャップ最低だな
韓国人もやらないような偽装を平気な顔でやる
155名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/23(木) 19:02:02.01 ID:h8acgDPq0
南知多の旅館なんて全部そうなんだろうなー
もう二度と行かないからどーでもいいけどw
156名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/23(木) 19:02:07.68 ID:RHqTno150
>>142
それで喜んでたんなら大した事じゃねえよネタにもなるし
東京なんて内緒で放射能入ってんじゃん
157名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/23(木) 19:03:19.34 ID:vOEpT5Zk0
偽装すしぎやろw
158名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/23(木) 19:03:28.69 ID:Foa7/MBlO
混浴→婆&猿
159名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/23(木) 19:03:54.48 ID:P4IYHkRD0
>>154
帰国して糞でも舐めてろ馬鹿チョン
160名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/23(木) 19:05:46.65 ID:SUkyhTYn0
こんなん知らんな、いつできた?
161名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/23(木) 19:06:24.79 ID:HnQh17ox0
愛知県民はブラジル人とコラボで低俗で下劣な人間です
ケチ見栄っ張りバカブス低脳名古屋人
162名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/23(木) 19:06:30.53 ID:PSKxKSTm0
景品表示法(笑)

再発防止を求める措置命令(笑)



詐欺罪を適用しない社会を直さない限り永遠に偽装しまくるだろうね。
163名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/23(木) 19:06:43.08 ID:MIZVyjrVO
やったもの勝ち
164名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/23(木) 19:06:45.87 ID:4EhiL/zj0
>>154
経営者はチョソだよ
165名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/23(木) 19:07:21.47 ID:aLJjdKpl0
天然温泉を謳ったスーパー銭湯なら、ほとんど沸かした水道水でも許せるが
温泉旅館の癖に家と同じ風呂状態とか、詐欺にしか考えられん。
166名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/23(木) 19:08:13.26 ID:Idc0DNe+0
>>148
とどめを刺したw
終了w
167名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/23(木) 19:08:31.87 ID:OTZpuZzv0
スーパーで国産牛としか書いてないのも禁止しろよな
POSで仕入れから販売までヒモついてんだから産地ぐらいかけるだろw
168名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/23(木) 19:09:01.30 ID:t8qLlcLW0
産地偽装や品名偽装は、消費者が健康を損ねたり死ななければ
ほとんど罰せられない。罰が軽すぎる。

大規模なものや長期的に偽造を行った場合については、
裁判員裁判の対象にして、もっと加重処罰を課すべきでは?
最終的には懲罰的賠償、資本や財産の没収までやるべき。
169名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/23(木) 19:09:24.62 ID:bV1B3QM90
でもこういう姑息な経営する旅館や飲食店は宣伝がうまいからバカ正直な所より繁盛してんだろ。
170名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/23(木) 19:09:48.24 ID:DHjcEZdz0
日本人じゃないだろ
171名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/23(木) 19:09:55.32 ID:a8dQUVc30
フグつってフグ、牛つって牛出すだけましだな
172名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/23(木) 19:11:24.75 ID:BmnrPTSg0
和牛は品種を指す表示だけど
国産と誤解させる表現だとアウトのはず。
はっきりオージー産と書いてあったらセーフだけどどうせ書いてない。
173名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/23(木) 19:12:03.43 ID:dtL/EBES0
天然の海水で育てたフグですが・・いかんですか。
174名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/23(木) 19:12:44.41 ID:g5xjPmgQ0
>>162

そうなんだよな、明らかな詐欺なんだけど詐欺罪を適用しないな
客が詐欺で告訴しないからか、それとも単に甘いだけ
175名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/23(木) 19:13:14.50 ID:SUge7XJn0
www
口コミがコッケイすぎるな
とらふぐコースとかでどや顔でコメントしてるけれども
全部養殖だったんだろwww
176名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/23(木) 19:13:43.97 ID:4HnfxwUn0
オーストラリアだっけ?
ワギュウってブランドあったが
それを和牛にしたのか?
177名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/23(木) 19:13:59.13 ID:3q/M5Q+p0
名古屋人相手であればこのくらいで丁度いい
  
 
昔、大阪であった一連の食品偽装事件の時は、詐欺で起訴
すべきだと主張されたんだが、行政に黙殺されてしまった。

そしてまた大阪で同じことが起き、続けて、この流れだ。
 

  いい加減、警察も仕事しろ !!


 
179名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/23(木) 19:16:23.98 ID:RbCA4iib0
>「和牛のステーキ」にオーストラリア産牛肉を使用した。
オーストラリア産和牛なら嘘じゃないよね。
記事、少し説明が足りないな。
180名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/23(木) 19:16:29.79 ID:Issnv/qb0
>>177
日帰りで行けるような近場には行かないでしょ
181名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/23(木) 19:16:59.89 ID:3q/M5Q+p0
>>175

有料工作員だろ
レビュー1件いくらの
182名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/23(木) 19:17:33.03 ID:lu1JBjA90
事実なら倒産して当然だろう
淘汰されなくてはならない
183名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/23(木) 19:17:51.12 ID:RMQETaQW0
偽装といえばディズニー
ディズニーといえば偽装
184名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/23(木) 19:18:22.28 ID:37dXY7Sm0
>>153

水道水なんか沸かしてたら水道代とガス代が
凄いことになりそうだよね
逆にちゃんとした温泉じゃない水道水の銭湯なんか
見た事がないわ
185名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/23(木) 19:18:58.91 ID:VUicVvhe0
そもそも南知多温泉郷は
歴史のない温泉

言うとマズイのかもしてないけど
元々温泉出ないのよあの辺り

そしてボーリングして出たのが
塩分含んだ温い井戸水(´・ω・`)
186名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/23(木) 19:19:37.01 ID:NLp/b+9t0
フグと和牛はすぐにわかるよ思うんだけどな。
187名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/23(木) 19:20:46.79 ID:BmnrPTSg0
観光業界は報道各社の主要スポンサーなので
不正のあった旅館名は報道の自由です。

飲食店で見られる返金などの追求も表明もありません。
良かったね。
188名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/23(木) 19:20:55.39 ID:ybRuew6m0
いまどき旅館なんて行かなくてもスーパ銭湯、漫画喫茶平面スペースで休めば楽勝だろ
189名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/23(木) 19:21:28.50 ID:bLyy998l0
豆千待月
オーストラリア産の肉は臭いから気付きそうなもんだけどなw
190名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/23(木) 19:22:35.08 ID:trjQP7Tn0
男らしい半島だからオス先だろ!レクサスの湯に名前変えろ
191名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/23(木) 19:22:40.28 ID:pNsCp5P10
なんちって町
192名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/23(木) 19:22:47.61 ID:16ObTkLX0
愛知は自信過剰な奴ばかりだから仕方がない
193名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/23(木) 19:22:54.81 ID:OTZpuZzv0
> 産地偽装や品名偽装

って言い方がすでにマスコミのトリックにハマってるという
「詐欺」でいいのw
194名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/23(木) 19:23:30.79 ID:DHjcEZdz0
海原雄山みたいな客はいないってw
食いもんにはうるさいつもりだが
そこそこ美味けりゃ疑わないわ
195名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/23(木) 19:24:39.26 ID:ILCZg5cA0
>>149
濁点が不自然なのが残念。
三国人扱いされても仕方ない。
196名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/23(木) 19:25:13.85 ID:fYR+3Y37O
(・∀・;)詐欺罪にならないのか
197名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/23(木) 19:25:56.37 ID:uGpMLKER0
愛知も例の民族多いんだよな
198名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/23(木) 19:27:04.85 ID:QxqWffB10
やっぱり天然物は違うね〜
とか
ココの温泉は最高
とか言ってた奴もいるんだろうなw
199名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/23(木) 19:27:25.11 ID:xNbXZX5T0
愛知県なら当たり前だろwこんなの記事にするなよ。
200名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/23(木) 19:27:31.98 ID:NLp/b+9t0
>>196
せいぜい景表法なんじゃないか。
詐欺に該当する要素がない。
201名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/23(木) 19:28:08.51 ID:kUUzNjjb0
温泉入りに行ったのに水道水でした^ ^
202名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/23(木) 19:28:20.27 ID:66lhT1ad0
>>47
リゾート施設にもキラキラネームの時代
203名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/23(木) 19:29:15.36 ID:mtCn/VLZ0
こういうレイプとか、本当に楽しんでやりそう
創価は
204名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/23(木) 19:29:40.15 ID:csda+QVx0
>>193
「騙すつもりはなかった」から詐欺罪で捕まるやついないのに
偽装だと騙すつもりでやりましたってことだから詐欺だよな
マスコミ語なら産地誤表記にしないと
205名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/23(木) 19:30:45.05 ID:YPYa3tfs0
>>1
まあ、愛知の観光なんてこんなもんです
206名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/23(木) 19:31:02.13 ID:AQZhNKbi0
フグと肉はともかく、水道水はわかるだろ?温泉の素でも入れたの?
207名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/23(木) 19:31:10.56 ID:bH9uzSak0
木曽路も捕まらなかった
208名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/23(木) 19:32:34.73 ID:01VqiStK0
さすがに和牛とオージーじゃバレルだろw
209名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/23(木) 19:32:55.59 ID:fYR+3Y37O
>>200
(・∀・;)故意かどうかなのか
210名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/23(木) 19:33:16.15 ID:NCUXprQn0
>>185
鉱泉だわな
211名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/23(木) 19:34:42.33 ID:csda+QVx0
>>206
白骨温泉か
あれは着色だけだったかな
212名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/23(木) 19:35:00.74 ID:DIPRwZUUO
>>186
フグは、とんでもない値段が付くような、東京以外では絶対に出回らないような天然物でも無い限りは養殖の方が味は上だし、
和牛に至っては、輸入和牛だったら、嘘にはならない。
流石に温泉は気付くかもしれん。
213名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/23(木) 19:35:37.68 ID:YPYa3tfs0
>>211
御嶽山噴火とか大きな変化があったから、白い湯復活するかもな
214名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/23(木) 19:36:08.01 ID:ehjgMKIh0
いつも思うんだがどうして詐欺罪にならんのだね?
215名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/23(木) 19:37:04.26 ID:dxkMCyTQ0
煮込王大介
216名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/23(木) 19:38:25.54 ID:WpiNuRGk0
水道水の只の風呂とか、
塩素まみれの循環風呂ありがたがってるやつw
日本では一滴でも温泉いれたら天然温泉になるからw
プロは源泉かけ流しの本当の温泉に入る。
217名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/23(木) 19:38:36.79 ID:fYR+3Y37O
(・∀・;)温泉だと入湯税はどうなったんだろう
218名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/23(木) 19:39:57.87 ID:q4jZnjYMO
発覚から最低3年は入口に「この旅館は平成〇〇年に〇〇偽装をしました」と看板を付ける義務化してほしい。
219名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/23(木) 19:41:36.05 ID:Jx2+esrA0
あー温泉いきてー
220名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/23(木) 19:42:15.05 ID:HD7n3k/fO
>>1
呆れたわ
221名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/23(木) 19:42:41.18 ID:xNbXZX5T0
味噌カツとか味噌煮込みうどんとかういろうとか
味覚も頭もおかしいだろ。
222名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/23(木) 19:42:43.25 ID:6LrfSzj60
天然トラフグと偽って輸入牛肉出してたらもっとビックリ。
223名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/23(木) 19:44:42.82 ID:qS+X1sMZ0
こういう詐欺をしておきながら地方活性化などと言っても人が行くわけないだろ
224名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/23(木) 19:45:25.27 ID:hdcnejX10
天然と養殖のトラフグなんて全然味が違うし口にいれた瞬間に気づくだろ。
これは騙されたほうが悪い。
225名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/23(木) 19:46:26.65 ID:37dXY7Sm0
>>216

だよね。うちは自宅風呂も掛け流し温泉です
226名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/23(木) 19:46:27.22 ID:VUicVvhe0
>>216
言ってる事は分かるけど
プロってなんだよ
死にかけの湯治客かよ(´・ω・`)
227名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/23(木) 19:50:09.57 ID:miq6Lf8L0
温泉だって単純ラドン温泉(循環式)って言われたら水道水との区別つかんよ
つーかそんなの温泉と言えるのが問題だが
228名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/23(木) 19:52:31.42 ID:QcxWIMVJ0
和牛って品種だもんね。

農水くると、和牛って書かずに
国産入れてくれって指導があるほど。
229名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/23(木) 19:55:56.59 ID:W/+JnvuY0
嘘つくにしても一つにしとけよ
230名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/23(木) 19:56:09.23 ID:wNK+aIEw0
バスクリンwwwwwwwww
231名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/23(木) 20:00:02.04 ID:OSeoNjGf0
>>13
>宿泊プラン 【知多の美味い!とらふぐ】 豪快!とらふぐ会席●ゆったり【お部屋食】 ■特典付■1泊2食付き

食事評価:4

プギャーwwww
232名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/23(木) 20:00:05.85 ID:YS7h8pUNO
南知多の方の旅館に行く予定だったけど、行くのやめるわ。
233名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/23(木) 20:00:24.89 ID:41N6x7NPO
オージーは臭くて不味いからバレるだろ…
234名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/23(木) 20:00:41.07 ID:bXf045SC0
豆千待月(まめせんたいげつ)

そもそも知多牛は交雑牛であって、和牛じゃない。
ttp://chitagyu.co.jp/about/index.html
235名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/23(木) 20:01:05.96 ID:0ibussmdO
南知多にナポリがあるからな
あれは無理があるだろ
236名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/23(木) 20:02:47.58 ID:bXf045SC0
>>147
少なくとも、名鉄でんしゃ旅の南知多方面の旅館には含まれてない。
237名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/23(木) 20:06:37.31 ID:y5PlXeK90
よその温泉水を買ったり水道水を沸かすって、もうそれ温泉じゃないじゃん
お湯が枯れたら潔く廃業しなさいよ
238名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/23(木) 20:09:36.00 ID:k8F8HZ3D0
安い旅館はほとんどそうだろwww
頭おかしい家族連れしかおらんわ
239名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/23(木) 20:10:35.85 ID:0ibussmdO
あーたしかに 水道水を沸かしたら ただの風呂だな
温泉旅館あらため風呂旅館にしないといかん

これも偽装になるな
240名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/23(木) 20:12:33.33 ID:ycvlqRdf0
倍満だな。
241名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/23(木) 20:15:17.89 ID:4Io7Gjcg0
>>52
ほんとにね
242名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/23(木) 20:18:36.80 ID:mBhL5hMh0
さすがに普通の水道水を温めただけじゃあ温泉とは違うと気づくんじゃないか
243名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/23(木) 20:18:52.24 ID:IunFcwKj0
>23
いろいろダメな宿だな
この機会にスタッフもオーナーも変えたほうが良さそう
244名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/23(木) 20:20:11.83 ID:kGid+9hh0
誤表示に誤報です。
245名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/23(木) 20:23:40.51 ID:bXf045SC0
>>242
当然、温泉の素の粉末は入れるだろ。
246名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/23(木) 20:23:46.28 ID:BsPd0TQk0
>>15
食べた事ない奴なら騙せるよ
247名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/23(木) 20:24:55.30 ID:MwjJUQMwO
うちから車で一時間くらいいくと観光温泉地がある訳だが
高い金出さなくても地元民向けの温泉の銭湯は100円で入れるという
(´・ω・`)
248名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/23(木) 20:27:27.36 ID:JyDPJIwq0
国内旅行はしないことにしたよ
249名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/23(木) 20:27:35.67 ID:uVXhbM4m0
木曽路も愛知の企業だよな
土地柄じゃないのか?
250名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/23(木) 20:32:23.46 ID:u8N3PfBEO
名古屋を中心に愛知はケチ
251名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/23(木) 20:32:37.32 ID:bXf045SC0
通販ふぐ刺しの賞味期限は3日。
臭くなったのは1週間ぐらい前に調理したものか。

再利用ならもっと早く傷むが、客は食べ残さないと思うから、
再利用とかではないだろう。
252名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/23(木) 20:35:20.22 ID:Sw5R1JIJ0
何一つ事実が無いなんてまるで朝日新聞だな
253名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/23(木) 20:36:07.36 ID:tLWEaKv50
愛知県民は陰湿
254名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/23(木) 20:40:15.90 ID:AEBCLGLQ0
騙されて応援
255名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/23(木) 20:40:22.27 ID:SRMml4lD0
社長逃亡とかいかんでしょ
256名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/23(木) 20:42:04.25 ID:nGRzlViA0
どうせ日間賀島だろ
257名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/23(木) 20:43:07.86 ID:jfhfS15w0
明確な詐欺をしても措置命令だけだし
企業の対応も全く不誠実だし
ほんとやったもの勝ちの社会やな
258名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/23(木) 20:44:23.27 ID:X7cwhqeU0
毒を食らわば、みたいな
バレたらバレたでそれまで、という吹っ切れ感
付近一帯みんなこんなもんなんだろうという印象を与えてしまって周囲は黙っているのかね
259名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/23(木) 20:48:52.82 ID:wUlofrne0
一泊1万円でフグ食える旅館なんだね、この値段で旅館なら養殖でも仕方ないよな
260名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/23(木) 20:55:51.98 ID:EjkW9eaP0
慰安旅行で南知多のホテルで「あわびの活け焼」が出てきたけどアレは・・・
巨大トコブシ?
261名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/23(木) 20:56:31.57 ID:zmhER2UJ0
なんや
屋号だけは立派やなw
こういう屋号は
いちど味噌がつくとずっと覚えられるのも
弱点やなwww
262名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/23(木) 20:57:10.04 ID:NOgaAHWRO
豆千待月な 楽天トラベルで絶賛予約受付中な貸切温泉って書いてあるwww 愛知クオリティな
263名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/23(木) 20:58:04.40 ID:5HcVNCZZ0
>>43
糞便、蛆虫、精液、唾液、陰毛入りの生ゴミ腐敗朝鮮食材とは違うよ
264名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/23(木) 21:01:03.65 ID:MqFqlZbG0
>>258
心配すんな。南知多なんて元々そんなもん。
南端の師崎や離島部でやらかしてたらショックはあるかもしれんが
基本海水浴客のナンパくらいしかない内海だったらまあそんなもんだろ、程度かと。
265名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/23(木) 21:09:50.00 ID:RR1/g7gf0
>>51
http://www.world-ks.com/sale/tanjyo.html

こんなのはいかが? 
一番最後のサインしてる人の名前
266名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/23(木) 21:12:24.26 ID:/nVfGwm80
大名古屋大名古屋!
267名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/23(木) 21:26:48.67 ID:HV0qMVjR0
南セントレア市未遂のあたりですかね、現場は。
268名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/23(木) 21:27:09.65 ID:9eLQKdBL0
景品表示法とかいらねーよ 普通に詐欺だろ
269名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/23(木) 21:31:57.46 ID:oarV2AoH0
>>43
死ねゴキブリチョンサヨ

>>1
日本人を意図的に殺そうとして色々と食品に混ぜてくるキチガイ朝鮮人に対して警戒しないとなあ
絶滅させたほうが世の中のためになるんだよなぁ

★ キチガイ 反日 極左 犯罪民族 朝鮮人 工作員 記者 一覧
・ジーパン刑事=無糖果実=幽斎(剥奪)=プーライ(剥奪)=擬古牛(sc):正体は「丑田滋」(元朝日新聞記者).「うっしぃ(うし)」から改名.複数のキャップを取得して工作している.参考URL:ttp://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1354715847/
・熱湯浴=Hi everyone!(剥奪):正体は「安田浩一」(キチガイ極左ジャーナリストの通名.本名は「アンホイル」).「諸君(もろきみ)」から改名。参考URL:ttp://anago.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1409010513,ttp://www1.axfc.net/u/3219467
・イマジン:数少ないもろきみの盟友.
・シャチ,Twilight Sparkle,DQN,theMiddleAges,ニャー雄一(剥奪),海亀さん(剥奪),ネルマン(剥奪):上記三匹と同類のキチガイ極左.嫌儲出身

>>11
そうそう
こういうのが最悪なんだよなぁ
270名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/23(木) 21:36:40.31 ID:1LSOE2Ut0
愛知県なんか誰も観光で寄り付かないのが救いか
271名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/23(木) 21:43:25.18 ID:D/xXIivH0
マジかよ日本人最低だな
272名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/23(木) 21:52:16.29 ID:0YLlvZOq0
中韓から輸入したものを日本国内で加工して国産表示
これで流通させようなんて政府が中韓の靴舐めながら認めるから
境界に曖昧さが存在するような、表示上の問題だけのような錯覚がはびこって
おかしな偽装が後を絶たないんだろうね
273名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/23(木) 21:53:16.28 ID:0YLlvZOq0
>>268
だよな
274名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/23(木) 21:55:36.02 ID:91UoIckX0
内海は知らんけどちょっと行った師崎の方だとフグしょっちゅうひっかかる
みんなリリースしてるわw
顔はかわいいんだけどね
275名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/23(木) 21:56:55.82 ID:0YLlvZOq0
>>259
養殖でも美味いやつを美味く食わせてやればいいんだよな
別に養殖とか書かずに、フグ尽くし!○○で大切に育てたフグってさ
276名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/23(木) 22:08:17.35 ID:GmPQh2rf0
>>185
実際はただの塩泉でも、法律上25度以上なら温泉と認められるため
静岡以南の温暖な地域だと、海の近くのただヌルい地下水が温泉認定されているケースが多い。
地面の下ってちょっと掘ると温度上がるしな。

まあどことは言わないが・・・
277名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/23(木) 22:10:36.95 ID:QKvseAJk0
>>274
それクサフグやろ

あのへんは蛸食っときゃ間違いない
安くて美味い
278名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/23(木) 22:12:50.04 ID:+1yXSNtZ0
>>198
去年そう言ったw
老いた母は大喜びで、今年も連れてってと言ってる。
ここじゃなくて篠島だけど。
そこは温泉じゃないと明記してたけど、
フグは地域ぐるみでそんなもんなのかな。
279名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/23(木) 22:13:23.97 ID:/f98e/t80
>>6
旨い旨くないじゃなくて、高く売れるか売れないか、の話だから
バカなの?
280名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/23(木) 22:14:58.85 ID:USVlE78k0
和牛は別に詐称じゃないぞ
国産和牛って書いてたなら詐称になるけど
和牛は品種だから産地に関するものじゃない
281名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/23(木) 22:19:45.12 ID:a8dQUVc30
>>280
オーストラリア産の和牛ってのもあるの?
282名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/23(木) 22:22:28.80 ID:Zua8RC580
知多娘ってまだやってたんだな。
283名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/23(木) 22:22:50.93 ID:USVlE78k0
>>281
普通にオーストラリアで和牛品種を育てて出荷すればそうなる
284名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/23(木) 22:23:36.33 ID:sKLrOuWP0
この旅館は知らないが、アワビと松茸がトコブシトとエリンギだったツアーなら行ったことあるわ
285名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/23(木) 22:23:46.48 ID:lw9nyXuE0
>>3
某焼き肉店で○○和牛商品の生肉持って帰ろうとしたら店長に止められた。
286ココ電球改_/ o-ν ◆tIS/.aX84. @転載は禁止:2014/10/23(木) 22:24:55.80 ID:LE8Op9Sf0
カニ → カニかまぼこ
ふぐ → こんにゃく
287名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/23(木) 22:25:25.35 ID:rXu62Cda0
温泉じゃないのは認めてるらしい

豆千待月
南知多温泉について
伊勢湾と三河湾の間に突き出した知多半島の南端に位置する南知多町。
内海、山海、豊浜の3温泉があり南知多温泉郷と総称されています。
中部地方随一の内
海海水浴場、数多くの海浜が広がり名古屋からも一時間程の
アクセスでリゾート地として人気が高い温泉です。
泉質 塩化物泉
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
※当館は温泉ではございません。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
当館より200Mほどのところ、白砂の湯で南知多温泉を楽しめます。(別途費用)
http://www.mamesen.net/onsen/index.html
288名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/23(木) 22:25:38.18 ID:tKmyb/VL0
ふぐは養殖もののほうが安全
289名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/23(木) 22:33:17.04 ID:2D8tNe840
>>279
まさにこれ
遠州灘でトラフグとっても、陸送で下関に持っていって競りにかけた方が高く売れる…
それから陸送で築地へ…

味じゃなくて、産地の名前で値段が変わるんだよね…(-_-;)
290名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/23(木) 22:35:59.50 ID:91UoIckX0
>>277
船の人は釣れたら捌いてもらって食べたりするらしいけどね
タコはうまいけど釣れないな
291名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/23(木) 22:39:25.65 ID:iGNYGmwR0
>>289
「下関の天然トラフグはやっぱり違う」
ついでに
「愛知にうまいものなし!」
と踊らされちゃう
東京の人たち
292名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/23(木) 22:49:16.11 ID:zs/4KrmbO
レシートがあれば返金します
293名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/23(木) 22:51:27.17 ID:QHbYiFEy0
愛知じゃ仕方ない。
294名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/23(木) 22:52:40.74 ID:j/UASixv0
【河豚フグ】ふぐのうまい店3【ふくフク】
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/gurume/1143807844/
【猛毒】トラフグの肝【危険】
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/toba/1093060577/

【やまけん】★☆ ヤマケン ☆★【やまけん】
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/gurume/1204089905/
【食い倒れ】やまけん【ブログ】 その3
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/jfoods/1184162936/
↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑
フグの裏事情ついては
大分県庁顧問弁護士 内田健氏
大分県臼杵市の前市長 後藤氏
宮崎県の元知事 東国原英夫氏
農産物流通業者のヤマケンさん
服部栄養専門学校校長 服部ユキオ氏に
聞いてください。
295名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/23(木) 22:53:12.52 ID:WGu7SqgP0
>>6
下関でフグの干物を買ったら、原産地が南知多だった。
このニュースもそうだけど、うちの傍だ・・・
296名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/23(木) 22:59:15.70 ID:qqPPomrS0
危険トラフグ
297名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/23(木) 23:03:06.91 ID:+tKcVTh+O
嘘つきジャップ
298名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/23(木) 23:03:42.87 ID:E1OGsuIPO
>>1
んなことより吉野家の牛すき鍋膳が40円値上がりするほうが大問題だ
並盛り630円やぞ
299名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/23(木) 23:05:27.24 ID:hwT5h/R+0
地元だけど、よくわからん旅館だなと思ってたらやっぱり変なとこだったんだ
評判良くなかったしね
300名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/23(木) 23:09:05.13 ID:gFIAx+Hs0
>>3
輸入でも和牛はあるがw
301名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/23(木) 23:09:07.76 ID:lAuQW8j+0
頭が、真っ白になって、
302名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/23(木) 23:09:47.88 ID:vF8hl9/K0
>>1
あれだけ大問題になってたのにまだやってるなんて
確信犯以外の何物でもないな
303名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/23(木) 23:11:22.63 ID:MA00Titm0
何故か詐欺にならない。これが、食品以外だと詐欺になる。
ガラス玉をダイヤと称して売るのとナニが違うんだよ。w
304名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/23(木) 23:12:27.63 ID:m/6tUuLM0
でもさ、肝心なのは
客が味に満足出来るか、否か?だと思ったり。
自分自身の五感や意思は無いのかよ?
他人が作ったブランドでしか判断出来ないのかよ?と。
天然トラフグでも和牛でも不味い物は有るんだよ
産卵後間もない痩せた奴とか。
305名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/23(木) 23:14:02.25 ID:gFIAx+Hs0
>>303
人工ダイヤと天然ダイヤの違いだろww
ガラスだと、牛肉と精進料理ぐらい違うぞw
306名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/23(木) 23:14:09.23 ID:uVXhbM4m0
昔気質の日本人は仕事に誇りを持ってたから半端な事は死と一緒だからしなかったけど
結果主義の外国文化が入ってきて半端でも何も感じない安物の日本人が増えてきたのは残念だよな

移民受け入れとかが日本人にどれだけ影響力を持ってるのか気付かない政府じゃ日本は滅びるしかないだろうな
307名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/23(木) 23:15:57.46 ID:81QSB+o+0
偽装国家ニッポン
308名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/23(木) 23:16:32.38 ID:viXlZ+/O0
こういう業者は何度も繰り返すよ。
309名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/23(木) 23:19:11.42 ID:viXlZ+/O0
>>10
アメーバブログとかに書いて優越感味わっちゃったりしてたのかもねw
310名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/23(木) 23:20:48.51 ID:gFIAx+Hs0
>>308
繰り返す前に潰れるかとw
地方でこれをやったら、元が尾張だけに終わりよ。
311名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/23(木) 23:20:57.73 ID:m/6tUuLM0
そりゃ、悪徳な業者は何度も繰り返すだろ
日本人の典型的なタイプのカモだもんな。
世間の評価風評ブランドしか尺度に持っていないwアホ。
バナメイ海老を車海老を言われたら有難がるけど
「バナメイは美味しいですよ。車に負けていません」とかアピールしても
聞く耳を持ってる人は少ない
312名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/23(木) 23:26:32.47 ID:MGxwsqse0
地元のみなさんと仲良くやらない業者、つまり中韓の人
が経営していると思う

(中韓の人は「地元で商売するな、しがらみでめちゃができない」
という考えだと、中韓の人が本に書いていた)
313名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/23(木) 23:28:26.79 ID:RGi3d6pC0
こんなん、営業の基本的な事よ
嘘も方便
生きるため。
314名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/23(木) 23:29:08.20 ID:d3b3uS+J0
>>21
南伊豆に現地調査に行ったら急遽宿泊することになって
りっぱな旅館に飛び込みで交渉したら作業服の野郎4人個室1泊OKしてくれた
天然温泉で料理も大変よろしかった
また生きたいな
315名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/23(木) 23:30:19.29 ID:nNmPwrsRO
温水って書いときゃ良かったのに
316名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/23(木) 23:31:36.18 ID:PuCB66ea0
>>314
生きたいなって・・・どこから書き込んでるん
317名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/23(木) 23:38:14.09 ID:d3b3uS+J0
>>316
ねむくて全然違和感なkった
おやすみ
318名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/23(木) 23:42:25.55 ID:j1a2Uyy90
代表者名が自社サイトのどこにも載ってない
http://www.mamesen.net/privacy/index.html

他社サイトには(仕方なく?)掲載
http://store.auctions.yahoo.co.jp/html/profile/mamesentaigetsu.html
ヤフオク! > ストア出品企業一覧 > ストア情報
mamesentaigetsu
会社概要

会社名 豆千待月(株式会社 豆千待月)
代表者 鈴木 邦弘
本店住所
470-3321 愛知県知多郡南知多町大字内海字新田65
業務地
470-3321 愛知県知多郡南知多町大字内海字新田65
電話 0569-62-0044
ファックス 0569-62-3637
メール [email protected]
URL http://www.mamesen.net/
担当部署 フロント
担当者 秋田 隆
営業時間 10:00〜20:00
会社概要備考欄 年中無休
免許情報

ご尊顔
http://blog.utsumi.or.jp/?eid=53 (http://www.peeep.us/5d1c19b4
http://utsumi-sci.img.jugem.jp/20130716_1386411.jpg
319名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/23(木) 23:43:18.09 ID:FNrLcedz0
公正取引委員会ってこんな田舎の旅館にまで目光らせてるのか
仕事し過ぎだろ
 
320名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/24(金) 00:00:20.25 ID:LACByIBb0
>>38
昔は俺もそう思ってたが、経済的に余裕のない人間は
そうせざる負えない状況になるから、嫌でも偽装すると思う。

余裕のない状況でコストかけて、投資する人はまれだと思うな。
321名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/24(金) 00:00:49.75 ID:Jw57MJ2t0
>>319
消費者庁に人がいないからしゃーない。
322名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/24(金) 00:05:07.69 ID:QEoaGp/A0
知多半島なんて、サボテン園以外 なんもねぇだろ
323名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/24(金) 00:07:10.61 ID:LACByIBb0
>>313
安物大好きな人間が多いんだから仕方ないよなぁ・・・。
このご時世、馬鹿正直に普通のやり方してたら、勝てる訳がない。
チート使ってる人に勝つには、それ相応の対策しないと生き残れない。
324名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/24(金) 00:08:18.15 ID:QEoaGp/A0
ヴァカだよねぇ
1枚くらいホンモノいれときゃよかったんに
325名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/24(金) 00:10:45.91 ID:ygQkeCFc0
だからさあ・・・これって完全に詐欺行為だろ?

何でいつもちょっと注意、みたいな感じで済ますんだよ?
キチンと告発しろよ
326名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/24(金) 00:13:48.69 ID:BzGeRdNf0
誤表示と言えば許されちゃう国だもんな。
327名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/24(金) 00:18:23.31 ID:w6Lml53j0
>>314
南伊豆なら民宿がお勧め
料金が馬鹿みたいに安いのに食い物が凄かった
漁師がやってる民宿に泊まったら、夕食はどうやっても食べきれない程の新鮮な魚料理のフルコースで朝飯ですら刺し身付き
あんなに旨い地魚をたらふく食えて最高だった
漁師さんからすれば自分で獲ってきた魚だからこれ以上安い食材はないんでふんだんに使えるんだろうな
328名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/24(金) 00:20:49.24 ID:sM3vSJiZ0
最高の表なしを〈略
東京ならこんなもんじゃもの足りないおもてなししてくれそうだね
329名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/24(金) 00:23:55.21 ID:Z4OGt3EuO
安定の愛知
330名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/24(金) 00:24:57.15 ID:4Gs+VO540
さすがにこれは酷い
331名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/24(金) 00:29:16.34 ID:H5FsQxOY0
日本なんて昔からこんなもんだって
これぞ日本人クオリティだよ
332名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/24(金) 00:30:40.47 ID:BzGeRdNf0
一体、どこまで嘘つけば詐欺になるのだろうか。
333名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/24(金) 00:33:48.84 ID:kh7NCH1b0
名古屋市民の気軽なドライブスポットが知多半島なのだが
わざわざ旅館に泊まりに行くような奴がいたことに驚きを隠せない
よい場所だが日帰りで充分な規模だぞ
334名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/24(金) 00:36:23.22 ID:UqMiz1120
>>318
未だにホームページでは謝罪する気は無いな。
あと、中部地方で”鈴木”姓は在日の可能性あり。
あの辺は、日本名取得の際にありふれた苗字で申請する。
335名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/24(金) 00:37:41.02 ID:8zhIXXnA0
基準が甘い上に処分がゆるゆるなのでこれからも偽装はなくならない。
お上も厳格にやっちゃうと飲食店がバタバタ潰れるのわかってるからな。
そのくらい飲食の偽装は酷い。偽装国家ニッポン(笑)今は飲食以外の
分野でも偽装しまくりだがな。
336名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/24(金) 00:42:31.17 ID:g78Npnan0
とらふぐさん、とらふぐさん、どこ行くの?
337名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/24(金) 00:45:18.23 ID:NsfCk5aH0
温泉入るとだるくなるから、水道水のが好き。合わない人は合わないよな。天然温泉て
338名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/24(金) 00:47:22.70 ID:IWia7Uek0
フグの一夜干し食べたくなった
刺身より美味いと思う
339名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/24(金) 00:51:05.71 ID:5nybZhXe0
こういうのを許すと幾らでも崩れる業界だわな。
処分が甘すぎる。
340名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/24(金) 00:51:11.15 ID:7oZ0q865O
>>17
徹底的に深く掘れば別な水脈があるんじゃないの?
341名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/24(金) 00:51:57.59 ID:RgjVr/5D0
最近何回か飛騨牛食べたんだけどなんかカチカチなのよね
だから偽装なのかなと思ってる
342名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/24(金) 00:58:12.80 ID:9GU1n93H0
救い用がない
倒産しろ
343名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/24(金) 01:00:47.12 ID:O+ofJqCD0
>>341
高山の商店街がシャッター化して、その後、どんどん
飛騨牛の店ができたんだよね。
どこ見ても飛騨牛。
そんなに供給できる程、飛騨牛の基準は低いのかよ、
と思ってたら増殖のハシリだった大型店が偽装やってたのがバレた。
344名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/24(金) 01:00:54.87 ID:h4qM7hAU0
さすがブスの産地。
345名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/24(金) 01:03:18.80 ID:JtPzROcm0
天然水とかはどこまで手を加えるのOKなん?
346名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/24(金) 01:10:48.86 ID:KBO2DpQu0
これが愛知の お も て な し wwwwww
347名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/24(金) 01:13:48.65 ID:dhxpNj3D0
さすがパゴヤ擁する愛知だな
348名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/24(金) 01:21:52.38 ID:kQyKoZu10
温泉なんてほぼ濾過加温加水なんてあたりまえじゃないのか?(´・_・`)
旅館やホテルで天然温泉なんてうたってはいるが本当の意味での天然なんてどれだけあるんだ?
349名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/24(金) 01:26:04.77 ID:p2qV076R0
かけ流しと書いてるところ以外信用出来ない
350名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/24(金) 01:34:09.56 ID:RMDBByAJ0
魚は最初から養殖ものしか食べないわ
351名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/24(金) 05:50:24.19 ID:viCv86wP0
>>1
詐欺だし
詐欺で稼いだ収益は没収だろ
何で逮捕されないの?
352名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/24(金) 05:54:39.89 ID:V5Yvf5vQ0
>>348
擁護するのはお金もらってるのかい?
そもそも加水も加熱もなにも
ここの温泉

水道水を沸かしただけですから!!wwwww
353名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/24(金) 05:56:08.23 ID:0GTCBnZz0
和牛って品種の問題で外国産でもいいんじゃなかったっけ
ふぐなんて養殖のほうがおいしそう
温泉が水道水はひどい
なんでこんな嘘つくんだろう
354名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/24(金) 05:59:57.56 ID:V5Yvf5vQ0
>>353
ハマチやブリやマグロは養殖のが脂のってて旨いけど
ふぐの身のしまりは天然にかなうものはない
養殖のいいところは肝に毒がない事だけ

牛肉は生きた牛の輸入して日本で育てればそれで和牛だものなww
355名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/24(金) 06:11:44.83 ID:N4bACNdb0
別に温泉じゃなくても普通に銭湯でいいんだけどな(´・ω・`)
356名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/24(金) 06:20:12.48 ID:n05uZ/TF0
わかってて料金を払ってたんじゃないの?
357名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/24(金) 06:22:56.71 ID:iyRVT2lo0
食い物は多少大目に見るにしても(ダメには違いないが)、温泉じゃなくて水道水はさすがにダメだろw
温泉の素ぐらいは入れたのか?
358名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/24(金) 06:32:18.69 ID:tA4zJZYaO
飛騨牛不味いから(ーー;) あれも輸入だろうな
359名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/24(金) 06:33:30.61 ID:0GTCBnZz0
温泉だからって高い料金設定だったのかな
360名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/24(金) 06:38:38.89 ID:bdfqppGn0
中国産を使ってないぶんまだマシな方
外食なんて材料は中国産のオンパレードだろうな
うちはチャイナフリーを徹底してるから外食が出来ない
361名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/24(金) 06:53:24.95 ID:VNB5ZvXK0
虚偽表示にしても、ここまでひどいのはなぁ

もうちょっとひかえめなとこで我慢しとけよwww
362名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/24(金) 06:55:44.10 ID:87/S+DCF0
>>3

ジ  ハ ,,ハ
デ (;゚◇゚)z
!?
363名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/24(金) 07:07:34.60 ID:FIxkxvLy0
まあ日本で食品産地なんて収穫元から直接買い付けじゃないと信用できないレベルで偽装がひどいからな。
364名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/24(金) 07:17:18.32 ID:TMOB2KxIO
複数のクチコミサイト見てきたが、豆千待月は酷すぎるし泊まった人がカワイソス
そこへ売りの筈のトラフグや牛肉の偽装にニセ温泉か…
内海の老舗でもなく2005年に千鳥が浜にオープンだから、あっち系の人かもな
地元愛知の観光地の名を堕としてくれるなよ
365名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/24(金) 07:22:37.49 ID:elQikDAf0
同等の物は有るんだから 偽装だな
罪に為ったか?返金で済む話だろ
366名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/24(金) 07:25:38.61 ID:D6g3vNaG0
胃袋が覚えている返金はよw
367名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/24(金) 07:26:45.90 ID:U80Q3v/20
愛知に他の県から観光で行くやつなんていないだろうからどうでもいいだろ
何にでも調味料塗りたくる味音痴名古屋人なら何食ってもわからんだろうし
368名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/24(金) 07:27:36.99 ID:9e6SHZbJ0
俺はコックだから、和牛とオージーは
生を見ても焼いたのを見ても、
もちろん目をつむって食べてもわかる。
ていうか、比べたことがある人なら誰でもわかる。

でも、ふぐは扱ったこと無いから、
天然と養殖を区別できる自信はない。
369名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/24(金) 07:27:56.47 ID:pn+gWIsN0
(平成26年10月23日)株式会社豆千待月に対する景品表示法に基づく措置命令について

公正取引委員会
http://www.jftc.go.jp/houdou/pressrelease/h26/oct/141023.html
370名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/24(金) 07:28:07.11 ID:EzaCDoIT0
むしろ、全てが嘘の旅館ということで
売り出してみたらどうか
371名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/24(金) 07:30:27.58 ID:SAsOlU5Q0
2014/02/12に投稿しました モバイル経由

料理はそこそこ良かったと思いますが、何と言っても対応が良くない。
部屋食の時、初めからお膳を引くまで部屋のドアを開けっ放しにされて声が廊下まで筒抜け。トイレに行こうと襖開けたら廊下を歩いてる人とこんにちは状態。
中居さんは無言で料理運ぶだけで、一歳の娘が脇であーうー話しかけてても目も合わせません。出してませんでしたねと、釜めし食べ終わったあとにお吸い物だけ出てくるし。
朝風呂に行けば脱衣場のヒーターはついてなくて寒いし、棚は埃かぶってるし。
極めつけは貸切露天風呂の予約時間になっても風呂場の鍵をもらえず、予定時間半ばでようやく入ったかと思えば本来の時間過ぎて5分で、もう時間過ぎてますよね的な明らかに遅れが伝わってない感じでの責めるような催促。さすがに腹が立ちました。
ちょっとした心遣いを感じに泊まりに行くには向いてない宿だと感じました。
372名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/24(金) 07:31:51.52 ID:qsXEx4MgO
トラフグは日間賀で水揚げされ、山口に運ばれる。


これが下関のトラフグとして売られる事はあまり知られてない。
373名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/24(金) 07:33:17.94 ID:ynK0Nt/y0
>>360
仕入れ先が……
374名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/24(金) 07:36:32.26 ID:aOdRT+hS0
豆千待月
ttp://www.mamesen.net/
内海温泉 豆千
ttp://mamesen-honkan.com/
内海温泉 いち豆
ttp://utsumi-ichizu.com/
375名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/24(金) 07:36:37.40 ID:pn+gWIsN0
一色産うなぎ 産地偽装
吉良温泉 温泉偽装
しゃぶしゃぶの木曽路 産地偽装
376名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/24(金) 07:42:37.16 ID:pn+gWIsN0
2014/10/21(火) はじまりました『かき御膳』new! 

まだまだやる気満々なのねw
お詫びの言葉はどこにもない
南知多終わったなw
377名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/24(金) 07:44:09.86 ID:j0fpVq5s0
詐欺罪だろ
378名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/24(金) 07:47:05.10 ID:4bI90eFaO
愛知岐阜は誇張ばかりだから信じちゃダメ
379名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/24(金) 07:50:26.24 ID:JhzKmgvz0
>>337
タイプによるよ
温泉ガイドとかで「芒硝系」って書いてるとこに行ってみ
すげえさっぱりするから
380名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/24(金) 07:52:56.26 ID:x0cudt4E0
仙台名物牛タンは仙台牛じゃないけど、あれはいいのかな
381名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/24(金) 07:53:06.37 ID:Z1LLuVt40
食品偽装も温泉水偽装もドカンと問題になってんのにいまだやってんのな
382名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/24(金) 07:56:03.22 ID:qHYfX9CH0
こういうのって何でバレるの?
383名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/24(金) 08:05:58.81 ID:4ckJEw+J0
>>382
行政からは動いたってことは・・・
クビにされた人が労基に駆け込む。
食中毒で保健所から連絡。
内部告発。
新米警官の教育中、教官役と2人一組の職務質問でいらんこと喋るパートのオバチャン。
384名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/24(金) 08:13:21.10 ID:H9e+vkvh0
内海商工会でラルフローレン着てるね
385名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/24(金) 08:15:52.55 ID:pn+gWIsN0
謝罪はしない
返金にも応じない
というスタイルなのかな?
386名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/24(金) 08:17:53.33 ID:c2VHdnO00
>>375
追加してください

一色産えびせんべい 産地偽装
387名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/24(金) 08:19:10.32 ID:Z8Gyn6VB0
愛知だし
名古屋県だし
388名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/24(金) 08:19:40.61 ID:c2VHdnO00
やまけんの出張食い倒れ日記
カボス王国 食材満載 美味大国・大分を行く! その2 
今までで最高のフグを食べて悶絶!
http://www.yamaken.org/mt/kuidaore/archives/2005/11/ooita.html
http://s04.megalodon.jp/2008-0214-1943-25/www.yamaken.org/mt/kuidaore/archives/2005/11/ooita.html


2005年11月28日大分県臼○市の「川○屋旅館別邸 久○」における
大分県臼○市長後藤氏と 謎の農産物流通業者ヤマケンさんとの
フグの食事会の様子です。

ふぐ刺しの修正入り写真
細かい複数の丸で修正が入ってます。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
http://www.yamaken.org/mt/kuidaore/archives/20050929oita/IMG_8111.jpg

ふぐ刺しの修正入り写真
細かい複数の丸で修正が入ってます。
大分県臼○市の後○市長と思われる人物が胆と思われる
謎の食品の横に箸をつけてます。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
http://www.yamaken.org/mt/kuidaore/archives/20050929oita/IMG_8116.jpg


フグの寿司
フグと思われる白身の下に肌色の謎の物が透けてます。 
こちらは2枚とも修正が入ってません。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
http://www.yamaken.org/mt/kuidaore/archives/20050929oita/IMG_8103.jpg
http://www.yamaken.org/mt/kuidaore/archives/20050929oita/IMG_8105.jpg
389名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/24(金) 08:20:25.82 ID:Jw642aVVO
>>171
水道水温泉といえど確かに ちゃんとした水だしな
中国だと工場排水とか平気で使うしw


行くか ば〜か
390名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/24(金) 08:22:43.83 ID:6dbhSK+c0
詐欺じゃん
なんで逮捕されないの
391名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/24(金) 08:23:58.75 ID:x5rdxVqQ0
元から和牛なんて微塵も信じて食べてないよ、
和牛に信仰心持ってないし
むしろ看板に出してるとこは避ける
392名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/24(金) 08:29:45.57 ID:c2VHdnO00
隣の静岡県には
浜松に、スーパーカー偽装焼肉店「乱ボル偽ー肉」
三島市に、盗難高級車販売「高級ウナギ料理屋」があった。
393名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/24(金) 08:32:23.59 ID:OtfA9VWV0
>>11
「韓国人コンパニオン」→たどたどしい日本語を話す生粋の日本人
394名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/24(金) 08:34:27.54 ID:qtUMBi2J0
デタラメ杉にも程がある
395名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/24(金) 08:35:32.53 ID:oISMjYmu0
また愛知か!
396名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/24(金) 08:37:33.54 ID:H36UnTyb0
和牛にもフグにもハズレはあるだろうから、運が悪けりゃこんなもんかと思って食べてしまうよな。
2回3回とハズレが続くと疑うだろうけど、そもそもそんな宿にリピートしないし。
悪質だなぁ。
397名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/24(金) 08:37:35.20 ID:O3A0DzgZ0
南知多ビーチランド
398名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/24(金) 08:40:04.85 ID:VRy1pMv70
露天風呂の温泉なんか「温かい川遊び」だしな
399名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/24(金) 08:40:52.45 ID:mD4G1+g20
名前に「月」が入っている宿は避けたほうが無難
400名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/24(金) 08:42:10.44 ID:C/N7GQeQO
氷山
401名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/24(金) 08:44:27.38 ID:Ar4Y94AU0
まぁ、温泉街のホテルなんて
可愛いピンクコンパニオンが
来てくれれば料理も温泉も
なんでも良いんだけどねw
402名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/24(金) 08:45:35.35 ID:S7I8frg/0
ほんとね、美味しいものを美味しいとは言うけど、
ちょっと仕入れたウンチクでも怖くて披露できませんよね。

アイツ、オージービーフで和牛の長所を語ってたぜwプギャーwwwとか死んじゃうよww
403名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/24(金) 08:56:46.78 ID:0g74yhyL0
オーストラリア産和牛なら問題ないだろ
404名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/24(金) 08:58:49.77 ID:H9e+vkvh0
正確には知多牛らしい
405名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/24(金) 09:04:31.70 ID:54WkePl50
近くの焼肉屋だが円で黒毛和牛食べ放題なんだが、やっぱオージー牛なんか?
406名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/24(金) 09:12:50.94 ID:qtUMBi2J0
>>401
皆嘘の挙句
愛知名物ドブスに来られた日には。。もうね。。。
407名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/24(金) 09:39:09.78 ID:lcpwR0qQ0
輸入牛でも和牛ってあるの?
408名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/24(金) 09:40:21.89 ID:3l/jtGaS0
>>403
オーストラリアで和牛を肥育してるの知らない人が多いよね
日本蕎麦の有名ブランドも、大半が中国で育てた物。
観光客は地元産と信じて高い金払ってるけど、地元産とは謳って無いのがミソ。
409名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/24(金) 09:41:43.43 ID:54WkePl50
>>407
豪州和牛協会 普通にある
410名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/24(金) 10:03:40.90 ID:asMYeERn0
宿泊施設の食事はなぁ
農家や牧場で買う物でも怪しい事が有るのに
411名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/24(金) 10:28:45.97 ID:YBSMwZJX0
>>8
なんか言うほどおいしくないな〜とかは思ったんじゃない?
でもなかなか日本人はそういうこと口に出して言わないからなあ
412名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/24(金) 12:07:48.89 ID:ZJl3z2QWO
調理の腕が良くて、湯加減や温泉設備が心地よくて、サービスが良くて、
養殖トラフグと外国産和牛とミネラル添加水道水。

管理の悪い天然温泉で、
国産和牛と天然トラフグを台無しにするような調理で、
サービスがひどい。

だったら前者をとる
413名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/24(金) 12:16:03.48 ID:4lUTVRZ+0
キャンセル料は二日前からかかるようだから
とりあえず11月から年末までの空室状況
http://up13.ayame.jp/up/download/1414120389.jpg
414名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/24(金) 12:18:57.48 ID:H9e+vkvh0
社長は不在だが早速写真は消しましたよと
415名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/24(金) 12:20:29.61 ID:LairAK07O
これは酷い
416名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/24(金) 12:20:50.52 ID:cHPZQ6GaO
流石反日味噌W
417名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/24(金) 12:34:55.17 ID:/OPJejMn0
じゃらんのクチコミ見ると、いろいろ雑な感じがうかがえるな。
冷蔵庫が壊れたままだったり掃除が行き届いてなかったり。
こういう不祥事って、「たまたま」「うっかり」とかじゃないんだなと思う。
418名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/24(金) 12:43:50.76 ID:C7Tw3IJV0
>>380
輸入牛ですというのを前置きして売ってるからいいんじゃないのか?
牛タンを仕入れて加工して売る部分が仙台名物という意味で
昆布だって本来は産地ではない関西や沖縄でも消費量は多いし
419名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/24(金) 12:50:43.22 ID:LDdvBMar0
名古屋人なんかなんでも味噌や餡子塗りたくって食うから味わからんだろ
ちょうどええやん
420名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/24(金) 12:59:10.24 ID:4lUTVRZ+0
 〜父親の背中〜
旅館の仕事は24時間、年中無休、お正月も仕事です。
小さいころから朝から夜遅くまで働く、両親の背中を見て育ちました。
学校から帰ってもおやつどころかご飯もありません。姉と二人で自分たちのご飯をよく作ったのを思い出します。
そんな両親が嫌いな時もありましたが、学校を卒業するとなんとなく家業を継ぐこととなります。
若いときは、父と意見の違いで喧嘩することもよくありましたが、今では懐かしく思います。
息子は父をライバルに思うのでしょうか。父親に近づこう、追い越そうと努力してきたつもりですが、
未だに追い越せません。超えたのは借金の金額くらいでしょうか。
昨年、病気で体調を崩し心配な時もありましたが、今は元気になりました。長生きしていただきたいと思います。
私自身もいつしか結婚して、父親になり責任感が増してきたように感じます。
父親の背中は偉大です。これまでに以上に子供達ににも背中を見せて行きます。
人生にゴールはありません、一生走り続けます。
 〜人生のチャンス〜
あるとき人生には平等に3回チャンスがあると先輩から聞きました。
そのチャンスを掴んだ人が人生で成功します。しかし、いつ・どこにチャンスがあるか誰もわかりません。だから人生は面白い。
海の見える場所で35歳までに旅館を経営するのが私の夢でした。
時はバブル経済の時代、物や土地が高騰する中、そんなの無理だ…と正直、諦めていました。
しかし、バブル経済がいつしか崩壊してその夢を実現することができたのです。
私は特に優れた人間ではありませんが、そんな私が夢を実現することができたのは、ひょっとしたらたまたまかもしれません。
しかし、今思うといつもワクワクしていました。
努力やまわりに感謝して頑張ってたかなって、そして夢に時を刻んで諦めなかったことでチャンスを掴んだのかなと思います。
まだ残り2回チャンスがあると思って、今後も地域経済のお役にたてる人生でありたいと思っています。
421名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/24(金) 13:11:02.78 ID:5Ncy3IOM0
よくポンパレとかグルーポンで載ってて気になってた。
最悪だねー。買わなくてよかった。
422名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/24(金) 13:11:54.26 ID:yZ8IVtQLO
こち亀であったような話
423名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/24(金) 13:13:29.96 ID:AZv2pF9t0
なんか、最近の新聞の話題をそらそうと、
食いつき良さそうな餌まいてるような記事だよな。
424名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/24(金) 13:16:21.02 ID:olEveOr90
女将→男将
番頭→板東
仲居→中居
425名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/24(金) 13:16:28.45 ID:rbj1dzBi0
流石に沸かした水道水はwww
せめてぬるい温泉水を加熱し直したのならまだ許せるが
426名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/24(金) 13:18:41.50 ID:aJBPXm2x0
 産地偽装なんてどうでもいいんだけどな、どうせ値段ほどなんだし、その時気持ちよく
食べさせてくれれば、コンニャクを山フグと言ったり、イノシシを山クジラと言ったり
しゃれっ気があっていいけどな、
 安すぎれば嘘だと思ったらいい、素直に騙されたらいいんだよ。
427名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/24(金) 13:18:52.52 ID:NoPrH6MT0
愛知なので偽装はお手の物です
428名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/24(金) 13:19:34.78 ID:8k7Yje090
気づかないアホな観光客とかが笑えるなこりゃうまい!!さすがに天然モノのトラフグに和牛だ!!って。俺も違いわかんねーけど
429名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/24(金) 13:22:17.25 ID:n+Iz6fm10
名前だけは風情のある格好いい感じにして
利用者のお年寄りを騙す気なのかなあ
下衆だなあ
そしてお年寄りにこういうところも悪質と説いてもあんまり参考にしてくれないんだよなあ
430名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/24(金) 13:26:32.56 ID:6NhZ7r3N0
>>421
あの手のクーポン類は、
アレに頼らなきゃならんほど内容に問題がある、
という判断材料に使うものだよw
431名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/24(金) 13:28:26.33 ID:FoTNPj530
保健所に電話するなよ

旅館業法、食品衛生法に違反してないからな
担当は消費者センターやで
432名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/24(金) 14:18:57.08 ID:99GEm8mA0
>>1
>同社は「社長が不在でお答えできない」

おいおい、中国企業が支払いを先延ばしする時の言い訳だぞ、これ。
社長がいなくて机や金庫の鍵が開かないとかさw
433名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/24(金) 15:07:03.24 ID:pn+gWIsN0
ご利用客の評価コメントに対しての
豆千待月(まめせんたいげつ)からの返信てコピペ文なのねw
これだけでも利用する価値ないと言ってるようなもの
434名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/24(金) 15:26:30.77 ID:Gww1txFh0
謝罪で済むだけだから
偽装したほうがお得!
435名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/24(金) 15:28:18.48 ID:PLw1sMOfO
本物を探せツアー始めました
436名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/24(金) 15:29:38.34 ID:/vtQ5LyS0
>1
3%で偽装合法化したじゃねーか
あまりにも偽装が多すぎて日本政府が折れた感じだろ
俺を散々チョンとか言ってたヤローしねよ
437名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/24(金) 15:30:59.02 ID:sLFQlFEwO
やっぱ天然は違うな〜、とか言ってた奴がいるんだろうな
438名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/24(金) 15:32:11.59 ID:DtZRot+X0
日本人は味覚音痴やからな

値段が高ければなんでも旨いと思う

成金ばっか
439名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/24(金) 15:32:51.51 ID:TyX0YOjo0
外国産でも牛の種類が黒毛和種なら和牛って名乗っていいんじゃないか?
国産牛ってい言ったらアウトだけど
440名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/24(金) 15:32:51.90 ID:pTkB0Pb80
和牛は輸入ものもあったと思うから和牛じゃなかったってことだろうな
441名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/24(金) 15:36:31.87 ID:atIr5T/w0
旅館の口コミとか見てると、結構面白いなww
442名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/24(金) 15:36:53.26 ID:koq7l/Hh0
やってることは明らかに詐欺なのになんでこんなに刑罰が軽いの?
443名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/24(金) 15:38:30.74 ID:/vtQ5LyS0
>>442
合法化

【政治】虚偽表示に課徴金制度導入、閣議決定 3年間で5千万円以上の売上が対象、売上の3%納めさせる
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1414117002/
444名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/24(金) 15:39:04.28 ID:NH/0GIKu0
こんなの騙す気無きゃ出来ないんだから全部詐欺で引っぱれ 甘すぎる
445名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/24(金) 15:41:03.77 ID:C7Tw3IJV0
>>422
秘境のひなびた温泉宿のはずが
温泉を掘り当てる前に資金が尽きてしまって、という話があったな
446名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/24(金) 15:41:47.25 ID:nvT96GDE0
流石にオージーは喰えばわかるだろw
447名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/24(金) 15:41:57.73 ID:atIr5T/w0
豆千待月口コミから

> フグ会席は、大満足!!ヒレ酒も堪能しました。
> 特に料理が非常においしく、品数も予想以上に多く、満足でした。
> 肉も売りのようですが、やっぱり立地的にも海の幸がおいしいです。
> お料理もとてもおいしく、子供連れに好適なお宿と思います。
> ふぐはなかなかおいしかったです。
> お料理もおいしく、

いや〜面白いわwww
448名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/24(金) 15:42:02.59 ID:MjX9dR5G0
こんなの少なからずどこもやっているが、、やりすぎたな
449名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/24(金) 15:44:23.32 ID:cV5onvl60
韓国タイプ 偽物だが心から本物と信じている

中国タイプ 偽物と売るほうも買うほうも納得している
 
日本タイプ ばれなければ偽物でも何でもいいと思っている


さあ、あなたはどのタイプ?
450名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/24(金) 15:45:50.62 ID:BbmVbAEg0
水道水はバレるだろう
カルキ臭い温泉なんかあるかよ
451名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/24(金) 15:47:04.61 ID:8/DaGplI0
和牛って品種のことなのに国産だと勘違いしてる馬鹿記事
452名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/24(金) 15:47:12.96 ID:21sPF4uz0
内海の温泉はショッパイからすぐにわかりそう
453名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/24(金) 15:49:47.92 ID:cV5onvl60
えええええええ、和牛なのに輸入牛!は原理的にありうるのか・・・orz
454名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/24(金) 15:50:18.47 ID:u0gqBitZ0
入浴剤混ぜてごまかしてたのかな
455名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/24(金) 15:53:37.77 ID:rbYBPQZp0
>>451
国外じゃそれは通用するかも知れないが
こういう通達もある

1 「和牛」の表示方法
(1 「和牛」と表示できる牛肉は ) 、@の要件を満たすことが、家畜改良増殖
法に基づく登録制度等により証明でき、かつ、@及びAの要件を満たすこ
とが、牛トレーサビリティ制度により確認できる牛の肉とする。
@ 次に掲げる品種のいずれかに該当する牛であること。
イ 黒毛和種
ロ 褐毛和種
ハ 日本短角種
ニ 無角和種
ホ イからニまでに掲げる品種間の交配による交雑種
ヘ ホに掲げる品種とイからホまでに掲げる品種間の交配による交雑種
A 国内で出生し、国内で飼養された牛であること。
以下略
456名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/24(金) 15:56:17.85 ID:u0gqBitZ0
温泉和牛天然って宣伝しないとお客さん来ないのかな
457名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/24(金) 15:58:30.71 ID:cV5onvl60
温泉和牛天然風旅館ならセーフ
458名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/24(金) 15:59:24.09 ID:qUp6NUFG0
じゃらんの口コミの返信が全部テンプレっぽくて笑えるw
苦情のコメントにも一切謝罪なし
本当に日本人が経営してるんですかね?
布団敷きに来ないで従業員が帰ったとかありえないんですけどw
459名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/24(金) 16:05:07.06 ID:gq9tF95o0
>>283
それが輸入されて市場に出回ってるのか?
ということよ
460名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/24(金) 16:06:11.43 ID:4szL9AP50
>>450
掛け流しでない温泉は塩素入れまくりで、プールみたいな臭いがする
硫化アンモニウムを入れれば、普通に温泉ぽくなるが
温泉表示が単純泉だと、硫黄臭いのはおかしいとなる
461名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/24(金) 16:06:16.93 ID:gq9tF95o0
>>451
あんたにも聞きたい
国産じゃない和牛が論理的に存在する可能性があることはわかる
実際に、市場に出回ってるのか?
462名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/24(金) 16:08:22.37 ID:u0gqBitZ0
外国産の和牛もあるけどそうではないから虚偽にされたんだろうな
463名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/24(金) 16:09:22.86 ID:pn+gWIsN0
>>434
え〜返金しないの?
ここの経営だけの問題じゃなく
南知多全域の旅館業が同類に見られるぞ

まあイメージではDQNの溜まり場だもんな南知多て海しかないけど
464名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/24(金) 16:10:33.71 ID:atIr5T/w0
>>459
まぁふつーのスーパーで「和牛」と付けちゃうと
チト問題になるけど、ネット通販なんかだと売ってるぞ
465名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/24(金) 16:13:39.68 ID:gq9tF95o0
>>464
そうか。それは知らなかったよ。
466名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/24(金) 16:16:09.71 ID:mP1+PCYb0
味噌県民なんてウンコ食わせてもわからんよ
467名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/24(金) 16:17:31.25 ID:/gP2arBh0
味噌県民はわざわざ南知多なんかに泊まりにいかんだろ。
468名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/24(金) 16:20:36.25 ID:RZ5e3nIt0
愛知なんかに温泉期待していくやつなんかもともといないだろう
469名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/24(金) 16:27:52.30 ID:A4z/jUsg0
イルカを食っているところ?
470名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/24(金) 16:30:25.73 ID:407J4FCt0
>>289
マグロもそうだな、同じとこで漁してるのに大間の漁師が捕ったか函館の漁師が捕ったかで値段が変わる
471名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/24(金) 16:33:01.42 ID:j2jiODtn0
水道水温泉

奇遇だな。うちの風呂と一緒だ
472名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/24(金) 16:41:20.19 ID:Ss8NN+PV0
南セントレア民主帝国か
473名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/24(金) 16:47:04.13 ID:IBVmrjtF0
>>425
うちの地元の温泉は温度が低いのでほとんどが沸かし湯

一時、沸かし湯だから偽ではないかという噂も流れたけど
温泉には温度の定義がなく、成分が入ってれば低くても温泉になるんだと
474名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/24(金) 16:50:58.78 ID:NH9q3Fdg0
>>470
大間は一本釣りと決められており、ゆえに大物が多い。
函館他北海道のマグロ漁は、はえ縄漁で一気にとるから小物もいる。
それが値段に反映されるだけ。
475名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/24(金) 16:54:17.89 ID:vUGNwKTz0
某県庁所在地では、某温泉が一時期水道水だったw
はっきりわかるレベルだったが、たとえ銭湯でも潰れてはまずいのでチクリはしなかったw
今は、温泉に戻っているようだ。
(多分、誰かがチクったのだろうw)
ところが、今度は別の某温泉が水道水になっとるw

ヲイ、温泉経営者よ。
普段から使っていれば、温泉→水道水への変化は、すぐわかるんだぞ。
ふざけるなよ。
476名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/24(金) 17:14:41.40 ID:Ss8NN+PV0
今は遠州灘がフグの好漁場らしいがすぐ近くの日間賀島沖でもとれないか?
地元漁師と契約するとか安く手に入れる方法もあるだろうに
477名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/24(金) 17:18:36.00 ID:+YOB2P1T0
>>467
会社やなんかの慰労とかで泊まったりする。
でも昔は名古屋人にとって海とは南知多だったが、ただの湿気た漁師町だし皆ほうぼうに出かけるしで年々減ってて厳しいだろうな。
478名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/24(金) 17:19:37.28 ID:kyk0aWWf0
業務停止じゃないのかよw
479名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/24(金) 17:22:59.99 ID:/gP2arBh0
>>476
昔は安く美味しいふぐの食べられる島って感じで、
知る人ぞ知る穴場って感じだったけど、

今や宣伝しまくって値段があがったからね。
あえて行くとこでもないな。
480名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/24(金) 17:28:18.45 ID:AAzvusyqO
>>471
自宅に 温泉 お金持ち
481名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/24(金) 17:29:34.34 ID:4FrpQgn20
騙す気満々だなww
482名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/24(金) 17:34:19.51 ID:dkZsa8l+0
なんで詐欺にならないのか
483名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/24(金) 17:41:19.44 ID:jE+esaqu0
JTBプレミアムに登録されてる高級宿に行ったことあるが、味にうるさい連れは
絶対に地元の食材使ってない、お品書きに書かれてる産地は嘘だって酷評してたな。
484名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/24(金) 17:41:26.79 ID:FBGrRmBiO
これは酷いw

ウソ温泉は入るとすぐ分かるけどなぁ。元々地元が中途半端な湯質だったのか?
485名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/24(金) 17:42:05.53 ID:Krj/mhnb0
むしろ人工トラフグなるものがあれば試してみたいな
486名無し@0新周年@転載は禁止:2014/10/24(金) 17:45:17.81 ID:YEy0sUMb0
>>1
愛知県南知多町は、これからは、愛知県ナンチッテェ町に改名だな。

なんちって〜。
487名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/24(金) 17:45:47.01 ID:+YOB2P1T0
>>482
景品表示法違反だから
488名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/24(金) 17:46:44.61 ID:uD8jmJGH0
>>3
いや、そこまで多くはないよ
輸入物の和牛とかあるからw
489名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/24(金) 17:47:43.39 ID:TUX2mCBz0
本物はあるのか?w
490名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/24(金) 17:47:58.17 ID:4sYTbkZ+0
>内海旅館組合の組合長も務める豆千待月の鈴木邦弘社長(44)は
 
組合長が偽装って・・・
491名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/24(金) 17:50:38.49 ID:+YQvP3L10
フグや牛肉はともかくとしてさ。

沸かした水道水を「温泉」だと思うやついるのか?w
492名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/24(金) 18:07:36.27 ID:qHdMHX230
正直、塩素まみれ循環の偽温泉入るくらいなら、
家の風呂のほうがましだぞw
493名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/24(金) 18:23:16.98 ID:vUGNwKTz0
>>491
単純泉(すべての成分が標準より少ない)なんていう温泉もあるからな。
さらに、湯量が少なく循環+塩素消毒をしているところも珍しくない。
温泉であるというバイアス(思い込み)があれば、人によっては気が付かないかも。

普段からその温泉に入りなれている人なら、水道水に変化したらさら湯の感触になるからすぐわかるだろうけど。
494名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/24(金) 18:29:22.64 ID:lVOqg13xO
騙される消費者が悪い。


何故なら相手は腐れ外道の詐欺師だから。
495名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/24(金) 18:31:34.87 ID:f6HCZPZE0
コラ!両津!
496名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/24(金) 18:32:26.48 ID:Xc6m2ktJ0
>>491
温泉の素みたいな入浴剤は入れてると思うぞ
497名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/24(金) 18:34:32.23 ID:cnxRGw/f0
雲仙みかどホテルと別府スギノイパレスもビクビクしてるだろうな
498名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/24(金) 18:55:45.65 ID:bh6MXWel0
銭湯や温泉は糞の細かいカスがウヨウヨしてるからな。
不潔極まりない。
499名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/24(金) 18:58:17.18 ID:qHdMHX230
白骨温泉のような本当の温泉に入らないとなw
500名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/24(金) 18:59:58.42 ID:NtdW1wehO
道後も塩素まみれだしなあ
501名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/24(金) 19:05:19.38 ID:vUGNwKTz0
>>498
じゃあ、入らなければよろしい。
世の中には、湯量が豊富でかけ流しで十分という温泉もたくさんあるのだよ。
502名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/24(金) 19:07:01.74 ID:Y03noYpHO
>>499
例の偽装野天風呂に入ったことあるけど、Tシャツについた硫黄の臭いが1ヶ月以上取れなかったほど成分自体は濃いよ。
503名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/24(金) 19:11:31.70 ID:sNZdMC3r0
また民間のイカサマか。
民間はホント犯罪ばかりだな。
504名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/24(金) 19:15:08.87 ID:dl9jg2KK0
>>3
オーストラリア産和牛使用っての見たよ
505名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/24(金) 19:15:09.39 ID:pn+gWIsN0
>>490
まじかよw

若造がやらかしてくれたなと思ってたら組長かよw
こりゃますます他の宿も怪しいな
もう温泉枯れてそう
506名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/24(金) 19:19:05.38 ID:Y03noYpHO
>>495
こち亀なら中川の金でガンガン掘れるのにね。
507名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/24(金) 19:20:19.48 ID:9w8THNAz0
水道水でも循環じゃなくて掛け流しならすごいんだが。
508名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/24(金) 19:21:35.51 ID:pn+gWIsN0
「豆千本館」の3軒について、虚偽情報を自社ホームページや旅行情報サイトに掲載した。
公取委は情報提供を受け、昨年11月から調べていた。

昨秋に食材の虚偽表示が問題となった後も偽装を続け、地元の高級食材を偽っている
点からも悪質と判断した。虚偽表示に該当する宿泊プランの売り上げは3軒で
計約3700万円に上る。

地元観光業界の話では、旅館は50年ほど前に創業。東京商工リサーチによると
法人の豆千待月は08年2月に設立され、14年6月期の売り上げは2億8千万円。
眺望の良さや地元の食材を売りとして業績を伸ばしていた。

内海旅館組合の組合長も務める豆千待月の鈴木邦弘社長(44)

もともと温泉の湯は外部から購入していた
トラフグについては、当初から養殖を提供
豪州産の牛肉を知多牛として出したことは「豪州産という認識はあった」と話した。
509名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/24(金) 19:25:14.18 ID:qHdMHX230
俺の温泉選択の基準

・源泉かけ流し
・循環無し
・加水無し
・加温無し
・源泉100%
・自然湧出
・毎日湯抜き清掃
・大きいホテルより小さいところ
・浴槽の中に直接源泉入れてる

泉質はこのみだけど、
pHの小さい酸性泉が好き、
強力な殺菌作用で肌もリフレッシュするし、
露天はあってもなくてもいいけど、
自然の中でゆっくりできて人の少ないとこがいい。
510名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/24(金) 19:25:35.19 ID:pn+gWIsN0
これって周りの同業者は見て見ぬフリしてた臭いな
ちゃんと調べた方がいいだろ
周りの同業者も十分怪しい
南知多・内海のキーワードは危険だな
511名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/24(金) 19:30:18.80 ID:q3hZxOuj0
>>13
2012年からメシマズ評価が出てきてるし、去年より前からかもしれないな
512名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/24(金) 19:34:17.31 ID:q3hZxOuj0
>>21
伊豆行きたい
親の新婚旅行地

>>23
だめ臭が漂ってるな
513名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/24(金) 19:37:04.68 ID:SZGK+hYgO
DQN以外の普通の人は内海になにも期待してない。
だから裏切られた感はないです。
514名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/24(金) 19:42:07.48 ID:oRFHVouN0
知り合いだわ…
代わってお詫びします。すみません。
515名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/24(金) 19:43:55.58 ID:jE+esaqu0
この宿は楽天トラベルの点数も3.31点で散々だし、どうせ安かろう悪かろうの宿なのは想像つくからいいが、
1泊3万円以上取って、JTBプレミアムにも掲載されてて、楽天トラベルでも4.5点以上の人気高級宿なのに
糞みたいな料理出された時の騙された感は半端ない。
516名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/24(金) 19:45:55.46 ID:sNZdMC3r0
あれだろ、

温泉とうたって水道水を沸かす、天然トラフグと言って養殖出すのが民間の知恵なんだろw

誤魔化して儲けた金で成長。これが民間の活力w
517名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/24(金) 19:47:29.01 ID:L+9A/5WE0
美人おかみ は虚偽
518名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/24(金) 19:47:40.59 ID:m6oAud870
>>1
丸は食堂一本槍の俺には隙が無いwww
519名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/24(金) 19:53:29.08 ID:RLnzx9d2O
温泉→沸かした水道水
これは酷いwwwwwww
520名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/24(金) 20:00:44.32 ID:dS90LWlm0
愛知県南知多町ってなんか記憶にあると思ったら
南セントレア市で盛り上がったとこだったw
521名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/24(金) 20:02:11.74 ID:Fip1Rpu10
ちなみに豪州産の和牛ってのは実際に存在するけどね。
だから国産和牛って表記してなかったら、偽装にはならないはず
522名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/24(金) 20:05:20.92 ID:Ss8NN+PV0
>>519
普通にある
523名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/24(金) 20:07:54.67 ID:pn+gWIsN0
>>514
許すわけねえだろ
未だ謝罪なし、返金方法なしてありえんだろ

おっと今ホームページ見ようとしたら消えてたw
謝罪する気もねえ
返金する気もねえ
と言ってるも同然

さすが内海の組合長
524名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/24(金) 20:11:52.06 ID:ywBYL7/T0
525名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/24(金) 20:12:51.94 ID:RHHAi/o/0
新聞の捏造記事も厳しく罰して下さい。
526名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/24(金) 20:16:37.43 ID:ZgyqAa4M0
その輸入肉の名称が「和牛」って名前なんやろ?
527名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/24(金) 20:39:48.32 ID:AgVxBoYe0
>>2
結構おもしろいwwwwwww
528名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/24(金) 20:42:17.50 ID:dS90LWlm0
マイナー温泉地過ぎてスレが伸びないw
529名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/24(金) 20:44:57.52 ID:Ss8NN+PV0
>>528
マイナーというより温泉地じゃないから
バブル期の掘削だし
名古屋圏の海水浴や海鮮処
530名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/24(金) 20:51:40.05 ID:6meZh0E30
知多半島の先っぽなんか何もないからな
漁港と島へのフェリーがあるだけ
ちょっと先にあるリゾートマンションもガラガラ
531名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/24(金) 20:51:58.27 ID:dS90LWlm0
>>529
あー温泉地を名のることすら違和感なわけかぁ

海水浴だけじゃなく冬も目玉が欲しいから、無理やり掘ってみました的なww
532名無しさん@0新周年@転載は禁止@転載は禁止:2014/10/24(金) 20:57:35.66 ID:9ezIcp1g0
滋賀SUGEEEEEEEE     完全にOOSAKA超えキターーーー

【現代的新しい価値・文化の創造】
 1.ゆるキャラ(ひこにゃん)
 2.イナズマロックフェス
 3.オペラ
 4.ビワイチ(自転車琵琶湖一周)
 5.戦国ブーム、牛肉ブーム

【著名な観光地】
 1.比叡山延暦寺、坂本日吉大社、三井寺、石山寺
 2.彦根城、安土城
 3.長浜黒壁、竹生島、伊吹山、琵琶湖バレイ
 4.八幡堀、近江商人屋敷、水郷、ウォーリズ建築群
 5.甲賀忍者、信楽焼

【名物・食文化】
 1.近江牛、鴨料理
 2.鮎、ビワマス、ホンモロコ佃煮、鮒寿司
 3.焼き鯖そうめん、伊吹そば、近江ちゃんぽん、来来亭
 4.近江米、近江野菜、朝宮茶
 5.叶匠壽庵(和菓子)、クラブハリエ(バームクーヘン)


大阪→たこ焼き(笑)串カツ(笑)ハルカス(笑)偽大阪城(笑)道頓堀(笑)橋下劇場(笑)
533名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/24(金) 20:58:28.22 ID:bQkBa5Cl0
>>532
滋賀いいよな
名古屋からも近いし
534名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/24(金) 20:59:37.66 ID:2Q4xHP1c0
けど
ここまで見事だと逆に怒る気にならんのじゃないの?

まぁ怒るけどさw
535名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/24(金) 21:03:55.15 ID:pn+gWIsN0
謝罪もない
返金する気なし
この組合長さんは安部さんみたいな
ボンボンの成り上がりですか?

なんだろなー
とりあえず嫁と子供は避難させてるのかな?
家庭事情は知らないけど

周りの同業者て組合長に逆らえないの?
大丈夫かよ、一緒に滅びるのね
一族晒し者にしてでも、守るはしないのね

もしや!同業者は血縁関係あるのかな?
それなら納得。
536名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/24(金) 21:04:57.64 ID:bQkBa5Cl0
1,300mも掘りゃ枯れるわな
http://minamichita-kk.com/spa

南知多はバブルの象徴とまで言われる無謀な開発で知られた町だからな
何十階建てのリゾートマンションがガラガラなまま
地価下落率全国1位にも輝いたことがある
あとド田舎ってほどでもないのであまり風光明媚ではない
昭和初期までは青松白浜で伊勢まで見渡せてなかなかのロケーションだったようだが
537名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/24(金) 21:08:08.42 ID:kh7NCH1b0
野間灯台とビーチランドとえびせんべいの里に行ったら終わりだろ知多は
ああ、最近はコストコとセントレアもあるか
538名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/24(金) 21:08:22.21 ID:dS90LWlm0
>>536
南知多温泉郷って凄いw
実際はどんなもんなんだろう
539名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/24(金) 21:10:33.93 ID:Ss8NN+PV0
>>528
南知多温泉郷は歴史も浅く温泉地と言い難いからマイナーだけどさ、ねらーは自分の浅い知識でマイナーと馬鹿にしすぎだと思うぞ
自分が知らないものでメジャーなものはたくさんあるし、そもそもそんな枠組みはいらない
540名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/24(金) 21:12:18.64 ID:1fLycbzj0
酷い偽装だ。
中国人も顔負け
541名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/24(金) 21:15:46.93 ID:SZN7nt0+0
水道水でもかけ流しなら許す。
温泉でも循環は、年寄りのションベン、ウンコ水につかってるようなものだ。
それに塩素まで混ぜやがって、クセーだろ。
542名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/24(金) 21:19:08.50 ID:bQkBa5Cl0
>>538
漁業しか産業がないから皆がこぞって海辺に旅館を開業したのさ
しかも客を増やすためにトンネルを掘らなきゃ通せない名鉄を無理矢理延伸してな
でも内海の浜辺近くまで駅を持って来れなかったから、当初の目論見と違って電車利用の海水浴客が伸び悩んだ
それでも好景気にあやかり、また名古屋から近い立地にも期待してバベルの塔のようなリゾートマンションをおっ建てた
その名も『チッタナポリ』(知多にかけて&温暖なナポリのイメージ)
売り出し直後にバブルが弾けて投げ売りしても買い手がつかなかった
普通の民宿でも美味い海鮮が安く食えるのが売りだな
ふぐとたこが有名
543名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/24(金) 21:20:14.00 ID:jE+esaqu0
岐阜>三重>滋賀>愛知

観光だとこうだな。
544名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/24(金) 21:21:00.13 ID:QEoaGp/A0
いつもスーパーに買い物に行って思うことがひとつある
日本に黒豚は何百万頭いるのだろうかと...
545名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/24(金) 21:21:37.08 ID:bQkBa5Cl0
>>543
実は滋賀が圧倒的に凄いと思う
国宝や名勝史跡の数が違うし文化力が高い
546名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/24(金) 21:22:07.66 ID:jE+esaqu0
流通量が生産量を何倍も上回ってる魚沼産コシヒカリ。
547名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/24(金) 21:22:50.86 ID:Ss8NN+PV0
>>543
岐阜は全然だろう
飛騨が宣伝頑張ってるけど山しかない
548名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/24(金) 21:24:41.91 ID:3vK+AtkP0
>>285
それは普通とめられる。時間が経った肉のせいで食中毒とか発生したら店が業務停止になるし。
549名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/24(金) 21:26:16.36 ID:jE+esaqu0
岐阜 白川郷 高山 奥飛騨温泉郷 下呂温泉 長良川の鵜飼 郡上八幡
三重 伊勢神宮 熊野古道 志摩スペイン村 長島スパーランド
滋賀 おごと温泉()
550名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/24(金) 21:34:06.87 ID:T1nhoBnW0
ふぐのから揚げ・フライは絶対にわからん自信がある  タラで出されても絶対にわからんwww
551名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/24(金) 21:35:22.37 ID:Y9t4Y+eU0
ひでえ
罰則厳しくしろよ
552名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/24(金) 21:35:51.71 ID:0utCxdHf0
トラフグは普通天然の海で養殖だろ? 天然って何?
和牛ってのはブランドなの? 国産乳牛よりはOG肉牛の良いとこだろ?
24時間循環風呂とか温泉って言うんじゃない? 
入浴剤温泉とかラドン温泉とか?
愛知県ならどーでも良くネ? 絶対行かないしwww
553名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/24(金) 21:38:51.29 ID:bQkBa5Cl0
>>549
知らなければ黙ってりゃいいのに
554名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/24(金) 21:40:58.61 ID:3aZVEBQ70
そもそも世間の下関フグの9割9部がここの愛知県産のフグなのに、いったい何を言ってんだ?

下関ブランドの中身は愛知産なんですよ
555名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/24(金) 21:41:47.06 ID:0XikQG3G0
天然→整形 和田→金福 温泉→おんしぇん
556名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/24(金) 21:43:12.44 ID:3aZVEBQ70
わざわざ愛知県から下関に運んで下関フグとして全国に売ってんだから

そりゃ愛知県で食べれば、一番新鮮で美味いに決まってる。9割9部が愛知県産のフグなんだから、そろそろ堂々と愛知産下関フグと正直に言ったほうがいい
557名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/24(金) 21:43:16.03 ID:wHjpxS1T0
>>530
コンビニがあるじゃないか・・・。
558名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/24(金) 21:45:50.05 ID:RiwYGJMQ0
>>549
滋賀県が一番観光資源が多いのは間違いないよ。
かつては近江国で古来より最も豊かだった地域で、国宝建造物は奈良県京都府に次ぐ第3位。
宣伝を鵜呑みにして調べない人なんだろうな。
559名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/24(金) 21:46:16.06 ID:S6nkW4Fm0
こういうことするのって発覚すれば潰れても良いと思ってるのかねぇ
560名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/24(金) 21:48:13.22 ID:3aZVEBQ70
>>559
そりゃさ、そもそも下関フグってのは愛知県でとられたフグなのに、それがいないばれたら潰れるっていっても
もともとフグの産地は愛知県なんだから、今度から下関フグってのは愛知県のフグなんですよというしかないよね。偽造を辞めるのなら

だから愛知はフグが安いんだよ
561名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/24(金) 21:51:40.33 ID:Ss8NN+PV0
愛知県もいいけど今は遠州灘
562名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/24(金) 21:54:25.66 ID:7cWs0/2g0
こういうのってどこでもやってるのに何故特定の旅館だけ晒されるのか知ってる
聞いた話によるとマスコミが利用した時に連中を不快にさせるとこういう目に遭うそうだ
昔、新潟かどっかの温泉街でもあったじゃん
あれも態度悪いマスコミに旅館が苦言を呈した所・・・
563名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/24(金) 21:58:44.31 ID:4lUTVRZ+0
564名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/24(金) 22:14:58.02 ID:PPJLuIA00
どうやって発覚したのか知りたい!
565名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/24(金) 22:17:19.96 ID:dS90LWlm0
タレ込みがあったそうで、去年の11月から調査してたとのこと
566名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/24(金) 22:18:26.39 ID:qOxgmEpb0
>>285
あたりまえだろ
567名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/24(金) 22:20:55.22 ID:qOxgmEpb0
>>562
偽装をやらなきゃいいだけじゃね?
568名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/24(金) 22:29:13.86 ID:3aZVEBQ70
偽装を辞めるんなら、下関フグという名前はこの世から消えるな。実は全国に出回ってる美味しいフグは名古屋フグでしたって名称変更だわ
569名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/24(金) 22:30:00.10 ID:8pImLFb50
さあ、みんな。

生活防衛がんばろう。月3万円の節約だ。
金を使うと、消費税という「罰金」をとられちゃうからね。

おまけに、その金を、宮沢さんたちがSMバーで散財しちゃいますから!!★

要するに「消費=悪」。これを忘れないように。

  ・NHKと新聞を、今すぐ解約。。。情報はネットで収集。
  ・タバコと酒を、今すぐストップ
  ・電球はLED化して節電
  ・金土は、風呂をやめる。それ以外の日も、シャワーだけにする。
  ・外食をやめる。弁当・水筒を使う。オススメはスープジャーとバナナ。
  ・内食は、100g40円以内で
     ・炭水化物は、パスタ・バナナ・じゃが芋で
     ・蛋白質は、卵・納豆・豆腐・オカラ・鶏肉で
     ・脂肪は、キャノーラ油で
     ・食物繊維は、キャベツ・もやし・玉葱で
  ・食品を買いに行くときは 事前に、ご飯を食べて食欲を抑えておく
  ・時間のある人は、家庭菜園をする。ベランダでもできる。
  ・オーブン料理はやめて、電子レンジか圧力鍋で。光熱費を節約。
  ・自家用車を、今すぐ売る。レンタカーかカーシェア、自転車を使う。
  ・趣味は、読書だけにする。それ以外の旅行・外食・ゲーム・テレビは止める。
   とくに「温泉」はインチキだらけなので、絶対に不可 ★ ★ ★
  ・読書の本も、中古で買う。 あるいは図書館を使う。あるいはネットで検索。
  ・スマホの契約は ガラケーの音声プランのみ と MVNO SIMスマホに切り替える。
  ・要するに、食品以外は、何も買わない。
  ・何かを買いたくなったら、3分間、考える。
     「この物は、本当に必要か? それとも部屋の【汚れ】を招くのか?」
     「ここで私がお金を使うと、宮沢さんたちがSM遊びをしてしまうのではないか? ★ ★
   つまり「消費=悪」、ひいては「物=ケガレ」と考える。
   この大原則を、忘れないようにしたい。
570名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/24(金) 22:31:33.25 ID:5t3V0GLs0
うんこー
571名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/24(金) 22:31:41.06 ID:lhMdwQID0
知多半島なら蛸を食わせろよ
572名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/24(金) 22:34:34.96 ID:JDq95K090
あー

俺高校生の時浜名湖近くのホテルのビュッフェで働いてたけど
浜松うなぎと謳いつつ炭火にかけて客に出す仕事してたけど、箱の中身は中国産だったの覚えてる

もう十年以上前になるから時効だぜ
573名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/24(金) 22:37:23.08 ID:KqMvZXSE0
何を今更

あそこら辺のところは全てそうだぞ

○は とかな
574名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/24(金) 22:39:42.79 ID:dS90LWlm0
浜名湖周辺にうなぎを食わせる店はたくさんあるけど
今時、浜名湖産を使ってるなんて思ってないよね

仙台の牛タンも同じ
575名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/24(金) 22:42:06.67 ID:Tq3lVzaf0
>>509
俺は、アルカリ泉が好きだな
皮膚溶けるけどw

酸性泉は何か痛熱い
pH高いからかな?

温泉うたってるのに、加温とか加水とかインチキだと思いますわ

熱ければ、自然冷却か加えものなしの強制冷却で冷まして使えと
576名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/24(金) 22:43:08.30 ID:ohT6dq9j0
庄内柿と書いてあるのに他県産の柿を陳列する某大手スーパーなら知ってる
577名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/24(金) 22:45:39.50 ID:DpJ0Hbfx0
>>575
加温しないと冷たすぎるところも多い
578名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/24(金) 22:46:44.66 ID:EWjIUfle0
天然トラフグ、養殖トラフグ おれには味の違いがわからんww

和牛和牛っていうけど、フィレ肉だと、カナディアンビーフのほうが好きなんだよなぁ
年取ると、サシの入った肉はくどくて食べたいとも思わなくなったよ。
579名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/24(金) 23:21:52.73 ID:w/QjLeNt0
天然だったのはトラフグじゃなくて仲居さんだったというオチきぼん
580名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/24(金) 23:53:00.92 ID:zQvMUZSwO
オーストラリア産の和牛種なら許せる
581名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/25(土) 00:40:00.95 ID:qcDhCgQB0
仲居が台布巾を持ってこないのはデフォなのかな。
客のおしぼりでテーブルを拭いて帰ったというクチコミにはワロタ。
あと、22時になっても食器の片付けや布団敷きに来てくれないので
フロントに電話したら「従業員がかえっちゃったんですよね」もクソワロタ。
582名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/25(土) 01:09:36.08 ID:LtygNiLI0
大晦日に日間賀島の宿予約した。
フグづくしコース。
養殖かな。どうせわかんないけど天然がいいな。
まあ養殖でも色々料理が出るから正月気分は満喫できるけど。
583名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/25(土) 05:18:05.95 ID:8w5jmyIP0
内海辺りだったと思が
コーヒー飲みたくても、喫茶店が見当たらない(国道沿い)
ここなら飲めるだろと入った大衆レストラン
やたらとお高いコーヒーだった
セコイ田舎者が営業してるのね、と思った
584名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/25(土) 05:19:26.05 ID:Ds49GSCt0
こうやって多くの分野で犯罪で食っているのが日本の現状
まともに働きなどしていない
585名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/25(土) 05:23:13.99 ID:Kb1CzNjaO
フグの養殖は毒が無いから安全だよ
牛肉の洋食はいただけないけどね
586名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/25(土) 05:24:49.81 ID:fjBIrKGs0
再発防止を求める?罰金10億くらいとれや。
甘いなー。だからなくなんねえんだよ。
587名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/25(土) 05:28:01.75 ID:MY7MEAra0
フグも養殖どころか深海魚やろ。
588名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/25(土) 05:31:29.69 ID:8w5jmyIP0
>>574
一色産ですら偽装だもんな
ホント愛知県はどこまで行ってもお客様で観光な受け入れ側ではない

一色行ってみた、うなぎ食べたいな〜と思っても食事できる店が見当たらない(浜名湖のような)
西尾行ってみた、抹茶の看板は良く見かけるが、飲める所が見当たらない
「西尾の抹茶」の看板見つけ、ちょっと休憩していこうと駐車場に入るとトイレしかなかった(憩いの農園隣)

名産を謳っているけど産地直売に力を入れないのはなぜなのかな? 偽装するのに都合悪いからかな?
愛知県民だけど海鮮丼が食べたいと思ったら焼津か福井に出向く、愛知県で食べれるとしてもセコクて高いイメージ
589名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/25(土) 05:35:17.61 ID:drFXTuqc0
日本の中心もとい中国の愛知なら当たり前
590名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/25(土) 06:13:17.32 ID:W2Ip3iRY0
自民党と仲のよい東京のホテルだと「誤表示」。
そうじゃない所は「虚偽表示」。

東京のマスゴミって分かりやすいね。
591名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/25(土) 06:27:34.03 ID:OyDBGzP/0
>>93
そしてドケチだからこういう旅館には泊まらんw
592名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/25(土) 06:52:16.69 ID:wU63HvsW0
これは逆宣伝。
潰れますわな。
593名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/25(土) 06:57:59.91 ID:kufAKADX0
>>558
国宝建造物があれば観光客が来るわけじゃないよ。
飛騨は何回も観光に行ってるが滋賀はあまり行かない。
594名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/25(土) 07:06:30.42 ID:mnrx+CJ00
ちょうどその時期に泊まったけど、風呂がカルキ臭かった。「本当に温泉?」と思ったけど、やはりね。 

後、ここで車関連で不愉快な思いをしたけど、その時の対応が悪くて唖然とした。
595名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/25(土) 07:07:10.18 ID:eOnDcyDJ0
全部合ってないやんwww
596名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/25(土) 07:08:48.16 ID:kufAKADX0
>>594
塩素による消毒は温泉でもやってる。
掛け流し以外はやらないと逆に危険。
597名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/25(土) 07:10:34.12 ID:5KuMxNJm0
南知多や伊良湖岬とか寂れた昭和の観光地みたいだもんね
598名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/25(土) 07:15:24.29 ID:VPWGsvW30
冬の味覚「ふぐ」を、てっさ&てっちりなど贅沢にフルコースで≪海側和室10畳/ふぐ7品/貸切露天/2食付≫
提供サイト:グルーポン
50% OFF \10,800 1泊夕・朝食付

クーポン客だけにやってたんなら仕方ないんじゃね?
599名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/25(土) 07:23:08.05 ID:GDJj9Qxm0
温泉なんて偽装ばかりだろ。

白骨温泉のお湯も入浴剤で作ってたしね。
600名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/25(土) 08:24:46.51 ID:UeOUduB00
>>593
岐阜や三重の観光地は具体的に挙げることは出来ても滋賀の観光地は何かあったか?って感じだもんな。
滋賀は新幹線の車窓から琵琶湖眺めながら通過する県のイメージしかない。
601名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/25(土) 08:28:53.69 ID:Io1FcSxj0
(D)を付けるのを忘れました
602名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/25(土) 08:31:45.97 ID:PrbF0vcfO
>>574
仙台の牛たんは、正直に米国産だと前から言ってるよ。
603名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/25(土) 08:32:59.53 ID:8NCTqIsz0
偽装なんてどこでもやってるって意識が蔓延してるんだろうね
俺の勤務先のスーパーも、消費期限延長したり輸入豚のひき肉を九州産で売ったりしてる
604名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/25(土) 08:33:17.92 ID:BeGnpb7Q0
ごまかし、まやかし、インチキは日本のお家芸
605名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/25(土) 08:41:50.10 ID:PrbF0vcfO
>>575
自然湧出と湯抜き清掃共存はキツいな。

俺は青森の蔦温泉と岩手の鉛温泉が好き。足元湧出なので完全湯抜きは不可能だが。

北海道の道南は熱い湯を加水で冷ますとこが多い。
函館に加水も冷ましもしてないとこがあったはず。地元の爺どもは45℃だと寒いとか言いやがる。
606名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/25(土) 08:42:41.98 ID:nxkjh8SW0
これらの旅館が廃業します様に
607名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/25(土) 08:46:29.29 ID:qcDhCgQB0
>>604
それやらない国があったら教えて。
608名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/25(土) 08:47:28.92 ID:0Ty5KoFO0
>>602
大っぴらに告知してないじゃん
仙台牛のように売ってる
609名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/25(土) 08:48:14.04 ID:j27NytMV0
元々フグ養殖が有名な地域なのに何で天然物が出て来るんだよってな
610名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/25(土) 08:52:01.60 ID:FCrzZsyLO
ネット時代にこんな事発覚したら、予約する前にググられて情弱以外泊まってくれなくなるな
完全にオワッタやん
611名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/25(土) 08:53:05.28 ID:+K0ciDA00
知って多
612名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/25(土) 08:57:14.93 ID:UeOUduB00
仙台の駅弁の牛タンもオーストラリア産だし、釧路のさんまの駅弁も輸入物らしいな。
旅館で出てくるカニも大半は輸入物らしいし、八寸なんか既製品の解凍だろ。
>>569みたいな考えは賢いかもな。
613名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/25(土) 09:05:06.51 ID:UVz0mVE40
>>593
それはあんたの好み
俺は飛騨のような貧しい山奥には行かない
614名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/25(土) 09:12:32.16 ID:bB0olFi20
今、豆千待月のホームページ見たら、ようやくお詫びが出ていた。
木で花をくくったような形式のヤツ。
615名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/25(土) 09:20:34.00 ID:8CrZV93o0
宿泊客も偽装で被害者無し、お咎めなしってことで如何でしょう?
616名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/25(土) 09:30:16.09 ID:Ar/+hkwu0
そういえば、伊香保温泉の源泉枯渇問題はどーなったん??
617名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/25(土) 09:36:59.24 ID:UxH1YARk0
>>600
湖東編(俺の出身地なんで、思いつくまま)
彦根城・国宝 安土城跡・幻の その他佐和山城跡、小谷城跡、長浜城、賤ヶ岳の古戦場など戦国関連は数え切れない
八幡堀・時代劇のロケに 湖東三山の紅葉・関西のバスツアーのメッカ 信楽焼・狸の焼き物日本六古窯の一つ
東海道・中山道・言わずと知れた 多賀大社・お伊勢お多賀の子でござる 近江商人の町・五個荘とか能登川とか日野とか
日本一の大凧・いまいちマイナーか 淡水で楽しむマリンスポーツ・タオルで拭いてそのまま帰れる
ヴォーリズの建築 けいおんの聖地豊郷小学校とか八幡とか
鳥人間コンテスト 30回も続くとは 水郷めぐり 乗ったことないけど 忍者の里・甲賀忍者くらい知ってるだろう
古くさいものばかりだな

新しいものとしては竜王のアウトレットとか、廃墟で話題になったピエリとかか。

モノとしては、
近江牛・三大牛の一つ 鮒寿司・好き嫌いはあるが 永源寺こんにゃく・知らんだろうな
近江米・蕎麦が名物だのイナゴを食うだの、考えられない。古来最先進地の証
赤こんにゃく・人気上昇中 たねや・クラブハリエの菓子 バウムクーヘンは手に入らない・伊吹の艾 元祖お灸
ひこにゃん・少々失速気味なれど、ゆるキャラ(R)の代名詞
モノはちょっと弱い。とにかく黙っていても米がとれるもんだから、特産品には力が入らなかった。

湖南、湖北、湖西もそれぞれ同じくらいあげられると思う。
大分の平松知事が「一村一品」を始めたときに各地から視察が来たが、滋賀県の職員が行ったときには、
「お宅は何もせんでもすでにあるだろう」と言ったという話がある。

有名な温泉とか、大規模なレジャーランドはないから、下流の人は興味ないだろうと思う。
下流というのは、三浦展が言うような意味ね。
618名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/25(土) 09:39:10.13 ID:GwBL9lyW0
どうせ客はわかりっこねえとか思ってるが今時の庶民をなめちゃいけないよ
10人のうち1人が気づけばネットで拡散されるし
619名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/25(土) 09:43:40.57 ID:DnlthDyl0
>>617
京都人だけど近江牛と彦根城&ひこにゃんとピエリくらいしかしらんw
忍者は完全に伊賀に知名度とか集客でまけてるのと安土城は石垣くらいしかないのが痛い
全部残っていればなぁ
620名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/25(土) 09:43:50.80 ID:D7o/1nRFO
正しく表示されてるの一つでもあるんかな?w
ワロタ
621名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/25(土) 09:44:45.75 ID:4hiKbRAD0
>>11
これ、過去に宿泊や日帰り入浴した客は、返金に応じるべきでしょ(怒)
木曽路はやったよね。
622621@転載は禁止:2014/10/25(土) 09:46:42.63 ID:4hiKbRAD0
リンク間違えた。 >>11の内容見ると、「金返せ」は間違ってないけどw 

○ >>1
× >>11
623名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/25(土) 09:47:51.72 ID:b9ZV12d80
偽装発覚したホテルって返金に応じてたけど
ここはしないの?
624名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/25(土) 09:53:06.12 ID:qcDhCgQB0
ビジネスホテルのちょっと良い部屋に宿泊して
夜はその土地の美味い店とか行って食べた方が
間違いが少ないうえに安くあがるかも。
こういうニュースを見ちゃうと、ついそう考えちゃうよ。
625名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/25(土) 09:54:19.63 ID:SQtYpDPB0
>>600
宣伝とイメージ戦略がかけてるからだな
延暦寺が京都だと思ってる人は多い
南知多の近くに住んでるけど滋賀は三重岐阜よりも好き

>>617
比叡発祥の湯葉が入ってないし、滋賀はお茶と蕎麦発祥の地
626名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/25(土) 09:59:26.53 ID:8AgjTGpv0
>>13
格安プランに対して要求高すぎなのが笑えるわw
627名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/25(土) 09:59:48.05 ID:DwDLwrvz0
そういや米原駅のステーキ弁当も昔は「近江牛」を名乗ってたけど、
輸入牛に切り替えてからは単に「ステーキ弁当」という名前になった。
628名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/25(土) 10:00:36.81 ID:evSaFqBs0
愛知県民だけど滋賀は良いね
よく遊びに行くよ
629名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/25(土) 10:02:47.57 ID:ODbC66+o0
アンディ「ゴーメンナサイヨーゴーメンナサイヨー」
630名無しさん@0新周年@転載は禁止@転載は禁止:2014/10/25(土) 10:02:55.49 ID:8YGamF970
滋賀SUGEEEEEEEE     完全にOOSAKA超えキターーーー

【現代的新しい価値・文化の創造】
 1.ゆるキャラ(ひこにゃん)
 2.イナズマロックフェス
 3.オペラ
 4.ビワイチ(自転車琵琶湖一周)
 5.戦国ブーム、牛肉ブーム

【著名な観光地】
 1.比叡山延暦寺、坂本日吉大社、三井寺、石山寺
 2.彦根城、安土城
 3.長浜黒壁、竹生島
 4.八幡堀、近江商人屋敷、水郷、ウォーリズ建築群
 5.甲賀忍者、信楽焼

【名物・食文化】
 1.近江牛、鴨料理
 2.鮎、ビワマス、ホンモロコ佃煮、鮒寿司
 3.焼き鯖そうめん、伊吹そば、近江ちゃんぽん、来来亭
 4.近江米、近江野菜、朝宮茶
 5.叶匠壽庵(和菓子)、クラブハリエ(バームクーヘン)


大阪→たこ焼き(笑)串カツ(笑)ハルカス(笑)偽大阪城(笑)道頓堀(笑)橋下劇場(笑)
631名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/25(土) 10:03:42.63 ID:8U05VWT40
南海トラフグにしとけよ
632名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/25(土) 10:05:47.45 ID:iacVpEpm0
http://service.489ban.net/webcgi/news/view.php?client=0021&no=1&news=34

具体的に何について謝罪してるのか分からん。
HPに偽装について全く書いてないし、こんな状態になっても客に真実を知らせたくないんだな。
633名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/25(土) 10:09:00.00 ID:UxH1YARk0
>>625
湯葉は、湖東編なんで入ってません。セタシジミとかも。
蕎麦も「発祥」だからって言って、観光地でも名物でもないので。
茶は信楽の朝宮茶、永源寺の政所茶がありますが、わざわざ県外の人が買うものかな。採用しときます。
鮎を始めとする淡水魚が抜けてましたか。醒ヶ井養鱒場とか。
634名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/25(土) 10:10:28.26 ID:5y8bRr5DO
>>629
「フグ」かwww
635名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/25(土) 10:12:41.13 ID:0qEX43/D0
内海旅館組合ぐるみだろ
この地域
源泉枯渇問題からずーっと問題起きてるね
自然の恵みは永遠ではないのだ
637名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/25(土) 10:13:18.68 ID:D7o/1nRFO
>>632
HP上は謝るけど、何についての謝罪か分からないようにしてるんじゃあ、心からの謝罪じゃないよねw
隠したいのがアリアリwワロタ
638名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/25(土) 10:14:00.82 ID:SQtYpDPB0
>>633
わざわざ政所まで行って政所茶を買ったよ
永源寺こんにゃくも清酒喜楽長も
近江は米どころ、酒どころだね
639名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/25(土) 10:18:37.92 ID:oBp3Braa0
地熱発電に利権譲れよ
640名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/25(土) 10:26:06.52 ID:fl8xTfbM0
食品は日本産ならば偽装許すけど
中国産だけはやめてくれ
641名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/25(土) 10:26:32.40 ID:fLomUuNu0
一番悪質なのは温泉と言いながら、水道水。
642名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/25(土) 10:27:04.54 ID:7cnIWyB60
>>18
静岡みたいな田舎と一緒にせんでほしいわ
643名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/25(土) 10:30:25.58 ID:mJcxpmMc0
和牛は品種だから海外産でもいいはずなんだが
644名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/25(土) 10:31:05.59 ID:sTiI7Gu00
>>632
いまだに旅館のHPでは一切謝罪が無いし、サイト運営者にいわれて
しょうがなく書きましたって感じだな
645名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/25(土) 10:40:00.68 ID:iacVpEpm0
一週間くらい営業停止して根本的に体制見直さないとダメだろ。
このままやり過ごして客足が戻ると思ってるなら甘すぎる。
646名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/25(土) 10:40:31.00 ID:msCqa3Bn0
源義朝が知多半島の風呂場で暗殺されたってのがあるから、
このあたりに今でも温泉が湧いてると勘違いする客がいるんだろうな
647名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/25(土) 10:40:33.16 ID:+U7eXYg50
役満だなw
648名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/25(土) 10:49:07.52 ID:b9ZV12d80
本来なら謝罪コメはHPの一番目立つ箇所に載せるよな
ここ誠意なさすぎじゃん
649名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/25(土) 10:51:58.61 ID:N6PpDvjy0
愛知県の観光全体のイメージダウン。
以前は吉良町が温泉偽装やってたし、温泉関係は鬼門だなあ、愛知県。
650名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/25(土) 10:53:08.49 ID:LtygNiLI0
滋賀の話が多いけど、なんで近江をおうみって読むか知ってる?
651名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/25(土) 10:53:13.68 ID:E6MEwTW90
ほんとに客をバカにしたような会社だな・・・
652名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/25(土) 11:15:00.53 ID:b9ZV12d80
真面目に商いしてた近隣の旅館や民宿はいい迷惑
ここの社長に賠償貰うべき
653名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/25(土) 11:15:32.97 ID:v7WEDNMA0
>>650
淡海→あうみ→おうみ
654名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/25(土) 11:18:04.35 ID:+XP++bRB0
ささやき女将から何も学ばなかったのかお前ら?
一流料亭と言われてるとこで高いカネ出しても、ニセもの食わされるリスクはどこにである。
この春先にも一流どころのホテルとかがエビ偽装で沢山挙げられてたし。

そして忘れ去られていくw
655名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/25(土) 11:25:55.15 ID:UeOUduB00
>>654
一流料亭は客を選んでそうだしな。
一見さんや若いのは舐められて偽物出されそう。
そう考えると人が良さそうな漁師が経営してる居酒屋や民宿が一番いいような気がする。
656名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/25(土) 11:30:12.04 ID:LtygNiLI0
>>653
近江と淡海の関連性が書いてないので50点
657名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/25(土) 11:34:12.27 ID:KCgn7v6sO
>>656
浜名湖に触れたら何点?
658名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/25(土) 11:35:57.12 ID:dqOKTFRj0
>>588
愛知でウナギ食うなら瀬戸行けよ

深川神社前の田代とかいつも行列だよ
目の前で生きてるのを捌いて炭火で焼いてくれるよ
659名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/25(土) 11:36:09.14 ID:3b93alYD0
>>574
仙台の牛たんの発祥は、戦後の米軍駐在からかなかったっけ?

だから、もとから輸入牛。仙台牛を使ってるなんてヒトコトも言ってないよ

これでごちゃごちゃ文句たれるなら完全なクレーマーだわw
660名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/25(土) 11:37:38.95 ID:msCqa3Bn0
>>653
だよな
ちなみに、近と「おうみ」の読みの関連性はない
661名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/25(土) 11:41:35.61 ID:IiUFNhbQ0
愛知県知事はこんなことでは動かないだろ?

これが田中康汚だったら
「偽装は絶対に許さな〜い!!!」と大弾圧に出ます
662名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/25(土) 11:42:45.16 ID:LtygNiLI0
>>657
おー、その対比で語ったら100点花丸。
俺の大晦日の日間賀も天然フグ確定。
663名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/25(土) 11:43:45.67 ID:XSCNGmZN0
こんな偽装旅館に間違って泊まってしまったら旅行気分も吹き飛ぶなw
豆千待月な。覚えとこうw
664名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/25(土) 11:44:01.13 ID:Yx90+4jg0
>>660
東海林をしょうじって言う理由もついでに教えてくれ
665名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/25(土) 12:02:30.36 ID:DnlthDyl0
>>608
仙台名産って宣伝すると偽装になるから「仙台名物 牛タン」ってちゃんと偽装しないよう気を使ってるだろ
666名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/25(土) 12:12:59.90 ID:UeOUduB00
牛タン食べるなら仙台よりお隣の山形の方がお勧めかもしれない。
米沢牛や山形牛のタンを売りにしてる店があって美味しいとのこと。
それも偽装かもしれんが…
667名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/25(土) 12:16:37.19 ID:fp+nMCujO
ひまか島の何処に泊まるの?
オレ詳しいけど
668名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/25(土) 12:28:10.07 ID:75qkFz8I0
何処の国の人?
669名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/25(土) 12:30:29.07 ID:LtygNiLI0
>>667
いやん。
大晦日に特定されちゃうじゃんw
って特定するほど誰も興味ないか。
喜楽ってペットOKな民宿だよ。
670名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/25(土) 12:30:36.18 ID:Yx90+4jg0
ホテルとか旅館ってこういう偽装多いね
廃れ気味でも雰囲気出さないといけないから経営難だとやらざるを得ないんだろうな
671名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/25(土) 12:30:38.34 ID:/qfvGu1K0
この辺りで風呂入るなら伊良湖ビューホテル一択だろ。
温泉じゃないけど、そんなのどうでもよくなるロケーション。
おすすめどす。
672名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/25(土) 12:32:05.72 ID:GbGKyIS60
蒲郡周辺は温泉偽装・鰻産地偽装で大打撃喰らったのに、知多では教訓に出来なかったのか。
673名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/25(土) 12:32:52.63 ID:zanc5dRK0
 

   トンキン様の超一流ホテル(笑)でもやってるんだし別にいいだろ

 
674名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/25(土) 12:33:44.47 ID:rpmzK73TO
詐欺じゃないの?
675名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/25(土) 12:35:37.15 ID:qcDhCgQB0
部屋に仲居さんがチョロチョロ入ってくる旅館って、ちょっと面倒くさいな。
サービスが良いならまだいいけど。
676名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/25(土) 12:37:51.50 ID:Y6LFiI8l0
>>2
はいwww
677名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/25(土) 12:38:02.16 ID:iiRzXlVF0
経営母体がアレなんじゃないの?
8○○とか
678名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/25(土) 12:38:10.10 ID:XVEdFqem0
倭奴隷最悪やな
679名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/25(土) 12:39:35.37 ID:XVEdFqem0
人類の敵倭奴隷
680名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/25(土) 12:40:06.76 ID:Y6LFiI8l0
>>675
日本の旅館ならではのサービスだからな
心付渡して、気を遣ってもらうのも含めて
まあ、若くて可愛い子ならヤル(笑)
681名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/25(土) 12:41:24.92 ID:5myfyUC70
逆偽装ってないのかな
天然トラフグを養殖物として出すとか
メリットないな
682名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/25(土) 12:42:47.42 ID:zftzkHjK0
南知多町のクソ田舎が名古屋ナンバーを名乗る…詐欺だこれ
683名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/25(土) 12:43:47.60 ID:Yx90+4jg0
>>681
ブランド品をそこらの溢れかえってる品扱いして良いことなんてどこにもない

だからイオンも福島県産米を原発事故後は国産米とか宣伝して売ったりしてるんだろ
正直海外産未満のベクレてる食材でも国産って言えば付加価値があるからな
684名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/25(土) 12:43:51.78 ID:E8ECfE4C0
マーケティングと虚偽は紙一重
685名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/25(土) 12:47:20.53 ID:I0C9hW5V0
フレッシュジュースはあんなに叩かれたのに
こっちのほうが非道いだろ
686名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/25(土) 12:48:39.86 ID:6ANca1lZ0
ディズニーやらプリンスホテルは偽装してたけど、マスコミからは別に叩かれなかったんだし、これも無罪でしょ
687名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/25(土) 12:50:22.75 ID:R051ojGq0
罰則甘いからやりたい放題
688名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/25(土) 12:53:58.28 ID:Zc6WTyFi0
訳のわからんとこの経営だろうし他の旅館カワイソと思ってたけど、
旅館組合の組合長の経営か…
他も推して知るべしなのかもな。
689名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/25(土) 12:57:11.88 ID:xwVhP+kP0
この程度ならまぁなんだそのと思えるようになったらお前らはシナに毒されてる
690名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/25(土) 13:00:09.81 ID:MzeFqLHB0
木曽路みたいに、こんな安物に大枚叩くバカの多いことwwwwwwww
って思ってたんでしょ?
691名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/25(土) 13:01:26.58 ID:cRs2+k/60
温泉水を沸かしてって言うのはよくやる
実際保温より沸かした方がコストがかからない場合があるから
源泉の温度がぬるい場合はよくやるけど
よりによって水道水かよww
692名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/25(土) 13:01:48.57 ID:nGQ2Fbvf0
郡上の銭湯に行ったらすごいいい湯だった
温泉かと思って聞いたら井戸水だそうな
温泉じゃなくても井戸水でもいいな
693名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/25(土) 13:02:46.84 ID:Y6LFiI8l0
罰則厳しくないのは自民党の責任
694名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/25(土) 13:04:25.61 ID:M4B+MZrVO
今年も養殖トラフグの相場が暴落してるから、だいぶお手頃で食べられるよ。
生産者の方には悪いけど。
最近は養殖技術も発達してきたから天然と全く変わらないとまでは言わないけど、とてもおいしい。
偽装なんかしなくても勝負して欲しいな、と生産者の方は思ってる
695名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/25(土) 13:08:47.32 ID:5y8bRr5DO
>>654
全国的に有名(人気、とは言わない)な温泉街の旅館だかホテルだかで瀬戸内産アワビと称して韓国産アワビを出したところも…
696名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/25(土) 13:12:21.93 ID:+EJU9/Yt0
半島人はどこも同じだなw
697名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/25(土) 13:24:21.28 ID:8ZSdfcjr0
日本の観光地ってこんなのばっかり
698名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/25(土) 13:41:04.38 ID:nGQ2Fbvf0
知多半島はDQNが好むよな
妙に旧車會のキチガイが多く走ってるし
699名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/25(土) 14:00:39.95 ID:5q1KJNHy0
>>694
偽装しないと儲からないじゃね?
客に提供する場合に、養殖で売っても、偽装で売っても、
値段が同じってことは無いだろうし。
700名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/25(土) 14:18:17.45 ID:F5HHAP7J0
>>646
源泉かけ流しのところだってあるもん(´・ω・`)
701名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/25(土) 14:21:45.93 ID:JVVtjOSN0
いち豆の建物、昔は違う名前の旅館だったね。

2度は名前が変わってる気がしたが・・。
702名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/25(土) 14:39:48.96 ID:to3o/suz0
罰則厳しくしたら密告合戦になるんじゃね
703名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/25(土) 14:41:04.78 ID:R051ojGq0
>>693
厳しくしたら税収落ちるだろうがw
704名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/25(土) 14:59:06.59 ID:hGwwBfQa0
矢口の呪いなんかなこれ
705名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/25(土) 15:02:11.05 ID:bCMJH/U10
日本で出回ってる高級フグの9割がここでとられてるのに、何をいまさら
706名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/25(土) 15:02:35.90 ID:TZBP8X5H0
>>660
近つ淡海→おうみ(近江) 琵琶湖
遠つ淡海→とおとうみ(遠江) 浜名湖

ちょっと強引だな
707名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/25(土) 15:05:49.54 ID:XKVLm0Yk0
宿泊名簿や記録があれば返金しなければ不味いだろうね。
家族旅行とかでそれなりの金額になるから返金額もでかそうだ。
708名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/25(土) 15:20:00.97 ID:b9ZV12d80
返金に応じるかな?
経営者あんまし悪いと感じてないんちゃう?
709名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/25(土) 15:23:47.70 ID:siFhU8au0
わざわざ旅館までいって
水道水風呂と輸入牛肉食ってた馬鹿おるか〜?w
710名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/25(土) 15:26:42.07 ID:AoEcBrIz0
安物の国産牛肉よりも
オーストラリア産和牛の方がよっぽどグレードが高いぞ
711名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/25(土) 16:00:18.18 ID:/qfvGu1K0
知多の海辺のリゾマンどうですか?
値段も手頃だし名古屋からも近いし
悪くないと思うけど。
712名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/25(土) 16:07:46.78 ID:44ibGEya0
天然なんて当たり外れがあるからな。そんな、期待すんな。
713名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/25(土) 16:22:30.65 ID:b9ZV12d80
知多は行ったことないが三河の旅館の接客は最悪だった。
客を客と思ってないような
714名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/25(土) 16:23:35.23 ID:TDU4uJmA0
日本は偽装の罰が軽いからどうしても後を絶つことが出来無い。
絶つことの出来ない理由として、日本人は馬鹿が多いから。
それと偽装の事は直ぐ忘れる、ボケ日本人が多いから。
715名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/25(土) 16:27:53.05 ID:Ar/+hkwu0
日本の偽装って 国産 → 輸入 ってパターンが多いよな

そのうち、中国みたいに下水から作って当たり前とかネズミが入って当たり前 とかなるのかな

それとも、さらにトンスルみたいに、糞尿入って当たり前 寄生虫入って当たり前 毒物入って当たり前になるのかな
716名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/25(土) 16:28:11.49 ID:GyqPqCHl0
こういうの詐欺で逮捕しろよ

注意勧告って生ぬるいから、
バレなきゃラッキー、偽装やらなきゃ損損って経営者が多いんだよ
717名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/25(土) 16:30:21.93 ID:wN1ad3YV0
>>716
景品表示法違反に問うことはできても、詐欺罪を成立させるのは難しい
718名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/25(土) 16:33:40.44 ID:2sUk0DwC0
観光地のホテル旅館なんてモラルが低いとこばかりだよ
食材の偽装、不明朗な会計、1人客お断りなど
ひどいとこだと指名手配犯を雇ってるとこさえあるらしい
719名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/25(土) 16:33:53.08 ID:8mmL/1ku0
自分で捕まえるとか作って食うもの以外、
産地とか全然信用できなくなりつつあるなw
720名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/25(土) 16:34:19.93 ID:7HqOBSrk0
>>715
日本の偽装食品・・・平成以前・・・中国と同じ
          平成以降・・・一応食えるだけマシになった

中国の偽装食品・・・食えません
721名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/25(土) 16:35:12.57 ID:z5YF8nIZO
>>1
これは酷いなww
ある意味清々しいが
722名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/25(土) 16:35:59.61 ID:jgBgWGOg0
和牛=品種名なだから、アメリカ産和牛 オーストラリア産和牛だってある。
723名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/25(土) 16:36:38.76 ID:Ar/+hkwu0
>>720
下水油も、髪の毛醤油も、ネズミ肉も食べられないわけではないって、大陸の専門家は言ってるよ?

だから「食えません」というのは間違い
724名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/25(土) 16:42:42.54 ID:qRA2uhP00
旅館でありがちな偽装表示〜美人女将
725名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/25(土) 17:04:21.65 ID:sTiI7Gu00
HPみたら今日は満室じゃないかw
実際はどうなってるか知らんがwwww

http://www.mamesen.yad.jp/plan/plan_calendar.html
726名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/25(土) 17:07:14.56 ID:AoEcBrIz0
>>723
>髪の毛醤油
それは日本人が開発して中国に作らせたのが始まりなんだぜ
昔の日本でも利用されていた
727名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/25(土) 17:23:34.15 ID:LtygNiLI0
行く所書いたのに日間賀に詳しい奴どこ行ったんだよw
728名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/25(土) 17:36:06.72 ID:wFJBweAg0
南知多町も落ちたもんだな。
昔は海水浴リゾートで大いに賑わったが、バブルがはじけた途端、
リゾート熱が冷めて見るも無残な状態になってたところ、
温泉を掘り当てて一発逆転を仕掛けたところ、コレだからな。
街が悪い訳じゃないが、イメージが悪いな。
ちなみに最寄り駅で降りても娯楽がないっていうのがスゲェわw

ところで、温泉が水道水だった・・というのは愛知県内で他にもあったような?
729名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/25(土) 17:38:38.78 ID:nuM3bz7u0
おめーらがパチンコに金使って国内旅行しないからだろ
730名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/25(土) 17:40:25.02 ID:kEqK11vy0
要は詐欺だから
731名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/25(土) 17:41:06.62 ID:xEOXOerh0
ちったぁ考えろ
732名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/25(土) 17:56:15.03 ID:8w5jmyIP0
>>614
まだ営業続ける気かよw
一応お詫びなだけで返金に関する文はなしとは

騙される方が悪い! と言いたいのか?
733名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/25(土) 17:59:23.59 ID:8w5jmyIP0
>>658
瀬戸と言えば焼きそばだろ!
この20年間で3回食べたが(いずれも地元民のお勧めでごちそうになった)
どこが美味しいのか意味がわからん
734名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/25(土) 19:55:52.14 ID:Yx90+4jg0
愛知とウナギの関連性が初耳
735名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/25(土) 20:17:40.04 ID:dqOKTFRj0
>>733
いやいや、瀬戸ならウナギ食っとけって

瀬戸とか多治見ってのは昔から窯焼き職人が精つけるのによくウナギ食ってたんだよ
今でもウナギ屋いっぱいあるぜ
736名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/25(土) 20:27:03.01 ID:5SZHbSHS0
昔、篠島だったか日間島だったかの民宿で
シャコ追加頼んだら、山盛りすぎて引いたなw
737名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/25(土) 20:30:52.58 ID:BOHeG5b00
恥が多い。
738名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/25(土) 20:30:54.06 ID:Uk5fUvwV0
トラフグでなくても愛知の海で獲れたフグで十分じゃん
739名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/25(土) 20:52:54.05 ID:LJlw7zIQ0
静岡沖で取れるトラフグならそんなに高くなさそうだけどなあ。
740名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/25(土) 20:58:16.10 ID:KbQvk0aJ0
>>17
「温泉」と称していても、昔は本当に湯が湧き出ていたが、今は枯渇してし
まって水道水を沸かしている所は、多くあるだろう。
741名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/25(土) 21:48:04.81 ID:D7o/1nRFO
HPできちんと謝罪もせず、幕引きかよww
742名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/25(土) 21:55:11.26 ID:52T650V40
>>13
客に対する対応に難があるというコメントが印象的だったけど、
そういうところに現れていたのかもしれないね。景品偽装なんちゃら
をくらうということは
743名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/25(土) 21:59:48.63 ID:52T650V40
>>617
滋賀県なんて一品運動どころか名産品なんてあるの?
いじめ以外に、というふうにしかおもわない。
いじめだって名産ともいえるわけないし一時的なものだろうし
744名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/25(土) 22:06:27.66 ID:52T650V40
>>614
南知多温泉 旅館 豆千待月 公式ホームページ
のどこにでてるの?
745名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/25(土) 22:21:14.98 ID:g7DZ2g7u0
>>739
遠州灘のトラフグは「三重・安乗ふぐ」になるので下関ふぐより高価ですよ?
まあそれも上物限定だけどね
746名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/25(土) 22:31:29.63 ID:wD30BFsf0
>>743
お前馬鹿なの?
747名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/25(土) 22:39:37.69 ID:8WVO3x5g0
>>739
下関の市場に送られて、「下関直送の高級天然トラフグ」として
東京や大阪に出回るんだぞ?
748名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/25(土) 22:40:24.10 ID:EKj6AviH0
>>743
小学生ですか?
749名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/25(土) 22:42:58.45 ID:g7DZ2g7u0
>>747
それは昔の話
紀伊水道から遠州灘までは安乗ふぐ
750名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/25(土) 23:09:51.57 ID:bF+2FPmF0
もう地元テレビで大々的に放映中
751名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/25(土) 23:13:20.46 ID:bPZucDDJ0
虚偽表示って何だよ、詐欺だろ
752名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/25(土) 23:18:19.64 ID:V0YbQ3jP0
スレタイの中では和牛の輸入品だけはありうる
753名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/26(日) 00:08:40.77 ID:eD6hl6kp0
>>744
http://www.mamesen.net/ のNEWSにお詫びがあるよ
754名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/26(日) 00:25:35.91 ID:Qx0OWBKD0
>>747,749
つーか今は地元でも流通してるんだけど。
浜松辺りで普通に遠州灘産として出回るよ。
755名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/26(日) 00:32:26.30 ID:27CosB1A0
湯布院とかも最後は温泉が枯渇するのか?
温泉好き旅行客には大問題だ
かと思えば温泉地でもないのに温泉を売りにしたビジネスホテルも出現。
756名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/26(日) 04:30:22.52 ID:QY0gG953O
>>755
阿蘇山麓で温泉が枯れるとは思えんが…
757名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/26(日) 06:36:12.95 ID:+A3Fiv3/0
>>755
前に熊本市内のホテルに宿泊したが、熊本城近くで「城の湯温泉」と言う
温泉が湧き出ていて、そこからお湯を引いた温泉があった。

東京都23区内にも温泉の湧き出るところがある。
758名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/26(日) 06:44:15.68 ID:tQIFBYtGO
>>18
尾張なのに静岡かよwww
東の渥美半島(三河)はどうなるんだよ、神奈川かwww
759名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/26(日) 06:49:14.25 ID:0oqgB/tC0
すべてうっそさ
760名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/26(日) 06:50:13.55 ID:rfFT1xf/0
>>1
税金泥棒の消費者庁のステマ乙

消費者庁ってのは利権のためだけに作られたゴミ省庁なんだよな
消費者センター潰して何倍も予算使って、仕事はろくにしないんだからな
観光庁みたいに日本人叩きキャンペーンや特定アジア人に税金プレゼントキャンペーンやってないだけましだが

これも調べたの公取委だからなw
761名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/26(日) 06:51:12.63 ID:5zfGgeOT0
>>755
実は名古屋の南の方は1000mも掘ればどこでも温泉が出る

そういう場所は多いんじゃね
掘削技術の向上で温泉地は増えるんだよ
762名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/26(日) 07:01:26.19 ID:1GUMzIZr0
すげーなお詫びこれだけで済ます気かよ
763名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/26(日) 07:23:19.64 ID:GARwlR0C0
>>733 >>735
焼きそばは、宮前ってところで2軒が隣同士で焼きそば屋やってたから
地元で有名だっただけだし別にうまくも無いわな今は3件ぐらいしか増えてないし
うなぎ屋も焼肉屋もだいぶ潰れてるし別に他より豪華とかうまくもない。
764名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/26(日) 07:24:19.02 ID:nRJEQ4U/0
愛知でフグや和牛や温泉のイメージないなあ
765名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/26(日) 08:21:08.70 ID:7vjzOLNL0
>>764
和牛は知らんが、
愛知は、養殖フグの出荷量 日本一
温泉は掘れば出るんじゃね
766名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/26(日) 09:07:30.10 ID:QY0gG953O
温泉と冷泉の温度による区分もなくなったそうだし、温泉の基準がゆるくなったんじゃないの?
767名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/26(日) 09:20:42.43 ID:vD3OcY9r0
>>754
「安乗ふぐ」を名乗るには、大きさ、重さ、皮目の基準をクリアしなければならない
選別ではねられたのが「遠州灘産」になるのよ
768名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/26(日) 09:22:25.59 ID:cmUpCVxL0
>>588
西尾の抹茶は製菓の原料や京都に持ってくから地元でも飲める状態のはあまりない
769名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/26(日) 09:33:43.23 ID:YkLEmPDp0
>>743
ばか?
土掘って囲えば自然に田んぼになるから、米ばっか作ってたところ。
戦国から江戸にかけて、藍だの楮だの綿だのを作る必要がない。
だから「名産」「特産物」に乏しい。近江牛と淡水魚くらいか。
いじめについては、西尾の大河内清輝君が元祖だと思うが。
愛知の名産はいじめか?
770名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/26(日) 09:47:15.17 ID:gRMbQvdp0
そりゃ愛知だもん、まともな商売なんてあるわけないじゃん

愛知県民なんてクズばっかだしw
771名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/26(日) 10:05:32.19 ID:eD6hl6kp0
お詫びすらまともにしないとか
この旅館の主人は日本人じゃねーだろ

だんまり決め込んでニュースしらない情弱相手に
ぼったくり商売続ける気なのかねぇ
772名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/26(日) 11:28:56.76 ID:1GUMzIZr0
>>771
南知多 内海旅館組合の組合長も務める豆千待月の鈴木邦弘社長(44)に失礼だぞ!
773名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/26(日) 11:32:48.46 ID:r+qVbtPS0
吉兆のささやきおかみを対策委員長に!
774名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/26(日) 11:34:10.24 ID:xtDKo3Qu0
さすが南セントレア町だがやwww
775名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/26(日) 11:47:19.77 ID:T5pMWQhq0
泥酔客のカードで不正決済、被害総額2億円か 
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1414286563/
捜索を受けたのは赤坂の中国人クラブと韓国人クラブ数店舗で、系列とみられる。
これらのクラブは無断で泥酔客のクレジットカードを使い、1回につき数十万〜100万円近くの飲食をしたと偽り、
決済していた疑いが持たれている。短時間で、通常では消費しきれない量の酒の注文がされていたという。
776名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/26(日) 11:50:20.31 ID:TwJxACIH0
>>146
コメントがほしいというよりも、「こういう不誠実な奴らですよ」っていう印象を与えるのが目的かと
777名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/26(日) 11:50:55.03 ID:Tga9kr3b0
カネを巻き上げるには無知な者を騙すのが一番楽なんだろうな
778名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/26(日) 11:52:56.14 ID:TwJxACIH0
ちょっと前も吉良町かどっかの温泉で水道水沸かして偽装してたような。あの辺は温泉なんか出なくなったんじゃね?
779名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/26(日) 11:53:42.00 ID:uNc1rwHs0
牛肉は後味でわかるからなー。
オージーはどくとくの臭みがあるよ。
780名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/26(日) 11:54:12.64 ID:JyXP5igC0
天然フグを養殖
幼和牛をオーストラリアに輸出し育て、大きくなったら輸入
温泉風の湯
781名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/26(日) 11:56:08.06 ID:5okH2yyxO
偽装元祖はこち亀の両津だな
虎ふぐ→カレイしまいにゃマグロ出してた

幻の赤河豚とかごまかしてたけど
782名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/26(日) 11:59:05.76 ID:TwJxACIH0
>>753
何をどうしたからお詫びするのか一切書いてないw。サイテーだな。しかも、いつも思うのだが、偽装がばれた場合って、本物の材料を仕入れるのじゃなくて、表示の方をかえるのだな。
783名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/26(日) 12:01:16.13 ID:r38RBhQa0
「和牛」は品種であって産地を示す呼称ではない。
それ言い出したら日本のパン屋で売ってるフランスパンは全部ニセモノということになってしまう。
784名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/26(日) 12:06:35.14 ID:QY0gG953O
>>783
つ、釣られないぞっ!w
785名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/26(日) 12:10:52.40 ID:L0xLg4u+0
>>490
組合長だからこそ。
偽装をやってもバレないと思って犯行に及んだんだろうな・・・
786名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/26(日) 12:11:37.18 ID:kITpQuOw0
温泉は源泉かけ流し循環ろ過一切なし加温加水消毒なし

これに限る
787名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/26(日) 12:15:36.12 ID:Xeo0vN9N0
>>784
釣りじゃなくて事実だと思うけど
788名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/26(日) 12:16:04.13 ID:PUwoVTXL0
天燃トラフグを食いたくて俺は遠路はるばる下関
までR35で飛ばして行く。関西でも食えるが、
殆ど養殖物だ。よっぽどの食通で無い限り差が分
からん。向こうへ行くと、てっさだけで結構腹が
ふくれてしまう程トラフグを出してくれる。
す○えと言う料理旅館だった。
789名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/26(日) 12:16:32.49 ID:1GUMzIZr0
顔の雰囲気が安倍に似てる
ボンボンの成り上がりぽいな
790名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/26(日) 12:17:26.75 ID:eSer5CYS0
>>788
下関って天然なの?
791名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/26(日) 12:17:42.42 ID:jsgF7B8+0
>50 そんなもんさ
792名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/26(日) 12:17:50.03 ID:ihulSXHF0
値段さえ高ければなんでも美味しく感じちゃうんだよなぁ・・・



だますのなんて簡単だよマジ
793名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/26(日) 12:18:30.70 ID:qYYM4iX+0
国が憲法を拡大解釈してるから国民にしめしがつかないんだよね。国の憲法解釈は、養殖でも、天然の海で育った!とか主張してるような代物だし。
794名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/26(日) 12:25:45.90 ID:XT8nz0rH0
どう知多んだろうね
795名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/26(日) 12:26:57.12 ID:Xeo0vN9N0
>>788
舞阪にいけばもっと安く食えるよ
下関ではふぐはとれない
796名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/26(日) 12:28:25.13 ID:H7dCJ7Go0
ふぐっておいしい??(´・ω・`)
797名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/26(日) 12:31:09.39 ID:pCXOiNw20
>>3
>焼肉屋の和牛なんてほとんど嘘です


オーストラリア産和牛なんだよな
798名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/26(日) 12:31:28.66 ID:QY0gG953O
>>795
瀬戸内海や豊後水道で漁をして下関港に水揚げして「下関ふく」として売る。
だから愛媛や大分の漁師が穫るふぐとあんまり変わらない。
ブランド名がない分愛媛や大分の方が安い。

まぁ下関に持ち込んだ方が高く売れるが漁協の登録ががが
799名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/26(日) 12:32:08.63 ID:Q0OB2hZxO
河豚が天然か養殖なんか分からないかもだがオージーを和牛はバレるだろ

どんだけ客を馬鹿にしてるんだよ
800名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/26(日) 12:33:00.51 ID:vt2j/9e10
性根が朝鮮人
801名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/26(日) 12:34:17.18 ID:QY0gG953O
>>787
フランスパンの話
802名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/26(日) 12:34:32.90 ID:pCXOiNw20
オーストラリア産和牛は和牛として世界中で流通してる
黒毛和種の精子をオーストラリアのアンガスと交配させた物で
和牛自体開発の段階でアンガスを使ってた経緯もあるんで問題ないとされてる
803名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/26(日) 12:36:40.41 ID:rNBTb4AAO
AKBの恋愛禁止の看板と同じ
804名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/26(日) 12:37:42.15 ID:+Z0zGSmS0
AKBはヤリマンなだけで恋愛はしてないんだろ
805名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/26(日) 12:37:43.23 ID:pCXOiNw20
オージーの牛はグラスフェッドとグレインフェッドとあり
安物のグラスフェッドが有名なんでイメージが刷り込まれただけ
806名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/26(日) 12:38:50.89 ID:uRCspfqO0
中国=偽物であることを、売るほうも買うほうも知っているけど、安ければよい

日本=偽物であることを、買う人が気づかなければ、黙って売ってよい

韓国=偽物はない。すべて韓国起源の本物だと、心から信じている
807名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/26(日) 12:39:05.30 ID:H7dCJ7Go0
オージー農家って食い物の探求心は日本級だからな  ASWはすげえぜ
ここまで偽物だとすごいが日本は刑罰が甘いよな、やった物勝ち
809名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/26(日) 12:39:23.34 ID:cFHll0Ej0
>>783
オーストラリアで生産されてるブランド肉ワギューは欧米で人気らしいな
810名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/26(日) 12:39:35.41 ID:Vv2OEYa2O
フグは養殖の方が毒溜め込まないから安全だわ。
811名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/26(日) 12:41:01.31 ID:+Z0zGSmS0
>>806
あれ?日本って偽物だと気が付かれなければ高く売ることも辞さないから
中国より民度が低くないか?
812名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/26(日) 12:42:24.27 ID:pCXOiNw20
>>807
パーシモンに富有柿を接ぎ木してFUYUGAKI で春頃に輸出して来るし
商売に成る農業というものをよく理解してるよ
エビス南京だってお隣のニュージーランドと合わせたら日本で流通してる半分近くになるんじゃねーの
813名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/26(日) 12:43:21.66 ID:x7w185yo0
水道水沸かして温泉てのはすごいな
その発想は無かったわ
814名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/26(日) 12:45:47.19 ID:zAdBFbpB0
>>1
民間の効率化って要は犯罪ってことだなw

どこが超優秀、超効率、無謬なんだか?w
中韓のこと笑えんだろ!
815名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/26(日) 12:46:50.45 ID:mp9evFJ50
ただでさえワザワザ金出して泊まるような場所かって感じのところなのに偽装のオンパレードか。
他にもバレてない悪さしまくってるんだろうな。
816名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/26(日) 12:47:05.33 ID:eIX2A8zU0
これは潰れちゃうだろうな
そして、老人介護施設になると
817名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/26(日) 12:47:11.78 ID:Q0OB2hZxO
さっき、じゃらん見てきたが中流の旅館だな
温泉は無しに和牛は牛肉に訂正されてた
口コミ評価は普通より少し低い位だが、たまにボロクソに書かれていたわ
818名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/26(日) 12:47:23.39 ID:jk5jYACQ0
温泉の素入れれば温泉に決まってるだろ

オーストラリア参牛肉も日本で加工すれば和牛当たり前
819名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/26(日) 12:48:10.84 ID:n4WfGHgs0
南知多ならしょうがない。ボッタクリ価格の店ばっかりだし。
あんなとこ、地元の奴は基本いかない。観光客がだまされるだろうけど、そもそもなんであんなとこ行くんだ?
820名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/26(日) 12:48:33.55 ID:szjYUraWO
>>815
脱税しています
821名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/26(日) 12:51:15.38 ID:L4hCwhMVO
ジャップwwwwwww
偽装大国ジャップwww
捏造大国ジャップwww


ジャップ!ジャップ!w
822名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/26(日) 12:51:41.05 ID:IcjaTNwz0
日本全国で ドボン条例 施行
その場で偽装を見破れば、全てがただ
823名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/26(日) 12:51:47.76 ID:Q0OB2hZxO
>>819
源氏香とか魚友はどー?
824名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/26(日) 12:51:49.10 ID:eSer5CYS0
>>799
オーストラリア産の和牛ってなかったか?
825名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/26(日) 12:53:39.82 ID:CAjhDApE0
>>821
兄()であるお前の祖国を見習っただけだよ
826名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/26(日) 12:55:12.16 ID:P6FjDpmw0
「天然トラフグ」は嘘でもフグだし、
「和牛」は嘘でも牛肉だし、
「温泉」は嘘でも沸かした水道水だったんだろ?
やっぱり日本人は信用できるわ。
827名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/26(日) 12:55:36.08 ID:hwT3c7DE0
>>824
和牛は和牛種の肉であればいいから
オーストラリアで育てた和牛もいるね
828名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/26(日) 12:58:49.95 ID:Q0OB2hZxO
多分、完璧なオージーだったから問題になってるんだろ
829名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/26(日) 13:01:32.80 ID:43WF0nZgO
>>823

山海出身の俺が言うのもどうかと思うが…


うっ!…やっぱり言えねぇ〜。


俺も命が惜しいから…。
830名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/26(日) 13:02:41.97 ID:9zIDo7al0
>>827
まあその場合は「wagyu」って表記しないとダメだけどね
それかオーストラリア産和牛ってね
831名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/26(日) 13:05:32.15 ID:Xeo0vN9N0
南知多の旅館だけじゃないだろう
他にヤバそうなところはないの?
832名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/26(日) 13:07:31.72 ID:43WF0nZgO
山海の粛・〇風はヤバいらしい。


借金半端じゃないと聞いてる。
833名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/26(日) 13:08:50.12 ID:r38RBhQa0
>>798
20年ぐらい前までは「浅草のり」のほとんどは有明海産だった。
今はブランドが確立されて(?)「有明のり」と銘打って売られている。
834名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/26(日) 13:09:15.22 ID:AOUWAeU90
韓国するな
835名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/26(日) 13:10:57.65 ID:pCXOiNw20
津軽りんごも
信州産のほうが生産量が多かったりする
836名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/26(日) 13:12:12.68 ID:pCXOiNw20
サンつがるはJA松本の商標だったか
837名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/26(日) 13:12:31.07 ID:1d3mofKU0
旅館業はどこもアップアップだろうしな
838名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/26(日) 13:13:26.05 ID:9zIDo7al0
でもトラウトマスは、日本では鮭でOKなんだよなw
839名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/26(日) 13:14:07.05 ID:P6FjDpmw0
温泉って、源泉の温度が低いんで沸かしなおしてるところが多いだろ。
840名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/26(日) 13:14:24.26 ID:2rY8IRoJO
テヘペロインチキか
841名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/26(日) 13:14:41.56 ID:q1FBVn/e0
あれだけ問題になったのにまだやってんだから
潰れるまで大々的に晒せよ
842名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/26(日) 13:16:07.21 ID:eibkXXw40
フグって天然よりも、養殖のほうが毒性が無いんだっけ。
生物濃縮だからな。
843名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/26(日) 13:16:46.39 ID:xPEL3jt60
殺して無問題
世間の総意
844名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/26(日) 13:17:00.08 ID:r38RBhQa0
「温泉」の定義は温度が高いか低いかで、実態はただの地下水(井戸水)だからな。
水道水を沸かして使うのは問題だが、井戸水を使えば問題はない。
あと、温泉水の再加熱は認められているので、「ボイラーがあるからニセ温泉」ではない。
845名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/26(日) 13:17:13.96 ID:3pwffixAO
アイドルが処女だとか交際禁止してるとか嘘ついてバレてもファンに商品の返品も代金返済もしないだろ。
食材偽装なんか食べた人が気が付いたらクレームいれて通常品との差額返金とか支払い拒否で個別に対応しとけばいい。
分からなかったアホなんか放置でいいよ。
普段から分相応の物を食べてれば分かるはず。
846名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/26(日) 13:17:29.56 ID:Q0OB2hZxO
てかここのせいで他の旅館も被害うけるよ
真面目にやってるとこが可哀想だね
847名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/26(日) 13:20:47.14 ID:2WYFH9O40
せめて
せめてバスクリンくらい入れておけば・・・
848名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/26(日) 13:21:13.00 ID:xZk8J2sB0
>>841
なんで潰そうとするの?
勝手に寂れたらいいじゃん
ネラーの悪い癖だわ
849名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/26(日) 13:22:19.35 ID:Xeo0vN9N0
>>845
違いのわかる男乙
普通はなかなか見破れない
850名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/26(日) 13:22:22.65 ID:xgmHSNT30
仕入れや修繕費、給与や株の移動や同族判定も偽装してるだろう
駅から何分や創業何年などの時間系も偽装だな
頭髪顔面乳房包茎も偽装
あとどこらへん偽装してるかな
851名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/26(日) 13:22:29.79 ID:oLVN1V6O0
そもそも天コロからして偽装日本人
852名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/26(日) 13:24:39.61 ID:+Z0zGSmS0
元々宿泊業なんて全然採算取れない業種だしなぁ
町おこし()で建てる必要があるだけで乱立させてりゃ自滅コースよ
853名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/26(日) 13:28:46.94 ID:xZk8J2sB0
設備投資と人件費だけで大変だからな
854名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/26(日) 13:30:20.63 ID:QY0gG953O
>>844
昔は25℃を境に冷泉と温泉を分けていたが、今はもうなくなったらしい。
855名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/26(日) 13:30:24.65 ID:Bdr2NNbf0
インジェクション技術で輸入和牛作ってくれてるならむしろ大歓迎なんだが
856名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/26(日) 13:33:42.33 ID:xZk8J2sB0
>>844
温泉は成分も調べるから井戸水とは別物じゃないのか?
857名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/26(日) 13:34:16.48 ID:bC989T2o0
温泉名乗って沸かした水道水が一番ひどいな
せべて、水酸化ナトリウムでも入れておけよ
858名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/26(日) 13:34:52.55 ID:ob50FbmK0
イペリコ豚はすべて本物です。
859名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/26(日) 13:35:56.76 ID:QY0gG953O
>>855
ハートはもう気ままにインジェクショ〜ン♪
860名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/26(日) 13:37:22.06 ID:iYQpCnV/0
目の前が海なんだから海水汲んで砂利でろ過して沸かせばよかったのに
861名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/26(日) 13:40:45.71 ID:Uvn/qmS+0
インチキ業者も悪いが、ブランド商売に弱い馬鹿どももいかんな
862名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/26(日) 13:41:00.00 ID:D6yHefKO0
こういうことしてるから若者が逃げるんだよwww
863名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/26(日) 13:43:03.66 ID:o4cFLgHe0
さすがドケチ県民
864名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/26(日) 13:43:58.77 ID:aXp1VQvUO
>>10
肌もスベスベ〜を追加で
865名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/26(日) 13:44:20.77 ID:eibkXXw40
>>861
まぁ、小さいころから、夜店の射的とかで騙されたり、因縁つけられて景品もらえなかったりして
社会の厳しさを学んで大人になれば、真実を見極める人間になるのだろう。

まぁ、安易に人を信用すれば馬鹿をみるということでwww
866名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/26(日) 13:46:13.45 ID:/weQPO+k0
こういうのは金返せ
867名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/26(日) 13:56:10.14 ID:0ZAy/h1z0
で、旅館の名前は?
868名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/26(日) 13:58:02.88 ID:Uvn/qmS+0
商売人も消費者も卑しくなりすぎたな、残念ながら
869名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/26(日) 14:02:27.15 ID:nZLeY+hZ0
俺が旅館経営していたら

養殖→地場産トラフグ
輸入→指定農場穀物牛
温泉→音泉(音楽流す)
870名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/26(日) 14:04:51.97 ID:uo08Qq0I0
>>867
「豆千待月」って書いてあるじゃん
http://www.mamesen.net/
目立たないところに小さく(何に対する謝罪かも書かずに)お詫び文を載せて平常通り営業中だわwww
871名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/26(日) 14:08:20.22 ID:RUkG7bIDO
ここの社長が南知多の組合長とかww
どんだけザル組織なんだwww
口だけ達者だったんだなw
872名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/26(日) 14:09:56.95 ID:knAP3vRg0
南知多の温泉なんてバブルの時代に掘ったら出てきたとかいう胡散臭さ半端ねーわ
873名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/26(日) 14:12:16.62 ID:yOAA/Jh90
これで、旅館だと思ったら無許可で実態はただの民家だった、とかいうオチもあれば最高だった
874名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/26(日) 14:13:28.28 ID:tNKOygH60
>>872
それは南知多だけじゃない
問題になった旅館を責めるのもいいが、他にもこんなところはないのか?
875名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/26(日) 14:13:36.37 ID:Rbtz9qWj0
店員→外国産
876名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/26(日) 14:16:15.41 ID:1ki/NqpZ0
日本ももう偽装当たり前の国になっちゃったな
877名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/26(日) 14:18:05.56 ID:QY0gG953O
>>869
俺ん家の近所の温泉施設じゃねぇかw
胡弓が延々w
878名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/26(日) 14:18:44.38 ID:rtCGf81pO
塩化物強塩泉なんて浸かっただけでピリピリするんだから水道水使ったら速攻でバレるだろ
879名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/26(日) 14:24:03.21 ID:Xeo0vN9N0
>>876
昔は偽装なんて誰も気にせず頭から信じ込んでただけ
880名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/26(日) 14:25:03.78 ID:Ok+GBhOq0
沸かした水道水のセンスに頭が下がる
881名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/26(日) 14:35:15.29 ID:tNKOygH60
>>880
他に手でもあるのか?
882名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/26(日) 14:39:38.13 ID:eD6hl6kp0
他に手があるのかってどういう意味だよ
温泉を名のらなきゃいいだけだろが
883名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/26(日) 14:43:35.18 ID:o4cFLgHe0
天然のカルキ臭です
884名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/26(日) 14:44:00.51 ID:tNKOygH60
温泉が枯れて水道水を足してるところは他にもあるぞ
温泉が枯れましたと発表したら客が減るから
885名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/26(日) 14:45:29.32 ID:BXYCLy050
こりゃ、ひどい…
886名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/26(日) 14:47:39.00 ID:eD6hl6kp0
>>884
お前の理屈はいったいなんだよ
水道温泉旅館の関係者かw
887名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/26(日) 14:48:12.64 ID:AZmeaoV20
旅館の「地場のとれたてあわび」が韓国産だったなんてはなしはそこいらじゅうにある
888名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/26(日) 14:49:53.95 ID:Xeo0vN9N0
>>886
ここを責めるより他に怪しいのを探したほうが面白くないか?
温泉が枯渇してるのに公表してない温泉地は結構あるはず
889名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/26(日) 14:52:00.26 ID:eD6hl6kp0
南知多町旅館組合の関係者が組合長鈴木なんとかを擁護しようと
複数湧いてきているようですw
890名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/26(日) 14:52:00.96 ID:tNKOygH60
>>886
全部が全部とは言わんがどこも誤魔化してる
なんで温泉業者だと思うの?
891名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/26(日) 14:52:44.99 ID:0+KD0q4G0
┏━━━━━━━━━━━━━━┳━━┓
┃韓国産・中国産情報掲示板     ┃検索┃
┗━━━━━━━━━━━━━━┻━━┛


韓国産・中国産食品(その他の製品)は表示されていれば
購入するしないを判断出来ますが、表示されてない場合は
対処が難しいものです

韓国産・中国産食品(その他の製品)の情報を交換し合う
掲示板です。是非、情報をお寄せ下さい。

         No More 敵国産!
892名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/26(日) 14:54:36.56 ID:eD6hl6kp0
>>890
カルキ臭せえからだよ
893名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/26(日) 14:54:52.09 ID:4JlwP/NC0
温泉は温泉税を徴収してるので虚偽なら詐欺罪になる
894名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/26(日) 14:55:45.97 ID:XB0vEQto0
愛知の民度の低さは異常
895名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/26(日) 14:57:44.21 ID:nZLeY+hZ0
>>877 そうか…既に有るのか…
同じ事考える経営者が居たとは。
嘘はつかない、でも楽しませる微妙なセンスが必要だと思う。
896名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/26(日) 14:58:18.57 ID:bnjkwvWQ0
>>892
お前、勘違いしてるぞ
要約すれば、豆ナントカのような旅館は氷山の一角だから、別の旅館も偽装したりしてないかと言ってるんだよ
2ちゃん名物中の人認定で頭が悪い奴だな
言ってる意味もわからないのか?
897名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/26(日) 15:00:30.38 ID:eD6hl6kp0
>>896
ここは水道温泉旅館・豆千待月スレなんで出てってもらえます?
898名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/26(日) 15:02:52.81 ID:Xeo0vN9N0
>>897
は?馬鹿なの?
899名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/26(日) 15:04:59.25 ID:5avx6hpD0
いらないからよそにやってくれんかな
900名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/26(日) 15:06:43.39 ID:bnjkwvWQ0
2ちゃんには、ID:eD6hl6kp0のような頭弱いの多いよね
白骨温泉の偽装問題が起きてるのに他にも偽装するところが後を絶たない
豆福なんて勝手に潰れたらいい
ヤバそうな旅館は他にねえのか?
901名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/26(日) 15:07:53.11 ID:eD6hl6kp0
>>898
そうだよ、お前がな
他にもあるとか、どこでもやってるとか
そんな曖昧な話はクソなんだよ

ここは消費者庁お墨付きの偽装旅館豆千待月のスレなんだよ
902名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/26(日) 15:08:49.16 ID:AOdkwV010
そりゃ罰則無ければやりたい放題になるわな。
903名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/26(日) 15:09:50.01 ID:bnjkwvWQ0
>>901
豆福は親の仇ってか?
お前騙されて泊まったのか?
904名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/26(日) 15:10:45.91 ID:eD6hl6kp0
豆福ってなんだよ
905名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/26(日) 15:10:52.49 ID:MafzMi0H0
生産者から消費者までいくつもの業者通るから
食品なんてほとんど嘘なんじゃねえのかな
オリーブオイルにブルーマウンテンとか最近見たんでそう思っちまう
906名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/26(日) 15:15:04.94 ID:bnjkwvWQ0
>>904
お前、そんなに必死なのに『豆千待月』の系列、『豆千』や『いち豆』はスルーか?
907名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/26(日) 15:18:22.12 ID:Xeo0vN9N0
>>904
おう、鈴木を擁護したい奴がいるとか訳のわかんないこと言ってたろ
お前もグループの旅館ぐらいチェックしとけや
そこも偽装やってりゃ、しばらくは思う存分、カルキカルキカルキカルキと、ほざいて楽しめるぞ
908名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/26(日) 15:19:01.33 ID:Wa0seYi50
日本人コンパニオン→ペルー
909名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/26(日) 15:22:52.48 ID:eD6hl6kp0
>>906
で、それがなんで豆福って呼び方になるのか説明してくれる?
地元の旅館仲間ではそう呼んでるの?ww
910名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/26(日) 15:23:27.31 ID:Xeo0vN9N0
>>909
お前が馬鹿にされてるんだよ
911名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/26(日) 15:24:30.86 ID:eD6hl6kp0
>>910
お仲間同士連携凄いっすねw
912名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/26(日) 15:33:26.89 ID:v43tMl/z0
>>911
実は私も君を蔑んでいる

マジレスすると既に処分が決まったものを吊るし上げるより同類探しをした方が有益だな
そうすればまた豆千待月の話が出るだろう

豆福豆福豆福豆福豆福
>>911はファビョるかな
913名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/26(日) 15:37:00.44 ID:N6sCW0By0
まだ記憶に新しい、近くの吉良温泉で
ずいぶん前に故障した源泉井戸のパイプが外され、
地域全部ウソ温泉の大騒ぎがあった。

>ここの社長が南知多の組合長

吉良の事件を知らないはずあるまいに。
914名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/26(日) 15:39:51.51 ID:eD6hl6kp0
>>912
単発IDに蔑まれても気にもならんがw
じゃあ有益な情報出してくださいね

で、豆福の説明は誰もしてくれないけど
豆福がお前を馬鹿にしてるんだということは

みなさん共通認識としてあるんですねぇ
水道温泉仲間さんw
915名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/26(日) 15:42:58.11 ID:v43tMl/z0
水道温泉をもっと炙りだそうと言ってるのが理解できない馬鹿
>>913みたいに再燃するよ
916名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/26(日) 15:46:30.20 ID:eD6hl6kp0
>>915
だったらさっさと炙り出せよ ゴミ
そうやって地元の恥を薄めたいんだろw
917名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/26(日) 15:47:23.97 ID:bSUj4BIK0
知多半島はカルキ半島と呼ぼうだな。 半島人は嘘つきが多いな
918名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/26(日) 15:52:18.06 ID:cqoQamCC0
レス内容みても状況考えても業者な訳ねえって
2ちゃん脳のイマジネーションてスゲエわ
それが進化したカルキ脳だな>>916
919名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/26(日) 15:58:40.90 ID:27CosB1A0
オリーブオイル → 偽装
松坂牛 → 偽装
天然フグ → 偽装

さあ、どんと来い
920名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/26(日) 15:59:26.58 ID:eD6hl6kp0
はい、また単発IDきましたw
921名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/26(日) 16:00:27.16 ID:27CosB1A0
本物の温泉の味わいを楽しみたければ火山まで来てください。
御嶽山温泉組合一同より
922名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/26(日) 16:04:55.00 ID:QY0gG953O
>>921
箱根じゃいかんのかね?
923名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/26(日) 16:09:36.84 ID:aJrjeUFM0
変な奴がID真っ赤にして戦ってるね
924名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/26(日) 16:09:55.39 ID:n2IZV96U0
これだけやって営業停止にもならないのか
925名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/26(日) 16:10:17.04 ID:27CosB1A0
>>922
箱根は特に休日混雑がひどく満足なひと時を過ごしにくくなっておると聞いて
おりますります。
今なら入り放題、広大なスペースを一人で独占でき、きれいな空気と雄大な
木曽の景観、鮮やかな紅葉をゆったり味わえる良質温泉の御嶽山温泉にぜひ。

御嶽山温泉組合一同より
926名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/26(日) 16:16:23.86 ID:eD6hl6kp0
>>923
単発IDさん、いらっしゃい
ゆっくりしていってね☆
927名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/26(日) 16:20:26.45 ID:aJrjeUFM0
>>926
アンカーもつけてないのにどうして自分の事だと思ったの?
928名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/26(日) 16:20:53.69 ID:yZPm+qaM0
愛知は陰湿だからなぁ
さもありなんwww
929名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/26(日) 16:21:24.92 ID:+Z0zGSmS0
天然じゃなくて養殖で代用ならまぁ気にしない、ちょっと安くしてくれるといいんだけどね
和牛をオーストラリア産で代用はNG、大分安くしてくれ
温泉を沸かした水道水で代用はその旅館潰れてもいい
930名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/26(日) 16:24:30.85 ID:eD6hl6kp0
>>927
きっと真っ赤だろうなーって思ったからにきまってるじゃん

お前らわざわざ単発IDで来て、水道温泉旅館 豆千待月の話もせず
俺ばっか叩くんだもんww
931名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/26(日) 16:28:57.37 ID:RUkG7bIDO
何でもいいけど、謝るなら大々的に謝れよなw
HPの隅にちょっこと載っけるとかw
船場吉兆を思い出したぞw
932名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/26(日) 16:39:37.83 ID:Xeo0vN9N0
>>930
恥知らずだな、お前
豆千関係者か?
933名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/26(日) 16:40:26.46 ID:8vidh+XR0
>>931
なにをやらかしたのかも書いてない
謝る気皆無でさすがにワロタ
934名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/26(日) 16:42:53.99 ID:inLhlle8O
ずうずうしい旅館だな
世の中こんなもんだろ。
つか、ブランドに惹かれて高い金出すのやめりゃあいいのに。
936名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/26(日) 16:45:04.94 ID:eD6hl6kp0
>>932
おかえりー で、豆福の説明はまだ?

ていうか俺が先にお前を豆千待月関係者呼ばわりしたんだけど
なんでそういう風にすりかえるかねw
937名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/26(日) 16:51:33.25 ID:209kwYl10
全部嘘さ そんなもんさ
知多のフグは養殖
938名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/26(日) 16:55:52.22 ID:aaAFjDX00
所詮愛知。木曽路もそう。その程度。
939名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/26(日) 16:58:17.38 ID:F7iE/yKw0
>>938
ああ、そう言えばあったな
愛知土人は信用より何より金儲けしか考えて無いのだろう
940名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/26(日) 17:02:28.08 ID:UP/SY2VS0
>>937
嘘だらけさ フグじゃないさ
豆の牛はオージー
水道沸かした風呂は ちょっとね身悶える
941名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/26(日) 18:10:54.00 ID:Q0OB2hZxO
南知多も伊良湖と同じで魚が美味くないのかね?てか愛知県は食の不毛地帯と言われてるからw
942名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/26(日) 18:12:00.63 ID:Xeo0vN9N0
俺は豆福なんて言ってないぞ
夢でも見てるのか?
943名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/26(日) 18:16:28.60 ID:KKc0tv+0O
愛知なんかの温泉に行く人間の気が知れんわ
やっぱ、別府、草津だろ
愛知の近場に拘るなら伊豆
944名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/26(日) 18:17:42.31 ID:209kwYl10
>>943
近くねーだろw
945名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/26(日) 18:17:46.78 ID:xgn0al570
オージー産はほんと不味いからな。
アメリカ産のほうが数段旨い。
946名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/26(日) 18:18:09.24 ID:etqLmtfJ0
↑【君はъака】\_(・ω・`)ココ重要!
947名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/26(日) 18:27:40.60 ID:vxQ4W1n70
何て読んだらいいのか分からんような名前を付けるからだ
948名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/26(日) 18:31:43.71 ID:lODRzRK60
>>929
豪州産の和牛はOK

国産和牛や国内ブランド和牛を騙ったらNG
949名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/26(日) 18:33:10.85 ID:DqXMapT60
こんなことやってると本物も売れなくなる。
950名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/26(日) 18:35:19.15 ID:OoTVoG+w0
>>949
ほんとだね
業界全体で自浄作用みたいなのを働かせないと
共倒れになると思うわ
951名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/26(日) 18:37:20.59 ID:+jY+4n/O0
>>949
売れなくなっていいんじゃないかな?
一回食ってみて美味かったらまた食えば良いし
不味かったら食わなきゃいいだけ

売れなくなるなら、リピートしたいと思わせるコストパフォーマンスがないだけ
952名無しさん@0新周年@転載は禁止@転載は禁止:2014/10/26(日) 18:53:13.51 ID:GNcA4Mje0
いっぱいでてくるなあ
953名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/26(日) 18:54:33.24 ID:Q0OB2hZxO
愛知から近い有名温泉地は下呂、箱根、熱海だな
954名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/26(日) 18:55:38.61 ID:etqLmtfJ0
和牛だからうまいとかイメージに踊らされる消費者も悪い
955名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/26(日) 18:59:45.73 ID:bf1WPQdmO
ぶっちゃけブラックタイガーを車海老とか当たり前だったからな
前のアレで、さすがにもう改めただろうが業界離れたから本当はどうか解らんな
956名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/26(日) 19:05:07.76 ID:H7dCJ7Go0
>>955
そういえば新しいブラックタイガー隊って女が入ってるんだね マジびっくり
957名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/26(日) 19:06:18.93 ID:RROrLQk10
こんなの今でも何処でもやってる事じゃないか
偶々ばれただけじゃん
958名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/26(日) 19:16:41.68 ID:2IoNEzdY0
南知多辺り20年前に泊まった気がするが
その頃でも偽装とかあったんだろうか
まあ1泊だったけど
959名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/26(日) 19:41:06.59 ID:eD6hl6kp0
水道水を温泉、天然フグは養殖… 南知多の宿、偽装づくし
http://www.chunichi.co.jp/s/article/2014102490085107.html

昨秋に食材の虚偽表示が問題となった後も偽装を続け、地元の高級食材を偽っている点からも悪質と判断した。
虚偽表示に該当する宿泊プランの売り上げは3軒で計約3700万円に上る。

内海旅館組合の組合長も務める豆千待月の鈴木邦弘社長(44)は取材に表示の問題を認め「私たちの軽率な考えで
多くの方にご迷惑をかけた。消費者の皆さまを裏切ったことは大変申し訳ない。今後はこのようなことがないよう、信頼回復に
努めたい」と謝罪した。

鈴木社長によると、もともと温泉の湯は外部から購入していたが、昨年8〜12月は湯代を支払わず、中断。「意図的ではなく
従業員に任せていた。私の管理不足」と話した。昨年12月に公取委に事情を聴かれ、今年1月以降は湯の購入を再開したという。

トラフグについては、当初から養殖を提供。「天然を売りにしていなかったが、ホームページの一部に『天然フグ』と書かれているのを
見落としていた。一部の空揚げだけゴマフグを使っていた」と釈明した。豪州産の牛肉を知多牛として出したことは「豪州産という
認識はあった」と話した。
960名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/26(日) 19:48:51.89 ID:RUkG7bIDO
偽装の総本山、南知多支店w
いい加減にしとけ!
隠してまだジジババ騙す気だろ??w
961名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/26(日) 19:49:08.20 ID:v43tMl/z0
>>957
同意だが誰かさんに業者認定されちゃうよ
962名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/26(日) 19:49:47.48 ID:2+11LQeL0
社長→在日
963名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/26(日) 19:53:07.13 ID:eD6hl6kp0
>>961
よお、夕食出し終わってヒマになったからまた戻ってきたのか
ご苦労さん

はよ炙り出ししてくれよ
964名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/26(日) 19:54:58.47 ID:K5XGKpgw0
味噌も他県産だったら悲しいな

この町は常滑に空港があるのに南セントレアとか名乗ろうとした前科があるし
965名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/26(日) 20:00:05.48 ID:hyk0edHGO
食べてるほうも分かってないってことだよね

自称食通の石田純一もテレ朝の格付けチェックで
高級和牛、高級ワイン、その他諸々ほとんど外してたし
ペットの缶詰め餌を食べて「これは高級ツナ缶で美味しい」と言ってたよ
966名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/26(日) 20:01:34.17 ID:3ls8Vfug0
愛知だろw
967名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/26(日) 20:02:08.45 ID:YL4Hlvy00
よくこういうこと言う奴けど味が分からなければ偽物出していいなんて理屈は通らんわ
968名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/26(日) 20:04:09.52 ID:rtCGf81pO
(・∀・)従業員が勝手にやったのら懲戒解雇してみろよ…ニヤニヤ
969名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/26(日) 20:06:08.82 ID:8ct6KJCz0
知って多
970名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/26(日) 20:07:33.08 ID:hyk0edHGO
>>967
そこまでは言ってないよ
偽物はダメだよ出しちゃ

ただ貧乏舌は情けない
971名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/26(日) 20:09:16.42 ID:6acz52o70
「この値段で天然トラフグ!」・・・なわけねえだろと気づけよ
972名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/26(日) 20:09:48.86 ID:YKlRgCnT0
>再発防止を求める措置命令
こんなもんで済ますから偽装が無くならないんだろ
いい加減詐欺罪で逮捕しろよ
973名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/26(日) 20:24:47.36 ID:YL4Hlvy00
>>970
まーそうだね
974名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/26(日) 20:30:45.42 ID:QVx7j+iE0
>>963
構ってちゃん、僕が相手したげるよ
975名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/26(日) 20:35:57.72 ID:LCzNDOBW0
今はなきふきぬき観光ホテルも愛知だったっけ
976名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/26(日) 20:41:47.33 ID:J7PJ8K4m0
「レクサス」→
977名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/26(日) 22:52:48.00 ID:QTcUQZp70
風俗店は全滅に近いかと
978名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/26(日) 22:58:26.30 ID:xBqXrkcg0
3館の名前はよ
979名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/26(日) 23:03:41.08 ID:0xj1xYfO0
>>978
>>906に出てるよ
980名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/26(日) 23:20:23.34 ID:pCXOiNw20
そこまで外食産業を信じてる方がおかしいよ
ほんとに使ってるところは口コミで本物使ってるって伝わってる様なところ
ネットでのソースしか知らん奴には縁の無い話だけどな
981名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/26(日) 23:23:38.56 ID:ScOjHQUF0
>>474
大間ではえ縄やってるじゃん
982名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/26(日) 23:25:18.44 ID:kJzRpj0u0
「社長が不在」→本人が電話
983名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/26(日) 23:31:08.21 ID:bI9zsHmf0
木曽路といい愛知県民はまともじゃないよ。
984名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/26(日) 23:32:32.46 ID:3JGz553A0
愛知はブスしかいないし、
味噌くさいし、最悪だった。
985名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/26(日) 23:34:31.75 ID:CiXxQMss0
>2012年10月〜今年1月には、「和牛のステーキ」にオーストラリア産牛肉を使用

こんな馬鹿舌のバカ客なんだから
ふぐ料理は中国産カワハギで良かったのに。
ある意味良心的である。
986名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/26(日) 23:36:39.98 ID:R6tJ2hGP0
利根川の
「大人は質問に答えない」
って言葉を思い出した
987名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/26(日) 23:55:23.32 ID:TYgL31Oc0
てんさく天然トラフグなんか滅多にない
988名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/27(月) 00:34:23.42 ID:UEcvOp3H0
なんでもありやないか
989名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/27(月) 00:43:53.35 ID:P+ggkiWA0
全サービス業、風俗レベルになればいいよ。
客はみんな大人で、係争?とんでもない、
これが人生なんでしょの嘆息で究極の選択をしながら前に進んでいく。
990名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/27(月) 00:54:34.11 ID:TR5bGXQQ0
グルメを売りにしてる旅館なんて最初から信用しない
991名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/27(月) 00:55:21.81 ID:I0LjrWjD0
産地を高らかに謳ってるところは怪しむべきだよ
992名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/27(月) 00:59:16.48 ID:UulSGytA0
天然頭髪→「かつら」
993名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/27(月) 01:08:07.56 ID:GmSZ2XlC0
本当に偶々バレただけで 何処でも普通にしてることなんだけどね

こんなの騙されないように、自分の舌と感性を磨けと言う事だよ

こんな美味しい料理食べたことがないと言われた時に、業務用の調味料と食材に感謝の毎日です
994名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/27(月) 01:14:31.58 ID:Lqclg8+a0
>>10
むしろそれなら笑い話ですむけど
逆に「愛知のトラフグはたいしたことねーな」とか思われちゃうと
真面目にやってるとこにはいい迷惑だよな
995名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/27(月) 04:45:12.56 ID:zjWqk7NXO
愛知人だが愛知で天然の虎ふぐがとれるなんて初めて知った。
996名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/27(月) 04:48:54.67 ID:mFFqY0WN0
愛知らしいね。
997名無しさん@0新周年@転載は禁止
嘘つき民族ジャップ