【国際】エボラ対策、自衛隊派遣 西アフリカで緊急医療 政府検討★2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ザークマッカーバーグ ★@転載は禁止
 政府は17日、エボラ出血熱の感染が広がる西アフリカに
自衛隊を派遣する方向で検討に入った。複数の政府関係者が
明らかにした。政府は、世界保健機関(WHO)や関係国と
調整の上、緊急医療や施設設営、物資輸送など自衛隊の
人道支援による貢献が可能な業務を絞り込み、
要員を送る規模や地域、期間など具体的な派遣計画を
早急に固める方針。

 岸田文雄外相は17日の記者会見で、国立感染症研究所
(東京都新宿区)の専門家2人を流行国の一つである
シエラレオネに派遣すると発表した。

 WHOからの要請に応えたもので、政府は今後、
資金面にとどまらず、専門医や自衛隊の派遣を含めた人的な
貢献に積極的に取り組む考えだ。

 首相は15日、オバマ米大統領と電話会談し、
エボラ出血熱対策で緊密に連携していく方針を確認した。

 その際、オバマ氏から日本の広範な分野での支援の強化を
要請された。政府は米側の意向を受け、
ドイツのシュツットガルトにある米アフリカ軍司令部に
自衛隊員を連絡要員として派遣することも視野に入れている。

 自衛隊の緊急医療チームは世界各国で成果を挙げており、
最近では昨秋の台風で多くの犠牲者を出したフィリピンで
物資輸送や医療・防疫活動を展開した。

 政府関係者によると、安倍首相は9月上旬、
エボラ出血熱による死者が2千人を超えたリベリアの
サーリーフ大統領から書簡で自衛隊の緊急医療チームの
派遣を要請されるなど後方支援能力にたけた自衛隊への
期待が高まっている。

産経新聞 10月18日(土)7時55分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20141018-00000076-san-pol

前スレ
【国際】エボラ対策、自衛隊派遣 西アフリカで緊急医療 政府検討
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1413600474/
2名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 13:32:39.60 ID:XizYUBHP0
だから言っただろ安倍は日本を滅ぼすって
原発だって安倍が津波対策取らなかったら爆発したんだし
安倍やることなす事日本にマイナスにしかならない貧乏神なんだよ
3名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 13:32:59.81 ID:ARR4YFFL0
当然の措置
4名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 13:33:12.38 ID:pX0V94by0
や、め、ろ
5■2015在日ゼロアクション、在日ゼロウォーク実行委■@転載は禁止:2014/10/18(土) 13:33:17.87 ID:8oF99GvK0
>>1ザークマッカーバーグ ★

エボラと一緒に在日朝鮮人ゴキブリも撲滅しようよ!!全世界で!!!


「原発ゼロ」より「在日ゼロ!」へ、より良い社会へ


NO MORE ZAINICHI !(ノー・モア・在日) NO MORE KOREAN!(ノー・モア・朝鮮人)


ANYMORE ZAINICHI!(エニ・モア・在日) 駅前の土地をカエセ! 人間をカエセ!


イマジン(想像してみよう) 在日朝鮮人の居ない社会を


原発ゼロより在日ゼロ! 空気の良い日本へ


原発被曝で死んだ人は居ないが


在日朝鮮人に殺された日本人は数知れず


「原発ゼロ」より「在日ゼロ」へ、より良い社会へ


在日朝鮮人はどこにもイラナイ


ゴキブリ鮮人どこにもイラナイ!


社会のゴミだ、ゴキブリ在日朝鮮人
6名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 13:33:24.76 ID:EJQrI6jsO
>>1
それは自衛隊のすることだろうか?
7名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 13:33:30.52 ID:urbKYkef0
別に派遣するのはいいけど
帰国する時には派遣メンバーを一ヶ月くらい完全隔離して
発症がないことを確認するべき
8名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 13:33:31.72 ID:g44HIUIB0
PS4システムソフトウェアバージョン2.00が配信決定―フレンドにコントローラー権
を渡して一緒に遊べる「シェアプレイ」&「YouTube」アップロードなどに対応
Live from PlayStationに「おすすめ」カテゴリーが追加されます。
「おすすめ」には、ソニー・コンピュータエンターテインメントから配信される
公式番組をはじめ、フレンドやお気に入り配信者のブロードキャストが表示されます。
Twitchの絵文字にも対応します。
http://www.gamer.ne.jp/news/201410170032/
         /     《/ ̄厂 / /       \∧ ∧
            /   ∧ー \|   i         ∨〉'/∧
         |   |   /  〈\ |│ │       i ト< '/∧
.       ≪[ 厂]      〈 y'|   |       | |ハ  '/ハ
        <〕ト-|  i    ∨│   |       イ`|  '. '//|
        |i  |  |    ∨|│ イ⌒   ││  V /i|
          |i    |    │|人   \    ノ_リ,二∧  i|
            |i   i │    |人 \__>一´ ア⌒ {: |  i|
.           |i  |  |    │|  ̄_,,二      :::::.Y. i|
          |i    |      |   ア⌒^     ,    |:.i i|   
            |i  小.     リ  .::::::           八| |
.           |i i |人    /∧            イ: :リ |
.             |i│ |  ゙:.   '/∧         ー'’/: : :/  ;
            |i  |  |: \  '/∧≧=─  -z<〕 : : /  /
              |  |  |: : : i\ '/∧_)   /⌒) |: : :  /
            | i|  |: : : レア´ ̄`'く_)⌒)千〉) |: : :i /
            | i|  |: : /       \[乂厶 |: : :| i|
             j リ  [ /         ∨    |: : :| i|
9名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 13:33:39.85 ID:Npl4oZmp0
殲滅戦かと
10名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 13:33:55.15 ID:7NgU7ZW90
11名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 13:33:56.69 ID:d+xrEU2W0
日本の訓練にもなっていいね。
アメリカは国内の欠点が分かって恵まれてる。
12名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 13:34:11.07 ID:hico4X3s0
片道切符でよければ行けよ
13名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 13:34:21.47 ID:lt2YRQ110
派遣すべきではなーーーーーーーーーーーい!!!
安部総理が現地に視察に行けばいい!!!
14名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 13:34:25.10 ID:Rn9doBwt0
左翼が反対するのはいつものことだが
保守の中にも断固反対のやつがいるんだな

日本が協力しない選択肢は無いんだよ
15ココ電球改_/ o-ν ◆tIS/.aX84. @転載は禁止:2014/10/18(土) 13:34:35.32 ID:fKPp+EQ20
安倍死ねよ

日本の害虫
16名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 13:35:04.28 ID:xnV8MADT0
治療法が確立してない最強致死ウィルス。
このケースだけは人道的支援、国際貢献などという
甘っちょろい考え方が人類の命とりとなる

自衛隊出すなら隔離施設、焼却施設建設、銃使用可で
感染者をそれら施設に集める仕事、暴れる奴には麻酔銃、
脱走者は射殺可。そして自然死を待ち全滅した後に焼却又は
ナパーム弾投下で村を去る。このミッションなら派遣OKだ。
17名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 13:35:11.66 ID:bbDAw/3t0
現地のエボラ知り尽くした医者がやられまくってる今回、何しにいくんだマジで?政治家の駒で
できることとできないことあるだろ。自衛隊の人、声上げた方がいいんじゃね?
18名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 13:35:23.14 ID:p0/26dpq0
治療薬が無いってのが致命的だなぁ
19名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 13:35:31.68 ID:Ufoom79r0
エボラが日本で流行ったら対処するのは自衛隊なはずだけど、西アフリカにも行けないようじゃ、日本でも真っ先に逃げそうだよな
20名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 13:35:44.96 ID:4G3RNgzVi
アメリカに言われたら断れない犬
21名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 13:35:53.17 ID:YD/QPk4o0
なんか、絶妙なタイミングだよな
22名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 13:36:05.45 ID:1NC3znib0
実は国境なき医師団のメンバーで母国で感染者を増やした人はまだ居ない

医療関係者などへ二次感染を起こしたのはすべて民間人
23名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 13:36:14.00 ID:TmcU65ob0
医官の派遣は遺憾です
24ココ電球改_/ o-ν ◆tIS/.aX84. @転載は禁止:2014/10/18(土) 13:36:16.58 ID:fKPp+EQ20
安倍がこんなサイコパスだとは知らなかった。
今年1月ごろから 器オーバーでおかしくなっていったように見える。
25名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 13:36:41.88 ID:CEJcU1Y3O
エボラ、一緒に帰ろう…
26名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 13:36:47.90 ID:fgqN2hj40
>>1
やめろ
世界の専門家ですら歯が立たないのに
自衛隊が行っても感染拡大の可能性が高まるだけだ

もう収束するまでアフリカを封鎖するしかない
物資だけヘリで投下しろ
27名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 13:36:51.30 ID:4G3RNgzVi
>>22
自衛隊も医療のプロじゃねえだろw
民間レベル
28名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 13:36:51.97 ID:ZG6aRCj00
●なぜ自衛隊が行く必要があるのか? 西アフリカを封じたらいいだけではないのか

○答え
ほぼ封じ込めに失敗してるから無理。アフリカを封じてもヨーロッパやアジア経由でいずれ来る
なので医者を派遣してできるだけ進行速度を遅らせないと、いずれ来て日本は終わる。

●なぜ医者ではなく自衛隊を派遣するのか

○答え
自衛隊には医官という医者がいる。それに医者には封鎖線を越えようとするやつとかを食い止める手段がない。
自衛隊は基地や防衛線を構築できる水や食料などの物資も自前で用意し管理し警備できる。
いざというときは武器で食い止めることもできる。自己完結した部隊が自衛隊なのだ。

自衛隊が構築した安全圏で医者も安全に治療に専念できる。
29名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 13:36:57.06 ID:GFIHc8F5i
警察検察自体が違法なのは世界中なんだよバーカー(笑

自衛隊って肉マニアも違法
30名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 13:37:00.25 ID:n2fijkmLO
自衛隊の派遣には賛成も反対も出来ないけど
手放しに安倍支持してるネトウヨ及びネトサポは死んだほうがいいと思う
何が敵か分かってないから
31名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 13:37:08.53 ID:mNi5AeSzO
これは英断
医者よりも自衛隊の方が、きちんと対策できるだろうね
日本人の地位向上のためにも、貢献しない手はない
32名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 13:37:31.65 ID:r96a+5tB0
>>24
いや、エボラ対応は実質的に戦時体制になるからサイコパスのように見えるだけ
やってる事は国家の指導者としてかなーりまとも
33名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 13:37:45.17 ID:2QB6K7tp0
これあかんやつや
34名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 13:37:47.62 ID:gjwBiMKI0
お前らが集団的自衛権賛成したから・・・
35名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 13:38:02.87 ID:Ufoom79r0
>>20
アメリカが軍隊派遣してるんだから、日本も行かせないとダメだろ
どうせイラク派兵反対と同じ次元で捉える奴(左翼)がいるんだろうけど、エボラは人類の危機であり日本人の危機なんだからサヨもウヨもないはずだ
36名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 13:38:09.86 ID:ndm3qC0V0
もはや残されたエボラ対策って

流行地域の爆撃

しかないんじゃなころうか
37名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 13:38:18.79 ID:1NC3znib0
>>27
国の対策チームで感染したのは中国だけ
それも噂レベル
38名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 13:38:34.29 ID:YD/QPk4o0
で、無駄死に出動命じた総理大臣の罪状は何が有る?
39名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 13:38:48.23 ID:QmnfzMft0
しかしネットがある時代でほんとよかった。
俺も2chやってなかったらこういう空気感が伝わらず未だに他人事として備蓄とかもやってなかったかもしれん。
一ヶ月とかの備蓄ってかなり大変だよ。
40名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 13:38:59.87 ID:n2fijkmLO
確実にエボラは入ってくる
41名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 13:39:12.74 ID:P9kRK5p20
ようやくか。なんで送らないのか不思議でならなかったけど。
高い給料もらってサバゲで遊びながらチヤホヤされてた自衛隊も
エボラでアフリカなんて想像もしなかっただろうなあw
42ココ電球改_/ o-ν ◆tIS/.aX84. @転載は禁止:2014/10/18(土) 13:39:12.80 ID:fKPp+EQ20
>>32
アホ 装備なしでなにさせるんだよ
装備と訓練なしで治療にあたったら確実に感染する
自衛隊には高度医療の装備も訓練もない
43名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 13:39:17.15 ID:fgqN2hj40
>>22
当たり前
一度でも先進国の一般庶民に広がればもう抑える手段はない
人類滅亡を意味する
原発と同じで100%安全じゃなければ手を出してはいけないケースだ
平和ボケしすぎ
一度もないことは誇れる事じゃない
当然あるべき事だ
44名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 13:39:18.06 ID:OuBWoOwp0
   /     /     /      /  /  / /
/     /     /     /     /   /
             ビュー   ,.、 ,.、    /   /
    /    /       ∠二二、ヽ    / /
  /    /   /   (( ´・ω・`)) ちょっとエボラの様子見てくる
               / ~~ :~~~〈   /
       /    / ノ   : _,,..ゝ   /
    /    /     (,,..,)二i_,∠  /    /
45名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 13:39:20.32 ID:096TUdlA0
>>1
45年前に上映されたハリウッド映画「アンドロメダ病原体」で未知のウイルスに立ち向かう研究者。
ttp://oka-jp.up.n.seesaa.net/oka-jp/image/and.jpeg?d=a0

現在より防護服のアイディア進んでるやん。
日本政府は赴任する自衛隊のため、患者治療するときにこんな装備も用意しろ。
46名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 13:39:20.70 ID:dojaNnkJ0
自らの意思で行った石段ならまだしも命令でいかされる自衛隊の方々は不憫だわ。
47名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 13:39:22.06 ID:0pe84Z++0
やばい
48名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 13:39:28.29 ID:r96a+5tB0
>>35
ほんとこれ

エボラ対策に自衛隊派遣を決定した事で安倍総理は戦後最高の総理に殿堂入り確定
49名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 13:39:32.68 ID:cMohsCxr0
退官します。
50名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 13:39:32.81 ID:h5ds1Rvl0
感染は時間の問題だし
モルモットと血清は必要だからね
51名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 13:39:41.38 ID:4G3RNgzVi
自衛隊は感染症の心得はない
死ぬぞ
52名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 13:39:45.98 ID:gjwBiMKI0
まともな神経ならあと一ヶ月様子見る
とにかく先進国で封じ込めできるか否かだけ見ておかないと
53名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 13:40:01.22 ID:fUFRy6yy0
400辺りからの江川紹子突撃レポは必見

【滅共万歳】週刊オブイェクト43【アカは氏ね!】
http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/war/1410771704/

現行
【閲覧80万の】週刊オブイェクト44【デマ発信源】
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/war/1412400419/
54名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 13:40:03.30 ID:cHlQ1Er00
行動することは良いことだが国連に金も出せよ。
55名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 13:40:05.27 ID:mPymUyDI0
そろそろお得意の千羽鶴攻撃だろ?
自衛隊はまだ早い
56名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 13:40:07.47 ID:RNHobu2i0
細菌兵器・化学兵器相手の演習とか思ってんじゃないだろうな?
57名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 13:40:10.31 ID:e7yfGJF20
西アフリカに派遣された米兵の多くがエボラに感染!
西アフリカに派遣された米兵の多くがエボラに感染!
西アフリカに派遣された米兵の多くがエボラに感染!
西アフリカに派遣された米兵の多くがエボラに感染!

アメリカメディア
58名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 13:40:11.16 ID:so407ZnR0
だいたい何をしに行くのさ
59名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 13:40:11.55 ID:wLl5VGlf0
>政府は米側の意向を受け、
>ドイツのシュツットガルトにある米アフリカ軍司令部に
>自衛隊員を連絡要員として派遣することも視野に入れている。

集団的自衛権と同じで後方支援だけか。
本気で防ぎたいなら民間人の出入りを止めるべきだけどな。
日本に出たら医者も軍人も戻ってきてくれ。
60名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 13:40:13.99 ID:TmcU65ob0
>>35
現地でエボラに罹患し、帰国した場合の対処方法は
しっかりできているんですか?

ただちに〜ではすまされませんよ
飛沫感染と空気感染はその距離でしか違いはないのです。
61名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 13:40:20.07 ID:J9wRshmp0
>>36
「焼きはらえ―」ってか。

まさに、オームの群れがこっちに向かっているような気がするわ。
62名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 13:40:22.79 ID:7/n3+SkO0
将来起こりうるテロとしての対策訓練が真の目的だろうな。
63名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 13:40:28.06 ID:a4f6dRYt0
感染して帰ってくるとかないよな?
64名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 13:40:29.39 ID:IanRddkw0
感染者集団に襲われても何もできないんじゃなあ・・・
自衛隊なら何人感染しても構わんとでも言うんかね
65名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 13:40:46.40 ID:QmnfzMft0
>>43
マジでこれだよな。
先進国の一般市民に広まれば世界は終わる
66名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 13:40:58.13 ID:ZG6aRCj00
>>42
化学兵器の装備や訓練あるから大丈夫と思うぞ。
67名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 13:41:03.23 ID:sg8qhXzb0
国外には金を、国内にはネボラウィルスをばら撒きます
68名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 13:41:07.85 ID:4G3RNgzVi
アメリカの医師が二次感染してるのに
自衛隊とかw
69名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 13:41:09.35 ID:KK9Iazqt0
>>1
もともといた派遣先のリベリアとかでエボラ感染が流行し出したんじゃないの?
70名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 13:41:09.91 ID:kek5ZeU10
へぇ

安倍君達の幼稚な脳味噌じゃ危険性に関しては理解不可能な領域なんだろうなw
71名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 13:41:14.46 ID:OuBWoOwp0
>>35
この派遣に反対してるやつ=サヨクって無理があるだろ…
72名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 13:41:28.98 ID:qhExj4Uh0
対策ならナパームで焼き払えばいいだろ
73名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 13:41:34.02 ID:KNCTJ1te0
セネガルやナイジェリアでは感染者がでてないらしいがこれなんだかんだ収束するんじゃね?
先進国に感染者が出たとしても爆発的には広がらんだろ
74名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 13:41:35.46 ID:a+kDwOcI0
>>1
自衛隊をスーパーマンか何かと勘違いしてるんとちゃうか?
自衛隊だって普通の人間なんだから
未知の病原菌には無力やで
75名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 13:41:36.95 ID:gpX9AvfT0
まずは日本の空路海路の検閲に自衛隊回すのが先だろ
この話はそれから
76名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 13:41:44.37 ID:kNgbloHQ0
お友達作戦のお返しだよ?

だってオバマさんがエボラ対策で 失脚しそうで危ないんだから!

日本でも感染するって世界に見せつけないと
オバマさんが失脚しちゃうじゃん

お友達作戦の お返しだよ?
77名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 13:41:45.39 ID:Ufoom79r0
>>60
西アフリカ勤務の後、3ヶ月ぐらいはスーダン等で勤務
発熱しなかった場合のみ日本帰国
エボラ感染時は、現地治療もしくはアメリカ・ドイツで治療してもらう
78ココ電球改_/ o-ν ◆tIS/.aX84. @転載は禁止:2014/10/18(土) 13:41:45.64 ID:fKPp+EQ20
次は感染した隊員を日本に戻すかどうかの決断をたいした覚悟もなくやるんだろうな。

>>39
水は水道水でいいと思うけど どうしても買い置きしたいなら 飲用だけで一人一日1.5L最低必要
飲用水の量は素人は間違えやすい。
79名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 13:41:55.32 ID:/vocm4ZU0
日本でも感染者が出るフラグだな
80名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 13:42:00.69 ID:qjsoWFBf0
>>1
おいおい、これからこのエボラは、突然変異化して「空気感染」するようになると、発表されたんだぜ。

多少知識があるとしても、こういう先端医療では、もう素人同然の自衛隊を派遣して何の意味があるんだ?
ま、断言しておいてやるよ。この自衛隊員から間違いなく患者が出ることをな。

そして、政府が「帰国させて完全治療させる」と発表した時点で、日本国内のパンデミックの始まりだろうよ。
(もう、やることなすことノータリンの安倍は引きずり下ろせよ。日本が滅びるぜ)
81名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 13:42:03.44 ID:AkyZHSRO0
これ自衛隊のすること違うw
82名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 13:42:04.53 ID:gjwBiMKI0
化学兵器の訓練で生物兵器は防げるのか?
教えて専門家くん
83名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 13:42:06.01 ID:T8GJc4Cg0
日本の危機管理能力なんて原発事故で十分証明したろ
84名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 13:42:10.69 ID:cRlYOn+v0
治療法がないのに、医療部隊送ったら帰国した時に感染源になるのでは?
食糧や医薬品援助だけにしとけよ
85名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 13:42:11.34 ID:4G3RNgzVi
>>66
化学兵器と感染症同じなわけねーだろ
頭つかえよw
86名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 13:42:24.57 ID:IanRddkw0
>>73
日本のラッシュで感染爆発しないと言えるのか
87名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 13:42:25.89 ID:QmnfzMft0
>>73
どうしたらそんな思考になるとか、マジで気になるわ。
ある意味、幸せかもな・・・
88名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 13:42:31.69 ID:GOF1NPGd0
装備に火炎放射器が必要なんだが自衛隊はもってないじゃん
89名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 13:42:34.87 ID:NOPuVULn0
自衛隊は日本を守るのが役目なのに
わざわざ危険の元をもちこみかねないことやろうとか正気か?


そんなにいかせたけりゃ、政治家どもも被災地視察パフォーマンスと同じことやってこいよ
90名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 13:42:34.94 ID:RNHobu2i0
自爆テロ防ぐためにも
反日国家の人間は来日禁止措置にすべき
91名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 13:42:37.59 ID:SrWu9sXr0
>>57
まじ?
92名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 13:42:39.63 ID:jSCwHmuC0
やめて欲しい
93名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 13:42:42.91 ID:r96a+5tB0
>>42
現地では装備のない現地人看護師や医師が治療に当たって死にまくってるんですけど
装備なんて日本ならいくらでも豪華な装備を用意出来るし
高度医療の装備も訓練も行える
94名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 13:43:00.69 ID:ZG6aRCj00
前のスレですごくいいこと言ってる人いたので思い出しながら書き込む

「エボラミサイル発射基地をいま食い止めないでどうするんだよ」


ほんとこれ
95名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 13:43:04.79 ID:/Kd3UYhV0
嫌すぎるだろ
自衛隊の中の人的にも
96名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 13:43:09.28 ID:OuBWoOwp0
>>77
そんな都合の良い要求が通るかよww頭おかしい
97名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 13:43:14.23 ID:Ufoom79r0
>>71
左翼は反対するだろ
集団自衛権反対だからな
なぜか右翼も反対する
腰抜けだからな
98名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 13:43:15.22 ID:zyn3BfOS0
イスラム国に行きたい冒険家や
偉大な民族主義屋さんや
40過ぎで独身で人生はかなみ屋さんや
自衛隊OBで適用障害の専門家さんや
売れない薬を作っていらっしゃる方なんかも
みんな合わせて連れてって下さい。
99名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 13:43:18.11 ID:ROu8vKI40
やたら危険を煽るだけの危険厨って何がしたいのかわからんわ
エボラに何も対策しない、日本の官僚はクソとかいいながら
自衛隊が派遣されると聞けば反対する

危険だからこそ自衛隊が派遣されるんだろうがよ
火種を見て見ぬふりしてれば安全じゃないんだぞ
日頃資源や食品を輸入していながら土人は抹殺すればいいとか言ってる奴いるけど
そういう奴こそこの地球にはいらねーんだよ
100名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 13:43:25.76 ID:uYHFkbXR0
>>77
なにそれ
妄想?
101名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 13:43:33.25 ID:g8BUpiIM0
鎖国してくれ
102ネトサポハンター@転載は禁止:2014/10/18(土) 13:43:38.50 ID:xCDgyPYO0
自衛隊に防疫ノウハウがあるとは思えないんだよね

あんな密集した集団、感染が起こるときは一気に小隊規模で隔離だろうし
万一感染者が出たら、本当に帰るときに検疫期間を取ってどこかで丸ごと
2週間待機してもらうようなことになると思うよ
103名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 13:43:41.45 ID:JRUz9MDY0
>>48
ネトサポはわかりやすいな

もう自民党に投票することはないよ

おまえらの政策で庶民層がボロボロじゃねえか

消費税が10%? 期間限定でもなく?

やれば良いさ やればこの国は崩れる
104名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 13:43:43.13 ID:mcXxqoSM0
>>19
他国で犬死と自国のためとは別物だろ。
105名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 13:43:45.10 ID:FHZSBkyN0
集団的自衛権に反対したブサヨは、
今すぐオバマに文句を言え!
人命を軽視するなと言ってみろ!
106名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 13:43:50.59 ID:xep9m8ji0
確実に日本上陸を企んでる政府(絶望
107名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 13:43:52.43 ID:KNCTJ1te0
>>86
...それは考えてなかったな俺が馬鹿だった
自衛隊員が持ち込む可能性があるのか
108名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 13:43:54.54 ID:n2fijkmLO
こういうときだけ派遣に反対しない左翼のコメンテーターたち
109名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 13:44:00.39 ID:FJlXdEEv0
自衛隊を派遣したりお金を出したりする前に、政治家は大好きな視察に行って来いよ。
全部の政治家が西アフリカに視察に行き、入国禁止となれば最高にうれしいよな。
110名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 13:44:04.93 ID:TmcU65ob0
>>77
アメリカ・ドイツで専用施設が一杯な場合は?
日本に対処施設があるならどこの施設ですか?

また、旧日本軍のような見切り発車はもう御免です。
半年は暴れるけどあとは知らんからよろしく、とか
もうバカでしょ
111名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 13:44:07.95 ID:096TUdlA0
>>1
辻元はイラクでのPKO活動を監視に行ったんだからアフリカにも監視に行って来い。
112名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 13:44:09.08 ID:1NC3znib0
>>42
隔離施設と医療設備のスムーズなシステムを作るんだよ

UNのブルドーザーが整地してる動画あっただろう
港で放置されている医療消耗品のコンテナが山積みなのも見ただろう
どちらも今週の話だ
113名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 13:44:19.89 ID:meSxkotR0
いいけど日本に帰還させるには経過措置の後でね
114名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 13:44:24.52 ID:AkyZHSRO0
日本に持って帰るフラグか、ほんと安倍は悪質だな。
115ココ電球改_/ o-ν ◆tIS/.aX84. @転載は禁止:2014/10/18(土) 13:44:31.67 ID:fKPp+EQ20
リベリアってアメリカの植民地だぜ
国際貢献ならアメリカだけでやれや
116名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 13:44:54.31 ID:Ufoom79r0
>>96
都合のいいスキームを立てるのが防衛省の官僚の見せ所だろ
なぜか日本の防衛省は自衛隊派遣を嫌がってるっぽいが
お前らは自衛隊員の親御さんか
117名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 13:45:06.84 ID:QmnfzMft0
日本がパニックになるのかいつごろかね?
12月くらいか?
118名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 13:45:08.67 ID:yOaLJCaF0
トン汁作る車両と移動温泉の車両持ってくの?
119名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 13:45:09.26 ID:A+tioGhO0
これで日本上陸も時間の問題ニダ
120名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 13:45:18.75 ID:OuBWoOwp0
>>66
エボラとそれで戦えと?

>>97
サヨクは反対するだろうけど反対する人全部がサヨクじゃないってこと
あと勇ましいのと無茶は違うぜ
121名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 13:45:24.86 ID:ycW92mVN0
軍事的後方支援ならさ、まず高発地域をとりまく森林を伐採して
見通しのよい無人地帯を作り、鉄条網と対人センサーを設置して
感染者が逃げ出してこないよう見張って対処することではないだろうかw

あと、現時点で可能なのは対症療法だけで
それも栄養と体液管理だけでそ。それで半分生き残るのを待つ。
スペシャルな患者ならいろいろ実験的医療も検討されるが数が多ければ無理。
衛生管理と対症療法の指導しか出来る事はないでそw
122名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 13:45:28.25 ID:liqVkJbU0
何でしゃしゃり出ようとするかな
抜本的な解決能力があるのならば分かるが
行って何になる?
123名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 13:45:28.52 ID:61oP2LCo0
アフリカの野生動物保護のためにも
ニグロなんか減ったほうがいいだろ
放っとけ
124名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 13:45:31.53 ID:gjwBiMKI0
情報得るんだったらアメリカでもスペインでもいいじゃん
なんでアフリカなん?
125名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 13:45:33.34 ID:ihngSTAK0
血清とか、治療薬の人体実験のために行くのかな?

行くことは止めないけど、
家のドア開け放したまま、泥棒捕まえに行くみたいな…
まず自国の守りを万全にしてからだよね。
126名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 13:45:39.23 ID:ntvRrnBc0
こんなことより西アフリカを完全封鎖をまずしろよ
日本ができることと言ったら西アフリカ諸国への出入国禁止措置そういうのほうが先だろ
127名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 13:45:45.49 ID:tb/5mmB20
ゴルゴ13のレベル4の世界だな。

未だエアロゾルではない、という点では
そのストーリーもなぞっている。
128名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 13:45:59.95 ID:RNHobu2i0
感染症には隔離と人の出入りを少なくするべき
なぜそこで必要以上の人を出入りさせるのかと
129名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 13:46:02.58 ID:Ufoom79r0
>>110
日本に受け入れはダメだ
そもそも施設すらないからな
アメリカやドイツに頼んでダメっていうのなら、現地で治療だな
130名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 13:46:08.86 ID:mcXxqoSM0
帰国した自衛隊員が家族と抱き合うシーンは無しだね。
131名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 13:46:15.77 ID:W6Y96oOq0
こりゃエボラウイルス日本に持ち込みそうな予感
132名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 13:46:26.98 ID:Kxih2Yuy0
過去に旧日本軍が実行した、「南京虐殺」といわれる
南京市の現地人8940万人にも及ぶ日本軍による大量殺害の件は
同じ日本人として俺が謝罪しておきます。すみませんでした
本当は、日本代表の平成天皇や総理なりが公開全裸土下座で謝罪すれば良いのですが
なかなか潔良くないと思ってます。同じ日本人として恥ずかしくて死にたいぐらいです。

ジャップとか倭猿とか言われても反論できないと思います
さっさと謝罪も出来ない日本人の性根って本当にグズ畜生の極みですよね
謝罪や賠償が今まで無かった分、尖閣 竹島を韓国に差し出しても
足りないのは至極当然の事ですね^^^
133名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 13:46:27.70 ID:ww5BtwMy0
これに派遣するって事は今までと違って確実に出る死者を容認するって事だな
今までとは別次元の派遣になるね
134名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 13:46:52.71 ID:YD/QPk4o0
まあ、政府の代表の見栄合戦も良い所だろ、手の付けよのない所に出動だからな…普通な考えなら収束待って支援だろ
135名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 13:46:56.42 ID:41arr8Y60
>>41
派遣される末端の兵の給料知ってるか?
あの程度の金額で命掛けてるなんて
お前らにはできねーな
136名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 13:47:00.49 ID:xHTk+exM0
各国派遣するのに日本だけ派遣しないという選択肢はないだろw
137名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 13:47:01.28 ID:n0iJ00etO
御嶽山の捜索が終わったばかりなのに
休む間もなく派遣されるの?過労死しないか心配だよ
138名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 13:47:06.47 ID:kjDErNMu0
その前に、アメリカはどうする?イギリス、フランス、ロシア、中国はどうする?
オバマさんは、他の常任理事国には何を要請したんですか?
国連議長を擁する韓国、WTOの中国は、何をしてるんですか?

それらの国が十分活動した後に、日本に要請でしょう
139名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 13:47:09.61 ID:4G3RNgzVi
>>97
まともなやつはみんな反対だ
140名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 13:47:13.08 ID:QmnfzMft0
自衛隊が行かなければ日本に入ってこないと考えてる人の思考も気になる。
ぶっちゃけ、自衛隊が帰ってくる前に既にパンデミックになってるだろ
141名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 13:47:22.30 ID:AkyZHSRO0
安倍が最高司令官なんだからアフリカ行けばいいのにw
142名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 13:47:31.53 ID:096TUdlA0
>>118
銭湯はさすがに危険だろう。
それに自衛隊の宿舎とか外部よりだいぶ気圧を高めておいた方が安全だろうな。
143ココ電球改_/ o-ν ◆tIS/.aX84. @転載は禁止:2014/10/18(土) 13:47:35.77 ID:fKPp+EQ20
>>82
自衛隊の防護服は生物兵器にも対応してるけど 医療やるような長期使用には対応してない。
生物兵器が使われた地域から防護服を着て速やかに退避するのが普通。
とどまるものではない。
144名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 13:47:38.60 ID:yMRaadnT0
民主党議員を行かせよ
145名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 13:47:54.66 ID:54NUd5vj0
象「いえーい」
ゴリラ「わーい」
キリン「人間しね」
146名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 13:48:01.89 ID:ZG6aRCj00
>>107
心配すんな。
自衛隊が持ち込む前に、中国やアメリカ経由で日本に来る方が早い。

こういうわかってる部隊は心配ないんだよ。帰ってくるときに
1ヶ月様子を見てとかできるから。

でも中国とかで流行すると、船とか飛行機全世界で食い止めるしかなくなる
つまり自分で経済封鎖をするようなものだ
そんなことは不可能。

なので早い段階で、いま食い止める。または進行を遅らせて時間を稼ぐしかない。
時間との勝負。
進行を遅らせれば、人類の勝ちだ。
147名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 13:48:11.63 ID:NOPuVULn0
派遣しても大丈夫なのか
まずは安倍が視察にいってこいよ
148名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 13:48:16.89 ID:l9jIm3+w0
行かないとは言えないです
149名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 13:48:19.54 ID:bkbV1Q420
火炎放射器って、今でも自衛隊の正規装備にあるのかね?
映画の「復活の日」みたいに、土人の死体を火炎放射器で焼いくれ。
それが出来ないなら、絶対に行くな。
150名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 13:48:45.28 ID:b3dPFsVj0
御嶽山より遥かに危険。
まだISISとの戦闘の後方支援(輸送任務)の方が安全なレベル。
151名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 13:48:49.33 ID:MHW0UpPH0
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::。:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
:::::::::::::::::::::::::::::::::。::::::...... ...   --─-  :::::::::::::::::::: ..::::: . ..::::::::
:::::::::::::::::...... ....:::::::゜::::::::::..   (___ )(___ ) ::::。::::::::::::::::: ゜.::::::::::::
:. .:::::。:::........ . .::::::::::::::::: _ i/ = =ヽi :::::::::::::。::::::::::: . . . ..::::
:::: :::::::::.....:☆彡::::   //[||    」  ||]  ::::::::::゜:::::::::: ...:: :::::
 :::::::::::::::::: . . . ..: :::: / ヘ | |  ____,ヽ | | :::::::::::.... .... .. .::::::::::::::
::::::...゜ . .:::::::::  /ヽ ノ    ヽ__/  ....... . .::::::::::::........ ..::::
:.... .... .. .     く  /     三三三∠⌒>:.... .... .. .:.... .... ..
:.... .... ..:.... .... ..... .... .. .:.... .... .. ..... .... .. ..... ............. .. . ........ ......
:.... . ∧∧   ∧∧  ∧∧   ∧∧ .... .... .. .:.... .... ..... .... .. .
... ..:(   )ゝ (   )ゝ(   )ゝ(   )ゝ無茶しやがって… ..........
....  i⌒ /   i⌒ /  i⌒ /   i⌒ / .. ..... ................... .. . ...
..   三  |   三  |   三  |   三 |  ... ............. ........... . .....
...  ∪ ∪   ∪ ∪   ∪ ∪  ∪ ∪ ............. ............. .. ........ ...
  三三  三三  三三   三三
 三三  三三  三三   三三
152名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 13:48:52.13 ID:LtWQyrP80
これはお持ち帰りするだろうな・・
153名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 13:48:57.38 ID:izyGTuCM0
地球様のお怒りじゃ、自由主義経済をやめて鎖国せよとのお達しじゃ
154名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 13:49:10.23 ID:QmnfzMft0
>>146
現時点ではかなり劣勢なんだよな?
既に先進国に入ってきてるし勝算は限りなく低いように見えるんだけど。
155名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 13:49:18.00 ID:ksRsnjnQ0
自衛隊の医官のいる施設には各所に銃をもった自衛隊
まあ実際は米軍だろうけど
156名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 13:49:21.84 ID:qjsoWFBf0
>>140
おい、余りノータリンは登場するな。

自衛隊の派遣で、日本国内の発生率が爆発的に高まるってことだよ。
157名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 13:49:36.68 ID:Mq5Hd2/B0
要請じゃなくて自分の頭で考えろ
医療じゃなくて封鎖だろ
158名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 13:49:41.44 ID:TmcU65ob0
>>129
現地で対処できるなら、スペインやアメリカのように
わざわざ本国送還しませんよね。

また得意の見切り発車ですね
井上成美のように日中戦争もかたずかないのに
対米英戦とはなにごとか、という異議申し立てを早急にすべきです。

それとも自衛官はモルモットですか?
発病した場合の対処方法を明確にすべきですよ

こんなこといちいち書かねばわからぬとは、だからネトウヨは国賊なのです。
159名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 13:49:44.47 ID:liqVkJbU0
>>125
日本の自衛隊医療が特に優れてるって話聞かないし
160名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 13:49:45.49 ID:YD/QPk4o0
それにしても、総理大臣が国民を危険に晒すとか…
161ネトサポハンター@転載は禁止:2014/10/18(土) 13:49:48.51 ID:xCDgyPYO0
感染者が出たら、多分即刻帰国で日本で治療ってなるだろ

そのこと自体はそうするほか無いと思うが、要はその自体まで込みで
日本政府は覚悟してるか、って話。

感染者発生、緊急帰国、国内で治療、まで
162名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 13:49:55.31 ID:1Z77lh7T0
アメリカとスペインはエボラ感染者の同胞たちを自国へ受け入れた
アメリカは医師1人 スペインは牧師1人
そして看護師たちに2次感染が起きてしまった!!!
163名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 13:50:03.42 ID:Ufoom79r0
>>139
何で反対なんだ?
っていうか日本人は「命」ってものの前に思考停止しすぎ
生きてる限りは死ぬ事もある
特に自衛隊なら尚更だ
そもそも、一人の命は地球より重いとかいう左翼思考に自衛隊・防衛省が嵌まってどうすんだ
民間の工場や建設会社なんてポコポコ人が死んで労災になってるぞ
164名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 13:50:04.90 ID:aXSWvwWbi
>>18
富士フイルムのインフルエンザ薬が効くぞ
165名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 13:50:08.92 ID:fgqN2hj40
>>135
意味ある派遣なら出来る人もいるだろうけど
米軍ですら何もできない世界の専門家チームですら
何もできないところに無駄に行ってくるのはただの馬鹿だわ

根本的に何しに行くんだ?
166名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 13:50:09.36 ID:n2fijkmLO
普通は医師団でしょう
なぜ自衛隊を派遣するの?ってなって当然
エボラも確実に入ってくるし
エボラを確実にいれたい誰かがいるってことだね

薬品会社の株あがるかな
死ぬか生きるか
庶民はいつも犠牲になる
症状が悪化して助かっても失明したり半身不随になるのにね
よく出来た世の中だわほんと
167名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 13:50:10.06 ID:eElzk/m4O
>>138
テョンは意気地なしだから医者一匹だけ派遣(笑)
あの国終わってるよ
168名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 13:50:10.64 ID:gH6C623G0
あーあ、これでもう日本も終わりだね
これに参加する自衛隊員は入国拒否で
169名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 13:50:16.04 ID:kjDErNMu0
地震と闘い、台風と闘い、放射能と闘い、火山と闘い、年金と闘い

もう日本人は戦いすぎじゃないですか!!
170名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 13:50:43.06 ID:izyGTuCM0
>>160
あの首相は英雄志向だから
大体の英雄は悲劇的に終わる、そういうのに美学を持ってるんじゃないかな
171名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 13:51:04.68 ID:rXKPbR0b0
集団的自衛権に賛成した政権なんだから当然じゃないの
活動地域に危険な伝染病が流行してるから拒否なんて理由は通らないし
自衛隊には頑張ってほしい
172名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 13:51:06.17 ID:V6U5rxJP0
自衛隊が行って何が出来るというのか
173名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 13:51:08.19 ID:HqktN7KL0
感染したら現地でどうにかしろよ
なんで世界各国から治医療従事者派遣してるのに感染したら自国に持って帰って治療しようとするんだよ
174名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 13:51:17.12 ID:aXSWvwWbi
>>31
医官を含めた自衛隊員だろうね
175名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 13:51:23.28 ID:L67+P/cwi
>>124
野口っていう偉い先生がいてだな…。
176名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 13:51:27.94 ID:Ufoom79r0
>>158
それは現地で対処できないからじゃなくて、本国で対処できるからだろう
日本では対処はできない
現地でアビガンでも飲ませとけ
177名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 13:51:29.05 ID:fo6GmRYVO
>>138
多分イスラム国攻撃で兵士出してるならまだしも、日本はこういう所ぐらいやれって圧力かけられてそう
オバマは中国大好きだから、中国には何も言わない
178名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 13:51:34.48 ID:AkyZHSRO0
派遣はしたよ僕いい子ちゃんってか、エボラ舐めすぎだろw
179名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 13:51:39.28 ID:WY4M2Abz0
おねがいやめて
180名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 13:51:41.72 ID:QiJL75bk0
もらってくるなよ・・・
181名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 13:51:43.96 ID:WVH76r350
とりあえず缶詰5個とグリーンダカラ2リットル3本、サントリーの天然水2リットル2本買って来た
毎日コツコツ備蓄するわ

最新
http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/nnn?a=20141018-00000019-nnn-int
セネガルは収束宣言だとさ スペインとアメリカがザルだから意味ないよな
182名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 13:51:44.46 ID:BJeDG3ZY0
エボラは嘔吐とか下痢するみたいだから、ノロみたいな集団感染とかもありなのかな
これはヤバイ
183名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 13:51:45.18 ID:4G3RNgzVi
これは笑い事じゃないな
売国ってレベルじゃない
184名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 13:51:46.27 ID:rXYQFbWQ0
世界にいいように使われてるなあ。
185名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 13:51:51.64 ID:T8GJc4Cg0
自衛って何ですかね…?
186名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 13:52:00.41 ID:hDcPPPpEO
持って帰ってくる確率高いだろ。
こいうときこそ、左翼は反対しろよ。
187名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 13:52:18.09 ID:tFUNbsCsO
自衛隊(人)が行くより遺体袋や防護服、ゴーグル、手袋を大量に送るほうが実務的だろ
188名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 13:52:19.57 ID:OJYpr0rgQ
抗体持った人の血液を沢山持ち帰らないとな。
早く派遣しないと日本も終わる。
189名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 13:52:20.62 ID:fgqN2hj40
>>163
ならお前が行けよ
190名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 13:52:23.85 ID:ihngSTAK0
アホな政治家たちのことだから、
派遣する方向を検討するだけで
1ヶ月くらいはかけるんじゃないの。

その間に日本で感染者が出て、派遣立ち消え。
191名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 13:52:46.50 ID:1Z77lh7T0
アベクソ自民は阿呆ばかりだから「欧米人と違い日本人は手先が器用だから」等と思って送るんじゃないだろうな?
192名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 13:52:53.61 ID:luM9ujBc0
あべちゃんカッケーwww
193名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 13:53:01.01 ID:Ufoom79r0
>>189
自分は自衛隊員ではない
ならしてくれるなら行ってもいいぞ
海外手当は超高給らしいし
194名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 13:53:06.11 ID:azc0k4mU0
まー病院建てたりってのはできるだろーし
工兵部隊中心なんだろ
195名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 13:53:06.16 ID:Uq9A/GCJ0
自衛隊は国民を守るために使えよ
オバマの命令で動くことない
196名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 13:53:10.51 ID:Q3QrrZPMO
野党は何やってんだよ
こういう時こそ自衛隊嫌いの仕事場だろうが
こんなのに自衛隊使わせるんじゃねぇよ
197名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 13:53:13.61 ID:xjqwsnB50
エボラへの知識を深めて活用すればいいな(´・ω・`)
198名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 13:53:17.26 ID:1NC3znib0
>>125
万全など無いぞw

>>156
逆だろ
現地に派遣して問題点を洗い出して即国内の対応を修正すんだよ
何もやらないでアメリカみたいに初期対策でしくじるのとどっちがいい
199名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 13:53:24.61 ID:IyJ0SBNo0
全員まるごと42日間は検疫隔離しろ!


.
200名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 13:53:33.58 ID:7mx3X4v60
なんでだよバカか!
自衛隊が軍だとしても行く必要ねえわ
いいかげん自国優先の憲法に改正しろ!
201名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 13:53:40.82 ID:RNHobu2i0
デング熱ってなんだったんだろうなw

なにかをごまかそうとしてたとした思えない
202名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 13:53:44.02 ID:b3dPFsVj0
>>149
自衛隊にこういうレベルの司令官がいれば・・・いける!!
http://pbs.twimg.com/media/BvUYEq6IIAAmwyP.jpg
203名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 13:53:46.63 ID:J7h91EtH0
現在死者が4500人なので、まだ安閑としている者もいるだろうが、
それは数学的センスのない人々だ。
死者数の指数関数的増大を考えればその危険は明らかだ

この危険を除去する確実な方法の一つに、
ギニア、リベリア、シエラレオネの猖獗地に対して
常任理事国が核攻撃を行い、
100万人程度の死者を出して流行をほぼ完全に止める案が考えられる

8ヵ月後に100万人の死者を出して
エボラの全世界での流行が止められなくなるか、
今100万人殺してエボラの流行を止めるのか
どちらがいいかという計算の答えは明らかだ
204ココ電球改_/ o-ν ◆tIS/.aX84. @転載は禁止:2014/10/18(土) 13:53:46.84 ID:fKPp+EQ20
>>175
やつは偉人伝にでてるけど偉人じゃないぞ。
研究してる病原菌に感染するなど 研究者失格
日本に世界的偉人がいなかった時代にでっち上げられた虚像
205名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 13:53:56.96 ID:so407ZnR0
アグネスと徹子をおくりこめ!
大丈夫だ徹子は死なない
206名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 13:54:01.66 ID:DzWGHp6U0
なんでもかんでも自衛隊って、自衛隊を酷使するなよ。
酷使するなら、それなりの手当を出せ。金だけじゃない。名誉と尊厳もだ。
207名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 13:54:04.34 ID:ZG6aRCj00
>>120
一緒だと思うよ。化学兵器も呼吸したり触れたらダメなんだから基本対処一緒と思われ。
そういう環境の中で治療するわけだけど、軍医である医官も医者であるし。
自衛隊が構築した施設内で、現地の医者が治療に専念することもできる。
208名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 13:54:05.08 ID:liqVkJbU0
>>166
まあ、自衛隊なら
派遣出動命令は絶対で隊員に拒否権がないわけだけどな
209名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 13:54:23.51 ID:fgW+wFwa0
これはやめろ
そんなことするなら観光客の渡航禁止しろ
あと仕事での渡航も制限かけろ
入国したやつは一週間隔離して感染してないことを証明させるようにな
210名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 13:54:26.28 ID:YD/QPk4o0
>>172
現地整備してるうちに感染して帰国…
211名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 13:54:29.79 ID:fgqN2hj40
>>193
自費で行け
お前の命なんて大したことないんだから
どうせ死ぬんだし全財産処分して自費で行けよ
212名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 13:54:30.89 ID:096TUdlA0
>>187
エボラウイルスって如何やったら不活性化するの?
焼却やアルコールは有効なんだろうか?
213名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 13:54:39.76 ID:Ufoom79r0
>>190
なんでそういう方向なんだろうね
エボラなんて一刻も早く封じ込めたほうがいいのに、そういう責任回避、他人頼りの姿勢しかとれないっていうのは日本の悪いとこだね
自立、自立、って国民には言ってるくせに、常に甘えの精神が入ってる
214名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 13:54:44.03 ID:WVH76r350
http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/ann?a=20141018-00000013-ann-int
これの30秒のとこノーガードで立ってるオッサンとかザル過ぎるだろ?

関連スレ
http://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/1814016.html

アメリカ人の意識やべえわw
215名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 13:55:00.24 ID:n2fijkmLO
私服を肥やす腐った官僚たちはパニックに陥り死んでいく庶民を高みから見下ろす楽なお仕事
216名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 13:55:00.45 ID:4G3RNgzVi
人類終わった
これが原因で死者が出る
217名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 13:55:13.41 ID:L67+P/cwi
>>187
現地で本当に必要なのは石鹸と水だったりしてな。
218名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 13:55:18.38 ID:uX+F2iuU0
9条に守られてる9条の会が行くべき。
9条が有ればエボラ感染も防げるよね!
219名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 13:55:21.01 ID:ksRsnjnQ0
スレ通して見る限り派遣に反対してるのは売国奴なんだろうな
220名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 13:55:25.48 ID:DzWGHp6U0
>>205 徹子は国の宝だから大切にしろ。
アグネスは半日だから片道切符で送ってやれ。
221名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 13:55:25.74 ID:ihngSTAK0
>>159
さすがに専門家も連れて行くだろうと思うんだけど、どうなのかな?

まあ、アフリカに足を踏み入れるだけで危ない気がするし、
現状で治療薬の実験とか血清手に入る状況であれば、
行かない方がいいよね。
222名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 13:55:27.08 ID:Xy6E6jJI0
医療チームならまだしも自衛隊なんか足手まといにしかならんだろ。あほか
223名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 13:55:34.24 ID:AkyZHSRO0
噴火してるところに次々派遣して二次災害広げてるのと変わらん愚かさだな。
接触感染なんだから封鎖しか手は無い。
224名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 13:55:37.13 ID:SrWu9sXr0
>>205
今テレビ出てるのはクローンだしな
225名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 13:55:41.04 ID:GOF1NPGd0
防疫の実戦にしてはいきなりハードモードだな。
行けと言われたら行かざるを得ないのが自衛隊。
せめてしっかり対策して十分な装備で送り出してあげて欲しいな。
226名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 13:55:43.32 ID:+MTqF1X70
此処で派遣反対している奴等って、自衛隊=衛生兵程度の医療技術程度
と思い込んでるんじゃ無いか?
派遣されるのは、防衛医大出の医官を含む、対BCテロ部隊だろ。
行くとするならば、大きなリスクを含む大変な作戦行動になると思うが
充分な装備と国の後方支援の元無事に帰ってきてほしい。
227名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 13:55:43.35 ID:kNgbloHQ0
国境なし医師団のエボラ動画みろよ?
あれ 軍混ざってる ぽいからなー

こうなると思ってたよ 
鞭打たれたアメリカの黒人奴隷時代よりマシ

つらいだろうが行くしかない、やるしかない 
命を懸けるなんて自衛隊からすれば本望だろ 

特別手当も出るはず頑張れよ!!
228名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 13:55:45.75 ID:kjDErNMu0
>>203
問題は、先進諸国でどう流行するかですな
アフリカ以外で驚異的な指数関数的増大がなければね
今のところ驚異的な流行を見せているのはアフリカだけです
229名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 13:56:02.10 ID:pX0V94by0
>>199
船上に42日だな!
230名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 13:56:09.55 ID:ZG6aRCj00
>>166
医師団の派遣も決まってる 10人派遣するって発表してた

その人らが働く施設や環境は自衛隊じゃないと作れないじゃん
患者を奪い返そうとするバカから医師を守らなきゃいけないじゃん
231名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 13:56:12.94 ID:uBSAvaf30
アメリカ以外に軍を派遣している国はないと思ったけど?
232名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 13:56:15.85 ID:RNHobu2i0
小松左京の「復活の日」みたいになるんかな?
233名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 13:56:21.60 ID:d9IRRlhq0
で?
行った奴ら帰ってくんの?
絶対止めろよ!
帰って来たら国内で感染拡大するからな!
日本には対処出来る医療機関は無いんだぞ!
234名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 13:56:29.68 ID:RxxEZ2EC0
>>219
脳みそシンプルだよなあ
それしか価値基準がないのかバカは
235ココ電球改_/ o-ν ◆tIS/.aX84. @転載は禁止:2014/10/18(土) 13:56:34.39 ID:fKPp+EQ20
現在のペースでは 10ヶ月ごとに1000倍に感染者が増える

2016年春ごろに現代文明は滅び、秋には日本の人口は200万人まで減っているだろう。
236名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 13:56:37.48 ID:1Tio+Akv0
近代的な医療を拒んで呪術に頼ったり
遺体に感染必至な接し方をする葬礼に固執してんだろ
そんな連中救いようあるのかよ
237名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 13:56:45.37 ID:l0bWlVn80
>>1やめろ絶対やめろ
238名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 13:56:48.76 ID:1NC3znib0
>>217
石鹸はユニセフが8月頃から一斉にばら撒いて使い方を教えて公衆衛生の知識を与えてる
239名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 13:56:52.84 ID:NtUKhrU30
かくして当時の政治家によって自衛隊が感染地帯に派遣され、よって日本にエボラウイルスはもたらされ、伝染したのであった。
240名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 13:56:53.59 ID:Ufoom79r0
>>211
何で自費で行くんだ?
甘えるのもいい加減にしろ
241名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 13:56:53.59 ID:SUIeydZ+0
>>2
糞チョンサヨクスパイが幾ら工作に頑張っても無駄だよw
242名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 13:57:02.81 ID:3DlkV2BOI
いつもだったら自衛隊の活動に反対するチョンや左翼もこれには絶対抗議しない
243名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 13:57:11.12 ID:wLl5VGlf0
もう一日三十人程度の死亡者みたいだし。
数えてないのがいるか知らないが、下火だからまあ安全なんだろ。
244名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 13:57:15.10 ID:AIZ/m/9M0
野田に行かせて収束宣言出せば。
245名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 13:57:23.27 ID:aXSWvwWbi
>>195
リベリア大統領からの要請を受けて日米で会談し役割分担を決めたということな
246名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 13:57:42.95 ID:qdaNuLJg0
派遣とかアホかよ

誰もなにもしないのが感染拡大防ぐ最大の行為だろ
247名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 13:57:47.62 ID:096TUdlA0
>>194
あんな野営テントみたいな医療施設より南極観測隊のプレハブみたいなのの方が良いかもな。
空調に使う空気は微細なフィルターを通過させたうえ更に不活性化させる溶媒の中を通過させないと。
248名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 13:57:49.49 ID:G7cwaVcE0
自衛隊の対ウィルス特殊部隊を派遣するんだろ?
そうだろ?
249名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 13:57:53.65 ID:F8XqTgYP0
> 952 名前:名無しさん@0新周年@転載は禁止[] 投稿日:2014/10/18(土) 13:27:39.33 ID:rY8a5Zkq0
> 政府もエボラ舐め過ぎだなぁ 必ず一人は持って来る、
> そんで今の米みたいに拡大して半ばパニックになるんだろ
>
> 安倍はまじで国民に有益な事一度もせんな、財を奪い(TPP、増税)、権利を奪い(軍隊強行採決)、
> 精神を奪い(メディア言論統制、ネトサポでの情報操作)、肉体を奪う(エボラ)か
>
> 何なんだよこいつは


平成の牟田口です
本当にありがとうございました
250名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 13:57:54.49 ID:WVH76r350
ココ電球逝ったぁあああああああああああああああああああああああああああああああああ

こんなトコに居るなんてw
251名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 13:58:04.69 ID:o7Ki+4vX0
731部隊防疫班 出動せよ

てか、どうみても日本にエボラを持ち込むための前フリだろw
252名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 13:58:10.93 ID:fgqN2hj40
>>221
自衛隊の専門家を連れて行っても
何カ月も前から世界の専門家が対処してて
防げないものをその時より状況が悪化してる今
行っても無意味だわな
今やるべき事は出来るだけ人の移動を少なくし
収束するのを待つことだけ
無意味に拡大する可能性を広げるような行為は慎むべき
253名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 13:58:14.34 ID:KK9Iazqt0
>>201
エボラ出血熱とデング出血熱てそっくりなんだよね。
254名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 13:58:16.73 ID:OuBWoOwp0
>>219
売国奴の安倍の決定に反対するのは売国奴なのか?
255名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 13:58:17.40 ID:41arr8Y60
>>165
物資の輸送
人口が減らない様に現地人と子作りして、すぐに帰国させて、風俗にいかせる
これが計画
256名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 13:58:19.48 ID:lAPNUBzX0
おいおい、自衛隊にノウハウあるのか?
せいぜい通常の、病気、怪我や災害復旧、被災者救助くらいのもんだろ。
257名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 13:58:20.09 ID:DOqmy1DX0
さすが安部
258名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 13:58:26.98 ID:ycW92mVN0
>>217

正解ですw エボラウイルスとはいえタンパク質の塊なので
タンパクを変性させれば単なる微生物のエサになってしまいますw
259名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 13:58:33.09 ID:l0bWlVn80
国民挙げて猛反対すべきだろ
260名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 13:58:34.46 ID:+wKQP+X6O
自衛隊の人って大変だなぁ

危険に見合った手当て貰ってるんだろうか
261名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 13:58:36.75 ID:eccmgmXD0
>>28
治療www

バカだろ。未だにエボラに対する有効な治療は確立されていない

治療法も無いのに緊急で一体何をしろと言うんだwwww
262p@転載は禁止:2014/10/18(土) 13:58:40.17 ID:hYivf+OA0
きたか
263名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 13:58:53.74 ID:so407ZnR0
見えない敵と戦って来いとか
ひどすぎ
264ネトサポハンター@転載は禁止:2014/10/18(土) 13:58:58.09 ID:xCDgyPYO0
イラク派遣のときの仮設浴槽にギュウギュウに人が詰ってる感じとか
狭い駐屯地にひしめいてる感じとかな。。。

あ、感染した、でどこまで丸ごと隔離になるやら
265名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 13:59:03.37 ID:RNHobu2i0
感染症患者を土葬してるようなとこに派遣したらまずいだろ まじで
266名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 13:59:06.05 ID:L67+P/cwi
>>204
彼の実験技術はすごかったんだよ…。
研究の成果はしょぼかったのもあるけどさ。
267名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 13:59:13.06 ID:fo6GmRYVO
土人が嗜好で野生のコウモリや猿を食ったせいでこうなったのを、
なぜ先進国が被害被るのかね
アフリカには悪いが国境封鎖でいいとおもう
268名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 13:59:21.37 ID:hDcPPPpEO
>>198
アフリカなんか問題だらけに決まってるだろ。
現地で学ぶことなんかあるわけないだろ。
269名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 13:59:21.26 ID:n2fijkmLO
富裕層しか生き残らないから
国民は中間層が壊れて死んでいく
安倍の政策はまだまだこれから
270名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 13:59:21.79 ID:4155Z3Dl0
>>64
九条教の信者に行かせよう
九条を盾にすれば襲われないらしいから問題なく行かれるだろう
271名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 13:59:22.11 ID:096TUdlA0
>>203
WHOが隠蔽してるから実際の死者は数倍居るらしいってCDCが報告してるそうだな。
272名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 13:59:23.12 ID:Ufoom79r0
そもそもリベリアは2回も内戦起こしてるとこだし、隔離施設も足りてないんだろ?
隔離施設建てて放り込めば収束に向かうんだよ
日本で流行ってもこういう対策しかしようがなくなるんだ
予行練習として行ってこい
273名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 13:59:28.33 ID:YgtjiplW0
>>164
アビガン錠持っていくのかな
274名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 13:59:28.99 ID:ZG6aRCj00
>>245
こないだリベリア大統領日本に来たね (今もいるの?)
世界中飛び回っての支援の懇願だろうな。

ほんとうに大変だ。
275名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 13:59:30.71 ID:uX+F2iuU0
エボラはインフルに近いから
感染した隊員が帰国してインフルにも感染したら・・・
これからインフルのシーズンだし、
現地に行った隊員は60日位は帰国を待ってくれ。
276名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 13:59:31.17 ID:t4bplmn00
------------------------------------------------------------------------------
表の理由:
  国際貢献、人道支援、今封じ込めないと人類存亡の危機
------------------------------------------------------------------------------
裏の理由:
  軍事医療研究用のエボラ株の収集、人体医療データの収集、経験値とノウハウの習得
  常任理事国昇格アピール、アフリカ利権の確保
------------------------------------------------------------------------------

自分周辺の事しか考えずに文句言っている奴がいっぱい居るけど、
今封じ込めないと人類存亡の危機に陥るから、自衛隊には頑張って欲しいわ。

政治家はウチワ論議なんかしてないで、
自衛隊が隔離施設を逃げ出したり、襲撃してくる奴を射殺出来るように
法整備してやれよ。
277名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 13:59:35.76 ID:7TdPvTB40
行ってもいいけど感染して逃げ帰ってくんなよ
278名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 13:59:44.12 ID:BJeDG3ZY0
これ都心に入ってきたら、病院は受け入れ拒否で家にも帰れず
どっかに隔離施設を新設しなきゃだめだろうな
279名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 13:59:48.57 ID:HuFf+O2F0
間違いなく自衛隊がエボラ連れて帰ってくるな
280名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 13:59:58.22 ID:n0iJ00etO
オバマは軍隊の無い日本に何故自衛隊派遣を要求するんだろう。
今までだって莫大な金額出して助けていたのに
こんな危険な事を要求されて、それに従う安倍も馬鹿だわ。
281名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 14:00:00.93 ID:AkyZHSRO0
建前 支援部隊、感染の広がりを食い止める 
本音 感染部隊、持って帰って広めるのが仕事
282名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 14:00:31.16 ID:nraxp49z0
このスレにいる奴の何人が日本でエボラ検査出来る病院把握してんだろうな
確か27ヶ所だったと思うけど調べとく方がいいぞ
283名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 14:00:42.50 ID:jq/2yHYS0
まだエボラいってんのか
賞味期限切れてる話題いつまでもしがみつくな
284名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 14:00:42.52 ID:aXSWvwWbi
自衛隊は役にたたないから医官だけ行かせろとか、アメリカの命令で行くのは止めろとか、安倍を行かせろとか

ほんとにサヨクって
285名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 14:00:49.79 ID:o7Ki+4vX0
>>276
船の上で1ヶ月生活させてから入国だなw
286名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 14:00:54.16 ID:qn4Wu6Vm0
後方支援で何か出来る事があればって感じか
287名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 14:00:56.21 ID:SC63e1wp0
自衛隊の人ら酷使されすぎだろ…
今回のはもうカバーする範疇越えてる
288名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 14:01:01.43 ID:ycW92mVN0
>>266

まあ、明治大正の話しなんですよw 当時の日本の風景は絵葉書や写真で確認することw
289名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 14:01:02.16 ID:qjsoWFBf0
>>203
まさか、人類は「人権思想」で滅びるとは予想もしてなかったな。
290名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 14:01:04.91 ID:i8zkuN6f0
政府は、エボラ培養が日本でできるように
早く対策しろよ。自衛隊派遣よりも先だぞ。
291名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 14:01:07.17 ID:liqVkJbU0
「何で日本の自衛隊が?」、この疑問に尽きる
改憲問題で微妙なこの時期に
不要不急のことにクビ突っ込んで誤解されるようなことをしないほうがよい
292名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 14:01:09.33 ID:TmcU65ob0
100年前に流行ったスペイン風邪も死者は20代がもっとも多くて
免疫力が強い年齢のほうが致死率が高く、今もって理由がわからず
ウイルス性疾患の怖さを安倍と政府は軽く見ているのでしょうね。
「エボラ」がニュースに出てきてはや1年。あと数年は続くでしょうが、
日本が富士フィルム傘下の企業などと組んで抗体や薬品の研究に
精を出すべきです。自衛隊の派遣とか、え〜かっこしーの偽善ぶりです。
天誅はいずれ訪れます。
293名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 14:01:14.01 ID:NtUKhrU30
感染地帯に行った自衛隊員がウイルスを日本に持ち込む。
294名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 14:01:16.04 ID:KOPCicqd0
>>44
まさにこれ
治療方がなく、隊員が感染するリスクしかない、デメリットだけ
それに感染者隔離施設から脱走した感染者を銃で射殺できるのか?
銃を使わずに格闘して取り押さえるなんて防護服が破れて感染するだけ
逃げる感染者は射殺しない限り、新たな感染者を作る事と同じ意味だ、
感染者=死亡だから、感染者逃がすということはすでに殺人と同じ、だったら最初から脱走しようとしてる感染者を射殺するしかない

死者が多数のリアルな戦争の最前線に行くんだ、という自覚はあるのか?
射殺するしか方法はないって理解して、派遣命令出してるのか?
発砲出来なきゃ確実に感染死が出るぞ、、、
295名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 14:01:25.07 ID:UWxp4XM20
アメリカから要請を受けると断れない
アメリカの犬に成り下がったのを昭和天皇陛下と英霊は嘆いている
296名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 14:01:27.94 ID:w3y46fL20
貴重な○○○が・・・
297名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 14:01:35.45 ID:THc5sbXB0
派遣後医療班は、1年間尖閣に隔離ならOK。
298名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 14:01:37.45 ID:2xFQlWlO0
>>281
国連が日本にエボラを大流行させたいと思ってる人がいるのかもな。
299名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 14:01:40.85 ID:DswrM7ps0
殉職がどれだけでるか楽しみだな
安倍責任とれよ
300名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 14:01:40.57 ID:/ZzPww8p0
そのままアフリカに永住しろ
帰ってくんな
301名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 14:01:44.82 ID:MCeAfepr0
日本では検査できないんじゃなかった?
302名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 14:01:53.29 ID:uX+F2iuU0
>>282
本格的な隔離施設は都内の2箇所だけ。
しかもすでに住民が猛反対して入院不可能な状況。
303名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 14:01:54.10 ID:PB2zt8Dq0
行ってもいいけど帰ってくるな
304名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 14:02:00.71 ID:mAVjWJQN0
>>44
君はタヒていいよ

帰ってくるなよw
305名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 14:02:02.60 ID:tdEyiZ/P0
金だけ出すより良いだろ。嫌なヤツは行かなきゃいいし。
306名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 14:02:05.11 ID:WVH76r350
・自衛隊派遣
・国連にエボラ支援金

エボラウィルスのおみやげお持ち帰り

どんだけ日本人苦しめるつもりなんだよ!これは阿部ちゃんGJだね!
307名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 14:02:08.33 ID:096TUdlA0
>>207
化学兵器は濃度が薄ければ致死まで至らないだろうけど、エボラウイルスは数個でも取り込むと
体内で爆発的に増殖するから相当ヤバそう。
308名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 14:02:11.37 ID:ihngSTAK0
>>276
裏の理由最後の二個以外は、
別に自衛隊を派遣しなくてもできるんじゃない?

ってか、まだウチワ議論やってたのか。ここ数日エボラニュースしか見てなかった。
309名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 14:02:16.83 ID:ZG6aRCj00
>>261
有効な治療がないというだけで30%〜半数は助かってる。

その間の隔離、水分補給、解熱などの対処療法だわね。
310名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 14:02:23.06 ID:aXSWvwWbi
>>280
あのさw
311名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 14:02:23.50 ID:ELnXj9Ek0
任務終了後、全隊員は1ヶ月コンゴかガーナで待機。これを守らせろ。
312名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 14:02:30.91 ID:DkKgROjb0
一応、自衛隊はどんな環境下でも衣食住を自存自営できる国内で唯一の集団ってのが大きな利点
医師団の護衛につけとけば防護服やゴム手袋を日干し消毒したりしないで済むし
きれいな水や食料も提供できる
災害海外派遣でもチフス検疫や現地の衛生指導で実績あるけど
いかんせん今回は相手がエボラだしやめといた方がいいよ
313名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 14:02:31.80 ID:lyYlcZ8h0
>>23
そんな態度ではいかん
314名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 14:02:35.55 ID:gzFhwoQe0
病気貰って帰ってきたとかいうオチじゃないだろうな。
315名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 14:02:46.03 ID:yQZAcyNG0
こんな災害大国でよそに派遣してる余裕あるのかよ
316名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 14:02:48.55 ID:luvi1NCU0
無味な戦力の浪費だ。

西アフリカはもう助からない。
317名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 14:02:56.92 ID:gw4ksNbY0
>>2
反論できない
318名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 14:02:57.28 ID:tP/FjAzh0
自衛隊いかすなら
まずわ安倍ちゃんが視察いけよ
319名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 14:02:58.12 ID:bbDAw/3t0
エボラ医療のプロがやられまくってる地域に派遣して日本に持ち込んだら安倍責任とれるの?
通勤ラッシュの新宿駅の嘔吐だけで日本終了だろ、レベル4
320名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 14:03:02.45 ID:Mq5Hd2/B0
ネトウヨうぜーぞ
全世界が行かなきゃなんないし感染しても仕方ない
自衛隊は優秀だが日本に残ったオブッチーみたいなタレント大臣の無策が問題だわ
321名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 14:03:05.76 ID:fQX/h2wm0
オバマとWHOの中国人と国連の韓国人がエボラをばら撒いてるんだろ
こんな連中のために貢献する必要は無い
日本は鎖国しよう
322名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 14:03:20.72 ID:qwCZJVsf0
米軍アメリカ派遣部隊@リベリアの役割

http://www.usatoday.com/story/news/world/2014/10/17/ebola-military-pentagon-reservists-liberia/17426929/

・17箇所の治療センターの建設
・エボラ取扱者の訓練
・検査の実施


直接診断はない模様
323名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 14:03:21.95 ID:T8GJc4Cg0
安全な場所に隠れて他人に愛国心や犠牲精神を強要する奴ってのは
本当に卑劣で恥知らずなんだな
324名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 14:03:26.23 ID:fgqN2hj40
>>309
でも死ななくても失明して内臓ぐちゃぐちゃになってるんだろ
325名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 14:03:27.89 ID:OuBWoOwp0
>>283
デングと間違えてないかw
326名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 14:03:37.48 ID:mcXxqoSM0
>>282
45か所だろ
327名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 14:03:44.14 ID:GMTxBN730
これは米国=湯蛸の指示か
まさか同胞を売るとわな
328名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 14:03:56.03 ID:DPEjTSDH0
329名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 14:04:09.82 ID:h5ds1Rvl0
>>261
唯一効果がありそうな治療法は回復した患者の血液の輸血
だから体力があって奇跡的に回復した患者が日本にも必要なわけで
330名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 14:04:13.01 ID:R6JyWIXf0
自衛隊が出張って行く必要性を1ミリも感じないんだが
331名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 14:04:15.97 ID:1NC3znib0
>>268
西アフリカでもデマが横行したせいで感染者を増やしていた

日本でもこのスレ見れば判る通りデマが横行してるわけで
人の心理や行動に大した違いはない
332名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 14:04:19.42 ID:y05qPmBF0
ようやく普通の国になってきたな
ネトウヨも自衛隊に入隊してくれよ
333名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 14:04:23.84 ID:bTNCwJZ20
これこそなんで自衛隊なんだって噴火の時いってた女のひと(だれだか忘れた)は言うべきなんじゃ?
334名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 14:04:26.50 ID:uX+F2iuU0
>>326
最高ランクは都内の2箇所だけ。
335名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 14:04:30.69 ID:bdrWT5250
やめとけ
336名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 14:04:34.94 ID:VTvKMkiB0
ぶっちゃけ、ダボガミみたいなるイスラエルの犬が
死にそうなダメリカになりかわり、イスラエルを守ろうとして安部を嗾けてるんだろ。

自分の頭でモノを考えることができない香具師を馬鹿と言う。
日本の首相が馬鹿であるという最悪のパターン。

管といい安倍といい、長州の血筋の劣化が激しい。
337名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 14:04:35.22 ID:gP2fzbGR0
>>1
要請があったとは言え・・・えー・・・見当の結果どうなるの?
338ココ電球改_/ o-ν ◆tIS/.aX84. @転載は禁止:2014/10/18(土) 14:04:57.49 ID:fKPp+EQ20
国民の皆さんにお願いです

エボラに感染しても病院にいかないでください。
病院はすでに一杯で、医薬品も底をついております。
死期が迫る前に自分で墓穴を掘って、死ぬときはそこで死んでください。
もはや死体処理に回せる健常者の数も少なくなっているからです。
大量の放置死体は別の感染症の原因となり、生存者を危険に陥れます。
わずかに残る200万人の日本人にすべてを託しましょう。
339名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 14:05:05.56 ID:mDaGzS1W0
感染せずに出来るんだろうか
340名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 14:05:06.59 ID:zx2xfFl70
日本にエボラを持ち込むのが愛国なんですかね?
そもそも何しにいくの?医療のプロでもないのに
医者がいくとかなら分かるけどなぜ医者を飛ばして自衛隊が
341名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 14:05:12.37 ID:WVH76r350
自衛隊派遣終了→尖閣諸島の護岸整備に1ヶ月勤務→検査後晴れて英雄勲章

これやって欲しい
342名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 14:05:12.64 ID:Ufoom79r0
>>329
そうだわな
OとAとABとB型の四人の患者(回復者)が必要になる
血液型も考えて派兵しろ
343名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 14:05:15.21 ID:iE5eZq/j0
やめとけ
真面目にやめとけ
344名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 14:05:16.92 ID:AkyZHSRO0
持って帰ってエボラ感染しても町病院から
紹介状を貰わないと大病院では高額になるシステムは構築済みでしたね。
鬼畜過ぎw
345名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 14:05:18.39 ID:P2uf054D0
見えない奇病と戦う訓練はしてないでしょ…
安倍ちゃんいくらなんでも無茶言い過ぎやで(´・ω・`)
346名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 14:05:25.57 ID:096TUdlA0
>>242
辻元はイラクまで行って自衛隊のPKO活動を邪魔してたそうなのにな。
347名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 14:05:27.86 ID:NtUKhrU30
自衛隊が感染地帯から大変なお土産を日本に持って帰ります
348名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 14:05:37.14 ID:o7Ki+4vX0
>>292
年とると免疫をつくって病原菌を殺そうとするより
適度に相手を飼いならして発病させない感じがするね
おそらく成長と関係があるんだと思うわ
おれサプリで成長系のサプリをたくさんとったら
生まれて初めて一人暮らしのニートなのに足に水虫ができたw
349名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 14:05:44.87 ID:b4SsHFMM0
>>1
看護はできても治療はできない。
アフリカに必要なのは地域の封鎖
350名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 14:05:46.24 ID:KK9Iazqt0
>>322
時自衛隊はリベリアに元々、インフラ整備で派遣されてなかったか?
351名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 14:05:52.04 ID:L67+P/cwi
>>288
毒蛇毒の研究は立派なものだと思うけどねぇ。
あれだけ地道な作業を出来る研究者はそう居ない。
352名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 14:05:54.23 ID:2xFQlWlO0
>>338
なんでそんなに余裕が無いんだ?
353名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 14:06:10.72 ID:TjiWuzg1i
いやや
354名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 14:06:14.69 ID:seJbjQWz0
自衛隊の派遣だと軍隊で誤解される恐れがあるから警察が先に派遣されたほうが良かったかも
355名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 14:06:25.52 ID:eccmgmXD0
>>74
スーパーマンじゃなくて、便利屋もしくはパシリ

普段からかね払ってやってるんだから捜索しろ
雨が降ってるからって何中止してんだコラ。ええ?
被災者の皆さんが苦しんでいると言うのになに
ノンキに飯食ってんだよ。税金泥棒め。ちょっとは
原発で水撒いたり、西アフリカ行って治療してこいや
ま、原発もエボラも防ぐ策も治療もできないけど
オマエラが死ねばパフォーマンス位にはなるんじゃ
防護服やシャワー室なんて金何処にあるんだよ
買ってやった装備で何とかしろやwwww

と言うのが国民一般の意見だろ。
中国と戦争やって、引き分けですら自衛官は就職
も無く、白い目で見られて社会のクズ扱いされるのが
見えるね。

日露戦争のときも継戦能力や、政治状況を考えずに
「戦争だ!戦争だ!」と騒いでいたのは国民だしな。
356名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 14:06:29.31 ID:afM7H9z10
西アフリカに恩売ったって絶対返ってこないし命令される隊員が気の毒
どうしても支援したいなら説明映像をつけた医療物資を送るだけにしろ
357名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 14:06:29.60 ID:luvi1NCU0
安倍の躁病が更に悪化して誇大妄想で破滅的なことやり始めたな。

安倍「ぼくはせかいのきゅうせいしゅだ!」
358名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 14:06:31.08 ID:+HkEIYBv0
米国はもう完全に水際での抑止は不可能というシナリオで
動いている。うっかりは防げても、悪意をもった故意による
ウィルスの持ち込み、つまりテロも視野にいれなければならない。
だから米はリベリアに米軍を派兵済み。
米国が感染を防げない以上、日本にも入ってくるのは時間の
問題。たとえ運良くそうならなかったとしても、最悪の
シナリオを元に今から施策を打つことは大事。

国内で感染爆発が起きたとき、必ずパニックになる。
必ず普通の医療スタッフ以上の権限、行動力、設備
人員を備えた自衛隊の力が必要になる。
これは最悪の事態に備えた、必要な施策。
359名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 14:06:35.10 ID:1e2+k+Zw0
ついに安倍が正体を現した。
こいつは何が何でも「カミカゼ特攻隊」を作って、
「英霊の御霊を靖国に奉納します」をやりたいんだ。
それで「ほーらね。靖国は人道的でしょ」って言いたいんだ。
それだけの為に、自衛隊員をアフリカで死なせ、
一部を感染者として帰国させようとしてる。
自衛隊は安倍のおもちゃか!!
360名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 14:06:38.21 ID:yMQF3X8j0
>>94
もう手遅れ

既にエボラミサイルは発射されて、いかに迎撃するか、もしくは被害を最小限に抑えるか、という段階。

やることが半年遅い、そしてもはや有害
361ココ電球改_/ o-ν ◆tIS/.aX84. @転載は禁止:2014/10/18(土) 14:06:46.06 ID:fKPp+EQ20
お気楽なこと書いてる奴は もし子供がいるなら
2年以内にエボラにかかった自分の子供を安楽死させるために首を絞めて殺さなければならない現実にいずれ直面するだろう。
362名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 14:06:56.68 ID:+mugLvlH0
>>1
阿呆か
363名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 14:06:57.29 ID:buDGmVW10
ほんとやめろ
364名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 14:06:59.72 ID:RrNx9UKo0
>>276
こういうことだよねぇでも、どんなに心血注いで国際社会に貢献しても、すぐ「えー、そうだったっけぇ。」と水に流してくれちゃう恩知らずな国ばっかりなんだけどな……。
365名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 14:07:04.15 ID:mcXxqoSM0
ネトウヨ認定されたり、サヨク認定されたり
認定厨には定義がないのかよ
366名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 14:07:14.68 ID:dE6TcwzK0
>>2
正論

>>241
チョンは黙ってろ。
367名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 14:07:17.78 ID:uX+F2iuU0
最高ランクの特定感染症指定医療機関
成田赤十字
国立医療センター
りんくう総合医療

の3箇所か。。。
368名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 14:07:18.60 ID:TmcU65ob0
311では東北での遺体探しや復興に尽力した自衛隊ですが、
多くの隊員は通信機器の不足で自前携帯で連絡を取り合い、
軍手でさえ不足し、これも自前でした。

で、エボラ対策でアフリカに行くと。

もう見切り発車はやめるべきです。戦前からの発案者が責任を取らない
体質を改善しない限り結果はいつも悪い方向へ動きますから。
369名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 14:07:19.83 ID:xVp7LaTb0
もどってきたら自衛隊員を一箇所にあつめて空爆してもいいならかまわん

もどってきたら発症するだろ
そいつらを銃殺にして欲しい
370名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 14:07:25.01 ID:n2fijkmLO
エボラを持って帰ってきて欲しい誰かがいるってことでしょう
医師団でいいのに自衛隊を派遣する必要がない
わざとなの
入国制限をかけなくて感染者がでなかったから無防備な自衛隊員を派遣するまで
確実にエボラは日本に入ってくる
薬品会社は儲かる
国民を殺すなんてね
371p@転載は禁止:2014/10/18(土) 14:07:25.71 ID:hYivf+OA0
隔離患者の強奪防御には必要だよね。
大変だけど頑張ってね!
372名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 14:07:35.92 ID:mDaGzS1W0
もしかして治療薬はすでに開発済みで人口減らす実践が整ってるとか?
373名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 14:07:36.42 ID:ycW92mVN0
>>330

情報収集と視察だけなら部隊じゃなくて、官僚と政治家3人くらいで十分だろけどねw
感染するまえに下痢で入院するだろけどw
374名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 14:07:42.15 ID:NtUKhrU30
自民党は感染地帯に日本の部隊を送り日本に持ち帰ったことで歴史に名を残します
375名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 14:07:49.21 ID:WVH76r350
ココ電の中の人が総悲観 こんなキャラだっけ?
376名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 14:08:02.01 ID:tRQmzkmb0
集団的自衛権反対とか言ってる人も今回の国民を危険に晒しかねない行為に
対してはスルスルスルーなのかな?
377名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 14:08:02.74 ID:qwCZJVsf0
>>350
尋ねるくらいならぐぐろうぜ
378名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 14:08:09.43 ID:AkyZHSRO0
片道切符だな、死にに行くのと変わらん。
治療法も確立されてない奇病ですぜ?
379名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 14:08:14.67 ID:lpgfzYod0
自衛隊オワタ
日本オワタ
380名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 14:08:20.76 ID:oqoHaaO30
大事なことを言います

機材と装備は現地に棄ててくること
381名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 14:08:22.33 ID:ZG6aRCj00
>>339
アメリカが現地に各国医師団が感染した時用の隔離病棟を作る
と発表してる

感染したらそこに放り込まれて日本には来ない
感染してなければ 一ヶ月有給船上バカンスさせて帰ってこさせればよろしい
382名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 14:08:23.32 ID:0nqAoNGx0
つか死にたいからエボラくれ国際空港にたむろしとけばええんか?
383名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 14:08:26.27 ID:M4wI0g9A0
自衛隊派遣する意味neeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeee
江上のババアはこういうのにこそ異議言えよ
384名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 14:08:38.57 ID:GAcrm7bJ0
今朝辛抱さんの番組でやってた隔離病院の患者第1号は自衛隊員か。
385名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 14:08:39.68 ID:HHCrYwcT0
今回のはなあ・・・
どうも「原発水撒きヘリ」と同じような、パフォーマンス先行を感じる
彼らが行って、何か好転するのかしら?
386名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 14:08:41.54 ID:L67+P/cwi
>>365
レッテル貼りたいだけだろ。生暖かく見守るってもんじゃね?
387名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 14:08:46.49 ID:K+0Jv8y+0
今さっきテレビ見たんだけど米軍の対エボラ装備がすごすぎる
http://p.twipple.jp/anWKl
388名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 14:08:48.41 ID:fgqN2hj40
>>342
O型は全血液型に輸血できるんじゃないの?
389名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 14:08:58.32 ID:n8vIJXdl0
まだワクチンが無いんだから
本国で守りを固めて同水準を飛び地(ジブチ)で確保して拠点化
ワクチン開発後にそこから着実に守りを広げるならともかく
いきなり最前線に防護服以外の防御手段が無い兵力投入とか
マーケット・ガーデンが関の山だろ
390名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 14:09:00.84 ID:i1MxevYA0
お持ち帰りさえしないでくれれば頑張ってほしいと思う
何もしないでいると、どっかのルートで結局日本にも上陸とかありえるんだし
空港勤務としては切実ですわ
391名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 14:09:09.21 ID:gjwBiMKI0
これ人間が運んでくるんじゃなくて、服とか装備に付着した
ウイルスで運んでくるパターンだろ
392名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 14:09:12.13 ID:YD/QPk4o0
抗体確保に自衛隊員を生贄か…抗体確保には生還しないと駄目だがな
393名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 14:09:13.80 ID:xVp7LaTb0
自衛隊じゃなくて

国立医療センターの医療関係者を派遣しろよ


自衛隊より使えるだろ

自衛隊の派遣は感染しそうだから反対
394名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 14:09:17.43 ID:dbYnD1Cg0
 WHOからの要請に応えたもので、政府は今後、
資金面にとどまらず、専門医や自衛隊の派遣を含めた人的な
貢献に積極的に取り組む考えだ。

 首相は15日、オバマ米大統領と電話会談し、
エボラ出血熱対策で緊密に連携していく方針を確認した。

 その際、オバマ氏から日本の広範な分野での支援の強化を
要請された。





ほらな
アメリカで感染が確認されたから
「犬」である日本に次はお前がやれという

資源を吸い尽くした後に残ったのは「テロの脅威」
テロの標的を日本人にしようと工作してるアメ公の作戦に

「意図的」に食いつく安倍カス
395名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 14:09:18.20 ID:Ufoom79r0
>>381
もうアメリカですら自国に帰さないのか
まあいい方針だろうな
この方針なら自衛隊員が感染したときも現地で治療することになるだろうし
396名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 14:09:18.77 ID:lyYlcZ8h0
左翼はともかく、なんで右翼が反対すんの?
現地は医療施設もインフラも貧弱なので設営能力が必要だし、自衛隊には医官も大勢いるし、パンデミックを防ぐには現地での封じ込めが不可欠。
協力しないって選択肢はないだろうし、協力するなら自衛隊だろ。
397名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 14:09:19.35 ID:9ymT2OBh0
行って置くべき

こういうやばい病気の防疫は、「軍による力による隔離」が必要になる

そのための、事前調査だろうな
398名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 14:09:36.95 ID:SWpw2kdf0
う〜ん
なんか的外れ
399名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 14:09:52.28 ID:xu8mLQ64O
もう韓国にエボラ感染者がいるんだからビザ無しで入国可能な日本に来るのは時間の問題だろ 無駄無駄
400名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 14:09:54.04 ID:fQX/h2wm0
ここに注目しろよ
米のオバマ
WHO中国人
国連韓国人
こいつらが3大悪なんだよ
401名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 14:09:58.35 ID:uBSAvaf30
派遣を決めた以上は安倍自身も現地に行って部隊を激励するんだよな?そうしないと士気が上がらんぞ?
402ココ電球改_/ o-ν ◆tIS/.aX84. @転載は禁止:2014/10/18(土) 14:09:59.44 ID:fKPp+EQ20
>>352
感染拡大を防げなければ これは現実になる。

そして現在まで感染拡大を防げたという数字は出ていない
403名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 14:10:03.05 ID:L67+P/cwi
>>388
それ、古いよ。同型でも出来ない場合有るし…。
404名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 14:10:08.56 ID:NtUKhrU30
自民党は感染地帯に日本の部隊を送り日本に持ち帰ったことで歴史に名を残します
405名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 14:10:09.14 ID:ZG6aRCj00
>>360
いや わかってるじゃん。迎撃は不可能だって。
なら侵攻を遅らせるしかない。
406名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 14:10:18.73 ID:kRo7xb+T0
自衛隊派遣以外に出来ることは沢山あるだろ?
407名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 14:10:22.25 ID:n0iJ00etO
日本には検査できる施設はあるけど
地元住民の反対で稼働していない。
しかも施設は30年前に建てられた物。
408名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 14:10:22.68 ID:kNgbloHQ0
仕舞には 赤紙召集とかww 
ありえそうでわらえるw

結構現実味あるよな
409名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 14:10:23.51 ID:q9PztGvA0
余計なことしかしないな安倍は
410名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 14:10:28.69 ID:O4FizsLX0
なんで土人を助けるために日本人が犠牲になるんだ?
仮に行くならもう戻ってこないで欲しい
日本国中にエボラばら撒かれたら日本は終わる

本当に先進国って馬鹿だよな。土人のために自国が被害被って滅びるかも知れんのに
もう自主責任で先進国は撤退して自分の国でやれよ。この3つの国本当にいらんわ
411名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 14:10:46.40 ID:2FOEzbY50
そのうち感染した人が飛行機で帰国させられて防護服きさせられてかベットの上でカプセルみたいなのに入れられて帰ってくるのかな?
412名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 14:10:46.48 ID:B/3Y6cq80
政府関係者及びこの議案に賛成する超党派一同、
自衛隊員に同行せよ
413名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 14:10:55.98 ID:1NC3znib0
予算額からすると三カ国にオリンピック選手村作る感じなんだろうな
414名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 14:10:56.01 ID:GMTxBN730
俺が自衛隊員だったら絶対拒否するわ
それが通らないなら辞める
まったくの無駄死にになるどころか日本人を殺すことにもなりかねない
415名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 14:10:59.24 ID:4/pX5UhXO
自衛隊はエボラウィルスの知識はあるのか?エイズだってアフリカが本場だろ色々持ち帰って来そうだな…
416名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 14:11:00.56 ID:DOqmy1DX0
自分のため家族のため、いやです!と言う勇気も必要
ロボットじゃないんだから 人間だもの

みつ汚
417名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 14:11:02.37 ID:+mugLvlH0
>>1
めくらめっぽうに手を出して火傷するまねは謹んで貰いたい
418名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 14:11:07.46 ID:zUG7e5dt0
日本終わったかな
419名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 14:11:08.31 ID:0pe84Z++0
たいへんなことになりましたな
420名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 14:11:11.39 ID:jQWZC3SH0
ノウハウの獲得も兼ねてこれは賛同する。やっと動き始めたね。
ちょっと遅すぎの感もあるが。

で、政治の方は何やってる?
うちわだの何だのって・・追求する方も、される方もほんとレベル低すぎ。
税金使ってこの体たらく。かんべんしてくれよ、ホント。
421名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 14:11:13.32 ID:tP/FjAzh0
感染者燃やしにいくの?
422名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 14:11:15.70 ID:zx2xfFl70
アメリカの二次感染の次はついに日本か
終わりの始まりが・・・
はじまったな・・・・・

         _ ―- ‐- 、
       (r/ -─二:.:.:ヽ   
       7''´ ̄ヽ-─<:.:.',                  __
.      〈t<  く=r‐、\:く       _ ...-::‐::¬::::: ̄:::::::::::::::::::::::::::::::
      ∠j ` / ,j={_/ヽヽr'       >:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
       っ Y _/ ヽ了       /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
.       し イ --─¬       /::::::/:/|:::/::∧:::∧:::::::::::::::::::::::::::::::::::
         f: :_: : :_:_:_└ 、     |/f|/|/ .|/ |/ ∨ ヽ|\:::::::::::::::::::::::::
        /-ー/: : : : : : :\      {            ヘ:::::::::::::::::::::
       /7: : : :r: : : : : : : : : }     ',  .j /     }   .}::::::::::::::::::::
      /: : : : : :.|: :j: : : :\: : j      } /_       ミ   ヘ::::::::::::::::::
     /: : : : : : : j: ヘ、: : : : \|    /く<l´::<ニ二 ̄`>   ミ:::::::::/
    ./: : : : : : : \::::ヘ: : : : : : :ヽ    {::ア{:::::::}厂¨,`_______j:::::://
    {: : : : : : : : : : ヘ:::ヘ: : : : : : :',    V ヘ::::ノ` ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ .{::::|ヽ
    ',: : : : : : : : : : : :\ヘ: : : : : :ヘ.   /  ヘ¨       //:}::::|/
     ',: : : : : : : :::::::::::::::::::〉: :_:_.r--―く   >ヽ      /   _ノ::::{ _/
     '; : : : :.::::::::::::::::::::::r</ :.:..   `ー¬\__        /::::/
     〈: : : : :ー---‐‐r―'´  :.:.:.  ヘ: .  ヽ . . }ー、    ./::::<
                ああ・・・       ',: . .|: : 〉  /:::::::/
423名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 14:11:16.74 ID:79xlumsZ0
>>381
現地に隔離病棟か。自国に戻さず治療するという方針は評価できる
まあ一連のドタバタをやる前に、どうして早くそうしておかなかったんだ!
と思うが
424名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 14:11:30.93 ID:Ufoom79r0
>>388
じゃあO型の自衛隊員を多めに行かせればいい
日本人(指導者も含め)の悪いところは、感情を論理に先行させること
常に論理で行動すればいい
感情で思考停止になってはいかん
人が死ねば労災として3億弁償すればいい
425名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 14:11:32.91 ID:QE+Oh42C0
自衛官20万人てwwww
18万人行ってこい!あ、行ってくるな!
あ、行って(帰って)くるな!
426名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 14:11:45.19 ID:NtUKhrU30
自民党は不治の病のエボラ感染地帯に日本の部隊を送り日本に持ち帰ったことで歴史に名を残します
427名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 14:11:57.98 ID:WVH76r350
治療薬か抑え込める薬が出来てから行くべきで
空港閉鎖や、西アフリカからの渡航制限を各国でやるのが先
無秩序でお持ち帰りしまくってるから、世界中にばら撒いてる状況

自衛隊派遣?イミフ過ぎる なんの対策も知識のある医療従事者いないのになぜ行かせる?
428名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 14:12:16.88 ID:79xlumsZ0
>>390
日本で一番エボラが怖い場所での勤務になっちゃったな
国際空港?
429名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 14:12:18.35 ID:C/w2546Q0
>>397
関東は確実に力による隔離地域に指定されるなw
430名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 14:12:19.04 ID:AkyZHSRO0
>>401
貧弱装備の隊員の前にフルアーマー安倍で出てくるのは異様だろうなw
431名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 14:12:28.33 ID:so407ZnR0
全員泣きながら遺書を書いたのか
432名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 14:12:28.40 ID:XrwUI4VB0
もしも自分が病気になった時に
臨床経験のない、知識を本で学んだだけの医者と
その病気を治療した経験のある医者のどっちか選べって言われたら
前者を選ぶことはあり得ないな

エボラが日本に入ってくることは絶対にあり得ないと断言できないし
だから現場で色々学んでくるのは大事と思うわ
433名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 14:12:29.93 ID:fgqN2hj40
>>396
だから世界中の専門家が何カ月もかかって
封じ込められないものを今さらいってどうするんだ?

世界の頭脳ですら封じ込められないならもう
出来るだけ人の行き来を制限して拡大しないように
するしかないのに逆に人を派遣してリスクを増やして馬鹿だろ
434名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 14:12:38.12 ID:luvi1NCU0
安倍の誇大妄想が大爆発。
435名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 14:12:38.88 ID:bKmfMdUF0
馬鹿かよ
何でわざわざ感染しに行かなきゃ行けないんだよ
国が徹底してアフリカ渡航を取り締まるのが普通だろ
常軌を逸した判断と言わざるをえない
436名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 14:12:41.30 ID:uBSAvaf30
WHOからの要請ってトップが中国人じゃないか。
つまり中国が日本を生贄にしようとしているだけなんだろ。
で。「中国の属国であるアメリカ」もグルになっていると。
437名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 14:12:42.88 ID:UeAM09pH0
230 名前:名無しさん@0新周年@転載は禁止[] 投稿日:2014/10/17(金) 22:50:07.07 ID:tUIH785r0
さっきサンフランシスコから羽田に帰ってきたんだけど、途中嘔吐繰り返してぶちまけたやつがいた。
なんかやばそう。
特に隔離とかチェックとかなさそう。これでエボラならJalと羽田空港のせい
438名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 14:12:46.78 ID:+mugLvlH0
全力で対策して動けよと
439名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 14:12:50.48 ID:ZG6aRCj00
>>397
同意

日本にこれから何の法律が必要化が現地で体験してくることになるだろう。

少なくともこれくらいはできるように(可能であるように)法律は何とかしないと。

http://i.imgur.com/NWEDPul.jpg
440名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 14:13:08.44 ID:NtUKhrU30
自民党は不治の病のエボラ感染地帯に日本の部隊を送り日本に持ち帰ったことで歴史に名を残します
441名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 14:13:10.30 ID:D8VSD89r0
>>410
そもそも団結して遠くの国を支援するって流れがわからんわ
知らん国だし関係ないからほっときゃいいのにな
442名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 14:13:10.72 ID:bbDAw/3t0
前政権みたいに失敗したら腹壊れたって逃げるなよ。エボラの感染爆発したら日本が沈むのに辞めて責任とるとか舐めたこと考えてないよな
443名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 14:13:13.13 ID:y05qPmBF0
集団的自衛権に賛成したお前らが悪い
444名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 14:13:16.52 ID:xr6xgJun0
>>396
ウヨサヨ関係なく迷う案件じゃねーかな
サヨ的には本来は賛成するべきものだが
自衛隊がひっかかる
ウヨ的には基本賛成なんだけど、アフリカは欧米の責任って考えもあったりする
ま、おれはするべきだと思うけどね
これは世界・地球のもんだいやし
445名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 14:13:30.77 ID:L4wSXlXd0
遅かれ早かれ国内に入ってくるんだから
事前に訓練させとくのは悪くないな
446名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 14:13:30.94 ID:dE6TcwzK0
>>432
その治療方法がないんだよな。バカか?あんた。
447名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 14:13:31.73 ID:0fjHb2uM0
死んだら靖国に祀られるの?
448名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 14:13:33.06 ID:+HkEIYBv0
とりあえずここで反対してるヤツは映画コンテイジョンを
みといた方がいい。その映画はWHO監修でエボラと同じ
R0値が2(1人の感染者が2人の感染者を生む)ウィルスが
感染爆発し、米国内だけで200万人以上が感染するという
映画なのだけど

感染爆発を起こした都市の封鎖にも、その封鎖した都市内に
配給を配るにも、死体袋が足りないくらいの死体の山を
穴掘って埋める作業にも、暴徒化した市民の抑止にも
数が限られてるワクチンの摂取にも全部軍隊が動員されてるんだ。
一定のレベルを超えてしまうと、医者や警察だけではどうにも
ならなくなるんだよ。
449名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 14:13:34.05 ID:gjwBiMKI0
シエラレオネはもう学ぶところではない
学ぶところはアメリカでありドイツ
450名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 14:13:43.33 ID:QmnfzMft0
未だに楽観視してる人はどういう神経してるんだ?
451名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 14:13:47.87 ID:1e2+k+Zw0
自衛隊逃げてーッ
452名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 14:13:50.19 ID:vgGOKW6z0
自衛隊ざっまあwwwwwwwwwwwww
クソ公務員ざまあみろwwwwwwwwwwwwww
453名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 14:13:56.80 ID:n2fijkmLO
>>382
エボラに感染して全身から血を吹き出して死ねればいいけど
下手に重症化して助かっても失明したり半身不随になるからね
一生障がい者として生きていきたいなら止めないけど
454名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 14:14:01.32 ID:zUG7e5dt0
>>427
そうね
特効薬もないのに行くのは危険すぎるよ
日本の優秀な研究者が薬を開発してこそが貢献
455名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 14:14:07.55 ID:u6Pk+pPe0
何人行くの?ワクチンもないのにいかせるの?専門家4人ぐらいでいいんじゃない?
ノロウィルス食中毒みたいに下痢、ウンコとかで感染するんでしょ?ノロウィルス結構はやったよね。
456名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 14:14:09.90 ID:jR8W0rOe0
それが自衛隊の役割なのか?
災害救助?
邦人脱出支援?
医療行為に派遣するって理由が分からんw
457名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 14:14:09.71 ID:aXSWvwWbi
>>396
反対してるのは左翼右翼というよりバカなんじゃないか?
サヨクは多そうだけど
458名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 14:14:21.36 ID:O4FizsLX0
フィリピンかなんかのPKOは撤退したよな
阿部って本当にロクなことしない
世界一の借金大国なのに馬鹿みたいに世界中回って金ばら撒いてる
大嘘つきまくってるし、円安にして損ばかり
こいつは日本の貧乏神だぞ。こいつがアフリカに行けばいいのに
459名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 14:14:27.93 ID:fQX/h2wm0
そんなに参加したければ先ず安倍が現地視察に行って
エボラ患者にキスしてこい
460名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 14:14:28.24 ID:AkyZHSRO0
エボラ特攻隊と後の世に語られるのか。
461名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 14:14:31.76 ID:NtUKhrU30
自民党は不治の病のエボラ感染地帯に日本の部隊を送り日本に持ち帰ったことで歴史に名を残します
462名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 14:14:33.24 ID:DkKgROjb0
>>401
少なくとも防衛大臣は現地に訓示垂れに行かざるをえない
いままでの海外派遣でもそうしてる
特に選挙が近いとね
でも相手がエボラだとかえって有権者から地元に戻ってくんなとマイナスになったりしてな
463名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 14:14:38.56 ID:eccmgmXD0
>>149
火炎放射器は文字通り、『火炎を放射するための装置』

死体を焼くだけだったら積み上げてから油をかけて火を
つければヨロシ。ただし、死体って結構燃えにくいから
天日干しにして水分を十分抜いたあとで焼くほうがいい。

乾燥中は腐敗汁が出るので、鉄板のようなもので地面に
染み込まないように注意が必要。あとは、ネットをかけて
猛禽や野犬が食べないようにする。
464名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 14:14:57.34 ID:yMQF3X8j0
>>415
P4施設のない日本にエボラの専門家なぞおらんよ。
自衛隊の軍医だって感染症の専門家も少ないだろう。外科は多いだろうが。
465名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 14:14:58.76 ID:Ufoom79r0
>>448
だよな
日本で感染が流行ったら自衛隊が最前線に立つことになるのに
誰がエボラで死んだ日本人の死体を埋める事になると思ってるんだ?
466名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 14:15:01.84 ID:buDGmVW10
実際、行って何すんだよ
土人の為の墓穴でも掘るの?
467名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 14:15:09.14 ID:QmnfzMft0
来年の今ごろ、日本の人口は一億人キープできてると思う?みんなさ。
468名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 14:15:09.99 ID:2xFQlWlO0
>>396
エボラウイルスをゲットして兵器に転用とか
ワクチンを作りたいとかなんか前向きな自主的な思惑があればまだしも

単に危険地域の厄介事の処理を手伝わされているだけにしか見えない。
469名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 14:15:11.01 ID:Xc0HH2Gh0
とりあえずさ全員強制的に血液検査してエボラとかエイズとか見つかったら問答無用で隔離焼却処分しちゃえば解決じゃないの?
470名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 14:15:14.27 ID:ZG6aRCj00
>>433
完全に封じ込められなくても侵攻を遅らせないと一気に攻め込まれるじゃん

こっちに対処能力無い時に、大軍で来られるとそれこそ終わるぞ。
エボラから回復した人から血清できるという話もあるし
理療薬や法整備や隔離病棟とか全く環境が整っていないいま
敵の侵攻を食い止めるのが急務。
471名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 14:15:20.53 ID:4JlWuxE50
媒体送るとかアホにも程がある
帰って来る自衛隊は勿論強制収容するんだろうな
過去の例を見てもほっとけば収まるんだよ
472ココ電球改_/ o-ν ◆tIS/.aX84. @転載は禁止:2014/10/18(土) 14:15:36.09 ID:fKPp+EQ20
>>440
歴史を書いても読む奴はいない世界になるけどな
473名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 14:15:37.97 ID:X+BrDRmX0
ご安全に!!!
474名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 14:15:47.69 ID:SccWc83C0
本気でエボラを西アフリカで封じ込めるなら今の段階
遅くとも今月中に西アフリカに各国の軍隊送って国境と空港を封鎖すべき
今更医療チームを送った所で無駄死にするだけだ
475名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 14:15:52.97 ID:dE6TcwzK0
日本に入ってくるのも時間の問題といいながら感染を拡大させる。バカの見本だな。
しかも、治療方法が無い。やることといったら物を運ぶ、テントを張るぐらい。
感染拡大のリスクを背負ってまで、そんなレベルの訓練必要か?
476名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 14:15:57.15 ID:5hzRXYP80
ええかげんにせぇよ
「自衛」隊なのに海外に派遣されすぎだろ
しかも今回は膨大な税金を使って世界最強とも言えるウイルスを持ち帰ってくんだろ

そんなに日本を滅ぼしたいのかよ
477名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 14:16:06.46 ID:fgqN2hj40
>>465
だから流行らせないために行かない事が重要なんだろ馬鹿
478名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 14:16:12.90 ID:096TUdlA0
>>436
人民解放軍の軍医は感染しまくり。
479名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 14:16:22.53 ID:1NC3znib0
>>410
お前みたいなバカも守るために派遣してんだけどね

>>441
お前が食ってるチョコは、飲んでるコーヒーは、載ってる車のタイヤはどこで原料が作られてると思ってる
480名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 14:16:34.29 ID:gjwBiMKI0
今行っても邪魔になるだけ
死体を扱うにも訓練必要だし、医療の知識も半端な自衛隊が行っても邪魔
481名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 14:16:38.01 ID:lyYlcZ8h0
なんか自衛隊というか軍隊の機能を理解していない奴が多いな。

戦闘能力以外に、インフラがなくても最低限の補給だけで現地に宿営できるという点が重要。
ある程度の建設、物流、医療能力も備えてるし。
482名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 14:16:44.99 ID:OIcPEzZp0
死ぬのが自衛隊の仕事だからな
逃げ出す売国奴は日本の恥として処刑するしかない
483名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 14:16:54.73 ID:Sz/Oh9ZB0
自衛隊が行くなら、大量の消毒薬と、隔離パテーションと防護服を用意して
自前の船で行くべき! (移動に3週間、食糧自給)
支援内容は地域の衛生、消毒、医療機関保安支援
患者・感染被疑者、医療者と10m以上はなれること。 
直接接触は完全禁止を叩き込ませる!!

医療機関用に、WHOは責任を持って新高機能防疫スーツを開発しろ!
 特許料は求めない
 全カプセル卵型全身スーツにするべき! ふなっしー、クマモン着ぐるみ型!
 外部完全防水 高圧水蒸気洗浄、アルコール洗浄耐性確保
 内部取り入れ空気洗浄簡易温調、食事水分捕球可能空間装備
被感染容疑者に早期に装着させれば、生活感染を防止する
  従って国際線入国者・迂回入国者に全員3週間着用させる!
発症患者、発症被感染容疑者には直ちに装着させる!!
  移送、治療の安全、効率化が確保される!
直ちに WHOは採用し量販しろ!!!

黒人奴隷狩り 植民地搾取した白人 欧米人
砂漠変態侵略宗教ユダ キリスト イスラムが持ち込んだ、
殺略ウイルス兵器 エボラは欧米に責任取らせろ!!

現地民は、欧米人、砂漠変態侵略宗教ユダ キリスト イスラムに騙されるな!!!

黒人奴隷に関与していない、同じ英国侵略被害者の支那とともに戦うべし!!!

アフリカは鬼畜欧米、アラブ・ユダの侵略武器商人と戦え!!

神を語る自己中クズ野郎アブラハムと
貧乏人を騙すピンハネ搾取薄利多売集金ビジネスモデルのキリストと
貧乏人をさらに騙し武力を与えて自分は左団扇の武器商人ムハンマドに
神の怒りの鉄槌が下されますように!!
砂漠宗教の太陽神、大地の神様
 日照りにして砂漠侵略変態テロ宗教を焼き尽くせ!!


砂漠侵略ドロボー変態殺略宗教ユダキリストイスラム!!
カネの亡者のウソツキ殺人貧乏人から搾取ピンハネ武器k商人宗教家ども!
 殺しあって滅びろ!!  アジアに来るな!
死那共産党はしっかりウイグル砂漠民族をたたき出せ!!
東南アジア豪乳被殖民地略奪被害者は欧米侵略者白人に賠償させ
たたき出せ!!!イスラムキリスト撲滅!ユダの経済侵略撲滅!!!
484名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 14:16:59.25 ID:NtUKhrU30
政府は不治の病のエボラ感染地帯に日本の部隊を送り感染しないとでも思ってるんでしょうか。
485名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 14:17:00.63 ID:jR8W0rOe0
人的鎖国
人を入れるな出すな、隔離しろ
水際で食い止めるのが現実的だろ
486名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 14:17:33.14 ID:YdBRNcpZ0
安倍って自衛隊を便利屋かなんかと間違えてない?
安倍みたいなバカは右翼左翼を超越してるよ
487名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 14:17:39.02 ID:i1MxevYA0
>>428
ですよ。
自衛隊がお持ち帰りする場合は警戒するのは「帰ってくるとき」だけでいいけど
それ以外の普通のルートだと危険な可能性は常に残り続ける

実際、日本でデング熱がニュースになる数か月前の段階で
「それを媒介にする蚊が入ってきてるので警戒してください」っていう通達が来ちゃってたしな
488名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 14:17:40.57 ID:omwZejNB0
小林よしのり

安倍は自衛隊を道具としか思っていない
489名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 14:17:43.02 ID:Ufoom79r0
>>477
アメリカは現地に(派遣された人間の)治療施設を作ってるそうだ
つまりはこれからは自国に患者が輸送されることはない
よって、自衛隊を派遣したからといって日本でエボラが流行る事はない
片道切符なのだから
490名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 14:17:44.88 ID:n2fijkmLO
まだ特効薬もないのに危険すぎる
広まらないなら広めてやれって薬害エイズ事件思い出すわ
エボラは殺傷力が半端ないからね
汗や唾液(くしゃみや咳)からも感染する
491名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 14:17:46.65 ID:O4FizsLX0
行くどころか鎖国してくれよ

自民党や阿部、政治家、官僚がまずアフリカに行け!!!
自民党の奴らは国民の血税で贅沢しまくって
こいつらは国民をエボラで全滅させるのか
お前ら政治家がアフリカに行けよ
492ネトサポハンター@転載は禁止:2014/10/18(土) 14:17:46.90 ID:xCDgyPYO0
医療関係者でも感染すれば死亡率5割だからな

感染者発生は即殉職者発生だと思っていい。本当にその覚悟があるのか
そこはちゃんと考えてほしいわ。
493名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 14:17:50.65 ID:1e2+k+Zw0
じゃあ小渕優子を従軍慰安婦に付けよう。
494ココ電球改_/ o-ν ◆tIS/.aX84. @転載は禁止:2014/10/18(土) 14:17:51.67 ID:fKPp+EQ20
>>470

法整備や隔離病棟とかはすでにある。
495名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 14:17:57.73 ID:AkyZHSRO0
>>481
で、肝心のエボラに対する対抗策は?
特効薬も無いのに(笑)
496名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 14:18:01.43 ID:YD/QPk4o0
>>478
あの国のエボラ報告がまったく無いんだよな不思議だ
497名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 14:18:02.69 ID:ZG6aRCj00
>>469
発症しないと見つけられなかったと思う

>>461 >>462
それは絶対にやっちゃいけない。
防衛大臣が訓示を垂れて帰ってきて日本の国会で撒き散らしたら与党野党全部終わるぞ
498名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 14:18:09.26 ID:dbYnD1Cg0
ちょっとまって欲しい



自衛隊派遣して何が出来るの?



待って欲しい


これ


在特会でもやること同じだね 



つーことは 在特会のやつらを強制的に連行するのが先ではないか?
集団的自衛権支持してたんだから拒否するわけねーよな?
自民党の命令だぞ?

公安は在特会のデモに参加したやつすべて洗っとけよ 
自衛隊の前に強制連行して連れて行け 


なんなら片便でいいぞ
499名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 14:18:15.15 ID:peNGgau50
500名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 14:18:16.10 ID:qt+W37bT0
現地って、水道とか整備されてるの?
井戸水使って暮らしてるのなら、もうその井戸自体がエボラウイルス混ざってそう。
501名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 14:18:22.37 ID:vi0xJFUVI
自衛隊員からいつも災害救助してもらってても
今西アフリカ行きだけはやめようよ。
気の毒すぎる
502名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 14:18:23.18 ID:o7Ki+4vX0
安部首相は シラネエヨオレに視察しに行かないとな
503名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 14:18:24.19 ID:1ji+tSMw0
安倍さんあなたが行ってください^^
504名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 14:18:26.69 ID:kMY6E2SJ0
>>463
虫がたかるのはどうすんの?
蚊ですら大騒ぎなのに
505名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 14:18:37.94 ID:DOqmy1DX0
安部のせいで日本は世界のパシリ
またはATM
506名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 14:18:40.71 ID:xVp7LaTb0
東南アジアでも同じもの生産できるから

アフリカから産地移せばいい


自衛隊は憲法を盾に、派遣するな

税金だって使うだろうし、感染の危険もあり、もどってきた後も国内の家族も可愛そうだ
507名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 14:18:43.71 ID:NtUKhrU30
政府は不治の病のエボラ感染地帯に日本の部隊を送り感染しないとでも思ってるんでしょうか。
508名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 14:18:44.77 ID:050OOYXy0
いや、送りだしたところで手伝えることなんて限定的でしょ
それより最新の現地実態情報とか対策最前線情報とるのは大事でしょ

大規模な観戦武官みたいなものだと思えば必要な措置でしょ
出せという方も出すなという方も過剰反応で精神主義で極端過ぎ
509名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 14:18:51.47 ID:fQX/h2wm0
>>486
日本を弱体化したいただの売国奴だな
510名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 14:18:53.45 ID:fgqN2hj40
>>470
行っても進行を遅らせるすべもないのに
無意味なことを言ってるなや
ほんと安倍並の馬鹿だなお前

世界に流行しないようしてもそれを遅らせる
には出来る限り人の移動を少なくすることだけだ
現状では
お前は勝算もないのに無駄に突撃させ玉砕させるな
無能な旧日本国軍の司令官かよ
511名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 14:18:57.39 ID:ZaD/XxnY0
これは派遣すべき
自衛隊みたいな税金泥棒は減った方が良い
512名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 14:19:03.03 ID:gjwBiMKI0
てか本当に行って何をするんだ?
513名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 14:19:12.18 ID:P2uf054D0
安倍ちゃんのメンツを保つためだけの派遣
514名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 14:19:16.50 ID:zUG7e5dt0
>>396
これは右翼左翼関係ないぞ
515名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 14:19:20.00 ID:Ah/dyRlS0
【社会】男はエイズウイルス(HIV)に感染していることを知りながら、強姦事件を繰り返していた
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1413609069/
516名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 14:19:27.00 ID:n9Ze5N8X0
これ必要なんだろうけど国内の対策してからだろ…
517名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 14:19:28.18 ID:lpgfzYod0
にちゃんねらーが感染するシナリオにも大分現実味が出てきたな。

10km圏内、20km圏内に自衛隊基地のある場所なんて国内にたくさんある。
そこで感染者が出たらもう終わり。
518名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 14:19:41.89 ID:peNGgau50
519名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 14:19:55.63 ID:T08rYO3v0
米軍の下働きだから危険な仕事しか回って来ないよ
520名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 14:19:58.28 ID:wEcIjBKr0
安倍は国際的な問題に対し、とりあえず何かやったというポーズがしたいだけ
自衛隊員が不憫でならない
521名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 14:20:02.10 ID:ZG6aRCj00
>>496
エボラの報告はないんだがペストの報告はあるんだよなw
522名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 14:20:13.98 ID:4155Z3Dl0
>>396
病院施設が襲撃されている状況で、反撃も許されない国の部隊を派遣するのはおかしいだろ?
523名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 14:20:14.85 ID:heHQ6dd10
在日がいけば丁度いいよな、死んでも痛くもかゆくもないし。
524名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 14:20:19.69 ID:rqGyJm650
>>396
おまえの認識ゆる過ぎて話になんねーわ
525名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 14:20:20.16 ID:uBSAvaf30
>>481
アフリカといえばイギリスとかフランスの縄張りだろ?
英仏の軍隊はどうなっているんだろうな?と思う。
米軍だけが現在出ていて英仏ではなく
なぜ?日本の自衛隊が?という違和感があまりにも強い。
中国や韓国を除くアジア諸国でのパンデミックの際に自衛隊が支援するというのであればまだ分かる。
アジア諸国でパンでミックした時にイギリスやフランスの軍隊が救援に来てくれないだろ?
526名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 14:20:20.61 ID:seJbjQWz0
>>493
いらん
自衛隊員にも選ぶ権利がある
527名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 14:20:20.54 ID:y05qPmBF0
集団的自衛権で普通の国になったんだから
派遣するのは当たり前
528名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 14:20:29.56 ID:Mq5Hd2/B0
原発と違うのは逃げる意味がない事、元を断てる事かな
529名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 14:20:30.97 ID:tRQmzkmb0
軍隊がこのような事態には最悪、集落(感染者も非感染者もまるごと)ごと焼き払う覚悟が必要なんだよ。
それができるのが軍隊だ。自衛隊がそのような状況になった場合どうするんだ?
530名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 14:20:39.36 ID:ihngSTAK0
>>437
JALの1便が22時25分日本着だし
嘘っぽくないんだよね。

これ大丈夫なん?
531名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 14:20:40.08 ID:ZaD/XxnY0
感染したら満員電車に乗れば良いらしいな
532名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 14:20:50.25 ID:QmnfzMft0
人類の勝算は現時点ではどれくらいなんだ。
本当に勝ち目はあるのか
533名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 14:20:50.51 ID:o7Ki+4vX0
>>499
アメリカと欧州は途上国なのか?w
534名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 14:20:51.90 ID:O2K7sUte0
エボラの危険性が理解出来ない土人の為にこれ以上先進国の人間を犠牲にするな
535名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 14:21:25.47 ID:ih17m+dH0
>1
先ずは政府要人が視察に行き判断すべきですな
536名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 14:21:28.72 ID:Iwb4llvA0
陰謀厨なんだけどさ、
国の防衛力下げるために兵隊の数を減らすって効果的だよね
エボラの蔓延を避けられないが生き残ることができるとしたら
インフラの保たれている国に移動したくなるよね
中国が日本のインフラ目当てに侵攻するシナリオはあるんじゃないか
人口は減少してるだろうし、各国防衛力下がってるから
他の国の紛争に口が出せなくなるしね
537名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 14:21:31.45 ID:a4vPk5Zmi
これも集団的自衛権行使容認の流れで国際貢献しますよ!ってポーズだな
538名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 14:21:44.63 ID:096TUdlA0
>>496
中国はアフリカに100万人くらい入植させてるし、中国広州にはアフリカからの不法滞在者が30万人いるはずなのに
一人も感染者の報告が出てないのは相当怪しいよね。
539名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 14:21:59.33 ID:QE+Oh42C0
540名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 14:22:01.12 ID:dbYnD1Cg0
安倍晋三 「日本人の命のATM始めました たくさん使って下さい 使い捨てです!」
541名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 14:22:01.53 ID:lyYlcZ8h0
>>433
封じ込めの方策はあるし、ソフト(医者)もある程度はいる(日本も既に派遣している)。いま必要なのは、ハード(治療施設)と装備(防護服等)。
542名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 14:22:04.16 ID:f2kFwVuY0
行かないことによるリスクと行くことによるリスクがあるが、これは行った方がいいだろうな
現場に行かなければわからないことって結構あるし
543名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 14:22:05.18 ID:tP/FjAzh0
よく考えて結論だしましょう

自衛隊員に一人でも感染者でたら永田町と霞ヶ関焼き払いにいくから
544名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 14:22:12.16 ID:tRQmzkmb0
そのほかにも暴動に対して発砲というのもある。できるのか?
一々確認してる発砲とかありえないからな。
545名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 14:22:22.39 ID:n2fijkmLO
特効薬もないのに危険すぎる
546名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 14:22:30.64 ID:eccmgmXD0
>>358
だね。本来ならば。

水際防御できない事はナポレオンも認めている。
だから、国内での多重感染に備えて必要なノウハウ
の取得と予備訓練として派遣するのは正しい。

しかし、日本のよくある話として担当部署を決めて丸投げ。
財務省は予算削りに精を出し、厚生省は縦割りの常として
協力を渋り、外務省は見栄のために知識も無いくせに早く
しろとワインを飲みつつクレームをつける事に余念が無い。

誰も支援も協力もしようとしない。
547名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 14:22:33.34 ID:UBfyUT6X0
送るのはいいけど、もうちょっと世界に宣伝しろよ。
548名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 14:22:37.21 ID:+mugLvlH0
>>519
あ〜、そういう類似の流れで明らかな殺しに掛かられる可能性も高いのか
その辺りを確り考えてからやって欲しいね
549名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 14:22:37.84 ID:aNqtKcxt0
自衛隊の任務ではない。

日本国の防疫をしっかりしろ。
550名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 14:22:46.56 ID:oz+KlUBq0
>>533
>>>499
>アメリカと欧州は途上国なのか?w

関係無いよ〜
発生国と空路がどう繋がってるかだから
551名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 14:23:05.35 ID:gjwBiMKI0
行って死体を埋める作業手伝うくらいか
帰ってきた自衛隊員とその家族が差別を受けないことを望むが
まあ受けるだろうな
552名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 14:23:06.35 ID:+Lp0TBFM0
な、支那だの北鮮だのより安倍に殺される方が早いって言っただろ?
無能な味方は有能な敵より遥かに恐ろしいんだよ。
553名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 14:23:09.44 ID:DkKgROjb0
>>497
国会の政治家だけが全滅なら万々歳だが
おそらく大臣や政務官は別待遇で無事、世話焼きの秘書や取材スタッフが感染して市井にばらまくよ
なんにせよ無謀だ
554名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 14:23:22.72 ID:qvXYLQJj0
安倍ちゃんやべえな
まさかの鳩山超えあるかもしれんで
555名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 14:23:26.69 ID:O4FizsLX0
大昔は感染症や伝染病が出た場合はその村を焼き尽くして
村人は全員殺すとかしてたよな
そうでないと感染病はなくせないからね
昔の中国や韓国の時代もの見てもその村ごと消滅させてるぞ
556名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 14:23:38.90 ID:6dBrsLij0
とにかく現地は人手不足
世界で協力して元でたたないでどうする
それにいま日本に来てないという保証はどこにもないし、
ここで対策を経験しとかないとそのとき何にもできないし、
ワクチンできても日本後回しにされるぞ
逃げた国ってことで
557名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 14:23:41.50 ID:4JlWuxE50
>>534
動画で観たけど賛成
エボラで死んでるのに平然と歩いてやがるw
土人は奴隷でしかな使い道がない
558名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 14:23:53.39 ID:ZG6aRCj00
>>510
>行っても進行を遅らせるすべもないのに

封鎖線とか、治療してる病棟からの脱獄を阻止するとか、
病棟から患者を奪おうとするバカを食い止めるとか
治療しようとする医者を撲殺しようとするバカから守るとか

↑は実際に現地で起ってることだぞ。
この事象は医者では対処不可能だ。自衛隊じゃないとできないんだが。
559名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 14:23:56.68 ID:YdBRNcpZ0
安倍はバカだよなあこの場面こそばら撒きが世界中から感謝されるんだよ
お金は大事だよ〜♪
560名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 14:24:00.96 ID:kNgbloHQ0
映画アウトブレイクでは 
アメリカ軍が閉鎖、隔離した・・・

現実では、日本の自衛隊が召集された
これが下請けの悲しい現実・・・
(ちなみにオーストラリアは先日、軍召集を断ったw)

国連が言うエボラに負けたら 「赤紙召集だろうな」 

要するにエボラ最前線は日本で決定づいたな
561名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 14:24:02.09 ID:DOqmy1DX0
安部による人命のバラマキ
562名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 14:24:02.44 ID:dG5W/PIPO
輸送とか施設作ったりとかも自衛隊は得意だろうし良いと思うけど。
まあ、これから日本でもどうなるかわからないし、経験大事だよね
自衛隊さんよろしくお願いします
563名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 14:24:04.80 ID:Bptv3pie0
国の立ち位置や人道的にはおくるのが正しいと思うけど
正直行かせたくないね、危険すぎる

先進国から派遣の医療スタッフですら正しい処理ができてない状態
自衛隊からも殉職者が確実に出るだろう
564名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 14:24:15.41 ID:ZaD/XxnY0
派遣するのは良いが日本に帰ってこさせるなよ
565名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 14:24:17.43 ID:UHjgKS1u0
しねよ安倍
ろくなことしねえ
566名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 14:24:18.07 ID:cvlTiryh0
>緊急医療や施設設営、物資輸送など自衛隊の
>人道支援による貢献が可能な業務

いいんじゃない?
567名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 14:24:23.20 ID:ouVvz8XI0
>>537
そっちより国連常任理事国入りへのアピールじゃね?
568名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 14:24:39.60 ID:NV+n19GU0
アフリカの連中には、まじないの方が効くんだから、層かとか宗教団体送りつけた方がいいって。
569名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 14:24:39.63 ID:mcXxqoSM0
>>497
腐った政治屋は一度全滅したほうがいい。
570名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 14:24:47.77 ID:IDAGziQJ0
日本人をエボラで殺したくてしょうがないんだな
571名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 14:24:51.38 ID:4G3RNgzVi
なんでも賛成党は死んでくれ
572名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 14:24:52.79 ID:o7Ki+4vX0
>>539
アフリカに行ったと主張する女性が国防省でゲロしたんだろw
女性が勤める企業はアフリカになんか出張していないっていってるみたいだけど
573名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 14:25:06.30 ID:1NC3znib0
>>525
お前が知らないだけじゃねえかw

イギリスもフランスも派遣してるよ
キューバですらエボラ訓練を積んだ500人の医者と看護師を送り込んでいる
574名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 14:25:08.23 ID:H7Hmy89O0
海外で発症者が見つかった時のケースでいえば
感染中心2国は既に全国民が隔離対象か要観察なはずだが
出入口の数が少なくなりはしても未だ出入り自由
575名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 14:25:09.63 ID:heHQ6dd10
送るにしても

防衛予算が少ないし精精20人までな。

もっと出せというのならば、防衛予算増額シロ。
576名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 14:25:11.86 ID:r96a+5tB0
>>566
むしろ当たり前だよな
緊急医療については危険性が高いけど、残り二つは大した事無いし現地に一番必要とされてる
医療インフラが無いのが現地だしな
577名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 14:25:12.00 ID:+mugLvlH0
>>559
WHOですら健全に稼動してるとは思えない場面だからw
578名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 14:25:24.25 ID:czN+T0v50
自衛隊は日本の人財ですから。
579名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 14:25:26.03 ID:VTvKMkiB0
安倍がいけばいいのに。
580名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 14:25:26.64 ID:x86jHCdSO
やっちまったな
581名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 14:25:27.03 ID:aXSWvwWbi
>>538
ヌッコロして情報隠滅してそうだな
582名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 14:25:34.18 ID:fgqN2hj40
>>541
治療施設なんて作るのに何カ月もかかるだろ
今ある建物で駄目なら相当しっかりしたものじゃ
ないと駄目だろうしな
その前に指数関数的に増大していくら作っても
追い付かんわ
馬鹿か?
そもそもそんな方策があるならとっくの昔に実行され
今頃収束してるわな
一体何カ月経ってると思ってるんだ?
583名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 14:25:41.69 ID:n2fijkmLO
敵は案外すぐ近くにいるのに
手放しで安倍を支持したって殺されるだけなのに
584名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 14:25:47.03 ID:fQX/h2wm0
特に日本の自衛隊なんか言葉も不憫なのにな
パニックした現場で言葉も通じないで何が出来るってんだよ
585名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 14:25:49.05 ID:ZkTnAkxLi
日本終わっ






てた
586名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 14:25:50.56 ID:lyYlcZ8hI
ちょw
うちの姉ちゃん涙目‥
信州大医と防衛医大の二択になり、学費かからないから防衛医大の道になった人なのに
陸でまだまだ新人のはずだが派遣されるのかな?
他人事じゃなくなったわ
まあ本人は意外と自衛隊生活気にいっているけれど
587名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 14:26:05.69 ID:a4vPk5Zmi
>>567
いずれにせよ安倍の虚栄心の為に国民の安全は犠牲になるわけだ
ネトウヨどう思ってんの?
588名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 14:26:09.45 ID:AkyZHSRO0
安倍ってエボラかからないのかな、悠長すぎる。
589名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 14:26:20.05 ID:ZaD/XxnY0
自衛隊派遣しないといざという時お前ら助けて貰えないけど良いの?
590名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 14:26:29.37 ID:qaMJJrbp0
>>1
他の軍は派遣しているのか?

ガチガチに守りを固める自衛隊だから感染はしないと思いたい

BC兵器対策の実戦みたいなものか?
練度と自制心ある隊員が必要だな
591名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 14:26:29.76 ID:ouVvz8XI0
>>558
脱走しようとする患者に発砲してもええんか?取っ組み合いなんて無理だぞ100%感染する
592名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 14:26:29.80 ID:NV+n19GU0
>>573
キューバは医者の数がスゲー多くて、海外に派遣するビジネスやってるんじゃなかったっけ?
593名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 14:26:32.64 ID:op8+Xu6J0
>>556
現地で働くことだけが今回の場合協力ではない
基礎研究や製薬の分野で貢献することの方が余程貢献度が高い

適材適所くらいは理解して判断してほしいが、今の内閣はそんなことを考えないだろうなぁ
594名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 14:26:32.80 ID:2xFQlWlO0
>>567
それはないよ。国連常任理事国入りができると本気で思ってるバカはいない。
595名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 14:26:34.70 ID:sWRLCaXl0
片道切符で頼む
596名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 14:26:47.39 ID:Ufoom79r0
>>586
リベリアに行くなんて出世コースだろ
どんどん志願しろ
イラクに行って国会議員までなった髭のおっさんまでいるからな
597名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 14:26:55.77 ID:5+Bzpc3b0
安全な地域へ物資を運ぶ程度で充分だよ
598名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 14:26:59.14 ID:0ysiFzKC0
このままのペースで感染が拡がればいずれ日本でも数百万人の感染者が出る計算らしいからな
その時の為に今から犠牲を払ってでも
エボラ患者の取り扱いを経験しに行くべきだよな
599名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 14:27:18.50 ID:NmaatdDu0
日本は無理
行かすな!感染して帰国したらパニックになる
600名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 14:27:18.67 ID:YD/QPk4o0
>>530
まあなんだ、最悪を前提で対策だろ?て事で、エボラ入国だとしても国内検査できないからお手上げ
601名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 14:27:26.62 ID:WVH76r350
派遣10日後→部隊内で発熱や嘔吐する隊員が見つかる

もうなんか未来の事が分かる自分が怖いですw
602名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 14:27:31.14 ID:Bptv3pie0
>>566
現地の状況を甘く見過ぎだわ

緊急医療の現場で医療関係者が次々感染しているし
派遣先の民衆が海外からの援助に好意的じゃないから
暴動で襲われるケースが十分にありえる
603名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 14:27:42.33 ID:ZaD/XxnY0
自衛隊派遣しないといざという時お前ら助けて貰えないけど良いの?
604名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 14:27:42.70 ID:096TUdlA0
>>521
それも死亡率が高い肺ペストで3万人が隔離状態らしいね。
605名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 14:27:46.60 ID:mcXxqoSM0
>>589
いざという時が来ないように行かせないのが大事なんだが。
お前アホなんだな。
606名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 14:27:57.12 ID:O4FizsLX0
現地の映像見ても不衛生で汚いし
土人が秩序もなく騒いでる
こんな土人相手に馬鹿じゃないか、糞阿部本当にこいつ大嫌い!

仮に自衛隊がエボラに感染して日本に帰っても全国でベット数が80しかない
どうすんだ?全国でエボラに対応できるエボラ患者のベット数が僅か80
トイレや水も汚染されるから外に流れない様に特別に作ってるそうだが
僅か80しかない施設に100人200人1000人なんて感染したら
トイレの排水なんか持たないぞ
607名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 14:27:59.03 ID:Ufoom79r0
>>593
自衛隊は国内で訓練するだけが仕事なのか?
そんなことのために税金を払ってるつもりはない
608名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 14:28:02.01 ID:+Lp0TBFM0
>>554
鳩山なんてもうとっくに超えてるだろ。
あいつは基本言うだけ口だけの無害無能だが、安倍はそれを無理矢理やろうとするから
はっきりと有害。
本当にさっさと死んでほしい。
609名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 14:28:03.69 ID:ih17m+dH0
>>573
キューバすらってキューバって医師の出稼ぎで外貨獲得している国なんじゃなかったか
610名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 14:28:11.45 ID:+HkEIYBv0
中国では必ずエボラの感染爆発は起こる。
エボラが喉元までやってきてから、或いは
国内で感染者が続出しはじめてから自衛隊が
出動し、その時点から、ゼロから対応メソッドを
積み上げていたんでは遅いんだよ。
必要な最悪の状況に陥ってる今の最前線の国から
得られる情報は値千金だよ。
611名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 14:28:11.57 ID:ouVvz8XI0
>>594
うーんでも安倍ちゃんバカだからなぁ…
612名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 14:28:16.89 ID:O3HMoM5A0
WHOのトップが中国人
国連のトップが韓国人

この時点でもうやめとこうよ
日本人だってだけで無茶させられそうで嫌だ
613名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 14:28:17.68 ID:qvXYLQJj0
>>567
どうアピールしようが日本の国連常任理事国入りは絶対ないからw
614名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 14:28:18.24 ID:AkyZHSRO0
>>589
そのいざというときにはもう自衛隊無いんじゃないの?
感染で隊員のほとんどが隔離されててさw
615名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 14:28:23.85 ID:TjiWuzg1i
死ねバカガキ殺すぞ
616名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 14:28:26.84 ID:fgqN2hj40
>>558
それ自衛隊こそ無理だろ
他国で一般人を撃ち殺しまくるのか?
しかもそれが目的なら必要なのは大規模な軍だ
617名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 14:28:28.19 ID:51mL4AE+0
>>1
派遣していいけど、
再入国は許すなよ?
これマジだからね
618名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 14:28:31.71 ID:wTBNiIVo0
海外の情報はTwitterのほうが入りやすいから捗るな・・・所詮左さんに占領された2chは使えねー

@YahooNewsTopics: 【エボラ疑い 船で米職員を隔離】米でエボラ熱患者の検体に接触した可能性のある職員がクルーズ船で旅行。現在、船上で隔離されている。

@miyudesuyo: 【エボラ出血熱】感染生存者が幼児を世話 ユニセフ - 産経ニュース  一度感染した人の体内にはエボラ熱ウイルスへの免疫ができることを踏まえたもので、リベリアとシエラレオネで数十人が既に研修を受けたという

URL貼れない
619名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 14:28:33.52 ID:lyYlcZ8h0
>>522
相手は街の暴漢レベルだから、どの国だって武力行使なんてしないよ。したら大問題。武装集団が襲ってくるわけじゃないんだから。
軍服着た兵隊が警備してれば大丈夫だよ。
620名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 14:28:34.19 ID:cvlTiryh0
>>576
看護とか治療にあたる訳じゃないだろからね
医療体制のためのバックアップなら全然貢献できるよな
治療で使用したゴミの処理にあたっては
注意を願いたいけど、滅菌処理する装置とか用意あればいいんじゃね
621名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 14:28:34.98 ID:7z/F/vUg0
エボラの拡大を防がなければ日本に入ってくるのも時間の問題だとは思うけど
行かず他の国に押し付けて知らん振りできるのならしたい

これって9条がどうとかで誤魔化せるケースなの?
622名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 14:28:37.05 ID:uBSAvaf30
オバマ 「日本の自衛隊は東日本震災の解きに穴掘って遺体埋めていただろ?あれをアフリカでやってくれw」

安倍 「ピョンピョン!アベピョン!サー!イエス!サー!」

・・・・まさかとは思うけど・・・・まさかな・・・・
623名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 14:28:50.62 ID:YdBRNcpZ0
日本製の薬が効くんだろそれに支援するとかさあいろいろあると思うんだけど
自衛隊を悪く言うわけじゃないけど今回は分が悪いというか相性最悪だと思う
624名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 14:28:51.64 ID:ZaD/XxnY0
>>605
派遣して帰ってこさせなきゃ良いだろうが
625名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 14:28:52.30 ID:bdr7ukZE0
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/femnewsplus/1413593521/-100
【製菓】エボラ熱猛威の余波…チョコレートが食べられなくなる!?


チョコレート危うし!!!
626名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 14:28:58.83 ID:+mugLvlH0
>>1
エボラ対処装備を確り確保して兵站補給しっかりして上での事を考えろよ

WHOとか支給装備がガバガバだったせいで感染しまくったらしいし
そもそも今のWHOは信用に値しない
627名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 14:29:04.53 ID:4G3RNgzVi
>>573
はいはい
でフランスでエボラ感染しましたね
日本はどうですか?
628名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 14:29:10.08 ID:HiIhvCl40
ほんと片道キップならいいんだよ
彼らは帰って来るんだぞ日本に
629名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 14:29:22.15 ID:DOqmy1DX0
感染した自衛隊員がジャミラになって帰ってきて国会議事堂を破壊するんですね
630名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 14:29:28.32 ID:NmaatdDu0
お前ら!他人事じゃないぞ
郵便屋さんが感染したら、お前らも感染!
631名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 14:29:38.18 ID:k0a18pzO0
自衛隊じゃないとダメなんですかね?
甚だ疑問
632名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 14:29:48.01 ID:ciNzo49P0
なんでわざわざエボラになりにいくの
旧宗主国どもにまかせとけよ
633名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 14:29:49.56 ID:1qa2auvP0
産経が自衛隊を報じると何だか胡散臭いけど、出来る事は何でもした方が良い。
世界に瀬戸際に立っている。
634名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 14:29:53.34 ID:D8VSD89r0
>>534
今回のことで土人差別って自然発生的で正しいことなんだと感じたわ
犬の方が賢いって断言する
635名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 14:29:54.16 ID:r96a+5tB0
>>582
テントやプレハブに決まってるだろw
636名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 14:29:57.73 ID:Bptv3pie0
>>593
>基礎研究や製薬の分野で貢献することの方が余程貢献度が高い

日本は基本的に役立たずですよ
BLS4がないから、エボラウイルスを直接扱える場所がない
机上で理論的に効くかも?という薬考えるところが限界です
637名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 14:29:59.21 ID:ZaD/XxnY0
郵便屋さんに就職するわ!
638名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 14:30:18.38 ID:Km2w4HMR0
これは派遣はやめた方がいいと思うな。
639名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 14:30:21.54 ID:6dBrsLij0
>>593
だからいま緊急事態
総動員態勢でできること全部するしかない
640名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 14:30:23.59 ID:4JlWuxE50
ホントはハンターハンターのアリ編みたいに
エボラに有効な殺虫剤とかがあるんだろ
人口調節だと言ってくれ
641名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 14:30:29.55 ID:4G3RNgzVi
なんでも賛成党死ねよ
642名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 14:30:32.05 ID:uBSAvaf30
>>556
だからイギリスやフランスといった国の軍隊はどうしているんだ?という話なんだよな。
特にイギリスのダンマリって異常だろ?エボラを撒いているのはイギリスじゃないのか?
643名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 14:30:46.80 ID:y05qPmBF0
安倍は自分の名前を歴史に残すため
常任理事国入りのために金をバラまき自衛隊を行使する必要がある
644名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 14:30:48.47 ID:1e2+k+Zw0
なあ、現地の人間はエボラを外国人のせいだと勘違いして、
医療関係者を襲ったりするんだろう?
自衛隊員は現地人に掴みかかられて、
感染させられそうになったら、反撃していいのか?
645名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 14:30:55.61 ID:kNgbloHQ0
>>628
片道キップ とか

特攻隊
646名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 14:30:56.14 ID:5+Bzpc3b0
>>618
こえぇ〜
647名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 14:31:06.28 ID:phGG+l/o0
施設設営や物資輸送ではまずエボラに感染しないから、ここら辺は問題ない。

医療支援も、自衛隊のほうが、防疫管理が徹底できるかもしれない。

とはいえ安部さんは、二つのことを徹底したほうが良い。

一つは、現地の防疫管理を徹底すること。
防護服など、装備を徹底すること。
感染者、感染物との接触・離脱マニュアルの徹底。 

もう一つは、複数の自衛隊員の感染者が出た場合の、
完全な防疫的な輸送、日本での完全な防疫・治療体制。
そのための、あらゆる事態を想定した、数多くのシュミレーション。

ここら辺をいい加減にすると、そのいい加減さの分だけ、悲惨な出来事が起こる。
だけど、ここら辺を徹底できるのは、世界でも日本人が最高だろ。

危機管理能力ってのは、いかにあらゆる最悪の事態を想定できるかってこと。
最悪の事態を想定できなければ、対処法もズサンになる。
648名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 14:31:15.34 ID:UNrDKShI0
 政治家がやる気でも、肝心の自衛隊がヘタレで使い物にならないレベルなのが現実だよw
 防衛省HPで 「集団的自衛権は許せない!」 なんて恥も外聞もなく掲げちゃうぐらいのヘタレ公務員だからw

 集団的自衛権を推進するのに最もネックなのは、反日や在日、サヨクではなくて、自衛官らなんですよ〜
 自衛官が最も反対してる! 
 残念ですが、現実は自衛隊はサヨク以上にサヨクになってますよ…右翼涙目TT! 
 防衛省の態度は、過剰な処遇を死守するサヨク日教組と同じです。

 御嶽山の災害派遣でも、見苦しいニュースがながれました…

 子供が涙を流して自衛官に感謝するというようなシチュエーションです…
 無駄な防衛予算と無知な子供を利用して 、自衛隊のゆがんだイメージを社会に植え付ける行為は、
 これは人として卑怯というか、醜さを通り越してます… 北朝鮮と同じですよ。

 最近は、街での行進訓練も目立ちますが、感謝しろと言わんばかりの押しつけ的な態度です…
 実際に、命がけで日本を守ってるのは米軍であり、在日米軍の力が効いてるからなんですけどね〜

 自衛隊は、昔から税金泥棒と言われますが、今でもその本質はかわってませんね…
 日本国民の為に、日本の国益のために仕事をする気は無いのでしょう〜
 自衛官らは、安全に定年を迎えることしか興味が無いようです… 情けない組織です、そんな組織は要りません。
649名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 14:31:19.64 ID:ih17m+dH0
>>603
自衛隊派遣しなくてもいざって時助けてもらえないんじゃね
尖閣も放置だし竹島も不問だしな
650名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 14:31:23.40 ID:OHL/wQzk0
サンプル回収よろしく
攻守につかえる獲物だ
651名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 14:31:44.14 ID:qt+W37bT0
>>602
俺らみたいなド素人じゃなくて、
エボラの知識があって、感染対策もキッチリ施してる
医療関係者が感染するとか、もう絶望しかないよな。
どうやれば感染防げるんだよと。
652名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 14:31:45.22 ID:Ufoom79r0
>>645
片道キップっておかしいだろ
任務が終了すれば帰ってこれる
653名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 14:31:48.90 ID:wTBNiIVo0
>>539
エボラ感染者と疑われる人が米国防総省(ペンタゴン)の駐車場で嘔吐したため、米国防総省の建物の入り口が一部閉鎖されている。
http://www.washingtonpost.com/news/checkpoint/wp/2014/10/17/ebola-scare-at-the-pentagon-woman-vomiting-leads-to-closed-exit/
654名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 14:31:52.34 ID:HNiZE4z/i
あのー俺エボラに感染して死にたくないんすけど
655名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 14:32:02.19 ID:AkyZHSRO0
民主党ならこの場合どうしただろう。
定番の何もしないなら。。w
656名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 14:32:02.71 ID:/Sc4JBSb0
安倍って海外にいい顔するのに必死じゃないか? 自分が演壇で拍手欲しいだけで口先だけ動かして
657名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 14:32:13.58 ID:ZdueWX/s0
アホだろ
658名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 14:32:21.84 ID:clV3RTe70
>>618
生存者から血清みたいなのは作れんの?
659名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 14:32:25.18 ID:096TUdlA0
>>573
キューバの建国の父であるチェ・ゲバラが医学生だったから医学に力を入れてきたんだろうか。
660名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 14:32:31.15 ID:tRQmzkmb0
武力による制御となると発砲もあるな。そのような事態になった場合左巻きは
どうするんだろうな。認めないとか言えば死んで来いみたいな事になるからな。
海外での自衛隊の現状より踏み込んだ行為の既成事実化と考えれば好機でもある。
661名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 14:32:35.94 ID:44hz8zpX0
ここ二日くらいでテレビでエボラのこと一斉に取り上げ始めたのはこのためなのかもな
662名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 14:32:43.53 ID:ZaD/XxnY0
>>649
どの道自衛隊みたいな税金泥棒は減ってもらった方が良い
663名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 14:33:04.43 ID:cvlTiryh0
>>602
いやだから感染してるのは
医療行為にあたった人達だろ?

医療のための医療のための物資供給やテント設営したりでしょうに
664名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 14:33:10.42 ID:PsHee3ma0
>>468
ほんとこれ
エボラウイルスを保存して研究できるような施設はプロ市民が反対してるせいで
日本には存在しないしな
665名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 14:33:11.60 ID:k0a18pzO0
アフリカは基本的に西欧が責任持って面倒見るべきなんだよ
奴らはそれだけの事してきた
その結果多少死人が出るのは仕方ない
日本はそんな義理は一切ないからな
666名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 14:33:15.48 ID:kNgbloHQ0
>>652
だな、おかしいから指摘した 
それ特攻隊やし
667名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 14:33:18.04 ID:QE+Oh42C0
>>572
サンク英語わがんねがらw
しかし迷惑な女がいたもんだなwwww
668名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 14:33:22.47 ID:wEcIjBKr0
>>596
二階級特進かw
669名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 14:33:22.80 ID:YdBRNcpZ0
汚物は消毒だ―みたいなことができるんなら軍隊出す意味もあるがw
670名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 14:33:26.70 ID:r96a+5tB0
671名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 14:33:35.60 ID:Mq5Hd2/B0
ネオリベ決死の予防接種で貢献度が試されるな
国内封鎖に失敗しても試されるけどな
672名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 14:33:38.41 ID:fQX/h2wm0
エボラ対策はISISに任せろよ
容赦なく皆殺しで自らも感染して消滅
673名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 14:33:38.51 ID:1iye8PZY0
なんで自衛隊?まーたブサヨの嫌がらせかよ
674名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 14:33:50.99 ID:2xFQlWlO0
>>618
やっぱりエボラは脳に指令を出して
移動させようとするっていう説は本当だったのか。。
675名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 14:33:52.92 ID:t4bplmn00
エボラの免疫ってどの程度持続するものなのかな。

一度抗体が出来たら、残りの人生は感染しないものなのか、
それとも数ヶ月程度の免疫力の持続なのか。
676名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 14:34:05.11 ID:eccmgmXD0
>>368
今回もそうだよ。ライン使ってたし。情けないよね。
>>380
今までもユンボとかは現地に置いてきていたけど
防護服・マスクは武器扱いなので絶対に現地に
捨ててくる事はできません。必ず日本に持ち帰って
から廃棄します。
>>504
そうだな・・・やっぱり油が高いけど多めに使って
焼くか。
>>530
今月中に対策会議を開き、当面は体温計で
満足する厚生労働省に一体何を期待するのさ。

大丈夫なわけ無いだろ。
677名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 14:34:19.14 ID:0pe84Z++0
行くのも大変だけど帰ってくるのはそれ以上になりそうだな
678名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 14:34:28.70 ID:YD/QPk4o0
>>643
やる事なす事、ルーピー2号確定だよな名前が残るくらい
679名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 14:34:35.97 ID:ZaD/XxnY0
>>618
ツイッターは創作ガセ情報ばかりだしな
俺だってその位作れるわ
680名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 14:34:38.58 ID:bhZDQQ4l0
現地派遣部隊壮行会(想定)

司令「えー エ◯ラ事案は作戦と考えてもらいたい。君たちはエ◯ラとの戦闘に勝つ。そして無事帰還してもらいたい」
隊長「戦闘作戦ですか。交戦規定はあるのでしょうか」
司令「ない。オマエが考えろ」
隊長「撃たれるまで撃つなってことですか」
司令「聞かなかったことにする(逃走)」
隊長「以上だ!馬鹿野郎ども!壮行会開始!飲むぞ!!焼き肉のタレは!」
隊員「エ◯ラ1択!!」
681名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 14:34:44.94 ID:VaxXrMrk0
日本の国会議員が逝けや
高齢者から順番に50人位。リーダーはアベチョンな
682名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 14:34:58.93 ID:qvXYLQJj0
>>643
>安倍は自分の名前を歴史に残すため

牟田口伝説から安倍伝説に変わるだけだなw
683名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 14:35:04.49 ID:QyGo2TIQ0
クソ仕事は日本におしつけるお馬鹿
684名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 14:35:10.31 ID:+Lp0TBFM0
>>655
ミンスは無能だが実行力が伴ってないので言うほど実害はない。
安倍は無能のくせに言ったことはやらないと気が済まないキチガイなので尚更性質が悪い。
実害レベルはミンスの比ではない。
685名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 14:35:12.18 ID:QE+Oh42C0
686名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 14:35:17.60 ID:r96a+5tB0
>>679
両方本当なのに馬鹿か
687名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 14:35:21.53 ID:a4vPk5Zmi
>>594
でも安倍は滅多にいないレベルのバカだぞ
688名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 14:35:23.47 ID:fgqN2hj40
>>661
ただ株を下げさせたいだけかもわからんが
本当の実情は見えてこない
もうアフリカでは収束に向かってると言う情報もある
逆にまだまだこれから60日が勝負で失敗すると
人類が激減すると言うニュースもある
どちらにしろ今さら自衛隊が行ってどうするって話だが
689名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 14:35:27.93 ID:Ah/dyRlS0
安倍が行け

一人で行け
690名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 14:35:32.60 ID:p/DqvI1T0
医療の知識無いのが行っても無謀なだけ…
691名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 14:35:34.40 ID:jwev+GZm0
アグネスが行けよ
692名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 14:35:41.12 ID:O4FizsLX0
阿部がやることなすこと全部失敗してるじゃん
693名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 14:35:41.98 ID:AkyZHSRO0
>>675
風邪みたいに変異するウイルスなら、また感染する。
同タイプだけしか意味ないよ。
694名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 14:35:58.04 ID:Iwb4llvA0
「兵隊さんのために千人針お願いします」の歴史を繰り返す日本
少子化の中、アフリカの利権より人命は貴重品なんだよ

以下戦争マラリアより

太平洋戦争では南方のジャングルに長期滞在する兵士が多かった為、
マラリア患者が続出した。
米軍は厳重なマラリア対策を行っていたがそれでも患者は多かった。
アメリカ陸軍は、この経験から1946年に蚊の忌避剤としてディートの使用を開始。
後の民生用虫除け剤の開発の契機となった。
日本軍に至ってはほとんど対策をとっておらず
ガダルカナルでは1万5000人、インパール作戦では4万人、
沖縄戦では石垣島の住民ほぼ全員が感染し[14]3600人、
ルソン島では5万人以上がマラリアによって死んだ。
695名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 14:36:06.20 ID:096TUdlA0
>>625
ガーナからの海運コンテナ開けたら血だらけで絶命してる密航者が出てきたら怖いな。
696名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 14:36:13.49 ID:T0hAy+egO
やめろww

戦場よりおっかねぇ
697名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 14:36:23.51 ID:+mugLvlH0
>>686
本当のソース頼む

どこで確認できたんだ?
698名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 14:36:25.75 ID:r96a+5tB0
>>688
基本的に既に遅いが、今出さずにいつ自衛隊を使うんだよって話
座して死を待つ方が愚か
699名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 14:36:36.48 ID:44hz8zpX0
>>660
左は置いといても安倍はどうするつもりなんだろう。暴動や襲撃、患者の脱走があるのに発砲も許可しないで派遣したら死にに行くようなもんだぞ
700名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 14:36:55.74 ID:wLl5VGlf0
エボラというかデングとかも含めた防疫特命大臣を新設すべき。
これは防衛とも厚生とも農水とも被るが、重要な役職だ。
石破の兼任でいいからやらせろ。
701名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 14:37:04.74 ID:ih17m+dH0
>>656
内弁慶総理大臣ですから
702名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 14:37:08.29 ID:i7eSRgU40
実際日本に入ってきた際に、抑えこめるか大打撃を受けるかは初動の対応次第なんだから、実戦の前に海外でエボラと接してノウハウ集めておくのは良い事だと思うわ。
703名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 14:37:16.61 ID:FNTVvOgnO
自衛隊が可哀相。
なんだかんだ言って、自衛隊に無茶な任務をさせてるのは自民党だよね。イラク然り。さすがアメリカの忠犬。
704名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 14:37:20.27 ID:p/DqvI1T0
>>1、フジフィルムのは、前もって予防として投与しておけるんか?
705名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 14:37:31.61 ID:qvXYLQJj0
>>684
実行力が無いことが国民にとって幸いするとは皮肉なもんだなw
706名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 14:37:40.61 ID:r96a+5tB0
>>697
【エボラ出血熱/米国】米病院職員、クルーズ旅行に=エボラ熱検体接触の可能性 [10/18]
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1413563896/

エボラ熱感染生存者が幼児を世話 ユニセフ
http://www.47news.jp/CN/201410/CN2014101801001304.html
707名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 14:37:46.09 ID:tRQmzkmb0
アフリカ土人は西欧にある種の不信感を持っている。
現在でも、土人は人体実験されるとか臓器を取られると言ってるからな。
で、自衛隊が行くと大挙して押し寄せるんだよ。
で、パニックになる可能性がある。
708名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 14:37:49.17 ID:YD/QPk4o0
>>663
触れるだけで感染する患者がウロウロしてるぞ今は
709名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 14:37:56.26 ID:44hz8zpX0
>>673
安倍ちゃんはサヨクだったのか…
710名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 14:38:07.36 ID:uBSAvaf30
>>573
そうか。知っているのならソースを出してくれ。
どこの軍隊がいつ・どこに・どういう風に展開して どういう活動をしているのか?知りたい。
但し既存のPKOじゃなくて今回のエボラ以降の軍の展開だぞ。
各国の展開全体像を示すマップ画像などがあれば良いな。
君はよく知っているようだから的確な対応を期待するよw やってくれんだろうな?w ぼうや?w
711名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 14:38:07.79 ID:EheR8jSZ0
東大の御用学者を一兵卒として連れてったらどう
712名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 14:38:09.97 ID:Ah/dyRlS0
>>1
本当の特攻だな

田母神を隊長にして馬鹿ネトウヨの志願者募って送れ

帰国は禁止な
713名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 14:38:21.42 ID:BJeDG3ZY0
人の行き来を失くすしか
封じ込めの方法ないと思うがな
714名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 14:38:23.85 ID:sl3jk97b0
>>698
今ならまだ勝てる可能性がある
自衛隊がウイルスを持って帰り、日本で広がったら負け
負ける可能性を増やすことになる
715名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 14:38:34.52 ID:fgqN2hj40
>>698
もう収束に向かってるなら今さら必要ない
ただ世界中の株を下げさせたい勢力が
今になって大きく宣伝してるだけに過ぎない

あと60日が勝負と言うなら自衛隊が行って
施設を作ってる間に全てが終わってる

どちらにしろ発生から何カ月もたったいまさら
行って自衛隊が役に立つことはない
716名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 14:38:40.71 ID:Bptv3pie0
>>663
医療関係者への被害拡大の原因をざっくり言えば
医療関係者が正しく医療の後処理をしきれてないせいなわけよ
具体的にいえば痛いとか防護服とか手袋とかの後処理な
現地の大混乱の最前線で
「ただしくない後処理の医療廃棄物」に触れる機会が皆無だと思える?
717名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 14:38:44.57 ID:r96a+5tB0
もう既にパンデミックの中盤に差し掛かって
世界規模で軍隊動かして押さえ込めるかどうかなのに
情報をずっとフォローしてなかった売国奴国賊は本当にアワレ
718名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 14:38:47.39 ID:hqEeZ+SR0
>>618
これ、報道被害だぞ。拘束された医療従事者は問題ないとアナウンスされとる
719名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 14:39:04.57 ID:Ufoom79r0
>>714
だから任務が終わるまで帰れねーって
感染したら現地で治療だし
720名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 14:39:14.13 ID:ih17m+dH0
>>662
馬鹿だな減った分人は補充されるし減った人の家族の為には余計なお金を出さないといけないよ
皆の税金からね
721名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 14:39:14.08 ID:+mugLvlH0
>>706
あり
722名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 14:39:26.15 ID:I9AzjDNwO
自衛隊っていっても医療班15人くらいだろ?
実態把握程度
723名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 14:39:34.87 ID:096TUdlA0
>>616
エボラって株が5種類くらいあるんだろ。
他の株と作用して突然変異とかないんか?
724名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 14:39:45.66 ID:n2fijkmLO
民主党になっても与野党大連立になるだけなのに
ネトウヨ及びネトサポってほんとバカ
725名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 14:39:49.48 ID:wTBNiIVo0
>>697
えーと両方ニュースのツイートな。
自分で見てくり
https://mobile.twitter.com/search?q=エボラ&s=tyah
726名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 14:39:58.55 ID:1wIhX6WG0
年単位で派遣される自衛隊が帰ってくるまで
国内感染はないと思い込んでるお花畑脳大杉wwwwwwwwww
727名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 14:40:14.72 ID:HGMfVMGg0
>>1
まず総理から
どうぞ


だっけ?
728名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 14:40:39.12 ID:cvlTiryh0
>>706
下の47の方のタイトルが悪いな

エボラに感染して免疫があった人に研修を受けさせて
エボラに感染した幼児の世話に協力してもらおう、という記事だよ
729名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 14:40:46.63 ID:yIHBG+yE0
今回の件で最も重要なのは、現地の人達が求めているのは医療チームであって、
軍隊なんて全く求められてないという点
つまり日本は、現地の意見を完全に無視して勝手に自衛隊を送り込むの
730名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 14:40:47.37 ID:r96a+5tB0
>>714
自衛隊が行かず、各国軍を出すムードを作らず、放置すれば人類が滅亡する
放置して勝利は、無い。

>>715
収束どころか拡大の真っ最中ですが???

施設なんてテントだから1施設数日で完成する
国境なき医師団の隔離施設見れば判るだろ
テントだよ

あとは埋葬地で穴掘るのがメイン
空き地なんて一杯ある
731名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 14:41:00.49 ID:FNTVvOgnO
そうだ、フジフィルムの薬を送ってあげれば済む話だろう。

でも製薬会社が許してくれないのか?理不尽な世の中だ。
732名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 14:41:01.44 ID:Gny4g5IfO
まずは国会議員の医師免許持つ大先生や、厚生労働省の東大出の医務官が現地に行こうよ。
733名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 14:41:02.60 ID:sl3jk97b0
>>719
潜伏期間が最長で42日もあるのに
感染がわかるとは思えない
734名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 14:41:08.04 ID:seJbjQWz0
こういうときはパスポートいるよな戦争のときもいるのか
735名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 14:41:13.57 ID:DOqmy1DX0
736名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 14:41:15.99 ID:kNgbloHQ0
一人症状がでたら三十人いると思え
737名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 14:41:16.88 ID:zx2xfFl70
なあ今株価が落ちてるのエボラの不安からと言われてんだぜ
自衛隊をアフリカに派遣したらもっとエボラの不安強くなって株価落ちるよ
売国すぎるわ
738名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 14:41:36.75 ID:fQX/h2wm0
>>705
金儲けもそんなもんだろ常に動くよりも
寝るも相場ってな感じかな
739名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 14:41:37.45 ID:ZaD/XxnY0
国内で感染者出なきゃ正直実感湧かないな
740名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 14:41:44.77 ID:Bptv3pie0
大局的に見たらおくるべきだと思ってるけど

行くのは同国人の近所の基地に通ってる人たちなんで
死ぬかもしれないけど日本と世界のために頑張れ、とか言えない
ある意味戦地よりヤバイもの
741名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 14:41:53.11 ID:peNGgau50
742名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 14:41:53.35 ID:1e2+k+Zw0
>>719
こんな任務どうやったら終わるんだ?
特効薬が量産できない限り、
拡大を遅らせる事くらいしかできないのに。
743名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 14:41:55.70 ID:+mugLvlH0
>>725
こっちもありがとう
744名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 14:42:10.38 ID:W8mNIZVK0
アフリカは中国様のモノなんだから、あいつらに
任せておけよ、100人出したら1人でいい
745名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 14:42:10.36 ID:r96a+5tB0
>>739
どうせ年末までには出てるよ
746名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 14:42:16.34 ID:a4vPk5Zmi
>>663
いや
同じ便器使っただけで感染する可能性あるんだぞ
日本になんか入ったら終わりだぞ
747名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 14:42:18.82 ID:QCCvW4830
あと43日が勝負なのに

もう手遅れ
半年遅い
748名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 14:42:24.04 ID:Ah/dyRlS0
【国際】今後60日で人類とエボラの勝敗が決まる…「失敗すれば人類は敗北」国連幹部が声明★24
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1413585673/
749名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 14:42:25.42 ID:+HkEIYBv0
>>670
おっ、EUも足並み揃えてきたのな。
WHOはなーんの役にもたたない。
マーガレットチャンのお陰で、中国にだけ必要な
情報を流し、他国に対してはブラインドするくらいの
真似は余裕でするだろう。

が、WHOガン無視で日米とEUが連携して動くように
なったお陰で感染地域での対応手順も標準化し
共有できるようになるだろう。

その枠組に入ってない韓国なんかはご愁傷様。
にしてもフランスの動きが実に鈍いなw
エボラ国はフランス語圏も多いから、もっと
アグレッシブな施策うたないとヤバイような気もするが・・・
750名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 14:42:26.53 ID:sl3jk97b0
>>730
いや、放置こそが勝つ方法だ
極端な話、患者を放置していれば広がらず助かったんだよ
751名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 14:42:30.13 ID:wTBNiIVo0
>>679
ガセに踊らされるのが怖いのかい
個人アカウントからのネタは無視すれば大丈夫よ
https://mobile.twitter.com/search?q=エボラ&s=tyah
752名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 14:42:34.13 ID:ih17m+dH0
>>689
嫁を置いていっても良いのか
753名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 14:42:57.59 ID:096TUdlA0
>>674
カタツムリの寄生虫やハリガネムシみたいな感じか。
754名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 14:42:58.16 ID:Z/Pp8fo40
派遣に反対の政党や支持団体が有りましたら
活動監視の目的で全員の随行を認めます
これだけで反対意見なくなるな
755名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 14:43:00.33 ID:p3c9i+f50
憲法解釈で勝手に判断できるからな
最高責任者の安倍
756名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 14:43:11.71 ID:GJb+lP2U0
エボラ対策一丁目一番地は、アフリカに渡航しない事ですw
757名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 14:43:30.83 ID:mcXxqoSM0
安倍もそろそろ村山超えはしそうだな。
鳩菅の牙城は高いが、エボラ導入で一気に登りそうだな。
758名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 14:43:31.62 ID:+mugLvlH0
>>748
これは頭のせいで負け確定してるからなあw
759名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 14:43:32.26 ID:LTnYXzxr0
もう現地では死体とか散乱してるんだろ。
回収じゃなくてその場でガソリンかけて燃やすのが一番の対策だろ。
拡大防げないのは、隔離・撲滅が疎かだからに過ぎない。

そろそろ人権うんぬん言ってる時期ではなくなってきてる。
酷い手段であっても本気で取り組まないと拡大は防げないぞ。
760名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 14:43:44.34 ID:n2fijkmLO
やっぱり株価を見ても日本の弱体化が狙いなんだわ
761名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 14:44:05.64 ID:P3O3hlCH0
>>1
クーデターやって今の売国朝鮮政治屋とか私利私欲官僚とかを逆に派遣してられwww
762名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 14:44:06.61 ID:q51j+pgs0
ついに馬脚を露わした将軍様、前後の見境も偵察もなく出撃命令!
763名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 14:44:11.01 ID:ZaD/XxnY0
>>745
年末まで待てねえよ明日までによろしく
764名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 14:44:31.96 ID:Gny4g5IfO
ここで小保方さんが、抗ウィルス薬を開発したら、神なんだが……
765名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 14:44:47.95 ID:KB+XJbDr0
額縁ゼロのスマホが飛ぶように売れ、スマホ用の液晶が中国メーカーに売れまくり、
エボラ関連でプラズマクラスターもあるシャープを買っとくといい。

今が最後のチャンスだぜ?
766名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 14:45:03.31 ID:7SUK4tAb0
人命軽視のブラック日本だから、ろくな準備もされずに行かされるんだろうな
767名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 14:45:20.55 ID:r96a+5tB0
>>750
放置で勝利なんかねーよ
神風願望かよw
より良い医療を求めて周辺国や海外に拡散して手がつけられなくなるだけ

エボラ=火、人間=薪な
アフリカにも地球全体にも薪は一杯あるから火を消さない限り勝利なんて100% 無い
768名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 14:45:21.77 ID:cPr6m4Iz0
日本滅亡はアベが引き金を引いた。
769名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 14:45:28.67 ID:kMY6E2SJ0
全力で土下座するわw
770名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 14:45:38.20 ID:1eeqy4nW0
内輪もめしている国会を馬鹿にする事は出来ないな
このスレと国会に大差は無い
771名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 14:45:52.98 ID:heiCuRu70
「なぜ、西アフリカにに自衛隊派遣なんだろ…。」
772名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 14:46:02.49 ID:DswrM7ps0
自衛隊は家族に最後ののお別れ言っとけよ
773名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 14:46:04.27 ID:wFnP+tIV0
>>764
笹井さんがあの世で泣いちゃうね
774名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 14:46:09.73 ID:Bptv3pie0
>>759
それが一番無理なのよ
現地人が反発してるのは火葬のせいだし(宗教観的に拒否反応)
その火葬すら追いつかず街に遺体が転がりはじめてるせいなので
ガソリンかけて野焼きとかしたら、間違いなく国まるごとの暴動になる

そのときに現地の医療のための自衛隊に
防衛のための武器をとらせてあげられるのかってね
775名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 14:46:12.00 ID:4JlWuxE50
人道的支援をしている馬鹿はある意味テロリストよりタチが悪い
放置プレイをしてたなら収まってた
悪意がない犯罪者が一番タチが悪いのと一緒
776名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 14:46:32.00 ID:mcXxqoSM0
>>767
国境封鎖して出ようとするものを排除すればいい。
777名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 14:46:38.45 ID:+HkEIYBv0
>>546
そうなんだよ。自衛隊員はいつだってその命をかけて
一般国民が立ち入れない所で仕事してくれるのに、
サヨクはそれに対して石を投げるような言動しかとらない。
778名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 14:46:42.87 ID:mmcTqCKH0
エボラが日本に入ってくるシナリオが完全に出来上がってるじゃないですかーやだー
779名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 14:46:53.99 ID:+mugLvlH0
>>766
対応装備が無い時点で派遣出来ない気はするが
飛沫感染シャットアウトすりゃいいんだろ?

問題はどこまで独自行動を許されるかだな

WHOが用意したなんたらに頼るようだと先ずおしゃか
780名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 14:46:55.52 ID:rjYtIKGBO
>>764
完成したけど再現できなくて誰も救われないんですね、わかります
781名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 14:46:55.31 ID:r96a+5tB0
>>776
ならお前が国境を封鎖してくださいね
782名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 14:46:57.31 ID:QyGo2TIQ0
自衛隊基地にエボラーが殺到したらどうするんだ
783名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 14:47:07.83 ID:sl3jk97b0
>>767
だから封鎖・隔離はする
つまり、渡航しない、させないが原則
下手に手を差し伸べて治療するから広まったんだよ
784名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 14:47:15.27 ID:fgqN2hj40
>>750
だな
初期に患者と患者と接触した可能性のある人々を
隔離しておけば数人程度の感染で終わったのにな
785名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 14:47:49.82 ID:clV3RTe70
なんで今回に限ってこんなに感染拡大してんだ?
786名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 14:47:52.80 ID:wFnP+tIV0
>>770
便所の落書きと比べられる国会なのか
787名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 14:48:00.41 ID:peNGgau50
>>642
土人みーっけ
788名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 14:48:07.70 ID:i1MxevYA0
>>710
本人じゃないけど貼っとく
多分これ
http://www.msn.com/ja-jp/news/world/%EF%BD%85%EF%BD%95%E3%80%81%E3%82%A8%E3%83%9C%E3%83%A9%E7%86%B1%E5%AF%BE%E7%AD%96%E3%81%A7%E8%BB%8D%E6%8A%95%E5%85%A5%E3%81%AB%E5%90%91%E3%81%91%E8%AA%BF%E6%95%B4%E3%81%B8/ar-BB9aP7D

ソースが確認できないと調べる気がおきない気持ちは分かるので
ここから先の詳細は自分で調べた方がいい
789名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 14:48:17.34 ID:mcXxqoSM0
>>781
俺をアメリカ大統領にしてくれたらやるよ。
790名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 14:48:18.16 ID:6dBrsLij0
とにかく早く拡大を防がないと
ものすごいスピードで進化してて大量の亜種が発生しているらしい
まだ病原性はないが豚なんかを宿主とするのも現れてるらしく
鎖国とかwまるで現実味ないこといってるヤツがいるが、
もう黒人以外のルートで来てるかもしれないし、鳥経由できたらどうする
いまのうちに封じ込めるだけ封じこめてノウハウとワクチン手に入れないと
日本なんて日本自体が島国で地理的に隔離病棟みたいなもんだから
国内でpandemic起きたら逆に封鎖されちゃうぜ?
791名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 14:48:36.16 ID:kMY6E2SJ0
>>782
ゾンビ映画って完全に作り話だと思ってたのになあ・・・・
792名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 14:48:49.82 ID:+mugLvlH0
>>1
現地での生活スペースとかへの立ち入りとかも自力で立ち回れないとどうにもならんなあ

予算を算定してWHOに拠出してもらわんと
793名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 14:49:13.09 ID:RNOcFbt70
これは安倍ちゃんGJだね!
794名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 14:49:13.96 ID:Hbf20wQF0
ピースボート辻元からエボラを運んでくる可能性高そうだな
795名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 14:49:19.96 ID:D2PoiZBy0
アホすぎて笑えない
自民党はそんなに日本人を殺したいのかよ
796名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 14:49:21.24 ID:lyYlcZ8hI
ハイパーレスキューは派遣しないの?
国際緊急援助隊とかあるし
自衛隊は身内いるからやめてほしいわ
797名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 14:49:32.04 ID:yIHBG+yE0
現地の人は、むしろ「感染が拡大したら大変なことになるから絶対に来ないでくれ」って言ってるんだね
でも安倍は現地の人の叫びを完全に無視して自衛隊派遣を強行しようとしてる
798名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 14:49:34.23 ID:s4nxP6Px0
安倍アホwww
そんな死地にやるのは頭がユルイ慈善団体でいいのに
自衛隊は貴重だから日本においとけ
799名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 14:49:34.40 ID:aXSWvwWbi
なんか感染症が絡むとヒステリックな反応示す奴が多いな
熊本の元ハンセン病患者のホテル宿泊問題のときも思った
自衛隊員が帰国したら差別の対象になるとか
それこそ差別の温床だろうに
800名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 14:49:35.26 ID:peNGgau50
>>710
無能みーっけ
801名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 14:49:42.35 ID:r96a+5tB0
ID:+HkEIYBv0

↑見よ、これが本当の愛国者だ
 反対するエセ日本人は爪の垢を煎じて飲め
802名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 14:49:46.17 ID:qvXYLQJj0
「無能な働き者は害悪である」 ハンス・フォン・ゼークト

「活動的な馬鹿より恐ろしい物はない」 ゲーテ

「無能な味方よりも 有能な敵の方が役に立つ」 マキャヴェリ

「真に恐れるべきは有能な敵ではなく 無能な味方である」 ナポレオン・ボナパルト


偉大な人物の言葉は沁みるねぇw
803名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 14:50:15.76 ID:8wu3EbWq0
>>1
本気か?これ
804名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 14:50:17.56 ID:Iwb4llvA0
医療のプロでも感染するのに、軍事のプロでは畑違いだ
国防を考えているならこれから起こりうる
内外での騒動を想定して人員は温存すべきである

アフリカにいかなくてもノウハウはある
結核のサナトリウム政策
日本赤軍などの市民暴動鎮圧
日本の歴史を学んでいるならば現地に行かなくても理解はできる
現地で感染しないと分からないと言うほど、この国のトップは無能なのか
今、兵隊を外に出し感染リスクを負えば株価は持たない
アメリカが原住民の兵力をそぐのに天然痘を使ったことを知らないのか
805名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 14:50:23.82 ID:W+IwPy4J0
サーズとか新型インフルの時とあんまり変わらない

今回は日本のクスリ屋か、アメリカの核が騒動を終わらせるだろう
806名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 14:50:27.98 ID:H7Hmy89O0
先にプチパンデミックで先に隔離されたほうが長期的にはいいかもしれんけどね
こっちから中国相手に閉鎖とか不可能だろう
まあそんな状態はどっちにしても洒落にならないが
807名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 14:50:29.12 ID:AqN5BVad0
各国軍隊をだしてるのは軍隊には拒否権がないから
だしやすいからだしてるだけ
人がたりねーんだから国際貢献のいっかんとして日本も自衛隊
だすべき
人がたんねーんだよ、お前らもいけ
遺体埋める穴掘りくらいできるだろ
808名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 14:50:51.61 ID:peNGgau50
809名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 14:51:07.49 ID:fgqN2hj40
>>799
平和ボケ
ならアフリカに行ってこい
医者ですら防御して患者と接している病気と
同等に扱う馬鹿がいるとは信じられん
810名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 14:51:11.98 ID:dbYnD1Cg0
土砂崩れで生き埋めの恐怖が終わったら

次は



噴石で即死する恐怖が終わったら



次は



エボラで死ぬ(ほぼ確実に死ぬ)恐怖か




ほんで その命令してるやつが 毎日高い椅子に座り

 天ぷらとゴルフで満喫    




これ  安部晋三を連れて行くべきだろ あいつ絶対逃げ出すぜ 税金横領の任命責任とか言い出して
811名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 14:51:12.09 ID:wFnP+tIV0
>>797
そんなに興味があるなら阿部ちゃん自分が行けば良いのにな
812名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 14:51:14.56 ID:luM9ujBc0
いよいよAA職人の出番だ
つ 「むちゃさせやがって」
813名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 14:51:14.81 ID:GletI3Br0
自衛隊帰ってきた時が怖いな
814名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 14:51:24.23 ID:1eeqy4nW0
>>786
少なくとも糞の様と言う所は同じだろ?
815名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 14:51:33.45 ID:iKkrB4rK0
黒んぼの為に税金払って自衛隊派遣してパンデミックで死にたくないんですけどマジで
816名無しさん@13周年@転載禁止@転載は禁止:2014/10/18(土) 14:51:40.31 ID:jnU2ft2J0
オウムの麻原も目をつけていたエボラ出血熱ウィルス。最強の細菌兵器が作れるように
実験するよい機会だな!
817名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 14:51:41.04 ID:pFsaxC9V0
はじめて安倍さんに殺意というか
しねとおもた
818名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 14:52:02.98 ID:r96a+5tB0
>>811
安倍ちゃんに投票したのはお前らなんだから責任はお前らにある
819名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 14:52:11.26 ID:KaTW2pOY0
アフリカに永住してください
820名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 14:52:20.09 ID:FL5op7nc0
>後方支援能力にたけた自衛隊への期待が高まっている。

これについてシナチョンは何て言ってんだろう?
821名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 14:52:24.24 ID:kMY6E2SJ0
>>785
ウイルスが変化して発症してから死亡までの時間が伸びたとか?
822名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 14:52:25.82 ID:fgUVuQKd0
こんなことしてたら世界中に広がりかねないぞ
823名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 14:52:26.72 ID:n2fijkmLO
完治しなければまだ特効薬もないのに
今後60日で人類が敗北するか決まるなんて呑気すぎる
ハリウッド映画みたいにしたいのかって疑ってしまう
血を吐きながら苦しんで死ぬウィルスなのに
先進国で広まったら世界は終わる
824名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 14:52:30.47 ID:8wu3EbWq0
今アフリカ行ったら100%の確立で誰かがエボラに感染するってのに、安倍ちゃんは他人事なのかな、、
自衛隊の家族はドン底だわ
825名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 14:52:40.63 ID:yIHBG+yE0
たぶん安倍は「日本も行動しました」とアピールしたいというだけの理由で派遣するんだろうね
そのせいでエボラが日本に持ち込まれることが確定したわけだけど
826名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 14:52:42.62 ID:aXSWvwWbi
>>774
武器持ってる部隊になかなか暴動は起こせない
それこそNATOや米軍の部隊は射殺するだろうしね
非常時の対応なら自衛隊員もそれが必要なわけだけど
827名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 14:52:54.89 ID:cL9zMrv30
エボラ対策のノウハウを取得するには良い機会なんじゃね?
日本国内でエボラが発生したらアタフタするだろうからな。
828名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 14:53:01.64 ID:wFnP+tIV0
>>814
同じレベルのカンガルーだからケンカが起こるんだな納得
829名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 14:53:08.69 ID:r96a+5tB0
>>783
治療しないと現地人が武器を奪って死を恐れぬエボラ兵となってアフリカ各地に飛び火するわw
830名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 14:53:13.86 ID:096TUdlA0
>>749
情報を隠蔽してるとしてCDCがWHOを非難してるそうだね。
831名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 14:53:16.89 ID:wTBNiIVo0
中国上陸か?真偽はわからん。ニュースの画像
http://twitter.com/Morinhoor/status/523312796885196802/photo/1
832名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 14:53:21.20 ID:PUJGRiEa0
ぶっちゃけもう日本上陸しててもおかしくないんじゃないの?
833名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 14:53:31.39 ID:fgqN2hj40
>>807
穴掘ってる間に感染して拡大を助けることになる

放置して国境封鎖が最善の策
本当にパンデミックの瀬戸際だったらな
人道とか言ってる状況じゃない
人道で逆に悲劇が拡大する
834名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 14:53:37.75 ID:AqN5BVad0
>>825
遅かれ早かれ日本にくるわw
だから人がたりねーって言ってんだからお前もいけ
835名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 14:53:38.77 ID:yGtF+Mop0
>>804
軍事のプロは対BC兵器のプロでもあるから治すのではなく危険を排除するには医療のプロ以上ですよ
836名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 14:53:50.07 ID:ooaaiujQ0
出たwwwwww


さぁ〜てwwwww
837名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 14:53:50.33 ID:ZaD/XxnY0
自衛隊派遣だけして隔離しとけばよくね?
838名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 14:53:55.24 ID:clV3RTe70
>>802
一番の問題は無能は自分が無能だと気付けないことだよなあ
安倍、お前のことだよ
839名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 14:54:02.48 ID:69cQMGmBI
今度は自衛隊が感染源か
840名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 14:54:13.44 ID:bgVlvLD3O
行くのはいいが
日本には戻ってくるなよ
現地の土となれ穢れ自衛隊よ
841名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 14:54:30.75 ID:r96a+5tB0
>>832
日本人の疑い例は出たけど極秘に検査して内密に済ませたよ
南アフリカ→日本→トルコ で出張した日本人二名だったかな
ちょっと前に話題になった
842名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 14:54:34.08 ID:cPr6m4Iz0
>>807
無謀な国際貢献を拒否できるのが有能なんだよ。
行きたいなら無能なお前が行け。
843名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 14:54:35.21 ID:GAcrm7bJ0
今のうちに訓練を積んでおいてもらえば、日本に入ってきたときに頼りになるかもしれないしね
844名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 14:54:41.65 ID:peNGgau50
845名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 14:54:41.56 ID:+mugLvlH0
しかし、特亜マーガレット・チャンのWHOは自分等で頼んできて自分等で文句言うって原則に忠実だなあ

エボラの件は本当ステマ臭さが酷い結構乗せられる人もいそうだな
846名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 14:54:44.38 ID:RNOcFbt70
あえて核地雷に突っ込ませる安倍ちゃんステキ
847名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 14:54:52.13 ID:AcBS1hZH0
安部のあほは日本にエボラを持ち込みたくてしかたないのか
ほんと日本人を殺したくてしょうがないんだな
848名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 14:55:09.44 ID:ThMv3Yyx0
そういえば、エボラ飯って漫画あったな
849名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 14:55:12.13 ID:wFnP+tIV0
>>818
ごめーんね
850名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 14:55:27.37 ID:aXSWvwWbi
>>809
はい平和ボケのバカはお前
851名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 14:55:31.23 ID:zx2xfFl70
で、自衛隊が行って何ができるの?
852名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 14:55:41.78 ID:Bptv3pie0
>>823
現状での治療の突破口は血清だろうから
万が一のときの入手ルート確保のためにも
国際スキームに参加しておくことの意義はあるんだと思う

理屈では自衛隊をおくったほうがいい理由はいくらも思いつくん
国内からおくるなら自衛隊が最適だとも思う
ただ、実際に行く人間のことを考えると心情として安易に賛成できない
853名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 14:55:46.61 ID:aNUj3KStO
帰国後は1ヵ月の隔離を義務にしろ
854名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 14:55:48.47 ID:ih17m+dH0
>>807
穴掘りならコマツにでも支援求めろ
855名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 14:55:49.75 ID:u8wavEFq0
いらんことしいめ
856名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 14:55:53.38 ID:qt+W37bT0
現地に駐留する軍隊、みんな怖いだろうなぁ。
基地内に、ペットボトルとか液体入りの瓶一本投げ込まれるだけでパニックになりそう。
857名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 14:56:11.22 ID:tka1U1Ac0
自衛隊は大丈夫なのか?
858名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 14:56:12.34 ID:t5qf+Hjc0
よし、日本パンデミックへの第一歩w
859名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 14:56:26.74 ID:+mugLvlH0
>>847
寧ろ自衛隊は完璧に出入りをコントロールできるから問題にならんだろと
860名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 14:56:27.38 ID:4JlWuxE50
エボラの特効薬はないんだろ
なまじ療法はエボラを進化させかねないし
マジで人類終わったわ
861名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 14:56:27.78 ID:zx2xfFl70
>>835

生物兵器と感染症仕組みも違うし
防護服の種類も全然違うんですけど軍事バカさん
862名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 14:56:32.77 ID:8wcdNgZ/0
常識で考えて13億人の中国が派遣するだろう人民解放軍の1/10の自衛隊員を派遣すれば良いに決まってる。
超大国中国の発表を待つのが、国連憲章敵国条項適用国で国連の敵国日本の取る正しい行動だよ。
863名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 14:56:39.45 ID:9kFle98S0
ねーよ
バカなことすんな
自衛隊無駄死にさせる気か
864名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 14:56:56.21 ID:fgqN2hj40
>>843
呑気だな
日本がアフリカのように蔓延したら
もうどうしようもないわ
施設も薬も全然足らん
何を学んでいようと放置するしかない
なんでそんなに想像力がないんだ?
流行した時のノウハウとかではなく
必要なのは流行させない事だ
865名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 14:57:02.50 ID:r96a+5tB0
>>832
感染疑いで2邦人隔離 モルドバ、イスタンブール経由
http://www.sankei.com/life/news/140829/lif1408290016-n1.html

>2人は数週間前に南アフリカに出張した後に体調を崩し、日本で検査を受けたが感染は確認されなかったと話しているという。

> 日 本 で 検 査 を 受 け た が 

全く報道されなかったけどね。完全にブロック
866名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 14:57:03.19 ID:+HkEIYBv0
何度もいうが、各国感染爆発は必ずおこる。
西アフリカの現地でエボラで死んだ人間の肉を
マイナス70度で保存するだけで、ウィルスは結晶化して
安定して保存できる。それはかならずバイオテロという
最悪の形で顕在化するだろう。テロでなくても
中国で感染爆発起きた時点でアジアは詰む。

国内で感染爆発がおこった最悪の事態の際
必ず自衛隊の力が必要になる。その自衛隊が
対応マニュアルを確立、修得するには、今最悪の
状況になってる国で、実地で学ぶのが一番確実。

感染爆発がおこってから試行錯誤で手順を確立しても
遅いんだよ。最悪の事態に備えて今、命がけで行ってくれる
自衛隊員に間違っても帰ってくるなとか言うんじゃねーよ。
867名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 14:57:05.45 ID:H7Hmy89O0
射殺すると尚危険なので暴徒鎮圧用装備だな
法律的にもまだこっちのほうが現実的じゃね
まあ知らんけど
868名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 14:57:27.90 ID:k+knwcqN0
な・ん・で・こ・こ・に・き・て・そ・ん・な・こ・と・急・に・言・い・だ・す・の・?
869名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 14:57:32.18 ID:69cQMGmBI
>>851
ヒデブった死体運び
870名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 14:57:46.10 ID:ViFJpSle0
日本に帰還するときは、1ヶ月くらいどこかで様子見て感染してないのを確認してからにしてくれ
直帰はゆるさん
871名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 14:57:50.32 ID:peNGgau50
872名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 14:57:50.69 ID:G8MkVGZE0
エボラ出血熱の患者搬送中に防護服ナシの「クリップボードマン」が出現
http://gigazine.net/news/20141017-clipboard-man-ebola/

>>835
排除だけでなく捏造や隠蔽もお家芸
873名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 14:57:52.35 ID:zx2xfFl70
>>866

それをやるのは医師団や科学者だろ
なぜ自衛隊

軍事バカさん
874名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 14:57:55.04 ID:Bptv3pie0
>>826
そう、いくら安倍ちゃんでも
「医療活動」のための派遣、現状戦争状態じゃない場所に
完全武装反撃許可つきの前提でおくることはできないでしょ

だからこそ逆に任務の危険度が上がるジレンマね
875名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 14:57:55.15 ID:ooaaiujQ0
自衛隊員て疾病対策の訓練とか受けてるの?

エボラの知識とかあるのか?

アフリカでもアメリカでもプロの医療従事者が防護服着てて感染してるんですが?

そんなとこに素人集団を送りこんだらどうなるか

目に見えてるんだがな、、、、、
876名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 14:58:18.41 ID:vm4gKy+U0
ダンカン1人を治療しただけで感染してるんだぞ
やめろ!
877名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 14:58:20.52 ID:BdkUfxT+0
>>807
軍隊は上官命令が絶対で
拒否したら銃殺だもんな
何でも嫌な仕事を押し付けるのは都合が良い存在

戦争だけじゃなくて、原発とか疫病とか
火山とか地震とか危険性が高い任務を与えて
拒否したら銃殺だぞという脅しの下、送り出してる
878名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 14:58:23.29 ID:+mugLvlH0
>>861
WHOが職員を感染させまくった時点で被害拡大の意図が見え隠れするよなw
879名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 14:58:27.66 ID:wFnP+tIV0
自衛隊行かせるのは訳が分からないね
誰が総理だったら良かったのか教えて
880名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 14:58:27.68 ID:BUF4d7f20
バカなネトウヨが派遣に反対してるのか?
881名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 14:58:29.13 ID:RNOcFbt70
移民入れるのを待てなかったのかwww
882名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 14:58:33.71 ID:oz+KlUBq0
>>870
1ヶ月WWWWWWWWWWWWWWWW

潜伏期間21日はデマ!
本当は42日とWHOの公式発表
98% have an incubation period that falls within the 1 to 42 day interval.
http://www.who.int/mediacentre/news/ebola/14-october-2014/en/

潜伏期間21日はおかしい!
21日を過ぎても発症する可能性が0.1〜12%ある
Drexel Study Claims 21 Day Quarantine For Ebola Might Not Be Long Enough
http://philadelphia.cbslocal.com/2014/10/16/drexel-study-claims-21-day-quarantine-for-those-exposed-to-ebola-might-not-be-long-enough/
883名無しさん@0新周年@転載は禁止@転載は禁止:2014/10/18(土) 14:58:45.05 ID:/kgqv8H20
むちゃだなぁ、だってエボラ対応は素人でしょ
誰一人経験が無いと思うけど
884名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 14:58:47.43 ID:zx2xfFl70
自衛隊の仕事じゃねえんだよ

知識つけさせるなら自衛隊じゃなくてまず医師と科学者だろうがw
軍事バカさん
885名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 14:58:49.53 ID:ih17m+dH0
>>834
どうせ日本にくるなら派遣不要じゃん
886名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 14:58:52.37 ID:096TUdlA0
>>853
潜伏期間の報告が延長して現時点で42日らしいぞ。
887名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 14:58:55.19 ID:r96a+5tB0
>>868
思ったよりヤバくて人類が滅亡するかどうかの瀬戸際だから

他に理由なんて無い
888名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 14:58:55.67 ID:qvXYLQJj0
>>868
馬鹿は突然ひらめいちゃうワケよ

鳩山がそうだっただろ?
889名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 14:59:04.56 ID:tSGSl31e0
国連もWHOも金取ってるだけじゃねーか
日本に? 自衛隊に要請?

日本は、アメリカのATMから何でも屋になってきたな
国連やWHOに費用を請求するんだろうな、日本政府は?

「トモダチ」作戦で100億円くらい米軍から請求支払いしたのを忘れてないぜ
890名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 14:59:11.58 ID:xWrUK0Oh0
潜伏期間が長いから感染に気づかず二次、三次と広まるんじゃね
891名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 14:59:21.21 ID:i1MxevYA0
>>873
医師団や科学者が派遣されるなら、それを守る自衛隊は普通に必要じゃなかろうか
医師団も科学者も派遣しない方が安全っていうならわかるんだけど
892名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 14:59:24.00 ID:Iwb4llvA0
あと60日で滅亡するのは人類じゃない
「アメリカに経済」だ

死体を埋めるだけなら自衛隊でなくても
ショベルカーを船で送りつけたほうが効率がいい
893名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 14:59:48.21 ID:4JlWuxE50
>>866
メールでその手順を送ったらいいだろ
いい加減な事を言うな
894名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 14:59:56.68 ID:QCCvW4830
中国ツィッター遮断した!?
http://twitter.com/Morinhoor/status/523312796885196802/photo/1
エボラ感染か
895名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 14:59:58.71 ID:peNGgau50
http://www.mobs-lab.org/uploads/6/7/8/7/6787877/9298200_orig.png
http://www.mobs-lab.org/uploads/6/7/8/7/6787877/2871930_orig.png

WWWWWWWWWWWWW




潜伏期間21日はデマ!
本当は42日とWHOの公式発表
98% have an incubation period that falls within the 1 to 42 day interval.
http://www.who.int/mediacentre/news/ebola/14-october-2014/en/

潜伏期間21日はおかしい!
21日を過ぎても発症する可能性が0.1〜12%ある
Drexel Study Claims 21 Day Quarantine For Ebola Might Not Be Long Enough
http://philadelphia.cbslocal.com/2014/10/16/drexel-study-claims-21-day-quarantine-for-those-exposed-to-ebola-might-not-be-long-enough/
896名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 15:00:01.75 ID:sl3jk97b0
>>866
文明圏で感染爆発が起こったら人類は終わり
自衛隊がどうとか言ってる場合ではない
感染爆発が起こらないようにするしか手はない
897名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 15:00:02.43 ID:Hga1fpdg0
WHOやCDCの情報が当てにならない可能性があるから、
独自の情報収集と経験を積まなければいけないが、
国内の検疫がろくでもないって話だからそこが心配。
898名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 15:00:06.32 ID:WY4M2Abzi
いつ頃行くかによるけど、今年の12月以降なら秘密情報保護法でエボラに
感染した隊員が居ても情報統制で事実が判らず。そしてエボラ感染した隊員
の家族がマスコミにタレ込んで大問題!政府は対応策を迫られるが
対処出来ず感染した隊員と家族を秘密情報保護法違反で重罪されて処刑!
その行為が日本国民を敵に回し安倍政権崩壊!
899名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 15:00:09.83 ID:qb3qMdzB0
お疲れのところ申し訳ないけど、帰りは全員船でお願いします
900名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 15:00:17.48 ID:69cQMGmBI
自衛隊への感染、完璧だな
901名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 15:00:22.18 ID:RGsVTzSW0
やろうとする意思は評価できるけど大丈夫なの?
902名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 15:00:56.77 ID:8wu3EbWq0
自衛隊の家族は可哀想だわ
子供にもエボラ感染するかもしれんし
その子に近寄らなくなるかもしれない
903名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 15:00:58.57 ID:+HkEIYBv0
>>873
万を超える死体袋の山を、一体だれが処理すると
思ってんだよ近視眼馬鹿。おいしゃさまが
やってくれんのか?
904名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 15:01:00.31 ID:nz7SM8/H0
江川さん、いまでしょ!
905名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 15:01:02.35 ID:BdGaowNV0
こういう国際貢献はやっとくべきだと思うが、
自衛隊の人、大変だな
906名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 15:01:05.55 ID:BdkUfxT+0
>>899
船なら、帰国までに潜伏期間過ぎるよな
907名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 15:01:08.53 ID:+f94qFeC0
実習にしてもメリットとデメリットが合わなさ過ぎる
決定したら、もう自民民主には票は入れないわ
908名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 15:01:13.84 ID:wFnP+tIV0
>>900
帰ってきたら風俗に行きまくるんだろうなー
909名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 15:01:14.73 ID:r96a+5tB0
>>885
アフリカ全土に広がってからだともう手がつけられなくなるから
西アフリカに留まっている今がチャンス

アフリカ全土や世界各地に飛び火した後に日本に入ってくる

西アフリカと一部の国に飛び火した後に日本に入ってくる

この深刻さはイコールではない
910名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 15:01:23.69 ID:fgqN2hj40
ダウが17000を回復した後に
収束宣言が出たりして
911名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 15:01:31.33 ID:2xFQlWlO0
>>866
そんな前向きな戦略があるのかどうか怪しいけどな
出せって言われたので検討しましたって感じに見えるんだが。
912名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 15:01:32.10 ID:+mugLvlH0
>>897
その辺りから現地での情報収集が必要との決定なのかねえ?
913名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 15:01:49.34 ID:qt+W37bT0
今まで何十年もずっとエボラの蔓延なんてなかったのに、
今年になってから、急に異常なスピードでエボラが拡大してるのはどうしてだろう?
914名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 15:01:51.75 ID:AHKdsIOb0
食べて応援
感染って応援
915名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 15:01:59.11 ID:zx2xfFl70
>>891
それを守る自衛隊がなぜ今知識をつけるんだよwwwwww
自衛隊がアフリカのエボラの知識つけてどうするwww軍事バカさん
医師、科学者を派遣してそれが感染したら自衛隊に現地の知識つけさせるならわかるがwww
まず自衛隊投入してどうすんだwww
順番が違うだろ軍事バカさん
916名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 15:02:05.80 ID:7+ZB46tN0
安倍がいけよ
917名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 15:02:14.20 ID:jy5JsLmo0
>>1
やめておけバカ
まず自衛隊がするべきは在日キチガイ犯罪民族を絶滅させることだろうが

しかも、日本でエボラが発生したらキチガイ極左が自衛隊を叩くんだろ?
たとえそれがウンコリアンが持ち込んだものだったとしてもな

★ キチガイ 反日 極左 犯罪民族 朝鮮人 工作員 記者 一覧
・ジーパン刑事=無糖果実=幽斎(剥奪)=プーライ(剥奪)=擬古牛(sc):正体は「丑田滋」(元朝日新聞記者).「うっしぃ(うし)」から改名.複数のキャップを取得して工作している.参考URL:ttp://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1354715847/
・熱湯浴=Hi everyone!(剥奪):正体は「安田浩一」(キチガイ極左ジャーナリストの通名.本名は「アンホイル」).「諸君(もろきみ)」から改名。参考URL:ttp://anago.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1409010513,ttp://www1.axfc.net/u/3219467
・イマジン:数少ないもろきみの盟友.
・シャチ,Twilight Sparkle,DQN,theMiddleAges,ニャー雄一(剥奪),海亀さん(剥奪),ネルマン(剥奪):上記三匹と同類のキチガイ極左.嫌儲出身

>>5
同意

>>355
一般国民ではなくゴキブリ朝鮮人とバカサヨだろ

>>712
お前らキチガイ朝鮮人をリベリアに閉じ込めて隔離すればいいんだよ
その他の地域が平和になるからな

>>2
キチガイミンスの場合は更に酷いことになってたろうよ
918名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 15:02:21.87 ID:aXSWvwWbi
>>873
焼却とか大量の消毒とか施設の建設とかいろいろあるだろ
治安維持もあるし
ある意味では一人一人しか見れない医官より公衆衛生的な役割は医官以外の自衛隊員の方が多くのことができる
919名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 15:02:23.09 ID:YE9ZitF30
>>866
日本は島国だ
鎖国しろ
920名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 15:02:25.51 ID:r96a+5tB0
アフリカ全土に広がってからだともう手がつけられなくなるから
西アフリカに留まっている今がチャンス

「アフリカ全土や世界各地に飛び火した後に日本に入ってくる」 ←人類滅亡寸前
「西アフリカと一部の国に飛び火した後に日本に入ってくる」 ←まだ逆転のチャンスがある

この深刻さはイコールではない
921名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 15:02:26.57 ID:iKkrB4rK0
>>829
アホかすぐに末期で動けなくなるわw
922名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 15:02:29.31 ID:3Ww4NyoG0
ついに9条バリアに基づく集団的衛生権発動だな
同時に空爆もしろ
923名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 15:02:42.95 ID:i1MxevYA0
身元が分かり切ってるって意味で、自衛隊が持ち帰ってくるってのは基本ないか
自衛隊に犠牲が出ないとは断定できないけれど
924名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 15:02:54.28 ID:GFIHc8F5i
オバマが何言おうがオバマ自体がエボラだから興味ないんだけど笑

いま元海兵隊? そっちちょっと頼むわ

 
925名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 15:02:57.57 ID:V6Xv+hQt0
人助けだから左翼は反対できません
自衛隊には感染症のプロはいないみたいだよ
926名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 15:03:04.26 ID:1wIhX6WG0
各国の軍派遣による感染拡大阻止が失敗すれば
人類の9割死滅シナリオが確定するんだから
何も寂しいことはない
927名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 15:03:07.62 ID:W+IwPy4J0
>>1
防護服着て核燃料プールで水泳大会!ポロリもあるよ、みたいな要請だな
928名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 15:03:10.09 ID:zx2xfFl70
終わりの始まりが・・・
はじまったな・・・・・

         _ ―- ‐- 、
       (r/ -─二:.:.:ヽ   
       7''´ ̄ヽ-─<:.:.',                  __
.      〈t<  く=r‐、\:く       _ ...-::‐::¬::::: ̄:::::::::::::::::::::::::::::::
      ∠j ` / ,j={_/ヽヽr'       >:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
       っ Y _/ ヽ了       /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
.       し イ --─¬       /::::::/:/|:::/::∧:::∧:::::::::::::::::::::::::::::::::::
         f: :_: : :_:_:_└ 、     |/f|/|/ .|/ |/ ∨ ヽ|\:::::::::::::::::::::::::
        /-ー/: : : : : : :\      {            ヘ:::::::::::::::::::::
       /7: : : :r: : : : : : : : : }     ',  .j /     }   .}::::::::::::::::::::
      /: : : : : :.|: :j: : : :\: : j      } /_       ミ   ヘ::::::::::::::::::
     /: : : : : : : j: ヘ、: : : : \|    /く<l´::<ニ二 ̄`>   ミ:::::::::/
    ./: : : : : : : \::::ヘ: : : : : : :ヽ    {::ア{:::::::}厂¨,`_______j:::::://
    {: : : : : : : : : : ヘ:::ヘ: : : : : : :',    V ヘ::::ノ` ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ .{::::|ヽ
    ',: : : : : : : : : : : :\ヘ: : : : : :ヘ.   /  ヘ¨       //:}::::|/
     ',: : : : : : : :::::::::::::::::::〉: :_:_.r--―く   >ヽ      /   _ノ::::{ _/
     '; : : : :.::::::::::::::::::::::r</ :.:..   `ー¬\__        /::::/
     〈: : : : :ー---‐‐r―'´  :.:.:.  ヘ: .  ヽ . . }ー、    ./::::<
                ああ・・・       ',: . .|: : 〉  /:::::::/
929名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 15:03:11.62 ID:yIHBG+yE0
マジで何をしに行くの
国境警備だとしても、武力を行使できない自衛隊が行っても、感染者に触って抑えこむ事しか出来ないでしょ
930名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 15:03:14.70 ID:EKyq39Ge0
>>827
アメリカもあの有り様だし、情報もノウハウも日本が独自に入手しなければ
ならない状況なんだろうな
931名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 15:03:36.44 ID:+mugLvlH0
まあ、だいたい特亜が悪いの法則が今回の肝臭いな〜
932名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 15:03:36.60 ID:+f94qFeC0
>>920
アホかテメーは自衛隊が行ってもクソの役にも立たないよ
933名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 15:03:38.87 ID:sl3jk97b0
>>913
今回は潜伏期間が長いのと、首都で治療しちゃって
そこから広まってしまったから
934名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 15:03:42.96 ID:ih17m+dH0
>>875
日本だと看護師でも対策訓練やってないって話だったような
935名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 15:03:47.49 ID:p3c9i+f50
外遊パフォーマンスで安倍がまず行け
936名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 15:03:52.97 ID:zx2xfFl70
自衛隊って感染症の勉強したことあるっけ?
937名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 15:04:01.26 ID:bhZDQQ4l0
陸軍中野学校「土人ウイルス殲滅指令」

草薙「キサマはリベリアへ急行。土人の神を創出し暴徒の鎮圧を試みるのだ」
椎名「中佐、土人の神とはなんですか」
草薙「土人は火葬を忌み嫌っている。だからキサマは神になって火葬は天国の最短距離と説得工作を実施する」
椎名「人心掌握の基本とはいえ、私に土人の神様が演出できるかどうか」
草薙「アレでいいんだ。宴会芸。土人はゾウを神と崇めている。作戦綱領を読んで廃棄しろ」
椎名「象(ニヤリ)」
938名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 15:04:06.83 ID:aXSWvwWbi
>>884
江川脳は黙っとけよもう
939名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 15:04:07.87 ID:3Ww4NyoG0
マジレスすると絶対いけ
鎖国とか国交封鎖は無理
しても無理、外国人は何らかの経由地からくる
世界レベルのパンミックになる前に
自衛隊が世界に出るべき
940名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 15:04:16.04 ID:wFnP+tIV0
>>925
感染症のプロどもがバタバタやられてるのに、素人がどうするつもりなんだろうね
炊き出しでもさせるのかね?
941名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 15:04:27.94 ID:fgqN2hj40
>>903
そんなの誰も無理
処理した人も感染して逆にさらに拡大を助けてしまう

パンデミック地域に人を送ることは火に油を
注ぐのと同じ行為
942名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 15:04:31.44 ID:/NHfwlTg0
帰る前にはエボラフリーなキャンプ作って、
半年のんびりしてからにしてくれるかな?
あと、はよアビガン増産して持たせてやれよ
943名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 15:04:32.93 ID:kMY6E2SJ0
「今こそ国際貢献」ミジンコ党
944名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 15:04:36.82 ID:yRE1voqQ0
海外派遣て自衛官は拒否できるのか?
945名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 15:04:38.53 ID:YE9ZitF30
阿倍ちゃんは鳩山や菅以上のダメダメ総理大臣になるかもしれんね
946名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 15:04:45.09 ID:VNtmCCtqi
行って何するの? エボラーを射殺とかすんの? 感染して日本に送り返されるだけだろうな
947名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 15:04:58.79 ID:zx2xfFl70
>>938
お前が江川脳だwww
まともな人は右翼左翼関係なしに反対してるっつうの
軍事バカだけだm9(-_-)
948名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 15:05:00.60 ID:8wu3EbWq0
エイズの緊急医療に関わった国境なき医師団のほとんどが感染して死んでるのに

安倍ちゃんはわかってんのかね。
949名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 15:05:04.81 ID:H7Hmy89O0
外務省や厚生省のHPで国内で拡大する可能性はない的な表記が消えたかな?
見当たらない
950名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 15:05:16.75 ID:oz+KlUBq0
951名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 15:05:17.27 ID:/NWZAG4H0
嫌な予感がするのは何故だろう
952名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 15:05:27.06 ID:vjpttba20
>>785
発生した場所が今までより町だった。潜伏期間が延びた。この辺かと
953名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 15:05:28.08 ID:sl3jk97b0
>>939
自衛隊が行けば、そのなんらかの経由地から来る外国人が防げるの?
954名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 15:05:29.49 ID:BdGaowNV0
>>936
体育会系なんだから、どう気をつけて動くかってことを短期間に体で覚えさせるんじゃね〜の?
955名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 15:05:31.66 ID:6g7hIBz80
全国各師団旅団に1個小隊と中央即応集団にしかない
放射性物質、生物、化学兵器に対応できる特殊武器防護隊をわざわざ海外に行かせる必要性はないだろう?

彼等は日本のエボラパンデミックの切り札だ。
アフリカに派遣したら日本の防疫に穴が開くぞ?
御嶽山の火山ガスの計測も彼等がやっていたよね。

http://livedoor.blogimg.jp/sdtnk55-2ch/imgs/d/6/d63fa618.jpg
956名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 15:05:36.31 ID:r96a+5tB0
>>921
感染者と未感染者が結託するだけ
隔離されて治療されないなら未感染者だって武器を取るよ

潜伏期間が長いんだから感染者でも長期間動ける
治療しない馬鹿は民主レベルだから論外

>>932
アホか。健康で動けるマンパワーが必要なんだから人手なんて何人居ても良いわ
現地で看護に当たってる医療従事者なんて大半が素人みたいなもんだし医療物資も不足している
政府が崩壊寸前で物資の運び手も居ないし、医療隔離施設も満足にない
自衛隊は100%役に立つ、勿論各国の軍隊も
アホはクソ左翼のお前
957名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 15:05:39.20 ID:9qbAIiEA0
暴徒化したエボラーが押しかけてきたら
自衛隊は感染しまくりだね…
そして帰国後は国内に広がりそう
958名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 15:05:40.85 ID:iKkrB4rK0
それにしても黒んぼって人類のお荷物だよなマジで
959名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 15:05:46.84 ID:3Ww4NyoG0
自衛隊員14万人送り込んで、リベリアを抹殺すれば
問題は解決する
人道的見地からこれが正しいか、それともリベリア土人を放置して
ダンカン、ソーヤー、それに次ぐ馬鹿を世界に送り込むのか
こたえはどちらだ
960名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 15:05:50.09 ID:9kFle98S0
>>951
むしろ嫌な予感しかしない
961名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 15:06:00.85 ID:k+knwcqN0
別に黒人なんてある程度死なさせとけよ。 あいつらチョンと同じで集ることしか頭にないからな。
安倍もアメリカ急かされたからって、そんなこと急に言うんじゃねえ。 どうせ日本が救世主並の貢献をしても、白人の歴史に隠れるだけなんだからさ。
962名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 15:06:08.76 ID:zx2xfFl70
人類の敗北ですねこりゃwwwwww

>>954
代償高すぎるwwwwwww
963名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 15:06:36.13 ID:ih17m+dH0
>>903
あらもう万単位になってたんだ知らなかったわー(棒読み
964名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 15:06:37.32 ID:wFnP+tIV0
>>958
黒人差別には意味があったってことか
965名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 15:06:43.48 ID:+mugLvlH0
>>785
WHOの頭がマーガレット・チャン
国連の頭がバン
米国の頭がオバマ
966名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 15:06:54.76 ID:Y9AcxtD10
オボラはすでに1人日本人を…
967名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 15:06:57.57 ID:gZVxA4Gn0
自衛隊員これは嫌だろうな。
968名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 15:07:04.24 ID:i1MxevYA0
>>915
いや、軍のこととか全然知らんが。

「非常時のマニュアル」って意味じゃ自衛隊にも当然必要じゃん。
パンデミック発生とかしたときは自衛隊の人みんな休んでていいって言うなら別だけど。

派遣そのものが「犠牲が増える」から問題っていうなら理解はできるけど
969名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 15:07:04.85 ID:8wu3EbWq0
今のエボラは変異してて防護服がきかないんだよ
970名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 15:07:05.09 ID:CS37+62Mi
安部と渡邊当たりも連れてけよ。
安部はどうか知らんが、無理なんて概念が存在しない渡邊なら感染しないはずだから。
971名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 15:07:18.15 ID:3Ww4NyoG0
リベリアはエボラテロ支援国家と言っていい
テロリスト支援国家と言われたイラクとどう違うのか?
むしろ国外で大規模に虐殺するエボラのほうが恐ろしい

リベリアは空爆されるに値する。
972名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 15:07:23.10 ID:r96a+5tB0
>>951
>>960
人類が滅亡寸前なんだから嫌な予感がするのは当たり前なの
エボラは人類滅亡を狙う侵略者みたいなもんなんだから
それに立ち向かってるのが米軍を始め各国軍隊なの
自衛隊が対エボラ戦争に参戦するってだけ
集団的自衛権、改憲支持者、自衛隊の国際貢献、これらに賛成なら支持して喜んで送り出すのは当たり前なの

反対する奴はクソ左翼の売国奴、エセ保守の国賊だからこれ
973名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 15:07:34.33 ID:qvXYLQJj0
>>958
人類はアフリカに始まりアフリカに終わる

案外あるかもしれんで
974名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 15:07:34.83 ID:g1FP/VJyi
この件で非難してる奴に対して左翼とか言ってる奴は本当に無能なただのキチガイなんだろうな
975名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 15:07:51.25 ID:aXSWvwWbi
>>947
右翼左翼関係なく反対しているのはバカな
976名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 15:08:28.83 ID:zx2xfFl70
>>975
だから賛成してるのが少数派ってことに気がつけよ軍事バカ
977名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 15:08:36.17 ID:r96a+5tB0
>>967
対エボラ戦争に駆り出されるわけで、一種の対生物兵器戦争だからこれが自衛隊の本来の仕事だよ
こんなのが嫌なら自衛隊にそもそも入るなや
知れば知るほど誇れる仕事、なんだからさ
978名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 15:08:40.57 ID:oz+KlUBq0
979名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 15:08:43.04 ID:P3O3hlCH0
支那のPM2.5の環境の中でエボラ感染が発覚したらどんな事が起こるだろうね
980名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 15:08:54.32 ID:+mugLvlH0
>965
その辺もWHOの機能不全のせいで実際どうなんだかなぁ
免疫機構が働くんならウィルス数個で感染とか表現するのもどうなんだろう
981名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 15:08:56.23 ID:fgqN2hj40
今なら西アフリカとその周辺数国を
封鎖するだけで封じ込められそうなのにな
982名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 15:08:58.56 ID:wFnP+tIV0
自衛隊は感染しに行くとしか思えません
983名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 15:09:04.15 ID:zx2xfFl70
>>977
エボラは生物兵器じゃねえwwwwwwwww軍事バカ
984名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 15:09:34.87 ID:aXSWvwWbi
>>965
そうね
それで対応が遅すぎになった
985名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 15:09:41.66 ID:bQF4BoHz0
全世界の兵士がエボラに感染し、戦闘不能。弱体化し、無防備になる国連
このときに便乗して、中国が世界支配を開始
986名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 15:09:51.92 ID:zKV+1pKo0
>>985
2008年 「東京スタンピード」 森達也

201X年、東京で「大量虐殺」が起こる?!
その時「僕」は逃げるのか、闘うのか?
『放送禁止歌』『死刑』の森達也が初めて挑む、サスペンス小説。


内容(「BOOK」データベースより)

激しさを増す気候変動、世界経済不安にアラブやアジアで延々と続く
大規模動乱、
ピークオイルショック、少子高齢化と増税ラッシュによる物価高騰、
日本近海での、日本と、中韓との小競り合い多発が重なり、
排外ウヨブーム、
ウヨガキ、自警団によるアラブ・南米・中韓系外国人への
襲撃暴力事件頻発、自衛隊の治安出動推進沙汰など、
社会不安が蔓延する2014年の日本。

ネットの発達で、経営が悪化するキーテレビ局の要求で、
アフリカや中央アジア、南米などの
未開の部族の風習などを取り上げたキワモノ番組を作りたがる
の下請け小さな番組制作会社で、
名前だけのディレクターとして、一年の過半を、
世界各地を流浪しながら働く、氷河期世代の伊沢。

彼がふと見た、東京都内での高齢者を狙った
通り魔殺人のニュースを見た直後、
集合無意識研究所の加藤という男から
「事件は虐殺の予兆です」との電話を受ける…。
感染する恐怖と憎悪、高まるセキュリティ意識、
煽るメディア―僕らの集団暴走=スタンピードはもう止められない。

2014年、日本国・東京で、大虐殺が勃発する。
「放送禁止歌」「A」「死刑」の森達也が予見する、戦慄の近未来。

https://www.youtube.com/watch?v=rzmH6MSGtIw#t=0m14s
https://www.youtube.com/watch?v=rzmH6MSGtIw#t=0m22s
https://www.youtube.com/watch?v=kh8O91YhvfY#t=47m18s
http://youtu.be/lkrhbzV8QM8#t=8m28s
https://www.youtube.com/watch?v=kh8O91YhvfY#t=47m18s
http://youtu.be/lkrhbzV8QM8#t=8m28s
https://www.youtube.com/watch?v=EvF-WKDXWLA
https://www.youtube.com/watch?v=hmiVrH9fnLg#t=3m58s
https://www.youtube.com/watch?v=tfNtOxQ46-4
https://www.youtube.com/watch?v=B06eElQALvg#t=12m45s
http://youtu.be/x5-_fZrEjBo#t=18m00s
https://www.youtube.com/watch?v=Y2pSfnei8AI
https://www.youtube.com/watch?v=hyP2mX4K_Uo#t=8m05s
https://www.youtube.com/watch?v=JGLOKURJuYI
https://www.youtube.com/watch?v=Y2pSfnei8AI#t=2m38s
https://www.youtube.com/watch?v=Ax2ymRJz4kA#t=97m26s
https://www.youtube.com/watch?v=Ax2ymRJz4kA#t=59m51s
http://youtu.be/Ax2ymRJz4kA#t=72m51s
987名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 15:09:53.51 ID:K7O2GhAB0
安倍の死神が動きだし、安倍エボラを日本にばら撒く予感。
日本人は何人犠牲になるのか?
988名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 15:09:59.52 ID:dDcnory20
戻って来なければいくら行ってもいい
989名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 15:10:01.92 ID:kMY6E2SJ0
>>952
> WHOおよびCDCの発表によると、潜伏期間中は感染力はなく発病後に感染力が発現する
990名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 15:10:02.17 ID:3Ww4NyoG0
アフリカ土人は助けに行った医者を殺したりしている
呪術信仰があり、キチガイすぎる
助けに行った人を殺すなんてpkoでもあり得ない
もはや自体は世界規模の戦争より酷くそして現地の人間は腐っていると考えた方がい
世界大戦なら当然空爆する
日本も自衛生権的な見地から、自国の国民と世界を守るために、空爆しろ
それしかない
991名無しさん@0新周年@転載は禁止@転載は禁止:2014/10/18(土) 15:10:09.79 ID:/kgqv8H20
現地に自衛隊村を作ってひきこもれば安心!
992名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 15:10:14.50 ID:+mugLvlH0
おっと>>980>>969へのレス
993名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 15:10:22.28 ID:ooaaiujQ0
人を撃つこともできない自衛隊員が行っても

米英の兵隊の足手まといになるだけだと思うんだが?

いったい何をさせるんだ?

まさか遺体の運搬とか火葬とかさせるんじゃないだろうな?

それはまさに感染の危険があるんだが

ちゃんと教育や訓練はしてるんだろうな?

たぶん自衛隊ができることなんて水や物資の運搬だけだろうけど

それでもどこに死体が転がってるかわからんようなとこなんだが?
994名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 15:10:25.42 ID:i1MxevYA0
ID:zx2xfFl70が一番の馬鹿だな。


けど、反対意見自体はあって当然の話ではある
俺はここで何とかしとかないと真っ先に感染先になりうる立場なので賛成の方だけど
995名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 15:10:26.20 ID:T08rYO3v0
感染力は末期だけだから危なくは無いで
996名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 15:10:41.89 ID:RrkWR8w90
日本は検疫強化して金だけ出してりゃいいのに…
997名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 15:10:45.54 ID:wFnP+tIV0
>>991
引きこもりのプロを連れていけばあるいは
998名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 15:10:47.55 ID:dyY7o+E60
>>1
超ドアホw
999名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 15:10:49.11 ID:bQF4BoHz0
エボラで全世界の軍事基地閉鎖。兵士は戦闘不能
1000名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 15:10:48.99 ID:sg8FvUAb0
やめろ!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。