【国際】エボラ対策、自衛隊派遣 西アフリカで緊急医療 政府検討

このエントリーをはてなブックマークに追加
1依頼390@ザークマッカーバーグ ★@転載は禁止
 政府は17日、エボラ出血熱の感染が広がる西アフリカに
自衛隊を派遣する方向で検討に入った。複数の政府関係者が
明らかにした。政府は、世界保健機関(WHO)や関係国と
調整の上、緊急医療や施設設営、物資輸送など自衛隊の
人道支援による貢献が可能な業務を絞り込み、
要員を送る規模や地域、期間など具体的な派遣計画を
早急に固める方針。

 岸田文雄外相は17日の記者会見で、国立感染症研究所
(東京都新宿区)の専門家2人を流行国の一つである
シエラレオネに派遣すると発表した。

 WHOからの要請に応えたもので、政府は今後、
資金面にとどまらず、専門医や自衛隊の派遣を含めた人的な
貢献に積極的に取り組む考えだ。

 首相は15日、オバマ米大統領と電話会談し、
エボラ出血熱対策で緊密に連携していく方針を確認した。

 その際、オバマ氏から日本の広範な分野での支援の強化を
要請された。政府は米側の意向を受け、
ドイツのシュツットガルトにある米アフリカ軍司令部に
自衛隊員を連絡要員として派遣することも視野に入れている。

 自衛隊の緊急医療チームは世界各国で成果を挙げており、
最近では昨秋の台風で多くの犠牲者を出したフィリピンで
物資輸送や医療・防疫活動を展開した。

 政府関係者によると、安倍首相は9月上旬、
エボラ出血熱による死者が2千人を超えたリベリアの
サーリーフ大統領から書簡で自衛隊の緊急医療チームの
派遣を要請されるなど後方支援能力にたけた自衛隊への
期待が高まっている。

産経新聞 10月18日(土)7時55分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20141018-00000076-san-pol
2名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 11:48:39.21 ID:r96a+5tB0
まぁ当然だよね
安倍総理を支持します
3名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 11:48:58.90 ID:t1G31F3u0
3なら中止
4名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 11:49:15.94 ID:ZeT3WBcz0
>>3
ナイス
5名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 11:49:28.64 ID:jD/HMhza0
持ち帰るまでが遠足です
6名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 11:49:53.19 ID:D8OJVEoa0
もう収束するだろ
7名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 11:50:08.77 ID:r96a+5tB0
7なら決行
8名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 11:50:12.57 ID:mCQFqROV0
要するに

訓練でしょ? 実地の
9名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 11:50:13.16 ID:i7eSRgU40
アフリカ直行便の無い日本にエボラ持ち込む為には一番効果的かもね
安部ちゃんを支持します
10名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 11:50:16.01 ID:uN0TpskB0
これ派遣される隊員可哀想すぎるなw
11名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 11:51:07.43 ID:5Km7QCC70
止めとけよ
12名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 11:51:19.98 ID:+X0/lnOt0
医療関係者が持ちかえってくるケースが多いんだよな…
13名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 11:51:31.39 ID:VoB6I7xk0
アフリカから脱出しようとするニグロを射殺する任務
14名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 11:51:34.46 ID:r9ZzeG7Z0
昼過ぎには江川紹子がtwitterで文句を言うにゃー
15名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 11:51:43.98 ID:WQYPB3Gx0
頑張ってほしいけど無理しないで
隊員1人がエボラになってしまったら全滅する可能性もある
16名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 11:52:06.87 ID:aR8+zl+k0
リベリアンA の こうげき
リベリアンA は エボラ をとなえた

じえいたい つうこんのいちげき
じえいたい は ぜんめつしてしまった
17名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 11:52:40.99 ID:Ef7Q5XrC0
バカなんじゃないの?
18名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 11:53:03.32 ID:lN/+rPeu0
ついに貰ってくるんだな
19名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 11:53:32.03 ID:SS1msoFJ0
おいやめろ

もしくは派遣してもいいが隊員はそのまま現地に永住させろ
20緊急!緊急!緊急!@転載は禁止:2014/10/18(土) 11:53:49.16 ID:JjNJzRs10
>>1
自衛隊派遣なんて意味がないどころか、エボラウィルスを広める逆効果にしかならない!派遣はやめろ!

エボラで人類滅亡回避まで手を打つために残された時間はあと数週間しかない!
一刻も早くアフリカからの出入国禁止を国連決議で決定して、全世界でアフリカからの出入国禁止を実行しなければ手遅れになる!

世界大戦が勃発して一夜にして世界中が地獄になったように、エボラも一夜にして理性崩壊のリアル北斗状態になる
考えてもみろ、「治療方法がないため、人類は滅亡する」って理解できたら強姦、略奪、殺人、なんでもアリの北斗の拳状態にならないわけがない

戦争は降伏させたり、占領したり、いずれ終わりがあるから、ある程度の理性を保って殺し合うわけだけど、
エボラウィルスは人間じゃないから、降伏とかはない
トコトンまで人間に感染して人間を滅亡するまで殺害しまくる、それがエボラウィルスだ

いま、人類が助かる唯一の方法はアフリカからの出入国禁止なのに、全然やらないんだよな、、、
アフリカを出入国禁止にしたら、アフリカの経済崩壊するって?
出入国禁止にしなきゃアフリカどころか世界中の経済崩壊、60億人の人類滅亡なんだぞ?

マジでもう北斗状態になったら強姦、殺害から身を守るように護身用ナイフでも家に用意しとけ
世界は終わるって状態なのが現在のエボラ状況
もうほんと洒落になってないほど緊急事態なのにみんなバカ過ぎ、のんきすぎ、マジキチレベルの平和ボケだよ
なぜアフリカ出入国禁止にしろ!って必死に叫ばないんだ、そこまで愚かなのか

国連決議でアフリカを封じ込めない限り、これは現実となる

この書き込み覚えとけ、アフリカ出入国禁止にしない限り世界はこうなるから、、、

マジで世界中がアホすぎる
この人類の危機になんで出入国禁止にしないんだよ、、、

危機感を感じている人は国会議員や、首相官邸などにアフリカからの出入国禁止をメールや電話で訴えて欲しい

治療できないんだから出入国禁止が最高にして唯一の手段なんだ!
21名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 11:54:25.13 ID:mCQFqROV0
自衛隊だから治療じゃなく
排斥行動の訓練でしょ

医療従事じゃないし
22名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 11:54:25.32 ID:khbqmBan0
正直に言ってリスクが高すぎる
感染すれば日本に連れ帰ることになるし、更に二次感染で国民を危険に晒す
言っちゃ悪いが命の価値が違いすぎるよ
23名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 11:54:30.65 ID:l9lAj0Pa0
お前が行け、安倍w
散々外遊して他人様の金ばら撒いてるんだからよ
少しは自分で体張ってみろや
他人の苦労を知らんクソニートだから約束守らんし奇行が目立つんだよ
お前が率先して助けに行って病気になって死ね
それが日本のためだ
24名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 11:54:31.91 ID:kFzhkbiJ0
集団除隊くるで
25名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 11:54:51.40 ID:XMFmhZJ20
無職やニートなどの人生終わってる危険厨が思っているような結末にはならないからw
普通に収束しますよw
26名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 11:54:55.67 ID:zQrjNq6O0
おいやめろ
27名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 11:54:59.07 ID:r96a+5tB0
自衛隊の国際貢献のチャンスなのに反対する奴は国賊なの?
28名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 11:55:44.36 ID:WS5xV2o10
もちろん江川筆頭左翼は反対するよな
29名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 11:55:46.31 ID:br9dA2Rh0
人の行き来を少なくするのが拡大させない鉄則なのに
なんでどこの国もバカみたいに派遣するんだよ
30名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 11:55:53.09 ID:mCQFqROV0
感染者が逃亡するのを防ぐ練習
31名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 11:56:08.78 ID:zQrjNq6O0
結構ガチでやめろ
どうしてもイカ世帯なら計画した馬鹿が逝け
32名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 11:56:35.39 ID:o0ehp/Ac0
まさに命がけだね
行きたくないよね〜
33名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 11:56:36.44 ID:t4bplmn00
主目的:  国際貢献、人道支援
裏の目的:エボラ株の採取、医療データ収集

部隊認識番号が731とかなら最高なのだがw
34名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 11:56:46.43 ID:SrWu9sXr0
なんで常任理事国でもないのに行かなきゃならないの
35名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 11:56:52.60 ID:r96a+5tB0
>>28
このスレでも反対している売国奴が多い
マジでクズだと思う
36名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 11:56:52.67 ID:RUtGj1y60
>>25
普通に収束するのなら、自衛隊が行く必要性はないな。
自衛隊が行くのは、収束させに行くわけだから。
37名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 11:56:59.99 ID:tDNtt65m0
安倍にも逝ってほしいわ
38名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 11:57:07.56 ID:mFPbT4xH0
国内にウィルスを持ち帰る任務を遂行してきてください
39名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 11:57:26.60 ID:kFzhkbiJ0
行くのは結構だが
帰ってくるな
母なる大地 アフリカに骨を埋めろ
40名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 11:57:40.70 ID:jdVbYzxcO
>>1
安倍ちゃんが行って患者を抱きしめるとかやれば名前残るぞ
41名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 11:57:59.48 ID:a+hteDme0
西アフリカもいいんだけど、歌舞伎町で感染者がでないように対策打っといてくれ。
42名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 11:58:10.87 ID:WQYPB3Gx0
隊員がいちばんかわいそうだ
43名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 11:58:17.16 ID:0ZBlnEFX0
野獣どもが増殖してるのをウイルスが駆除してるというのに、

自衛隊が行ってどうする?

野獣の増殖対策よりも、国内の少子化対策を考えろ!!!!!!!!!
44名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 11:58:19.04 ID:HpfmwJoB0
特命「エボラを持ち帰れ」
45名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 11:58:19.76 ID:EtlHRGZb0
生物兵器に関する対応訓練、おうふおうふって感じ?
46名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 11:58:29.42 ID:kp3q/lPt0
>>1
あーあw
安倍ちゃん

とうとう経済を壊滅させるだけじゃ、満足しないで
エボラの輸入計画立てちゃったよw


どうせ真っ黒オバマが米兵引き上げる代わりなんだろうな
47名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 11:58:41.35 ID:6S22+Wev0
えええええーーー
48名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 11:59:01.00 ID:75jyfNnZ0
エボラウイルス持って帰ってくるフラグたったで
49名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 11:59:14.47 ID:G/LR7usr0
帰国の際は離島で一ヶ月過ごすなどの隔離措置をとればいい
陰性を確認してから本土に戻る
自衛隊なら物資さえあれば自活できるんだから大丈夫

直帰する愚をしなかったらいいのだが...
50名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 11:59:16.84 ID:SrWu9sXr0
>>25
でももうすぐ1年じゃないのか?
51名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 11:59:18.30 ID:zQrjNq6O0
感染症に知識のある医療従事者ですら感染して収拾つかなくて大変な事になってるのに
52名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 11:59:22.39 ID:8odziXo8O
反対
感染して帰ってきたら洒落にならん

それに向こうで出来る事なんて虐殺以外ないだろ
53名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 11:59:28.70 ID:QSBlVvgH0
設営や輸送ならいいんじゃね
医師の派遣も過去のエボラ発生時のメンバーを見ると医師でも感染症のエキスパート
ボランティア医師とはレベルが違う人達だわな
54名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 11:59:31.71 ID:cl0DDXM20
医療チームて強制できる自衛隊だったか
地球の裏まで行くよりEUう米のほうが近い国がいけよ
55名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 11:59:39.89 ID:l9lAj0Pa0
安倍とケケ中と塩崎と小渕で緊急政治家チーム組んで行ってこいw
それで帰ってクンナw
自衛隊の精兵は出さん、お前等穀潰しが行け
消えてくれれば清々する
56名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 11:59:50.96 ID:UYbvxCny0
> その際、オバマ氏から日本の広範な分野での支援の強化を要請された
なんだ黒人の言いなりかよ
自衛隊たまらんな
57名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 12:00:20.47 ID:r96a+5tB0
自衛隊の海外派遣賛成!集団的自衛権賛成!9条改憲賛成!
58名無しさん@十一周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 12:00:31.90 ID:knZmThFK0
これは大反対で潰されるだろうと予想。
59名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 12:00:34.21 ID:Nk+O3RCL0
まぁバイオテロの訓練研修もかねてるなら未だわかるが

それより空港のザルを何とかしろエボラ発症国からの帰国者の3週間の隔離
徹底しろ隔離場所は関空に取り敢えずテント村設置(隔離施設を関空に建設する間は)

今の状態のザルじゃ政府の大責任問題だぞ。
経済活動云々で出入国の規制するな!と経団連にまた言われてるのか?
60名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 12:00:41.33 ID:CCeXo+P60
ドイツのシュツットガルトなら逝かせてもええんじゃないか連絡要員なんやし
61名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 12:00:46.91 ID:n2fijkmLO
これでもまだ安倍を手放しに支持できる人がいたらすごいよね
どこの層なんだろう
62名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 12:00:51.27 ID:GPedXpAF0
間違っても送るんじゃない
治療完治実績が多数ある時は別だが
63名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 12:00:52.76 ID:9f7HTgOp0
これは隊員拒否していいだろ

国防でも何でもない、アメリカと国連の無能の尻拭いだ
64名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 12:01:08.31 ID:KGL+F5Kz0
隊員が死んだらどうすると、偽善左翼が攻撃しそう 自衛隊辞めちゃうバカもいるだろう

でも、陸自無事成し遂げて帰ってくるよ。日本人だもの。
65名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 12:01:10.50 ID:iChrGyf20
あっほかー!
馬鹿の安倍ちゃんが天下とってる今日本でエボラなんて流行したら
国が終わるー
66名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 12:01:19.23 ID:6Es1o7If0
日本に入ってきたときのための訓練
67名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 12:01:36.42 ID:xqLJjXXy0
なんでゴミみたいなニガーの為に自衛隊が命を張らなきゃいけないんだよ?
9条屋の間抜けどもは何でなんにも言わないの????
68名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 12:01:47.81 ID:p0/26dpq0
日本には伝染病の専門医が一人も居ません
69名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 12:01:48.92 ID:HpfmwJoB0
そもそも何しに行くんだよw
70名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 12:01:56.84 ID:B6aa7SOF0
製薬会社の人が向こうに行って、エボラの薬の実験をするわけにはいかないのかな
71名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 12:01:59.45 ID:5wk33tTc0
火山に登ったりエボラ対策にアフリカ行ったり超人だの
72名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 12:02:04.46 ID:w3oCPShi0
うわああああああああああああああ
73名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 12:02:10.75 ID:dvo/GEHq0
安倍って本当に日本人が嫌いなんだな
74名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 12:02:24.40 ID:9eC70tNq0
安倍晋三が行って感染して死んでくればいい
75名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 12:02:25.98 ID:r96a+5tB0
自衛隊の派遣に反対している奴はエセ改憲支持者だろ
マジでゴミクズ
76名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 12:02:35.73 ID:8FoAJCQu0
戦争しない簡単な自衛隊お仕事
77名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 12:02:37.65 ID:zQrjNq6O0
エボラの治療方法すら確立されてないのに
むやみに隊員送っても感染拡散リスクが上がるだけだ
78名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 12:02:43.33 ID:kFzhkbiJ0
米兵は既に3000人行ってるからな
自衛隊はどのくらいの出せと言われてるんだろ
79名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 12:02:44.71 ID:QX0UWBLj0
すげー
エボラがアウトブレイクする2年以上も前から言われてたのに
確か売国民主党が地獄のスーダン自衛隊派遣を決めたんだっけ

615:名無し三等兵:2012/01/08(日) 15:12:11.07 ID:???
雨季になったら空路脱出も無理とか
軍事的にありえない派遣だな
表向き施設科ということでレンジャー有資格者だけを選抜して派遣するしかないか。
万が一、北スーダン軍に制空権もとられ、北から機械化師団3個が侵攻してきて、
警備任務の多国籍な軽歩兵のPKO部隊2000人が蹴散らされ空路脱出もできないときは、
自衛隊はジャングル踏破してアフリカ沿岸まで自力で脱出するしかないからな。
ジャングルはエボラ出血熱ウィルス汚染地域だけど・・・。

627: 【北電 77.8 %】 :2012/01/08(日) 15:22:27.52 ID:???
>>615
エボラのアウトブレイク自体は頻繁に起こってるわけじゃないから、そこまで気にする必要
も無いと思うけど。
むしろ、コモンな熱帯病に注意するべき。

632:名無し三等兵:2012/01/08(日) 15:24:49.58 ID:???
>>615
米軍も南スーダンPKO派遣参加を見送っているぐらいだからな

631:名無し三等兵:2012/01/08(日) 15:24:31.18 ID:???
スーダン行きは「撃たれるのが仕事です」だしね
陸路での脱出路確保してからでないと、調査以上のことはできないと思うけどな
でないと空港つきの要塞を築いて駐屯することになる
離着陸時の安全を考えると、10km×4kmくらいは確保しないとならないのか
80名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 12:02:48.31 ID:Iv7/XCBD0
まず帰ってこれないな。可哀想に・・・
81名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 12:02:52.84 ID:z3p0JVHU0
自衛隊の国債救助活動は賛同する
ただ隊員やその家族は不安だろうけど
82名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 12:02:53.43 ID:/VCUH0k80
紛争地警備よりきつい仕事だなあ・・・。
何せ見えない敵と戦わなくちゃならない、恐怖だろうな・・・。(つД`)
83名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 12:02:53.78 ID:D3KMRUzO0
いやいやいやいやいや
こりゃないわ
84名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 12:03:00.17 ID:po5315TO0
エボラは一部の国家首脳とかユダヤ人による増え過ぎた地球の人口を一時的に減らす為のモノ。

水食料問題や※※※※※やら有るし
85名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 12:03:04.61 ID:9f7HTgOp0
一方国連事務総長は、自分のコネのある人物に義援寄付金を任せていた

とりあえずオバマは中共の手先で日本の敵だろ
86名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 12:03:37.02 ID:UFLGxQJr0
現地に行った隊員は帰国後一か月隔離でよろしく
87名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 12:03:58.53 ID:mOqnw6Mv0
アビガン大量に持っていけ
88名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 12:04:04.61 ID:UAnGJ7aRO
役割違いの組織を派遣して何がやりたいんだか
リスク背負う行為でしかないってのに
>>40
それは鳩山がやるから
89名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 12:04:05.65 ID:B6aa7SOF0
アビガンたくさん持たせてほしい
90名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 12:04:14.56 ID:l9lAj0Pa0
外面ばっかええカッコしいだからなw安倍は
外人に褒められる為に他人の金をばら撒いても
自衛隊員を死地に送っても平気なんだろ

安倍は絶対になんかの精神疾患だと思う
91名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 12:04:19.73 ID:AIZ/m/9M0
すべての国が傍観してたら終わってしまうので、五輪招致で、あれだけ得意満面に
演説したんだから、ここは行け。
92名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 12:04:24.32 ID:Iv7/XCBD0
帰還する時は硫黄島で1ヶ月待機してからにしてくれ。
冗談抜きで
93名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 12:04:41.66 ID:w3oCPShi0
ぎゃああああああああああ
94名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 12:04:49.00 ID:VN63LK6D0
専門外だろ。感染させに行くようなもの。
95名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 12:04:53.04 ID:hWdXPugj0
自衛隊の医療水準はそもそもどうなのよ。
医療行為なら医療チーム組織した方がいいんじゃないのかね。

無理矢理自衛隊の海外実績に結びつけようとしてるように見えて気持ち悪いものを感じるんだが。
96名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 12:04:55.97 ID:Nk+O3RCL0
西アフリカからの入国はエボラが終息するまで一切入れない

その他のアフリカ諸国からの入国帰国者は(日本人に限り)
1ヵ月間の隔離、また現在欧米での発症国からの入国も同じく隔離

こんな当たり前の事も出来ないのか?今の現状で感染者出たら政府の責任。
97名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 12:05:02.20 ID:ZeT3WBcz0
政府関係者はこの病気のヤバさを全く理解していないんだろうな

完全防護服を着用していても
着替える手順を間違えると感染するとか
リスクが高すぎる

志願者には2階級特進と遺族年金倍額ぐらいの特典付けないと・・・
98名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 12:05:11.10 ID:9eC70tNq0
安倍晋三は特別攻撃隊と称して若者を特攻自爆させた祖父のA級戦犯野郎と同じで
日本人など使い捨ての一兵卒でしかない

自衛隊諸君、早めに除隊した方がいい
安倍晋三独裁政権が続く限りあなた達の命は使い捨て
99名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 12:05:13.66 ID:eqE4jwzU0
これやるんならまず東京武蔵野のP4施設で
エボラ検査できるようにしてからだろ。
自衛隊員に疑い症例でたらどうすんだよ。バカ安倍がよ。
100名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 12:06:12.24 ID:Iv7/XCBD0
つか変異中で空気感染あるかも?
て現状でアビ癌持って行ってダイジョウVてか・・・

アフォは国を滅ぼすな 
101名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 12:06:28.63 ID:psnao+U60
貴様らは馬鹿か
エボラに勝てるわけがない
人類の脅威 無知

エボラに勝てるわけがない
エボラに勝てるわけがない
エボラに勝てるわけがない
102名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 12:06:46.43 ID:AIZ/m/9M0
集団的自衛は9条に配慮し、断る理由もあるが、このケースで制約は何も無い。
議論検討の必要もない。張り切って行って来い。
103名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 12:06:51.27 ID:zwovt/KX0
オバマが予備兵召集して対策する、各国にも要請するとかやってたから
アメポチ日本にもお声がかかるぞ
104名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 12:07:01.05 ID:w3oCPShi0
海上から支援する程度だったらいいけどそれでも危ないな
105名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 12:07:12.38 ID:hdTbsZc90
ジャップ君達ってほんと面白いことするね
さすが世界のピエロジャップだな
感染拡大とか面白いことするんだろうな楽しみ
106名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 12:07:23.46 ID:jP9kgdm60
アメリカが4000人派兵するというが、これらは病院施設を作る部隊で
治療なんてしない

でも4000という数字はあるのでインパクトはある。


対して自衛隊は治療を実施するが、少人数なので評価されない
アホですわ
107名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 12:07:30.86 ID:+97J7KZk0
ヤバい仕事は結局うちに回ってくるね 外交上仕方がないけどね 捨て石になるのはいつも前線の兵隊です
ま 日本に持ち帰らないよう気を付けるよ
108名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 12:07:50.15 ID:JIIX+f5Z0
ふざけんな
絶対反対
109名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 12:07:50.92 ID:2evc3x0I0
マジで殺しに来てるな
酷い政府だ
110名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 12:08:00.30 ID:Iv7/XCBD0
来月には検体4万例とかで
その中で変異体があるかも知れんのに

今やるべきは国境封鎖だろ。それも各国だ
111名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 12:08:03.11 ID:4Kk7Hkaf0
集団的自衛権www
112名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 12:08:07.01 ID:lN/+rPeu0
陰謀説見る度に純粋に疑問に思うんだが、ユダヤ人でも貧乏人は死ぬだろ?
要するに資産のある一部の奴らの中心がユダヤ人ってだけでユダヤ人全体がきな臭い訳じゃない
なのにユダヤ人って一括りにしてるのにはどういう意図があるんだ、単にわかりやすいからか
113名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 12:08:09.31 ID:yTV8SYq00
自衛隊派遣より
ジャパンニート隊を派遣したほうがいい。
114名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 12:08:25.60 ID:co7nqnDt0
治療できないのに何しに行くんだ?
115名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 12:08:37.14 ID:GnZ9z96B0
まさか自衛隊に日本を滅ぼされるとは思ってなかったわ
お持ち帰り必至
116名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 12:08:37.27 ID:gpX9AvfT0
意味のないことに自衛隊つかうなよ
117名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 12:08:38.10 ID:uegPLSzy0
正直外部から人員送り込んでその人らが感染したらいちいち本国に連れ帰って治療とか
そんなのやってるから感染拡大してるんじゃないだろうか
118名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 12:08:45.11 ID:zQrjNq6O0
政府ってエボラの事をインフルエンザ程度にしか考えて無いのかね
せめて治療方法確立させてから派遣考えなよ
119名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 12:08:48.92 ID:GaT5AdRm0
エボラに対する派遣て、ちょっと違うんじゃねーか
120名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 12:08:52.82 ID:Nk+O3RCL0
しかし日本はこのエボラ対応が後手後手、政府、厚労省、外務省、経団連がグルで
敢えて規制もしない。

あと自衛隊は耐生物バイオに関してど素人だろw今まで担当政権の怠慢でもある。
イキナリ行かせて大丈夫なのか?
121名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 12:09:06.39 ID:WgewanhK0
これ将来的にウィルス&細菌テロ攻撃が日本で起こったときのための
ノウハウ収集蓄積が目的だろ。

しかしいきなりまっただ中のシエラレオネかよ
もっと周辺でいいのに。
122名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 12:09:09.62 ID:l9lAj0Pa0
そんな事より日本上陸した時の対策とかどうなってるんだ?
対策が全然出て無いように見えるが
韓国ではもう上陸したって騒ぎになってるのに呑気過ぎるわ
安倍政権にはアホしか居ないのか?
マジ晋で欲しい
123名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 12:09:19.92 ID:3yNuCcDR0
やめろ、持ち帰って日本パニックになるのがオチ
コウモリ食うなつったら恨まれる土人どもなんて放っておけ
封鎖ならいいが治療は絶対にするなよ
124名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 12:09:21.59 ID:CfGlEoba0
防疫実地訓練だな
日本に入ってきた時に迅速に対応できるよう訓練しておく必要がある
この経験をもって医療機関へ対処法の周知徹底
備えあれば憂いなし
125名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 12:09:22.95 ID:+W8kP2+P0
何でも屋みたいな扱いだね
126名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 12:09:25.15 ID:8Q3q7cH80
おまえら馬鹿だな。
エボラが本当に人類の脅威なら自衛隊派遣しようがしまいが
日本にも入ってくる。時間問題だ。
だったら、自衛隊派遣して対エボラの防疫実地経験を積んだ方がいいだろ。
127名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 12:09:27.73 ID:PB7wBFzT0
エボラには手を出すな。

「WHOからの要請」って欧米でもエボラが流行るかもしれないから
日本も道連れにしてやる という考えだろう。
128名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 12:09:32.44 ID:e0tDtziq0
小渕もいけよ
129名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 12:09:36.59 ID:Iv7/XCBD0
ドエッタ+チョンのハーフのアベちゃん。
イタリヤから帰ってこないで先遣隊で西アフリカ逝けって
マジ
130名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 12:09:38.37 ID:Z5eGlTx0O
地下鉄のサリンは生きてなかったけどエボラは生きているからな!
抜かるなよ自衛隊!
131名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 12:10:09.70 ID:yTV8SYq00
自衛隊勿体無い。
ニート隊派遣
ニート隊派遣
ニート隊派遣
ニート隊派遣
ニート隊派遣
ニート隊派遣
132名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 12:10:23.73 ID:kFzhkbiJ0
アメリカはエボラ対策で防護服を16万着発注したが日本は準備できてるのかな
133名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 12:10:32.50 ID:cl0DDXM20
いやいや、浴びにいってどうすんだよ
134名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 12:10:35.69 ID:AIZ/m/9M0
弱い庶民からカネ巻き上げて(消費税)、金銭的支援だけなら、政治家でなくても
誰でもできる。
135名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 12:10:38.78 ID:QSBlVvgH0
>>99
検査は感染研で出来るからいいんじゃないか
136名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 12:10:39.81 ID:oOEFk4YfO
ドイツはボランティアで5000千人集まった
日本もボランティア募集すれば良いんじゃね?
137名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 12:10:46.12 ID:gpX9AvfT0
シエラとリベリアは旧宗主国の米英にやらせておけよ
138名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 12:10:52.16 ID:IwDjhQXx0
送ってもいいけど戻すなよ
それだけの覚悟がないならやめておけ
139名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 12:10:57.13 ID:w3oCPShi0
渡航禁止厨がブチキレるんじゃないか
140名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 12:10:57.52 ID:L/Rjd7520
>>33
お前は731部隊を一体なんだと思ってるんだw
141名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 12:11:00.74 ID:ewWoT1NZ0
よけいなことすんな。土人は土人にまかせとけ。
ばい菌もちかえってきたら責任とれんのかよ。
142名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 12:11:03.39 ID:HYlFA22fO
>>1
やめろバカ!ヨーロッパとか雨がどうなってるかわかってんだろ日本にエボラ持ち込むなカス安部!!!!!!!
143名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 12:11:22.73 ID:uDoeh4+I0
まともに御嶽山の救助もできない自衛隊がいっても、足手まといになるだけのようなきがします。足手まといならともかくエボラ感染してきて大変な事になりそう。
144名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 12:11:47.57 ID:T8GJc4Cg0
>>113
じゃあ安倍ちゃんがリーダーだね
145名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 12:12:06.68 ID:Iv7/XCBD0
各国の3次感染とか見てても
今までのエボちゃんと違う感じなのに・・・・

馬鹿?
146名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 12:12:22.31 ID:9RKGyzA50
もちろん左巻きはデモやって自衛隊派遣を反対するよね?
147名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 12:12:30.19 ID:r96a+5tB0
>>144
ワロタwwwwww
148名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 12:12:40.65 ID:ZC2no3GI0
見栄だけで自衛隊派遣なんて馬鹿げている。
今は国家防衛のため、空港封鎖と、反乱サヨクの
鎮圧だろ?
149名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 12:12:41.30 ID:PulovBN/0
>>136
そんなもん派遣するから持ち込むやろ
150名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 12:12:42.64 ID:+vqMJ1bY0
将来日本に入ってくることを考えたら援助するしかあるまい
自分は助けないけど、困ったときは助けてちょなんて厚顔無恥な真似はできないからな
151名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 12:12:58.01 ID:l9lAj0Pa0
上陸が時間の問題なのに、国民に何のアナウンスが無いってどういう事だよ?
自国の対策らしい対策して無いのに何故に自衛隊を外に出す
自衛隊はお前等無能な政治家の便利な道具じゃねーんだよ
そんなに外に出したいなら、お前等使えない政治家から行けよ
152名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 12:13:12.74 ID:AIZ/m/9M0
集団的自衛権閣議決定もやって、特定秘密保護もやって、準備は整った。
行け。
153名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 12:13:21.75 ID:+W1yXMzJ0
空爆の練習してこい。
154名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 12:13:25.09 ID:3dBgLA3CO
行くなら安倍が行け!そのままアフリカで死ね!
155名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 12:13:28.35 ID:2/w/jI1I0
もし尖閣で中国と戦争になれば
2種のウイルス戦の対策が必要だろ。

1つはコンピューターウイルス、
これで日本の通信電力ガスのインフラをめちゃくちゃにする。
攻撃は東南アジア経由。

2つ目はエボラ、
まずアフリカで発生、
1週後日本でも発症、
しかしなぜか日本中で蔓延する。

そして問題本質は、
中国国連にこの攻撃を止める仕組みがまったく無いこと。
156名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 12:13:33.12 ID:HYlFA22fO
>>122
そもそも施設がたいしてないしアホな政治家や官僚が患者のめんどう見ろよと
157名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 12:13:41.40 ID:0wCSJMMG0
データ収集出来れば
日本独自の完璧な特効薬が作れるようになるかもしれない

ただし最低30人は犠牲になる覚悟
158名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 12:13:49.89 ID:9RKGyzA50
宿営地から一歩も出ないでください、おながいします
159名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 12:13:53.28 ID:oOEFk4YfO
ビビりが多いなwこれで自衛隊に誰も文句言えんようになっていくんやで?
160名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 12:13:58.77 ID:xqLJjXXy0
どうせ行くなら在日を積み込んでついでにアフリカに捨てて来いよ
161名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 12:14:00.54 ID:lL3SxyqMO
世界中枢の奥の院を舐めてはいけない。自衛隊出さなくても日本に直接撒かれるだけ。
311で二万人も殺されてんのに。搾取しつつ命を弄ぶ。誰も逆らえないよ。
162名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 12:14:07.78 ID:cl0DDXM20
日本には安全神話があるわ
未然に防げるから想定しない、よって対策も不要
163名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 12:14:08.60 ID:kJcHr/7u0
安倍は日本にエボラを持ち帰りたくて仕方ないんだよ
164名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 12:14:16.60 ID:syuhbsP50
青山繁晴氏は
「自衛隊の医官には感染症の専門家はほとんどいない」
と言ってたよ 穴でも掘りに行くのかな
165名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 12:14:19.26 ID:Iv7/XCBD0
助けるも何も来月には10万人かも?て状況で
千人単位でどうする訳?
水平射撃で放射器で炭になるまで焼くなら解るけど
166名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 12:14:29.19 ID:seJbjQWz0
自衛隊がいって感染してくるだけなら良いけど日本人の混血児が増えないか心配だ
167名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 12:14:40.98 ID:CfGlEoba0
エボラは間違いなく日本に入ってくる
二次感染三次感染は絶対に許してはならない
こいつの致死率と感染力は本当にヤバい
100%封じ込める必要がある
患者の容態、行動特性等々を事前に把握しておかないと
俺らが死ぬ
168名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 12:14:46.61 ID:Y4H8Z/jx0
止めとけバカ政府
こういう時こそ
お前らの得意な
先延ばしだろうが
169名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 12:14:48.20 ID:SrWu9sXr0
>>164
墓穴かー
170名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 12:14:54.05 ID:zQrjNq6O0
最新式戦車に竹槍持って戦いを挑むより無謀
171名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 12:14:55.09 ID:phd8iv1B0
まず自民党議員が現地視察してね。
172名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 12:14:55.58 ID:Zn7Bscnyi
アフリカはヨーロッパにまかせとけよ。
反対はどこに抗議したらいいんだよ。
173名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 12:14:56.70 ID:AIZ/m/9M0
自衛隊に入隊してから、定年まで、ずーと訓練ばっかじゃつまんだろ。今でしょ。
174名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 12:15:04.94 ID:Nk+O3RCL0
>>126
どちらかと言えばそうなんだけどね。

ただ日本に入ってきた時は感染拡大スピードはアフリカやアメリカの様には行かない
日本は非常に危険、人口密集、公共交通機関や人の集まる場所が集中し

一人感染者出ると一騎にパンデミが起こる国情をアホ役人はタカ括ってるのか
ただのアホなのか?意味不明

徹底的に水際の防疫と隔離施設の早急な設置をしなけりゃならないはずなのに
税金上げる事しか頭にないのが現状。
175名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 12:15:09.44 ID:IwDjhQXx0
医者ですら馬鹿やって感染広げてんのに
軍人がそれを上回る防疫が出来るとは思えん
176名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 12:15:22.55 ID:uDoeh4+I0
神風特攻隊みたいに、いったらもう2度と
日本に戻ってこないという規約だったら
カッコいいけど。
177名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 12:15:34.06 ID:Pf7mz+G/0
J隊は専守防衛だろ
なんでアフリカくんだりまで未知の病原菌退治に行かにゃならんの
178名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 12:15:40.49 ID:w3oCPShi0
これで日本にエボラが入ってくるきっかけができたな
179名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 12:15:56.08 ID:yoxenFhF0
>>99
武蔵野と武蔵村山を一緒くたにしないで頂きたい
180名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 12:15:59.14 ID:AF4/eJYn0
現地の治安が崩壊してるのに行くのはどうかと思う

モルモットになりに行くようなもの
181名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 12:16:12.09 ID:dE6TcwzK0
>>167
時間の問題といいつつてめーが拡散してりゃ世話ねーわな。バカには判らんか。難しすぎて。
182名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 12:16:20.26 ID:YD/QPk4o0
ちょ…お持ち帰り前提だな
183名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 12:16:23.14 ID:QSBlVvgH0
>>164
隊内の感染症蔓延も軍医の重要な仕事じゃないのか
軍隊で感染症が蔓延すれば戦力が落ちる
184名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 12:16:26.55 ID:Iv7/XCBD0
南無阿弥陀仏 何みょー蓮華今日
ぎゃーてーぎゃてーソラギャーテー・・・
185名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 12:16:36.93 ID:EtlHRGZb0
>>172
反対は内閣府だろ
意思決定権を持ってるのは総理大臣と防衛大臣
186名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 12:16:38.71 ID:j77kKHo30
パンデミックの入口に差し掛かってんだから、日本の防疫に力入れろよ。
187名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 12:16:38.75 ID:r96a+5tB0
m9。゚(゚^Д^゚)゚。プギャーーーッハッハーヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒーーーーー
( ;∀;) イイハナシダナー
ウヨ脂肪wウヨ脂肪wあばばばばwウヨ脂肪wあばばばばwウヨ脂肪w
( ´∀`)ほすほす
キタ━━━(´∀`) ━━━!!!!
ウヨ哀れwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


♪  ∧_∧
   ( ´∀` )))
 (( ( つ ヽ、   ♪ ウヨ脂肪♪
   〉 と/  )))       ウヨ脂肪♪
  (__/^(_)


    ∧,_∧ ♪
  (( (    )
♪   /    ) )) ♪ あばばば♪
 (( (  (  〈        ウヨ脂肪♪
    (_)^ヽ__)

    ∧,_∧ ♪
  (( (    )
♪   /    ) )) ♪ ほすほすほすほす♪
 (( (  (  〈        ウヨ脂肪♪
    (_)^ヽ__)
188名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 12:17:03.39 ID:kFzhkbiJ0
死体の火葬がメインになりそうだな
隊員も感染して死亡しても
帰国後に自殺としてカウントするんだろうな
自衛隊は派遣先で死なないのだ
189名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 12:17:07.55 ID:oOEFk4YfO
>>164
えっ?BC兵器に対応できなないのかw

なんだかなー
190名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 12:17:34.87 ID:PB7wBFzT0
>>150
これに関しては、どこの国も日本を助けてくれないと思うぞ。
191名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 12:17:36.36 ID:RF4QH1RuI
そんなことより入国禁止してくれ
192名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 12:17:36.65 ID:WJs2GeWO0
エボラ罹患危険度ランキング
1 温泉・サウナ
2 満員電車・バス
3 病院・歯医者・美容院・理容室
4 整体・フィットネス
5 学校・会社
6 野球観戦(とくに阪神の風船)
7 公衆便器
8 ソープ・ピンサロ
9 エスカレーターの手すり
10 ドアノブ
11 回転寿司・鍋
12 スリッパ
13 小銭
14 パチンコ・スロット
15 エレベーターのボタン
16 コンビニで立読みする雑誌
193名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 12:17:40.47 ID:PulovBN/0
自衛隊が原因で日本に持ち込んだら糞みたいに叩かれるだろうな
194名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 12:17:44.17 ID:roh29bhD0
行くなら片道切符でお願いします
195名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 12:17:48.75 ID:kVMoF+NWO
国連トップ=韓国人、WHOトップ=中国人、米国トップ=能無しクロンボ。

マジで世界は終わってるorz。
福一の時のスッカラ菅、枝野以上の絶望的状況だ!
196名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 12:17:51.53 ID:WtVkjlhw0
帰ってくるなよ
197名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 12:17:52.79 ID:uDoeh4+I0
恐怖の大王とは、エボラウィルスの事だということがわかったけど7の月というのは
7がつく年という事なのかな?
だとしたら2017年がまずいのかな。
198名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 12:18:03.30 ID:zxectQos0
自衛隊が現地に行って何をするんだろう?
陸路封鎖の手伝いとかか?
何となくだが、現地民の説得要員にするつもりじゃないかね
いまだ迷信が多い国の民に、医学の説明をさせて納得させるという任務
まあ、かなり危険な仕事だよな
199名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 12:18:17.75 ID:AhKiARDQ0
本当にエボラ対策したいなら近づかないのがベストでは?
200名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 12:18:33.65 ID:hb52yhL+i
治療法も無いのに余計な事するなよ
こいつらが日本にエボラをもたらすだろう。
201名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 12:18:41.93 ID:Nk+O3RCL0
>>193
叩かれて済む問題じゃない
様々な経済的なこと含め責任問題を政府関係者は背負わせなきゃならない
202名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 12:18:45.26 ID:HYlFA22fO
>>174
ほんとあたまおかしいやつしか国家運営してないんだな
203名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 12:18:55.62 ID:n2fijkmLO
>>112
ユダヤ人にも富裕層も中間層も貧困層もいるよ
ユダヤ陰謀論者はハリウッド映画を見すぎて自分が洗脳されてることに気付かないアホなの
204名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 12:19:19.26 ID:5xFfy0t5O
これ政府が国防の要である自衛隊員を殺すようなもんじゃないの?
何のメリットがあるんだよ?
205名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 12:19:24.17 ID:BF+JsxNR0
正直世界への貢献と言われても違和感が拭えんな。
国連にエボラ対策40億を約束したり、専門家を派遣したりしても、全くリターンが
見込めないし。その上自衛隊派遣て。
206名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 12:19:24.79 ID:Iv7/XCBD0
つか手遅れじゃん
様子見てから決めさせてクレとか言えよ
脳なし噓つきドエッタチョンアベシンゾ
207名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 12:19:29.35 ID:8KFsQWzk0
日本の研究施設にエボラは
あるよ、サルとかで実験しているし
結果を公開している
208名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 12:19:39.55 ID:AIZ/m/9M0
海外にカネばらまくだけじゃー財政破たんするから、人的支援でごまかせ。
消費税だってそのために上げたんだし、国債だって暴落したら、歯止めとなる
手段はないんだろ。
209名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 12:19:48.87 ID:ZG6aRCj00
行っといた方がいい

日本で起きた時の訓練になる。
210名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 12:19:52.73 ID:uFqmAQqXO
>>152
エボラ出血熱の支援なのに特定秘密保護法がどう関係するんだ?
あれか、隊員への感染蔓延は特定秘密で普通に帰国とかか。
211名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 12:20:05.95 ID:lJYAHZUb0
最悪の事態を想定すると事前に抗体がある自衛隊がいるといないではかなり差が出てくる

危険な任務だが諸君らの働きに日本の未来がかかっている
生きて帰って来いよ
212名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 12:20:11.54 ID:KewjPRyJ0
こういうのって、水増し計上して、差額分を懐にいれるか違う支出の補填にするかなんだろ
だからこういうイベントには積極的に参加するのが日本政府のやり方
東京五輪もそう。だから安倍が自ら招致に参加してた。
五輪はズブズブの仲の土建屋さんを儲けさせるために公共事業として堂々とお金流せるからし
213名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 12:20:31.13 ID:CKwBIRrjO
帰ってきたら半年無人島で様子見ろよ
214名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 12:20:35.74 ID:0/vkWX+P0
大阪の京橋の商店街で、防護服売ってるみたい。
3500円ぐらいだと。

読売テレビでさっきやってた。
215名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 12:20:37.47 ID:vGq04GyJO
やめんか!この腹痛ジジイが!お前一匹で行けや!で、感染して石破に代われ
216名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 12:20:37.88 ID:l9lAj0Pa0
安倍政権からエボラ上陸阻止について日本国民宛てに説明が無いのはどういう事だよ?
アメリカに上陸してるって事は日本も時間の問題なんだが
それで居て自衛隊を外に出す?ふざけんな
自国を固めてからならまだ分るが、自国が丸裸で無防備状態で出すバカがいるか
安倍政権はサッサとエボラ対策を国民に示し、実行しろ
自衛隊はお前等政治家の点数稼ぎの道具では無い、ふざけた使い方するな
217名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 12:20:47.06 ID:KWY+AVz/0
確実に何人か感染するだろ
218名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 12:20:58.09 ID:kpRujnHm0
派遣するのはいいけど帰ってくんなよ
219名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 12:21:02.60 ID:2/w/jI1I0
>>164

そらそうだろ。
自衛隊が感染症の研究とか暴露されたら、
たとえ政府の指示でも、政府はしかとをきめこむし、
アホ国会にアホマスゴミ全部敵に回る。

特に野党や朝日毎日は中韓で祭りだろwww
220名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 12:21:07.54 ID:scW3OaSb0
>>207
BSL?4の設備はあるけど
近隣住民様の努力ある反対運動でレベル3に落として運用中じゃなかったか?
221名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 12:21:08.19 ID:MgJlutkY0
ふざけるな
絶対反対
222名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 12:21:09.48 ID:Iv7/XCBD0
てか日本は蚊がいるだろて
暖かくなったらマジ彼岸島になるぞて しらんぞぉ
223名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 12:21:19.05 ID:QE+Oh42C0
自衛隊員二万人?もタダ飯食いがいるんだからはよ行けや
こんな時くらいしか役に立たないんだら
224名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 12:21:19.78 ID:HYlFA22fO
>>192
デングですらあのクソ対応なのにそんな感染経路あったら都市部詰むな…
225名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 12:21:28.10 ID:0wCSJMMG0
ネトウヨは行くの嫌がってるのか
226名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 12:21:33.63 ID:ppNEG6Lo0
行かなくていいよ。そんで

自衛隊が動くと近隣の国が「日本が軍拡」って騒ぐ上に、
日本の領土である尖閣諸島で不穏な動きしてるので派遣できません><

て世界に向けて発表しろよ。
227名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 12:21:37.36 ID:Nk+O3RCL0
>>204
いやいや今の政府の対応じゃ
国民自体も殺すようなザル状態
空港行って見てみろよw
228名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 12:21:37.36 ID:Pf7mz+G/0
安倍は自分が行くわけじゃないから気楽なもんだな
229名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 12:21:39.80 ID:TL0vdPhd0
ハイリスクノータリーン政策
230名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 12:21:41.62 ID:GWRHniB70
そんなことよりも
国内で発症者が出た場合を想定して
隔離施設や治療体制、研究体制をきちんと
作っておくべきじゃないか?
いまの状態ではエボラと出ても
隔離できるような環境じゃないって
何かの記事で見たけど?
231名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 12:21:42.63 ID:AIZ/m/9M0
日本の財政破たんを回避するため、自衛隊を売れ。そして消費税を5%に戻せ。
232名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 12:21:43.76 ID:/hJm+b/Ei
おわりの始まりキタ─wwヘ√レvv〜(゚∀゚)─wwヘ√レvv〜─!!
233名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 12:21:44.67 ID:1NC3znib0
>>20
バカのパニックのテンプレやのうw
234名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 12:21:54.10 ID:sjLpB4IAi
頑張れ平和憲法派w
235名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 12:22:02.58 ID:TjiWuzg1i
彼氏がほしい
236名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 12:22:08.10 ID:ZG6aRCj00
>>206
左翼って、安倍を叩くためなら本来守るべき部落や韓国も蔑んで叩くからな
左翼ってほんっと最低だな。

ちなみに朝日新聞が2chに自民を叩く書き込みをした時も同様の書き込みで
(チョンだのエッタだの差別用語を書き込んで) 右翼を演出しつつ書込してた
237名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 12:22:31.11 ID:kkg1iBYNO
エボラなんてたいした話じゃないと言ってた田母神閣下の感想を聞きたいな
238名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 12:22:34.14 ID:dE6TcwzK0
直接帰らせず中国で2週間、韓国で2週間すごさせてから帰国させろ。
239名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 12:22:45.83 ID:N0ZAdP6d0
おめーがいけクソ安倍
240名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 12:22:53.02 ID:PB7wBFzT0
>>207
嘘つくなよw
日本には無いよ。
241名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 12:22:58.19 ID:fqIeaSFk0
自衛隊って、防疫専門の部隊を派遣するんじゃないのか
普通の隊員派遣してもしょうがないと思うが…
242名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 12:23:05.97 ID:EtlHRGZb0
>>204
まぁ、実際の戦争になれば
炭素菌やらの病原体を詰め込んだ汚いミサイルが飛んでくる可能性もあるからな
防疫としての手続きやら部隊の機能確認はやっといたほうがいいことではある
エボラレベルじゃないと他国に対して、そう簡単に軍隊を派遣できないし
243名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 12:23:12.37 ID:CfGlEoba0
>>230
ガイドラインがないのなら準備した方がいいよね
隔離大事だしね
244名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 12:23:15.28 ID:+jMBZ6wwi
大丈夫なん?
日本人、感染させてしまうんと違う?
245名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 12:23:22.59 ID:k+0k8E+GO
将来的にも細菌兵器は、ありうるんだから、先進国として協力するのは、当然。自衛隊がんばれ!
きょうつけてな。
ホントに申し訳ないが、
保険会社の株買ったから、わるいなぁ〜。
246名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 12:23:35.24 ID:A7YXa9dD0
>>10
本当だよなあ
こんだけ医療従事者での感染が続発してるのに
安倍のかっこつけの為に他国の犠牲になる自衛隊員可哀想だわ・・・
247名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 12:23:41.51 ID:zI+ZGhHg0
何なのこれバカなの?
248名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 12:23:55.17 ID:uDoeh4+I0
猫とか犬もエボラに感染するのかな?
249名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 12:23:56.06 ID:n2fijkmLO
ユダヤ陰謀論者はアホだけど
安倍も相当アホなのは事実
日本なんかどうでもいいんだから
250名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 12:23:57.20 ID:+RLquqly0
日本にはデング熱を食い止めた実績があるからな
251名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 12:23:57.29 ID:Nk+O3RCL0
>>237
青山氏も当初(2ヶ月ほど前)は日本は清潔だから大丈夫なんていってたが
180度転換
252名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 12:24:05.57 ID:Wq5oz6S60
安倍ちょん「(エボラを日本国内に持ち込むにはどうすれば……)」
253名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 12:24:06.12 ID:r96a+5tB0
ま、普通の日本人なら自衛隊の国際貢献は賛成だよな
254名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 12:24:07.32 ID:UFEd4kvpO
頑張ってほしいですね。
255名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 12:24:11.39 ID:JE2VsqWi0
放射能汚染にくわえて
エボラ追加で

お も て な し
256名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 12:24:30.81 ID:oOEFk4YfO
>>225
ブサチョンかもよ?
これで自衛隊の政治的な発言力が増すのは間違い無いからな
ちな俺ネトウヨ、派遣に大賛成
257名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 12:24:37.22 ID:T8GJc4Cg0
食べて応援
感染して応援
258名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 12:24:38.69 ID:FApvNabq0
>>230
ほんと国内の治療体制の方が問題だよね
でも結局わかってないんだよ
アメリカや他の欧米のどこかがそうだったように
うちだけは大丈夫って考えてるから、よその国の支援とか言ってられるんだよね
259名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 12:24:47.41 ID:Iv7/XCBD0
シバラク都会には近ずかないわ 
J隊ルート以外もやばそーだ
260名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 12:24:47.53 ID:w3oCPShi0
これはネトウヨも反対しそうだ
261名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 12:24:57.63 ID:BF+JsxNR0
エボラが出た場合のガイドラインや隔離の方法とか、そういうのはある。
隔離に対応できる施設もある。
が、それにスタッフが完全に対応出来るのかというと別問題。
262名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 12:24:58.80 ID:2/JTtq650
対応が遅いよ
263名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 12:25:01.44 ID:HYlFA22fO
>>213
ほんとそのくらいしなきゃダメだわ
264名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 12:25:06.33 ID:Pf7mz+G/0
もしエボラが侵入したらもうパニックだろうな
今でさえひしめき合ってる病院の待合所こそが感染源になりそう
医療機関も受診拒否するだろ
ほとんどの医療機関には防護設備もノウハウもないし
265名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 12:25:14.12 ID:scW3OaSb0
>>248
感染はしても発症はしない
266名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 12:25:17.85 ID:A7YXa9dD0
>>248
人から犬は感染する事が確認されている
ただし犬はキャリアにはなっても発症はしないらしい
犬から人への感染は今のところ確認されてない
267名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 12:25:23.65 ID:l9lAj0Pa0
>>241
エボラ上陸が時間の問題なのにそんな精鋭部隊を外に出すとか
本当にそんな事したらキチガイだわな
268名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 12:25:28.10 ID:iChrGyf20
>>256
君それ卑怯だよ。
自分は行かないしひきこもりで家から出ないから
感染しないかもしれないが、
普通に生活する人はエボラウィルスが変異でもした日にゃ
パニックだぞ
269名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 12:25:29.97 ID:u+AQlQ420
>>224
まあデングはハゲ添だし。外国遊び回ってて実質何もしなかったし。
270名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 12:25:30.25 ID:U/LSP03u0
国境無き医師団はどうしてるの?
国境関係なくいくんでしょう?
もう全員出払ってるの?
271名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 12:25:31.18 ID:ODQlpqlC0
日本からは該当地域に直行便はない。
こうマスメディアは報じているのを聞いたことがあるだろうか。

嘘ではない。ただし実はこの表現に罠があって
あくまで「直行便」がないというだけで、
ドバイで乗り換えてナイジェリアのラゴスというルートなら
絶賛稼働中であり、
西アフリカ地域からは今も人が来ているのだ。
272名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 12:25:33.44 ID:opEd12va0
なんかもう今後の展開が読めるな
自衛隊員かその周辺が適当に日本に持ち帰る→対応後手後手→日本に本格上陸
273名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 12:25:36.83 ID:YfVvo/Wa0
生物兵器戦だな
これで自衛隊が対応できませんとかいいだしたら不安だけど
ここは現地に数万人の労働者送り込んでる中国にまず
やらせるべきだろ
274名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 12:25:51.90 ID:DaWOHmP6O
まぢで命懸けになるぞ

イラクサマワに派遣された時とは別物の、確実な脅威と相対して
無事に済むはずかない
275名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 12:26:04.84 ID:GnZ9z96B0
>>251
掌返しマスター青山
276名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 12:26:05.19 ID:XMFmhZJ20
無職やニートなどの人生終わってる危険厨が思っているような結末にはならないからw
普通に収束しますよw
277名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 12:26:07.36 ID:CfGlEoba0
国民が疫病でころころ逝ってしまったら国力の低下待ったなし
防疫も立派な国防です
278名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 12:26:10.39 ID:zQrjNq6O0
>>250
食い止めれて無いよ
神戸かどっかでかなり後になってから代々木の株と同じウィルス感染者見つかってたよ
279名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 12:26:37.15 ID:5Mc8LJYQO
WHOが各国に要請したから余計に悪いわ。
280名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 12:26:49.32 ID:fgqN2hj40
アフリカはもう収束してきたって聞いたんだが
281名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 12:26:59.17 ID:Ux2UkBcY0
バカじゃねーの
米国見てたらこんなの検討とかありえんだろ
帰国時にウィルス持ち込むリスクがあるってのに
282名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 12:27:09.06 ID:TjiWuzg1i
彼氏がほしい
283名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 12:27:09.50 ID:0wCSJMMG0
報酬次第では俺行ってもいいけどなあw
284名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 12:27:23.40 ID:zj9w+JJ40
>>218
大変だったろうから帰国前に一ヶ月くらい海外で休暇がいいと思う
285名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 12:27:27.20 ID:n2fijkmLO
本格上陸させたいんだよ
統一教会所属の安倍さんは
286名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 12:27:27.44 ID:kkg1iBYNO
>>251
えっ?転換してたんだ
287名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 12:27:32.46 ID:oOEFk4YfO
>>268
お前とは違うよw
288名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 12:27:34.78 ID:lAgL8ZZp0








G
J




289名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 12:27:40.13 ID:pWWDPMQA0
>>25
人生終わってないからこんな事で死にたくないんだが
なぜ危険厨=破滅厨という前提で話す奴がいるのか
290名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 12:28:03.06 ID:CfGlEoba0
>>251
清潔だからとかそういう話じゃないしねこのウイルス
291名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 12:28:15.23 ID:EtlHRGZb0
>>270
国境なき医師団は真っ先に対応していて、エボラ感染者が出始めて組織の機能が失われてるよ
リベリアで感染者が出る前に、国境なき医師団から国連に対してSOS出してる
292名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 12:28:17.91 ID:Nk+O3RCL0
>>264
アメリカのような広大な土地で患者で混んでる様でもない大病院が有るなら
良いけど日本は常に大混雑だからな

役人のアホはこういう現状もわかってるくせに何故早めの対応しないのか?
今の状態で一人でも感染者入ったら日本では大変な事になる
アフリカ以上に危険だわな。
293名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 12:28:18.42 ID:UMnWpwD+0
現地人に襲われる

被害及び死者が出る

海外武器携帯制限緩和までが一連
294名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 12:28:34.71 ID:HYlFA22fO
>>258
その根拠のない自信をもったやつらほんとアホだろ…
295名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 12:28:45.16 ID:8xun/3zH0
いや、実際中国やらが細菌兵器やウィルステロする可能性もあるんだから
経験を積むって言う意味ではありなんじゃないの?

俺は中国はエボラ患者日本に送り込んでくると思うから早く自衛隊に対応できるようにしてもらいたいし。
296名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 12:28:48.09 ID:pWWDPMQA0
>>91
相変わらず国民を駒扱いか。何様なんだか
297名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 12:28:48.63 ID:Jo4HXk100
自衛隊がエボラ持ってくるわけだな
カンペンしてくれや
298名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 12:28:52.32 ID:dGA5Rlrk0
道徳心や他国への配慮でそんなことをしてやらなくていい
仮にやるなら金渡しとけいつもみたいに

もちろん財源は議員の報酬からだぞ
299名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 12:28:53.56 ID:w3oCPShi0
大変なことになった
300名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 12:29:16.72 ID:ZG6aRCj00
>>264
お前何か勘違いしてるぞ

エボラが大発生したら、風邪や微熱でもう違いがわかんないわけだから
病院が機能しなくなる

「エボラはお断り」じゃない。「すべての患者お断り」となる。
その結果、風邪をこじらせるとか本来なら簡単に回復する病気でも
でバタバタ死ぬことになるだろう。
301名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 12:29:17.27 ID:3qGTz8Aq0
ついに死者が出るな
302名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 12:29:18.31 ID:EALKxfaDO
隊員とその家族のこと考えろよ
303名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 12:29:21.00 ID:rBShVdyg0
送っても帰らせるなよ
304名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 12:29:25.22 ID:A7YXa9dD0
>>270
今も西アフリカで活動してるに決まってんだろバカかお前
現状医療ボランティアの数が足りてない
305名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 12:29:40.57 ID:r96a+5tB0
>>273
だから人民解放軍は既に出動してるってば
自衛隊の方が遅いの。手抜き

ttp://images.china.cn/attachement/jpg/site1004/20140625/001ec94a25c51514b11217.jpg

国連PKOの中国軍キャンプ地周辺で致命的なウイルスが見つかる
http://japanese.china.org.cn/politics/txt/2014-06/25/content_32767345.htm
306名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 12:29:42.12 ID:iChrGyf20
>>287
当たり前だw
普通の人は君みたくのんびり部屋にひきこもっていられないんだよ。
仕事しなきゃ生きていけない
307名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 12:29:56.18 ID:U/LSP03u0
>>283
おまえ横の物を縦にもしないズボラ熱患者だろう・・・行っても何の役にも立たんよ
308名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 12:29:59.52 ID:4B4YwLQQ0
やめとけ
ちょっと危険すぎる
消毒薬とかを緊急援助するだけにしておけ
また、やっかいな隣国からエボラを軍事転用する気だとか
常軌を逸した発言が出ないようにしろ
309名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 12:30:01.31 ID:oxq27Xbf0
片道切符か…
310名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 12:30:29.53 ID:AIZ/m/9M0
医療費を削減するため、老人を早く逝かせることに必死な官僚ども。
エボラなら年齢問わず、手っ取り早い。
311名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 12:30:32.30 ID:Q5qeUExy0
エボラの検査キットを開発しろ
インフルみたいにすぐに分かるヤツ
312名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 12:30:35.72 ID:8SShZSt+0
日本国内では感染の疑いの有無までしか調べられないような状況なのに/(^o^)\
313名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 12:30:38.27 ID:d0BGaN5r0
プロ医師ですらエボラで死んでるのにw
314名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 12:30:38.10 ID:HQ7AjnS90
富士のインフルエンザ薬が抑制に効くのだから大量に持っていけ
厚生大臣の製造許可がなければ量産不可らしいけどな。
ワクチンと異なり大量生産可能だろ。
それに鳥インフルエンザにも効くのだから東南アジアにも渡せばよいよ。
315名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 12:31:01.05 ID:7Y+mpHboI
戦場に行くのか
316名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 12:31:10.26 ID:UMnWpwD+0
とりあえずネギを持って行け
下仁田のやつな?
317名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 12:31:11.79 ID:pWWDPMQA0
>>118
そうなんじゃね?厚生省もこんなもんだし

Q 日本はどのような水際対策を行っていますか?

A 検疫所のホームページや空港等におけるポスターの掲示を通じて、
流行地域への渡航者や帰国者に対する注意喚起を行っています。




  ( ゚д゚)
_(__つ/ ̄ ̄ ̄/_
  \/    /
     ̄ ̄ ̄

  ( ゚д゚ )
_(__つ/ ̄ ̄ ̄/_
  \/    /
318名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 12:31:16.82 ID:U7ti6Xgr0
もし感染しちゃったら帰国するのも本人的にも何だろうし、
途中でイスラム国に元祖カミカゼアタックを見せてやれ
319名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 12:31:40.87 ID:kFzhkbiJ0
悪意を持った人がエボラに感染して
飛行機で世界のハブ空港を巡るだけで
世界はパニックに陥る

世界中のどの国も
人間の悪意に対する対策をしていない

人間は悪魔
320名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 12:31:44.24 ID:5xFfy0t5O
腐敗した政治家と官僚が国をぶっ壊すとはこの事だな。
321名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 12:31:44.50 ID:Pf7mz+G/0
まあ実際には
小渕ゆうこりんやらうちわおばさんやらの後始末優先で
政治的に無理だろうな
322名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 12:31:54.66 ID:hTPN8Boy0
遺書書いて、行けよ
323名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 12:32:00.12 ID:E1wGRB+00
化学兵器対策の訓練にはなりそうだけど
324名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 12:32:00.72 ID:r96a+5tB0
>>273
解放軍医療隊30人がエボラ患者治療のため西アフリカへ
http://j.people.com.cn/n/2014/0918/c94659-8784581.html

中国、アフリカにエボラ出血熱対策の支援物資―中国メディア
http://www.recordchina.co.jp/a92461.html

中国は初期から医療物資や人員を送りまくってる
国際貢献は遙かに中国の方が先手を打ってる
日本が後手後手なだけ
325名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 12:32:24.72 ID:Nk+O3RCL0
これ相当政府に
出入国の規制を拒む圧力があるんだろうな
経済団体だろうけどね。
326名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 12:32:28.41 ID:Kc8gPyTw0
だから死刑はやめろっての
エボラの薬の試験に使えよ
327名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 12:32:34.74 ID:HYlFA22fO
>>290
便座座ったら感染とか怖すぎだろ
328名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 12:32:36.18 ID:W9nNvd0S0
やめろよ
329名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 12:32:38.30 ID:w3oCPShi0
>>315
戦場よりやばいところだ
330名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 12:32:48.43 ID:KsYQay9Z0
消費税アップとかこういうのとか、ガウン着てワイン片手に膝の猫を撫でながら
決定したと思えば震えが止まらないぜ
331名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 12:32:54.15 ID:5ZtS9I8F0
絶対に反対。自衛隊なんて関係ないだろ。
332名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 12:32:58.39 ID:T8GJc4Cg0
Oh!
Japanese Kamikaze!
333名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 12:33:03.39 ID:TjiWuzg1i
もう行きたくない
迷惑かけてる
334名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 12:33:03.49 ID:n2fijkmLO
腐敗しきってる官僚ども
日本は終わってる
335名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 12:33:09.19 ID:fgqN2hj40
>>317
厚労省っていらんな
つか官僚組織って私腹を肥やすことしか考えてないんだろうな
無能・無駄な組織だ
336名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 12:33:30.00 ID:pWWDPMQA0
>>204
常任理事国入りへのアピールとか?
337名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 12:33:31.40 ID:zxectQos0
敵が見えない恐怖だよな
338名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 12:33:31.72 ID:yFvhNgrB0
医療チームがやられるのは損失。
行かないでくれ。
339名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 12:33:43.84 ID:6dBrsLij0
この派遣に反対してるのって
九条さえあればエボラも防げると思ってるバカなのか?
340名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 12:33:43.77 ID:A7YXa9dD0
>>303
いま発症するまで最大44日まで確認されてるんだっけ
最低その期間は隔離施設で経過観察だよなあ
341名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 12:33:53.67 ID:r96a+5tB0
>>336
そうだろうね
342名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 12:34:04.25 ID:6OeMaoNH0
いやああああああああああ
+にエボラがいるううううううううううう
343名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 12:34:37.44 ID:Nk+O3RCL0
>>317
感染者出たら厚労省の責任問題になるなこりゃ
この担当の部署の人間は確実にな
そうするべきだしね。
344名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 12:34:42.71 ID:ZG6aRCj00
>>251 >>275 >>286
注意して聞いてたら転換してないことが判るよw

2ヶ月前の青山
「日本は清潔だからそんなに心配しなくても大丈夫。空港の監視体制もしっかりしてます!」
 ‥‥(ボソッと)潜伏期間で発症まで2週間かかることがありますが」

ちゃんと聞いてたら
「大きな声では言えないけどお前ら、確実に来るぞ! 潜伏期間の間に来られると対処不能なんだぞ!」
って言ってるよw
345名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 12:34:42.79 ID:pWWDPMQA0
>>339
9条関係ないだろwこんな時も9条言う方がアホだわ
346名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 12:34:45.87 ID:UHcblgKb0
冗談じゃない!!!!
やめてくださいよこんなこと!!
シャレになんないッてホントに!!!!!!!!
347名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 12:34:47.80 ID:roh29bhD0
>>305
中国のこれはどうなったん?本国に感染者ごとウィルスお持ち帰りしたんかな?

エボラ熱、死者数1013人、中国人医師ら8人感染か
http://apital.asahi.com/article/news/2014081200003.html
2014年8月12日
 
西アフリカのシエラレオネで、
大流行しているエボラ出血熱の感染者を手当てしていた中国人の医師ら8人が、
感染の疑いがあるとして隔離されていることが分かった。

AFP通信が11日、現地の中国大使の発言として伝えた。
隔離されているのは
医師7人と看護師1人で、症状は不明。
世界保健機関(WHO)の11日の集計では、エボラ出血熱による死者は、シエラレオネなど西アフリカ4カ国で計1013人になった。医療関係者の感染も深刻で、100人以上が感染しているとみられる。
(ヨハネスブルク=杉山正)
348名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 12:34:49.56 ID:XwnYErOq0
>世界保健機関(WHO)や関係国

世界保健機関(WHO)のTOPは支那塵で、
関係国=支那だろと。

さらに言えばエボラをばら撒いたのも支那じゃないのか?

こんなものに行かされる自衛隊員達が気の毒だ。
349名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 12:34:51.91 ID:yFvhNgrB0
>>340
隔離施設は離れ小島に作った方がいいな。
350名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 12:34:57.62 ID:BF+JsxNR0
>>324
日本も既に医師や支援物資を送ってるわけですが。
一体何が後手になってるんだ?
351名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 12:35:02.98 ID:zQrjNq6O0
>>317
完全にインフル程度にしか考えて無いなw
352名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 12:35:09.11 ID:uWUbiW/k0
安倍も自衛隊といっしょに行ってくれるのかな?
353名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 12:35:22.01 ID:d0BGaN5r0
>>319 1人は居てもおかしくない エボラ感染者の吐瀉物や排泄物をタッパーに入れ持ち歩く
日本もハブ経由でそれらが可能なのも怖いね そんな奴1人居たら国が滅ぶんだもの
354名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 12:35:37.70 ID:fgqN2hj40
>>324
中国はアフリカに深く食い込んでるからな
資源を漁りまくってるからエボラで採掘できなくなると困る
日本はアフリカで中国に出し抜かれまくりだからなぁ
355名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 12:35:41.54 ID:3T7+XLqk0
犬死より酷い
356名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 12:35:53.76 ID:MhTNBeKt0
誰の責任でGOを出すんだろうね。政治決断()くらいじゃ済まない結果になることが容易に想定される事態なのに。
357名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 12:35:57.81 ID:Pf7mz+G/0
もしこれでエボラ持ち帰ったら
「自国民にカミカゼアタック」とかぶっ叩かれまくるんだろうな
358名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 12:36:10.86 ID:Zgqr1BYD0
青山繁晴が言ってたけど日本の自衛隊は疫病や細菌兵器の
専門家が全くいないらしいぞ
あの防護隊は単なるハリボテってこと

そんなのが現地に行ったところで病気もらって帰ってくるだけだ
359名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 12:36:11.27 ID:vl9yaLbK0
自衛のための軍隊なんだろ?

どうして?
360名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 12:36:16.99 ID:r96a+5tB0
>>347
そんなんあったなwwwwww

マジでどうなったんだろうな
361名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 12:36:20.11 ID:4G3RNgzVi
お土産よろしく
362名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 12:36:25.70 ID:hdTbsZc90
ジャップ「うわー土人ぶっさwww」
土人「うわージャップぶっさwww」

まじでこうなるからヤメトケって
363名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 12:36:45.26 ID:d0BGaN5r0
さすがにエボラ感染者が日本で爆増したら暴徒になるだろうよ
364名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 12:36:51.05 ID:iChrGyf20
そんなに行きたきゃ、安倍ちゃん自分でいきなよ。
国民はあんたが死んでもちっとも惜しくない
365名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 12:36:54.32 ID:yFvhNgrB0
隔離施設は海上の浮島みたいにして回収破壊可能にできればな
366名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 12:37:03.16 ID:lN/+rPeu0
地方病をもっと広範囲に罹りやすくかつ病状を深刻にしたやつと考えると恐ろしいわ…
367名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 12:37:03.19 ID:710PAeVs0
治療薬ないのに感染を拡大させるリスクが大きくなるだけで、自衛隊行っても何もできないだろ
368名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 12:37:06.93 ID:Te5odsFF0
エルゴン山の影
369名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 12:37:08.16 ID:5xFfy0t5O
もしこれが原因で日本にエボラが入り込んだら、これを決定した政治家には必ず責任を取らせよう。
370名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 12:37:11.23 ID:wOvLoGES0
江川さんのコメント待ち
371名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 12:37:24.56 ID:H7kH6RhD0
自衛隊員って医師資格でも持ってるの?
精神論や絆や食べて応援でどうにかできると思ってるの?
372名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 12:37:25.03 ID:4G3RNgzVi
日本も二次感染だなあ
アメリカの二の舞や
373名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 12:37:28.13 ID:r96a+5tB0
>>350
対応は中国の方が大規模で迅速だったよw
現地まで行って直接渡したからな
人員も現地へ入った。日本より先に

日本は物資はナイジェリアに渡して直接渡してない
人員も中国から1〜2ヶ月遅れ
374名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 12:37:29.98 ID:m1bg7apt0
自衛隊壊滅のお知らせですか
375名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 12:37:36.67 ID:Qum1qQsFO
共産党がチームを作って行けばいい
もう帰って来なくていいから
376名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 12:37:41.46 ID:n2fijkmLO
>>348
じゃあ黄色人種は助かるかもねw
377名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 12:37:45.98 ID:Zgqr1BYD0
>>290
アフリカから乗り入れてくる便がある乗換ハブ空港とかあったらヤバいもんね
まあ世界中でパンデミックになるでしょう
378名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 12:37:49.84 ID:fgqN2hj40
>>343
官僚が責任をとった事が過去にあるか?
無責任を代名詞にする人々だぞ
原発事故ですら誰一人責任を取ってないのに
379名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 12:37:52.62 ID:LL6LsTabO
なんで医師とか、自衛隊とか大事な人材を病原菌の中に放り込むんだよ。
やめてください!
380名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 12:38:02.50 ID:xb9RnwI00
こんなんするならバラマキにしろ
自衛隊は竹島奪還と北からの拉致被害者奪還に使え
381名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 12:38:05.69 ID:Ux2UkBcY0
>>363
爆増してから暴徒になっても遅いんだけどな
382名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 12:38:21.32 ID:fDV0Jnus0
邪魔だから素人は行くな
こんなときこそ金を出せよ
公共施設の缶詰なんかの備蓄期限切れそうなの送ってやれよ
383名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 12:38:23.73 ID:H3dlZWvO0
やめとこ
医療の専門が行くべき
384名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 12:38:28.44 ID:Nk+O3RCL0
>>358>日本の自衛隊は疫病や細菌兵器の
専門家が全くいないらしいぞ


そうだろうね、それは過去からの政権が悪いm平和ボケの典型
385名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 12:38:35.53 ID:YneWFf8L0
やめてぇ!
386名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 12:38:36.18 ID:l6xntHE00
日本の野党は自衛隊という言葉に反射的に反応して反対するんだろうね?
387名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 12:38:42.02 ID:sZMOJ4hD0
うーん、これは集団的自衛権との絡みでまたモメるんかね
388名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 12:38:58.07 ID:UjN09PJK0
ここまで登場人物全員無能でくっそイライラする
389名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 12:38:59.40 ID:d0BGaN5r0
>>381 家族がエボラで死んでいけば確実に国のトップに牙を剥きだすと予想
だってザルだものw
390名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 12:39:04.22 ID:HYlFA22fO
>>315
死亡率70%戦場より致死率たかいだろ
391名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 12:39:08.96 ID:Zgqr1BYD0
>>343
お友達塩崎無能厚生労働大臣が責任取って終わりだわ
392名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 12:39:20.03 ID:Rn9doBwt0
軍事貢献と同じで
誰かが命をかけないと収束しないんだな
家族は心配だろうけど

バカ左翼は見ないふりしそう
393名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 12:39:22.19 ID:dhQBTR3y0
まあ、行くのは勝手だが

帰ってくんなよ
394名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 12:39:22.96 ID:xHgk36nv0
生物兵器にするためのサンプル採集でも考えてるんだろうが、
現地人はチンパンジーをさらに凶暴にして知恵をつけたようなもんで、防護服を破って
隊員を感染させにくるぞ。出血を抑えて殺すために火炎放射器をたくさん持っていくべき。
395名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 12:39:23.09 ID:yFvhNgrB0
>>373
後手になったからといってどうってことない。
適当に言い訳して放っておくのが一番だろ。
396名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 12:39:28.78 ID:Tp31K0Uh0
日本人も少し死んでね byオバマ
397名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 12:39:34.34 ID:fJjCu9qyO
自衛隊をエボラ細菌兵器を撒き散らしにやってきた奴らとみなして攻撃してくるに1アフリカドル
398名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 12:39:40.33 ID:4G3RNgzVi
自衛隊基地周辺に住んでるやつ気をつけろよw
399名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 12:39:40.74 ID:Qum1qQsFO
左翼が行けばいいんだよ
共産党の建築団体や医療関係者が大勢いるだろ
400名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 12:39:41.50 ID:RxxEZ2EC0
下痢安倍はホント馬鹿だなあ
決まった動きしか取れない典型的なバカの人
よく言って凡人
401名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 12:39:42.48 ID:3T7+XLqk0
リスクしかない
やめて
402名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 12:39:55.08 ID:Q7e8pOUnO
左翼のみなさんの活躍のチャンスじゃん
403名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 12:40:05.04 ID:zx7ffTL90
あんなクソどうでもいい新型インフルエンザにガクガクオロオロしてた日本人にはこの話は無理だよ
404名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 12:40:15.87 ID:rWm80v+ZO
今の事態は医療従事者が拡散してると言っても過言ではない
現地で役に立てるくれると思うがが
帰ってくるのを歓迎できない複雑な気持ち
405名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 12:40:18.19 ID:UVZovYny0
バカヤロ
いま送るなら人や金より消毒薬
土人の国にはまずこれがない
20人送るより20トンな消毒薬だ
今のままだと死ににやるようなもん
406名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 12:40:19.37 ID:Nk+O3RCL0
>>378
今回は一部の人間の被害ですまないからな
そんな生ぬるい事にはならない。

んで担当部署の役人の名前は?スネーク頼むよ
407名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 12:40:24.45 ID:IQrKA5mI0
これ帰ってこれないだろ
408名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 12:40:35.71 ID:r96a+5tB0
>>395
そりゃ自由だが、日本が滅亡するまでの時間がちょっと延びるだけだぞ
409名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 12:40:44.85 ID:zxectQos0
でも国外で初の自衛隊員の死者が出たらどうするんだろうね
たぶん大モメになるでしょ
国内政治はめちゃくちゃに
410名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 12:41:00.30 ID:4G3RNgzVi
自衛隊の基地の近くに住んでるやつ引っ越しとけw
411名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 12:41:01.12 ID:A7YXa9dD0
バカ青山は動画見る限りすげぇ認識甘かったな
今週の番組でようやく焦りだしたけど
それでも発症するまで2週間とか古い情報ドヤ顔で語ってたけど
あのおっさんかなりの情弱のくせになんで支持する奴いんだろうな
412名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 12:41:09.67 ID:scW3OaSb0
>>371
医官・・・ようは医者がいるよ
免疫部隊がいるから今回動かすとしたら
このセットだろうな。

PKO派遣でも隊員の健康管理+現地民への健康への説明なんかで出てるよ
413名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 12:41:13.67 ID:7ZKfCk830
>>20
エボラ対策要求デモ、署名計画スレ
【エボラ対策】国を動かして対策を!【識者募集】
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/entrance/1411193775/
414名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 12:41:20.53 ID:e3k/OAay0
戦争に行くより酷い仕打ちやな
エボラの正体も分からんのに…
415名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 12:41:22.90 ID:UMnWpwD+0
確かになあ
派遣した国から拡散してる感はある
で、軍隊出してる国って他あるのか?
416名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 12:41:38.44 ID:qBHiSOOJ0
これは本気でアカン。絶対やめろ。
WHOは中国に牛耳られている。
一番危険な箇所に碌な情報もなしに放り込まれて
「感染者続出」
    ↓
「日本に輸送」
    ↓
「日本で二次感染爆発」
になるのが目に見えている。
自国民向けのエボラ特効薬の生産拡大と開発に力をいれるべきときだ。

安倍総理はなんだかんだいってもまだ
国連とか国際協調とかいうもの甘い幻想を抱きすぎだ。
417名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 12:41:51.03 ID:HQ7AjnS90
>>200
治療法は薬の在庫が切れているワクチン系薬と富士のインフルエンザ薬だよ。
インフルエンザ薬は細胞分裂を抑制する為に病気の進行を劇的に抑えれる。
これだけでは治療にならないがワクチン系薬で病源菌を叩ける。
418名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 12:41:57.32 ID:YdBRNcpZ0
フラグですか?
419名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 12:41:58.89 ID:tmGCw2jCI
まあ仕方ない。

グローバリズムとはこういうことだ。


今回の件で世界中が傷付き、人権よりも国家の安全ってことになるさ。
何でも行き過ぎた場合は痛みを伴って元に戻すしかない。
420名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 12:42:02.32 ID:4G3RNgzVi
基地周辺でエボラ拡大
日本も二次感染へ

おつかれっす
421名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 12:42:05.47 ID:Zgqr1BYD0
>>219
まあ福島原発で自衛隊が大した活躍してないの見れば
よくある自衛隊の訓練の様子を紹介するビデオとか装備は
ハリボテって良くわかったわ

無駄なヘリから放水命令とか隊員があまりにも気の毒だわ
422名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 12:42:08.99 ID:g9Epjd0W0
火炎放射器要員だろ。米軍は装備してないようだから。
423名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 12:42:09.44 ID:AHKdsIOb0
よかったなあお前ら
エボラ来るぞエボラ
424名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 12:42:10.40 ID:EPSuw+KA0
帰って来る時は首相官邸に直行して2ヶ月待機で
425名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 12:42:15.79 ID:d0BGaN5r0
>>412 エボラの神医師もエボラで死んだからね 自衛隊が感染者と接するなら確実に1人は感染者出るよ
426名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 12:42:32.31 ID:HzpQN9Yu0
アフリカに送られた米兵は次々とエボラに感染してるらしい

西アフリカに派遣された米兵の多くがエボラに感染
http://beforeitsnews.com/military/2014/10/shock-claim-us-troops-infected-with-ebola-in-quarantine-2466442.html
427名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 12:42:34.34 ID:EgSh+dnR0
自衛隊の人間だって行きたくないだろ
死ぬ確率が高いと言うなら
428名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 12:42:43.55 ID:l7nB3dpN0
命がけだな!
429名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 12:42:49.56 ID:Q9+aY0Qk0
>>1
とりあえず、帰還してきた隊員は硫黄島に1ヶ月軟禁してから本土に上陸する許可を出せ
430名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 12:42:52.54 ID:UMnWpwD+0
マジで基地でエボラ蔓延は
洒落にならんかも
431名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 12:43:08.83 ID:ZG6aRCj00
>>371
自衛隊に医師いなきゃ、砲弾食らったり毒ガス食らった兵隊は戦地でどうなんのよ
軍医ってのがいるわけ。

んで、軍医が動くべき施設は施設科でいいのかな、そういったものを作る工兵
が基地を作る。

変な奴が患者を奪い取りに来るとか、施設から勝手に患者が脱出しないように
防御用に普通の兵隊も必要

みんながくったり飲んだりする水や食料も必要

なので、自衛隊が最適やねん
432名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 12:43:11.66 ID:Rn9doBwt0
>>405
そういうの移送するために行くんじゃないの?
433名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 12:43:19.91 ID:BF+JsxNR0
>>373
いやだから、「後手」って何?って話。
「後手」「先手」をこういう時に使うっていうのは、「アピール」の話をしてんの?
ってレスだよ。
434名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 12:43:31.68 ID:QdJ+DHRu0
毒ガスでもまくのか?
435名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 12:43:34.20 ID:Q5qeUExy0
>>371
医官がいるよ
地下鉄サリン事件の時にも派遣されてた気がするけど
436名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 12:43:44.63 ID:scW3OaSb0
>>425
まぁ、派遣したらまず誰かは感染するだろうな
その時に日本政府がどうするかだが・・・
>>317見るとインフルエンザにしか見てなさそうなんだよな〜
437名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 12:43:48.29 ID:LTnYXzxr0
アホか・・・御嶽山とワケが違うのになんで自衛隊なんだよ。
しかもヘタしたらウィルス感染して帰ってくるかもしれないのに何考えてるんだ。

現地いって直接・間接接触しなきゃ感染しないのになぜ患者を増やすことばっかりするんだよ。
ジャーナリスト・国境なき医師団・ボランティア・航空関係者も感染地に行くなよ。
438名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 12:43:54.41 ID:0/vkWX+P0
>>349
そこで尖閣諸島ですよ。

他府県民の俺が不覚にもトンキンに騙されて募金してしまった、
尖閣募金もそれに使うなら異論はない。

このままだとなし崩し的にオリンピックとかに使われそうで嫌だし。
439名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 12:43:59.37 ID:YdBRNcpZ0
戦場より危険な場所がここにある
440名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 12:44:12.46 ID:oxq27Xbf0
人の往来をやめるだけでいいんだろ

航空機をとめて
物資は船で運べばいいだけなのに
なんでやんねえのか…
441名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 12:44:12.76 ID:t4bplmn00
パナウェーブ研究所の格好が時代を先取りしていたとはwwwwwwww
442名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 12:44:19.05 ID:B/YbRFyJi
ニート総理の安倍ちゃんは
外遊三昧なのにな(^O^)
443名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 12:44:19.40 ID:yFvhNgrB0
海外の感染者が苦しんでる。心優しい慈愛のヒューマニストな左翼の皆さんは
1年くらい現地に飛んでエボラ患者をサポートするボランティアに参加してほしい。
私からの断ってのお願いです。同じ地球人なんだよ?グローバル時代なんだよ?
左翼の皆さんの本気度が問われる。政府なんて信用できないですからね。
444名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 12:44:25.86 ID:fgqN2hj40
エボラの拡大を防ぐためにも
アフリカを封鎖して物資だけ
ヘリか何かで送って投下する
のが一番いいのにな

感染者は徹底的に隔離して
無駄に人を派遣するから世界中に広がる
445名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 12:44:29.23 ID:UjN09PJK0
無能な政府のせいでお前ら全員死ぬよ
ここで安全って煽ってるやつもやたら危険って騒ぐやつも自分が感染しないと思ってるのか?
半年後には日本にも蔓延して医療機能停止して
暴動が起きる。土人とバカにしてる国々と同レベルまで落ちるんだよwww
446名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 12:44:29.82 ID:XQATt7r60
陸上自衛隊員、そんな訓練受けてるのかよ

テレビでやってた、チョコレート塗りたくった防護服を
きれいに脱げるよう練習してから行って下さい!!
447名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 12:44:37.21 ID:zxectQos0
隊員が無くなった場合、靖国神社に祀るかどうかの話が絶対出て
国会が紛糾する
448名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 12:44:39.29 ID:ezP15E8v0
余計なことするなと
449名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 12:44:40.16 ID:C/W5jhXHi
フラグきたねーこれは持ち込んで拡散やな
450名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 12:44:51.58 ID:DBXA8C7Ni
御嶽山でお疲れなのに気の毒やなぁ
451名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 12:45:01.75 ID:wftBU1JL0
安倍が行けよ
そして帰ってくるな
452名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 12:45:03.20 ID:eElzk/m4O
>>371
なんの為に防衛医大あんだよ。
453名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 12:45:20.99 ID:Rn9doBwt0
先進国から人が行かなけりゃ最後は人類が終わるでしょ
454名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 12:45:26.11 ID:DkKgROjb0
西アフリカくんだりにまで派遣しなくても
もう時間の問題で国内で緊急医療やんなきゃいけなくなるっての
455名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 12:45:29.85 ID:rxjDqsXl0
なんの準備もなく特攻するか、後方支援(笑)でどうでもいい事するのかどっちだろうな
自衛隊にも政府にもマネージメントなんか出来ないし
456名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 12:45:32.92 ID:9nchn+v00
「僕らの勇気 未満都市」
を思い出せ

空から物資を落としてやればええんや
457名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 12:45:37.23 ID:d0BGaN5r0
>>440 現状一週間以内にエボラ感染者に接触しにシオラレオネやリベリアに行けるからね…
テロリスト破滅願望者がエボラウイルスを持ち帰る事も…
458名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 12:45:42.50 ID:0wCSJMMG0
危機管理の権威として
青山繁晴さんにも特別に同行してもらおう

青山繁晴さんはエボラに詳しいみたいだから
絶対に感染しないだろう
459名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 12:45:44.69 ID:n2fijkmLO
自衛隊を破棄して国防軍設立
日本が社会主義になるまでもう少し掛かる
安倍は中間層を殺すつもりだからね
つまり今そこそこの暮らしを出来てる人たち
2ちゃんねるで自民党支持とかほざいてる人たち
富裕層と貧困層しかいなくなる
敵はすぐ近くにいたのに
ネトウヨはバカだから気付かない
来年消費税が10%に上がる
でも規制された国をネトウヨは望んだ
460名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 12:45:46.29 ID:r96a+5tB0
>>433
当然だけど封じ込めには初期に水を掛ける程コストが掛からない
その点でも中国の勝ち

アフリカでビジネスするなら初期に大々的に直接支援する方が
現地からも感謝される。中国の勝ち

アピール面では完敗
常任理事国入りのアピールだったんだろうけどね〜
461名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 12:45:49.65 ID:YdBRNcpZ0
>>426
自衛隊は知らないが米兵なんてアホの巣窟だからな
462名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 12:45:49.94 ID:WQYPB3Gx0
自衛隊帰って来る前に日本でも感染者が出ていそうだけどね…
463名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 12:45:53.13 ID:5txMI9O/0
>>1

むむ・・・これこそ「後方支援」までにして欲しいもんだな。
464名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 12:46:03.37 ID:0/vkWX+P0
>>437
御嶽山とか、呑気に遊びに行った人の救出活動だしな。

突風で流されたヨットマン助けに行くのと同じレベル。
465名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 12:46:03.43 ID:B3xaC+gM0
馬鹿かよ
自衛隊は感染症の対応策を持っているのか
そりゃ一部に細菌戦の部隊がいるかもしれんが、一般の部隊は装備すら無いのでは
出すんだったら金だけにしておけ

アメリカだってEUだってアフリカに行った関係者が起点となってエボラが広まってるじゃないか
金と資材を提供して現地の人間にやらせるのが一番
向こうにだって軍隊はあるし軍人はいるんだよ
466名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 12:46:06.74 ID:Nk+O3RCL0
>>419
グローバルて一部企業の経営者の為の守銭奴リズムだからw
働かされてる社蓄リーマン奴隷君には本来関係ないんだが
このグローバルという言葉を使いたがるよね。
467名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 12:46:27.55 ID:3T7+XLqk0
リスクしかない
犬死より酷い
やめて
468名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 12:46:29.08 ID:AHKdsIOb0
実際問題日本でアウトブレイクが起きたら
都市部の人間は地下シェルターか何かに長期間籠城するしかないよな
そんな設備殆どだれも持ってないけどな
469名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 12:46:31.20 ID:hFn2mx4P0
ベビースターラーメンをこぼさずに食べる修行したのかよ
470名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 12:46:40.82 ID:f27tPsgF0
私の予想。

韓国も急遽派遣するだろうな。

そして大迷惑をかける。

■動画
【検証】韓国軍は、本当に日の丸を塗り替えたのかinフィリピン

https://www.youtube.com/watch?v=8hOsr4ACGsI

※長いけど、見ごたえ有り!
471名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 12:46:44.28 ID:qwCZJVsf0
>>437
これ以上拡大したら、やばいから

ダンカンやソーヤーみたいなのに、たまたま航空便で隣席した日本人が
そのまま日本へ、てな可能性だってある
472名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 12:47:02.55 ID:Q9+aY0Qk0
ウイルスがついても洗えば大丈夫とかでも思っているんだろうな
何のためのレベル4対象ウイルスなのか知りもしないで
473名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 12:47:12.14 ID:27zMVCNu0
いくら自衛隊でも病原菌にはどうしようもないだろう

一部の医療関係者が重装備で行くくらいがいいんじゃないか?
474名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 12:47:29.29 ID:CfGlEoba0
せめて免疫力で抗体が生まれるまでの間エボラを抑え込める薬があれば
命を取り留める可能性もあがるんだろうけど感染はするだろうし後遺症がなぁ・・・
予めワクチン接種できればいいのかねどうなん詳しい人
475名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 12:47:30.24 ID:ZgMurbby0
一般人への応募はないか?無職だから少しでも世に役に立てるんだったら是非行きたい。
476名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 12:47:36.75 ID:Nk+O3RCL0
経団連に行かせろ!
それで解決
477名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 12:47:39.81 ID:ouVvz8XI0
>>1
すばらしいニュースだ
478名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 12:47:46.17 ID:eWNnxe2q0
医師の派遣は絶対にやめてくれ
日本は医師不足なのに、これ以上減らしてどうする
479名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 12:47:50.81 ID:SuT3CKMbO
>>452
防衛医大出の自衛官って一握りだぞ
480名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 12:47:54.17 ID:eCh9THQZ0
ふざけるな
こんな無駄はやめて空港や港の水際対策に力入れるべき
481名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 12:48:01.38 ID:ZRbLDn0m0
何かと戦争反対ってイジメられるのに命令されたら行かなきゃなんない自衛隊も大変だな
482名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 12:48:04.79 ID:VTvKMkiB0
>>1
カネとクスリを出すだけでは駄目なのか?
どうしても緊急医療支援というなら、JICAも赤十字もできるだろ。
虎の子の自衛隊に手を付けて、日本の水際防除は大丈夫なのか?

と、Fラン卒のあべちょんに言っても理解できないか。

バカな指揮官、敵よりコワイ。
483名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 12:48:05.23 ID:Y6oUdVHt0
隊員の心の叫び 「へへ、ついに実弾で生身の人間が打ち殺せるぜ」
484名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 12:48:10.77 ID:aSzsehFo0
なっ、言ったとおりになっただろ

平和ボケしている日本人は、↓これ↓ がわからなくて、人類滅亡とか言っている

1万人越えたらWHO、医療の敗北確定だから、軍の出番になる
動けなくして放っておけば、14日で勝手に死んじゃうんだから
60日でカタが付く

テロリストの掃討より簡単

もしも軍が出張り、強行手段をこうじて、60日でカタが付かなかったら、危険厨は大ウソつき

医師どころか、もうすぐ日本にも必ず自衛隊の派遣要請が来るよ
日本国民の覚悟が試される

集団的自衛権・憲法9条改正など、威勢の良い事を言ってるけど、日本国民はどういう反応するかねぇ・・
アメリカやイギリスの国民のように、当然の事として行動出来るだろうか・・・

中国や韓国は、当然のように呼応して軍を出すだろうから

今度は、中国や韓国から

集団的自衛権・憲法9条改正など、威勢の良い事を言ってくるせに m9(^Д^)プギャー

される行動を、日本国民がとらないことを祈るばかりだ・・・・・
485名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 12:48:13.50 ID:QP36IYqe0
>>20
お薬でてますからね。薬局で受け取ってくださいね。
486名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 12:48:19.84 ID:WIQn3zia0
帰ってきた自衛隊員は英雄として国民全員と握手抱擁するニダ!
487名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 12:48:20.12 ID:ZG6aRCj00
>>440
無理だからだよ

ここで食い止めなきゃ、感染爆発したら中国や韓国、アメリカ経由でいずれ来る
船や飛行機を全部止めるっていうのなら話は別だが
それ自分で経済封鎖するようなもので自殺だぞ。

少なくとも今のうちに行って食い止めるか
食い止めるノウハウを現地で積む必要がある
488名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 12:48:20.97 ID:YdBRNcpZ0
軍隊出す意味がわからない
医療関係者じゃダメなのか?
489名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 12:48:28.70 ID:6lv0aG+P0
やめた方がいいよ。 カッコつけて、日本人の感染者を無駄に増やすだけだ。
490名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 12:48:32.78 ID:4iYW2g180
●フレア
●メテオ
●エボラ <-
491名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 12:48:33.88 ID:d0BGaN5r0
>>475 身の丈にあった事したら?近所のゴミ拾いとか いきなり何ヒーロー気取ろうとしてんの?
492名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 12:48:35.12 ID:JRUz9MDY0
おいやめろ!!


いけば必ず感染する


一切かかわるな


やめろ!!
493名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 12:48:36.47 ID:DkKgROjb0
現地で経験積ませて役立てるってのなら
医官を数人ほど送り出した方がいいんじゃねえの
494名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 12:48:40.01 ID:Nk+O3RCL0
関空島に隔離施設先ず作れ!
何やってんだ糞政府は
495名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 12:48:43.04 ID:M4/qAqWuO
何をしに行くって?
自衛隊じゃなきゃ出来ないことでもあるのか?ただ日本にもエボラを持ち込ませたいだけか?
何を考えてんだこの無能政府は。
496名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 12:49:00.77 ID:lL3SxyqM0
国防させたくないから
何でも屋にされる自衛隊
497名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 12:49:01.37 ID:sIB7L2OO0
発症している患者に直接触れなければ大丈夫だろ
でもそんな空気が流れているところなんて行きたくないよね
行かされるのはまた北海道の隊員なんだろうな
御愁傷さまです
498名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 12:49:02.26 ID:F8XqTgYP0
これは安倍ちゃんGJだね!
499名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 12:49:25.31 ID:M4CoWwXV0
引きこもり思想
500名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 12:49:31.19 ID:44m7VHVE0
エボラ持ち帰るとこまで予想つくわ
501名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 12:49:31.30 ID:eElzk/m4O
>>479
当たり前だろエリートだもん。誰でも入れるわけねーし。
502名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 12:49:33.95 ID:EtlHRGZb0
>>473
実際には色々やってると思うが
過去にはイギリスとかが炭素菌爆弾を離島に炸裂させて生物兵器実験とかもやってるし
それに対応する部隊は当然あるだろ
表立ってやっちゃうと731部隊の復活だなんやら言われるから黙ってるだけだと思うぞ
503名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 12:49:38.36 ID:YdBRNcpZ0
ああごめん人道支援か・・・
でも後方支援でじゅうぶんですよ
504名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 12:49:44.77 ID:hTPN8Boy0
日本で検査も出来へんのに、どうするんやろ
505名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 12:49:47.53 ID:ZG6aRCj00
>>488 
>>431に理由書いた。簡単に言うと、全部自己完結できる部隊だからだよ。
自衛隊の部隊は小さな国なんだ。
506名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 12:49:50.22 ID:zxectQos0
>>484
まずお前の過去レスがどれなのか晒せよw
507名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 12:50:13.73 ID:pWWDPMQA0
>>495
日本人を滅ぼしたいんじゃね?セルフ経済制裁やるくらいだし
508名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 12:50:20.82 ID:d0BGaN5r0
>>497 国境無き医師団の記者会見であったけど 感染者の所有物や死体も感染源となりうるからね
どこで何するんだろうか
509名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 12:50:23.15 ID:N1OAhYJh0
何を考えているんだか…

自衛隊は安倍の奴隷ではないぞ
510名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 12:50:23.46 ID:oxq27Xbf0
>>457
あの3国を封鎖するだけなのにな
あとナイジェリアは怪しいけど

誰かが実験しているようにしか思えん
511名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 12:50:26.34 ID:EYDglqIY0
こんな時こそナマポに行って貰えよw
512名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 12:50:42.96 ID:VTvKMkiB0
>>1
あ、わかった。
日本の貴重な医師をエボラで駆逐して、TPPで外国の医師免許を持つ連中を受け入れるつもりだ。

医者にかかる通訳代も健康保険から絞るんだな。
513名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 12:50:43.31 ID:Qum1qQsFO
共産党は自衛隊派遣を反対しろ!

自分達が行くから自衛隊は行かなくていいと宣言しろ
514名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 12:50:58.88 ID:4G3RNgzVi
自衛隊がやってくる
エボラをもってやってくる
515名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 12:51:05.59 ID:mrQMN5wr0
日本にエボラ持ち帰り待った無し
516名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 12:51:06.75 ID:OCzD2Gr60
自衛隊派遣して何が変わるんだろうな

感染が拡大することはあっても沈静化する事なんてありえないと思うが
517名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 12:51:11.11 ID:HYlFA22fO
>>424
幽霊「ちょっ!マジうちくんなよ!」
518名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 12:51:12.84 ID:ZAMC+BC40
馬鹿だなー
致死率めっちゃ高いから、見殺しにしとけばあっけなく終息するのに、
誰かが様子を見に行くから、感染がどんどん拡散するんだよ
519名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 12:51:16.14 ID:UjN09PJK0
もう日本全員死ぬなもう終わりだよあーあ
日本政府CDCオバマ登場人物全員無能
お前らも今のうちにやりたいことやっとけよ
ここにいる奴ら3ヶ月以内にみんな死ぬから
520名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 12:51:29.12 ID:M4CoWwXV0
>>513
安全圏でピーチクパーチク言うだけだから役に立たんだろ
521名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 12:51:47.94 ID:Rn9doBwt0
現地人だけで解決できないんだから世界中で協力しないとマズイんでしょ
アフリカだけ放置とか出来るわけないじゃん
522名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 12:51:53.15 ID:Pha9PYGz0
安倍とアグネスが行けよ
523名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 12:51:56.37 ID:SuT3CKMbO
>>494
ちょうど海の上にある中部国際空港にも作って下さい
524名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 12:51:56.41 ID:yinjEbBo0
世界各地に広がったら、日本だけ無事だなんてありえないんだから
まだ、なんとかなるうちに行かせるべきだろ
525名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 12:51:56.43 ID:xHgk36nv0
支那は対日攻撃や無差別テロ用にウイルス採集に動いて派兵してるんだから、日本も行かないという手はない。
526名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 12:51:57.97 ID:aSzsehFo0
>>506
あらん、さんざん見てたくせに(^_^;
527名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 12:52:01.01 ID:XMFmhZJ20
無職やニートなどの人生終わってる危険厨が思っているような結末にはならないからw
普通に収束しますよw
528名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 12:52:03.83 ID:d0BGaN5r0
まあ多分だけどワザとだろうね 人口抑制政策でしょ 貧民や平民は死ぬしかない
エボラは止まらないよ
529名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 12:52:12.73 ID:0YPWEqhm0
露骨にアフリカ見殺しにすると、自国が大変なときにも同じ目に遭う。
アフリカじゃなくて、先進国からね。
地球は社宅みたいなもんだから、運動会には参加しないと。
530名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 12:52:15.72 ID:k8qJdgmy0
ゾンビみたいになった保菌者がゲロ撒き散らしながら
迫ったら撃ち殺せるのかよ。
菌が生きてる手すりとか
触っただけで感染するんだろ 危険すぎる
531名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 12:52:19.18 ID:JRUz9MDY0
100%感染する


何故ならこのnew エボラは仕組まれてる罠だからだ


どれだけ気を付けていても


工作員によりマスクの内側にウイルスを散布されたら感染する


医療関係がここまで感染するなんておかしいだろ

意図的に工作員がいるんだよ

new エボラ事件には一切かかわってはいけない
532名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 12:52:31.39 ID:DkKgROjb0
一応、衣食住を完全自足できる唯一の社会集団てのが建前
533名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 12:52:35.69 ID:ZG6aRCj00
>>509
心配するな。奴隷ではないから「嫌だ」と拒否することも可能だ

自衛隊にはいられなくなるかもしれないが、それはどの会社でも一緒だ。
命令違反は首だからね。
534名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 12:52:38.02 ID:kb4iUNnZi
WHOとアメリカに要請されての事だろうけど
行くなら完全装備じゃないと駄目だ

マスクと手袋で大丈夫とか思うなよ
535名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 12:52:40.75 ID:YdBRNcpZ0
これこそ安倍の得意なお金のばら撒きが喜ばれるのに・・・
536名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 12:52:42.96 ID:AHKdsIOb0
現地でエボラさんに熱烈な歓迎を受けるのか
血が噴き出るほど喜ばしいな
537名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 12:52:46.50 ID:UjN09PJK0
もうエボラは収束不可能なところをとっくに超えてる
日本にできることは少しでもパンデミックを遅らせること
538名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 12:52:54.38 ID:F8XqTgYP0
>>507
合法的に国防を無力化できるな
たいした策士やで安倍ちゃんはw
539名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 12:52:58.20 ID:r96a+5tB0
>>516
自衛隊を派遣せずエボラの感染拡大を待つ
→収拾が付かないまま人類滅亡

自衛隊を派遣してエボラの感染拡大封じ込めに貢献する
→成功した時に自衛隊の貢献が世界に記憶される
  失敗すれば人類滅亡だが何もしないよりマシ

やるしかねーだろ
この差が判らないからクソサヨ売国奴は無能なんだよ
540名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 12:53:00.01 ID:4G3RNgzVi
で、自衛隊何人くらい行くの?
まさか大勢?
自衛隊に何ができるの?
アメリカへの外交ポーズでしょ?
科学者じゃないのに自衛隊が何のためにいくの?
541名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 12:53:00.34 ID:veARHh+m0
え、これはどうなの・・・
自衛隊はドラえもんじゃないんだぜ
542名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 12:53:05.77 ID:eElzk/m4O
クソ左翼が行けクズ野郎。自衛隊は頑張れ!
543名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 12:53:05.64 ID:aSzsehFo0
日本国民は、やさしいんだか、安全保障に疎いんだか、なんだかわからないけど
病気というと、助けよう、って考えるステレオタイプなんだよなぁ

エボラ感染者は、動けなくするだけで、勝手に14日で死んでしまう

動けなくする方法には、段階がある
まずは、本人の意志
次ぎに、医療の説得
次ぎに、医療の脅し
次ぎに、警察権の行使
次ぎに、軍事力の行使

細かく分ければきりがないけど、それぞれの段階にもおおまかに、警告・威嚇・行使の3段階がある

どの段階で患者が言うことを聞くようになる、患者に言うことを聞かせられるのかは、国によって違う

だから、感染の拡大も国によって違う

結局さ、体制サイド権力者側にとっては、エボラ被害は
感染者という人が、感染していない人に、故意、または過失で、危害を及ぼすという
犯罪・交通事故・テロなんかと、同じとらえ方なんだよ

だからね、WHOの宣言も

パンデミック宣言(pandemic alert)という、自然災害発生の宣言ではなく、
「国際的に懸念される公衆衛生上の緊急事態宣言」(PHEIC)
つまり、犯罪やテロ、社会的要因による公衆衛生上の緊急事態宣言なんだ
544名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 12:53:07.39 ID:mrQMN5wr0
>>521
むしろアフリカを封鎖しないと人類滅亡の危機

食べて応援と一緒
545名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 12:53:10.95 ID:n2fijkmLO
アニメ
漫画
児童ポルノ
ネット

全て閲覧や所持が規制された世界
貧乏人に転落する世界
だからネトウヨって生活保護受給者やネットカフェで寝泊まりしてる人が多いの
そして安倍を手放しに支持する
真っ先に死ぬのは自分なのに
普通に仕事してる人から見たらネトウヨって幼稚で馬鹿馬鹿しい連中なのに気付かない
546名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 12:53:13.45 ID:HyEvSVpe0
おい、やめろ!
547名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 12:53:15.06 ID:6kr2aNLa0
548名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 12:53:15.83 ID:B3xaC+gM0
>>487
食い止めるためにはシエラレオネなどの感染国を隔離すりゃいいだろ
国境を閉鎖、人の流れを止め、食料・燃料・医療品はコンテナで港に置いてくる、もちろん費用は国際社会が分担で
これでよかねえか
549名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 12:53:26.57 ID:Nk+O3RCL0
>>523
中部はスペースある?
あと神戸空港のポートアイランドも良い
関空から船で直ぐだし
理研もあるしw
550名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 12:53:29.82 ID:VTvKMkiB0
>>487
もっとも、
アフリカくんだりまで出張る前に、アフリカとの往来が激しいチャンコロ国とか、エボラ患者疑いが行方不明のサウストンスルランドを監視する方が先!


黄色人種の感染例が出てからでいいよ。
551名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 12:53:36.63 ID:zxectQos0
ほっとけば勝手に感染者が死んでカタがつくとか言ってるやつはアホか?
アフリカ人は普通に空路陸路で色々な場所に自分の意思で移動するわ
その誰かが感染してたらアウト
552名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 12:53:39.46 ID:2xFQlWlO0
行けばいくほど感染拡大してるようにしか見えないんだが。
エボラウイルスの入手でもしたいのか?
553名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 12:53:43.28 ID:YbADmJ8t0
あ〜あ・・・
554美香@転載は禁止:2014/10/18(土) 12:54:00.30 ID:FUb7tss70
∋*ノノノ ヽ*∈
 川´・ω・`川 なんで自衛隊を海外派兵する必要あるわけ?
          これって集団的自衛権の乱用じゃないの。
555名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 12:54:07.36 ID:eqLzcsa30
>>541
公務員だから奴隷だろw
556名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 12:54:08.41 ID:yZsASEeb0
永遠に役に立つことは無いと思われていた予備自衛官
ついに役立つ日が来たか
557名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 12:54:12.50 ID:4G3RNgzVi
自衛隊の銃でエボラやっつけられると思ってんの?
行っても何の役にもたたないよ
558名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 12:54:13.75 ID:tg2K+dEXO
>>528
少子化も全く止める気無いからな
わざとだと思われても仕方ない
559名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 12:54:14.92 ID:0YPWEqhm0
本気で地球が滅びると思ってるのなら、さっさと自殺したら?
そんなにエボラで死にたいのか?
560名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 12:54:16.48 ID:r96a+5tB0
>>538
出来るわけねーよwwwwwwwww
国境全部地続きだぞwwwwww

夜間のサバンナとか誰が見守るんだアホ
561名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 12:54:21.15 ID:Dw96pczi0
確か検査するにも株を持ってこられないんだよな。反対とかあって。
だから経験とか物を見る必要があるのはわかるけど・・・
拡散に協力するだけじゃないかと疑ってしまうね。
自衛隊なんて各地にあるんだからどうするんだよなあ。
562名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 12:54:32.12 ID:OUYvyTtdO
死にかけとは言え生身の人間を撃つ良いチャンスだ。有効に使って欲しい
563名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 12:54:33.02 ID:zQrjNq6O0
あちらじゃ抑え込むどころか感染者数すら把握できない状況にまで陥ってるのにどうするんだろ
564名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 12:54:39.56 ID:eElzk/m4O
>>534
つ化学防護部隊
565名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 12:54:53.69 ID:yGZQVAIu0
封鎖して完全収束するまで帰ってこないのならわからんでもないが
わざわざ伝染りに行くなんてどうかしてるだろ
566名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 12:55:07.03 ID:AT6K1LqG0
安倍ちゃんは日本人殲滅作戦を色々と今まで練ってきたけど
遂に効果的な方法を思いついたようだ
567名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 12:55:11.84 ID:Rn9doBwt0
>>544
アホか今の状況でアフリカ封鎖しろとでもいうのか?
狂ってるわ
568名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 12:55:19.39 ID:NocFJzni0
派遣の前は調査だろ
自民党の調査団wwを現地に 
団長wは ア ベ 
筋だろ
帰ってこんでいいよ
569名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 12:55:22.04 ID:moMDUpts0
>WHOからの要請

なら仕方ない
570名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 12:55:32.73 ID:DkKgROjb0
風邪でネッパツした程度で医務官のとこいったら
気合いが足りんと怒鳴り返される自衛隊じゃあ
西アフリカにいったら集団で患者になるよ
571名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 12:55:38.22 ID:UjN09PJK0
じゃあどうすればエボラは収束するんだよ
まだ死にたくねー。誰か教えてくれ
572名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 12:55:38.85 ID:Q7PCVouP0
自衛隊の名前の意味考えろよ
自国民を危険に晒すための組織じゃないだろうが
派遣後の1ヶ月間、どこにどうやって隔離するかちゃんと決めてるんだろうな?
573名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 12:55:39.36 ID:HimC7qjxO
もらいに行って持ち帰るようなもの
574名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 12:55:47.35 ID:Nk+O3RCL0
まずは関空と神戸空港のポーアイに
隔離施設の建設だそれまではテント村でも仕方ない

そんな簡単な事何故出来ない?政府に厚労省に外務省
そして経団連の責任問題だぞ
575名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 12:55:52.18 ID:UX6byaUQ0
団塊以上のじじいばばあを永久派遣しろって何度言えば
576名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 12:55:55.44 ID:VTvKMkiB0
>>556
この間の大震災で出てた人たち、あれは何だよ?
577名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 12:55:57.11 ID:YdBRNcpZ0
ゾンビとの戦いみたいになるの?
578名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 12:56:13.47 ID:B3xaC+gM0
>>549
そんな近くではなく硫黄島の滑走路を拡張し、島に隔離病院と研究施設を建設すれば
579名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 12:56:13.92 ID:JRUz9MDY0
これが

安倍総理の SHINE作戦のひとつなのか


俺たちはこのまま輝くしかないのか
580名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 12:56:16.30 ID:yGZQVAIu0
WHOは何とか日本にも広めたいってことか?
581名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 12:56:17.88 ID:rmXOUy8/0
自衛隊に何ができるんだよ
582名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 12:56:23.81 ID:2xFQlWlO0
国内でちょろっとしか報道してないのに
いきなり自衛隊派遣とか
2ちゃんやらない人は意味わかんないだろうなw
583名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 12:56:24.58 ID:r96a+5tB0
>>560>>548へのレス
584名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 12:56:32.26 ID:Rn9doBwt0
>>554
左翼っていつもは人助けを叫ぶくせに本当勝手だよなあ
585名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 12:56:34.66 ID:0pe84Z++0
え?
日本ってエボラかどうかを判定する施設すらないのに
罹患したらどうすんだ??
海外へ「エボラかどうか判定してください」とお願いしても
セキュリティの関係で殆どの国は「お断りします」の返事なんだろ

日本終わった終わったわ…
586名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 12:56:43.07 ID:M4CoWwXV0
>>571
感染者を隔離
拡大しまくったから時間かかるだろうけどこれしかないんじゃね
587名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 12:56:55.08 ID:6kr2aNLa0
588名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 12:57:00.45 ID:VTvKMkiB0
>>569
安保理常任理事国でもない日本が、たかだかWHOの要請で動かなくてもいい。
589名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 12:57:01.32 ID:p0/26dpq0
飛沫感染はするが空気感染はしないから安心とか意味無いからな
人が居て動いてりゃチリやほこりも舞う
保菌者に触らなくったって感染する時は感染する
590名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 12:57:31.88 ID:JRUz9MDY0
>>571
一ヶ月間


一切の行動と 他人との接触を封じる


これで良い
591名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 12:57:36.63 ID:scW3OaSb0
>>587
日本まで来るの秒読みだね
592名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 12:57:37.45 ID:L4tBqZ7BO
うわーもうせめて出来るだけ現地人とは接触しないようにしてやってくれよ…

御嶽で死にそうに疲れた後にコレかよ、流石に隊員も親族も不憫すぎる
593名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 12:57:37.74 ID:ZG6aRCj00
>>516
封じ込める役には立つ

例えば封鎖線を勝手に越えようとするやつを追い返すこととかできる
医者にはできない。

そして患者がいたら医官が面倒を見る。
医官が感染したら同じ施設で医官も隔離して面倒を見る

または

医者が感染した用の特別病棟に運ぶ (これはアメリカが発表してる)

こうして封鎖線の中で治療し、外に出ようとするのを追い返す。
そうやって封鎖線の中で収まるのを待つ
(簡単にいえば 死ぬべき人がみんな死んだら落ち着く)
594名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 12:57:39.05 ID:w3WQY7dt0
日本中色々な基地から精鋭が選ばれるんだろう。



後は分かるな?
595名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 12:57:39.78 ID:F8XqTgYP0
>>577
戦いにもならねえ
自衛隊は反撃できないからなw
596名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 12:57:45.01 ID:2xFQlWlO0
>>587
こりゃ当然日本にも入ってくるな。
597名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 12:57:50.05 ID:20ASqZut0
なんで派遣するんだ?派遣した自衛官が感染した場合隔離施設もないんだろ
この糞政治屋どもは日本を潰す気か?
勝手なことやってんじゃねぇよ
598名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 12:57:51.77 ID:PJV+wvc10
>>582
TVの報道もかなり増えてきてるよ
599名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 12:57:54.44 ID:65ylzXQk0
まあしょうがない
600ココ電球改_/ o-ν ◆tIS/.aX84. @転載は禁止:2014/10/18(土) 12:57:57.33 ID:fKPp+EQ20
自衛隊に治療しながたエボラを防ぐ装備などない

阿部の馬鹿は頭おかしい
601名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 12:58:00.49 ID:roViuFrP0
自衛隊やめる奴が増えそうwwww
602名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 12:58:03.57 ID:n2fijkmLO
大好きなアニメを取り上げられたらネトウヨって自分の過ちに気付くのかな
まあ知ったこっちゃない
手放しに安倍を支持してればいい
603名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 12:58:04.32 ID:77R/0jIY0
ワクチンマダァ?(・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
604名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 12:58:06.99 ID:yFvhNgrB0
こういうときこそ人権軽視の国が頑張ってくれないと。
605名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 12:58:10.85 ID:0pe84Z++0
向こうは街に遺体放置してるくらい悪化してる、やばいだろ
606名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 12:58:11.38 ID:Iumc+SNn0
   ___ _           _       _  _      _
   |_ _|_」 └─‐┐ __|  |__   / / 〈 \    ヽ冫 ┌―ー┐
    | L/_ r┐ r┘ | _____| / /  \ \  l二二l 了刃 |
    | _| l レ /    ||/ ̄ ] _冂__  \/ / 7  \/  l二l  くノ〈__/
    「`l| |   |  〈   ||〈/| |└i r┘    / / ┌┐   l二l   /7_
   _| ll └┐/ ∧ ヽ.  / /  | K>| |     / /-ー┘|   「r┐|「‖ ||_|_|ト、
   -―‐┘L_/ \_] く_/  Ll 〈__」   [_ -―ヘ_}  L二」凵ヽ二二/


  __________,,,iiiiii,,,      .゙゙゙゙!llllii,
  !!!!!!!!!!lllll!!!!!!!!!!!!llllll!!!!!!!!!!!!!!!!!!!″      .lllllll’     ,,,,,,
     .lllll!′   llllll              ゙llll゙   ._,,,,iiiiiiiiiiiii,,,、
     ,,llllll,,,,,,,,,iiii,,, llllll   .,,,iiii,,、   .liii,,,,,,,,,,,lllllilllli,,,iiill!!゙゙゙ ̄"゙゙!lllli,、
    ,illlll゙゙゙゙゙゙゙lllllll!! llllll  ,,,iiilll!!!!!″   ゙゙!!!!!!゙゙゙llllllllill!!゙°     .゙llllli、
   .,llllll゙   .illlll゙ .lllllliiiil!!!゙゙′            ,illllll!!゙゜        lllllli、
  .,,illll゙!!lliiii,,,,lllll!′.llllll゙″              ,,illllllll          llllll
 .,iil!l゙′ '゙llllllllll!゙  llllll|              ,iilll!゙゚llll|     ,,,,,,,,,  .llllll
 .゙°   .,,illllll°  .llllll      ,,ii    ,,,illllll゙ lllll   .,iiil!l゙゙゙゙゙゙!!llilllllll,_
    .,,,iillll!゙`   .llllll      llll   .lllllll゙゙!lii,,lllll   '!lli,,__,,,,iilll!!lllllliii,
  .,,,,iilll!!゙°    .lllllliiiiiiiiiiiiiiiiiiilllllii   '゙!!° ゙!llllllll    ゙゙゙゙゙!!!!゙゙゙゙゙’ ゙゙!!!l
  ll!!゙゙゙゜          ゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙°      ゙!!!゙
607名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 12:58:11.82 ID:B3xaC+gM0
>>583
アメリカとメキシコの国境を見てきたまえ
608名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 12:58:16.62 ID:PDjf1PTc0
日本関係ないから行くな
609名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 12:58:20.04 ID:heHQ6dd10
これはひどい
憲法9条がなんの役にも立たない。

ブサヨは自衛隊が憎いから反対もしないし。
610名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 12:58:27.98 ID:IyJ0SBNo0
これってフラグか??

逝くんなら、
42日間、船上で隔離してから
入国させろよ!!
611名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 12:58:28.14 ID:ZuNbndkN0
常任理事国様にやらさせておけよ
612名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 12:58:29.81 ID:YdBRNcpZ0
まずい中国で感染が本当だとしたら一気に拡散しそうだ
613名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 12:58:30.18 ID:aSzsehFo0
>>551
今でもただでさえ、アフリカ人感染者が国外に出るのは容易じゃない・・・国外に出られたアフリカ人感染者はダンカンだけ・・なのに

軍が出張って、アフリカ人感染者は普通に空路陸路で色々な場所に自分の意思で移動する・・・なんて考えちゃう所が、いかにも憲法9条の国らしくていいね(^_^;
614名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 12:58:38.19 ID:unEApgeii
今から自衛隊辞めるわw
615名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 12:58:39.27 ID:r96a+5tB0
>>606
SHINEだからSHINE
616名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 12:58:41.86 ID:6piiNBPs0
>>112
うん
金融資本家って訳した方がいいけど
617名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 12:58:48.67 ID:AdkMHn5w0
らめええええええ
618名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 12:59:07.02 ID:0EjTSwMT0
>>1
第一目的は国際貢献。次はワクチン開発のサンプル確保のためだろ。
既に確認出来ているだけでも変異種が5つ出ているらしいし。
619名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 12:59:21.85 ID:VTvKMkiB0
とりあえず、勝手に派遣するなよな。
国連がエボラ封じ込めに音頭を取るなら、まずは多国籍軍組織しろ。
日本の対応はそれからで遅くない。
620名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 12:59:27.52 ID:iNdmgExE0
自衛隊員に感染者が出た場合はどうすんの?
日本に連れて帰って治療すんの?

そのあとの展開が目に見える・・・。

遺憾で終わらすんか?
621名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 12:59:31.52 ID:Ufoom79r0
医療というか、患者が勝手に他の国に逃げないようにするんだろ?
622名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 12:59:31.52 ID:SuT3CKMbO
>>501
だからそのわずかな防衛医大出身で
防衛医科大病院の業務から抜けても影響がなく感染症を専門にする人なんてほんのわずかだろ
そんな少人数でどーすんの?
だからといって専門知識無い普通の自衛官派遣をして何になる?
623名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 12:59:34.35 ID:HYlFA22fO
>>470
韓国経由で北九州にエボラが上陸か
624ココ電球改_/ o-ν ◆tIS/.aX84. @転載は禁止:2014/10/18(土) 12:59:35.72 ID:fKPp+EQ20
自衛隊に治療しながらエボラを防ぐ装備などない

阿部の馬鹿は頭おかしい

自衛隊が持ってるのは 生物兵器が使用された戦場で数時間生存できる装備だけだ
625名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 12:59:37.91 ID:Q7PCVouP0
>>575
そこはニートだろ
団塊でも働いて納税しているジジババは大勢居る
626名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 12:59:40.18 ID:ARR4YFFL0
当然の派遣
627名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 12:59:42.38 ID:r96a+5tB0
>>607
ギニア、シエラレオネ、リベリアの国境線が外周何キロあると思ってんの?
アフリカ人とか鉄条網をゾンビのように超える人種だぞ?
628名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 12:59:43.81 ID:S0GMGnXw0
>>1
やめろ、欧州にやらせておけよ
何しゃしゃり出ていくの馬鹿かよ
629名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 12:59:45.92 ID:4G3RNgzVi
自衛隊が何が役にたつんですかね
630名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 12:59:55.61 ID:Nk+O3RCL0
>>587
こりゃ予想より
早く日本に入ってくるな
安全厨もさすがに逃亡しちゃったし
631名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 12:59:59.00 ID:QmnfzMft0
日本でエボラで人が死にまくる確率はもう70%くらいか?
俺は絶望してるが、それを友人に話したらすげぇバカにされたわ。
なんであんなに楽観的なのか不思議だ。
632名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 13:00:07.74 ID:AHKdsIOb0
政府「危険な活火山での命がけの捜索ご苦労。次は致死率70%のエボラ祭りな」
自衛隊「」
633名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 13:00:10.22 ID:UjN09PJK0
国連もWHOも声明こそ出すけど対して行動してないよな
634名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 13:00:10.05 ID:77R/0jIY0
一旦感染して回復した人の血清が無いとダメなのか
怖いなエボラ
635名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 13:00:13.89 ID:CfGlEoba0
>>587
マジなのか・・・?
636名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 13:00:16.46 ID:kYin8U9N0
ありがとう安倍ちゃん
637名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 13:00:21.54 ID:Iumc+SNn0
       ,ィZ三三二ニ== 、、
     ,. --{シイィ彡彡三三三ミ丶、
   ,イィ三ミ>'"´ __,,  ̄`丶ミミミミヽ
   /シ彡シ'´ _ ,ニ_二 三‐`、 `ヾミミミヽ
.  ,'ilif'彡' ,' _,..-ュ ̄ fニ三三ミヽヾミミミヽ
  jlリイ彡! :,ィ彡'"´ :.  :. .:'   `゙' ヾミミミミ',
  l{i{l{lノリ ,'fi´    _, i  :. ';=―一   ',ミミミミ!
  {lilili/{  ' ,.-‐'"´,:,!  ' 、ー-‐ '     Nlハ⊥
  |lilifリハ  .: '、 _,.ノ,'   ,. }、     tf{´i, l|
.  Wリ小! .:     ,ゝ^ ::  ヽ     `!) Vl
  ゞ干ミ} :    /  _J_ 丶     }'´ /
   '、Yヾ :.   l  /ィ三三シ'^     / ノ
    ヾ.f'、:.:.    '´ '"~"'      /l'´ < 日本をぶっ潰す!  自民党です!
     ヽ._):.:.、          ,. ' l   
       トi、ヾ:.. 、     _,. - '   |  
      /^ヾ!、丶 ` ¨""´         |
    /ヽ   丶、  `¨¨´       ト、
   /::::::::::丶、  `丶、  丶    | rゝ、
638名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 13:00:34.07 ID:B+/GDZsP0
旧軍の防疫部隊の731部隊が戦後に人体実験した部隊と言われたように、自衛隊派遣しても左翼連中はその自衛隊を「人体実験した」とか言うだろう
だからもしエボラの特効薬ができても左翼は助けない方が良い
左翼を生かしとけばまたいつか必ず邪魔をして犠牲者を増やす
639名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 13:00:34.54 ID:Rn9doBwt0
>>614
やる気がないなら辞めろ
640名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 13:00:39.33 ID:uynfEemF0
やめろ絶対にやめろ
641名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 13:00:39.80 ID:hLs9rVBD0
こんなんよりもできることあるでしょう
先に空港封鎖しろよ
海外旅行なんてさせるな
海外から日本の国土に踏み入れる時は潜伏期間が過ぎるまで隔離して様子見とか義務づけろ
642名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 13:00:44.34 ID:kv5z6Oyb0
自衛隊は便利屋か
643名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 13:00:51.29 ID:XSduvVJxO
そもそも世界拡散の危険が増えたのは アメリカが不用意に現地に人員を派遣したのが原因だからな 
患者を救うのも大切だが 拡散させない という事にも最大の注意をしろ
644名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 13:00:55.85 ID:dpywTRlS0
これは御岳どころじゃない危険な任務だな。
さすがに気の毒だわ。
645名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 13:01:00.51 ID:4G3RNgzVi
行った所で医療の専門家でも科学の専門家でもないのに
銃持ってうろうろして足引っ張るだけ
646名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 13:01:00.56 ID:2xFQlWlO0
プレッパーズが勝つのか・・
何にも備蓄無い\(^o^)/
647名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 13:01:07.28 ID:+FcEO7KeO
自衛隊という名のなんでも屋
648名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 13:01:11.95 ID:JRUz9MDY0
やはり


俺の予測通り11月には日本に上陸だな


日本は密集地帯だから爆発的に広がるだろう



地獄が始まる
649名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 13:01:18.32 ID:kw7Eai2TO
治せるなら行けばいいが治せないなら感染防止のためにいかないべきだな
650ココ電球改_/ o-ν ◆tIS/.aX84. @転載は禁止:2014/10/18(土) 13:01:20.38 ID:fKPp+EQ20
自衛隊は高度医療チームではない。
何考えてるんだ
訓練も装備もない奴を送る気か?
651名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 13:01:21.70 ID:aSzsehFo0
今でもただでさえ、アフリカ人感染者が国外に出るのは容易じゃない・・・国外に出られたアフリカ人感染者はダンカンだけ・・なのに

軍が出張って、アフリカ人感染者は普通に空路陸路で色々な場所に自分の意思で移動する・・・なんて考えちゃう

国連が、これは10月1日から60日間の勝負だ、もはや人類は前例のない事態に直面しているとまで言っているのに
できるわけがない・・とか泣き言言う

所が、いかにも憲法9条の国らしくていいね(^_^;
652名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 13:01:25.61 ID:OSAyQTJL0
文化の違い、ってもんがあるだろう
なんでそんな危険な地域にいかせるんだよ
自衛隊員にも家族がいるんだぞ?ただ被害者増やして持って帰って来てしまう可能性まであるというのに…
そして治せるっていう見込みはあんのかよ
653名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 13:01:27.89 ID:vnvznBZi0
集団的自衛権のときには
死ぬ覚悟がないなら自衛隊に入るな

みたいな論調よく見たけど今回は流石に
そういうのは無いみたいね
654名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 13:01:30.64 ID:YjYSQZVs0
医療での手助けなんて出来るんか?
せいぜい死体を埋めるための穴掘りぐらいしかやれんだろ。w
655名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 13:01:34.50 ID:yGZQVAIu0
死の危険があるのだから軍ではない自衛隊を派遣などできるわけ無いだろ
WHOには軍でないのでそのような命令は出来ないと言えよ
まずは国内で軍として扱えるように法整備してからの話だろ
656名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 13:01:36.84 ID:xnV8MADT0
日本は大人しく国に引き籠って新薬の開発に全力
上げた方がいいだろ
治せない以上行った所で感染予備軍の延命、
死体処理の応援くらいしかない
これはただ単に日本への感染ルート確立するだけ
657名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 13:01:36.74 ID:VTvKMkiB0
消費税は上げるわ、デフレは起こすわ、自衛隊をエボラのホットスポットに派遣するわ、

この内閣、もう長くはない。

昭和の昔なら、消費税が上がった時点で、フライパン持った鬼女が首相官邸前に集合するレベル。
658名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 13:01:37.87 ID:qNR3ELzm0
日本の終わりのハジマリか。
659名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 13:01:38.88 ID:527FSdKhI
彼氏ほしい
660名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 13:01:39.96 ID:Ufoom79r0
とにかく、西アフリカ3カ国から患者が逃げないようにすればいいんだろ?
そのために軍隊が必要なのだろう
大いに使ってくれよ
わが国の軍隊を
別に自衛隊に患者が出ても日本に連れて帰ってこなきゃいいだけだし
661名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 13:01:44.04 ID:r96a+5tB0
>>653
いや本当にそう思うけど
662名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 13:01:56.44 ID:F8XqTgYP0
>>645
はてさて
銃なんか持たせてもらえるかな?w
663名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 13:01:59.39 ID:yBQt19XO0
アフリカでの戦争と貧困による死亡のほうが何千倍も多いだろうし、
しかもだ、戦火をアメリカは第二次世界大戦以降も世界中に広め、
今もそれを止めようとする気配すらない。
どうも米国主体の「世界国」による偽旗作戦の気もするけどね。
664名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 13:02:01.16 ID:ksRsnjnQ0
あ〜やっとまともな日本になりつつあるかな自分の国は自分で守る WHOなんてまともに機能してるか怪しくなってきたしアフリカは常任理事国入りへの票田である
まあ情けは人のためならず は世界で通用するかは疑問だがインドや台湾やらそれなりに感謝されてるし
665名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 13:02:02.83 ID:WaGdcD/B0
病気という敵と戦い
祖国への敵の侵入を
食い止めよ

祖国のために
命を捧げることは
美しい
666名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 13:02:03.41 ID:kTiOOeEs0
感染者のいる村や国は渡航を一切禁止しろっての
667名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 13:02:06.31 ID:iChrGyf20
>>653
そういうこと言ってるやつは絶対自分の命は危険にさらさないよw
部屋にひきこもって威勢のいいことを言ってるだけだ
668名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 13:02:17.81 ID:yFvhNgrB0
中国にまで来たか。中国政府の対応は見ものだな。
669名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 13:02:22.39 ID:81w8JhGy0
アメリカが感染したので、日本も感染に同調します。
670名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 13:02:25.58 ID:2xFQlWlO0
>>659
いきなりなんだw
671名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 13:02:28.99 ID:EtlHRGZb0
>>620
自殺として処理すると思う、日本の警察と同じやり方('ω`
672名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 13:02:32.29 ID:Iumc+SNn0
   r ‐、
   | ○ |         r‐‐、
  _,;ト - イ、      ∧l☆│∧   良い子の諸君!
(⌒`    ⌒ヽ   /,、,,ト.-イ/,、 l   
 |ヽ  ~~⌒γ⌒) r'⌒ `!´ `⌒)  正義の味方などというのは漫画やドラマだけの存在だ!!!
│ ヽー―'^ー-' ( ⌒γ⌒~~ /|   他人のために無報酬で危険を冒す奴や厄介事に巻き込まれようというやつを
│  〉    |│  |`ー^ー― r' |  実社会で、それもテレビやネットなんかではなく、直接その目で見たことなんて無いだろ!?
│ /───| |  |/ |  l  ト、 | 
|  irー-、 ー ,} |    /     i    つまり、人間本当に困ったときに頼れるのは己しかいないということだ!!!
| /   `X´ ヽ    /   入  |
673名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 13:02:37.05 ID:Rn9doBwt0
>>641
空港閉鎖と自衛隊派遣は別の対処だろ
欧米が頑張ってるのに日本が何もしないという選択肢があると思ってんの?
674名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 13:02:38.21 ID:VTvKMkiB0
>>614
辞めちまえ。

他の方法で日本国民の役に立つ道を探せ。
675名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 13:02:39.18 ID:lJYAHZUb0
むしろ先行して感染して抗体つくるのが目的だろ
今後バイオテロとかあった場合も抗体ある自衛隊員なら難なく対応できる
676名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 13:02:40.98 ID:QmnfzMft0
>>648
間違いないな。
確実に、とんでもないことになる。
677名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 13:02:46.68 ID:x4xfUiHc0
鳩山、菅、野田の3人を平和の大使としてアフリカに派遣しよう
678名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 13:02:54.39 ID:pX0V94by0
>>610
ほんとこれは
679名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 13:03:09.50 ID:czN+T0v50
中国はデマッター?
680ココ電球改_/ o-ν ◆tIS/.aX84. @転載は禁止:2014/10/18(土) 13:03:13.03 ID:fKPp+EQ20
防衛大臣は断れよ
装備ないんだから。

阿部の馬鹿は死ね
681名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 13:03:20.73 ID:Wi0nZSPL0
街中に放置されてる死体を埋葬する仕事だろうな
682名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 13:03:29.97 ID:r96a+5tB0
エボラという火事を鎮火しないと世界村が燃え尽きるのも時間の問題
自衛隊を派遣しなくても滅びるのは確定
万が一でも生き残る方法があるとすれば自衛隊を始め各国が軍を派遣して
治療と遺体の埋葬に当たること

これだけの話なのに反対してる奴はマジで大和民族の風下にも置けない国賊
683名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 13:03:35.67 ID:aSzsehFo0
今でもただでさえ、アフリカ人感染者が国外に出るのは容易じゃない・・・国外に出られたアフリカ人感染者はダンカンだけ・・なのに

軍が出張って、アフリカ人感染者は普通に空路陸路で色々な場所に自分の意思で移動する・・・なんて考えちゃう

国連が、これは10月1日から60日間の勝負だ、もはや人類は前例のない事態に直面しているとまで言っているのに
できるわけがない・・とか言う

所が、いかにも憲法9条の国、中二病の国、らしくていいね(^_^;
684名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 13:03:39.09 ID:heHQ6dd10
こういうときには何もいわない江川と愉快な仲間たち。
685名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 13:03:42.37 ID:vnvznBZi0
>>667
まあ感染して日本に移送されてきたら怖いもんな
686名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 13:03:49.72 ID:2xFQlWlO0
>>673
そういう小学生の助け合いみたいなレベルで動いてたら怖い
687名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 13:04:26.54 ID:JRUz9MDY0
残念ながら


派遣して感染者は見棄てろ


ワクチンを使用するまでに二次感染者がでル

国内で感染者がでた場合

区域ゴとに検問して 他地域に移動は不可能にさせろ
688名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 13:04:32.67 ID:y/Z+lk8l0
戦闘糧食・・・うま・・・
689名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 13:04:33.33 ID:XnF2UxhR0
要請があったら断れねえよなぁ・・・
690名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 13:04:38.01 ID:X1UukL3H0
派遣に反対してる売国奴どもは死ねよ!

派遣に反対してる売国奴どもは死ねよ!

派遣に反対してる売国奴どもは死ねよ!

派遣に反対してる売国奴どもは死ねよ!

派遣に反対してる売国奴どもは死ねよ!

派遣に反対してる売国奴どもは死ねよ!

派遣に反対してる売国奴どもは死ねよ!

派遣に反対してる売国奴どもは死ねよ!
691名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 13:04:50.38 ID:7ivkJv7Q0
いいことだと思うけど
日本には絶対に持ち込まないような対策はしてほしい
692名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 13:04:54.81 ID:QmnfzMft0
親にも友人にも知人にもやばさを伝えたが、大半の人にバカにされたり頭おかしいんじゃね?って言われる。

日本はいったいどうなってるんだ?
693名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 13:04:57.15 ID:jH1kjDZN0
>>631>>676
どんなに心配しても死ぬ時は死ぬんだから、今を楽しく生きた方が後悔はないんじゃね?
694名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 13:04:59.47 ID:s/O0ajKO0
やめろやアホ
持ち込んだらどーする気なんだ
695名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 13:05:04.64 ID:n2fijkmLO
>>664
貧乏人に転落したときまた同じセリフ吐いてみな
そのとき今と安倍や腐敗しきった官僚たちが憎くてたまらなくなってると思うけど
696名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 13:05:26.21 ID:IPUC75zd0
スーダンにまだ自衛隊いるんだろ
除染と隔離の訓練はしとかなくちゃ意見
697名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 13:05:37.81 ID:r96a+5tB0
>>690
ほんとこれ
派遣に反対してる奴を西アフリカに派遣しよう
日本人じゃないから100%
698名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 13:05:43.04 ID:DkKgROjb0
>>624
もう少しましな部隊が朝霞にいて色々と持ってるよ
装備も化学洗浄できるし
でも未知の病の新対策を現場で研究開発する能力ならからっきしなので
エボラが相手なら自衛隊じゃ無理
699名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 13:05:46.54 ID:Ufoom79r0
>>681
というか、エボラ患者用の隔離施設を作らなきゃダメじゃん
空気感染がないのであれば、患者を速攻で隔離さえすれば、ネズミ算式には患者は増えない
治療じゃなくて、隔離して死んでもらう施設建設のために自衛隊派遣が必要なんだろ?
700名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 13:06:08.03 ID:FposoQx00
これ、派遣される側からしたらもう戦争いくのとメンタル的に変わらんかもな。
いや、こんな目に見えないの相手だとそれより脅威かもしれん。
701名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 13:06:10.78 ID:TqB+lVpM0
先進国の医療従事者がポコポコ感染してんだから
持って帰って来るだけなのが関の山
702名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 13:06:11.78 ID:Rn9doBwt0
>>686
そういうレベルで治療してる医者がいるんだろ
大丈夫かお前
703名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 13:06:12.15 ID:MRh7d5+q0
すでに医師、看護師などの医療関係者の感染者だけで400名以上
200数名が死亡している。

エボラを専門にしてた医者も亡くなっている。
704名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 13:06:13.42 ID:zQrjNq6O0
本気でエボラ対策したいなら自衛隊送っている場合じゃなく
アフリカとの国交を全て断絶するくらいやらないと無理だと思う
少なくとも感染者数すら把握できなくなってる状態で小手先の対策が通じるとは思えない
705名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 13:06:17.73 ID:4G3RNgzVi
自衛隊が何出来るんだよ
706名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 13:06:18.68 ID:bbDAw/3t0
患者載せた救急車が隔離されるレベルなのに何しにいく訳?医療どころか穴掘って死体放り込むだけでもヤバいだろ。アメポチ極まれりだわ
707名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 13:06:19.75 ID:AmCV50SJ0
バイオウエポン実戦経験してこい!
って事か? えらい交戦的ですね。

なんか世界一の装備って予算出して来たっけ?
708名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 13:06:22.13 ID:0pe84Z++0
>>681
やばすぎだろ
709名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 13:06:22.32 ID:Zhz2CAXQ0
ある意味戦場より怖いすぐる
710名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 13:06:24.94 ID:s/O0ajKO0
こーやって色々介入するから拡散したんだろうが
現地で放置してたらもう収まってたろ
711名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 13:06:26.13 ID:F8XqTgYP0
>>691
そのへん安倍ちゃんは完璧よ
安倍ちゃんの完璧は100%じゃないけどな!w
712名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 13:06:30.28 ID:ewf8Givx0
まてまて、他の国で人道的な医師団だかが、いってがんがん感染して自国にもちこんで
さわぎになっとるだろ、こんなの自衛隊の人にやらせるべきじゃない。
自由意志で行くなら別だが(帰ってきたときに自己責任じゃすまない問題になる可能性もあるが)、
自衛官とか行きたくない人に行けって言うレベルの国じゃないだろ。どうせいいっても適当な
感謝しかせんのだし。なんでも自衛官にまかせるなよ、指揮にかかわるぞ。
713名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 13:06:33.91 ID:6vJps4FU0
>>697
おまえみたいなクズを送り込めば十分だよ
そして帰ってくるな
714名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 13:06:36.55 ID:scW3OaSb0
火炎放射戦車を再度作るべきなんかもな・・・
715名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 13:06:47.68 ID:SuT3CKMbO
>>659
周りの人に誰かいないか聞いてみw
友達の友達なら悪人はこないと思うよ
716名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 13:06:49.96 ID:LTnYXzxr0
>>673
頑張る方向が間違ってる。資金面の提供や助言・新薬創世、製造なら協力できよう。
あと、自衛隊による物資の空中投下くらいは検討の余地あり。

真に行うべきは陸海空の封鎖と、現地に滞在した人間を別途1-2ヶ月隔離して
問題なければ各国へ帰国といったスキーム作り。
治療行為や死体埋葬はそれぞれの国で対処してもらうしかない。
そうでもしないと拡散は止まらんよ。最後は冗談抜きでナパームで石器時代に戻すとかになりかねん。
717名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 13:06:50.74 ID:JmK5bJfI0
>>1
韓国とかスリランカの後で十分だろ
国連に義理なんてねーよ 金を十分出して、よく貢献しているわ
718名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 13:07:02.11 ID:yFvhNgrB0
浮島で回収、破壊可能な隔離施設は作れないものか
719名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 13:07:03.50 ID:HpfmwJoB0
でさ、肝心の空路、海路の疾病対策やってんのかよ安倍は
720名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 13:07:13.10 ID:yIHBG+yE0
キチガイ過ぎる
日本が治療法を持ってるなら絶対に行くべきだけど、
冷やかしで行ってもエボラの感染を拡大させてしまうだけだろ
721名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 13:07:20.99 ID:JRUz9MDY0
派遣に賛成してるやつ


おまえらがまず行けよ


自衛隊員は大事なんだから 派遣賛成してるおまえらが行ってこいよ


行きたくない自衛隊員を無理矢理いかすなよ
722名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 13:07:23.87 ID:DnKik88DO
>>690
ちょっとエボラさん黙って
723名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 13:07:34.56 ID:1NC3znib0
>>692
日本が、ではなくお前とその周りがダメダメなんだよ
724名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 13:07:34.98 ID:Ufoom79r0
>>702
軍隊は治療のために派遣するわけじゃないだろ
あくまでも隔離させるための施設建設や、秩序維持、強制力の行使のために軍隊が必要なんだろう
725名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 13:07:36.69 ID:2xFQlWlO0
>>702
だからそういうレベルで治療してる医者が感染拡大させてるから怖いっつってんだろ?
ちゃんと別の目的があってドライに対応してもらわないと困るんだよ
726名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 13:07:44.72 ID:r96a+5tB0
>>710
今回以前も介入して隔離して沈静化させてたんだよwwwww
主に国境なき医師団と協力した現地政府がな
リベリアでエボラと長年戦ってきた英雄的な医師が死亡したってニュースを初期に聞いただろ?
ああいう人たちがな
727名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 13:07:53.41 ID:UjN09PJK0
英雄的に帰還して数週間後にボコボコ感染者が出だすよ
728名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 13:07:58.97 ID:kb4iUNnZi
>>564
施設の設営や物資の運搬で行くなら防護部隊じゃないだろうし
軽装の可能性が高い
729名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 13:08:02.22 ID:xHgk36nv0
>>694
自衛隊員の罹患者が出れば、左翼市民の工作によって稼働できないP4レベル施設を稼働させる口実ができる。
730名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 13:08:03.81 ID:hLs9rVBD0
>>673
そんなに欧米を助けたいなら自分が行ってこい
あんたが一体何をするのか見物だわ
もう他国の心配してる段階じゃない
自衛隊は便利屋じゃないしな
自国を守るためにあるんだ
731名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 13:08:07.13 ID:0mHU/p6Mi
現地人を殺しまくる任務ですね、ワカリマス!
732名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 13:08:14.44 ID:WLfHKxBN0
自衛隊には税金喜んで払うわ
まあ行って欲しくはないが
733名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 13:08:19.56 ID:07Zk1Fya0
みんなモヒカンにして行くのか?
734名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 13:08:28.39 ID:hXQ8Bk+20
>>706
意味不明
腐れブサヨクなのか安倍自民さえ叩ければいい自称中道なのか知らないが氏ね!
735名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 13:08:31.93 ID:VTvKMkiB0
>>662
だよな。
これまで害務省が自衛隊を丸腰で派遣させた例はあるから、自衛隊の医官だからといって今回武装させてもらえる保証はない。

アフリカで、農具で武装した患者に取り囲まれたらどうすんだ。
736名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 13:08:39.85 ID:L/Rjd7520
>>35
日本に入ってこないことが確実ならまだしも、おそらく確実に入ってくるだろう現状では、ノウハウを取得しに誰かがいかなければならないからね
こっちが戦争するつもりなくても支那が攻めてくるのと同じ理屈で、国家の防衛行動だと思う
ただ、隊員さん達の無事を願わずにはいられない
737名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 13:08:41.78 ID:7ZKfCk830
>>587
読めないからなんともいえない
738名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 13:08:42.84 ID:xHL+7CNI0
自衛隊員にどういう事させるつもりで行かせるんだよコレ
災害派遣とは訳が違うぞ
739名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 13:08:49.90 ID:Zhz2CAXQ0
>>717
韓国のあとって
いつになるんだよwww
740名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 13:08:56.80 ID:8Q+K/deN0
うつっちゃうだろ
741名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 13:08:59.43 ID:aSzsehFo0
予言しよう

派遣された自衛隊に、万が一、感染者が出たら、おまえら、

「日本に連れて帰るな」とか言って、また中韓に、m9(^Д^)プギャー される
742名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 13:09:04.21 ID:FposoQx00
宇宙服装備の医療従事者で400人以上感染して250人以上なくなってるのに、
軍人にそれを上回る防疫ができるとは思えん
743名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 13:09:08.75 ID:Q4cFjDls0
なら安倍が西アフリカで先頭切って指揮しろよwwwwww
744名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 13:09:10.55 ID:ZG6aRCj00
>>431 >>591>>487 >>593  に書いたので読んでみて

まとめるとこういうこと
●なぜわざわざ行くのか? 西アフリカを封じたらいいだけではないのか

○答え
ほぼ封じ込めに失敗してるから無理。アフリカを封じてもヨーロッパやアジア経由でいずれ来る
なので医者を派遣してできるだけ進行速度を遅らせないと、速い速度で来てしまう。

●なぜ医者ではなく自衛隊を派遣するのか

○答え
自衛隊には医官という医者がいる。それに医者には封鎖線を越えようとするやつとかを食い止める手段がない。
自衛隊は基地や防衛線を構築できる水や食料などの物資も自前で用意し管理し警備できる。
いざというときは武器で食い止めることもできる。自己完結した部隊が自衛隊だからである。
745名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 13:09:14.02 ID:Ufoom79r0
>>727
イラクかスーダン、アフガニスタンで3が月ぐらい過ごして貰ってから帰国すればいい
746名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 13:09:13.83 ID:r96a+5tB0
>>713
売国奴は西アフリカに行け
自分の命よりも日本という国家の方が大事だと思い知れ
747名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 13:09:33.51 ID:s/O0ajKO0
エボラに九条が通用するとでも思ってるんだろ
748名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 13:09:35.02 ID:G8ySwWod0
反対です。
749名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 13:09:40.85 ID:Rn9doBwt0
>>724
そりゃそうだ
そういう記事だし
750名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 13:10:01.74 ID:g/9NtNnL0
西アフリカに渡航した関係者は、直後に首相官邸で
挨拶すること!
751名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 13:10:03.38 ID:bbDAw/3t0
海外に幾度に税金派手にばら撒きまくってんだから今回も金だけにしとけよ、安倍。この病気のヤバさ理解してないだろ
752名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 13:10:04.84 ID:SuT3CKMbO
>>714
北斗の拳w
753名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 13:10:06.78 ID:heHQ6dd10
自衛隊の破棄に賛成しているやつは

先にアフリカに行け、反対している人が行けとかワケワカメだわ。
754名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 13:10:20.26 ID:IyJ0SBNo0
キングエボラ VS. 自衛隊


.
755名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 13:10:22.57 ID:QmnfzMft0
日本に入ってきたら一ヶ月でとんでもない人が感染するだろ?
どうやってももう止めようがない。
テレビ報道見ても、周りの人を見ても、ネットでも危機感とあまりのギャップがありすぎる。
756名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 13:10:25.38 ID:mE/yZw/o0
自衛隊の装備で大丈夫なのかどうか確認出来てからやるべきだな、やるなら
しかし人類を滅ぼすのがボランティア精神とはねー
757名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 13:10:35.78 ID:F8XqTgYP0
>>739
派遣しないってことだよ
言わせんな
758名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 13:10:36.02 ID:lJYAHZUb0
エボラ=死 と勘違いしている土人が多いみたいだ
政府の啓蒙の遅れはいなめない
759名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 13:10:37.74 ID:MRh7d5+q0
実は米軍も派遣の準備をしているが、
医療施設を建てたり、エボラ対策の教育指導のためで
直接的な治療行為には当たらないそうだ。

日本は何も考えてなさそうで、直接的な治療をやりそうで怖い
絶対に感染者が出ることは免れないだろうな
760名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 13:10:39.39 ID:Igj0tpp80
>>1
止めたほうがいいよ。
触らぬエボラに感染なし。
761名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 13:10:40.71 ID:c9BrEdRv0
これしかない
http://i.imgur.com/NWEDPul.jpg
762名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 13:10:40.93 ID:S0GMGnXw0
団塊に行かせろ
763名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 13:10:42.17 ID:VTvKMkiB0
>>690
まずはおまえが露払いとして逝って来い。
764名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 13:10:57.42 ID:n2fijkmLO
今の日本は中間層がまんべんなくいるぬるま湯状態だからまだ安倍支持もいるのも頷ける
でも貧困層になって寒々しい荒野に投げ出されたときどう思うか
そのときは手遅れだから
765名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 13:10:58.18 ID:r96a+5tB0
             ○____
              .||      |
              .||  ●   |
              .||      |
              .|| ̄ ̄ ̄ ̄
              .|| 君が代は
          ∧__,,∧|| 千代に八千代に
          ( `・ω・|| さざれ石の巌となりて
          ヽ  つ0  こけのむすまで
           し―-J
766名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 13:11:01.22 ID:Ufoom79r0
っていうか、リベリアに派遣されてるアメリカ軍兵士の後方支援みたいなことするんだろ?
767名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 13:11:05.78 ID:IUsYy+5G0
帰国後は駐屯地で2ヶ月は隔離しとけよ。論理で行け
768名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 13:11:06.20 ID:mV76utlp0
自衛隊って自国民を守るための組織だよね?
769名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 13:11:10.08 ID:gccZgFVd0
エボラお持ち帰り
770名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 13:11:26.34 ID:scW3OaSb0
>>752
                                   、_人_从_人__/
                                   _)
 ,..r;;:  (  人)  ) ,;`ー、          | ヽ丶       _) 消  汚
 ヾゞ、  ゞ'´   '`´   `ヾ、     ─|─           _) 毒   物
          -‐':、ゞ'``  ,l      / | ヽ            _) だ  は
ヾ、 ゞ;;.  ,r-、   `ヾ、    ヽ、                   _)  l
, rヾ    ,r!/r'ヽ    '`      \      _|_      _) っ
   _,,,.,ノ、_ ヽ,       `ゞ;;    ;:、    /|        `) !
,r‐'''" ,.r ,イ彡ミミヾ、      ``  ´;;i             V^V⌒W^Y⌒
__,.;;,ィ'´ ,:;;;;彳彡ミ;j`、        `i;:、      オ
;; ヾ、彡;;;ノリ;jjjjj;;;jr' i   . ノ;;:'' `゙`、 ``ー、                   ,ィ
彡冫;;il;;;ミ;;;;;y;レ  ,t'´           ,.、ー、  ゝ     ォ             i|l;
;'イ;;;'ヾ``ヽ、ィ;;i ,ri'´    ヽ ヾノ ,ry' il'Y゙r    ヽ、            ,j|l;;
j'´ '´ '´/ゞ';;::`´ヽ    ``´ー  ゙i ;;: ,r'      )  ,r、       ,rヾlir'ミ,
  / ,;:' '´/ ー≡;i{、      /ヾr'´  ,.   '`;;:、 〉ゝ  r-ー-、_ ,{i=i= }i、
ーr-、j ,! ,;',;'ィ;;:イ''``ゞ、_,、-‐'´ヽ:;/ 、 ``ヽ  ;:、 `' (´  `ゞ、;;;;'',,fi、,≡:;イ==、
,,:'  ``ゞ、,;;ゞ、 "´イ ,... `'彡 ,/´  `ヾ、ヾ   '    ー、  ii;j `i;;!'´ニil';;;;ゞr、_,r'ミ

確実にこの図より安定して路上で倒れた保有者をやけるがな
'   ー‐─ ,rー'゙ー─-、_j;:r'´     ヾ,ゞ         、 ゞ,ミ;:l;;l  ,!  ,!,i;;'´¨/
;.   r-‐;;'"}            ``ヾ、  ノ       ,;;;: (i,;)))、,,:;!、__,:};!_,.、l
....   _,,,ィ、 i        'ヾ人  、}( /     ノ   ,r'i  r'"ヾ-‐i‐-:;イ, / ヾ
771名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 13:11:32.18 ID:p0/26dpq0
>>691
対策しようが無い気もするがな
欧州もアメリカも対策はしてたが結局入って来ちゃったし
772名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 13:11:49.99 ID:bbDAw/3t0
>>734
レベル4の疾病なのに意味不明ならお前が池沼なんだろwww
773名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 13:11:52.94 ID:HU8vD+EI0
ヨーロッパの植民地だったアフリカ地域は本来欧米の管轄する
地域だろう、地球の正反対に位置する余り関わりの無い日本が
何でワザワザ派兵までしなくちゃならないのか
これもオバマの電話による要請なんだろう、オバマは何でも
感でも言い易い日本に要求して来る、実に厚かましい男だ
774名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 13:12:24.88 ID:QmnfzMft0
真面目に仕事やめて好きなことやろうか考えてる。
大してないけど貯金残して死にたくないしな。
仮に生き残っても地獄だろうし・・・
775名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 13:12:25.08 ID:r96a+5tB0
>>771
出火元を鎮火しない限りは
火の粉は各国に降り注ぎ続ける

ちなみに鎮火しないと出火元が増えます
776名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 13:12:35.15 ID:07Zk1Fya0
消毒部隊か
777名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 13:12:38.60 ID:Ufoom79r0
>>759
もうリベリアにアメリカ軍は派遣されてるだろ

【エボラ出血熱】 リベリアに派遣されるアメリカ軍兵士 Ebola [HD]
http://www.youtube.com/watch?v=cxk3uIfd5BI
778名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 13:12:46.18 ID:d0x01ZOT0
自衛隊の人を使い捨てにすんな
779名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 13:13:03.37 ID:UjN09PJK0
俺も就職するのやめてフリーターで食いつなごうかな
780名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 13:13:05.62 ID:4G3RNgzVi
アメリカの犬ですか
わんわん
781名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 13:13:05.68 ID:Byo5BZ0S0
自衛隊派遣によって一般国民にウイルス持ち帰り等々の実害が発生するような状況なら
様々な手順やセキュリティがズタズタな組織や国家ということで
どのみち俺たちはせいぜいちょっぴりの延命しかできないんだから
この件でついうっかり姑息にも直情的反発をすることもなかろう
782名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 13:13:07.11 ID:kMY6E2SJ0
本人が志願、または承諾した隊員のみ派遣し、帰国の際は20日間の検疫期間を設けること
これならいいと思う
783名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 13:13:24.30 ID:Q7PCVouP0
>>766
こういうときだけ最前線に回されたら嫌だな
784名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 13:13:24.03 ID:aSzsehFo0
>>768
そうですよ

リベリアが、ところかまわず発射している「エボラミサイル」の「発射基地」を叩きに行くんです

なにか問題でも?????
785名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 13:13:26.00 ID:4Hz4B6fm0
医療のプロですら感染してるのに\(^o^)/
786名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 13:13:34.99 ID:fgqN2hj40
無駄に人を移動させるから感染拡大してるのに
さらに移動させるとかマジキチ
787名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 13:13:35.00 ID:80G+Ibku0
エボラは怖いよ
専門家でも余程注意しないと容易に感染するからね
潜伏期間もあるし、自衛隊の場合、1人が感染すると全滅する可能性すらある
788名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 13:13:45.11 ID:yIHBG+yE0
      __
    / ___、 `ヽ、__
   レ'´   ヽ \____`)
 -='´  ハ {'´ー}/ヽl  Y    あ〜う〜 エボラかぁいいよ〜
  /  /レV  三 リ ノi|       お持ち帰り〜♪
  {  { 彡   "/イ 八
  N ヘ "  「 ノ  /  _>
   ヽ_ゝ、 _ f⌒)ー‐くゝ
    / (__ j´`\ヽ_〉
    Vレヘ \\介i\ヽ\
789名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 13:13:46.26 ID:Kszhnpxz0
安倍は日本を滅ぼそうとしているな。エボラがこれで日本に入ることになる。安倍は,本物の売国奴だ
790名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 13:13:56.87 ID:IyJ0SBNo0
各国は以前のようにすべての入国者を
いったん隔離して安全を確認してから
入国させるべき。




Quarantineは「40日」という意味を含んでいる。
791名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 13:14:07.84 ID:VTvKMkiB0
>>698
CBRNの対応ったって、攻撃受けてから持ちこたえるまでの能力だろ。
逃げ帰るまでの時間稼ぎがせいぜいってこと。

変異種がつぎつぎ出てきているエボラ地帯に、わざわざ乗り込んで部隊派遣して何かできるほどの余力があるんかい?!
792名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 13:14:10.64 ID:zDKbYPHB0
政治家は自衛隊員を奴隷と勘違いしてるんとちゃうか
793名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 13:14:14.08 ID:H3dlZWvO0
集団的自衛権はゆるすけど
流石にこれは理屈が分からん
794名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 13:14:14.34 ID:JRUz9MDY0
>>741
予言しよう


そのまえに 中国 韓国に感染者がでて



その二国の住人はパニックになってる
795名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 13:14:16.29 ID:PfDVce7V0
世界の現状を喜んでいる少数派がいます!
この先製薬業界、医療業界、化学薬品業界
は潤うよ!相当 意図的に検疫甘くしたりするんじゃない??www
796名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 13:14:19.19 ID:vnvznBZi0
>>782
21日間じゃ9割弱のキャリアしか発症しないらしいぞ
797名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 13:14:27.23 ID:QmnfzMft0
>>789
自衛隊が行かなければ入ってこないとでも思ってるの?
798名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 13:14:30.84 ID:aSzsehFo0
>>768
そうですよ

リベリア・シエラレオネが、ところかまわず発射している「エボラミサイル」の「発射基地」を叩きに行くんです

なにか問題でも?????
799名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 13:14:32.42 ID:Rn9doBwt0
今の段階で一切派遣するなとか言ってるやつ頭がおかしい
死滅するまで放置とか基地外の発想だろ
800名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 13:14:32.39 ID:r96a+5tB0
>>778
はっきり言って自衛隊は確信犯的に人命を使い捨てにする事を宿命付けられた組織だから
お前の発言は平和ボケ
801名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 13:14:35.83 ID:07Zk1Fya0
進撃のエボラ
802名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 13:14:39.35 ID:096TUdlA0
>>1
<ヽ`Д´> 単独行動は怖いから、イルボンの居るところにウリは行ってやるニダ!!
803名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 13:14:41.76 ID:SuT3CKMbO
>>770
AA早っ!
804ココ電球改_/ o-ν ◆tIS/.aX84. @転載は禁止:2014/10/18(土) 13:14:46.93 ID:fKPp+EQ20
江渡聡徳 現防衛大臣

経歴もあるし 安全保障担当大臣でもある。 法学部出身 社会福祉法人経歴

こいつが首相の虚栄心のための無茶な命令を拒否するような気骨がある人間かどうか不明。
首相に媚びて自衛隊を送って感染させるか 辞任してでも断るかはこの人の判断にかかっている。


昔、日中戦争で 敵が城砦に立てこもっているとき、上官の突撃命令を拒否した参謀がいた。
「あんな守りの堅いところに兵士をぶつけたら全員死ぬだけです。たとえあなたが自分が先頭に立つと言っても
兵は突撃させません」

こいつが立派な人間か、媚と保身だけしか頭にない糞かはすぐに判るだろう。
805名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 13:14:53.99 ID:HpfmwJoB0
自衛隊員の家族の事考えたらたとえ政治的な見せ掛けでも
言っちゃだめなことだろ、人として
そんな事を暗に要求するような国とは手を切れよ、冗談抜きで
806名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 13:14:57.09 ID:4MDmSeNw0
>緊急医療や施設設営、物資輸送など自衛隊の
>人道支援による貢献が可能な業務を絞り込み、

現場で対応すると思ってる人が多いが、
まだなんにも決定してないよな?w

普通に考えて、施設の設営とかだろ?
それでもノーリスクではないが、これを封じ込めないと、
早かれ遅かれ蔓延するんだぞ?

自衛隊がいかなければ感染しないと思ってるほうが、能天気だと思うよ。
飛行機や、観光にくる外国人や、輸入品は平気なのかよ。w
807名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 13:14:57.57 ID:jf0KjPj/0
何もせずに渡航者の監視を強化するだけにするが長い目でみたら一番かもなあ
808名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 13:15:06.30 ID:pcIemd9W0
>>27
自衛隊はこれまでも散々と国際貢献してますが?
809名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 13:15:07.61 ID:HU8vD+EI0
ヨーロッパの植民地だったアフリカ地域は本来欧米の管轄する
地域だろう、地球の正反対に位置する余り関わりの無い日本が
何でワザワザ派兵までしなくちゃならないのか
これもオバマの電話による要請なんだろう、オバマは何でも
感でも言い易い日本に要求して来る、実に厚かましい男だ
アメリカ政府は信用できない、特にオバマ政権
810名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 13:15:22.98 ID:ewf8Givx0
つうかオバマこんなときだけ日本だよりかよ、たくどうしようもないクズだな。
811名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 13:15:30.39 ID:xHgk36nv0
>>774
戦乱や混乱の時代こそボーナスステージみたいなもので、上手くいけば王侯貴族の仲間入りができる。
812名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 13:15:41.61 ID:aSzsehFo0
>>768
そうですよ

リベリア・シエラレオネが、ところかまわず発射している「エボラミサイル」の「発射基地」を制圧・叩きに行くんです

なにか問題でも?????
813名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 13:15:43.90 ID:UjN09PJK0
日本で感染拡大するまであと何日?
814名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 13:15:49.35 ID:im36ZmbjO
野口英世の札なんて廃止して…
人は、人自分は、自分
国境無き医師団なんて、ただのエゴ シーシェパードと同じキチガイ集団だわ
人道人間愛謳ってオセッカイ
忠告したって平気で獣肉喰ってる自覚無い土人だもの対処療法や僅かな延命するだけに国民の血税使って欲しくないから…
アフリカで土人の命なんかより大切なのは、カカオだけよ
バレンタインデーに愛を伝える大切なチョコレートの原料ですもの
815名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 13:15:49.74 ID:o7gsXmPl0
情報を取りに行くのは有益だと思うけど、リスク高いな
日本に入ってきた時の事を考えて、レベル4の病原菌を扱う施設を
早く稼働できるようにした方がいいよ
816名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 13:15:58.72 ID:Zj2qxBVMi
そんなことするな馬鹿!!貴重な自衛隊員が死んじゃうじゃないか!!自国防衛のためだけに命を捧げさせろ!!
817名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 13:16:10.12 ID:hXQ8Bk+20
ここで派遣に反対してる奴らは評論家の小沢某や江川某女史と同レベル
てか日本も民度が落ちたもんだな
818名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 13:16:10.50 ID:Rn9doBwt0
>>800
>自衛隊は確信犯的に人命を使い捨てにする事を宿命付けられた組織だから

アホか
犬死させるための組織じゃないわ
819名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 13:16:20.50 ID:JRUz9MDY0
>>813
早ければ

あと13日
820名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 13:16:22.62 ID:AmCV50SJ0
患者焼き払いに行くの?
交戦的だなー
821名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 13:16:23.23 ID:ksRsnjnQ0
もう自衛隊派遣を反対してるやつが行けよ 
822ココ電球改_/ o-ν ◆tIS/.aX84. @転載は禁止:2014/10/18(土) 13:16:31.00 ID:fKPp+EQ20
>>800
平和ボケはお前のほうだ
銃後の感謝の気持ちがなければ軍隊は機能しない。
823名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 13:16:36.25 ID:QmnfzMft0
マジで世間とネットとのギャップがやばすぎる。
未だに他人事と考えてる奴が俺の周りには多い。俺の周りがバカなだけなのか・・・。
824名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 13:16:37.29 ID:Ufoom79r0
とにかくエボラはマズイ
これ以上、西アフリカを放っておくわけにはいかん
隔離施設の建設と、隔離施設に患者を放り込む役目、および隔離施設から逃げ出さないようにする役目を自衛隊にやって欲しい
825名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 13:16:38.10 ID:X60HLT2w0
わざわざ拡散させようというのか
826名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 13:16:52.58 ID:4G3RNgzVi
アメリカの医療のプロが二次感染してるのに
自衛隊とかw
100%じゃん
827名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 13:17:06.62 ID:fgqN2hj40
>>800
お前は旧帝国日本軍の幹部かよ
自衛隊員も旧帝国軍人も無駄死にさせるためにあるのではない
そんなだから無駄に大半を餓死させたうえに国土を焼け野原に
させたんだよ
鬼畜無能の極みだよお前のような奴は
828名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 13:17:08.91 ID:jH1kjDZN0
今年の春に10年勤めた会社を辞めて、半年間無職で遊んで暮らしてて、
今月転職先決まって来月から再び働く予定なんだけど、やめといた方がいいのかな?
ちなみに勤務先は東京都内。

貯金は2000万ほどあるから、あと数年何もしなくても暮らせはするけど・・・
せっかく再就職した矢先にこんなのがあったら凹むなあ。

ちなみに2011年の東日本大震災の時は、地震のあった翌日に実家に帰って2週間有休取ってた。
829名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 13:17:11.60 ID:yVePwsYv0
ウヨ、サヨどちらからも反対されそうだな
830名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 13:17:12.90 ID:ZG6aRCj00
>>431 >>487 >>593  に書いたので読んでみて まとめるとこういうこと

●なぜわざわざ行くのか? 西アフリカを封じたらいいだけではないのか

○答え
ほぼ封じ込めに失敗してるから無理。アフリカを封じてもヨーロッパやアジア経由でいずれ来る
なので医者を派遣してできるだけ進行速度を遅らせないと、速い速度で来てしまう。

●なぜ医者ではなく自衛隊を派遣するのか

○答え
自衛隊には医官という医者がいる。それにただの医者には封鎖線を越えようとするやつとかを食い止める手段がない。
自衛隊は基地や防衛線を構築できる水や食料などの物資も自前で用意し管理し警備できる。
いざというときは武器で食い止めることもできる。自己完結した部隊が自衛隊だからである。
831名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 13:17:13.13 ID:4aLyb1iy0
ウイルスの専門医が自衛隊には一人しかいない。だから、育成の意味でも派遣する必要があるんだろ。全ては国民のためとはいえ、無事に戻って欲しい。
832名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 13:17:19.05 ID:luDRBJf90
そりゃ日本滅ぼす絶好のチャンスだもんな
外国にもいい人アピールできるし
阿部ちゃんGJだわ
833名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 13:17:20.94 ID:Nxuc9oUw0
結局アビガンとかいう薬は効かないのかね?
初期なら効くとかそういう可能性もないの?
インフルに効くなら日本人全員にエボラ予防も兼ねて投与しちゃったらどうなん?
834名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 13:17:31.88 ID:mE/yZw/o0
宿主が死んだら終了なのにせっせと拡散してるからな、当の宿主が
生態系ってのはそういうもんかもしれんけどウイルスにまでやらんでもね
835名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 13:17:33.66 ID:SZtlBs5J0
自衛隊が行って何するの?インフラ整備?死体処理?
836名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 13:17:35.25 ID:MRh7d5+q0
>>777
ほんとうだ547の部隊が既に派遣されてるな
さらに3000部隊を派遣するとか言ってた
837ココ電球改_/ o-ν ◆tIS/.aX84. @転載は禁止:2014/10/18(土) 13:17:41.19 ID:fKPp+EQ20
平成の牟田口 
838名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 13:17:41.98 ID:r96a+5tB0
>>813
感染拡大は判らないが感染者なら今日でも明日でも可能性はあるでしょ
多分年内には出るよw
839名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 13:17:42.39 ID:XyqPGMVg0
安倍はアメポチ過ぎるだろ
渡航制限もしないでよく自衛隊に命かけろみたいな発想が出てくるなぁ

それに厳しいようだがアフリカに対しそこまでする義務は無いだろう
現地に金出して施設とか整備する手伝いは許容内だとは思うけどさ
命かけるのはアフリカ人だ
840名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 13:17:45.98 ID:gmTVzrV+O
日本国の自衛のために自衛隊のアフリカ行き禁止
841名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 13:17:48.25 ID:aSzsehFo0
リベリア・シエラレオネが、ところかまわず発射している「エボラミサイル」の「発射基地」を制圧・叩きに行くんです

完全に、自国防衛のためです

なにか問題でも?????
842名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 13:17:56.95 ID:kMY6E2SJ0
>>796
9割なら十分
一人でも発症すれは隔離措置になるから
843名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 13:18:09.73 ID:heHQ6dd10
先ずはオマエが池
844名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 13:18:11.56 ID:BSPTJ8AQO
>>800
人命を使い捨てにする軍隊は負けるよ
845名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 13:18:13.97 ID:yIHBG+yE0
医療先進国の日本がやるべきはエボラの治療法を完成させることであって、
無防備な自衛隊を送り込んで被害地域を拡大させることじゃ無い
846名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 13:18:18.01 ID:F8XqTgYP0
>>823
最前線はいつもマイノリティーやで
847名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 13:18:21.14 ID:HU8vD+EI0
ヨーロッパの植民地だったアフリカ地域は本来欧米の管轄する
地域だろう、地球の反対に位置する余り関わりの無い日本が
何でワザワザ派兵までしなくちゃならないのか
これもオバマの電話による要請なんだろう、オバマは何でも
感でも言い易い日本に要求して来る、実に厚かましい男だ
アメリカ政府は信用できない、特にオバマ政権
848名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 13:18:27.98 ID:4G3RNgzVi
エボラに感染しにいく事が自国防衛
849名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 13:18:53.31 ID:JRUz9MDY0
>>823
それでよい

テレビや新聞で派手にやったらパニックになる

わかってるやつだけが
マスクや
手袋
薬剤
食料を備蓄しろ


生きるてのはサバイバルだ死ぬやつは死ぬんだよ

理解しないやつを説得する時間は無駄だ

見棄てろ
850名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 13:18:56.53 ID:DcnhG3s4O
安倍と麻生が片道切符で行け
851名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 13:19:00.24 ID:fpHfjAjV0
やることなすことアホ過ぎ
むしろ人の流れを遮断しろ
すなわち鎖国だ
852名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 13:19:02.65 ID:Zj2qxBVMi
>>825
そうなんだよね。わざわざお持ち帰りしてしまった時が一番ヤバイんだよね。いろいろと、、左翼が海外派遣禁止とか言い出す口実になるし、、
853名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 13:19:10.57 ID:r96a+5tB0
>>818
>>822
>>827
売国奴発見。で、今回のエボラミサイル発射基地破壊作戦のどこが犬死に?
反論出来るわけ無いよね。犬死に作戦じゃないんだから
日本を守るための自衛隊派遣だよ
854名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 13:19:13.97 ID:Ufoom79r0
>>827
アホだな
大事大事に使って、最後には特攻とか玉砕じゃ意味ないの
何人かエボラに感染して西アフリカで死んだとしても、結果的に日本国民を救うことになったらバンバンザイだろ
ただ、日本には施設がないから自衛隊員が感染しても日本には持ってくるなよ
855名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 13:19:17.15 ID:dAF2ikaZ0
もはや片道切符だな 特攻隊復活。
856名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 13:19:17.62 ID:QRG3sJdv0
>>1
なんでオバマが仕切ってるの?
オバマは他国に口出しする前に自国なんとかしろよ
857名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 13:19:19.80 ID:aSzsehFo0
リベリア・シエラレオネが、ところかまわず発射している「エボラミサイル」の「発射基地」を制圧・叩きに行くんです

完全に、自国防衛のためです

なにか問題でも?????
858名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 13:19:23.46 ID:YrkY5nVP0
正直遅いぐらいだよな、何とか阻止できたら良いが…
859名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 13:19:29.16 ID:H3dlZWvO0
なんで消防は行かないの?
860名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 13:19:34.00 ID:heHQ6dd10
自衛隊が行けない方法を考えるスレきぼん。
861名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 13:19:43.89 ID:ihngSTAK0
よし、いってらっしゃい。
もちろん、帰るときは厳重に島とか船に一定時間隔離だが、

うまくいけば感染して治して血清が手に入る。
862名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 13:19:46.75 ID:+k+aq4VI0
けっこうマジな話で

@実働5h(途中休憩1h) 日給5万(食費・税抜き)保険、高度先進医療・今後の年金保証 個室(プラズマクラスター完備) 明治R−1ドリンクタイプ/day/2本支給
A万が一死んだ場合は指定する教派(仏式、神道式の両方)で
俺と親を年2回以上、死後50年間のねんごろ供養 墓石には無名戦士(隅に小さく俺の名前)と刻んで欲しい

この条件を確約してくれるなら危険な末期患者医療でも死体運搬でも従事してもいい
@〜A同じ条件ならあと2〜3人なら危険なところにも飛び込める命知らずの後輩や仲間も誘えるかもしれない

医療従事経験は無いが、放射線防護(防護服着脱)などの知識はほんの少しある
訓練などの時間も必要だからパンデミックが起こる前に、関連機関は今のうちマジで募集かけてくれ
863名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 13:19:55.07 ID:ARR4YFFL0
部屋に引き籠るだけが対策じゃないんだよ
反対者くん
864名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 13:19:59.23 ID:o7RvMCFE0
最悪の事態に対応できる準備がないだろよ。馬鹿だろ。
感染者がでたら誰が輸送してどこの病院でどう治療するか。
その過程で2次感染が防がれる保障はあるか。
865名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 13:20:08.54 ID:joNiZehoO
自衛隊の派遣には反対します!!
866名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 13:20:12.47 ID:ytwKvq5Q0
何で自衛隊が関係するんだよ
自衛隊は自国の防衛組織だろ
こんなもん医療機関に行かせろよ
これだから下痢安倍は・・・
867名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 13:20:12.68 ID:IyJ0SBNo0
アメリカの情報機関も

これだけエボラが世界に拡散した後なら

テロ集団にウイルス兵器をばらまいても

だれも文句は言えないだろうと

踏んでいるんだろうな。
868名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 13:20:25.95 ID:o0wNicab0
                                   、_人_从_人__/
                                   _)
 ,..r;;:  (  人)  ) ,;`ー、          | ヽ丶       _) 消  汚
 ヾゞ、  ゞ'´   '`´   `ヾ、     ─|─           _) 毒   物
          -‐':、ゞ'``  ,l      / | ヽ            _) だ  は
ヾ、 ゞ;;.  ,r-、   `ヾ、    ヽ、                   _)  l
, rヾ    ,r!/r'ヽ    '`      \      _|_      _) っ
   _,,,.,ノ、_ ヽ,       `ゞ;;    ;:、    /|        `) !
,r‐'''" ,.r ,イ彡ミミヾ、      ``  ´;;i             V^V⌒W^Y⌒
__,.;;,ィ'´ ,:;;;;彳彡ミ;j`、        `i;:、      オ
;; ヾ、彡;;;ノリ;jjjjj;;;jr' i   . ノ;;:'' `゙`、 ``ー、                   ,ィ
彡冫;;il;;;ミ;;;;;y;レ  ,t'´           ,.、ー、  ゝ     ォ             i|l;
;'イ;;;'ヾ``ヽ、ィ;;i ,ri'´    ヽ ヾノ ,ry' il'Y゙r    ヽ、            ,j|l;;
j'´ '´ '´/ゞ';;::`´ヽ    ``´ー  ゙i ;;: ,r'      )  ,r、       ,rヾlir'ミ,        火炎放射器の実地訓練です。
  / ,;:' '´/ ー≡;i{、      /ヾr'´  ,.   '`;;:、 〉ゝ  r-ー-、_ ,{i=i= }i、
ーr-、j ,! ,;',;'ィ;;:イ''``ゞ、_,、-‐'´ヽ:;/ 、 ``ヽ  ;:、 `' (´  `ゞ、;;;;'',,fi、,≡:;イ==、
,,:'  ``ゞ、,;;ゞ、 "´イ ,... `'彡 ,/´  `ヾ、ヾ   '    ー、  ii;j `i;;!'´ニil';;;;ゞr、_,r'ミ
'   ー‐─ ,rー'゙ー─-、_j;:r'´     ヾ,ゞ         、 ゞ,ミ;:l;;l  ,!  ,!,i;;'´¨/
;.   r-‐;;'"}            ``ヾ、  ノ       ,;;;: (i,;)))、,,:;!、__,:};!_,.、l
....   _,,,ィ、 i        'ヾ人  、}( /     ノ   ,r'i  r'"ヾ-‐i‐-:;イ, / ヾ
    ,.r'´,ィ'l、   _ィ;;、   、,.ミミ'´ ,;:'´ハ   '´  ,j ,r'  }ミ,r;}ゞ‐'─l:::.i  ,jl
,l:.   ヾ;'´イ'´ト、_  j (_,r'´(`'´`ー'´,ノ  i; l  (`'´ Y´     ,イ≡=‐-ゞ、,r'
キ:.  ,.彡;:、    }ヽ、'´ `   、,;{   ゙レ   ,ゝ'        i;;;:: ,;:li三ミ;}jlK
'i   ,r'"´,;ゞ、_,.イレ'゙、         ,.{ i'   )        ,イ ;;;;;;jk三ミ}゙kiヾ、
869名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 13:20:27.27 ID:Ufoom79r0
>>852
お持ち帰りしなきゃいいだろ
アメリカに運んでもらえ
870名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 13:20:54.45 ID:JRUz9MDY0
>>828
あんた昨日も書いてたなw

人の人生の未来を決めることを言うことはできないなあ
871名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 13:20:55.84 ID:O2Lk3go40
アフリカ帰りの商社マンから現地の民芸品貰ったから、
近所の大嫌いなお宅にあげたよ。 
872名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 13:20:56.18 ID:Rn9doBwt0
>>853
アホ
今回は行くべきだが それと無駄死に犬死は違う
お前は軍隊を根本的に勘違いしている
873名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 13:20:56.55 ID:wwH8Tm7O0
自衛隊の防疫レベルは知らんが経験少ないだろ
持って帰ったらどうする
新しいおもちゃ使いたがりの子供か。自衛隊をおもちゃにするな
874名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 13:20:56.56 ID:QmnfzMft0
アメリカではメディアも世間も大騒ぎになってるんだよね?
875名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 13:21:01.65 ID:DkKgROjb0
>>791
長丁場はそらむりだ
本当に派遣すんなら施設に科防を混ぜた旅団編成で
実際に現地でやることは友軍警備と輸送と施設だろうな
それでも十分に感染するだろうから政府の対外的な見栄のためにこんなことやめといた方がいい
876名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 13:21:07.82 ID:gmTVzrV+O
アフリカを封鎖すればエボラは収束する。
877名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 13:21:22.43 ID:dAF2ikaZ0
民主党じゃだめだけど自民党も終わらせないとだめだ
878名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 13:21:22.61 ID:O1/hcSON0
>>866
馬鹿か
医療に行くんじゃないよ
死体処理に行くんだよ
879ココ電球改_/ o-ν ◆tIS/.aX84. @転載は禁止:2014/10/18(土) 13:21:35.52 ID:fKPp+EQ20
>>854
逆の立場になって お前のような奴を助けるために戦って死にたいと思うか?
コミュ障だかサイコパスだか知らんがお前がおかしい
880名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 13:21:41.74 ID:yIHBG+yE0
世界各国もバカじゃ無い
対策チームを送り込んだ国は充分な装備を用意して、それでも感染してるんだ
たとえ自衛隊でも完全に同じことが起きるよ
881名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 13:21:53.24 ID:Sb4o8j9F0
エボラ持ち帰る気?
882名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 13:21:53.21 ID:SmNQOtL1O
流行地域での激務が終わったら、帰国前に海外で
ゆっくり休暇をとってもらったらいい。潜伏期ぶんな。
883名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 13:21:58.85 ID:7A3mhgKIO
>>837
ほんこれ
いいカッコしいなんだからまず隗より始めよなら自分が行けばいい

おう、あくしろよ
884名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 13:22:00.38 ID:pDKARU9s0
自衛隊がしょうもないだろ
医者が行けよ
885名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 13:22:02.72 ID:e9Uqa/qX0
村西利恵
「政府がやるべき『エボラ対策』。青山さんが提言されたのは主にこの5つです。
全国の医療機関に対する緊急の研修をするべし。
ウイルス変異による悪夢への備えをするべし。
自衛隊の医官を派遣することを検討するべし。
アフリカへの渡航禁止や延期などを徹底するべし。
感染者の隔離場所を確保するべし」

青山繁晴
「はい。この、全国の医療機関に対する緊急の研修ってのは実は一部ですけど、始まりました。
これ、エボラ出血熱、エボラウイルス疾患をまだ診たお医者さんほとんどいませんから、っていうかゼロですから、だから研修やらなきゃいけない。
それから、要するに今までの常識を捨てましょうってことを厚生省(厚労省)の、その発信を変えること、だけじゃなく、国民に直接呼びかけましょうってことですね。
それから、これはですね、米軍がすでに、たくさんの専門訓練を受けた士官や兵士を、現地に出してます。
それ支援って言ってますが、本当は支援だけじゃなくて、本当に何が起きてるのか、WHOが全然信用できないこともあって、自ら情報を取ろうとしてるんですね」

村西利恵
「なるほど」

青山繁晴
「しかしそのアメリカもさっきのCDC、で、述べたように信用できませんから、同盟国だからといって何でも教えてくれるなんてのは全然限りませんから、
自衛隊の医官を訓練したうえで派遣することを検討して下さいと。派遣するとリスクがありますからね。
あの、その医官の方々にとっても、あるいは日本に帰られた時の周辺の、周囲の影響を考えてもリスクあるから、その、派遣しろっていうんじゃなくて、まずは、その、これは危機管理の一番大事なところですが、
その、積極的にやるところと守るところと、これ両立させなきゃいけないんで、その意味から検討して下さいってことを申しました。
それから外務省が、この渡航について、いつもアラームを出す。
ですけれども、今回のこのエボラについてはですね、たとえばギニアをはじめ3カ国が、一番重大な流行地域になってるんですが、そこを渡航禁止にも何もなってなくてですね、
その、不要不急の旅行やあるいはビジネスは、なるべくなら延期して下さいぐらいになってるわけですよ」

http://kukkuri.jpn.org/boyakikukkuri2/log/eid1629.html
886名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 13:22:03.54 ID:r96a+5tB0
>>872
だから確信犯的に使い捨てと書いてるだろ
無駄死にって意味でも犬死にという意味でもないわ
887名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 13:22:15.93 ID:fgqN2hj40
>>854
アホはお前
人命を使い捨てにした挙句に特攻・玉砕したんだろうが
現実も見れない馬鹿が!
人命を大切にしない軍隊は弱い
そんな鬼畜無能が指揮していては負けるのも当然だわな
888名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 13:22:18.65 ID:UjN09PJK0
死体なんて一番感染力強いのにな
889名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 13:22:23.93 ID:kvCvBwMW0
日本の自衛隊は、日本国民を守るために行くのか?
890名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 13:22:27.21 ID:mcXxqoSM0
自衛隊はスキンシップ普通だから全滅するぞ。
体鍛えてればウイルスに負けないと素で考えてるやつもいるだろうし。
891名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 13:22:35.06 ID:c2JAgLlEI
クネ「チョッパリには負けられないニダ! 全軍、西アフリカへ出動しる!」

あべ「直ちに撤退。韓国との国境封鎖」
892名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 13:22:37.80 ID:j8Ps/zJe0
なぜ往来を発生させるのか
893名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 13:22:49.65 ID:dwW46pAv0
なぜ台風の時に水路を見に行くようなマネをするのか
894名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 13:22:58.40 ID:xHgk36nv0
現地で注意すべきなのは現地の土人どもだけじゃないだろ。
レイヨウやヤマアラシの感染が確認されてるから、哺乳類は
確実に感染して病原菌をばら撒くだろう。また、吸血性昆虫を
媒介しないとも限らない。自衛隊に防除できるかどうかは正直、
絶望的だが、データとサンプルは持ち帰ってもらいたい。
895ココ電球改_/ o-ν ◆tIS/.aX84. @転載は禁止:2014/10/18(土) 13:23:00.09 ID:fKPp+EQ20
こんな話を受けるなんて 阿部の馬鹿は常識ねえなあ

何にも考えてない 無能総理
896名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 13:23:08.81 ID:hLs9rVBD0
>>863
エボラに関していえば、罹患者も含めて引きこもるのが一番早い解決策
897名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 13:23:10.46 ID:Ufoom79r0
>>879
なら自衛隊を辞めればいい
自分は日本国民だが、日本人の気持ちなんてこんなもんだ
とりあえず、エボラを止めて来い
死んだら殉職の2階級特進でいいから
898名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 13:23:11.73 ID:aSzsehFo0
>>856
そりゃあ、アフリカ系黒人の顔色伺って、アメリカを危険に晒しながら、アフリカに対する強攻策に2の足を踏んでた黒人オバマは

アフリカの土人なんかぶっ殺しちまえばいいだろっつーテキサスの、作為的な2次感染という追い込みにより

完全に追い込まれちゃったもん

アフリカ系黒人の顔色伺って、アメリカを危険に晒しながら、アフリカに対する強攻策に2の足を踏みつづけていたら

黒人オバマはアメリカ国民から、アメリカを危険に晒すテロリスト に認定されちゃう
899名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 13:23:12.81 ID:4PTGHuIxO
もうアフリカを核で消しちゃえよ
900名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 13:23:18.67 ID:dAF2ikaZ0
現地行った人らは死んだら靖国へ祀らないとな
901名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 13:23:20.22 ID:heHQ6dd10
なんで貴重な防衛戦力をこんな下らん事で

無くさなくてはいけないんだろうか?

バカとか団塊の世代の暇人でいいだろうに。
902名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 13:23:21.01 ID:tdqG6DiwI
片道切符で行きなはれ
903名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 13:23:25.04 ID:nUQ/Z0W70
自衛隊史上最高に危険な任務が始まる。
904名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 13:23:32.91 ID:096TUdlA0
>>1
最も危険な地域でPKO活動する人民解放軍の勇士!
ttp://images.china.cn/attachement/jpg/site1004/20140625/001ec94a25c51514b11217.jpg
ttp://i2.chinanews.com/simg/hd/2014/06/24/225cea623c384ca78fce09193c4478e4.jpg






肌剥き出しじゃねーか。お前ら感染してるだろw
905名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 13:23:52.71 ID:r96a+5tB0
>>887
確信犯的に使い捨てという意味がわからない人?
日本国家生存の為に戦略的に重要な要所要所で人命を犠牲にするという事だよ
エボラ封じ込め作戦もそういう用途

戦前の事なんて関係ない
906名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 13:23:53.17 ID:81w8JhGy0
素人を任務でやるには状況がひどすぎるだろ。
907名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 13:23:54.85 ID:QmnfzMft0
とりあえず今日から備蓄を始める。
数ヵ月後には社会と経済が停止してる可能性マジであるでしょ
908名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 13:24:01.99 ID:p0/26dpq0
>>874
日本だって一人でも国内感染者が出れば大騒ぎすると思う
909名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 13:24:13.20 ID:lJYAHZUb0
まあ「エボラ=死」ではない事を国民に分からせるためにも一石二鳥で派遣は悪くないな
910名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 13:24:14.43 ID:SukoGfXO0
日本はやめとけ! かってアフリカを植民地にした英国とフランスとアメリカにまかせろ!
911名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 13:24:23.25 ID:aSzsehFo0
リベリア・シエラレオネが、ところかまわず発射している「エボラミサイル」の「発射基地」を制圧・叩きに行くんです

完全に、自国防衛のためです

なにか問題でも?????

【インフルシーズン突入に、間に合って、ホッとした】
912名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 13:24:23.93 ID:j8Ps/zJe0
アホだ
913名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 13:24:28.13 ID:fgqN2hj40
>>886
牟田口軍司令官おつ

まだこんな無能な鬼畜が存在するとはな
日本をもう一度焼け野原にしたいのか?
914名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 13:24:29.92 ID:ewf8Givx0
>>830
あんたそれ何回もはってるが、ぶっちゃけ自衛隊の軍医たちにこうした死病の蔓延した地域での活動マニュアルやら
行動指針、それに随行する部隊の運営なんかのマニュアルとかあると思う?

ぶっちゃけ日本の自衛隊は暴徒から自分の身を守ることすら週著するぐらいの立場なのに、狂ったアフリカの感染者を制止して
規律を現地で確立できるなんてありえんとおもう。アメリカ軍に随行することになるにしても、かなり怪しい。
先遣隊やエボラ関連の知識またはそれにちかい知識をもった軍医を送るかどうかってのがいいところだと思うぞ。
915名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 13:24:51.23 ID:bbDAw/3t0
現地でエボラと戦ってきた医療関係者が死んでるのに自衛隊いかせるなんて酷過ぎる。派遣反対する奴は売国奴とか言う奴は何人だよw
916名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 13:24:51.44 ID:DkKgROjb0
JICAや日赤から派遣してそのなかに駐在武官でも混ぜとけばおk
917名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 13:24:54.16 ID:rW4XPPRo0
相応の医療知識と防疫体制を整えた上でなら
座して死を待つより討って出るべき
それとアフリカからの入国禁止かアフリカからの渡航者検査義務化も同時に進めろよ
918名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 13:25:02.87 ID:1NC3znib0
>>880
今のところ感染した国の対策チームは中国だけだろ
あくまで噂だが
919名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 13:25:20.88 ID:ORvIojf40
>>698
朝霞?大宮じゃないの?
920名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 13:25:27.28 ID:ZG6aRCj00
>>887
弱い軍隊が世界相手に5年も戦い続けられるかよw
921名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 13:25:30.59 ID:8Q2PWwZM0
今んとこ空気感染しないけど
突然変異して空気感染する可能性が高いらしいじゃないか
もう人類終わりだよ

今のうちに好きなことしておいたほうがいいぞ
女に告白するとかさ
922名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 13:25:32.12 ID:yCKbc0/s0
遺体探しの次は何やるのかかわかないエボラ派遣。自衛隊はヒマか。
923名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 13:25:32.81 ID:IyJ0SBNo0
現代版戦艦大和だな。









燃料半分、片道切符。魚雷被弾して、撃沈。
924名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 13:25:37.09 ID:kMY6E2SJ0
スペインでは患者を運んだ車両を、次に使った人が感染したらしいしな
死体処理となると、完全防護のうえ、防護服は使い捨てくらいにしないと感染するだろうな
925名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 13:25:38.14 ID:QmnfzMft0
>>908
もうすぐ出るのは確実なのに、実際にでないと自分達のこととして捉えられないのはバカばかりだからか?
926名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 13:25:40.15 ID:8S5W1mYx0
エボラが国内に入るリスクが増える
927名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 13:25:41.56 ID:OuBWoOwp0
>>690
自衛隊の皆さんの犬死にを憂いて反対しても売国奴ですかw誰が日本人を売ってるんだろうねえ
928名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 13:25:43.89 ID:Ufoom79r0
>>887
それは違うね
最初は命惜しさに変な計画だって立ててただろ
一かゼロじゃダメだよね
確率の問題
自衛隊を派遣してエボラの拡散が止まるなら、自衛隊員が何人か死んだとしても派遣すべき
なぜなら、エボラは日本人の安全にも関係するから
929名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 13:25:43.86 ID:gSvfw7pHi
まじでヤバいんだな。エボラって、俺医療チームとかって兵站とかと同じで後方部隊だとおもってた。これからウイルスとの戦いをやりに行くのか。殉職者が出ないことを願うばかり。
930名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 13:25:45.01 ID:aSzsehFo0
リベリア・シエラレオネが、ところかまわず発射している「エボラミサイル」の「発射基地」を制圧・叩きに行くんです

完全に、自国防衛のためです

なにか問題でも?????

【インフルシーズン突入に、間に合って、ホッとした】
931名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 13:25:53.01 ID:r96a+5tB0
>>906
自衛隊員は素人じゃない
国民の負託に応えると宣誓したプロフェッショナル集団

>>913
安倍ちゃんの事か?最高指揮官は俺じゃないから文句はそちらへどうぞ
932ココ電球改_/ o-ν ◆tIS/.aX84. @転載は禁止:2014/10/18(土) 13:25:53.99 ID:fKPp+EQ20
官僚やアメリカのいいなりになるだけで 自分では何も考えてない
駄目だろ
933名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 13:26:03.98 ID:4MDmSeNw0
>>901
おまえ、相当、失礼だろ。
バカでできるなら、今、命をかけて現場でやってる人は、それ以下なのか?
言葉に気をつけろ!
934名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 13:26:04.66 ID:jH1kjDZN0
>>870
迷うわー
935名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 13:26:10.89 ID:n2fijkmLO
ありがとう自衛隊の皆さん

貧困層に転落したら生きていけないのでその時はこのスレにいる皆が入って喜んで戦地へ送られます
国防軍として
936名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 13:26:13.95 ID:l9jIm3+w0
ポージング
937名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 13:26:15.82 ID:pX0V94by0
ほんとにもうやめろ
938名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 13:26:26.06 ID:FbHhFzSq0
>>1
壊滅させるならアメリカ軍とかEU連合軍に任せたほうがいいんじゃないか?
あいつらそういうの得意だろ

>>88
一応防疫部隊と医療部隊はいるけど
焦土とかすための武力部隊がないはずなんだけどな
939名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 13:26:45.27 ID:4ih77sMG0
負け戦が好きだな。
感染してもアメリカ頼みで使えないレッテル貼られそうだし、
国内で治療しようにも縦割行政やプロ市民の反対で見殺しにされそう。
どっちにしろこれも人類の進化を促す為の自然の法則なら仕方ないな。
940名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 13:26:49.27 ID:yIHBG+yE0
安倍が行け
941名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 13:26:51.03 ID:p0/26dpq0
>>907
停止したら水も電気も来ないからな
相当な準備が必要だと思う
942名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 13:26:57.50 ID:aSzsehFo0
リベリア・シエラレオネが、ところかまわず発射している「エボラミサイル」の「発射基地」を制圧・叩きに行くんです

完全に、自国防衛のためです

なにか問題でも?????

【インフルシーズン突入に、間に合って、ホッとした】
943名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 13:27:01.02 ID:JuQhG+au0
だって安倍ちゃんはこれまでも繰り返し、SHINE SHINE言ってただろ
言葉を行動に移しただけだよ
944名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 13:27:02.70 ID:heHQ6dd10
エボラ患者が自衛隊員に結婚してとかいって、

抱きついてくるイメージしか湧かないのは何故。

まじ怖いんですけど。
945名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 13:27:08.18 ID:4G3RNgzVi
おーい日本の危機だぞ
危機感もて
946名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 13:27:13.19 ID:OuBWoOwp0
>>853
>今回のエボラミサイル発射基地破壊作戦のどこが犬死に?

やべえ…ホンモノだ…
947名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 13:27:24.47 ID:gA5i6QJ6O
遺体にふれるんじゃエボラウイルス拾ってくるだろうな。
日本人はアフリカ人よりエボラウイルスに弱い体質らしいから、持ちかえったら日本人全滅じゃないの?
国を守るための自衛隊が国を滅ぼすことになったらどうする?
948名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 13:27:26.87 ID:fgqN2hj40
>>905
勝算0の無謀な作戦
さすが鬼畜牟田口軍司令官と同レベルの人物

自衛隊なんぞより遙かに専門家の医師団や
米軍が行っても解決しないものに自衛隊に
何をやらせても足手まといどころか拡散の危険を
無駄に広げるだけなのは小学生でもわかる
何が確信的だよ無能鬼畜
949ココ電球改_/ o-ν ◆tIS/.aX84. @転載は禁止:2014/10/18(土) 13:27:34.23 ID:fKPp+EQ20
>>931
医療に関しては 戦場医療や生物兵器対応のやつはいっぱいいるが エボラ医療には対応してないぞ
装備なしで行かせる気か?
950名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 13:27:38.51 ID:096TUdlA0
>>918
治療に当たってた軍医8名のうち7名が感染したとか言ってたな。
951名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 13:27:39.36 ID:gqoNF6Yv0
調査と実戦的の訓練か
952名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 13:27:39.33 ID:rY8a5Zkq0
政府もエボラ舐め過ぎだなぁ 必ず一人は持って来る、
そんで今の米みたいに拡大して半ばパニックになるんだろ

安倍はまじで国民に有益な事一度もせんな、財を奪い(TPP、増税)、権利を奪い(軍隊強行採決)、
精神を奪い(メディア言論統制、ネトサポでの情報操作)、肉体を奪う(エボラ)か

何なんだよこいつは
953名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 13:27:45.01 ID:Ufoom79r0
っていうか死にたくない奴が何で軍隊に入ってんだよ
警察、消防、自衛隊は殉職前提だろ
民間の工場勤務のやつのほうがよっぽど死んでるし、死に方も醜いだろ
954名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 13:27:49.13 ID:SwkRKi250
おいやめろ
955名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 13:28:02.14 ID:QmnfzMft0
>>941
このスレにいるやつはどれくらい備蓄するのかね?
956名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 13:28:07.52 ID:r96a+5tB0
>>949
生物兵器ならエボラに対応してるに決まってるだろ
957名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 13:28:18.27 ID:IyJ0SBNo0
シネヤレオネ


.
958名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 13:28:22.04 ID:dAF2ikaZ0
野党は何してんだ 派遣される人らの遺族と連絡して反対を
959名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 13:28:25.74 ID:HKW719810
死なばもろともうんたら
960名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 13:28:26.37 ID:8Q2PWwZM0
ゴジラ対エボラ
961名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 13:28:29.42 ID:ggoKTFrO0
ふざけんなよジミン
962名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 13:28:29.72 ID:kNgbloHQ0
だと思ってたよ

自衛隊 頑張って! 

薬無し(竹やり)でも

        by お国の為に
963名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 13:28:30.81 ID:nTYFKPqt0
今のうちに焼肉のたれ買い占めとくか
964名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 13:28:31.06 ID:GFIHc8F5i
はやつきば?にだろ笑
965名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 13:28:35.62 ID:O8m9rOaK0
本来の仕事じゃ無いのに、自衛隊可哀相・・・
966名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 13:28:51.72 ID:SrWu9sXr0
>>934
まぁ、まだ時間はあるだろうし、働いてから考えればいいじゃない
967名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 13:29:03.21 ID:mcXxqoSM0
>>915
普通の感性ならインパール作戦は愚の骨頂だよな。
968名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 13:29:08.52 ID:MtzWiRWPO
日本に入ってくるのは時間の問題だけど
まぁ大丈夫じゃね?
969名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 13:29:14.24 ID:OuBWoOwp0
>>823
完ブロアンコンのテレビや新聞を有り難がってるひとはそんなもんよ
970名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 13:29:15.46 ID:aSzsehFo0
>>948
さすが、憲法9条があれば戦争は起きない・・なんてことをおっしゃる国民だけはあるな

自衛隊を派遣しなければ、日本にエボラは起きない・・・か(笑)
971名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 13:29:17.39 ID:r96a+5tB0
自衛隊の派遣に反対している奴は「自分だけは助かればいい」、「日本だけは助かればいい」って我欲が強すぎ
もう一度津波で洗い流されろよ
972名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 13:29:18.55 ID:kKNcsyYxO
新型の防護服ぐらい用意してるんだろうな?

アウトブレイクに出てくる宇宙服みたいなのじゃないと、ヤバいぞマジに。
973名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 13:29:30.31 ID:kb4iUNnZi
ひょっとしたら日本人は緑茶カテキンのおかげで感染しにくいとかあったらいいな
974名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 13:29:37.39 ID:nTYFKPqt0
慰安所設置しとけよ
975名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 13:29:42.41 ID:F8XqTgYP0
>>934
人生はギャンブルだ
自分の直感でベットしろ
976名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 13:29:50.02 ID:ziIFbSoS0
今回は自衛隊(派遣)反対!
って叫んでも許すよ
977名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 13:29:59.55 ID:pX0V94by0
>>953
悪意や暴力の盾になりたかった
ウイルスには鍛えた肉体を生かせないだろっ
978大日本☆忠君邦死@転載は禁止:2014/10/18(土) 13:30:02.53 ID:7PbCKo1C0
【興奮】最強おっぱい決定戦「P―1グランプリ」開幕! 全部見せます真夏の水着バトル!
あの人気アイドルグループからも続々参戦!?

https://www.youtube.com/watch?v=XmP1TRsAe88
979名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 13:30:09.94 ID:Vjxl0iUTO
藩基文あたりが喚くだろうな
980名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 13:30:10.75 ID:FbHhFzSq0
家族のためお国のためなら命も賭けれるが
赤の他人のしかも貧困のくせに後先考えず無駄に増殖してる
土人国家を救う必要なんかないだろ
対策がないウイルスなんだから物資だけ送って向こうで何とかしてもらうべきだ
人の派遣だけはやめとけ
もし日本が逆の立場でも海外から人なんか来てもらって
持ち帰らせたくないだろ
981名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 13:30:11.00 ID:UeJOF1y80
化防車を持って行くんかな?
982名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 13:30:21.96 ID:r96a+5tB0
>>953
ほんとこれ
嫌ならやめろ
983名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 13:30:27.14 ID:dAF2ikaZ0
医師会がやれよ 金しか眼中にないのかよ
984名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 13:30:34.99 ID:xHgk36nv0
>>963
将来的に食肉や革製品の供給量は激減しそうだから要らないかも。
985名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 13:30:39.73 ID:fgqN2hj40
>>920
わずか5年で焼け野原にされた軍隊のどこが強いんだよ?
そもそも世界中相手に戦う事自体が無能で国として弱すぎる
わずか5年で完膚なきまでに叩きつぶされる当時の日本ほど大きい国は
歴史上世界でも数少ないわ
弱すぎる
986ネトサポハンター@転載は禁止:2014/10/18(土) 13:30:42.43 ID:xCDgyPYO0
どこまでやる気なのか分からんけど
遺体運搬とかまでやるんだったら
防護策がそもそもあるようには思えないな
987名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 13:30:44.55 ID:n2fijkmLO
>>952
富裕層にだけは喜ばれる政策だけどね
988名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 13:30:45.16 ID:Rn9doBwt0
>>886
アホだよなあお前
命がけの仕事だが使い捨てじゃねえよ
初めから玉砕かよキチガイ
989名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 13:31:05.19 ID:ziIFbSoS0
>>983
日本国内に医者がいなくなったら困るよ
990名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 13:31:05.40 ID:096TUdlA0
>>955
物流はストップするし、紙幣を触るからATMもストップするかもしれないからなぁ。
991名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 13:31:07.45 ID:aSzsehFo0
さすが、憲法9条があれば戦争は起きない・・なんてことをおっしゃる国民だけはあるな

自衛隊を派遣しなければ、日本にエボラは起きない・・・か(笑)

リベリア・シエラレオネが、ところかまわず発射している「エボラミサイル」の「発射基地」を制圧・叩きに行くんです

完全に、自国防衛のためです

なにか問題でも?????

【 インフルシーズン突入に、間に合って、ホッとした 】
992名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 13:31:09.41 ID:ARR4YFFL0
自分は安全なところにいたいから他国に血を流させようという発想の人間大杉だろ
993名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 13:31:10.95 ID:ZG6aRCj00
>>914
>先遣隊やエボラ関連の知識またはそれにちかい知識をもった軍医を送るかどうかってのがいいところだと思うぞ。

先遣隊は 20人送ることが決まってる。
その上で治療する環境をどう守り作るかが自衛隊の仕事だよ。
医者が感染した時の医者用隔離病棟を作る必要もある

貴方は自衛隊にそんな力がないというが、なければ日本に来た時に対処不能を意味する。
日本である街が感染が発覚した時、封鎖する手段がないことを意味する。
何が必要で何が日本に足りないかが判る大切な試練でもあるねん。
994名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 13:31:21.38 ID:DkKgROjb0
>>919
隷下の大宮か
995名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 13:31:23.77 ID:kjDErNMu0
すみませんが、自衛官の安全が確保される場合に限って下さい
996名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 13:31:26.27 ID:4MDmSeNw0
>>952
エボラで安倍の悪口いってるおまえのが、能天気でアホにみえるわ。
自衛隊が持ってこなければ、エボラが入らないとでも?w

もう、おまえもかかってるかもしれんよ?
飛行機は動いてるし、外国人も輸入品も国内にいっぱいなんだから。
おまえの論理だと、おまえを日本から追い出しても文句言えんよな?w
997ココ電球改_/ o-ν ◆tIS/.aX84. @転載は禁止:2014/10/18(土) 13:31:42.17 ID:fKPp+EQ20
自衛隊を嫌ってるか死ねといってる馬鹿が呪われますように
998名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 13:31:49.27 ID:r96a+5tB0
自衛隊派遣に反対する奴は売国奴
999名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 13:31:53.66 ID:81w8JhGy0
戻ってきたら、船や飛行機ごと数ヶ月は隔離しろよ。
1000名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 13:31:55.35 ID:MnBfQw/k0
やめろ
自衛隊員をエボラで殺したいのか
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。