【話題】 30年で2倍以上に・・・欧米ではどんどん減っているのに なぜ、日本人ばかりが「がん」で死ぬのか

このエントリーをはてなブックマークに追加
1影のたけし軍団ρ ★@転載は禁止
日本人にはあまり知られていない不可解な事実がある。先進国の中で日本だけ、がんの死亡数が増加し続けているという。
わが国の医療は世界トップレベルだからといって、安心してはいられない。

「じつは、がんの死亡数が増え続けているのは、先進国では日本だけなのです」
東京大学医学部附属病院放射線科准教授の中川恵一氏はこう断言する。

日本人の平均寿命は女性が86・61歳で世界一、男性は80・21歳で第4位。その数字だけが独り歩きし、
日本人は健康なのだと思いがちだが、そう考えているのは我々日本人だけのようだ。

米国で1年間にがんで死ぬ人は、約57・5万人。日本人は約36・5万人だが、人口10万人当たりで換算すると、
日本人の死亡数は米国の約1・6倍にもなっている。意外なことだが、日本は先進国であるにもかかわらず、
がんが原因で亡くなる人が増え続ける唯一の国。日本が「がん大国」である「本当の理由」はここにある。

いまや日本ではがん患者が増え続け、2人に1人ががんになり、3人に1人ががんで死ぬ—そんな時代になった。
がん研究振興財団が昨年発表したデータでは、1年間で新たにがんと診断された人は74万9767人。がんは、日本人の死因のトップとなっている。

脳卒中を抜き、がんが死因の1位になったのは1981年。その後、がんの罹患数、死亡数ともに年々増え続けている。死亡数は、30年で2倍以上にも膨れ上がった。
もちろん、世界的に見ても、がんは患者数も死亡数も増えている。だが、国際がん研究機関(IARC)の発表によると、
世界中で、がんで死ぬ人の65%は発展途上国の国民。先進国では、がんが原因で死ぬ人は減り続けているという。中川医師が続ける。

「欧米では、だいたい毎年5%ずつがん死亡数が減っています。それに比べ、日本では増加が止まりません。
1995年の時点では、日本も米国も同程度でしたが、それ以降、差はどんどん開いていっています」

がんの患者数が増えれば、がんで死ぬ人が増えるのは当然のことのように思えるが、そうではない。

先進国の場合、高度な検査設備があることで、従来ならば見つからなかったレベルの早期のがんが発見され、患者数が増加しているという側面もある。
だが、その場合、見つかったとしても高い治療技術があれば、がんを治すことができるはずだ。医療設備が整った先進国では、がんによる死亡数が減少していって当然である。

ましてや、先進国の中でも、日本の医療はトップクラス。「とくに手術の技術は、世界一」(前出・中川医師)とも言われる。そんな日本でなぜ、がん死が増え続けているのだろうか。
一般的に言われるもっとも大きな要因は「高齢化」である。

「他の先進国と比較して、日本では高齢化のスピードがものすごく速い。それが、がん死が増えている一番大きな要因だと言えるでしょう。
日本のがん死亡者数は、団塊の世代が80代後半になる2030〜2035年くらいまでは、増加し続けると思います」(大阪大学大学院医学系研究科社会環境医学講座教授・祖父江友孝氏)

高齢化が進むほど、がんの患者は増える。これはまぎれもない事実だ。

「がんは遺伝子の異常が積み重なることで発症します。その異常の多くは、生活習慣に由来する炎症や化学薬剤、
放射線など外的要因によるもの。あるいは、新陳代謝で細胞が分裂する際に、ある一定の確率で遺伝子に異常が起こります。

つまり、長生きすればするほど遺伝子に異常が起きる可能性が増えるので、がんになる確率も高くなるというわけです」
(北海道大学大学院医学研究科探索病理学講座特任准教授・西原広史氏)

言ってみれば、がんは老化現象の一つ。年を重ねれば、がんになるのは当然とも言える。
実際、日本での統計(国立がん研究センターがん対策情報センター)を見ても、高齢になるとがんの患者数はぐっと増える。
50〜54歳でがんを患っている人は約3万3000人。それが60〜64歳になると約9万5000人、70〜74歳になると約12万2000人となる。
http://gendai.ismedia.jp/articles/-/40436
>>2
2影のたけし軍団ρ ★@転載は禁止:2014/10/14(火) 08:30:34.69 ID:???0
食事が原因?

高齢化が進むにつれてがんに罹る人が増え、医療が追い付いていかない。結果、がんで死ぬ人が増えていく。
だが、それだけでは説明がつかない事実がある。

考えてみれば、日本では特に急速に進んでいるとはいえ、高齢化は欧米諸国でも問題となっている。
65歳以上の高齢者が総人口に占める割合を示す高齢化率を見ると、日本は世界1位で24・4%。
アメリカは13・63%(世界41位)と低めだが、ドイツは21・1%(同2位)、イタリア20・82%(同3位)、フランス17・47%(同16位)など。
高齢化しているのは同じだが、ドイツ、イタリア、フランスではがんの死亡数は増えていない。

西台クリニック院長の済陽高穂医師は、アメリカでの例を挙げて、食生活の変化が要因だと指摘する。

「アメリカでは、がんなどの現代病が増え続けて国家の財政を圧迫していることが1970年代から問題視されていました。
それで当時のフォード大統領が、栄養問題特別委員会を設置し、国民の栄養と病気の関係を徹底的に調査させたんです。

その結果、現代病は薬では治らない。がんを減らすには食事の内容を変えなくてはいけない、ということがわかった。
それを受け、FDA(アメリカ食品医薬品局)や米国国立がん研究所が、健康のための数値目標を設定したり、
がん予防に効果があると言われる食べ物の作用の研究を進めるようになりました。
その国家プロジェクトの成果が実って、'92年以降、増え続けていたがんの死亡数が減少に転じたのです」

アメリカで食生活の改善でがん死亡数が減少、といわれても、どうも腑に落ちない。
日本人からしてみれば、現在でも肉食中心の欧米人よりは健康な食生活を送っているはずではないか?

だが、それは大きな誤解なのだという。

「現代の日本人は、自分たちが思っているほど健康的ではありません。食生活の欧米化が進み、肉の摂取量は50年間で約10倍、
脂肪分は約3倍にも増えました。逆に野菜や果物の消費量は減り、米国を下回っている。
日本人は運動量も少ないし、いまでは多くの米国人のほうが健康的な食生活を送っているとすら言えます。

そもそも日本人と欧米人は体質が異なるので、同じ食事を摂っていても、日本人のほうが糖尿病になる確率が高い。
糖尿病になると、インスリンというホルモンの血中濃度が高まりますが、これにはがん細胞の増殖を促す作用があり、
発がんリスクが2割ほど高まることがわかっています」(前出・中川医師)

高齢化に加え、生活習慣の要因が重なって、がん患者が増えた。だが、これだけではない。
日本人はマジメな人種だと自覚する人が多いかもしれないが、検診の受診率が驚くほど低いのだ。

「たとえば子宮頸がん検診の受診率は、日本では30〜40%ですが、米国では84%。
検診で見つかるような早期がんは、9割以上が治ります。それが、進行してから見つかれば、がんによって命を落とす人が増えてしまうのは当然のことです」

中川医師はこう指摘する。「がんが見つかったら嫌だから」—そんな理由でがん検診を拒否している人も多いだろう。
患者自身の意識の低さもあるが、医者側にも原因はあるという。中川医師が続ける。

「本来は、がんにならないことが一番いいのですが、日本の医師は患者を『治す』ことにしか関心がない。
医者は難しい治療をするのが善で、それが本来の医者の姿だと思っているのです。検診をやっている医者は、地位が低く見られる傾向にあります。
欧米では検診も医療の一つと考えられ、信頼も高い。その意味で、日本は、予防医学の後進国なのです」
3名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 08:31:48.73 ID:m7vZXDQO0
手術の技術がトップクラスなら、何でスポーツ選手が海外で手術するんだ
4名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 08:32:03.96 ID:0Mek663y0
長生きしすぎ 病院と安い医療費のためだよ 
5名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 08:32:09.46 ID:HIjQqdXC0
勝手に問題作って煽るなマスゴミ
6名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 08:33:22.17 ID:Wz3LtUp40
日本人の欧米食化
欧米人の和食化
7名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 08:33:26.15 ID:3Xtk5Obl0
汚染水がコントロールされてないから?
8名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 08:33:48.78 ID:D1yw2ZW0O
ガンガンガン速!
9名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 08:33:56.82 ID:1Rzi8iKw0
ガーーーーーーン
10名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 08:33:58.17 ID:LEI/5c1b0
トランス脂肪酸の規制が一切無いから。
11名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 08:34:01.84 ID:lbdYBfxa0
他の病が殆ど克服されたからだろ
12名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 08:34:20.90 ID:HsEFsXvG0
癌が減ると困る利権者がいるんだよ
13名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 08:34:42.27 ID:+QyqGw0M0
馬鹿だなー
他の死因がないからだろ
14名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 08:34:52.17 ID:i7RBbHZx0
寿命が違うだろ
15名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 08:34:59.48 ID:z+j4CO9/0
欧米は生活習慣病でガンで死ぬ前に心臓病や高血圧で死ぬだけの話
16名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 08:35:11.37 ID:0CIzRGBW0
バカじゃねーの。
長生きしすぎなんだよ
17名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 08:35:17.25 ID:jz9tNdlX0
ストレスだろ
18名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 08:35:22.99 ID:O85LL1W/0
アメリカのがん死亡率が低いのはデブをこじらせて心臓病で死ぬからだろうが
19名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 08:35:26.49 ID:KfnFoUuw0
去年亡くなった家の長老も癌にならなかったら、まだ生きてただろうなぁ
20名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 08:35:57.49 ID:rMoygdZq0
あと10年もするとマスコミが前からあることを放射能の影響、と言い出すよ。
21名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 08:36:35.60 ID:yrRIvzmZ0
癌以外の病気を日本では大抵治しちゃうからだろ?
22名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 08:36:49.13 ID:jDuYxqDT0
アフリカの飢餓地帯では癌の発症率が非常に低い。
日本を同じ環境にすれば癌の発症率はぐっと下がるよw
23名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 08:36:58.05 ID:AoeTCu//0
長生きするからだ。
あと病院行きすぎ。
24名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 08:37:01.62 ID:2IzeJCH60
本当の事を言うと
コメ、小麦、大豆を輸入し始めたからです
それに農薬をかけて貯蔵してます

アトピーの主な原因は食べ物です
25名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 08:37:12.22 ID:YlFv/8Bw0
ガンは仕方ないだろう
がんで死ぬのはある意味理想的な結果だ
苦しいけど
26名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 08:37:36.93 ID:ERM3gyjl0
大陸から流れて来る発ガン性物質に決まってるだろjk
27名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 08:37:45.82 ID:1OVhhHgX0
あのさ
日本の年齢別の人口分布見りゃ分かると思うんだけど
「ベビーラッシュ?(ブーム)」ってなかったっけ?
28名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 08:37:50.39 ID:nvQENIww0
また統計詐欺…

と思ったら、安定のヒュンダイですた。
29名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 08:37:54.33 ID:ra8/gQXI0
外食産業が増えたから
外食で出される箸一つにしても
どれだけの漂白剤が使われているかだ
殆ど輸入ものだが
30名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 08:38:01.09 ID:2kPoumie0
カップ麺やコンビニ弁当、スーパーの惣菜の食べ過ぎで
容器に含まれる変な化学物質を多く摂取してしまってる
ってことは無いのかな?
31名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 08:38:20.34 ID:Tdt+lP080
人工的に作り出して、病気にしているからだよ。
こんな事、薄々皆気が付いているだろう?
32名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 08:38:25.81 ID:Vs9p8Bwy0
そのかわり、アメリカはガン以外での死亡者数が多いだろ
33名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 08:38:28.04 ID:xeXccf+f0
>いまでは多くの米国人のほうが健康的な食生活を送っているとすら言えます。

本当かよw
富裕層は健康かもしらんけど、貧民はすげぇデブ多いだろ。
34名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 08:39:02.08 ID:8wTrD66L0
>>3
スポーツ外科の領分はお医者さんてよりも職人芸の世界だから
35名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 08:39:12.93 ID:14vy4vyv0
長生きだから
2人に1人が癌になるなら、もうそれは自然の摂理とも言えるんじゃないか
36名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 08:39:13.30 ID:hdJ6pB150
世界一長寿だからガンくらいでしか死なないんだろ
37名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 08:39:13.99 ID:C7Pj+pln0
なに?自由民主党?
38名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 08:39:24.91 ID:0wrMkF5Ii
>>1
長生きし過ぎてるだけでしょう
最終的にはあらゆるところガンで死亡
うちの親父も最初は脳出血で、最後はガンだよ
39名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 08:39:26.72 ID:dYm6Kq5T0
脳梗塞や心筋梗塞なっても死なないから相対的にガンの割合が増えてるだけだろ。
40名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 08:39:40.23 ID:MYC/nUQZ0
>>3
日本の医療制度の問題。

厚労省の認可がなければできない手術法や薬が沢山ある。
日本は慎重なために認可が欧米と比べ遅い。
利点は副作用等のリスクが低く、欠点は画期的な新療法を早期に導入し辛い。
41名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 08:40:08.26 ID:VQb3gK3v0
福島原発事故のおかげで、十年後、日本は癌がますます増えるね
42名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 08:40:14.27 ID:h/p4HVCQ0
白米(精米)をゴシゴシ洗って糠分を落として食べるからでしょ

玄米まで行かなくても胚芽精米や
なるべく洗わない精米にすると糖尿病を含めて改善するはずです
43名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 08:40:16.69 ID:+WiRwxJFO
電子レンジが関係あるんじゃね?
44名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 08:40:20.71 ID:E5Ha4sQP0
>>1
ゲンダイか。
まずデータ検証から始めないとな。

似たようなデータがあるとしても、
医療費が高くて治療を受けられないで死ぬ人が増えてるんじゃないか? >特にアメリカ
45名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 08:40:23.14 ID:yAROSXwa0
>>21,23
これだろう。平均寿命は長いんだからさ。
癌ほど手のつけられない病以外では死んでないのが原因だと思うわ。
46名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 08:40:23.87 ID:72PuJOvr0
芸能人でも初期の段階で癌の手術した人多いね。早期発見・早期治療を薦められるのが原因なんじゃないのか
47名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 08:40:29.37 ID:u2/BVQ5X0
>>33
米の死亡要因のトップが心臓病だと言うからなぁ
48名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 08:40:39.47 ID:NN2oEc7p0
長生きに原因を見出そうとするのは甘え。
年齢で区切って比較すれば、年齢が原因か解るだろうに。
たぶん違う。
49名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 08:40:39.52 ID:qvC5RkPE0
がん以外の死亡率が低いだけだろ、馬鹿じゃね?
50名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 08:41:01.65 ID:UpcxLJof0
>>1
じゃあ欧米諸国は何が原因で死んでるのさ
それを書かずにどう判断しろっての
51名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 08:41:11.10 ID:8wTrD66L0
>>33
フードクーポンの層は別統計だもんなぁw
しかもガンになる前に壮年で死んでしまう
北米で出生してない移民もノーカン
52名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 08:41:11.76 ID:DtLbOjVS0
要は「日本は他の先進国より高齢者が多いです」ってだけの記事じゃねぇか。
まじめに読んで損した。
53名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 08:41:24.35 ID:Ds6s4cpRi
なんで長生きか、まず論じろ
長寿県ランキングも全く無意味
54名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 08:41:28.11 ID:QkFjvfUOO
海外じゃ貧乏人はガンでも病院いく事もなく死ぬんだろ
55名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 08:41:32.74 ID:R3DJLKng0
>>3
アホだこいつ
ガンの手術とスポーツの手術を一緒にすんな
56名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 08:41:33.04 ID:llUUaVDRI
マジレス

コンビニ弁当
57名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 08:41:35.92 ID:i7s7J/ed0
集団検診で癌でも植えつけてるのか
58名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 08:41:41.34 ID:1OVhhHgX0
2010年のデータ

米国死因

心疾患............31.6%(24.6%)
悪性新生物............23.3%(23.3%)
慢性下気道疾患※.........5.6%(5.6%)
脳血管疾患............5.2%(5.3%)
不慮の事故............4.9%(4.8%)

日本死因

悪性新生物............29.5%(30.1%)
心疾患............15.8%(15.8%)
脳血管疾患............10.3%(10.7%)
肺炎............9.9%(9.8%)
老衰............3.8%(3.4%)

米国は心疾患だな
59名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 08:41:52.19 ID:hai6UyQ30
外国人はあんま病院行かないからだろ
60名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 08:41:58.37 ID:/1GoWM130
欧米人とは体質が違うから。
いくら食べても糖尿病ならないとか裏山すぎる。
61名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 08:42:01.05 ID:0wrMkF5Ii
>>50
心臓系と想像出来るでしょ
アレだけ巨体ならそりゃ負担かかってる
62名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 08:42:03.84 ID:asxk2Wya0
日本人は糖質を狂ったように食いすぎなんだよ

白米、ラーメン、うどん、寿司、カレー・・・そりゃ癌にもなる
63名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 08:42:05.43 ID:pHIwnx250
長生きするからじゃねーの
64名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 08:42:11.09 ID:QRY0tZxv0
>>1
良く言われてる「逆説」だが、

日本の「ガンの早期発見検診制度」が、逆にガンによる死亡率を高めているのではないかということだ。
つまり、ガンはチマタで言われてるように、皆が皆、危険なものではない。

一生、命の危険に至らないガンというものも多いし、また「理由は不明」だが自然消滅することがあることも確認されてる。
早期発見のための検診は、ガンを発見したなら、後遺症を引き起こす薬を投下し、また一定度の大きさのものはホボ残らず摘出してしまう。

そのために逆に、本人の寿命を格段に縮めているのではないかという声は、医療関係者の中からも上がっている。
65名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 08:42:24.24 ID:R+M5ul570
熱力学的平衡状態が起こるからだよ・・・・。つまり、終わりがやってくるまで健康ってこと。
66名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 08:42:26.69 ID:cZT70ZHt0
がん以外の死因となる病気が激減したから相対的に浮上しただけ
その現象は国民皆保険制度によってもたらされている
67名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 08:42:55.65 ID:fObR9KBX0
>それで当時のフォード大統領が、栄養問題特別委員会を設置し、国民の栄養と病気の関係を徹底的に調査させたんです。

これ日本なら少子化対策並のポーズで終わるわwwww
アメリカはやるときは本気だよなさすが
68名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 08:43:02.19 ID:jyAopiZd0
日本の医療が単純にダメなだけ、アメリカは民間保険だから
重症患者がたくさんいるのに、治してしまう
日本は条件が良いのに治せない、レベルが違うという事、医療も
民営化すれば、成果で給料も変わるので、真剣になる
69名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 08:43:03.80 ID:FskmTDda0
またアホなこと言ってるな
長生きするから日本人は、体のコピーエラーの癌で死ぬんだよ
欧米人は癌になる前に心不全で死ぬ
70名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 08:43:11.20 ID:0EVn7y8S0
深夜勤務が多いからだろ

労働環境が悪いから生活が乱れる
長時間労働に睡眠不足に3交代とか癌になりやすいからね
71名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 08:43:22.80 ID:xeXccf+f0
>>47
>>51


ガンになる前に心臓病でポックリってわけだなw
72名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 08:43:24.23 ID:1uuYEBP50
日本のガン患者はこれからどんどん増える
異常なまでに増えるぞ
73名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 08:43:30.76 ID:OvMiKJsz0
欧米人はガンになる前に、他の病気で死ぬだけ。
74名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 08:43:50.22 ID:8rQ8QeWT0
えーこないだポーランドでは若い女性の乳がん発症率が上がってるってのラジオできいたばかりなのに
75名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 08:43:54.40 ID:E5Ha4sQP0
>>26
それもあると思うよ。

中国は貧困層とかド農村とかの方がガンになる人が多い感じがした。
ガンの村とかもあるし。

イオンもカドミウム米の可能性が高い米を仕入れてたっぽいところを見ると、
ああいう感じで相当入ってるだろうから。
中国製品が増えてきた時期とも一致するし。

で、こういう話題が日本で盛り上がりそうになったとたんに、
日本の左翼マスゴミは一斉に報道をやめるだろうな。 >>1
76きざを@転載は禁止:2014/10/14(火) 08:44:06.28 ID:pvd6wkPI0
中国食材は危険、巧妙に産地が隠され増加の一途だ
77名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 08:44:25.39 ID:M+lw3uhm0
ヒント

カビ毒米
中国産米
78名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 08:44:27.53 ID:fObR9KBX0
結局日本人は非科学的な事が大好きなんだよ。
このケース読んでるとそれがよくわかるわ。
79名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 08:44:30.74 ID:K+Nj/t9s0
要約すれば、高齢化社会対策として、癌を流行させるのは有効

ということか
80名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 08:44:42.80 ID:gJXao/lL0
安く検査受けさせてよ、全身調べても5千円程度なら三か月に一回受けるから。
81名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 08:44:56.10 ID:Dfz4oKd9i
アメリカ人は癌ぐらいじゃ病院行かないんじゃないの
82名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 08:45:10.69 ID:25zRJ0CO0
>>1
ズバリ
トリチウムの放置でしょう!
83名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 08:45:16.55 ID:wHZiwDK70
がん患者は金の成る木だから検診だので
『鉱脈』を掘りあてているんだよ。
見つけたら即薬漬けで苦しめます
84名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 08:45:20.33 ID:L/upTlMVi
食肉加工品の添加物がアヤシイ。
一家庭あたりハムソーセージ購入が
都道府県1位の青森県は
ガンの罹患率第1位でもある。
85名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 08:45:41.36 ID:2kPoumie0
日本人は塩分も摂り過ぎだよね。
塩分て、我々が思ってる以上に胃粘膜を荒らしてしまうんだそうだ。
そこから発がん物質が体内に侵入してガンになるらしい。
塩分の多そうなものを食う前に玉子や乳製品を食うと良いってよ。
86名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 08:45:44.13 ID:dhOSL/Xb0
長生きだから。
欧米人は癌になる前に死んじゃうんでしょ
87名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 08:45:44.80 ID:72PuJOvr0
>1に答え書いてたわ。日本は高齢化社会に入って老人多いからね
88名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 08:45:44.86 ID:O+mXh0XP0
欧米でがん患者が少ないのは
がんが発症する前に死ぬからじゃないの?
89名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 08:45:50.79 ID:MYC/nUQZ0
>>68
そのかわり民間保険の掛け金が今の十倍。
保険に入れない奴は即死、となる。

風邪で内科にかかって1回数万円。
90名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 08:45:51.64 ID:UpcxLJof0
>>61
心臓はわりと切った貼ったできるんだよね
脳はそういうわけにもいかない
高血圧による心疾患脳疾患だろうとは想像出来るけど、なんか>>1の書き方が偏向的すぎ
91名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 08:45:59.72 ID:L5UHRio90
バカが多額の治療費突っ込んでお金いっぱい落としてくれるからいいんじゃない
92名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 08:46:02.16 ID:Eu5MPK1M0
「日本以外の先進国は、太りすぎをどうにかすれば日本みたいに
癌で死ねるよ!」って話?
93名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 08:46:16.05 ID:AoXprw870
これ各国の世代別で死亡率だして、その中でさらに死亡原因の割合出さないと意味ないよな
94名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 08:46:18.29 ID:SOQJdh9q0
ヒントは・・・・一億総ツッコミ時代
95名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 08:46:19.09 ID:E5Ha4sQP0
>>78
海外に幻想抱きすぎ。
まるで北欧だドイツだのアホ左翼。
96名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 08:46:30.47 ID:d0S+nFlE0
若者が
老害死ねって叫んでるじゃん
高齢者の免疫が下がるんじゃないの
97名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 08:46:30.36 ID:+UQHdnP30
原子力発電所

はい論破
98名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 08:46:31.65 ID:3jREh6Q80
数十万のガン患者がいないと医療関係者が裕福な暮らしを維持できないから
99名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 08:46:38.85 ID:1TVKIhaLi
ガンで死ぬんじゃなくて、
ガン治療で殺されるんだよな
100名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 08:46:42.27 ID:cbcT6Mu50
この手の話題で日本の若者の死因率に自殺が多いのを問題視してたのがあったなあ。
他の病気や事故で死ぬ確率が低いだけなのに
101名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 08:46:45.47 ID:M+lw3uhm0
>>84
りんごは医者要らずって嘘だったのか
102名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 08:46:45.74 ID:jHG0S2gu0
>>85
塩喰いはイタ公もかなりのもんだが、イタ公も癌比率高いのか?
103名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 08:46:47.54 ID:86vgVVoMO
>>56
妊娠中コンビニのおひたし食べたら気分悪くなって大変だったは。
104名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 08:46:49.60 ID:FOW9SlC60
一時期報道されてた毒米が流通していた関西地方の発癌率が異常に高くて笑った記憶があるは
米食止めようず
105名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 08:46:55.17 ID:KaRc9T1W0
>>88
アメリカ人の殺され率とか見て戦慄したもんな
確かに長生きするからガンしか死因がないってことに
なっちまってると思う
106名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 08:46:57.11 ID:6h6KYedi0
脳卒中や心筋梗塞で死ぬ人が少ないからだろ
107名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 08:47:02.29 ID:mnwQ+moX0
シナ産豚肉、鶏肉、ウナギ、野菜、チョンコロ産シジミ、牛肉・・・・
108名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 08:47:06.14 ID:4NYkXUePi
平均寿命比べたらわかるやろ 日本人は最終的にガンで死んでるだけやん
つか三大疾病にになれば住宅ローン消えるから40代でガン宣告されてもいいや
109名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 08:47:09.26 ID:6hFGxI9k0
日本そのものがアジアの平和を築こうと努力するアジア各国にとっては癌である。

ヘイトスピーチする愚昧にして唾棄すべき日本人の輩は諸外国の国民にとって最大の癌だ
110名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 08:47:10.40 ID:Ml2Jqfvb0
>>68
それはおかしいでしょ
何の重要患者か良くわからないが、
重症患者が生き残れば、その先またガンも含めて病気になるか、
世の他の要因で死ぬか
癌で死ぬってことは、その他の重症重大な病気は治してると言えるんじゃないの?
111名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 08:47:12.52 ID:QOQySJ4q0
50年前くらいに中国が大気圏核実験やりまくったせいで、風下の日本人被爆しまくって骨にストロンチウムとかたまってるもの。
112名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 08:47:12.66 ID:+XPXWtYV0
保険屋からいくら貰ったのかな?
113名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 08:47:14.87 ID:jQnkRRqC0
精密検査定期的に受けてるアメリカンは何人いるのかなw
くそ高い医療費、カゼなのか肺炎なのかすら把握してない国民。

本来の姿。日本人だけだよアレモコレモ医者の言うなりで治療
地獄で生きてるのは。
114名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 08:47:20.86 ID:qZC64GU60
自称医者ばかりだな
このスレ
115名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 08:47:30.61 ID:8wTrD66L0
>>71
一応、我が国では死因不明=急性心不全または自殺、なんだけど欧州だと片っ端から心不全ね
SMプレイ中の事故死が自殺でCASE CLOSEDになってたのはシャレがキツかった…
116名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 08:47:38.93 ID:yAROSXwa0
癌の発症率に興味があるね。

もしそれに大差がないのなら、日本の治療法に問題があるということに。
日本人はノーストレスな環境で療養できる人なんて少なくて、早期なら切ってまた働いて転移がみつかるまで現役でしょ。
117名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 08:47:39.09 ID:pXI3tVDc0
保険の関係だよ
診断で癌を出さないの
118名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 08:47:54.37 ID:AR0/Jvnv0
なんだ、オザワが輸入規制緩和したからか
119名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 08:48:01.31 ID:Y6/i+gVw0
他の病気で死ねない、デブが少ない
癌に偏るのは当たり前
最近癌でも死ねなくなってきてるけど
120名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 08:48:03.01 ID:gfzjL0XW0
長寿大国だからこそガン患者が増えてるんじゃ?
121名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 08:48:05.06 ID:Vs9p8Bwy0
輸入食品もよくないね
農薬やら遺伝子組み換えやら
122名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 08:48:09.72 ID:5sY5O9ui0
>>40
まさにそれだよな。
日本は薬に大しては臆病だよね。
抗がん剤も使える物がかなり少ない。
金持ってる奴は海外で治療うけたりするしな。
不活化ワクチンとかトキソイド好きなのもそのせい。
123名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 08:48:12.89 ID:OFzS7Wpi0
欧米は早期発見治療しているから死亡率が低いんじゃね
日本は転移してから末期の状態になってやっと治療する感じだし
124名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 08:48:18.44 ID:3mQ54kWo0
去年義理の父がガンで亡くなった
今実母がガンで入院している
ステマでもなんでもなく現実
オマエラも親が70に近づいたら覚悟しろよ
125名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 08:48:25.10 ID:nKGNCfW00
初期ガンですね、って言われるほど怖いものはない。
貧乏人には何年も継続治療費なんか払える余裕はない。

余命数ヶ月ですね、って言われたらガッツポーズしてやんよw
126名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 08:48:49.03 ID:QhezQf+sO
農耕民族の肉食ってのが原因だろ。たまに食うのは良いけど毎日とか一日三食肉とかさすがに食い過ぎだ。
127名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 08:49:01.33 ID:pXI3tVDc0
日本では、倒れたらおおよそ医者に行くからな
癌になったら普通の人は100%医者に行く
128名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 08:49:02.64 ID:jcQo7D+z0
>>2
ガン細胞は通常の細胞の3倍から20倍のブドウ糖を消費します。
ガンになったら炭水化物を制限し、ガン細胞を兵糧攻めにしましょう!

厳密に言えば
炭水化物=糖分+食物繊維

食物繊維はきちんと取りましょう
129名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 08:49:03.24 ID:9Md1FwJqO
原因は中国。はい論破
130名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 08:49:07.57 ID:NuBb7xGv0
がん以外でしななくなっちゃったんだな
131名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 08:49:07.43 ID:H7fSlnyi0
>>3
スポーツで行う外科手術は、失敗して動かなくなってもいいから、とにかく一時的にでも元に戻す手術
日本が得意なのは、万人が生活に困らないくらい動くようにする技術
132名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 08:49:09.85 ID:m7TUFyf60
てーのークソジャップだから
133名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 08:49:32.65 ID:p0gf+wQD0
>>18
デブをこじらせて






ハライタイwwwwwwwwww
134名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 08:49:33.73 ID:jHG0S2gu0
>>124
70近い人間なんか癌じゃなくても死ぬもんじゃん。
いつまでも生きてられる方が迷惑だよ。
135名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 08:49:34.39 ID:jyAopiZd0
バンヘイレンは何回もガン再発しても、治してライブできるレベルに
復活してる、そんな医者が日本にいない、世界が1.5倍成功してるのに
日本は医療でも20年止まってる
136名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 08:49:40.33 ID:E5Ha4sQP0
アメリカは平均寿命78.n歳か。
日本人より平均で5歳早く死ぬんだな。

ということは、痴呆やアルツハイマーの割合もその分、少なそう。
137名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 08:49:41.67 ID:hrJZyZ5f0
馬鹿すぎる記事だwww
ガン以外は死ににくくなってるから
結果的にガンの死亡率が上がってるだけだよ

マジで馬鹿じゃねーのwww
欧米の救急医療じゃ日本より簡単に死ぬんだよwww
138名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 08:49:50.73 ID:hKKYwHCa0
>>125
ガンの治療費なんて大したことない。
父親が胃がんの全摘手術を受けて払った費用が12万円ほど。
あとは3ヶ月に1回CTを受けてるだけ。
139名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 08:50:03.85 ID:3Tp1C2m70
最終的にどうしても罹るから仕方ない
寧ろ凄いことだろ
140名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 08:50:28.58 ID:8oq3pH810
欧米は健康診断をやらないで代わりにガン検診をやっているからだろ。
日本もそうすればいいのにね。
141名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 08:50:29.34 ID:sIlFj72z0
アメリカの牛肉を規制した欧州ではガン発生が劇的に下がってる
142名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 08:50:42.48 ID:FskmTDda0
>>79
高齢化社会対策には、国民の寿命を下げる対策が有効の間違いw
寿命が短くなれば老人も減るし癌による死亡者も減る
ゲンダイ読んでる人間は、重大な科学的事実と無意味な統計の区別がつかないからしょうがないけどw
143名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 08:51:09.68 ID:esgEAk2v0
フライドポテトを野菜とカウントする米国と摂取量を比べてもな
144名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 08:51:15.68 ID:RDSK3C5R0
65歳人口が日本24%アメリカ13%
それで日本の癌死亡率がアメリカの1.6倍なら普通だろ
癌は70歳を超えると急激に増える病気だよ
145名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 08:51:16.19 ID:X4vklcJ80
米の死亡原因の一位は
心臓病(肥満からくる心臓への負担増)
146名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 08:51:58.69 ID:hrJZyZ5f0
あー、記事に騙されてるアホがたくさんいて笑えるwww
147名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 08:52:02.73 ID:wTQcZqwI0
死亡率じゃなくて死亡数って書いてるけど
148名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 08:52:06.81 ID:48T1HOpn0
>日本の医師は患者を『治す』ことにしか関心がない。
厚労省の間違いだろ
他の官公庁は死人が出ないと動かないが厚労省は死人が多数出てから動くかどうか
149名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 08:52:13.49 ID:B5/cIT1a0
「癌」は「老化現象」の一つって聞いたことがある。
他国に比べて日本は長寿国だから
最終的には「癌で死亡」・・・・
って、>>1に書いてあった・・・。
150名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 08:52:23.79 ID:pXI3tVDc0
人生わずか50年の時代に作られた制度を無理やり運用してるから、弊害が出る
人生わずか80年が正しい
75までは働け
151名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 08:52:24.86 ID:8wTrD66L0
>>89
一応、ホームドクター指定の保険会社が標準になってるから
劇症だからインフルエンザ?を訴えても、ただの風邪ね、はいはいワロスワロス
このホームドクターが医者に罹って良いと言わない限りは保険支給の対象にならない
事故や突発的な意識喪失でも救急搬送の特約がないと実費負担を強いられる

ただ日本でも国保未払いが増えてるし、役所も加入届がないからと黙してはいるけども
152名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 08:52:40.23 ID:VwDq/O4c0
>>1
日本人は病院が嫌いで行きたがらない。

治療費が高い。
病気で休むと出世街道から外れる、職を失う恐怖。

癌は治る可能性が高くなってるんだからとっとと病院行け。
早期治療してくれたほうが自分の負担も国民の健康保険の負担も少なくて済む。
153名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 08:52:42.73 ID:l1aWqJJN0
他の病気で死に難いから消去法で残った感じか
154名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 08:52:43.61 ID:3n8bi/t90
添加物と放射能のダブルパンチ
医者が早めにガン認定して余計な薬投与
癌で苦しむのが自然だなwwww
155名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 08:52:48.63 ID:6R0NpCbK0
長生きだから癌になるんだろ
156名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 08:52:56.15 ID:g2S3ZpWO0
>いまや日本ではがん患者が増え続け、2人に1人ががんになり、3人に1人ががんで死ぬ

治療しても治るのは1/6なのか?
だったら何もしないほうがいいな
157名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 08:53:03.21 ID:CoHG5lnV0
書いてある通り平均寿命世界一のせいだろ
仕方ないことじゃん
つまり欧米の生活環境がクソで早死結果がんも少ないってことだろ
どうしろと
158名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 08:53:03.76 ID:YHQEwt0G0
>「じつは、がんの死亡数が増え続けているのは、先進国では日本だけなのです」

他の先進国はそれ以外の要因で死ぬ率が高いからだろw
159名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 08:53:06.96 ID:nDDseqNv0
遺伝子組み換えしたコーンを食わされ続けると・・・
http://macrobiotic-daisuki.jp/cms/wp-content/uploads/sam2.png
160名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 08:53:12.66 ID:E5Ha4sQP0
>>116
日本ほど(比較すれば)戸籍がしっかりしてて統計がキチンと取れる国って珍しいからなぁ。

アメリカでも欧州でも人の行き来が多く、比較にならないほど網にかからない密入国やら
移民も多いから日本くらいの質で統計出すのは困難だと思う。

事故で死人出て、すぐに身元分かる人の割合が多いってのは結構すごいと思う。

途上国は戸籍がそもそも無かったり年齢すらハッキリしない人がこれまた多くて、
本来存在しない人が大勢いたりするから、これまた精度は出せないし。 >>1
161名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 08:53:13.22 ID:jXM2LC4O0
添加物だろうな。
TVのガン特集でも最後の締めくくりは「野菜を沢山食べ、生活習慣に・・」と
なるが、コンビニ、ファミレス、激安居酒屋食品などの安い食材を使用したものは
食品添加物が多いので気をつけましょうとは絶対言わないだろ?

スポンサーがいるからだよ。
162名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 08:53:15.41 ID:GXlsYN/G0
>>2
つまり、日本はガンを舐めてる訳かw
163名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 08:53:17.71 ID:dYm6Kq5T0
この程度の「統計」で日本はガンが多いという結論に誘導できるほど馬鹿が多いんだね。
164名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 08:53:20.69 ID:Mkg+VAMS0
平均寿命は世界一でしょうが
欧米はガンで死ぬ前に死んでるんじゃないの?
165名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 08:53:45.11 ID:sQf9VyiH0
>>146
そもそも>>1を全部読んでいない人間が多い
高齢化社会が原因の1つだっていってんのに
166名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 08:53:46.88 ID:5p3L6wce0
マックの食いすぎ
167名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 08:53:49.79 ID:S+ScRNaX0
他の病気で死なないからだろ?
168名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 08:53:53.12 ID:kyTiHoFN0
欧米では癌になる前にほかの病気で死ぬからじゃね?
169名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 08:54:03.65 ID:8rQ8QeWT0
>>102
トルコも塩率すげえな。あまりイタリアと変わらない食生活っぽい
170名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 08:54:11.84 ID:wTQcZqwI0
結局長生きだから、ってことかね
心筋梗塞とかがすくないとか?記事がほんとうだとしたら
171名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 08:54:12.96 ID:dcheVKxt0
放射能だな
172名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 08:54:15.61 ID:1OVhhHgX0
国際的に「肥満」傾向になる
そうすると「心疾患」「脳疾患」のリスクが高まる
結果、「悪性新生物」の死因割合の変化が寿命増に対して抑制される

日本はいつだってスリム
なので寿命増に対する悪性新生物の死因割合はそのまま反映されて現れる
173名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 08:54:28.65 ID:Ml2Jqfvb0
記事を要約すると、
高齢化すれば癌化するのは当然、
高齢社会なら癌で死ぬ人が増えて当然

って当たり前のことしか書いてない。
高齢社会の進行への警告でしかないでしょ
174名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 08:54:37.54 ID:Mkg+VAMS0
ガンになる前に史ねばガンは減るよね(´・ω・`)
175名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 08:54:46.04 ID:YYgKekWa0
世界一の長寿国
ガン以外ではなかなか死なないからだろう
その代わり20代の死因のトップが自殺という病身国
176名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 08:54:51.13 ID:BNcKrMOM0
pet検査を申し込みにいったらフルコースで17万余り。もちろん保険は利かないから貧乏人には無理だよね。

癌が増えるのは貧しくなってるから。でも癌も悪くないぞ。周囲にかける迷惑が少ない。癌保険をかけてじたばたするより、多額の生命保険をかけて家族に感謝されながら逝くほうが幸せだと思う、貧乏なら。
177名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 08:54:58.74 ID:LoZPpjfI0
隣国がストレスを与えるからに決まってんじゃん。
178名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 08:55:07.14 ID:mgOeiDK1I
癌なんかほっときゃなおるのに医者にかかるから死ぬんだよ
179名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 08:55:23.01 ID:BllXMva50
ストレス
180名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 08:55:42.70 ID:M+lw3uhm0
どの癌か
年齢別

このデータがないと話にならない
181名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 08:55:48.23 ID:DXzlU29d0
中国が隣
182名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 08:55:49.41 ID:WAyO7QlM0
癌になる前に生活習慣病で死ぬ欧米人と比較されてもなあ
183名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 08:55:49.90 ID:jQnkRRqC0
食いたいもの食って、肉もどっさり食ってセックスしまくって
ドラッグもやりまくって60前後で死ぬ。

ガンになるまえに死ぬわな。
肝硬変、糖尿病、脳こうそく・・
184名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 08:55:49.95 ID:7pRxp15b0
健康診断の肺レントゲンとかのX線が原因のひとつだとマジで思う。
185名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 08:55:56.71 ID:8wTrD66L0
>>114
別に医薬学ぶのは医学部だけじゃないし
医者の不養生なんて言葉もあるくらいだし
186名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 08:55:59.49 ID:iH1kJSuE0
いい加減にショートニング禁止しろよ
187名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 08:56:01.79 ID:U5L93yJ40
まずは簡単に実現できる虫歯予防から始めようか
188名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 08:56:02.77 ID:YHQEwt0G0
>>175
それも、自殺以外ではめったに死なない20代www
189名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 08:56:27.09 ID:SEc4bg4w0
ガンって言っても、切除しなくてもいいガンがあるって誰か言ってなかったっけ?
というかどんな治療法もムダっていってた気がする。

「転移するかどうかって既に決まってて、治るやつって放っておいても治る。
切除したがるのは、医者が儲けるためかアピールするためだ」
みたいなことを言ってた気がする。
190名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 08:56:32.69 ID:vUciGTVn0
不慮の事故5%もあるのか凄いな。
191名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 08:56:33.00 ID:pWu3jjsn0
欧米化したから
192名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 08:56:34.38 ID:IdLIOGH+0
がんで死なないなら何で死ねばいいの?
自殺?デブで高血圧で死ぬのが正解?
脳味噌のかわりにウンコ詰まってるんだろうなあ
193名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 08:56:43.74 ID:5UBp8JD40
中川恵一wwwwwwwwwww
194名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 08:56:54.11 ID:yJ/Ug03t0
日本人の寿命が長いからに決まってんだろw
欧米人なんかガンになる前に死ぬから
195名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 08:57:10.22 ID:7lFzvFCw0
>>122
海外では認められてる薬も治療法もなんの利権を守るためなのか1から治験を始めて時間稼ぎだからなあ。

そりゃガンも治らない。
196名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 08:57:16.20 ID:3IDld10SO
てかガンで死ねなきゃどうやって死ぬの?老衰?グモ?災害死?
197名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 08:57:17.90 ID:FskmTDda0
アフリカでは交通事故による死亡率が低い
アフリカ人は日本人と比べて、交通マナーが良いからだ
こういうタイトルでスレ建てたら、ここにいる人間は何人も騙されるんだろうなw
198罎畄鬆@転載は禁止:2014/10/14(火) 08:57:35.68 ID:X0A4oqrOO
これこそまさにガンは遺伝ってことが立証されてるんじゃね
199名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 08:58:07.68 ID:5p3L6wce0
>>184
放射線技師が退出するとき心細くなるよな
これからそんなにやばいもん放出するのかよ、置いてかないでよ〜って
200名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 08:58:12.38 ID:mgOeiDK1I
>>175
病身国?おまえチョンだろ
201名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 08:58:12.76 ID:XKduc8vh0
マジレスすると日本人の盲信してる医療が大して効果ない、むしろ逆効果という罠
薬に頼る人間は自己免疫が弱り切っていて、老後ほぼ寝たきり
202名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 08:58:13.22 ID:vE5tTMDR0
ん、先進医療のステマか?
203名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 08:58:19.06 ID:M+lw3uhm0
日本人の平均寿命が世界一とかいっても
他と比べて2−3年高いだけだろ
そりゃ20年も違うなら加齢が原因というのもわかるが
204名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 08:58:23.89 ID:2kPoumie0
>>102
イタリアは循環器系疾患が1位で癌は2位だけど、あんまり差は無いように見える。
335頁
http://www.stat.go.jp/data/sekai/pdf/2012al.pdf#search='%E5%90%84%E5%9B%BD+%E6%AD%BB%E5%9B%A0'
205名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 08:58:34.73 ID:+0xOU+Yk0
爺ちゃんは癌の影響による痛みを止めるための強烈な麻酔で死んだ。
だがその痛み止めが無ければ生き地獄だったのも確か。怖いわ。
206名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 08:58:53.98 ID:o7ggFpjY0
日本人は外人に比べて健康診断に行かないせいだろ
検診にいっても再検に病院に受診しないケースも多い
207名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 08:58:57.77 ID:GXlsYN/G0
>>196
肺炎、脳梗塞。
208名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 08:59:02.68 ID:Ml2Jqfvb0
>>189
ただ、肺転移して肺水腫になれば呼吸困難でめちゃくちゃ苦しいし、
癌性腹膜炎になれば、熱や痛みでのたうち回ることになるから、
結局医者の力を借りて、
利尿したり麻薬を使ったりしなくちゃいけないでしょ
209名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 08:59:21.47 ID:7J9TpLGVO
俺の近くの人がここ何年かガンが原因でずいぶん亡くなったな
大腸ガンがほとんどであとは乳ガンからの転移の女
乳ガンは世界的にも一定割合出るけどやはり大腸ガンが日本人には多いんだろ
食い物の違いや日本人特有の体質なんじゃねえの?
それでも欧米豚よりかなり長生きしてるしいいだろ
210名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 08:59:33.61 ID:OQm3j1E/0
10年超医師の俺が言うけど
死因にガンって書いたことまだ無いからな。
211名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 08:59:39.87 ID:4NYkXUePi
ガンは遺伝じゃなくて、ガンになりやすい食生活が遺伝するってソニー生命の人が言ってた
212名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 08:59:49.56 ID:1Y/U6o820
肉ばっかり食ってるから
213名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 08:59:53.17 ID:zQeEB5K80
中国の大気汚染が根源だろ。
214名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 08:59:56.65 ID:UpcxLJof0
>>138
うちの母は肺がんを一度取ったら10年後に再発
次にできた場所は神経が集まってるところで摘出出来ず開いただけで何もできなかった
早期癌なら全部手術で何とかなるわけじゃ無い
215名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 09:00:02.42 ID:Q/VSXhjG0
むしろ毎年の検診でやるレントゲンのせいじゃね??
216名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 09:00:05.76 ID:l1aWqJJN0
>>189
俺もそう思ってるから、たとえ癌になってもジタバタしないつもりでいる。
まあ、そう言いつつ人間なんてその状況にならんとわからんけどなw
217名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 09:00:14.70 ID:n6oSL5fM0
>>97
まちがいではない。
アメリカでは原発の周辺で乳がんの発生率が高いことについてデータで数値化してた。
218名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 09:00:17.81 ID:M7JuSaz50
単純に欧米人は癌になる前に癌以外で死んでるんでしょ。
癌ぐらいしか死ぬ要素がないから自然と癌での死亡率が上がる。
自殺件数も同じこと。
219名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 09:00:31.22 ID:jQnkRRqC0
ちょっと病院いけばアレだけの薬がでる・・・
ただのカゼひいても病院いって注射に薬にw
病院稼がせるの趣味みたいな国民。

もはや自力で病気治せる免疫は備わっていない
んだろーな日本人は。
220名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 09:00:33.57 ID:Ml2Jqfvb0
>>210
ガン とは書かないけど、 癌もしくは、がん とは書くでしょ
221名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 09:00:46.55 ID:aOXB5iJtO
ストレス
222名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 09:00:52.61 ID:Z3eGX0dG0
60歳以下の統計を見てみたい。
223名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 09:00:52.83 ID:oOghtH7f0
>>1
>日本人ばかりが「がん」で死ぬのか

がん罹患率で老齢者の占める率は圧倒的に高い。

日本人の平均寿命は84歳以上で長生きが圧倒的に多く世界でも高い。

ちなみにロシア人の平均寿命は58歳(酒?)

必然的に老人の死亡原因に占める「がん」は高くなるのはあたりまえ。

だからさ・・・・尊厳死法案考えて!
224名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 09:01:07.72 ID:AkpA0CKO0
放射能と誘導したいの  いくらなんでも早すぎる食料だろうね
225名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 09:01:08.85 ID:xrNuBNbX0
高齢化のせいだろ
長生き多けりゃ増えるのは当然
226名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 09:01:10.88 ID:lnAGvHKa0
■■■告発スクープ■■■

アンネの日記損壊事件は細野晴臣と創価学会と朝日新聞や極左勢力による自作自演だった。
単独犯など真犯人を隠蔽する為のでっち上げ。最後まで犯人の実名報道無かっただろ?
チマチョゴリの切り裂き事件と同じ。真相を隠蔽する為ならいくらでもデマ捏造を垂れ流す
のが日本のマスゴミだ。小保方晴子のSTAP細胞詐欺で株価をつりあげる為に産経新聞紙上
で再現実験成功のデマ流していたのも細野晴臣。インサイダー詐欺だよ完全に。
一年前8月26日の2ちゃんねるにおける大規模な個人情報漏洩事故の首謀者主犯格も
細野晴臣だった。なお、細野晴臣はカルト創価学会の生活保護不正受給を主導、
斡旋してる組織的詐欺犯罪の黒幕でもあります。
すべて事実だから拡散夜露死苦( ´∀`)ケラケラ
さらに細野晴臣は大企業への威力業務妨害だけでなく首都圏のネットカフェのサーバーに不正アクセス
し監視カメラを操作して一般人のプライベートを盗撮するような筋金入りの
キチガイ性犯罪者。事実だから拡散していいぜ。( ´∀`)ケラケラ
愛人と隠し子作りながら正妻とは離婚もせず慰謝料も払わない性犯罪者・詐欺犯・恐喝犯。
https://www.youtube.com/watch?v=GrhHux0Uz3c
https://www.facebook.com/paul.sakamoto.9/posts/540922869345825
https://www.youtube.com/watch?v=Uo0nXJplXkM
https://www.youtube.com/watch?v=OTusu9obHIQ
https://www.youtube.com/watch?v=v-cA8LDOyRI

■■■オワコン犯罪者・細野晴臣の下劣な実態を紹介■■■

479 :マンセー名無しさん:2014/05/24(土) 15:55:19.72 ID:Fr2jzpnm
日本人を騙くらかして日本を乗っ取るニダ!   

         ! ̄ ̄ ̄ ,!  嘘も集団で騒ぎ泣き落としや暴力で日本人を脅せば真実になるニダ!
          ゝ__川ノ 
     ∧_∧ / / 
    < *`∀´>/ 
    /    | 
=========================================
上の書込みと稚拙なAAは調子こいてるオワコンのキチガイ犯罪者細野晴臣のもの
https://www.youtube.com/watch?v=GrhHux0Uz3c
https://www.youtube.com/watch?v=Fskjm5rYkK0
https://www.youtube.com/watch?v=nA2DUlFaUCY
盲導犬の刺傷事件や盲人を蹴った傷害事件とやらもすべて細野晴臣とカルト創価
学会のでっち上げ。細野晴臣はカルト創価学会と生活保護不正受給を斡旋し一般人を
組織的に脅迫・恐喝するだけでなく事務所を非営利法人にして国
から福祉補助金まで詐取してる屑犯罪者。詐欺犯、恐喝犯。
227名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 09:01:12.48 ID:hKKYwHCa0
>>214
治療費の話しだよ。
228名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 09:01:21.73 ID:Ty2lVS240
ガンぐらいしか死因がないからだろ
外国だとその前に違い病気で死んでるんだろ
229名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 09:01:45.11 ID:4hEYhwyI0
欧米は癌よりGunで死ぬ割合が日本より多いからな。
230名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 09:01:47.09 ID:o7ggFpjY0
そりゃ60年代の世界の核実験プラス狭い日本の原発のせいさ
231名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 09:01:53.57 ID:Q7Ka4/lU0
>>3
保険対象外の手術は海外が進んでることが多い
232名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 09:01:59.86 ID:eby+sddS0
>糖尿病になると、発がんリスクが2割ほど高まる

米食が悪いのが明らか、米を食うと血糖値が上がり易く糖尿病になり易い。
特に白米は砂糖を食ってるのに近い、
甘いものは良くないとか言いながら白米はがっつり食うデブ多し、味が淡白なので大食し易いのも欠点。

米は補助金を基にして、メディアに流れる資金が豊富なので情報が偏向してるのも問題。
小麦は粉にして食う、パンとか麺とか、粉にしてるので吸収が早く血糖値上がり易いが、米は粒なのでそれ程でもない、健康的、
とか書く記事も多いが、同じメディアで米粉で米の消費を拡大しようとか平気で書く。
米粉にすると、粒の時のメリットが無くなる、小麦粉と変わらん。
233名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 09:02:29.47 ID:jyAopiZd0
ドイツやスイスも高齢化だけど、ガンは減ってるもんな
増え続けてる日本がおかしい
医療費が全部、医者の車とぜいたく品に消えてる証拠
234名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 09:02:31.36 ID:R327RNuh0
特売中国産うなぎ
235名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 09:02:33.59 ID:eTFRCiw40
多分検査し過ぎて欧米人なら見つけないものも見つけちゃうってだけっしょ
236名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 09:02:37.28 ID:q45Am60c0
言いたいことは分かるがアメリカの調査をまんま鵜呑みにするのは間違いだな。
237名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 09:02:40.16 ID:wYD8tcBF0
脳梗塞くらいじゃ死なせてくれねえ
ガンでしか死ねない 
だからだろ
238名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 09:02:42.53 ID:B4Vm/Asj0
新井が悪い
239名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 09:03:04.70 ID:lXKWxShS0
>>208
ガンと言われて手術した奴と
ガンと言われて手術しなかった奴

そんなに余命に違いは無いと言われてる
統計的には手術した方が寿命が短いんじゃね?とか・・・
ただ、個々人がどうなるかなんて誰も知らんわな
240名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 09:03:21.88 ID:VHa30ABm0
この日本の状態が、ある意味優れているのかなと思った
欧米はどんどん違う死因で亡くなってるのだろう、肥満関連の病気等で
癌が末期でも治せる病になったら、どうなるんだろ

ガリバー旅行記で、すごい長寿の国があったけどああなるのか
241名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 09:03:23.50 ID:mcT5fR160
普通に考えて、良性腫瘍を悪性腫瘍と無理やり判断されているということだろうな
病院へ行くと病気になると言うのは本当だ
242名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 09:03:27.11 ID:1uuNszpy0
単純に欧米人より、長生きするからでしょ
連中はガンに成る前に退場する
243名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 09:03:37.62 ID:SEc4bg4w0
>>210
耳鼻科?
244名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 09:03:49.64 ID:LfCmG3zg0
受けた人ほど早死にする 「五大検診」は病人狩りビジネス
http://www.amazon.co.jp//dp/4905027861/
健康で長生きしたいなら受けてはいけない

・ガン検診を受けた人ほどガンになり、早死にする。
・医者は人間ドックでレントゲンやCTを使い放題。
・患者への被ばく線量を制限する法規やガイドラインはない。
・人間ドックで血圧が高いと処方される降圧剤。
・だが、寿命が延びることはなく、副作用でむしろ短命に。
・ガン検診のPET検査は欧米では採用されていない。
・誤診率が高く、誤診をカバーするCT、MRIで検査漬けに。
・脳ドックで発見される動脈瘤は、小さなものなら破裂の危険は少ない。
・むしろ怖いのは手術や薬の乱用。
245名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 09:04:17.06 ID:PCUC3NOz0
海外の食料を産地で消費するのと輸入して食する場合
輸入の場合は農薬や保存薬が添加されるから
その中の物質が問題なのでは
246名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 09:04:17.35 ID:hKKYwHCa0
>>239
まぁでも手術しなかった場合の寿命ってのはわからんからな。
247名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 09:04:30.05 ID:7pRxp15b0
>>239
そりゃビジネスだから医療費使ってもらわないと医者が困るでしょw
金もうけなんだよ
248名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 09:04:46.81 ID:7J9TpLGVO
>>228
銃弾による出血ショックや臓器不全が日本より圧倒的に多いと思うwww
249名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 09:04:47.39 ID:AcNRHyzo0
終戦直後に狭い田んぼにいっぱい濃い農薬まいた祟りでねえのか?
アメリカみたいな広大なノリの真似して狭い田んぼに
250名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 09:05:04.00 ID:enKvzVX00
日本以外の先進国ではがんでの死亡数が減ってるというデータが本当かどうかまず疑問だし
それらの国での心疾患や脳卒中での死亡数の変化を見ないことにはかなり眉唾な話
251名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 09:05:19.02 ID:o7ggFpjY0
人間は致命的な病気がなければ100歳まで生きられるって
言ってたのを思い出した
252名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 09:05:24.34 ID:Z8uRpN+30
日本が他国に比べて癌が多くて早死してるならだけど、癌は多い、だけど長寿。
何か問題があるのかな?
アメリカのように山のようなおデブが心疾患で死ぬのこそが先進国だと言いたい訳?
253名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 09:05:25.90 ID:tg9w4bQi0
日本の死亡原因一位・・・ガン(癌)

アメリカの死亡原因一位・ガン(銃)
254名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 09:05:44.69 ID:3PSkCRnN0
悪名高い中川先生
255名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 09:05:52.59 ID:eRE3wFYpO
身の回りだけ見てもガンは居るけど、年代別でのデータが重要じゃね?
30年前の30代のガン患者と現在の30代のガン患者数とか。
ペットも長生きしたらガン含む何かしら病気パターンもある訳だし長生きしたらガン患者も増加は当たり前だろうな。
256名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 09:06:04.88 ID:DsztdDZW0
>>1
「携帯基地・マイクロ波とガン・白血病の関係」

を調べた方がいいんじゃねーか?

最近急速に建てたのは「アンテナ塔」だろ、
マイクロ派は軽い電子レンジみたいだし‥
257名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 09:06:05.17 ID:n3TQKOl/0
日本手間癌が増えているのは食生活が欧米化しているからだ!

その欧米では癌が減っている!

日本より欧米の方が健康的な食生活をしている!!


は?
258名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 09:06:06.02 ID:1OVhhHgX0
日本の予防医学は出遅れているからな
ガンを含めた定期検診の割合が他先進国に比べて低い

見つかったあともなぜか「手術」するものだと思ってる
病院側にとってみればベッド代で儲かるいい風潮
259名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 09:06:12.01 ID:+tW9IdvO0
医学が根治までの道筋を確立できていない病いの場合、医者に従順だと墓までのレールが敷かれてしまう
にも関わらず、医者は権威的で話し下手だし、患者は迎合的で従順
それだとエビデンス通りに死んでいくばかり
260名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 09:06:12.14 ID:jKM7KPSt0
コンビニバイトレベルのなんちゃって医者が田舎には多すぎるんだよね
261名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 09:06:19.84 ID:UpcxLJof0
>>159
果糖ぶどう糖液糖なんかほとんどの清涼飲料水に入ってるし他の甘みのある食物につかってるよね
遺伝子組み換えしたトウモロコシから作ってるんだろうあれ
これほんとやばいと思う
262名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 09:06:28.21 ID:g9vuPQcq0
日本に長期間住んでる外国人(半島人は除く)の発がん率を調べれば絞れると思うのだが。
一般人が動物性の肉を多く食べ始めたのが高々100年前からで,腸が長く草食に向いてる日本人の消化器系にはきついと思ってる
消化酵素とやらも少ないんじゃないかな
263名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 09:06:29.84 ID:89V6Ewmd0
偽装食品ばっかくってるしな。もう日本はダメだろうな。
264名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 09:06:32.81 ID:SWm2yiiX0
バカ医者が何でもかんでも癌認定して医療費ボッタクってるからだろ

がん検診なんて厚労省と医療業界のための公共事業だよ
265名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 09:06:46.15 ID:PeT7lQ6p0
老人のガンぐらいおおめに見ろや
自然死とたいして変わらんのだから
何が言いたいんだかいまいち解らん記事だ
266名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 09:06:48.25 ID:EnsFZ/Bt0
色々な病気をかいくぐって、最後に突き当たるのが「癌」なんだろ
欧米ではそこに行く前に死んでしまう
267名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 09:06:51.32 ID:yoUmttYf0
>>255
保険見たら分かるけど40代から急増するよ
268名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 09:07:03.13 ID:LfCmG3zg0
ガン検診は受けてはいけない
http://www.amazon.co.jp/dp/4198630410/
抗ガン剤の悪夢
http://www.amazon.co.jp/dp/4763406132/
ガンになったら読む10冊の本
http://www.amazon.co.jp/dp/4763405500/
衝撃 ガン患者8割は「抗ガン剤」「放射線」「手術」で殺されている
http://www.amazon.co.jp/dp/4772704531/
269名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 09:07:03.53 ID:GH10Kx47O
食事は、遅効性で効きの弱い薬みたいなもんとよく言われる
効きが弱くても、毎日食っていればダメージは蓄積する
放射線あたりは蓄積が健康被害に与える許容範囲が検証されているが、そうでないものの方が多い

結局、高齢化に加えて、食の西洋化もでかいんじゃないの
欧米は逆に日本食の長所を取り入れてるのとは反対で

今の団塊くらいから、マックやらなんやらを食い始めてるし
沖縄の長寿県からの陥落も、米基地が来て以降の世代の短命化が足をひっぱったためのはずよ
270名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 09:07:05.47 ID:5QYjwNWQ0
アメリカの場合、遺伝子組み換えやホルモン剤投与など危険な食品が蔓延してるので癌になる前に死ぬ
それだけ
ただし、日本にも危険な食品がどんどん輸入されているのでいずれはアメリカのようになる
271名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 09:07:11.93 ID:FtZiSHLY0
こういうのって統計としては同世代ごとの比較をしなきゃいけないんじゃないのか
272名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 09:07:19.60 ID:+cJJz/SGO
健康栄養ダイエット!
健康栄養ダイエット!
273名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 09:07:27.68 ID:pXI3tVDc0
>>204
保険の関係で癌診断をしたく無いんだろ
癌からその他の病気を併発して、それを死亡理由にしたんだろ
274名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 09:07:30.77 ID:hKKYwHCa0
275名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 09:07:34.42 ID:Ml2Jqfvb0
>>239
そもそも、がん 自体には恐ろしい程種類もあるし、
それぞれに挙動も違うし、
同じがんでも発生部位によって挙動が違うケースもあるし、
単純に比較できる訳が無いんだよね

性別、年齢、人種、腫瘍の種類、大きさやステージ、既往、転移の有無、
とかの条件を揃えて初めて手術した・しない群で比較ができる
276名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 09:08:10.80 ID:M7JuSaz50
とりあえずガン保険みたいなバカなものに入るのはやめとけ。
癌は症状によって早期・初期・中期・後期・末期みたいに5等級があって
4等級以上でないとなんだかんだ言って保険出ないから。
つまり、高い掛け金払い続けても、余命宣告か手術しても
もう助からなさそうってのでないと保険降りないよ。
親族から3人癌患者でたけど、発見早くて全員保険出なかった経験から。

それだったら保険に入らず、その金で癌健診こまめに受けまくって早期発見した方が遥かにいい。
277名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 09:08:44.41 ID:89V6Ewmd0
>>274
自殺がやば過ぎてワロえない・・・
278名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 09:08:57.60 ID:0H1Sq1ow0
がんで死んで何か問題あるのか
むしろ、これ以上長寿社会になったら社会が破綻するんじゃないの
279名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 09:09:10.46 ID:AxrZaZ8A0
医療技術が発展して癌の発見率が高くなったからじゃないの
今までは年寄りが亡くなる死因が不明だったのが癌と特定出来るようになったとか
280名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 09:09:32.53 ID:lXKWxShS0
>>246
がん治療の余命延長効果は、平均余命って数字で見ると無いと言われてるな
>>244でもあるが降圧剤ヤコレステロールを下げる薬を飲んでる奴は、飲むとむしろ寿命が短くなってる
こっちは本当に統計的にそーゆー結果が出てしまったw
俺も色々な人を診る立場だけど、そんな感じだと思うわ
281名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 09:09:32.78 ID:NNcre1VNO
単純に他国の死因で多数派が肥満による高血圧や脳卒中や脳梗塞や飢餓による栄養失調じゃね?
ガンで死ぬより老衰が幸せって価値観は今後は無いよ
282名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 09:09:41.96 ID:o7ggFpjY0
医療費が莫大にかかるのがガン
ガンが注射で簡単に治癒できれば国も医療費はかからない
283名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 09:09:52.71 ID:PR1/Hd+2i
人は癌では死なない
癌が原因の臓器不全なんかで死ぬ
死因を癌とするかどうかなんて死亡確認する医者の気分一つだから
この統計にあまり意味はないw
284名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 09:10:04.11 ID:ECe5iB1R0
上に居座ってるのがキチ老害ばかりだから
ストレスでまともな感覚のがくたばって
鳩山みたいな厚顔無恥の屑老害ばかり無駄に長生きすると。
285名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 09:10:10.55 ID:gAoNYp9Yi
欧米ではどんどん減っているとか言ってるのに

>>1,2で具体的に触れているのは先進国の中では高齢化が進んでいないアメリカのデータのみw
286名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 09:10:13.71 ID:yLv1iObd0
癌は生活習慣病ですから、
癌になりたくない人、早期癌の人は肉食やめたほうがいいよ。
この本読んだら肉牛乳お断りになる。
葬られた「第二のマクガバン報告」
http://www.amazon.co.jp/dp/4901423142
欧米ではこれでベジタリアンが増えて癌が減ったから。
287名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 09:10:13.70 ID:LfCmG3zg0
7-11のコンビニ弁当食べ  奇形・死産・続出
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/conv/1157034371/
コンビニ弁当で死ぬ  ◆
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/conv/1128832574/
食べるな危険 コンビニ弁当   
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/conv/1210594651/
288名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 09:10:15.35 ID:E5Ha4sQP0
>>213
それは別な方面で本当に病気に影響あると思うよ。
呼吸器疾患で毎年100万人死んでる国から空気が白む高濃度で飛んできてるから。

ついでに、
中国は未成年の死因ナンバー1が事故死
毎年5万5千人死んでるらしい
ttp://news.ifeng.com/a/20140826/41723813_0.shtml

しかも、これ障害がある子どもを死んだことにして地面に埋めてたのを
可哀想に思って何十人も育ててた袁リーハイ事件みたいなのは入ってないが。

まあ、こんな国と比べても仕方ないが、汚染の輸入の影響は必ずあるからなぁ。
289名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 09:10:41.75 ID:SEc4bg4w0
>>274
これをみて、今自殺を考えている俺はある意味正常だと思った。
290名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 09:10:57.05 ID:5p3L6wce0
>>278
がんは長期間苦しんで死ぬので問題がある
死ぬならできるだけ苦しまずに死にたい
291名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 09:10:59.76 ID:S2b0LQOh0
キャベツダイエットしてる

一日3回食前にキャベツ

http://blogs.yahoo.co.jp/r02cinwv/13829030.html
http://www.kenko-network.jp/gan/yobou/shokuzai.html

重用だからリンク先みろ
292名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 09:11:02.19 ID:Dpu/m0Pw0
>>239
一分の末期癌において
という接頭を入れない場合大嘘だけどねそれ…
293名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 09:11:07.87 ID:5y8k570C0
>>279
欧米のがん発見技術が日本より劣っているとでも?
294名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 09:11:36.49 ID:yrbBT+dlI
>>1
誰かと思ったら中川恵一か
御用学者な
295名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 09:11:41.57 ID:562pcWE20
あれじゃね、デブはガンにかかりにくいとか
296名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 09:11:42.64 ID:qE3q5C5o0
単純に、早死にすれば、がんが減る。
長生きすると、最終的には、癌化が死亡原因になる。
ってことかな?
297名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 09:12:13.57 ID:hKKYwHCa0
>>289
それを見ると、65まで生きれば自殺しなくなる。
298名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 09:12:15.12 ID:Px1tvWE90
>>47
>>44
それじゃヨーロッパに負けてる説明がつかないじゃん
299名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 09:12:16.19 ID:m5/FnsVe0
>>276
お前がちゃんと考えずに適当に保険入っただけだろ
先進、差額ベッド、見舞金、がっぽりもらってるわ
300名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 09:12:17.94 ID:cXPoo2OQ0
日本以外の高齢化が進んでる先進国と比べてもここ20年増えてね?
なんかあるんやろうな
301名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 09:12:28.63 ID:yoUmttYf0
>>286
しかし肉食をやめたらタンパク質の摂取量が減ってチビが増える
302名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 09:12:44.00 ID:jZt54cGR0
昔から放射性トリチウムが原発から垂れ流しだからな
303名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 09:13:00.74 ID:o7ggFpjY0
ある程度、年とったらやっぱり検診は大事だな
304名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 09:13:01.06 ID:pfdvmtTv0
食の安全とか言いながら
日本人は、どの国よりも合成保存料まみれの危険なものばかり食ってるからな
305名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 09:13:08.03 ID:UpcxLJof0
>>227
そりゃすまんかった
306名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 09:13:14.14 ID:r6Y1S+oI0
アメリカはガンで死ぬ人が多いのは事実。ガン = gun = 銃
307名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 09:13:25.93 ID:wjg70m310
飽食を維持する為に
ナニが入っているのか解らない支那産や
グレーギリギリで利益追求している食品加工会社
こういうものを食べているのだから仕方ない

ただ、無駄に長生きし過ぎ
定年でリタイアしたらすぐに死んだほうが良い
それこそが世の為、人の為

平均寿命を70以下に押さえる社会を目指す
308名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 09:13:39.83 ID:TqO5zSYg0
若い女の人が脳腫瘍で直ぐ死、って最近周りで多い。
309名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 09:13:39.90 ID:0tTwXPO3O
>>276
どこの保険会社?
そこには入らないでおく
310名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 09:13:45.10 ID:EM6RczDc0
そりゃこんだけ空気嫁だの
出るくいは打たれるだの
LINEいじめだの
国全体が村社会体質のままじゃ
ストレスたまりまくりだろ。
ガンになるのも当然だよ。
先進国が聞いて呆れるね。
311名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 09:14:01.93 ID:E5Ha4sQP0
>>289
死ぬ前に一度、海外見てきてもいいんじゃね。
特に途上国。

自分の境遇について、いろいろと思うところが出てくると思うよ。
どうせ死んだから、強盗に会うとか心配いらんでしょ。
312名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 09:14:07.24 ID:GZYFBf/10
これ、実は理由は簡単なんだよ。
日本は医療保険が充実していて、喫煙率も年々低下、検診制度も発達しているから、
「防げる病気」である血管・循環器の疾病(心臓病・脳血管障害)が年々減少している。
その結果世界有数の長寿国になり、健康なまま高齢を迎えることになった。

結果として相対的に癌で死ぬ率が増えている。
ただそれだけのこと。
313名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 09:14:10.15 ID:5y8k570C0
日本特有の食べ物と大気汚染が原因だろうな
314名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 09:14:39.91 ID:f1hOrkkUO
ここ20年で増えてるなら携帯の電磁波だな
315名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 09:14:44.76 ID:25bUM4BH0
大方の癌は自分が作っている。

と、思う。

原因はストレス。
316名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 09:14:53.84 ID:1y9w7Ct50
日本人は寿命が長いって言っても
欧米との差はそんなにないんじゃないのか?
317名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 09:15:17.38 ID:m91feT2j0
>>13が真理だと思うw
318名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 09:15:28.46 ID:7qDZK+w90
ここまで原因は不明か
319名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 09:15:30.68 ID:laGafWzW0
普通に寿命を迎える病気ががんってだけだろこれ
320名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 09:15:30.49 ID:xNFAud+f0
何かのプロパガンダかと思ったら、意外なほどまともな記事だったw
321名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 09:15:44.69 ID:TUbhDW7r0
あなたが子供だった時東京の放射能は1万倍!
http://blogs.yahoo.co.jp/ddogs38/34772537.html
http://blogs.c.yimg.jp/res/blog-e1-8e/ddogs38/folder/1208565/37/34772537/img_1?1385041760

大阪大学の宮崎慶次名誉教授(原子力工学)も、「改めて聞き、たびたびの核実験で日本に放射性物質が降下していた記憶が蘇りました。
私が住んでいる大阪では当時、浄水場の放射線レベルが許容範囲をはるかに超えたことが何度かあったのに、発表されなかった。
ずいぶん後で、住民に不安感を与えないように発表を控えたと知らされました。当時、許容範囲を超えた放射線が降る下で
暮らしていたのです。でも、今までに際立った被害はなかったと言える。今回の事故は反省すべきですが、放射線を怖れているだけでは、正しい判断はできません」

東京工業大学原子炉工学研究所の松本義久准教授も、初めて、データの数値を精査し、そのうえで、「気象研究所のデータを見ると、
60年代のピーク時と今回の震災が起きる前では、放射怪降下物の量に1OOO〜1万倍もの開きがあることがわかりますね」と、こう解説する。
「ただし今回の事故後、3月20日9時から翌日9時までの間に、茨城県ひたちなか市でセシウム137が1万3000ベクレル/平方メートルも記録されました。
これは気象研究所のデータにある、核実験時に計測された最大値の20倍を超えるので、私も最初は驚きました。が、翌々日には数百ベクレルに
下がっていますから、降雨などによる一過性の数字でしょう」
「UNSCEAR(原子放射線の影響に関する国違科学委員会)の資料にある、セシウム137の経口摂取のデータが手がかりになります。
核実験による放射性物質の降下量が最も多かった63年、世界の平均積算降下量は1560ベクレル/平方メートルがとあります。このとき外部被曝、
内部被曝の合計は0.025ミリシーベルト程度。すべての核種を考慮すると0.14ミリシーベルト程度になります」
この年、東京でのセシウム137の積算値は1935ベクレル平方メートル。したがって健康へのリスクも、世界平均よりやや高かったようだ。

「一方、今回のセシウム137の3月19日から31日までの積算値をシーベルトに換算すると、ひたちなか市が0.43ミリシーベルト、
東京がO.11ミリシーベルトになります。人体に影響が及ぶひとつの基準とされる100ミリシーベルトにはるかに及びません」
322名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 09:15:54.22 ID:E5Ha4sQP0
>>298
欧州も移民、密入国は医療受けらないでしょ。
観光地で大量にウロウロしてるほどいるのに。

パリなんかパトカーが来るとダッシュで逃げる奴が1箇所で20人以上いてワロタ。
323名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 09:16:07.25 ID:S76obtoq0
アメリカはガンで撃たれて死ぬじゃない
324名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 09:16:15.08 ID:yLv1iObd0
>>301
成長した大人には関係ない。
成長期すぎてからベジタリアンになれば良い。
325名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 09:16:19.70 ID:Y9/2tMjl0
そりゃ
Soda\Mij-tate-d Gum-R(ae)duced の間でT-angled Solutionしてる Rot-Diver daからだ
そしてこれで喰ってるくせに違うわからないとhitono性にして人食いするからさ。
326名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 09:16:27.05 ID:8Z1Ba0zl0
「他の先進国と比較して、日本では高齢化のスピードがものすごく速い。それが、がん死が増えている一番大きな要因だと言えるでしょう。」


答え出てるじゃんwwwwwwwwwwwwwwwwwww
327名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 09:16:48.53 ID:AxrZaZ8A0
>>293
そうじゃなくて、気軽に検査や検診が出来るかどうかの違いもあるんじゃないか
欧米の医療事情はともかくとして、国民の癌検査比較や検診率比較とかだと違ってくるだろうし
328名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 09:16:48.51 ID:uEQyfEVv0
アメリカじゃ禁止されてるのに日本じゃ禁止されてないものがある
329名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 09:16:51.11 ID:jyAopiZd0
中村教授が日本は腐ってると言ってたけど
やっぱりアメリカは最高だった
330名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 09:17:01.33 ID:TUbhDW7r0
◆◆◆黄砂による核実験プルトニウムの降下◆◆◆
現在の環境中のプルトニウムの主要な発生源は大気圏核爆発である。
米国と旧ソ連による1961-62年の大規模核実験の後の1963年に最大の年間降下量(7.4 Bq m-2)を観測した。
部分核実験停止条約締結後も、中国等による大気圏核実験が1980年まで行われ、
その影響によるプルトニウム降下量の増加が観測された。
また、プルトニウム降下量は春期に極大を示す季節変化が観測されている。
春期の極大の出現時期は、日本における大陸からの風送塵(黄砂)の飛来の時期と一致している。
2006年の春期には、2000-2002年と同程度の高い降下量が観測された。
チェルノブイリ原子力事故で日本では顕著なプルトニウムの増加は見られなかった。
この原因は、プルトニウムが比較的大きな粒径の粒子に含まれており大気中から除去されたためである
http://www.mri-jma.go.jp/Dep/ge/2007Artifi_Radio_report/Chapter5.htm

◆◆◆スリーマイル原発事故におけるアメリカ政府の隠ぺい◆◆◆
スリーマイル事故当時に米原子力規制委員会(NRC)の委員だったピーター・ブラッド
フォード氏は今週、「スリーマイルでは、事故3日目までに公開した情報のほとんどが
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
不正確だった。燃料溶融の状況や1日目に炉内で発生した水素爆発の事実すら、
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
何年もの間公表されず、情報がまったく闇に葬られていたのだ」と語った。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
スリーマイルの事故当時は、原子炉を冷やして安定化させる作業が行き詰まっていても、
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
当局側は国民に対して「危険は過ぎ去った」と説明するだけだった。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
http://www.nationalgeographic.co.jp/news/news_article.php?file_id=20110317001
331名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 09:17:02.10 ID:o7ggFpjY0
先進国に比べて検診率が日本はかなり低いみたいね
日本は受ける人がまだまだ少ない
早期発見は検診だよ
332名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 09:17:07.33 ID:oUzZh8Tc0
寿命と人口ピラミッド
333名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 09:17:13.19 ID:7J9TpLGVO
>>276
保険会社や内容にもよるんしゃね?
癌って診断されただけで一時金何百万出してくれるとこもあるよ
県民共済の三大疾病のやつはすぐに出たよ
あとは入院や通院、先進医療とか個別に出るし
郵便局のかんぽも出たな
外資系は信用ならんから入ってないけど
334名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 09:17:21.77 ID:8rmVd+/r0
>>1
支那から汚染食品輸入し過ぎだから当たり前だろ

医療技術の進歩で癌発見から死亡までの余命だけは伸びてるからな
335名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 09:17:24.60 ID:rfistmBMO
日本人が他の病気で死なずに最終的に癌で死ぬからじゃね
336名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 09:17:25.61 ID:kCqqy4wq0
中国の風下だからじゃね?
337名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 09:17:28.52 ID:dqQ57l9m0
貧乏人には大昔の保険治療しか適用出来ないからな(´・ω・`)

がん保険はあくまでもその延長治療しか受けられないから
自由診療は実質全額自己負担だから貧乏人は死ぬしかないし(´・ω・`)
338名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 09:17:29.14 ID:intwon2E0
>>317
記事よくよめ。
339名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 09:17:31.50 ID:m5/FnsVe0
340名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 09:17:36.87 ID:laGafWzW0
70超えてからのがんは寿命
痛みは減らしてほしいけど無理になおしてくれなくてもいいな
341名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 09:18:00.14 ID:umd5m+3l0
セシウム列島
342名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 09:18:25.41 ID:F/+O0mjX0
貧乏=ガリガリってイメージだけど実際は低収入の貧乏人ほど太りやすいよな?
食費安くあげようとしてスーパーの半額惣菜とか狙うと唐揚げやコロッケみたいな
揚げ物ばかりになるしさ
343名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 09:18:27.59 ID:lXKWxShS0
>>324
ベジタリアンは長生き出来ないぞ
初老ぐらいまでは調子が良い事多いけど
老化で消化能力が落ちたら即、死ぬ
まあ、ピンピンコロリに一番近いかもしれんが
344名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 09:18:38.35 ID:X/47tk+gO
抗ガン剤を使って生き延びた人を知らない。
医者の言いなりになってあれを治療に使えば、髪は抜け、吐き気が続き、免疫が徐々に低下し、食事も出来なくなり、寝たきりになって、やがて弱って死ぬ。
医者はそうなるのを知っていて、抗ガン剤を患者にすすめる、殺人鬼。
345名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 09:18:41.19 ID:Dz4fWGRb0
無理矢理ガンを見つけて殺すからだよ
ほっとけば治る人まで殺す
346名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 09:18:45.16 ID:3i6Tt/Yk0
日本人が1.6倍食ってるものがあれば原因わかるじゃん
347名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 09:18:48.53 ID:LfCmG3zg0
コンビニ乱立、ジャンクフード天国w
348名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 09:18:49.25 ID:3wztiZus0
心臓病が多いアメリカの問題点が書いてくれれば分りやすいのに書かないのな
349名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 09:19:04.25 ID:l1aWqJJN0
>>286
ただ肉を食べない高齢者は足腰弱って寝たきり、要介護のリスクが
高いって話も聞くし、あんまり極端なのも良くないんじゃないのかね。
350名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 09:19:04.94 ID:EQUaHOK6O
イルミナティの人口削減ワクチン
351名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 09:19:05.86 ID:SEc4bg4w0
>>297
なるほど、そういう見方もあるか。
逆に40年後のこの表は、65歳から自殺者が増えてるかもな。

>>311
それって先進国の自分はまだまだ恵まれてるんだ、って思ってやり直せってこと?
その途上国がいずれは先進国になって同じ問題抱えるんだろうな。
352名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 09:19:05.88 ID:aZmCPDQji
社畜は末期まで病院行かないからな
353名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 09:19:07.51 ID:5y8k570C0
日本人として生まれてきた時点ですでに死んでるのと同じだからな
354名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 09:19:17.94 ID:nA7L/URdO
老人割合考えて
355名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 09:19:55.10 ID:wFWm0AYTO
食の欧米化と化学調味料のせい
356名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 09:20:01.81 ID:TUbhDW7r0
首吊り自殺の理研・笹井氏、騒動後から心療内科に通院…薬の副作用で会話も難しく
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140805-00000517-san-sctch

1998年以降抗うつ薬の売り上げ増加と自殺者激増が一致 これは何を意味するのか
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20110928-00000011-p

自殺者の7割が精神科受診 抗うつ剤副作用疑う声も ―全国自死遺族連絡会
http://www.kahoku.co.jp/news/2010/04/20100427t13017.htm

日本の自殺が多い原因は、向精神薬の乱処方とその副作用にある。
seishiniryohigai.web.fc2.com/seishiniryo/higai/jisatsu.html

自殺利権の官製「毒まんじゅう」でお腹一杯の日テレ・読売、抗うつ剤問題報道できず
http://www.mynewsjapan.com/reports/1301

日本の医療が薬漬けの理由 患者は“金のなる木”と捉えるから
http://www.news-postseven.com/archives/20111015_33249.html
357名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 09:20:10.90 ID:6fbpBvML0
日本は老人の寝たきり率もダントツに高いんだよね。
人口比でアメリカの4倍。
358名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 09:20:14.86 ID:Y9/2tMjl0
Naとは ソーダ Mu   これが鈍って ナム ナム
Neとは ガム Ra
その間に55と立つMNFEが まあ遷移するわけだ
還元ばかりするソーダだからだな。
ゴム製の 海賊なんだぜ?
そりぇあ ゴムになるさ
359名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 09:20:20.04 ID:+wHq+iJq0
福島で癌患者の数が加速?
360名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 09:20:33.74 ID:CX6Y5YeS0
隣が中国だからってことにしよう
361名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 09:20:57.10 ID:GUn0+VBt0
長生きすればみんなガンになるだろ
362名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 09:21:07.38 ID:VUAEZ+A60
韓国産・中国産食品(その他の製品)は表示されていれば購入するしないを
判断出来ますが、表示されてない場合は対処が難しいものです
韓国産・中国産食品(その他の製品)の情報を交換し合う掲示板です。
是非、情報をお寄せ下さい!

┏━━━━━━━━━━━━━━┳━━┓
┃韓国産・中国産情報掲示板     ┃検索┃
┗━━━━━━━━━━━━━━┻━━┛
363名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 09:21:10.26 ID:yLv1iObd0
>>343
何の思い込みだよ。
肉食の方が寿命が短く病気になりやすく活動量も減るのはもう証明されているよ。
364名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 09:21:13.13 ID:o7ggFpjY0
これからもっと増えるのかな
フクシマ、狭い日本原発多いもんね
何十年かけて出てくるからな
365名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 09:21:17.89 ID:pj3lHiJq0
本当かどうか知らないけど確かにがんで亡くなる話はよく聞く
寿命が延びてるから仕方がないのと日本人に合わない食生活とか
生活リズムとか化学物質まみれの環境とか食品添加物とかあらゆる要素が癌化を促進しているんだろう
366名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 09:21:19.73 ID:2OAkKemw0
癌細胞を生み出す「クロカビ」が日本には多い!
367名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 09:21:21.15 ID:f1hOrkkUO
そもそもガンの特効薬ってまだ発見できないのか…
ガンの特効薬を発明できたらノーベル賞だな
368名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 09:21:28.62 ID:JsVSagCU0
子供のとき食品添加物いっぱい食べて育ったから
大人になってツケが回ってきたんだろ
ガン以外の生活習慣病が多いのも
369名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 09:21:29.44 ID:cZGrsA0Q0
『ガン』だけに限定するんじゃ無くて、欧米の心臓病等での死亡率等のデータも出して
全体で比較してくれないと、と思ったら東大の中川恵一さんか・・・

http://hiroseto.exblog.jp/18888573
東京大学中川恵一医師の講演はひどい。
370名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 09:21:42.55 ID:lXKWxShS0
>>344
抗がん剤はヤバイ事が多いな
知人友人親戚でも使った奴はだいたい死んでる

医者「余命半年です!抗がん剤治療しましょう!」
ってのを無視して自宅療養した奴はだいたい生き残ってる
371名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 09:21:48.31 ID:vaUHdNlV0
治療にお金がかかりすぎ
372名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 09:22:02.65 ID:LfCmG3zg0
命を脅かす健康診断の恐怖 宝島文庫
http://www.amazon.co.jp/%dp/4800207118/
毎年、職場で集団検診は義務化されている。
しかし、この検査の時、X線やCT検査などで低線量被曝を繰り返している。
この被曝が、実は肺ガンなどを誘発している可能性がある。
373名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 09:22:34.53 ID:kIBXwd8z0
まーん(笑)
374名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 09:22:38.19 ID:7KOTA0nB0
>>344
お前が知らないだけだろ。

抗がん剤を使ってガンが寛解した例は腐るほどある。

著効を示すガンとそれ以外のガンの差が激しいだけ。
375名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 09:22:45.51 ID:LLW0MghWO
こういうのうんざりする
単に死因がちがうってことだろ
癌で死なないのに日本人より寿命短い欧米人の死因からまず話してくれ

若者の死因一位が自殺!とかもさ
じゃあ日本人より若者の死亡率高い国のように、殺人やら病気やら車に牽かれて死ぬ社会になれば健全なのかと
376名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 09:22:48.44 ID:z0d7V8Mx0
増えるのはこれからです
377名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 09:22:49.09 ID:lWKGh/oXO
>>84
青森ってカップラーメンと炭酸飲料も消費一位だろ
378名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 09:22:51.66 ID:Dh7JwHR00
ガンと循環器系、各国の死因1位はこの二つに分かれるんだよな。
379名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 09:22:54.54 ID:LJFvV4IH0
日本には在日と言うガンが巣食っているし
380名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 09:22:59.12 ID:RpNJpbq/O
アメリカでは、貧乏人は医療を受けられずガン以外で死ぬだけです

他の国の死亡原因は何?
381名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 09:23:04.85 ID:WuN5wgpV0
どうせゲンダイだろ。
382名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 09:23:15.68 ID:yoUmttYf0
60-70年代に周辺国が核実験しまくった事も気になるし
保存料を使った輸入食品や喫煙率の高さもあるけど気にしだしたらキリがないなw
人体は複雑だから特定するのは無理
383名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 09:23:22.15 ID:yLv1iObd0
>>349
そういう噂とかテレビで言ってたとか、うちのじいちゃんばあちゃんはとか・・・
そういうのに惑わされ続けないために読む本だよ。
384名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 09:23:31.16 ID:hKKYwHCa0
>>367
爆発的に人口が増えて戦争が勃発し、後の人類滅亡へとつながる・・・・・
385名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 09:23:49.75 ID:mLzs4gEc0
健康診断を受けて癌が見つかったら日本の高額医療を考えるとねえ
386名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 09:24:02.47 ID:+NaZMDsT0
>>380
あいつらピザと肉ばっか食って
ガンになる前に心臓発作で逝くからな
387名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 09:24:16.32 ID:gAsgNwY60
喫煙率は下がるのに、ガンは減らないね
388名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 09:24:17.75 ID:EQUaHOK6O
一生飲み続けなければいけない薬で生かさず殺さず医療ビジネス
389名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 09:24:18.98 ID:gbMajXlE0
がんになるまで生きるから
390名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 09:24:19.23 ID:6/Uz84Us0
抗癌剤が悪い
タバコが悪い
セシウムが悪い
391名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 09:24:21.42 ID:YgHihT7R0
>>363
百歳以上の人が肉よく食べること知らんのか
392名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 09:24:36.59 ID:jfHqM/Ab0
他の病気で死ななくなったから
393名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 09:24:49.80 ID:HyHzJ8+10
予防医学がアフリカ並みの発展途上国だからだろ
対症療法で税金を毟る日本の医療業界の構図を直さないと今後も増え続けるだろうね
394名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 09:24:51.42 ID:ibWz3041i
中国食品や、ベクレル食品や、アスベストや、トランス脂肪酸や、PM2.5や

日本は役所がまともな仕事をしないからね
ガンは増えるよ
395名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 09:25:13.72 ID:Y9/2tMjl0
ついでにいうと
DeOxided Acidなのに 酸化もしないからだw
reduct only one
monkey aho
396名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 09:25:17.61 ID:SRHMhutMO
関西ではカビの生えた米を混ぜ混ぜしてたから、肝臓癌が多いって話なかった?
397名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 09:25:25.89 ID:UarYYvXUO
人生五十年を全うすれば上等
398名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 09:25:34.33 ID:yLv1iObd0
399名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 09:25:46.20 ID:l1aWqJJN0
>>383
そうなのか?東北大学によると、肉を食べない高齢者の転倒リスクは2.8倍らしいけど。
400名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 09:25:50.30 ID:GnKL3zIMO
真に受けるなストレスで死ぬぞ
401名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 09:25:51.10 ID:E5Ha4sQP0
>>351
いや、そういう単純な話じゃない。
百聞は一見にしかず。

富裕層も貧乏人の生活も見てきたらいいよ。
富裕層は普通は駐在か留学でもしないと知り合い作るの、難しいかもだけど。
402名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 09:25:51.51 ID:AJOpSD000
飲食店やら冷凍食品の中国産食材が原因
403名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 09:25:51.74 ID:gnQNw5+J0
この医者の説明では何処か納得いかない
高齢化に伴う比率は分かるがその他の理由は腑に落ちない
404名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 09:25:52.69 ID:hbqX+ywH0
何が言いたいんですかねぇ(すっとぼけ
405名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 09:25:55.77 ID:P9Xvt05E0
平均寿命が伸び続けながら、癌だけ死亡率が増えてるなんて、
それは癌以外の病気で死ぬ確率が減ってるからだろ。

ポジティブな結果なのに、統計を斜めに見てネガティブなものとして伝えてる。
それに引っ掛かって、やれ食い物が悪いだの何だのアホかと。
406名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 09:26:03.81 ID:lXKWxShS0
>>386
アメリカのチーズとか乳製品は危険だからな
薬使いまくってる、富裕層は米国産の乳製品なんて買わん
そんなのがドラマとかでも揶揄されてるぐらいだからな
407名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 09:26:11.38 ID:LJFvV4IH0
欧米みたいに乳癌になるのが嫌だからと乳房を切除するのはどうなんだろう
408名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 09:26:11.94 ID:4i69NRRb0
欧米はガン以外、例えば心臓疾患などで死ぬからです
409名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 09:26:16.46 ID:sRqFnsj40
米信仰やめろよ
あと
肉も食べなきゃ不健康でしょ←これやめろ
410名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 09:26:53.56 ID:M7JuSaz50
>309
親父のはアヒルのとこ、親戚二人のは知らない。
早期・初期ではほぼ100%保険は出ない。
中期で場合によって一部ほんの少し出る、掛け金考えたら自分で負担した方がいいレベル。
後期でようやく、保険入ってて負担楽になるわ程度。
末期はもう葬式代の足しにしよう遺族の負担減って良かったねレベル。
末期まで医者にかからず放置しとくなんてありえないから、ほとんどすべての段階において保険なんか降りない。

自動車保険の代理店やってる人が言うには、ガン保険なんてどこもそうだから
保険に入る金で癌検診受けたほうがいいですねって言ってた。
411名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 09:27:08.75 ID:vyxBTJwOi
原因は明らかに中国食品
412名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 09:27:17.96 ID:8Puq2PH8O
福一のせいだな
413名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 09:27:38.19 ID:o7ggFpjY0
きんさんの子供さんたちは4人がご高齢なんだけど、から揚げや牛すきやきが
大好きで食べてる。年取ったらカロリーとったほうが元気だぞ
414名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 09:27:43.97 ID:uYfou3Pi0
がん以外で死なないからだよ
415名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 09:27:45.46 ID:nA7L/URdO
日本人の野菜摂取量は世界で最低クラス
欧米では毎回サラダを食べるし、中国やインドは主菜の多くに野菜が含まれる
日本の野菜食メニューに大量に野菜を取るものはほとんどない
天ぷら、漬物、お浸し、和え物など、欧米の消費に対し1/3以下の量
直接ムシャクシャ食べるメニューがないのだ
416名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 09:27:48.12 ID:B5X8+Nw+0
他所の国じゃ病死や自然死以外の死が多いからだよ
それだけ日本は恵まれてるってこった
417名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 09:28:22.58 ID:01VCtrBn0
アレルギー増加の原因は、判明してるの?
418名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 09:28:31.18 ID:+cJJz/SGO
腸が長いからやな
419名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 09:28:36.70 ID:WIDFiO+/0
がんもどきをみつけ過ぎ
420名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 09:28:43.99 ID:lXKWxShS0
肉食だと平均寿命は早く死ぬ奴が居るから短いけど
本当に長寿なのは肉食の人だよ
ベジタリアンはそこそこ長生きするけど100歳超えとはまずしない
421名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 09:28:51.94 ID:+qlLVr+X0
>>1
日本人は糖尿病になりやすい→日本人は糖尿病が多い
ここは完全に誤謬だな
ん?そこの君、
日本人は糖尿病で死ぬから、糖尿病患者が増えないと思っただろ?
でも、その前提では平均寿命も下がよね
浅い!浅いぞ!!
422名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 09:29:17.02 ID:yLv1iObd0
>>399
肉食の方が良いという研究結果が何故出てくるかは
葬られた「第二のマクガバン報告」(下巻)
に書いてある。上中下合わせて6千円で得る知識を高いとみるか安いとみるかは
人によるだろうけど、個人的には損はないと思うよ。
423名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 09:29:28.05 ID:10ypNMbl0
だって、大陸からいろんなものが着てんじゃん
424名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 09:29:32.64 ID:zBD9ii2R0
>>409
日本人の米の消費量はものすごい勢いで減ってるし
朝パン食べる年寄りも多いよ

高倉健はシリアル食べてたっけ
悪いけど、どうしても家畜の餌にしか見えない
425名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 09:29:33.83 ID:91MzT58H0
欧米人は癌以外で死んでるだけだろ
平均寿命は日本人のが長いんだし
426名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 09:29:45.21 ID:zqhSQ0rwI
原因は労働過多な社畜が多いのと、被曝由来とで確定。
427名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 09:29:48.25 ID:nnS/NEkN0
ガンベストゴールドに入ってる漏れに
死角なし
428名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 09:29:48.36 ID:R3t1GFw20
>>1
日本の医療機器と設備は世界一だけど
医療技術とシステムは世界一じゃない
今じゃアジアの中でもシンガポール香港台湾以下だよ
日本医学界の閉鎖的な考え方を変えないといけない
429名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 09:29:50.81 ID:RHKnexwt0
ガンって直しても再発するだろ
再発するまでに外人は死ぬけど日本人はそれまで生きてるから死因が癌になる
そういうことじゃないのか?
430名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 09:30:04.77 ID:lXKWxShS0
>>410
ガン保険って粘膜上皮ガンは支給対象外だろ
ガンの殆どは粘膜上皮ガンなのにw
そりゃがん保険は儲かるわ
431名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 09:30:19.65 ID:MrP0NBE50
それは「日本ではガン患者が多い」のではなくて、
「日本ではガン以外の治癒率が高い、死亡率が低い」だけでは
432名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 09:30:21.10 ID:nA7L/URdO
脳梗塞も心筋梗塞も、医者いけば薬でなんとかなっちゃう
ガンだけはそうはいかない
433名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 09:30:45.93 ID:DTMOZV+10
肺がん 大腸がん
全年齢層で増えてるので胃がん死亡率減ってるのに
ガン死増えてる
75歳以上はガン死亡率少ない
434名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 09:30:52.89 ID:l2bNIAfu0
いまでは多くの米国人のほうが健康的な食生活を送っているとすら言えます。

うそくさ
435名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 09:31:18.96 ID:ZKvSFgI90
アメリカの人口と日本の人口を比較した上での話か、これ
436名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 09:31:26.10 ID:7KOTA0nB0
いやヨーロッパも日本ほどではないが、高齢化が進んでるのに癌の死亡率が減ってるなら興味深いな。

ヨーロッパは平均寿命も日本とほぼ変わらない国が多い。

他にどんな死因が増えてるんだ?

アメリカは単にジャンクフード食いまくって生活習慣病になった世代が心疾患で死にまくってる気がするが。
437名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 09:31:33.16 ID:txx53Cy30
いいやん平均寿命長いんだし
長生きしても苦しむだけ
有り難う癌さん
438名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 09:31:34.61 ID:lQM4qxGN0
>>430
酷いな。詐欺じゃないか。
439名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 09:31:36.06 ID:X/47tk+gO
>>374
両親も叔父も友人も知人も、初期の段階から抗ガン剤治療を受けて、惨めに死んだ。
無知なのはお前だ、癌になったらお前は抗ガン剤をありがたがって使えばいい。
一度あれに手を出したら、もう取り返しはつかないけどね。
440名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 09:31:44.57 ID:uGj103+w0
ガンが増えているのではなくて、他の死因が減っているの。
441名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 09:31:46.30 ID:KyVzJ+7R0
検診行かないのは不真面目だからっつーより
検診に行くだけの時間的余裕がない人が多いからじゃね
通常の健康診断にしても会社で義務付けられて
仕事時間に行けるから受けられるって感じだし

仕事で海外行くのに必須の予防接種でさえ
業務時間内に受けられないなんてこともあるんだぜぇorz
442名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 09:31:54.44 ID:Ytmq3S2Q0
初期の癌に抗がん剤なんて強い薬使って病院で殺してるからだろ
初期の癌は治ります!検査しましょうなんてうたって小さな癌までわざわざ見つけて薬使って死なせるんだからそりゃ死亡する人も増えるわ
443名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 09:32:04.46 ID:3p9Onq4Q0
他の死因に対策できた結果じゃねーの
と思って読んだらその通りだった
あほらし
444名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 09:32:06.99 ID:m5/FnsVe0
445名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 09:32:08.32 ID:q/PBvvM20
日本では無くて中華だろ
446名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 09:32:13.79 ID:gwOUQgYo0
ガンは怖いわホントに
http://i.imgur.com/5dHXUF9.jpg
447名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 09:32:23.27 ID:qu/75ZaI0
欧米人は肥満が原因で血管詰まったりして死んでるんだろ。

ガンで死ぬってのは、それ以外の病気にかからなかったから。
448名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 09:32:29.61 ID:nnS/NEkN0
>>430
一部の保険は
上皮内がんでも 満額支給
保険料支払い免除 ってあったんだよ
449名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 09:32:31.43 ID:bOZwN6A40
食事の欧米化と
輸入食糧の防腐剤や農薬塗れの摂取

アメリカではマクガバン調書で
早くから取り組んでいたのに
日本の役人達は放置し続けるからな。
450名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 09:32:33.47 ID:XC5+pnmSO
ガン以外の死因が多いだけだろ
451名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 09:32:54.48 ID:gnQNw5+J0
日本は食糧需給率が著しく低い、殆どが輸入品に頼っている
訳の分からない輸入品を綺麗なパッケージに包装して店頭に
陳列されたら消費者は安全だと思って購入して食べる
そこにカラクリが潜んでいる、特に支那
452名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 09:32:57.02 ID:DEGCfcbe0
>>1
がんは早期発見しないと治療できない
ステージ3以降だと予後不良
これは今の医学ではっきりしてること
転移すればどんなに金をかけても絶対に延命できない
抗がん剤もほとんど無意味なことはあまり知られてない
抗がん剤は完治ではなく延命目的でしかない
(効果がほとんどないのに使われるのは製薬会社の金儲けになってる)

日本はガン検診をする習慣がないのがすべてだよ
欧米はデブばっかだけど癌の早期発見の重要性を知ってるから癌だけはしっかり毎年検査する
そういう方針になってる

癌は早期発見しなければ後は死ぬだけだから、国の医療レベルとか関係ない
とにかく早く発見して癌が小さいうちに、転移する前に切除するしか助かる道がない
転移したらその時点でほとんどの場合余命5年を切る
それを日本人は知らないから検診にいかない
アホの極み

早期発見すれば切除して治せるのが癌
でも発見が遅れて転移したら切除不可能で、抗がん剤で数ヶ月延命するしかない
転移したら切除しないのは、その時点で切除しても延命効果がないことがわかってるからで
あとはダラダラ死ぬまで抗がん剤を打って衰弱していくのを見ているだけ

死にたくないやつは癌検診に行け
癌になる人やその家族は自分たちがガンになるなんて思ってない
みんながそうだからみんな発見が遅れて死ぬ
その時の後悔はすさまじいぞ
明日は我が身なんだよ、でも実際にならないと気づかないんだよ
453名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 09:32:57.34 ID:+NaZMDsT0
ガンで死んだっていうと嫌がる人がいるから
肺炎、多臓器不全、心不全なんかを死因に
してきたんじゃないのか
454名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 09:33:29.93 ID:qupLq8EI0
>>430
それな。
みんな契約書よく見直したほうがいい
455名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 09:33:47.18 ID:yAROSXwa0
倒れなかった樹木は何故最後に枯れるのか、そんな疑問と変わらんわな
456名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 09:33:49.50 ID:2GzCpf0A0
魚から肉を中心とした食事の欧米化
日本人特有の価値観や慣習によるストレス
457名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 09:33:50.42 ID:RmsGZVtN0
人間が例えガン以外の全部の病気にかからなかったとしても
最終的にガンで死ぬんだよ。ガンは細胞のコピーミスが原因なんだから。
若ければコピーミスも修正できるけど、年取ればコピーミスも増えて追いつかなくなる。

寿命が伸びたらガン死が増えるって事なんだろう。
欧米とやらではそこまで長生きできてないって事。
458名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 09:33:59.69 ID:hrJZyZ5f0
まずな、人口密度が段違いなんだ、これ重要

だから欧米だと救急車が来る前に死ぬってのも日本より多いの、時間かかるんだわ
そんでまた病院までに死ぬのも同じな

日本の医療制度が優れているから、高齢化によるガンの死亡が増えてんだよ

日本の医学は欧米に比べて〜ってアホはそこから見ろよw
459名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 09:34:01.96 ID:So5Q46zk0
欧米の問題は、肥満だろう。
オバマ夫人が、不評の給食メニュー出したりポテチに肥満税かけるとかあったぞ。
460名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 09:34:12.10 ID:QhezQf+sO
外人はインフルエンザとか盲腸で死んじゃう人が多いんじゃねーの?保険が無ければ盲腸で百八十万とかだろ。自動的にガンの死亡率は低くなるな。
461名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 09:34:23.63 ID:lXKWxShS0
>>439
抗がん剤は本当に早死にする人が多いよな
反対にガンを治療しなで死ぬのって年齢がいってるとそうとう時間が掛かる事が多いから
ガンで死ぬ前に寿命で死ねる感じ
462名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 09:34:33.86 ID:+d6ZVqzT0
何だこの糞記事
463名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 09:34:44.52 ID:WIDFiO+/0
人間はいつか死ぬ日本人が長生きなったら
464名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 09:34:58.72 ID:XtwfGxUd0
中国産食品どんだけ輸入してると思ってるんだよ
465名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 09:35:43.03 ID:7xvgIJO50
日本が海外製を食べるようになり
海外が日本製を食べるようになったから
466名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 09:35:44.63 ID:1M6yBhJU0
ガンになる前にしぬんじゃない?>よその国
467名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 09:35:47.64 ID:l1aWqJJN0
>>422
まあ、健康で楽しくなら長生きもしたいけど、長く生きるだけが人生でもないしさ
俺は介護されるくらいなら、いっそポックリ逝くのも悪くないんじゃないかと思うw
468名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 09:35:52.49 ID:7zJtUGaj0
数字上は心臓病ががんより上の国なんだよなあ・・・
469名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 09:35:53.97 ID:o7ggFpjY0
日本は会社や地域の検診項目内容が貧しい、ひどい
ただやったって感じだけ
75歳以上になるとメタボの検診からも外されるし、ただ名前だけやりました
470名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 09:35:55.33 ID:B1OwyCqI0
あたりまえだろ。
癌ってのは細胞の老化なんだから、平均寿命が長ければ長いほどガンで死ぬ率が
高くなる。人間がもし125歳まで生きたとしたら細胞が老化してほぼ100%の人が癌になるんだよ。
471名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 09:36:01.69 ID:7KOTA0nB0
平均寿命は日本人のが長いと言ってる奴が居るが

男性平均寿命だと日本は5位タイ(ちなみに5位も10カ国ある)だし

アメリカは短いが、ヨーロッパは日本と平均寿命変わらない国多いよ。
472名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 09:36:32.59 ID:LxbbKizc0
>>1
なーんか辻褄の合わない話してんなコレ
先進国の中で日本だけが平均寿命が短いならわかるが、話真逆だから
473名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 09:36:37.78 ID:6EbXFu3J0
またうそばっかり
欧米、特にアメリカではがんになる前に
肥満やそれを原因とした特に心臓病でがんがん死んでる(1位)んだぜ
子供にフライドポテトを野菜とかいって食わしてるバカもいてさ(TED参照)
何が食生活の改善だよ こないだ脂肪が多すぎて火葬場で火災って映像が出回ったとこじゃねえか
474名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 09:36:40.89 ID:nA7L/URdO
まあ平均寿命が長いということは間違っていないんだけどな
475名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 09:36:48.38 ID:l2tQ+kzW0
原子力発電所
食品添加物
476名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 09:36:52.80 ID:gnQNw5+J0
日本は食糧需給率が著しく低い、殆どが輸入品に頼っている
訳の分からない輸入品を綺麗なパッケージに包装して店頭に
陳列されたら消費者は安全だと思って購入して食べる
そこにカラクリが潜んでいる、特に支那
477名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 09:37:22.80 ID:IF0QnGCW0
またゲンダイか。
何が不可解な事実だよ。当たり前の話だろが糞が。
478名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 09:37:24.37 ID:7SCfxfU10
しかし、これだけ近藤誠医師の本が売れてるのに「毎年検診受けてる俺って賢い♪」ってヤツがまだいっぱい・・
479名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 09:37:33.94 ID:Pca7T8Np0
検査でとりあえずCTやレントゲンを撮るのが一因とか
480名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 09:37:43.33 ID:6kfr68ty0
欧米は肥満で死んでるだけだろ
481名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 09:37:45.87 ID:bOZwN6A40
長時間無報酬で日本人は働かせられているやろ
これも過労で免疫力低下させている
大きな原因やん
482名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 09:37:51.95 ID:icy+pp1L0
>>393
日本の医療業界とか分かったようなこと言うな。
予防医学に保険が効かない保険制度をやってるのは政府なんだよ。
483名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 09:38:00.14 ID:d3NwMYvi0
>>473
ピザは正式で野菜認定だよ
給食の利権がらみでw
トマトソース使ってるから野菜www
484名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 09:38:00.33 ID:LfCmG3zg0
そりゃ、抗がん剤の元は猛毒殺人兵器だからなw
http://www.bllackz.com/2012/09/blog-post_4.html
抗がん剤は、化学兵器マスタードガスから来ている

> 「抗がん剤調製マニュアル」 そこに衝撃的な写真があった。
> ゴーグルにマスク、防御頭巾。さらに袖口まで厳重な防御服に覆われ
> 両手には白いゴム手袋、なにやら作業をおこなっている。
> よくみると、作業員と作業台はガラス戸で仕切られている。
> そのガラスの下の隙間から手を入れて作業を行っている。

> 私はこの写真を見た瞬間、これは原発と同じだと直観した。
> まるで福島で放射能汚染と闘う作業員と同じではないか。

> しかし、彼らが取り扱っているのは放射能物質ではない。抗がん剤のアンプルから
> 注射器に薬剤を移し替える作業をしているのだ。たった、それだけの作業でこの警戒ぶり。
> 病院関係者は、いったい何を恐れているのだろうか。これは病院関係者の身の安全を守る
> ための装備だったのである。調整マニュアルには、抗がん剤は飛沫どころか気体を吸っても超猛毒で危険と
> 注意を喚起しているのだ。
485名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 09:38:01.15 ID:+NaZMDsT0
自分はうまいことポックリ死ねるだろう
とか甘いこと考えてる人がいるな
486名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 09:38:05.69 ID:hKKYwHCa0
>>471
なら別に良いんでないか?
ガン対策が進めば最も寿命が伸びる国となる。
487名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 09:38:08.60 ID:Skx2jux50
俺も去年38歳で大腸がんになったわw
488名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 09:38:09.16 ID:2kPoumie0
>>286
でも、最近は年寄りは肉を食え(高タンパクの食事をしろ)って言われてる。
どっちが正しいんだか分かりゃしない。
489名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 09:38:18.37 ID:atiihfXj0
遺伝的な問題と高齢化、あとは無知だな
食べ物うんぬんはそこまでリスク跳ね上げる要因じゃないよ
490名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 09:38:20.25 ID:lBOKRi3t0
もうこれ以上長生きしなくていいよ
491名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 09:38:25.79 ID:S6vhKqJYO
>>422
とりあえず読んでみようと思うけど、
何故肉食がいけないのか要点だけ説明してよ
492名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 09:38:38.60 ID:lN9/1Kfx0
ガンで死ぬことはそんなに悪いことじゃない。
患者自身に時間の猶予があるから後の始末をつけられる。
脳梗塞、くも膜下出血、心筋梗塞のような急死は遺族も大変。
493名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 09:38:43.20 ID:X56jGbJV0
.

某医大関係者です、
マジレスすると、癌の死亡原因は
まず、抗がん剤、免疫力を失い死期が速くなる
安楽死したいのなら抗がん剤を投与するべき

過剰な医療検査、バリウムのんでX線撮影、
CT、造影剤、処方薬の多剤投与....長くなるので割愛w

空気はフォールアウトした放射性物質、水も放射能及び重金属、
農薬、化学肥料等、

食品も放射能、自然界にはないプルトニウム、ストロンチウム、
トリチウム等々 現在セシウムしか測定されていない。

加工食品やジャンクフード(マックやケンタ)食品添加物の
トランス脂肪酸、防腐剤、着色料、保存料
欧米諸国で禁止されているものが日本では規制されないの
異常に多い、直接癌の原因にならなくても免疫系統が破壊される
ダウン症、精神発達障害等はこれらが原因になっている

所見、日本の医療は完治させるものにあらず医は算術になりさがった、
日本の食品業界も経済優先にて安価な工業用薬品を使用し
直ちに死に至らなければ放置するという低レベル放射線被爆実験場である
フクシマと同じ、 まだまだあるが 取り急ぎにて失礼、

.
494名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 09:38:52.10 ID:hrJZyZ5f0
>>477
このレスで気付いたよ、うかつだった
ゲンダイかよ、糞記事も納得だわw
495名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 09:39:22.10 ID:3OsG92dLO
ストレスを溜めないことだよ
496名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 09:39:51.09 ID:eZabbsjRO
がんで死ぬ前に他の原因で死んだり殺されたりしてるだけだよ馬鹿
497名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 09:39:54.34 ID:hKKYwHCa0
>>493
医大関係者って掃除夫だろw
498名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 09:39:58.25 ID:yLv1iObd0
>>467
生きている間に健康で活動的でありたいなら、なおさら動物性蛋白質はとらない方が良いよ。
499名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 09:40:01.64 ID:WIDFiO+/0
長生きしてもいつかわ死ぬ細胞もガンになる確率があがる
500名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 09:40:02.04 ID:QmLJ9LwWO
ガンの主因はタバコだったんじゃないの?
喫煙者減って、ブームは去った?w


健康のために吸いつづけてますが (-。-)y-゚゚゚ウマイ
501名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 09:40:07.98 ID:o7ggFpjY0
欧米に比べて日本人は検診嫌いだったり、する機会がなかったり仕方ないじゃん
もっと厚生省はかんがえた方がいいじゃない
502名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 09:40:29.17 ID:zJATejrz0
欧州ではガンなんて風邪レベルなんだぜ
503名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 09:40:52.86 ID:nA7L/URdO
抗がん剤やるくらいなら死んだほうがましだな
どっちみち死ぬんだからw
ピンポイントレーザー治療ができそうだから、それがダメならあきらめるわ
504名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 09:40:53.19 ID:7zJtUGaj0
アメリカの死亡原因の1935-2010のグラフ
ttp://www.cdc.gov/nchs/data/databriefs/db88_fig2.gif

率としてはがんが増え続けてるんだよな
ほかの要因で死ぬことが少なくなったってだけやろうけど
むしろ問題は1980年代から肺炎の率が急増してる点やろな
505名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 09:41:02.10 ID:gV6nkZVtO
日本は平均寿命が長いし、アメリカは金がないと医療が受けられないからガンになる前に死んじゃうだけじゃないの?
日本は老人と子供、持病持ち以外の人は普通の病気じゃまず死なないもんな。
あと山菜とか発ガン性めちゃ高いみたいだけど、ヘルシーだってありがたがって食べてるよね。
あとは広島、長崎の原爆の影響も少なからずあるんじゃないか?
506名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 09:41:06.64 ID:33MWosjC0
>>1
いま法改正で1ワット以上の高出力レーザは免許制になるから、
問題なくなる。ちょっと悪用多過ぎで日本終わりかけてる。
507名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 09:41:45.90 ID:Y9/2tMjl0
あと 虚数に意味がないだって?
だから 反作用と慣性の積の根に決まってるだろう
というのにウソ言うからだよ。
508名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 09:41:53.92 ID:qu/75ZaI0
http://www.stat.go.jp/data/sekai/pdf/2012al.pdf

ヨーロッパ人も軒並み心疾患で死んでるぞ。
タンパク質より脂のとりすぎが原因じゃないの?
日本人も塩分とりすぎとか食の欧米化とかあるけど
欧米人の食い物は信じられないくらい脂っぽくて甘ったるい。
日本人じゃ一口でイヤになる。
509名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 09:42:10.44 ID:yLv1iObd0
510名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 09:42:18.99 ID:gnQNw5+J0
日本は食糧需給率が著しく低い、殆どが輸入品に頼っている
訳の分からない輸入品を綺麗なパッケージに包装して店頭に
陳列されたら消費者は安全だと思って購入して食べる
大手スーパーの買い付けに危険なカラクリが潜んでいる
511名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 09:42:23.85 ID:DEGCfcbe0
>>452に追記

ガンに対して全く無知な奴らに警告しておく

癌治療=超早期(自覚症状なしのとき)に全身転移前の原発巣を定期検診で見つけて切除すること=完治できる

抗がん剤治療=転移していて手術できない人に数ヶ月延命手段として使われるもの=余命5年も無い状態

正確には違うけど大体こんな感じなんだよ
癌を早期発見できなかったやつらはほぼ全員5年以内に死ぬからな!
転移してしまったら治療なんてほとんどできないんだぞ!
自分だけは薬で助かるとか、自分だけは癌にならないとか思うなよ!
みんな突然癌になって転移していて効きもしない抗がん剤使って2〜3年くらいで死ぬんだぞ!
この書き込みを後で思い出す日が必ず来るんだよ!おまえらにも!
512名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 09:42:35.18 ID:l1aWqJJN0
>>498
美味しいと思うものも少しは食べないと生きてる価値がないと思うもんで
まあ、せめて暴飲暴食だけはしないように心がけてるつもり。
513名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 09:42:49.40 ID:sv/9SFKhO
国の予算考えてみろ
なんパーセントが癌治療に
消えてるのか
物凄い利権ですよ
誰が手放すものですか。
514名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 09:42:57.68 ID:Skx2jux50
癌てなったら最初は凹むけどしばらくしたら色々と吹っ切れて人生楽に行きられるぞ
515名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 09:43:16.99 ID:7KOTA0nB0
>>486
日本の平均寿命はむしろこれから落ちると言われている。

食生活とかの変化で生活習慣病が多い世代がこれから死亡年齢期に入ってくるから。
516名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 09:43:36.32 ID:uc7BmSiF0
原発、中国原爆実験、食べ物


医療の発達?
うそつけーw
517名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 09:43:47.40 ID:QOfoGtcJ0
長生きが幸せというわけでもないだろう、天国に行けばバラ色の生活が待っているわけで、歳をとると本性が出て
今まで制御されてたものが制御されなくなって、結局地獄に行ってしまう人も多いだろうなと思う。
518名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 09:43:51.18 ID:/xnQQR3Xi
数字のマジック
アメリカでは癌になるまえに心臓疾患、糖尿病で死ぬ
おまけに国民皆保険がないので高い保険料を払っても、まともな医療を受けられない
519名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 09:43:55.29 ID:+NaZMDsT0
「長生きなんかしなくていい」という人は
責任もって年とるまえに死んでくれよ
520名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 09:44:33.37 ID:hKKYwHCa0
>>515
あまり、信憑性のない話だな。
521名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 09:44:47.41 ID:Y9/2tMjl0
DNAがデオキシリボ核酸というのは子供の時習ったし、
そんなことよりソドムとゴモラとロトが周期表にもあるのを
気付かなかった人ばかりであったわけが無い。
虚数が 虚だなんて 理論だけに鳴る訳が無い。
この辺りだなあ。
文理を無理に分けるからだろう
くだらん。ガンで詞ね。
こっちがなっちまったようだが。
522名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 09:44:57.36 ID:/+KgOHbW0
日本では癌以外で死ぬことが出来ない。
それ以外の病気はすべて治しちゃう。

これじゃ癌がトップになるよね。
523名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 09:44:59.47 ID:89wtS0ov0
23年間、パーキンソン病を患った母、

認知症の父を看取った私としては、

73歳で癌死(入院1年半)した義父の方が、

よっぽど幸せだったと思いますが…。
524名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 09:45:14.85 ID:icy+pp1L0
>>504
肺炎じゃなくてCOPDだろ?
525名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 09:45:20.05 ID:lXKWxShS0
>>511
抗がん剤で治せるようなガンは、そのままでもいつのまにか消えて無くなっちゃう事が多いけどな
526名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 09:45:20.34 ID:hrJZyZ5f0
>>511
だからなんだよw
定期健診なんかで早期発見できなきゃダメなんだろ、わかったよ
で、それを知っててもガンを予防できないじゃん
何が言いたいんだよ
もしかして、「ある日、死の宣告されることに怯えろ」ってことかい
趣味悪いぞwww
527名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 09:45:23.88 ID:FcF5A9vF0
>>69
でも癌か心不全で死ぬかって聞かれたら心不全で死にたいよなぁ
528名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 09:45:44.88 ID:yLv1iObd0
>>491
癌が人を殺すまで成長するには、発がんして、成長する必要がある。
発がんは発がん性物質をとることによりおこる。
癌の成長は動物性蛋白質によりおこる。
発がん性物質をいくら摂取しても動物性蛋白質をとらなければ
癌は成長しない。
植物性蛋白質はいくらとっても癌を成長させない。
529名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 09:45:50.41 ID:nA7L/URdO
>>481
若年層の酷使をなくしたら男性も女性並の寿命になるかもね
夜勤連勤とか、24時間戦えますかとか、病気になってくださいって言ってるのと同じ
欧米なら絶対ありえない反社会的行為
労働は1日6時間を目標にするべき
530名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 09:46:10.86 ID:egvoaCtNO
でも日本では銃(ガン)で死ぬ人は少ないからねぇ
531名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 09:46:19.81 ID:UVPBkepJ0
>>338
バカw
532名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 09:46:29.05 ID:gnQNw5+J0
国民皆保険の充実した日本国、しかも医療技術は世界のトップクラス
それなのに癌患者死亡率が高い、何処の隠されたカラクリが有るのか
533名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 09:46:31.53 ID:YRKtynrk0
がん以外で死ぬ人が減っただけ
つまり、がん以外の病気が克服されつつあること

がん以外に多い死因としてあげられるのが心疾患と脳血管疾患
要するに心臓や脳の血管に血栓が詰まって起きる病気なんだが
血液をサラサラにする薬、ワーファリン・イグザレルト・プレタール・アスピリンなどによって予防できるようになった

また、血栓を溶かす注射薬もいいものができたり
心臓の血管を補強するステントの技術や石灰化して硬くなってしまった血管の内壁を削る機器もできたり治療技術も発達した

技術の発達ががん以外の死因を大幅に減らしただけ
534名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 09:46:48.01 ID:AUXgz7I1O
>>518 国民皆保険()のステマするな
535名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 09:47:23.53 ID:gVqb1WNti
父親は48で癌で亡くなったよ
祖母は乳癌は完治したものの脳の病気で死亡
祖父は胃癌で苦しみながら亡くなったよ

母親は50代前半だが今のところ健康
祖父は糖尿病
祖母は血圧高い

俺も癌で死ぬのかな、、?
536名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 09:47:30.02 ID:o7ggFpjY0
年いってから死に方を選べるんなら、がん以外で死にたい
死ぬまで正気って恐ろしいわ
537名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 09:47:31.15 ID:co217dHG0
うちも親戚3人癌で死んだ
538名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 09:47:42.76 ID:suxPcC3r0
>>532
心筋梗塞、脳卒中で死ぬ人間が少ないだけ
539名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 09:47:53.62 ID:YVi51wT40
外国は高齢になる前に死ぬって事か。
540名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 09:48:13.89 ID:cUhjB6GP0
不健康な老人は片っ端から死んでほしい
何故現役世代がゴミの処理をしなければならないのか
541名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 09:48:16.04 ID:AdZneaY10
長生きするから癌になる可能性が他より高いってことだろ
アフリカなんて癌になる前に死ぬからなw
542名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 09:48:21.38 ID:+d6ZVqzT0
>>473
すげーな自分の脂肪に引火すんのか
543名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 09:48:25.69 ID:yLv1iObd0
>>512
確かに、肉もたまに少量食べる分には問題ない。
544名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 09:48:30.88 ID:AUXgz7I1O
>>536 ならば今すぐ死ね。
545名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 09:49:01.62 ID:Q5SVhLIzO
アメリカ人は、健康保険がないから簡単に検査できないの。
546名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 09:49:05.41 ID:bhsqiMaT0
寿命は、ニートの年金詐欺で水増しだし、先進国がワロス
547名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 09:49:08.52 ID:co217dHG0
義兄の死 抗がん剤治療やってはいけない
http://keiosabu.jugem.jp/?eid=799
・抗がん剤で、がんは治らない
・がんの本質は、病気ではなく、老化である
・有史以来、大抵のがん患者は、がんを放置しておいたほうが安らかな最期を迎える。すなわち、がん治療は要らない
・がん検診は役に立たない。早期発見が増えているのに、日本のがん死亡率は1960年代から50年間下がっていない
548名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 09:49:17.61 ID:icy+pp1L0
>>530
誰が上手いこと言えと
549名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 09:49:24.20 ID:kgiSYfDT0
長寿命で高齢化社会だからじゃないの
550名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 09:49:30.08 ID:DEGCfcbe0
>>473
欧米は癌には関心が高くて早期発見しないと癌は一切治療できないことを知ってるから検診受ける人が多い

日本は抗がん剤治療の製薬会社の利権なのか検診の意味を理解してない人だらけで、
後から治せると勘違いしてるアホどもが転移したあとに見つかってみんなすぐ死ぬ

本当に必要なのはがん保険ではなく定期検診だ
保険なんて入ってようがステージ0〜2までに検診で見つけないとほぼ全員死ぬんだよ
検診で早期発見できるかどうかが癌対策のすべてなんだよ
自覚症状出てからステージ3〜4で治療しようにも転移してるから手段できずに抗がん剤で数ヶ月延命するだけ

この流れを知らないやつばかり!
癌は早期発見して転移前に切除できるかどうかがすべて!できなかったら全員3年くらいで死ぬ!
嘘だと思うなら調べて見ろ!
551名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 09:49:40.24 ID:FL6OvGUw0
高齢になれば 肉をもっと食べろとか云ってたけど ???
552名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 09:49:51.23 ID:egLMzwV/i
なんだそりゃって記事だな
553名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 09:49:58.65 ID:1JJZfb+00
JTが専売で売ってる食塩はミネラルもなにもないほぼ純正NaClだとここで聞いた事があるな
>>1と関連性は知らんけど
554名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 09:49:59.52 ID:7KOTA0nB0
欧米で減っているというデータは?

平均寿命が日本とほぼ一緒で、日本ほどではないがやはり高齢化が問題になってるヨーロッパで

癌の死亡率が減っているというならそれは非常に興味深い。
555名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 09:50:01.99 ID:+NaZMDsT0
>>540
そうだそうだ
もちろん、君は何歳になったら
死んでくれるのか約束しますよ
556名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 09:50:14.50 ID:gnQNw5+J0
日本は食糧需給率が著しく低い、殆どが輸入品に頼っている
訳の分からない輸入品を綺麗なパッケージに包装して店頭に
陳列されたら消費者は安全だと思って購入して食べる
大手スーパーの買い付けに危険なカラクリが潜んでいる
557名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 09:50:15.67 ID:AUXgz7I1O
>>543 野中広務が元気に長生きしてるのは、ステーキ食ってるかららしいよ。
558名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 09:50:27.20 ID:o7ggFpjY0
遺伝は関係すると思う
遺伝子の病気だから
はやく特効薬できないかな。医療界の夜明けはまだー
559名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 09:50:39.85 ID:jAfnol/X0
>>6
ああ、なるほどw
560名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 09:50:39.82 ID:HoVj2PRD0
従軍慰安婦が消えたら
こんどは癌を用いて日本悪玉論ですか?
561名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 09:50:44.26 ID:JO+50jgl0
欧米人が癌よりも早くかかる病気で早々と死ぬからじゃね?
562名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 09:50:46.62 ID:qdwgCIrb0
お前らみたいな引きこもりニートだけがガンで死ねば平和なのにな
563名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 09:50:54.92 ID:icy+pp1L0
>>532
がんはある意味加齢病だからな。全ての病気がなくなったら、人間誰しもがんで死ぬ。
564名無しさん@0新周年@転載は禁止@転載は禁止:2014/10/14(火) 09:51:00.48 ID:3QSR4uBx0
こういう記事を元に、保険会社が保険勧誘するけど実際は必要ないんだよな。

高額療養費制度
遺族年金
医療費控除
団信(死亡時住宅ローン免除)
ナマポ

仮に3000-5000万もらったところで妻子がいても一生暮らすことはできない。

一般的な保険期間とされる60歳までにはガンになる確率はほとんど0に近い。0.1%以下
ほとんどの人は自分の入っている保険がよくわかってない。死んだらいくら?入院1日いくら?程度。
かつ30歳、40歳でがんになったところで以後も保険料の支払いがあるから損をする。

払い込み免除=その分保険料が高い。免除に複雑な制限がある。


重要 ) 65,70歳以上のがん保険、岩徳役は存在しないか、異常に高く加入価値がない。
重要 ) 無駄な保険に入るなら、半年に1度でもいいから健康診断や病院に行く癖をつけておけば手遅れは防げる。
565名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 09:51:13.55 ID:atiihfXj0
ガンは遺伝的要因が一番でかい、時点で年齢
身内でガン患った人がいるなら定期的に検査した方がいい
40歳過ぎたあたりからリスクが高まってくる
566名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 09:51:28.07 ID:S2b0LQOh0
人間ドックってのいけばいいわけだよね

年1回やればいいのか
567名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 09:51:36.95 ID:AdZneaY10
こうやって自分の都合で嘘解釈しては記事にするからカスゴミって言われるんだよw
568名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 09:51:37.67 ID:JQriv/4A0
&amp;#8212
569名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 09:51:39.56 ID:bqkKPlBJ0
あの国からの輸入食品が怪しい
570名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 09:51:40.64 ID:LcmL+PwM0
なんにせよジャップが消えるのは世界にとってよいことだなw
571名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 09:52:02.28 ID:koVMZZZd0
平均寿命は日本が男女で79.6/86.4歳、米国が75.9/80.7歳で、大体5-6年差がある。
癌は高齢者ほど発症率が高いから米国人が日本人と同じ年齢まで生きたら癌の死亡率は
もっと高くなるだろう。

>>511
そんな一般常識を力説しないでもw
572名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 09:52:10.22 ID:FpisS1BDi
馬鹿な計算だな
573名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 09:52:34.07 ID:kuvLrO820
グローバル化、格差社会で欧米だとガンなんて治療できない人が増えてるんでしょ
574名無しさん@0新周年@転載は禁止@転載は禁止:2014/10/14(火) 09:52:35.12 ID:9lelBfIp0
タバコ吸わなくなったからじゃないの!!
575名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 09:52:37.85 ID:reJcHc8F0
中川恵一って懐かしい名前だな
原発事故直後にNHKで汚染された魚を食っても大丈夫といったり
放射能よりタバコの方が害が大きいといって危険厨にフルボッコだったけど
いまとなってみると比較的中庸な人だった

山本太郎 ← クリス・バズビー ← 小出裕章 ← 【武田邦彦】 → 中川恵一 → 中村仁信 → 山下俊一 → 稲恭宏
キチガイ危険厨 ← 詐欺師 ← 危険厨 ← 【常識人】 → 安全厨 → 御用学者 → キチガイ安全厨
576名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 09:52:39.60 ID:OxQ3qbd10
こういう記事見ていつも思うけど
欧と米じゃ全然違うじゃん
保険制度だってアメリカと欧州じゃ段違いだし
577名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 09:52:50.93 ID:0qew1wKn0
食い物の欧米化、ジャンクフード化の影響も出続けてるんじゃないかな
578名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 09:52:56.15 ID:pB7pTKgY0
長寿でも寝たきりだったらヤダな。

てか本当に世界一長寿なのかなぁ
579名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 09:53:04.55 ID:yLv1iObd0
>>489
遺伝は遺伝でも遺伝子ではない。
食生活の遺伝な。
580名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 09:53:31.11 ID:0F7tg6gFO
抗がん剤
581名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 09:53:34.05 ID:SA42Agbe0
>>24
> それに農薬をかけて貯蔵してます

まじめにソースを見たいんだが
582名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 09:53:42.20 ID:YVi51wT40
>>550
末期がんが不治なんて日本人も知ってるだろ。
日本人の短所は、危機意識が薄いって事。
震度4でも落ち着いてるのは日本人くらい。
ただ、危険時に慌てないってのは長所でもある。
583名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 09:53:45.79 ID:71FvY1KI0
うちも癌家系なんだけど、
一人スキルスで死んだ以外はみんな早期発見で手術してそのあと長生きしてる。
スキルスみたいなお手上げのもの以外は、
検査して早めに見つかれば大丈夫そうという認識なので検診は毎年行ってる。
ピロリも除去した。
584名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 09:53:49.15 ID:L90L35Jd0
欧米は、ガンになる前の段階で死んでるだけじゃね?
585名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 09:54:03.57 ID:AUXgz7I1O
>>553 それは特定秘密ですよ。
通報しました。
586名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 09:54:07.38 ID:nx3ufQJ/0
平均寿命は延びているのに




長寿県ランキングで順位が下がった沖縄の原因は欧米化だ!
ぐらいアホラシイ記事
587名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 09:54:12.77 ID:QA99y/ubI
劣等遺伝子民族だから仕方ない
588名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 09:54:13.48 ID:Sgz40lZpO
他の国では電子レンジ禁止。日本は実験されてるようなもんか
589名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 09:54:34.37 ID:CBlyE/IH0
福島の放射能が拍車をかける
>ガン感が増加
590名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 09:54:34.63 ID:hwhtOEEi0
欧米人が糖尿病になり難いのと同じで体質じゃないの?
591名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 09:54:42.65 ID:vyxBTJwOi
だから中国食品だってば
世界でぶっちぎり1位でガンが増えてるのは中国
592名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 09:54:56.87 ID:FaWrNC3vi
>>540
その老人達が今の日本を作ってきたんだ。
そういうこと言うなら日本から出ていけ!
そしてお前の父母、祖父母が病気になったら当然お前が始末するんだよな?
593名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 09:55:00.06 ID:acFMYIqp0
平均寿命世界一というのも、何か数字のトリックがあると感じてる。

周りでは60代で死ぬ人多い。
594名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 09:55:08.00 ID:KxMDfscP0
そりゃアメリカ人は銃で死んでるからね
595名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 09:55:09.95 ID:atiihfXj0
>>579
遺伝子だよ
食生活は影響あるけどそこまでじゃない
596名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 09:55:25.83 ID:9ydgBIWf0
胃ガンの原因であるピロリ菌がアジアと欧米では違うらしい
日本のピロリ菌は凶悪だが、アメリカのピロリ菌は格段に弱いとか
それがガンの死亡率1の原因って聞いたな
597名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 09:55:33.62 ID:1JJZfb+00
>>585
マジか!
598名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 09:55:46.88 ID:alQuq1km0
おまいら本当に毛唐を馬鹿にしてホルホルする事しか出来ないんだなw
599名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 09:55:46.99 ID:DVM6I0d00
ぜーんぶ福島のせい、安倍政権のせいと
遠回しに言ってるの?
600名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 09:55:53.07 ID:IFLevCXd0
医者の言うことなんか信用できないよ
太りやすいなんて言われてる食べ方や食生活してるのに、夜食や間食も好きなだけして運動すらしないずっと座ってることが多い姉は痩せてるし別に過食嘔吐してるわけじゃない、
小学校時代からゲームやテレビが大好きで廃人なみの生活送ってたこともあったし、パソコンやスマホも12時間はいじってるのに視力が1.5の俺みたいなのも居るからね
何をしようと関係ない、遺伝だよ遺伝
しいていうなら交通事故や自然災害だけじゃないかな。予防できるものって
癌だって完治してもいずれ癌細胞が反応してまたどっか癌になっちゃうよ
601名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 09:55:57.88 ID:8iVRUNPf0
そんなのフクイチの影響に決まってる
602名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 09:56:06.26 ID:AUXgz7I1O
>>573 誰かに洗脳されたの?
603名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 09:56:20.56 ID:IOieNFiG0
妖怪のしわざ
604名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 09:56:49.10 ID:hrJZyZ5f0
いーか、イカレポンチども

心筋梗塞や脳卒中で倒れるだろ、そこからは時間との勝負になるわけだが
日本みたいにすぐに救急車が来てくれる国なんてないぞw
人口密度が全然違うんだからさ、平野部に人が集中してるだろ
だから欧米に比べて日本じゃそれらは助かる率が高いわけだよ

食品とか言ってるアホはまずそーゆーとこから考え直せよwww
605名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 09:56:50.07 ID:Jwpd83WAO
うちの親戚大抵ガンたまに血管系で死んじゃってる
自分もガンで逝くのかな手術はしないでいこう
606名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 09:56:56.96 ID:KxMDfscP0
>>593


平均寿命 勘違い でググってみ
607名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 09:57:03.38 ID:DEGCfcbe0
>>501
例えば日本では、乳がん検診は欧米の1/8以下の割合の人しか受けてない
信じられないだろ?
これは先進国においてはありえないことなんだよ
十分助かる見込みがある人たちが無知が原因で検診を受けずにいたために、手遅れになって転移した状態で見つかる

日本は医療レベルが高いなんて思ってはいけない
日本は先進国のくせに癌に関心がない人が多すぎて、助かる命がどんどん消えていく
日本の癌に対する無知と無策はマジでアフリカの貧困国レベルなんだよ
癌に対して日本人は情弱だということを9割の人が自覚してないのが恐ろしい

何度も言うが癌は早期発見できなければ5年以内に全員死ぬ!
これは世界のどの国でも同じ!
こうなりたくなければ検診にいけ
608名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 09:57:04.97 ID:++o5xHZQ0
個人的にはストレスなんじゃないかなーと思う
がんを一番育成する
609名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 09:57:09.19 ID:NiPA3syz0
高齢になってからのがんは大したことないが、若くしてがんになったら致命傷

くそ高い終身がん保険入るなよ
入るなら定期がん保険だぜ
610名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 09:57:11.84 ID:cn4YpoZq0
ガンはある程度仕方ないよ。
それより脳卒中が多いことの方が問題。これは塩分の多い食事が原因だろうな。
611名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 09:57:11.90 ID:m5/FnsVe0
612名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 09:57:40.34 ID:+d6ZVqzT0
>>535
デブ家系みたいだからお前は血管系で死ぬ
脳梗塞 心筋梗塞 網膜剥離 肝不全 人工透析
ガンなら胃がんか肝ガンとか
613名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 09:57:41.35 ID:6EbXFu3J0
ある調査では http://stpeteforpeace.org/factsheets/real.threat.html
アメリカの2000-2009の死亡原因の
1位 喫煙関連 2位 肥満関連 3位 なんと医療ミス
上位を自己責任関連が独占!あとも健康管理してないとか、殺人とか飲酒運転とかそんなんばっか
日本人はこの辺をかなり(かなり、だけどな)排除して
長寿になってDNAが傷つき、やっかいながんだけが残ってるってことなんじゃねえの
614名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 09:57:44.31 ID:zKV2Mrvj0
高齢者だけじゃなく、40代50代でも増えるだろうね昨今の日本情勢じゃ
615名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 09:57:53.27 ID:ddsUdMu30
単に、他の病気で死ななくなってるだけじゃね。
616名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 09:58:00.74 ID:2RTy9QJ70
つーか日本みたいに気軽に病院行けないじゃんアメリカなんか 盲腸で500万 インフルエンザで40万とかたぞ ガンになっても病院行けない人がほとんどだろ
617名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 09:58:25.86 ID:B1OwyCqI0
>>471
そのヨーロッパ圏も癌の死亡率高いから
結局のところ、長生きすればするほどガンで死ぬんだよ
細胞の老化なんだからしょうがない。
618名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 09:58:49.06 ID:o7ggFpjY0
ピロリ菌って除去しても
また、出てくるんでしょ
オレなんか子供のころからペット飼ってるから
絶対持ってるし
619名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 09:59:06.98 ID:wKBnmSIq0
ピカやろ
620名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 09:59:20.79 ID:mGSnjaYG0
逆に言うと日本では雑魚な要因で
他国は早期に死んどるだけなんだが具体的には何なんだね
621名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 09:59:50.08 ID:5t4Uay5y0
土人:栄養不足で死ぬ
米人:栄養過多で死ぬ
ジャップ:栄養バランスが良く無駄に長生きしてガンで死ぬ
622名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 10:00:12.00 ID:DEGCfcbe0
>>526
だから検診以外に癌対策は皆無なんだよ
検診で早期発見して転移前に切除できるかどうかがすべて
転移してから何億かけようが延命なんてほとんどできない

予防なんて無理に決まってんだろアホか
予防方法ありますか?って質問してんのか?
んなもんあるわけないから検診行くしかないんだよ
623名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 10:00:46.22 ID:fyfBw7Dr0
水道水に問題があるのか?
624名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 10:00:56.11 ID:lXKWxShS0
>>610
日本人の普通の摂取量なら塩分は関係ないぞ
625名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 10:01:29.33 ID:IFLevCXd0
>>612
そういや祖母の妹は心筋梗塞で亡くなった
でも、俺ら核家族はデブじゃないんだよな
あと祖父の兄弟はもうすぐ95だけど普通にスーツきて仕事してる
父親の葬式に見かけたけど、しゃきしゃき歩いてる爺さんで元気に話してた
他に90歳〜80代の兄が居るらしいが至って健康らしい
626名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 10:02:04.22 ID:alQuq1km0
人工透析の患者の割合も世界一だしな。
どこが意識高いんだよジャップはw
627名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 10:02:21.10 ID:p/88t0030
がんは病気じゃなくて、新陳代謝が正常ならがん細胞は処理できる。
ストレスと過労で日本人は、がん細胞を蓄積しやすい。
だから国民病なんだよ。
これから職場環境は更に悪くなるからどもならん。
628名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 10:02:28.84 ID:GIO6fRmb0
がんでしか死なないんだよ
629名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 10:02:31.95 ID:lXKWxShS0
>>622
ストレス溜めなきゃいいんだよ
ガンなんて免疫力が下がって大きくなるんだから
630名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 10:02:33.59 ID:pB7pTKgY0
>>600
確かに叔母の実家は一人残らず癌で死に絶えて、叔母自身も卵巣癌、従兄弟も悪性リンパ腫だったりすると、
そういう家系ってあるのかなぁと思う。
631名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 10:02:34.16 ID:BRHW5sv40
日本はガン以外では死なないのら。
632名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 10:02:34.90 ID:lWKGh/oXO
>>262
今時日本人は腸が長いから肉食は向かないとか言ってる奴はなんなの?死ぬの?
633名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 10:02:36.35 ID:CK9bIUVT0
検診はともかく、長寿になれば癌になるしか最近死ぬ術がないからじゃね
634名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 10:02:40.06 ID:5t4Uay5y0
ガンになりたくないなら早死にしろ
ガンになりやすい(ガンにならなくない)のは遺伝だから諦めろ

ガンで死ぬバカ「ガン怖いお、見つかるの嫌だから検診行かないお」
635名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 10:03:15.54 ID:8B0J6pLZ0
食い物関連と医薬品関連と排気ガス、工場関連でしょ。
厚労省の責任は重過ぎる。
636名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 10:03:18.22 ID:QOfoGtcJ0
 人が死ぬからには何らかの原因があるわけで、
637名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 10:03:20.47 ID:hrJZyZ5f0
>>622
早期発見が重要なのはわかってるよ>>1にも書いてるしな
お前さんが「死ぬんだぞ、その時はもう手遅れなんだぞ」って脅すに何の意味があるの?
なんつーか、おーげさでイタイんだよなw
まるで「俺だけが知ってて、お前らは知らない」って感じでさw
638名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 10:04:06.25 ID:zZwIEAwb0
>なぜ、日本人ばかりが「がん」で死ぬのか

そらあんた
       /|
       |/__
       ヽ| l l│<ハーイ
       ┷┷┷
しちゃったからだよ
テレビに出てくる言論人、本屋に並ぶ政治・経済分野の著作者が朝鮮人スパイだらけに
なってることに気付いてる人も多いと思います。
そしてこれらスパイが、一流大学で教鞭をとり、生徒を隣国都合で洗脳するなど
日本の言論・学問・教育は危機的状況。

自民党の憲法改正案には、

「公益及び公の秩序に反しない限り」という言葉が、たくさん条文に盛り込まれてる。
そして、これまでなかった、犯罪「被害者の」人権擁護も条文に明記されてる。

これに反するのは、パチンコ業界 AV業界 アダルトサイト ソシャゲ 詐欺ビジネス
ヤクザ、日教組や革マル、中核派、朝鮮カルト宗教、自作自演のヘイトスピーチ団体等、
腐るほどある成りすましの市民団体(=対日工作団体)、
在日外国人や犯罪「加害者」の人権ばかり擁護してる在日弁護士・判事、
そして、他国や在日同胞へ便宜を図ってきたスパイ政党と、
そこへの投票を促す上記言論人も、対象になるのではないでしょうか。

自民党は、日本のモラルを破壊しつつ荒稼ぎしている在日朝鮮人の権益や
スパイを意識して、改正しようとしていると思われます。
ただし、韓国と通じてる公明党が与党にいる間は、骨抜きにされ続けると
思われます。

「日本人なら何人も殺そうと思った」生野区通り魔事件 韓国籍の男を不起訴に
http://blog.liveDoor.jp/societynews/archives/1108674.html
【朗報】自民党「憲法のせいで特定の宗教を解散させられない」
http://www.log-channel.net/bbs/poverty/1386937136/
>そのオウムを解散させられない今の司法と憲法は問題と思われませんか? 続く
640名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 10:04:20.29 ID:ByCIkfkS0
コメを食べるからだよ。
641名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 10:04:21.00 ID:LZJgsts3i
がんで死ぬ前に他で死んでるだけだろ
642名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 10:04:30.78 ID:o7ggFpjY0
日本のがん検診受診率は、OECD(経済協力開発機構)
加盟国30カ国の中で最低レベル、
欧米の検診受診率が70〜80%
日本は30〜40%もっと日本元気出して
643名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 10:04:39.32 ID:DEGCfcbe0
>>532
製薬会社が抗がん剤治療で儲けるために、早期発見の重要性や検診の重要性が国家レベルで隠蔽されているかもな
経済力があるのが日本なのに、欧米に比べて検診にいくひとがあまりに少なすぎる


保険にさえ入っていれば治療できる=検診は不要


こんな勘違いが日本にあるんだろ
実際は自覚症状出てから病院行っても9割の人が転移してて手遅れなのにな
そのときに「保険なんて入らずに検診受けておけば…」と絶望するんだよ

保険より検診が大事
ステージ2までに見つけないと3年で死ぬ
抗がん剤なんて癌の前にはサプリメントレベルの意味しかない
それをわかってない
644名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 10:04:39.41 ID:gsKy2E9b0
長生きしすぎなんだよ
645名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 10:04:46.99 ID:oSNW3G6O0
日本は化学物質まみれだからガンが増えるだろうそりゃ
欧米では風邪ごときで、いちいち病院行かない
日本じゃすぐ薬
薬は化学物質
添加物もそう、欧米では禁止されてる添加物は
日本じゃ使われまくり
農薬もそう、日本は欧米の50倍の農薬散布量
646名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 10:04:55.10 ID:atiihfXj0
>>626
人工透析は医者が儲けるために糖尿病患者の腎機能数値悪くなるまで待たせるからな
透析病院作ってる所は保険料でガッポガッポ儲けてるぞ
647名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 10:04:55.77 ID:Ymkse9hs0
高度な検査でガンが発見できても高齢者じゃ治療も限界あるだろ
国全体が高齢化してるんだからガンの死亡率は上がって当然

高い低いの話をするなら年代別の数字を出さなきゃ意味ないよ
648名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 10:04:57.41 ID:jVwk03cS0
そら癌ぐらいでしか死なないからな
649名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 10:04:58.98 ID:OfHu1Uq3O
中国産の食べ物のせいじゃね?
650名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 10:05:20.28 ID:0cZtSihn0
簡単な話 誰の体にも癌細胞はあるわけだから それが発病する人としない人の違いが解れば癌にはならない
今の日本で癌の3大治療法は手術、抗がん剤、放射線だがこれは基本継続して治療しなければならない仕組みになっている
つまり直るのは極わずかで基本再発してまた治療して金が掛かるようになっている
癌は日本の医療業界最大の経済的道具になっている
ちなみに多くの医者は自分に初期の癌が見つかったら放置するか免疫療法を行うとアンケートに答えている


癌の特効薬は2000年初めに日本人が開発したのだが、製薬メーカーは新薬登録に必要な新たな治験に最低2000億円は
掛かるように制度を変えて対応した それによりその薬は登録されるのが困難になった
もし仮にこれが登録されたら癌だけでなく多くの病気に効果があることもあり、医療関係者の5割は失業することになるだろう
当然製薬メーカーの多くは潰れることになる

長文になったのでこれくらいで
651名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 10:06:14.19 ID:ImaY4uwC0
で、如何するればいいの?
652名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 10:06:19.60 ID:tzVTk8Ti0
だってヒロシマとナガサキに原爆落とされたじゃん
米でも核実験が繰り返されたネバダ州では、
がんと白血病の発症が異常に多いよ
653名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 10:06:40.02 ID:0Bk1KKF50
日本より自然放射線が多い国で癌が減ってるという事はつまり・・・
癌と放射能って関係無いんじゃね?w
654名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 10:06:53.64 ID:f13PM4vU0
自民党と製薬会社と医師会
655名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 10:06:55.40 ID:5t4Uay5y0
マスコミ「若者の死亡原因1位が自殺、アベノミクスが悪い!」
バカ「そうだ!そうだ!」
俺「健康な若者が死ぬなら自殺以外ねえだろJK」
656名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 10:07:35.82 ID:PJOGcdwy0
日本の高齢の人間が多い分、比較対象国から弱年齢者を引いたうえで
再比較してくれ。 がんは老化なんだ。
657名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 10:07:59.79 ID:s4kwtS+0O
>>653
…日本は数値を偽ってるから
658名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 10:08:04.26 ID:tzVTk8Ti0
>>653
核種に因って大きく違うよ
659名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 10:08:05.32 ID:7i+1BZ55i
ガン治療は命を縮めるって聞いた
660名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 10:08:07.92 ID:OwXfodJLO
>>1
じゃあ他の先進国が何が原因で死んでるのか?
それで比較しないとな
661名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 10:08:08.26 ID:kgiSYfDT0
こういう扇情的な話は統計検証すると大抵疑問符付くからまず数字出せよ
662名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 10:08:20.29 ID:hrJZyZ5f0
>>655
「事故や事件で死ぬ若者だって健康だったんじゃね」
663名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 10:08:23.66 ID:VwkHTia80
>>655
そもそも自殺してること自体おかしいわけで
原因1位自殺と報道してるのは手段にすぎない
664名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 10:08:27.42 ID:OijgKrlr0
癌以外で死んじゃう様になったんじゃないの
不健康なピザデブ白土人どもが
665名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 10:08:29.54 ID:o7ggFpjY0
がんの死亡数だよ
がんにかかった人数じゃないんだろ
666名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 10:08:36.46 ID:eHjREOiQ0
>>643
>保険にさえ入っていれば治療できる=検診は不要
そんな奴いねーよ
検診に行く時間的余裕がないんだ
667名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 10:08:37.13 ID:e/uKvCYJ0
欧米がガンが出てくるまで生きられないだけなんじゃ、、、
668名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 10:08:43.51 ID:mGSnjaYG0
医療費高いというアメリカとかでも
検診受診率が日本より高いのはどんな理由なんだ
669名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 10:09:09.98 ID:tOGqJZmRO
のんびりした生活に、メタボな生活をしない、野菜的な食生活…こんな世界を目指すしか、ガンなんて減らないと思う、長い道のりだよ
670名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 10:09:22.40 ID:Ymkse9hs0
>>655
ちょっとスレ違いではあるけど、交通事故防止であれだけ金かけるなら
自殺防止に金かけたほうが助かる命多いよな
671名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 10:09:28.17 ID:In3zatm50
例えばメキシコあたりはガンで死ぬより、そういう年齢になる前に殺されちゃうイメージがあるし、国によっても事情は違うだろ。
672名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 10:09:29.40 ID:DEGCfcbe0
安倍晋三がどのくらいの頻度で癌を調べてるか知ってるか?

半年ごとにだ

日本のトップでも早期発見しないと命が助からないんだよ
後から何億費やそうが転移してたら助からない
673名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 10:09:44.81 ID:eSWO3TTw0
癌はハゲや成人病と同じ遺伝病です
674名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 10:09:58.76 ID:UAEKsmdW0
中国産ばっか食ってれば体壊して当たり前
675名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 10:10:10.82 ID:J255vicl0
天罰
676名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 10:10:24.66 ID:tM6rCA9M0
>>1
欧米の死因がガンより太りすぎが原因になったんじゃ?
677名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 10:10:30.86 ID:gOXdwjfz0
これってさ、PETとか金かかる癌検診をしましょうねーっていうステマなだけじゃね?
678名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 10:10:39.43 ID:s/a8dOSt0
なんで、日本の癌率が高いか 長寿国だから?
高齢になるほど癌になる確率は高くなる
679名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 10:10:50.24 ID:b2FtmQlAO
LAに移住した従兄弟が先週癌で亡くなったわ。まだ40代だった
680名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 10:11:03.94 ID:tzVTk8Ti0
>>675
あれ?
おまえの国は前立腺がん世界一じゃなかった?
681名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 10:11:39.17 ID:TVSknlIe0
ふーん
なんで40代の異常な発症率と
50代のこれまた異常な死亡率は公表しないのかねえ
682名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 10:11:48.63 ID:VwkHTia80
>>678
なら心疾患や脳卒中だってそうだろw
683名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 10:11:50.57 ID:+d6ZVqzT0
偉そうな事言う奴のソース率の低さなwwww
684名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 10:11:52.20 ID:mGSnjaYG0
大腸がんの検診てまず便の潜血検査からになるけど
あれでフォローしきれてるのかといつも思う
685名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 10:11:53.72 ID:xdk90Zxn0
クソユダヤの
淫棒。
686名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 10:11:54.19 ID:hF+aoUQ+0
>>1
答え教えてやるわw

他の国は別の病気で死ぬからだw 日本なら余裕で治せる病気で死ぬ。

日本ではなかなか治せないガンが最後まで残ってるだけ。 クソ記事いいかげんにしろよw
 
687名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 10:12:02.11 ID:wUCJDSgM0
30年じゃなくて3年前と比べてじゃないのか?
がん保険のCMとかの人数とかもいつの間にか変わってるし
688名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 10:12:23.62 ID:Ymkse9hs0
>>667
いや日本国民が高齢化してるだけ

>>669
むしろそれだけ健康的な生活してりゃ「ガンでしか死なない」
689名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 10:12:46.21 ID:7YGVheUi0
発展途上国だからじゃね?
690名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 10:13:15.83 ID:+cJJz/SGO
ビッグビジネスの匂いがします!
691名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 10:13:30.85 ID:SKujhDrL0
http://up3.viploader.net/news/src/vlnews079271.png

死亡率は明らかに下降傾向で、傾きは他の先進国とほぼ同じなんですが
てか、アメリカと比べても1.6倍になってないように見える
692名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 10:13:47.97 ID:UVBHb7Vn0
単純な話、ガンになるまでにほかの病気で死んでるんと違うんか?
693名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 10:13:51.91 ID:5t4Uay5y0
>>684
無いよりマシ
大腸ガンは進行遅いからウンコ血まみれで大腸ガン見つかっても手術で完治
694名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 10:13:52.73 ID:2+N6vR7p0
アスベストじゃねの 昭和の時代にはほとんどの建材に使われてたんだろ
こんな中で生活してたら100%ガンになるよ
695名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 10:14:13.82 ID:o7ggFpjY0
女子検診受診、子宮頸がんは米国では83・5%に対し、日本は24・5%
乳がんについても米国が72・5%に対し、日本は23・8%
日本はガンの意識が少ないんでしょうか
696名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 10:14:35.69 ID:UAEKsmdW0
付き合いがあると外食避けられないからな
年取って嫌でも役職つくとあちこちに呼ばれて余計に
697名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 10:14:42.64 ID:8ukHv2c2i
働き盛りの年齢で病気は嫌だな
老人が楽しく談笑してる病院で待ち時間に耐えるなんて
698名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 10:14:49.32 ID:f1hOrkkUO
原発の立てすぎたせいだよ
放射能が漏れてんだよ
699名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 10:14:49.94 ID:oSNW3G6O0
>>681
そうそう、高齢化でガンが増えた、ではないよね
化学物質まみれの生活が問題じゃね
コンビニ弁当とかね
欧米じゃ、そういうの無い
700名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 10:15:31.71 ID:drtGCAyz0
>>1
外食や、レトルト食品、コンビニ弁当が増え、商品添加物のとり過ぎじゃね?
701名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 10:16:28.07 ID:eSWO3TTw0
とりあえず結婚する時に両家の家系を調べるのが大事

もしどちらかが癌を受け継いでるような家系なら結婚を諦めろ
癌を減らすには遺伝レベルで絶って行かないと絶対減らない
702名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 10:16:56.35 ID:RbeUJdwJ0
病院に行くともれなく癌と診断されます
703名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 10:17:02.81 ID:o7ggFpjY0
キノコがいいよ
食べろ、でも山で収穫したのはこわいな関東当たりも
704名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 10:17:07.96 ID:bb2rFUX50
長寿になればガンは増えるしかない。
心臓疾患、脳血管疾患が対処できても、歳を取る分だけガンのリスクは増える。
705名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 10:17:38.31 ID:pB7pTKgY0
>>693
痔なので紛らわしい俺(、ン、)
706名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 10:17:46.18 ID:Q+niSVgPi
>日本人は健康なのだと思いがちだが、そう考えているのは我々日本人だけのようだ。

考えてませんが
707名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 10:17:53.01 ID:QOfoGtcJ0
 悪事ばかり働いて地獄に落ちそうなやつは、死ぬことを怖がる。
708名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 10:17:55.74 ID:6gZwo5O40
80年以上(近く)この自分の肉体で頑張ってるんだから
死因は癌だろうが何でもいいだろ
いろんなもん食って
内臓なんかよく今まで働いてくれたって思うぞ
関節もしかり
いい加減、休ませてやれよ
709名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 10:18:01.17 ID:IxMIWx8V0
あ?
肉ばっかり食ってる白豚どもは心筋梗塞が多いだけだろw
710名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 10:18:37.18 ID:DEGCfcbe0
欧米は癌検診を重視している
早期に発見しないと助からないことを全員が知っている
太っても気にせずに癌だけを気にしている

日本は癌検診をしないで無駄に体重や血圧ばかり気にする
怖いのは癌であり肥満なんかではないのに、保険にさえ入っていれば癌を治せるという勘違いをしている

ほんと愚かな国だよ
検診さえ受ければ助かるのにみんな重要性を知らないんだぜ?
ステージ3で転移してから治療始めても3か月くらいの延命するしかできないんだぜ?
そういう人でも検診受けてれば90パーセントの人が完治させられるのに

安倍晋三は半年に一回癌検診を受けている
総理大臣だろうが早期発見以外に癌を治す方法はないからな
ステージ3で見つかれば安倍晋三総理大臣だろうが3年で死ぬ
それが癌
711名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 10:18:50.52 ID:8LBJEoaK0
福島原発の放射能が原因とか言いたいんじゃないかしら?どうせ日本にネガティブな印象を
与えたい反日連中や反原発派とかが政権批判で書いてるように思えるわ。
712名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 10:19:03.11 ID:/ItoHGxy0
>>1

ヒント: 内臓脂肪、 炭水化物、米 + 肉


 
713名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 10:19:11.48 ID:tzVTk8Ti0
>>694
アスベストはマジでヤバいね
小さい頃に、解体してた校舎の横を通っただけの人でも、
中年以降に(アスベストが原因と認定された)がんを発症したりしてるから
714名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 10:19:11.59 ID:5t4Uay5y0
人間も所詮単なるほ乳類で子孫残すのが生きる目的
子孫残すのに最適な20代に身体能力をピークにするから老後はボロボロ
マラソンのスタート直後に全力疾走するようなもの
715名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 10:19:18.81 ID:MLozmL170
日本は金持ちも貧乏人も病院行くから正確な病名、死因がわかる 
海外は貧乏人は病院に行けないから(行かないから) そのままアボーンしたら死因は適当

この違いなだけ 的外れ解釈してるな
716名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 10:19:32.07 ID:nkHAZ+HM0
>>598
そういうお前さん達は日本人を馬鹿にしてホルホルする事しかできないけどなw
717名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 10:20:29.34 ID:Ho9ijuMbO
>>246
近藤某のガンもどき理論に共感して早期の胃ガンを放置した70代男性のブログを読んだ事あるが、
1年半後に末期になってそこから半年位で亡くなってた気がする。
治療してれば助かってたんじゃないか?
718名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 10:20:31.16 ID:sFiXsDsj0
じゃあ何が原因で死ねばいいんだよ
老衰って家族の苦労を考えればけっして理想的じゃないと思うし
719名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 10:20:36.29 ID:MhOyYqIDO
中華思想がつくったようなモン 加工品で喰ってりゃ
どんな健康な肉体でも ガンくらいなるわ アホか
720名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 10:21:09.63 ID:hF+aoUQ+0
>>702
その原因がストレスなんだろ? なんだよストレスってw

医者の便利ツール ストレスw  

呪いですとか、前世の業ですとか、キツネが憑いてますとかそういう類だろあれw
 
721名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 10:21:11.36 ID:R/VJYNQX0
つまり年取る前に死ぬのがいいという事か
平均寿命がいまより10歳低くなればいろいろ解決しそうな問題もあるけど
ますます結婚する人間が減るだろうな
やばいと焦り始めた時に人生の半分が終わってるならまっいいかとなるわな
722名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 10:21:17.72 ID:3022vOIi0
>>715
なぜそれだけで真逆の傾向になる?
的外れなのはお前だろ
723名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 10:21:19.72 ID:9m10RR3A0
菓子やパン、カップ麺やファーストフードに添加物が多すぎる
724名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 10:21:20.30 ID:uwI+NFC+0
ヒトは高齢になるほどガンになりやすくなる。
高齢者社会では当然の結果じゃん。
725名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 10:22:18.17 ID:J1yrfPFI0
日本人は長寿国だしこれ以上長生きされても困るからいいんでね?年寄りに限りだけど
726名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 10:22:20.63 ID:EMoDtujU0
アメリカがGUNで死ぬ
727名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 10:22:22.50 ID:LmBYBxcmi
なぜなのか
728名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 10:22:50.46 ID:pB7pTKgY0
>>717
あ〜あの癌と戦うな論の。

アレは罪作りだなぁ。あのせいで死んだ人結構いるんじゃないの。
729名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 10:22:54.70 ID:2L8h0tDHi
日本人もピザデブ率増えると思ぜ
欧米型食生活に変えたり
ファストフード、ジャンクフード
回転鮨とかたらふく食って
自動車、軽自動車で移動してるからなww
ストレスも増えてるだろうし
730名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 10:22:56.21 ID:VwkHTia80
>>718
いやボケずに、病気にもならずに70くらいで老衰で死ぬなんて一番理想的だろ
金もかからないし、介護の迷惑もかからない
731名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 10:22:59.41 ID:o7ggFpjY0
30年で2倍以上って多いな
これからもっと増えるの、フクシマどうにもなんない
はよー薬開発してくれよ。当時肺結核も恐ろしい病気だったらしいな
732名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 10:23:07.36 ID:caZ8zyyx0
死亡原因の上位3位は殆どの国で以下の3種
悪性新生物(ガン)
循環器系疾患(心臓病)
呼吸器系疾患(肺炎)

日本は人口当たりの病床数(病院のベッドの数)が世界一多い
入院患者の場合、循環器系と呼吸器系は人工心肺で置き換え可能なのでそれによる死因は減る
結果、悪性新生物のよる死因が増える形となる。
733名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 10:23:16.89 ID:qP7aijJe0
>>723
それは他の先進国もそんなに変わらないだろ
734名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 10:23:18.55 ID:Hdd5oVUq0
またサヨクの日本の医療叩きか。
735名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 10:23:20.02 ID:gGzzMpu90
アメリカ産は遺伝子組み換え
オレンジは農薬まみれ
売国自民のせいでtppで解からないように入ってくる
736名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 10:23:21.57 ID:ckGDpQuY0
  長生きすれば 癌が増えるに決まってるだろ。
 平均寿命が短い国の癌で亡くなる人の割合を見てみろ
  60歳以上で 癌が見つかっても 新陳代謝が衰えていて
 癌の成長が遅く 直接的死亡原因になる前に 本来の寿命が尽きる。

  私個人的には家族や友人知人を見ていると 癌の切除手術に拠る延命と 
 手術に拠る体力、気力の減退が相殺される様に感じるんだが 
 だから 人生の末期を病気療養で 使い果たすより 出来るだけ
 体力や気力温存で 出来るだけ充実した日々を送れるように 心がけて
 いた方が 良いと 私は思うし 実際自分はそうしたいと願ってる
 幸いまだ癌だという診断は出ていない 
737名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 10:23:31.81 ID:GglzoLmh0
欧米よりも悲観的になりがちな日本人は癌が増殖しやすい。
738名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 10:23:32.77 ID:T2Pr10jtO
最近日本人は検査に行かないからガンが手遅れになりやすい
というニュースもあったね

放射性物質でガンが増えるのを誤魔化したいんだね。
安倍ちゃんって頭が悪いからわかりやすいよね。
739名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 10:23:36.58 ID:dKTXsU550
長生きするからガンになる可能性が増すだけだ
欧米では貧しい奴はろくな医療を受けられないからガンになる前に死ぬか、
誰かに撃たれるんだろう
740名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 10:23:45.43 ID:QOfoGtcJ0
>>717
70代なら死ぬには適齢期じゃないかな、直すと次は80から90代、ボケも進んで、周りの友達もいなくなり
家族さえ迷惑がられるよ。長生きも腹八分だよ。
741名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 10:24:05.31 ID:fXIQOCA90
この記事真に受けるのは正真正銘のバカだけ。
742名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 10:24:08.57 ID:DEGCfcbe0
>>695
癌は早期発見しないとなすすべなしの恐ろしい病気であることをしらないんでしょ
保険に入ってれば助かるとか思ってる

人間は太ってもすぐには死なないけど癌になるとすぐに死ぬ
ほんと、転移してたら基本的に3年と持たないからね

欧米は賢いよ
デブでも癌検診さえ受けてれば長生きできるのを知ってるから

日本人は無駄に痩せて血圧気にしておいしいもの食べずに我慢して、我慢したまま癌になって死んでいく
743名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 10:24:14.46 ID:EMoDtujU0
日本 癌
アメリカ GUN
744名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 10:24:21.14 ID:S/PAcayQ0
小学生が記事かいてんだろうな
745名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 10:24:33.18 ID:oSNW3G6O0
>>723
そうだよ、欧米じゃ禁止の添加物
欧米じゃ禁止の農薬使いまくりな先進国 日本w
ただでさえ化学物質まみれなのに、風邪ごときでホイホイ化学物質の薬をありがたがるw
高齢化じゃねー、若年性ガンも増えてんだぞ
746名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 10:24:53.64 ID:v543JcvC0
ストレスが身体に与える影響について無関心すぎる
20代男性の死因一位が今だに自死なことについても
747名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 10:24:54.32 ID:kFRa2qab0
炭水化物でごまかしまくりの劣悪食品国家で今更・・・
748名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 10:24:58.92 ID:f1hOrkkUO
>724
高齢になると免疫力、体力などが落ちてくるから当たり前では?
病気になりやすいのはガンだけじゃない
749名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 10:25:21.79 ID:D/TQC0jy0
尊厳死という名の安楽死があるからでしょ
750名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 10:25:22.01 ID:drtGCAyz0
>>694>>713
じゃあ阪神淡路大震災で街が瓦礫になってから来年で20年になるから京阪神地区から
凄い数の肺ガンや中皮腫患者が出そうだな。
751名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 10:25:25.40 ID:S0LI7sMb0
虫歯と同じだろフッ素だなんだで虫歯減らせるのに糞歯医者のせいで未だに虫歯が多い国だし
752名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 10:25:25.59 ID:l8G2PzoJ0
日本ってなんでも周回遅れだよね
先進国じゃなくて、バブルで一発当てただけの途上国なんだよ
753名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 10:25:30.76 ID:RbeUJdwJ0
夫婦で山登りとかガンガンしてるお年寄りはたくさんいる。
人間はそうそう病気になんかならない。
病気は人為的なものだ。
754名無しさん@0新周年@転載は禁止@転載は禁止:2014/10/14(火) 10:25:51.45 ID:2Lz0zetV0
人間いつか必ず死ぬから
死ぬ時は死ぬと思ってるんでしょう
755名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 10:25:52.25 ID:NPdRZYu20
がんで死ぬなんてどうでもいい。
問題は年間3万人近いの自殺者だろ!
756名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 10:25:55.75 ID:xzaHBLKe0
スレタイしか読んでないけどアメリカ人は健康保険が使えないから癌になる前に死ぬんだろ
757名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 10:26:09.99 ID:fXIQOCA90
>>746
ドラッグと殺人が自殺より多いアメリカはすごく健全だよな、お前みたいなバカにとってはw
758名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 10:26:11.10 ID:cGSWwxof0
世界一の長寿の国で上限なく数だけ比べてどうする
比べるなら60までのガンになったパーセントを出さないと

他の国より長生きなんだから多いのは当たり前だし
どこよりも年寄りが増えてるんだから増加するのも当たり前
759名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 10:26:12.00 ID:uhV3oZuS0
>>717
そういう理屈をこねるなら、
手術して死んだ人には「手術したせいで死んだ」と言わないと
フェアじゃないな。
760名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 10:26:17.74 ID:X6t0YPtB0
>>743
つ座布団
761名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 10:26:25.14 ID:6Gk80upt0
高齢化率
日本   24・4%(世界1位)
ドイツ   21・1%(同2位)
イタリア 20・82%(同3位)

なにこの三国同盟
762名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 10:26:35.60 ID:L0sI1pLr0
アメリカ人の場合、医療費が高額だから
がんになっても病院に行かないんじゃね?
763名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 10:27:53.83 ID:7KOTA0nB0
http://f.hatena.ne.jp/NATROM/20090718114304

年齢調整死亡率だとガンによる死亡率も日本は一番低い。

このグラフがマジなら検診の低さとか全然関係ないやんwww

同じ人口モデルならガンで死んでる奴も欧米の方が多い。

要するに日本人が長生きなのと、高齢化社会すぎて、ガンで死んでる年寄りが死亡者数の割合を占めすぎてるだけ。
764名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 10:27:58.73 ID:oSNW3G6O0
あとコレステロール低いとガンになりやすいって話もあるのに
ちょっとオーバーですぐ投薬、化学物質の薬をな
痩せも低コレステロールもガン因子だろ
加えて添加物まみれ、農薬まみれ、薬まみれな
765名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 10:28:02.42 ID:sWZR8FlYO
>>2
ガン予防に効果のある食べ物… って何だよ?
書いておけよハゲ!
766名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 10:28:05.56 ID:f1hOrkkUO
ガン物質の要因はごろごろあふれてんだよ。でも臓器が若くて元気な内は抵抗力で跳ね返せる

だけど年とってくると免疫力が減り病気になりやすい
ガンの物質はあふれまくってるってことだよ
767名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 10:28:29.91 ID:o7ggFpjY0
老衰がいいな。なんか天寿を全うした感じがするし楽にイケるような気がする
肺炎は症状がほとんどなく年寄りはス〜〜とイケるみたいじゃん
あと、自分が痴ほうになれば痛みもなにもわかんないから、いい
周りには迷惑かけるけど
768名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 10:29:03.34 ID:Hdd5oVUq0
日本の医療システムはバランス型でいいシステムだよ
サヨクはすぐ無料化しろ!ろかいって騒ぐけど
ヨーロッパの実情をまったくわかってないよね。
日本をダメだ!といって、まわりを見下し、自己満足をみたしたい
阿Qみたいなやつばっかだよ、サヨクっって
769名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 10:29:16.03 ID:0qyvyRb90
欧州が減ってるのならチェルノブイリの影響ってほぼないと見ていいのか
770名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 10:29:53.35 ID:oSNW3G6O0
>>762
アメリカだけの話じゃない
ヨーロッパも含め先進国
771名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 10:30:15.66 ID:gEA7STSVi
ネトウヨのガン死亡率が牽引してる
772名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 10:30:19.72 ID:qupLq8EI0
>>742
>保険に入ってれば助かるとか思ってる

そんなこと初めて聞いたわ
773名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 10:30:26.16 ID:drtGCAyz0
>>751
フッ素の添加水道水は阪神地区の某市で実験的にやったら、歯に斑点が生じたとかの問題があって
止めたんじゃなかった?
774名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 10:30:32.09 ID:5KOSx7Ct0
つまりバーガーとポテトが主食の俺は大丈夫ってことか、よかった
775名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 10:30:49.69 ID:rr3kquNE0
そんな事で死ぬの、日本じゃ考えられない!って死因が代わりに多いんだろうな
776名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 10:30:57.34 ID:6Gk80upt0
>>128
>ガン細胞は通常の細胞の3倍から20倍のブドウ糖を消費します。

ガンになると激やせする理由の一つがこれなんだよな
うまくダイエットに使えないものか
777名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 10:31:25.38 ID:gEA7STSVi
確かにトランス脂肪酸の規制がないのは先進国では日本くらいか、、、
778名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 10:31:33.69 ID:FIlC003+0
タバコ吸わなくなったからじゃない?
タバコって実はガンを予防するらしいじゃん
779名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 10:31:34.93 ID:7KOTA0nB0
>>761
全然違うな。

平均寿命は日本とイタリアはほぼ一緒だが

高齢化率が4%も違うなら、

加齢による癌の死亡率は日本が全然高くてもおかしくないわ。
780名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 10:31:42.28 ID:yEPGVMoM0
欧州は延しないけど?
781名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 10:31:49.82 ID:fZG2kadU0
日本から癌すら撲滅してしまったら、どれだけ超絶高齢化社会になってしまうんだろう?
恐ろし過ぎる・・・
782名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 10:32:13.23 ID:ZoXqnszY0
ガン以外の医療の死亡率が下がっているんだろう
あほか
783名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 10:32:25.52 ID:01DBdgAWi
抗がん剤治療や放射線治療、手術が寿命を縮めてるんじゃね?
癌が発見されるまで元気だったのに抗がん剤等の治療を始めたら急速に衰弱し亡くなったとかよくきく
784名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 10:32:30.06 ID:DEGCfcbe0
日本は国民保険を生かせてない
保険というのは検診があってこそ生きてくるもの
検診しなければどうせ助からないから医療制度の充実も意味がない

海外より医療制度が充実してる割には検診が全くと言っていいほど認知されてないから
国が豊かな割に癌で死ぬ人が多い
みんなが検診受けたら癌での死亡なんて1/10にまで減らせる
785名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 10:32:38.08 ID:qupLq8EI0
>>643
>ステージ2までに見つけないと3年で死ぬ

癌をよく分かってない
また、断言するとこが分かってない
786名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 10:32:58.74 ID:RbP7mOB20
>>1
>高齢化が進むほど、がんの患者は増える。これはまぎれもない事実だ。

結論出てるじゃんw
アメリカは癌を発症する年齢に達する前に射殺されたり
肥満で死ぬ人の方が多そうだよね
787名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 10:33:21.41 ID:Nuwg6yfC0
ガンが減ったら減ったで他のが増えるんじゃ?
788名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 10:34:07.94 ID:8MZQss5m0
肉って食わんほうがいいの?
789名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 10:34:18.26 ID:DEGCfcbe0
>>785
こんなスレで厳密な科学的発言を求める方がアホでしょ
アスペかと思うわ
大体という言葉を理解しよう
790名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 10:34:20.70 ID:2+N6vR7p0
太らない体質は長生き、太る奴は短命だろ
日本でデブの爺婆なんてあんまり見たことないけど アメリカの爺婆は皆デブだよね
791名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 10:34:35.33 ID:Bse4BMfJ0
癌で死なない高齢者が増えたら、町中ゾンビだらけになるぞ
癌は、最後の防波堤だ
792名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 10:34:46.00 ID:gEA7STSVi
ガンでコントロールしなきゃ何でコントロールするんだよ!!

老人過多は死活問題。
793名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 10:34:48.75 ID:o7ggFpjY0
ガンが治癒できるようになれば
平均寿命100歳超えだな
体力つけとけよ
794名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 10:34:58.90 ID:oSNW3G6O0
>>777
そう、日本だけ
欧米じゃ禁止の添加物、農薬
挙句はすぐに薬
で、痩せ低コレステロール推奨
ガンになるだろ
フッ素とかいうバカもいるしな
795名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 10:35:02.72 ID:m7Ex/YTp0
耐糖能に問題があって
日本人は白米くらいしか糖質は
受付られんのと
味噌汁などの腸内環境を改善する
食事が減ったからだ
糖質制限しろよ
796 ◆65537PNPSA @転載は禁止:2014/10/14(火) 10:35:15.35 ID:sXU83KGfi
逆に考えるんだ
「ガン以外の病気で死ぬ人間が減ってる」
そう考えれば凄いことなのではないか?
797名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 10:35:21.71 ID:dKTXsU550
>>778
それはあるかもしれない
俺の親父はタバコやめて十年後ガンで死んだ
きっとお手軽なストレス解消にはタバコは効果がある
そしてガンの原因はストレスだ!
ストレスのない人間はガンにならないんだ
798名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 10:35:29.20 ID:b6x0IteI0
癌になるまで生きてるからだろ?
799名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 10:35:34.60 ID:6Gk80upt0
>>786
全部読めよ
それだけじゃないから問題なんだろ
800名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 10:35:37.53 ID:lM4vzBrS0
  




      中国食材 大勝利!



 
801名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 10:35:58.01 ID:qupLq8EI0
>>789
何もそんなに必死にならなくても。
802名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 10:36:13.51 ID:POlztuga0
欧米人が短命だからな
803名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 10:36:24.20 ID:AfoWSgsJ0
> 欧米では、だいたい毎年5%ずつがん死亡数が減っています。
がん以外での死亡数は横ばいでがんだけ減ってるの?
違うなら他の理由が増えたせいでがんでの死亡が減ってるように見えてるだけじゃね?
逆に日本はがん以外は治療できる確率が上がったとかさ。
こんな記事書くならせめて国ごとの死亡理由のグラフとか総数の推移とか判断材料を見せろよ。
804名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 10:36:33.36 ID:7KOTA0nB0
>>784
おいアスペ野郎。

http://f.hatena.ne.jp/NATROM/20090718114304

このグラフはどう説明するんだ?

年齢調整死亡率だと癌による死亡も日本は低いじゃねーか。

検診を勧めるのは結構だが、欧米の方がガンによって早死してる奴が多いのはどう説明するんだ?あ?
805名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 10:36:43.06 ID:WxYyGsdw0
癌が減ったら
「なぜ日本人だけが老衰で死ぬのか」
「日本人だけが90歳で大往生する異常性」とか言い出すんだろね

在チョンだろこんな記事書いてホルホルしてるのは
806名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 10:36:45.68 ID:+6cCG1AU0
がんでもいいから早く団塊世代は死ねよ。どこの世界でも団塊は日本にとって邪魔。
807名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 10:36:48.91 ID:QupT/L9l0
ステマはもういいよ

あれだけCM流してんだからもういいだろ
808名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 10:36:51.60 ID:oSNW3G6O0
>>790
年食えば皮下脂肪が消費されて痩せてくるんだよ
だから老人はしなびてんだ
小太りが一番長寿
809名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 10:37:00.39 ID:m7Ex/YTp0
>>778
タバコ吸うと過食しないだろ
そんでやめると過食する
結果ガンになる

がん細胞の唯一のエサ
それは糖質

だから炭水化物をやめるのが
予防になる
810名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 10:37:05.98 ID:DEGCfcbe0
>>801
つ鏡
811名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 10:37:17.88 ID:tLhJL4nD0
>>1
欧米の場合は、日本食ブームで健康志向が強まったためにがんになる人が減ったためでしょう。
日本は逆に食生活の西洋化が加速して肉を食べる人が増えたため、
従来からある日本食が忘れ去られたために、がんにかかる人がが多くなったという説もあります。
肉を食べると、5倍ぐらい野菜が必要らしいです。
しかし現代人は大の野菜嫌いなので、内臓的にはちょっとやばいらしいです。
812名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 10:38:29.28 ID:eSWO3TTw0
癌になった奴は子供産むな
813名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 10:38:35.64 ID:6Gk80upt0
日本食はバランスよくてヘルシー
というステマにだまされて
もう何十年も塩分とりすぎ、カルシウム食物繊維なさすぎ
肉と脂肪だけは延々増加な生活を日本人は送っていて
なおかつ世界トップクラスの肥満度の低さをみると
食生活がそうとうやばいんだろうな
814名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 10:38:52.53 ID:IjprrCirI
喫煙者は人間の屑
早く氏ねばいいのに
815名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 10:39:07.02 ID:zufn1qza0
長生きしてりゃそりゃ圧倒的にガンが増えるに決まってるじゃん
馬鹿なの?
長生きすればするほど細胞が変質し易くなるんだから当然だろ
816名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 10:39:36.16 ID:wqgrH4Cm0
食品添加物も、一つの原因だろうな。。
毒性の強い薬品を、食品に入れまくっているし。
欧州やアメリカでは禁止や制限された危険な添加物も、日本では普通に利用されていることが多い。。
817名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 10:39:45.62 ID:DEGCfcbe0
>>804
ヒント 日本の標準治療
欧米は延命しないでQOL重視して死んでいく
欧米は日本のような手厚い医療制度がないことも影響している

少し考えればわかることなのにいちいち噛みつくのはガンに対して無知だからだね
どの国でもおなじことしてると思ったら大間違い
818名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 10:40:06.59 ID:TT0ZND0RO
>>1原子炉が異常に多く過密、
CT検査、造影の数が先進国で最多
胸部X線の一律集団健診、しかも被曝量が多い間接撮影
被曝量多いマンモグラフィを健康な若い女性に不必要にするケースあり
マンモグラフィは乳腺の密度が高い若年者は造影が見にくい
819名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 10:40:10.98 ID:2+N6vR7p0
うちの親族、茨城は短命だけど鹿児島は長生きなんだよね
国内でも地域差があると思うわ
820名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 10:40:21.97 ID:DCNt+QMT0
>>776
サナダムシで我慢しろよ。
821名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 10:40:31.11 ID:oSNW3G6O0
>>797
爺さんもずちょ喫煙してて91まで生きた
そういえば世界一長寿の人も喫煙者多いね
ドイツとかじゃ喫煙率高いらしい
822名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 10:40:37.74 ID:L0sI1pLr0
そういえば、癌ができる仕組みは
細胞に刺激が加わって、脱分化するからかも
って宇宙戦艦がニッコニコで話してたのが
なつかしいわ。
823名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 10:40:40.66 ID:UIVoCV8e0
>>809
炭水化物やめたら何主食にすればいいんだ?
米たらふく食わんと腹一杯にならねぇじゃん
野菜しか食わんと体重ドンドン落ちるし
824名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 10:40:51.59 ID:Q4I06SUR0
長生きするようになって「がん」ぐらいじゃなきゃ死ななくなってるんでしょ
825名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 10:41:18.93 ID:dKTXsU550
>>819
つまり茨木は住むにはストレスが強い土地
鹿児島は肝が太い人が多いからストレスがたまらない
826名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 10:41:36.15 ID:xzaHBLKe0
>>815
それは違うよ
日本が寿命一位だからって他の国が低いわけじゃないよ
団子状態でほとんど変わらないよ
827名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 10:41:36.41 ID:l6Yzb+KZ0
人間ドッグの検査費用を無料にしたら死亡率は確実に下がる。
低所得がいかに多い国かよく分かるデータだよな。
828名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 10:41:37.69 ID:4Da4b7rO0
実は日本向け食品の材料や出来た食べ物にガンになりやすい物質が混ざってる
…とかじゃね?
安くて皆が買うけどそれには種族を平和的に間引く細工がある!とかさ
日本人はストレスだらけの生活なんで検査に引っ掛からないだけを混ぜれば
簡単にできる企てだろう
829名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 10:42:03.78 ID:+rer1Wem0
医療技術
歯の治療なんてタイの方が進んでるときいたぞ
830名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 10:42:11.47 ID:3022vOIi0
>>815
欧米では平均寿命が短くなっているのか?
831名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 10:42:17.19 ID:DEGCfcbe0
>>823
肉でいい
糖質制限は肉メイン
肉魚豆腐野菜をひたすら食う
金がかかるし満腹感は少ないから根性ないと続かない
832名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 10:42:20.79 ID:lXKWxShS0
>>763
結論が出てるな
同じことを言ってる人も多いけど
833名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 10:42:26.76 ID:JClSX7Hf0
.
はい 私は某医大の掃除婦ですw
悪しき医療を掃除しているのです、
以下 ひとりごと...

ちなみに医師が癌になったらどうしているのか
興味ありませんか?

直ちに病巣を切除したり放射線治療したり
抗がん剤治療もいますけどね
丸山ワクチンを試したり、絶食療法したり
細胞賦活剤のクリプトシアニン服用したり
身体を温めたり、東洋医学や宇宙的なパワーを照射したり
徹底した精神の自浄のため想念を浄化したりしていたな
医学的なエビデンスや投薬による作用機序など癌には通用しない
と言わんばかり何でもやっている試している先生がおります。

結局薬局、癌で死ぬのが天命、癌を克服して目覚めるのが宿命、

癌の所見で何もしなくていい患者さんでも治療しなかったら
後で裁判で訴えてくる場合もあるし抗がん剤を投与したことで逆に
安心して回復する人もおる(結局はステっちゃうけどw)

抗がん剤投与することで施設も儲かる、
教授はいろいろな抗がん剤を試すように医師に強制する
教授は絶対的権威、嫌ならクリニックでも開業しろと...
しかし 患者は回さんよ となる..
人それぞれ人生いろいろw
要は 病は気から ですな 詳細はググれカス!
834名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 10:42:31.56 ID:dKTXsU550
>>821
そういう事実はいっぱいあるんだが、タバコを吸わなければもっと生きたはずと反論されるんだ
835名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 10:42:32.90 ID:wR5iVMpk0
>>788
肉は食え
米なんぞ食わんでもいいぞ
836名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 10:42:34.79 ID:DTMOZV+10
70過ぎて50年以上タバコすってて
やっと肺がんになる人は
1割くらいか
837名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 10:42:53.20 ID:7KOTA0nB0
>>811
日本食ブームで健康志向w
あんなあ、日本でイタリアンがブームだからと言って(つかもはや定番だが)
イタリア人よりパスタ食ってるわけねーだろ。
大体日本食ブームなんて最近10年やそこらだろうが。
肉を食べる割合は今でも圧倒的に欧米の方が高いよアホウw
838名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 10:43:06.21 ID:AoXprw870
>>763
まあ、そういう話なんだろうな
いま必死に”日本は低レベル!”とか主張してる奴が滑稽すぎる
839名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 10:43:21.22 ID:f1hOrkkUO
>819
地域差あるよな
これって空気も汚いようなとこに住んでる都会の老人が多いと思う

水も空気もキレイな場所ですんでる人はあまりガンとかにならない
他の病気にはなるかもだけど
840名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 10:43:29.44 ID:m7Ex/YTp0
>>823
肉と野菜だ
できれば油は少ない方がいい
841名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 10:43:35.03 ID:gEA7STSVi
アメリカじゃあ貧乏人は治療費出せなくてのたれ死んでるらしい
842名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 10:43:45.59 ID:3jqsDjOBO
がんにはなりたくねぇなぁ〜
843名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 10:43:49.02 ID:oSNW3G6O0
>>816
さっきからそう書いてるが、みなわかってないようだ
844名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 10:43:55.87 ID:Vto293DF0
>>814
喫煙者見る度にクズとかシネとか思うような
精神状態で生きてる方が危ねえしw
845名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 10:44:10.82 ID:b2dNVoGg0
ちゃんと医者が見てくれないよ。きつそうな顔しないと。ちゃんと症状言っても見た目普通だと相手にしてくれない。
ぶっ倒れるぐらいキツクても、普通の顔してるのが日本人だもの。
846名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 10:44:17.68 ID:5yg6/sBa0
労働者の健康保険料の半分が、高齢者医療についやされるのが現実。
人間ドックなどの健康診断の料金は高く、すべて自費。
しかも病院は、高齢者でいっぱいで混んでいる現実。

現役世代優先で、人間ドックを保険診療にして義務化(有給休暇で)すれば
癌はへらせるよ。

高齢者の癌は、年金もでて生活費心配なし。医療費の自己負担、格安
現役世代の癌は、傷病手当気は1年半で打ち切り。
生活費の心配をしつつ、医療費の自己負担も高い。
847名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 10:44:28.45 ID:DEGCfcbe0
>>763
ヒント 日本の標準治療
欧米は延命しないでQOL重視して死んでいく
欧米は日本のような手厚い医療制度がないことも影響している

少し考えればわかることなのにいちいち噛みつくのはガンに対して無知だからだね
どの国でもおなじことしてると思ったら大間違い
848名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 10:45:21.79 ID:+elYgEOn0
イオンで買うから
849名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 10:45:22.02 ID:cYRK2wYrO
日本人のガン検診率は意外と低い、つって例に挙げるのが子宮ガンって所に強引さを感じる。
婦人科・乳腺外科は行きづらいのが当然
850名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 10:45:30.64 ID:oSNW3G6O0
>>834
だな
喫煙者減ったにもかかわらず肺がん増えてるしな
851名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 10:45:35.41 ID:DEGCfcbe0
>>832>>838
癌の標準治療 で検索してきなさい
いかに自分が無知かわかるからw
852名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 10:45:55.67 ID:6Gk80upt0
>>841
それでもアメリカの平均寿命って79だからな(日本は84)
5歳の差は大きいかもしれんが
853名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 10:46:15.10 ID:UIVoCV8e0
>>831
肉は動物性たんぱく質だからガンになりやすくなるんじゃないの?
それで肉食うのなんか怖くて米は毎日3合弱食ってる
854名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 10:46:19.81 ID:BZypT6ZZ0
事故米まじぇまじぇ
855名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 10:46:24.61 ID:2+N6vR7p0
>>816
農薬もじゃねの、以前環境ホルモンって話題になってたけど
都会より田舎の男性のほうが農薬の影響で精子が奇形なんだって NHKでみたわ
856名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 10:46:31.82 ID:alQuq1km0
>>849
大腸がんとかも低いよ。
検便である程度分かるのにそれすらもしない。
857名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 10:46:37.99 ID:aVPS+gMU0
>>131 >>231 なるほどなー
858名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 10:46:41.34 ID:fBQPLro50
世界が標準的になりつつあるだけだろ?
859名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 10:46:52.44 ID:6PXlUm4C0
欧米でも貧困層はロクな医療も受けられず、栄養も偏ってるから
寿命はそれほど長くないんじゃないの
860名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 10:47:02.57 ID:fZG2kadU0
肉食は大腸がんになりやすいよね。
861名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 10:47:04.84 ID:7KOTA0nB0
>>826
その通り。

平均寿命はヨーロッパと日本ではそう変わらない。

てか男性寿命は5位タイだし。

しかし先進国の中でも高齢化率は抜けて高いのが日本。

高齢化率が高ければ高齢死亡率が当然高くなるので

加齢による癌の死亡率も高くなる。
862名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 10:47:06.41 ID:eaALjBMki
・ガンビジネス利権(創価学会、在日)
・国策(人口抑制)
863名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 10:47:15.50 ID:rr3kquNE0
ガンにはなりたくないが
ガン以外の予想もつかない死に方もいやだ
ガンならどう死んで行くか想定出来るから
割り切れそうだ
864名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 10:47:17.33 ID:o7ggFpjY0
日本は延命するから世界一寿命が高いんじゃない
865名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 10:47:17.53 ID:ojem43Nv0
降圧剤飲んでる人多いよね
降圧剤は発がん性や痴呆が進むって話あるし

すぐ病院に行って先生の言うことを鵜呑みにする人が多いんだろなあ
866名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 10:47:31.94 ID:b2dNVoGg0
まず、患者を他に回したがらない。薬変えてみましょうかの繰り返し。
病院変えても当たりとは限らない。
総合病院はいきなり行っても案内状とか言われるし。
867名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 10:47:45.89 ID:m7Ex/YTp0
>>833
絶食は昔から効果あると言われてるね
そりゃ完璧な糖質制限だからなんだろう
ただそれだと身体に負荷がかかりすぎる

おれもガンになったら切って糖質制限する
だけにする

抗がん剤なんて苦しむだけだと思うわ
868名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 10:48:00.33 ID:oSNW3G6O0
>>847
日本が延命重視?
目の当たりにしたら、あれは医療じゃないなw
そういえば日本は長寿とかいうけど健康寿命は短いよな
寝たきりとかでむりやり長寿
今後の日本人の平均寿命は短くなるな
869名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 10:48:12.20 ID:mLzs4gEc0
日本ほど健康診断させて粗探ししてる国なんてない
すぐ薬漬けになって医療費がかさむ
年寄りなんかいいカモだな
870名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 10:48:20.40 ID:d3H0Oc8I0
そりゃ医者ばかり行って放射能浴びてりゃ癌にもなるさ
検査とか医者の食い物だって事に気づけ
871名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 10:48:24.26 ID:j1JJI/3P0
じゃあ何で死ねばいいのか
872名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 10:48:50.36 ID:P8rygR510
世界のガン日本
873名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 10:48:56.12 ID:6Gk80upt0
あらゆる生命保険会社のガン保険で喫煙者の割増がない謎
874名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 10:49:08.98 ID:93X1q7PF0
 精密な健康診断料が高すぎるから

 病院が混み合い過ぎで行きたくない
875名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 10:49:32.08 ID:uhV3oZuS0
>>834
そりゃ長生きした人の事例だけ個別に挙げても意味ないよ
喫煙者と非喫煙者での統計的なデータで比較しないと
876名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 10:49:39.12 ID:2+N6vR7p0
>>869
日本人は欧米より腸が長いって聞いたけどな、草ばっか食っていたからだって
マジなのかな この話
877名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 10:49:41.76 ID:mOIsxMB30
欧米ではガン以外の理由で50歳までに死ぬから
878名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 10:50:09.19 ID:ZDWiiacx0
企業優先で発ガン性物質の規制が甘いからでしょ
879名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 10:50:20.13 ID:BGRsCEpT0
中韓の発ガン物質入り加工食品を食べてるから
あとコーラ、スポーツド・リンク、マッコリその他の人口甘味料、
キムチ、たくあん、紅しょうがなど漬物の着色料
こういうのが全部発ガン物質だから。

日本人は大強姦国と大反日国を断捨離しないと不幸になる。
880名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 10:50:29.83 ID:4/THUS3a0
肉食うとガンになりやすくなるのに、
薦めるバカがいてワロタw

動物性タンパクをとるなら魚が良い。
881名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 10:50:30.39 ID:co217dHG0
携帯電話基地局の電磁波で健康被害?住民がKDDIを提訴 携帯業界に大打撃の可能性
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1412166842/
882名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 10:50:31.95 ID:JY3ow0xOO
少子高齢化だから人口に対してガン死亡の割合が増えるのは普通じゃないの
アメリカは日本みたいな少子高齢化じゃないんでしょ
寧ろもっと増えた方がいいんじゃね。老人多すぎて怖い。老人に日本潰されるよ
883名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 10:50:59.00 ID:D67f7RT00
がんもどきにまで、抗がん剤投与して、死なせてます
儲かるもんな
884名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 10:51:01.56 ID:qGu4dojk0
がん以外で死ぬ要因が無いくらいに医療が整ってるからだろ?
885名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 10:51:07.74 ID:UHU/hkJw0
他の原因で死なないからガンで死ぬんじゃね?
886名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 10:51:15.53 ID:dKTXsU550
>>865
あれも製薬会社と役人の陰謀だな
数字で一律に高血圧とか決めつけるとかばかげている
887名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 10:51:17.70 ID:DEGCfcbe0
>>853
肉中心で血糖値対策して、癌は検診で対策すればいい
糖質制限は万能ではないよ
何を重視するかだ

>>869
日本は健康診断ばかりして、癌検診をしてない
この二つは全く異なるぞ?
太ってもすぐには死なないが癌になるとすぐ死ぬ
君は頭が足りてないから後悔する前にガンについて学ぶべきだ
888名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 10:51:31.13 ID:co217dHG0
自動販売機の数からして異常だからな
ジュースとかコーヒーとか添加物だらけだしw
889名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 10:51:40.97 ID:+TsLAOLJ0
この間までカナダに住んでた人の話だけど、骨折でちょっとの入院で
100万円くらいかかってびっくりしたと言ってた。急な発熱でも
予約しなきゃずっと後回しとか・・しかも治療費馬鹿高いらしいし。
潜在的にはもっと恐ろしい数の患者がいて、でも金が無くて病院
かかれずに亡くなってる人多いのではないのかな?
890名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 10:52:12.29 ID:1gNqZ+h50
>>128
ブドウ糖制限で兵糧攻めしてもがん細胞はそれに適応するんじゃなかったっけ
ローカーボでがんが治るなら皆やってるはず
ま、それでもプラシーボ効果はあるんだろうが
891名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 10:52:18.44 ID:u+7RC7Oz0
他で死なない分、ガンで死んじゃう事が多いってことか
892名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 10:52:58.77 ID:YcfqIorg0
どうせ人間なんだし、一回は死ぬんだからそんなに気にしなくても問題ないだろ
それでも癌になりたくなきゃ、自給自足でもして自分で気をつけるなりすればさ
893名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 10:53:04.51 ID:UQC5vqjp0
つまり

世界一の

少子高齢化が原因

これでは当たり前だがなw
894名無しさん@0新周年@転載は禁止@転載は禁止:2014/10/14(火) 10:53:06.32 ID:2Lz0zetV0
便秘も大腸がん
895名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 10:53:14.15 ID:UIVoCV8e0
>>860
すい臓がんも肉食でリスク上がるらしいぞ
肉と米どっち食えばいいのかよくわからん
896名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 10:53:19.99 ID:drtGCAyz0
>>128
ブドウ糖の構造に偽装して、がん細胞に多量に吸収させて攻撃するような治療薬はできないものか?
897名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 10:53:31.70 ID:6Gk80upt0
メタボ検診とか健康増進法とか増税とか
医療費削減のためのこういった施策は成功してんのかね
898名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 10:53:44.39 ID:dKTXsU550
>>875
そのデータをとっても有意な差はないんだよ
899名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 10:54:01.26 ID:4/THUS3a0
そもそも日本は先進国とは違うから、前提がおかしい。
先進国未満、発展途上国以上。
900名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 10:54:02.58 ID:DEGCfcbe0
>>886
ほんとそう
血圧ですぐに死ぬことはないが、癌はすぐに死ぬ
体型ばかり気にしてる日本人は癌で死ぬ

検診こそ重要なのに受診率が先進国のくせに極めて低い
気にするところを間違えてる
政府と製薬会社の利権の癒着じゃないかや
わざと検診させずに抗がん剤治療(末期癌の延命)受けさせるために
製薬会社があまり効かない抗がん剤でボロ儲けする
901名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 10:54:06.91 ID:kClEG1nX0
人口減少で成長してますって多分北欧あたりだろうけど
天然ガスが地面から湧き出てくる北欧諸国と比較しても始まらないな
他国に売るほど日本の海からガスが出てくりゃ何もしなくても
豊かになるのは間違いない
そんな稀な反例まで持ち出して人口減少を正当化するという
この日本の教授の論は唐突だしさして意味が無い

要するに人口減ならばそれをはねかえすだけの産業振興を
しなければならないが
今の日本で第三の矢、特に政府主導の技術振興が
なんも発動しないという政治のぐだぐだ
をみれば先行きは暗いのではないかな
902名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 10:54:15.04 ID:mifgA/Vu0
後期高齢者のがんは老衰の一種と考えたほうが良いよ。
治療よりも緩和ケアの充実に力を入れるべき。
903名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 10:54:20.98 ID:wR5iVMpk0
>>896
ナイスアイディアだなノーベル賞もらえっぞww
904名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 10:54:21.52 ID:1gNqZ+h50
>>889
皆保険じゃないから民間保険に入ってないとそうなる
905名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 10:54:36.07 ID:UIVoCV8e0
906名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 10:55:14.18 ID:DlWn3MjY0
なんとなくイメージだけど日本人は癌になったらキッチリ癌で死ぬし、一方で癌にならないとなかなか死なないからじゃないかな

癌で苦しんでいるけど死因が癌にはならないとか、癌以外の事で死にまくりとかだとね
907名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 10:55:31.53 ID:s0iRoq9b0
日本はガン以外で死ねないんだよ
医療が発達してて
908名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 10:55:34.02 ID:sRqFnsj40
胃がん検査のX線テレビは良くないと思うな
909名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 10:55:34.32 ID:5o9kvt92O
米とかトランス脂肪酸禁止とかになってなかったっけ?
関係あるかわからないけど、なるべく避けるようにしてる。
910名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 10:55:38.24 ID:CQHS5hAaO
歳をとると細胞が癌化しやすくなるのだから長寿国に癌が増えるのは当然だろ?
911名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 10:56:14.50 ID:LqypwQ7t0
馬鹿馬鹿しい、不老不死の人間がいるとでも思っているのか?
912名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 10:56:28.86 ID:kClEG1nX0
>>901はスレを間違いちゃいましたゴメンね
913名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 10:56:31.16 ID:4/THUS3a0
>>905
肉よりは魚、魚よりは大豆だよ。肉食なんて本来なくてもいい。
914名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 10:57:10.85 ID:dKTXsU550
>>913
長生きしてる人には肉好きがおおいよ
915名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 10:57:12.76 ID:1RR8sRmM0
少量のアスピリン摂取はがん予防になるのに日本には飲む習慣が無いよね
うちのジジババはアスピリン=毒みたいな先入観いまだに持ってるから飲んでくれない
血管が詰まる系の疾患やアルツハイマー予防にもなるみたいだから飲んで欲しいのに
916名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 10:57:18.07 ID:o7ggFpjY0
日本での放射線治療の割合は約25%ですが、
アメリカでは60%程度。日本は圧倒的に少ないようですよ
切れば助かるんじゃなく取り残しの心配をして念には念をだそうです
917名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 10:57:20.57 ID:1gNqZ+h50
>>896
免疫療法にそういうのがあったがエビデンスがない状態
918名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 10:57:23.16 ID:TCVKNc9d0
サビ残奴隷が検診しないで早期発見しないからのたれてんじゃねーの?
919名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 10:57:42.05 ID:6HF6KBPHi
原因はストレス。終了。
920名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 10:57:57.73 ID:gwe5ZZ0F0
>欧米ではどんどん減っているのに なぜ、日本人ばかりが「がん」で死ぬのか

それでも平均寿命が欧米のどの国も追いつけないくらい伸びている。
80歳を超えればほとんどの人間にガンが見つかるというだけのこと。
これ以上、日本人の平均寿命を延ばす必要はないし、伸ばすべきでもない。
921名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 10:58:49.87 ID:wYb1w05MO
ガンになろうがならまいがどうせ80ぐらいでみんな死ぬやん
どう頑張っても健康に気を付かった生活をしたとしても大して変わらないよ
922名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 10:58:50.23 ID:DEGCfcbe0
欧米→日本のような手厚い医療制度はないが、そのぶん癌検診は受ける

日本→手厚い医療制度で油断して癌検診を受けない。代わりに無意味な健康診断を受けている


必要なのは癌検診だけ
日本でやってるメタボ対策!みたいなのは無駄
デブや高血圧の基準も科学的根拠無いのに勝手に認定して薬漬け
製薬会社ウハウハ

そして癌検診も進めないからみんなステージ3か4で発見されて抗がん剤漬け
製薬会社ウハウハ

この仕組みだよ
923名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 10:58:58.95 ID:wSGPNUX00
原因は癌じゃなくて、抗癌剤で人を殺してる
924名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 10:59:09.05 ID:a/1B/ZP/0
日本食はヘルシーじゃないとやっと欧米も学ぶのか
塩分過多ですよっと
925名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 10:59:29.38 ID:1gNqZ+h50
>>916
欧米だとまず放射線を当ててから切るらしいな
だから末期とかステージ4でも3に下げてきるってことができるらしい
926名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 10:59:33.13 ID:TCVKNc9d0
>>920
そのわりに、50台60台のガン死も増えてるみたいだけどね・・・
927名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 10:59:40.83 ID:JClSX7Hf0
某医大の掃除婦です

絶食療法はいろいろありますが
絶食することにより身体の免疫力をアップさせることが
医学的にも証明されています、

一日3食は多すぎです、朝はスムージーに
夕方軽く食事して終わり、今時の栄養学やカロリー計算に
拘らないほうが身のためです、

喉が乾いたら冷たい清涼飲料水じゃなくて白湯を飲みます
もちろん夏でも冬でもです、白湯は水を沸かしたもので身体を温めます
医師以外にもモデルさんが白湯健康法、美容法として励行しています。

長くなるので割愛しますが 詳細については 内海先生の方がうまいです
FBで検索してみてください。
928名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 10:59:45.33 ID:VUGAwdFe0
>>876
日本人の腸は、欧米人と違って教科書的なキレイな形をしてなくて、ねじれてたり落下してる場合が多いんだって
ねじれ腸で検索してみて
だから、日本人の腸が長いというのもあながち嘘じゃないと思う
929名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 11:00:00.71 ID:X/vJY2pu0
ガン以外の病気って外科なり内科なりの治療で治る事多いからな
で、残った病がガンという話
930名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 11:00:51.17 ID:oSNW3G6O0
肉食がガンになるなら欧米はガンまみれ
すると日本人の腸と欧米人ではとなる
それより日本がいかに化学物質まみれか気づけよ
ほらお前らの好きなファーストフードやコンビニ弁当やラーメン
風邪ごときでホイホイ病院行って薬
日本は欧米で売れなくなった薬の処分場らしいし
農薬まみれの野菜
なんか結局日本ははめられてんじゃないかと思う
931名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 11:01:04.13 ID:iIXKFwkI0
最後に愛は勝つ
932名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 11:01:26.01 ID:lXKWxShS0
100歳超えを目指すならたんぱく質をいっぱい摂れ
途中脱落も結構あるけどね
70〜80歳でピンピンコロリを目指すなら普通の日本食でおk
933名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 11:01:39.32 ID:ca+bFUr60
長生きしてりゃガンが増えるのは当たり前で
そして他の国ではガンで死ぬ前に他の原因で死んでいってるだけ
ごちゃごちゃ言いたいのなら若いうちにガンで死ぬとかそっちのデータ出して来るべきでしょうよ
934名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 11:02:00.09 ID:rfEM+hUs0
あっちにもこっちにも原発作ったからです。
935名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 11:02:06.84 ID:0NI7vv4s0
欧米の人間は癌になる前に死ぬだろ
936名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 11:02:16.56 ID:S8O8ISPY0
ガン細胞は毎日発生している
それに対処してるのは免疫機能
免疫機能はストレスに大きく影響を受ける
ネガティブで心配性な国民性はあきらかにマイナス
食生活で多少はカバーできるが限界もある
937名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 11:02:31.89 ID:BPFGmloI0
欧米は癌に罹る率が上昇するので、レントゲンによる集団癌検診やめたのに
日本ではまだやってる
938名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 11:02:33.65 ID:eYCvTJDKi
つまり他の先進国ではガン以外の原因で
年より以外が沢山死んでいるんだな。
939名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 11:02:54.30 ID:4xnNNXgK0
喫煙率、添加物、24時間社会
940名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 11:02:59.22 ID:zPFuUSEv0
>>2
米国のがデブが多いじゃん
どういうこと?
941名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 11:03:13.12 ID:e7NIXusL0
長生きすればがんが増えるということは
あまり長生きするな、そしてできれば医療費が余りかからない死に方して欲しいってことかな
942名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 11:03:13.50 ID:FYhVrn3z0
そんなに長生きしなくていいよ

キバヤシに言わせりゃ厚生省の陰謀だから
943名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 11:03:17.32 ID:Q6/Wtnc8O
>>895
食い過ぎがダメなだけで1日250gくらいなら肉を食べても問題ない
若い人なら400gくらいでも大丈夫
根拠は1日の摂取目安、体重1kg:タンパク質1g

肉(脂身抜き)の大体4分の1がタンパク質なので
肉250gで体重60kgの人間を養えることになる
成長期の人間や運動選手の場合はもっと必要で、体重1kgにつき1.2g程度。

たま、米(炭水化物)はゆるやかに糖へ分解され内臓にやさしい食べ物
糖は脳の栄養や、運動時のエネルギー、筋肉が受けたダメージの修復などなど万能の働きがある

ただし、砂糖や蜂蜜のように精製された糖は急激に血糖値が上がりすぎるため内臓に負担がかかる
944名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 11:03:38.45 ID:dKTXsU550
だいたいね、ガンになるとか長生きして健康であるとかはほぼ個体の強さ
に依存するんだよね
丈夫な奴はなにやったって丈夫なんだな
945名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 11:03:40.55 ID:4STX9zSv0
それだけ、かっては、石綿(発がん物)が日本国内に普及していたんだよ。
日本国民は、戦後数十年間、たっぷり石綿を吸いこんだからな。

日本政府が無知か怠慢で、欧米よりはるかに対応が遅かった。
946名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 11:03:45.03 ID:1gNqZ+h50
>>930
野菜用の洗剤ってのもあるからな
有機も奇麗じゃないから、そこまでしないと真の無農薬にはならない
それと現代の日本食は塩分過多というより野菜不足だな
947名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 11:03:53.04 ID:DTMOZV+10
実は日本は発ガン率低かったが
禁煙と食で欧米と同じになってしまった
948名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 11:04:02.85 ID:kQTsBe0d0
絵に描いたような「統計で嘘をつく」話の典型で、
真相は「ガン以外の他の病気では死なないから」だよなあ。

このスレにも騙されているアホがたくさんいるけどw
949名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 11:04:05.89 ID:JVY/sF+5i
病気に気つけてるくせに街や自然の仲間達に頃されたりするバカも居るわけでして。
950名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 11:04:07.61 ID:S0k2TH/V0
中国製の食品が増えてるから。。
951名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 11:04:11.86 ID:adXxGAUh0
最近は2食
朝食抜きで11時ごろに食事。
夜は6時ごろ。
コーヒー紅茶、日本茶は2〜3
あとは927のように白湯
月の半分は玄米
独り身だし、長生きはしたくないが病気で入院も避けたい。
952名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 11:04:14.91 ID:Qqr93k48I
韓国産の糞尿塗れの魚介類や加工品
中国産の農薬やカビ毒塗れの野菜や加工食品を欧米並に輸入規制すればガンも欧米並以下になるよ。
日本は彼等から輸入規制や輸入禁止にすれば、政治問題化して面倒くさいから見逃してる。
消費者が、原料を含めて韓国産と中国産は買わないこと。
これらを売ってるスーパーにはクレーム&不買を粘り強く進めること。
原産地の表示ない食品は、これら2か国が産地と看過してよい。
特に、イオンのトップバリューは危ない。
953名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 11:04:15.20 ID:by3AHcB70
ガンで死に至るまで豪勢な医療体制が整っているからだよ
人工透析とか手術や入院が可能な前借りシステムのおかげ


現役世代はマジ可哀想だと思う
自費診療ならガンで死ぬ前に死んでるジジイババアばっかりだお
954名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 11:04:35.47 ID:Pp0UXU+m0
欧米の五%と日本の五%ではそもそも母体数が違うだろ

記事がおかしい
955名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 11:04:35.53 ID:2+N6vR7p0
>>930
中国や韓国では野菜を洗剤で洗って食うって聞いたけど
彼らは頭いいわ
956名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 11:04:52.83 ID:5wsiEnroO
日本人はガン以外で死なないだけだろ。
欧米の貧民と比べたら日本の貧民は遥かに裕福だから。
957名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 11:05:01.19 ID:o7ggFpjY0
ならないのが一番いいに決まってる

早期発見してガンを死因原因にしないようにするのが
できたらいいな
958名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 11:06:05.68 ID:S8O8ISPY0
平均寿命よりも健康寿命をみるべきだな
寝たきりのまま延命して平均寿命だけ延ばしてもなんだかなあって感じ
959名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 11:06:10.30 ID:ioKXYsHp0
周囲では団塊世代の人達が次々にガンで亡くっている
育ってきた時代背景の環境汚染問題に起因してそうな気がする
960名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 11:06:31.45 ID:0NI7vv4s0
米国の場合は病院にかかれないというのもあるだろう
病院に行って癌だと分かるわけだから行かなければ分からない
米国は盲腸の手術に数百万円かかる国なのでそう簡単には病院にかかれないんだよ
961名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 11:07:10.21 ID:1gNqZ+h50
>>951
玄米も炊き方間違えたら毒だから注意した方がいい
水につけて発芽させて炒れば無力化出来るらしいが
962名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 11:07:16.16 ID:QM+1qaKL0
日本人は長寿だから癌になる人が多くなるんじゃないの。
去年とおととしに亡くなった父方の祖父と母方の祖父は共に85才を越えてから
癌で亡くなったよ。
欧米だとその歳までに心疾患で亡くなったりしてるんじゃないの。
963名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 11:07:21.47 ID:7KOTA0nB0
>>920
平均寿命は世界一だが、世界に比べてそんなに長くねーと何度言えば分かる。

日本くらいの平均寿命の国は結構ある。

日本がダントツなのは高齢化度。

ガンによる死亡率が高いのも当たり前。

日本は先進国の中でも圧倒的に老人が多い国なんだから。
964名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 11:07:28.34 ID:J4YZQiiM0
外国の皆さんは老衰なんかで天寿を全うされてる方が多いのかすら?
965名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 11:07:40.88 ID:cYRK2wYrO
>>511
自分ステージ3でリンパ転移してて、化学療法と手術受けて1年経過してるんだが
4年後お前の事笑いにくるわ
966名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 11:08:08.10 ID:UIVoCV8e0
>>943
>ただし、砂糖や蜂蜜のように精製された糖は急激に血糖値が上がりすぎるため内臓に負担がかかる

どうりで最近胃やら肝臓やら痛むから肉メインにしてみるわ
だが肉の脂も相当体に入るなこりゃ
かえって発ガン率上がりそうじゃね
967名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 11:08:13.00 ID:jLlBtqzn0
柑橘系の果物がいいぞ


ま、本当に良いかどうかもっと年数たたんとわからんがw
968名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 11:08:16.80 ID:0NI7vv4s0
だから米国はちょっとした病気でも死ぬんだよな
病院に行かないから
969名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 11:09:02.38 ID:6Gk80upt0
>>955
日本の洗剤も昔から皿も野菜も洗えるって書いてるんだよな
トリビアでやってた
970名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 11:09:27.77 ID:VUGAwdFe0
>>913
大豆に含まれる大豆イソフラボンやフィチン酸が良くないという説がある
大豆イソフラボンの1日の摂取上限は厚労省から出てるよ
摂るなら発酵させた物の方がいいらしい
971名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 11:09:39.29 ID:5y4MBqqh0
普通に長生きだからじゃねえの?
972名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 11:09:42.21 ID:1gNqZ+h50
>>958
今の統計上の寿命は明治大正昭和一桁かその周辺生まれ
高度成長期に肉食って育った昭和二桁、平成世代が長生きするとは限らないな
アメリカみたいに寝たきりになる前に逝くかもしれん
973名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 11:10:12.20 ID:RbeUJdwJ0
病院に行くと死ぬ
974名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 11:10:17.40 ID:DEGCfcbe0
>>965
そのときは泣いて謝るから生き抜いてくれ
おまえが遠隔転移しないことをマジで願ってるから
しぶとく平均寿命超えるまで生きてくれ
975名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 11:10:17.80 ID:7KOTA0nB0
>>958
健康寿命の長さも世界一だぞ、日本は。
976名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 11:10:19.44 ID:S8O8ISPY0
この記事だけに関していうならば
日本の高齢化が凄まじい勢いで進んでいるという数字の現われだね
977名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 11:10:36.52 ID:jLlBtqzn0
テレビドラマ版の女ターミネーターが
男に触れて「貴方は末期がんですね。」と
さらりと言う残酷なシーン覚えてるわ
978名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 11:10:41.44 ID:NeY7rmlr0
>>964
老衰ってのも実は癌。それをいちいち調べないだけ。
日本で癌が多いのは、癌でもほっとけば自然に治るにわざわざ検診するから
医者のカモになっていろいろ薬と手術で自然治癒力を削がれて転移→死ぬ。
979名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 11:10:43.71 ID:oSNW3G6O0
>>946
次亜塩酸ナトリウムね
あれも発がん性があるそうだな
有機も動物性使わず植物性使えばいい
ただし、遺伝子組み換えではなくかつ無農薬栽培のものが原料
980名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 11:11:10.78 ID:i2K/tv980
ガンって完治する人もいるけど、完治しないで再発する人も多いからかね
981名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 11:11:16.97 ID:lKXhBV3T0
とりあえず禁止にしなきゃならん添加物を増やせよ
あとトランス脂肪酸とかさ
982名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 11:11:32.32 ID:DEGCfcbe0
>>970
大豆は乳がん発症率上げる可能性があるからね
まだわからないけどね
反対に抑制するとも言われてる
983名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 11:11:46.23 ID:5t4Uay5y0
欧米がー、という奴が欧米を知らないw
984名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 11:11:53.44 ID:1gNqZ+h50
>>966
肉の代わりに大豆発酵食品を食えばいい、植物性タンパクってやつ
985名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 11:12:04.61 ID:0tTwXPO3O
>>410
アヒルのような外資系は支払いを渋って問題になってたじゃん
そもそもガン保険に入るのに、きちんと説明がなかったのか?
いざという時に保険金って必要だと思うが、死んだ時に葬式代を遺す為のものと思った方がいいのだろうかね

てか身内にそんなに癌の人が出てるなら自分も気をつけた方がいいんじゃね
定期的に検診に行け
986名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 11:12:23.92 ID:2QjK0QwX0
ほかの病気は日本ではほぼ治してしまえるから?
987名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 11:12:38.06 ID:DEGCfcbe0
>>980
ステージ1なら9割完治する
988名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 11:12:54.90 ID:6Gk80upt0
>>978
ガンがほっとけば治るってマジなのか
989名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 11:13:13.27 ID:o7ggFpjY0
ガンってほんと怖いよな
医師もガンだけはなりたくないって言ってたのを思い出した
990名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 11:13:48.33 ID:tOXlng8+0
欧米の食品基準は実は日本よりずっと厳しいからね。

日本は”表だけ”厳しいふりをしている、朝鮮文化に汚染されているから。

エボラ特効薬とかいうのも、あれ、特効薬じゃないから。

未完成の薬を売り出すとかね、今やとんでもない国になったよ。
991名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 11:14:10.20 ID:hCAnCffF0
アメリカが癌になる前に別の病気になってるだけ
992名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 11:14:12.91 ID:oSNW3G6O0
>>955
その洗剤もやばそうだけどな
洗っても組織に取り込まれた農薬は除去できないし
そもそも農薬は完全に分解されないってさ
日本はすぐ除草剤使うだろう
あれはベトナムで撒かれた枯葉剤だぜ
993名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 11:14:14.37 ID:J4YZQiiM0
ガン検診自体がガンを誘発しそうで嫌だわ。
最近の血液かなんかで数種類のガン検診ができるっていうのならいいけど。
994名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 11:14:15.72 ID:S8O8ISPY0
高齢化は凄まじい勢いで進んでいる
いっぽうで日本人の平均寿命が伸びている これは医療の成果だよ
心配しなきゃならんのは、若者世代が煽りを受けて詰んでいるに等しいということ
995名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 11:14:18.37 ID:ma3B0dvz0
うちの親も先月がんで死んだ、63だったわ
996名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 11:14:52.59 ID:mK/vsrvwO
若い内にガンで死んだ人が身内に複数いる奴はこまめに検査しとけよ。>>1だとガンのほとをどが後天的な要因で発症するかのように言ってるけど遺伝の影響は大きいからな。
997名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 11:15:10.52 ID:+cJJz/SGO
>>989
お前このスレの書き込み数ぶっちぎりだな
そんなに怖い?
998名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 11:15:15.26 ID:1gNqZ+h50
>>988
がんもどきは結果論だけどな
999名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 11:15:36.09 ID:Q6/Wtnc8O
>>891
それだけじゃない。日本人はアルコールに弱い人間が全人口の40%を占め
中にはアルコールに全く耐性が無いアセトアルデヒド脱水素酵素・不活性型の人間すら存在する

アルコール分解の過程で無害化する力が、欧米人や黒人より遥かに劣っている(東アジアは知らないが)
しかし、飲酒の習慣は海外並みにあるため酒によって身体がボロボロになってしまう人が多数居ると考えられる

これはアルコール依存症や、アルコール中毒ではない。
不活性型の人間がビール1杯、お酒1合飲んだだけで臓器や脳がダメージを受けてしまうという状態。
1000名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 11:15:36.21 ID:aOf50mVQ0
そら平均寿命長くなればなるほど
がん患者は増えるだろ
猫でも10歳以下でガンはほぼないけど
15歳越えると極端に増えだすから
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。