【政治】維新の党・橋下徹共同代表「消費増税凍結法案を提出」 [10/12] ★2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1かじりむし ★@転載は禁止
消費増税凍結法案を提出
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_date1&k=2014101200185

維新の党の橋下徹共同代表(大阪市長)は12日、大阪府枚方市で街頭演説し、
来年10月の消費税率10%への引き上げについて、
「今の段階では反対だ。止める法案を出す。
(国会)議員の数はそのままで消費税だけ上がるなんて、こんなふざけた政治は許せない」
と述べ、凍結法案を提出する考えを示した。

橋下氏は議員定数と歳費の削減、
文書通信交通滞在費の公開を条件に挙げ、
「ここまでやって増税をお願いするのが政治の筋道だ」と強調した。


★1の立った日時 2014/10/12(日) 22:40:06
前スレ http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1413121206/
2名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 18:09:25.86 ID:ASRj2dw9O
石原と別れてほんまによかったわ
3名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 18:10:51.23 ID:ihKfq1cv0
 
5%に戻す法案にしろ
4名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 18:10:58.71 ID:YyignUcW0
なんだよ
0%にするんじゃなくて8%維持かよ
5名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 18:11:24.61 ID:OP5gmxUH0
まあ当然だよな
東京だけ景気に沸いてるアホな状況じゃ
維新しかないわ
6名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 18:12:18.94 ID:42m0egdg0
議員定数なんてのは消費税増税と釣り合うネタと違う
公務員の収入を今日現在の3割ほど下げて増税しないといけないんだよ
7名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 18:12:22.64 ID:P67lIITM0
橋下が嫌いな奴も、これだけは応援してやって。
8名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 18:12:47.44 ID:4qIqjtab0
>>1
消費税廃止法案だろクソヘタレ。
9名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 18:12:57.93 ID:TNr0wxRki
議員の数が問題じゃないんだよ
地方公務員の給与に不満があるんだよ
10名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 18:12:59.34 ID:gVtBG1ca0
ところで桜井会長と会う予定はどうなった。
オマエは会う度胸は無いだろうな。
11名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 18:13:23.32 ID:khFtOJyz0
もう賞味期限切れだな
ありきたりの政策しか出してないから、他の野党とたいして変わらない

国民が求めてるのは、もっと突き抜けた政党だよ
共産党を裏返したような極端な右派が必要だ
12名無しさん@0新周年@転載は禁止@転載は禁止:2014/10/13(月) 18:13:52.12 ID:7Vm0ZWa30
橋下がんばれ〜! 打倒!バカ官僚!
13名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 18:14:01.25 ID:GWENIPez0
撤廃じゃないのか・・却下!
14名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 18:14:09.46 ID:dZcDpSvX0
一度0にしてみろよ。
消費活動活発化しまくるぞ
15名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 18:14:22.73 ID:YW6Vhzta0
10%に反対するのはいいが、議員の数がどうのとか完全にポピュリズムだな。
市長の報酬以上の収入を他で得てるお前が言っても説得力ない。
16名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 18:14:37.09 ID:/ATUJc9a0
維新の党は
財政再建のために消費税増税は必要といってる

自民党の増税のやり方には反対だが、
維新のやり方で消費税増税をする


維新の党
消費税・原発・自衛権に関する見解
http://ishinnotoh.jp/policy/policy3/

4.財政再建には「経済成長」「歳出削減」「増税」のベストミックスが必要
17名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 18:14:45.82 ID:Pniksia50
>>1

【政治】GDP落ち込みに首相「ならすと成長している」★9
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1408192765/
【政治】安倍総理「消費税を引き上げた後の4月、5月、6月の数字は別として基本的に経済は成長している」★6
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1409233149/
【政治】臨時国会召集 安倍首相「われわれの政策によって経済は上向きになっている。今国会は『地域創生国会』にしたい」[09/29]
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1411962086/
【政治】「経済の好循環が続いている」→「生まれ始めた」 安倍首相、経済に関する見解を後退させる
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1412384353/
【政治】安倍首相がアピール、「 いかなる既得権益も私のドリルの刃の前では無傷ではいられない」★4
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1410749369/
【政治】安倍首相「株価上昇はボーナスが上がるよりも大きな効果がある」★6
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1412687582/
【政治】安倍首相「消費税増税分を除けば賃金は上がってる」★3
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1412691522/

【政治】麻生大臣「ことし中に消費税増税を決めておかないと景気対策ができない」★4
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1405569778/
【政治】麻生大臣「あと2%消費税増税をやらなければならない、約束したことを実行することで国民の信頼を得ている」★6
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1406092109/
【政治】「消費税上げないことによって世界中からの信用が落る」麻生氏、予定通り増税すべきだとの認識を示す★6
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1410687429/
【政治】麻生財務相「消費税を10%に増税しても財政状況は厳しい、新たな計画を準備する必要がある」★8
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1411346891/
【政治】麻生財務相「消費税増税を予定通りしないと、話が違うと国際社会から言われかねない」★3
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1412067344/
【経済】麻生財務相、景気「悪い感じない」=日銀総裁、市場の動向注視 [10/11]
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1413032934/

【政治】菅官房長官「景気はゆるやかに回復基調が続いている、景気認識に変更ない」 4〜6月期GDP改定値下方修正で
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1410176025/
【経済】 消費再増税は法律ですでに決まっている=菅官房長官 ★2
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1412043444/

【経済】甘利大臣「消費支出落ち込みは天候が影響」 [8/29] ★2
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1409398798/
【経済】「実質賃金がプラスになっていないので買えないのではなく、購買余力あるも節約志向に」甘利経財相、消費の力不足で [9/5] ★4
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1410066504/
【政治】甘利大臣「今夏の天候不順が実体経済にかなり影響した」★2
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1412311111/


【政治】海江田・民主代表「安倍首相は頭の中が空っぽなのかな」★2
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1412213066/
【政治】民主・海江田代表「アベノミクスは時代遅れ」★2
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1411137402/
【政治】民主・海江田氏「消費増税反対あり得る」
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1411395851/
【政治】自民「ありがたいことだ」経団連の政治献金再開を歓迎 民主「働く人の賃金上げろ、非正規の人を正規雇用に」批判★2
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1410243031/
18名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 18:14:46.27 ID:GF31gq6m0
橋下徹 VS 共産党ジジイ「あなたに応援してもらわなくて結構です!」
https://www.youtube.com/watch?v=yCs-ERcLui0

橋下徹 VS 共産党ジジイ 2機目 「年寄りをいじめるな!」
https://www.youtube.com/watch?v=JD0miOy84lI
19名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 18:15:02.20 ID:j+vkCTw60
とめる理由が議員の数と歳費とはアホの極みやな。
20名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 18:15:57.38 ID:HjOItcjI0
じゃあ、議員定数と歳費の削減のために都構想も凍結しろ
大阪府市民:こんなふざけた政治は許せない
21名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 18:16:13.49 ID:U9tKngDG0
2度漬け禁止でっせぇーwwww
22名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 18:16:49.90 ID:zLY6IFyuO
自民党はもう駄目だ
次の選挙は維新に入れるわ
23名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 18:17:28.33 ID:/ATUJc9a0
維新の党も、増税必要といってるけど
自民党のやることには反対するんだ

維新の党は
財政再建のために消費税増税は必要といってる


維新の党
消費税・原発・自衛権に関する見解
http://ishinnotoh.jp/policy/policy3/

4.財政再建には「経済成長」「歳出削減」「増税」のベストミックスが必要
24名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 18:17:28.70 ID:jJI/ZC6G0
>橋下氏は議員定数と歳費の削減、
>文書通信交通滞在費の公開を条件に挙げ、
>「ここまでやって増税をお願いするのが政治の筋道だ」と強調した。


どうした?スゲーまともなこと言ってるような気がする。
ハシゲも最近ようやく目が覚めたか?
25名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 18:18:08.97 ID:ASRj2dw9O
維新のタウンミーティングでは地方交付金の削減、国家公務員の給与削減、外郭団体の削減で対応できると言って拍手喝采
26名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 18:19:08.85 ID:ew0dQwp/0
消費税に関してはまともな判断ができそうだなw
消費税は5%に戻すのが筋 8%もやるべきじゃなかった安倍の失政だ こいつほど日本の消費を冷え込ませた奴はいない。
27無しさん@0新周年@転載は禁止@転載は禁止:2014/10/13(月) 18:19:37.25 ID:AdeQDoCw0
待ってました,橋下さん
日本の希望、日本人の立場
世界にも堂々と、
28名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 18:19:34.97 ID:/ATUJc9a0
自民党の増税反対のポーズをとって、
人気取りをして
維新政権になったらちゃんと増税するんですね
29名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 18:19:35.42 ID:X95U8F690
俺たち野党第一党の民主党に話を通してもらわねえとな
江田さんとは国会対応で緊密に連携って約束してるんだ
勝手なことを言って野田総理の唯一の実績である消費増税にケチつけるなんて
俺たちが許さんぞ

 |::::::::::|             |ミ|
 .|:::::::::/             |ミ| 、、__.                                    _____
  |::::::::|   ,,,,,    ,,,,,   |ミ|,,ミ:::::::::::::: ̄'''ヽ  ___  _                        /  ゙     \
  |彡|.  '''"""''   ''"""'' |/:::;r―――-、:::| /::::::::::V::\              , r '" ⌒ヽ- 、 ./ _ノ ̄ ̄ ̄ ̄丶 ヘ
  /⌒|  -=・=‐,   =・=-  |::::::|。0    U |:|:::::::::::::::::::::::::::::\  ,,彡⌒`⌒ミミ、 //⌒`´⌒ \||        | |  
  | (    "''''"   | "''''"  |::::::| ,,;;,,  ,,;;,, |/::< ̄ ̄ ̄ ̄>:::::|. ζ _,,,ノ⌒ヾ .ミ{ / /,,  ,,\  |/ -―  ―- 丶|
  ヽ,,         ヽ    .|‐、! =・- =・- |:::::/ --  -- ヽ::::|  Vヽ   .ノ ミ  レ゙ -‐・  ・‐-  ( Y  -・-) -・-   V´)
    |       ^-^     | (     ヽ,  |(Y <・><・> Y)  )・/ ・   V /   ー'  'ー    ).|   ( 丶 )   |(  
    .|     ‐-===-   |`l ヽU _¨´  イ |    ¨    |  (,.(_,、 ノ ./   (_人__)   ..(ノ|    `ー′   ノ_)
   /: \.    "'''''''"   /  l、  'ー=‐ / \ ヽ〜〜ノ /   ヽ(三> /.{    `⌒´     / ヽ  )〜〜(   ./    
 /:::::::丶\ .,_____,,,./:::ヽ./\ 、ニニ,,/|   >-----<     / ̄▼  ヽ、         ノ //\___⌒___//\
30名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 18:19:57.36 ID:u7MmkMkI0
雇用を改革し、可処分所得を確かなモノにしないと
個人消費は伸びない。
高齢者は、金があっても使わない。
31名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 18:20:54.37 ID:/ATUJc9a0
>>26
維新の橋下代表は
安倍総理の8%増税決断を支持しましたよ

産経新聞
【消費税増税】 維新・橋下氏、首相決断を評価 「次の矢」を催促
http://sankei.jp.msn.com/west/west_affairs/news/131001/waf13100119490035-n1.htm
32名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 18:21:42.27 ID:51OLJmaX0
「民主党は大反対!」

     by枝野
33名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 18:22:01.99 ID:kkdtNi5k0
橋下は哲学や思想がないので
リーダーの資質がない
以前の守銭奴に戻れ
お前がお前らしかった時に
34名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 18:22:40.24 ID:Zlwe1nzwi
コロコロ言ってることが変わりすぎや
35名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 18:22:50.34 ID:ASRj2dw9O
>>10
桜井は決まってるけどおしえられないと言ってたぞ
直前に公表しないとチョンが市役所に押し寄せるやろ
橋下はタウンミーティングで忙しいから平日かも?
36名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 18:23:10.08 ID:/ATUJc9a0
前は消費税11%といってたのに

橋下のツイッターにかいてあるよ


橋下徹@t_ishin
http://twitter.com/t_ishin/status/268352931412197377

消費税11%を地方税化すれば、地方交付税を廃止できる。
それだけで国は約7兆円財源を確保できる。

消費税11%のうち、
5%を当該地方の固有財源、残り6%を地方共有税として財政調整分に充てると、
国と地方の関係が劇的に変わる。

消費税を上げるなら、これくらいのことをやらないと意味がない。
37名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 18:24:02.27 ID:OP5gmxUH0
>>31
いや、安倍チョンはさらに10パーセントにするって言ってて
それは経済の数字みるとヤバいだろうって
アメリカ高官も言ってるわけだが
38名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 18:25:27.26 ID:I0WnIIVa0
そもそも橋下んとこの経済ブレーンて竹中でしょ
39名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 18:27:17.50 ID:omX3mdVz0
そう言えばウケるとでも思ったのか。なんか、哀れだな・・・
もはや道端の乞食みたいだ。
40名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 18:27:22.85 ID:sXT1zpH00
これは良い橋下
41名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 18:27:26.05 ID:X5Cd9g810
ダメダメだな。

下げないとダメだろ。
42名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 18:27:35.32 ID:/ATUJc9a0
維新の公約にも
消費税11%にすると書いてたのに

消費税5%と6%の組み合わせで
消費税11%になる


維新の会 参院選公約
https://j-ishin.jp/pdf/2013manifest.pdf

7ページ目
3 国家のシステムを賢く強くする

【地方共有税(新たな地方官財政調整制度)を創設する】

地域偏在の少ない安定財源としての消費税を地方税化する。
インセンティブ分(5%)と財政調整分としての地方共有税(6%)の組合せ
→地方の切磋琢磨を促す
43名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 18:28:30.89 ID:wOPINeGn0
83 無党派さん 2014/10/13(月) 14:46:13.60 ID:4VspI1bl
●維新の党幹事長に“裏口入学”疑惑発覚
●橋下徹の盟友・松井大阪府知事に“裏口入学”の過去?
今週のグランプリは、文春の松井一郎大阪府知事を告発する記事を推す。
橋下の「大阪維新の会」を実質的に切り盛りし、
幹事長を務める松井大阪府知事に「裏口入学」の過去があったというのだから驚く。
松井は二世議員で、父・良夫は府議を六期、府議会議長を務めて息子・一郎に地盤を譲った。
松井の経歴は福岡工業大学卒業、福岡工業大学付属高校(現城東高校)卒業となっているが、
実は地元八尾市の高美中学を卒業後、大阪工業大附属高校に進学したが不良行為が積み重なり退学になっていたのだ。
困った父親は、親しくしていた大阪府モーターボート競争会理事に相談を持ちかける。
この父親はその昔、競艇の産みの親・笹川良一の運転手をしていたのだそうである。
その理事から福岡工業大学付属高校の編入試験を受けることを勧められ、
今回、この告発をした良夫の元秘書と福岡へ行くのだ。
秘書がそこの理事を訪ねると、理事は机から茶封筒を取り出し、それを手渡した。
それは明日行われる試験の問題用紙だった。
帰って松井に問題を解かせようとしたができず、仕方なく答えを丸暗記させたそうである。
それでも覚えは悪く、理事から「なんとか底上げして30点平均」だったと言われたそうだ。
裏口入試にもようやく合格したのだ。
そうやって父親の敷いたレールの上で安穏として生きてきた。
二世議員でカネにも不自由しないが、知事としての資質となると大きな問題を抱えているという。
昔の話とはいえ、裏口入学した者が「教育改革」をしようというのだから笑止千万である。
当然ながら、松井知事は取材に答えようとはしない。
文春は「このような人物を、自身の知事後継者に据えた橋下市長の見識も疑われなければなるまい」と結ぶが、当然であろう。
http://www.cyzo.com/2012/05/post_10628_5.html
●大坂維新の会「教育改革」が聞いて呆れる/橋下最大の盟友 松井一郎大阪府知事 裏口入学を告発する!(週刊文春)
オイオイ、維新の党のどこが「教育改革」なのか、聞いて呆れるよ。
こんなやつに牛耳られている維新の党。困ったもんだ
44名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 18:28:48.96 ID:ASRj2dw9O
>>20
大阪府も大阪市も議員定数削減と歳費削減やったけど(笑)
45名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 18:29:12.05 ID:ktP0YqyU0
凍結と言わずに廃止で
46名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 18:30:46.60 ID:V3iLu6uX0
政権とったら最低賃金廃止ですよねwww
47名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 18:31:11.07 ID:iQND7vJW0
最高の景気対策、それが戦争だ!
48名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 18:31:12.79 ID:gI28wFMA0
日本共産党は100年たっても連立も与党すらなれんが
橋下新党だとありえるからな。
49名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 18:31:45.73 ID:8X19G8fH0
>>36
それ意味ないぞ
消費税上げること自体への反対でなく
身を切ってから上げるのが筋だろって話だから
50名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 18:32:15.27 ID:/ATUJc9a0
橋下と江田の9月7日の記者会見を見たけど
2人とも増税賛成だったよ

維新の会の橋下は
増税には賛成だが、自民党の増税には反対、
維新のやり方(地方税化)で消費税を増税する

結いの江田は
増税には賛成だが、自民党の増税には反対
結いのやり方(歳出削減とセット)で消費税を増税する
51名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 18:33:54.16 ID:V3iLu6uX0
どうせ自民と同じような政治やりますよね それどころかケケ中がまた引越ししてくるんじゃないの?
52名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 18:34:14.07 ID:/ATUJc9a0
>>49
身を切ったら消費税を上げていいんだ

身を切っても
増税したら景気に悪影響が出るのは変わらない

身を切って消費税を上げないという考えは最初からないんだ
53名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 18:35:30.54 ID:nG1X9XAU0
大阪府でも失敗してる輩が



消費税を止めますwwwwww



一度やらせてください!維新党に!!

http://imgur.com/l3goujZ.png

http://i.imgur.com/73QNaKx.jpg
54名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 18:36:02.38 ID:V3iLu6uX0
>>50
財政出動して消費税上げても失敗してるのに
歳出削減して消費税ってどんなテロだよ??
55名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 18:36:40.20 ID:2yh5YlNPO
将来的には上げるって言うけど上げられる条件になるのかね
56名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 18:39:05.64 ID:/ATUJc9a0
>>54
維新の党は
歳出削減をして消費税増税をやって、
その上で経済成長することで財政再建するんだよ


維新の党
消費税・原発・自衛権に関する見解
http://ishinnotoh.jp/policy/policy3/

4.財政再建には「経済成長」「歳出削減」「増税」のベストミックスが必要
57名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 18:39:09.39 ID:sXT1zpH00
身を切る改革をしてから増税するって事でしょ?良いんじゃね?
58名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 18:40:34.65 ID:d5i4Hkps0
消費税凍結より、公務員改革に本腰入れてくれるんなら自民から鞍替えするよ
59名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 18:41:31.42 ID:V3iLu6uX0
歳出削減って公務員の人件費も社会保障も切るってことだよ
そこで消費税やって税収上がるのかよ デフレ政策じゃんこれ。
公務員の人件費下げて民間に流すってんならわかるけど、社会保障切るんだし
民間に流すという保障はどこにもないし アメ追従政治なくせに
民意を組む政治をやるとも思えないんだよ ていうかケケ中がまた引越ししてくるんじゃないのか?
60名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 18:43:15.68 ID:wOPINeGn0
305 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/10/13(月) 18:13:51.67 ID:BD85T8yH0
.>>1

 橋下徹ってどんな人なの?

@最初から「感謝」「対等」「公平さ」といった価値観を持っておらず、勝ち負けでしか物事を考えません。
A「恨(ハン)の精神」という思想を持っています。これは不平不満、憤怒、嫉妬、怨念、執念等の感情が複雑に混ざり合った彼ら在日似非同和特有の思想です。
B極端な二面性が有り、表面的には善良で立派な人物を演じようとしますが、内面的には悪意、憎悪、嫉妬といった感情が常に渦巻いています。
C自分より強い者に対しては媚びへつらうが、逆に弱い者に対しては徹底的にいじめ抜くべきだとする思想を持っています。
D親切に接してきた相手を「弱い奴」と見なし、都合良く利用しようとして来ます。
E彼が親切にしてきた時は要注意。一旦取り込まれたら身ぐるみ剥がされます。
F彼に対し絶対に謝ってはいけません。彼が「勝った!」と思った途端、威圧的になり、執拗な嫌がらせをしてきます。
G堂々と信犯的に嘘をつきます。(例:「(大阪知事選には)20、000%出馬しない!」)嘘をつき通せば大衆を騙せると信じています。
H人心を掌握して騙す事にかけて天才的な才能を持っています。
I普通の日本人に対し強烈な劣等感を持っています。それ故に既得権を持つ普通の日本人を劣位に置き見下す事が、彼にとって最高の快感となります。
J中国を「親」、韓国を「兄」、日本を「弟」と定め、「弟である日本は親である中国や兄である韓国に絶対服従し、永遠に謝罪と賠償をするべき」という考え方を持っています。
K彼は「女性をコスプレさせてレイプして奴隷のように扱いたい。」という願望を持っています。
L日本の既存組織はすべて悪魔の巣窟だと思っています。又、「文楽」のような日本の伝統文化には難癖をつけて廃絶すべきだとも考えています。
M様々な手段を使い、合法的に日本の既得権を簒奪する方法を常に考えています。旧来の日本の制度が潰れることで自分達が繁栄すると信じています。
N彼が言う「維新」「既得権の打破」「地方分権」といったものは、日本を地方ごとに分断して弱体化させ、日本を政治的に支配する為の方便でしかありません。
O「話し合い」と言う概念が無く、怒声を張り上げ威圧し相手を精神的に萎縮させようとします。このような行為を「声闘(ソント)」と呼びます。
61名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 18:43:36.56 ID:YW6Vhzta0
つまるところ橋下は消費税は上げるべきだと思ってるが、人気取りのために定数・歳費の削減等を盛り込んだっちゅうことだな。
今本当に増税が必要だと思ってるなら、そんなくだらんことで国の重要な方針を取りやめにすべきじゃないだろ。
62名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 18:44:25.80 ID:CT4nyxOP0
あージ民党の議席が多すぎて無理だなネトサポどうしてくれんの
63名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 18:45:29.92 ID:V3iLu6uX0
>>56

>維新の党は
歳出削減をして消費税増税をやって、
その上で経済成長することで財政再建するんだよ

安倍が財政出動してそれで消費税上げても成長ゼロ台なのに
歳出削減して消費税増税したらいったいどうなんだ?って話ししてんだけど?
64名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 18:45:51.28 ID:/ATUJc9a0
>>59
維新の党のいうことをまともに聞いたら
日本は大不況になるけどな

90年代の橋本内閣がやった、消費税増税と歳出削減と瓜二つ

維新の党の公式見解にあるように
増税と歳出削減をやっても景気が回復すると思ってるんなら
橋本内閣の大不況を忘れたんだな


維新の党
消費税・原発・自衛権に関する見解
http://ishinnotoh.jp/policy/policy3/

4.財政再建には「経済成長」「歳出削減」「増税」のベストミックスが必要
65名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 18:46:04.73 ID:a5DuG1fe0
民主にすり寄る海江田とかがそんなこと勝手に言わないでくれとか言って揉めるんじゃないだろうな
しっかりやれよ橋下
66名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 18:46:07.84 ID:FGZBMQKJ0
ハシゲは11%を主張しており
自公(民)な10%には反対

あくまでも10%増税の執行を停止させる法案で、
その後については語らず

加えて、数の力学では全く意味の無い維新の党だけでは単なる政治パフォーマンスの意味合いが殆どで
(仮に野党がすべて結集しても最終的には勝てないわけだが)つい先ごろ「民主党とは絶対に組めない!!」と三行半を叩きつけたばかり


という現状
67(´-`).。o山中狂人 ◆Ojin.714P. @転載は禁止:2014/10/13(月) 18:46:26.54 ID:V1M1qAlw0
>>1
(o^-’)b これはグッジョブ!

間接税(消費税、小売税、物品税、ぜいたく税など)は消費を抑制する効果(副作用)がある。
存在するだけで国の成長を鈍らせる。
税の基本は所得税と法人税。しっかり稼いでしっかり払う。
マイナンバー制導入と引き換えに、消費税は0%にするべき!

増税して景気対策でバラ撒くのは下手な政治。
仕事を増やし、甘い汁を吸いたい官僚と、バラマキで地元に成果を見せたい政治家が結託した悪政。
減税と規制緩和、寄付控除の充実は、官僚と政治家の影響力を下げる。
国民にとっては良い政策なのだが、官僚と政治屋にとっては困る政策。
68名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 18:47:26.89 ID:2ENpRlso0
ミ  .. ⌒  .. 彡
<:  ■ω■ :::> yー・~~~ 
69名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 18:47:37.20 ID:s912ZQaG0
賛否あるけど次は維新に入れるよ
70名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 18:48:23.19 ID:a5DuG1fe0
>>65
まちがった。海江田じゃなくて民主にすり寄る江田とかが
だった
71名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 18:48:50.91 ID:2ENpRlso0
ミ .. ⌒  .. 彡
<: ■ω■ :> yー・~~~ 
72名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 18:49:22.69 ID:V3iLu6uX0
>>64
歳出削減→消費冷え込ませ
増税 →消費冷え込ませ

経済成長 →また大企業だけだな また同じことの繰り返し だから新自由詐欺者
73名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 18:49:41.27 ID:CT4nyxOP0
道州制議論は自民党に任せればいい
消費税凍結は維新を応援すればいい
ちょっとネトウヨには難しすぎたかな?
74名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 18:50:42.07 ID:qoKLufAM0
まあこれは野党が最低限やるべきこと
ミンスも景気条項を持ち出せばできるはずなのに予定通り増税しろとか言ってるからな
75名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 18:51:02.73 ID:ASRj2dw9O
>>58
人事院から職員給与を求められても橋下市長はスルーやからなあ
松井知事はスルーできんかったといいかコスト削減は実績なし
76名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 18:51:49.74 ID:V3iLu6uX0
>>66
原発の時と同じやり方だな
今は止めろといって後から再稼働認める
77名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 18:53:10.05 ID:I4SotRBm0
与党と民主党が否決して即廃案か
空虚だね
78名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 18:53:13.07 ID:YW6Vhzta0
>>69
「次は維新にいれる」っていうことは、前回は民主にでも入れたのか?それとも別のどこか?
前回の選挙以降に信者になるなんて、地下鉄サリン事件のあとでオウムに入信するようなもんだな。
いや、正直びっくりです。
79名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 18:54:31.82 ID:ezkqXI2u0
むしろ10%じゃ足りない、11%にすべきと言うなら、
賛同はしないがひとつの信念だと認めるが、
こいつの場合は表面的な大衆迎合で言ってるのがバレバレ
バカは騙されてろ
80名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 18:55:07.06 ID:jJQyQe1i0
公務員が必死だから
維新で決まりだな
財政赤字も増税も公務員のせいだからな
81名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 18:57:02.20 ID:PJ6U3Pagi
彼氏がほしい
お出かけしたい
82名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 18:57:57.04 ID:d5rbkbjn0
>>80
良い公務員も居るけど
消費税は8%維持
増税は見送ること
83名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 18:58:28.31 ID:V3iLu6uX0
維新はくやしかったら公務員人件費削減した分は民間に流すってことを公約に
しろよ それなら信用してやるよ それがない限りダメな
海外のバラマキに使われたり、米国債やら、株上げだけに使うとか同じことの
繰り返しはゴメンだろ てゆうか公務員人件費削減って憲法改正しないとできないんだろ?
民主の岡田が今の公務員制度の下では公務員給与カットなどはできないって国会で答弁してただろ
84名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 18:58:57.81 ID:9TFQuZFnO
違法犯罪賭博パチンコ潰せば解決じゃん
85名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 18:59:05.93 ID:s912ZQaG0
もう少し橋下の話を聞いてあげてよw
橋下は消費税増税は必要と前から言っているよ。
三党合意の際、消費税増税の際に議員定数削減もセットと言っていたのだから
議員定数削減を行うのが筋(国民との約束)という話だろ

橋下の言う通りだろ
86名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 18:59:28.12 ID:FGZBMQKJ0
解説にその実に詳細を説明すると

ハシゲ信者は、なぜか雲散霧消に消えて居なくなるという
87名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 19:01:43.11 ID:V3iLu6uX0
>>85
それは安倍政権でやらんと安倍が大嘘つきになるぞ
もし安倍政権でそれが実現したら維新は自民と同じーただの増税政党www
88名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 19:03:58.93 ID:xHX97W3B0
消費税凍結法案を大阪市議会に提出するのか
89名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 19:08:20.00 ID:u8Ez50Xz0
消費税凍結で庶民層の支持を取り付けようって腹なんだろうが、騙されるな。
こいつらの政策、他は徹底的に庶民いじめ的なもんばっかだからな。
90名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 19:11:11.16 ID:0tbb6HkS0
元々、橋下は創価を落として自民支持に回ろうとしたんだよな!
この人ころころ変わるんで信用出来んわ!!
91名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 19:12:52.75 ID:GUQKAFSD0
議員の数もだけど公務員の給料も減額しないと財政的なインパクトはゼロなんだよな
92名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 19:14:40.49 ID:ezBY1pRn0
橋下の、最大の問題点は、主張がコロコロ変わること
突然、“やはり消費税は必要。税率の大幅アップが必要”とか言い出しそうで
信用できない
93名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 19:15:10.44 ID:2yh5YlNPO
日本の国会議員の数は少ない
定数ではなく歳費を削ればいい
94名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 19:16:09.76 ID:4gJztB6F0
成立しそうにもない法案もどんどん出す。
それが政治でもある。

民主党みたいに成立しそうもないからと
ださないんだったら議員必要ない
95名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 19:16:32.64 ID:1N3wFojx0
まあこれは橋下が正しい

いつかは消費税を上げないといけないけど今は上げたばかりで景気が悪くなってるから、
更にもう一回上げるには期間を置いてからにしないとますます景気が悪くなる
96名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 19:16:34.63 ID:BATa5QD20
公務員と公務員に準ずる者の人件費50%カットと消費税撤廃を約束してくれるなら
維新に投票するよ。
97名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 19:16:51.58 ID:X5Cd9g810
>>64
自民に経済政策任せてたら、長期デフレ不景気になり、人口半減が確定しました。

戦争でも飢饉でも災害でもないのに政策の失敗で
人口半減とか民主以下の馬鹿政党ですな、自民は。
98名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 19:16:52.66 ID:ZPWtCUZF0
国家観が本当に無い奴だから
これも思いつきでウケ狙いで言っただけ
あんまり考えてないw
99名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 19:18:32.48 ID:4D4H3ddK0
橋下のアンチって、橋下の言う事はなんでもケチつける所が大嫌い。
100名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 19:19:55.49 ID:51OLJmaX0
反対

民主・公明・谷垣・財務省


賛成

安倍・維新・山本幸三・国民
101名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 19:21:40.82 ID:eYWYKuwl0
議員歳費なんて、社会保障費から見たら、カスみたいなものだろ。
じゃあ、まず維新の議席から減らせ。
102名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 19:24:54.48 ID:aO8Oo3Ip0
橋下も、2ちゃんねらーみたいな連中の支持を得ようと、
「今になって」消費増税凍結&議員削減を打ち出したんだろうけど、
みんな案外冷静なんだなw

「さすが橋下!」みたいな声が少ないのが意外だわ(´・ω・`)
103名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 19:25:45.88 ID:s912ZQaG0
>>101
大阪都構想で大阪市議会議員全員クビですけど…
104名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 19:25:52.47 ID:V3iLu6uX0
>>98
こいつって大阪だけ良くなればいいんだよ だから国政にも出たくない
ってみんな知ってるしな
105名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 19:31:03.18 ID:u+Dss8Z40
>>104
いや、大阪が良くならなくてもいいんだよ。

自分の実績が増えればそれでいい。
106名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 19:35:01.39 ID:uqc6OPgc0
>>1
【政治】 消費税の再増税、安倍総理の「ニュートラル」発言 [9/17]
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1410921386/l50

1 : ゲール人不要系 ★@転載は禁止:2014/09/17(水) 11:36:26.26 ID:???0
 安倍総理が、消費税の再増税を法律通り来年10月に行うかどうかについて、「ニュートラル
(中立的)に考えている」と14日発言したことを巡り、閣僚間の温度差が浮かび上がった。

【政治】消費税引き上げ判断、ニュートラルに考えている=安倍総理
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1410661969/

130 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/17(水) 19:43:18.33 ID:+6TbyLrh0
急に横文字使い出すのは煙に巻こうとしてるサイン。

132 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/17(水) 20:14:50.78 ID:iWngkY7e0
>>130
いや、ニュートラルと安倍総理が仰られているのだから、ニュートラルなんだ。

景気判断条項があるのだから、安倍総理が実施の時期をお決めになる法的根拠はある。

そういう意味では、消費税増税実施時期は決まって無い、推進論でも慎重論でも無い。 

ニュートラルは、ニュートラルなんだ。

日本語に訳すと「どちらにも属さない事。中立。原動機と動力伝達装置が切り離された状態。」とある。

現時点では、消費税増税の 推進論 慎重論 の双方とも違うと言う事だろう。
107名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 19:37:25.38 ID:aGXkJExC0
流石橋本、これを自民に否決させて上げる以外に道を無くし
更に景気を落ち込ませ自民を破滅への追いやる作戦だな

安倍ちゃんは8%にも上げたくなかったのに益々追い込まれるw
108名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 19:41:37.05 ID:+fLGKKz+0
 
税件を取ったら真っ先に人事院の民間給与調査詐欺を追及してくれ

正社員が50人以上いる事業所なんか大企業だけだぞ

50人以下の事業所も調査したら公務員の給料は350万くらいになるはずだ
 
109名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 19:41:38.56 ID:4n8B0dBI0
予定通り消費税を10%にするなら
それ以上のばら撒きをして景気悪化を防ぐしかない
自民党単独過半数は無くなる
110名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 19:41:45.74 ID:bUQrdXaz0
維新みたいな詐欺集団に引っかかるバカはもう大阪にもいないよ
橋下維新に呆れてる市民が殆どの状況じゃ先もないし、今みたいに適当なホラを吹き続けるしか出来ないんだろうな
111名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 19:42:02.84 ID:Zlwe1nzwi
市長やからな
112名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 19:42:51.25 ID:1N3wFojx0
橋下を支持 56%
橋下不支持 36%

アンチがネガキャンしまくっても大阪市民は橋下支持が大差で多数派なんだよなぁ
113名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 19:43:33.17 ID:FGZBMQKJ0
前のスレだと、
詭弁にペテンが分からないだろうと信者が自慢げに暴れまくってたが

本当のところを晒されて、雲散霧消に
114名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 19:46:10.50 ID:+fLGKKz+0
 
公務員どもは維新が怖いのよ

利権をばっさり切られるからね

だから嘘をついてでも維新を貶す

だが、国民はそのことを知ってるから騙されないんだよね
 
115名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 19:49:14.59 ID:FGZBMQKJ0
相変わらずな、謎のレッテル貼りに謎の透視術も別にいいけど


11%な話と、どう整合性付けるのかねぇ?
116名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 19:49:33.21 ID:6500N9Ww0
>>113
前のスレもお前みたいなネトサポが必死に叩いてたなw
消費税増税した安倍ちゃんと自民には頬かむりでw

ID:/ATUJc9a0
↑こいつとか全く同じコピペを前スレにも貼ってたけど、橋下スレ監視してんだろw
暇だなぁwww
117名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 19:51:00.06 ID:Kd+7zJqK0
橋下は今の段階ではって言ってるだけで上げるきマンマンだぞ

しかもタイミングは最悪の状況になってから(社会保障を崩壊させてから)に違いない

しかも、議員を減らせって言うが、消費税増税は国民のためで議員のためではない

国民のためなら直接民主主義が一番いいが、それは不可能なので、議員数はできるだけ多いほうがいいんだよ

こいつは日本を解体しようとする売国野朗だぞ
118名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 19:51:06.01 ID:6500N9Ww0
>>115
景気が想定以上に落ち込んでいるので、現状は消費税増税できません

これで終わりなだけの話じゃんw
それこそお前らネトサポが散々言ってた『景気条項』とか言うやつだろwww
119名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 19:52:28.32 ID:6500N9Ww0
>>117
議員削減は、自民と民主と公明が消費税増税と同時に行うって三党合意で決めたんだろw
文句はまずこの三党に言え、基地外www
120名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 19:54:32.61 ID:bU33v+9ZO
偏見な目でしか見れない人てカワイソウ・・
121名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 19:55:08.25 ID:6500N9Ww0
>>120
仕事だからしゃあないんじゃないw?
122名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 19:55:09.35 ID:sXT1zpH00
>>120
議員定数削減は遣らず、消費税だけ上げる気満々w
123名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 19:55:55.47 ID:FGZBMQKJ0
ネトサポなる謎のバズワードに謎のレッテル貼りに謎の透視術に決して動じる事は全く無いが
(そんな内容書いたこと無いからね)

>>116
> 消費税増税した安倍ちゃんと自民には頬かむりでw

更なる謎の透視術に謎のレッテル貼りにと
こういうところが、ハシゲ真理教ってカルトだと言われる所以なのでは?
124名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 19:58:33.62 ID:s912ZQaG0
橋下はこれをやらないのは何故だ?と言っているだけだろ
ttp://www.jimin.jp/policy/policy_topics/pdf/pdf094_1.pdf

橋下の言う通りです
125名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 19:58:40.95 ID:6500N9Ww0
>>123
自分たちで自民党ネットサポーターズクラブってつけたくせに何行ってんだ、いまさらw
だったらネトサポって略されるような名前つけるなよw
どんだけ間抜けなんだよwww
126名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 19:59:01.41 ID:ucaHFkH30
>>1
消費税を無くせばいいんじゃないかな
127名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 20:02:59.05 ID:BErsEBnx0
>>122
その両者の関係は?
128名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 20:03:31.97 ID:FGZBMQKJ0
>>125
ネトサポなる呼称にレッテル貼りをしているのは
>>116に ID:6500N9Ww0 なわけで

なんか、謎の当たり屋にゴネてるヤカラそのもの
って、自ら紹介してるだけのような
129名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 20:04:43.14 ID:s912ZQaG0
130名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 20:05:05.74 ID:jXTf/S2A0
国会議員の文書交通費を公開 誰でもチェックできるように
これは橋下支持
131名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 20:05:15.00 ID:e4j8ycAA0
>>7
いや消費税増税には反対だが橋下は大嫌いだからこれには反対するわ
132名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 20:06:10.25 ID:BErsEBnx0
>>85
また、嘘吐きの登場かよ

3党合意全文=一体改革
http://d.hatena.ne.jp/popo888/20120615/p3

三党合意とは、税制と社会保障の一体改革であって、定数削減など書かれてはいない
嘘ばかり書くのは止めた方がいいよ
133名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 20:06:28.22 ID:JIBbjOl/i
>>122
>>120
>議員定数削減は遣らず、消費税だけ上げる気満々w

公務員給与も引き上げるらしいな。

橋下の大阪改革と真反対。

大阪は即座に議員定数減らしてから、公務員給与の引き下げしたからね。

実行力・突破力がケタ違いだった。
134名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 20:07:33.46 ID:s912ZQaG0
>>132
129な
135名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 20:07:57.72 ID:BErsEBnx0
>>129
それ、野田が定数削減をせずに勝手に解散しただけだろw
三党合意に、定数削減なんか入ってねーよ
136名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 20:09:03.30 ID:BErsEBnx0
>>134
お前、日本語読めねーの?
137名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 20:11:29.60 ID:zgnFPKCV0
ちげーよ
景気減退のこの時期にやるのがおかしい、だろ
歳費なんて二次的なもんだ

野党ってのはなんでこうめくらましなことしかいえないのかね
138名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 20:12:03.49 ID:+MFp/hhT0
自民党の政策により去年は30万人も人口が減少したのである。
139名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 20:12:43.27 ID:s912ZQaG0
>>136
経緯ってものがあるだろ
こう言う事を蔑ろにするから、信頼されないんだよ

ttp://www.dpj.or.jp/download/8445.pdf
140名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 20:13:56.05 ID:BErsEBnx0
>>139
三党合意に書いてないじゃん
何言ってんだww

おまう、他所でも嘘書いてるんだな
141名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 20:16:09.70 ID:+e2aPJnU0
議員定数削減は官僚がやりたい放題しやすくなるだけだから、
定数はそのままで給与を引き下げるべき。

これができても消費税増税はやってはいかんよ。
142名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 20:17:09.70 ID:FGZBMQKJ0
そもそも三党合意って、最終的な文言としては
実は、ちっともクリアカットでは無いのだが


そんな最近の話にその内容さえも把握してないのがハシゲにハシゲ信者なわけで

ハシゲにハシゲ信者が忌み嫌う江田に江田グループに国会議員団だが
少なくとも、そのあたりは最低限理解していると言うジレンマに
その忌み嫌う江田に江田グループの法案に乗っかる不整合ややるせなさなど

ハシゲにハシゲ信者としては、死ぬほど苦虫かみ殺す思いって所は分からないでもないが
その憤りを他者にぶつけるってのは、あまりにも幼稚で子供じみているかと
143名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 20:17:24.88 ID:s912ZQaG0
>>140
君の方が日本語読めないんじゃないのか?
144名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 20:17:25.82 ID:JIBbjOl/i
自民は何でこんな当たり前のことが出来ないのかねぇ。

選挙に勝ち過ぎて、国民を舐めてるな。
145名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 20:17:37.52 ID:4n8B0dBI0
>>115
凍結は延期という意味だ
11%は地方交付税廃止で地方税化
自民党も10%で終わらせる気はさらさらない
146名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 20:17:39.00 ID:ACexV9980
そういえば在特会の人と論戦する話はどうなったんだろう?
147名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 20:19:32.41 ID:BErsEBnx0
>>143
>三党合意の際、消費税増税の際に議員定数削減もセットと言っていたのだから
>議員定数削減を行うのが筋(国民との約束)という話だろ

ソース出せよ
嘘吐き野郎ww
148名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 20:20:11.04 ID:itLEWZgK0
>>146

在特の桜井氏が逃げて大阪支部が出るらしい。

橋下にコテンパンにやられると、商売上がったりになるからなー。
149名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 20:20:18.02 ID:FGZBMQKJ0
>>144
いったん成立してしまった法律として、止める術が無い
それを可能にするよう、別途停止を可能にするよう追加な法案を作る

ってのが、(ハシゲではなく)江田の以前からの主張だね
150名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 20:21:25.85 ID:whyf3cmG0
>>144
ジミンガーwww
151名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 20:22:07.14 ID:+fLGKKz+0
 
民主は消費税23%と言ってるからな
絶対ありえないわ
 
152名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 20:23:29.15 ID:BErsEBnx0
>>133
また、嘘書いてるね
党構想が実現スレは、削減した定数で選挙は行われなかった
新たに、都議会議員の定数を制定することになっていた訳
153名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 20:23:40.00 ID:jXTf/S2A0
嘘と捏造のシナ・チョン朝日 毎日は都構想に反対と
キャンペーンを張ればいい
そりゃあ 大阪自民民主公明共産は大喜び
新聞売上げ倍増
154名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 20:24:36.43 ID:BErsEBnx0
>>152
酷いな、これw
×党構想が実現スレは、削減した定数で選挙は行われなかった
○都構想が実現すれば、削減した定数で選挙は行われなかった
155名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 20:24:43.77 ID:hjh8xGRv0
やっぱハシゲは素晴らしいわ。
とにかくがんがれ。
156名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 20:25:14.81 ID:+fLGKKz+0
 
公務員どもは維新が怖いのよ

利権をばっさり切られるからね

だから嘘をついて維新を貶して維新に支持が集まらないようにする

だが、国民はそういうことを知ってるから騙されないんだよね
 
157名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 20:25:41.61 ID:X2iCnLan0
つーか、消費税自体を無くせよ
経済のプロから見れば、消費税なんて百害あって一利なしなんだろ?
158名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 20:26:26.41 ID:FGZBMQKJ0
>>153
苦しいねぇ

信者でさえも
とうとう、そこまで落ちぶれたのか
159名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 20:27:37.34 ID:dn8zqTMb0
>>147
合意書を読めば済む話じゃないのか?

http://www.dpj.or.jp/download/8445.pdf
160名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 20:27:54.94 ID:QIb+aqr50
「現行の消費税は凍結して新消費税15%に」と
言い出すのが橋下って奴だよ。
161名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 20:28:23.67 ID:DhuZ7JYMO
国民は削減とか何もしないで増税は納得できないと言っているわけで
自民少しは身を削る努力しろや。
162名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 20:28:46.77 ID:itLEWZgK0
>>154
何を言ってるんだ?
無理して日本語で書かなくても良いよ。
163名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 20:29:30.91 ID:BErsEBnx0
>>159
合意書はこっち
3党合意全文=一体改革
http://d.hatena.ne.jp/popo888/20120615/p3

そりゃ別物だ、アホ
164名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 20:29:50.83 ID:41u1rBR30
>>156
維新が反利権ならなんで自分らの身内を大量に自治体に送り込んで
勤務実態すら公開しないなんて矛盾したことしてんだ?w
入札も競争入札から恣意的な点数方式に変えてるしw

これってお前が主張する利権そのものじゃねーの?w
165名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 20:30:58.80 ID:BErsEBnx0
>>162
チョン語で書かないと理解出来なかったの?
ごめんね、オレ日本語しか書けないわ
166名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 20:31:05.14 ID:dn8zqTMb0
>>163
ん?
衆議院議員定数削減に関する合意書はこれだ。
167名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 20:31:25.67 ID:CSmSc/KO0
>>100 自民党は?
168名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 20:31:30.69 ID:bsc9mGld0
よくこれほどコロコロ主張変えられるな
日本人じゃないだろ、橋下w
169名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 20:32:03.96 ID:BErsEBnx0
>>166
それと、税と社会保障の一体改革は関係ないだろ
アホか
170名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 20:33:13.44 ID:dn8zqTMb0
>>169
は?
衆議院議員定数削減についての話をしてんだろ?
頭大丈夫か?
171名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 20:34:38.37 ID:nPn5OU5d0
>>1
朝日新聞が評価してるよ

.

野田前首相、消費税10%引き上げ 「予定通りやるのが政府の責任」
http://ai.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1395840924/
野田前首相、「消費税増税を先送りすれば金利が上昇し国債の利払い増加で財政は破綻する」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1378906080/
  ▼ ▼ ▼
朝日新聞「消費増税法を成立させたことは民主党・野田政権の功績」「安倍総裁は責任ある構想を示せ」
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1352873669/
 
 
172名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 20:35:10.08 ID:oUULeMHJ0
>>1
増税反対はいいんだが手法がな。
ルサンチマンを煽るのはハシシタの性なんだろうがね。
173名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 20:36:10.93 ID:BErsEBnx0
>>170
お前は、レスも辿れないアホなのか
174名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 20:37:00.47 ID:dn8zqTMb0
>>173
お前が自分のつけたレスすらも忘れているだけのアホなんだろ。
アホって無敵だなw
175名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 20:38:31.88 ID:FGZBMQKJ0
>>172
とういう話は

なぜか語っちゃいけないに、
謎の透視術に謎のレッテル貼りな対象になってしまうという不思議
176名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 20:39:48.54 ID:dn8zqTMb0
定数削減と選挙制度改革についての自民党ー公明党の合意
http://www.jimin.jp/policy/policy_topics/pdf/pdf094_1.pdf



以上のような経緯からは、 先の 3 党合意を重く受け止めねばならず、 今通. 常国会での定数削減の実現へ〜
177名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 20:40:17.83 ID:jXTf/S2A0
いくら橋下を叩いても 都構想は実現する
あきらめよ市職員
どこどこ区へ入れてもらえ
嫌なら辞めるんだな
178名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 20:40:29.03 ID:BErsEBnx0
>>174
どのレスだよw
訳のわからん奴だなあ
179名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 20:42:09.79 ID:BErsEBnx0
>>176
それと、税と社会保障の一体改革の関連は?
180名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 20:44:40.08 ID:+sSHMpW90
貯金に税金をかけるという、消費税以上のキチガイ政策を提案するハシゲ
181名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 20:45:57.50 ID:FGZBMQKJ0
1本目は、
凄い勢いでスレが消費されて落ちたのに

2本目は
凄い勢いで、スレが進まない・・・
182名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 20:51:04.80 ID:9voypJOX0
>>7
特別永住権の問題もな
183名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 20:52:41.03 ID:BErsEBnx0
>>176
なんだ、こいつは
184名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 20:54:15.07 ID:V3iLu6uX0
大飯原発のことみんな知ってるし
再稼働反対から一転したしな

安倍を代表にしようとしてたくせに、ケケ中をブレーンにしてたくせに
185名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 20:59:10.89 ID:etUXhYac0
もう「維新共産民主の党」でも作れよアホが
186名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 21:01:39.90 ID:1LNz614W0
なんとなく「法案提出」。口だで男。原発住民投票署名もハキした。
187名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 21:03:45.42 ID:FGZBMQKJ0
>>185
ハシゲ機長にハシゲ信者としては

 酢豚にパイナップルのパイナップルな共産党

 こんな連中殴ってしまえ!!な民主党

と、生理的にも許せない相手らしいので
188名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 21:05:18.60 ID:wOPINeGn0
大阪府でも失敗してる輩が



消費税を止めますwwwwww



一度やらせてください!維新党に!!

http://imgur.com/l3goujZ.png

http://i.imgur.com/73QNaKx.jpg
189名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 21:09:58.19 ID:RIZvk5MO0
ドヤってるけど
国策については江田を前面に出そうよ
なんのための共同代表だ
190名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 21:16:53.88 ID:Nyd7iSOE0
議員減らしたら、少数意見が無視されるがそれでいいのか?


社民党が諸派になるのは歓迎だがw
191名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 21:20:14.92 ID:V3iLu6uX0
>>190
よくないけど安倍は少数どころか国民全体の意見を無視してるだろ
そもそも約束で違憲状態なのにやらんってどういうことよ
192名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 21:21:04.38 ID:CGlhy6TY0
>>187
酢豚にパイナップルって美味そう。酸味がパイナップルって豪華じゃん
朝鮮橋下が共産党を敵視するって共産党ってよっぽどまともなんだね。
193名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 21:27:40.33 ID:3uwF/pjr0
賞味期限切れの一言。
194名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 21:27:59.27 ID:CSmSc/KO0
195名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 21:30:18.14 ID:/ATUJc9a0
維新はミンスの仲間だったぞ

民主・維新・次世代・みんなが選挙協力

【政治】民主、維新、次世代、みんなの野党4党が「統一候補」構想…次期衆院選向け [10/13]
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1413202293/
196名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 21:32:56.40 ID:hjh8xGRv0
>>189
江田は前からこういう事を言っているんだけど、
イケスカない官僚オーラで話しにパンチがきいていなかったんだが、
ハシゲが仲間となったことで情報発信能力が急激に上昇中。
197名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 21:33:06.54 ID:wOPINeGn0
大阪府でも失敗してる輩が



消費税を止めますwwwwww



一度やらせてください!維新党に!!

http://imgur.com/l3goujZ.png

http://i.imgur.com/73QNaKx.jpg
198名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 21:34:12.18 ID:nCBGk2CRi
>>191
鳥取、島根で1議席にすることができる?
違憲状態の解消なんか、議席増でしか実現不可能です。
199名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 21:34:51.88 ID:CSmSc/KO0
>>198 できる。
200名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 21:49:13.14 ID:FGZBMQKJ0
>>195
ハシゲ外しに、ハシゲ以外で
もう纏まってるのかもね

「嫌なら出て行け!!」で、追い出されるのはハシゲと信者
みたいな
201名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 21:50:44.80 ID:Nyd7iSOE0
>>191
国民の意見を無視した違憲状態ってなんのこと?
202名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 21:52:06.07 ID:4KqcYFAh0
>>23
“認識”を間違えてるぞ

維新の党

平成26年9月26日(金)に行われた、江田憲司 代表と柿沢未途 政調会長による
3つの重要案件、消費税増税・原発政策・自衛権に関する見解についての記者会見の動画です。

http://www.youtube.com/watch?v=_epr86Rl6k8
203名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 21:53:42.02 ID:lbwlZTVY0
>>195
江田は分かっていて統一候補を立てつるも利なんだろうけど
橋下はいまだにアベノミクス支持だからな
何を考えているのか分からん
204名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 21:55:45.45 ID:sJJRzHcQ0
>>64
おっと
実際に日本を大不況に陥れた実績のある自民党の悪口はそこまでにしてもらおうか!
205名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 21:56:19.55 ID:hjh8xGRv0
>>200
そんなショボい夢はかないませんよw
ハシゲとズラのツートップでキャプ翼のごとく大活躍の大躍進するのです。
206名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 21:59:11.55 ID:CSmSc/KO0
>>203 江田もアベノミクス支持じゃん。
207名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 22:00:58.53 ID:CT4nyxOP0
ま糖質が凍結法案出したからジ民は出す必要ないと思ってたら
糖質が撤回したせいで間に合わなくなりましたって茶番が見え見えだけど
そんな矛先逸らしはバレバレですから、ジ民は統一選で半壊確定です
208名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 22:07:22.64 ID:nCBGk2CRi
>>199
合区は受け入れられないでしょうよ。地元民の民意無視になるが?
209名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 22:15:15.47 ID:c8DRlut00
大阪府でも失敗してる輩が



消費税を止めますwwwwww



一度やらせてください!維新党に!!

http://imgur.com/l3goujZ.png

http://i.imgur.com/73QNaKx.jpg
210名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 22:22:46.41 ID:B6LdsIpD0
>>203
橋下が何か考えてると思うから混乱する
あの下等動物は何も考えてはいないよ
211名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 22:24:18.01 ID:SzIstVWYi
安倍は、財務省が怖くて逆らえない
財務省の言うことは、何でも聞く
財務省とガチで戦えるのは維新だけ
212名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 22:24:25.13 ID:MuXCmFF2i
風俗ポルノ税の導入後も国際的な新税の導入で、2020年から消費税は3%にしましょう
213名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 22:26:30.40 ID:lbwlZTVY0
>>211
財務省と戦ってどうすんだ
財務省はちゃんと国家の立て直しを考えている省庁だよ
叩くんなら厚労省と文科省だ
214名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 22:27:12.04 ID:CSmSc/KO0
>>211 歳出削減しないから増税しないとダメですって言われる。
215名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 22:33:10.15 ID:SzIstVWYi
>>209
おい!しつこいぞ この労働組合員のアホ
大阪で失敗してるなら具体例出してみろや このドアホ
216名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 22:40:15.00 ID:SzIstVWYi
>>213
お前は、官僚のまわし物かw
財務官僚が国家の立て直し?笑わせるぜw
国のこと考えてるなら、消費税増税上げるがw
217名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 22:43:57.13 ID:lbwlZTVY0
>>25
あれは驚いた
いま16兆円程の地方交付税交付金をいきなり2割〜3割カットしろというんだから
何の準備もできていない状態でいきなりそんなことをやったら
全国で失業者があふれかえる
橋下は本当に大阪しか見ていない

国政政党をやらせていい人間じゃないよ
218名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 22:45:15.62 ID:B6LdsIpD0
>>216
見るからに低学歴すな
219名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 22:47:40.88 ID:c8subC3G0
橋下維新のネガキャンはレッテルはりのみで合理性が全くない。
自分に対案がある訳でもなく支持政党も示めさない卑怯なクズしかいません。
きっと選挙権がないので支持政党も示せないんでしょう。
レッテルはりによるネガキャンに対しては「対案」、なければ「支持政党」を確認してください。
必ず維新が比較優位な政策を打ち出しています。
橋下維新スレは必ず工作員が絡んできますので気をつけましょう!
220名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 22:52:05.32 ID:c8DRlut00
>>215
「粉飾決算」発覚!

大阪府に財政影響検証を要求
有料道路を運営する大阪府道路公社に府が出資した907億円が返還されない見込みになっているとして、
大阪府監査委員は、府に対し、財政への影響などを検証するよう求めました。
大阪府道路公社は、府からの出資金などで箕面有料道路や堺泉北有料道路など5つの有料道路を建設し、
現在は、料金徴収などの業務を行っています。
しかし、一部の有料道路の利用が低迷し、経営状況は厳しいことから、
大阪府監査委員は府が公社に出資した907億円が返還されない見込みになっていると指摘しました。
そのうえで、監査委員は、返還されない場合の財政への影響を検証し、
今後どう対応していくか、明らかにするよう求めました。
これについて、大阪府都市整備部の交通道路室は
「これまでの経緯などを検証し、府民への説明責任を果たしたい」としています。
このほか、監査委員は、大阪府の平成24年度の連結決算について、本来は463億円の赤字だったにも関わらず、
221億円の黒字としたのは誤りだとして、速やかに訂正するよう求めました。
http://www.nhk.or.jp/kansai-news/20140924/4795661.html
907億円も返還見込み無し。
それで、さらに府の平成24年度の連結決算で463億円の赤字を221億円の黒字と粉飾!
ねえ、維新の党、橋下さん、松井さん! 府は黒字の優良会社になったんじゃなかったっけ?
平成24年度の連結決算で463億円の赤字を221億円の黒字と粉飾との事ですけど、ちゃんと説明してよ。
221名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 22:53:22.55 ID:c8DRlut00
>>215
知事の主張
http://www.pref.osaka.jp/koho/chiji/230712_fushi.html

ところが出来成元府議の主張を松井大阪府知事も大阪府の事務方も認めているとおり
なんと橋下前の知事は借金ガンガンし、黒字にはするけれども、この積立金を全く増やしていなかったどころか
なんと積立金の必要額を大阪府の独自の基準で減らして、950億ほど回復させたという
とんでもない誤魔かしが行なわれていた事が答弁で発覚したのです。もう詐欺師も真っ青です。
むつかしいので解りやすく言えば、1000円貯金しなきゃいけないのに
その1000円の目標を勝手に50円にさげて目標額の950円は達成したと言っていたのです。
当然、こんな基準は大阪府独自の勝ってきわまりないローカルルールですから国の正式なルールからすれば
なんの意味も有りません。結果、減債基金積み立て不足額はは橋下前知事就任時より3914億から5547億と
4年で1632億円と増えてしまい。その1632億の積み立て不足額が実質公債比率を引き上げ、
大阪府の財政をがけっぷちに追いやってしまっています。

一体誰が悪いのでしょうか?明らかに正しい事を公表していなかったのは橋下前知事と大阪府です。
222名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 22:53:51.58 ID:c8subC3G0
橋下維新のネガキャンはレッテルはりのみで合理性が全くない。
自分に対案がある訳でもなく支持政党も示めさない卑怯なクズしかいません。
きっと選挙権がないので支持政党も示せないんでしょう。
レッテルはりによるネガキャンに対しては「対案」、なければ「支持政党」を確認してください。
必ず維新が比較優位な政策を打ち出しています。
橋下維新スレは必ず工作員が絡んできますので気をつけましょう!
223名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 22:57:55.20 ID:zwFMLa2u0
コピペで心動くのは

信者だけ
224名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 22:58:27.44 ID:itLEWZgK0
>>220

ソースを出せよ。
NHKのリンクはエラーでとるぞ。
225名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 23:05:05.01 ID:NydSY0+M0
安倍朝敵政権は十月までもつのかな?
首相交代しとかないと解散総選挙しか手立てがなくなるぞ!
郵政選挙と違って有権者に直接関わる事だから大本営発表は通じないと思うぞ
226名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 23:06:27.65 ID:tfvHBJmh0
議員定数削減とかどうでも良いわ。
議員の数減らすのと恒久的な増税と天秤に掛けるほうがおかしい。
227名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 23:07:59.68 ID:+boGBaY40
むしろ3%にもどすべき!
228名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 23:18:15.03 ID:ASRj2dw9O
議員削減は議会に任せると発言する安倍チョンはほんまに嘘つきやわ
229名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 23:33:34.46 ID:YvFH531d0
野豚がいる民主やタカが知れている共産よりはマシそう
少しでも議席増やして自民のクソ政治に歯止めかけて欲しいわ
230名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 23:43:41.87 ID:+fLGKKz+0
 
公務員どもは維新が怖いのよ

利権をばっさり切られるからね

だから嘘をついて維新を貶して維新に支持が集まらないようにする

だが、国民はそういうことを知ってるから騙されないんだよね
 
231名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 23:43:51.06 ID:ASRj2dw9O
>>132
野田と安倍の党首討論のときに国会改革するなら解散すると言ったやろ!
232名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 23:47:53.56 ID:c8subC3G0
橋下維新のネガキャンはレッテルはりのみで合理性が全くない。
自分に対案がある訳でもなく支持政党も示めさない卑怯なクズしかいません。
きっと選挙権がないので支持政党も示せないんでしょう。
レッテルはりによるネガキャンに対しては「対案」、なければ「支持政党」を確認してください。
必ず維新が比較優位な政策を打ち出しています。
橋下維新スレは必ず工作員が絡んできますので気をつけましょう!
233名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 23:49:25.91 ID:ASRj2dw9O
橋下市長のタウンミーティングは毎週新しいネタが出てくるから楽しみやわ
234名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 23:51:51.27 ID:eh44n4580
>>232
洗脳された信者は社会復帰できるのかな。
235名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 23:52:10.27 ID:AG6zhtlY0
>>219
こうやってカルトの終末期は日本人全員に憎悪を向け始めるのな
日本人の9割以上は橋下が嫌いなんやでw
そろそろ自覚しいや、朝鮮くん
236名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 23:53:47.82 ID:c8subC3G0
橋下維新のネガキャンはレッテルはりのみで合理性が全くない。
自分に対案がある訳でもなく支持政党も示めさない卑怯なクズしかいません。
きっと選挙権がないので支持政党も示せないんでしょう。
レッテルはりによるネガキャンに対しては「対案」、なければ「支持政党」を確認してください。
必ず維新が比較優位な政策を打ち出しています。
橋下維新スレは必ず工作員が絡んできますので気をつけましょう!
237名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 23:55:54.66 ID:QHBHUAke0
>>232
維新工作員の定番 「反対なら対案を出せ」
238名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 23:56:25.32 ID:VxDXOIUc0
【衆院選】安住・民主幹事長代行「自分たちがいかに選挙で生き残るかだけを考えている政党に一票やっても、結果的には無駄になる」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1355407294/
239名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 23:57:44.45 ID:c8subC3G0
橋下市長(民主党との選挙協力について)
「民主党の一部の議員は、維新をボロクソに言っている」
「そんななかで握手など出来ない」
https://www.youtube.com/watch?v=MO6J43JRZ5I&t=0m24s
240名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 23:57:45.78 ID:VxDXOIUc0
>>236
消費税11%にしろって言ってた橋下さんだからな
241名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 23:59:25.15 ID:AG6zhtlY0
>>239
エタチョンのルサンチマンなんぞ
有権者にはどうでもいい話だなw
242名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 23:59:55.28 ID:c8subC3G0
橋下維新のネガキャンはレッテルはりのみで合理性が全くない。
自分に対案がある訳でもなく支持政党も示めさない卑怯なクズしかいません。
きっと選挙権がないので支持政党も示せないんでしょう。
レッテルはりによるネガキャンに対しては「対案」、なければ「支持政党」を確認してください。
必ず維新が比較優位な政策を打ち出しています。
橋下維新スレは必ず工作員が絡んできますので気をつけましょう!
243名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 00:00:11.23 ID:xks4zxa70
 
【政治】消費税率11%で地方税化、橋下氏が私案
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1351585253/
244名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 00:21:59.41 ID:0G4fuo9m0
橋下氏はもともと税負担やむなしの意見を持っているが、

経済状況ちゃんと見ろってことと、
歳出削減の努力もせず、先の野田政権で約束したことを無視したままの増税連発は許されないっつってんだよ


いちいち足あげして叩くなボケが
245名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 00:23:20.17 ID:HD9hgqms0
まあこれは橋下が正しい

いつかは消費税を上げないといけないけど今は上げたばかりで景気が悪くなってるから、
更にもう一回上げるには期間を置いてからにしないとますます景気が悪くなる
246名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 00:24:49.51 ID:hjtyrusW0
458 :Nanashi_et_al.:2014/09/27(土) 20:08:47.06
>>457
銀行に金を預けることによって
預金者は鼻くそみたいな利子を得、銀行員は職を得る
預金者が鼻くそみたいな利子なんぞいらんと一致団結して耐火金庫でタンス預金すれば
銀行員が失業して預金者Aの社会の中での順位が上がる

鼻くそみたいな利子を得るために銀行員(中間搾取するおっさん)を儲けさせるなんぞ馬鹿のやる事

クレジットカードを作ることによって
消費者は鼻くそみたいなポイントを得、カード会社の社員は職を得る
消費者が鼻くそみたいなポイントなんぞいらんと一致団結してカードを作るのをやめれば
カード会社の社員が失業して消費者Aの社会の中での順位が上がる

鼻くそみたいなポイントを得るためにカード会社の社員(中間搾取するおっさん)を儲けさせるなんぞ馬鹿のやる事

特に年収600万以下の人は早く気が付くべきだ
あなたが貧乏なのはそこに中間搾取するおっさんがいるからだという事に
247名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 00:26:18.10 ID:FCVITu7+O
>>242
正しく同意する
248名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 00:30:57.85 ID:Oh/AgOcu0
>>245
一年も置けば十分でしょ、既にGDPは回復している。
249名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 00:31:32.40 ID:6SCHFLGl0
>>224
http://blog.livedoor.jp/woodgate1313-sakaiappeal/archives/40382648.html


NHKにこの時の動画ニュースを請求したらええ。

偏差値40台の知事では BS PLなんて見れる訳ないからなw
250名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 00:32:36.86 ID:IuccyiMW0
>>247
よかったら工作員増えた時コピペはり対応してね。
251名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 00:34:28.17 ID:6SCHFLGl0
>>242
まったく、、、どうしたら4000億が出てくるのやらwwww

税理士やってる俺から言わせれば、もうめちゃくちゃな経営陣としか言いようがない。

こういうのを支持するのは多分貧民だけ。資産ないから言いたい放題なんだろwww
252名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 00:39:46.13 ID:IuccyiMW0
橋下維新のネガキャンはレッテルはりのみで合理性が全くない。
自分に対案がある訳でもなく支持政党も示めさない卑怯なクズしかいません。
きっと選挙権がないので支持政党も示せないんでしょう。
レッテルはりによるネガキャンに対しては「対案」、なければ「支持政党」を確認してください。
必ず維新が比較優位な政策を打ち出しています。
橋下維新スレは必ず工作員が絡んできますので気をつけましょう!
253名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 00:40:06.27 ID:OUBdGtB50
>>251
アンタ、どこ支持なん?

まさか大阪市議会や府議会の自公民共産連合の連中やないやろな?
254名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 00:41:48.84 ID:9ou2Ta3n0
公務員の給与はそのままでいいから、数を減らしてくれ。
255名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 00:45:36.74 ID:OUBdGtB50
大阪では自民党と共産党が仲良く組んでる有様だからな

ありえない。ふざけるのもいい加減にしろっつーか。
次の地方選挙は棄権せず投票したるわ。 反維新の連中の票を打ち消すための1票を入れる。
256名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 00:49:37.47 ID:IuccyiMW0
橋下維新のネガキャンはレッテルはりのみで合理性が全くない。
自分に対案がある訳でもなく支持政党も示めさない卑怯なクズしかいません。
きっと選挙権がないので支持政党も示せないんでしょう。
レッテルはりによるネガキャンに対しては「対案」、なければ「支持政党」を確認してください。
必ず維新が比較優位な政策を打ち出しています。
橋下維新スレは必ず工作員が絡んできますので気をつけましょう!
※(注意!)
あと、チョンだの在日だの韓国だのと日本人にとってどうでもいい存在に話題をずらす
マッチポンプ工作も多くあります。
やりあってる両方とも工作員ですので関わらないようにしてください。
257名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 00:54:44.06 ID:6SCHFLGl0
>>253
維新だけは絶対ない。
考えてみ?知事でさえあの学力、偏差値40
付いてる輩なんてグズばかり。

もしも仮にも国政に出ても人材も居らんところに投資するのは死に票と一緒や。

よく考えや、寝るわ。
258名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 00:59:41.12 ID:dNLd9+Ev0
>>244
足上げw 中卒かよ
259名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 01:00:42.70 ID:dNLd9+Ev0
>>245
そりゃ橋下は自分が使える時に上げたいだけだからなw
260名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 01:02:17.02 ID:dNLd9+Ev0
>>255
参政権無いのにか?w
261名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 01:02:31.78 ID:iGCQk8TT0
>>255
国政では維新と共産が仲良く組む、と。

【経済】 消費税8%に円安追い打ち 値上げ続々 家計悲鳴 小売り大手トップも“再増税延期を” [しんぶん赤旗] ★2
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1413203691/
262名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 01:07:23.13 ID:7DXBZUFEi
自民党ネットサポーターズクラブ、うぜえ
263名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 01:08:54.21 ID:nKdpWS460
反対の理由が本質とずれてるよ。
たとえ議員定数を削減したとしても、今増税をやっちゃダメ。
財政再建にはGDPを増やす以外に方法は無い。
264名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 01:11:37.10 ID:xks4zxa70
維新の党:消費増税延期法案を提出へ

 維新の党は、来年10月に予定される消費税率10%への引き上げを延期する法案を
今国会に提出する方針を固めた。同党幹部が6日、明らかにした。
増税をいつまで凍結するかを党内で検討し、他の野党に共同提案を呼びかける。

毎日新聞 2014年10月07日 07時00分(最終更新 10月07日 10時01分)
http://mainichi.jp/select/news/20141007k0000m010127000c.html

ただの選挙戦略でしかない。
265名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 01:12:56.81 ID:IuccyiMW0
橋下維新のネガキャンはレッテルはりのみで合理性が全くない。
自分に対案がある訳でもなく支持政党も示めさない卑怯なクズしかいません。
きっと選挙権がないので支持政党も示せないんでしょう。
レッテルはりによるネガキャンに対しては「対案」、なければ「支持政党」を確認してください。
必ず維新が比較優位な政策を打ち出しています。
橋下維新スレは必ず工作員が絡んできますので気をつけましょう!
※(注意!)
あと、チョンだの在日だの韓国だのと日本人にとってどうでもいい存在に話題をずらす
マッチポンプ工作も多くあります。
やりあってる両方とも工作員ですので関わらないようにしてください。
266名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 01:16:35.31 ID:fJNIv7SJO
小沢も橋下と同じで増税にもタイミングがあるといった感じ。
今増税するなんて日本を破壊したいとしか思えないわ。
税収もさらに減りさらにデフレが加速するだろうし何のための増税だよって感じだわ。
267名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 01:19:00.12 ID:9JV0pK1r0
 
公務員どもは維新が怖いのよ

利権をばっさり切られるからね

だから嘘をついて維新を貶して維新に支持が集まらないようにする

だが、国民はそういうことを知ってるから騙されないんだよね
 
268名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 01:21:30.71 ID:L/l9cTvd0
>>267
お前も会社から切られたらええねん
269名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 01:24:03.83 ID:9JV0pK1r0
 
維新は人事院の民間調査方法を見直すと言ってるからな

これが実現したら公務員給料は自動的に350万くらいになる!

絶対に維新に政権をとらせて税金の寄生虫を駆除しようぜ!
 
270名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 01:25:24.66 ID:IuccyiMW0
>>269
ですね!
271名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 01:29:59.62 ID:L/l9cTvd0
>>269 270


公務員切る前に、野々村や堺維新のクズみたいな地方議員を削減した方がよっぽど節税になるわ。

おまえ等論点ずれてるねん。
272名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 01:32:05.41 ID:9JV0pK1r0
 
維新は増税の前に歳出カットをしろというスタンス

当たり前のことを言ってるだけなんだが、それを言ってるのが維新だけなんだよな

ほんと、維新以外の政治家は腐りきってるわ
 
273名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 01:35:56.10 ID:IuccyiMW0
>>271
それは選挙で淘汰する事も出来るからな。
それに橋下は議員の数が多すぎる事にも言及している。
公務員の身分保障・評価制度は民意で選択されている訳ではない。
節税って歳出削減の事?
歳出削減を論点にしたって維新は他党より比較優位な政策をもっている。
274名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 01:52:07.38 ID:mwd3ogBwO
橋下にも梯子下ろされたゆうか消費税増税支持してたら
トバッチリ来そうなアカン子扱いされたかw
275名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 02:07:41.09 ID:3FnFBesu0
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
アベノミクス???
結局国民のお金を使って株価を上げ、外国人投資家を儲けさせただけじゃんwww

ベア?労働者全体だとずっと所得下がってんじゃんwww

で消費税上げるは、残業代ゼロだは、各種社会保険料上げるは、年金下げるは

で法人税下げて、国会議員、公務員の給料上げて、原発再稼働に必死www

こいつがどこを向いて仕事してんのは明らかwww庶民なんてどうでもいいw
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
276名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 02:09:17.03 ID:XWcxhR7X0
凍結ちゃうやろ5%に戻せ
277名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 02:14:01.06 ID:6bNjdVzQ0
★消費税は、公務員の高給を維持するために使われている★

国民の多くが幸せになれないのは、公務員が税金をしゃぶり尽くしているから、
必要な社会保障政策や経済成長政策に予算が足りなくて使えなくなっている。
絶対に流用しないと言っていた東日本大震災復興予算も
ゆるキャラ予算や省舎の改修やハコもの公共事業に消えた。

そりゃ、消費税10%にしても足りねーわな。


【公務員の給与が何で凄まじく高いか。】

公務員の給与を決めてるのが公務員なんです。
社員の給与を社員に決めさせたら会社潰れますね。
同じ事をしてしまったのです。

問題は人事院が一般国民並の給与を確保すると企業を選んでるようですが、
それが殆ど日本の経済状況を反映していません。
一番その前の年で最高益を出した日本のトップ企業だけです。また脱落したら絶対入れません。
つまり永久に日本の最高レベルの給与なんです。

地方公務員の場合此れはもっと酷いですね。各地で問題になっています。
我が県の場合、一般の企業の給与は18万に対して48万
ボーナス、一般企業は年間40万円に対して
地方公務員は210万円です。此れが平均ですから酷いものです。(一部抜粋しました)
http://note.chiebukuro.yahoo.co.jp/detail/n50299
278名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 02:17:57.74 ID:fJNIv7SJO
公務員もこの先かなり給料減らされるだろうし、
リーマンで将来安泰といえるのは医師くらいだな。 残業代ゼロや正社員解雇規制が緩和されたら大企業の正社員も安泰ではなくなるし。
279名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 02:22:53.99 ID:IuccyiMW0
>>278
能力次第。手取りは減っても時給換算で増える人も出てくる。
そうしなければならない。
280名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 02:33:11.64 ID:wFYGDVu+O
>>1
>橋下氏は議員定数と歳費の削減、
>文書通信交通滞在費の公開を条件に挙げ、
>「ここまでやって増税をお願いするのが政治の筋道だ」と強調した。


橋下は 不透明性が指摘されている 大阪の 100を超える 特別顧問,特別参与や 特別秘書らの 活動を原則 公開はしないの?

47 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/10(金) 11:57:51.91 ID:aztCROhDO
>>38 「文書通信交通滞在費」の所属議員の使いみちを公開する方針は決定か。

橋下は 不透明性が指摘されている 大阪の 100を超える 特別顧問,特別参与や 特別秘書らの 活動を原則 公開はしないの?



また、執行役員会では、国会議員に歳費とは別に月額で100万円が支給されている

「文書通信交通滞在費」について、使いみちの報告義務がないのは国民の理解が得られないとして、

所属議員の使いみちを今月分から公開する方針も決めました。

http://www3.nhk.or.jp/news/html/20141008/K10052489211_1410090100_1410090104_01.jpg

http://www3.nhk.or.jp/news/html/20141008/k10015248921000.html
281名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 02:34:10.25 ID:IuccyiMW0
橋下維新のネガキャンはレッテルはりのみで合理性が全くない。
自分に対案がある訳でもなく支持政党も示めさない卑怯なクズしかいません。
きっと選挙権がないので支持政党も示せないんでしょう。
レッテルはりによるネガキャンに対しては「対案」、なければ「支持政党」を確認してください。
必ず維新が比較優位な政策を打ち出しています。
橋下維新スレは必ず工作員が絡んできますので気をつけましょう!
※(注意!)
あと、チョンだの在日だの韓国だのと日本人にとってどうでもいい存在に話題をずらす
マッチポンプ工作も多くあります。
やりあってる両方とも工作員ですので関わらないようにしてください。
282名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 02:36:39.82 ID:OUBdGtB50
>>257
だから、アンタはどこのもんやと聞いとる

公務員なのか、共産党なのか、層化なのか、在特なのか、放射脳なのか、日教組なのか、

労組の手先なのか、現業の公務員なのか、財務省の手先なのか

どこのもんやと聞いとるんや
283名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 02:37:26.77 ID:wFYGDVu+O
「橋下ブレーン」に高まる圧力 維新の退潮背景に 大阪府、情報公開条例改正案提出- MSN産経west
http://sankei.jp.msn.com/west/west_affairs/news/140523/waf14052322230040-n1.htm

2014.5.23 22:23
 大阪維新の会代表の橋下徹大阪市長と幹事長の松井一郎大阪府知事が肝煎りで起用した府市の「特別顧問・特別参与」への圧力が高まっている。

府は23日の府議会で特別顧問・参与の活動を原則公開することを義務づける情報公開条例改正案を提出。

一方、市議会でも人数削減を求める陳情が採択された。

特別顧問・参与には維新のブレーンを兼ねるメンバーも複数おり、維新の退潮ぶりが鮮明になる中、今後ますます風当たりが厳しくなりそうだ。

 ■自民案に反論

 「(会議を全て公開にしたら)大阪府が信頼を失い、府政に混乱を招く」

 14日の府議会委員会に参考人招致された

特別顧問の 上山信一 慶応大教授は 憤然とした表情を浮かべた。

特別顧問・参与の活動の不透明性を指摘する自民党府議に、公務員には守秘義務があると反論したのだ。

 府市大都市局によると、職員の立ち会いなしに東京都内で行われた

特別顧問・参与の会議は平成24年4月~25年12月に23回あり、

延べ57人に対し115万円の報酬が支払われている。

 自民府議団は「会議が本当に行われているか不透明だ」と問題視。

2月定例府議会に条例改正案を提出し、継続審議となっていた。

そんな中での23日の提案は、維新が過半数割れしている情勢下で、自民側に譲歩し、議会の混乱を避ける狙いがあるとみられる。

 ただ、自民案は全ての活動を原則事前に公表するとしているのに対し、

府の案は公表する活動を限定しているため、自民は案を取り下げない考えだ。
■自民のいやがらせ?

 特別顧問・参与をめぐる論争はこれまでもあった。

 自民などの他会派は、メンバーに維新の政策PR本を監修した

上山氏や維新政治塾名誉塾長の堺屋太一内閣官房参与ら維新のブレーンが複数存在するため、政治的中立性の問題を指摘。

 また、1日当たりの報酬が、他の審議会委員は9600円が上限なのに対し
、特別顧問は5万3350円、特別参与は5万2380円と高額なこともたびたび追及していた。

 維新の退潮と呼応するように、両議会で特別顧問・参与のあり方を見直す動きが活発化。

ある維新府議は「自民党のいやがらせにすぎない」と不快感をあらわにしており、依然波乱の火種は残りそうだ。
284名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 02:38:57.06 ID:wFYGDVu+O
【特別顧問・特別参与の実態】- 大阪日日新聞@2014年6月16日
http://www.nnn.co.jp/dainichi/rensai/lookingforward/140616/20140616077.html
(略)
 彼らの中には維新塾講師として来阪し延々話をした後、府や市の職員と接触し、
短時間の指示を与えただけで税金から報酬などが支給されていたケースもある。

支払いに関しては、行政課題に応じた人選で、終日とはいわないまでもせめて半日程度はきちんとした会合を府庁や市役所で持ち、
議事録や討議ビデオの内容を公開すべきだ。

先の府議会で自民党から

 特別顧問らの 活動を 原則公開とする ための「府情報公開条例の一部を改正する条例案」が出されたのも納得できる。

 府市の職員に聞くと、「ライン管理職の上司より、特別顧問・特別参与からの指示は重い」との現場認識だ。
机を並べた同僚でもなく議員でもない人たちが、

 責任所在も はっきりしないまま 知事や市長と直接諮って行政組織を動かしている不思議な構図だ。

 東京都でさえ、特別顧問・特別参与はせいぜい5人。それも舛添知事となった今期からはゼロになった。

大阪都構想が暗礁に乗り上げている現在、

特別顧問・特別参与が関与する喫緊の行政課題に対し、何の結果や経緯の説明もないまま、

橋下知事 誕生以来 巨額の税金がこの人たちに投入され続けている。

 府議会では先の

「条例一部改正の条例」案は維新以外の各党の賛成でいったんは可決されたが、

松井知事は 再議権を 行使し 成立を阻止した。


再議権とは戦後間もなくできたルールで、予算などの重要事項の執行を議会に阻止された時、
理事者側が申し入れると3分の2の賛成がなければ否決できることになっている。
(略)
285名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 02:41:02.82 ID:wFYGDVu+O
158 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/15(火) 19:34:25.15 ID:1Wx4Jumb0
>>149

市側で校長の採用を「原則公募とする」から「公募も可能」に改正する条例案を、
府側で特別顧問・参与の活動を原則公開することを義務づける条例案を再議で
否決にしたばっかりだからね。

どちらも「維新にとって都合が悪い」だけで住民の利益になるものを再議で葬った
上に、再議を振りかざすのは印象悪いだろ。

それに再議に2/3以上の賛成を要するのは予算と条例だけで、それ以外の議案は
再度の過半数で確定するから、府側で「議会運営委員会の委員構成を定める規則」
を作られて、法定協議会委員を再度入れ替えられる可能性がある。

もっとも、議会運営委員会で法定協議会の委員を入れ替えられるという明文化された
規定は無いんだが、維新は自分たちが過半数を占めているからと議会運営委員会
で委員の入れ替えを強行したばかりなので反対するのは筋が通らないけど、違法も
意に介さないんだから維新の委員入れ替えは有効、野党の入れ替えは無効位の事は
言い出しかねない。
286こんにちはネトウヨです@転載は禁止:2014/10/14(火) 02:42:09.84 ID:jrS+hnQF0
消費税凍結法案ならもっと乗ってもらえただろうにな。
287名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 02:42:20.56 ID:yS0a9f/w0
政治家は蛇口をしめるだけでしょ
288名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 02:43:13.45 ID:wFYGDVu+O
@2014年6月6日(金)大阪府議会:維新の選挙区割り案、否決 

 大阪府議会は閉会日の6日、大阪維新の会が来春の府議選の新しい選挙区割り案を提案したが、野党の反対多数で否決した。
自民党の主導で3月に成立した区割りは、維新の現職府議が競合する。
維新は他会派を巻き込んで多数派工作を図ったが、失敗した。

 3月成立の区割りでは、全53選挙区のうち維新府議が新たに5選挙区で競合。
維新案は1票の格差がわずかに小さくなるが、野党は「統一地方選まで1年を切り、有権者が混乱する」と反対した。
維新は競合する候補者を調整するが、難航が予想される。


 一方、府の政策ブレーン

「特別顧問・参与」の 活動を原則 公開する 自民提案の

 情報公開条例改正 案 は、

松井一郎知事(維新幹事長)が 地方自治法に基づく拒否権「再議」を行使し、
否決に持ち込んだ。

府議会での再議は、橋下徹知事当時の2011年3月以来、2件目。

5月末に閉会した大阪市議会でも、野党提案の

公募校長制度 に関する 条例を 橋下市長が 再議権 を行使して否決した。


 条例改正案は 「高額の 報酬なのに 活動実態が 不透明」と 自民が提案し、

過半数を占める野党会派の賛成でいったん可決した。しかし、


松井知事が 「 政策 形成 過程 の 自由な 議論を 阻害する 」として

再議に付し、

採決で賛成は 再可決に必要な 3分の2を下回った。

自民は「9月議会でも再度提出する」としている。
  

http://news.goo.ne.jp/article/mainichi/politics/20140607k0000m010106000c.html
289名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 02:43:56.98 ID:wXVABfin0
まぁ消費税アップに反対ってことは支持する。

けど、橋本維新には絶対に票は入れない。
他がダメすぎる。
290名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 02:45:19.73 ID:OUBdGtB50
維新以外があまりにダメ過ぎて票入れる先が維新しかない
291名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 02:46:41.08 ID:wFYGDVu+O
  
大阪府が特別顧問・特別参与の会議公開を拒否……松井知事の「拒否権」で
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1402147057/

1 : バーニングハンマー(京都府)@転載は禁止:2014/06/07(土) 22:17:37.69 ID:QQ2b4XWZ0 ?2BP(1000)

日本経済新聞
----------
大阪府議会、荒れた閉会日 自民の改正案は再議で否決

 大阪府議会は定例会最終日の6日の本会議で、府の特別顧問や特別参与の会合を原
則公開とする自民党提出の情報公開条例改正案を否決した。

大阪維新の会・みんなの 党の統一会派を除く各会派の賛成でいったん可決したが、

松井一郎知事が再議権を行 使。

維新会派が3分の1以上を占めるため、再可決に必要な出席議員の3分の2以上 の賛成が得られなかった。


 5月末の大阪市議会での橋下徹市長の再議権行使に続き、府議会でも再議が行われ たことで、

両議会での維新の苦境が一段と浮き彫りになった。

 自民が今年3月に提出した改正案は、

上山信一慶応大教授ら 特別顧問や参与らの会議の傍聴を認めるなど、透明化することを定めていた。

 本会議で松井知事は再議を求めた理由を「会議を全て公開すると自由な意見交換を 阻害する。 職員の業務負担も増える」と説明。

野党側からは「なぜ公開できないんだ」 などとやじが飛んだ。【以下略】
----------
http://www.nikkei.com/article/DGXNASHC0602U_W4A600C1AC8000/

※特別顧問・特別参与は橋下が知事をしていたときに、オトモダチや維新のブレーン
みたいなの多数に委嘱し、不透明と問題になっていた
  
292名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 02:49:21.52 ID:oMvCcmGT0
議員定数削減とかどうでもいい
そんなことしても景気には影響ない
消費がさらに落ち込んで景気が悪化するから反対だろ
293名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 02:50:07.83 ID:SuyDdm+yI
一部のジジイ共の今のために大部分の国民が未来の明日の希望さえ奪われる国だからな。
こんなんどっかの共産党独裁国家と何が違うのかと。
294名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 02:50:13.52 ID:eNl09xdV0
>>225
自民党に次があると思わない事ね
そんなにバトンが大事ならアドバイス書いてやる、先に凍結、後で交替
295名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 02:50:14.43 ID:wFYGDVu+O
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1401944591/696-700
http://p eace.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1401944591/696-700
696 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/08(日) 09:58:52.31 ID:wLkaMJnB0

大阪府議会、荒れた閉会日 自民の改正案は再議で否決

2014/6/7 2:08
 大阪府議会は定例会最終日の6日の本会議で、

府の 特別顧問 や 特別参与 の 会合を  原則公開とする

自民党提出の情報公開条例改正案を否決した。

大阪維新の会・みんな の党の統一会派を除く 各会派の賛成でいったん可決したが、

松井一郎知事が再議権を 行使。

維新会派が3分の1以上を占めるため、再可決に必要な出席議員の3分の2以上 の賛成が得られなかった。
(略)

本会議で 松井知事は 再議を 求めた理由を

「 会議を全て公開すると 自由な意見交換を 阻害する。職員の業務負担も増える」と説明。

野党側からは「なぜ公開できないんだ」 などとやじが飛んだ。
(略)

 松井知事はこの日、記者団に

「議会の民意は世の中の人の民意とは違う。 市民目線で 必要に応じて再議権を行使する」と主張。

橋下市長も記者団に

「合理性のない条例案など が可決された場合など必要に応じて使う」とし、

ともに「正当な権利行使」との考えだ。

(以下略、全文はソースで)
http://www.nikkei.com/article/DGXNASHC0602U_W4A600C1AC8000/
296名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 02:53:31.01 ID:wFYGDVu+O
今や100を超える橋下維新,特別顧問、特別参与。 特別秘書もいる
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1386598545/763
http://u ni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1386598545/763
  
大阪発:府市、ブレーン頼み 顧問・参与80人、高報酬に批判 毎日新聞 2013年09月02日 大阪朝刊

  
【政治】 ミキハウス創業社長 「橋下市長は国民の幸せのことなど一つも考えてへん。国政に通したら絶対アカン。日本のためになりません」


橋下徹ちゃん、給与652万円で後援会長の息子を特別秘書として雇う…他人に厳しく身内に甘いってか


【ゲンダイ】 「水道橋博士の降板ヤラセ疑惑」 デマの発端「橋下市長の秘書」は「後援会長の息子」 何かとお騒がせな人物


ブレーンとして招かれた 大阪市 特別顧問 と 特別参与 まだまだ足りない!? 60人の「ミニ橋下」

 
  
大阪市市政@ 大阪市 特別顧問 及び 特別参与 について


@2012/03/20
【政治】橋下市政3カ月:特別顧問・参与が50人に 報酬も倍増


【大阪維新の会】 橋下市長、特別顧問・参与が50人に 報酬も倍増していたことが判明


橋下・大阪市長:重用ブレーン50人、報酬最大2倍に 2012年3月21日


大阪発:府市、ブレーン頼み 顧問・参与80人、高報酬に批判 毎日新聞 2013年09月02日 大阪朝刊
297名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 02:55:01.90 ID:OUBdGtB50
議員定数削減は最優先だろが。
一票の格差是正をやらんってことは国民から民主主義を奪っていることと同じ

立法の頂点の国会議員が生ぬる状態だから官僚も地方政治も公務員も怠けるんだよ
まず国会議員が真剣にやる姿勢を見せないと国民も支持しない。

本当にいいのかね、このままだと橋下に結構な支持が入って行くことになるぞ、
橋下は現実に大阪の行財政改革を税負担増なしで実現してきたんだし、国や他地域ができないとは言わせないで
298名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 02:55:01.99 ID:eKglX3un0
民主はいまだにくだらない与党批判してるから解体した方がいいな
批判するのはマスコミやジャーナリスト等でいいから
揚げ足取ってる時間が無駄
299名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 02:56:44.36 ID:wFYGDVu+O
  
橋下特別秘書@デマの発端

http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1386598545/759 
http://u ni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1386598545/759
  
【橋下徹】 市長 特別秘書の 業務内容記録ゼロ 日誌も出退勤 記録もなしで 賞与80万 不透明な手法 で 資金集め


【ゲンダイ】 「水道橋博士の降板ヤラセ疑惑」 デマの発端「橋下市長の秘書」は「後援会長の息子」 何かとお騒がせな人物


【大阪】 橋下徹知事「僕が甘かった。軽率だった」と釈明 府が拒否したのに校庭芝生化寄付に知事名と知事メッセージ


大阪府 同和 建設協会@ Wikipedia
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%A4%A7%E9%98%AA%E5%BA%9C%E5%90%8C%E5%92%8C%E5%BB%BA%E8%A8%AD%E5%8D%94%E4%BC%9A

大阪府/前知事の私設秘書 と本府の関わり【対応項目15】
http://www.pref.osaka.jp/koho/hisho/hisho15.html

橋下氏私設秘書/府と業者団体“仲介”/パー券あっせん者企業が加盟
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik11/2011-11-13/2011111315_02_1.html

《大阪市 行政委員会事務局 【報道発表資料】住民監査請求(特別秘書給与等の返還)監査結果について(概要)》
http://www.city.osaka.lg.jp/hodoshiryo/gyouseiiinkai/0000214133.html
PDF
http://www.city.osaka.lg.jp/hodoshiryo/cmsfiles/contents/0000214/214133/250405hishozenbun.pdf
300名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 03:13:33.23 ID:piZVvHLp0
太陽の在日朝鮮人に対する生活保護廃止
維新の消費税増税凍結

よくぞ言った支持する
301名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 03:15:42.05 ID:wFYGDVu+O
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1411391702/346-
http://d aily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1411391702/346-
346 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/25(木) 22:40:06.46 ID:qvLDg+gh0
http://www3.nhk.or.jp/kansai-news/20140924/4795661.html
大阪府に財政影響検証を要求
09月24日 19時17分
>有料道路を運営する大阪府道路公社に府が出資した907億円が返還されない
>見込みになっているとして、大阪府監査委員は、府に対し、財政への影響などを
>検証するよう求めました。


ってのがメインのニュースだが、末尾に


>このほか、監査委員は、大阪府の平成24年度の連結決算について、本来は
>463億円の赤字だったにも関わらず、221億円の黒字としたのは誤りだとして、
>速やかに訂正するよう求めました。


ナニコレ?

347 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/25(木) 22:43:50.85 ID:8nSQMQM80
>>346
松井w

348 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/25(木) 22:53:36.08 ID:Xzm5I0br0
>>346
橋下のマネ

352 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/26(金) 00:59:20.49 ID:hri1KvDCO
>>346 ワロタww 橋下維新はまるで成長してないな


>このほか、監査委員は、大阪府の平成24年度の連結決算について、本来は
>463億円の赤字だったにも関わらず、221億円の黒字としたのは誤りだとして、
>速やかに訂正するよう求めました。


354 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/26(金) 05:05:55.73 ID:KjFDD4Sm0
>>352
結局は表面上の黒字化が目的で実際はどうか、手段なんて関係ないってことよ
どの口が財政の透明化とか抜かしてるっつー話

オーバーナイト、減債基金の積立不足に続いてこれで三回目
今回も昔からやってきた手法と言って過去の責任者に責任を転嫁か
単なる見解の相違みたいに言って逃げるぜw

355 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/26(金) 09:20:35.96 ID:9fTRruTY0
>>354
また、嘘で塗り固めた実績で選挙を戦おうとしたんだろうね
メンタリティが斜め上なんだよね
  
302名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 03:18:08.39 ID:wFYGDVu+O
  
【政治】 飯島勲氏「橋下徹氏は 理念と 現実の行動が逆」と批判 橋下 府知事 時代に 「 税 の 前借り」で、大阪府の 借金を 就任前より 増やした


146:名無しさん@13周年 10/01(火) 04:43 Tw988Jwb0
橋下徹
『僕は弁護士登録して1年後に事務所を設立したので、
他の弁護士があまり手を出したがらないような仕事を受けることが多かったんです。
その中で身に付けていった交渉術が「【合法的な脅し】」と

「《 仮装 の 利益 》」。

「【合法的な脅し】」とは、法律に反しないギリギリのラインで、相手側にプレッシャーをかけることです。

「《 仮装 の 利益 》」とは、

「こちらの要求に従えば、これだけの 不都合が 避けられますよ」と、

実在しない 上乗せを 示し、相手を 得した 気分にさせて 要求を 通す というもの。』

        i / ━ |/|/━ ! |  
        !/   (・ )  ( ・)i/ < 数字は 何とでもなるッ!!
        |     (__人_)  |  
       \    `ー'  /    < 見せ方(次第)だッ!! 
.        /⌒" ̄, ̄ ̄〆⌒,ニつ 
        |  ,___゙___、rヾイソ⊃ ビシッ!!

【盛りすぎワラタ】大阪都構想で「年 4,000 億円 の 削減 効果」→「1,000億 円」(正味300億円弱)
自民「大阪都構想で人件費が逆に増えるんだけど」→橋下「」
>橋下徹市長は、都構想の「効果額」にこだわった。  橋下「数字は何とでもなる。見せ方(次第)だ。
【政治】 飯島勲氏「橋下徹氏は 理念と 現実の行動が逆」と批判 橋下 府知事 時代に 「 税 の 前借り」で、大阪府の 借金を 就任前より 増やした
【大阪府】泥沼産む“橋下遺産”でのしかかる借金 私立高無償化、給食…
【悲報】大阪府、橋下前知事の「私立高無償化」や「中学校給食」が重荷。過去最悪の借金6.4兆円に
財政難の 大阪府は、今でも新たな地方債発行(借金)に総務相の許可が必要な起債許可団体。  橋下市長は「大阪市がどのみち返していかなければいけないものを大阪都に管理してもらうだけ。返せる」と強調した。
http://ai.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1395793654/892  http://a i.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1395793654/892


※ 橋下 が 発動した 大阪市長選は 投票率が 過去最低の 新記録。
http://ai.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1395793654/878  http://a i.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1395793654/878

責任転嫁(せきにんてんか)@ 「白票が多かったのはメディアの責任」 橋下 市長 が 就任会見で
http://ai.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1395793654/904 http://a i.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1395793654/904

【大阪市】橋下徹市長 選挙に市民が激怒「6億3千万円返せ!」と請求も
http://ai.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1395793654/ http://a i.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1395793654/1


【政治】大阪府・市 都構想の広報紙発行中止へ…与野党の対立激化で
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1410115635/ http://d aily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1410115635/1
303名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 03:19:25.32 ID:HD9hgqms0
まあこれは橋下が正しい

いつかは消費税を上げないといけないけど今は上げたばかりで景気が悪くなってるから、
更にもう一回上げるには期間を置いてからにしないとますます景気が悪くなる
304名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 03:23:58.29 ID:r9LmujMi0
>>297
定数削減は民主解散と引き換えの条件だったのにな
305名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 03:27:36.18 ID:IuccyiMW0
橋下維新のネガキャンはレッテルはりのみで合理性が全くない。
自分に対案がある訳でもなく支持政党も示めさない卑怯なクズしかいません。
きっと選挙権がないので支持政党も示せないんでしょう。
レッテルはりによるネガキャンに対しては「対案」、なければ「支持政党」を確認してください。
必ず維新が比較優位な政策を打ち出しています。
橋下維新スレは必ず工作員が絡んできますので気をつけましょう!
※(注意!)
あと、チョンだの在日だの韓国だのと日本人にとってどうでもいい存在に話題をずらす
マッチポンプ工作も多くあります。
やりあってる両方とも工作員ですので関わらないようにしてください。
※(追加!)
ネガキャンの手法が無くなると無駄に超長文のコピペを貼付けるようです。
発言の一部を切り取ったり、関係のないモノを結びつけたりとバカバカしい限りなので無視決め込んでくださいw
306名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 03:29:06.96 ID:f/Uq2pWK0
議員の年収を200万円にする法案も出してくれないかねぇ。
リアルで底辺を体験してみろって。
307名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 03:39:22.09 ID:5zDK4gsP0
久しぶりに連絡の取れた幼馴染が橋下信者だった時のガッカリ感は
十数年ぶりに会った瞬間にネズミ講に勧誘された時のガッカリ感に等しい
308名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 03:49:48.27 ID:wFYGDVu+O
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1401944591/696-700 
http://p eace.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1401944591/696-700

697 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/08(日) 10:08:06.77 ID:iJDrwGff0
>>696

これ、何気に凄いニュースだよな。

金使ってるのに何をやってるのか公開しませんって・・・

698 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/08(日) 10:27:51.35 ID:wLkaMJnB0
>>697 うーん、素案出しのブレーンストーミング段階では、おバカな意見や無責任な放言も 有用だから、
一律全部公開しなくてもいいとは思うけど、成案を決めるプロセスは 公開してもらわないとね。

大阪どこへ:橋下市長再選 都構想、「区割り原案」議事録なし 公募区長10人出席
毎日新聞 2014年03月24日 大阪夕刊
http://senkyo.mainichi.jp/news/20140324ddf041010022000c.html

 大阪都構想に基づき大阪市を分割してつくる特別区の区割りを巡り、現在議論されている

4案の原案を決めた会議の議事録を、市が作成していなかったことが分かった。

市は重要会議 での議事録作成を内規で義務付けており、

総務局は「議事録を作るべき会議で、 内規違反の 可能性がある」と指摘している。

 橋下徹市長は、出直し市長選 で 区割り4案を 一つに絞ることを 公約に掲げ、

「歴史的経緯や交通状況などを基に案を決めた」などと有権者に説明している。
(略)
複数の出席者によると、会議では「率直な意見を出すため」に  傍聴を認めず、 議事録を作らない ことを 決めた。

職員は 発言メモ も 廃棄した という。

録音データは市が取材に存在を認めたが、 「市民の混乱を招く」として 公開を 拒否している。

(略)
 区長会議を担当する市民局区政課は

「4案が法定協で採用されると思わず、重要な会議という認識がなかった。内規には反していないと考えている」と釈明した。

>4案が 法定協で 採用されると思わず、重要な会議という 認識がなかった。

こんなのを基に資料作らされている大都市局のコウムインカワイソス。

700 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/08(日) 11:00:38.81 ID:8B+leFy+0
>>698

>4案が法定協で採用されると思わず、重要な会議という認識がなかった

これどう言うことだよw
    
309名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 04:06:32.41 ID:IuccyiMW0
橋下維新のネガキャンはレッテルはりのみで合理性が全くない。
自分に対案がある訳でもなく支持政党も示めさない卑怯なクズしかいません。
きっと選挙権がないので支持政党も示せないんでしょう。
レッテルはりによるネガキャンに対しては「対案」、なければ「支持政党」を確認してください。
必ず維新が比較優位な政策を打ち出しています。
橋下維新スレは必ず工作員が絡んできますので気をつけましょう!
※(注意!)
あと、チョンだの在日だの韓国だのと日本人にとってどうでもいい存在に話題をずらす
マッチポンプ工作も多くあります。
やりあってる両方とも工作員ですので関わらないようにしてください。
※(追加!)
ネガキャンの手法が無くなると無駄に超長文のコピペを貼付けるようです。
発言の一部を切り取ったり、関係のないモノを結びつけたりとバカバカしい限りなので無視決め込んでくださいw
310名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 04:13:44.64 ID:9JV0pK1r0
 
維新は増税の前に歳出カットをしろというスタンス

当たり前のことを言ってるだけなんだが、それを言ってるのが維新だけなんだよな

ほんと、維新以外の政治家は腐りきってるわ
 
311名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 04:15:27.77 ID:nfZpeTSH0
議員定数と歳費の削減、
文書通信交通滞在費の公開を条件に挙げ、

ここまでやっても増税するなよ
312名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 04:16:41.06 ID:9JV0pK1r0
公務員が維新を恐れるのは、維新が政権をとったら、人事院を改革されてしまうから

維新が人事院改革をやり、本当の民間給与実態を反映したら年収は350万くらいになってしまうから
313名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 04:17:25.45 ID:veq3Bhxf0
日本お和た
314名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 04:22:23.34 ID:OUBdGtB50
ろくに働かない公務員をリストラすりゃ、消費税増税分ぐらい捻出できるだろうになあ。

バブル崩壊からさんざん効率改善をやってきた国内産業の構造をさらに改善していくよりも
公務員の人件費を切るほうが遥かに簡単で確実で即効性がある。

なんでそれができないのか。
公務員と一般市民の比率からみてどちらが大多数か考えれば明確なのに。
315名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 04:38:05.64 ID:CZ0ttf5V0
維新頑張れッ!!!!
超絶頑張れッ!!!!!

財務相や人事院の悪徳三昧に斬り込めるのはお前達しかいない
公務員の給料バッサリいったれや!!!!
316名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 04:39:36.24 ID:fSR7aXOQ0
>>102
さすが橋下って言ってるのはネットサポだけだよ
カルト幸福の科学 太陽の党結成スレで大量に書き込んで 八割マンセーしてた連中だなww
自民補完勢力の 維新 太陽  どれも共通するのは安倍と仲良しで協力関係って事だ
なんでまた下痢繋がりで 扇動してるのか  さすが統一教会   
もはや絶滅したネトウヨの 受け皿って訳 
維新なんて 竹中が顧問だし  今まで自民に協力してきた政党に誘導しようとしてるね
317名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 04:42:30.05 ID:6bNjdVzQ0
いいかげん、支出減らせよ。


財政破綻するとか言いながら、ODAばら撒き、公務員給与アップとか狂っているだろ。

今の65歳以上なんて、年金掛け金ほんの少ししか払っていないのに年金を受け取っている。

公務員の給与は5割削減するべきだし、世代間格差是正のため15年限定で年金の金額も3割カットするべきだ。

世界の公務員平均年収(2011)

1 日本 898万円
2 アメリカ 357万円
3 イギリス 256万円
4 カナダ 238万円
5 イタリア 217万円
6 フランス 198万円
7 ドイツ 194万円

民間企業平均年収414万円(男女正規非正規ミックス)
日本の男性正社員の平均年収527万円

これが現実

消費税は公務員の給与を維持するために使われている。
318名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 04:43:44.03 ID:gFVYr7CI0
次は維新に入れるかな
319名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 04:43:46.97 ID:IuccyiMW0
橋下維新のネガキャンはレッテルはりのみで合理性が全くない。
自分に対案がある訳でもなく支持政党も示めさない卑怯なクズしかいません。
きっと選挙権がないので支持政党も示せないんでしょう。
レッテルはりによるネガキャンに対しては「対案」、なければ「支持政党」を確認してください。
必ず維新が比較優位な政策を打ち出しています。
橋下維新スレは必ず工作員が絡んできますので気をつけましょう!
※(注意!)
あと、チョンだの在日だの韓国だのと日本人にとってどうでもいい存在に話題をずらす
マッチポンプ工作も多くあります。
やりあってる両方とも工作員ですので関わらないようにしてください。
※(追加!)
ネガキャンの手法が無くなると無駄に超長文のコピペを貼付けるようです。
発言の一部を切り取ったり、関係のないモノを結びつけたりとバカバカしい限りなので無視決め込んでくださいw
320名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 04:49:51.61 ID:km0Q6v0r0
>>318
お前、2009年の衆院選では民主に入れただろ
321名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 04:51:28.45 ID:gFVYr7CI0
>>320
よくわかったな
322名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 04:51:57.05 ID:6bNjdVzQ0
公務員人件費60兆円。
特殊法人、独立行政法人、財団法人、国立大学法人等その関連会社及び子会社
これらには、税金がたっぷりぶち込まれている。

公務員の給与を欧米並みにするだけで、30兆円近い税金がでてくる。
公務員給与を減らして、10兆円は借金返済に回して、20兆円あるから消費税廃止できる。

こんなことは中学生でもわかるだろ。いいかげんにやれよ。

公務員の給与が下がると景気が悪化するは大嘘。
多少、消費は冷え込むがそれ以上に消費税廃止による消費が増えるから景気が良くなる。

そもそも公務員は全労働者の10%もいない。

公務員給与削減して、消費税を廃止して、90%以上の労働者の消費を刺激した方が絶対に良い。
323名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 04:58:58.23 ID:Tl17oNEZ0
>>78
>前回の選挙以降に信者になるなんて、地下鉄サリン事件のあとでオウムに入信するようなもんだな。

なんと適切な表現w
324名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 05:01:41.66 ID:IuccyiMW0
自民・公明・民主は三位一体です。
支持母体を見れば簡単に理解出来ます。
マスゴミや新聞各紙は自公と民主のプロレス対立を煽ってますが
マッチポンプでありどっちが政権についても問題がないという構図です。
これに騙され政権政党は自公か民主かという思考に陥ります。
325名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 05:07:10.73 ID:n2uuCZr90
10%もいないとこの給料いじってもあまり関係ない
むしろサッチャー時代のイギリスで橋下の言ってることはすでにやり尽くされてる
326名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 05:10:51.85 ID:IuccyiMW0
橋下維新のネガキャンはレッテルはりのみで合理性が全くない。
自分に対案がある訳でもなく支持政党も示めさない卑怯なクズしかいません。
きっと選挙権がないので支持政党も示せないんでしょう。
レッテルはりによるネガキャンに対しては「対案」、なければ「支持政党」を確認してください。
必ず維新が比較優位な政策を打ち出しています。
橋下維新スレは必ず工作員が絡んできますので気をつけましょう!
※(注意!)
あと、チョンだの在日だの韓国だのと日本人にとってどうでもいい存在に話題をずらす
マッチポンプ工作も多くあります。
やりあってる両方とも工作員ですので関わらないようにしてください。
※(追加!)
ネガキャンの手法が無くなると無駄に超長文のコピペを貼付けるようです。
発言の一部を切り取ったり、関係のないモノを結びつけたりとバカバカしい限りなので無視決め込んでくださいw
327名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 05:31:43.34 ID:n2uuCZr90
ところで出直し選挙の投票率って何%だったっけ
328名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 05:47:40.71 ID:9JV0pK1r0
 
 
公務員どもは維新が怖いのよ

利権をばっさり切られるからね

だから嘘をついて維新を貶して維新に支持が集まらないようにする

だが、国民はそういうことを知ってるから騙されないんだよね
 
329名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 05:59:02.79 ID:n2uuCZr90
ところで維新の支持率2%って高いの?
330名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 06:20:29.62 ID:MIILqV9t0
変態ロリ政党て
法案提出権持ってたっけ?
331名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 06:26:27.47 ID:1YWEUDvX0
維新は第二民主党臭がキツくなってきたから、ただの人気取り策に見える
332名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 06:48:07.34 ID:xqCEUJVB0
朝日叩いて、増税凍結&5%に戻すなんてやったら案外票のばすかもな

その時々の声ばかり拾って方向性なく風見鶏みたいな政党になるかもしれないが
333名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 06:50:00.50 ID:Af7Y4K/IO
>>319
えらそうやなあ
おまえの支持政党はどこや?
334名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 06:58:10.68 ID:IuccyiMW0
>>333
>えらそうやなあ
>おまえの支持政党はどこや?
どっちがえらそうですかね?
質問するなら、まず自分の支持政党を言ってください。
言えないなら工作員認定です。
335名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 07:17:35.58 ID:Af7Y4K/IO
>>333
維新の党や
ところでおまえ夜も寝ないで何してるんや(笑)
336名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 07:18:07.07 ID:6SCHFLGl0
>>282
汚い大阪弁使うな!
先ず、人間として他人に接する態度から改めよ!!
337名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 07:24:00.60 ID:wY1KgkaT0
>>947
維新利権に群がる在日信者、乙!

 大 阪 都 構 想 は 詐 欺 !

【盛りすぎワラタ】大阪都構想で「年4,000億円の削減効果」→「1,000億円」
(都構想のみの効果額は300億円弱、初期費用640億円を差し引くと約350億円超の大赤字!)
http://m.lo*gsoku.com/r/news/1376115002/
自民「大阪都構想で人件費が逆に増えるんだけど」→橋下「」
(都構想が実現した場合は人件費が今よりも20年間で約1700億円余計に必要になる)
http://m.lo*gsoku.com/r/poverty/1379111588/
橋下の言う、 大阪都構想は、 赤字なんでしょ。
http://det*ail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_det*ail/q13122425603
大阪都構想は必要ナイ…橋下市長も必要ナイ
http://note.chiebukuro.yahoo.co.jp/det*ail/n247408
虚構・大阪都構想への実証的反論
http://www.osaka-shisei.jp/documents/07takayose.pdf

        / /  ̄ ̄ ̄\  
       /_/     維新  \
       [________]     < 数字は 何とでもなるッ!!
        i / ━ |/|/━ ! |
        !/   (・ )  ( ・)i/   
        |     (__人_)  |  < 見せ方(次第)だッ!! 
       \    `ー'  /
.        /⌒" ̄, ̄ ̄〆⌒,ニつ 
        |  ,___゙___、rヾイソ⊃ ビシッ!!
.        |        `l ̄
橋下徹市長は、都構想の「効果額」にこだわった。
(「数字は何とでもなる。見せ方(次第)だ。もっと何か乗せられないか。」法定協を控えた2日に大阪府庁であった打ち合わせで、橋下市長は府市大都市局に効果額の積み上げを求めた。)
http://m.lo*gsoku.com/r/newsplus/1376179709/

橋下の二枚舌
3/6「(財政効果が)都構想の全て」http://sankei.jp.msn.com/west/west_affairs/news/140307/waf14030723160044-n1.htm
7/4「僕の価値観は財政効果に置いていない」http://sankei.jp.msn.com/west/west_affairs/news/140704/waf14070413100022-n1.htm
http://blog.livedoor.jp/woodgate1313-sakaiappeal/archives/38978731.html

日本維新の会の「大阪都構想」はどうなったのか?2014年01月22日 10時00分
http://yukan-news.ameba.jp/20140122-38/
破たんしつつある「大阪市解体・バラ売り」大阪都構想 橋下市長「維新の会にまで言われて非常に辛い」
http://blog.goo.ne.jp/raymiyatake/e/76d9693092d460a969c87de81afba104
大阪都構想財政シミュレーション(その2) 関係ない効果額を分けてみた
http://miniosaka.seesaa.net/article/390308664.html
橋下市長が押しつけようとしている大阪都構想って?
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik13/2014-02-21/2014022103_02_1.html
「大阪都」構想の矛盾=@特別区制度では市民サービスの大幅な低下は必至
http://www.cwo.zaq.ne.jp/mikyblue/pages/katudo/h23-nendo/tokoso-mujun.html
338名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 07:25:15.03 ID:IuccyiMW0
>>335
>維新の党や
私も維新の党ですよ。
>ところでおまえ夜も寝ないで何してるんや(笑)
何をしていようと君に報告の義務はありません(笑)
339名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 07:32:53.79 ID:9hOupkGt0
財務省の橋下つぶしくるでw

しかし、意外にその方が、他地域はともかく、
大阪では受けるかもね。

この前に読売の世論調査には驚いたわ。
340名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 07:37:40.99 ID:wY1KgkaT0
選挙近いから






パフォーマンス




丸出しwwwwwwwww

飽きたわ、このクズ下
341名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 07:39:49.20 ID:DbVHIjbc0
>>1
法案とは「法律として制定されることを求めて,国会に提出されるもの」
知障のくせに公金浪費してブラック労働者をさらにブラックにして大阪民国天皇まで自称とやりたい放題
とにかく知障は公害だから死ね
342名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 07:41:59.44 ID:wY1KgkaT0
大阪府でも失敗してる輩が



消費税を止めますwwwwww



一度やらせてください!維新党に!!

http://imgur.com/l3goujZ.png

http://i.imgur.com/73QNaKx.jpg
343名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 07:42:30.51 ID:IuccyiMW0
橋下維新のネガキャンはレッテルはりのみで合理性が全くない。
自分に対案がある訳でもなく支持政党も示めさない卑怯なクズしかいません。
きっと選挙権がないので支持政党も示せないんでしょう。
レッテルはりによるネガキャンに対しては「対案」、なければ「支持政党」を確認してください。
必ず維新が比較優位な政策を打ち出しています。
橋下維新スレは必ず工作員が絡んできますので気をつけましょう!
※(注意!)
あと、チョンだの在日だの韓国だのと日本人にとってどうでもいい存在に話題をずらす
マッチポンプ工作も多くあります。
やりあってる両方とも工作員ですので関わらないようにしてください。
※(追加!)
ネガキャンの手法が無くなると無駄に超長文のコピペを貼付けるようです。
発言の一部を切り取ったり、関係のないモノを結びつけたりとバカバカしい限りなので無視決め込んでくださいw
344名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 07:43:57.06 ID:wY1KgkaT0
WTC購入の失敗を償え!

この廃墟にした、ビルの責任を取れ!
これは橋下に責任がある。
買ったのだからな。

http://i.imgur.com/8uZQNkt.jpg
http://i.imgur.com/tVIyOqp.jpg

まるで、前の市政、府政だけが間違ったとか言わせない。

こいつは、府知事時代に部下を7人自殺に追いやり、
府庁舎として、WTCを府民の税金で購入し、多額の負債を府民に押し付けた。そして、こいつの民営化とは、ビルを廃墟にすること。

その罪は問われない、などという理屈は通さない!責任説明が出来ないなら、大阪都などという妄想も失敗に終わるに違いない。こいつの手腕など所詮は絵にかいた餅。

まず、WTC購入の府民の税金無駄遣いと、現在の廃墟について説明しろ!!

大阪市の頃のWTC


http://i.imgur.com/SJLNPQX.jpg
345名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 07:45:48.98 ID:wY1KgkaT0
>>285
何が維新だよって感じ。


月82万
ボーナスは205万
退職金は4年間在任で750万

年収で1400万くらいじゃね
4年間で6350万

>>288>>289
こんな感じ
ttp://www.city.osaka.lg.jp/seisakukikakushitsu/page/0000148990.html
346名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 07:48:16.37 ID:NXLShcsw0
>>340
公明党だって必死じゃん何が軽税率ってバカなの?だったら最初から消費税反対しろって話しw

支持率は維新に抜かされるわ公明党信者さんも大分わかってきたんじゃない?w
347名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 07:51:32.43 ID:wY1KgkaT0
>>346
その前に10月27日に大阪都否決されて辞任するんだろ、公約通り?




橋下氏「大阪都構想実現しなければ終わり」と政界引退言及
2014.8.7 01:06
 日本維新の会の橋下徹代表(大阪市長)は6日夜のBS日テレ番組で、
難航する「大阪都構想」について



「実現できなければ政治家としては終わりだ」と述べ、実現できなかった場合の政界引退に言及した。


国政への転身についても「国会議員に向かない。集団で人を束ねていくことができない」と否定した。
348名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 07:58:40.69 ID:g8mEAFxg0
おーおー叩かれてるねえ
効いてる効いてる
349名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 08:00:03.64 ID:XR6muwYy0
>>344

そこを大阪都庁?にするつもりなんですが…買っても問題はないと思います。

ちゃんと住民投票をやって維新が負けた時に“無駄“発言してください。
350名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 08:05:21.96 ID:wY1KgkaT0
>>349



10月27日に廃案確定ですが?

大阪都?

なんですか?どんな構想ですか?
351名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 08:06:21.02 ID:1JJZfb+00
>>347
その前に住民投票やろがー
勝手に辞めさすなww
352名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 08:09:43.43 ID:wY1KgkaT0
>>351
は?

議会決議可決ー住民投票


あなたアホですか?
353名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 08:21:10.82 ID:6iXwS20Y0
>>350
だから〜それは内部の話しで〜有権者との話しではない〜いつから〜大阪は〜社会主義になった〜?最後は有権者 が決める事だろが〜
>>350みたいな人が居る限り橋下は安泰だはマジ
@無党派
354名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 08:31:23.43 ID:M3CnwCzl0
8月消費支出、自動車販売台数、住宅着工、鉱工業生産のどれをみても、前年比で大幅に減少している。日銀の言っている「緩やかな回復」ではなく、「急激な消費減少」でしょう。
天候要因はわずかで、実際は景気が回復していないのに消費税を増税したことが原因だよ。
財務省は消費税を再増税して日本経済を壊す気か?
アベノミクスは失敗であり、やがてサギノミクスと言われるね!
355名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 08:32:40.12 ID:fH8JnsWd0
>>352
あなたもアホですか?
>>347をちゃんと読んでね♪
356名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 08:34:51.68 ID:Tq1omsVV0
消費税を続けると
失われた30年になるぞ。
日本はボロボロ途上国並みになる。
357名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 08:41:41.81 ID:M3CnwCzl0
消費税の再増税は消費を大幅に縮小させ、日本経済を壊滅させる
消費税を上げて、巨額の補正予算を組んで、財務省の権限強化と族議員の跋扈を許す
財務省、族議員、消費税が還付される一部輸出大企業だけが潤って、国民は貧困化へまっしぐら
何のための消費増税か意味不明
GDPの6割を占める個人消費は低迷し、名目GDPは低下し、結果的に税収は減少
1997年の2%引き上げの時を思い出すな
主犯は財務省官僚・御用エコノミスト・マスコミ、しかしそれに乗った自民党の増税派議員は次の選挙で落選させるべきだ
  ↓
谷垣幹事長
野田税制調査会長
二階総務会長
麻生財務大臣
358名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 08:46:56.26 ID:Jf5SMBXH0
医療介護費、年金生活保護、の支出が団塊世代の老齢化でドンドン増えていく。
選挙が怖くて政治家・政党は、老人へのバラマキを増やすだけで絞れなかったのが今の国家財政の借金を作ってる。
橋下は、議員定数を減らして議員の襟を正した上で、敬老パスに切り込んで90億円から60億円に切り込んだ。

老人へのバラマキを削減できるのは、橋下さんだけ。維新を支持するしかないわ。
359名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 08:50:48.40 ID:L/l9cTvd0
>>358
お前もじじいになって死んでいくんだろう?

お前は不老不死か?
360名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 09:05:38.54 ID:9hOupkGt0
これ維新が出して、自民党が否決してしまうと、
10%増税は確定となってしまう。
安倍としては、橋下がガンガン突っ込んでくるんで、
やり難いだろうね。

正直、うちわの追求してくれている民主党の方が、
安倍としては楽なんじゃね?w
361名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 09:15:48.42 ID:IuccyiMW0
>>360
採決しないだろ。

>正直、うちわの追求してくれている民主党の方が、
>安倍としては楽なんじゃね?w
あれ台本ありのプロレスだから。
あと「懇ろ」もプロレスな。芝居下手すぎてバレバレだけど。
362名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 09:24:43.32 ID:6SCHFLGl0
橋下がなぜ焦っているか?!


立て直したはずの大阪府がもうすぐ、
財政健全化団体に転落するから。


http://i.imgur.com/e3t5woM.png


経営センスも全くなく、府民を騙し続けてきた嘘がバレる日が近いから。

こいつこそ、大嘘つき。
363名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 09:45:58.76 ID:GWgF9CRd0
増税したくないのは、皆同じ。
特に、現金収入の少ない年金生活者、フリーター、ニートらにとって消費税率のアップはきつすぎる。
だから、
埋蔵金、議員定数、公務員、最近では増税すれば減収するなんていうトンデモ理論にまで飛びついて、増税に理がないと熱弁する。
これらの言説が本当はまやかしなんだと薄々気づいても。
でも彼らにとっては、それが正しいかはどうかでもいい。
ただひたすらに消費税増税を避けたいだけだから。結論ありきの反対理由。
364名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 09:49:42.69 ID:IuccyiMW0
橋下維新のネガキャンはレッテルはりのみで合理性が全くない。
自分に対案がある訳でもなく支持政党も示めさない卑怯なクズしかいません。
きっと選挙権がないので支持政党も示せないんでしょう。
レッテルはりによるネガキャンに対しては「対案」、なければ「支持政党」を確認してください。
必ず維新が比較優位な政策を打ち出しています。
橋下維新スレは必ず工作員が絡んできますので気をつけましょう!
※(注意!)
あと、チョンだの在日だの韓国だのと日本人にとってどうでもいい存在に話題をずらす
マッチポンプ工作も多くあります。
やりあってる両方とも工作員ですので関わらないようにしてください。
※(追加!)
ネガキャンの手法が無くなると無駄に超長文のコピペを貼付けるようです。
発言の一部を切り取ったり、関係のないモノを結びつけたりとバカバカしい限りなので無視決め込んでくださいw
365名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 09:50:21.43 ID:CjqybVQ90
議員減らすな歳費減らせ
366名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 10:02:22.49 ID:6SCHFLGl0
橋下がなぜ焦っているか?!


立て直したはずの大阪府がもうすぐ、
財政健全化団体に転落するから。


http://i.imgur.com/e3t5woM.png


経営センスも全くなく、府民を騙し続けてきた嘘がバレる日が近いから。

こいつこそ、大嘘つき。
367名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 10:31:56.49 ID:dtMg+AUL0
【経済】赤字企業でも増税、外形課税強化 自民税調で議論スタート [10/9]
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1412860473/

赤字でも増税なら公務員にも増税だな・・・
368名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 10:32:38.40 ID:9hOupkGt0
>>366
なんで、橋下が焦るのかわからん。
現在の大阪野党の放漫財政のツケの結果だろうにw

橋下も、良くも悪くも大した政治家になったものだ。
たった、6〜7年で大阪を潰したと橋下嫌いに思われるほどに、
大阪で影響力を行使しているということだろうw
369名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 10:36:20.00 ID:IuccyiMW0
橋下維新のネガキャンは嘘とレッテルはりのみで合理性が全くない。
自分に対案がある訳でもなく支持政党も示めさない卑怯なクズしかいません。
きっと選挙権がないので支持政党も示せないんでしょう。
嘘とレッテルはりによるネガキャンに対しては「対案」、なければ「支持政党」を確認してください。
必ず維新が比較優位な政策を打ち出しています。
橋下維新スレは必ず工作員が絡んできますので気をつけましょう!
※(注意!)
あと、チョンだの在日だの韓国だのと日本人にとってどうでもいい存在に話題をずらす
マッチポンプ工作も多くあります。
やりあってる両方とも工作員ですので関わらないようにしてください。
※(追加!)
ネガキャンの手法が無くなると無駄に超長文のコピペを貼付けるようです。
根も葉もない嘘や、発言の一部を切り取ったり、関係のないモノを結びつけたりと
バカバカしい限りなので無視決め込んでくださいw
370名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 10:46:41.26 ID:6SCHFLGl0
>>368
知事の主張
http://www.pref.osaka.jp/koho/chiji/230712_fushi.html

ところが出来成元府議の主張を松井大阪府知事も大阪府の事務方も認めているとおり
なんと橋下前の知事は借金ガンガンし、黒字にはするけれども、この積立金を全く増やしていなかったどころか
なんと積立金の必要額を大阪府の独自の基準で減らして、950億ほど回復させたという
とんでもない誤魔かしが行なわれていた事が答弁で発覚したのです。もう詐欺師も真っ青です。
むつかしいので解りやすく言えば、1000円貯金しなきゃいけないのに
その1000円の目標を勝手に50円にさげて目標額の950円は達成したと言っていたのです。
当然、こんな基準は大阪府独自の勝ってきわまりないローカルルールですから国の正式なルールからすれば
なんの意味も有りません。結果、減債基金積み立て不足額はは橋下前知事就任時より3914億から5547億と
4年で1632億円と増えてしまい。その1632億の積み立て不足額が実質公債比率を引き上げ、
大阪府の財政をがけっぷちに追いやってしまっています。

一体誰が悪いのでしょうか?明らかに正しい事を公表していなかったのは橋下前知事と大阪府です。
371名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 10:50:27.60 ID:RLT5Q51E0
これが国民の支持を得ちゃうと
今度は財務省にやられるよ〜
手始めに国税がくるよ〜
372名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 10:54:21.21 ID:P4ON5Q4OO
橋下は増税しようがしまいがどうでもいい
自分の借金をいかに減らすかそれしか考えてない
他がどうなろうと知ったことではない
大阪人としてこんな奴がトップであることが恥ずかしい
373名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 11:19:07.28 ID:km0Q6v0r0
>>368
放漫財政やったのは松井たちだよなw
だいたい府市政に携わって6、7年にもなるってのに他人のせいにするのは無理だわwww
374名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 11:21:18.77 ID:aK1x2Xu/0
霞ヶ関の攻撃はもうとっくに受けてるで
この2年ばかり、完璧なまでのメディアスクラムを橋下らは受けてる
その背後に居るのは何処かなんてすぐわかるだろう

だが橋下の最大の武器は民意。民主主義の原理原則をもとにここまで闘ってきている。このルールだけはどの勢力だろうが逆らえない。
さらに朝日も倒したし、大阪府市の財政も建て直した。都構想は最早抵抗しているのはローカル議会の古狸だけ。
数多くの地域改革、怒濤の実績が益々積み上がって行く。地域首長、地域政党から攻め上がったのは大正解だった。

橋下は政治家を辞めた方が桁違いに収入上がるし、仮に橋下を政界から追い出しても彼にダメージはない、むしろその後国の何が良くなるの?ってのが皆わかってきた
彼に取って代わる人材・役者が現れない以上、橋下は脚光を浴び続けて行くだろう。
安倍も政策の根幹のところは橋下と同派だしな。
375名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 11:21:30.95 ID:6L3/WD4b0
>>369
>橋下維新のネガキャンは嘘とレッテルはりのみで合理性が全くない。

「橋下維新のネガキャン」って言うのは公務員にレッテルはったり、文楽にレッテルはったりするアレのことか?
確かに合理性はあまりなくて、思い付きと感情によるものがほとんどだよなハシシタって。
376名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 11:22:09.70 ID:jY6bEy0v0
民主党なんかとつるむなよ。
まともな事がいえなくなるぞ。
377ドクターEX@転載は禁止:2014/10/14(火) 11:25:38.87 ID:nci1UPOi0
まずは橋下市長が給与を1円にしないとな。
ぜんぜん説得力がないぞ。www
378名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 11:27:03.62 ID:dtMg+AUL0
【経済】赤字企業でも増税、外形課税強化 自民税調で議論スタート [10/9]
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1412860473/

赤字でも増税なら公務員にも増税だな・・・
379名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 11:29:01.78 ID:DbVHIjbc0
増税をやめる法律と掛けて大阪民国天皇と解く
その心は?

知障
380名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 11:30:38.29 ID:aK1x2Xu/0
>>376
大丈夫、民主党を丸呑みしてその後、官公労・日教組バックの議員や真性サヨクとか問題のある輩だけを排出する作戦だろう
↓みればわかるだろう。つい先週末だ

橋下徹が辻元清美の選挙区高槻市でイジリまくる!!
http://youtu.be/G_sR4zoSl4o
381名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 11:53:23.98 ID:dtMg+AUL0
お昼休みまでまだ8分あるよ
職員のみなさん、サボって早めにお昼休みしちゃダメ
382名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 11:53:52.50 ID:4QuK2/1d0
政治的取引って奴だな
これはうまくいくと思う

結いの党との合併で落ちそうなところだったが、橋下が主導権握ってる間は大丈夫だろうな
383名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 11:58:15.85 ID:2lAHBwVK0
アンチ橋下の人々へ
2ちゃんでギャーギャー 騒ぐんならさ

反大阪維新の会を立ち上げて
選挙に立候補するなり
タウンボヤキ大会ツイキャス放送やれば?
その方が速いよw
384名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 11:58:21.00 ID:q6zdstlT0
橋下正論だ 地方議員も不要だ 橋下がっばってくれ
385名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 12:02:57.72 ID:DbVHIjbc0
>>383
「毒を持って毒を制す」なら判るが
「知障(無駄で滅茶苦茶なことしかしない)を持って知障を制す」じゃそれこそ知障だろ
386名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 12:10:24.30 ID:YibAeQw10
甘利経済再生担当相
【4月】 消費税が上がったんだから仕方ない。5月から順調に景気回復。
【5月】 景気の落ち込みは「想定内」だけど、本格回復はまだこれから。6月から順調に回復。
【6月】 梅雨時なので持ち直しのペースが鈍いのは「想定内」。7月から順調に回復。
【7月】 梅雨明けが遅れたので、エアコンなどの売れ行きがいまひとつ。8月から順調に回復。
【8月】 豪雨の影響で外出を控えた人が多く、冷夏でビールの売れ行きなどもいまひとつ。9月から順調に回復。
【9月】 天候不順の影響で7月、8月の経済指標はやや弱め。なんとなく景気の悪いニュースが多くなっているけど、天候不順はあくまで一時的な要因なので、秋口から順調に回復。
387名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 12:12:11.07 ID:hp6HzanI0
w
388名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 12:15:53.87 ID:YibAeQw10
97年の橋本内閣みたいに3%を5%に上げましたでしょ?
1%2兆5000億ですから、2%でじゃあ5兆円増えるはずだったわけですよ・・・増収になるはずだったわけだ
ところが世の中は「えっ」って話になって
所得税・法人税ってみんな下がったわけです・・消費しなかったから
結果として増収したのは・・どうなったかと言えば
41兆円あった・・3税・・・3税ってのは所得税・法人税・消費税って3っつ
で、この3っつのあれで41兆円が37兆円と4兆円下がったんですよあの時は
5兆円増えるはずが4兆円下がって、±9兆円の差がでたんですよ
あれが歴史です、歴史ってついこないだの話ですよ
従って、その経験を我々は知っているから安易に増税なんてことやったって増収にはなりませんよということを我々は経験則で学んでいるだけで・・。」

↑以前、麻生がとある番組で言ってたことがこれ
それが今これだよw
やっぱり麻生はマジモンのアホw
これ以上、増税しても税収は減るだけだぞ
389名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 12:20:15.19 ID:XWPqKhwC0
>>380
そんなことやってたら江田は橋下だけ外して民主党のとこへいくよ
橋下は石原と組んだときと同じ過ち繰り返してるよ
本当馬鹿だねえ
政治というものが全然わかっちゃいない
意見の異なるものに擦り寄せていかんと
390名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 12:21:43.36 ID:zHqjJ6k0O
こんなことで擦り寄っても、維新は統一選惨敗だろ。
ミンスと組むらしいし。
391名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 12:25:05.66 ID:FaRt3UkD0
>>1

>>1
公約違反野郎は黙ってろ!

http://i.imgur.com/iByslu7.jpg
392名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 12:25:48.72 ID:VzNJ+gS30
>>385
公務員は辞めないと立候補出来ない

議員は散々人様の税金を使って今になって税金の無駄使いになるから余計な演説はしません
って事ですかい?
普通の市民なら集会所でも借りて反維新ボヤキ大会をやればよい
それが出来ないなら2ちゃんだけで騒ぐなヘタレってなる
賛成もあれば反対もある
黒もあれば白もある
正々堂々と戦いましょ
393名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 12:30:01.55 ID:yB0uaO3n0
>>391
引用元を明らかにしないと著作権法違反ですよ
記事全部画像のコピーだと引用とみなされるかも微妙
法律を守って批判しましょう
394名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 12:36:18.23 ID:ZKhCAkZvO
大阪府がもうすぐ、財政健全化団体に転落するから急いでるんでしょ?
でも たぶん破綻すると思うよ 行政責任とってきてない職員ばかりだから
395名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 12:43:03.68 ID:XWPqKhwC0
>>390
民主党と合流するのは橋下一派を除いた人たちだろ
小沢鋭仁も松野ももうそろそろ古巣に戻りたいだろうし
江田は野党合同に支障となる橋下にはほとほと困っているようだ
396名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 12:46:22.46 ID:4QuK2/1d0
>>38
2012年の記事
WBSは橋下氏のブレーン的存在である竹中平蔵元経済財政担当大臣に話を聞きました。 竹中氏は、競争政策の一番はTPP=環太平洋経済連携協定への参加であると説明。 さらに、日銀についての橋下氏の考えは「金融政策の独立性は


マジか・・・・
397名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 12:53:45.45 ID:4QuK2/1d0
>>59

なるほど、やっぱり次世代の党安定か
398名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 12:56:54.25 ID:hp6HzanI0
w
399名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 13:13:36.38 ID:HfUwC9t60
消費税下げるとか共産党くらいしか今まで言わなかったもんな
これは維新支持する
400名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 13:17:01.75 ID:7Ekdcsns0
>>399
泡沫政党がよく言う政策だがw
401名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 13:21:03.94 ID:7Ekdcsns0
>>373
実際は橋下になる前にかなり改善してたんだよなw
402名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 13:21:58.84 ID:aK1x2Xu/0
>>390
残念ながら大阪の民主党はもう壊滅し今や党名偽装して逃げ回ってる有様
完全に維新が制圧してる状態

大阪での維新支持率29% 民主らしき党支持率は5%未満な
もう今さら民主なんて誰も投票せんよ、極悪労組の連中だけやろ
403名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 13:30:22.63 ID:IuccyiMW0
自民・公明・民主は三位一体です。
支持母体を見れば簡単に理解出来ます。

マスゴミや新聞各紙や工作員は「自公」と「民主」のプロレス対立を煽ってますが
マッチポンプであり、どっちが政権についても問題ないという構図です。
これに騙され政権政党は自公か民主かという似非二大政党制思考に陥ります。

出来れば各政党サイトにて直接情報配信している動画等で真意を確認し
工作員の嘘情報に惑わされず、自分の頭で考えましょう。


橋下市長(民主党との選挙協力について)
「民主党の一部の議員は、維新をボロクソに言っている」
「そんななかで握手など出来ない」
https://www.youtube.com/watch?v=MO6J43JRZ5I&t=0m24s
404名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 13:32:32.31 ID:7Ekdcsns0
>>403
ミンス政権の成立を強固に支援したのが橋下だがw
405名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 13:36:27.87 ID:0zv+0ske0
消費税凍結はいいけど
歳出削減とか、またブレーキとセットかよ
なんなんだよ
まったく
アクセル踏めよアクセル
406名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 13:54:33.73 ID:wY1KgkaT0
>>393
橋下が専決して、だだをこねたら地方自治法違反では?
407名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 14:53:28.95 ID:y/oeKVU00
>>405
歳出削減を必要以上に有難がるアホが一定数以上いるからね
408名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 15:07:37.49 ID:IuccyiMW0
>>407
俺も歳出削減はいらないと思うが、ただしヘリコプターでバラまけるのならっていう条件付き。
一気にインフレ率達成するよ。
409名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 15:10:41.78 ID:fxnlwO0b0
>>405
石橋は叩いて歩くものなんだよ!
410名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 15:11:13.38 ID:2zVEoSLW0
議員を減らすってことは、国民の代表を減らすってことだろ
消費税率と全く関係ない
411名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 15:15:16.40 ID:0zv+0ske0
>>409
20年も安定安定ってアクセル踏んだと思ったら急ブレーキ
って繰り返して、まるで前に進んで無いじゃないか
周回遅れのドンケツだって自覚が足りん
412名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 15:25:34.64 ID:fxnlwO0b0
>>411
感じ悪い事いうけど、それは貧乏人の理論。
金持ちは高リスクな博打打ったら負。
日本はまだまだカネもってるし失うものもある。
413名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 15:30:29.09 ID:0zv+0ske0
>>412
そもそも、日本だけ超低成長って現実が見えないんだよ
ただ一国だけ他国とまるで違う状況をリスクと思えないなんて
アホすぎる
414名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 15:32:02.28 ID:fxnlwO0b0
>>413
で、何処の何にどんだけ税金をぶち込んでどんだけ税金を上げれば景気回復するの?
415名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 15:37:39.22 ID:DbVHIjbc0
日本国債のウィキペやらググって出たページ見ればよく判るけど
民主が赤字国債増やしまくってそれをやはり民主が増やした不正ナマポに配りまくって
安倍が引き継いだ財政が酷いことになってんだよ
景気も財政も両方良くしようと思ったら大体現状のようになる
そもそも野田とかが増税増税うるさいし蓋は開けてみないと判らんし

ただ次の増税控えて皆次なる駆け込み消費イベント狙ってるから
増税するのかやめるのか保留にしたままってのは全然良くない
416名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 15:48:29.53 ID:aK1x2Xu/0
ホンマおまえらわかってないな。
負担と受益の公平さについて橋下は吠えているんだよ

一部の権益者に偏りすぎているのを正していけば、おのずと歳出削減になるんだよ、
企業組織で考えてみればすぐにわかる。ある特定の部門だけやたら給料が高かったりしたらどう思うよ。そんな部門と協力して仕事ができるか?

戦後から社会情勢は激変しているのに、統治構造そのものにほとんど変化がないのは異常だ、
情勢に合ったシステムに柔軟に変えていければ効率は改善する、無用な増税もいらなくなるってことさ

政治家が保身やっててこの国が建て直せるわけない。緊張感をもたせなきゃならん。
417名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 15:52:07.98 ID:DbVHIjbc0
民主が不正ナマポ増やしまくって年間4兆とかな
418名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 16:13:21.55 ID:UoTtSWmw0
>>416
ならまずはなにしているか判らない100人以上居る大阪市の特別顧問や
特別秘書の給与を下げたり活動記録を公開することから始めたらどうか
これなら市長権限で今すぐやれるはずだが

実際には再議権を行使してまで活動記録の公開を拒んだのが橋下w
お前の言う負担と受益の公平さとは対局に居る男だよw
419名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 16:34:37.20 ID:Yc2Pm4I60
>>1
「国民の皆様は『バカ』ですから、自分の首に繋がれた鎖が誰の手で握られているか、気にもしていません。」映画 ポチの告白 予告編
https://www.youtube.com/watch?v=tsFy_BzAzok
映画 Confessions of a Dog ポチの告白 ※3時間13分
https://www.youtube.com/watch?v=JqXnda1ZKGU

原案協力 寺澤有さん「記者クラブメディアは堂々と 大本営発表を垂れ流し続けろ」
https://www.youtube.com/watch?v=7dS0AiFUAW8
ジャーナリズムがどうとか、報道の自由がどうとか、そういう余計な事はもう言わなくていい。

■ ネットメディアも制圧済み
警察がインターネットを制圧する日 (オルタブックス)
http://ecx.images-amazon.com/images/I/51MDe6Rm-NL.jpg

■「新聞購読を止めてみる?年間約5万円の節約に」
なんとなくダラダラと購読し続けてしまう新聞・・・
契約の更新のときも、なんとなくサインしてしまっていませんか?
メジャーな全国紙を朝刊・夕刊のセットで購読すると月額約4,000円、年間で5万円近い出費となります。
また、毎日出る読み終わった新聞をまとめて捨てるのも意外と小さな手間に。
さあ、思い切って新聞購読を止めてみませんか?
浮いたお金と時間を、より有効的に活用することで、人生が変わるかもしれません。

■テレビを消そう
黙殺された野村総研の『テレビを消せばエアコンの1.7倍節電』報告
http://www.news-postseven.com/archives/20110810_28053.html

テレビが警察物よくやってるじゃないですか?ああいうおべんちゃら番組も癒着の一つ
http://www.youtube.com/watch?v=2L3aiN3bMbk
演出される正義の警察官(警察24時と警察のプロパガンダ) - pbi
http://www.web-pbi.com/propaganda1.htm
420名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 16:56:51.10 ID:6SCHFLGl0
橋下がなぜ焦っているか?!


立て直したはずの大阪府がもうすぐ、
財政健全化団体に転落するから。


http://i.imgur.com/e3t5woM.png


経営センスも全くなく、府民を騙し続けてきた嘘がバレる日が近いから。

こいつこそ、大嘘つき。
421名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 17:29:30.58 ID:w1z8Fuyd0
あげ
422名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 17:33:39.15 ID:H5a9Id1l0
凍結さんせーい
維新信者こんな良い話しスレなぜ上げない?wwww
423名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 17:43:31.15 ID:JzdgzOVB0
>>422
廃止ならわかるが凍結ごときではな
424名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 17:47:55.56 ID:inDxWPi30
>>423
日本がデフレを完全に脱却して、増税してもデフレに戻らない状況になるまで凍結。
425名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 17:49:14.45 ID:lOTwghOq0
>>6
そうさせない為の消費税増税だよお子様か?GDP下げの問題もある。
議員歳費削減は国会で簡単に決められるはず。
野党も本気でやる気はないんだろうな。
地方議員のめちゃくちゃ振りを見ればわかる。
426名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 17:51:45.43 ID:DbVHIjbc0
ブラックな教員を更に迫害して教育を破壊し
独自施設で犯罪者と被害者隠蔽して少年犯罪助長して
公金浪費や天皇への野望にとやりたい放題の知障

今東京も愛知も好況なのに大阪だけ破裂寸前だって?
そりゃ「強制慰安婦は必要」とか「竹島強奪は日本のせい」とか喚いてる知障がのさばってりゃ無理無いよな
ご愁傷様
消費税は高齢化や民のせいで増える無所得層に対応する重要な税だけど
こいつの反対は不正ナマポ保護目的だな明らかに
427名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 18:09:37.53 ID:aK1x2Xu/0
>>418
まずお前を切ったらかなり経費浮きそうだなw 
なあ頼むワ、天下国家のためにリストラされてくれや。

人件費ってほんまくそ重いんやで、いっぺん会社経営して従業員雇ってみなはれ。
減配、遅配なんて許されない最強の取り立て屋、それは社員
428名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 18:40:21.26 ID:zHqjJ6k0O
>>427
橋下一派の既得権は問題視しないという既得権。

財政を圧迫している地方交付金に一定の条件を付けるべきだな。
政令市を持つ都道府県はゼロとかな。
429【 始まった言論統制 】 @転載は禁止:2014/10/14(火) 19:02:26.68 ID:9iecydWb0
>>1
 
反日国との対立もパフォーマンス。

安倍と朝日のプロレスに引っかかるな。
支持率が落ちた安倍のガス抜きだよ。

戦前と同じ、
マスコミを使った大衆コントロール。

こうして国際的には
無意味なことで国内で騒ぎながら、

過去最大のバラマキ歳出で借金を増やして、

議員数削減も行わず、
公務員の給与は増やし、

既得権益解体と称して
日本解体外資への売国を進め、

外国人労働者という名で事実上の移民政策、
特定秘密法案、TPP、国家戦略特区、地方分権分断、

富裕層優遇、
サラリーマン首切法で非正規拡大、

女性活用という名の
少子化加速日本人削減政策、

似非安全神話原発再稼働、

ヘイトスピーチ禁止法(人権擁護法)による言論統制、
在日外国人優遇政策、

集団的自衛権で中東派兵・韓国防衛など
日本解体売国政策を進めている…。
430名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 19:04:13.54 ID:lOTwghOq0
>>428
東京都は不交付団体(都道府県では唯一)、その他市町村は54団体が不交付・・・少ない/24年度
431名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 19:13:13.60 ID:loYMqkIs0
ネトウヨは政治に不満があるのになぜか選挙に出ず、ヘイトスピーチを繰り返すならず者
日本人じゃないから選挙に出る以外の犯罪行為しか出来ないのだね
432名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 19:15:45.09 ID:2FSA5wqV0
橋下がんばれ!
433名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 19:19:49.76 ID:BdMVZj5S0
口だけパフォーマンス
朝鮮人橋下

この前まで消費税11%を
謳ってただろ
朝鮮人橋下!
434名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 19:20:04.77 ID:DbVHIjbc0
安倍は知障から妄想で滅茶苦茶叩かれながらも凄くうまくやってるから不満は無いし
大阪だって知障自称天皇さえ居なけりゃ立ち直るでしょ
西で一番の都会なんだから
435名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 19:20:08.72 ID:/QS9B6630
凍結じゃなくて廃止じゃないと
橋下にだまされつ投票者はB層
436名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 19:21:23.98 ID:BdMVZj5S0
【アメリカからの真の独立とは】

核ミサイルをもち相手に先制攻撃できるようにする

アメリカの兵器に頼らない武装システムを構築する

日本独自の強力な情報機関をもつ

対外国工作員の排除強化

政治家・官僚のスパイ化防止

政治家と官僚のセキュリティーを強化

『マスコミの正常化』

株式において外国資本への配当の課税強化

資源・エネルギーを独自調達
437名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 19:21:48.98 ID:8m2jE/+l0
橋下がなぜ焦っているか?!


立て直したはずの大阪府がもうすぐ、
財政健全化団体に転落するから。


http://i.imgur.com/e3t5woM.png


経営センスも全くなく、府民を騙し続けてきた嘘がバレる日が近いから。

こいつこそ、大嘘つき。
438名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 19:22:12.85 ID:7qLtYbkM0
藤井裕久は復興増税と定数削減がセットだといって増税した
定数削減はしたか?
439名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 19:27:39.84 ID:47awJu/h0
デモクラシーの末期ってこんな感じなのかなあと思っている
学級会で「先生誰々君が何々ちゃんの悪口言ってます・いじめてます」
レベルの野党しかいなくなり時間もカネも全部無駄だ
黙って与党の言うことを全部きけ
それくらい言われても仕方がない
麻生のように野党議員の質問に対して終始ニヤニヤしている
くらいでちょうどよい
この感じが蔓延した時に知識人集団の英雄を投入することで政治権力を固めたのだろう
江田憲治らにその臭いを感じることもあるがまだ大した影響力もない
440名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 19:32:33.48 ID:EuJHPgVg0
これのスレが立ったせいか
あれだけ威勢の良かった信者も、なぜか突然雲散霧消とか


【政治】橋下氏、派遣法改正に賛成「非正規を非正規としてしっかり守っていく」 維新、格差是正より大企業重視か[10/14]
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1413269025/


信者のガバナンスに命令系統って、どうなってるの?
441名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 20:11:33.97 ID:iGCQk8TT0
>>439
>学級会で「先生誰々君が何々ちゃんの悪口言ってます・いじめてます」
>レベルの野党しかいなくなり時間もカネも全部無駄だ

↓こういうレベルの野党党首のことですね。

【政治】「ないがしろにされた」維新・橋下氏、「海江田氏を殴り返せ」 [10/9]
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1412862213/
442名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 20:12:47.04 ID:6SCHFLGl0
橋下がなぜ焦っているか?!


立て直したはずの大阪府がもうすぐ、
財政健全化団体に転落するから。


http://i.imgur.com/e3t5woM.png


経営センスも全くなく、府民を騙し続けてきた嘘がバレる日が近いから。

こいつこそ、大嘘つき。
443名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 20:16:13.55 ID:9BKj3Ju40
        ,..--‐‐‐‐‐‐‐‐---..
      /::::ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;)
      .|::::::::::/   放射脳ヽヽ
    。 |:::::::::ヽ ........    ..... |:|
    ||  |::::::::/    )  (.  .|| 
    ||/〔.|」;|  -=・=‐  .‐=・-.|    橋下くん 一緒に消費増税反対やろうぜ!
    〔 ノ´`ゝ   'ー-‐'  ヽ. ー' | 
    ノ ノ^,-,、.   /(_,、_,)ヽ  |  
   /´ ´ ' , ^ヽ / ___    .|  
   /    ヽ ノ'"\ノエェェエ>   |       
  人    ノ \/ ー--‐   /|:\_  
 / \__/:::\  ___/ /:::::::::::::
444名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 21:19:40.56 ID:RTtozSi40
>>105
実績もどうでもいいんだよ。
出来れば日本国、最低でも関西州の大統領になれればな。
445名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 21:36:41.17 ID:/tbbYIh20
当然、自公は粛々と否決、あるいは廃案に持ち込むんだよな。
つまり消費増税には大賛成なわけだよな。
議員定数の削減も、歳費の削減も、絶対反対なんだよな。
ふうん。
446名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 22:00:19.44 ID:Jf5SMBXH0
>>440

公務員も非正規も、同じケースワーカーなら同一賃金にすべきという話だね。

いいと思うよ。
公務員と民主共産は嫌がるだろうけど。
447名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 22:05:46.45 ID:EuJHPgVg0
散々威勢の良かったこのスレも

 【政治】野党反発し平行線 大阪都構想、協定書議案審議 橋下氏「どこまで市議会は本気で議論するつもりなのか」[10/10]
 http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1412943963/

突然に、シオシオに消えて無かった事にと
色々と、不思議な話のオンパレという
448名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 22:11:53.52 ID:VExIXMjt0
衆議院の比例代表をやめれば良い
左翼政党のとどめを刺せて定数削減もできて一石二鳥
449名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 22:35:34.93 ID:FyLQ66nD0
>>446
公務員の給与を下げるとは言ってないぞw
450名無しさん@0新周年@転載は禁止@転載は禁止:2014/10/14(火) 22:39:53.26 ID:YuEeCw3X0
GDPを増やして経済不況脱出の為に反対なら支持するが、
結局、議員とか公務員とかをスケープゴートにして
消費税反対なら、まったく成長していない。
451名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 22:40:37.76 ID:EuJHPgVg0
信者のウソに騙される人間は皆無とか

苦しいのぉ
功徳が高まるのかは知らないけど
452名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 22:53:32.18 ID:6SCHFLGl0
橋下がなぜ焦っているか?!


立て直したはずの大阪府がもうすぐ、
財政健全化団体に転落するから。


http://i.imgur.com/e3t5woM.png


経営センスも全くなく、府民を騙し続けてきた嘘がバレる日が近いから。

こいつこそ、大嘘つき。
453名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 23:25:38.64 ID:EuJHPgVg0
今まで、散々威勢の良かった良かったハシゲ信者が


なぜか、パッタリと黙りはじめたという
そういう命令でも下ったのかな?
454名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 23:27:07.57 ID:6SCHFLGl0
高知県議会は14日、政務活動費の収支報告書や領収書、出納簿などを来年7月から、県議会ホームページ(HP)で公開することを決めた。

対象は2014年度分以降とする。全国市民オンブズマン連絡会議(名古屋市)によると、都道府県議会のうち収支報告書をネットで公開しているのは15府県あるが、

領収書や出納簿までネットで公開するのは初めて。市町村では北海道函館市が全てネットで公開している。(毎日新聞)
455名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 23:36:58.33 ID:EuJHPgVg0
突然?

ビックリする位、応援なレスが
消えてなくなったりと


なんで?
威勢良かったの人は、何処に行ったの?
追加の書き込みは無くても、IDにhissiで追えるから黙ったところで何の意味も無いのに

なんで威勢の良かった信者は静かになるの?
なんで?
456名無しさん@0新周年@転載は禁止@転載は禁止:2014/10/14(火) 23:37:00.35 ID:YuEeCw3X0
個人株主のポジショントークにホントに腹が立つ。
お前らの微々たる儲けのために、行政は存在してねーっつうの。
株式運用だけで無労働なんだから、災害ボランティアとかで
人様の為に少しでも役に立てや。
457名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/15(水) 00:04:33.00 ID:z+7Hjzfm0
>>453
ただ単に眠っただけだろ。
一人が複数端末で書き込んだりID変えたりしてるんじゃねーのかな。
458名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/15(水) 06:39:52.18 ID:XE3iHhbD0
宮崎哲也 消費増税やったら極右が台頭、ナチス政権が生まれる
https://www.youtube.com/watch?v=G7xRzh6RBPs
459名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/15(水) 07:03:55.10 ID:VzK1w6z00
高齢化や民主による不正ナマポ激増などで無所得層の増加に対応する消費税
すでにカツカツだろうに来年に最大45%と累進率を更に上げる所得税
利益税から資産累進課税へと移行させて大企業から赤字黒字無関係に徴収しようとする法人系税制

元々民主が残した負債が莫大なのに
就任直後から就業率が上げるし上記のように税制もよく練られてるし
安倍は大したもんだよ

それに対して自称天皇の知障が長年居座ってるために
日本第二の都市なのに財政は短寸前の大阪・・・
「竹島強奪は日本のせい」
「消費税やめさせるには法律が必要だ」
有り得ないレベルの知障のくせして何でまだ生きてんの?
460名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/15(水) 08:51:19.22 ID:xB49MW2S0
大阪府でも失敗してる輩が



消費税を止めますwwwwww



一度やらせてください!維新党に!!

http://imgur.com/l3goujZ.png

http://i.imgur.com/73QNaKx.jpg
461名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/15(水) 10:42:55.29 ID:DK7JaYjf0
>>99
橋下のコスプレイ思考、妊娠中の妻を裏切り風俗嬢にはまり汚いパンツ被り
うっとり恍惚、小学生わいせつ男に憧れ羨ましがる橋下、
わーきもい。
きしょい橋下の政策なんてセクハラ、ロリコン盗撮、盗人等々公募校長
挙句に人間が食えない給食、
こんなもの朝鮮人信者位しか崇めないよ。
橋下真理教信者なんかに好かれたらゾーだわ。
462名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/15(水) 10:50:18.45 ID:DK7JaYjf0
>>439
最低、ルマンチサン男を崇拝する信者ってこんな事しか言えないのね。
ココは日本だからね、
橋下なんて日本人は大嫌いだよ。
463名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/15(水) 11:15:05.60 ID:XE3iHhbD0
給与アップで余裕の公務員様は勤務中に株取引

【千葉】また勤務中に株取引 市川市、男性主幹を停職
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1413338546/l50
464名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/15(水) 13:04:19.05 ID:vhMApaWu0
ちいさなことからコツコツと
465ドクターEX@転載は禁止:2014/10/15(水) 14:03:47.46 ID:rChfnF6i0
西川きよしが若手を怒ったらしいな。
国会議員をバカにするような発言したらしい。
国会議員より高収入になったから、えらいと勘違いした若手をね。
権力というものがわかっておらん!と。
466名無しさん@0新周年@転載は禁止@転載は禁止:2014/10/15(水) 14:29:51.34 ID:6tKhw6eb0
>>213
財務省ほど日本に存在意義のない不要な役所はない
国税切り離して廃省するべき

予算分配は国会議員の仕事だ
467名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/15(水) 15:02:08.73 ID:VzK1w6z00
議員の数と歳費(給料)というのは民主主義度を表すもので
これは多いほど民主主義してるということ
別に独裁だって共産だってトップが有能なら何でもいいんだけど
とにかく何故それを自分で掲げないのか?

民主が増やしまくったナマポのせいで無所得から金を取り返す必要があるのに
「法律作って凍結する!」とか知障丸出ししてるだけで何故議員減らしには自分で動かないのか?

それはこの知障がクズでもあるから
貧困ビジネスをやってればナマポは多いほうがいいし消費税は少ないほうがいい
そしてまともな政府も無いほうがいいから倒閣仲間を増やそうと
「竹島強奪は日本のせい」などと有り得ないレベルの反日知障発言を平気でしたりする
468名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/15(水) 16:59:04.75 ID:gp8/OIl+0
大阪府でも失敗してる輩が



消費税を止めますwwwwww



一度やらせてください!維新党に!!

http://imgur.com/l3goujZ.png

http://i.imgur.com/73QNaKx.jpg
469名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/15(水) 18:21:31.98 ID:7/3i9Nxk0
もうかりまっか-?
470名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/15(水) 18:24:53.35 ID:JTS5nSf00
凍結とするより、海外みたいに景気に合わせて変更でよい
471名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/15(水) 18:34:26.53 ID:7/3i9Nxk0
>>468
ええ加減気づけよ小沢以外
Noイメージになってる事に
反維新橋下で頑張るんなら

誰でも見れるようにしろw
472名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/15(水) 18:37:32.33 ID:bCXd54qT0
>>469
ボチボチでんがな
473名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/15(水) 18:41:14.70 ID:uV7hzNWz0
正論だ 一年ぐらい遅らせるべき
474名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/15(水) 19:12:20.29 ID:xB49MW2S0
475名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/15(水) 19:39:42.67 ID:o7vOfJtY0
>>474
昔から絶望的ファッションセンスだなw
それは今も変わらない
476名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/15(水) 19:41:18.81 ID:o7vOfJtY0
Twitterのフォロワーを買う金を
スタイリストに回せよダサエタw
477名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/15(水) 20:04:19.63 ID:il1Dnw8w0
>>458
それが望みの左巻きもいると思う。
478名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/15(水) 21:10:38.67 ID:xB49MW2S0
>>471
だっせーなー、、、

はしのした、の顔見てどうなんだよ?

感想言えよwww
479名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/15(水) 22:32:26.37 ID:xB49MW2S0
>>471

これがおまえが望んだ、日本第二の首長の昔のツラよ!

どうなんだよ!!?
480名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/16(木) 01:11:49.65 ID:pkNS1ymX0
>>1
議員の数は関係ないわ
むしろ議員さえ減らせば増税しても構わないって考えがもうバカ丸出し
481名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/16(木) 01:34:54.72 ID:UWfu8GfG0
選んだ奴に言えや。迷惑やぞ。
482名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/16(木) 01:52:14.51 ID:zQvW2/aS0
在日朝鮮人の生活保護廃止の太陽
消費税増税凍結の維新

どちらを支持しようか迷うわ
483名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/16(木) 03:23:50.74 ID:xAnQmfsM0
.
もし 橋下徹が 、非正規を 守ると 本気で考えているのなら 、

うちの組合との 「非常勤講師 雇用継続 団交」を 拒否する訳ないよね 、

ねぇ 、橋下さん。

でも、ずーっとずーっと 拒否し続け、今、その事件、最高裁まで行ってるし

20RT
484名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/16(木) 03:34:00.83 ID:W57E49Qri
消費増税凍結法案は提出しろ。
485名無しさん@0新周年@転載は禁止
>>7
アホか。増税に関しては普通にやめればいい話で
凍結ってことはいずれ解凍するかもしれないってことだろ
いずれ使う手札としておいておきたいってことじゃねえか