【エネルギー】経産省、太陽光発電所の認定を一時停止へ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1野良ハムスター ★@転載は禁止
経済産業省が再生可能エネルギーの固定価格買い取り制度で、大規模太陽光発電所(メガソーラー)の
認定を一時停止する検討を始めたことが11日、分かった。想定を上回る事業者が殺到し、
電力会社に買い取り手続きを中断する動きが広がっていることに対応する。

経産省は再生エネの買い取りに伴う国民負担に上限を設けることも検討する。
太陽光に事業者が集中せず、風力や小規模水力といった他の再生エネの増加につながる目標をつくる。

再生エネをめぐっては、送電網の能力に限界があるとして、電力5社が再生エネ事業者との
契約手続きを中断し、事業者や自治体に混乱が広がっている。

http://www.daily.co.jp/society/main/2014/10/11/0007409378.shtml
2名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/11(土) 12:13:50.41 ID:3m4IDDoR0
40円とか民主党がバカすぎた
3名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/11(土) 12:13:50.70 ID:txy5Dy7Q0
2なら廃止
4名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/11(土) 12:14:06.71 ID:42TvPces0
ドイツの二の舞フラグになってるからなあ
5名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/11(土) 12:14:42.20 ID:2BTSWi7p0
太陽光お先真っ暗ってか?
6野良ハムスター ★@転載は禁止:2014/10/11(土) 12:14:52.52 ID:???0
すみません重複でした。

【電力/再生エネ】大規模な太陽光発電の参入凍結 受け入れ急増で経産省検討 [10/11]
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1412961604/l50
7名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/11(土) 12:16:08.72 ID:BZzSqxrc0
電力自由化してないからこうなる
1社独占なんだから自分の首締めるようなことするわけ無いだろ
圧力弱くなったらそりゃ買い取りなんてやめちまうさ
8名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/11(土) 12:17:16.32 ID:xRjrqw3R0
一時と言わず二時でも三時でも停止してろ
9名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/11(土) 12:17:45.40 ID:VdW+gbU10
豪雪地帯で太陽光発電は機能出来るのか
10名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/11(土) 12:18:46.31 ID:xRjrqw3R0
>>7
自由化してたらそれこそあんな不安定な電源買わないっつーの
11名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/11(土) 12:18:55.93 ID:SaxGWQNS0
太陽光発電投資勢ザマァwww

中国企業にも解禁するとかアホか
12名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/11(土) 12:18:58.56 ID:Ii6nH1cV0
九州の需用電力を上回るメガソーラーを九州に集中設置してどないするんやwwwwwwwwwwww
13名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/11(土) 12:19:09.11 ID:nntLQry00
電力というおいしい打ち出の小槌を他人に分けるのはアホらしいと気づいたww
14名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/11(土) 12:19:20.70 ID:v2Q/P7ou0
おせーよバカ
15名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/11(土) 12:20:43.33 ID:/Z7QRcAm0
馬鹿が他所様の真似事をするからこうなる
16名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/11(土) 12:20:47.59 ID:cJO65P0h0
>>12
まじかぁぁぁぁぁ〜w
17名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/11(土) 12:21:26.16 ID:oMSQLHjT0
>>7
自由化したら買う奴自体居なくなるだろ。
18名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/11(土) 12:21:39.35 ID:n+PblpGM0
おまえらって、いわゆるルサンチマンだよな。社会のクズ。
19名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/11(土) 12:22:07.97 ID:I5/eGDdV0
1キロワット48円の買い取り契約をした奴が勝ち組だったか
20名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/11(土) 12:22:20.85 ID:ZXDYe3N30
電力の高額買取を止めたら認定制限するよりも効果的に申請者が減少するだろ。
21名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/11(土) 12:22:40.08 ID:JsT565rN0
他に電気作らせると儲け減るもんな電力会社
原発不要論も真実味をおびちゃうし
22名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/11(土) 12:23:34.86 ID:Av8oOQNG0
廃止しろよこんな糞制度
23名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/11(土) 12:23:35.58 ID:rG/A5AKeO
中国人が入り込んで怪しい会社立ち上げとるからな。
24名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/11(土) 12:23:46.16 ID:Xdt8yeaK0
今トヨタが燃料電池システムを必死に作ってるから。我々は完成を待てば良い。
25名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/11(土) 12:24:46.17 ID:Lsk+GQLr0
もっと推進しろよ

ジャップ国は利権強いなあ
26名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/11(土) 12:25:16.13 ID:BZzSqxrc0
>>17
そのための助成だろ
どのみち補助がなけりゃ太陽光なんて誰も使わん
メガソーラーを禁止して自家消費+余剰販売だけに限るべきだったんだよ
27名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/11(土) 12:25:48.45 ID:pR4suJrZi
安定供給ができない上に、晴れた日だと需要を逆転するからだろ?
東京に送ればとか妄言ほざく業者がいるが
企業の都合で語るなら安定供給できるようにしてから言えとなる

中国企業が入ったりやりたい放題すりゃそうなるわ
28名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/11(土) 12:26:07.68 ID:ofiNbc930
>1
あたりまえ 全部止めて原発動かせ
足らなきゃ増設する あたりまえ
29名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/11(土) 12:26:32.68 ID:uUUSj5gm0
>>12
揚水発電っていう便利な物がありましてね
そこに使えば太陽光で夜間の電力も賄えちゃう
30名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/11(土) 12:26:59.89 ID:Qaia6MNR0
.

.
電気は売らない買わないの自作独立型太陽光発電の時代だな、
家庭用電気は戸別発電でOK、
知らん奴はググれカスw


.
31名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/11(土) 12:27:43.54 ID:sj13t/hk0
ソーラー利権死亡。
42\khwという原発の四倍の暴利
32名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/11(土) 12:28:48.25 ID:I/hM05oS0
本スレは大量コピペバカが湧いて機能してないから、
こっち生かしておいてよ。
33名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/11(土) 12:28:59.34 ID:oMSQLHjT0
>>26
それ自由化しなくてもできるよな。
事業展開を制限して、国が買って電気屋が売るとかさ。
34名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/11(土) 12:29:04.98 ID:aq8BYmcCO
地方の太陽光利権はヤクザのシノギだろ
全部止めていいよ

メガソーラーに群がったのは暴力リース 悪徳リフォームに悪徳シロアリ駆除業者
胡散臭い不動産ブローカーに賄賂土建みたいな連中だらけ
まとめて葬れたら社会がきれいになる
35名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/11(土) 12:31:05.35 ID:xRjrqw3R0
>>27
送電ロスがなくなる技術開発が必要だな
36名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/11(土) 12:32:21.78 ID:Tenblyjp0
スーパーエリートな経産官僚さん見通し甘々だな
37名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/11(土) 12:33:43.80 ID:HEUjre3W0
安定した原発や火力発電と違って
昼間と夜で電力の供給量が違い過ぎるから電力会社も困った状態だそうな
38名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/11(土) 12:33:59.80 ID:BZzSqxrc0
原発用の水力発電所をもっと活用できりゃいいんだけどね
メガソーラーで揚水して水力発電するのがいいわ
39名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/11(土) 12:34:18.07 ID:/Z7QRcAm0
日本の政治官僚は未だコピー文化から卒業し切れていない時代遅れ
40名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/11(土) 12:34:29.20 ID:vwlpU53a0
電力買取制度で太陽光発電を新規参入事業者にやらせるのではなく、
電力会社に太陽光発電を何%以上にするように、のようには、なぜしなかった?
電力会社が太陽光発電設備の設置もやれば、しっかりした需給予測や立地を選んでうまくいくんじゃないの?
必ず買い取りするから、って、投資詐欺みたいなものじゃない。
41名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/11(土) 12:34:56.85 ID:7bmHNCdK0
経済産業省は碌な事しないな
はやく解体しろよ
42名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/11(土) 12:36:36.48 ID:7bmHNCdK0
>>26
メガソーラーで地価を上げるのもアベノミクスだからね仕方ないよね
43名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/11(土) 12:38:13.58 ID:aq8BYmcCO
>>40
菅直人が内閣退陣と引き換えに全量買い取り義務化をごり押ししたからだろ
「私の顔をそんなに見たくないのか!そんなに見たくないか!そんなに見たくないか!だったら(全量買い取りを)通してくれ」って
44名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/11(土) 12:39:33.34 ID:ofiNbc930
ソーラー詐欺ですから
風力も同じ
45名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/11(土) 12:42:42.61 ID:I/hM05oS0
民主党の置き土産ですので。

民主党に投票した人に文句言ってくださいね。
46名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/11(土) 12:44:45.11 ID:mhQXcl420
まず蓄電設備もないのにメガソーラーだけを増やしても
電力が不安定になるのは指摘されているはず
完全に進めた議員と役所の失態だな
47名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/11(土) 12:48:01.93 ID:ElJ2gpj90
金額はともかくこれって原発数基分の発電量なんだろ
蓄電技術さえ確立すれば原発いらんやんw
48名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/11(土) 12:50:32.79 ID:rTn4nAYe0
>>29
夜間電力を昼間に太陽光の電力つかった揚水発電でまかなうなんて
巨大ダムがいくつも必要になるぞ
49名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/11(土) 12:53:05.49 ID:I/hM05oS0
>>48
よし!山間部はどうせ過疎だから。
どんどん廃村にしてダムつくろう!
50名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/11(土) 12:53:10.16 ID:uRQCONPJ0
太陽光や風力なんて不安定な自然エネルギーなんて使うなよ

さっさと地熱使えよばかじゃねーの
51名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/11(土) 12:53:54.53 ID:rTn4nAYe0
>>47
>蓄電技術さえ確立すれば

ロケット技術さえ確立すれば隣の銀河にも行けるよな
万能薬さえ確立すれば医者はいらないよな
52名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/11(土) 12:55:32.20 ID:ErAQfg2V0
揚水に絡ませる
=ただでさえ面積当たり効率微妙な太陽電池の
 総経費がさらに増大する

原発は最終処理まで経費に入れろ、つうなら
揚水やバッテリー経費も太陽電池経費に載せなきゃ不公平
53名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/11(土) 12:59:47.71 ID:BaHFnzWQ0
つか、独立電源網増やすべきじゃないのかなー?
ボッタクり
屋外PLCにでも使ってンのか?
54名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/11(土) 13:02:05.57 ID:Yebqg50L0
自分で使えよw
55名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/11(土) 13:02:55.40 ID:5iapa8Mc0
税金乞食ザマァアアアアアアアアアアアアアwwwwwwwwwwwwwwww
アメリカ政府が山口組幹部4人を制裁対象に追加 → 米政府発表→朝鮮人でしたwwwwww
http://blogs.yahoo.co.jp/deliciousicecoffee/47755102.html

↓↓↓アメリカ政府会見は通名と朝鮮名を公表
Treasury Sanctions Members of Japanese Criminal Organization 12/19/2013
http://www.treasury.gov/press-center/press-releases/Pages/jl2250.aspx
http://www.treasury.gov/resource-center/sanctions/Programs/Documents/20131219_yakuza.pdf
↓  ↓  ↓  ↓  ↓  ↓

除染に群がる暴力団 給料ピンハネ、税金を資金源に
http://www.asahi.com/national/update/0505/TKY201305050237.html
【大阪】生活保護2000人の家賃、暴力団に流れる 市や大阪府警「違法性がなく、手が出せない」★2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1389536196/     続く
57名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/11(土) 13:05:50.52 ID:7bmHNCdK0
馬鹿のカンチョクトを祭り上げて儲けまくった孫
58名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/11(土) 13:07:22.91 ID:gPb0ze9M0
菅直人の尻拭いを延々とさせられている大日本人
59名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/11(土) 13:08:25.72 ID:ccbw05rA0
需要上回った電気って捨てられないの?電線の先を水槽に突っ込んどけば
いくらでも不要の電気消費できると思うんだが?
これマジ?被災地の復興を妨害していたのは在日某国人だった?
http://www.youtube.com/watch?v=SI_Y3PHRzk4&list=PLBfWrb1dMbDBnLxiCG5up1Mq8R7dhZ6sD&index=2
 
在日系反原発団体と、民主党(帰化朝鮮?)政権と、在日系スポンサー(メディア洗脳)
のマッチポンプによる、復興妨害&ほぼ全原発停止。
※自民党政権になって、反原発団体を無視して、ガレキ受け入れだけは通したが、
いまだに安全な原発すら動かせず、代替火力発電の燃料代によって

3.6兆円/年 100億円/日の赤字垂れ流し中  ※貿易赤字の最大要因
(自民・石破さんが訴えるも、メディアはほぼスルー)

どういう形であれ、いずれこれらは国民負担になるでしょう。
ガレキ受け入れを促すため、在日系市民団体に税金(和解金)が使われた可能性もある

朝鮮人スパイが国民になりすまして反原発運動を扇動する背景には、電気代の高騰によって
日本の製造業のコストを跳ね上げさせ、産業の空洞化や日本の技術者流出(韓国による引き抜き)
をさらに進めたり、非正規雇用への依存を促したり※して、韓国の製造業に対しての競争力を削ぐ狙い
もあると思われます。※派遣業界は、在日経営業界と言われる。
事故に乗じて日本の原子力の技術者が韓国に引き抜かれているという記事もある。さらには、
在日のスパイが韓国から電力を輸入させようと画策している。↓

【日韓】「孫正義会長も参加の意向」韓日海底電力網で日本に電力を輸出、韓日ウィン・ウィンだ[08/22]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1408675177/
民主党は、超円高誘導でソニーやパナソニック、シャープを潰す気だった?
http://www.youtube.com/watch?v=iG_oaqU0pEM
61名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/11(土) 13:09:30.48 ID:fZEF+A460
またハゲのふところを潤わせただけかw
62名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/11(土) 13:12:21.20 ID:fZ9s+ppX0
電気は発電しただけじゃ商用として使えない加工品って視点が抜けてるからな…
しかもナマモノときた
63名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/11(土) 13:14:23.07 ID:BaHFnzWQ0
>>62
生物は冷凍保存だろjk
ソフトバンク社長が、公然とスパイ活動してますw

【日韓】「孫正義会長も参加の意向」韓日海底電力網で日本に電力を輸出、韓日ウィン・ウィンだ[08/22]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1408675177/

韓国と通じてる創価/公明党が与党にいる限り、スパイ防止法も骨抜きにされ続けます。↓

池田大作名誉会長 韓国から特別顕彰牌w
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1394674716/
【韓国】公明党の新人議員5人きょう来韓 国会議員らと会談[07/29]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1406608165/
【政治】河野談話の見直しけん制=公明幹事長  ← 韓国政府と同じスタンス!!
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1392962732/
【政治】公明党・山口代表、朝日新聞による従軍慰安婦記事の国会検証に慎重姿勢
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1407330074/

※自民党以外の議員が帰化朝鮮人、またはその影響下にあると考えれば、
 現在の創価・在日タブーに説明がつきます。
 在日の生活保護や通名を廃止し、スパイを摘発・規制するには、自民「単独」
 での憲法改正により、公益・国益を害する者の人権や結社を制限する内容
 を条文に盛り込む必要がある。(憲法を解釈する司法や国会が、すでにスパイに
 侵食されてるため)

自公解消=自民単独政権実現の最低必要条件

衆院で自民党単独2/3 か、
衆参両院で自民単独過半数
※ただし、自民にも帰化人スパイが残ってる可能性を考えると、さらに多くの議席が必要。

現在クリアしてるのは、衆議院での単独過半数のみ
(参議院選挙・高松での不正発覚の意味は、ここにあると思われる。)
 ↓ ↓ ↓ ↓
衆院と同じ投票率で、参議院選挙をやられると困る公明党www

【政治】公明党・山口代表、衆参同日選は「憲法の精神にふさわしくない」 [9/21]
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1411297358/  
65名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/11(土) 13:16:35.84 ID:ugqApzzl0
太陽熱利用のほうが効率考えるとよっぽどまし
66名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/11(土) 13:18:56.46 ID:hiHeDvUR0
これでメガソーラーの需要が一段落するから
一時的でもパネルが供給過多になり、パネルが安くなるな
そろそろソーラーやるか
テレビに出てくる言論人、本屋に並ぶ政治・経済分野の著作者が朝鮮人スパイだらけに
なってることに気付いてる人も多いと思います。
そしてこれらスパイが、一流大学で教鞭をとって、生徒にデマを吹き込んでいるなど、
日本の言論・学問・教育は危機的状況。

自民党の憲法改正案には、

「公益及び公の秩序に反しない限り」という言葉が、たくさん条文に盛り込まれてる。
そして、これまでなかった、犯罪「被害者の」人権擁護も条文に明記されてる。

これに反するのは、ヤクザ、日教組や革マル、中核派、朝鮮カルト宗教、
自作自演のヘイトスピーチ団体等、腐るほどある成りすましの市民団体(=対日工作団体)、
パチンコ業界 AV業界 アダルトサイト ソシャゲ 詐欺ビジネス 
在日外国人や犯罪「加害者」の人権ばかり擁護してる在日弁護士・判事、
そして、他国や在日同胞へ便宜を図ってきたスパイ政党と、
そこへの投票を促す上記言論人も、対象になるのではないでしょうか。

自民党は、日本のモラルを破壊しつつ荒稼ぎしている在日朝鮮人の権益や
スパイを意識して、改正しようとしていると思われます。

「日本人なら何人も殺そうと思った」生野区通り魔事件 韓国籍の男を不起訴に
http://blog.liveDoor.jp/societynews/archives/1108674.html
【朗報】自民党「憲法のせいで特定の宗教を解散させられない」
http://www.log-channel.net/bbs/poverty/1386937136/
>そのオウムを解散させられない今の司法と憲法は問題と思われませんか? /
68名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/11(土) 13:21:44.34 ID:oXDSbKqJi
>>51
蓄電技術は4〜5年くらいでものになるんじゃね
方法が存在しないんじゃなくコストの問題だし
あと一歩のブレイクスルーで市場独占できそうなんでアメリカのVCが蓄電バブル状態だ
69名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/11(土) 13:27:38.21 ID:ULjvtVo80
>>52
>原発は最終処理まで経費に入れろ、つうなら
>揚水やバッテリー経費も太陽電池経費に載せなきゃ不公平

制度上,電力会社はその経費を請求していいことになってるよ
70名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/11(土) 13:29:23.53 ID:V6+525RY0
菅直人の置き土産だもんな
こんなクソ制度どうかしてる
71名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/11(土) 13:37:31.44 ID:I6XHCsle0
M上課長「俺もう異動したから再エネのことなんか知らね^^

U田教授「3年間夢を見させてやったんやからもうええやろ^^
72名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/11(土) 13:39:24.86 ID:ZCqFPx5f0
ホント糞制度
73名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/11(土) 13:40:27.39 ID:kzK8ehNr0
>>24
実用的な逐電システム作ったらノーベル賞ものだな
>>29
でたよ
バカの一つ覚え、揚水発電()
74名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/11(土) 13:47:56.60 ID:Dpo+/W2q0
民主党のアホ政策で太陽光事業者が滅ぶ
75名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/11(土) 13:54:27.38 ID:UlYEd33Mi
俺らの世代で太陽光利用をエネルギーのメインにしないとお前らもお前らの子孫らもあの世行きだぜ、住めなくなるよ地球に。
76名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/11(土) 14:16:35.39 ID:BZzSqxrc0
>>73
原発止まってるならダム余ってるし悪くはないと思うよ
巨大電池に蓄えるよりよっぽど現実的かと
77名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/11(土) 14:30:28.40 ID:Kv+HwBtf0
あああ、意地でも再稼動させようとしてるね。
またチェルノ後の舵取りの間違いを繰り返すんだな

何で学習能力ないんだろうな
78名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/11(土) 14:35:03.73 ID:mlmzNxtV0
>>73
ノーベル賞やってくれ
つか、日本が遅れてるだけじゃね?

Batteriepark soll Stromnetz stabilisieren
http://www.heute.de/windkraft-und-solar-energie-batteriepark-in-schwerin-soll-stromnetz-stabilisieren-34991638.html
79名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/11(土) 15:33:15.17 ID:JowhceiD0
腐ってやがる
早すぎたんだ

遅くても腐ってるけども
80名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/11(土) 15:35:00.36 ID:/U3Myvn/0
中国企業を追い出せ
81名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/11(土) 15:35:47.41 ID:r92k4MmD0
いい加減ハイコスト、ロー発電、高額メンテの詐欺に気付いたか
82名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/11(土) 15:44:05.10 ID:w2JHmi8oO
>>81
気づいてないのは働いてない奴だけだろ
まともな奴なら脳内でシミュレートしてすぐ気づく

キチガイは何も考えずに表面の理想だけ追って陰謀論唱えるからたちが悪い
どれだけ頭悪くなればあそこまで思考が浅くなるのだろう
83名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/11(土) 15:44:51.02 ID:YWY++oxU0
俺胃が痛いの嫌だから、働けゴミども
84名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/11(土) 15:46:17.39 ID:Yl4Gddse0
水力・小水力にシフトするいい機会かもね
85名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/11(土) 15:46:21.57 ID:HylyUMyZ0
今からでも遅くない。
認定済みの設備のうち,まだ着工してないやつの認定を取り消すんだ。
国内産業の未来がかかってるんだぞ
86名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/11(土) 15:47:16.47 ID:Sowx0KXI0
>>49
火力の高効率化した方がよっぽど環境にやさしいわw
87名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/11(土) 15:56:42.61 ID:OSUae2IR0
買い取り義務廃止にしてくれ。電気代の上乗せ分は払いたくない。
88名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/11(土) 16:00:17.71 ID:bQeOLGyO0
当たり前だ。
菅と禿の利権なんだからさ。
中韓のパネル使って、禿が電力費搾取する構図なんだからさ。
89名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/11(土) 16:01:20.42 ID:KCK9eGoj0
殺到するような奴らが安定供給の義務を果たすとは思えん
90名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/11(土) 16:14:39.29 ID:mh56fbb30
この1〜2週間、メガソーラーの広告を新聞で何度も目にした。
全面広告だった。業者の悪あがきだな。
だまされてカネをつぎ込む人がいるだろな。
91名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/11(土) 16:54:34.10 ID:WPzcMVFI0
小渕大臣がいる間にやれるだけ、やってしまえ
92名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/11(土) 17:16:57.76 ID:LOGF7g2D0
中韓製のパネルが売れなくなるのと、この馬鹿げた制度の見直しが始まるから歓迎だな。
93名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/11(土) 17:53:28.89 ID:r/6iWSC50
>>90
メガソーラーの広告ってどんなんだ?
家庭向けのしか見たことないわ。
94名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/11(土) 19:25:55.11 ID:WyxLVUTO0
2016年に家庭向電力小売自由化と発送電分離が実施される。原発は需給・
価格の論理によって確実に淘汰される。一早く利権屋にトドメを刺して当たり前のエネルギー政策を推し進めよう。
 発送電分離は2017,8年に始まるだろ。それまでに原発村は再稼働をねじ込み
たくて必死なだけだ。送電事業が独立本格化すれば自ずと解決する。
 しかし、その前に、設備を増強するように行政が先導すれば済む話。
 安倍政権は日本の未来より、目の前の利権ってことだ。
95名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/11(土) 19:26:54.66 ID:BVE8nF1/0
使用料金より販売料金のほうが
高いなんておかし過ぎ。
充電して使おうという気が
無くなる。
96名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/11(土) 20:05:29.88 ID:pRUJtZiT0
霧島連山
バンバンバン バンバンバンバンバンバン バンバンバンバンバンバン バン
バンバンバンバンバン バンバンバンバンバンバン バンバンバンバンバンバン バン
(∩`・ω・)バンバ(∩`・ω・)バンバ(∩`・ω・)バンバ(∩`・ω・)バンバ
/ ミつ/ ̄ ̄\ / ミつ/ ̄ ̄\ / ミつ/ ̄ ̄\/ ミつ/ ̄ ̄\
  / ´・ω・`  \  / ´・ω・`  \ / ´・ω・`  \/ ´・ω・`  \??
韓国岳       新燃岳      御鉢      高千穂峰
バンバンバン バンバンバンバンバンバン バンバンバンバンバンバン バン
バンバンバンバンバン バンバンバンバンバンバン バンバンバンバンバンバン バン
(∩`・ω・)バンバ(∩`・ω・)バンバ(∩`・ω・)バンバ(∩`・ω・)バンバ
/ ミつ/ ̄ ̄\ / ミつ/ ̄ ̄\ / ミつ/ ̄ ̄\/ ミつ/ ̄ ̄\
  / ´・ω・`  \  / ´・ω・`  \ / ´・ω・`  \/ ´・ω・`  \??
夷守岳      栗野岳     甑岳       白鳥山    
バンバンバン バンバンバンバンバンバン バンバンバンバンバンバン バン
バンバンバンバンバン バンバンバンバンバンバン バンバンバンバンバンバン バン
(∩`・ω・)バンバ(∩`・ω・)バンバ(∩`・ω・)バンバ(∩`・ω・)バンバ
/ ミつ/( ) \ / ミつ/(  )\ / ミつ/( ) \/ ミつ/( ) \
  / ´・ω・`  \  / ´・ω・`  \ / ´・ω・`  \/ ´・ω・`  \??
大浪池      六観音御池     大幡池       御池    
バンバンバン バンバンバンバンバンバン バンバンバンバンバンバン バン
バンバンバンバンバン バンバンバンバンバンバン バンバンバンバンバンバン バン
(∩`・ω・)バンバ(∩`・ω・)バンバ(∩`・ω・)バンバ(∩`・ω・)バンバ
/ ミつ/( ) \ / ミつ/ ̄ ̄\ / ミつ/ ̄ ̄\/ ミつ/ ̄ ̄\
  / ´・ω・`  \  / ´・ω・`  \ / ´・ω・`  \/ ´・ω・`  \??
白紫池       硫黄山      蝦野岳       獅子戸岳    
ナデナデナデナデナデナデナデナデナデナデナデ
ナデナデナデナデナデナデナデナデナデナデナデ
( `・ω・)ナデナデナデナデナデ
/ ミつ / ̄ ̄#\ 
  / <0>;u;<0> \   /
加久藤カルデラ   ̄ ̄     
        ポ  ポ ポ  ポーン♪
        ∵∴  ∵∴   ∵∴
        ∴∵  ∴∵   ∴∵
       .┷┷┷ ┷┷┷ ┷┷┷ 
       1号炉 2号炉 3号炉 
【原発】川内原発、再開へ…噴火判断基準公表せず、予兆時の核燃料搬出先も未決定 [10/8]
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1412771455/
【社会】霧島連山えびの高原周辺で地震活動
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1412774443/
【霧島火山】マグマ量戻る 専門家「再噴火の可能性、御嶽山とは比較にならない」
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1412835413/
97名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/11(土) 20:07:47.20 ID:B7Lfri2T0
>>93
宣伝はともかく、九州なんかは全電力の2割ぐらい占めてるらしいよ。
98名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/11(土) 20:08:51.67 ID:Ub8K9x4p0
>>1
> 上限を設けることも検討する。

入札制にして安い業者から買えばいいのに
パブリックコメントはないんか
99名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/11(土) 20:26:24.24 ID:2+MQ3fB00
池田信夫 @ikedanob

3年前から、私を含めて多くの人がおかしいと指摘してきたが、
経産省が民主党政権に迎合した。|大規模太陽光の参入凍結 
受け入れ急増で、経産省検討
100名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/11(土) 20:28:12.38 ID:u3YtjgYeO
>>81
原発のことか
101名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/11(土) 21:36:16.05 ID:Ra15hAva0
九州電力の電気料金(販売価格)
 40アンペアの契約で200kWh使った場合。基本料金1134円。
電力量料金1kWhあたり20.34円。合計26円/kWh。
 60アンペアの契約で300kWh+α使った場合。
基本料金1701円。電力量料金1kWhあたり21.72円。合計27円/kWh。
太陽光発電も電力会社が採算の取れる値段(25円以下)で買い取ればいいだけだ。
全面中止の必要はない。ソーラーパネルの価格も
買取開始当初よりもかなり下がっているから
設置者は25円以下でも儲けが出るんじゃねーの。
102名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/11(土) 22:26:19.58 ID:CfatsYvW0
>>27
東京に送電すれば以前に

原発なみに出力調整能力が低く
中国炭を輸入して、中国に国富流失させてる
中華式松浦石炭を閉じればいいだろ

電力は二枚舌のウソツキアシュラ男爵だ

公益企業(女)営利私企業(男)を自分勝手に使い分けてる

アシュラ男爵が
 おれは男だからオマエが家事をしろ
 あたしは女だからあんたが生活費をかせいでよ といって
自分は働かないで怠けているようなインチキ野郎が電力だ 


電力男 電力は営利私企業だ 貿易赤字なんか知ったことか
    原発も 再エネも面倒くさいから
    中華式脱原発で 中華式石炭火力を建て 中国炭を輸入して
    中国に国富流失させるぜ

電力女 電力は公益企業よ! 中華式石炭火力を建てたあと
    中国の暴食で石炭価格が上がっても 自己責任で倒産なんてしないわ
    アンタたちの「燃料費調整」を爆上げして損を国民に転嫁する
  
    浜岡が爆発したら、トヨタやスズキやJR東海の損害も
    自己責任は取らないわ ナマポ乞食みたいに日本政府に払ってもらう


電力女 電力は公益企業よ 国富流失阻止のため 原発再起動するわ

電力男 電力は営利私企業だ 再エネ潰して 中国炭を輸入して
    中華式の松浦石炭火力をぶんまわし 東京に中華式石炭火力たてて 
    中国に国富を流失させるぜ

国民  国富流失させたいのか 阻止したいのか どっちやねん
-----------------
電力女 電力は足りないわ 火力はもう限界よ 再起動が必要なの

電力男 電力は過剰だ! 再エネ電力で九州の送電網はパンクする!

国民 過剰なのか 足りないのか どっちやねん!
----------------
ようするに 電力は 再エネと 原発は めんどうくさいから
陸上原発を使えるだけは延々と使うけど
そのあとは中華式石炭火力をたてて 中華式脱原発をしたいわけで

エネルギー安全保障なんて放棄して 燃料価格があがったら
総括原価方式を悪用して おまえらの電気代をあげればいいと思ってる
怠慢公務員野郎なんだよ
    
103名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/11(土) 22:27:05.18 ID:wYiVogx/0
消費者に買い取り費用負担させるだけじゃ無くて、発電主からも送電費用負担させろや
104名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/11(土) 22:37:58.26 ID:CfatsYvW0
おまえら 電力にだまされるな

再エネは 買い叩いて買うべきなんだよ

 愛国保守なら エネルギー自給率を向上させねばだめで

 「再エネはめんどうくさいです
  中華式の蒸気石炭火力をたてて 中国炭を輸入したいです

  中国やオーストコリアがボッタクリに値上げしたり

  政府が借金を刷って返して 敗戦後みたいにインフレ円安になったら

  「想定外」といって電気料金を爆上げします」


なんて、エネルギー安保怠慢を許していいわけないだろ!

再エネを 石油火力より安く買って 老朽石油火力を閉じろ!

中華式の蒸気機関石炭火力も禁止しろ 貿易赤字の時局を弁えろ!

石炭火力なら国産やインドネシアの亜炭みたいな石炭も焚けて
電力だけじゃなく 石油も作れる 酸素吹きIGCCにして
再エネ好調のときは ガスタービン停止して 自衛隊のために石炭液化油を作れ

軍用燃料を自給しろ!
105名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/11(土) 22:45:28.27 ID:aq8BYmcCO
>>93
一般紙の地方版に「メガソーラー用の土地買います」や「あなたも発電所のオーナーに」って広告が載ってる
悪質シロアリ駆除で知られてる会社がカラーの全面広告出してた
106名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/11(土) 22:53:53.96 ID:MPaePr6g0
アグラ牛と近い匂いを感じる
107名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/11(土) 23:06:47.15 ID:CfatsYvW0
経団連と国民= マクドナルドのオーナー

電力    = マクドナルドの店長

再エネ   = 時給32円で 無断欠勤するバイト
        ただし家賃の安い家に転居させたら 
        時給22円に下がりそう

蒸気機関発電= シフト通りに出るが 休日出勤しない正社員
        時給11(石炭)−23円(石油)だが
        年功賃金正社員を要求してて 時給35-40円に暴騰しそう
       ◎電力店長の息子
        ※原発だけじゃなく 石油/石炭蒸気火力も夜間停止できない
         だからこそ 原発止まっても 夜間電気あまってるが
         貿易赤字なのに 夜に無駄に燃料を燃やしているのが現状

ガスタービン  休日出勤する正社員 年功賃金であとで高くなる
--------------------
経団連・国民オーナー「これ以上 正社員の蒸気機関を増やすな
           年功賃金で 35円-40円に上がっちゃうだろ」
          「ガスタービンと 非正規の再エネにして
           再エネが無断欠勤したら ガスタービンに休日出勤させろ」

電力店長      「再エネが無断欠勤したら、ガスタービンを呼び出すとか
           面倒くさいからいやです」
          「私の息子の 蒸気タービンを雇ってください
           年功賃金で 再エネより高くなっても 払うのは
           オーナーで私の腹は痛まない!」

経団連・国民オーナー フザケルな! 火力燃料が暴騰したり・円安になったら
           オレが大損害なんだよ! いいから再エネ+ガスタービンにしろ!

電力店長     冗談じゃないです! 私の息子のガスタービンはずっと待機で、
         再エネが出勤したら 休業損失が発生するじゃないですか!

経団連・国民オーナー だから、待機しているときは ガスタービンには
           ドーナツ(石炭液化石油)を作らせろよ
           系列のドーナツ店(自衛隊・官公燃料・石油会社)に
           買い取らせるからよ

  
 
                       
108名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/11(土) 23:07:26.82 ID:8cgk3cV00
だから太陽光は総量規制すべきなんだよ
109名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/11(土) 23:08:33.55 ID:upHU6Hnm0
まあ経産省はこのとおりだから廃省したほうがいいみたいねw
110名無しさん@0新周年@転載は禁止@転載は禁止:2014/10/11(土) 23:09:09.79 ID:yxLM1EjK0
>>37
頭いいやつ、いるんだから
夜だけ、火力発電に切り替えるとか
車のハイブリッドみたいなシステム考えてくれないかな
111名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/11(土) 23:09:27.09 ID:CfatsYvW0
経団連・国民オーナー 言い忘れた 再エネの野郎は家賃20万円の家に住んでるから
           (再エネ用のパワコンやパネルがボッタクリ)
           家賃5万円の家を紹介してやれ、そしたら時給切り下げて
           いいみたいだぞ
112名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/11(土) 23:11:45.07 ID:upHU6Hnm0
>>110
ピーク時だけが電力の問題だから夏の高校野球やめればいいんです!主催は朝日新聞
113名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/11(土) 23:14:00.35 ID:M6kPo1Wb0
んーと、

「これはもともとソーラー発電をネタにSBに国家予算を合法的に分け与える制度です。
表向きは自由競争のふりをしたおかげで、空気読めない人が殺到して困りました。
これ以上申し込みが増えると制度自体が破綻してSBにカネを渡せなくなりますので締め切ります」

ってこと?
114名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/11(土) 23:15:30.36 ID:FVdSD2Vp0
再生可能エネルギーの推進を拒む世界で唯一の国家
115名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/11(土) 23:21:36.88 ID:pRUJtZiT0
電力は

自由競争でいいと思うよ

太陽光 も 従来の電力会社も

競争すれば?
116名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/11(土) 23:45:29.40 ID:CfatsYvW0
>>110
酸素吹き石炭ガス化ガスタービンが その「ハイブリッド」だよ

宇部のアンモニア工場は
1)酸素吹きで 石炭ガスを作る
2)水蒸気で石炭ガスを改質して水素にする
3)水素と空中窒素でアンモニアNH3を作る

シェルが操業してる商業石炭液化プラントは
1)酸素吹きで石炭ガスを作る
2)石炭ガスを液化して 石油(CTL=石炭液化油)にする

で、電源開発が広島県に建ててる 酸素吹きIGCCは
1)酸素吹きで石炭ガスを作る
2)そのガスでガスタービンを作る というものだから
石炭ガス液化プラントを併設すれば

再エネ好調のときは 自衛隊や官公燃料や農業燃料をつくる
再エネ不調のときは 化学工場の操業を落して ガスタービンで発電する

電力が いらねえ時は 石油や水素や硝薬や肥料だって作れる
優れた多用途プラントになるな

今の電力は クラウン(電気)しか作れない機械をいれて 
カローラ(石油)が売れてても カローラが作れなくて
売れないクラウンを作りまくる 単能ラインで お役所仕事だよ

鐵鋼ですら 鉄だけじゃなく 自動車用燃料を作ろうとしているのに
117名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/11(土) 23:46:56.59 ID:CfatsYvW0
訂正
×2)そのガスでガスタービンを作る というものだから
○2)そのガスでガスタービンを回して電気を作る というものだから
118名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/12(日) 00:03:47.70 ID:rluSqyXB0
>>110
ちなみに 高温ガス炉(次世代原子力のエース)もハイブリッドなんだよ

 再エネ好調のときは 
  1)核熱ヘリウムで余剰汚泥を「炭焼き」してバイオ炭作ったり
  2)水を熱化学分解して 電気分解より安く 水素・酸素を作ったり
  3)炭素と水素から 炭化水素=人造石油を化学合成できる

 つまり高温ガス炉は 
   再エネ好調のときは 有機ゴミと水から 石油を作れる(酸素も)
   ※酸素は 製鉄や酸素吹き石炭ガスタービンが必要としている

   再エネ不調のときはガスタービン発電機を回せる

   つまり、化石燃料が枯渇高騰してきたら
   再エネを 高温ガス炉ガスタービンで補完しなくちゃならんから

   脳内がゴルフと社内権力闘争で一杯で
   次世代ビジョンがなくて 古臭い石炭火力にしがみついてる
   電力経営陣の老害を突き上げて

   電力を 燃料や蒸気やCO2なども販売する 
   総合エネルギー企業に衣がえさせないと 
   エネルギーの利用効率が高まらない

つまり 燃料とかにしてしまえば 
化学エネルギーの形でエネルギーは貯蔵できるし

石油(炭化水素)が 一番扱い易くエネルギー密度も高く
軍用にも使える 優秀なエネルギー貯蔵手段なんだよ

今は貯蔵できないとかいって 無駄にしてしまっているけどな
 
119名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/12(日) 00:23:20.10 ID:rluSqyXB0
とりま、広島の酸素吹き石炭ガス化発電所に
石炭ガスをフィッシャートロプシュ法で石油に変換する実証プラントを併設し
出てきた石炭液化油を、
多少防衛予算増額してでも 自衛隊で買い取るべきだし

高温ガス炉30万kw実証炉は、陸上設置だと馬鹿サヨクと揉めて
左翼たちは 断層とか、火山とか探し始めて 騒ぎになるから

原潜型にして 船の前後端に高温ガス炉1基づつ搭載して
中間の開いたスペースに ガスタービン発電機と 
余剰汚泥炭焼き装置 水素製造装置 炭化水素製造装置(石油)搭載した

原子力化学工船として 1隻試作してみて
成功したら 八丈島より沖合い 本土沖合い300km以遠の無人島付近に
係留して 海底送電線を本土に向って引けばいいんじゃない?

まさか実証試験が終わらないうちに、海底送電線は引けないから
最初は 「炭素ゴミと水から石油を作る原子力工船」で建造すべきだろ
120名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/12(日) 00:32:56.80 ID:rluSqyXB0
成田作った時は
 海上空港など非現実的だ コストガかかるとかいって
 五月蠅い24時間空港を 強引に 陸上設置したら
 成田は左翼と揉めて大騒ぎになった

 今思えば 羽田の沖合い大拡張が正解だったんじゃねえの?

 
オスプレイが民家に墜落したらまた揉めるから
  普天間も岩国も沖合い移転したし

ロシアやフランスも浮体原発を作っているから

高温ガス炉実証炉も どうせ新規の試作原子炉なんだから
  船舶搭載型にして 沖合いに追い出して 
  万一爆発しても 半径300km海にしてしまえよ

  そしたらアホ左翼と揉めて 無駄なエネルギーを浪費しなくていいし
  地元バラマキも節約できるし
  「浜岡爆発してトヨタとスズキとJR東海が大損害で日本政府が尻拭い」
  みたいなアホな巨大リスクから解放されるだろ
121名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/12(日) 03:15:50.78 ID:D0i4IYJIO
太陽ぱくぱく
122名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/12(日) 03:17:12.87 ID:nBPgthKN0
ハゲほくほく
123名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/12(日) 03:18:37.79 ID:gvJslL510
鮮やかな既得権保護、さすが自民。
124名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/12(日) 03:19:22.24 ID:D0i4IYJIO
禿の頭に太陽パネル設置を義務付けるとか
125名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/12(日) 03:20:04.73 ID:hug4E4oh0
あーこれはオワタなw
一時じゃないわ
126名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/12(日) 03:20:07.48 ID:dQ4Evxtn0
片や殺到するアホ()
まともな人はこちら↓
【住宅の太陽光発電設置が伸び悩む訳 国の補助終了や増税での買い控えか】
http://www.fukuishimbun.co.jp/localnews/economics/55012.html
127名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/12(日) 03:23:30.43 ID:oh3fuk/p0
パネルが売れてホクホクしてたのはほぼ中国韓国だけでしょこれ。
128名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/12(日) 03:29:13.16 ID:5jzllMkp0
新しいエネルギーが 出て来たんだから、

火力や、原子力は それに取って代わられるってだけ。時間の問題。

火力や、原子力を使い続けるより、クリーンなエネルギーを優先させる

当然の選択だと思うけど、、

移行期には、火力や、原子力と、太陽光は、競争になるけど

太陽光の規模が、競争するほど大きくなってきたって事でしょ。


太陽光の規模が無視できないほどなら 良い流れじゃないかな?


あれれ

中国、韓国て 太陽光の技術は日本より優れてるの?
129名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/12(日) 03:30:50.56 ID:ITF34ap20
糞みたいな中国企業や詐欺まがいの守銭奴企業はどんどん認定取り消せばいいだろアホ!

それ以前に再生可能エネルギー特措法の抜本的見直しからやれよ
130名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/12(日) 03:32:05.50 ID:5jzllMkp0
経済産業省は


理由もなく 認定をやめたり、基準を作為的に動かしたら


裁判で負けると思うよw
131名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/12(日) 07:30:41.71 ID:lGpjZ/YW0
ミンスのやらかしたことは、全て目先の人気取りパフォーマンスに過ぎなかった。
一つも、長期的展望に立った政策がなかった。素人にも程があるわ。
松下政経塾には、エネルギー政策は無かったのか。電気屋が作ったのに。
132名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/12(日) 07:36:40.57 ID:rV623Ev+0
>>29
その組み上げた水は何処に置くのかな
安定供給を想定するならトンデモナイ
デカさだろうに
133名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/12(日) 08:45:07.29 ID:3P2RzfH+0
>>132
ダム湖だけど…


ってかお前さ、揚水発電所ってたくさんあるんだよ?知らんのだろ。
134名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/12(日) 09:44:33.42 ID:/0V3cUoD0
>>133
へぇー、揚水発電ってたくさんあるんだ?
全国に何カ所あるの?
それで発電量の割合は?
135名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/12(日) 09:52:01.28 ID:jBqvU2350
日本の老朽化原発、放射能による
金属疲労や経年の劣化でボロボロになっている。
いつ重大な事故やトラブルが起こってもおかしくない。
いつまでも使い続けようという考え自体がおかしい。
火力発電所でも廃止しなければいけないレベルだ。
ちなみに原発の税法上の減価償却は耐用年数16年で
計算されている。つまり、16年たったら税法上の寿命が終わる。
敦賀発電所 1号機 運転開始から44年経過、
美浜発電所 1号機 44年経過、
福島第一原子力発電所 1号機 43年、
美浜発電所 2号機 42年、
福島第一原子力発電所 2号機 40年、
高浜発電所 1号機 40年、
島根原子力発電所 1号機 40年、
高浜発電所 2号機 39年、
玄海原子力発電所 1号機 39年、
福島第一原子力発電所 3号機 38年、
美浜発電所 3号機 38年、
伊方発電所 1号機 37年、
福島第一原子力発電所 4号機 36年、
福島第一原子力発電所 5号機 36年、
東海第二発電所 1号機 36年、
福島第一原子力発電所 6号機 35年、
大飯発電所 1号機 35年、
大飯発電所 2号機 35年、
玄海原子力発電所 2号機 33年、
福島第二原子力発電所 1号機 32年、
伊方発電所 2号機 32年、
女川原子力発電所 1号機 30年、
福島第二原子力発電所 2号機 30年、
川内原子力発電所 1号機 30年、
136名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/12(日) 21:34:12.20 ID:qJ7M3cIDO
>>134
揚水発電は確かにある、あるんだが揚水発電を介したら100ある電力が50%ロスする代物
建設費高い、広い面積が必要、ロスが大きいの三拍子揃ってる
ただでさえクソ高い太陽光パネルの電力がさらに倍のコストに
137名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/12(日) 21:44:50.83 ID:b9zjktTr0
>>134
間抜けな突っ込みするなよこの役立たずのアホウw
まぁ揚水発電なんてそんなにやるべきじゃないけどな。
http://agora.ex.nii.ac.jp/earthquake/201103-eastjapan/energy/electrical-japan/type/5.html.ja
138名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/12(日) 21:50:48.73 ID:vJNmPBP70
自分のとこで使うようにすべきやろ
139名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/12(日) 21:52:57.70 ID:ItI3bh1g0
カンチョクトと政商の置き土産
苦しむのは真っ当な日本の国民です。
140名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 10:54:50.34 ID:NYJyLIAN0
日本のためになってない省庁なんだから廃省しようよ経産省
日本がガラパゴス化してるのもこいつらのせいだからなw
141名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 11:17:54.84 ID:BPwhGl+P0
勉強ばかりで社会で働いたこともなく、学校から直接役所に入ったような手合いと
コネだ知名度がものをいう政治屋が、背伸びして商売の真似事をやろうとすれば、こういうことにもなる。
世間知らずなうえ、責任も一切とらない。失敗して平民に迷惑をかけても、みんな無傷で逃げ切る。
究極の卑怯者。
142名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 11:20:20.10 ID:1EDHI1nL0
>>131
松下政経塾出身をアピってる時点で無条件に落選させるべきだな。
あそこの出身者は政治家になって権力握ること自体が目的の奴ばかりで、ある政策を実現させたいから政治家になるんだ、という奴がいない。

塾の理念は立派だと思うけど、幸之助さんあの世で泣いてるよ、きっと。
143名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 11:23:22.28 ID:NYJyLIAN0
仏敵カンチョクト!!!!!!!!!
144名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 11:26:40.48 ID:XJH5cV+10
ハゲ「やったもん勝ちニダwww」
145名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 14:51:04.83 ID:jbHjLcl/0
>>1

【東日本大震災】警察が震災の「死体」で幹部が飲み食いする為の裏ガネを作っていた事が発覚 3万体9000万円
http://straydog.way-nifty.com/yamaokashunsuke/2011/04/post-9f7c.html
http://ecx.images-amazon.com/images/I/81i9jurOnjL.jpg
http://www.accessjournal.jp/uploads/weblog_imagephotos/10112.jpg
http://www.accessjournal.jp/uploads/weblog_imagephotos/10115.jpg
警察の裏金を内部告発した警察官
「捜査協力費だけで150億の99パーセントが『裏ガネ』」
http://www.ustream.tv/recorded/10662613
警察庁長官が「捜査費」で宴会を開いていた!
http://incidents.cocolog-nifty.com/the_incidents/2005/09/post_cc21.html
情報公開法により入手した「3月分捜査費明細書」
http://incidents.cocolog-nifty.com/pdf/sousahi.pdf


捜査費で宴会をしている悪徳警察官のご尊顔
米田壮
http://www.jnpc.or.jp/files/2013/06/report-pg-25794-c15xDt3U.jpg
高橋清孝
http://japantopleague.jp/uploaded_data/article/image/0523/2.JPG
辻義之
http://www.play-graph.com/nikkou.jpg
栗生俊一
http://www.topics.or.jp/data/special/news/2005/08/11660784043298.jpg
高綱直良
http://webun.jp/item/1094582
146名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 19:41:13.33 ID:VhDfNqVh0
>>140
大丈夫だって

もうすぐ集団的自衛権の拡大解釈で
みんな嫌でも武器・兵器の使い方を覚えるだろw

国民の為にならない省庁は
暴徒の持つ小火器で・・・・
147名無しさん@0新周年@転載は禁止
電力会社が買わないなら自分たちで使えよ。