【エボラ出血熱】「恐怖要因」で西アフリカ経済に破滅的な大打撃、成長率10pt以上減も…世銀が警告 [9/18]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1かじりむし ★@転載は禁止
エボラ熱の「恐怖要因」で西アフリカ経済に大打撃、世銀が警告
http://www.afpbb.com/articles/-/3026220
AFP 2014年09月18日 08:45 発信地:ワシントンD.C./米国


【9月18日 AFP】世界銀行(World Bank)は17日、西アフリカの経済活動はエボ
ラウイルスに対する恐怖に締め付けられており、「破滅的」な結果をもたらす
恐れがあると警告した。

この「恐怖要因」は、エボラ出血熱の影響を直接受けていない人の間でも高ま
っており、農業や鉱業、製造業などの分野での労働活動は後退し、生産や収入、
消費が落ち込んでいる。世界銀行は「最も深刻な影響を受けているギニア、
リベリア、シエラレオネの3か国でウイルスが広がり続けるなら、その経済的影
響は8倍となり、すでに脆弱化したこれらの国にとって破滅的打撃となる恐れが
ある」と指摘している。

世界銀行は、エボラ熱の封じ込めがゆっくりとしか進まない場合を想定した最
悪のシナリオとして、リベリアの2015年の経済成長率は11.7ポイント減の4.9%
と、深刻な景気後退に陥ると分析。シエラレオネでは2015年の経済成長率が最
大で8.9ポイント減少、ギニアでは2.3ポイント減少するとされた。

世界銀行は、人や企業の間で経済活動を縮小させているエボラ出血熱に対して
の恐怖心の広がりを抑制することが最重要課題だと指摘している。
2名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/18(木) 23:34:43.84 ID:xMJdABSj0
京麩
3名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/18(木) 23:37:13.79 ID:VWXvdGqe0
いい加減にしとけよ、米国。
4名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/18(木) 23:47:33.78 ID:3umNGqyT0
エボラ罹患危険度ランキング
1 温泉・サウナ
2 満員電車
3 病院・歯医者・美容院・理容室
4 整体・フィットネス
5 学校・会社
6 野球観戦(とくに阪神の風船)
7 公衆便器
8 ソープ・ピンサロ
9 エスカレーターのベルト
10 ドアノブ
11 回転寿司・鍋
12 スリッパ
13 小銭
14 自販機のボタン
5名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/18(木) 23:58:01.00 ID:pVuwzBM00
たぶん、これがヨーロッパやアメリカや日本などに広まり、同じようなことが起きると思う。

感染経路は空路が中心だと思うが、生物テロの可能性にも注意しなければならない。
そのときは突然くるから注意しなきゃいけん。
6名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/18(木) 23:59:28.73 ID:BFwn0o6A0
これは安倍ちゃん感染にアンダー・コントロールだね
7名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/19(金) 00:05:18.00 ID:B0ZISI8g0
気の毒だな
せっかく経済成長が軌道にのりかけてたのにね
8名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/19(金) 00:42:29.89 ID:R0Gz/Ika0
一方日本のGDPは増税で7%減少した
9名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/19(金) 00:45:04.21 ID:02qgiVfb0
>>1
お前ら土人がちゃんと理解せずに「医療関係者がバラまいてる」とか「信用できないから家に居る」とか死体をペタペタ触ったりするから悪いんだろ
自業自得
10名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/19(金) 00:45:34.76 ID:z9Iqt4oI0
エボラ焼け肉野垂れ♪
11名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/19(金) 00:47:51.00 ID:z9Iqt4oI0
黄泉の味♪
12名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/19(金) 00:50:05.84 ID:CnKBtRCI0
>エボラ熱の封じ込めがゆっくりとしか進まない場合
エボラの封じ込めにはゆっくりが有効だったのか…ヒャッハー!
13名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/19(金) 00:50:06.72 ID:Ljo36Lrg0
世界のATM
『日本』
が24時間営業してるから心配,無用www
14名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/19(金) 01:18:30.80 ID:ozf/1+hS0
最新のエボラ拡散地図  by BBC


Ebola: Mapping the outbreak
http://www.bbc.com/news/world-africa-28755033



指数関数厨がまたもや大勝利か

15名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/19(金) 02:55:32.94 ID:dRkgze0B0
□忘れるな!韓国による漁船拿捕・拷問・殺害事件!□

韓国は1954年に竹島に海洋警察を上陸させ不法占拠を開始。
それと前後して、竹島近海で操業している日本漁船に対して、銃撃や拉致・監禁・拷問を繰り返すようになった。
漁業協議会の調べでは、65年までに拿捕された日本の漁船は328隻、抑留された船員は3929名、死傷者は44名にも及ぶ。

□生きたまま焼かれた日本漁船の乗組員
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/bf/ca767e9dc97649449f53fdd4f35cea3d.jpg
□日本漁船が拿捕された当時の映像
http://www.youtube.com/watch?v=fWye0M2XP3U
                  ____
                  | ● |             ____
                  _| ̄ ̄"  ..          | ● |
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\        /!\               | ̄ ̄"
信じられない!> _   _/-- ::!\        ./\_/"r---、
_____/ ./ !、__/  ヽ  ヽ \      /ヽ  / /ヽ  ヾi___    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         ,/  i_.: ヽ  \゚∀゚..:!  \  ....../;;;;;i .\.!. !:::: ゚∀゚ ." ヽヽ <日本の領土で日本人を殺害!
        /   /::    :::  /:::: :::::i.:::::::'''''\|_/  /i      __ヽ \_____________
::::::......    /    /   /::::::::i./  ::  .\.:::::::::'''  丶 ̄ヽ───""".::::................
       / :::i    _::::::::::::::::/       \
  ::::::::::::::::: ̄ヽ__  /丶--、___−--! ̄""
   ''':::::::::::::::::::::::::::'''''''''''''''...................
16名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/20(土) 01:26:29.08 ID:UGD8Vry40
四桁のどこが指数関数なのか
17名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/20(土) 02:03:25.78 ID:3e4pQJIm0
>>16 これがリアルなんだ。諦めろ。

■2014年エボラ出血熱 日付−死亡者数/感染者数グラフ(累積、国別含む)  〜2014/9/04集計版
http://www.alicenetwork.net/picture/image/alp5315.JPG
■2014年エボラ出血熱 1日あたり「1日あたりの感染者増加数」のグラフも作りました。
http://www.alicenetwork.net/picture/image/alp5303.JPG
http://imgur.com/hdMLbTY.png
http://livedoor.blogimg.jp/os_secunda/imgs/7/8/78516e83-s.jpg

グラフが読めない人のために、ロードマップに直してみた。

↑このグラフは、あと1年半で
2014年に西アフリカでアウトブレイクした潜伏期延長型エボラにより、
現代文明が崩壊することを意味している!

■2014年 エボラ感染者数推移

1月6人 2月12 3月25 4月50 
5月100人 6月200人 7月 400人

2014年8月14日
エボラ感染者数 推定2112人以上 推定死亡数1400人以上

9月19日 推定感染者数5300人以上、死亡数2600人以上

12月 12800人以上が感染 6400人以上が死亡
(実態は、アフリカの医療システム崩壊で上記の100倍以上になる可能性あり)

■2015年
1月 感染者数25600人 12900人死亡 ←空路全閉鎖で世界経済大混乱

2月 感染者数51200人以上 26000人死亡 ←全世界の物流停止

3月 感染者数102400人以上。
51000人以上死亡 ←全世界で大規模な暴動頻発、世界大混乱

7月 感染者数1638400人以上 
死亡数 8300000人以上。先進国以外の国はすべて国家崩壊。

12月 感染者数52428800人以上 
(全世界で5000万人が、エボラに感染、2500万人以上死亡)全世界の経済活動停止

■2015年
11月 64億人エボラ感染 40億人以上死亡 ←人類滅亡(100%)

人類滅亡まで、あと2年!
18名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/20(土) 02:56:07.57 ID:COzVjsGv0
11.7とか消費増税の7.1%減よりきついのかよ。
19名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/20(土) 06:45:03.38 ID:PoDuAzQc0
エボラのおかげで病人だけじゃなく経済活動が止まって飢える人続出、こうなってくると感染者まで国外に脱出する悪循環だ
20名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/20(土) 08:09:04.85 ID:mj0Et+Em0
成長率なんか気にしてる暇ないだろ
さっさと交易とめて封じ込めろよ
パンもこの期に及んで航路開放しろとかいってんだろ、氏ねよ
21名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/20(土) 23:07:18.63 ID:HRt9f5p+0
日本に入ってくるアフリカ製品って何があるんだろ。
ココアとかチョコとか宝石?
なんかコーヒーもあったような気がするが。
22名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/21(日) 01:24:15.97 ID:VZg/6NqGO
世銀に何故畑違いな衛生の専門家が就けられたのだったか
国連、WHO、医師団、そして世銀
23名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/21(日) 03:41:15.34 ID:mvG7E9tS0
>>1
エボラ出血熱、「植民地支配からの不信感」で対応困難に (AFP 2014年09月09日 09:59配信記事)
http://www.afpbb.com/articles/-/3025385
http://megalodon.jp/2014-0909-1342-24/www.afpbb.com/articles/-/3025385
【9月8日 AFP】西アフリカで猛威を振るっているエボラ出血熱をめぐり、
一部の人々の間で、この感染症の存在自体を否定するという奇妙な現象が起きている
──自分の家族や友人など身近な人が感染しているにもかかわらずだ。
犠牲者の数が2000人を超える中、エボラ出血熱を「でっち上げ」と主張する一部集団により、
医療従事者の作業には支障も出ているという。

【国際】エボラ出血熱の啓発活動中だった保健関係者ら7人を殺害=エボラ熱感染地の村−ギニア★2
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1411130048/
1 名前:すらいむ ★@転載は禁止[] 投稿日:2014/09/19(金) 21:34:08.74 ID:???0
ギニア南東部の村ウォメで、エボラ出血熱の啓発活動中だった保健関係者ら7人が
遺体で発見された。村人に襲われて殺され、遺体は小学校の浄化槽に投げ込まれていた。
ギニア政府が18日、明らかにした。
 犠牲者には同行していた記者も含まれている。16日に村に入ったところ、
群衆から投石を受けていた。
http://www.jiji.com/jc/c?g=int_30&k=2014091900275

♪ エボラなんてないさ http://www.youtube.com/watch?v=bbc1AD7eg3k
エボラなんて ないさ エボラなんて うそさ ねぼけたひとが みまちがえたのさ
だけどちょっと だけどちょっと ぼくだって こわいな エボラなんて ないさ エボラなんて うそさ


日本でも幕末で「ええじゃないか」騒動があった。食べ物や生首が空から降って来た。一揆、打ち壊し、暴動だ。
http://abemasato.com/memo/wp-content/uploads/2011/05/eejanaika_2.jpg
http://abemasato.com/memo/wp-content/uploads/2011/05/eejanaika_3.jpg
http://blog-imgs-31.fc2.com/a/i/o/aioi/20060723105725.jpg
「ええじゃないか」騒動は、黒船来航、津波、大雨、飢饉、地震、疫病(コレラ)等で
疲弊し閉塞しきった幕末期の慶応三年(1867年)七月十四日の朝、
吉田宿(現在の豊橋市)の牟呂八幡近辺の農村に天から
伊勢神宮(外宮)のお札が降ってきたことに事を発します。
降下物は寺社のお札だけに留まらず、仏像、食べ物、貨幣など多様で、
さては生首(!)、手、足までもも降ってくるほどエスカレートしていったのです。
これに狂喜した庶民が、女装・男装をし、手に柄杓(ひしゃく)を持ちながら
「ええじゃないか、ええじゃないか」と叫びながら踊り狂い、
さては伊勢神宮へ「お陰参り」をするという社会現象にまで発展していきました。
騒動の最中には、勝手に金持ちの人の家にあがりこみ、酒や食べ物を飲み食いしていったそうです。
この騒動は瞬く間に全国に広がり、400万人を動員したそうです。
当時の日本の人口は4000万人程度(注意ホントは幕末で総人口3000万人程度)ですから、
実に日本人の1割の人が参加した超ビック・イベントだったんですね。
一説には、倒幕派が仕掛けた騒動であるとも言われています。
http://aioi.blog6.fc2.com/blog-entry-87.html http://ja.wikipedia.org/wiki/ええじゃないか

イースター島文明末期に鳥人宗教、鳥人儀礼が発生した。
ゲーム理論の「コモンズの悲劇」で時々引き合いに出される文明末期の事例、サンプルだ。
部族間競争でモアイ作り(環境破壊の公共事業?)に熱中→モアイ製造コストで生態系インフラの均衡崩壊→
木材枯渇→木造漁船が作れず食料を確保できなくなり(中共のスズメ退治の大躍進の飢餓が長期間続いた状態)、
イースター島文明末期は食人でコミュニティーを延命し先細り袋小路で消滅した。
部族の勇者たちが、沖の小島に産卵にくるクロアジサシの卵を競い取り、勝者が1年間マケマケの化身の鳥人となる。
鳥人が権力者となりモアイ像の白い目玉装飾を破壊し、島民を食人する。
敗者も王も、島民全員が、漁業が成立していた時代はタブーだった食人に納得する狂気の秩序だ。
http://www.shoto.co.jp/yanagitani/virtual/data/index12.html
http://www.geocities.jp/kozurevacation/easterorongo.html
アナ・カイ・タンガタ 食人洞窟
http://2.bp.blogspot.com/-ruyj3mYvecA/UkY38ENpDqI/AAAAAAAANPg/RbciiioZJEo/s1600/IMG_5224.JPG
24名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/21(日) 03:41:52.71 ID:mvG7E9tS0
>>1
生物(病原体含む)の増殖曲線は「環境抵抗」があっていつか頭打ちになる。
自ら増えすぎたことが原因の「密度効果」でS字曲線になる。その「いつか」の時期はわからないが。
http://www002.upp.so-net.ne.jp/seibutu/standard/gu_st10.gif
http://www002.upp.so-net.ne.jp/seibutu/standard/st02_main10.html
対数グラフ(指数関数のやつ)だとS字曲線ではなく台形になる。
閉鎖された培地(培養液)のウィルスや微生物の対数増殖曲線だと、
点々で実測プロット(描画)したのにジグザグにならずに定規で描いたようなキレイな台形になる。

片対数グラフ

個体量


│   ______
│  /         \
│ /           \
│/             \
0 ─────────────→ 時間


Q: 培地の大きさは72億人分?宇宙船地球号?
A: 単なる閉鎖系培地モデルだよ。美しい透明な色水の入った、ありふれた香水瓶みたいなものだ。地球ではない。


Q :そのコピペ、要するに何が言いたいんだろう。人類があらかた感染して死ぬとエボラの増殖も頭打ちになるよ、って話?
A :第一義には、そういうこと。
 ただし、国境や海峡で防衛が成功すれば、手前らは全滅するかもしれないが、此の方は殆ど無傷で済むかもしれない。
 エボラからすれば新天地を知ることもなく手前が世界の全て、
 人類の全てと言わんがごとくにその世界の人類があらかた死んで終息する、という話。
 (国境や海峡のこちらは別世界)

 第二には、増加モデルはそのうち「跳ね上がり」、「対数グラフなら一直線」の指数関数では表現出来なくなる、
 「S字カーブ」、「対数グラフだと台形」になるという話。
 具体的には今のところは指数関数で表されるが国境や海峡で防衛できるなら、
 そこに向かってS字カーブが落ち着くだろうという話。
 (指数関数で外挿的に未来予測することはリスクマネージメントとしては悪くはないが悲観的になり過ぎ。
  そんな諦観に浸っている暇があったら直ちに国境を封鎖すべき、という話。)


Q: ただなあ、ここまで国際交易に頼り切った体制だと安易に国境封鎖とかできないんだよな
 資源国に飛び火したら経済が回らなくなるから。グローバル経済は鉄鎖連環の計でした、ということだな
A: それがなきゃ、五割以上の確率でお前はここにいないがな
25名無しさん@0新周年@転載は禁止
むしろアフリカは滅びてほしい