【電力】発電コスト、原発は風力より高く太陽光発電と同レベル 建設費や人件費高騰で優位性薄らぐ…米試算 [9/16]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1かじりむし ★@転載は禁止
原発電力は風力より高い、米試算 太陽光発電と同レベル
http://www.47news.jp/CN/201409/CN2014091601001012.html
共同通信 2014/09/16 9:38:27


 原発の発電コストは世界的には1キロワット時当たり平均14セント(約
15円)で太陽光発電とほぼ同レベル、陸上風力発電や高効率天然ガス発電
の8・2セントに比べてかなり高いとの試算を、エネルギー問題の調査機関
として実績のある米国企業系「ブルームバーグ・ニュー・エナジー・ファイ
ナンス」(BNEF)が16日までにまとめた。

 東京電力福島第1原発事故後の安全規制強化もあって建設費や維持管理に
かかる人件費などが世界的に高騰していることが主な理由。再生可能エネル
ギーのコストの低下が続く中、原子力の優位性が薄れていることを印象付け
る結果となった。

http://img.47news.jp/PN/201409/PN2014091601001040.-.-.CI0003.jpg
 福島第1原発事故以来建設が中断している東京電力の東通原発=2011
年5月、青森県東通村
2名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/17(水) 00:19:02.48 ID:11n2ttyZ0
解雇規制の法制化議論については国民投票や国政調査が不可欠

解雇規制の法制化は、全労働者の8〜9割をしめる解雇規制で守られていない中小企業労働者と
非正規労働者(女性が多い)にとっては、緩和ではなく大幅な解雇規制強化となるが、これまでテレビ局や連合は「弱者切捨て」
として批判してきた。しかしこの場合は「弱者」というのは、テレビ局を代表とする大企業で働く労働者(つまり「連合」の構成員)
を指しており、本物の弱者である非正規労働者や下請け・中小正社員は含まれていない。

連合に加盟する公務員労組や、共産党系労組が解雇規制緩和に反対してきたことは知られている。だが日本
民間放送労働組合連合会などの、平均年収が1150-1450万円(NHKは平均年収1800万円以上)のテレビ局大企業正規社員で構成される労働組
合が、解雇規制の法制化や、派遣の規制強化に強烈に反対してきた事実を知っているであろうか?

テレビ製作の現場では、9割以上が非正規や多重下請け会社の派遣・出向社員でしめられており、非正
規・派遣・下請けが犠牲となり、テレビ局勤務の労働組合員全員の高額報酬を支えている。

一見、「弱者を守るため」といった反対しにくいロジックを使うが、実際は「弱者の敵」と見ることが
できる。「弱者の敵」が「弱者を守る」という口実で弱者から搾取して、自らの高い報酬を維持する構
図である。この構図は大企業正社員だけを守る強固な解雇規制によっておきており、某労働組合
委員長が派遣法の規制をしないように主張するなど、身分差別を肯定するほど根深い。

この解雇法制の議論の中核となるべき政労使会議の労働側の代表者が「連合」ということは良く知られる事実だ。
だが連合に加盟する労働組合の組織率は全労働者の18.5%程度(3〜4%は公務員が占める)であり、労働者の中では
少数派であり一握りのエリート利権団体といえる。連合は大企業正規社員で構成されるているため、非組合員である
非正規や中小零細労働者からの搾取・身分差別についての元凶となってきた。つまり「弱者の敵」である少数派が弱者面
して政労使会議に出席、正規社員利権の維持と、非正規・中小労働者の搾取を目指している状況である。
そもそも政労使会議の労働者を代表するものは多数派であるべきだが、現状では弱者の敵である「連合」が代表をしている。

政労使会議では労働者の代表として連合の代わりに国民投票や国勢調査等の多数派の意見を取り入れ
「弱者の敵」である連合の独占交渉権を排除したうえで弱者の意見が反映されることが不可欠である。
3かじりむし ★@転載は禁止:2014/09/17(水) 00:20:10.11 ID:???0
>>1
ごめんなさい、全力で重複です
他の板を検索していたらしい…orz


【社会】原発電力は風力より高い、米試算 太陽光発電と同レベル ★3
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1410863571/
4名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/17(水) 00:21:50.54 ID:q25Y0tdL0
 
知ってたよ

使用済み核燃料の処理も先送りなのに、安い訳無いだろ
5名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/17(水) 00:23:12.33 ID:/PdgPuZj0
アホの菅直人が原発を止めたことでガス輸入が激増し、
年間14兆円というとんでもない貿易赤字を出して日本は世界屈指の貿易黒字国から転落してしまった
このままのペースだと20年くらいで日本の対外純資産300兆円はカラッポになる

まず採算性のある代替エネルギーを整備するのが先であり、
それが完了した後に原発を止めるのが常識だろ?
いきなり止めるからこんな馬鹿みたいな貿易赤字が出るんだよ

中国が原発を作りまくって安価な電力を得ているのに
日本だけが脱原発に束縛されて今後ずっと貿易赤字を続けておれば
国家の趨勢がどうなるかは誰の目にも明らかだ

【中国】 273基の原発建設が計画され、各地で建設ラッシュ
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1404801345/
1〜6月、経常赤字5075億円 1985年以降で初めて 貿易赤字は12カ月連続
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1407463983/
2020年に日本は世界最大の債権国から転落し、対外純資産国の地位も中国に奪われる=ブルームバーグ調査
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1402377224/
小泉元首相、原発廃止後のエネルギー案がないとの批判に“逆ギレ” 「代案は出さない!批判にこたえる必要はない!」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1390985870/

アメポチ小泉 → 米国石油メジャーのために脱原発
シナポチ菅直人 → 中国の核の優位性を高めるために脱原発
どちらも日本の国益なんか考えてない
6名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/17(水) 00:26:32.87 ID:D5ej8V7x0
くだらねー。原発動かなきゃー毎月2000億円借金が膨らむ。ベース電源の5割が原発。
資源のない日本に風力や水力あほらしい。ドイツも2000年後半まで原発は動いているし韓国も動いている。
バカらしい議論だな。5割に即変わるエネルギーは何があるんだ。
7名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/17(水) 00:28:26.53 ID:C2fCmClp0
>>1
太陽光や風力も無駄だってことですね。

だからシェールガス買えと。
8名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/17(水) 00:29:09.14 ID:NLRD691Q0
>>3
ドンマイ
結構早いみたいだからきっとすぐ使わせてもらうよ
9名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/17(水) 00:29:52.24 ID:ctPE8S6x0
原発はおまけに事故ったら国土を潰すことになる
10名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/17(水) 00:32:58.25 ID:SzwSZQ/E0
すでに太陽も風力も原発も実用してんだろ
なのに試算ってなんだよ実算出せよ
11名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/17(水) 00:33:49.57 ID:Pbl2xFjr0
ネトウヨはアメリカもブサヨチョン認定いくんか
12名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/17(水) 00:36:47.93 ID:rDR41aV9i
知ってた
13名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/17(水) 00:41:37.21 ID:1W3iCy0L0
でも日本の風力はお高いんでしょう?
14名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/17(水) 00:44:41.82 ID:KicohkBD0
日本はロシアからの天然ガスに目が向いてるし、
シェールガス売れなくて困ってんだろ。
高く売る気満々やん。
15名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/17(水) 00:48:00.31 ID:qZ5uxwr70
問題はコストじゃなくて原発利権が手にする現ナマだろうに
原発のコストが将来的に国を傾けるレベルで嵩むのは前から分かってた事だ
16名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/17(水) 00:50:09.35 ID:aL6r8lqw0
誰だよ原子力は安価なエネルギーなんて言ってたアホはw
17名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/17(水) 00:50:32.69 ID:jVNYO2dy0
脱原発のアメリカだからこそできる論調。
日本もいつかはできるといいな。
18名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/17(水) 01:06:32.72 ID:9fSLZ1Nm0
原発とか、シェールガスとか、風力とか、どの道行っても 庶民が払う電気料金は下がらない。
19名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/17(水) 01:08:16.18 ID:0beyExNF0
とりあえず、今ある原発は稼働させて経済上向いてきたら
太陽光発電に移行していこうよ
20名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/17(水) 01:09:26.40 ID:A5N+z1AO0
>>11

おまえの脳ミソでは、
原発容認=ネトウヨってか?

ネトウヨ連呼しているヤツがアホというのはその通りだなw
21名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/17(水) 01:10:59.73 ID:CBduneZ90
原発買え〜
車買え〜
牛肉買え〜
オレンジ買え〜
小麦買え〜
グジラ捕獲反対〜
原発反対〜
シェールガス買え〜
牛肉もっと買え〜
クジラ食うのヤメロ〜

こういうの友好国じゃないよね
22名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/17(水) 01:12:09.76 ID:FjVUwEhrO
ネトウヨ「原発を止めてアメリカ様からガスを買え!」
23名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/17(水) 01:14:24.00 ID:SxGP45Ls0
零戦と同じく、安全設備を一切省いてしまえば安くなるぞ。
どうせ日本は60年ごとに大地震がくるんだから、
国土を放射能まみれすりゃ済む話。カネが一番大事な国だし。
24名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/17(水) 01:15:33.68 ID:aHqWfO8V0
確かに安全対策でどれくらい金かけるかで変わって来るわな
25名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/17(水) 01:25:23.11 ID:Q/C8oZfj0
アメリカは電気料金にバックエンドコストが費用に含まれているから…
しかも、最終処分場は砂漠のど真ん中に野ざらしw
日本は原子炉の廃炉コストくらいしか入ってない。
処分場を作っても自治体に多額の予算を永久的に払わない駄目だし
日本は地下水が何処からも出るので対策費用とかどうするのかな?
福島でも対応不可能なのにw
1000年単位で予算を見積もるとか…

20代以下は高い税金を取られるよw
26名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/17(水) 01:52:49.23 ID:EIODcnkt0
回りくどい言い方しないでガス買えよって言えばいいのに
27名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/17(水) 02:39:15.55 ID:WomIfzf80
■原発推進も統一教会の指示だった

統一協会「反原発の左翼イデオロギーを排し核抑止力を」
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1344520363/

※統一教会は日本の原発推進を応援しており、反原発運動を許しません


ht★tp://sa★iga★ijyouh★ou.com/blo★g-ent★ry-1202.html

※すなわち原発推進派=日本を原発で吹っ飛ばしたい朝鮮人


早く安倍ちょん連れて半島に帰れよwww
28名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/17(水) 02:41:21.40 ID:7r8hv1TD0
そもそも80年代以降アメリカで原発の新規発注がなかったのはコスト面で火力
に太刀打ちできなかったからでしょ。日本や仏や露(ソ連)みたいに電力会社が
事実上国営で競争がないって国じゃないから。
29名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/17(水) 02:41:46.91 ID:v+b1YVDR0
地熱、風力、水力、火力、潮力発電は「反日発電」
そっこく施設を爆破せよ
30名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/17(水) 02:42:21.88 ID:vewMQqrG0
まだまだ日本にはた〜くさん土地がありますよ
そこに風車を設置すれば、太陽光パネルを設置すれば
たいした事ないじゃありませんか
そこで、日本列島改造ですよw
31名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/17(水) 02:43:47.77 ID:iCb9Fmkxi
今回の事故で原子力発電の地位の低下は避けられないよな
32名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/17(水) 02:44:25.27 ID:Y3NNhaxz0
>>1
安倍首相「原発、再稼働させる」明言 英国で講演「経済成長に不可欠」
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/140502/plc14050208320008-n1.htm
【政治】安倍首相「川内はなんとかします」 九電会長、麻生弟らと会食し発言
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1405733707/
安倍ちゃん、原子力規制委から慎重派2人をクビ、推進派2人を指名…1人は原発事業者から600万円受け取る
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1402484435/
安倍氏推進の自民政策機関 セミナーに公益企業
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik4/2006-09-03/2006090301_02_0.html
【政治】安倍晋三政権下で進む「自然エネルギーつぶし」で原発偏重
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1406813892/
電力役員から自民へ献金4.3倍
http://digital.asahi.com/articles/TKY201311290784.html?iref=comkiji_txt_end_s_kjid_TKY201311290784
電力会社役員による自民党側への政治献金に復活の兆しがあることが、
29日公開の2012年分の政治資金収支報告書でわかった。東日本大震災があった11年は、
代表取締役の献金は中部電力と中国電力だけだったが、12年は東北電力と北陸電力で復活し、
総額も4倍に。一方、引き続き献金がゼロだった電力会社もあり、
電気料金を値上げしながら献金をすることへの批判に配慮したとみられる。

電力業界は資金と選挙で自民党を支援
電力各社でつくる電気事業連合会(電事連)は80年代前半から11年間で約65億円を党機関紙の広告費として自民党に支払った。
http://prayforjp.exblog.jp/13516039/
電事連・電力関連法人がマスコミにばらまく広告費2000億円(たとえば一法人NUMOだけで年間広報活動費45億500万円)
http://www.numo.or.jp/about_numo/outline/jigyoukeikaku_yosansho/yosansho/image/2011_img_01.gif
電事連が11年間で65億円を自民党機関紙の広告に支出(朝日新聞2011/5/5)
http://prayforjp.exblog.jp/13516039/
電力会社役員から自民党への個人献金(国民政治協会=自由民主党の政治資金団体)
http://blog-imgs-47-origin.fc2.com/t/e/i/teiiku73narabayoshi/2011091823_121_1.jpg
もんじゅ関連企業3社が自民党支部・自民政治家・知事(自民推薦)のパーティ券購入
http://megalodon.jp/2010-0306-2016-38/www.asahi.com/national/update/0306/TKY201003060145_01.html
自民町長の実弟の土建屋 電力会社およびプルサーマル補助金から数十億円の工事受注
http://www.asahi.com/national/update/0711/SEB201107110036.html
東北電力役員ポストで甘い汁を吸った自民県議77人 月1会議だけで年200万円超
http://www.mynewsjapan.com/reports/1459
1700万円を自民側に献金=東電役員、07年から3年間−「組織ぐるみ」の指摘も (時事通信 2011/04/08-21:33)
http://www.jiji.com/jc/zc?key=1700%cb%fc%b1%df%a4%f2%bc%ab%cc%b1%c2%a6%a4%cb%b8%a5%b6%e2&k=201104/2011040801039
東電、非常装置の検査データ改ざん・不正報告など233件、自民に政治献金 
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik07/2007-09-16/2007091615_01_0.html
自粛したはずの献金 北海道電力 役員個人がいっせいに 自民と道知事の団体へ
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik07/2007-11-13/2007111315_01_0.html
原発マネーが政党へ 自民7億、民主は2000万のみ
http://blog-imgs-49-origin.fc2.com/f/x/y/fxya/2011091801_01_1.jpg
33名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/17(水) 02:58:40.05 ID:WomIfzf80
■チェルノブイリの死者発表

IAEA:               4,000人
WHO:               9,000人
国際ガン研究機関:     16,000人
ロシア医科学アカデミー: 212,000人
ECRR:            1,400,000人
ウクライナ政府の下部機関:(自国のみで)1,500,000人
さらに大きな数字もあり

田母神:                30人 ←www
34名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/17(水) 03:00:41.13 ID:MsP8pZfd0
石炭・ガス・ダム水力を基軸に風力・太陽光・地熱その他で燃料節約ってのが鉄板だろうね
ドイツはそれで成功してる
35名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/17(水) 03:37:14.87 ID:3J7J8r1f0
ドイツが島国だったとは
36名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/17(水) 03:40:29.78 ID:u6iV1M3F0
太陽光パネルって宇宙に設置して
タワーかエレベーターを使って送電したほうが安上がりだろ
37名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/17(水) 03:46:41.15 ID:+Tnwu2I80
>>36
静止衛星軌道3万6千kmの送電をするよりも、地球の裏側から送電して24時間使った方が楽
38名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/17(水) 03:52:14.26 ID:c8iLvPpM0
>>37
そうしたら地球の裏側の場所では電気が使えないぞw

宇宙太陽光のメリットはその効率だ
大気圏による遮蔽が無いので、強力な太陽光をエネルギーに変えられる
しかし、電磁波による送電技術はまだまだ先の話なので、今は夢でしかないな
39名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/17(水) 04:02:38.22 ID:EK281fZV0
最近急に原発はコストが高いとゲロし始めたな
欧米先進国じゃ前からコスト的に避けられてたのに
安全基準低い後進国でしかもう使えないだろ
40名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/17(水) 04:24:39.59 ID:EThXNlrD0
家で10kWの太陽光発電をつけてる。年間発電量は12500kWh、また電気使用量は7000kWh

太陽光導入費用は250万円。これにもしリーフの中古を150万円で買うと24kWhの蓄電池が手に入る。
こうすれば電力会社から買電しなくてもやっていける。

年間の電気料は約24.5万円相当、余った5500kWをたとえ10円で売ったとしても5.5万円。年間30万円の収入。
従って13年で元が取れる。その後の維持費を考えても電力会社に依存しなくてもやっていけるレベルだ。
41名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/17(水) 04:34:16.35 ID:z4v25ppS0
>>39
安全基準低い後進国ってもしかして日本のことか?
42名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/17(水) 05:50:49.49 ID:I2ZVBaXh0
使用済み核燃料の処理代は?
43名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/17(水) 05:59:56.66 ID:yzZhI1Lf0
落雷一発でただのモニュメントと化する風力が、コスト安ねぇ・・・
44名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/17(水) 06:31:56.15 ID:c3QwKdhr0
コストや技術以前に日本の原発利権にはいろいろ問題ありすぎだろ
とても先進国とは思えない杜撰さだ
45名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/17(水) 06:36:14.21 ID:2wXB2YYT0
ドイツでは再エネの変動を安定化するための巨大蓄電施設の運用が始まった.... 模様?
日本はどんどん取り残されて行くなぁ

http://www.heute.de/oekostromakku-europas-groesster-batteriespeicher-ist-in-schwerin-ans-netz-gegangen-35001936.html
46名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/17(水) 07:05:12.78 ID:odF+9g4Y0
>>7
HDD4TBが1個も
HDD2TBが3個でRAID5も同じ容量だ。

目先のコスパは前者の方が安いがサーバーでそんな構成のところはほとんどない。

つまり原発も火力も風力もメガソーラーもすべて間違い。

家庭用太陽光や小水力、ウンコ発電などの小規模発電への分散こそ正解である。
47名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/17(水) 07:06:44.82 ID:60EwBQRY0
開発時期は考慮していないし
供給の安定性も考えていない
メンテの困難さは不明

後発の発電技術が効率高いのは当たり前だと思うが?
48名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/17(水) 07:07:13.84 ID:odF+9g4Y0
>>19
HDD4TBが1個も
HDD2TBが3個でRAID5も同じ容量だ。

目先のコスパは前者の方が安いがサーバーでそんな構成のところはほとんどない。

つまり原発も火力も風力もメガソーラーもすべて間違い。

家庭用太陽光や小水力、ウンコ発電などの小規模発電への分散こそ正解である。
49名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/17(水) 07:10:42.23 ID:60EwBQRY0
>>40
13年だと蓄電池交換しないと
長寿命型のMSEって結構高いよ
50名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/17(水) 07:12:14.67 ID:j6VH4ylC0
【三重】強風で折れたか、風力発電機の羽根3枚など計140トン落下
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1365402596/
【事件】45トンの風車が落下 金属疲労が原因か、京都の風力発電所
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1363184487/
51名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/17(水) 07:15:12.47 ID:Mdl+4VS80
アメリカのガスを買えば、今ならもう1缶おまけでプレゼント!
そこの賢い奥様必見!原発より風力より太陽光より、なによりもお得です!

※ロシア製の類似品に、ご注意ください。
52名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/17(水) 07:15:25.16 ID:Y3NNhaxz0
>>1
どうしても原発じゃないと自民党が困るんだよ!!


安倍首相「原発、再稼働させる」明言 英国で講演「経済成長に不可欠」
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/140502/plc14050208320008-n1.htm
【政治】安倍首相「川内はなんとかします」 九電会長、麻生弟らと会食し発言
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1405733707/
安倍ちゃん、原子力規制委から慎重派2人をクビ、推進派2人を指名…1人は原発事業者から600万円受け取る
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1402484435/
安倍氏推進の自民政策機関 セミナーに公益企業
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik4/2006-09-03/2006090301_02_0.html
【政治】安倍晋三政権下で進む「自然エネルギーつぶし」で原発偏重
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1406813892/
電力役員から自民へ献金4.3倍
http://digital.asahi.com/articles/TKY201311290784.html?iref=comkiji_txt_end_s_kjid_TKY201311290784
電力会社役員による自民党側への政治献金に復活の兆しがあることが、
29日公開の2012年分の政治資金収支報告書でわかった。東日本大震災があった11年は、
代表取締役の献金は中部電力と中国電力だけだったが、12年は東北電力と北陸電力で復活し、
総額も4倍に。一方、引き続き献金がゼロだった電力会社もあり、
電気料金を値上げしながら献金をすることへの批判に配慮したとみられる。

電力業界は資金と選挙で自民党を支援
電力各社でつくる電気事業連合会(電事連)は80年代前半から11年間で約65億円を党機関紙の広告費として自民党に支払った。
http://prayforjp.exblog.jp/13516039/
電事連・電力関連法人がマスコミにばらまく広告費2000億円(たとえば一法人NUMOだけで年間広報活動費45億500万円)
http://www.numo.or.jp/about_numo/outline/jigyoukeikaku_yosansho/yosansho/image/2011_img_01.gif
電事連が11年間で65億円を自民党機関紙の広告に支出(朝日新聞2011/5/5)
http://prayforjp.exblog.jp/13516039/
電力会社役員から自民党への個人献金(国民政治協会=自由民主党の政治資金団体)
http://blog-imgs-47-origin.fc2.com/t/e/i/teiiku73narabayoshi/2011091823_121_1.jpg
もんじゅ関連企業3社が自民党支部・自民政治家・知事(自民推薦)のパーティ券購入
http://megalodon.jp/2010-0306-2016-38/www.asahi.com/national/update/0306/TKY201003060145_01.html
自民町長の実弟の土建屋 電力会社およびプルサーマル補助金から数十億円の工事受注
http://www.asahi.com/national/update/0711/SEB201107110036.html
東北電力役員ポストで甘い汁を吸った自民県議77人 月1会議だけで年200万円超
http://www.mynewsjapan.com/reports/1459
1700万円を自民側に献金=東電役員、07年から3年間−「組織ぐるみ」の指摘も (時事通信 2011/04/08-21:33)
http://www.jiji.com/jc/zc?key=1700%cb%fc%b1%df%a4%f2%bc%ab%cc%b1%c2%a6%a4%cb%b8%a5%b6%e2&k=201104/2011040801039
東電、非常装置の検査データ改ざん・不正報告など233件、自民に政治献金 
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik07/2007-09-16/2007091615_01_0.html
自粛したはずの献金 北海道電力 役員個人がいっせいに 自民と道知事の団体へ
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik07/2007-11-13/2007111315_01_0.html
原発マネーが政党へ 自民7億、民主は2000万のみ
http://blog-imgs-49-origin.fc2.com/f/x/y/fxya/2011091801_01_1.jpg
53名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/17(水) 07:18:59.76 ID:lXSWqYlfO
今じゃ東電の社員でさえ、若手の優秀なやつは原発廃止らしい。
原発推進派は東電のジジイ連中と利権政治家だけ。
あ、あと一般人でもそいつらに踊らされてる不勉強なやつらもかなw
54名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/17(水) 07:34:58.66 ID:EThXNlrD0
>>49 太陽光メンテで50万 リーフ買換えで150万 合計200万
これであと7年だと年平均30万なのでペイできる。
つまり電力を10円で売っても十分元が取れるようになった。

現実は12500kWhのうち10500kWhを42円で売電してるから年収44万円、買電量は5000kWhで17万円くらい。
設備は5年で償却して毎年28万円ずつ現金が入る。ちょっとおかしい。
55名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/17(水) 07:42:13.28 ID:eSpusYnW0
コストが太陽光=原発?プゲラw
明細出せよ。
56名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/17(水) 07:45:15.09 ID:CpQ2rdkl0
>>55
原発こそ廃炉や使用済み核燃料保管などの費用を入れた
本当のコストをさらけ出せ
57名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/17(水) 07:48:32.34 ID:N6j4epNa0
日本の知恵遅れだけが原発安いって言ってたってことか
58名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/17(水) 07:49:55.09 ID:Kj+CHwEv0
電力自由化、電力買取制度導入に向けて
経済産業省の小委員会において
原発の電気買取の保障制度について検討する検討委員会を立ち上げた

そしてイギリスが原発保護の為に検討している
差額決済契約制度の導入を検討している

これは原発電力の価格保障の制度であり
原発がコスト的に他電力より割高になった場合に消費者が、その差分(原発が割高な分)を
補填して、原発を継続させていく為の制度です

この経済産業省の小委員会が立ち上がった前提では
 少なくとも
 少なくとも
 少なくとも
これから新規の原発については、原発の発電コストは他より高いという前提になります

なお、今迄の原発については原発の発電コストは安いという点については、まだ言い続けていますが
今迄の原発の発電コストについても、技術支援・広告・地方補助費や事故対応、廃棄燃料、廃炉処理費などは
コストに正しく含まれておらず、統計のマジックにより安く見せているだけです


経済産業省がこのような小委員会を立ち上げた事自体で
原発推進側の政治家・官僚等すらも、実は原発のコストは高いという事を把握していたという事です
なぜ、原発推進側というかといえば、この小委員会は原発継続のための検討委員会だからです

今迄、原発は発電コストが安いというのを柱にしてきた事が全て崩れます
原発は発電コストが安くないtろいう事になると経済のためとかいう擁護も全て崩れていきます
59名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/17(水) 07:57:46.31 ID:j96fPmql0
だから問題は安定性と可能発電量だってば
60名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/17(水) 07:59:00.88 ID:tk5riPGUi
太陽光は火力の代わりにならない、とよく言われる。もちろん。原子力も火力の代わりにはならない。その点でイーブン。

太陽光の普及で火力のシェアを減らせるか?答えはイエス。よく、メガソーラーなどの発電量を表現する時、何千世帯の消費電力に相当する、と言う言葉を使う。
よく注意しなければならないのは、発電容量で換算しているのか、年間積算発電量で換算しているのか?どちらなのか、と言うことである。
最近の傾向では年間積算発電量に換算しているケースが殆どだ。太陽光の場合、定格出力1kwに対して年間積算発電量はおよそ1000kWh(1mWh)となる。これで原発の様な24時間稼働する発電と比較すれば相当微小とならざるを得ないのだが、
晴天の日中における出力は相当なボリュウムになるはずなのだ。今後、年間数GWのペースで太陽光発電はふえていく。
1GWと言えば原発1基分に相当する。それでも、年間積算発電量に換算すれば大したボリュウムとはいえない。が、ピーク発電時のボリュウムは中々立派なものがある。
61名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/17(水) 08:02:56.55 ID:rDR41aV9i
原発推進派が、本気で再生エネルギーと争っててワロタw
そういう話じゃねーだろw
62名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/17(水) 08:03:05.54 ID:kzhYcyoti
543 :本当にあった怖い名無し@転載は禁止:2014/09/17(水) 01:40:59.35 ID:XukVKGhG0
.
ワシはカルトだと思ってたんだが違ったみたいだな

http://ameblo.jp/64152966/entry-11925550749.html
▼ ネット工作員の正体
巨大広告代理店ーーーはっきり言えば
電通とマッキャンベリ博報堂ですが、
この中のある部門(電通の場合○○連絡部という呼称です)に、
ここで皆さんがおっしゃっている「組織」の司令塔があります。

ここに多数のマーケティング会社・リサーチ会社・
メディア各社の役員と編集部幹部・PA企画製作会社が集められ、
その下に、様々な職種のマンパワー・人材が集められて、脱原発や
反核の動きに対応するためのPA(パブリック・アクセプタント)
戦略が練られて、 その末端の末端で、あるアルゴリズムの下に
定められた戦術の実戦部隊としてふるいにかけられた若者たちが、
派遣社員として国内数ヶ所の「オフィス」で、
削除型・まぜっかえし型・ヘイトスピーチ=悪口雑言型・
安全神話型・新安全神話型などとタイプ別に分けられて、
働かされているのです。

個人的なザイトクやネトウヨや
「自民党ネットサポーター」ではありません。

.
63名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/17(水) 08:07:31.47 ID:mE9YGzgb0
>>16
そら砂漠くらい広くて低周波の害がない民家等が近くにないことと
365日24時間適度な強風が吹く土地がある場合だろ。
日本のどこにあるんだよと。
64名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/17(水) 08:08:27.64 ID:q/YJINgD0
つ「安定性」
65名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/17(水) 08:12:58.02 ID:G7GdS7Ot0
>>1
今、日本は殆ど停止してるんだから稼働してる国に言わなきゃ意味ないと思うが?
66名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/17(水) 08:16:31.65 ID:c71RoRgH0
>>54
税務署「やぁ、どうも」
67名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/17(水) 08:17:51.00 ID:2xa5bjTy0
>>61
まだ再生エネルギーwとか言ってる奴いるんだ
何を再生するの?何かで使ったものを再生して発電するの?ねぇ?ねぇ?w

本当の意味で再生の可能性を持ってるのは原発だけ
今は劣化ウラン弾にしてばら撒くぐらいしかないけどそれも立派な再利用だw
68名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/17(水) 08:18:22.96 ID:lPFtLMmR0
土地があるところはいいな
日本では風力も金かかりそうだな
69名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/17(水) 08:19:08.02 ID:kzhYcyoti
745 :地震雷火事名無し(東日本):2014/07/15(火) 14:58:44.72 ID:jhKiZqcs0
.
yuuki @k777yuuki · 6月3日

いくら、海洋汚染に鈍感な人でも、これを見たら認識が変わる!
太平洋・日本海・オホーツク全てでSr-90検出。
特に東京湾の放射能汚染状況はすさまじい!
【海上保安庁・日本近海放射能調査結果26年…
http://wp.me/p3zyjC-4nw @vegaliveinhopeさんから


.
70名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/17(水) 08:22:41.94 ID:6OtJblUS0
>>67
再生するんじゃないよ。
71名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/17(水) 08:24:58.94 ID:IfkuW6nu0
日本の電気代が世界一高いのは原発依存のせいだからな
72名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/17(水) 08:26:59.54 ID:4Z4azmIwi
早く国帰りてぇな

本気で全部を安全に保証できるんですよね?

わざわざ一回拉致ったバカいるみたいんんですけど笑

まず航空機(国に帰る手段)
まず航空機(国に帰る手段)
73名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/17(水) 08:27:02.02 ID:2xa5bjTy0
>>68
土地以前に気候の問題がなぁ
自然エネルギーは安定性に問題がありすぎ、バックアップ用の発電所が必須
だったらその発電所で発電した方が安い
一週間分の電力を備蓄できるメガバッテリーでもできれば現実味でてくるん
だがね・・
74名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/17(水) 08:27:41.59 ID:mE9YGzgb0
>>69
50年前にはストロンチウムなんて雨が降るたびに日本にも降り注いでいたよ。
いまさら何をいっているのかわからん。
http://www.youtube.com/watch?v=19XeyEdh4rM

結局放射能の害なんて無かったと証明してしまった。
75名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/17(水) 08:29:33.55 ID:IfkuW6nu0
日本はこれから過疎化による集住で多くの村落が消滅するから、
そこに太陽光なり設置するのは良いかも知れんな
インフラも最低限は整ってるし
76名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/17(水) 08:30:43.22 ID:hRqsJzwJO
アメリカの天然ガスを日本に高額で大量に売りつけ続けるためにも、原発再稼働を阻止したいのがバレバレ。
77名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/17(水) 08:33:23.18 ID:2xa5bjTy0
>>70
馬鹿な俺にも分かるように説明してくれ
ついでに何で電力会社は低コストで安全な再生エネルギーに切り替えないんだ?
78名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/17(水) 08:35:13.61 ID:+CM1WavO0
>>34
まだ原発動いてるし成功なんてしてないぞ。結果がわかるのはずっと先だ。
79名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/17(水) 08:35:24.88 ID:rDR41aV9i
>>67
お前みたいな馬鹿に言ってんだってw
原発のコストが高い、という説明の為に持ち出された再生エネルギーを叩いて意味ねーだろ?ちゅー話だw
原発代替=再生エネルギーなんて発想は、今時推進カスしかしねーわけw
80名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/17(水) 08:37:17.10 ID:ynJe1j9hi
もちろんアメリカさんは原発建設はゼロですよねww
新しく作ったらこれが嘘だと認めることになるもんねww
81名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/17(水) 08:37:31.55 ID:hRqsJzwJO
「韓国の原発には反対しないニダ」
「チョッパリどもは韓国と送電線を引いてウリ達の原発から電気を高く買うニダ」
82名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/17(水) 08:37:47.66 ID:QYyDaf/Q0
>>77
補助金
83名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/17(水) 08:39:48.40 ID:Vy+VUDRN0
もう建ってるのは安いんじゃないの
84名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/17(水) 08:40:38.29 ID:mE9YGzgb0
>>77
安定しないから。
電力会社の一番の命題は安定供給であって低コストじゃない。
少しでも電圧が変わったり、予告無く停電すれば多数の死者もでる。
電力会社は独占企業だが、安定供給の義務を負わされている。
85名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/17(水) 08:42:28.44 ID:IfkuW6nu0
>>84
電源が不安定でも成り立つように社会を変えていけばいいだけの話
すでに地域の中核病院には自家発電備わっているだろ
86名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/17(水) 08:42:33.67 ID:WZmygOrE0
>>80
コストだけが全てではないし、一企業の試算だけで物事が決まるわけではないんだが
87名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/17(水) 08:42:49.70 ID:rGz4iQ+w0
>>79
ゴミバイトの気持ちも分かってやれ(笑)
今まで安い安い言うてた売り文句が使えなくなって
混乱しとるのだろう。だから、再生エネが、「大きさ比較の為に
置かれたタバコの箱」だと気づかずに必死で叩いておるんじゃ(笑)

そして、彼らゴミの次の行動を予言する。
・誤用した貿易赤字節 ・放射能汚染には目を瞑る、火力は環境汚染主張
・あるものは動かさないと損論 ・糞電力会社の経営状態論
これらの説得力の欠片もないボンヤリした主張を繰り返すだろう・・・
88名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/17(水) 08:47:39.09 ID:2xa5bjTy0
>>79>>87
だ〜か〜ら〜なんで電力会社は再生wエネルギー使わないの?
儲かるんでしょ??なんで必死に再稼働させようとしてるの?
安定しない??話にならないじゃん

あとちゃんと「再生」の意味を教えてね
89名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/17(水) 08:49:20.25 ID:mE9YGzgb0
>>85
それは非効率だろう。
財力の有る地域とそうでない地域で格差も生まれかねない。
高収益の都市部と赤字になる過疎地を抱き合わせで
企業にやらせるのが一番いい。
航空会社や郵便、NHKなどはそういった普くサービスを提供するということで
便宜が図られて来た企業も多いが、特に電力は生命線そのものだから
もっとそういった縛りが重要だ。
90名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/17(水) 08:50:11.84 ID:xouGAgZ80
どうりで日本嫌いな産経新聞が必死になって推進するわけだわ
望み通りに破綻するといいね日本
91名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/17(水) 08:50:40.03 ID:QYyDaf/Q0
>>88
補助金
92名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/17(水) 08:52:45.79 ID:2xa5bjTy0
>>91
どういった理由で補助金がでてるのかも考えて下さいね
93名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/17(水) 09:01:46.71 ID:cknSgdpj0
建設費だけならな

解体の費用は太陽光の数百倍かかるし
汚染した廃材の置き場所も大変
大きな事故が起これは稼動期間に稼いだ金の何倍もの金が吹き飛ぶんだなw

それでもやるのは経済性じゃなくて国防だからだよ
94名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/17(水) 09:03:04.30 ID:QYyDaf/Q0
>>92
へぇ
詳しく知ってるなら説明してね
95名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/17(水) 09:03:09.30 ID:rGz4iQ+w0
>>88
いや、書かれている通りなんだが(笑)
おまえどこまで馬鹿なの?
自然再生エネなぞ、可能性の追求であって
基本割合はゼロでもいいと思っている。

推進カスが相手にするのは、日々進化している「最新の火力発電所」だ。
おわかり?
かたや4、5円代、かたや15円+∞。
原発推進ぶつのはいいが、ここに対しての優位性を示せよ、
という話だ。わかった?
再生エネなど俺はなんの評価もしてないし、現状での必要性も感じてはいない。
ただ、その可能性は研究レベルで追求すべきだとは思うがね。
96名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/17(水) 09:05:00.40 ID:pYOJqknp0
■原発推進も統一教会の指示だった

統一協会「反原発の左翼イデオロギーを排し核抑止力を」
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1344520363/

※統一教会は日本の原発推進を応援しており、反原発運動を許しません


ht★tp://sa★iga★ijyouh★ou.com/blo★g-ent★ry-1202.html

※すなわち原発推進派=日本を原発で吹っ飛ばしたい朝鮮人


早く安倍ちょん連れて半島に帰れよwww
97名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/17(水) 09:07:09.87 ID:IfkuW6nu0
>>89
地産地消型の方が総合的に効率は良いよ
もちろん大規模発電所の方がワット当たりのコストは低くなるが、
それを列島縦断して瞬断を許さずに提供するためのコストがべらぼうに高くつく。
98名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/17(水) 09:10:49.58 ID:2xa5bjTy0
>>95
>再生エネなど俺はなんの評価もしてないし、現状での必要性も感じてはいない。
>ただ、その可能性は研究レベルで追求すべきだとは思うがね

あのさ、だから原発推進派はとりあえず今ある設備を使いましょうよ
訳の分からない計算で無理やり原発=高コストって考えを押し付けるのは
止めましょうよって言ってるんだがね

あと「再生」の意味早く
99名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/17(水) 09:16:20.40 ID:lPFtLMmR0
>>97
分散型電源は災害に強く送電ロスは減るが
金がかかってエネルギー的にも効率が落ちるって話だったような
100名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/17(水) 09:20:10.91 ID:q/YJINgD0
>>85
精密機械扱ってる身からすれば
電圧不安定とかやってられない
101名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/17(水) 09:22:11.17 ID:rGz4iQ+w0
>>98
言ってることが知的障害者レベルだと思うが、
まず目の前にPCあるなら検索しろ。できないなら練習すればいい。
「自然エネルギー」「再生可能エネルギー」「自然再生エネルギー」
どれでも結果は出る。あとは理解できるかどうかは知らんが、よく読め。

>訳の分からない計算で無理やり(笑)
ブルームバーグに問い合わせたらいいんじゃないか?
知的障害者の「とにかく動かしたい」よりは、はるかに
説得力のある説明が聞けると思うぜ。
102名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/17(水) 09:22:52.50 ID:pYOJqknp0
■原発推進も統一教会の指示だった

統一協会「反原発の左翼イデオロギーを排し核抑止力を」
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1344520363/

※統一教会は日本の原発推進を応援しており、反原発運動を許しません


ht★tp://sa★iga★ijyouh★ou.com/blo★g-ent★ry-1202.html

※すなわち原発推進派=日本を原発で吹っ飛ばしたい朝鮮人


早く安倍ちょん連れて半島に帰れよwww
103名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/17(水) 09:23:56.84 ID:EfdRX9+T0
原発推進者だって、アレが使わなくて良くなる案があるならやめるのに反対しない。

太陽だの風力は、貯蔵のコストが問題。さっさと間に合わせろ。
104名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/17(水) 09:24:14.74 ID:G1Vu0eWU0
>>98
このスレにどうやら1人バカがいるようだな

ID:2xa5bjTy0
105名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/17(水) 09:24:17.73 ID:eCTPkWvI0
>>66 それくらいじゃ来ないよ
106名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/17(水) 09:29:15.41 ID:DjC4O9xa0
ブルームバーグに言われたってことはほんとに終わりなんやろね
107名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/17(水) 09:31:33.16 ID:GdSKRQk70
事故が起きれば国に丸投げで納税者が処理するんだから安く付くのは当たり前だろうw
108名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/17(水) 09:32:22.84 ID:2xa5bjTy0
>>101
調べた結果どう考えても「再生」という言葉はふさわしくないと思うから
言ってるんだがね、君の言葉で納得させてくれないかい?

あと馬〇とか知〇とかやたら使うとかわいそうな人だと思われるよ
109名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/17(水) 09:36:45.16 ID:eCTPkWvI0
何兆円もの損害出しても誰も責任取らない
黙って国民が税金で払ってる

異常としか言えない
110名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/17(水) 09:37:57.02 ID:6CqNPjzb0
管理運用できないんなら民間が原発運営するべきじゃないのに
小学生でもわかるわ。幼稚園の鶏小屋で火食い鳥飼うようなもんだわ。
111名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/17(水) 09:40:28.00 ID:aXWJ6QeGi
今ある炉をとりあえず使うとか問題の先送り。

そうやって最終処分方法も決めずに廃炉のこともちゃんと考えず、問題を先送りしてきた結果が今の状況ってわからんかなぁ

いつか事故るような気もするけど、まさか自分が勤めてる間は大丈夫でょ…みたいな(笑)

あと、電力会社の奴らって今日明日の自分の懐具合しか考えてないのがバレバレだから説得力に欠けるんだよな〜
112名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/17(水) 09:41:41.36 ID:As9m57oY0
>>74
まあその頃から、日本人の国民病がガンになったわけだが…w
113名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/17(水) 09:54:32.92 ID:nZ9ViA3Y0
将来は再生エネルギーでもなんでもいいから繋ぎで原子力使えよ。
核のゴミ貯めとけるうちに代価技術作りゃいいんだろ?
114名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/17(水) 09:56:34.59 ID:pYOJqknp0
>>113
お前の行っていることはとにかくサラ金で金借りろ。
返済期間が来る前に、金が入る手段を考えればいいっているのと同じ。

やはり原発の推進者って日本を滅ぼした行き違いであることがよく分かる。

■原発推進も統一教会の指示だった

統一協会「反原発の左翼イデオロギーを排し核抑止力を」
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1344520363/

※統一教会は日本の原発推進を応援しており、反原発運動を許しません


ht★tp://sa★iga★ijyouh★ou.com/blo★g-ent★ry-1202.html

※すなわち原発推進派=日本を原発で吹っ飛ばしたい朝鮮人


早く安倍ちょん連れて半島に帰れよwww
115名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/17(水) 09:57:01.97 ID:rGz4iQ+w0
>>108
定義や呼称が気に食わないなら、それを広めたり
使っている者に言えばいいじゃね?
つまり日本政府や国会、国会議員に文句言うのが筋だよ。
「再生エネルギー特別措置法案」
自民・民主・公明の賛成多数で可決された、そうだから
だいたいの国会議員に聞けば答えてくれるんじゃなかろうか?

アンカーをつけて愚かな妄言を投げかけ続ける輩には、
なかなか優しい気持ちにはなれないよ。ごめんな。
116名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/17(水) 10:05:01.03 ID:vZ5KOvEC0
現在の風力発電量/コストを原子力発電量にまで等比拡張できるアホ前提をやめいw
脳ミソがマリーアントワネットさん
117名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/17(水) 10:07:16.77 ID:kPYSla210
アメは核兵器を保有してるからこういうことが言えるわけで
日本はアメやクソ諸外国に核兵器を禁じられているから原発をやめるなんて言えない
日本も核兵器を堂々と保有して東海村を拠点に核開発を別で進めるなら原発なんて要らない
いいかげん核兵器を保有しろ。そうすれば中国や南北朝鮮はおろかアメやロシアもビビって今までのように日本に強硬な態度はとれなくなる
そろそろ自主憲法を制定する時期にきている。石原閣下率いる次世代の党を支持する
118名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/17(水) 10:12:24.65 ID:aXWJ6QeGi
堂々と核兵器保有の為とか言っちゃったら大多数の国民は引くぞw
119名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/17(水) 10:34:06.86 ID:c8iLvPpM0
再生可能エネルギーは renewable energy を和訳したモノ
renewable を英和で見ると『継続可能』と『再生可能』の意味が有る
本来の意味は前者っぽいので継続可能エネルギーの方が妥当な和訳だと思う
120名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/17(水) 10:46:19.45 ID:rDR41aV9i
名称などどうでも良いが、継続可能、だと持たせたい意味が伝わらないから再生なんじゃなかろうか。
継続だけなら燃料発電だって可能なわけだから。
121名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/17(水) 10:56:08.46 ID:c8iLvPpM0
>>120
化石燃料という有限資源を利用すると、厳密には継続可能とは呼べないよね
再生可能だと recycle みたいなニュアンスを受けるんだ・・・俺だけ?

重要なのは有限な何かに依存しないって事だよね、もっとも再エネだって有限な太陽に依存してるんだけどw
『超長期間持続可能なエネルギー』が主旨なんだけど、適当な英語が無かったんだろうな
それで renewable を使ったら日本では再生可能と訳されたと・・
定着して意味も広く理解されているので、今更、呼称に拘る理由は無いんだけどねw
どっかのお馬鹿さんが呼称に拘ってる様なので・・・
122名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/17(水) 11:23:59.01 ID:aXWJ6QeGi
いっそ核発電一本の方がスッキリするのにそこは拘るんだよねw
123名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/17(水) 11:28:59.30 ID:1zH/mMPA0
実際、米は原発発電から足洗ってるからな
日本で原発を稼動させたがるのはランセンス名義で米に金が入るから
アホなネトウヨは話の程度低すぎて話しにならん、アベちゃんアベちゃn言ってればOKだからな
124名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/17(水) 11:29:24.34 ID:lXSWqYlfO
まあでも原発推進の自民党が政権取ってるうちは原発推進だろうね、
民主党他に政権与えるのは原発以上にリスキーだしw
ただ原発利権派の石破他利権政治家を選挙で落とすことは出来る。
そうすりゃ原発もなくなるだろうね。
125名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/17(水) 11:31:19.59 ID:pYOJqknp0
>>124
自民が一番危険だわ。
126名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/17(水) 11:31:39.97 ID:1zH/mMPA0
>>124
つーか、自民のどこが経済を良くできてるのかとww
数字で言えば民主以下だろうよ
外国の投資家が買わない株、ますます消費しない国民
単に、馬鹿だから景気を悪くしてるのを気づいていないだけだろwww
127名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/17(水) 11:31:40.53 ID:6D2Fg9Gg0
うわー。クジラファンみたい。
128名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/17(水) 11:41:20.72 ID:8Ru3huFh0
土地の広いアメリカでそれってコトは、日本じゃ相変わらず
風力や太陽光は高コストってコトになると思うんだが
原発の場合は、放射脳なだめ費がコストの30%くらい
ありそうだ
129名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/17(水) 11:48:57.24 ID:DjC4O9xa0
>>117
日本も核兵器ある

全ての原発を自爆させれば地球レベルで相互確証破壊できるし
これからは福島型兵器が流行るんじゃね
時間軸的にも核兵器より有効だし
130名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/17(水) 11:49:32.97 ID:pYOJqknp0
>>128
と、日本を滅ぼしたい統一教会信者が主観でものを語っておりますw

■原発推進も統一教会の指示だった

統一協会「反原発の左翼イデオロギーを排し核抑止力を」
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1344520363/

※統一教会は日本の原発推進を応援しており、反原発運動を許しません


ht★tp://sa★iga★ijyouh★ou.com/blo★g-ent★ry-1202.html

※すなわち原発推進派=日本を原発で吹っ飛ばしたい朝鮮人


早く安倍ちょん連れて半島に帰れよwww
131名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/17(水) 11:55:51.89 ID:9n7vtHJc0
風力・太陽光は安定性が・・・・
132名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/17(水) 12:01:44.84 ID:osxA5Q0si
推進派の皆さんへ
作戦変更の指令が出てますよwww

官々愕々 原子力ムラの最終兵器

http://gendai.ismedia.jp/articles/-/40315

先だって新聞に、「電力自由化後も原発支援」「原発の電気価格保証??自由化に 備え・・・・・・」などという見出しが躍った。
一言で言えば、電力自由化が進むと、原子力発電による電力がそのコストに見 合った価格で売れる保証がなくなるので、
赤字になる場合はその分だけ電力需要家に電気料金として上乗せして請求することを認めようという話だ。

実は、これと類似の制度が、今年から英国で導入される。
英国は地震がほとんど ないこともあり、福島事故後も突出した原発推進路線を採る珍しい国である。
しかし、他の欧州諸国同様、安全基準厳格化によって原発のコストが高くなり、 民間事業としては成り立たなくなった。
そのため、政府が特別の助成措置を認めたのである。
もちろん他の欧州先進国にこんな馬鹿げた制度はない。

この話は原子力ムラの住人にとって、痛し痒しだった。
「英国がやっているのだから日本も原発に補助金を出そう」と言えそうだが、一 方で、原発が火力や水力などに比べて高いということを認めることになる。
「原発は安い!」と叫んできた原子力ムラとしては、原発は高いと認めた途端に、「だったら、原発は止めろ!」と言われてしまうのが怖かった。

では、何故、今は堂々とこの話を出せるのか。

それは、4月に閣議決定された「エネルギー基本計画」で、原発は「重要なベースロード電源」であると宣言され、原発の存続が国の正式な方針として確定したからだ。
原子力ムラは、閣議決定後すぐに、「原発は重要なんだから維持が必要ですよね。
でも、原発は事故の補償、廃炉、核のゴミ、いろんなコストがかさんで民間では維持できないんですよ。
だから、税金か電気料金によるサポートが必要ですよね」と言い出した。
133名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/17(水) 12:02:21.18 ID:1zH/mMPA0
>>131
つーか、電力なんて現状で十分賄ってるしな、燃料費の「高騰が〜という無知は勉強するべき
火力で十分であり、安定というならこの先莫大な金が飛んでいく福島をみてみたらどうか?
もうどうしようもない永年馬鹿高い金を払ってどうしようもないのにどうにかしてるポーズを続けてるだけだ
134名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/17(水) 12:04:10.52 ID:IgpO2IQY0
>>73
揚水発電所というものがあるぞ。
真夜中でも出力を落とせない欠陥発電所たる原発を止めてしまえば
揚水発電所の能力をフルに自然エネルギーのバックアップに回すことができる。
135名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/17(水) 12:04:45.45 ID:NLRD691Q0
>>108
相手の人、再生可能エネルギー肯定派じゃなくない?
自分は君の言いたいことも、言ってる事もちょっとわかるから言うけど
その質問等はエネルギー板で再生可能エネルギー推進してるスレにも行ってぶつけた方が良いと思う。
あと、「原発推進派」なの?
現状建設済みでまだ使える原発を使わないのがもったいないから使いながら
次のエネルギーへの準備をしようよっていう意見は自分もちょっと分かるけど、
反原発の人が反対する最大の理由は使用済み核燃料問題がある事だと思うんだよね
プルサーマルとか、再生できる核燃料は限られてて、全てが使える訳では無いし。
再生できるものも延々再生できるわけじゃないと思うので最後は核のゴミになっちゃうので
核のゴミを出さないで済めばそれに越したことはないと思うんだけど
「推進派」を主張してる人はソの問題はどういう風に考えてるのか興味ある。
136名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/17(水) 12:06:33.85 ID:1zH/mMPA0
>>132
ま、大多数の国民、日本人が馬鹿なだけだな
おつむが弱いのが多すぎる、だからこんなのアホなことを台頭させてしまう、しかもしでかしても何も責任を取らす事すらできていない
原発で電気料金を安くとかほざいてる、こいつらが足をひっぱてる限り日本は死ぬのは確定してるし
137名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/17(水) 12:09:13.29 ID:NfcW+aFOO
あれえ?
おかしいなあ
これが本当なら電力自由化したアメリカでは
原子力は一基も動いてないはずだぞー?
138名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/17(水) 12:10:16.96 ID:7pN2f2AY0
>>137
西から減らしていってるでしょ
139【 始まった言論統制 】@転載は禁止:2014/09/17(水) 12:11:18.29 ID:/LCLUc0T0
>>1
 
反日国との対立もパフォーマンス。

安倍と朝日のプロレスに引っかかるな。
支持率が落ちた安倍のガス抜きだよ。

こうして国際的には
無意味なことで国内で騒ぎながら、
過去最大のバラマキ歳出で借金を増やして、

議員数削減も行わず、
公務員の給与は増やし、

既得権益解体と称して
日本解体外資への売国を進め、

外国人労働者という名で事実上の移民政策、
特定秘密法案、TPP、国家戦略特区、
地方分権分断、富裕層優遇、サラリーマン首切法、
安全神話原発再稼働、

ヘイトスピーチ禁止法(人権擁護法)による言論統制、
集団的自衛権で韓国防衛など
日本解体売国政策を進めている…。
140名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/17(水) 12:11:21.28 ID:osxA5Q0si
>>135
少なくとも俺の知り合いの電力関係者は「そんなもん後の世代がなんとかして原発続けるかどうかも後の世代が考えたらエエんじゃい!」と言いきった

そこで話にならんなと思たw
141名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/17(水) 12:13:53.16 ID:NfcW+aFOO
>>138
日本だけ全部廃枦にするのは地震国だから?
そこだけ「各国の事情」?
142名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/17(水) 12:13:59.33 ID:dJebMnsH0
核兵器いらんのか?
143名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/17(水) 12:14:44.31 ID:0m+ybfsZ0
>>142
時代遅れ
144名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/17(水) 12:15:13.36 ID:pEwEXszX0
風も太陽もない時は停電するのか
145名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/17(水) 12:17:18.82 ID:7pN2f2AY0
>>141
事故起きるレベルの災害があるならしょうがないでしょ?
事故防ぎきれるようにしなきゃ駄目だよね?
146名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/17(水) 12:17:40.73 ID:0m+ybfsZ0
>>144
シェールガスが100年分もあるぜー
ヒャッハー
147名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/17(水) 12:19:59.96 ID:8c9su88T0
アホか。気象条件に左右される太陽光や風力と違う
圧倒的な利点を抜かすな。安定供給!!
超大容量の使い減りしない蓄電プラントでもできたら
考えを変えてもいいが今のじゃメイン電源にはならんわ。
原発のが圧倒的にいい。
148名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/17(水) 12:24:55.39 ID:OvU/AJHW0
>>109
責任を負わすなら菅直人が直接の主犯だな。捕えてさらし首だな。
149名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/17(水) 12:25:22.42 ID:c8iLvPpM0
>>141
地震国である事プラス、安全対策を削った欠陥原発ばかりだから
ICが付いてないBWRなんて日本にしか存在しないんじゃないのか?
150名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/17(水) 12:27:51.45 ID:nNzRJBNO0
でも火力発電よりは安いんでしょ?
151名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/17(水) 12:31:04.21 ID:YJOe6l6ti
稼働率がゼロになると発電コストはいくらになるの?
152名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/17(水) 12:32:49.29 ID:NfcW+aFOO
>>145>>149
結局エネルギー政策は各国の事情
ブルームバーグの試算なんかも日本にはあつはまらない
153名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/17(水) 12:33:58.49 ID:1zH/mMPA0
>>150
圧倒的に火力のが安いし
第一この火力発電の資源の石油がなければ原発のウランなんて何一つ工程できないし
石油があるからエネルギーの名目を保ってるだけだろ
原発の本当のコストなんて世界中どこもまともに試算できていないのだから
154名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/17(水) 12:35:35.16 ID:NfcW+aFOO
最後には地震国だの安全性だの言い出すんなら
初めからブルームバーグの試算なんかにすがりつかなきゃいいのに
155名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/17(水) 12:37:56.05 ID:1zH/mMPA0
>>154
違うだろ、原発はコストすらぜんぜん優良じゃなく尚且つさらに仕出かした不始末の莫大な負債も述べてるだけだ
しかも、原発推進はの頭悪い馬鹿が足引っ張って日本そのものを終わらすと結論もつけてるだろ、俺は
156名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/17(水) 12:38:41.37 ID:osxA5Q0si
>>147
でもお高いんでしょ
157名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/17(水) 12:39:37.32 ID:7pN2f2AY0
>>154
災害多発国で対策費としてコストも余計かかり、しかも災害多いという国土の事情両面で
日本で原発稼働のハードルが高いってのは変わらんわな
158名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/17(水) 12:39:37.49 ID:c8iLvPpM0
>>150
日本の原発は安全対策費を削って低コストにしてるからなw
政府試算だと9円/kWh くらいだ
確かに電源の多重化をケチったり、非常時冷却系設備は造らなければ安く上がるのかも知れん
非常時訓練も行わないなら、運転コストも安いだろう

その代わり、事故が起きたらレベル7へまっしぐらだw
159名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/17(水) 12:40:31.13 ID:1zH/mMPA0
大体、3.11以前の原発を過不足なく稼動してた時、企業が超割高の電気料金での負担から日本から脱出してただろ
経済も下り坂まっかさまでな。
160名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/17(水) 12:42:06.58 ID:/nw2gLCM0
こういうのはどこまでを原発のコストに含めるかによって全然計算結果が変わるだろ
161名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/17(水) 12:42:50.83 ID:1zH/mMPA0
>>158
それすら廃炉や使用済み燃料の処理、永年続く管理費、地方自治体へのばら撒かれてる交付金を度外視してな
162名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/17(水) 12:44:20.35 ID:us93PVHN0
日本の太陽光

設置認定されたのが全部動けば、原発20基の実発電量wwwww
163名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/17(水) 12:45:28.04 ID:1zH/mMPA0
本当に優良な発電方法なら地方自治体でばら撒かれる交付金、電源三法を廃止して
国民の税金にたからんと企業だけで賄えばいいだけの話。
これで電力会社らが潤えばいいだけでしょ?できるもんならなwww
164名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/17(水) 12:45:51.52 ID:aHqWfO8V0
安全基準を高めればコストは高くなるんだがな
165名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/17(水) 12:46:47.69 ID:6E7HM90si
.
506 :名無しさん@13周年:2013/08/27(火) 06:47:50.27 ID:IUY/Tgi90

.
1)世界には原発をやめた国、続けている国、いろいろある
 しかし、いづれの国もリスクとメリットを考えて決めている

2)原発のリスクの95%(ほとんど)は地震と津波である

3)日本は世界最高の地震・津波大国である
 日本の巨大地震発生頻度は世界平均の293倍!
 日本の火山密度は100倍!

↑ここまではみんな考えは同じ

.
それでも日本で原発を続ける、それを支持するというのは意味がわからない
.
 日本の原発密度は世界平均の186倍!



.
166名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/17(水) 12:50:29.47 ID:1zH/mMPA0
実際に原発発電やめてドイツが絶好調だしな
これから先さらにこれらの踏み切った国々と利権をのさばらせて稼動させてる国〔日本〕との差がでてくるようになる
167名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/17(水) 12:50:37.30 ID:UTK0dHlbO
太陽光は発電力を増すためには、広大な土地が必要で、晴れ以外は発電は出来ないだろうし
原発は発電力は大きいが、維持費と災害が発生したときのリスクが高いか
風力発電も場所と風が吹くところじゃないと致命傷だし
以前まったく回らない風力発電をみたことがあった
168名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/17(水) 12:52:14.12 ID:c8iLvPpM0
地震が世界一多く、事故リスクが世界一高い国
しかも原発の安全対策レベルは世界最低水準
これをよく稼動させてきたもんだよな
ちゅか、よくフクイチまでの40〜50年間で事故が起きなかったもんだ
169名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/17(水) 12:53:18.70 ID:1zH/mMPA0
>>167
福島をみようよ。
第一、既にもう賄ってるだろ
火力でもいいし、風力でも、地熱でも何でも発電で賄えれる
まずは地方にばら撒かれる交付金を廃止して同じスタートラインにたとうな
悪良を語るレベルに至っていないから、原発は。
170名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/17(水) 13:02:47.16 ID:u0yWo+Nki
つまり太陽光だともっと雇用は安くなる
171名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/17(水) 13:04:25.34 ID:/nw2gLCM0
化石燃料の消費を低減するっていうのなら太陽熱はものすごく有能なのにな
現在家庭部門の3分の1を占める給湯需要をかなり下げることができる
そもそも風呂なんて100度いらないしな
晴れてれば雪国の冬以外45度のお湯なんて太陽熱温水器で楽勝
しかも再生可能エネルギーを利用する機器の中でもかなり安価
エネルギーの研究してる人たちの中じゃ太陽熱の有用性は常識なのに
もっと全力で普及に向けたキャンペーンを展開すべきだと思うけど
これ設置すると大正義ガス会社が儲からなくなるから
屋根が壊れるだのなんだのネガキャンされて普及しなかった
屋根に置くのが嫌なら田舎なら日当たりのいい庭に設置すれば良い

参考
真空ガラス管太陽熱温水器 沸騰実験
https://www.youtube.com/watch?v=727W1tBcNRw
172名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/17(水) 13:06:26.48 ID:66alq60M0
人間的にドイツ人に劣ってるね>>日本人
世界規模の海洋汚染をこの先も続けるの?
173名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/17(水) 13:07:26.81 ID:us93PVHN0
【国際】2014年のドイツ経常黒字、過去最高に達する見込み=シンクタンク
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1410788753/
174名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/17(水) 13:09:11.58 ID:NLRD691Q0
>>166
ドイツは今まだ28%が原発依存だよね
自然エネルギーに主に移行するのは2050年までの目標で。
それにその件で2ch貼られるサイトはソフバン孫が会長やってる団体なんで
ちょっとだけ胡散臭いんだよな
あのサイト以外のを貼って欲しい
175名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/17(水) 13:10:02.04 ID:so2oLz8xi
交付金の使い道わからなくてこんなの作っちゃった(´>ω∂`)

佐賀県玄海町の温泉複合施設「パレア」
http://stat.ameba.jp/user_images/20130102/02/rush08/d4/a1/j/o0275018312358887839.jpg
176名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/17(水) 13:20:29.82 ID:aHqWfO8V0
>>175
その交付金ってのが問題で、いらない箱物を作ってその維持・管理費が払えないんだよ
なら、そんな物作らなくて福祉や教育に使えばいいって思うんだけどね
なんか目に見える形の物がいいって言うんだよ
それでも国外に流出するよりはいいって言うのかね
177名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/17(水) 13:21:00.71 ID:bG/GM9yn0
太陽発電-日が沈んだら役立たず
水力発電-エコで良いが増設する土地が日本には無い
火力発電-燃料問題が発生。化石燃料を他国に上げられたら終了
風力発電-エコで良いが日本で設置しても期待は薄い。風が少ない日は日本停電
地熱発電-エコで良いが発電量が圧倒的不足。増設する場所が日本には無い

原子力の変わりは火力しか無い
エコなんてクソくらえだ
178名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/17(水) 13:24:19.42 ID:YJOe6l6ti
>>177
現状では火力で補うしかないわな
179名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/17(水) 13:26:08.54 ID:NLRD691Q0
>>177
太陽電池は蓄電池と併用すると夜も使えそうだけどシリコンが高いのでコストが高いのが難点だよな
コストが下がって一家に一台の時代になれば
自分の家の電気は自分の家でまかなえて電力会社いらなくなるんだろうけど
コスト100分の1だの言ってるやつはちっとも実用化の話聞かないしね
180名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/17(水) 13:27:53.10 ID:nlVN+akh0
金じゃないよ原子力を平和利用することに意味があるんだ
原発をやめたら他にこんなに大量に原子力を利用する方法が無いから原発が一番なんだよ
181名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/17(水) 13:28:03.56 ID:us93PVHN0
【PV】 太陽光発電事業者 Part4 【メガソーラー】
http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/industry/1404977720/
182名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/17(水) 13:29:47.01 ID:G1Vu0eWU0
火力で補うしかとか否定的な意見が出てるようだが、原発事故以前でも
火力は7割近くあったのを忘れてるようだな
183名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/17(水) 13:30:17.26 ID:so2oLz8xi
>>177
原子力 - 事故ると貴重な国土の一部が使用不能,国内農業に致命的なダメージ

が抜け出るぞw
184名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/17(水) 13:32:12.46 ID:qf6Y1KMri
原発の安さって再処理ありきだろ?
しかも日本国内で再処理できないなら
安全保障面でも化石燃料とリスク変わらないし。

一度計算し直すべきじゃね?
185名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/17(水) 13:34:53.01 ID:aHqWfO8V0
>>177
火力を否定していながら、「原子力の代わりは火力しかない」なのか?
「原子力の代わりは原子力しかない」と書きたかったのでは?
186名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/17(水) 13:34:59.21 ID:7gVJWRnZ0
Q(吉井英勝):海外では二重のバックアップ電源を喪失した事故もあるが日本は大丈夫なのか
A(安倍晋三):海外とは原発の構造が違う。日本の原発で同様の事態が発生するとは考えられない

Q(吉井英勝):冷却系が完全に沈黙した場合の復旧シナリオは考えてあるのか
A(安倍晋三):そうならないよう万全の態勢を整えているので復旧シナリオは考えていない

Q(吉井英勝):冷却に失敗し各燃料棒が焼損した場合の復旧シナリオは考えてあるのか
A(安倍晋三):そうならないよう万全の態勢を整えているので復旧シナリオは考えていない

Q(吉井英勝):原子炉が破壊し放射性物質が拡散した場合の被害予測や復旧シナリオは考えてあるのか
A(安倍晋三):そうならないよう万全の態勢を整えているので復旧シナリオは考えていない

昨日話題の「吉田調書デジタル版」、多数の隠蔽があるね。
例えば吉田氏の「補助冷却装置が造られていればこんな状況にはならなかった・・」という部分は削除されているよ。
第一次安倍政権下で安倍ちゃんが却下した補助冷却装置の重要問題を隠蔽ね。
自民党に都合の悪い部分はすべて削除してるよ。
https://twitter.com/kuroda06sayuri/status/510205860111331328

「フクシマジェノサイド」日本政府が犯した愚行として歴史に刻み込まれるだろう。
食べて被曝、燃やして被曝、(焼却灰を)まぜて被曝、移住させない・帰還させて被曝。
毎日が被曝強要の日々であり、その結末を我々は目の当たりにしつつある。
https://twitter.com/TakaoMorimoto/status/506589746189975552
187名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/17(水) 13:35:22.12 ID:us93PVHN0
>>174

2倍にフカシすぎwwwwww

去年で、15.8%をwww
188名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/17(水) 13:39:10.61 ID:/nw2gLCM0
エネルギー資源が乏しい日本では結局それぞれの長所を活かしながらうまく組み合わせて行くしかない
現状の火力9割水力1割で長期間安定的に運用できていけると思ってる知識人などいない

2020年には原発の三分の一が稼働する
もう決まっていることだ
これは全体の電源構成の1割分だ ただこれ以上増えることは無いだろう
10年〜15年後には火力7割 原子力1割 水力1割 再生可能エネルギー1割くらいには持っていきたいな
189名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/17(水) 13:39:19.31 ID:bG/GM9yn0
>>185
最初に書きたかったのは「原子力の代わりは新しい発電方法しかない」
だったが、書いてから別にエコなんてどうでもよくね?と思ったw

資源が日本周りに多いメタンハイドレードを使用した火力発電に期待
190名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/17(水) 13:40:45.19 ID:NLRD691Q0
太陽電池と蓄電池と地中熱ヒートポンプ(日本中どこでも設置可能)を組み合わせたら
結構まかなえるかな。太陽電池&蓄電池は照明や家電等電気が必要なものに使って
暖房冷房は地中熱ヒートポンプを使う。
でも地中熱ヒートポンプは知名度が低すぎてコストがバカ高いので
何とか普及させてコスト下げないとダメだけど。
191名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/17(水) 13:42:55.21 ID:NLRD691Q0
>>187
何それ、ソースはって?
ソフバンのハゲが会長の怪しいサイトでさえ28%ってなってたけどな
192名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/17(水) 13:43:47.74 ID:P/sygI8H0
本当は地熱発電とか日本に最適なんだけど。
どうしても適地が温泉とか景勝地とかぶってしまい地元の同意が得られないなど建設には至らない。人工物だから景観を壊すというような発想を改めていかないと。もっとも原発利権が絡んで国もやる気ないな。
193名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/17(水) 13:46:00.27 ID:NLRD691Q0
191だけど
>>187
ごめん、貼られてたやつに28%ってあったと思ったけど
とりあえず軽くググったら2012年で原発は23%だったから
そこから増えてるわけないかも
194名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/17(水) 13:47:06.64 ID:pYOJqknp0
>>174
こうやってしれっとデマを流すのが原発を推進して日本をぶちこわしたい統一教会信者なんだよな。


■原発推進も統一教会の指示だった

統一協会「反原発の左翼イデオロギーを排し核抑止力を」
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1344520363/

※統一教会は日本の原発推進を応援しており、反原発運動を許しません


ht★tp://sa★iga★ijyouh★ou.com/blo★g-ent★ry-1202.html

※すなわち原発推進派=日本を原発で吹っ飛ばしたい朝鮮人


早く安倍ちょん連れて半島に帰れよwww
195名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/17(水) 13:47:08.47 ID:69R4CRsC0
常に安定した風が吹く場所が風力発電に適した場所といわれるが
同時にその場所は渡り鳥などの鳥類の通り道で数多くの鳥が風力発電機のブレードーに衝突してミンチになってるという事実

生物がー環境がー命がーとかいってる胡散臭い団体や活動家の連中はその事実に見て見ぬふり
196名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/17(水) 13:48:09.13 ID:/nw2gLCM0
>>192
地熱は景観じゃなくて温泉が枯渇する或いはわき出る場所が移動してしまう可能性がある問題で反対してる人の方が多いんだよ
197名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/17(水) 13:49:00.94 ID:pYOJqknp0
>>180
と、原発で日本を吹っ飛ばしたい統一教会信者が申しておりますw

■原発推進も統一教会の指示だった

統一協会「反原発の左翼イデオロギーを排し核抑止力を」
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1344520363/

※統一教会は日本の原発推進を応援しており、反原発運動を許しません


ht★tp://sa★iga★ijyouh★ou.com/blo★g-ent★ry-1202.html

※すなわち原発推進派=日本を原発で吹っ飛ばしたい朝鮮人


早く安倍ちょん連れて半島に帰れよwww
198名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/17(水) 13:49:48.94 ID:6OtJblUS0
産経の長年のウソも暴かれのか?
199名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/17(水) 13:50:54.56 ID:c8iLvPpM0
>>180
何故、原子力を利用しなければならないのか、を述べなよ
利用しなくても問題は無いだろ
200名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/17(水) 13:51:22.67 ID:69R4CRsC0
>>192
実験段階だけど、温泉宿の商人どもが主張してる湯量と温度を落とさずに効率的に地熱だけいただく技術があるらしい
でも強欲商人どもの疑念を完全に払しょくしないかぎり地熱発電は普及しないだろうね
201名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/17(水) 13:53:02.99 ID:NLRD691Q0
>>192
地熱反対派は主に現地の人で、温泉枯渇を懸念してるんだよね

そこで地中熱ですよ。(って知ったかぶってるけど昨日これの存在を知ったばっかりです
知名度が低いので、まだまだコストが高いので知名度上げないといかん、って事らしいので昨日から書きまくってます)
日本中、大体どこにでも設置できるらしいです
202名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/17(水) 13:53:49.56 ID:4v6CXTAj0
昨日大阪で瞬停あって仕事中のパソコン落ちたわ。
安定電力が欲しいんだよ。とっとと原発動かせ!
203名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/17(水) 13:54:38.71 ID:c8iLvPpM0
>>184
再処理は高コストだよ、しない方が安く上がる

原発の発電コストを再試算する必要が有るだろうね
米国で15円/kWh なんて結果を出されたら、日本の試算は変じゃねぇのって言われるもん
この報道で一番頭が痛いのは経産省だろうなぁ・・・
204名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/17(水) 13:55:43.43 ID:NLRD691Q0
ドイツの記事見つかったけど
去年より電気代2倍に増えてるんじゃん
原発は15%に減らして再生可能エネルギーを増やしたのにコストなんで増えてるの?
それも2倍ってスルー出来ないよね
205名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/17(水) 13:57:28.76 ID:so2oLz8xi
巨大なチャリンコ発電施設作るつもりだから俺に投資しろ

健康になって医療費も抑えられるし、莫大な雇用も創出するから一石三鳥だろ

普通に暮らしててもCo2は吐き出す訳だしね(´・ω・`)
206名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/17(水) 13:58:35.78 ID:aHqWfO8V0
>>201
それスカイツリーの地下にもあるよね
作るのにコストがかかるから、どこまで普及するかって事だな
207名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/17(水) 13:59:00.66 ID:NLRD691Q0
>>205
施設に行くまでのエネルギーがもったいないから
家庭用で自宅警備引用に普及させた方が早いかもよ
208名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/17(水) 14:01:26.31 ID:c8iLvPpM0
ソイレント・グリーンだっけ?
電気の供給すら不安定になった悲惨な未来で、電球をつけるためにチャリンコを漕いでるシーンが有ったよな
209名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/17(水) 14:02:10.37 ID:NLRD691Q0
>>206
コストを下げることは課題みたいだけど
あれだよね、各家庭でやるよりマンションとか集合住宅でやったら
割がいいかもね。あとは団地とか。
210名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/17(水) 14:06:34.94 ID:pPy/enV/0
発電コストとか関係ないからな。
全部利権だよ。
211名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/17(水) 14:08:16.38 ID:pYOJqknp0
>>204
それはどの記事かな?
そもそもフランスよりもドイツの方が電気代が安いこと知ってる?
212名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/17(水) 14:09:33.28 ID:Gx7yr2m80
そうなんだよね
合理化できないぶんクリーンエネルギーに転換した方が
メンテに人員が必要なぶん高所得者を少なくし中底所得者が多くなる

ただ原発反対派があまりにも気持ち悪すぎるので、俺はやむなく推進派なんだが
213名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/17(水) 14:12:33.10 ID:p5ImChst0
太陽光が良いんなら飴公が導入しろ。

お前らの良く言うドイツでは、太陽光はダメだという結論が出ている。

電力を貯めとける装置があれば良いんだがね。
214名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/17(水) 14:13:38.26 ID:pYOJqknp0
2013年の電力取引市場価格(1kWh当たり)

独:3.78ユーロ¢
仏:4.3ユーロ¢
伊:6.2ユーロ¢
英:6.2ユーロ¢
215名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/17(水) 14:25:45.84 ID:/nw2gLCM0
>>213
ドイツが失敗したといわれるのは技術的な問題じゃなくFIT制度の運用の問題
蓄電がどうのとかほぼ関係なし
216名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/17(水) 14:27:57.67 ID:XmNyFCMJ0
核のゴミ問題がいつまでも解決しないもんな
217名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/17(水) 14:30:46.33 ID:us93PVHN0
ドイツの失敗認定とかw

なぜフランスが見習い始めたんだアホ
218名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/17(水) 14:40:58.64 ID:EBP5BRzLi
>>212
鏡見てみな。反原発派より気持ち悪いのがうつってるよ。
219名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/17(水) 14:42:12.50 ID:L8F8CP970
捏造慰安婦
http://www.youtube.com/watch?v=bVapo8dg6Z0 福島瑞穂 反省なし
http://www.youtube.com/watch?v=NuztNWnjEJQ 吉田証言 福島瑞穂
http://www.youtube.com/watch?v=oTqFF0GJKQ8 政府調査団?●●新聞も同席

http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/jnn?a=20140916-00000004-jnn-int

韓国側が20年前の慰安婦調査の模様を写したビデオを公開って
ニュースを見たら、福島みずほがしっかり映っていた。 どんどん放送してほしい。

福島瑞穂と、おばあさんを挟んで向こうにいるのは
松井やよりじゃないですか こいつ●●新聞社員ですよ


http://www.youtube.com/watch?v=aHEzzBz2wyE

●●新聞の捏造の動かぬ証拠を証言(外国人記者の取材前に既に口裏合わせ)
220名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/17(水) 14:49:37.64 ID:vm8mE7w50
安定供給出来ない風力と太陽光発電…
221名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/17(水) 14:56:00.11 ID:pYOJqknp0
結局キチガイ推進派は正当性がないからデマと嘘、主観と感情でものを言うしかなくなるんだよな。
あわれw
222名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/17(水) 15:01:03.40 ID:0K47tT9l0
>>205
>>207
その発電機すらシナ製が普及するであろう将来

つか、なぜまともな国産品がないんだろ
223名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/17(水) 15:04:43.32 ID:us93PVHN0
スペイン

原発より発電する風力


ドイツ

原発の半分発電する風力

アメリカ
224名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/17(水) 15:09:20.15 ID:YJOe6l6ti
>>220
原発は全部止まってるけどな
225名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/17(水) 15:36:29.62 ID:l9fZTiK+0
>>204
記事ではなくて実際のドイツの電気料金を調べるサイトがあるからそこで調べて見ることを勧める

電気料金が高いなんていうデマに釣られてた奴は、あれっ?と思うはずだぞww
226名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/17(水) 15:44:59.92 ID:NLRD691Q0
>>211
http://www.huffingtonpost.jp/2014/01/15/renewable-energy-in-germany_n_4600747.html

このソースで2chでスレ立ってた気がしたんだけど見つからなかったので
ソース元がスレに貼られてただけかも

フランスも安いのか。
まだ勉強不足だわごめん
アメリカが一番エネルギー源(石油とかガスとか)のコスト安いんだっけ?
日本は吹っかけられて高いよね
227名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/17(水) 15:47:09.81 ID:NLRD691Q0
>>211
ごめん間違えた「フランスの方が高い」だったか
どっちにしろ勉強不足なのは変わらないわごめん。
228名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/17(水) 15:51:23.13 ID:1zH/mMPA0
ま、結局そういう電気代の既得権層で穢れていないドイツら経済が絶好調なのは必然だろ
つーか、原発止めてますます安くなっていくよ
原発には計算度外視されてるコストが腐るほどあるからな
フランスらも今のこの原発コストの数字はただのお飾りにすぎなくこれから時間が経つにつれいやでも噴出してくる
永年万年の費用をどこが計算できている?
だからこそ主要国らは軒並み原発から離れていってるんだよ。
まともな計算ができうる国がな
229名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/17(水) 15:51:30.52 ID:NLRD691Q0
>>225
調べてみるけど
ただ、ドイツ 再生可能エネルギー
でググると一番上に禿が会長やってる胡散臭いサイトが来るのが難点w
ちなみに自分は原発推進派ではないよ
ただ、もし再生可能エネルギーにして値段上がったんなら何でなのかっていう素朴な疑問だっただけだけど
確かに記事の数字がおかしい可能性あるから調べてみます
230名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/17(水) 15:56:49.62 ID:1zH/mMPA0
つーか、胡散臭いって断定できうるなら今の原発の成り立ちを少しでも精査してみろって話www

既に臭いどころじゃないだろww

日本の馬鹿高いLNG、シェールの値段が東芝、東電らの子会社で何の着服もないといえるのだろうか?
そこに確かな利権が無いというなら、第三者機関できちんと精査してみろって話。
同じアジア圏でも日本の高さはぶっちぎりだ
231名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/17(水) 15:59:34.64 ID:5ebI5GVP0
原発の燃料コストは1円/kwh 
燃料棒は日本製 ウランは輸入だけどね

結論
既存原発が圧倒的に低コスト

新設して15円/kwhなら十分意味がある
14円分は日本の中でまわる金だし、燃料安全保障の観点からもね
232名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/17(水) 16:02:17.48 ID:1zH/mMPA0
>>231
その日本のだす燃料コストの数字自体が既に破綻してんだろww
まともな数字をだせるならこんな局面になってねーしww

それプラス電源三法での交付金や馬鹿高い電気料金にいまだ計算されていない廃炉費用をきちんと
明確にしてからの話。
233名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/17(水) 16:03:40.59 ID:NLRD691Q0
>>225
一応ざっとググっただけだけど、
やっぱり家庭向けの電気料金は値上がりし続けてる記事しか出てこなかった。
2014年の記事もそうだけど
まず2013年の新聞記事にはドイツの家庭の電気料金が来年また値上がり
値上げ巾は年間40ユーロ(約5200円)になる見込みだとある。

ドイツでは、自然エネルギーの普及が急速に進む一方、電気料金の上昇が続いており、
メルケル政権が対策に苦慮している。 ということ。

で、ドイツの電気料金ですごくさがってるのは企業の電気料金。
(ただし、発表してるのが国じゃなくて、再生可能エネルギーを推進してる団体なんだけど)
その団体の発表が正しければドイツは企業の電気料金は安いみたいだね
234名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/17(水) 16:06:04.06 ID:Ca+IsEfF0
>>174
28%は3.11前の日本の原発の比率じゃないかな?
ちなみに、独の2050年の目標は再エネ比率80%だね
235名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/17(水) 16:07:11.11 ID:5ebI5GVP0
>>232
お前の好きな民主党政権が出した数字
1円

その他の経費は日本の中で回る金
236名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/17(水) 16:07:29.68 ID:c8iLvPpM0
>>231
燃料コストが安いだけだろ
建造費は1基5000億の時代だし、定期点検には1000人単位の作業員が必要だ
そして事故が起きたら膨大な国費が無駄に使われる、アレバみたいな火事場泥棒にも毟られる
15円/kWh の発電所なんて新設する馬鹿は居ないよ
国内で回る金かどうかなんて発電所の運営サイドには関係無いんだ
237名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/17(水) 16:07:56.59 ID:0k0dnTWp0
これね、ゼロからスタートした場合の話ね。
出来上がった原発を止めるのと訳が違う。
完全にミスリード誘ってる。
238名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/17(水) 16:09:24.87 ID:yEUt2KN6O
今の日本で電力会社までもが太陽光に移行してしまうと電力価格がいくらになるか想像がつかないのが怖い
239名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/17(水) 16:10:14.56 ID:Ca+IsEfF0
>>235
1円? そんなに高いの?
自然エネなんてゼロ円なのに
240名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/17(水) 16:10:27.48 ID:+IGT0GRQ0
つーか、世界各国の風が同じとかありえない前提での話でしょ?
日本の場合、風力を得ようとしたら沖合い施設作らないとだめ
だったと思うけど?
241名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/17(水) 16:11:47.63 ID:1zH/mMPA0
>>233
つーか、そこの経済がうまく回ってる国の日本に比べての安い電気代での
高くなりつつあるというのが原発じゃないからってのは別であり
そのドイツら世界中の原発のちゃんとしたコストや廃炉費用を計算できていないだろ?
それにそれらが自然エネルギーの普及によってそうなってるっていう確かな証拠もなし
例えばそれらが既得権らで高くなりつつと過程したとみて実際問題今の日本の置かれるこの電気料金に
ぐだぐだに使われる巨額の数字と比べてみてほしいね、
それすらまだ明らかにされていない数字が存在してるのだから他所の絶好調を鑑みれば指摘するとこ違うだろ?
われが住んでる日本の胡散臭さ訂正胡散汚さをみるべきだろ。
きちんと民間の電力会社で税金に頼らず利益だせよ。
242名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/17(水) 16:12:24.87 ID:LOSghn5Si
海外に生産移転しまくってる経団連企業が、
国内でカネが回る(キリッ
とかどのツラ下げて言うんだか
お前らが国のことなんてこれっぽっちも考えてないのはバレバレですよと
243名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/17(水) 16:14:23.06 ID:1zH/mMPA0
>>235
俺が好きなのは日本の国土であって、低レベルのあ〜自民だからどうだ民主だからとか
糞政治屋や糞官僚らの日本の政局らが好きなわけじゃないから
日本の国という自然や風土に対しての信者ですから
244名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/17(水) 16:18:01.06 ID:5ebI5GVP0
>>236
それでも既存原発が圧倒的な低コスト
施設はすでにある。なんでそれが理解できない?

原発は国外にでる金の割合が小さいんだな

まあ、太陽光のコストが15円になってから言ってね
砂漠がない日本だと無理だけどね
245名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/17(水) 16:18:27.40 ID:NLRD691Q0
>>241
落ち着いて。
233のレスは元を辿ればわかるけどドイツの電気料金は安いっていうレスがあったので
ググったらどうも違うようだったのでその旨をレスしたらもう少し調べてみてといわれたので調べた結果を貼っただけ。

自分は再生可能エネルギーは夢があって好きだし原発推進もして無いから。
246名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/17(水) 16:20:07.73 ID:1zH/mMPA0
>>245
いや、どうみても安いでしょ
247名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/17(水) 16:22:46.74 ID:1zH/mMPA0
>>244
だからそこに培われる永年の燃料処理費とウラン加工して日本に持ち込む燃料費、よその国に処理を委託する
時の金、自治体を納得させうる交付金と数字をきちんと明確にだせよ
安いっていう確かな証拠をだせ。
248名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/17(水) 16:24:42.85 ID:NLRD691Q0
>>246
ごめん、説明不足だった
ドイツの再生可能エネルギーに関する記事を検索してたら
再生可能エネルギーによる電力供給が原発を超えたっていう記事に
しかし電気代は昨年の2倍になったのでその部分が課題とあったの。
それに付いて他の記事も調べたけど、どうやら値上がりは本当のようだよ。
それで、なぜ値上がりしたのか素朴な疑問がわいたけど
結局電力会社に再生可能エネルギーで作った電気を買わせてて、
その買った分を電力会社が家庭向けに上乗せしているからなんだって。
特に太陽光が高いので上乗せ分がすごく高くなってしまったらしい。
(だがしかしそれでも日本よりは安いのかもしれない。)
249名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/17(水) 16:25:38.78 ID:aHqWfO8V0
>>244
安全対策にいくら金かけるかによって変わってくるがな
250名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/17(水) 16:27:27.12 ID:ZuYrcDl90
原発はコスト削減可能な領域が莫大にある
技術ではなく法整備の問題
そこが解決に向かえばコストは暴落する
251名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/17(水) 16:28:50.81 ID:Ca+IsEfF0
>>244
太陽光はなぜ買取価格保証が必要か≒自由競争すると負けるほどコストが高いから
原発の価格保証をしろと言い出した時点で、原発ムラが低コストを否定してる
252名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/17(水) 16:30:03.17 ID:1zH/mMPA0
そして何よりその使用済み燃料を保管管理する場所が日本のどこに存在するのか?

日本だけだ地層に埋めて何もかもなかったことにして臭いものには蓋にしようとしてるのは

他所の国は永年地震がこない土地に目が届く管理をしてるのに
そんな土地日本にはどこにもねーよ、福島どこじゃない事が起こるわ
何も無いようにこの地震大国の地層に埋めてはいOKとかしてるぼんくらは日本だけだ
しかもおそらくそれでも金目で首を縦に振ることにもなるだろ、日本のこの現状にさせてる国民の民度をみればな
253名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/17(水) 16:32:18.84 ID:aHqWfO8V0
>>250
そのコスト削減をやってきたから今回の事故が起こったんだろ
254名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/17(水) 16:33:09.51 ID:btLqTosN0
地熱やれよ。
地下3000mも掘れば蒸気が無限に出てくるだろうに
255名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/17(水) 16:33:26.43 ID:1zH/mMPA0
>>250
交付金廃止して是非原発を動かすとやってみてくださいよ?
管理もろもろの費用を無い事にしてペテンやってる状態でさらに削るなら原発に依存する自体で
ナンセンスでその金を原発運用してる民間の企業電力会社だけで賄ってください。
256名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/17(水) 16:33:38.07 ID:y4HEMUdo0
それでも日本をとりもろす為には原発が必要なんです!
257名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/17(水) 16:35:06.71 ID:3Eiartly0
【政治】民主党は骨の随まで緩んでいるのか…両院議員総会で談笑、居眠り、スマホいじり
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1404802858/

【電気】民主党政権時に政府によって作られた「再生エネルギー電気買取制度」、ザル過ぎてズルし放題だった
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1394063028/

【日中】民主党政権の置き土産か…中国勢が日本の「儲かる」太陽光発電事業に進出、「日本の負担で中国儲けさせるなんて」と不満の声
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plusd/1405407999/

【産経】菅元首相の大失策、欠陥まみれ買い取り制度 詐欺まがい 太陽光トラブル噴出
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1406290916/

【社会】民主党 菅元首相「水素爆発の仕組みは?」「水蒸気爆発と違うのか?」…空疎な質問に現場は混乱
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1408322108/


民主党政権の3年2カ月を数字で総括・・・生活保護受給者数、175万人→212万、国の借金、864兆→983兆
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1353051456/

民主党政権誕生後、外国人の生活保護受給が急増 民主党政権による韓国優遇・迎合
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1346211252/

「生活保護費カット」に乗り出す自民党・・・民主党はきちんと論戦に応じるべき
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1331909649/

民主党「書類がそろわなくても申請できるようにしろ」 生活保護法改正案で修正要求へ
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1369723803/


【政治】民主党、"日本人の自覚"や"モラル"を子供に教える「心のノート」、廃止へ…日教組の「道徳反対闘争」意向で★4
 http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1254871976/

【教育】 "日教組も猛反対" 民主党、「全国学力テスト」を大幅縮小…来年度は中止の可能性も
 http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1251163594/

【政治】 "民主党と日教組" 「日の丸・君が代大嫌い」「愛国心など論外」「韓国と呼ぶな」「職員室に選挙ポスター」…北教組の実態★4
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1266537864/

【政治】 "まるで売国奴" 民主党を支持する献金問題の北教組、「竹島は韓国領土。我々が正しいことを子供に教える」と韓国紙に
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1267594166/

民主党支持の日教組が、韓国の慰安婦博物館に寄付
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1344568238/
258名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/17(水) 16:38:18.20 ID:mE9YGzgb0
>>253
それは違うだろう。
津波で地下にあった発電機がやられてしまったからだから、もっと高い位置に
発電機があればこうならなかった。
地下置きはGE製の米国式設計だったから。
259名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/17(水) 16:38:32.65 ID:1zH/mMPA0
つーか、代替で風力や地熱とか例えるうんぬんの前に既に賄ってるその事実をみろよって話。
既に賄っている尚且つ馬鹿高い徴収されてるのを適正な価格でLNGやシェールを調達すればそこに腐れ既得権が及ぶ余地無い事にすればいやでも電気代は安くなるのだから
火力だけで十分に満たしてるわけだわ。
260名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/17(水) 16:39:32.03 ID:dRfudlIs0
原発に関して日本が選ぶべきプランは既に結論は出ている。
再稼動して寿命まで使うのは正しい。
しかし新設は絶対に駄目。
261名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/17(水) 16:41:37.55 ID:ENcT00jM0
> ブルームバーグ・ニュー・エナジー・ファイナンス

新エネルギー関係の会社なんでしょ?
信用できない
262名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/17(水) 16:42:06.19 ID:Ca+IsEfF0
>>260
寿命っていつ?
爆発するまで?
263名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/17(水) 16:44:43.21 ID:1zH/mMPA0
>>258
東電や政府は、福島原発事故の原因を津波にしようとしているけれど、多くの専門家や海外のメディアは地震によるものであると考えている。

津波で事故が起こったのは電力会社らの言葉で
その津波がくる以前に地震で既に撒き散らしてたというのも海外の試算する機関が言ってたしな

ここみてみろ
メルトダウン 5日間の真実
ttp://www.dailymotion.com/video/xndgmg_%E3%83%A1%E3%83%AB%E3%83%88%E3%83%80%E3%82%A6%E3%83%B3-%EF%BC%95%E6%97%A5%E9%96%93%E3%81%AE%E7%9C%9F%E5%AE%9F-1-2_shortfilms

実際問題、津波か地震でそうなったかは津波でそうなったと主張してる電力会社の弁でしかないな。
264名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/17(水) 16:45:02.36 ID:mE9YGzgb0
>>259
価格だけの問題じゃないからな。
産油国だって石油が無くなることを想定して原発作っているし、
日本なんて特に燃料を海外へ頼っているから発電方法の選択肢を狭める事を
してはいけないわけで。
世界の戦争の原因は殆ど資源争奪戦。第二次大戦も。
九条教じゃないが、恐い恐いだけで触れないようにするだけでは
国は守れないと思うよ。
265名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/17(水) 16:47:31.82 ID:dRfudlIs0
>>262
アメリカが40年らしいし日本も会計上の法定耐用年数が40年だから
40年が目安でいいんじゃないの?
266名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/17(水) 16:48:52.43 ID:YpfVVmV40
このニュースってテレビや大手新聞は報道した?
267名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/17(水) 16:50:42.12 ID:7pN2f2AY0
>>265
でも福島の反省して事故防止対策に掛ける金考えると
長くても30年物の炉までしか採算合わないだろうって大前が書いてたな
268名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/17(水) 16:51:15.77 ID:mE9YGzgb0
>>263
吉田所長の証言でも地震後直ぐは大きな異常がなかったとしていたよ。
もし壊れていたのならGE製の古い欠陥原子炉だろうけどな。
269名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/17(水) 16:52:49.42 ID:5ebI5GVP0
>>251
そもそも、原発ムラがどうして存在できたか考えてごらん
根本にあるのは原発が低コストだったから

土田舎に建て、長い送電網を整備しても
おこぼれが余りある物だったから
270名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/17(水) 16:53:00.86 ID:dRfudlIs0
原発を含め発電所の多くは要するに蒸気ボイラーであり、
原子力や化石燃料は湯を沸かす手段として使ってるだけ。
だから熱源が安く入手できるのであれば何でも良い。
ちなみに地球の中心温度は6000度あり、マントル表面でさえ場所によっては1000度以上ある。
http://www.enecho.meti.go.jp/category/resources_and_fuel/geothermal/explanation/development/about/structure/
しかも実質的に無尽蔵であり、これを使わないのは実に勿体ない。
日本は温泉を全部潰してでも地熱開発を重視すべき。
温泉地への補償は廃熱で温めた地下水を無償供与する程度で十分。
271名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/17(水) 16:53:37.07 ID:1zH/mMPA0
>>264
アホかw
石油が無くなってそれが何で原発で賄えれるようになるんだよ?w
ウラン加工濃縮、処理全て石油が無ければ日本に燃料として輸入どころか運ぶことさえ無理だろうがww

で原発がコントロールできなくなってどうやってそこに何に乗って行くんだ?
そこに培われる燃料はなんだ?
海外に頼ってるっていうなら、原発のウランはどうなんだ?
ウランの鉱石については、カナダ、イギリス、南アフリカ、オーストラリア、ニジェール、フランス、アメリカから輸入している。
ウラン鉱石の製錬とガス化までの転換はイギリス、フランス、アメリカに依存し、濃縮はフランスとアメリカに、再処理はイギリスとフランスに依存している。
これらの国はアメリカの同盟国と属国であり、アメリカの意向ですぐさまウラン燃料をきられる関係にある。
とくにアメリカは濃縮ウランのところで直接、日本の生命線をにぎっている。
 また使用済み核燃料の再処理についても、日本でおこなうだけでなく、イギリスやフランスでやる場合でも、アメリカの同意が必要であり、
再処理によってできたプルトニウムの利用についてもアメリカが関与権をもっている。これは一九八七年に成立した日米原子力協定で規定されている。

つまり、石油の代替なんぞ到底不可能であり尚且つ真っ先に切るのも自由なのがウランだろうよww
272名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/17(水) 16:56:00.45 ID:1zH/mMPA0
>>269
アホかw何度も言ってるが電源三法で政府とずぶずぶの体制にしたからだろうがww
早く、安いっていうのを数字で証明しろよww
永年処理費と交付金と委託する処理費用を含めた数字をだせよ。
273名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/17(水) 16:59:14.53 ID:czzN7DrMO
>>272
反原発は煽りしか出来ずにいる。
感情だけで煽動してきたから、まともな話がないのだよ。
274名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/17(水) 16:59:35.55 ID:5ebI5GVP0
>>272
アホか
原発語るなら、燃料コストが1円で十分な話
275名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/17(水) 16:59:43.92 ID:1zH/mMPA0
LNGについては、日本の電力会社は、LNGを米国の8倍、韓国の3倍、イギリスの2倍で調達しており、
 これを常識的な国際価格で調達するだけで、燃料代はむしろ下がります。シェールガスの採掘本格化で、LNGの国際価格は大幅に下がっています。
 カナダやアメリカのシェールガス調達については、既に商社やガス会社が活発に取り組みを進めています。

火力発電の主力は石炭とLNGです。石炭の輸入元は、オーストラリアとインドネシアで約83%(2008年度)を占め、中東・ロシアに一極集中していません。
 同じくLNGの輸入元は、インドネシア、マレーシア、オーストラリア、ブルネイで約67%(2008年度)を占め、同じく中東・ロシアに一極集中していません。
 また、今後はカナダのシェールガス等が加わり、LNGの輸入元はさらに多様化されます。
276名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/17(水) 16:59:46.12 ID:rDR41aV9i
もうさ、「ただ原発マネーの恩恵に預かりたいだけなんです。今迄お為ごかしを色々言ってすみませんでした」
って正直に言って土下座すればいいんだよ。
国民はその乞食どもの頭を思い切り蹴飛ばすからさw
それで、原発狂想曲に終止符を打とう。
277名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/17(水) 17:04:18.91 ID:1zH/mMPA0
>>276
そうなるには俺の言った国民の民度の問題に帰結するわけだよ。
でも無理なんだよね、そうなれる聡さが存在しない
そうなれるだけの器がそれらの枢軸らにあれば俺は絶望もしていない
このまま、これらにいいように使われるオツムも弱いやつ等とこのまま日本は終わっていくよ
どうしようもなく愚かだからこの現状だからな
278名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/17(水) 17:06:20.82 ID:1zH/mMPA0
>>273
だから発電方法として優れてるなら電源三法を廃止して民間で賄えればいいだけの話でしょ?
それできちんと証明してくれよ。
279名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/17(水) 17:06:21.22 ID:YJOe6l6ti
>>273
答えられなくなると感情的だとか言うんだろ
廃棄物の処理にいくらかかるの?
280名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/17(水) 17:06:56.89 ID:mE9YGzgb0
>>271
究極の話、政治的に明日から燃料が止められたとしたら石油やガスが
発電用の燃料として数ヶ月しか保たないが、原発なら数年は保つし、
石油の節約にもなる。
そうして保っている間に時間稼ぎで政治交渉をすることもできるだろう。
電気が止まれば多数の命に関わる事だから、一刻も止めることもできない。
原発だけでも可動していれば、時間稼ぎもできて
いろんな手段が考えられる可能性が高い。

産油国も石油が採れなくなることを見越して、産油制限をしたり節約をするためにも
原発の建設に積極的だ。
全部原発で賄う事等できないことは誰でもわかるが、
「少しでもリスクを減らす」事をどこの国でも必死でやっているってこと。
281名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/17(水) 17:09:43.49 ID:1zH/mMPA0
>>280
戦争や大規模テロで、日本への輸入が途絶するような事態では、攻撃目標となる原発は、危なくて動かせません。
 また日本への直接攻撃がなくても、石油がなくなって、乗用車やトラックや火力発電所も動かせない事態になっては、原発も動かせません。
 そういう国家的緊急事態への備えとしては、原発よりも、石炭の備蓄や有事増産の方が有効です。
 石炭は発電に使えるのに加え、第2次世界大戦時のドイツのようにフィッシャー・トロプシュ法で人造石油も作れるので、
 輸送部門のエネルギーとしても使えます。備蓄は、遊休工業団地に野積みしておくだけで、屋根やカバーすらいりません。
 また、コストの面で輸入より高くなってしまいますが、釧路炭鉱だけでも日本の石炭使用量の10年分以上の埋蔵量があります。
 このように、有事に頼りになる真の国産エネルギーは、原発ではなく石炭です

つーか、原発の燃料は何でどこから仕入れてるかは既に散々俺がレスしたよね?
282名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/17(水) 17:13:26.86 ID:pYOJqknp0
>231
と、日本を潰したい統一教会信者がデマを流しております。
ミサイル打ち込まれたら大変なことになるアキレス腱に過ぎない。

お前らのような日本を潰したい集団にとってはとっても好都合なものだな。
283名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/17(水) 17:14:52.40 ID:1zH/mMPA0
その述べた主要エネルギーの石油、石炭ともに火力発電の主要燃料となります
それらが存在しなくなればウランは燃料に加工や処理、濃縮、運搬にすらできなくなります
284名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/17(水) 17:15:05.22 ID:EBP5BRzLi
>>233
じゃあ太陽光パネル導入世帯の電気代も調べてみ。
ドイツのFIT制度は火力発電による環境負荷を電気代に乗せましょうと言う考えが骨子にある。
285名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/17(水) 17:15:19.36 ID:pYOJqknp0
>>244
と、統一教会信者がデマを流しております。

お前の言っていることはそれでも地球は平面であると言っているのと同じ。
ああ、カルトって怖いなあ。
286名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/17(水) 17:18:03.81 ID:EBP5BRzLi
まあこれからはウラン争奪戦が激しくなるだろうし、原発の燃料代が安いと言うメリットも薄れていくだろうて。
287名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/17(水) 17:18:09.90 ID:pYOJqknp0
>>276
ホンこれ。
288名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/17(水) 17:18:21.15 ID:so2oLz8xi
>>269
無理やりおこぼれ作ってるんだから飛躍しすぎw
289名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/17(水) 17:24:23.35 ID:YJOe6l6ti
これから新興国が原発始めればウランの価格も高騰する
いくら安いって言っても輸入に頼ってる訳でしょ
本当の国産エネルギーってのは石炭と自然エネくらいか
290名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/17(水) 17:25:36.72 ID:mE9YGzgb0
>>281
石炭もいいけど、とにかく安定供給のできる発電方法の選択肢を
狭めてはいけないってこと。
やることはできるけど、今はやらないというのならマシだけどね。
原発の燃料は輸入をしていても、少ない保管場所で数年分の備蓄ができるから有能だよ。
だから準国産エネルギーと言われているわけで。
因に石炭も放射線を出すし、二酸化炭素がでるし、大気汚染や酸性雨や…色々と問題が多かったような。
291名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/17(水) 17:27:58.70 ID:pYOJqknp0
>>290
と、統一教会信者がデマを流しております。
少ない保管場所?
お前の家の中にでも補完しておけば?

とっととタヒ神と一緒に汚染水でコーヒーでも飲んでこいよ。
292名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/17(水) 17:29:04.61 ID:YpozOreg0
ならば何故日本は原発を止めて巨額な貿易赤字をかかえるに至ったのか
293名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/17(水) 17:30:57.34 ID:pYOJqknp0
>>292
成蹊大学法学部卒のくせに憲法の初歩も知らないアホが円安にしたから。

つーか、いつまでそのデマをばらまくんだ?
総輸入量はむしろ減っていること知っているくせに。

日本を原発でぶっ飛ばしたい統一教会信者はいつもデマばかりだな。
294名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/17(水) 17:31:57.08 ID:1zH/mMPA0
>>290
だから原発が見せ掛けでも安定できてるのは石油が存在してるからだろうが

原発の燃料はウランで輸入を切られたらそこでOUTでどうすんの?
国産でもなんでもないよね?

それにCO2に関してはCO2によって温暖化が引き起こされるってのはなんら科学的立証も実証もできていないただそういう説があるってだけだから
それに
原発で二酸化炭素は減らせない

発生する二酸化炭素の内、火力発電所が占める30%の半分、15%を原発で置き換えたとしよう。このためには今の日本の原発の設備量を2倍にする必要がある。
そんな極端な原発建設は不可能であるが、敢えてそう仮定してみよう。

 地球温暖化をもたらす温室効果ガスの内、二酸化炭素の寄与率は50%である。さらにこの内火力発電所の分30%の2分の1、15%を原発でということであるから;

  0.5(50%)×0.15(15%)=0.075(7.5%)

      つまり期待される効果としては7.5%となる。

 現在の原発を倍増するという不可能な仮定の上でも、この程度しか望めないということだ。
しかもこの計算では、原発の建設、核燃料の製造、放射性廃棄物の処理、廃炉などに要するエネルギー、
その結果として排出される二酸化炭素などの要素は全く考慮されていない。これらを入れれば、
大きくマイナスに割り込んでしまうのではないか。実際、アメリカのロッキー・マウンテン研究所の調査研究によれば、
「今後40年間にわたって、3日に1基の割合で原発を建設し続けても二酸化炭素の増加を防ぐことはできない」と結論づけられている
295名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/17(水) 17:34:22.63 ID:YJOe6l6ti
原発動かすために円安に誘導してるんだろ
燃料費が安いという原発の特性を生かすために
温暖化の原因をco2にしたがるあの理屈と同じ
296名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/17(水) 17:35:15.57 ID:7pN2f2AY0
>>290
福島があそこまでの事故起こさなきゃまだ稼働してんだろ
事故の被害出したことに対する評価しないのもおかしな話だよ
297名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/17(水) 17:38:09.25 ID:jP09Tr670
>>294
フクシマが無かったらCO2削減ダッとかいって民主党がガンガン原発建設してたかと思うとおそろしいな
フクシマが爆発してくれて日本は救われたね
298名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/17(水) 17:38:10.97 ID:YpozOreg0
>>293
この30年間今よりも円安の時期の方が多かったですがずっと貿易収支は大幅黒字でした
どういうことでしょう?
299名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/17(水) 17:41:34.36 ID:7pN2f2AY0
>>297
もんじゅの運転開始したら速攻落下事故起こしたりしてたしな
原発の定期点検も2年ごとにして稼働率上げようとしてたし
300名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/17(水) 17:43:55.77 ID:1zH/mMPA0
民を馬鹿にするにもホドがありますね。電力10社の有価証券報告書と電力調査統計を調べれば直ちに大嘘と分かります。
2008年度と2012年度のデータは以下の通りです。

原発が2311億kWhも減少したのに対して、火力は1574億kWhの増加に留まりました。火力の燃料費増加分は2兆円ですが、
最も単価の高い石油消費量を+1128万klと40%も増加させておきながら、
発電単価の安い石炭の消費量を66万トンも減少させる露骨な経費増を行っていたのです。実体経済に全く効果のないアベノミクスによる円安のせいで2兆円の増加となっていますが、
2008年当時のLNG輸入価額6.6万円/トンならば、LNGだけで3000億円削減可能でした。

2008年度
原発247,096,979千kWh
火力503,573,841千kWh
火力燃料費4,952,393百万円
石炭消費量46,709,645トン
石油消費量18,257,882kl
LNG消費量40,738,391トン

2012年度(2008年度比)
原発15,939,413千kWh(▲231,157,566千kWh)
火力660,972,174千kWh(+157,398,333千kWh)
火力燃料費6,959,232百万円(+2,006,839百万円)
石炭消費量46,049,093トン(▲660,552トン)
石油消費量29,540,880kl(+11,282,998kl)
LNG消費量55,709,552トン(+14,971,161トン)

(参考)
2011年度(2008年度比)
原発100,695,924千kWh(▲146,401,055千kWh)
火力607,197,547千kWh(+103,623,706千kWh)
火力燃料費5,765,912百万円(+813,519百万円)
石炭消費量45,280,857トン(▲11,282,998トン)
石油消費量23,393,096kl(+5,135,214kl)
LNG消費量52,869,209トン(+12,130,818トン)

原発代替による火力焚き増しで3兆円の燃料代増加はウソです。
財務省の貿易統計と資源エネルギー庁の電力調査統計(汽力発電・一般電気事業者)を分析すれば、
10電力会社の火力発電用の燃料代は過去5年間総額で19兆3900億円(年平均3兆8700億円)だった事が分かります。
3兆円という金額は、原発がフル稼働していた時の汽力発電用燃料代の80%にも達する金額です。これに3兆円を加えた6兆8700億円分の燃料は、
全ての汽力発電所をフル稼働しても、とても消費できるものではありません。仮に消費できたとしても、
その場合の発電量は従来の年間平均5000億kWhから9000億kWhにも達し、10電力会社の自社発電分7700億kWh(2011年度)を1300億kWhも超過してしまいます。
301名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/17(水) 17:44:33.46 ID:YJOe6l6ti
>>298
日本の国際競争力が相対的に低下してるんだろ
韓国や中国の成長もある訳で
302名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/17(水) 17:44:51.81 ID:us93PVHN0
【社会】再生可能エネルギーの比率20%超へ、早くも2030年の目標に近づく
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1410937308/
303名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/17(水) 17:44:58.66 ID:pYOJqknp0
>>298
円高時代は貿易収支は黒字だったよね?
教祖様の言うことを鵜呑みにばかりしていて容積が0に収斂しているその頭で考えてみたらどうだい?
304名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/17(水) 17:45:01.58 ID:mE9YGzgb0
>>294
それで、自然破壊の説明は?

だから分からないかな。
資源なんて政治の駒でしょう。原発始めようかなあ、他から資源買おうかなあとか
つぶやくだけでもロシアやらの資源の価格がガクッとさがったりする。
原爆なんて持っていても使えないでしょ、というのと同じで、
あるだけでも、使えるというだけでも政治バランスが変わるものだってことでしょう。
第二次大戦開戦前に原発があったとしたら、追いつめられ具合も全然ちがったかもしれないし
なんていうか、バランスがわるい考え方をしているね。君は。
政治は多角的な視野を持って引き出しを沢山持っている方が勝つ可能性を高める。

「勝てる」わけではない。「勝つ可能性を高める」ってこと。
わからないだろうけど、というか分かりたく無いみたいだけど。
305名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/17(水) 17:45:48.99 ID:8c9su88T0
電気料金上がるの嫌だから原発稼働でOK。
電力調達に太陽光や風力やら新しいのを取り入れるのに反対はしない。
それがコスト増になって電気料金に上乗せされないならね。
306名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/17(水) 17:49:54.09 ID:pYOJqknp0
>>305
消費増税は社会保障を手厚くするために使うと言っておきながら、
実際はお友達にばらまいただけで肝心の社会保障は手厚くするどころか削減したキチガイがいましたね?

こんな奴は前代未聞ですよ?
そんなキチガイの言葉を信じられる君の頭にびっくりです…。
307名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/17(水) 17:49:54.96 ID:bhhGIoH20
>>305
稼働してもバンバン上がるよ
残念だな
308名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/17(水) 17:51:34.48 ID:mE9YGzgb0
あと、原発の技術や原発の輸出そのものも日本の武器になる。
間接的に相手のエネルギーに手を突っ込んでいるわけだから。
日本とは戦争ができなくなるというメリットも。
だから原発の開発を止めてはいけないし、その為には日本で可動しないといけない。
309名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/17(水) 17:53:03.39 ID:7pN2f2AY0
>>308
そんな事故起こしたいの?
310名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/17(水) 17:53:12.86 ID:pYOJqknp0
>>308
と、日本をぶちこわしたいシャブサポがデマを流しております。

核廃棄物は全部日本が引き取る、事故オコしたら全部日本が賠償するなど、福島でもてんやわんやなのに、
本当にキチガイだな。

早く安倍ちょん連れて半島に帰れよ、人でなし!
311名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/17(水) 18:02:46.31 ID:1zH/mMPA0
原発の温排水が海の生態系に与える影響について、実際に海に潜って調査している研究者がいる。
京都大学舞鶴水産実験所の益田玲爾所長は、’04年以降、毎年1月下旬?3月上旬に高浜原発の放水口から北東約2kmの「音海」という海域に生息する魚介を定点観測してきた。益田所長は「温排水による生態系への影響は明らか」と語る。

「原発から2kmの地点の水温が、湾内外の他の海域より2℃高くなっていました。水中では熱が伝わりやすいため、2℃というのは魚介類にとって大きな違いなのです。熱帯・亜熱帯の南方系の魚介類が生活できるギリギリの温度は11℃なのですが、
原発の温排水で、春や夏に来た南方系の魚介類が冬を越せるようになっていました。本来いるはずのない生物が繁殖することで大きな混乱が起きていました」

 ところが、温排水が止まったことで、元の健全な生態系が音海の海に戻りつつあるという。

「例えば、ガンガゼという南方系の毒ウニが大量発生していたのですが、温排水が止まったことで死滅。
地元特産のおいしいアカウニやムラサキウニはガンガゼとの競合で追いやられていましたが、
再び姿を見せるようになりました。同様に、地元特産で食用のマナマコも、南方系のトラフナマコが水温低下で減少すると
、また数を増やし始めています」

 温排水の停止の好ましい影響の中でも、特に喜ばしいのは海藻の復活だろう。
312名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/17(水) 18:03:30.13 ID:gvOs+9Px0
>>310
安倍さんは引き受けの約束した核廃棄物どうするつもりなんだろうね
313名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/17(水) 18:04:13.93 ID:EBP5BRzLi
>>303
貿易収支が黒でも国内は未曾有の大不況
君のような重商主義者は国富論を読むべし
314名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/17(水) 18:04:22.79 ID:1zH/mMPA0
「海の生態系で非常に重要なのは、浅瀬に生い茂る海藻。さまざまな魚介類の餌である生物が棲むエサ場であり、稚魚が育つ棲み処でもあります。
アワビやサザエなどの貝類も海藻を餌としています。温排水が放出されていた頃は、『磯焼け』といって海藻が壊滅した状態でした。
海水温の変化による直接的なダメージに加え、本来冬場の音海にはいないはずのアイゴという海藻を食べる魚が温排水の影響で一年中いるようになり、
海藻が食い荒らされてしまったのです。

 しかし、温排水の放出が止まった途端に海藻が復活し、アミなどの動物プランクトンも一緒に戻ってきました。
以前は姿をまったく見なかった、ヒラメの稚魚が姿を見せるようになったことも良い傾向です。若狭湾の特産物で、
煮付けにするとおいしいメバルも戻ってきました。
315名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/17(水) 18:05:03.14 ID:/MJWX0fL0
その割には風力に移行しない米国^^
316名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/17(水) 18:06:29.78 ID:1zH/mMPA0
川内原発周辺の海岸に打ち上げられたウミガメの死体
 鹿児島県にある川内原発の近くで海岸の清掃ボランティアやウミガメ監視員を務める中野行男さんは、
10年ほど前から月に20日以上、川内原発の南海岸を歩き続けてきた。

「これまで、季節によっては毎日のようにサメやエイ、ダツなどの大型魚類や、クジラ、イルカなどの海生哺乳類、
ウミガメなどの死体が海岸に漂着していました。原発ができる前は、こんなことは全然ありませんでした」(中野さん)

 サメの死体が1日で4体もうち上げられたこともあったそうだ。

「それが、川内原発が停止した’11年9月以降、これらの死体漂着は一切なくなったのです」

 また、この近辺ではウミガメの異常行動がよく確認されていた。

「例えば、通常のウミガメは満潮の夜に産卵のため岸に上がりますが、
昼間や干潮時に産卵に来るケースがしばしば報告されていました。ところが、現在では産卵は順調に行われています」

 週刊SPA!11/26発売号「原発止めたら[海の環境がもりもり改善!?]リポート」では、
他にも、原発が止まったことによって取水口に取り込まれる魚が減ったり、海水温が下がったために外来種が減り、
漁業にも好影響が出ていることを報じている。また、福井県の若狭湾周辺の原発、
北海道の泊原発周辺地域での(よい意味での)激変をリポートしている。
317名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/17(水) 18:08:03.12 ID:1zH/mMPA0
原発は、過熱した炉心を冷やすために大量の海水を吸いあげて、7~7.3℃熱くなった海水(温排水)を海に放出しますが、
その量が恐ろしく多量です。

平均的な規模(100万キロワット)の原発1基で1秒間に70トンも温排水を海に放出します。
上関原発は、137万キロワットを2基建設するために、1秒間に190トンもの温排水を海に放出します。

現在、日本にある54基の原発全体から1年間に放出される温排水の量は1000億トン。
日本全土に降る雨の量が年間6500億トンで、そのうち河川に流れるのは4000億トン。

つまり原発は、日本の川を流れる水の4分の1に相当する量を7℃温めて海に戻しているのです。

それに加えて、上関原発や各地で増設される原発からの温排水が上乗せされようとしています。

また、海水を冷却水として吸い上げる際にプランクトンや魚卵、
そして、稚魚なども大量に吸い込み、原発の高熱でその多くが死んでしまいます。

問題はこれだけでなく、吸排水パイプにフジツボなどが付かないよう殺生物剤(次亜塩素酸ソーダ)が使用され、
海洋を汚染しています。
318名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/17(水) 18:09:31.93 ID:pYOJqknp0
>>312
福島に限らず日本ででた核廃棄物の最終処分場は日本では無理で結局金出して外国に引き取って貰うしかないのにな。
その上外国のものまでとなると…。
安倍ちょんは日本を滅ぼそうとしているとしか思えない。
319名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/17(水) 18:18:26.34 ID:1zH/mMPA0
それに271のレスで言ったように
使用済み核燃料の再処理についても、日本でおこなうだけでなく、イギリスやフランスでやる場合でも、アメリカの同意が必要であり、
再処理によってできたプルトニウムの利用についてもアメリカが関与権をもっている。これは一九八七年に成立した日米原子力協定で規定されている。

要は、日本で核保有自体、米に手綱を握られていているわけよ。
だから核転用に不安定な軽水炉ばっかをこの地震大国に建ててそこででたプルも米のコントロール化にあるわけ
原発によって核はありえないからね。
320名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/17(水) 18:30:55.07 ID:wxLtCJvD0
別に安全性重視しなきゃいいだけじゃないの?
福島ならもう汚染されてるし安全性重視しなくてもいいだろ
321名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/17(水) 18:34:46.69 ID:NLRD691Q0
>>262
原発は基本縮小して行って欲しい派だけど
こういう>>262みたいなレス見るとなんかおかしいって思ってしまうんだよね
寿命の話だったら世界中に原発は大量にあって、その全部に言える事なのに
日本にだけに厳しくして損をさせるような発言だと思うんだよね


・日本は今既存の原発を全て止めてる。
・世界中には原発がたくさんある。沢山稼動している。
・アメリカには2010年度データで104基の原子炉がある

・さらに2014年3月のIAEAの発表によると世界中の建設中の原子炉が
 1989年以来で最も多くなってることがわかった。

・日本の原発のなかでも東京電力の設置した原子炉の一部(GE製などを含む特定の原子炉)が
 事故を起こした。
・同じ地域に設置された他のものは事故を起こさなかった。
・東京電力以外の原子炉は事故を起こさなかった

わかってる事実はこんな感じだけど
寿命云々は世界中の全ての原発にいえるし、
あと事実として
・建設した原発にはもう建設費が使われている
これも、世界中の原発と同じ部分。
322名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/17(水) 18:35:21.30 ID:1zH/mMPA0
>>320
つーか、これから先われら国民に対してその福島での事で何の健康被害がでないという前提が崩れた場合どうなるのかな?
それに福島の汚染水もほったらかして垂れ流して諸外国に対して何の名目もなくほったらかしておけるとも?
実際に莫大な金をかけて何もやっていない、できない現状でもその名目をほったらかしてどうなるの?
ちょっとは考えたらいい。
俺はこのまま健康被害も顕在化しないで何もないってものありえないって付け加えておくよ
323名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/17(水) 18:38:35.14 ID:NLRD691Q0
>>321補足
で、電気代を安くすることだけを考えた時、
「現行の電力会社から電気を買う場合」は、
設置済みのそれらを他の国と同じように寿命まで使うという選択肢になるけど

原発即刻廃止派の人だったら「原発を使うならもう電力会社から電気を買いませんよ」という選択肢になると思う
値段だけの話したらそれをしても安くなる分けではないけれど、
それでも原発即刻廃止派の人たちは再生可能エネルギーで作った電気なら高くてもいいから買います
と言ってる人が多いというデータもあるのでその選択肢もなしではないかもね。
324名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/17(水) 18:41:03.49 ID:wxLtCJvD0
>>322
福島から退去すれば?住みたいなら住めばいいし
垂れ流しなんてどこでもやってんだろ
325名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/17(水) 18:41:19.07 ID:1zH/mMPA0
>>321
だから、廃炉に関しての処理できうる土地と
稼動させてる日本の地震を招く地層とそこに住んでる自分ら日本人を考えてるか?
それにそこに培われる巨額の金でありリスクを無視し稼動させ余計に経済を悪化、圧伏させてどうすんの?
っていう懸念をそれを払拭できうる証明も立証もできていないわけだし
第一、優良なら交付金を廃止して証明させればいいだけでしょ?
326名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/17(水) 18:42:39.99 ID:sXwnpRos0
これ事故のときの賠償費は含んでないな。原子力にこだわる理由がなくなった。
327名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/17(水) 18:43:02.76 ID:1zH/mMPA0
>>324
俺が言ってる捉えてる国民の健康被害は汚染が確認されてる大多数の東北、首都圏含む関東圏もだよ。
328名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/17(水) 18:44:43.43 ID:NLRD691Q0
>>325
自分が言ってるのは、世界と同じ部分に付いても日本だけに厳しい形にわざわざしていることを言ってるの
329名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/17(水) 18:44:50.51 ID:/kwo+Kzn0
.
.
原発は金のなる木ではなかった。。
北朝鮮を夢の国と思いこみ船に乗り込んだ当時の人々と重なって。。
あとセウォール号の高校生とも重なる。。
2011年3月、避難できなかった地元の人々。。
関東まで降り注いだといわれているのに。。
.
.
330名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/17(水) 18:45:54.67 ID:NLRD691Q0
それにデータと違う風良否がいばら撒いている人がいまだにいるもの
日本にとってマイナスにしかならないし
331名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/17(水) 18:46:24.97 ID:1zH/mMPA0
>>328
外国には処理保管できうる場所が存在してるだろ
当事者としてレベル7を引き起こしてる国なんだから
332名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/17(水) 18:57:02.03 ID:1zH/mMPA0
それに他のレスしてる人もいたけど原発輸出した国の使用済み燃料は保管する場所もない日本で回収する事になるからな
事故をおこしてもその賠償を含めてな
どこをどう「国」としての益を考えてるのか?と
どこの懐に収まる益しか考えていないのかとまずは国のエネルギーの供給なんだから
不確かな数字でなくデメ含めきちんと数字で証明しなくどんぶりで進めて福島を引き起こしたとしか思えないからな
333名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/17(水) 19:03:36.06 ID:K1Ndyx/k0
コントロールされています
334名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/17(水) 19:04:05.14 ID:c8iLvPpM0
>>258
GEエンジニアが驚いたんだぜ、『何故、ICが無いんだ』とね
GEだってフクイチの危険性を震災前から示唆していたんだ、東電は無視したけどね
電源の多重化が甘いから津波でSBOに陥った
高台にでも発電施設を用意しておけばレベル7には陥らなかった
唯一ICが付いていた1号機だって、動作確認を行った事が無かったので、満足に機能させられなかった
40年間、一度もSBOを考慮した非常時訓練を行っていなかったからだ
全ては安全対策費をケチった為に生まれた結果なんだ

二言目には米GE製だったから、と言うのは止めようぜ
それを選択したのは東電なんだし、GEだって改善要求を出していたんだ
335名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/17(水) 19:07:36.98 ID:F0NPsMeg0
今回太陽光もお得ですよって従来とは違う答えが出た
これが意味するのは
一番効率のいい発電方法に集中させることの危険性
太陽光が一番効率がいいとして
太陽光一極集中だの
原子力を即全部廃炉だの
愚か者のやること
ってのが今回判明したこと

やっぱベストミックス
336名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/17(水) 19:09:08.95 ID:F0NPsMeg0
>>332
事故の責任はともかく
使用済み燃料を引き取るって話のソースもってきてよ
337名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/17(水) 19:10:04.02 ID:wxLtCJvD0
>>334
逆に言えば安全性無視しても40年間大丈夫だったんだろ?
もう安全性いらないんじゃないか?そうそう津波もこないって。福島にまた原発建てようぜ
338名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/17(水) 19:14:50.37 ID:1zH/mMPA0
だから、既に太陽光うんぬんの前に現状賄ってるでしょって話。
不利益を何も計算せず、経済圧迫されないっていう実証もできていない
考えずリスク無視して大当たりして福島の二の舞にならないっていうのでしょうか?
それでも断行させてそれでどこがどう経済が良くなるのでしょうか?反対に圧迫させないのでしょうか?
稼動することによってさらに日本で保管できない使用済み燃料ががでてくる
一時保管するのにも金目で賄われて、そこの培われてるのは税金
結局、それら含めきちんと計算してくれてるのでしょうか?
福島には足元みられ三倍の金で首を縦に振らせた、計算されない金目を三倍税金が使われた
どこをどう経済がよくなるのか?
考える頭無いやつらがいるから今現在こういう体制になってる自覚もないオツムたらん国民ら
これでどうして経済がよくなるの?と考えてみたらいい。
339名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/17(水) 19:17:48.22 ID:c8iLvPpM0
>>337
確かに40年間も大事故が起きなかったのは驚愕に値する、それは事実だ
しかし、安全性を無視して再稼動させたら又レベル7が起きるのも確実だ
少なくとも沸騰水型はSBOが起きたらレベル7まっしぐらなんだぜ
これは確実なんだ、なんせ熱を外に逃がす仕組みが無いからね
もう一発のレベル7はこの国を滅ぼすぜ、大丈夫か?
340名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/17(水) 19:19:31.40 ID:F0NPsMeg0
>>339
次は避難もいらないって判ったんで損害は軽微だよ
341名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/17(水) 19:19:57.16 ID:s8fkyu5m0
>>141 そのとおりだ 日本は地震国だからやっちゃいけない
実際に事故が起きたろ はっきり言って自然を甘く見すぎ

英国だったら自分は原発反対してないわ
342名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/17(水) 19:23:32.46 ID:1zH/mMPA0
>>340
それを大々的に言って国民を納得させればいいんじゃね?政府、東電が。
できるもんならな
福島の汚染水やそこに培われてる莫大な税金をなんでだしてんの?
それにそれができるんならますます民間だけ電力会社らだけで運用して国民の税金を遣わすなよ。
交付金も無しにして是非それでやっていくべきだろ。
343名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/17(水) 19:26:37.45 ID:1zH/mMPA0
やっぱ民間だけでやっていくべきだと答えがでたな
電力会社だけで賄うべき、被害のあった国民らの保障もろもろを優良な原発を用いて東電が支払い
処理する場所も東電が買い上げ、文句のいう自治体にも責任もってあたるべき
交付金も無しの電源三法廃止すればいいだけだわ
344名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/17(水) 19:51:11.00 ID:fiUKuDX/0
>>339
奇跡だよ。
345名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/17(水) 19:53:32.38 ID:1zH/mMPA0
ttp://carrymikihase.blog.ocn.ne.jp/blog/2013/02/post_d1ce.html

間もなく、福島原発事故から丸2年が来ようとしている。原発事故が起きた3.11のわずか2週間後には、
自民党はもう原発を輸出しようと画策していた。

 ところが日本がベトナムに原発を輸出し、原発稼働による「核のゴミ」である使用済み核燃料は全て日本が引き取ることになっている。

 それは、「核不拡散条約」で核保有国の大国が世界の小国に核物質を保有させないためであり、
それを許していないから。ましてや僅30年前にベトナムはアメリカと戦争をし、アメリカに勝ったベトナムに核物質を持たせることをアメリカ自身が許さず、
日本がベトナムに原発を輸出するとなれば、ベトナムで生じた使用済み核燃料は日本が引き取る義務を負うことになる。

 こうなれば、今でさえ日本にはこれまでに溜りにたまった使用済み核燃料を処理できずにその危険が増している現状の上、
さらに次々とベトナムから危険な使用済み核燃料が持ち込まれることになる。

 ベトナムへ原発を輸出しようとしている財界は、安倍自民党政権には何としても原発再稼働(今年の参議院選挙後)をさせ、
国民には命の危険にさらさせながら、莫大な利益を上げようと狙っている。

 残念ながら、このことをマスコミは全く報道していない!

(「NHK問題を考える会での東京新聞特報部元デスク・坂本充孝氏の講演の一部)
346名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/17(水) 20:10:10.50 ID:FjekXK0Ai
このスレ原発村の奴らが本性剥き出しで言い訳忘れて金が欲しいから再稼働させろって言ってるのがテラワロスwww
347名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/17(水) 20:11:53.29 ID:FjekXK0Ai
「原子力利権はありまーす」ってか?w
348名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/17(水) 20:14:07.43 ID:N269SccE0
原発は、高くて危険、何かあったら国土消滅レベルの災害を引き起こすもの。

国民の99%以上に不利益な発電方法だろ。
ごく一部の原発利権が、必死になって擁護しているだけ。
349名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/17(水) 20:19:23.90 ID:gHmAI9T40
>>1
これ、あまりに馬鹿馬鹿しいのは、電力量をまったく考慮してない。
原発一個の発電量を補うのに
風力や太陽光でどれだけ大規模な設備がいるの?
その設備のイニシャルコストや用地を鑑みて、安定的に供給するには
目標発電量の数倍の施設が必要であり、本当に原発より低コスト?

この比較方法じゃ、自転車こぎ発電と原発の1Wあたりの単価を比べてるようなもんで
方や無料、方や高額!って騒いでるだけだろ
350名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/17(水) 20:22:08.04 ID:QIb+Qi6T0
>>349
アメリカは誰も住んでないような土地が大量にあるからまだマシ。
日本みたいな島国は密度を上げなきゃやっていけない。
351名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/17(水) 20:29:51.36 ID:us93PVHN0
原発貴族の生活保護費用以外に理由がない原発バ カ
352名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/17(水) 20:37:58.87 ID:aL6r8lqw0
こんなこと言ったら原発依存のコネ入社電力会社社員死んじゃうだろ




ザマーだがwww
353名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/17(水) 20:40:37.17 ID:cdxt/lL70
2014年9月14日の福島原発の爆発的?事象の画像まとめ
https://www.dropbox.com/s/4nur9wrfnlw2jw0/Pink%20Sky%20Sep%2014%202014.pdf

http://ameblo.jp/64152966/entry-11926041829.html
チャイナシンドローム
大量の放射線物質が地盤に達し、イオン反応した光で外の空気に汚染察せる現象
チャイナシンドローム(映画)はその現象が大きなものを得映画化した古い映画
354名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/17(水) 21:15:56.40 ID:VXZehfVJ0
風が吹かなきゃ風力発電ダメでしょw
355名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/17(水) 21:18:41.55 ID:c8iLvPpM0
>>349
記事の読み方が間違ってるんだよ
太陽光が素晴らしいなんて書いてないんだぜ
原発の発電コストが太陽光並に高いって書いてるだけだ
15円/kWh じゃ石炭火力はおろかガス火力にも勝てない
ただそれだけの話なんだぜw
356名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/17(水) 21:26:45.21 ID:6NSl0osX0
太陽光はドイツですら破綻しすぎてるからなあ
ランニングコストがかかりすぎて会社が潰れてる
会社が潰れてるから人件費がかかってないように見える
357名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/17(水) 21:30:25.32 ID:us93PVHN0
日本の太陽光ですら、2020年14円/kWhだぞwwwwwwww
358名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/17(水) 21:31:09.86 ID:LwWJzmTLi
>>349
日本は既に自転車こぎ発電が原発を超えているがな
359名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/17(水) 21:37:41.36 ID:1zH/mMPA0
とにかく、原発は他発電のようにスタートラインに立ってから是非を語れ
電源三法を廃止して証明してその優位性を証明したらいいだけ
何の矛盾も無い話、清廉潔白それに何の後ろ暗さも無い、既得権が存在しないのを行動で示したらいいでしょうよ。
360名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/17(水) 21:58:51.42 ID:Wc0lush90
フクイチの事故の何割かは人災だろ
誰一人責任取ってないけどな
361名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/17(水) 22:22:45.70 ID:0K47tT9l0
>>358
6V3W定格のダイナモが地球中で回り続けてるんだな胸圧
総量は計り知れない
362名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/17(水) 22:26:26.65 ID:pu1aFFo30
.
【拡散求む】反原発の正体 やる夫で学ぶ放射線の人体に対する影響 欧米の電力自由化は全て失敗 他
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/atom/1302398903/33
.
363名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/17(水) 22:32:52.83 ID:QqcJ/NEE0
新規に作って発電したら割高だけど、
すでに出来上がってるのを動かすんなら、建設費はサンクコストだから、
割安になるんじゃないの?
364名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/17(水) 22:45:13.84 ID:Y3NNhaxz0
>>1
そんな自民党が困ること言うな!!


安倍首相「原発、再稼働させる」明言 英国で講演「経済成長に不可欠」
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/140502/plc14050208320008-n1.htm
【政治】安倍首相「川内はなんとかします」 九電会長、麻生弟らと会食し発言
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1405733707/
安倍ちゃん、原子力規制委から慎重派2人をクビ、推進派2人を指名…1人は原発事業者から600万円受け取る
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1402484435/
安倍氏推進の自民政策機関 セミナーに公益企業
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik4/2006-09-03/2006090301_02_0.html
【政治】安倍晋三政権下で進む「自然エネルギーつぶし」で原発偏重
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1406813892/
電力役員から自民へ献金4.3倍
http://digital.asahi.com/articles/TKY201311290784.html?iref=comkiji_txt_end_s_kjid_TKY201311290784
電力会社役員による自民党側への政治献金に復活の兆しがあることが、
29日公開の2012年分の政治資金収支報告書でわかった。東日本大震災があった11年は、
代表取締役の献金は中部電力と中国電力だけだったが、12年は東北電力と北陸電力で復活し、
総額も4倍に。一方、引き続き献金がゼロだった電力会社もあり、
電気料金を値上げしながら献金をすることへの批判に配慮したとみられる。

電力業界は資金と選挙で自民党を支援
電力各社でつくる電気事業連合会(電事連)は80年代前半から11年間で約65億円を党機関紙の広告費として自民党に支払った。
http://prayforjp.exblog.jp/13516039/
電事連・電力関連法人がマスコミにばらまく広告費2000億円(たとえば一法人NUMOだけで年間広報活動費45億500万円)
http://www.numo.or.jp/about_numo/outline/jigyoukeikaku_yosansho/yosansho/image/2011_img_01.gif
電事連が11年間で65億円を自民党機関紙の広告に支出(朝日新聞2011/5/5)
http://prayforjp.exblog.jp/13516039/
電力会社役員から自民党への個人献金(国民政治協会=自由民主党の政治資金団体)
http://blog-imgs-47-origin.fc2.com/t/e/i/teiiku73narabayoshi/2011091823_121_1.jpg
もんじゅ関連企業3社が自民党支部・自民政治家・知事(自民推薦)のパーティ券購入
http://megalodon.jp/2010-0306-2016-38/www.asahi.com/national/update/0306/TKY201003060145_01.html
自民町長の実弟の土建屋 電力会社およびプルサーマル補助金から数十億円の工事受注
http://www.asahi.com/national/update/0711/SEB201107110036.html
東北電力役員ポストで甘い汁を吸った自民県議77人 月1会議だけで年200万円超
http://www.mynewsjapan.com/reports/1459
1700万円を自民側に献金=東電役員、07年から3年間−「組織ぐるみ」の指摘も (時事通信 2011/04/08-21:33)
http://www.jiji.com/jc/zc?key=1700%cb%fc%b1%df%a4%f2%bc%ab%cc%b1%c2%a6%a4%cb%b8%a5%b6%e2&k=201104/2011040801039
東電、非常装置の検査データ改ざん・不正報告など233件、自民に政治献金 
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik07/2007-09-16/2007091615_01_0.html
自粛したはずの献金 北海道電力 役員個人がいっせいに 自民と道知事の団体へ
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik07/2007-11-13/2007111315_01_0.html
原発マネーが政党へ 自民7億、民主は2000万のみ
http://blog-imgs-49-origin.fc2.com/f/x/y/fxya/2011091801_01_1.jpg
365名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/17(水) 22:53:46.15 ID:IwDDJDg+0
>>363
原発は莫大な廃炉費用と核廃棄物処理費用は計算に入れてない
自由化にしたら電力会社が廃炉費用を出せないんじゃないかって事で原発の電気代定額制で税金投入なんてやろうとしてるくらい
完全に採算が合うものじゃないよ
366名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/17(水) 22:59:16.25 ID:NLRD691Q0
無論事故を起こした原発の責任はしかるべき向きに追及しなきゃいけないけど
その失態を日本全国に当てはめるのは行きすぎだと思う
ほぼ同じ場所に設置されてて全く無傷だった原子炉もあるし
東電が安全に対する企業努力を怠っていたことはその通りだし責任は重い
だから他の企業が設置した事故をずっと起こさず来ているものも全て使ってはいけないと言うのは少し飛躍し過ぎ

でも原発に依存しなくて済むなら自分はその方がいいと思うし
もしも世界中が今使ってる原発も良く無いから一斉にやめようよとなったら
日本もそうするべきだと思う。
367名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/17(水) 23:02:27.98 ID:IwDDJDg+0
>>366
よく調べたらそもそも採算も合わないってのが一番の問題だと思うが
いつまでも核廃棄物をゴミではなく資源として見なしていることがそもそもの間違い
世界でも後々の事を考えないで目先でエネルギー欲しいと思ってるところはこれからも使うだろうが、そういう国を見て日本もそれでいいと思えるの?
368名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/17(水) 23:05:14.15 ID:us93PVHN0
日本の太陽光ですら、

2020年 14円/kWh

2026年 6円/kWh  

だぞwwwwwwww
369名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/17(水) 23:09:52.51 ID:hStK8o+N0
原発よりも将来性があり電力単価ももっとも安いのが、石炭ガス化複合発電(IGCC)だ
石炭をガス化してコンバインドサイクル施設で燃やす
現在熱効率が60%だが将来的に70%まで上がる
川崎に建設中の火力がこれで売電価格は1kw12円程度で採算が取れる
原発のように後処理に金がかからず、万が一事故が起きても原発のような広範で甚大な被害も
起きないので都心部にでも建設できる
六本木ヒルズのコンバインドサイクル発電所のように
370名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/17(水) 23:25:51.81 ID:gSGhEIBF0
竹田恒泰 インタヴュー|瓦礫に向かって黙祷を捧げる陛下の後ろ姿から 我々は想いを感じとらなければいけない
http://www.rollingstonejapan.com/politics/sh-1303-tsuneysu-takeda/


――思想、信条から訴えるだけでなく、竹田さんは、代替エネルギーの提案もされていますよね。

「反対をするからには、必ず解決策を提示する必要があります。私は、いろいろと模索した結果、GTCC(ガスタービン・コンバインドサイクル発電)を提案しています。
『これが結論! 日本人と原発』という新書に詳しく書いていますが、天然ガスを燃料とした発電設備で、昔から原発の代替と言われてます。新型のものでは、熱転換効率は約60%。
通常の火力発電と原子力発電は30〜50%ですから、マジックと言われているくらいのありえない転換効率です。極端に言えば、今ある火力発電所をすべてGTCCに置き換えた場合、
従来どおりの燃料で原発分を含めて発電できます。原発を捨てると経済がジリ貧になり、日本の国力が衰えるとよく言われますけれど、これは推進派のプロパガンダなんです。
GTCCには歴史もあり、高い信頼性もあります」
371名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/17(水) 23:27:24.45 ID:7BFvvl+D0
 スレの流れをぶった切って悪いけど,海流発電なんてどう?
 理論的に見たら,風力に較べ,出力が安定しそうなんだけど。
372370@転載は禁止:2014/09/17(水) 23:27:45.35 ID:gSGhEIBF0
――しかも、短期間で設置できるし、コストも安いとか。

「およそ2〜3年で完成しますし、キロワットあたりで換算したら建設費用は原発の1/10。
すでに原発を推進する合理的理由は完全にないんです。
373名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/17(水) 23:30:24.36 ID:/sgCoz470
お日様が上がったら起きて沈んだら寝るのが一番なんだけど。
374名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/17(水) 23:33:27.19 ID:hStK8o+N0
コンバインドサイクル発電のいいところはアタッチメントを変えれば石油、石炭、ガスと
何でも燃料に使えるところ
そのときの一番安い化石燃料を選んで燃料に出来る
現時点で一番安いのは石炭
375名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/17(水) 23:38:25.72 ID:ICOi19wH0
この際、イデオロギーや危険云々を考えず
ただ単に経済性(高いか安いか)だけで考えれば
原発は普通に高い。

シンプルに考えれば廃炉するしかないわ。
376名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/17(水) 23:40:26.46 ID:mE9YGzgb0
>>371
大津波や台風が来るのに
377名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/17(水) 23:45:58.76 ID:9r2oaGuJ0
co2削減って話し忘れてないよね?
まずはそれググってこようか
378名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/17(水) 23:47:55.60 ID:aHqWfO8V0
温暖化詐欺の事ですね、分かります
379名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/17(水) 23:53:43.24 ID:7BFvvl+D0
>371
 大津波には対処できそうもないけど,次のページを見て貰ったら判るとおり潜水型だから,台風には対処できるかも
 しれない。
ttp://spectrum.ieee.org/tech-talk/energy/renewables/a-new-idea-for-green-energy-deep-ocean-current-power
380名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/17(水) 23:57:36.74 ID:NLRD691Q0
しかし現状2013年度の総発電量の中で、
水力を除いた再生可能エネルギーの電力量は2.2%なんだよね
(これでも前年度よりも増えた方)
その中で高い増加率を示してるのは太陽光なんだよね。
太陽光も、シリコンを使わないで済む次世代気が出来ればいいなと思うがまあそれは
大分先の話なので、とりあえずシリコン使ってる現行機でもコストを何とか安く出来て、
夜は発電しないので電力会社に頼る現状なのでその部分をまかなえる蓄電池をセットでコスト安く付けられれば
結構普及するかもしれない。
381名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/18(木) 01:13:26.69 ID:qQaGyCtO0
六本木ヒルズGTCC発電施設。東京電力より電気代が安い。
http://youtu.be/xUqbKSKVyGk
382名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/18(木) 01:18:52.38 ID:QtRsKKPo0
原発を地下につくれば、もっと安いかな。
383名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/18(木) 01:26:22.73 ID:K32B76f8i
莫大な廃棄熱をどこに捨てるのだ?
384名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/18(木) 01:32:02.68 ID:qQaGyCtO0
>>380
再生可能エネルギーの一番のネックは送電を既存電力が独占していて施設使用を制限されてるため
フル発電が出来ず、稼動を止めているところがほとんどなのが原因
だから2年後の発送電自由化でかなりその部分は解決するだろう
385名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/18(木) 01:37:57.13 ID:DZ25doEt0
>>369
>原発のように後処理に金がかからず、...

まあ、石炭を燃やした後の灰も放射性廃棄物なんだけどw
386名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/18(木) 01:56:37.72 ID:JH30oZBG0
日本でもこんな情報が公開されるなんて隔世の感があるな
以前なら電力会社の下請業者だった経産省や原発大好き日経新聞が黙ってなかったろう
昔は2chだって電力会社の工作員ばかりで本当にひどいもんだったよ
387名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/18(木) 01:58:20.97 ID:82T5ShxS0
>>386
むしろ現在の方が、反原発ムラの利権塗れで、「高いことは隠して風力を」とか
変な予算の使い方を斡旋する人々がいる。

そんな余裕はないんだよ。
388名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/18(木) 02:01:19.17 ID:JiLXnR1x0
>>384
自由化しても出力変動の問題は解決しないぞ。
389名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/18(木) 02:28:50.34 ID:uUQr+JVn0
>>384
自由化したら石炭火力が主流になるんじゃねぇの?
北海道では北ガスが新電力への参入宣言をしてるので、ガス火力だけどね
390名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/18(木) 02:50:20.98 ID:rrQduogI0
>>388
ドイツみたいに大規模蓄電施設でも作るさ

Batteriepark soll Stromnetz stabilisieren.
http://www.heute.de/windkraft-und-solar-energie-batteriepark-in-schwerin-soll-stromnetz-stabilisieren-34991638.html
391名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/18(木) 03:09:28.64 ID:uUQr+JVn0
>>390
コストで勝てねぇよ
新電力は営利目的だぜ、安い電気で多くの契約を勝ち取らなければ儲からない
何を好き好んで再エネ+蓄電なんて高コストを選択するよw
原発を新電力が新設する〜と言ってるのと同じようなもんだw
392名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/18(木) 03:36:01.64 ID:rrQduogI0
ドイツのエネルギー相の話では
今後、設備の導入が進む事で技術開発による高性能化と量産効果による低価格化が進み
より高性能なリチウムイオン電池がより安価に供給されるようになって
産業としての競争力が高まるだろう、という事らしい

産業育成の一環だな
393名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/18(木) 03:44:44.17 ID:rrQduogI0
その頃日本では

> 「われわれはバッテリー製造でリーダーとなることを目指したが、
> 実際は考えていたよりも競争力がなかった」と述べた。

日産、EV用バッテリー生産の縮小検討=関係筋
http://newsbiz.yahoo.co.jp/detail?a=20140915-00000011-biz_reut-nb

こーんな事になってるようだが、どーすんだろね
394名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/18(木) 04:15:11.90 ID:uUQr+JVn0
目先の話に一喜一憂するのはアホだぜ
再エネを発電の主力にする、これは遠い道のりなんだ
今世紀中に目鼻が付くかどうかってレベルだよ
のんびりやろうやw
395名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/18(木) 05:32:04.74 ID:qAQryKYt0
このままだと、再エネ普及負担金が2030年に月850円にしかならないけど

ドイツみたいに月2500円まで負担して、脱原発のおかげで最低賃金が1200円になる国家を目指すかの岐路だ
396名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/18(木) 05:36:23.12 ID:D+xbuY8Y0
いや、風力や太陽光じゃ24時間安定して発電出来ないから。
火力発電と比較しろよ
397名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/18(木) 05:48:02.08 ID:qAQryKYt0
ベースロード電源原理主義に固執

ピークロード電源に対応できない送電技術の後進国日本だったのは

送電網民営の弊害だと後年言われるんだろう
398名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/18(木) 06:13:50.56 ID:+cpS5vFK0
太陽光発電って安くないんだな。 っていうデータ。
399名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/18(木) 06:34:43.04 ID:DR5gjonr0
>>396
原発安いっていうけど、それはウソだ
って言うためのモノサシとして出してるだけなのがわからないの?
バカなの?
400名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/18(木) 06:39:14.75 ID:qAQryKYt0
ドイツ、蓄電池と太陽光のセットでもグリットパリティ達成したとか 先を進みすぎwww
401名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/18(木) 06:41:19.12 ID:odkO86qw0
立地自治体に雇用作ったり金落とせなくなくなった原子力村はただの迷惑団体だからな。はよ金持ってこいや!
402名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/18(木) 06:45:10.78 ID:SQRgfG3S0
オール電化でチャーハン作って
使用済み核燃料を副生させるのは
人類史上で最強のブラックジョークだと思う。
403名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/18(木) 07:04:21.84 ID:pUlbpenH0
>>380
石油火力(ミドル)の置き換えなら夜間発電量はゼロで構わないし、夏場の
日照量での変動も日差変動とリンクするから大きな問題にはならない。

原子力はロードの部分で石炭火力に大差で負けているどころか,本来なら
ミドルを担うガス火力よりもコストが高いから存在意義が薄いことが問題。
風力はともかく、太陽光を比較に出すのは全く意味がない。


なお、日本に限定した場合、原発再稼動には新基準への対応コストという
かなり高い追加投資額が必要となる原子炉が多い。
1基あたり数百億とか費用が掛かるようならその時点でコスト面で不可だと
思うよ。数百億あれば新型石炭火力が作れてしまう。
404名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/18(木) 08:18:23.04 ID:c1Eql4En0
供給電力の安定度はどうなのよ?
後処理云々を抜きにすれば、24時間365日安定的に電力を取り出せるのが原発だろ?
405名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/18(木) 08:26:00.58 ID:K/EVjh6q0
>>404
> 24時間365日安定的に電力を取り出せるのが原発だろ?

いつから原発の設備利用率は100%になったんだ?ww
406名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/18(木) 08:33:50.25 ID:xDKY3ZoC0
>>404
でも柏崎刈羽原発とか浜岡原発の実例を見ると
震度6以上の地震があったら、例え致命的な事故を起こさなくても
相当な期間(半年から1年間)、原発は停止しちゃうんだよ。

連動型の南海地震があって中部から西日本の広範囲で大きな揺れが生じたら
その範囲の原発ほとんどが長期間停止しちゃうことになる。

原発をベース電源とするのは、
日本経済のリスク管理上、重大な問題があると思うが・・・・。
407名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/18(木) 08:40:21.58 ID:9x5PYUJW0
新基準になったらもっと厳格な運用が求められそうだね。どうせ異常はないとか嘘つきそうだけどw
408名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/18(木) 08:48:46.66 ID:h008y1jAO
原発再稼働って言ってるやつは、まずフクイチ事故の損害賠償の政府分(=国民の税金)と、
電力会社の損害の料金値上げ分をてめえたちで払ってからにしてくれないかな。
はっきり言って、今は再稼働するかどうかの検討の土俵にすら上がってない状態。
409名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/18(木) 08:49:39.58 ID:JFNdix820
だから原発と同じ出力を全天候昼夜安定供給出来る様になってから言えと
410名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/18(木) 08:50:13.61 ID:HzvEMmh+0
>>369
石炭灰の放射能がーとネタで書き込もうと思ったら、すでに>>385にあった。必ずと言っていいほど湧いて出てくるな。
アホの一つ覚え、CO2がー、国富が流出がーとかもあるから一つじゃないけど。だな。
411名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/18(木) 08:55:40.18 ID:GEu/5i5Pi
この状況で原発が安定供給とか自虐ネタ?
412名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/18(木) 09:47:44.32 ID:9Nh0srEg0
>>404
日本の原発稼働率は高くても80%そこそこ、今世紀に入ってからは不祥事や事故続きで
70%行くか行かないかの低空飛行、50%台まで低迷した事もある

ちなみに>>1には書いてないが、別ソースによると「平均14セント」という数字は
原発稼働率92%というアメリカ基準での見積もりだそうだ
日本では、福島原発事故前に立てた目標ですら「2030年までに稼働率を85%」などというもの
「絵に描いた餅を描く練習をする画材を買うお交渉に臨もうとしてる」って程度のレベルなんだよ
413名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/18(木) 10:53:11.30 ID:AQ8i8Elo0
>>406
大きな地震があったら風車もやばいんじゃないかな
でも、そういうことじゃなくてたぶん、
毎日、日々の単位で安定しないって意味だと思う
今日は風が吹いたけど1週間吹かなかったからお休みってなるとさすがに使いにくいしって事だと。
そういう意味で、コストが安くても取れる電力が少ないとどっこいになる可能性もあるかもしれないって意味もあると思うし。

それでも、自分は設置場所問題と低周波問題が解決すれば、(コストが安いならなおさら)使えばいいと思う
作れるエネルギーはどんどん作ったらいいと思う。

でもなんだかんだ言って、結局設置場所でもめてる現状があるみたいだよね
たくさん設置しないとある程度の電力が取れないからある程度大きな範囲で場所が必要になるからなんだろうけど。
414名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/18(木) 11:53:51.34 ID:f73u9z1i0
ていうか、何度も触れてるけど日本は電力の供給に関しては既に解決して
原発不足分なんて現状とっくに賄ってるからね
わざわざ、不安定とかいう風力とか話題以前に必要がない
実際に、風力でも本腰いれて取り組んだら原発分なんて余裕で賄えれてるだろうしな
415名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/18(木) 11:58:44.80 ID:uerp5COei
>>404
この368日完全に止まっているのが原発だよ
416名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/18(木) 12:21:22.49 ID:vicvQYoL0
>>409
その話はもう終わった話なんだよ
日本の電力は原発以外の電源で賄えると100%証明されているのだから
417名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/18(木) 12:50:01.88 ID:2d2nXRFr0
誰が止めてるんだろうねーwww
418名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/18(木) 13:08:21.77 ID:d7PqsfNh0
>>1 ブルームバーグは再生エンルギ投資で儲けてる会社だからなあ。
原発が安くないのは認めるが、太陽光が15円/kWh、風力が8.2円/kWhで
LNG+GTCCと同じなわけないだろ?
2013年10月には、LNG+GTCCに対し、陸上3.8倍、海上1.2倍だって資料
出してんのに、3.8倍と1倍が一緒だっていうのか?
419名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/18(木) 13:45:39.40 ID:f73u9z1i0
>>417
福島でレベル7をひき起こしてる原発そのものの成り立ちだろ。
汚染水の処理含めどれぐらいのコストなんだろうね。
420名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/18(木) 14:05:47.59 ID:uerp5COei
>>417
俺達(反原発)が止めてるんだが、なんか文句ある?
421名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/18(木) 15:17:27.81 ID:LapQf5wG0
>>267
それが本当なら「再稼動であれば割安」という言い分さえも間違いということになるね。
422名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/18(木) 15:27:10.50 ID:LapQf5wG0
再稼動しなければ大規模停電やむなし、などとさんざん恐怖を煽ったが今年にいたっては夏場も余裕しゃくしゃく。
さらには「原発再稼動が阻止されたせいで燃料費として○兆円分の国富が海外へ流出!」と危機感煽ってみるも
その実はLNGを割高に買わされてただけ。
さらには「再稼動なしには割高な電力により日本企業の没落は必至!」などとのたまうも、
じゃあドイツ企業の躍進はどう解釈すれば良いのか?

火力を全て石炭(IGCC)に転換すれば原発停止前より化石燃料購入費を減らせるくらいじゃないの。
423名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/18(木) 17:37:45.34 ID:2d2nXRFr0
ドイツ企業は輸出しまくってヨーロッパ中から資産かき集めてるよ。
その結果、他の国は大赤字になって首も回らなくなってますが。
そろそろ限界きそうな感じだな。
424名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/18(木) 18:57:49.04 ID:svM87ayd0
>>422
(´<_`  )プッ
425名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/18(木) 19:40:24.67 ID:87TUBj6pi
>>424
よう元気?w
426名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/18(木) 19:42:33.36 ID:svM87ayd0
>>425
ちょっと息抜きにきたわw
(´<_`  )プッ
427名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/18(木) 19:52:43.52 ID:87TUBj6pi
>>426
原発諦めろやw
428名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/18(木) 20:01:14.76 ID:FrNL51ufO
廃炉費用や事故時の除染が含まれてなかったりコスト面の誤魔化しもひどいけど
最大のポイントはまともに原発を管理運用する能力と資格のある団体がないことでしょ

事故を起こしてもトップは責任を取らず
現場はドライアイスで配管詰まらせるような奴しかいないのが原発の現実
429名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/18(木) 20:01:16.40 ID:svM87ayd0
>>427
マジレスするとおれは、原発厨ではなかったんだぞ 消極的推進派だったんだけどな
計算式やネタ持ってきたりするうちにおまえらに原発厨にされたんだよ
今の俺はそれでいいやと思ってるさ
(´<_`  )プッ
430名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/18(木) 20:03:53.43 ID:BPnrpzR10
顔で屁するのやめてくれない?
431名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/18(木) 20:10:52.39 ID:87TUBj6pi
>>429
俺はお前らが嘘八百並べるから反原発厨が加速したんだけど何か?
432名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/18(木) 20:15:51.21 ID:svM87ayd0
>>429
それなら、俺らは嘘八百に左右されてる情弱同士だということだな
( ´,_ゝ`)プッ
433名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/18(木) 20:19:16.79 ID:svM87ayd0
>>429=>>431 >>432
アンカーミス
434名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/18(木) 20:25:44.15 ID:uUQr+JVn0
情弱の自嘲だったのかw
435名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/18(木) 20:34:47.84 ID:87TUBj6pi
>>434
は?
436名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/18(木) 20:50:24.95 ID:I7U1Vqej0
太陽光の買い取りが基地外レベル。
利権まみれで腐ってるからな。
437名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/18(木) 22:01:12.29 ID:nFt4Dhdx0
>>436
原発利権と比べたらどんなもんなんでしょ
438名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/18(木) 23:05:57.66 ID:SO4pF8wr0
風力は健康被害を補償したらそんなコストで済むわけないだろ
結局水力しかないんだよ
439名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/18(木) 23:11:56.46 ID:pzgkxcLOO
>>409
24時間常に一定出力なんて長所ではなく短所になりかねない特徴なんだが?

フランスの原子力が足下見られまくりで買い叩かれる現実を見据えたら?
440名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/18(木) 23:16:07.61 ID:oSkDIFm70
風力は環境破壊に対する復旧費用もコストも含まれてるし
太陽光は毎年台風で壊れた場合の修理費もコストに含まれてるし
火力は公害に対する賠償費や補償費もコストに含まれてるんだよね?
441名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/18(木) 23:21:13.34 ID:PDBnsgtV0
>>440
原電だって事故の補償や事後処理まではコストに含んでないぞ?
なんか勘違いしてないか?
わざとにしては―あれ?
442名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/18(木) 23:30:29.98 ID:82T5ShxS0
>>441
使い続けるなら廃炉コストは先の話になる。
対して、即時廃炉論なら、廃炉に使う金は何処から出るの? ということになる。

既存の原発は、耐用年数までは動かすしかないんだよ。
443名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/18(木) 23:34:26.85 ID:pzgkxcLOO
>>440
修繕費や維持費だと原発は段違いに高くつくよ。
部品1つとっても高いし、通常の定期点検でも作業環境に厳しい制限が付くから人件費は馬鹿高くなる。
444名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/18(木) 23:40:54.74 ID:pzgkxcLOO
>>442
そもそも積み立て額で廃炉できるかどうかさえ怪しいけど、耐用年数以上経過しても積み立て出来ない原子炉もあるのだが?

これから運転を続けたところで満足な儲けを出せるかどうか?
新基準対策費用すら取り返せなくなる原子炉はかなりあると思うぞ。
445名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/19(金) 00:00:18.75 ID:j9oEAyMV0
>>442
なにを言ってるのかさっぱりなんですが?
446名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/19(金) 00:02:28.10 ID:wu95EX960
人件費はいいだろ。
雇用が生まれるんだから。
447名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/19(金) 00:02:30.40 ID:Vs4A3//M0
>>409
代わりを示せなければ反対してはならない、という規則があるのか?
448名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/19(金) 01:16:57.94 ID:EoqPcQuy0
>>443
太陽光の修繕費って回数が途方も無い数ありすぎてとんでもなく高くつくんだが・・・
それで採算が合わなくなって潰れてるのが太陽光市場
人件費で原発が高く付くとか笑い話でしかない
449名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/19(金) 01:31:50.53 ID:B1F5FJ1S0
>>447
全員が必須とする社会インフラだからなあ。
電力なんてもっと少なくて、もっと不安定でもイイ
そういう社会に作り変えよう
っていう巨大な旗印を掲げてるならともかく、ただ駄々こねるなら
そりゃ無視されますわ。何万と集まろうとねずみ講扱いされるだけ。
450名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/19(金) 01:34:59.23 ID:FZndyT2WO
>>448
建て替え費用どころか廃炉費用すら稼げない原子炉も大して変わらんよ。
電力会社特有の採算を行っているから潰れていないだけ。

いみじくも売電自由化を見据えて、原発への売価固定による助成を主張したのは非常に判りやすい証拠だよ。
太陽光は普及目的もあっての助成だが、原発は100%損失補填が目的だからね。
451名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/19(金) 02:03:57.14 ID:EoqPcQuy0
>>450
だいぶ変わるんだけどな
太陽光はそれほど修繕・建て替えが頻繁に起こる
ランニングコストが恐ろしいほどかかるし
1基の寿命が短いから全く採算が取れない

もうかなり昔から世界中で太陽光政策を進めてきて
その全てが失敗したという歴史をちゃんと踏まえろ
452名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/19(金) 02:37:46.60 ID:NN/trG1l0
>>448
は?原発のほうが高いだろ。

>>451
嘘を書くな。
453名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/19(金) 02:39:22.98 ID:B1F5FJ1S0
しかしなんで原子力と火力を争わせるって話になるんだ。

火力(というか燃料確保と輸送の)依存を下げるために、
船便がケタ違いに少ないウラン、という苦肉の策だったんじゃないのか。

いつ日本は火力依存を下げる歴史が終えたんだ…?
454名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/19(金) 02:51:55.12 ID:AG/vljBP0
立地条件やら地元への保証金、設備、廃炉費用どう考えても
原発が安いなんて妄想やろ
太陽光やら風力ならコスト削減は望めるけど原発は言い値だからな
今、原発を廃止すれば原子力安全委員会とか全てを廃止出来るんだぜ
廃炉に3兆円掛かって50基なら150兆で済む、電力会社に保証しても
300兆円も有れば済むんだから安いうちにドンドン潰すべきだ
455名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/19(金) 03:08:20.98 ID:V/9y90xT0
>>453
火力燃料の削減は、再エネに引き継ぐのが良いかもね

> ドイツ有力紙は2014年4月16日、石炭火力やガス火力をはじめとする従来型電源の閉鎖計画が47基に上り、
> 2013年10月時点に比べて19基増加したと報道した。これは、連邦系統規制庁が公開した発電所閉鎖計画リスト
> (2014年4月14日現在)で明らかにされた。ドイツでは、再生可能エネルギーの大量導入による影響で
> 卸電力価格が低迷していることに加えて、従来型電源の稼働時間が減少しているため、
> 採算がとれなくなった発電設備の閉鎖を計画する事業者が増加している。

ドイツ、従来型電源設備の閉鎖申請が47基に増加
http://www.fepc.or.jp/library/kaigai/kaigai_topics/1238216_4115.html
456名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/19(金) 03:09:14.19 ID:UKyGtRQE0
地震で逝っていた原発


地震で炉心損傷が始まった 元東電社員・木村俊雄さん : とある原発の溶融貫通(メルトスルー)
https://web.archive.org/web/20140424195720/http://blog.livedoor.jp/home_make-toaru/archives/7477971.html
457名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/19(金) 03:24:05.32 ID:B1F5FJ1S0
>>455
サーチャージの成果なんだろうなそれ
458名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/19(金) 03:46:57.00 ID:XpdmUB0H0
>>445
反原発の唱えることは、国民からの乖離が甚だしい。

原発を止めろという割に、代替物は「百年後にもしかすると実用化されているかも」程度の話をし、
無限大に費用を掛けようとする。
459名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/19(金) 04:57:16.91 ID:OZ6glrCC0
原発も、21世紀になる頃には廃棄物の処理方法が確立されているーとか
高速増殖炉ガーとか、再処理施設ガーとか言って
莫大な費用を突っ込んだもんな

結局、何一つ実現しなかったがw
460名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/19(金) 05:00:42.59 ID:UKyGtRQE0
も ん じゅ・・・
461名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/19(金) 08:16:21.44 ID:l79DgLvT0
実用的な大容量蓄電プラントが稼働して採算ベースになってから
廃原発唱えてくれ。常用稼働できないと話にすらならないんだから。
プラントの性能維持費がどのくらいになるのか見ものだがw
462名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/19(金) 08:19:38.98 ID:ZrwtbEAI0
多分経団連だって廃炉できるならしたいと思っている

廃炉にすると債務超過になるから経営者はそりゃ自分の会社を潰さないようにするだろ

だから廃炉にできないだけ 要するに自分のことしか考えない経営者の集まりだとこうなる
463名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/19(金) 08:26:22.86 ID:ZlsEYVLB0
太陽光よりも発電コスト高いと思う
464名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/19(金) 08:29:52.34 ID:xKRRaSPX0
>>462
そうは言っても何時かは廃炉にしなければならないのは事実だろ
電力会社の経営層が考えている事は会社を守る事ですらないんだ
痛みを先送りする事だけなんだよ、俺が引退してから潰れるのは構わないって事だろうな
465名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/19(金) 08:40:59.76 ID:OBlBrAyA0
米国の砂漠における太陽光発電コストを言われても、それを日本国の自然条件と比較すると、
太陽光発電は全くできないし、風力も駄目です。日本国は原発しかありません。
チェルノブイリの死者数は、一年くらい前に発表されておりますが、今までの累計で、
70人です。

原発は人命に関しては安全な発電と言えます。
466名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/19(金) 08:46:56.81 ID:DpZ8SMYl0
これって建設コストも含まれてるんだよ
発電コストだけなら原発のほうが断然安い
今有る原発で安全性が確認できないものは廃炉にし、それ以外は再稼働が現時点では正解
467名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/19(金) 08:49:47.59 ID:xKRRaSPX0
>>465
そうだな、原発の発電コストは太陽光より安いかもな
でも火力よりは高いんだぜ

>>1 の記事は原発が太陽光に匹敵するくらい高コストだと書いているだけだ
論点をズラすのはもう止めなよ
468名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/19(金) 08:51:43.18 ID:hyIKV9QL0
>>448
太陽光の修繕費で一番高いのはパワーコンディショナーの交換ぐらいで、あとは何かあったか?
途方も無い数って一体何だ?ww
469名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/19(金) 09:18:03.21 ID:2jz9NPZR0
いやいや、1の試算で何百年もの管理費が含まれていないでしょ?
日本にはそれプラス自治体に首を縦にふらす金も含まれてるだろ
1の試算でさえ原発の正しいコストではなく本当に正しいコストは世界中どこもだせていない
470名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/19(金) 09:22:55.94 ID:2jz9NPZR0
何百年もの管理費

>>
何百万年もの管理費

471名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/19(金) 09:31:10.94 ID:/djXmnzP0
規制委員会の事務所の家賃は高すぎるけど持ち主って誰なんだ?
東電系人間?
472名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/19(金) 09:35:10.53 ID:sdTm7IGz0
事故が起きた時の賠償などを保険化したら月額いくらになるだろうか?
473名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/19(金) 09:38:15.09 ID:xKRRaSPX0
>>472
欧州で試算したら、発電コストが1000円/kWh を超えると出たらしい
受ける保険会社が存在しないので意味は無いけどね
474名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/19(金) 09:43:34.30 ID:2jz9NPZR0
それに458の原発の代替とか言ってるけど既に現状もう日本では賄ってるからね
これもう既に何回もレスした事だけど。
これを持ち出す自体、言ってる事が滅茶苦茶なんだよね、推進派は
475名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/19(金) 09:47:30.87 ID:/djXmnzP0
追加すると
日本から燃料全部なくせば維持費もかからなくなるから今電気料金に入っている原発マネーが無くなって安くなる
税金で立地交付金も福祉に回せるようになる
476名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/19(金) 10:12:58.68 ID:B1F5FJ1S0
>>467
日本は火力依存率を下げねばならん、と何十年もやってきた歴史のベクトルが大前提にあるのに
なんで原発と火力を競わせて択一、って発想になるんだよ。
477名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/19(金) 10:32:40.91 ID:2jz9NPZR0
つーか、どこの国も火力ありきの発電だしな
そして日本は原発不要で十分賄えてる
自然での発電も日本は世界からみても本腰で乗り出してもいない
いくらでも効率よく発電でいうるのにそれらに金が回ってこない
原発での交付金の十分の一でもそれに回せばいい。
478名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/19(金) 10:51:37.74 ID:vvjVyR+l0
アメリカの深夜電力なんて末端家庭でも2−3円だもんなあ。
風力も太陽光(太陽熱)も桁違いに大規模だし低コスト
太陽光(太陽熱)なんて東京23区ぐらいの規模でも土地代タダ同然、
まあ年中天気の砂漠地帯だから土地代タダなんだろうけど。
こりゃ低コストの原子力でも優位性は薄らぐんだろうね
479名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/19(金) 10:55:30.28 ID:2jz9NPZR0
原発は低コストじゃないだろ
それを証明するならまず交付金を廃止して民間だけの電力会社だけで賄えばよろし
できないのはコスト計算すら覚束ないほどのエネルギーとしてのできそこないの証明なだけ
480名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/19(金) 10:57:33.66 ID:xKRRaSPX0
>>476
別に競わせる気なんか無いよ
原発にメリットが無いと言ってるだけだ、デメリットなら山ほどあるのに・・・
481名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/19(金) 11:00:14.15 ID:vvjVyR+l0
>>477
このままだと今でも将来でもずーっと原発での交付金はアラブの金持ちやロシアに廻すことになるよ。
それだけ再生可能エネルギー依存社会になるには費用も時間も膨大にかかる。
それなら同じ国内の過疎地に原発での交付金を落としていたほうがずーっとマシだと思うよ(同じ国内で廻す金だから)
それより、今ある安全性の高い原発施設を速く稼動させて、原発稼動させなかった場合にかかる火力発電の燃料費の
10分の1でも再生可能エネルギー促進に使ったほうが、目的達成は早くなると思うよ
482名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/19(金) 11:02:40.95 ID:sRLRUPsJ0
>>1
シェールガス外国に売らないと国内では安くなりすぎて一部企業なんて破産までいっちゃうしなあ
483名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/19(金) 11:07:14.23 ID:xKRRaSPX0
>>481
安全性の高い原発なんて、この国には存在しないんだよ
危険な原発と、より危険な原発しか無いんだ
484名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/19(金) 11:10:16.51 ID:p5h8WPXFi
安全な原発(笑)
485名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/19(金) 11:36:20.04 ID:2jz9NPZR0
>>481
いやいや、交付金によって地方は疲弊してるから
この落とす金は税金で的確な的を得ていない金だという前提を忘れてはいけない
実際問題、原発の交付金によってその地方は潤ってるかというとそうではない

以下抜粋

原発を誘致すると過疎自治体がボロ儲けできる。
だから死の町になるリスクとひきかえに、
過疎自治体は原発を必死になって誘致した。
ところが原発が4基もある新潟県柏崎市が、
数年前から財政が危機的な状況だと、
訴えているのをご存知だろうか?

NHKの「原発マネー」という番組によると、
みなさんの電気料金に上乗せされた「原発マネー」は、
全国の原発立地自治体にこれまで3兆円も貢いだという。
そのうち最も多くの原発マネーを享受したのが、
財政危機にあえいでいる柏崎市である。
なんと3000億円もの原発マネーが流れ込んだ。
どうりで日本の電気料金がバカ高いはずである。

わずか人口9万人の柏崎市に、
これまで3000億円ものあぶく銭が流れ込んだとするなら、
さぞ財政は豊かなのかと思いきや、
市の年間予算が521億円に対して、借金が573億円もあるという。

なぜ?
原発誘致すれば危険かもしれないけど、
ボロ儲けできるはずじゃなかったの?
とんでもないデタラメだった。

なぜ原発があるのに借金が膨れ上がったのか。
その原因の1つが原発マネーで作りまくった、
施設の維持費が巨額になることだ。

人口9万人の柏崎市には、
首都圏の人たちの電気代によって、
豪華な施設が次々と建てられた。

柏崎ソフィアセンター、柏崎市立博物館、
柏崎市産業文化会館、柏崎マリーナ、柏崎アクアパーク、
佐藤池運動広場などである。
また総事業費60億円もの大金をかけて作った、
「柏崎・夢の森公園」なるものもある。
この公園は東京電力の寄付=すなわち、
首都圏の人たちの電気料金によって作られた。
こんなことしているから電気料金が高いのだ。
486名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/19(金) 11:37:24.30 ID:Ib9f1FZdi
>>473
なんつーか問題外だなw
この100年間で既に何件の事故を起こしてるんだ、ちゅー話だね。
そのうち地域壊滅・封鎖状態の大事故が少なくとも3件。
表沙汰にしなかったヒヤリやハッとレベルも加えたら、数十ではきかないだろ。
487名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/19(金) 11:37:31.30 ID:2jz9NPZR0
こうして原発マネーによって、
たった9万人の地方の市には似つかわしくない超豪華施設ができ、
原発に対していい印象を持っていなかった地元民も、
「東電様のおかげ」「原発のおかげ」
と原発を許容するようになる。

しかしこれらの建設費を首都圏の電気料金でまかなったところで、
施設を維持するのは地元負担。
例えば我々の電気料金から16億円ピンハネしてできた、
柏崎市立博物館は年間の入館料収入が89万円に対し、
維持費がなんと8884万円。
当たり前の話だが、人口9万人しかいないし、
原発があるという印象の悪い町に、
大挙して観光客が訪れるはずもなく、
そもそも展示に魅力があるのかも微妙で、
当然のことながら、赤字続きになる。
こんな施設がいくつもあるのだ。

施設を作った時には、
公共事業として地元の土建業者が儲かる。
だから土建業者が原発大賛成の政治家を選ぶわけだが、
設備維持は市民の負担になる。
こうして原発マネーでやりたい放題作られた、
施設のせいで財政が悪化しているという。

そこで柏崎市は2010年になって、
「資産・債務改革プラン」を打ち出した。

「県内の他市と比較し、建物(コミュニティセンター・社会福祉施設)などの
財産の所有が多くなっています。
これは原子力立地地域として交付金などの活用により
数々の施設整備が行われたことが背景となっています。」
と原発マネーのせいであることが明らかにされている。
だから無駄な施設をどうにかしないと、
財政が大変なことになってしまうことに、
今さらながら気づいたのだ。

しかも原発は新設して運転した当初は、
莫大な固定資産税などが入ってきて、
自治体の財政を豊かにするが、
固定資産税は年々減少する。

1998年に固定資産税の収入は162億円あったが、
2008年には97億円まで減少している。
原発を作った当初はいいが、
どんどんジリ貧になっていくのだ。

だから福島でもそうだけど、
原発がなくても電気は足りるのに、
原発の地元民は次々と原発を新設しようと躍起になる。
まるで麻薬。
はじめに麻薬(原発)を打てば一生安泰なのではない。
麻薬の効果は時とともに減っていく。
でもその時のハイなテンションが忘れられず、
次々に新たな麻薬(原発)が必要になる。
でないと死んでしまうからだ。
でも麻薬(原発)を打ち続ければ、
もっと早くに死ぬ。再起不能だ。
それは福島で明らかになった。
488名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/19(金) 11:41:57.00 ID:OEIl/A220
>>481
妄想垂れ流す前に処分場作れ
489名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/19(金) 11:45:01.66 ID:TV7C335ri
とりかえず既存原発は動かしながらって、とりあえず一回だけヤらせて…みたいな感じw
490名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/19(金) 11:45:34.36 ID:2jz9NPZR0
一度あぶく銭でボロ儲けした自治体は、
生活レベルを下げることもできず、
オレたちは自分たちの使う電気じゃなく、
首都圏の電気のために犠牲になって、
原発引き受けてやってるんだから、
寄付金よこせ、新しい施設作れと、
圧力をかけるようになる。
完全にシャブ中毒患者の錯乱状態だ。

さらに柏崎市は2007年に中越沖地震が起き、
柏崎市の原発3基がクラッシュしてしまい、
311に関係なく原発を動かせない状況が続いていた。

原発は運転しないと金が入ってこない。
だから福島原発事故があって、
原発が安全だなんてデタラメだということがわかり、
死の町になるかもしれないというのに、
手っ取り早く金が入るためには、
柏崎刈羽原発がなくても首都圏の電気は余裕にもかかわらず、
地元としては何が何でも原発を再稼動したいのだ。

柏崎市議会議員は26人いるが、
原発反対を明確に打ち出しているのは、
矢部忠夫議員と高橋新一議員の2人しかいないと、矢部議員は言う。

矢部議員は311以前から、原発反対を訴え続けている。
311があったにもかかわらず、
地元や東京電力やあらゆる原子力利権の亡者たちが、
柏崎刈羽原発を再稼動させようとしている動きに、
断固として反対を訴える。
それは「原発を誘致すれば町は発展する」というのが、
ウソだったことが明白になったからだ。

「原発を誘致して柏崎市は本当に豊かになったのか?
原発を新設し続けなければ、収入はどんどん減っていく。
人口は増えていない。企業だって増えていない。
むしろ原発があるからといって、
撤退する企業の方が多いぐらい。

原発がないと雇用が減るというが、
原発で働いているのは約5000〜6000人。
うち柏崎市と刈羽村の地元民は半分の3000人ぐらい。
あとの半分は地元ではない。
そもそも廃炉になったところで、
まだまだやるべき作業はたくさんあるわけで、
きちんと廃炉になるまで、ある程度の雇用は必要になる。

そもそもこの先、原発を動かし続けても、
使用済み燃料プールが一杯になるのだから、
動かしようがない。
それを安全に管理する保証はどこにもない。
491名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/19(金) 11:49:07.97 ID:2jz9NPZR0
以上終わり

つーか、交付金によって潤うっていう前提のモデルが成り立っていない以上
そこに金を集めて元を回収できないのは税金の無駄使いであり
ゼネコンの土建にその金を回しても経済において何の意味どころか疲弊されてるのは
そこでの金を国民の電気料金として上乗せされ、世界一の電気料金として出来上がっていることにより
鉄の生産に重々しい負担となってるのが米のGMが指摘している
これを是正しない社会のシステムとして既得権を廃止しなくてはいけない
それ成し遂げる日本国民の見識と民度が足らないっていうのが俺の見方であり
でなければ少しでもこの既得権益にメスをいれ減少にむかわさなけないほど日本人はその資質が劣ってるといわざるえない
数字として大きく羽ばたいてるドイツら主要国にますます取り残されていくのは規定路線だと思う。
492名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/19(金) 11:51:03.40 ID:f2sja2L70
そもそも原発は、石油ショックでも、戦争しない為のバックアップ

反原発者は、戦争したいのかね?

10倍コストがかかろうが、戦争しない為に原発は必要だろ
493名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/19(金) 11:54:20.45 ID:2jz9NPZR0
>>492
もう既に原発はウランは石油のバックアップ足らんのは散々レスした
494名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/19(金) 11:54:24.81 ID:/vxQvRmB0
 原発がエネルギーとして有用かどうかはとりあえず置いておくとしても、

 日本は欧米と比較してとんでもない大地震国家

 このことだけでも、日本での原発運用が欧米と比べてとんでもなくリスクが有る。
495名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/19(金) 11:57:14.84 ID:2jz9NPZR0
つーか化石燃料と比較してもウランのがよっぽど早く地球上から資源として無くなるしな
年として後50年ももつかどうかってレベルだし
496名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/19(金) 12:04:18.18 ID:RUBon3IJi
風力だの太陽光だの自然エネルギーなんだから只同然じゃなきゃおかしい。
原発並みのコストがかかるなら腰が引けるわ。
497名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/19(金) 12:09:37.13 ID:2jz9NPZR0
そしてこれもレスしたが戦争防止の為の
右が主張する核保有の為の原発が必要ってのも日本においては日米原子力協定において
無理なのもレスしたよね?
米が日本に持たす気は0でコントロールされ技術も米が持ってるわけ
だから苦肉の策で日本は原発という形でしか核生産のプル生産できなくてもんじゅを建設してあんな続行不可能な金食い虫になってしまってるわけ
地震大国に膨大なリスクだけ強いられてる何の生産性も無いもんじゅを誕生させたわけ
498名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/19(金) 12:12:11.01 ID:M1u3G2dM0
原発推進キャンペーンのウグイス嬢はバーチャルアイドル初音ミク。

【Hatsune Miku】映像版:原発推進の歌
https://www.youtube.com/watch?v=QMxT8scNKDo
499名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/19(金) 12:14:16.83 ID:2jz9NPZR0
なんで日本の原発だけが核転用するのが不安定な軽水炉しかないかを考えてみたらいい。
500名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/19(金) 12:40:57.76 ID:xKRRaSPX0
>>492
動かせそうな原発が何基有るんだよ
せいぜい10基かそこらだろ、残りは老朽だったり沸騰水型だったりだ
それで何%の電力を賄える?5〜6%がやっとじゃねぇの?
バックアップになると思うか?
501名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/19(金) 12:49:19.12 ID:FZndyT2WO
>>492
石油火力の本来の役割は日変動に対応するガス火力や水力のバックアップ。
石油火力程度の穴埋めなら小水力開発で十分なお釣が出る。


原子力がバックアップ対象となるのはコスト最強の最新鋭石炭火力。
稼働率・コスト・埋蔵資源量で勝てる部分が全く無いから完全にオマケだね。
>原子力
502名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/19(金) 12:51:00.84 ID:DrcOhTP80
>>458
無限大の費用って原発のことちゃうの?
当初から廃炉を想定しない設計仕様とか、熱々の核燃料が炉をぶち抜いた福島とかどうするんですか?
503名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/19(金) 13:01:15.08 ID:2jz9NPZR0
それに石油がなければウランは燃料に加工、濃縮すらできない。
504名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/19(金) 13:09:15.57 ID:ZrwtbEAI0
>>465 70人死んでも一人一億で70億円
フクシマは10兆円として10万人殺した計算だな
505名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/19(金) 13:14:37.35 ID:c6/rGINP0
アメリカの試算だぞwww>>1



日本の原発はアメリカよりも安いw


なぜなら、安全対策を講じずコストカットを行い

技術者も、派遣w


シビアアクシデントの対応をコストカットしてるから
506名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/19(金) 13:49:16.30 ID:+EmunlOz0
燃料調節費の値上げが尋常じゃない。脱原発厨どもが代わりに負担すべき
507名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/19(金) 14:20:40.51 ID:97ABVInc0
>>506
おまえ、文句を言う方向が完全に間違ってるw

このスレッド読んだか?
発電コストは火力より、原発のほうが高いんだ。
で、なぜその原発より安い火力に切り替えた今、
電気料金が上がるか?
簡単な話だ。
何一つ、発電に貢献していない原発をアイドリングさせてるからだ。
燃料も金も稼動中と大差ないほど使用してまでな。
言うなれば、正常に動く省エネエアコンを動かす裏で、
風も全くでない故障したエアコンを金払いながら動かしてるようなもんだ。
誰がなんの為?国民が電力会社に強いてる?

いやいや、奴らは自分らの経理の為、そして原発マネーの旨みが
忘れられずに、奴らの都合で廃炉を猶予しているだけだ。
99%の日本国民はそんなクズどもの身勝手の為に、
大迷惑してるわけだ。
理解できたかね?
508名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/19(金) 14:45:09.15 ID:3atzsHQM0
>>507
あと、ジャパンプレミアムな燃料価格と、円安基調の為替相場モナー

一時期は80円台を割ったガソリン店頭価格が今は160円前後、完全に2倍だぜ
509名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/19(金) 14:46:06.44 ID:7LRahIav0
>>461
原発も採算取れないだろw
自由競争したら採算割れして維持できないから
太陽光みたいに原発の電気の価格を保証してくれ、みたいな話が出て来てるしw
510名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/19(金) 16:57:54.67 ID:+EmunlOz0
>>507
いまさら原発が高いとか言ったところでどうしようもないだろうが。
稼動して何年経った?おせーんだよ。
お前の受けるサービスとか商品を作ってる人たちは電気代あがって
火の車になってんだよ。
511名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/19(金) 17:06:33.59 ID:4diqPp1u0
原発爆発させたから電気代上がってるんだろーが

原発爆発させたから、経費がかかりすぎて再稼働したって電気代下がんねーんだよ

原発爆発させた時点で詰んでるんだよ
512名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/19(金) 17:11:13.44 ID:xKRRaSPX0
>>510
せめても電力会社は原電との契約を打ち切るべきだね
単なる買電契約なんだから、発電量がゼロでも金を払う契約はおかしい
2000億くらい払ってるんじゃなかったっけ?
513名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/19(金) 17:53:09.17 ID:2N+hOxTW0
Q3.太陽光発電で、家庭で使う電気を全部まかなえる?

A. 12kWシステムなら、「210%」程度まかなえる計算です。

太陽電池容量 1kWシステム当たりの年間発電量は  「 約1,000kWh 」
一世帯当たりの年間総消費電力量は5,650kWh/年なので
12kWシステムを設置すれば、 「210%」程度を太陽光発電でまかなえる計算になります。
http://www.jpea.gr.jp/11basic05.html


CO2削減 10kw設置で、年間 杉 434本相当  ガソリン換算東京-新大阪 23往復
http://www.toshiba.co.jp/sis/h-solar/ecolife/friendly/index_j.htm#kounetsuhi


太陽電池の製造に掛かった電力は何年で取り返せる?
a. 半年 b. 1年 c. 2年 d. 5年 e. 10年
http://www.itmedia.co.jp/smartjapan/articles/1304/26/news033.html


20〜30年利用する間に、同じ量の化石燃料から、火力発電で燃やしてしまう場合に比べて「10倍以上」の電力を生み出します。
太陽光発電のLCAのデータ  ・エネルギー収支(EPT,EPR,EROI等々)やCO2排出量については、こちらの解説 をご覧下さい。
原料採掘・精製・設備製造から廃棄まで全て含めても、人為的に投入したエネルギーやそれに伴うCO2排出は、1〜2年程度で元が取れます。
h ttp://ks.nwr.jp/d/?date=20121023  
514名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/19(金) 17:53:43.16 ID:97ABVInc0
>>510
だからそれを俺に言うなよ、って話だ、知的障害者がw
糞みたいなワガママで廃炉引き伸ばして電気代を倍増させてる
カス電力に言えよ。
方向性が完全に間違ってんだよw
515名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/19(金) 18:51:03.28 ID:B1F5FJ1S0
>>480
だから「火力依存率を下げられる」というメリットはごまかせないんだってばよ。
516名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/19(金) 19:16:03.47 ID:TwQYszcyi
>>510
あんたみたいな電気売ってやってる感満載の態度が反感買う一因なんだろうね。電力屋が火の車だろうが何だろうがこっちは知ったこっちゃないw
プライドあるなら最低賃金で働ぐらいに企業努力してまともな経営してみろよ?
出来ないなら床に頭こすりつけて電気代上げさせて下さいぐらいしてみ?w

ちなみに火力じゃなくて原発動かさないと火の車ってギャグにはちょっと笑わしてもらったけどなwww
517名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/19(金) 19:21:39.06 ID:V6Uog+h3i
安いと言えば安い、高いと言えば高い
原発のコストなんてそんなもん
518名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/19(金) 19:26:48.39 ID:TqiNcUTDi
>>515
あのさあ、火力依存度は何のため下げなきゃいけないの?
先言っとくけど石炭、天然ガス、ウランの中で一番可採年数短いのはウランだぞ?
519名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/19(金) 19:53:07.79 ID:xKRRaSPX0
>>515
それが何のメリットなの?
コストが高くデメリットが多い原発で、安い火力の発電量をカバーしても意味は無いじゃん
同じカバーするならデメリットの少ない太陽光でも良いんじゃないの、発電コストは同じ様なもんなんだから
520名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/19(金) 20:06:12.38 ID:TfuZNb6p0
現在でも採掘量に対してウランは需要過多。足りてないってよ。
原因は中国が原発作りまくってるからだって。
中国に行って止めるようにいってこいやww

ちなみに不足分は、ソ連の核兵器から回収、既存の備蓄分の取り崩し
核燃料リサイクルで賄って何とか均衡してるらしい。

拾ってきた資料によると現在の推定可採年数は
石油46.2年
天然ガス58.6年
石炭が118年
ウランが93年だそうだ。

ウランが一番短いってどこで調べてきたw
521名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/19(金) 20:06:56.72 ID:B1F5FJ1S0
>>518
化石燃料はどれも価格が乱高下しやすい(他にも使い道があるので。しかもガス石炭は連動しやすい)、
輸送頻度が極めて高い、また燃料費比率が高いということは、為替リスクが電気料金全体に関わってくる。
そもそも外交や紛争は国外のファクターでもあるし、自然科学の領域外でやらねばならないことが多すぎる。

またCO2という廃棄物は体積が膨大で制御するなら早めにコツコツやっていかないといけない
(原発の廃棄物はケタ違いに少なく、所詮は政治イシューで埋められないだけだ)

重要なのは火力と原子力は補いあう、つまり足す関係であって、択一ではない、という事実。
可採掘年数にしても、「化石燃料を節約するために」ウランを足して、と考えていくわけだ。

もちろん再生可能エネルギーだって全燃料を節約、というマクロ視点では足しにはなるよ。
しかし「出力面」では足し算できない足手まといだ。
522名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/19(金) 20:10:18.26 ID:+EmunlOz0
>>516
ひと月ごとに1kwhあたり2円上がって電気代いくら上がると思ってんだよ。
現実をみろよ。請求書を。原発動くまで日本価格で燃料買い続ければ
企業じゃなくても戦々恐々なのわかんないの?
523名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/19(金) 20:17:55.28 ID:B1F5FJ1S0
火力に比べるともうひとつ原子力の圧倒的なメリットは
備蓄性がものすごい高いということ…。

1年に1回程度の船着きでいい、という桁からもわかるように
シーレーンを分断されたって1年くらい屁でもなく動き続ける。
(今、ガスは2日に1回、9万トンタンカーが帰ってくる頻度)

なぜ東欧諸国がせっせと原発をいま建ててるかというと
ロシアの嫌がらせでパイプラインをガスをストップされると干上がってしまうからってのはある。
(あと安全基準が低ければクッソ安い…のは否めない)

EUみたいに同盟国に囲まれて売買電ができるならもう少し余裕もあるけど、
日本は絶海の孤島で、周りに軍事同盟国なんて1つもない、
どころか島泥棒がウヨウヨしていて、ガス買う気分になれるかっていう。

まあ安ければ買うけど、依存はできないよね。
日本で火力ってのは「どの国に依存するか」ってことなんだよ。
だから下げないとダメなのです。
524名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/19(金) 20:25:33.46 ID:xKRRaSPX0
>>523
そんで何年分のウラン備蓄が有ったの?

ウランを売ってくれるのは大部分がアメリカ様だよな
アメリカ様は日本の核武装を警戒しているので、あまり余剰には売ってくださらないと思うんだけど
ちなみに他からはそんなに買えないよ、6フッ化ウランの形でしか買えないから
525名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/19(金) 20:25:52.74 ID:TfuZNb6p0
資料調べてて思ったんだが、このままいくと100年後はやばそうだな。
確実に資源争奪戦争が起きそう。それまでに何か別の資源も開発して
延命しないとな。

自然エネルギーで賄うのももちろん考慮しなきゃいかん。
となるとやはり肝は巨大逐電プラント建造ノウハウか。
このあたりを抑えたら次世代の覇権国家になれそうな気がする。
526名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/19(金) 20:28:23.13 ID:TfuZNb6p0
>>524
日本がウラン買ってる最大の輸入国はオーストラリアですが。
527名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/19(金) 20:40:24.50 ID:TfuZNb6p0
あとリサイクルの問題も考えてみると
石炭、石油、天然ガスは使ったらおしまい。再生不可。

核燃料だけはリサイクルで延命できる可能性があり
実際可能になりつつある。

原発全面廃止はやっぱありえんな。リサイクル技術は
なんとしても獲得して常用化しなければならない。
528名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/19(金) 20:42:50.00 ID:TqiNcUTDi
>>521
まずCO2温暖化説はまだそんなこと言ってんのかって感じ。
化石燃料の乱高下は逆を言えばメリットも受けられる、デメリットばかり強調するのはアンフェア。
また政治リスクがあるのは中東一極集中している原油の話。
ちなみに原油由来の発電は10年後には日本ではなくなる。
天然ガス価格も原油連動型にしているから不必要に高値を捕まされるのであってその体制からの脱却もすでにはじまっている。
http://mw.nikkei.com/sp/#!/article/DGXNASGM1906O_Z11C12A2000000/

原発推進派は昭和で頭の中が止まっている。
529名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/19(金) 20:44:41.57 ID:DrcOhTP80
>核燃料だけはリサイクルで延命できる可能性があり
>実際可能になりつつある。

言うに事欠いて最後に言うのがこれなのか
530名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/19(金) 20:47:44.55 ID:TqiNcUTDi
>>523
備蓄で言えば石炭は100年分の需要をまかなえるけど?
ウランはだったの2年ですか?
全然備蓄性ないじゃないですか、関東ガス田だけで天然ガスは3年分はありますよ?

あと東欧がせっせと原発建設してるって何基作ってるの?
その表現だと数十基は建設中なのかな?
531名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/19(金) 20:48:43.62 ID:B1F5FJ1S0
>>524
確かにアメリカからも買っているがメインは豪州、カナダだね。
たしか2005年くらいで、日本はこういう輸入シェアになってる
1:オーストラリア 33%
2:カナダ 27%
3:ナミビア 16%
4:ニジェール 13%
5:アメリカ 7%
6:その他 4%

>>528
「備蓄性能が低い」化石燃料が乱高下するということは
経済基盤が破壊されやすくなるということだ。
投機的であることがそもそものリスクなんだぜ?

それを電力会社の努力で安く買え、ボーナスは下げろ、とか
そんなのブラック消費者としか言いようがないじゃないか。
電力会社というのは法律で守られてるけど、義務も大きく課せられている。

朝日新聞の代わりはあっても、東電の代わりなんてそうはないんだよな…。
532名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/19(金) 20:49:45.23 ID:B1F5FJ1S0
>>530
それは「備蓄」じゃなくて、可採掘年数でしょ。
備蓄というのは日本にあって、すぐに使える状態の燃料のことですからなあ。

日本に100年使える石炭の置き場所どこにあるんだよ…。
石油で数十日でしょ?ガスはもうちょい短い。
533名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/19(金) 20:55:43.41 ID:33vp0bWG0
>>528
( ´,_ゝ`)プッ
534名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/19(金) 20:56:02.90 ID:TfuZNb6p0
>>529
プルサーマル燃料運用が早く開始されることを願っております。

その頃には俺は生きてないかもしれないけど、近い未来に戦争が
起きる可能性を少しでも伸ばすのに必要だと思うからね。
535名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/19(金) 20:56:58.78 ID:TqiNcUTDi
>>531
備蓄性が低いのはウランだってw
不勉強は恥をかくぞ?
日本では石炭は100年分、天然ガスは3年分の需要をまかなえる可採埋蔵量が確認されている。
さらにウランって需要に供給が追いついてないから二次供給でなんとか間に合わせている。
そんな状況で備蓄したいからいつもより余計に売ってくれと言って売ってくれる訳ないだろ。
536名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/19(金) 20:59:25.81 ID:Di7JEaG40
コストって、事故あったときのコストも含めてるの?
537名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/19(金) 21:01:52.80 ID:TqiNcUTDi
>>532
可採資源があるのと備蓄とどう違うのやら。
シーレーンが分断され輸入が止められたらという仮定の上での話だろ?
その時には可採資源を使用しますと言ってるんだが?
538名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/19(金) 21:24:18.59 ID:97ABVInc0
原発推進派のみなさんへ

今度のアピールポイントは「備蓄性能」です。
繰り返します、「備蓄性能」になります。
旧来のなんちゃって理由は全て破棄して下さい。

業務連絡終了します。
539名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/19(金) 21:28:13.02 ID:33vp0bWG0
>>536
( ´,_ゝ`)プッ
540名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/19(金) 21:39:38.73 ID:+EmunlOz0
一球づつ入れんの?w
541名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/19(金) 21:44:54.39 ID:EoqPcQuy0
>>536
事故かぁ

そういやメキシコ湾の原油事故は酷かったな
海への流出で環境汚染も尋常じゃないし
事故会社への訴訟もまだ闘争中だろ
あんなのが何度も起こるとかやば過ぎだろ
542名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/19(金) 22:04:56.34 ID:33vp0bWG0
>>538
( ´,_ゝ`)プッ
543名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/19(金) 22:16:22.47 ID:SuHI5IjO0
次世代型原子炉の「高温ガス炉」というのの研究開発を
日本は再開するという報道があった。

これは格段に安全で、原理上、破局的な事故を起こさないようなものであるらしい。
おそらくはこれが日本と世界のエネルギー源に大変化をもたらすだろう。
日本はこれに懸けるしかない。
研究と開発に予算をつけて、国策として推進していってもらいたい。
原発の研究に有為の人材を投入できるようにするには
原発政策は教育政策にも力をそそぐべきだ。
次世代型の高温ガス炉にシフトできる時期を早めなければならない。
それまでは、現行方式を継続する以外の選択肢はない。
544名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/19(金) 22:23:41.62 ID:V6Uog+h3i
>>543
( ´,_ゝ`)プッ
545名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/19(金) 22:26:35.52 ID:FZndyT2WO
>>523
備蓄能力を圧倒的に損なうのが、再稼働の困難さだよ。
一度緊急停止させると現行ルールだと最低でも半年程度は再稼働出来ない。
ルール無視してもキセノンの影響で数日間は物理的に再稼働出来ない。

テロ集団から攻撃目標になるリスクもあって、有事を想定するなら、一番頼っちゃいけないのが原発だよ。
546名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/19(金) 22:35:25.79 ID:FZndyT2WO
>>543
高温ガス炉ではプルトニウムが使えない。
つまりウラン235が無くなる数十年後には役立たずになる可能性が高い。

発電効率は現行の軽水炉より良いけど、建設費用や維持費用まで含めてコストダウン出来るかどうかは現時点で微妙。

1つめの特徴が致命的だから救世主にはならん。
今まで開発が進まなかったことには、ちゃんと理由があるんだよ。
547名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/19(金) 22:37:28.92 ID:33vp0bWG0
>>546
( ´,_ゝ`)プッ
548名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/19(金) 22:46:27.28 ID:xKRRaSPX0
>>526
それはイエローケーキの話じゃないの?
何処の国から買おうが、アメリカ様で転換処理して貰ってから日本に入っているんだぜ
なんせイエローケーキで輸入しても転換処理ができないんだから
549名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/19(金) 22:48:56.95 ID:xKRRaSPX0
>>527
> 核燃料だけはリサイクルで延命できる可能性があり
> 実際可能になりつつある。

二行目は寝言にしか聞こえないな
軽水炉でのMOX装荷率の最大実績を知ってるのか?
550名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/19(金) 22:53:33.20 ID:2N+hOxTW0
脱原発経済効果 海外から資源を買わない費用が年間7兆円まで成長。 → それで最低賃金1200円にするわwww

ドイツ  省エネ・再エネ推進で 今後も、化石資源高騰による電気代の値上げがない。

【ドイツ】来年から時給1200円が最低賃金に
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1404709337/

【政治】“ドイツは1200円” 安倍首相が「最低賃金」を一気に上げない理由は…「最低賃金を上げると、外国人移民を雇いづらくなる」
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1404778115/

【ドイツ】独下院、最低賃金導入を可決 時給8.5ユーロ(約1200円) [07/04]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1404409030/

ドイツ 脱原発で 2013年貿易黒字30兆円
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/energy/1394020460/

ZEH パッシブ無暖房住宅 年間3兆円燃料費節約
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/energy/1382150977/

【国際】ドイツが来年には新規国債発行ゼロに 1969年以来初★3[09/09]  New
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1410317756/

【国際】 7月のドイツ貿易黒字は過去最大、第3四半期は堅調な成長示唆 New
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1410276606/

年間 3兆4000億  再エネ推進で、海外から資源を買わずにすんだ回避可能費用
h ttp://www.huffingtonpost.j p/bjorn-lomborg/energy-germany_b_5144506.html
 

日本  省エネ、陸上風力推進を怠け、為替誘導で今後も化石資源高騰による電気代の値上げあり。

【雇用】 戦慄試算! 「残業代ゼロ」対象500万人で39歳は203万円収入ダウン [PRESIDENT 07/25]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1406493111/

【経済】「残業代ゼロ」経団連、榊原会長「全労働者の10%程度が適用を受けられる制度にすべき」 対象500万人収入ダウン
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1406278970/
551名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/19(金) 22:55:30.81 ID:c6/rGINP0
(吉井英勝):冷却系が完全に沈黙した場合の復旧シナリオは考えてあるのか
A(安倍晋三):そうならないよう万全の態勢を整えているので復旧シナリオは考えていない

Q(吉井英勝):冷却に失敗し各燃料棒が焼損した場合の復旧シナリオは考えてあるのか
A(安倍晋三):そうならないよう万全の態勢を整えているので復旧シナリオは考えていない

昨日話題の「吉田調書デジタル版」、多数の隠蔽があるね。
例えば吉田氏の「補助冷却装置が造られていればこんな状況にはならなかった・・」という部分は削除されているよ。
第一次安倍政権下で安倍ちゃんが却下した補助冷却装置の重要問題を隠蔽ね。
自民党に都合の悪い部分はすべて削除してるよ。
https://twitter.com/kuroda06sayuri/status/510205860111331328
552名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/19(金) 22:55:34.97 ID:qjR8lr7F0
>>537
国内の炭鉱再開するって話か?
553名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/19(金) 22:58:20.40 ID:xKRRaSPX0
>>524 で聞いた質問に誰か答えてくれよ
備蓄しやすいウランの備蓄実績は何年分有るんだ?
震災前の数値で良いから示してよ

イエローケーキは重ウラン酸化合物だ、このままでは濃縮できないので6フッ化ウランに転換する
この転換工場が日本には存在しないので、日本が輸入するのは6フッ化ウランだけだ
その転換工場を持っているアメリカ様が日本のウラン輸入の手綱を握っているんだぜ(他国からも買ってた記憶が有るけど率は低い)
だからアメリカ様が日本の核武装を警戒している現状では、何年分も備蓄するほどの余剰量を売ってくれないと思うんだけどな

とにかく、我が国のウラン備蓄実績を示してよ
備蓄性が高くとも、買えないのでは意味が無いだろ
554名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/19(金) 23:00:31.84 ID:qjR8lr7F0
>>1がアメリカ以外にも通用すると仮定して
日本だけ採算が合わないのを強行してるんじゃなくて
中国も韓国も原子力の増産は間違いなのに大増産してるってことだな
今回のブルームバーグの試算についてぜひ各国の感想がほしいね
555名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/19(金) 23:04:01.01 ID:ZrwtbEAI0
原発爆発させたから電気代上がってるんだろーが
原発爆発させたから、経費がかかりすぎて再稼働したって電気代下がんねーんだよ
原発爆発させた時点で詰んでるんだよ
556名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/19(金) 23:05:55.92 ID:qjR8lr7F0
北海道電力は1基でも原子力再稼動させたら電気代下げるって言ってるけどね
http://www.nikkei.com/article/DGXLASDF05H1C_V00C14A9PP8000/
557名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/19(金) 23:06:28.61 ID:33vp0bWG0
>>555
( ´,_ゝ`)プッ
558名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/19(金) 23:07:37.95 ID:dk/8PSpN0
エネルギー変換効率

@対消滅 180000000000000 > A核融合 585000000000> B核分裂 8300000000 > C化学反応 (石油燃焼など) 4000 > D太陽光パネル(ソーラー) ごみ以下
559名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/19(金) 23:08:02.08 ID:ZrwtbEAI0
原発関連のクズども皆解雇されて路頭に迷えばいいのに
560名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/19(金) 23:09:31.84 ID:xKRRaSPX0
> 北海道電は同日、泊原発が1基でも想定より早く動いたときは2カ月以内に値下げする案を示した。
> どれほどの値下げ幅とするかは今後詰める。

再稼動の想定は何時なんだろうな?
値下げ幅はどの程度なんだろうな?
想定より遅かったら値下げしないのか?
何か内容が無い報道だなw
561名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/19(金) 23:11:35.31 ID:OQQ3JOjCO
あれえ?
おかしいぞー?
この話が本当なら電力自由化したアメリカでは
原子力は一基も動いてないはずだぞー?
562名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/19(金) 23:13:42.30 ID:jXhAqxOd0
>>561
( ´,_ゝ`)プッ
563名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/19(金) 23:16:08.03 ID:qjR8lr7F0
>>560
道民にとっちゃブルームバーグの試算よりは意味があるだろ
北海道電力管内じゃもうメガソーラーは不安定すぎて接続拒否だし
こんなものまで作るはめになるし

http://www.itmedia.co.jp/smartjapan/articles/1304/18/news053.html
北海道のメガソーラーが限界に、緊急対策で大型の蓄電池を296億円の予算で配備


ブルームバーグの試算ってこういうの↑計算に入れてるのかねえ?
564名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/19(金) 23:20:28.20 ID:xKRRaSPX0
>>563
関係無いだろ
>>1 を読む限りでは、ブルームバーグの試算は原発の発電コストだけだ
それが15円/kWh であり、一般に言われている太陽光発電コストと同程度と言っているだけだ
ブルームバーグは太陽光の試算なんかしてないのだろ
565名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/19(金) 23:23:24.32 ID:B1F5FJ1S0
>>537
国内で安く(つまり安全に)掘れるならば、とうに掘っているはず、でも
2012年で輸入炭のシェアは99%を超えている…。
http://www.meti.go.jp/committee/sougouenergy/shigen_nenryo/kougyo/pdf/001_03_00.pdf

国内炭なら輸送費が節減できるのに使ってないということは、やはり高価なのでは。
可採掘100年の試算根拠は分からないが、鉱脈があまりに深かったりすれば
「2000年けて100年分掘りだせます」とか
年間20人くらい死人を出せば、とかの条件ではとても釣り合わないわけで。
採算度外視の「備蓄」ならスポットで買いまくったりって手もあるのでさすがに高すぎるのは
ノーカウントでしょう。

>>553
http://www.aec.go.jp/jicst/NC/tyoki/hatukaku/siryo/siryo8/siryo2.pdf
によると潜在的備蓄として2.35年という感じらしい。
566名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/19(金) 23:26:28.62 ID:qjR8lr7F0
>>564
>一般に言われている太陽光発電コスト

そうなのかw
内容が無い報道って言葉は>>1にのしつけて送ろう
567名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/19(金) 23:53:46.43 ID:qjR8lr7F0
88万t。これは碧南火力発電所で貯蔵することが可能な石炭の量です。
この碧南火力発電所には、ナゴヤドーム約6個分に相当する面積30万平方メートルの貯炭場があり、
最大で88万tもの石炭を貯蔵することが可能です。

しかし、最大貯炭量である88万tの石炭も、碧南火力発電所で使う約1ヶ月分の燃料に過ぎません。

http://dna.chuden.jp/sp/img/sum01/sum01_05.jpg
http://dna.chuden.jp/sp/img/sum01/sum01_06.gif
568名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/19(金) 23:58:10.80 ID:xKRRaSPX0
>>565
君の指摘通りで、国内で石炭が掘られないのは高いからだよ
豪州なんかだと水平炭層なので、露天や機械で安価に採掘できる
しかし我が国の炭層は大部分が傾斜炭層なので、機械化すら困難だ
我が国の高い人件費では勝負にならないんだよな
知っての通り、1980年代に我が国の炭鉱は大部分が閉鎖された、コスト勝負に負けたからだ
今残っているのは、掘り残しを露天で掘っている奴だけで、シェアから言えば話にならない
炭鉱が産業として衰退したので、傾斜炭層を機械化で掘る研究なんてのは誰も行っていないだろう
故に深層の国内炭を使って石炭火力を〜なんて言ったら原発や太陽光並の高コストになるだろうな
しかし、シーレーン封鎖なんて考える意味も無いんだぜ
輸入元は環太平洋の国だ、太平洋でシーレーン封鎖なんて可能性が有るのか?

リンクを見せてもらった、確かに石炭の備蓄(40日)なんかと比べたら20倍近く有利だね
しかし、この7ページには少し疑問が有るな
備考に有るのだが、100万kW原発の年間所要数を濃縮ウラン換算で20.5トン、天然ウラン換算で177.5トンとしている
ご存知の通り、天然ウランのU235濃度は0.7%であり、核燃料のU235濃度は3.7%だ
という事は5倍ちょっとの濃縮が必要だし、ロスを考えたら20.5トンの濃縮ウランが核燃料の濃縮度であると推測できる
では20.5トンの燃料で100万kWの原発を運転できるのか?
備蓄量を考えているのだから運転率は100%で計算しなればならない
100万kW原発(BWR)が必要とする燃料集合体は13ヶ月運転で約200体だ、1体が250kg程度なので約50トンだ
12ヶ月分なら約46トンだよな
46トンと20.5トンでは随分と乖離していないか?
燃料集合体には被覆管やらチャネルボックスの重量も含まれる
しかしそれでも比重の重いウランペレットの比率が支配的であると考えるべきだろ
少し、ウラン燃料消費量を控えめに評価していると思えるのだが?
569名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/20(土) 00:02:37.39 ID:itLlMMVQi
>>565
アホか、シーレーンが封鎖され燃料が輸入されなくなったらと言う仮定の上で備蓄性を語ってるのにコストの話してどうすんだよw
そもそもそんな緊急事態に年間何人死ぬから掘りませんなんてなるのかw
そりゃ日本人を重労働で危険な場所で働かせるより外国から輸入した方が安いわな。
だから輸入してるんだろ。
あと
http://www.jcoal.or.jp/coaldb/country/01/post_77.html
http://s.ameblo.jp/misininiminisi/entry-11390322771.html
テレビでも取り上げられている。
少し調べりゃわかるだろ、国内には112年分の石炭が埋蔵されている。
570568@転載は禁止:2014/09/20(土) 00:16:16.98 ID:+wpm5TtP0
さらに7ページには疑念が有るな
濃縮ウラン換算で20.5、天然ウラン換算で177.5なのだから
国内の天然ウランから作られる濃縮ウランは

514 / 177.5 * 20.5 ≒ 60

既存の濃縮ウランと合算して1387トンだ
国内の原発は約4000万kWの発電量を持つので100万kW換算なら40基だ
それで2.35年維持できると考えるならば年間消費量は

1387 / 40 / 2.35 ≒ 14.75トンとなり年間所要量の20.5トンと計算が合わない

なんだかんだ言って、原発村が作った資料だって事だろうね
1運転(13ヶ月)分の備蓄量くらいは有るだろう、というのが妥当な評価じゃないのかな?
それでも備蓄効率が良いし、備蓄量もそれなりである事は認めるけどね

問題は現存する原発が何基稼動可能かという点だ
今の調子じゃ、年間1〜2基の再稼動が精一杯だし、老朽化してる原発も多いので同時稼動可能な原発数は10〜20基だろう
それでは発電シェアの10%ちょっとしか賄えない(稼動数が少ない分、備蓄寿命は伸びるけどねw)
その程度の発電量に大きな意味が有るのかな?
571名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/20(土) 00:28:40.25 ID:7ezMmQpq0
石炭は集めると部分的に発熱したりするので定期的にひっくりかえしてやらないといけない
あと粉塵対策のため毎日莫大な量の水を掛け続けないといけない
そしてなによりもこれ
http://www.rist.or.jp/atomica/data/fig_pict.php?Pict_No=01-08-01-08-03
572名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/20(土) 00:53:06.17 ID:XhLI/kG/i
つか日本でウンザリするほどウランが採れたり、他に買い手が居ないならともかく、
中韓ですらバカバカ原発建てる時代に、優位性も糞もないだろw
野々村市議を総理大臣にするがごとく、原発をどうにか褒める部分がないか探すのは、見てて切ないわw
とって付けたような理由の開発はもういいよw
573名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/20(土) 03:28:45.60 ID:YaHyBuO40
>>563
おー、こんなの有ったのか
日本は揚水使わずに蓄電池でやるんだな

2013年初めには6万kWhの計画が2014年の報道では2万とかに萎んでるとか
2014年に着工して実用化は5年後とかいうのが気になるが
これで少しはドイツに追いつける

こういう設備の導入が本格的に始まれば
研究開発による高性能化と量産効果による低価格化が進んで
リチウムイオン電池の産業競争力がアップするし
電源は安定するしで、補助金の使い道としては比較的良い部類だろう
まぁ、この辺は独のニュースの受け売りだがw
574名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/20(土) 03:43:46.80 ID:o/55l49A0
>>569
化石燃料だって合成しようと思えばコスト無視で代替物は作れるわけで、
そういうレベルだろ112年の国内石炭の可採掘なんて計算は…
だが人死にを出してまで石炭なんて掘らないし、化石燃料も合成しない。
原発動かすだけだよ。
575名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/20(土) 03:46:22.73 ID:KSXw4hTu0
産油国ですら原発計画する時代に何なん
576名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/20(土) 03:47:04.02 ID:FjtfgPH00
( ´,_ゝ`)プッ

安倍ネオナチ政権
http://www.youtube.com/watch?v=P9_GK2UUXZg
577名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/20(土) 03:47:32.06 ID:4tduVSA50
>>572
あのへんは人件費安いからまた別よ
モンダイは安全対策と人件費だから、どこまでそれを本気でやるかで原発の維持費は変わってくる
578名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/20(土) 03:53:27.58 ID:+rln3Jtp0
>>571
山口県の新小野田石炭(+バイオチップ)火力発電所でも爆発火災があったな
http://livedoor.blogimg.jp/yamaraku8/imgs/6/5/65906c9b.jpg
ベルトコンベア部分らしいが詳しいことはまだ分からないらしい
再稼働は11月とか。
石炭は発電所より坑道の死人が凄いんだよな。中国の話とか調べると真っ黒みたい。
579名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/20(土) 04:00:43.30 ID:YaHyBuO40
原発FITが本当に始まったら安い高いの論争も終わりでしょ

もう、原発が電気代を上げる事はあっても下げる事はなくなるし
太陽光のFITと同じ弊害が、原発でも起きる
580名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/20(土) 04:26:03.80 ID:dCVrY1TO0
>>576

偽物 ( ´,_ゝ`)プッ
581名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/20(土) 04:32:18.33 ID:Exw+/q3+0
原発の根本的な問題はさ、高濃度の廃棄物をどう処理するかで、最終処分場を
国内で探さない限り、原発に頼るのはもう無理だよ。今の日本だったら、日本海溝に
穴でもあけてそこに捨てるぐらいしかないだろ。
582名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/20(土) 04:47:04.01 ID:/2MWbn/E0
>>581
問題点はそこじゃないと思うぞ
事故対策ができない技術と収束できない技術で綱渡り的に使うのは危険すぎるってことじゃない?
583名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/20(土) 04:51:10.53 ID:Exw+/q3+0
>>582
そのあたりの綱渡りは技術的に克服可能だと思う。しかし、ドラム缶に山積みの
高濃度な廃棄物は万年単位できちんと保管しなきゃいけない。絶対無理だろ
584名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/20(土) 05:52:39.23 ID:dCVrY1TO0
>>582
( ´,_ゝ`)プッ
585名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/20(土) 06:00:53.56 ID:wAMY5ANk0
コストていうかさ
同じだけ発電できんならいいけどさ
発電コストだけで言ったらそら太陽とか風力の方が安いだろ
586名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/20(土) 06:07:02.52 ID:wAMY5ANk0
原発の問題は廃棄物だよ
これなんとかするのは世界の悩み
太陽とか風力のコストって
必要な土地・立地・天候・安定した供給
これら全て加味せんとな
もういいよ そういう非建設的なものもってこなくて

原発はとにかく廃棄物の処理にめどが立たないなら段階的廃止でいい
587名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/20(土) 06:50:24.35 ID:itLlMMVQi
>>574
シーレーン封鎖されたらどうすんのってまず現実にはありえない、起こったとしたらほぼ戦争突入間違いなしのお前の荒唐無稽の仮定にあえて乗ってやった上で緊急事態に人が死ぬので掘りませんなんて選択肢あるのかって聞いてるんだかな。
588名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/20(土) 06:55:36.45 ID:0N3p3krC0
政府が人口1億人維持とか寝言を言わなきゃ原発なんて要らない
自然に人口が減れば電力需要も下がる
589名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/20(土) 06:55:57.03 ID:XV8aQVqY0
1 

原発維持コスト、年1.2兆円 経産省が試算
htt p://www.nikkei.co m/article/DGXNASFS2803Y_Y3A320C1EE8000/



福島事故費用 11兆円は国民負担!東電は破綻させ廃炉こそ経済的!
htt p://www.asyura2.c om/14/senkyo170/msg/396.html



Q1 5-4.平成26年度の再エネ賦課金単価はなぜ0.75円/kWhとなったのですか? 
htt p://www.enecho.meti.go.j p/saiene/kaitori/faq.html
(8,350億円)

原発  月899円

1 月337円

2 月281円(廃炉まで) 月281円×11年


3 再エネ 月225円
590名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/20(土) 16:24:10.58 ID:dCVrY1TO0
>>589
( ´,_ゝ`)プッ
591名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/20(土) 16:41:41.82 ID:SwtQfp/t0
また」始まった、アメリカの卑怯な工作が。



アメリカのシェールガスを日本に売りつける為の何時もの裏工作だ。

こいつらアメリカも全く信用できないからな?
592名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/20(土) 16:43:58.57 ID:eHDbfXWG0
gj
産経読売の長年の捏造努力が・・・・・・・むなしいものになりつつある。
593名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/20(土) 16:44:19.59 ID:SwtQfp/t0
>>589


考えが単純すぎるよ。

再エネ・・・225円?・・建設費用は消費者が別途払って居るんだぞ、アホ。
594名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/20(土) 16:45:26.29 ID:eHDbfXWG0
>>591
アメリカのシェールガスなんて、もともと安定して売るほどねえよw
595名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/20(土) 17:02:54.45 ID:XV8aQVqY0
このままだと、

再エネ普及負担金が2030年に月850円にしかならないけど

ドイツみたいに月2500円まで負担して、


脱原発経済効果で最低賃金が1200円になる国家を目指すべき。
596名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/20(土) 17:05:59.72 ID:xOc/DQhc0
原発依存のコネ入社電力会社社員死んでしまうん





ざまあああwww
597名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/20(土) 17:18:47.87 ID:dCVrY1TO0
>>596
( ´,_ゝ`)プッ
598名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/20(土) 17:23:12.88 ID:XV8aQVqY0
再エネ電源比率、過小評価でした。




FIT 「買取状況の推移」を見ると、13年度の買取電力量は181億kWhと総需要の1.9%に相当

→FIT開始前の11年度の新エネ比率1.4%との合計は3.3%になるはず

→それが何故か2.2% 



http://livedoor.blogimg.jp/kasumigaseki_soken/imgs/3/b/3bcda6f5.jpg

http://www.fit.go.jp/statistics/public_sp.html

h ttp://www.fepc.or.jp/about_us/pr/pdf/kaiken_s1_20140523.pdf


ちなみに、「平成26年4月分のFIT買取再生エネ電力量」は23億kWhと、4月の総需要664億kWhの『3.5%』に相当

→四国電力の21億kWhや北陸電力の22億kWhを上回る発電量 


h ttp://www.fepc.or.jp/library/data/demand/__icsFiles/afieldfile/2014/05/30/juyou_k_20140530.pdf
599名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/20(土) 17:25:16.82 ID:yxDYL7bb0
もう原発やめたほうがいいだろう。事故ったあとの賠償金だの凄すぎるじゃん。廃炉にも莫大な金がかかるし。
べつに金がかからないんなら推進でも構わないんだよ でも、そうじゃないじゃん
600名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/20(土) 17:26:36.70 ID:AZHtXO850
>>23
実際、原発は事故が起こることがあり得ないので、
安全対策は不要のためコストが極めて安い、
って理屈ではじまったんだぞ、日本の原発行政。
601名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/20(土) 17:33:55.51 ID:WnbpgpsDi
電力会社の社員が全員のたれ死ねばいい
602名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/20(土) 17:38:54.39 ID:dCVrY1TO0
>>601
( ´,_ゝ`)プッ
603名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/20(土) 17:42:41.74 ID:WnbpgpsDi
釣れた
604名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/20(土) 18:00:45.98 ID:myDUnq9b0
土地が無い日本だけど、海を太陽光パネルで埋め尽くせばいいかも
605名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/20(土) 18:15:41.81 ID:qNvwEo9E0
320 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/18(木) 21:26:39.27 ID:8JpZHgvB0Q
(吉井英勝):冷却系が完全に沈黙した場合の復旧シナリオは考えてあるのか
A(安倍晋三):そうならないよう万全の態勢を整えているので復旧シナリオは考えていない

Q(吉井英勝):冷却に失敗し各燃料棒が焼損した場合の復旧シナリオは考えてあるのか
A(安倍晋三):そうならないよう万全の態勢を整えているので復旧シナリオは考えていない

昨日話題の「吉田調書デジタル版」、多数の隠蔽があるね。
例えば吉田氏の「補助冷却装置が造られていればこんな状況にはならなかった・・」という部分は削除されているよ。
第一次安倍政権下で安倍ちゃんが却下した補助冷却装置の重要問題を隠蔽ね。
自民党に都合の悪い部分はすべて削除してるよ。
https://twitter.com/kuroda06sayuri/status/510205860111331328
606名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/20(土) 18:20:16.95 ID:OlLQBc/ZO
あれえ?おかしいなあー
これが本当なら電力自由化したアメリカでは
原子力は一基も動いてないはずだぞー?
607名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/20(土) 18:35:43.91 ID:OrLks11m0
>>1
原発止めてから言おうね

シェールガスが予想より使い物にならなかったから無理だろうけどww
608名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/20(土) 18:55:52.30 ID:WnbpgpsDi
>>606
( ´,_ゝ`)プッ
609名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/20(土) 19:00:03.72 ID:eMYKdpJb0
>>605
実際、福島第一だけだったからな、破滅したの。
女川は、津波被害で言えば福島より遥かに高い津波食らってるのに、事故なし(綱渡りな時期はあったが)。

補助電源装置を高台に設置しなかった、このシンプルな要因で福島があそこまでなった。
高台に設置されていればあのレベルの事故は起きなかった(もうたらればだが)。
後は、爆発直前の「充電プラグの型が合わなかった」の一言・・・・・。
あれほど失望と怒りを感じた瞬間は、ない。
610名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/20(土) 19:01:27.68 ID:eHDbfXWG0
>>606
今あるものは使わなければ損だろ。それだけw
今の日本もそうだよ。
造ってしまったものは使わなければ「損だー」と言ってるだけ。
0からやろうと思えばコスト的には容易ではないよ。
611名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/20(土) 19:05:40.47 ID:dCVrY1TO0
>>609
( ´,_ゝ`)プッ
612名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/20(土) 19:06:43.70 ID:d/feQsKuO
ということはアメリカはもう原発造らんの?
613名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/20(土) 19:06:54.53 ID:eMYKdpJb0
>>611
( ´,_ゝ`)プッ
614名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/20(土) 19:13:07.84 ID:dCVrY1TO0
>>613
( ゚,_・・゚)ブブブッ
615名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/20(土) 19:23:53.01 ID:eHDbfXWG0
>>609
女川も危機一髪だったなw

女川の教訓は「危険性は何処にもひそんでいる」ということだw
616名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/20(土) 19:25:31.18 ID:3vJQAnsK0
すでに建設済みの原発はさっさと動かせよ
617名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/20(土) 19:38:58.84 ID:+wpm5TtP0
>>609
> 補助電源装置を高台に設置しなかった、このシンプルな要因で福島があそこまでなった。

どうなんだか判らないけどね
記憶が曖昧なんだけど、現場の線量が上がったのは何時だった?
燃料が露出した後か?もっと早い段階だったと記憶してるんだけどな
燃料が露出すれば水による遮蔽が無くなるので線量が上がるのは理解できる
しかしその前から線量が上がってたとしたら?配管が破断してたんじゃねぇの?
事故後の対応の拙さも配管破断で汚染水蒸気が建屋内を満たしていたと考えれば納得できるだろ

1号機のICが機能しなかった事だって、操作員のオペチョンとは考えにくい
弁を開けたら途中の配管から水蒸気が噴出したので慌てて止めたという可能性も有る

津波による電源喪失により事故が起きた、これは原発村の言い分だ
でも実際には地震による配管破断が起きてたんじゃないだろうか?
しかし、それを認めると、配管の耐震強度の見直しが必要となり、対策コストが膨大になる
だから、あくまで津波による電源喪失が〜と主張している、という可能性を誰が否定できるのかな?
618名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/20(土) 19:50:03.40 ID:dCVrY1TO0
>>617
( ´,_ゝ`)プッ
619名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/20(土) 19:55:18.24 ID:+wpm5TtP0
>>618
今更、こんな皆が知ってる事を書いたら、やっぱり笑われちゃうよねw
620名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/20(土) 19:59:29.89 ID:vTvmgjPWO
>>610
今ある奴を新しい基準で使えるようにするにはかなりの額が要ることは判っているの?

川内は殆ど要らんかったが1基あたり平均数百億くらい掛かるよ。
これだけの資金があったら、原発より遥かにやすい最新鋭の石炭火力が作れるのだが。
621名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/20(土) 20:00:49.80 ID:dCVrY1TO0
>>619
( ´,_ゝ`)プッ
622名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/20(土) 20:05:07.60 ID:4XwK8xS80
■■■ 9.21 朝日新聞を許さない!デモ 開催 ■■■

日程 平成26年9月21日(日) 12:30集合 13:00出発
場所 水谷橋公園 (東京都中央区銀座1-12)
    http://i.imgur.com/W3sd37n.jpg
主催 朝日新聞を許さないデモ!運営一同

公式ブログ   http://ameblo.jp/fujidemo8-14/entry-11918111916.html
大規模OFF板  http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1410011841/
623名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/20(土) 20:06:49.39 ID:ux3sm7m20
>>620
まあ原発以外の発電はいらなくなったら即、捨てれることなんだよね。
太陽光が一番、撤去しやすい。

これから本格的に人口が減少するし、時代変化に対応できる発電方式を普及させるしかない。
624名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/20(土) 20:14:27.10 ID:j5F3MLjQ0
>>623
パネルって処理出来ないからずっと残るぞ
625名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/20(土) 20:14:35.72 ID:+wpm5TtP0
>>621
自覚してるんだから、そんなに笑うなよw

政府事故調が行おうとした1号機の立ち入り禁止を東電が妨害した事例も有ったもんな
配管破断の隠蔽じゃねぇの?という疑念はほとんどの国民に広がっている
だから今更、地震でフクイチが壊れた〜なんて当たり前の可能性を書いたら笑われても仕方ないよなw
626名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/20(土) 20:15:23.72 ID:OEmTEO480
>>623
撤去しやすいけど、処分方法決まってないんじゃなかったっけ
まぁそれ言い出したら原発なんか論外だけどw
627名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/20(土) 20:18:33.88 ID:BWRWhJAw0
これ、風力と太陽光は恒常的に電力安定供給する為の設備代も入ってるの?
628名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/20(土) 20:27:58.91 ID:mB+5emp20
原発動かしたらアメリカは大打撃だもんな
日本の購入量もさることながら、値段も滅茶苦茶ふっかけてるシナ
原発はエネルギー購入の交渉材料にもなるんだよね
だからエネルギー輸入国は原発を作る
629名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/20(土) 20:44:03.31 ID:+wpm5TtP0
>>628
アメリカは日本に原発を稼動させたいと思うんだけどな
ウラン燃料の転換工場は全てアメリカだし、原発を新設してくれたらWHかGEのパテント収入に繋がる
シェールガスの売り込みもやりたいけど、原発も続けて欲しい
それが本音じゃねぇの?
630名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/20(土) 20:45:49.81 ID:ux3sm7m20
原発はエネルギー購入の交渉材料にもなる?
ホンマかいなw

日本「原発あるからそんな高値では買えない(キリッ」
燃料輸出国「( ´,_ゝ`)プッ じゃあ売らないよ。勝手にメルトスルーしてなw」

って言われてオシマイだろw
631名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/20(土) 20:47:45.74 ID:ux3sm7m20
>>628
WHはすでに東芝に買収されました。

アメリカも原発はイラネーってことなんじゃねえの?
そんなん引き取る東芝もバカだと思うがねえ。
632名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/20(土) 20:47:57.86 ID:/2MWbn/E0
日本「ロシアが天然ガス安くパイプラインで取引しようって話がああるんだが?」
アメリカ「待って、もう少し安くして運送費も負担しますよ」
633名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/20(土) 20:48:56.81 ID:XoNxu3wq0
アメリカは自前に使えるから
正直他国はどうでもよくなってるな
634名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/20(土) 20:50:11.30 ID:/2MWbn/E0
中国「ちょっとまったぁ、もう少ししたらフィリピン近海から盗んできたの横流しするから」
アメリカ「太平洋艦隊出動!」
635名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/20(土) 20:51:42.60 ID:+wpm5TtP0
> そんなん引き取る東芝もバカだと思うがねえ。

しかも相場の3倍といわれる8千億だぜ
ライバルなんて中韓しか居ないんだから、半額くらいで買えたんじゃねぇの?

買収されてもパテント料は米国内に落ちるんじゃねぇの?
買収されてもWHは米国内に有るのだから、税金も落ちるし
636名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/20(土) 20:51:47.59 ID:XoNxu3wq0
アメちゃんはTPPもやる気なくしてるし

円安にも口出しそうなのにだんまり
637名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/20(土) 21:00:53.25 ID:Db6n5Tvh0
>>328
世界の基準なら、断層が近くにあるだけで原発は不可だぜ。
その断層が活断層じゃなければ稼働して良いなんてアマアマなのは日本だけ
638名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/20(土) 21:07:06.53 ID:Db6n5Tvh0
>>380
シリコンをなんでも使いたくないの?
シリコンてそこらの石に大量に含まれてる超ありふれた元素だぜ。
639名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/20(土) 21:37:15.47 ID:7j7UhDi7i
原発は大義名分代だからな
原発がなくなったら高速増殖炉を稼働させる必要がなくなっちまうよ
640名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/20(土) 21:53:58.85 ID:ux3sm7m20
>>635
いや、買う必要があったのかと...これからの日本のことを思えばね。

日本の原発が本当に欲しいのは「燃料棒技術」。
ここだけ国産化できていない。
確かフランスから買ってるんだっけ?
その程度でイイ気になって50基も作っちゃったんだから、バカもいいとこだよ。
641名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/20(土) 21:57:58.56 ID:ux3sm7m20
>>639
なんかそれ以外にも「国防のために必要」とか、とってつけたような大義名分を謳う人いるけどさあ
その大義名分のためなら、原発は日本に1か所数基だけでよかったんちゃうかと。
日本の原発は多すぎなんだよ。廃炉技術も無いくせに。

人材が薄ーくなっちまった。
642名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/20(土) 22:11:04.20 ID:+wpm5TtP0
>>640
炉の設計技術だって無いだろ
燃料棒の配置にも関わるので『燃料棒技術』とも言えるけど

フランスから買っているのは再処理技術じゃないかな
六ヶ所の設備はほとんどがフランス製だ
唯一国産なのはガラス固化の部分、それが壊れて動かないんだけどねw

今となってはWH買収なんてアホかと思うけど、震災前なら原発は伸びると考えてたんだろうね
643名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/21(日) 01:09:02.02 ID:tZzmEeODi
原発稼働の為の理由ってコロコロ変わるよな
644名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/21(日) 01:10:45.45 ID:PCA0czhq0
推進厨「原発はコストが安い( ー`дー´)キリッ」

wwww
645名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/21(日) 01:29:46.14 ID:GNKqj3hH0
>>607
アメリカは全部の原発を止めているよ
646名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/21(日) 01:30:17.50 ID:NlqozJnD0
そろそろ原発稼動の言い訳も枯れる頃じゃないのかな

再稼働したい理由は大きく言って二つだけだろ
・原発関連施設と燃料(使用済を含む)の資産価値を守りたい
・原発関連の法人やメーカーの原発部門を守りたい
だから一基か二基だけ再稼働させれば良いし、沢山稼動させて事故を起こされたら困るってのが推進派の本音だろ
こんな状態では原発自体に存在意義なんか無いんだよ
どうせ自由化までの命なんだから、そろそろ覚悟を決めた方が良いと思うけどなぁ・・・
647名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/21(日) 01:45:30.15 ID:uG1zCc120
>>646
(´<_`  )プッ
648名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/21(日) 01:52:12.64 ID:GNKqj3hH0
>>647
何で>>645にしねえの?
649名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/21(日) 03:17:27.93 ID:pKzxq3Ja0
>>647
そうだね。誰が見ても嘘だとわかる言い訳を平気で主張する恥知らず共だから
理由とやらが枯れることはなさそうだ。
650名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/21(日) 03:28:26.23 ID:2VqEdfym0
( ´,_ゝ`)プッ (´<_`  )プッ
651名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/21(日) 04:06:28.95 ID:BJiGqQuL0
最新鋭の石炭火力発電が一番低コストってわかってるだろ
Co2詐欺の地球温暖化があるけどな
652名無しさん@0新周年@転載は禁止
アメリカのように色んな資源を国内でまかなえる国と日本を
同列に語っても意味が無い 日本にはエネルギー資源も鉱物資源も
無い 海底鉱床とか言ってるけど夢物語だからw