【社会】川内原発、年明け再稼働へ…地元理解へ全力

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ひろし ★@転載は禁止
 原子力規制委員会は10日の定例会合で、
九州電力川内(せんだい)原子力発電所1、2号機(鹿児島県)の安全審査の合格証にあたる審査書をまとめた。

 政府は再稼働への地元の同意を得るため、活動を本格化させる。
近く小渕経済産業相が、鹿児島県の伊藤祐一郎知事に、
原発再稼働の必要性を説明する文書を送り、理解を求める方針だ。

 菅官房長官は10日の記者会見で「川内原発の再稼働を進める」と明言し、
「政府として、(再稼働に対する)立地自治体関係者の理解と協力を得るように取り組む」と述べた。

 伊藤知事は8月、「『再稼働は必要だ』という文書を国の責任で出してほしい」と求めており、
それに応じて経産相が文書を出す。国が責任を持って再稼働を後押しする内容になる見通しだ。
ただ、地元の同意を得る手続きに時間がかかるほか、
耐震性能の確認などが残っており、再稼働は年明け以降にずれ込む可能性が高い。

http://www.yomiuri.co.jp/science/20140910-OYT1T50167.html
2名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/10(水) 23:34:26.47 ID:zwLOCa+X0
小渕経産相万歳!
3名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/10(水) 23:37:52.51 ID:oN0pjqj90
>>1
絶対にダメ
4名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/10(水) 23:38:34.24 ID:aXzP1gAf0
地質学的に川内が安全だということに異論は無い。
ただし、格納容器に問題が有るということに説明してよ。
格納容器が吹っ飛んだら福島どころの騒ぎじゃない。
5名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/10(水) 23:41:56.19 ID:3c17wOe80
九州で逝ったら、風向き的に西日本全滅だよね。
ちょうど日本列島に沿ってすべてが降り注ぐ。
6名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/10(水) 23:43:02.40 ID:Qv0OQAsB0
1.火力のみ料金  25円/kw
2.火力+原発料金  22円/kw

とか幾つかの料金体制にすれば良い。
7名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/10(水) 23:45:35.17 ID:7F3kSCoU0
はやくやって
8名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/10(水) 23:57:14.62 ID:I+C4PcB10
こうなったらもう誰にも止められんのじゃ
なにもせんほうがええ
9名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/10(水) 23:57:22.31 ID:VC9e2hM90
噴火する
10名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/11(木) 00:00:45.30 ID:1N6NTM+D0
ちょっと待て。

薩摩に核(原発)とミサイル(種子島)を持たせて大丈夫なのか…
11名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/11(木) 00:05:57.28 ID://AKjjza0
ジミンガー
12名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/11(木) 00:06:14.19 ID:2qshUHmlO
太陽光でいいだろ
土地あまりまくってんだろ
13名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/11(木) 00:06:33.42 ID:dsDZVUzG0
再稼動すると電気代が上がるな
14名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/11(木) 00:08:15.28 ID://AKjjza0
>>13
はあ?
15名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/11(木) 00:12:23.38 ID:L4CsYgZV0
>>1
テレビで女子アナがカワウチ原発と読んでて
思わず二度見した
16名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/11(木) 00:14:21.48 ID:FKDTtWT/0
わざわざ火砕流あとの上の原発なんて
使わなくてもいいだろうに
17名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/11(木) 00:18:49.53 ID:dsDZVUzG0
>>14
太陽光同様、価格保証を始めるらしい

原発の電気価格保証案
https://pbs.twimg.com/media/BvdLn2sCQAAnntZ.jpg

先行している英国の買取価格は15円/kWh位だったと思ったけど
日本はいくらで決まるかな
まぁ、火力より高くなるのは確実だと思うけど
18名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/11(木) 00:30:32.99 ID:dsDZVUzG0
つか、自由競争になると火力と勝負出来ないから価格を保証して保護するワケだから
基準価格が火力より安くなるワケ無いわなw
19名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/11(木) 00:35:34.22 ID:+mCgW3Ig0
小渕経済産業相 福一見て、「コントロールされている。」ド素人に説明させるのか。
使用済み核燃料最終処分場も決まりだな。
今の再稼動の重みを、目先の金欲で誰がだまされるのか、楽しみだ。
20名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/11(木) 00:47:30.58 ID:mGsP3BCC0
>>19
キチガイ左翼がなに騒いでも再稼働は時間の問題だよ。
コントロールに反論したきゃ放射線量が再増加している
存在しないソースでも示せってんだ。

火砕流のリスクなんてシナチョン原発のリスクに比べれば無いに等しい
21名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/11(木) 00:49:28.43 ID:aT6imyvr0
>>6
安心し給え、原発賦課金で広く薄くもれなく原発を支えるそうだ
電力自由化で火力のみの電気を買っても賦課金で原発をみんなで支えよう!となる

■原発の電気価格保証 自由化に備え経産省が支援案

 経済産業省は21日の総合資源エネルギー調査会原子力小委員会で、原発で発電した電気に
一定の価格を決めて電力会社の収入を保証する制度を示した。電力自由化で電気料金の引き下げ
競争がすすむと、原発への投資が回収できなくなる恐れがあるためだ。新たな国民負担につながる
可能性もあるため、具体化の議論は難航しそうだ。

 経産省が提示したのは、再生可能エネルギーの「固定価格買い取り制度」に似た仕組みだ。まず
政府が電力会社が原発で発電した電気に基準価格を決めておく。電力会社が新電力など小売事業者に
市場で電気を売る値段が基準価格を下回った場合、差額を電気料金へ上乗せすることを認める。

 基準価格には、使用済みの核燃料の処理や廃炉など原発を動かした後に発生するコストも含める。
英国が導入を決めている。

 電力会社は2016年以降の電力自由化で、発電部門と送配電部門の分離がすすむと、原発の維持が
難しいと訴えている。売電価格を固定することで電力会社の収入は保証できる。

 経産省の検討の背景には、原発の電気を安いといえなくなってきた事情もある。11年の政府の試算では、
新設した原発による電気の発電コストは1キロワット時あたり8.9円以上で、石炭やLNG火力の10円台に
比べて一定の優位性がある。政府の試算後の昨年7月から原発の安全基準は大幅に厳しくなり、原発の
安全投資にかかるコストは上がった。電力9社の安全投資は計2.2兆円超になり、さらに膨らみそう。試算は
廃炉費用も含むが、実際の廃炉コストはさらにかさむ。建設ずみの原発を再稼働するコストは安いが、新たに
原発をつくる場合は石炭火力などとあまり変わらない可能性がある。電力会社の収入を保証しないと、費用を
回収できず、原発を新増設できない懸念がある。

 会議では伴英幸・NPO法人原子力資料情報室共同代表が「原発を建てるための支援策は必要ない」と
述べるなど、懐疑的な意見も上がった。支援策を具体化するには、原発を将来どれくらい活用するかを
決める必要がありそうだ。

http://www.nikkei.com/article/DGXLASDF21H12_R20C14A8EA2000/
http://www.nikkei.com/content/pic/20140821/96958A9E93819694E0E39AE3E08DE0E3E2EAE0E2E3E69793E0E2E2E2-DSXMZO7598715022082014I00001-PN1-3.jpg
22名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/11(木) 00:52:01.43 ID:wxXzq+z10
地元は反対してない。
23名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/11(木) 00:55:50.69 ID:dsDZVUzG0
>>22
反対するヤツは追い出してしまってるからなw
24名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/11(木) 00:58:07.48 ID:+mCgW3Ig0
>>20
http://www.tepco.co.jp/nu/fukushima-np/f1/smp/2014/images/fish01_140815-j.pdf
魚介類の核種分析結果<福島第一原子力発電所港湾内>

<存在しないソースでも示せってんだ。
満足か、口の効き方に気おつけろよ。
25名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/11(木) 00:58:16.43 ID:3I6AP93m0
ここが再稼働したらもう再稼働オンパレード始まるな。
右へ習えで後は楽だから。
26名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/11(木) 00:59:56.34 ID:2ItijbHq0
大型炉は福島第一原発で懲りたから大型炉は全部廃炉にして、代わりに4S炉という小型炉に
したらいいんじゃないかな。
27名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/11(木) 01:08:43.99 ID://AKjjza0
>>26
金かかるだろバカ
28名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/11(木) 01:13:41.69 ID:dsDZVUzG0
>>20
原発FITが始まれば、太陽光と同じように中韓が進出して来るぞ
自前の原発を持ってナー

申請が出されて審査に通れば、拒否する理由は何も無い
先行する英国でも、中国企業の原発建設を認めたようだしなw
29名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/11(木) 01:14:58.18 ID:BxZbqiad0
>>17
俺には電気料金が下がりすぎないようにするための
価格保証と読めるのだが
ちな、東電の従量電灯B・C 〜120kWhで19.43円/kWh
30名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/11(木) 01:16:31.49 ID:2ItijbHq0
>>27
しかし・・・さすがに今回の福島第一原発事故には寿命が縮んだし、一度でも事故が
起こったら国が滅びてしまうというのでは危険が大きすぎますしねぇ・・・まぁ、いろいろ
事情があるのでしょうけれど、さすがにねぇ・・・。
31名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/11(木) 01:18:02.99 ID:ZpfYYHkUi
.
.
原発サタニズム。。。。
.
.
32名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/11(木) 01:23:31.29 ID:vBORvPkC0
>>1
遅い!
以前から準備しとけよ!
33名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/11(木) 01:23:48.59 ID:vtRNhrgF0
再稼働しないと原発利権の上にのっかってた人達が生活できんもんね。
34名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/11(木) 01:23:57.38 ID://AKjjza0
>>30
あんな事何度も起こる訳ねーだろ
宝くじに2回当たった奴いるかよ
35名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/11(木) 01:24:59.96 ID:VfGLaDhY0
再稼働反対派は精神病患者なんだから精神科を受診しろ。
36名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/11(木) 01:30:40.47 ID:2ItijbHq0
>>34
日本国内では1999年に東海村JCO臨界事故が起こったし、海外ではスリーマイル島事故も
チェルノブイリ原発事故も起こっていますし、やはりもう原発事故は起こらないだろうなどとは
言えないと思いますよ、まぁいろいろな事情があるのでしょうけれど、やはり、原発に関しては
安全を第一に考えなければならないと思います。
37名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/11(木) 01:34:36.04 ID:dsDZVUzG0
>>29
それなら火力にも価格保証するはずだけど
何で原発だけ?

そもそも、自由競争による利益圧迫で価格保証が必要なのは
原発よりコストの高い火力の方なんだし
38名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/11(木) 01:35:26.71 ID:ZiFBgJWM0
再稼働妨害しないと反原発利権の上にのっかってた人達が生活できんもんね。
39名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/11(木) 01:40:31.35 ID:+mCgW3Ig0
昨日、原発で30年制御棒の操作してたじいちゃんが、言ってたけど。
 あの当時は、「必要な技術で、役に立つ。給料もいいし。」と思ってた。
だけど今は、「除染なんてムダ、素人の防護服着たときない人間集めて何やってんだ。
被爆を考えたら、防護服なんて、何の役にもたたん。これ以上、若い奴を、同じ目に
あわせる訳には、いかん。」
 と、再稼動どころか、存在を否定してるぞ。

原始炉に人が入って作業するのが、現状だろう。>>35が、原始炉で働くならいいよ。
40名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/11(木) 01:44:05.04 ID://AKjjza0
>>36
今まで安全を第一に考えていなかったという風に聞こえるけど?
41名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/11(木) 01:45:32.66 ID:BxZbqiad0
>>37
おい、最後の行
自爆してるぞ
42名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/11(木) 01:48:54.75 ID:ZDn7kDgP0
福島では奇跡的に倒壊しなかった使用済み燃料プール
今度も大丈夫って保証ナインだから
使用済み燃料を何とかしてからにしろよ
43名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/11(木) 01:49:41.02 ID:amko1TZn0
この原発って電源1週間止めたら爆発しないの?
地下水流れ込んでないの?

ここ、触れちゃ駄目なの?
44名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/11(木) 01:50:21.78 ID:bPvnpdE10
リチウム原発かなんかに作りなおせよ。


日本は地震の国。同じことやるなよ。
もうダメ元だろ。

本日の都心自然放射能値:0.12マイクロシーベルト・時
退避勧告の20ミリ/年の半分超えますた。

東電が更にへましたら都心全避難ですわ。
45名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/11(木) 01:50:30.64 ID:qniufqCd0
>>1

再稼動は、させないよ>by 地元民
46名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/11(木) 01:53:23.91 ID:2ItijbHq0
>>40
そうは言いませんが、日本は国土が狭くて原発同士が密集していますから、
原発が一つでも暴走して大量の放射能を放出する事態になってしまうと、
隣の原発まで放射能で汚染されて人が近づけなくなってしまって隣の原発
まで暴走してしまうという核ドミノが起こってしまう恐れがありますし、そうなると
とてつもないほど大量の放射能が放出されて人類が滅亡してしまう恐れが
あると思います、したがって、4S炉のように基本的に再臨界の危険が無い
原発にするべきだと思います。
47名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/11(木) 02:08:33.52 ID:dsDZVUzG0
>>41
だからさw

経産省がコレを言い出したって事は
原発は補助しないと火力との価格競争に耐えられないと
原発は火力より高コストだと公に認めちゃったって事なんだよw

今でさえ、電源開発促進税やなんかを
原発の無い新電力の電気代にまでこっそり上乗せして下駄をはかせてるのに
それでも足りないとか、原発はどれだけ高コストなんだと
48名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/11(木) 02:11:20.55 ID://AKjjza0
>>44
同じ失敗を繰り返すのが日本の伝統芸ですしおすし
49名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/11(木) 02:12:45.96 ID:2CoFKTgVi
産経かと思ったら読売だったよwww
50名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/11(木) 02:13:38.32 ID:P2MIIhvV0
気違い沙汰だな。
51名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/11(木) 02:16:57.68 ID:2ItijbHq0
とにかく今回の福島第一原発事故にはさすがに懲りましたよ(^_^;
52名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/11(木) 02:50:47.60 ID:VfGLaDhY0
九州の片田舎の原発などどうでもいい話だな。勝手に動かせば良い。
53名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/11(木) 03:01:49.72 ID:BxZbqiad0
>>47
自分の提示した資料
自分の発した意見ぐらい
理解できるようになりなさい
54名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/11(木) 03:02:20.93 ID:EyawtoUB0
>>1
なにもかもが原発ヤクザ自民党のヤラセw
川内原発再稼働の動きのタイミングで
デング熱騒動を起こしたのが本当の目的

代々木の反原発全国集会潰しとワクチン利権の為の捏造工作の可能性は大いにある!
http://s.ameblo.jp/64152966/entry-11920322062.html

事実、代々木公園に一度しか行ってない人がデング熱に感染し、
代々木公園周辺に住んでる人が無事なのはおかしい。

やっぱり政府とマスコミが捏造してる可能性が高くなってきました。

その証拠に代々木公園に住んでてもデング熱など感染した覚えが無いと言う人がほとんどなのです。
55名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/11(木) 03:12:37.16 ID://AKjjza0
>>47
知恵じゃなくて金を出せ
56名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/11(木) 03:16:38.30 ID:ZiFBgJWM0
>>54
( ´,_ゝ`)プッ
57名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/11(木) 03:18:46.17 ID:ySzxUGqi0
でも値下げもしません
58名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/11(木) 03:34:04.46 ID://AKjjza0
>>57
そもそも値下げしたら電力会社にとってメリットあんの?
59名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/11(木) 03:34:16.27 ID:dsDZVUzG0
そりゃそうだろ
大飯が動いた時も関電が電気代下げたなんて話は聞かないし
60名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/11(木) 03:40:30.36 ID:FmF2JD0k0
別にいいんだけどさ

爆発したときにきちんと
 ・ゴメンナサイする奴
 ・責任とって腹を切る奴
 ・ゴミ掃除を責任もってやる奴
 ・資産を差し出す奴
 ・首にする奴
をちゃんときめとけよ


福島でだーーーーーーーれも責任とってないって
おかしすぎるだろ
官製ジャップランドもたいがいにせえよ
61名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/11(木) 03:43:38.83 ID:ZiFBgJWM0
>>60
それは同意するな
62名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/11(木) 03:53:10.00 ID:X8crqKNh0
>>12
夜はどうするの?
63名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/11(木) 03:53:55.73 ID:cZwMc4mC0
アホの菅直人が原発を止めたことでガス輸入が激増し、
年間14兆円というとんでもない貿易赤字を出して日本は世界屈指の貿易黒字国から転落してしまった
このままのペースだと20年くらいで日本の対外純資産300兆円はカラッポになる

まず採算性のある代替エネルギーを整備するのが先であり、
それが完了した後に原発を止めるのが常識だろ?
いきなり止めるからこんな馬鹿みたいな貿易赤字が出るんだよ

中国が原発を作りまくって安価な電力を得ているのに
日本だけが脱原発に束縛されて今後ずっと貿易赤字を続けておれば
国家の趨勢がどうなるかは誰の目にも明らかだ

【中国】 273基の原発建設が計画され、各地で建設ラッシュ
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1404801345/
2020年に日本は世界最大の債権国から転落し、対外純資産国の地位も中国に奪われる=ブルームバーグ調査
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1402377224/
小泉元首相、原発廃止後のエネルギー案がないとの批判に“逆ギレ” 「代案は出さない!批判にこたえる必要はない!」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1390985870/

アメポチ小泉 → 米国石油メジャーのために脱原発
シナポチ菅直人 → 中国の核の優位性を高めるために脱原発
どちらも日本の国益なんか考えてない
64名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/11(木) 03:56:57.06 ID:d2s6mT2zi
別に原発が安価で発電できるなんて
電力会社は言っていない。
資産を減価償却して利益を得たいだけ。
リプレイス、新規建設までは
老朽火力を無理矢理動かさなきゃいけないから、
電力の安定供給に支障が出るのももちろんある。

国は廃炉だ除染だ貯蔵施設だで、当初の見積もりよりも
原発は金がかかるとわかったが、
エネルギー自給率の低い日本での多様なエネルギー確保という観点で
原発は必要だと考えている。

ただそれだけ
65名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/11(木) 03:57:51.12 ID:dsDZVUzG0
>>60
次も誰も責任なんか取らないよw

規制委 : 審査に合格しても安全は保証しない
政府 : 規制委がOK出して地元が同意すれば
立地自治体 : 国が全責任を
電力会社 : 法改正で事故ったら免責
66名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/11(木) 04:07:27.98 ID:dsDZVUzG0
だが、原発の産む金は欲しいw
67名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/11(木) 04:09:13.41 ID:ZiFBgJWM0
原発動かしてすぐの値下げは無理だろうよ
どこも内部留保崩して債務超過すれすれでの値上げだからな
金貯めて火発作れる体力回復するまでしかたないわ
総括原価方式だから、値下げできるならそれからだろうよ
それにマスゴミは言わないが80年代からこの30年間に電気料金単価は2割以上安くなっていたからな
値上げした今の単価は2000年頃と同じだ
エネ白見れば数値が書いてある 眠いから本見るのはかんべんしてくれ
68名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/11(木) 04:14:22.28 ID:aE6JeZdB0
政府と電力会社は屑
69名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/11(木) 04:18:45.01 ID:+mCgW3Ig0
>>52
無知ほど幸せ。( ´,_ゝ`)プッ
70名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/11(木) 04:37:12.73 ID:ZiFBgJWM0
>>69
(  ゚,_ゝ゚)バカジャネーノ
71名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/11(木) 05:58:41.09 ID:VO6nkdLg0
立地している時点で地元の同意はあるんですよ。
どうしていちいち説明会とかバカなことをするんですかね?
72名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/11(木) 05:59:14.39 ID:VO6nkdLg0
>>67 玄海原発も稼働させないといけません。
73名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/11(木) 06:01:10.37 ID://AKjjza0
>>71
阿呆太郎並の屁理屈だなw
74名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/11(木) 06:01:35.83 ID:RjqFKSmUO
>>1つまり…再稼働は無い?
75名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/11(木) 06:08:25.57 ID:O3o3eANI0
か・・・川内原発
76名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/11(木) 06:10:15.90 ID:D/pPZqTc0
川内原発って、東京から一番離れた原発ですね
浜岡原発・東海第二原発、こっちから先行させて再稼働させるべきだったのでは?
77名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/11(木) 06:13:00.58 ID:sQkh69Vl0
>>76
浜岡、東海第二は沸騰水型だから、福一と同じ事故を起こす可能性がある。
川内は加圧水型。
野田・仙谷が動かした大飯も加圧水型。
加圧水型は、ポンプが全部止まっても、原子炉を冷却できる。
78名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/11(木) 06:15:26.47 ID:2ItijbHq0
>>76
福島第一原発に近い原発を再稼働させたら、万一福島第一原発から大量の放射能が
放出されて福島第一原発に近い原発まで人が近づけなくなったらその原発までもが
暴走してしまう恐れがあるからでしょう。
79名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/11(木) 06:19:02.47 ID://AKjjza0
>>76
何が目的なんだよwww
80名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/11(木) 06:21:46.60 ID:jr3OY5fy0
地元は賛成する奴いるだろうが、事故起きたら熊本、長崎の漁業は壊滅的だぞ
地元だけに同意求めるとかアホだろ
81名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/11(木) 06:24:19.89 ID:sQkh69Vl0
今、審査の順番は加圧水型からやっている。
型の違いはあからさまに言わないけどな。
型の違いを言うと、何故危険な沸騰水型を認めて来たのか、という問題に発展するから。

テレビででも映像を見てみろよ。
福一と川内では、全然外見が違うだろ。
福一の吹っ飛んだ四角い建物は、原子炉建屋。
川内の円筒のごっつい構築物は格納容器。

もう少し原子炉の構造を国は説明すべきだろう。
小渕じゃわからないだろうけど。
82名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/11(木) 06:25:36.51 ID:D/pPZqTc0
>>77
その2つとも、すでに再稼働のための安全審査申請している
川内原発が再稼働されたら、なし崩し的に早晩再稼働認可されるだろ

>>79
浜岡原発は他の原発が稼働認可終了を経て稼働停止したのに対し、菅が強制的に先行して止めさせたんだろ?
だったら、先行させて再稼働させるのが筋ってものだろ
83名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/11(木) 06:27:34.52 ID:VO6nkdLg0
電力自由化後も原子力発電を継続するのなら設備利用率90%以上必要。
地元同意に何ヶ月もかかるのなら採算割れ確定。
原子力発電は輸出だけにして、国内の原発はもうやめたほうがいい。
84名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/11(木) 06:28:21.04 ID:xI/juR/I0
地元は大歓迎なので、あっさり再稼働。
そして反対派が激しく抵抗する様子が、全国へ流れますが、
鹿児島弁を喋らない方々ばかりという今でもお馴染みの様子。

火山がどうのこうの言っているが、姶良カルデラの破局噴火なら、原発関係無しに日本終了。
桜島はさっきも爆発したけど、前回の大噴火でも死人は少数。
川内なんて距離があるので死人なんか出ていない。

東シナ海は一度水俣で死んだんだ。
むしろ地震の影響をモロに受け、確実に危ない串間に原発作らなくて良かったよ。
85名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/11(木) 06:28:57.35 ID:WulzVQkK0
この賛成委員会で賛成した者には
原発事故があったらまず作業員になってもらう

いいな
86名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/11(木) 06:29:54.91 ID:sQkh69Vl0
>>82
浜岡は5号機が基準に違反して岩盤の上に建っていなかった。
それを保安院が目こぼしで、補強して稼働させていたが、地震の時の揺れは酷かった。

恐らく菅もその事実は承知していたと思う。

で、止めたら5号機の復水器の細管が破断していて、圧が下がって海水が炉内に流れ込んだ。

今回も5号機は再稼働申請していない。

なお、川勝知事は沸騰水型は認めないと言っている。
87名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/11(木) 06:35:00.71 ID:5cyqj4hL0
加圧だろうが、沸騰水型だろうが、一定時間は自然循環に成るんだよw
加圧水型は、圧力が掛かっているから、逆に危険なんだよ。
電源喪失して、緊急冷却系に不備が出た場合、加圧水型の方が、危険なんだよ。
加圧水型の水温は、200℃以上の状態のはずだからね。
まさか、発電用熱交換器のおかげで、大丈夫は無しねw
ポンプ止まったら、全て止まるのだからw
88名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/11(木) 06:38:27.22 ID:9ApkxD0n0
>>3
安倍総理、万歳!!!
89名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/11(木) 06:38:33.95 ID:iF5GTX9M0
【社会】川内原発、年明け再稼働へ…地元理解へ全力

どさくさに紛れて原発なんか再開させるなよバカ
フクシマ放射能被害をなんとかしろよ
90名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/11(木) 06:38:50.91 ID:LjQrG+1I0
これまでも万が一は起こらないというスタンスだったけど結局大事故起こったんだよな
そして起こってしまったら収束させる事すらまともに出来ない
それが原発
91名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/11(木) 06:43:53.78 ID:SrsQ+0lt0
769 自分 名前:山師さん@トレード中[] 投稿日:2014/09/11(木) 06:41:08.81 ID:VXz9oD3/0
今日は911か
結局航空テロ対策しなかったな
リモコン飛行機を浜から飛び立たせ施設突撃させるか
ホントにやっても大した罪にならんと思うが合成動画upで十分か
92名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/11(木) 06:45:46.83 ID:WulzVQkK0
東邦亜鉛の神通川の生き残りも
安倍朝鮮人と闘うぞ
道理に合わないのだから簡単に暗殺も
するであろう 死ね安倍首相
93名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/11(木) 06:50:53.65 ID:VfGLaDhY0
九州の糞ど田舎の原発など知った事か。動かしたかったら
勝手に動かせば良いよ。
94名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/11(木) 06:56:20.22 ID:oM1297Ml0

国土と国民と日本史の健全性を担保に入れて

悪代官と越後屋が放射能ギャンブルでウホウホしたいと

再稼動乞い土人踊りにご執心
.
95名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/11(木) 07:22:54.73 ID:Rnd6IV7i0
>>36
それなら中国沿岸部、韓国西岸にポンコツ原子炉があるから
日本だけ規制しても意味がない
96名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/11(木) 07:29:21.39 ID:oM1297Ml0
日本のポンコツ原発を
ポンコツ管理で再稼動させる理由など
どんな環境であろうが微塵も無い。
97名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/11(木) 07:46:55.24 ID:sQkh69Vl0
>>87
熱交換器って言わないで蒸気発生装置と言うんだが。
二次冷却系の弁を開放して蒸気を逃がし、二次冷却系の水を足していくだけで冷却できる。
福一で作動に失敗した非常用復水器と同じ理屈な。
しかも、蒸気発生装置は非常用じゃない。
水の気化熱は520カロリー。
沸騰水型の常用復水器みたいに数度温め(数カロリー)だと大量の海水が要る。
全然、冷却水の量が違う。
98名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/11(木) 09:05:14.12 ID:uOMOYYP80
>>80
福島県の漁業は壊滅しとらんぞ
復興しつつある

(5)福島県における漁業・養殖業の再開に向けた動き
http://www.jfa.maff.go.jp/j/kikaku/wpaper/h24_h/trend/1/t1_2_2_5.html
福島県における試験操業の取り組み
http://www.jf-net.ne.jp/fsgyoren/siso/sisotop.html
99名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/11(木) 09:11:38.52 ID:FR30Wlsb0
原発関連の被災でまだ4万人が避難生活してるんだぞ?
再稼働なんて絶対に許さんからな。
100名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/11(木) 09:23:22.16 ID:uOMOYYP80
>>91
万にひとつはおこるかも、ってのが昔から原子力の世界の常識だよ

確率論的安全評価に関する研究 (06-01-01-15)
確率論的安全評価(PSA:Probabilistic Safety Assessment)とは、原子力施設等で発生し得るあらゆる事故を対象として、その発生頻度と発生時の影響を定量評価し、その積である「リスク(危険度)」がどれ程小さいかで安全性の度合いを表現する手法である。
なお、PSAと対比される決定論的安全評価では、ある事故は起きるものとして、その時のプラントや環境に対する影響を定量評価し、それがある一定基準以下であれば、その事故に対して安全性が確保されていると判断する。

緊急時環境線量情報予測システム(SPEEDI) (09-03-03-01)
原子力発電所等の原子力施設において大気中への放射性物質の放出が予想される事故が万が一発生した場合に、施設周辺地域への影響を計算機により迅速に予測計算し、避難対策の策定・実施に役立つ情報をいち早く提供することを目的としている

日本の原子力防災対策の概要−考え方と体制 (10-06-01-01)
日本では、1961年に災害対策基本法(以下、災対法)が制定され、防災基本計画が定められた。
上記の政令で定める原因の一つとして「放射性物質の大量の放出」が挙げられており、防災基本計画の第11編を原子力災害対策編としている。
101名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/11(木) 09:37:51.40 ID:gGARN4Ej0
今度事故ったら日本は終わり
つまり、再稼働させたいのは外国人
102名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/11(木) 09:39:00.82 ID:7lRwlJba0
>>99
4万人への補償責任が東電でなく
国民負担なら尚更だ。
東電の資産売却や株主への制裁をなしで
責任的破綻処理をスルー。

結果、東電を無責任にもゾンビ企業にしてしまった自民党
ここはハッキリさせるべきだろ。
103名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/11(木) 09:48:35.29 ID:NH8ykmAH0
>>100
なるほど万全なんだね
万全だけど福一が壊れたのは、万に一つが起きたのだから、想定内だった
川内が壊れるのも想定内である

ということでいいのかな?
104名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/11(木) 10:04:01.82 ID:sQkh69Vl0
>>103
福一は万全じゃなかった、というか問題点は指摘されていた。
後から見れば、想定どおりに壊れた。

1.津波が来た場合の、二次冷却水循環ポンプの脆弱性。
2.外部電源の複数化ができていない。
3.隔離時冷却系の蒸気タービンポンプの信頼性不足。
4.電源喪失の場合の格納容器健全性不足→ベントせざるをえない。
5.燃料棒損傷後ベントした場合の、水素爆発。(想定はしていないが、検討していれば想定できたはず。)
6.非常時対応訓練の不足。(代替注水ラインから他のラインへの漏れ)
105名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/11(木) 10:07:08.31 ID:+B03LnfK0
フラグかもしれん
106名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/11(木) 10:20:07.99 ID:SrsQ+0lt0
>>100
岩盤とか億年レベルの地震とかの審査を延々として航空事故テロとか頻発してる事は無視か

横須賀に原発2基持つジョージワシントンが停泊してる
攻撃されるの前提でどうして原発積めるんだ
ミサイル当たったらどうすんだ?
不沈艦と言われたあの大和でさえ炎上し沈められた
107名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/11(木) 10:22:57.46 ID:mpybCv/z0
>>98
汚染水垂れ流しの魚介類なんて誰が食うかよ
みんな敬遠してるよ
108名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/11(木) 10:24:50.81 ID:BOvbnZQm0
九州で原発が稼動するの?
109名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/11(木) 10:31:29.01 ID:SrsQ+0lt0
>>108
工事計画書の提出が遅れに遅れている
理由は数万ページと膨大になった為
9月末に提出予定
その後年内審査
年明け後工事開始
工事も人手不足なんで2年くらいかかるんじゃないか
工事完了後検査を受けて合格なら稼働
110名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/11(木) 10:38:59.43 ID:NPpAEuO1O
「地元」の同意=立地自治体
だけですか!?彼等は原発と
ズブズブの連中なんだから
反対のしようが無いだろ。

周辺自治体はスルーかよ!?
卑怯じゃないか!?ゲリゾー
111名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/11(木) 10:41:52.08 ID:bWTdOuOI0
経済産業省は「再稼働の必要性を明文化した文書」をきちんと鹿児島県に提出したのかな
そうすれば何かあれば全ての責任は経済産業省の職員に帰することになる
福一のときは次官・エネ庁長官・保安院長の辞職で逃げ切ったが今度はそうはいかんな
112名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/11(木) 10:44:41.27 ID:vz+Gfpiq0
周辺自治体も反対してないし再稼働だな
113名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/11(木) 10:47:24.98 ID:13WenyqC0
免許は取ったけど乗れる車がないw

大掛かりなペーパードライバー誕生ですな (´・ω・`) おつかれw
 
114名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/11(木) 10:48:59.32 ID:nZF+KqP60
  
  
 今 度 は 、火 山 の 噴 火 か ?



  
115名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/11(木) 12:04:52.02 ID:cRViWWb+0
アホの菅直人が原発を止めたことでガス輸入が激増し、
年間14兆円というとんでもない貿易赤字を出して日本は世界屈指の貿易黒字国から転落してしまった
このままのペースだと20年くらいで日本の対外純資産300兆円はカラッポになる

まず採算性のある代替エネルギーを整備するのが先であり、
それが完了した後に原発を止めるのが常識だろ?
いきなり止めるからこんな馬鹿みたいな貿易赤字が出るんだよ

中国が原発を作りまくって安価な電力を得ているのに
日本だけが脱原発に束縛されて今後ずっと貿易赤字を続けておれば
国家の趨勢がどうなるかは誰の目にも明らかだ

【中国】 273基の原発建設が計画され、各地で建設ラッシュ
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1404801345/
1〜6月、経常赤字5075億円 1985年以降で初めて 貿易赤字は12カ月連続
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1407463983/
2020年に日本は世界最大の債権国から転落し、対外純資産国の地位も中国に奪われる=ブルームバーグ調査
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1402377224/
小泉元首相、原発廃止後のエネルギー案がないとの批判に“逆ギレ” 「代案は出さない!批判にこたえる必要はない!」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1390985870/

アメポチ小泉 → 米国石油メジャーのために脱原発
シナポチ菅直人 → 中国の核の優位性を高めるために脱原発
どちらも日本の国益なんか考えてない
116名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/11(木) 12:22:27.35 ID:NH8ykmAH0
>>109
耐震設計(620ガル)に不備があるから差し戻しになってさらに遅れるかも
1997年の地震で、原子炉格納容器の壁で639ガル(>620ガル)だったとされている


第23回 原子力規制委員会 資料 p.18
申請者は、施設の耐震設計に用いる基準地震動として、以下の(1)及び(2)に示すような基準地震動Ss-1 及びSs-2 を策定した。
(1)基準地震動Ss-1 検討用地震の応答スペクトルを包絡して設定した地震動
(最大加速度:540cm/s2)
(2)基準地震動Ss-2 「震源を特定せず策定する地震動」として、2004 年北海道留萌支庁南部地震におけるK-NET 港町観測点の解放基盤波に余裕を持たせた地震動
(最大加速度:620cm/s2)

規制委員会は、これらについて、「1.地盤モデル」で示した地盤モデルの設定に基づいて、
「2.震源を特定して策定する地震動」及び「3.震源を特定せず策定する地震動」において
導き出された地震動を、敷地の解放基盤表面における水平方向及び鉛直方向の地震動として
それぞれ策定していること、並びに最新の科学的・技術的知見を踏まえ、
地震学及び地震工学的見地から想定していることから、解釈別記2の規定に適合していることを確認した。
117名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/11(木) 12:28:46.64 ID:GupgVF9Pi
か、川内…
118名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/11(木) 12:29:17.95 ID:OM3A1CvA0
>>1
電気代どれくらい安くなるのかな
119名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/11(木) 12:29:50.37 ID:rDIzM2bg0
 
【原発】「基準の適合性を審査した。安全だということは申し上げない」川内原発、審査で安全性担保せず 田中規制委員長 [7/16]G
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1405517130/

【川内原発】田中原子力規制委員長「安全だとは私は言わない」★2
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1405653162/

http://www.bosaijoho.jp/media/institution/140521_1_4.jpg
120名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/11(木) 12:37:44.43 ID:NH8ykmAH0
興味のある人は
第114回原子力発電所の新規制基準適合性に係る審査会合(平成26年5月23日)の資料
http://www.nsr.go.jp/activity/regulation/tekigousei/h26fy/20140523.html
の資料2-3
 川内原子力発電所 地震について(1/2)【PDF:36.5MB】
 川内原子力発電所 地震について(2/2)【PDF:36.5MB】
に記載されている
(1/2)のp.17 地震の震央分布図の川内原発近くの頻発具合
(2/2)のp.129 最大化速度の測定値の川内原発、鶴田ダムの他との乖離具合
(2/2)のp.132 同上

を見てみると考えさせられると思います
121名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/11(木) 12:48:51.47 ID:vvCLLK4Fi
444 :本当にあった怖い名無し@転載は禁止:2014/09/11(木) 12:22:01.02 ID:PyVpKv1n0
.
.
本日、日本全国各地で記録的な豪雨による冠水・浸水被害が出た。
奇しくも本日9月11日は、東日本大震災からちょうど3年半だ。
その宮城県も浸水被害に遭った。
まだ仮設住宅での暮らしを余儀なくされている方も大勢いる。
先日の福知山、広島等の被災地も殆ど復興されていない。
もう一度言おう。
日本全国で記録的な豪雨で冠水・浸水被害が出た。
このような時期に消費税増税は有り得ない。農作物も値上げが凄い。
これ以上人々を苦しめると、あとはわかるな?
というお天道様のメッセージではないだろうか
.
.
122名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/11(木) 12:50:28.39 ID:GuDt5tNw0
原発が爆発したら九電と立地自治体が賠償も除染も廃炉も全部費用をだすなら再稼働は問題ない。
国税で賠償も除染も廃炉もってのは無し
123名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/11(木) 12:52:58.01 ID:GuDt5tNw0
>>6
現実には今現在火力しか持たないPPSから電気を買っても送電託送料を通して
六ヶ所とかの含めた核燃料サイクル積立金とかが徴収されているんだが。
火力だけの方が本来は安くなる。
124名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/11(木) 12:54:55.98 ID:gXsryHCz0
地元理解なんて条件付けんなって
放射脳首長に妨害されるかコジキ首長にカネ要求されるだけで時間の無駄
125名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/11(木) 12:59:04.74 ID:GuDt5tNw0
原発への火砕流対策の問題は、下記のように核燃料運び出しが全然間に合わないこと
九電は”予兆を察知した場合”といかにも出来そうに書いてるが、2年前の予知は不可能と専門家から
否定されている。つまり噴火対策は絵に描いた餅で空論に過ぎない。

火山噴火Wikiにも書いてる通り、数ヶ月前なら予知は可能であり、住民避難は可能
でも原発の核燃料の避難は無理であり、放置して火砕流に巻き込まれるとその地域だけでなく
広い範囲に放射性物質がばら撒かれて放射能汚染で二度と澄めなくなる。


噴火予知Wiki
>火山の噴火は、地震と違い明らかな前兆現象が見られる。
>多くの火山では噴火の数か月から数時間前に、震源の浅い火山性地震が発生し、
>噴火に向けてその発生回数が増えていき、低周波の火山性微動も発生する。

巨大噴火リスク 川内原発 核燃料緊急移送 手つかず
http://bbs68.meiwasuisan.com/news/1406297330/
>火山の巨大噴火リスクを抱える九州電力川内(せんだい)原発(鹿児島県)で、九電は予兆を察知した場合には
>核燃料を安全な場所に緊急移送すると明言しながら、実際には原子炉を止めて運び出すまでに二年以上かかる上、
>搬出方法や受け入れ先の確保なども具体的に検討していないことが分かった。
126名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/11(木) 12:59:44.74 ID:rFV5b1ch0
>>12
なら自分で太陽光発電所つくれよ
127名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/11(木) 12:59:58.00 ID:ZiFBgJWM0
>>123
>六ヶ所とかの含めた核燃料サイクル積立金とかが徴収されているんだが。

ふーん、今の料金に含まれてるんだwww ソース出してみろよ
( ´,_ゝ`)プッ
128名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/11(木) 13:03:32.08 ID:Un3apNeqi
やり方がヤクザと同じ
稼働してから理解を得るとか順番逆だろうが
理解してもらってから稼働だろ

単なるキチガイのゴリ押しだろうが
129名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/11(木) 13:03:36.72 ID:aBvTGXFI0
さっさと再稼働させろ
貿易赤字はまずい
130名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/11(木) 13:33:06.35 ID:M4IDx6VR0
>>1

安倍ポンタンはとっくに解釈変更済み。知らない人が多い。テレビで報道しなかったから
★【解釈改憲の予行演習】安倍首相、「汚染水はアンダーコントロール。完全にブロック」発言の解釈を変更
 安倍晋三の大ウソつき、国際的な恥の上塗り。
 安倍首相はオリンピック招致の際、「汚染水の状況はコントロールされている」と言ったが、『今になって「雰囲気を払拭できるかがポイントだった」との事』。
 『しかも、これは「自分の嘘スピーチのおかげで、雰囲気を払拭できて、オリンピック招致が決まったのだから、ありがたく思え」と解釈できる開き直りの発言』。
http://pbs.twimg.com/media/Bh49al3CIAIZyJE.jpg
 http://pbs.twimg.com/media/BiC5QxWCIAEh_Xw.jpg
 http://pbs.twimg.com/media/Bhze9AMCQAAnEpY.jpg
 安倍晋三総理は、2014年3月3日の参議院予算委員会で、
民主党の那谷屋正義議員が、IOC総会で「福島原発で汚染水が漏れている。総理は世界に向かってコントロールできていると言ったが、あれはウソだったのか」
との質問に、半ば開き直って、このように答えました。
 「あの時は当に、日本はちゃんと対応できていないのではないか、事態も全く掌握できていないのではないか、そういう国にはオリンピックなど任せることはできないね、という雰囲気があった。
 『それをいかにして、日本の総理大臣として、払拭することができるかというのがスピーチのポイントでございました』から、
事実をしっかり把握して対応してますよ、という意味においてコントロールしてますよ、と申し上げた」
 安倍総理の中では「アンダー・コントロール」の意味は、「事実をしっかり把握して対応している」という意味であって、「制御している」という意味ではないようです。
 つまり、「私は嘘を言った」と白状してしまったのです。
 安倍晋三という男は、正直者なのか、イカサマ師なのか、それとも本物の馬鹿なのか、国民がいちばんよく知っているでしょう。
 それにしても、放射能で「お・も・て・な・し」とは。
■参考
◆放射線被曝の誤解−国民は健康と命、政治家は金勘定 | カレイドスコープ
131名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/11(木) 14:13:29.14 ID:FR30Wlsb0
まだ福島で苦しんでいる人がいるのに自分のことしか
考えずに賛成してる周辺自治体には、万が一のことが
あっても救済する必要は無いって事だな。
132名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/11(木) 14:16:26.39 ID://AKjjza0
>>104
定期点検すらまともに出来ないw
隠蔽は日本人の特徴でおまんがな
133名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/11(木) 14:23:49.57 ID:/xrbXodL0
これで原発が事故っても
想定外だったから仕方ない
って誰も責任取らなくて済むのか
134名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/11(木) 14:28:46.40 ID:sQkh69Vl0
沸騰水型は、循環ポンプが停止してしまうと3日程度でベントしなければならないのがわかっていた。
なのに、ベントの訓練やベント後の圧力容器への代替注水なんてしたことなし。
勿論、そんな訓練をやったら、絶対放射能は漏れないと言う説明を受けていた地元が仰天しただろうけど。
135名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/11(木) 14:33:04.65 ID://AKjjza0
>>133
爆発しなければどうという事は無いからww
後はいつも通り隠蔽しとけばいいだけ
楽チン楽チン
136名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/11(木) 14:36:45.97 ID:vNphQHYU0
早く動かせー
137名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/11(木) 14:44:22.49 ID:TNDV8Nvm0
稼働する前に、事故が起きても地元住民や電力会社や自治体やらに国税は一切投入しないって法制化しろや
138名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/11(木) 14:47:34.58 ID:K5afbdRx0
重大事故起こしたって誰も責任取らないんでいいんだから、そら動かした方が得だよな
139名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/11(木) 15:26:11.30 ID:npbMK6nG0
> 伊藤知事は8月、「『再稼働は必要だ』という文書を国の責任で出してほしい」と求めており、
> それに応じて経産相が文書を出す。国が責任を持って再稼働を後押しする内容になる見通しだ。

問題はここだよな
当然の事ながら、ここには『安全である』とか『政府が保証する』という文言が必要だし、
誰かが責任に関する発言をしなければならない
小渕じゃ役者が不足だろ、安倍が明言できるのかな?
来年春には地方選が有るので、自民党の支持率は落としたくないだろうし、苦しい状況だろうな

> 耐震性能の確認などが残っており、再稼働は年明け以降にずれ込む可能性が高い。

年明けどころか来年の夏までずれ込むんじゃねぇの?
140名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/11(木) 16:33:41.46 ID:rDo9UTOS0
>>127
http://law.e-gov.go.jp/htmldata/H11/H11F03801000106.html
一般電気事業託送供給約款料金算定規則
(平成十一年十二月三日通商産業省令第百六号)

第十三条の二  事業者は、送電・高圧配電関連費として、期間原価等項目のうちの使用済燃料再処理等既発電費、
地帯間購入電源費(平成十六年度末までにおける原子力発電に伴って生じた使用済燃料の再処理等に要する費用
(以下「過去の使用済燃料に係る費用」という。)に限る。)、他社購入電源費(過去の使用済燃料に係る費用に限る。)、
地帯間販売電源料(過去の使用済燃料に係る費用に相当する収益(以下「過去の使用済燃料に係る収益」という。)に限る。)
及び他社販売電源料(過去の使用済燃料に係る収益に限る。)として第四条及び第六条の規定により算定された額の合計額を整理しなければならない。


これでいいか?
141名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/11(木) 18:24:49.77 ID:ZiFBgJWM0
>>140
平成16年から法律かわっただろ? その条文にも16年度末迄の分って書いてあるだろ?
それは日本原燃の未収金の分だ
今は、各社の託送にその金は乗ってこない
142名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/11(木) 18:58:22.93 ID:EyawtoUB0
そもそも原発なくても電気は足りてる。
核のゴミ問題だけでもオワコンw

国民は自民党政府にたいして
絶対不要論を丁寧に説明していくことが必要かつ重要だな。
143名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/11(木) 19:41:32.44 ID:ZiFBgJWM0
>>142
( ´,_ゝ`)プッ
144名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/11(木) 20:03:52.89 ID:sTHdYg3i0
2012年 鹿児島知事選挙

当 伊藤祐一郎 自民 公明 県民連合(ほぼ社民)←注目!
落 向原 よしたか 反原発かごしまネット 共産

社民党は再稼働賛成知事を全力応援w
145名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/11(木) 21:44:43.32 ID:rDo9UTOS0
>>141
ん〜と、じゃあこっち。
PDFだけど
http://www.meti.go.jp/committee/sougouenergy/denkijigyou/genshiryoku/pdf/005_04_00.pdf

(参考)原子力バックエンド費用について
1.原子力発電に伴い発生する使用済燃料の再処理については、発電時と再処理時に相当のタイム
ラグがあることから、必要となる資金を予め積み立てておくことが世代間及び需要家間の公平性を
保つために重要であり、平成17年10月より積立制度(※1)を創設。その費用は発電費用として原
価計上し、小売料金を通じて一般電気事業者が回収している。
2.一方、経過措置として、積立制度創設前の発電分(※2)については、これにより利益を受けた全
ての需要家から公平に回収するため、送配電関連費用として計上し、15年間掛けて一般電気事業
者の需要家のみならず、託送制度を通じて新電力の需要家からも回収することとされた。
3.なお、託送料金に付加されるこの費用単価については、制度発足時の審議会報告を踏まえ、現在、
自由化部門の託送料金の請求書に明記されている。
146名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/11(木) 22:02:29.44 ID:ctR7XWnr0
泉田新潟県知事『フランス等の最先端の原発にはメルトダウンした燃料を受け止める『コアキャッチャー』が。
フランスの技術が入った中国の原発にも。日本の原発にはついていない。
世界は、メルトダウン事故を前提に対策。
http://dot.asahi.com/wa/2013121300036.html

RT:@130watanabe: 今指摘された原子炉内の装置。日本の原発の安全基準にはヨーロッパの原発には付けられている、
溶融した炉心を受け止めるコアキャッチャーが含まれていない。
使うとライセンス使用料が発生するから。

RT:@okamotonobuo: 【そもそも総研】5 
「世界は『原発はメルトダウンするもの』という考えに基づいて安全基準を制定し、
全原発に『コアキャッチャー』と呼ばれる装置の備えを義務付けている」が、
日本の原子力ムラは「安全よりコスト」に関心があり、
本当に必要な安全対策は無視されたままで再稼働に突き進んでいる。
147名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/11(木) 22:11:31.62 ID:7YWy2Ajz0
福島はこの先何千年も管理しなくちゃいけないんだろうな
148名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/11(木) 22:56:52.48 ID:7589uXvr0
http://www.jma.go.jp/jp/quake/6/770/20140911224613495-112242.html
阿多カルデラ復活のお知らせ。
149名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/11(木) 23:03:56.59 ID:tYLjcoUG0
なぜ必要か文書にしろよ、話が根本から間違ってるだろ
150名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/12(金) 00:21:45.16 ID:QjLNZX3A0
>>145
ああ、書き方が悪かったか
法改正前の原燃の未収分は15年間に分けて負担することになってるから
その分は託送に乗ってるよ 収支報告も出てるしな
151名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/12(金) 01:24:07.17 ID:TsCeCaau0
>>148

そんなもん、微震はしょっちゅう起きてるだろ 活動周期など万年先にあるかどうか

山頂直下で震度6の地震が起きたり、富士五湖が干上がり
山麓に新たな割れ目が出来、火山湖箱根芦ノ湖などで鳴動と局地強地震
が連発してる方や東南海、若狭湾原発銀座の直下断層周辺の異常(若狭湾京都方面に
断層が影響する、琵琶湖付近の湖底異常ガス噴出や活断層の異常)
大阪間上町断層で増え始めた微震を監視すべき
152名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/12(金) 03:00:33.42 ID:6ymfKqwe0
愚かすぎる
もうこうなったら第三国がテロ目的で襲撃してくれないかな
ここまでされないと日本国民は目が覚めないと思う
153名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/12(金) 03:39:34.72 ID:+OLfCIXT0
従来の大型炉は全部廃止して4S炉のような小型炉にするべきなんじゃないかな。
154名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/12(金) 03:41:23.76 ID:RFb4oAVA0
原発は安全だと言い張る奴は福一で作業をしてきたんだろうな?
最近もまた募集がかかってるだろ
ああいうのをやらずに安全なところから安全だと言ってる奴は屑だぞ
155名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/12(金) 03:43:47.76 ID:lXX4tTqVO
原発が安全だと思ってる奴はそもそも福島を知らないんだよ
156名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/12(金) 03:43:59.55 ID:+OLfCIXT0
さすがに福島第一原発事故はひどすぎた・・・やはり大型炉は危険すぎる。
157名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/12(金) 03:52:11.93 ID:2UaGjhbUO
出した燃料を貯蔵するプールの冷却性能の冗長化ってやらないのか?

あれは炉心そのものだろが
158名無しさん@0新周年@転載は禁止@転載は禁止:2014/09/12(金) 04:11:40.17 ID:gAyIG4Bw0
日本が原発事故による放射能汚染で滅びる姿をうどんでも食べながら見物したいので、さっさと再稼働しろ!
159名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/12(金) 05:10:56.24 ID:QjLNZX3A0
>>155
( ´,_ゝ`)プッ
160名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/12(金) 07:40:41.23 ID:l7e88nar0
避難生活してる4万人の前で( ´,_ゝ`)プッとか言ってみろ。
3年半も経ってこんな状態の方が( ´,_ゝ`)プッだわ。
161名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/12(金) 08:03:52.58 ID:SAXPladY0
http://fkuoka.blog.fc2.com/img/20140324192658253.jpg/
九電による火砕流拡大のシミュレーション

火砕流が川内原発だけを避けていっててワロタ
こんなの信じて合格出した規制委はまさに国賊だな
162名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/12(金) 11:03:38.50 ID:YMPJDIMn0
>>150
結局、今の託送料にも何らかの核燃料再処理費用が乗せられてるってことか。
163名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/12(金) 11:50:28.14 ID:8Dv7yB0f0
>>161
これは酷い。規制委は屑
164名無し@0新周年@転載は禁止:2014/09/12(金) 11:52:30.93 ID:kuG7pGdq0
地元も多数の人が再稼働賛成なんだろうな。

反対してるのは、少数と無関係な左巻き達。

どこも似たようなもんだろ。
165名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/12(金) 11:57:40.70 ID:8Dv7yB0f0
166名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/12(金) 12:11:20.48 ID:QjLNZX3A0
>>160
( ´,_ゝ`)プッ
167名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/12(金) 12:12:24.92 ID:QjLNZX3A0
>>162
よく読んでからレスしろ
( ´,_ゝ`)プッ
168名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/12(金) 13:39:13.33 ID:YGm7T2qh0
>>115
基本的には円安とLNG価格値上がりの影響です、これは足元を見られたかな?

アメリカでは下がってるんだけどね、シェールガスの恩恵だろうな
ヨーロッパでほぼ横ばい、日本だけドル建てでも2倍だから円安効果でさらに1.3倍w
ttp://ecodb.net/pcp/imf_group_ngas.html
169名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/12(金) 13:41:33.42 ID:1pH24K2r0
ガンガン運転しろ
これでガソリン代も落ち着くわ
170名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/12(金) 13:43:28.43 ID:86Wbu7Of0
>>153
正気か?
4Sなんてナトリウム冷却だぜ、しかも1基あたり5万kW程度だから100万kW軽水炉の代替で20基も造らなければならない
しかも開発はガラクタ・アルプスでお馴染みの東芝だ
危険度が圧倒的に高まるぜw
171名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/12(金) 13:48:51.11 ID:+bsQONU80
賛成してる地元民は経済効果だけしか考えてないのか?
福島みたいになるとは思わないのか?
学習しろよ
172名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/12(金) 14:02:26.07 ID:MV8XFRC30
川内原発か〜、川内もカラフトワシが来なくなったし
もう生涯行く事も無いと思うわ
173名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/12(金) 14:17:31.16 ID:nRP20ONs0
東電子会社が間にかんどるし
ええかげん原油さげろや
174名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/12(金) 15:02:49.66 ID:QjLNZX3A0
>>171
( ´,_ゝ`)プッ
175名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/12(金) 15:58:36.24 ID:YMPJDIMn0
>>167
まあ、笑っても乗せられてる事に変わりは無いからなあ。
176名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/12(金) 16:58:22.83 ID:nULx8urs0
日本は北から南まで火山列島だし、プレートのエッジに位置するから
津波はきたら避けられないとは思うのだが住民からすれば歓迎はできないだろう。
177名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/12(金) 17:00:37.07 ID:nULx8urs0
浜岡は砂で岩盤ないからだめだ。
178名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/12(金) 17:18:41.58 ID:mgCDL6D+0
地元の定義

放射能が届かないところまで_補助金が貰えないところまで _喧嘩中
179名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/12(金) 17:47:26.70 ID:kQGkXiY/0
上海だけじゃなくて、福島に研修に行ってこい
知事、県議会議員と市長、市議会議員も許すから行ってこい
180名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/12(金) 18:53:11.34 ID:xNJ3NSp+0
>>179
原発そっちのけで維新の報復で何されるか。
181名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/12(金) 18:59:30.57 ID:5xQE4IA70
>>174

( ´,_ゝ`)プッ ( ',_ゝ')プッ プッ
182名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/12(金) 19:30:43.62 ID:QjLNZX3A0
>>181
( ´,_ゝ`)プッ
183名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/12(金) 19:33:55.16 ID:4i0zXbVs0
【国内】福島で心筋梗塞による死亡が急増、セシウム汚染との因果関係は?
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1410410828/
184名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/12(金) 19:36:51.83 ID:G+9bpcYv0
薩摩が終わりの時がきた〜♪
185名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/12(金) 19:36:54.15 ID:lvoFB11P0
吉田調書、柏崎原発の集中立地懸念
http://www.niigata-nippo.co.jp/news/national/20140912134129.html
186名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/12(金) 19:47:58.81 ID:K34RPXMo0
すべて正式の手順に従って再稼働するのだから、反対する理由は何もない。
これでもぎゃーぎゃー再稼働反対し続ける連中は、多数国民から敵と見なされるだけだろう。
187名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/12(金) 19:48:34.16 ID:QI2EGzGa0
【原発問題】「報ステは誤報」 原子力規制委、川内原発報道で訂正・謝罪要求 テレ朝、12日の番組で説明へ
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1410518861/
188名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/12(金) 19:56:17.10 ID:WBNH04Vq0
川内なんてほとんど熊本との県境なのにね。
鹿児島県と川内市にだけカネ積んで再稼働マンセーって問題では無い。
阿蘇も霧島も近いんだし。
189名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/12(金) 19:57:54.20 ID:l9Lm3Whl0
その「正式な新安全基準」が笑えるくらい穴だらけ
んで当の原子力規制委員会の死んだ魚の目をした奴が
「新安全基準が本当に安全かどうかは規制委員会は関知しない、規制にあってるかどうかのみを見る」とかなんとかいいきって
思いっきり責任逃れしてやがる

これが正式の手順(笑

正式の手順wwwwwwwww

ばっかじゃねぇの?w
190名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/12(金) 20:27:03.95 ID:NJtM5Om/0
財務省と経産省、財界がガッチリ手を握って再稼働するって言ってるんだから、
外野であるところの国民がいくら騒ごうが無駄って事に早く気づくべき。

民主主義だのなんだのは、それは表向きの話だから。
日本国民なんて、自分たちの力で王を殺して権力を掴んだことなんて一度もないから。
191名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/12(金) 20:27:18.77 ID:QjLNZX3A0
>>189
( ´,_ゝ`)プッ
192名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/12(金) 20:53:22.84 ID:ZPHzlQXb0
ルールはいくらおかしくても改正するまでは旧ルールを守らねばならない
ひっくり返すためのルール改正には閣議決定が必要
政権とらなきゃルール改正無理

こうなったらもう誰も止められんのじゃ
なにもせんほうがええw
193名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/12(金) 21:16:03.34 ID:BSXscYlJ0
水雷戦隊
194名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/12(金) 21:20:27.64 ID:SAXPladY0
え?福島で一回大事故起きたよね
何見てたのこいつら
ここまでくるとわざと爆発させようとしてるとしか思えんな
国土が更地になろうが何十万人が生活の場を失おうがどうでもいいと
195名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/12(金) 21:24:51.58 ID:VrIyQRhH0
川内爆発したらリアルに日本人絶滅だな
196名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/12(金) 21:29:25.44 ID:QjLNZX3A0
>>194
( ´,_ゝ`)プッ
197名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/12(金) 21:47:37.09 ID:l7e88nar0
>>196
( ´,_ゝ`)プッ
198名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/12(金) 21:56:55.69 ID:SAXPladY0
>>196
原発利権豚って顔文字連投するだけでまともな反論もできないんだね、かわいそう
199名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/12(金) 22:30:24.49 ID:QjLNZX3A0
>>198
( ´,_ゝ`)プッ
200名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/12(金) 23:08:17.64 ID:IY/0bcT50
>>194
大した事故じゃねえだろう

お前は戦後生まれかよ
201名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/13(土) 00:29:41.45 ID:xOiMwnWp0
再稼働するとウラン相場が上がるから、ウラン鉱山株をしこたま買いこんであるよ。
早く再稼働せいw
202名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/13(土) 00:32:50.05 ID:2JBJ6zCG0
>>200
日本人?
203名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/13(土) 00:34:02.32 ID:1MgrKeT30
>>202
経済を考える限り、他国でやっていることを日本だけ禁じ手にするのはよくない。
武器輸出も解禁したい。
204名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/13(土) 02:08:28.69 ID:qeCUysQI0
>>202
(´ι _`  ) あっそ
205名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/13(土) 03:06:39.96 ID:J58FXfNu0
>>162
再処理費用どころか
新電力の電気代にも電源開発促進税が乗ってる罠
電源開発促進税の半分は原発立地自治体の交付金の財源
残りはほとんど原発関連団体の財源になってる

原発を持たない沖縄電力が電源開発促進税を免除するように国に陳情してるが
まぁ、今後も免除はされないだろうな
206名無しさん@0新周年@転載は禁止@転載は禁止:2014/09/13(土) 03:33:05.62 ID:PGboLyLq0
日本で少子高齢化が今のまま進めば、2040年までには、900もの町村が消滅してしまうという。
原発事故で日本を消滅させないためには、薩摩川内市をはじめとする原発リッチ自治体は一足先に消滅すべきなのかもしれない。
207名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/13(土) 03:47:20.68 ID:dVANjaoK0
>>14
そりゃ原発の方がコストが高いんだから上がるだろ。

アメリカで原発が廃れてるのはコストが高くて採算が合わないから。
208名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/13(土) 03:57:32.96 ID:vHSoZzta0
ほとんど、日本の政治は民主主義が機能していない
ハイジャック状態。
で、犯人たちが爆発させようとしているのはダイナマイトではなく
原発、日本を永遠に放射能地獄に落とすのに十分な。
209名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/13(土) 04:15:44.22 ID:0TovPmja0
>>188
熊本に疎開してる放射脳が発狂するだろうな。
左巻きの根城になってるから再稼動は面白いかもしれん。
210名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/13(土) 04:25:29.35 ID:frw2EV+d0
最後は金目、全力っていくらなの
211名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/13(土) 05:47:02.23 ID:qeCUysQI0
>>207
( ´,_ゝ`)プッ ( `,_ゝ´)プゥ〜
212名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/13(土) 05:53:12.85 ID:7TYekox70
>>207
爆発したり廃炉にするときは税金にタカるんだろ
打ち出の小槌持ってんだからそりゃ安くあがるよ
213名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/13(土) 05:54:29.51 ID:7TYekox70
何でもいいが国税にタカるなよ
何があっても田舎の奴らだけで何とかしろよ
214名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/13(土) 06:18:21.77 ID:vKUnX3y80
よっしゃ再稼働 キタ━━━ヽ(゚∀゚)ノ━( ゚∀)ノ━( ゚)ノ━ヽ( )ノ━ヽ(゚ )━ヽ(∀゚ )ノ━ヽ(゚∀゚)
反対する奴は全員逮捕しろ!
215名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/13(土) 06:22:22.13 ID:KkzLwUGh0
日本が核兵器を持つ為には原発維持が不可欠。
薩摩川内市民もこの辺理解しろよ。お国のためだ。
216名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/13(土) 06:26:41.04 ID:PsLtY4nH0
耐震耐津波耐火山な新型原発を作れば経済効果は言うこと無しですけどね
廃炉にかかる費用だって経済効果あるし
なんで既存の原発の再稼働にだけこだわるのだろうか
217名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/13(土) 06:32:30.38 ID:q8i9oqJ9O
家が川内の女性から交際申し込まれてるが断るわ
218名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/13(土) 07:19:41.70 ID:JhKHYdgP0
再稼働させたいなら安倍は2006年首相時の自らの答弁に決着つけるべきだろ

当時の安倍晋三が言うには、
-------------------------
・全電源喪失の可能性はゼロである
・冷却材や冷却機能の喪失は起こり得ない
・であるから、それらが発生するとの仮定の上に成り立つ事故対応策や被害予測・復旧のシナリオは必要ない
-------------------------
● 巨大地震の発生に伴う安全機能の喪失など原発の危険から国民の安全を守ることに関する質問主意書 2006年12月13日 衆議院議員吉井英勝
http://www.shugiin.go.jp/Internet/itdb_shitsumon.nsf/html/shitsumon/a165256.htm
● 衆議院議員吉井英勝君提出巨大地震の発生に伴う安全機能の喪失など原発の危険から国民の安全を守ることに関する質問に対する答弁書
http://www.shugiin.go.jp/Internet/itdb_shitsumon.nsf/html/shitsumon/b165256.htm
219名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/13(土) 07:21:57.49 ID:rapPFKyw0
まあ原発もアレだが
天草灘&八代海はチッソの水銀がまだ海底にあるからなあ
平成に入った辺りだが魚の水銀含有量の数値誤魔化してたのが発覚してるし…
あれが津波で陸上に打ち上げられるって考えたらすげえ怖いんだがw
220名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/13(土) 08:26:30.30 ID:QXzix4T20
>>170
たしかにナトリウムを使うのは不安ですが、ナトリウムは沸点が水よりもずっと高いですから
万一電源喪失状態になったとしても冷却材が無くなる心配は少ないのではないでしょうか、
それに、ナトリウム程度の爆発力ならば多少漏れて爆発したとしても頑丈な容器に核燃料を
入れておけば核燃料を守る事はできるのではないでしょうか?それに小型炉であれば一基
当たりの核燃料の量も少ないですから対処しやすいでしょうし、いざという時には原子炉
自体をトレーラーに載せて移動させる事もできるかもしれませんから、核ドミノを防ぐ事が
できるかもしれませんし。
221名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/13(土) 10:44:23.91 ID:fvkUWTko0
>>220
え、ナトリウムの爆発力って容器を破損するほどじゃないの?
222名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/13(土) 11:17:49.57 ID:Y/zhMiVl0
>>77
スリーマイルは加圧水型、チェルノブイリはチャンネル型でした。
福島原発は沸騰水型なので型が違いますのでだいじょうぶです。
223名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/13(土) 12:28:41.02 ID:JTtYfLCd0
>>218
こんなこと言っておいていざ事故が起こったら責任取らないどころか他の奴に責任押し付けて批判してくる始末だもんな
厚顔無恥というか人間の屑というか
あまつさえまた原発再稼働して同じ事故を起こそうとするとか完全に国賊テロリストだよなぁ
224名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/13(土) 12:31:54.16 ID:qG4iRSbj0
>>223
民主党の事か?
225名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/13(土) 13:43:00.91 ID:QXzix4T20
>>221
う・・・うーーーん・・・あくまでナトリウムの火災や爆発に耐えられるだけの頑丈な容器を
作ればという事ですが・・・ナトリウムの火災や爆発はあくまで化学反応であるのに対して
核燃料のメルトダウンは核反応ですので、漏斗したナトリウムによる火災や爆発よりも
冷却材の消失による核燃料のメルトダウンの方が深刻で恐ろしいのではないかと・・・
ナトリウムは水よりも沸点がはるかに高いので万一電源喪失状態に陥ったとしても
冷却材が消失する危険は水よりも低いとは思います・・・もちろん安全だとは言いがたい
ですが・・・。
226名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/13(土) 14:20:34.98 ID:QXzix4T20
とにかく、これまでのような大型炉はあまりにも危険が大きすぎると思います・・・
今回の福島第一原発事故で4号機の燃料貯蔵プールの状態を見た時はゾッと
しましたしね、あれほど大量の核燃料が一か所に集められていたのでは、もしも
4号機の核燃料に万一の事があった場合、とてつもないほど大量の放射能が放出
されて人類は滅亡してしまったでしょう、それに対して4S炉のような小型炉の場合は
基本的に分散して配置する事になりますから、万一、一基に異常が起こって放射能が
放出されたとしても、周りには原発はありませんので核ドミノが起こる危険は少ない
でしょうし、いざとなれば小型炉ですからトレーラーに載せて避難させる事もできる
と思います、とにかく、一か所に大量の核燃料を集める事は人類の滅亡につながり
ますのでそれだけはやめなければならないと思います。
227名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/13(土) 14:37:43.53 ID:QXzix4T20
それに、4S炉であれば核燃料を交換しませんので4S炉の周囲には基本的に核物質は
存在しない事になりますから、4S炉に異常が起こっても、周囲に放出されるのは炉内に
ある燃料のみという事になりますから、万一事故が起こっても人類は滅亡しないでしょう、
もちろん、完全に安全というわけではありませんが・・・。
228名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/13(土) 14:44:49.76 ID:6Iym6hYD0
一般市民にまぎれたサクラが説明を賞賛、
その後エセ反対派が暴れて住民説明会が終了

それをいくつか繰り返して「住民の理解が得られた」
229名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/13(土) 14:48:18.01 ID:sgvH6UIo0
>>228 そんなめんどくさい電源はいらないわ。
230名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/13(土) 14:48:53.52 ID:KeQoNJ7g0
>>220
ナトリウムの小片をプールに投げ込んで水柱を上げ停学になった奴を知ってるよw
どの程度の爆発力なのかは定かではないけど、熱交換器に穴が開いたら配管が大破するのは確実だろう
当然、ナトリウムは流出するから冷却材が失われるんじゃないか?
4Sの熱交換器って原子炉の上に有るんだっけ?

小型・低出力故に大量に建造しなければならない、軽水炉の20倍は必要だ
一基あたりの対応は容易になってもリスクの分母が大きくなる
分散設置するにも立地の問題が出るだろ
結局は一つのサイトに100基くらい並ぶ事になり、ドミノの危険性も増大するんじゃないかな?
231名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/13(土) 14:54:36.82 ID:QXzix4T20
それにしても、日本がこんな状態なのに、尖閣諸島で日本を挑発したり反日運動なんかやったり
するなんて、外国人たちののん気ぶりにはあきれる他はありませんね、まぁ、彼らはたぶん
福島第一原発事故を他人事だとでも思っているのでしょうけれど、日本を挑発なんかして、
そのためにもしも4号機の燃料貯蔵プールに万一の事が起こったらとてつもないほど大量の
放射能が放出されて人類は滅亡してしまう事になるのだという事がわかっていないのでしょうねw
まったく馬鹿と言おうか阿呆と言おうか、命知らずにもほどがありますよw
232名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/13(土) 14:55:18.03 ID:KeQoNJ7g0
>>227
4Sが燃料交換を必要としない理由は、内部に30〜40年分の燃料が入っているからだろ
使用済核燃料が保管庫に有るか、原発内部に有るかの違いしか無いよ
233名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/13(土) 15:02:57.43 ID:QXzix4T20
>>230
いいえ、一つのサイトに並べて配備するのではなく分散して配備する事によって
核ドミノを防ぐのです、もちろん、原子炉である以上は危険が無いわけでは決して
ありませんが、大型炉ではどうしても大量の核燃料を扱う事になりますし、そうなると
一か所に大量の核燃料が集められる事になってしまいますので、万一事故が起こった
場合は大量の放射能の放出が避けられなくなってしまいます、それに対して4S炉
の場合は小型炉ですので内部にある核燃料の量も少ないですし、核燃料を交換
しませんので原子炉の周囲には基本的に核燃料は存在しない事になりますから
万一事故が起こっても核ドミノは起こらず、放射能の大量放出だけは食い止められる
のではないかと思います。
234名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/13(土) 15:12:58.38 ID:KeQoNJ7g0
>>233
立地の問題が有るだろうと言っている
交付金だって多くの市町村に配る事になれば、膨大に膨れ上がる
結局は一つのサイトに集中する事になるよ
軽水炉だって、新たな立地自治体を探せないので、1サイトに6基も7基も造っただろ

分散設置するには4Sの安全性が国民に広く認識される必要が有るだろう
しかし試験炉すら存在しない4Sは、安全なのかすら不明な状態だ
となれば国は計画を進めないよ、東芝が自力でプルーフするしかないだろうな

>>232 を読む前に書いたのかな?
単純計算すると4S内部には100万kW原発の1.5〜2.0倍の核燃料が入っているじゃないのか?
235名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/13(土) 15:15:09.56 ID:QXzix4T20
>>232
いいえ、4S炉は高速増殖炉ですから核燃料を交換する必要が無いのであって、
べつに中に大量の核燃料が入っているわけではないそうです、通常の軽水炉
であれば低濃縮の原子炉級核燃料を使いますので燃料として利用するのは
数十パーセント程度だけなので頻繁に核燃料を交換しなければならないそうです、
それに対して高速増殖炉は核燃料を100パーセント燃料として利用する事が
できるそうです。
236名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/13(土) 15:16:07.09 ID:qiON2mHY0
コンクリのドーム作って覆っちゃおう
237名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/13(土) 15:19:53.09 ID:QXzix4T20
>>234
たしかに立地の問題は難しいと思います、しかし、これまでのような大型炉だとどうしても
一か所に大量の核燃料が集められる事になってしまいますので、万一事故が起こった場合
原子炉の周囲に置かれている使用済み核燃料貯蔵プールにすら人が近づけなくなって
しまってとてつもないほど大量の放射能が放出されてしまう恐れが常にあります。
238名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/13(土) 15:33:17.77 ID:KeQoNJ7g0
>>235
何処で読んだ与太話なんだ?

軽水炉で利用できる燃料は10%にも満たないよ
核燃料中のU235は3.7%だし、運転中に生じるPu239は2〜3%程度だろう
そして、それぞれの1%程度は燃え残るので、実際に核分裂するのは4〜5%程度だ

同様に高速増殖炉と言えども100%の核分裂なんてのは不可能なんだ
高次中性子吸収により核毒とも言える Pu240 やらマイナー・アクチノイドやらが発生する
だから、もんじゅでは高次中性子吸収が進まない様にブランケットを交換する必要が有るんだぜ

4Sがどの程度まで燃料の有効活用可能なのかは情報が全く出てないから不明だ
ともかく試験炉すら存在しない『ボクの考えた理想の原発』に過剰な期待をするのは愚かしいよ
239名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/13(土) 15:40:11.46 ID:QXzix4T20
>>238
そうですか、核燃料の利用率については記憶に頼りましたのであなたの言われる
方がおそらく正しいと思います、ただ、いずれにせよ4S炉は高速増殖炉なので
燃料の利用率が高く、そのために30年〜40年にわたって核燃料の交換が必要無い
そうです、そして、核燃料の交換が必要無いのであれば、原子炉の周囲に使用済み
核燃料を置く事もありませんから、大量の核燃料が一か所に集められる危険は
最大限防げる事になります。
240名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/13(土) 15:53:05.65 ID:QXzix4T20
とにかく大型炉だけはなんとしてでもやめるべきだと思いますね、大型炉だと
どうしても大量の核燃料を扱う事になってしまいますし、しかも頻繁に核燃料を
交換しますので、原子炉の周囲にも常に大量の使用済み核燃料が存在するという
状況になってしまいます、そのような状態でもしも事故が起こって原子炉周辺が
人間が即死するほどの放射能によって汚染されてしまったら、原子炉周辺に
人がまったく近づけなくなってしまって、原子炉周辺にある使用済み核燃料が
暴走してもなにもできずただ放置するしかないという事にもなりかねませんし、
そんな事になったら人類は滅亡してしまうでしょう、そうした最悪の事態を避ける
ためにも、これまでのような大型炉を密集させるやり方はやめて小型炉を分散
して配備させるべきだと思います。
241名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/13(土) 15:54:29.90 ID:6Iym6hYD0
九州の経済団体や原発立地自治体は
事故が起きる想像すらしてない。

福島の事故は未だ「他人事」
242名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/13(土) 15:59:19.93 ID:6Iym6hYD0
経済団体や原発立地自治体にとって
福島の事故は未だ他人事

「事故が起きたら」なんて想像すらしない連中
243名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/13(土) 16:00:03.39 ID:KeQoNJ7g0
>>239
所詮は机上の原発なんだから、増殖率だって不明だよ
俺の記憶だと4Sは中性子反射板の移動により核分裂させる燃料を切り替える仕組みだったはずだ
つまり、ローソクの様な燃料を上から少しずつ核分裂させ30〜40年間の運転を行う
100万kW軽水炉の1.5〜2.0倍は大きく見積もり過ぎだが、かなりの量の燃料を内臓している事は間違いないよ
そして、30〜40年の連続運転が可能って話だってプルーフする必要が有るだろ
当然、国は後押しなんかしないので、東芝が自力でプルーフするしかないんだ
ビル・ゲイツにも袖にされたんじゃなかったっけ?今年中に米国で試験炉が建造予定だったよな、何か発表は有ったかい?
『ボクの考えた理想の原発』が実用化されるのは何十年も先の話だよ

その頃になれば、再エネが低価格化して、原発なんて見向きもされなくなっている可能性も有る
こんな先の見えないモノを、研究するのはメーカーの勝手だけど、国費は入れて欲しくないな
244名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/13(土) 16:10:29.47 ID:tnIRTSd7O
>>236
コンクリのドーム
略してコンドーム
245【 始まった言論統制 】  @転載は禁止:2014/09/13(土) 16:15:04.07 ID:E7mpv8mn0
>>1
 
反日国との対立もパフォーマンス。

安倍と朝日のプロレスに引っかかるな。
支持率が落ちた安倍のガス抜きだよ。

こうして国際的には
無意味なことで国内で騒ぎながら、
過去最大のバラマキ歳出で借金を増やして、

議員数削減も行わず、
公務員の給与は増やし、

既得権益解体と称して
日本解体外資への売国を進め、

外国人労働者という名で事実上の移民政策、
特定秘密法案、TPP、国家戦略特区、
地方分権分断、富裕層優遇、サラリーマン首切法、
安全神話原発再稼働、

ヘイトスピーチ禁止法(人権擁護法)による言論統制、
集団的自衛権で韓国防衛など
日本解体売国政策を進めている…。
246名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/13(土) 17:59:41.31 ID:QXzix4T20
>>243
もちろん、原発を使わなくてもいいならそれが一番いいです、ただ、どうしても原発を
続けるというのであれば、核ドミノを防ぐためにも小型炉を分散配備する方式にする
べきですし、分散配備するとなると、街中に原発が配備される事になりますから、
まさか街中で核燃料棒を交換するわけにもいきませんし、原子炉の移動についても
最小限度にしなければなりませんので、やはり、非常に長期間核燃料を交換しなくても
済む高速増殖炉でなければならないという事になります。
247名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/13(土) 18:03:13.14 ID:3FrnF+A90
大勝利!
大勝利!
大勝利!
248名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/13(土) 18:14:44.50 ID:KeQoNJ7g0
>>246
理解できないのかなぁ・・・

まだ何の実績も無い4Sを基本として、小型分散設置構想を語るのは無意味だと言っているんだよ
もう少し目鼻が付いてから考えれば良い
逆に小型分散をメリットとして主張し、4S開発に国費を投ずる事を望むなら勘弁してくれ
ガラクタ・アルプスでお馴染みの東芝だぜ、無駄金になる可能性が大だ

俺は東芝の体質が大嫌いだ
アルプスが当初の予定だった能力を発揮できずトラブル連発だった時に、連中が何と言ったか?
『新技術なので仕方がない』だぜ、ふざけるなと言いたいよ
お前らが売り込んで、採用してもらったんだろ、だったら責任を持てよ

4Sに国費を突っ込んだら同じ事が起きるだろう
だから目鼻を付けるのは東芝が独力でやってくれ、ビル・ゲイツにお願いするのも良いだろう
でも国費を入れてまで開発する価値は無い
それが今の4Sに対する妥当な評価だよ
249名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/13(土) 18:18:12.64 ID:QXzix4T20
>>248
まぁ、4S炉自体が実際にうまくいくかどうかについてはまだ実用化されていませんから
過大評価は避けますが、小型分散設置型の高速増殖炉という方向性については
正しいと思っています。
250名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/13(土) 18:37:24.61 ID:KeQoNJ7g0
>>249
安全が担保され、国民から信用される様な新型路が完成したならばという前提が付くよな
立地の問題が解決されなければ分散設置は夢のまた夢だ
お台場に設置できる原発が完成してから考えたら良いと思う
251名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/13(土) 18:58:19.80 ID:AphwhnBA0
事故って泣きごというなよ。
252名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/13(土) 19:10:19.49 ID:vKUnX3y80
事故は絶対に起こらない。よって対策を考える必要はない。
253名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/13(土) 19:11:34.05 ID:KeQoNJ7g0
今のところは事故は起きないよな、だって1基も稼動してないもんw
254名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/13(土) 19:43:48.74 ID:oGRCY/4p0
>>253
稼働していたって火山がドーンといったら
どうにもならないんじゃないの?
255名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/13(土) 19:47:23.89 ID:E8+2r/Me0
100%事故が起きないようにするのは無理なんだから
事故が起きたらどう終息させるかという話が誰の口からも出てこないようじゃ
危な過ぎて動かすのは無理でしょ
256名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/13(土) 20:23:26.21 ID:yqkpkcBY0
>>254
数万年に一度の大噴火のためにビビッて生きるの?
俺たちは科学の子だぜ?
原子力万歳
257名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/13(土) 20:26:49.92 ID:N5xhNFyF0
火山がーと言い出した時点で反対派の負けw
258名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/13(土) 20:35:45.61 ID:E8+2r/Me0
>>256
事故が起きたら終息させられない物を動かそうって時点で
もう科学じゃないんだよw

事故が起きたら終息させられないから
事故が起きないように祈りながら動かすとか安全神話を唱えるとか
既に科学じゃなくて宗教だね
259名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/13(土) 21:40:33.24 ID:QXzix4T20
>>250
とにかく、大型炉はもうダメですね、事故が起こったら手が付けられませんし。
260名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/13(土) 22:11:49.81 ID:jG3/YgIR0
国民が選挙で選んだ政権が信任した規制庁の委員会が再稼働にGOサインを出した
つまり川内原発の再稼働は国民の意思である
それに対して過剰な反対運動は国民を冒涜していることに等しい
速やかに反対運動を収束させ、むしろ後押しすることで原発行政官の心労を和らげるべきである
261名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/14(日) 00:17:09.55 ID:LHL7UKSz0
>>260
規制委は基準を作って適合しているか審査はするが
審査に合格しても安全は保証しないし
再稼動の可否には関与しない

規制委の委員長がはっきり言ってる罠
262名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/14(日) 00:33:57.70 ID:DnA3AZnZ0
>>259
俺もそう思う、しかし小型原発で実用化レベルに達しているモノは存在しない
結局は、原発は止めた方が良いという結論になる

もともと僻地や経済弱者(原発ジプシー)にリスクを押し付ける考えが間違っているんだ
定期検査で被曝する事も無く、都内に造れるような原発が完成したら、また原発の実用化を考えれば良い
既存の軽水炉は設計思想が間違っていた、だからバイバイすれば良いと思う
263名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/14(日) 02:03:45.33 ID:+EmXBRnt0
もうさ、原発よりもガスコンバインドサイクル発電の方が熱効率も売電価格も
安く出来るんだから川内原発敷地内にガスコンバインドサイクル炉を造ろう
原発一基相当の炉で約500億で出来、保守従業員は25人程度で運転可能
原発は一基3000億、従業員数百名必要
264名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/14(日) 02:12:48.12 ID:D9kepRbK0
>>263
日本の経済的には原発がいいな。
ガスだとほんとんどの金が外国に流れるだけ。
265名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/14(日) 02:16:12.71 ID:+EmXBRnt0
>>264
国民の税金食いまくり電気代も高い原発は産業にマイナスだし将来にツケを回すだけ
ガスコンバインドサイクルの燃料代だって石炭ならウランよりも安いんだが
つまりウランを買うほうが
266名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/14(日) 02:16:34.75 ID:D9kepRbK0
>>262
メガフロートとかで原発やればいいのでは?
津波にも浮くし、火山なとやばくなったら自走して遠くに行けるし、自沈すら可能。
災害地域出向く事にも使えるし、飛行甲板用意してもいい。
267名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/14(日) 02:17:37.69 ID:D9kepRbK0
>>265
発電単位量あたりどんだけ海外に流出するかだけで考えれば良い。
268名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/14(日) 02:18:34.50 ID:+EmXBRnt0
途中送信してしまった。
つまりウランを買うほうが石炭を買うより円の流出は大きい
269名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/14(日) 02:19:01.40 ID:D9kepRbK0
>>268
そんなわけあるかw
270名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/14(日) 02:19:40.28 ID:AZcHhrQVi
もう火力でやりゃいいじゃん
そんな無理して動かさんでも
271名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/14(日) 02:21:07.82 ID:+EmXBRnt0
>>267
発電単位でも石炭ガスコンバインド(熱効率60%)の方が原発(熱効率30%)
より流出は少ないよ
272名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/14(日) 02:21:44.32 ID:d/WpANjn0
>>270
発電は副次的なもんだからw

本来作りたいものの製造が滞ってるから必死なんだよ
273名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/14(日) 02:25:15.62 ID:+EmXBRnt0
川崎ガスコンバインドサイクル発電所の1kwあたりの売電価格は約12円
原発には真似できない売電価格だよ
274名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/14(日) 02:25:49.90 ID:6Q2PXN/j0
今の真の問題伝はは将来のエネルギーじゃなくて「すでに作ってしまった原発の後始末の費用をどうするかなんだよ」

再稼動派:「今ある原発を少しでも動かして将来の廃炉費用や次世代の発電所建設費用にあてたい」
再稼動反対派:「原発を動かせば将来の廃炉費用や廃棄物処理費用が膨らむだけ」

で反対派の言うとおりにしても既存の原発の管理・廃炉,廃棄物処理の費用は再稼動派の想定する額と大して変わらない。
今ある原発や燃料を魔法の杖で消してしまうことができない以上,将来の費用は電気代値上げか
税金投入でまかなうしかない。

結論:
再稼動しようがすまいが日本国民には地獄の未来が数十年〜数百年続く。
275名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/14(日) 02:28:22.86 ID:+EmXBRnt0
現在トリプルコンバインドサイクル発電が開発中で熱効率は70%と過去最高の
効率を叩きだせる
276名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/14(日) 02:31:11.20 ID:3wr/ycYM0
>>45
地元の人再稼働反対の人も多いんですか?
がんばって下さい。
277名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/14(日) 02:32:38.92 ID:+EmXBRnt0
廃熱を3度に渡って再利用して熱効率を高め、さらにコージェネレーションシステム
ヒートポンプシステムと併用することでガスコンバインドサイクル発電は最高の熱効率発電へと進化する
278名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/14(日) 02:32:51.95 ID:XaghpHYc0
>>260
どの世論調査を見ても再稼働反対が賛成を上回ってるからね
279名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/14(日) 02:36:21.48 ID:6Q2PXN/j0
>>274
俺は一応再稼動反対派な。
「既存原発を再稼動しないで廃炉にする」と言い切れば,費用負担の問題が一気に顕在化するから
問題の先送りやばら色の夢を見ることができなくなる。損きりは早くやってしまった方がいい。

電力会社はみんな債務超過になるだろうから簿価の何掛けかで税金投入して既存原発を買い取る必要が出てくるだろう。
電気代値上げと消費税増税で製造業と国民生活は塗炭の苦しみを味わうことになる。

俺はきれいごとは言わない。廃炉を今明言すれば多くの日本人が死ぬことになる。
しかしそれはやむをえない犠牲だ。国家の未来のために死んでほしい。
280名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/14(日) 02:37:58.25 ID:D9kepRbK0
>>271
九電の燃料費実績を調べたぞ。

石炭は4.20円/kWh
石油は10.01円/kWh
ガスは12.14円/kWh
核燃料は0.81円kWh
281名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/14(日) 02:38:32.37 ID:HeKFf+wY0
福島の後に動かすって事は  事故がおこるかもしれない ということを承知で動かすって事になるのを地元の人は理解してるのかな

何かあったとしても自業自得 国が安全だと言ってた という言い訳はもうできないですよ
282名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/14(日) 02:39:08.79 ID:6Q2PXN/j0
>>279
10年,20年たって少子高齢化で日本経済がさらに弱体化したら
「損切」をやる体力がなくなっている可能性が高い。

今のうちに損害を全部表に出してしまったほうがいい。
ハードランディングでいこう。
283名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/14(日) 02:39:20.20 ID:EHCrGmPq0
原発そのものよりも、事故の時の指揮系統をキッチリ構築してるのか疑問だ、
首相への報告がFAXとか、時代遅れもいいとこだったじゃないか。
284名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/14(日) 02:45:24.26 ID:AZcHhrQVi
>>274
そういう物は無くすって事だろ
285名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/14(日) 02:48:18.90 ID:6Q2PXN/j0
>>284
既存の原発や燃料は「廃炉にします」と口で言っても無くならないだろ(w
286名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/14(日) 02:50:47.36 ID:lmbku3F/0
原発は絶対に安全って言って来た結果が福1だからな
電気代なんて3倍でもええよ。もう地元だけの問題じゃないだろ
株価とか企業コストとか言ってる場合じゃ無いわ
最近電気代が安いんだけど原発事故後の計算が間違ってたのかな
毎月1万以上は安く成ってるわ
287名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/14(日) 02:52:41.01 ID:D9kepRbK0
家庭の電気代1kWhはおよそ24円

燃料費の内訳(主に海外に流出してしまうコスト)
石炭→4.20円/kWh
石油→10.01円/kWh
ガス→12.14円/kWh
核燃料→0.81円kWh

日本の経済だけで考えれば原発しかない。
あるいは環境汚染に目をつぶってギリギリ石炭。
早く地熱の技術を開発したいものだな。
大規模な物は原理的に無理らしいが・・・
288名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/14(日) 02:55:31.98 ID:+EmXBRnt0
>>280
1kwあたりの発電コスト

原発10.68円
火力 9.9円

ウラン鉱石1kg約7千円
石炭   1kg約7.5円
289名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/14(日) 02:56:13.82 ID:D9kepRbK0
>>288
発電コストってのは海外に流出しない国内でのコストを含む。
290名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/14(日) 02:57:49.11 ID:D9kepRbK0
しかもウラン1kgと石炭1kgの比較とか何の冗談だよ?
291名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/14(日) 03:01:28.66 ID:+EmXBRnt0
>>289
使用済み燃料の処理は海外に頼んでるんだけどな
それに国内産業にもっとも影響があるのは電気の価格だから
もはや原発はどんどん最新火力に差をつけられる運命
292名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/14(日) 03:04:57.17 ID:D9kepRbK0
>>291
再処理の事かい?
リサイクル燃料でも1.4円/kWhだよ

電気の価格ではなくて、海外に流失してしまう国富で考えねばならない。
293名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/14(日) 03:06:20.80 ID:+EmXBRnt0
>>290
いくらウランのエネルギー取り出し率が高いといっても単価はそれに比例して高いし
発電コストは石炭火力に劣るだろということ
294名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/14(日) 03:07:56.96 ID:dlHUhRNM0
原発は必要だけど補助金は大幅カットしろ
295名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/14(日) 03:08:25.63 ID:D9kepRbK0
>>293
言ってる事がよく分からんが、最初から「海外流出が少ない発電方法」の話しだ。
296名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/14(日) 03:11:26.58 ID:+EmXBRnt0
>>292
それは原油価格連動制の馬鹿高い中東LNGを輸入している現状だろ
石炭の輸入にそれを切り替えれば海外流出も大幅に減る
そして日本政府が円安政策で円の海外流出を後押ししているんじゃないか?
貿易赤字の主要原因は円安と輸出が増えないことが主要問題とアナリストが
指摘している
297名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/14(日) 03:12:42.50 ID:D9kepRbK0
>>296
バカかよ
298名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/14(日) 03:14:36.51 ID:+EmXBRnt0
円の海外流出を問題にするならまず円安政策をやめ円高にすること、
そして中東産LNGをアメリカ産シェールや石炭に置き換えれば解決する
299名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/14(日) 03:16:29.89 ID:YQjbG9bp0
事故時の避難や移住策は?
未だにどの自治体もまともなのを作れていないんだが
特に移住策は皆無、避難も一時避難のみでその後の事など考えもしていない
300名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/14(日) 03:17:43.20 ID:D9kepRbK0
日本は近い将来貿易赤字国、つまりろくに燃料を買えない国になるんだ。
国内のコストはいくらでも払えるが、国外にはなかなか払えないのさ。
昔の日本を考えればわかるだろ?
301名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/14(日) 03:17:50.95 ID:+EmXBRnt0
日本に最終処理施設なんてないのだからもし将来アジアの処分場に
処分を頼むとなればそれこそ膨大な円が海外に流れるしな
302名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/14(日) 03:20:20.39 ID:D9kepRbK0
日本で再処理すれば良いだろ。
現状は処理施設作ると反対とかあって面倒だし、
海外に頼む金銭的余裕があるから頼んでるだけ。
303名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/14(日) 03:23:11.97 ID:+EmXBRnt0
>>300
数十年先には太陽光や波浪、地熱発電がようやく安定軌道に乗るから大丈夫だ
304名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/14(日) 03:25:13.85 ID:+EmXBRnt0
>>302
最終処分地なんて国内では決まらないさ
活断層だらけで安定地層なんてほとんどないし
305名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/14(日) 03:28:03.76 ID:D9kepRbK0
>>303
太陽と風力と波力・潮力は全くあてにできない。補助にしかならん。

地熱には期待するが、原理的にエネルギー密度が小さく規模が小さなものしかできない。
日本の電力は支えるのはちょっと無理。

>>304
福一で良い。
それか海溝に埋め、自然と地球内部に戻す技術の開発。
306名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/14(日) 03:32:54.88 ID:+EmXBRnt0
>>305
再生可能エネルギーはあくまで補助だよ
メインはほぼ無尽蔵な石炭ガス化コンバインドサイクル発電だろ

福一が安定地層か?津波が再度到達しないか?地元が賛成するか?
それこそ当てにならんな
307名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/14(日) 03:34:51.63 ID:D9kepRbK0
>>306
石炭を国内で調達するならそれもよかろうが、たぶん足りない。
結局原発しか無いのだよ、少なくとも数十年程度はな・・・
308名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/14(日) 03:38:48.11 ID:+EmXBRnt0
>>307
安い海外炭でいい
円の海外流出の主原因は円安政策推進と原油価格連動の中東LNG輸入なんだから
文句を言うなら政府に円安と中東LNGの輸入停止を要請しよう
309名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/14(日) 03:42:48.68 ID:+EmXBRnt0
>>307
ちなみに国内の石炭埋蔵量は100年分以上あるらしいな
採掘コストは高いが
310名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/14(日) 03:43:29.75 ID:D9kepRbK0
>>308
今は安くても、いずれ石炭すら高くて買えない国になる可能性を考えろ。
石炭は次善だが、国内炭はおそらく足りない。
核燃料は今の3倍のコスト払えば海中からもとれる。それでも石炭より安い。

とないかくこれからは海外に国富流出しない発電が重要。
311名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/14(日) 03:45:17.39 ID:D9kepRbK0
>>309
何に対して100年分かね?
現状の輸入量に対してとかだろ?
日本の電力需要を石炭に置き換えて100年分あるのかね?
312名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/14(日) 03:50:04.12 ID:/dU3zDJ50
福島の場合、汚染物質の多くが海側にいったと思われる。なのにこれだけの被害があった。
川内で事故が起きたら、九州はもちろん四国・中国・東海・関東あたりまで終了でしょ。
313名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/14(日) 03:50:18.89 ID:+EmXBRnt0
>>310
それが何十年先の話なんだよ
その頃には大容量の蓄電池も開発されてるし再生エネルギーも発送電自由化で
軌道に乗っている、火力もさらに熱効率が上がる
一方で原発は最終処分場はおろか一時保管所さえ満杯
もはや核のゴミはこれ以上増やせない状況に追い込まれている
314名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/14(日) 03:52:06.29 ID:+EmXBRnt0
>>311
現在の国内消費量で換算して国内炭は100年以上分あるとされている
315名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/14(日) 03:53:11.67 ID:D9kepRbK0
>>313
対外赤字連続させればある時一瞬(数年)で変わるさ。
ちなみに今は貿易そのものは赤字だが全部トータルではやや黒字だからな。
316名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/14(日) 04:54:03.77 ID:/9sCJgAf0
原発は安いは、大本営が否定しちゃったからね

電力自由化で自由競争が始まったら
原発の電気の価格保証をしないと原発を維持できないと言い出した時点で
原発安いは終わってる
317名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/14(日) 05:34:02.25 ID:LvbZWOTJ0
コアキャッチャーもなしに再稼動か。しかも事故のほとぼりも冷めないうちに

やっぱ、日本の民度はヨーロッパの足元にも及ばないわ。
318名無しさん@0新周年@転載は禁止
原発に日を灯すな