【社会】非正規社員57%「自活できず」 40歳未満、家族が頼り★2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1すらいむ ★@転載は禁止
 正規雇用で働いた経験がない40歳未満の非正規社員の57・1%が低収入のため自活できず、
生活費の大半を同居家族らに頼っていることが、求人広告会社アイデムのアンケートで31日分かった。

 景気は回復傾向にあるものの、依然として不安定な雇用が若者の自立を妨げている実態が浮き彫りになった。
 23〜39歳の働く未婚男女に生活費を主に誰が出しているかを聞いたところ、
「家族など自分以外の人が大部分または全部を出している」と答えた割合は、
最初の就職から現在まで正社員の人が29・3%だったのに対し、正社員経験のない非正規社員では57・1%に上った。

http://www.47news.jp/CN/201408/CN2014083101001362.html
非正規社員57%「自活できず」 40歳未満、家族が頼り

★1が立った日時 2014/08/31(日) 16:32:45.25
前スレ http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1409470365/
2名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/31(日) 19:47:17.85 ID:OCvdYdvf0
>>1
●【社会】竹中平蔵氏、自民・中川秀直氏、安藤忠雄氏…ASKAと女が出会った場所は財界人や著名人ズラリ、隣人も知らないパソナ迎賓館
  http://www.zakzak.co.jp/society/domestic/news/20140522/dms1405221535015-n1.htm
●FLASH(フラッシュ) 2014年6/17号 (2014年06月03日発売)
  http://i.imgur.com/Vw83jxf.jpg
  ASKA&自民大臣 疑惑のツーショットと“喜び組の館”内部写真
  竹中平蔵だけじゃない!「パソナ汚染内閣」の痴態
●三橋貴明に急所を突かれ竹中平蔵が「無礼だ」とマジ激
  https://www.youtube.com/watch?v=P1xPCYpxKxI&hd=1
●青山繁晴・フィフィが「竹中平蔵が産業競争力会議に入ってるのはおかしい」とマジ激怒【外国人労働者移民】【衝撃発言】 - YouTube
  https://www.youtube.com/watch?v=tA1grnxOb8Y
●竹中平蔵は韓国李明博大統領の経済顧問もやっていた
  李明博『李明博自伝』|書評/対談|新潮社 波 2008年10月号より
  http://www.shinchosha.co.jp/shinkan/nami/shoseki/216951.html
  >しかも、日本人の私を顧問団に迎えた決断に、正直言って驚きを感じた。

■少しでも流れを変えるために日本人ができること■
1 警察に「パソナルートしっかりやってね」と応援メールを送る
  警視庁匿名通報フォーム http://www.keishicho.metro.tokyo.jp/anket/other.htm
  警察庁:意見箱 https://www.npa.go.jp/goiken/

2 政治家に「フザケルナ!」「もう投票しないぞ!」とメールを送る
  安倍晋三twitter https://twitter.com/AbeShinzo
  首相官邸 https://www.kantei.go.jp/jp/forms/goiken_ssl.html
  自民党 https://ssl.jimin.jp/m/contact

3 証券取引所に「反社会的勢力関与じゃないですか?」 と問い合わせる
  東証 : お問合せ http://www.tse.or.jp/mail/index.html

4 経営者の私物化した迎賓館なるものを、福利厚生施設福利厚生費
  で処理し、有価証券報告書で通過させた監査法人の監査責任を金融庁に問う
  金融庁 http://www.e-gov.go.jp/ (サイト右下にあるe-Govご意見箱から)

5 国税庁に迎賓館の費用の損金算入計算について問い合わせる
  国税庁 https://www.nta.go.jp/suggestion/iken/information_form.html

6 パソナグループを極力利用しない・登録しない
  パソナグループ一覧 http://www.pasonagroup.co.jp/company/groups.html

7 竹中平蔵が教授をしている慶応技術大学へ問い合わせを行う。
  http://www.keio.ac.jp/ja/contact/index.html

日本国民として冷静に法を使って対抗しよう。 私たちの国は私たちで守ろう。
3名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/31(日) 19:47:31.00 ID:3sstiS1U0
なんだかな〜
4名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/31(日) 19:47:45.63 ID:08zaKN6y0
アホノミクス!
5名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/31(日) 19:47:54.86 ID:NtJ2Ya2k0
なんで正規社員にならないんだ?ん?
6名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/31(日) 19:48:24.21 ID:BHO2+hr40
だから氷河期とき
雇わなかったからだろ
馬鹿か
7名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/31(日) 19:48:45.78 ID:ILucSDqI0
安倍首相は韓国語で「朴槿恵大統領ともお目にかかれて、本当にうれしく思います」と述べた。
http://image.newsis.com/2014/03/26/NISI20140326_0009503012_web.jpg

実質賃金とボーナスは下がって、物価は上昇を続け
消費税は8%に増税、来年はさらに10%に増税
電気代も上がり、ガソリンも値上げ
TPPを全力推進、貿易赤字も過去最大に
解雇規制を緩和して、正規雇用が減少
派遣規制を緩和して、非正規雇用が増加
尖閣竹島を放置して、村山・河野談話を継承
年金の納付額は増額、年金の給付額は減額
生活保護も増え続け、公務員と議員の給与減額は廃止
外国人労働者を受け入れ、毎年20万人の移民まで受け入れ
扶養控除は廃止、慰安婦のことでは胸を痛めて反省
残業代はカット、外国の資金援助は大幅増
貧困率は過去最悪、生活苦を感じる人も上昇
携帯電話税と徴兵制度を検討

でも靖国参拝のパフォーマンスしたから支持しようぜ、みんな!
俺らの安倍ちゃんGJ!
民主とブサヨと在日は日本から出ていけ!
8名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/31(日) 19:48:53.42 ID:8RUypl5g0
チーム「安倍ちゃんGJ」    出動だ!!!!
                      ,ィ, (fー--─‐- 、、
.                     ,イ/〃        ヾ= 、
         _,,r-‐''"´ ^ `N /l/               `ヽ
        彡        N! l                   `、
   ,, -‐- ,,-彡   公務員l ヽ        ネット自民      l` ´ ``‐ 、
 彡´      |    ,,w,,wヽヽ              ,,      | 信者  `ヽ‐‐-- 、
_彡 在チョン  |  //レ/ハl/ハ\ヾー        _,, ,,r,,/lヾ    |         }創価`‐、
ハl/   ,/ハlヾヾ,l、 /三f、,,_   _,ヾニ_ ____彡ノノノノノ_ヾヾ   | ,l、 、     l、_ ,、-‐、  |
/レ  /l,,_/ _ヽ lヾ ヽモ-ヽl ´fモチ7ヽ={ r‐ィッヾ ヽ-r'´〒fデF`lェr‐、ハlヽヽヽ   l     ヽ |
 l`=l \_ {´ヽl!l     :l     l ll !l  `┴ー/ソl⌒ッ`┴┴' }//l l、 ,,、ァtッヒヽ、rゥ _,,ェヒ‐ l,-、
  <   l弋 ヽl    ヽ-    ヽl lゝ__,ノ |  ゞ___ノl/l / l  `~゙´  lァノl 、fモチ lヾ;|
  ヾl   `'  `''´lヽ  ──   /l\l        l、,      l_ノ 〈 _     l!ノ l、,    lソ
   }\  ̄ ̄ ,ィl \   ̄  / l  l    ___    /  ──   丿 ─‐    丿
  ,/\ \__// \ \___/ ,,-''\|\    _       /|\  -   / |、  `  / ,|、
-‐'   \_,,-‐'\  `ヽ、  ,,r'   /|  \       / .|  \__/  ,,rヽ‐-‐ '' / l`ヽ
   ,,-‐''       \  /\/\  / \.  \____/  /\    ,,-‐''  /\ ,/  l  ヽ
-‐''´         \/  }゙ _,,,‐''\   \        /   /l\‐''    /  `ヽ、_ l
              _,,-‐''    ヽ   \      /    / l  ''‐-、,/       `‐-、_
          _,,-‐''´        ヽ    /V<´     / l      `‐- 、,,_
9名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/31(日) 19:50:31.90 ID:uaSGelmg0
「なんて住みにくい国ニダ」
10名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/31(日) 19:50:37.10 ID:t1EpzzjX0
強い日本をつくるには、格差は必要!

大量の非正規を雇ったほうが、企業は強くなる!

大好きな日本のためだ、非正規ども、一生奴隷でいろ!!日本ばんざい!!!!
11名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/31(日) 19:51:17.55 ID:3ZjIM6Ui0
アベノミクスだぞ!公務員は給与アップだから増税でも楽勝だぞ!
12名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/31(日) 19:51:27.96 ID:Gk17Z8fd0
正社員だって30%いるのに、何いってんだ?
このデータ
13名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/31(日) 19:51:51.98 ID:NV7AzHBG0
正規の給与 >>>>> 非正規の給与

これが根本的におかしい
14名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/31(日) 19:52:28.40 ID:abduWYfN0
正社員と違って無駄に拘束される事が少ないから気楽で良いじゃん
15名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/31(日) 19:53:25.25 ID:YiONFbkIO
公務員だけどお前ら公務員目指せば解決出来るじゃん俺頭良いだろ天才だろ
16名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/31(日) 19:53:43.09 ID:d5N5yO5gO
非正規の三割の半分だからな
労働人口から計算しなら相当少ないよ
17名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/31(日) 19:53:49.08 ID:2CcoeXja0
この国は、逃げ切るじじいと公務員と在日の為にあるんだから仕方がない
18 【関電 76.8 %】 @転載は禁止:2014/08/31(日) 19:53:54.64 ID:0HntO5LT0
朝鮮人と嫌儲だけだな・・・
19名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/31(日) 19:54:06.46 ID:iIlD4Nww0
これで増子化政策をやりますっという政府。経済界は、日本の地方が豊かになってこそ真の貢献だと考えを変えてほしい。
20名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/31(日) 19:54:19.60 ID:0zNjG9MM0
正社員に成れば良いじゃん。
21名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/31(日) 19:54:35.94 ID:WtoBH1H30
むしろ自活できない若者同士で支えあって子供作って人口減少に歯止めをかけろよ
22名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/31(日) 19:54:53.71 ID:K3DQwTFx0
1.老人が多く金を溜め込むので若者に回らない。
2.少子化で人口ピラミッドがいびつなので年金などが支えられない。
3.選挙をやっても老人が多く、若者は選挙へ行かないので、老人に都合が良い結果になる。
4.マスコミが社会不安を煽った結果、人が金を使わなくなった。
5.中国やインドが近代化して、価格競争をすれば日本は相対的に貧しくなる。
23名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/31(日) 19:55:44.18 ID:DLsV5zBg0
>>14
ボーナスは無いけどな
24名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/31(日) 19:56:14.08 ID:iTa3ZlJr0
一人暮らししてる非正規っているの?
25名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/31(日) 19:56:58.92 ID:8Lx0SB540
【政治】幹事長には小渕優子氏を起用する方向で調整-自民党★3
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1409472182/
【経済】 8月の新車販売9%減 増税後最大の落ち込み
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1409462869/
【社会】非正規社員57%「自活できず」 40歳未満、家族が頼り★2
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1409482003/
【経済 】 7月の完全失業率悪化、 非自発的な離職」は3万人増★2
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1409287505/
【経済】政府発表はウソ GDPマイナス6.8%どころじゃない 1−3月期の数字をこっそり下方修正していた★4
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1408916437/
【経済】政府も御用メディアも伝えない本当の数字 4〜6月期の実際の消費動向 前期比-22.7%で破滅的落ち込み[08/28]
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1409211118/
【経済】 アベノミクスで、地方は貧しくなっている 栃木は実質賃金7%減、広がる大都市と地方の格差[8/27]
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1409143847/
【政治】安倍総理「消費税を引き上げた後の4月、5月、6月の数字は別として基本的に経済は成長している」★6
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1409233149/
【政治】安倍首相は「真の改革者にあらず」、構造改革の約束果たさず、円安も効果なし…未来より「過去の軍事的復活」に関心、英紙が批判
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1409273603/
【消費税】谷垣禎一法相「10%に上げないと、アベノミクスが失敗したとみられる」[8/18]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1408368277/
26名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/31(日) 19:57:01.40 ID:YR4nglkj0
97年の橋本内閣みたいに3%を5%に上げましたでしょ?
1%2兆5000億ですから、2%でじゃあ5兆円増えるはずだったわけですよ・・・増収になるはずだったわけだ
ところが世の中は「えっ」って話になって
所得税・法人税ってみんな下がったわけです・・消費しなかったから
結果として増収したのは・・どうなったかと言えば
41兆円あった・・3税・・・3税ってのは所得税・法人税・消費税って3っつ
で、この3っつのあれで41兆円が37兆円と4兆円下がったんですよあの時は
5兆円増えるはずが4兆円下がって、±9兆円の差がでたんですよ
あれが歴史です、歴史ってついこないだの話ですよ
従って、その経験を我々は知っているから安易に増税なんてことやったって増収にはなりませんよということを我々は経験則で学んでいるだけで・・。」

↑以前、麻生がとある番組で言ってたことがこれ
それが今これだよw
やっぱり麻生はマジモンのアホw
27名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/31(日) 19:57:08.65 ID:ZoLpI0TX0
 
 
         γ ,,,,,νξ
       κ ξε   \   ケケケ…
ビシッ    /  /  \    ψ  ざm−、糞ざー!
/ ̄\ | /      \μ |  ハケンのくせに
    ト|ミ 丿 =-   -= ヽ|       :
\_/  ヽ ノ ・ ) ・ ヽ V   黙って格差社会に貢献しろ!
 __( ̄ |   (__)   |   ハケンのくせに
  __)_ノヽ  /___ヽ  /              ケケケ…
__) ノ   \____/
 
 
28名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/31(日) 19:57:25.08 ID:vzm489cm0
派遣会社がアホみたいに中抜きしてるからな
竹中パソナ率いる自民党を潰さない限りはこのままだよ
29名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/31(日) 19:57:33.88 ID:pWkSdmF80
安さの秘訣はコストを家計に負担させることだった
30名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/31(日) 19:57:35.95 ID:4mp82oIYO
>>15
それはダメだ
全員公務員になれば奴隷が居なくなるだろ
31名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/31(日) 19:57:48.74 ID:5nhYlRng0
ぜーんぶ後の社会のツケだからな
自己責任厨は将来は一般人の2倍は社会保障費を払えよ
32名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/31(日) 19:57:58.11 ID:IMou9uqq0
>>17
犠牲になる若者はただ何もせず指を咥えて見てるだけ
33名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/31(日) 19:58:03.30 ID:pehCM0V20
田村厚労大臣が、パソナとズブズブな関係だから仕方ない

例のパーティー出席後、派遣補助金は2億円から150倍の300億円に増えたしw
34名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/31(日) 19:58:34.53 ID:XkZm17y+0
非正規はもっと怒って良いと思う
35名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/31(日) 19:59:20.12 ID:X/HKx+Pg0
景気は回復してるっつってんだろ
非正規の糞底辺はなりたくてそうなってるだけ。自己責任。
アベノミクスの恩恵をうけるのを拒否した売国奴だ
36名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/31(日) 19:59:29.85 ID:Q1allW5F0
正規でも親の援助受けてる人、結構いる。
普段の生活では援助受けて無くても、家買うときに贈与してもらうとかいうのは、相当多い。
37名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/31(日) 20:00:06.85 ID:UuqznvuzO
自活できないのは非正規だけだと思うなよ。
正社員にも年収200万円以下がいる。
38名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/31(日) 20:00:13.71 ID:0RD8E+FD0
夢も希望もない人生
39名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/31(日) 20:00:18.20 ID:FDgEzT4c0
>>35
まだ何もやっていないのに恩恵とかアフォか
40名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/31(日) 20:00:49.15 ID:v5ETjtu90
小泉と竹中はそのうち食い詰めた氷河期世代に刺されるんじゃないの?
41名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/31(日) 20:00:58.76 ID:K3DQwTFx0
日本人は劣化したからしょうがない
42名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/31(日) 20:01:05.42 ID:D8R9dPkQ0
>>24
おるよ
43名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/31(日) 20:01:19.41 ID:MRSEh+8D0
『もんじゅTV』(文部科学省提供・福井テレビ、福井放送で毎週放送)
https://www.youtube.com/watch?v=boYVKbF6YSk

低線量被曝を扱った今回の驚がくの内容とは!?
原発立地住民を対象にしか放送されていないレアものです。
消される前に見てください。

ご出演:福井県原子力安全専門委員会 委員 泉佳伸氏(福井大学付属国際原子力工学研究所教授)

<参考>
【社会】福井県原子力委員5人が電力会社側から寄付を受ける 計1490万円
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1332627080/
44名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/31(日) 20:01:29.21 ID:/VCl2CB70
自己責任論(笑)。安倍ちゃん信者はいつもそう。解決策を提示しない。
45名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/31(日) 20:01:35.71 ID:k5c/nGY7O
>>23
昇給もない
休めばまるまる給料からマイナス
交通費もない住宅手当てもない
うちの会社なんて派遣は社食も使えない
46名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/31(日) 20:01:48.65 ID:jPgI17Xl0
人手不足と言っても非正規奴隷不足だからな
47名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/31(日) 20:01:54.55 ID:R3AWT3qR0
非正規って言っても大企業の派遣、契約なら
従業員200人以下の小規模企業の正社員より待遇、賃金上なんですけど

要は若者の賃金、待遇を高度成長期の考え方で
押し付けて、若いうちは・・なんたらで
48名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/31(日) 20:02:25.65 ID:iRJj2Uw+0
昭和時代が懐かしいわ
独身は企業の寮で金を貯めて
家庭を持って寮を出て行ったんだよな
今は企業が負担が軽くなり労働者が苦しむ時代だな
49名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/31(日) 20:02:45.13 ID:1rHKgMiS0
>>35
久々に知人に会ってきたが、
その知人の話だと出会う人全てが、
アベノミクスで景気が悪化したと言う話しか聞かないそうだw
50名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/31(日) 20:02:49.31 ID:8sGY7s7Y0
アベノミクスの正体

量的緩和

企業は好景気

人手が足りない

パソナなど人材派遣会社が
人を派遣

竹中平蔵のパソナなど人材派遣会社が
中抜きで
ウハウハ
51名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/31(日) 20:03:13.46 ID:WtoBH1H30
>>44
結婚して底辺同士支え合えよ
底辺が高望みして高スペックと結婚しようとすんな妥協しろ
52名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/31(日) 20:03:25.19 ID:jgg49nAYO
実家から通勤して家賃を浮かせて貯蓄し、老後に備えるべきだろ。
俺の知り合いは、長男としてローン無しで御殿を建てたぞ。
姉夫婦(ますお)、妹夫婦(ますお)、長男(独)、祖父母(ますお)、父母(ますお)。既に4家族。
53名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/31(日) 20:04:11.81 ID:NiBIeaJP0
別に家族を頼ったらいいだろ
収入少なくても生きていける大家族制復活させろ
54名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/31(日) 20:04:16.59 ID:HDFsMo7Z0
督促状 が きた よ。
55名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/31(日) 20:04:23.60 ID:dGLUM+Dx0
食えなきゃ本来3Kでも何でもやるだろ。

ところが業界から献金貰って研修生とか入れちゃってるから相場が格安のまま。
それをさらに外国人労働者だ移民だ、そんなことまで言い出してる。

安倍が元気なうちは低賃金非正規は地獄。
56名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/31(日) 20:04:27.63 ID:Ppah/XLh0
当たり前だろ

高齢者が自活させず奴隷にして来たんだから
57名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/31(日) 20:04:33.61 ID:It4d9Zfo0
ギョーザの動機と酷似?非正規のテロ?〜マルハニチロ農薬混入事件
http://hamaguri-inspire.blogspot.jp/2013/12/blog-post_357.html
日本・アクリF農薬混入事件と中国・毒ギョーザの犯行動機は同じ構造
http://hamaguri-inspire.blogspot.jp/2014/01/f_25.html
アクリF群馬工場正規社員全員退職へ〜格差社会に対する非正規の反乱大成功?
http://hamaguri-inspire.blogspot.jp/2014/03/f.html
日本たばこ産業(JT)、正社員にだけ一人20万支給、非正規は雀の涙程度で支給
http://hamaguri-inspire.blogspot.jp/2014/04/20.html
シャープ亀山工場の7割は派遣・請負非正規
http://hamaguri-inspire.blogspot.jp/2013/03/blog-post_5429.html
大切な顧客情報を経費ケチって非正規に管理丸投げしたベネッセの自業自得
http://hamaguri-inspire.blogspot.jp/2014/07/blog-post_14.html
58名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/31(日) 20:04:38.75 ID:xTX+JXZ20
俺は天下のF通正社員だから将来安泰だけどお前ら底辺は大変なんだな。
まぁ人様に迷惑かけずにひっそりと旅立ってよ。
59名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/31(日) 20:04:59.92 ID:k8OkLnAF0
底辺の非正規野郎は日の丸振って日本の国防に思いを馳せて中韓罵ってればいい
それで気分が晴れるだろ?
難しい経済の話に首突っ込むな
金持ちになりたきゃ努力すればいい
60名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/31(日) 20:05:00.93 ID:BHO2+hr40
いじめた人々に天誅が下りますように
61名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/31(日) 20:05:00.84 ID:QP8GjlkKO
僕は年収108万安定で満足できるんだが(結婚するとなればこの三倍四倍は必要だけど、
できないだろうからいいや)、
安いくせに人材選り好みするとこがやたら多くて困るわ
時給700の企業で一生やってく覚悟はできてるんだが…雇ってくれやしない
.
政府が推進する男女共同参画社会とは、むしろ、 「資本家を儲けさせる為の格差社会」 である。
全女性の労働参加を煽って、その潜在労働力が、労働市場に出てくれば、
労働力の供給が増えるのだから、賃金水準は “下がる” ことはあっても上がることはない。
女性労働者の待遇を今の男性労働者なみに良くするのではなく、
男性労働者の待遇を今の女性労働者なみに “悪く” することで男女格差を解消し、
同時に、「国内の雇用の空洞化」を阻止することが、男女共同参画社会実現の結果である。

女性の社会進出は賃金水準の切り下げを媒介としつつ、ポジティブフィードバックによって促進される。
夫の賃金が下がればそれまで専業主婦でやっていけた妻までも、
家計を維持するために働きに出なければならなくなる。
そして、より多くの専業主婦が、労働市場に出れば、賃金水準はさらに “下がる”。
そうなれば、さらにより多くの専業主婦が・・・というように。

1999年から施行された改正男女雇用機会均等法では、男女の均等取扱いとひきかえに、
「女子保護規定」が “撤廃” され、女性の残業・休日労働・深夜業規制がなくなった。
男女の労働者に、現在の 「男性なみの“厳しい”労働条件」 で、
かつ、現在の 「女性なみの“安い”賃金水準」 で働いてもらうことで、
男女間の格差を解消したいというのが資本家たちの “本音” である。

1989年では男性の非正規雇用労働者の時給水準は、女性の正規雇用労働者の時給水準に近かったが、
その後、 “下落” して、女性の非正規雇用労働者の時給水準に近づきつつある。
正規雇用と非正規雇用の格差が厳然と維持される一方で、正規雇用においても、
非正規雇用においても、男女の格差は縮小(“低い方”に収斂)しつつある。

雇用者は社会保険・福利厚生費を削減させ、かつ雇用の硬直化を防ぐ為に非正規雇用を増やしている。
企業は、非正規の雇用を増やすことで、一人当たりの労働時間を減らそうとしているわけではなく、
企業にとって重要でない 「従業員の一生の面倒を見ることを“放棄”」 しようとしているのである。
━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━

  ホンマはなぁ、“アベノミクス成長戦略”『女性の労働参加推進』は、
   労働市場が“供給過剰”になって賃金低下が促進されるんやでぇ〜!!

     -― ー  、
   /ヽ     ヾヽ
   /    人( ヽ\、ヽゝ   アホがフェミにダマされよった!
  .|   ノ ⌒,,  ⌒,,`l
  |   /         .|       / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   /ヽ |   \   / |       /  ホンでなぁ、“資本家”と“国”が目指してんのは、
   | 6`l `    ,   、 |     / 男女を共に“低賃金”で働かせ、“育児の社会化”の為に、
   ヽ_ヽ   、_(、 _,)_/  <   “莫大な税金”を払わせる社会ちゅうこと、知っとった?
    \   ヽJJJJJJ    \_____________________
     )\_  `―'/
    /\   ̄| ̄_ 女性を家族から雇用主と国の支配下に置き換えるのがアベノミクスなんや!!
   ( ヽ  \ー'\ヽ


“フェミニズム”は、女性の生きがいや幸せなどを 『自己実現』 と称して家庭外に求め、一方で、
家庭における「主婦の日常」を“軽蔑”し、仕事など「外の活動」に“価値がある”と意識する様に仕向けた。
しかし、現実としての女性の解放は“女性”を「市場社会」と「賃金労働社会」に“奉仕”させる事になる。
つまり、解放運動は女性を家族から雇用主の支配下に置き換え、結果的に資本主義に従属させた。

この供給過多による労働市場の賃金低下で庶民階級では日々の生活が改善されるよりも寧ろ“悪化”した。
それは、「資本家」と「国家」が目指しているのは、 “男女を共”に 「低賃金」 で“働かせ” て、
「育児の社会化」の為に“莫大な税金”を払わせ、「家族を解体」させて“個人単位”の社会にさせる為なのである。

これは結果的に労働を強制させられているので、労働の権利というのは欺瞞で労働義務というのが正しく、
“フェミニズム”による『全女性の労働参加』で、「働くことを強要」された“女性”たちは、
「限りある労働市場」を男性と“奪い合い”、「貧困層」を創ってしまったのである。
【(上)一橋大学大学院 社会学専攻博士 永井 俊哉】  【(下)アラン・ソラル『フェミニズムと消費社会』より】
63名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/31(日) 20:05:15.19 ID:jPgI17Xl0
国が自己責任とか言い出すなら、税金返せ
64名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/31(日) 20:06:35.62 ID:nskzcjpS0
同一労働
同一賃金

自民党には無理だな
65名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/31(日) 20:06:58.13 ID:nvnWMZKY0
>>13
稼ぐ人はめちゃくちゃ稼ぐからね。
すごーくまれな感じだけど。
66名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/31(日) 20:07:05.47 ID:/PgqkchI0
核家族化阻止できたね
やったね。ジジババが子供の面倒みてすれるから
子供が増えるよ
やったね
67名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/31(日) 20:07:18.08 ID:k8OkLnAF0
え?40代以上でまだ非正規だって?
もう死んだほうがいいよそれは
国の負債だから
少しでも愛国心が有るなら死ねよ
68名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/31(日) 20:08:08.75 ID:VawpKmPt0
年収3百万円の施設警備員だけど幸せ。毎日留守番仕事で24時間で四回巡回行く以外ずっとスマホやってる。
四時間仮眠できるから次の日遊べるし。遊んでお金稼げるから天職だ。
69名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/31(日) 20:08:18.14 ID:QP8GjlkKO
>>13
公務員と政治家とマスコミが正常年収の三倍貰ってるのもおかしいよね
70名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/31(日) 20:08:30.19 ID:1rHKgMiS0
>>61
まったくだ!
条件をつけて、選り好みしないで、
どんな奴でも絶対に雇えよな!
71名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/31(日) 20:08:36.80 ID:l82DkrdW0
非正規って高卒とかFランとかが多いからなぁ
そうならないために社会に出る前に頑張れと学生に示す見本にはなる
72名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/31(日) 20:09:40.45 ID:k8OkLnAF0
安倍政権は教育改革で
以下に非正規労働者がゴミクズなのかっていうのを幼少期から叩き込んでるからね
コレは非常にいい政策だよ
非正規に落ちた負け組は自責の念にかられて自殺してくれるから
73名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/31(日) 20:10:21.96 ID:0+JfgI6k0
>>47
大企業の派遣だけど、フルタイムで額面180万だったぞ。
74名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/31(日) 20:10:23.20 ID:1rHKgMiS0
>>71
最近では今や高卒や大卒の大半が就職できていると主張する人が多かったぞw
殆ど非正規職だったのかよw
75名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/31(日) 20:10:47.89 ID:SwQqqOx00
稼いだ分だけ使えよ
スマホやめて3円ケータイ
自動車やめて原付、自動車
76名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/31(日) 20:11:00.82 ID:NG8TG5XG0
働いてる独身同士が一緒になれば収入増えるでしょ。子供がいなければだけど。
家賃は変わらないわけだし。
77名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/31(日) 20:11:23.95 ID:DLbl+he70
派遣を酷使し偽装請負もお得意なのがテレビ局と新聞社。
そんな彼らが高給をむさぼりながら派遣制度を非難しています。
78名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/31(日) 20:12:09.44 ID:IxMwbHko0
若者を見殺すのが今の大人や年寄りのデフォ
自分や自分の家族だけがよければいいんだろうな
しかし、次世代をしっかりと増やさないと結局は年金貰えなくなったりと自分に跳ね返ってくるのに
79名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/31(日) 20:12:13.71 ID:v7rBEm2D0
普通科行って遊んで大学も行かずに就職なんだから
まともな就職ができるわけないじゃん 常識で考えて
80名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/31(日) 20:12:29.91 ID:iRJj2Uw+0
金を稼げない人は子孫を残さなければ何とかなるよ
無理すると親子で悲惨な目にあるから考えないといけない
今はそういう時代だと思うわ
俺なんか今の時代だったら家庭は持てない層だと思うよ
81名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/31(日) 20:12:31.43 ID:mpjHl/jFO
>>58
本物は今そういうこと書けないよ。書かないように通達されてる。
もし本物で書いてるなら明日から社内調査でおまえアウト。
82名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/31(日) 20:12:41.10 ID:7HBfP06z0
非正規でもそこそこ収入あって自活しようと思っても、今度は
アパート借りるのに入居審査で落とされる…
83名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/31(日) 20:12:46.18 ID:iYMs6Fo50
昔と決定的に変わったことの一つが人事の評価なんだと思う
昔はいかに使える人間を確保するかが重要だったんだけど
今はいかに低コストの人間を集めれるかが重要になった
84名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/31(日) 20:12:49.32 ID:O7RkXXHtO
明石家さんまの子供に生まれてくればよかったのに
バカな親を恨みなさい
85名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/31(日) 20:13:20.35 ID:QP8GjlkKO
>>70
そうだそうだ!言っとくが僕は高望みはおろか並望みすらしてないからな
年収108万で満足できると書いてるだろ?
86名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/31(日) 20:13:42.99 ID:1rHKgMiS0
>>79
一瞬陸上自衛隊の普通科部隊は潰しが効かないのかよw
と思ってしまったw
87名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/31(日) 20:13:46.23 ID:x3uyYlts0
氷河期はもう40台では
88名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/31(日) 20:14:33.83 ID:v7rBEm2D0
>>78
見殺すって、おまえいつまで養われてるつもりなんだよww  一人前にもなれないカスかよww  働けよw

てゆーか、ガキの時に遊び倒してたツケじゃね??  もう遅いね 死ねば?ww
89名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/31(日) 20:14:43.79 ID:R3AWT3qR0
>>73
正社員でも、勤続年数と(役職)手当
があって初めて、年収400〜500万超えてくるんだから当たり前だろ

零細企業正社員なんて、一日8時間労働で済むわけがないし
それで最初は年収200〜
90名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/31(日) 20:15:12.96 ID:AF5ChhvP0
親の財産を食いつぶせばいい
91名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/31(日) 20:15:38.55 ID:iRJj2Uw+0
今の底辺労働者って悲惨なんだなあ
ほんと 生まれた時が悪いと思うわ
92名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/31(日) 20:15:46.39 ID:8Lx0SB540
とりあえず共産入れとけ
93名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/31(日) 20:15:48.21 ID:X4suZrr70
>13
インフレ時に賃金を物価に合わせて上げるが(春闘)、
デフレ時に賃金を下げる仕組みがなかったから、
非正規の比率を上げて平均賃金を下げた結果だな

デフレは止まりそうだが、
非正規比率を下げずに正社員給与を上げるらしいので、
問題は解決しそうにない
94名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/31(日) 20:16:17.69 ID:fxhbDUZc0
自民党の某議員
「貧困の再生産など起きない。彼らは子供さえ持てないからいずれいなくなるだろう」
http://nikkan-spa.jp/wp-content/uploads/2012/05/spa200609192.jpg
2006年9月12日(火)発売 週刊SPA!2006年9月19日号49ページ
95名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/31(日) 20:16:43.35 ID:v7rBEm2D0
>>91
生まれた時より本人の努力次第でしょ  
96名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/31(日) 20:16:53.94 ID:kIktXKwT0
氷河期はもう完全に見捨てられているな。
これからが社会保証として大きな問題になるにも関わらず。
戦争でも起きない限り解決はないだろ。
97名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/31(日) 20:16:56.85 ID:cCX17lm60
非正規は望んでなってると佐藤ゆかりも非正規は望んでなってると述べてたけど正論だよね
自由と引き換えに自分の人生に責任を持って生きるのが自己責任なんだから
金美齢さんも老後は人生の総決算と言ってたじゃん
非正規で貧乏なのは過去の自分が作ってきたのであって社会や国が悪いわけではないので関係なし
非正規が増えたのはグローバル経済で国際競争の激化で途上国との人件費競争だから
だから賃下げで企業の競争力を高めていかないと企業も日本経済は成長しないんだよ
底辺が嫌なら底辺職を捨てて底辺との競争を避ければいいだけ
努力して勉強して良い仕事に就きましょう
98名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/31(日) 20:17:21.07 ID:ZDfGR33m0
正社員になっても面倒見てもらってるってどういうことだよ?
99名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/31(日) 20:17:28.52 ID:ynBcLqq00
正規社員だけど自活出来ません

家賃の分の金を貯めておかないと
家族の介護とか自分の老後とかやばいレベル
田舎の賃金やばい
100名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/31(日) 20:17:42.64 ID:ACFo/oP70
正規と非正規の区別の禁止に反対しているのは
無能正社員と労組だろ

多くの正社員は区別が無くなった方が良いと考えている
その方が企業も国も発展するから
101名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/31(日) 20:17:44.33 ID:3UXSiPK00
安心しろ
アベノミクスは大成功している
株高傾向は定着し、賞与の額は爆上げだ
工事現場や外食産業では人手不足で人件費が高騰している
長らく続いたミンス大不況には、終止符が打たれたんだね
102名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/31(日) 20:17:54.13 ID:5yOy8tbo0
竹中平蔵氏は、先日のテレビ愛知「激論コロシアム」の討論で、正規社員について「既得権益である」と明言しました。
パソナ・グループの取締役会長にして、産業競争力会議の「民間議員」という名の民間人である竹中平蔵氏が、「雇用の安定」が忌むべきものと認識していることが分かります。

現在、様々な「労働規制の緩和」が推進されていますが、その一つが「正規社員の残業代廃止」つまりは正規社員という「岩盤規制」の破壊になります。
何しろ、正規社員に残業代を払っていた日には、企業の人件費が上昇し、
「グローバル市場における企業の国際競争力(という名の価格競争力)が低下するではないか!」
という話になってしまうわけです。
日本国民の実質賃金を引き下げ、貧困化させ、企業のグローバル市場における価格競争力を高めるためには、とにかく何でもやってくるのが「彼ら」です。

毎日新聞の紙面版には、元々の産業競争力会議の「労働規制緩和」案が載っているのですが、さすがに仰天してしまいました。何しろ、年収要件が「なし」だったのです。
(中略)
わたくしは、「雇用の安定」こそが、かつての日本の企業の「強み」だったと確信しているのです。
特定の会社に勤め、安定的な雇用の下でロイヤリティを高めた「人材」が、自らの中に様々な技能やノウハウ、技術を蓄積し、同じく雇用が安定した「同僚」とチームを構成し、世界に立ち向かう。
これこそが、グローバル市場における「本来の日本の価値パターン」であると信じているわけでございます。 

とはいえ、上記の「考え方」では、
「グローバル市場における企業の価格競争力が高まらないじゃないか!」
というわけで、我が国では様々な規制の緩和が推進されていきました。結果、どうなりました? 

国民の貧困化が続き、さらに企業は「本来の強み」を失ってはいませんか。
確かに、短期的な「利益」は増えるかも知れませんが、中長期的に競争力を喪失していませんか、という問題提起を今こそしたいわけでございます。

特に、正規雇用の皆さん。皆さんは「既得権益」だそうです。何しろ、パソナ・グループの取締役会長自ら明言しました。
ならば、どうするべきなのか。について、是非とも一度、考えてみて欲しいのです。

http://ameblo.jp/takaakimitsuhashi/entry-11863579874.html
103名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/31(日) 20:18:14.63 ID:iRJj2Uw+0
>>95
努力ではどうしようもない人がいるのよ
底辺ってそんなもんだよ
104名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/31(日) 20:18:22.27 ID:k8OkLnAF0
>>94
ほんとこれ
非正規は国のためにさっさと死んでほしい
これが自民党を始めとした愛国真性保守の相違
105名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/31(日) 20:18:27.25 ID:8KeLiS970
>>96
具体的にどうして欲しかったの?
106名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/31(日) 20:18:37.39 ID:RyZLKz+X0
基本ゆとりなんだよな。本気で探せば正社員なれるのに。時代のせいにするやつはアホだよな。
107名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/31(日) 20:18:41.81 ID:Q/7Nct3B0
働けば良い
能力がないから非正規なんだ
能力のあるやつの倍働いてやっと対等
108名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/31(日) 20:18:43.16 ID:4Og81xYs0
>>65
そういう人は非正規雇用のうち、1%程度だろうね
109名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/31(日) 20:18:47.67 ID:Q36SV1dy0
>>84
え?それ最悪だろ
金でしか判断できないとか今までなに経験してきたの?
110名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/31(日) 20:19:44.46 ID:v7rBEm2D0
>>103
底辺の辞書には、そもそも努力という文字が無いからな
「努力ではどうしようもない」じゃなくて、「努力という概念が無い」だけ
111名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/31(日) 20:19:59.83 ID:8Lx0SB540
>>101
エボラだな
112名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/31(日) 20:20:13.56 ID:aywnS/EtI
非正規に依存してるのは、大企業の方じゃ無いの?

人手不足は確実に近づいて来てるよ
113名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/31(日) 20:20:39.49 ID:a35uW1XP0
なんで自活できんのに自分探しするの。
自分が活きてないのだから探したって見つからんやろ。
114名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/31(日) 20:21:04.89 ID:LumzjAUv0
派遣って所詮は誰でもできるどうでもいい仕事だろ?
社員がその仕事を負担するよりそこは派遣に任して正解だと思う
115名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/31(日) 20:21:16.67 ID:cCX17lm60
非正規でも食べていけるんだから問題ないじゃん
皆が結婚して車や家を持つことを前提に考えてるから詰むように感じてるだけ
人口と経済が右肩上がりだった高度経済成長期に成り立っていたライフスタイルに過ぎなかったし
今のように人口減少社会と経済低迷の時代には無理だから
多様性のある生き方をしていけばいいだけ
116名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/31(日) 20:21:24.83 ID:1rHKgMiS0
>>95
60年前までは中卒でも就職出来て、
今ではその殆どの中卒が年金を貰っていて、
20年前までは高卒でも正社員になれて終身雇用で、
今では毎年50万人の大卒の内十数万人が就職出来ない時代で、
そうなってきたのは過去20年だけだった。
大学への進学率が57%に達した今の若者はそんなに努力をしない無能なのでしょうか?
大学への進学率が57%になっているのに大卒以上の45%以上が正規職では雇われない現実をどう思いますか?
大学に行っていない老人や外国人、主婦がそんなに努力をしたので有能なのでしょうか?
過去10年で高卒が毎年20万人も就職出来ていないのは努力していない高校生が増えたでも言うのか?
高卒と大卒で毎年数十万人も就職出来てない人が多いのだけどw
日本人で30歳以下に限定すると失業率は13%を超えていますし、
30代未婚男性の11%は無職です。
今の62〜70くらいが戦後団塊のバカでも就職できて
能力無いの奴ほどに威張る害悪世代ほどそんな事を言うなw
117名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/31(日) 20:21:33.44 ID:ynBcLqq00
でも奴隷がいなくなったら困るのは企業じゃないの?
外国人なんて数が増えたら
おとなしく低賃金で働かないと思うけどなあ
118名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/31(日) 20:21:38.71 ID:9mqPxuNC0
>>55
だがなぁ、そんな非正規の多くが安倍ちゃんを支持している一点については自己責任と言わざるを得ないよ。
119名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/31(日) 20:22:16.49 ID:u1TzSixD0
これがアベノミックスだ!
120名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/31(日) 20:22:45.73 ID:WqNz1yVD0
これは阿部ちゃんGJだね
121名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/31(日) 20:22:52.08 ID:AyAqRIAv0
大体、一人暮らしの推奨って家族解体促進と不動産価値を高めるために誘導された現象だろ
122名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/31(日) 20:23:08.24 ID:iRJj2Uw+0
>>110

信じれないような頭の悪いのが一握りはいるんだわ
能力がないのよ 努力の問題ではないよ
123名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/31(日) 20:23:20.18 ID:Q36SV1dy0
金と安定以外は非正規の方がいいよ
その日にやめても痛くもなんともないし
職場の馬鹿ざまあだしな
124名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/31(日) 20:23:22.58 ID:8Lx0SB540
>>118
馬鹿なんだからしょうがない!!
125名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/31(日) 20:23:25.89 ID:jVf1fLUX0
社会のせいにして怠けてるから中国にも追い越される

せっかく働きに出てもたった一人分の仕事しかこなさないのに
家事は家族に任すから任された側が働きに行けない非効率さ
126名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/31(日) 20:23:43.81 ID:8RUypl5g0
>>101
>工事現場や外食産業では人手不足

↑わろちw
127名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/31(日) 20:24:22.01 ID:1rHKgMiS0
>>101
7月のバイト時給が11カ月ぶり減少 全国平均0・6%減の982円、関東の減額大きく
http://sankei.jp.msn.com/economy/news/140822/biz14082215500006-n1.htm
産経新聞 2014.8.22 15:50


 求人情報サービス「an」を運営するインテリジェンスは22日、7月に掲
載したアルバイトの全国平均の時給が前年同月比0・6%減の982円となり、
昨年8月以来11カ月ぶりに減少したと発表した。関東エリア(1035円)
で1・1%減少した影響が大きかった。

 北海道(828円)、東海(974円)、関西(984円)、九州(851
円)の各エリアは同0・1〜1%上昇した。

 職種別では、サービス(1028円)が2・7%増と13カ月連続上昇した
一方、専門職(1089円)や事務(1026円)、フード(939円)、販
売(900円)などは軒並み減少した。特に、関東の運輸職系(1065円)
は13・1%減と大きく落ち込んだ。
128名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/31(日) 20:24:23.85 ID:ACFo/oP70
笑ってしまうのは、左派が非正規を維持しようと言っていて
自民党が雇用改革で正規非正規の区別を無くそうとしていること
本来なら逆なのに

だから民主党の支持率は4%しかない
爆笑だよな
129名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/31(日) 20:24:41.22 ID:zrqiYELEO
非正規だが老後のために毎月15万貯金してる
趣味はピアノと庭の手入れ
このまま家庭をもつことなく爺さんになって孤独死なんだろうな
130名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/31(日) 20:24:47.18 ID:Q/7Nct3B0
>>116
勉強する努力の話しじゃない
社会人として認められる為の努力が足りない
131名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/31(日) 20:24:54.11 ID:v7rBEm2D0
>>113
自分探しについては、あまり深く突っ込まないほうがいい
なんつうか・・・武士の情けみたいなもんですかねぇ

なぜなら、自分探しと言う本人ですら、単なる逃げということは理解しているから・・・
まあ、中には理解してないスーパーバカもいるようですが、超少数派です。

「自分探し」と似たようなものに、文系 3流大の院進学 というのもあります。
132名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/31(日) 20:25:26.61 ID:sZOmRVH10
手取りで18万近く貰ってたら家賃5万の部屋借りてもどうにかなりそうなもんだけど
貯金はあんまり貯まらないだろうけど
133名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/31(日) 20:25:33.59 ID:IxMwbHko0
>>88
いや俺のことはいいんだが、若者はどこの組織に行っても逆ピラミッドの底辺からスタートするだろ
ピラミッドの上になるような新企業じゃないとと出世できる奴なんてほとんどいない。

組織内で、人様の子供であっても自分の子供のようにしっかり育ててるか?役を譲ってるか?
その答えは自分の子供に聞いてみろ。他人の親にボロカスにされてるからな。
つまり今の世の中、お互いが人様の子の首を絞め合う時代なんだよ
134名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/31(日) 20:25:49.71 ID:1rHKgMiS0
>>130
勉強できない人がどうやって社会人として認められるんだよw
135名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/31(日) 20:25:53.60 ID:UDSJkyHd0
大のおとなが働いて月17〜20万じゃ人生あっという間に詰みますぜ。
136名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/31(日) 20:25:57.43 ID:B0vJKfEE0
正社員になればいいじゃん
137名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/31(日) 20:25:57.71 ID:91Wx3N7rO
老人がカネとイスを盗み過ぎなんだよ、しかも盗んで貯めたカネをオレオレ詐欺に渡すドアホときてる
138名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/31(日) 20:26:11.07 ID:iRJj2Uw+0
底辺を馬鹿にしてるけど
見方を変えると底辺がいないと社会は成り立たないのも事実だよ
このままだといなくなるから
移民に頼ってるんだと思うよ
139名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/31(日) 20:26:18.85 ID:7OhofH7X0
>>26
麻生はカップ麺の価格もわからないあほ大臣
庶民の生活なんて知ったこっちゃねえって感じ
140名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/31(日) 20:26:38.00 ID:cCX17lm60
非正規雇用者も月収15万で親と同居で食っていけてるんだし問題ないじゃん
141名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/31(日) 20:26:39.30 ID:UGr/a1Lp0
上の世代が借金作り過ぎたね。
増税が怖いから悪循環が続いている。
142名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/31(日) 20:26:39.45 ID:ynBcLqq00
まあ親世代が年金沢山貰えてて家の資産も多少ある>氷河期
それだけが救いじゃないかと思うわ
143名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/31(日) 20:27:41.26 ID:Q/7Nct3B0
>>134
会話力
セールス力
忍耐力
適応力
努力
144名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/31(日) 20:28:05.24 ID:GC6GdMYK0
>>118
大間違い、民主党を支持してる
自民党の票田は権威主義家族構造が多い地域
145名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/31(日) 20:28:14.61 ID:cCX17lm60
氷河期世代ってそんなに悲惨ではないよ思うよ
団塊世代が親だし年金も沢山貰えて退職金もあるだろうし
146名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/31(日) 20:28:18.96 ID:LumzjAUv0
非正規片親キラキラネームの子供の悲惨さに比べればまだマシだろ
147名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/31(日) 20:28:19.43 ID:m9zI91lD0
俺の知ってる例。

慶應経済→証券→ニート
早稲田法→銀行→ニート
早稲田政経→ニート→非正規講師→非正規工員
148名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/31(日) 20:28:23.39 ID:rjLgrHkTI
いい年こいて親にパラサイトて情けないね
149名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/31(日) 20:28:24.96 ID:1rHKgMiS0
>>143
日本の学校とか義務教育は一体何の為に存在するんだよw
150名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/31(日) 20:28:29.99 ID:ynBcLqq00
>>129
そういう人と結婚して柴犬飼って暮らしたかったわw
うち田舎で田んぼと畑が少しあってでかい持ち家なんだよね
もう38だから無理だけどw
151名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/31(日) 20:28:35.82 ID:v7rBEm2D0
>>116
名前が書けたらOKなバカ大ばっかでしょww 中卒とかわらないじゃんww  中卒以下かもww
職を選ばなきゃいくらでもあるのにwww  殺人で逃亡犯ですら就職してましたよねwww

で?就職できない?ww 努力不足以外の何物でもないですなwww  
152名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/31(日) 20:29:15.80 ID:IMou9uqq0
>>128
正規非正規の区別を無くそうとしている? 
経営上層部以外は全員低賃金の非正規化を定着させる法整備だと思うが。
153名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/31(日) 20:29:44.99 ID:FavgfAoE0
でも実際に今現在求職活動してる人って問題がある人が多いのだがw
使える人って5人に1人程度だよ

うちの会社試用期間が無く特定期間だけで正社員になれるからもう大変…
上は頭数だけ揃えりゃいいと思ってるし仕事は教えりゃできると思ってる
それが通用する奴が今職探しなんかやってるかつーの!
154名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/31(日) 20:30:08.40 ID:8Lx0SB540
>>147
ワロタw

それは俺の知り合いにもいるw
155名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/31(日) 20:30:09.06 ID:Q36SV1dy0
>>143
あるのは忍耐力だけだろ
いなくても困らないのに本人は得意がってんだよね
156名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/31(日) 20:30:45.89 ID:aywnS/EtI
正規社員もくたびれてるからな、身の丈の生活は意外に送れるもんよ
157名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/31(日) 20:30:59.94 ID:1rHKgMiS0
>>151
数年前の週刊文春の記事でも200社以上も面接に落とされた早稲田とか、
何かの記事で日雇い派遣をしていた中央大卒とか、
テレビでも人生で受けた面接全部に落とされた慶応大卒がいたな。
その殺人の逃亡犯は国立大卒のエリートだっただろうがw
158名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/31(日) 20:31:24.50 ID:11Ygfsfri
アベノミクスは砂上の楼閣
159名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/31(日) 20:31:43.30 ID:AyAqRIAv0
>>130
田舎じゃ条件選ばず働いたところで、拘束時間が長い割に低賃金で一月の手取りは10万切るぞ
仕事も減る一方で公共の仕事もどんどん非正規に切り替わっているし、車の維持もしなきゃならんし社会保障費も馬鹿にならん
そんな状態に嵌ったら、相当無理をしない限り生活を良くすることはできない。運よく機会を掴んでもその時点で体はボロボロだ

日本人の致命的なところは、福利と営利の区別が付かないところだ
だから何が問題なのか理解できずいつまで経っても環境が改善しない
160名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/31(日) 20:32:00.08 ID:mCTrnYLn0
砂金取りに行っても1日5万しかなんねーよ

月150万じゃ生活出来ない
161名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/31(日) 20:32:16.01 ID:rNdRmpU3O
>>147
本人に問題あるやろ
162名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/31(日) 20:32:16.71 ID:NiBIeaJP0
地元へ帰って親と同居して親兄弟の収入に集って生きろ
無理して都会へ出てきて1人暮らししようと思うな

都会で1人暮らし→核家族形成 は
人生の成功の証じゃないぞ 騙されるな
163名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/31(日) 20:32:25.01 ID:7OhofH7X0
>>147
勉強できるのと社会に適応できる能力は違うからなあ
中卒でも会社経営してる奴いっぱいいるし
164名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/31(日) 20:32:39.81 ID:jVf1fLUX0
自分でキッチリ家事してるのなら1人分働けばよい 

家事を家族に任せて、その分は代わりに仕事しろと任されてるのなら、
せめて2人分働かないと収支がマイナスになるだろ 
2人分働いてるヤツがどれだけいるんだという話
165名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/31(日) 20:32:51.12 ID:AEGHoN1H0
自分が経営者になったとして考えてみろ
非正規で働きに来てくれるのに正社員で雇うか?
非正規を無くすには我慢比べか
意思を伝えてお願いするしか無い
どこのバカ経営者が明日からお前正規な!なんて言う?
166名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/31(日) 20:33:06.33 ID:LNu45abe0
こういうのを見るとアベノミクスって欺瞞だよなあとつくづく。まあ残念だ
167名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/31(日) 20:33:29.62 ID:1rHKgMiS0
>>163
中卒の会社経営者と大卒の会社経営者
はたしてどっちの人数が多いのですか?
168名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/31(日) 20:33:41.12 ID:Q/7Nct3B0
>>149
義務教育で最低限の読み書き計算を覚えたら後は本人次第
そもそも今の時代、大学行くぐらい誰でも出来る
むしろ、そんな子供の為に身を粉にして働いた高卒の親の方が社会人として立派だ
169名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/31(日) 20:33:43.02 ID:8Lx0SB540
>>165
共産に入れるわw
170名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/31(日) 20:33:54.56 ID:ACFo/oP70
>経営上層部以外は全員低賃金の非正規化を定着させる法整備だと思うが。

アホすぎ
それで企業がグローバル競争で勝ち抜けると思うのか
いい人材は喉から手が出るほど欲しい
幼稚園からやり直せ
171名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/31(日) 20:34:19.58 ID:yCW1ROZr0
親のすねかじりでナマポ叩きやって憂さ晴らしてんだろな
172名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/31(日) 20:34:20.91 ID:K7Yf/0Tb0
>>129
俺も非正規だが老後の為に1万5千円貯金している
毎月、趣味の艦これとアニメグッツに金が飛ぶ
このまま最低な老後になるだろうな俺www
173名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/31(日) 20:34:43.63 ID:5dI0M9tx0
家賃5万が無理だし無駄だよ。
家から通え。
174名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/31(日) 20:34:53.33 ID:Pe5TwbngO
派遣会社や契約会社は勘違いしてるけど時給低いからね?
175名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/31(日) 20:34:53.15 ID:zYYmVFki0
176名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/31(日) 20:34:57.17 ID:kIktXKwT0
国としては氷河期は野垂れ死にを待つのみか。
でも生きる力は今のゆとりの方が無いかもね。
177名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/31(日) 20:34:58.44 ID:foivranm0
団塊ネトウヨって、実は思考停止型ネトサポなんだろ?
大本営政党なのに支持しちゃうんだからな
178名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/31(日) 20:35:07.31 ID:AEGHoN1H0
>>169
共産党は会社ごと潰すからお勧め出来ない
179名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/31(日) 20:35:21.44 ID:v7rBEm2D0
>>157
大学名だけじゃ意味無いよwww
文学部なんて、どんな大学でもバブル絶頂期ですら就職できませんでしたからww
180名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/31(日) 20:35:35.62 ID:F49ZdHTd0
株でも始めようかな
181名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/31(日) 20:36:20.58 ID:9s0G1Wgb0
35歳過ぎて独身実家住みは例外なくクズだな
182名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/31(日) 20:36:27.35 ID:VnRixLXY0
ブラック企業しかないのに働けるかよ馬鹿
183名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/31(日) 20:36:42.49 ID:IMou9uqq0
グローバル競争?笑わせるな。最低賃金競争だろが。時代遅れも甚だしい。
184名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/31(日) 20:36:45.97 ID:ACFo/oP70
正規と非正規の区別の禁止に反対しているのは
無能正社員と労組だろ

多くの正社員は区別が無くなった方が良いと考えている
その方が企業も国も発展するから
185名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/31(日) 20:37:02.49 ID:hUkjKXWD0
【予言者 ジュセリーノ 未来からのスピリチュアルメッセージ 2008年】
P77〜略〜 

格差の拡大は大量の貧困層を生み、経済の活力を低下させます。
そして上流層と下流層の対立が生じて、社会の不安低化や治安の悪化を
招く危険性がどんどん高まっていくのです。
日雇い派遣などの非正規雇用の問題や正社員のリストラなどは、
そのあらわれです。
雇用の問題は、経済の動向を映す鏡です。
そこにはあきらかに危険な兆候が見えている事に気づかなければ
いけません。〜略〜
政府が今やるべきは、市場を活気づけ、企業や労働者にチャンスを与え
生産を拡大することです。その為には、税負担を下げる必要があります。 
ところが現在、日本政府は増税の方向に動きつつあるといわれています。
それは経済破綻の条件を、わざわざ自分たちでつくっている事になる
のです。〜略〜
【しかし、すでに日本の経済はバランスを失っています。】
【正社員や長期の契約社員でも、標準的な生活を送るだけの収入が得られ
ない層が増えています。】
【そうした低所得者層の生活を保障する事ができなければ、日本は大きな
リスクを抱え込む事になるでしょう。】
      
186名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/31(日) 20:38:14.50 ID:Q36SV1dy0
>>181
34歳ならいいのかよw
例外なくとかおまえがクズなんだよ
欲求不満に気付や馬鹿が
187名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/31(日) 20:38:15.91 ID:ZGTUxder0
>>110
競争な以上努力しても誰かが勝てば誰かが落ちる
欲望が際限がなく、いくらでも金を出すなら別だが
ある程度満たされてもういいとなったら、供給過多でどうしようもない
188名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/31(日) 20:38:27.48 ID:v7rBEm2D0
>>184
正規と非正規の区別の禁止に反対しているのは労組 = 連合 = 民主党 社民党
189名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/31(日) 20:38:49.61 ID:ynBcLqq00
一人暮らしじゃないと!って昭和で思考止まってる人?
猫もしゃくしも田舎から都会に働きに出る時代じゃないよもう
190名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/31(日) 20:38:50.30 ID:8KeLiS970
>>176
氷河期世代は親世代が金持ちで甘えっぱなしだったし社会から同情をいっぱい受けて育った。
生きる力はゆとりの方が強い気がする。
191名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/31(日) 20:38:50.65 ID:jVf1fLUX0
勤め人が嫌だと言いながら自営にならないのは
何もかもはるかに大変で失敗が怖いからだろ 

努力不足体質が染みついてるんだ 中国人起業家にも負けるんだよ
192名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/31(日) 20:39:26.21 ID:cCX17lm60
>>183
途上国でもできる仕事を先進国で続けたら人件費の競争になるんだから
賃金が途上国に合わせて下がっていくのは仕方ないじゃん
グローバルって叩かれてるけど途上国にとって大チャンスだからフェアな社会になったんだよ
193名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/31(日) 20:39:29.28 ID:iRJj2Uw+0
底辺層に出来ることは稼いだ金で工夫して生計を立てることだな
独りなら食っていけるだろう
がんばれ 
194名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/31(日) 20:39:36.12 ID:gcFNhUD70
昔の貧困層も実家の仕送り頼りだったそうだが
彼らは生活水準が向上し、仕送りなしでもやっていけるようになっていった

だが今の貧困層には、そんな希望はない…

頼る親もいなくなれば、結局やっていけなくなるだろう
195名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/31(日) 20:40:54.39 ID:Rt9BO9BF0
>>189
まったくだ。実家暮らしがどうのって他人から言われたくない
196名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/31(日) 20:41:19.47 ID:9mqPxuNC0
>>181
日本人ならそんな否定の言葉を吐かないものだよ。国へお帰り。
197名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/31(日) 20:41:19.83 ID:DiSg1ha/0
非正規は自由と言われるが、特に派遣社員に自由はないぞ。
198名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/31(日) 20:41:22.43 ID:rjLgrHkTI
朝生で佐藤ゆかりが非正規は自ら選択したんでしょ?てな事言ってたよw
199名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/31(日) 20:41:58.89 ID:Q/7Nct3B0
>>194
社会人としての能力は学力ではない
低賃金でも人の2倍働けば人並み以上の収入になる
昼も夜も働けば良い
それをしないで文句ばかり言うやつばかり
200名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/31(日) 20:42:13.71 ID:qQqmas240
家庭から企業への富の移転だな
201名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/31(日) 20:42:20.04 ID:NiBIeaJP0
会社が総ブラック化して
非正規が増えてろくに金稼げないなら
大家族制を復活させて親兄弟に援助して貰いながら
生きるしかない

会社の総ブラック化を防ぐ手段は
長年のデフレが染み付いてる以上、もう無いだろ
共産党に政権託すとか破れかぶれもいいとこ
まだアベノミクスでインフレ化させて会社が給料上げてくれるのを願う方が健全
202名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/31(日) 20:42:25.24 ID:evpsYCWY0
29歳無職勉強中で実家の身としては朗報だ。
みんな仲間だ。
ありがとう。
203名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/31(日) 20:42:27.38 ID:v7rBEm2D0
>>187
落ちれば次の戦い 別の戦いに臨めばいいだけ
自分の得意なフィールドを選んで、勝つまで続ければそれでOK
トーナメントじゃないんだから、1回負けたらおしまいと考えるほうがバカ

1000回戦って負け続けるような無能なら、もうどーしよーもない無能なんだからあきらめろ
204名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/31(日) 20:42:41.65 ID:ACFo/oP70
笑ってしまうのは、左派が非正規を維持しようと言っていて
自民党が雇用改革で正規非正規の区別を無くそうとしていること
本来なら逆なのに

だから民主党の支持率は4%しかない
爆笑だよな
205名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/31(日) 20:42:51.51 ID:KLpkAoYm0
>>199
仕事でカキコしてるのは分かったから
虚しくならない
206名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/31(日) 20:43:15.97 ID:VnRixLXY0
40歳まで親と同居ならむしろ親は喜んでると思う
207名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/31(日) 20:43:16.16 ID:gcFNhUD70
>>193
それよりも希望のない社会に対してテロを起こすことではないか?

そんな希望のない状況で頑張り続けることはできないだろう
208名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/31(日) 20:43:20.07 ID:XCG0QFtk0
最近は非正規でも住宅ローン組めるんやて
800万円くらいで古家つきの土地買ってコツコツやるしかないで
209名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/31(日) 20:43:26.51 ID:cCX17lm60
>>198
事実じゃん
自分の意志で派遣登録して働いてるんだし
正社員になりたいなら正社員採用の求人に応募して面接受ければいいんだし
独立したいなら独立すればいいし
今は自由に生きられる素晴らしい社会だよ
210名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/31(日) 20:43:30.87 ID:zsc710sb0
>>1
同居家族なら良いじゃない
核家族より大家族の方が良いじゃないか

別居しているのに自活できない方が問題だろう?
211名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/31(日) 20:43:57.81 ID:Rt9BO9BF0
>>199
昼も夜も働けって
馬鹿じゃねーか?ブラック企業にお勤めですか?
212名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/31(日) 20:44:27.46 ID:mjfxBVTZO
>>199
ならオマエが和民に逝け
213名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/31(日) 20:44:32.83 ID:bYB0kSfX0
真面目に働くよりグレーゾーンで色々稼いだ方が儲かる
214名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/31(日) 20:44:36.78 ID:kIktXKwT0
>>191
自営って簡単に言うけど成功するのは1/1500だしね。学があればそんな博打打つ前に
他の手考えるでしょ。
215名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/31(日) 20:45:11.34 ID:ynBcLqq00
>>210
家族全員別居してそれぞれナマポもらってた
河本さんの事ですねわかります
216名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/31(日) 20:45:20.67 ID:D4jHEKuD0
ブラック企業と高齢者に資産が偏っている現象は、セットだったんだよな
その高齢者の貯めた資産のおこぼれで生きている奴の労働を容赦なく搾取する
労働基準法何それ企業が、ブラックだろうな。文句があるならブラック企業の経営者は
社会的に労働基準法をきちんと守ってます宣言してみろ
217名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/31(日) 20:45:24.02 ID:bY3BFvBV0
>>20
 35歳を過ぎると、正社員の道は絶望的だよ。
218名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/31(日) 20:45:28.27 ID:AyAqRIAv0
>>165
場末の中小零細の経営者なら、正規雇用で社員入れても余裕で各種社会保障への加入を渋るぞw
そのうち入るから待ってて、といってそのまま先送り。従業員が心配して詰問しても入れないんだよ
今住んでる町のある工場は従業員が機械操作を誤って片腕を失う事故が起きて、ようやく労災保険に入った
その怪我をした人は当然入っていなかったので、一か月分程度の給料を払ってそのまま終わりだそうだ
その後の生活はいうまでもない。なんたって会社が少しでも儲けるべく正規雇用が限られた人数のみで
その他の従業員は保険も加入しておらず体ひとつが財産だったから
ちなみにそこは仕事で使う消耗品も従業員が持ち寄って、交通費も支給してなかったw

>>190
氷河期世代は見て見ぬふりをされて放置だよ。禍根を残す社会問題として認識されてない
自己責任で片付けられ全ての社会問題を押し付けられて終りだ
219名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/31(日) 20:45:34.81 ID:evpsYCWY0
みんなで東京でシェアハウスすっか?
って俺は金も職も能もないし無理だけどさ
220名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/31(日) 20:45:35.50 ID:gcFNhUD70
>>199
まるで普通の人は頑張っていなくても
普通の収入が得られるような言いぶりだが
そんなことはあるまい

普通の人もギリギリの過重労働でなんとか普通の収入になっている

そんな人たちの二倍働くなど不可能だろう
221名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/31(日) 20:45:48.25 ID:k8OkLnAF0
>>209
失敗したら自殺する自由もあるしな
負けた奴は早く死ねばいい
222名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/31(日) 20:45:49.58 ID:YMxuEZGT0
派遣会社儲かり過ぎて笑いが止まらない
クソノミクス最高だな
223名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/31(日) 20:45:52.80 ID:WFYS6Jrc0
224名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/31(日) 20:46:03.45 ID:KLpkAoYm0
>>211
バイトでカキコしてる奴らだよ
2chは特にこの板は半分は工作系かアフィブロガーの
人間がカキコしてるよ
225名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/31(日) 20:46:07.06 ID:QD+orI2Q0
まあ親の財産でどうにかなるうちはええんちゃう?

ただ親の財産切れたりした場合はすぐ死ねよ、国と若者の迷惑な老人になるから
226名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/31(日) 20:46:48.28 ID:yuH9KpGI0
779 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/28(木) 15:56:59.42 ID:7tnlJcId0
まず移民を受け入れるという要望がある

世論を形成するために少子化を促す

氷河期世代を就職させない、結婚させない、非正規で使い捨てる

氷河期世代を叩く世論作り

非正規・貧乏・未婚が急増し、急速に少子化

健康保険・年金・税収が破たんしますよ・・とシナリオ通りに国民を脅す

移民を受け入れてでも人口を維持しよう


★この計画、実は、バブル崩壊前後くらいから虎視眈々と用意してきた
売国奴の作戦なんです

799 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/28(木) 16:04:10.11 ID:7tnlJcId0
移民を受け入れて日本人の血を薄めたい。だから、氷河期世代を経済的に
叩きまくって、使い捨てして、少子化を促したんだよ。

少子化だから移民を受け入れるんじゃない。

移民を受け入れて混血時増やせってボスに言われたから、少子化を進めたの。政策的に。

834 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/28(木) 16:13:39.04 ID:7tnlJcId0
移民を受け入れて日本人を減らして混血時を増やす。

そのためにプロジェクト第一弾として膨らんだバブルを空売りで崩壊させた。
なぜこの時期にバブルを崩壊させたかというと、数の多い団塊Jrが社会に出る頃だから。
この世代を狙い打って、不景気をおこさせた。

その後は、どこからか予算が出て、徹底的に氷河期世代の男女が憎み合うような
ニュース、書籍、テレビ番組が作られ放送され、出版された。

そして少子化が進んだ。

移民を受け入れさせる下地を長い間かけて作ってきた。
227名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/31(日) 20:47:08.71 ID:WFYS6Jrc0
竹中平蔵 公式ウェブサイト竹チルのコーナー
2005年10月30日(日)◆政局マニア系◆フリーターと新しい自民党との革命的可能性(2)

フリーターこそ終身雇用!!雇用概念の消滅!!
これこそ、一般常識を180度ひっくりかえす革命的発想といえるでしょう。これなら確かに、
フリーターが自民党を支持してもおかしくない。
マルクス・エンゲルス「共産党宣言」の「ルンペン・プロレタリアート階級」観的偏見の遺伝子を
引継いだ「フリーター=負け組」論で思考停止に陥りつつ、自らは規制やみえざる障壁で身分を
守られ実力以上の生活水準を謳歌している「労働貴族」は、「雇用概念の消滅」という表現におののくことでしょう!
近い将来、新しい自民党は以下のような「宣言」(DAS MANIFEST)を出す日が来るかもしれません。
「フリーターは、『夢』以外に失うものを持たない。彼らが獲得するものは『成功』である。
全国のフリーターよ、自由民主党のもとに結集しよう!」

http://ai.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1399467414/560
228名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/31(日) 20:47:21.56 ID:HSgBxKv50
>>221
その理屈は殺す自由も認めることになる
どうせ死ぬなら死刑になっても関係無いし
229名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/31(日) 20:47:41.64 ID:1rHKgMiS0
>>199
バカとテストと召喚獣
「でもな、学力が低いからといって、全てが決まるわけじゃないだろう?」

ラノベと同じレベルの事を言う人を初めてリアルで見たぞw
230名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/31(日) 20:47:43.24 ID:uVHytQHl0
これで消費が活発になって景気向上すると
平気な顔して稚拙なペテンをわめいてる安倍を支持する奴って
もはや犯罪者じゃね?
ネトサポとか
231名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/31(日) 20:48:10.15 ID:GjGGAcp30
ネトウヨ激痛そっ閉じwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
232名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/31(日) 20:48:47.23 ID:cCX17lm60
>>221
別に死ぬ必要ないよ
事業に失敗したら自己破産すればいいし破産しても現金99万まで持つのは保障されてるし
アルバイトや派遣でも食っていけるほど日本は豊かだし死ぬ必要性なんてないよ
233名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/31(日) 20:48:55.65 ID:Q/7Nct3B0
>>211
俺は起業して昼も夜も働いてるよ
自分で会社やれば、仕事があることのありがたさがわかる
非正規だろうがブラックだろうが、働けば働いただけ収入は確実に増えるんだよ
234名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/31(日) 20:49:19.41 ID:SgNqxajT0
そら賃貸で手取り12万とかだと絶対無理だろ
235名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/31(日) 20:49:24.91 ID:n86l48lU0
親のスネかじって生きてるパラサイトシングルは、
過去の遺産でなんとかやってる日本の現状を良く表してるよ
将来は絶望的ってのも同じ
236名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/31(日) 20:49:36.80 ID:KLpkAoYm0
>>233
時給いくらで働いてるの
カキコ1ついくらww
237名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/31(日) 20:49:39.56 ID:Yi6yw9bY0
お前ら、よく頑張ったな。これもサイレントテロリストが功を奏したおかげだよ。
散々苦汁を飲まされてきたんだからもっと権利者側を困らせてやれよw
238名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/31(日) 20:49:40.81 ID:D1pZmkM60
>>64
まったく同じ仕事をして
A社派遣月給40万
B社派遣月給18万

こんなのが普通なのはおかしいわ
239名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/31(日) 20:49:54.28 ID:akmLmocs0
単純作業に派遣を認めたのが終わりの始まり
240名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/31(日) 20:50:21.44 ID:m9zI91lD0
>>154
具体的に
241名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/31(日) 20:50:21.89 ID:l4Cp8VQb0
非正規でも43%は何とかなってるんだな
でも結婚はできないんだろうな
57%の方も当然結婚もできないから、少子化が進む
242名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/31(日) 20:50:37.98 ID:+fxpZjOs0
>>13
日本じゃ同一労働同一賃金とか夢のまた夢なんだろうなぁ
働いて生保とトントンとか田舎じゃ働くほうがアホらしそう
243名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/31(日) 20:50:44.74 ID:W5HCyCLC0
バカでもなれる現業公務員にすらなれないド底辺は
橋のたもとで空き缶でも拾ってればいいよ
あっ子供も作らなくっていいから 劣った遺伝子は消え去れ
244名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/31(日) 20:50:51.21 ID:DiSg1ha/0
氷河期世代は諦めろ。

これが国家の意志であり、選択だ。
245名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/31(日) 20:51:02.19 ID:CRKMTZjp0
【画像あり】 24時間テレビでふなっしーのぬいぐるみ破れ、顔バレの放送事故★2
ttp://kanae.2ch.net/test/read.cgi/wres/1409028427/
246名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/31(日) 20:51:10.89 ID:4ruQseQS0
生活保護と組み合わせれば生きていけるんじゃね?
247名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/31(日) 20:51:18.17 ID:OxBZHW0b0
あと1年もすれば完全雇用(失業率2%台半ば)になって実質賃金が上がりだしたのにねえ
消費税増税で帳消しになっちゃった
同じ失敗をやったイギリスを参考にすればあと3年おあずけかな
248名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/31(日) 20:51:32.72 ID:QD+orI2Q0
こいつらの老後があれだよな

親の資産食いつぶして国に甘える奴になるなら即刻死んで欲しいな

売国奴だよ
249名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/31(日) 20:51:41.60 ID:AyAqRIAv0
>>244
売国奴の意思であり、誘導された選択だろw
馬鹿かお前w
250名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/31(日) 20:51:44.49 ID:8KeLiS970
>>218
見て見ぬふりされて放置って具体的にどうして欲しかったの?
251名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/31(日) 20:51:53.62 ID:KLpkAoYm0
>>226
単に行き当たりばったりで何も考えてないだけだろ
252名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/31(日) 20:52:03.61 ID:cCX17lm60
今の日本人って堪え性がないんだよね
ジジババは後期高齢者医療制度や年金削減で発狂して弱者ぶるし
我慢が足りないんだよ
253名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/31(日) 20:52:04.51 ID:Q/7Nct3B0
>>224
バカか?
そんな効率悪い仕事なんかするはずないわ
254名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/31(日) 20:52:08.65 ID:tQKP0m5m0
>>1
何の意味も無いアンケート
アイデム読むような底辺にアンケート取ったらやっぱり底辺だったってだけの話
255名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/31(日) 20:52:11.21 ID:t2nP4Zh80
大まかなデータでは非正規の賃金は安いだろうが
田舎だと正社員でも手取り12、3万とかいますからね
年収ベースで派遣より安い、安定してるのは雇用だけ
256名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/31(日) 20:52:12.37 ID:zGkyJuAi0
明るい話題だらけじゃないか

ハローワークに福島第一原発「月給75万円」の募集出る

建設業で人手不足深刻…3職種の求人6・74倍 2014年08月29日 読売新聞-2014/08
257名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/31(日) 20:52:17.09 ID:mbYKjcgy0
>>248
今はなってないんだから、
今甘える奴になってるのを駆除しとかないと
258名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/31(日) 20:52:17.53 ID:YDt75syjO
家族の同意を得ているのなら別にいいだろうよ。
正社員でも金がもったいないから、同居する。

こうやって経済や家の格差が動くんだぞ。
259名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/31(日) 20:52:17.57 ID:uVHytQHl0
40歳未満ならバンバン勃起する
なのにその勃起力を生かせず子供を作れない

これが少子化の原因

国賊テロリスト安倍自民党はこうやって日本の少子化を進行させ
日本を破壊しようとしているということ

景気回復はすべてのフルタイム労働者がちゃんとした所得を得て
それを消費に回さなければ成り立ちません

さらに少子化を防ぐにはこのような40歳未満の人が結婚して子供を育てられるだけの
所得を得られるようにしないと無理なのはサルでも分かる話

いくら安倍が猿でもこれぐらいは理解できるはずだが、
安倍は日本破壊のテロリストなので意図的にやってるから
260名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/31(日) 20:52:48.55 ID:7rUR/Ajg0
そりゃ大半がパート主婦なんだから、そもそも自活を目的にしてねえんだから良いだろ。
261名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/31(日) 20:53:17.27 ID:wUGFjhkD0
正社員になればいいだろ
非正規を選んどいて政府批判とか甘えすぎだろ、世の中舐めんな
262名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/31(日) 20:53:20.37 ID:AyAqRIAv0
>>250
それがわからないようなら、社会人の資質が欠けてるとしか言いようがない
当たり前すぎて他人に聞く事じゃないな
263名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/31(日) 20:53:30.90 ID:DiSg1ha/0
骨髄反射で人様をバカ呼ばわりする馬鹿がいちいち絡むな。
264名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/31(日) 20:53:33.25 ID:26Gm0YBJ0
【アベノミクス】増税の影響で5万社が廃業寸前
tp://news.livedoor.com/article/detail/8736440/
【アベノミクス】2013年「休廃業・解散企業動向」調査 年間倒産の2.6倍
tp://www.tsr-net.co.jp/news/analysis/20140210_03.html
【アベノミクス】消費増税、物価上昇、公共料金値上げで年収300万円世帯の負担は年間40〜60万円増
tp://www.news-postseven.com/archives/20130924_212870.html
【アベノミクス】日本の失業率 10%を超えていると判明
tp://bylines.news.yahoo.co.jp/yamadajun/20130301-00023692/
【アベノミクス】日本の富580兆円が消えた
tp://gendai.net/news/view/111962
【アベノミクス】過去最大の95兆円超で14年度予算成立 新規国債発行41兆で借金返済が23.兆
tp://www.tv-tokyo.co.jp/mv/wbs/newsl/post_62768/
【アベノミクス】日本株の上昇率、先進国で最悪に
tp://www.bloomberg.co.jp/news/123-MVH2LL0YHQ0X01.html
【アベノミクス】正規雇用は前年同期比58万人減 非正規雇用は前年同期比100万人増
tp://www.stat.go.jp/data/roudou/sokuhou/4hanki/dt/pdf/2014_1.pdf
【アベノミクス】「景気回復を実感していない」81・0%
tp://sankei.jp.msn.com/politics/news/131118/stt13111817340006-n1.htm
【アベノミクス】一人あたりGDPが昨年比13位→24位にランクダウン
tp://ecodb.net/ranking/imf_ngdpdpc.html
【アベノミクス】「生活が苦しくなった」72・3%
tp://www.nikkansports.com/general/news/p-gn-tp0-20140506-1296598.html
【アベノミクス】貿易収支は9090億円の赤字、23か月連続の赤字
tp://www3.nhk.or.jp/news/html/20140618/k10015303361000.html
【アベノミクス】生活保護受給213万人、過去最多
tp://www.yomiuri.co.jp/national/20140613-OYT1T50132.html
【アベノミクス】物価値上がりで実質賃金大幅に減っている! 「悪いインフレ」に陥っている可能性
tp://www.j-cast.com/2014/07/08209764.html
【アベノミクス】貧困状態の日本人の子ども、16%を超え過去最大
tp://www3.nhk.or.jp/news/html/20140715/k10013033291000.html
【アベノミクス】平均所得が1980年代以下の水準に 「生活苦しい」6割
tp://www.jiji.com/jc/c?g=eco&k=2014071500737
【アベノミクス】貧困率が過去最悪を更新
tp://www.excite.co.jp/News/society_clm/20140716/Newscafe_sp_1483775.html
【アベノミクス】6月貿易収支は8222億円の赤字、24カ月連続
tp://jp.reuters.com/article/topNews/idJPKBN0FT00J20140724
【アベノミクス】完全失業率3.7% 10か月ぶり悪化
パートや派遣社員、アルバイトなどの非正規労働者は前の年の同じ月に比べて36万人増えて、1936万人
tp://www3.nhk.or.jp/news/html/20140729/t10013364161000.html
【アベノミクス】実質賃金、6月3.8%減 12カ月連続マイナス
tp://www.nikkei.com/article/DGXLASFS31H0U_R30C14A7PP8000/
【アベノミクス】「国の借金」、過去最大の1039兆円 6月末、1人あたり約818万円
tp://www.nikkei.com/article/DGXLASFL08H7L_Y4A800C1000000/
【アベノミクス】子どもの貧困率上昇!子育て世代全体の貧困化が加速!
tp://thepage.jp/detail/20140811-00000024-wordleaf?pattern=1&utm_expid=72375470-12.J9chlL_vRVOclvZzQ50a_w.1
【アベノミクス】8月上旬分貿易統計、輸出は7.8%減、輸入15.6%減
tp://lnews.jp/2014/08/g082807.html
【アベノミクス】賃金増は大嘘 実質賃金は消費増税後の3か月連続で3%超下落
tp://www.news-postseven.com/archives/20140831_272963.html
265名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/31(日) 20:53:38.86 ID:Xx/n9Ulw0
なんだ
俺のことか
まぁ野垂れ死にするのは分かってる
266名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/31(日) 20:53:52.92 ID:RACxKX02O
ハイルアベラー!できるネタじゃないから信者はそっとじ。
267名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/31(日) 20:54:03.31 ID:KLpkAoYm0
>>253
おっ図星かwwww
時給いくらwww
268名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/31(日) 20:54:04.87 ID:uVHytQHl0
>>265
がんばれ、安倍に負けるな
269名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/31(日) 20:54:11.62 ID:HAFmN4pH0
自民党が生み出したモンスター制度の非正規雇用が大活躍しているな。
270名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/31(日) 20:54:36.95 ID:Qb+FGb6N0
38歳で貯金が1500万貯まった
年収350万だが、実家さま様だよ
271名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/31(日) 20:54:59.84 ID:cCX17lm60
>>259
少子化でいいじゃん
別に困らんし
272名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/31(日) 20:55:09.86 ID:XCG0QFtk0
俺も自営だけど朝から夜中まで出来る仕事だったから
独立してすぐは毎日18時間くらい仕事してたなぁ
ホントゴミみたいな仕事を人の3倍やってやっと生活してた

同業者連中が忙しくて羨ましいとか言ってたけど
同じ口で安い仕事は要らんとかいってたのを思い出す

でも安くて利益の少ない仕事でも
口座にコンスタントに入金が入り出すと
銀行がカネ貸してくれる様になったからあとは楽だった
273名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/31(日) 20:55:17.79 ID:1A2XWpNe0
自活できるけどしない俺は問題ありってことか
正社員で年収400万円じゃなぁ・・・
まぁ定時上がりで18時には家にいるからストレスは無い
年齢は30歳なので、そろそろ結婚もしたいが相手はいないし鬱だ
274名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/31(日) 20:55:24.19 ID:3WA0jpiQ0
>最初の就職から現在まで正社員の人が29・3%
正社員になったところで3割の人間は自活できてないんじゃないか
275名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/31(日) 20:55:39.62 ID:OWD8VVt00
まあ企業ですら自活できてねーからなw

円安誘導とかブラック野放しで
公共事業しなきゃ生き残れないとか喚いてる時点で同じことw

国民から税金絞って企業に金入れてるんだから自ずとこうなるがなw
276名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/31(日) 20:55:53.94 ID:tLm9Ssl30
>>265
死ぬ前に竹中を
277名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/31(日) 20:55:55.23 ID:AyAqRIAv0
>>263
人に諦めろとか命令口調で誘導してんじゃねーよ
亡国の犬め

あ、犬に失礼かw
278名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/31(日) 20:56:01.22 ID:zWwFL2TU0
>>270
同じ年の仲間!
賃貸で金をドブに捨てるのが馬鹿らしいw
279名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/31(日) 20:56:03.22 ID:kIktXKwT0
>>244
国はそのつもりなんだけどさ、これから確実に社会の負債になるのにそんなお気楽で
良いのかなと。
280名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/31(日) 20:56:04.49 ID:CXJ+xEr+0
>>1
すでに両親も爺婆も他界した俺は、首ククレってことやな。
幼子3人いるのになー。
281名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/31(日) 20:56:19.45 ID:n9irFfYh0
>>82

非正規だと
借りるのに苦労するの?!!!

まるで60過ぎの老人扱いじゃないか!

非正規だといつ死ぬか分からないからかな?
282名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/31(日) 20:56:36.56 ID:c3xsalqP0
ひどい会社が多いね
283名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/31(日) 20:56:50.79 ID:yUxX0jdo0
嘗ての1億総中流って
独居者と農業漁業世帯をカウントしてなかっただけって
すでに暴露されてるしな

貧富は今より酷かった
284名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/31(日) 20:57:06.34 ID:QD+orI2Q0
>>279
安楽死とか殺処分でもしないと大変なことになるけどな
この国ヤバイぞ
285名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/31(日) 20:57:09.86 ID:uXznA3L30
そうしなきゃ日本の企業は生き残れないけど、そうしたら少子化でどうにもならないって、八方ふさがり状態か。
286名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/31(日) 20:57:15.21 ID:DiSg1ha/0
>>270
で、その金どうするの?
まさか、ためただけとか?w
287名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/31(日) 20:57:27.74 ID:cCX17lm60
日本人って節約と貯金が大好きじゃん
企業も同様で節約と貯金が大好きだから利益を増やしても内部留保で蓄えて対策してるんだし
288名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/31(日) 20:57:52.08 ID:bSieoMHh0
正社員になればいいだけなのにどうしてならないのだ?
289名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/31(日) 20:58:20.93 ID:JZujnZdT0
穀潰しの兄が事故死でもしていなくなってくれれば
安心して家でられるのになあ。早くしねばいいのにあのクズは。
俺にも親にも迷惑かけやがって。
290名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/31(日) 20:58:23.02 ID:993ZUU4c0
ひどい国になったなしかしw
291名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/31(日) 20:58:58.72 ID:Q/7Nct3B0
>>267
お前はどうでもいい

自営で良いから自分で仕事したら、責任も収入もはるかに大きい事がわかるよ
292名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/31(日) 20:58:59.27 ID:n9irFfYh0
>>270

その年から全労済で年金積立やると
かなり有利だぞ。

あれ最近できたのかな?
293名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/31(日) 20:59:16.93 ID:YDt75syjO
全員を正社員にすることが無理なんだから、当然家庭によって状況は違ってくる。
仕事に失敗すれば家に戻ればよい。
294名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/31(日) 20:59:21.30 ID:bMJUVU1O0
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/job/1269328138/

121 名前:名無しさん@引く手あまた[sage] 投稿日:2010/04/12(月) 09:37:26
  2chは何というか、社会に属してるかのような錯覚を与える効果は凄いと思う
  本来ならニートや無職は 正常な心があるなら
  やべえええええ 俺どうにかしないとホームレスになっちゃう
  って四六時中考えて、そんでもって資格を取るために勉強したり
  就職のための活動するんだが
  2chはそれを綺麗にそぎ落としてしまう。
  2NNなんかでその日その日の書き込みの多いニュースを見て
  ついつい色々討論する そうするとまるで会社で会議をやったり
  友達としゃべってるかのような感じになる
  これってやばいよな
  最後に気づくとしたらいつだろう。 そうだなもう落ちる寸前なんだろうな
  でもその時だともう遅いってわけだ

126 名前:名無しさん@引く手あまた[] 投稿日:2010/04/12(月) 18:42:57
  >>121
  ずっと家に籠っていても
  ずっと外で仕事している人間より
  世の中の出来事については
  詳しかったりするから

  勘違いするんだよな
295名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/31(日) 21:00:00.14 ID:KLpkAoYm0
>>290
バブル崩壊でこうなるのはわかってたけどな
もう終わりだ
296名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/31(日) 21:00:16.75 ID:aCXGyxrC0
建設会社で正社員一杯募集してるよww
297名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/31(日) 21:00:32.08 ID:htw6U5M9O
福一へGO!
298名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/31(日) 21:01:37.23 ID:Q/7Nct3B0
>>272
わかる
自分もやっとまともに週休1日取れるようになった
299名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/31(日) 21:01:46.86 ID:pmlIxixk0
>>147


文系だからだろ
300名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/31(日) 21:02:06.76 ID:BT7jW3Hh0
豊かな暮らしより、安定・安心を大半の国民は求めてるんだよな
301名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/31(日) 21:02:28.33 ID:0sBs18CW0
前回の朝生見直してるけど、ケケ中・自民と民主の責任のなすりつけあいオモロー
ゲストのケケさんを蔑視する目がイタイイタイ
302名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/31(日) 21:02:43.19 ID:sVzOkEZB0
まあ寄生虫も財産の先食いだからな
303名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/31(日) 21:03:28.52 ID:KLpkAoYm0
>>291
顔真っ赤wwwwww
304名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/31(日) 21:03:43.49 ID:9RJh2lR40
正規やら非正規やら収入やら消費税やら原発なんかよりも
一番大事なのは日本人としての誇りが持てるかどうか
靖国参拝をしてくれる安倍総理は、俺達に日本人としての誇りを持たせてくれている
チョンやブサヨの妨害工作に惑わされてはならない
305名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/31(日) 21:03:51.29 ID:Wd5gIRLa0
>>294
それは大事なコピペだなあ。
これからも繰り返し貼るべきだよ。

世の中の他人の出来事を批評することにばかり時間を割いていたって
自分の状況は何一つよくならないのにな。
本来そんなことに時間を割くのはまともな稼ぎと余裕を手に入れてからの話だよ。
306名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/31(日) 21:03:57.54 ID:VtFSy8WS0
>>1
ゴミクズ朝鮮人が移民として流入してきたら更に悲惨なことになるんだろうなあ
絶対に阻止しないとなぁ


★ キ チ ガ イ 反 日 極 左 犯 罪 民 族 朝 鮮 人 工 作 員 記 者 一覧
・Hi everyone!:正体は「安田浩一」(キチガイ極左ジャーナリストの通名.本名は「アンホイル」).「諸君(もろきみ)」から改名。参考URL:ttp://anago.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1403914329/,ttp://www1.axfc.net/u/3219467
・ジーパン刑事=無糖果実=幽斎(剥奪)=プーライ(剥奪)=擬古牛(sc):正体は「丑田滋」(元朝日新聞記者).「うっしぃ(うし)」から改名.複数のキャップを取得して工作している.参考URL:ttp://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1354715847/
・イマジン:数少ないもろきみの盟友.
・シャチ,Twilight Sparkle,theMiddleAges,ニャー雄一(剥奪),海亀さん(剥奪),ネルマン(剥奪):上記三匹と同類のキチガイ極左.嫌儲出身


>>9
お前らを駆除すれば多少はマトモになるぞw
307名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/31(日) 21:04:26.77 ID:EKLr7Xu00
正規大幅に減らして派遣を増やしてるんだろしかも補助金とか終りすぎ
308名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/31(日) 21:04:27.04 ID:II1Bbthx0
>>295
バブル以降公共工事が減り日雇いの求人が減ったもんな
日雇い人夫にはきつい日々が続いてるんだろう
309名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/31(日) 21:04:48.31 ID:uvTmIMTK0
朝鮮ネトゲばっかりやってゲーム内でPKPKいって非正規になった屑共なんだから
尖閣戦が始まったら真っ先に傭兵投入で送り込め。
バトルロワイヤルを衛星中継で生ビール飲みながら見物してやるよ。
310名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/31(日) 21:04:54.00 ID:rjLgrHkTI
このアンケート取った求人広告アイデムもブラック臭するけどねw
311名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/31(日) 21:05:56.39 ID:cCX17lm60
>>300
それは無理だよ
グローバル経済の台頭で日本人ってだけで良い生活できる時代は終ったんだから
競争に勝ち抜いた勝者のみが良い生活を送れるから問題ないよ
途上国は先進国に追い抜こうと必死に先進国の富を奪うのに必死だからね
グローバル企業もそれに応えて途上国に雇用創出して富の所得移転が起きている
312名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/31(日) 21:06:15.60 ID:KLpkAoYm0
>>310
戦力エージェントってブラック全開な派遣会社持ってるよここ
http://www.senage.co.jp/
313名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/31(日) 21:06:24.75 ID:wGCn0pAF0
もうやだこんな生きにくい世の中
314名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/31(日) 21:07:21.68 ID:D1pZmkM60
>>300
国民の多くがそんな老人のような事を求めてるようでは
日本も終わりも近いね

その考えでは世界で勝ち抜いていけないわ
315名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/31(日) 21:07:28.23 ID:1rHKgMiS0
>>310
よくて使い捨てのブラック企業の求人で、
何回面接に行っても一度でも採用しないのに、
再び求人を出す会社の空求人もかなり多いぞw
316名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/31(日) 21:08:00.19 ID:uvTmIMTK0
http://forum.square-enix.com/ffxiv/attachment.php?s=c5cac5790c3005d524eaf29b1a811315&attachmentid=956&d=1398946416

日本のニートを作り出すスクエニゴミプランナー吉田(41歳)
まさに国賊ですww
317名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/31(日) 21:08:16.42 ID:XCG0QFtk0
でも昔って土曜日とか休みじゃなかったし
祝日とかもめっちゃ少なかったよね

うちの親父もショボくれたサラリーマンだったけど
休みなくせっせと働いてたよ

ブラックブラック騒ぎ立てたりしちゃいなかった
318名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/31(日) 21:08:18.27 ID:mLWkC+SF0
底辺労働者は食えれば幸せと思もって頑張れよ
時間給が100円位の国の労働者と競争にさらされてるんだし
厳しくなるばっかりだわ。諦めが肝心だよ
319名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/31(日) 21:08:26.14 ID:UnGUcVdN0
俺も自決できぬ
320名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/31(日) 21:09:04.28 ID:tHyVx0710
景気は回復ったってもともと稼ぎのある人でしょそりゃ
321名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/31(日) 21:09:10.09 ID:AyAqRIAv0
>>310
実際、アイデムの新聞の折り込み求人にはパチンコ+土建+配送+人材派遣関係ばかり載ってるよw
322名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/31(日) 21:09:22.78 ID:kEuVL+Mp0
非正規同士で所帯持てば生活費を
節約できるよね
323名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/31(日) 21:09:34.73 ID:F20gYePU0
自立だのなんだので家をでていくことはないんだよ
家族は助け合って生きる
精神的に自立する(過度の干渉をしない)
干渉が嫌だから出ていくというのは自立じゃなくて、つかの間の解放感
解放感を満喫したら実家にもどって助け合え
助けてもらえじゃなくて、助け合え
家でできることぐらいあるだろ
324名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/31(日) 21:09:35.46 ID:Q/7Nct3B0
>>229
何言うてるかわからん
何か間違ってるか?
325名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/31(日) 21:09:53.59 ID:mQSWb/fF0
>>317
ネットの普及で「長いものに巻かれ」にくくなったな。
326名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/31(日) 21:10:16.10 ID:76h9iSnY0
>>290
酷い国になったんじゃねぇよw
酷い国にしたんだろ、お前ら無能な底辺層が。

義務教育だけで1000万円近い税金を投入されて、
それでも時給数十円の海外底辺労働力と同じような仕事しか出来ない。

グローバス社会の中、資源も何もない日本が世界に勝つには「知能」と「技術」しかないのに、
大した努力もせずどちらも持たないまま大人になり、
役に立たない人材のくせに日本人というだけで無駄に高い賃金や社会保障を必要とする。

底辺どもは自分らが日本の重しになってるっていい加減理解しろよ。
327名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/31(日) 21:10:39.27 ID:cCX17lm60
>>314
その通り
戦前の日本は先進国のような近代国家になろうと必死に競争してたし
安定安心なんて寝言を当時の政府が目指してたら今の日本はないしね
328名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/31(日) 21:11:27.12 ID:uvTmIMTK0
>326
それを推進してるのが日本のゴミゲーム会社なんだよな。
ニートのゴミばかり作り出してる。
スクエニ、バンナム、ネクソン
329名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/31(日) 21:11:28.60 ID:aaR8OlhE0
給料下がるならせめて物価が下がればいいのに
給料下がって食品含めた増税だからな
もうアホかと
330名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/31(日) 21:11:34.24 ID:8KeLiS970
>>262
甘えだって言われるから言いたくないんだろ?言ってごらんよ。
331名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/31(日) 21:11:40.14 ID:Q/7Nct3B0
>>317
だよな
俺もこの年になって親のスゴさがわかった
332名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/31(日) 21:11:42.08 ID:1rHKgMiS0
>>324
間違っているかどうかではなくて、
ラノベやアニメでも言われている事をリアルで言う人を初めて見ましたw
実際にそんな事を言って社会的に成功した人は殆どいないのであるw
333名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/31(日) 21:11:44.72 ID:7rUR/Ajg0
>>326
これに言い返せる底辺層の非正規はいないだろう。
334名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/31(日) 21:11:53.90 ID:YDt75syjO
これがDNAという機会の不平等の結果だし、こうやって格差と経済が動くんだぞ。
何歳とか関係なく大いに同居して、格差と経済を動かして欲しい。
335名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/31(日) 21:12:38.86 ID:1A2XWpNe0
>>317
俺の親父も自営だったけど休みは日曜だけだったな
もっとも、俺も学校に行ってて土曜は休みじゃなかったから苦にはならなかった
昔は6日間(8時間×6日=48時間)働いていたのが、
5日間(8時間×5日間=40時間)になっちゃったから足りなくなった8時間を残業に充てているんだと思う

・・・まぁ俺の叔父は某家電の超大手企業にいたが連日会議会議で0時過ぎの帰宅だったらしいけどね
「過労死」なんて言葉も無い昭和の末期に会議中に倒れて亡くなったしまった
やっぱり昔の方が激烈だったような気がするな
336名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/31(日) 21:12:53.50 ID:Uvlp/0S70
底辺は甘え
337名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/31(日) 21:13:21.44 ID:AyAqRIAv0
>>330
甘えてんのはお前だろw
338名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/31(日) 21:13:25.23 ID:6rSONSiS0
底辺はごくつぶし
339名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/31(日) 21:13:36.46 ID:uvTmIMTK0
2ch初めニコナマとかニートの巣窟だからな。
ひろゆきも貧困ビジネスに精が出るなww
340名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/31(日) 21:13:44.73 ID:o88tsjOW0
よくわからんが、当人の選んだ人生だろ?
社会がどうこういう問題じゃない。最近、人のせいにする奴が増えたな。
自己責任でないなら、なんなのだ。
341名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/31(日) 21:13:48.48 ID:Q/7Nct3B0
>>332
ふーん、としか言いようがないな
まあとにかく俺は黙々と働くわ
342名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/31(日) 21:14:07.00 ID:KLpkAoYm0
>>326
単発がカキコして連携してカキコ
典型的な工作カキコだよなこれ
343名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/31(日) 21:14:09.43 ID:2dUdUeiw0
子供作らないならなんとか暮らしていけそうだ、という奴ばかりになった日本国。
344名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/31(日) 21:15:26.09 ID:AyAqRIAv0
>>342
グローバスなんて打ってる時点で察してやれw
バスに乗り遅れるな、ってテンプレを加工して貼ってんだよ
345名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/31(日) 21:16:07.53 ID:mLWkC+SF0
底辺層に援助して子供を増やして底辺労働者を確保するか
放っておいて自滅をまって移民にするか
国が判断するだろう
346名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/31(日) 21:16:10.51 ID:0sBs18CW0
なんかお前らって頭悪そうだな
347名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/31(日) 21:16:15.75 ID:aywnS/EtI
これ家を捨てないと逆に正社員に成れない例も有るからな

地方で親を見ながら正社員と言うのじゃかなり限られる
348名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/31(日) 21:16:41.91 ID:3RwpFSIW0
>>129
非正規で15万貯金ってすごいね。
手取り23万くらいだから10万貯金が限度。
349名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/31(日) 21:16:55.07 ID:ngxtC1Qx0
自己責任カキコは
アフィリエイトブロガーと工作員か
本当にもうどうしょうもないな
350名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/31(日) 21:17:13.29 ID:QD+orI2Q0
こいつらの老後が怖い、今は別に良いよ

親の資産が途切れない限りは好きにしてれば良い

ただ納税もゴミみたいな額しかしてないで親の資産が切れた時にどこにしわ寄せが来るかが問題

本当に必要のないゴミ
351名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/31(日) 21:17:13.89 ID:kIktXKwT0
>>326
それを言っても仕方は無いだろう。全員が優秀な国なんてあるか?
大多数は凡人以下だよ。それが現実なのだし。
優生論みたいなの唱えてエリートだけ残すかい?
352名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/31(日) 21:17:20.26 ID:HSgBxKv50
やけに強気な底辺叩きレスが多いな
加藤みたいなのとまともにやり合ったら、ビビってその場で死ぬだけのチキンごときが偉そうにw
次やる奴は加藤みたいに優しくないぞ
タンクローリーでも盗んで、ギリギリまで人轢きまくった果てに自爆でもされたら、アキバどころの被害じゃ済まない
353名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/31(日) 21:17:37.22 ID:KLpkAoYm0
>>344
2chガチで人減ったよな
今年の夏コミの実況で確信したわ
いまの2chは右・左の工作バイト・アフィブロガーの手下しかいないからな
354名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/31(日) 21:17:41.88 ID:76h9iSnY0
>>329
日本の物価って質にこだわらなければ相当安いけど?
100円ショップで大抵のものは揃うし、飯だって300円程度で食える。

海外と比べ高いのは家賃だけど、
海外の都会に住む底辺層は複数人で一部屋をシェアして暮らすのが結構一般的。

いい物が欲しい、シナ産は食いたくない、家はひとり暮らしじゃないと絶対に嫌だ。
おしゃれがしたい。趣味を楽しみたい。ネットは必須。
底辺のくせに高望みしてるだけだろうよ。
355名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/31(日) 21:18:08.11 ID:8KeLiS970
>>337
甘えで結構。社会人の資質が欠けてるのもそうかもしれんw
ところで具体的にどうされたかったの?何で答えられないの?実際自分も同じ氷河期世代だけに気になる。
356名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/31(日) 21:18:14.10 ID:7mm9sOMh0
アベノミクスは非正規やニートには冷たいよ。負け組は死ねっていうのが
市場原理主義の本質だからね。でもそういう連中がネトウヨ化してアベノ
ミクス絶賛してるのは笑えるが。
357名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/31(日) 21:18:16.36 ID:rjLgrHkTI
安倍ちゃん子供の貧困の連鎖断つなんて勇ましい事言ってるけど
氷河期世代や非正規は見捨てる、てか親が責任もって養えとなw
358名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/31(日) 21:18:29.00 ID:uvTmIMTK0
やはり30代まで非正規だったやつは尖閣戦に投入するしかないな。
359名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/31(日) 21:18:48.15 ID:GBpAA27z0
で、まともな稼ぎや貯金もないまま親が死んだらどうするの?
生活保護でも狙うか?
360名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/31(日) 21:18:48.76 ID:OZxF00pK0
俺も自活なんか無理だなあ
まあ親とは特に仲悪いわけではないから、親父が建てた広い家を手入れしながら暮らしてるよ
庭もあるから手入れ大変だけど、俺にはこんな家は建てられん
361名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/31(日) 21:19:14.43 ID:IGxLE7VZ0
>>5
無能だから
362名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/31(日) 21:19:32.79 ID:WBVZ88pn0
安倍が悪い!
363名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/31(日) 21:19:34.24 ID:A8aW50e5O
また負け組をあざ笑うスレか
自殺者でも増やしたいのか?
364名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/31(日) 21:19:39.46 ID:8RUypl5g0
>>352
彡   /        ̄=  ))
 ヽ   /          )  / 「死ぬ気になったら何でもできる」
  |  ,/━━   ━━━ | /   これは正しくないでー!ウソや!!
  ヽ /<●>  <●> | |   みんなもようわかっとるやろ?
  .r∨;;;    ミ      ..レr⌒|
  .しヽ;;   /  ヽ     ..ヽソ 「 死ぬ気になったら何をやってもええ」
    |;;;   (   )    ../
    |;;;;          ../    これや!これが真理や!!
    ヽ;;;;  <──>   .|     「死刑にしてくれや!」
     ヽ;;;        /      そう思えるようになった時、
      ゝ;;;      ./      君の立場は逆転するでー
         ̄ ̄ ̄ ̄
    宅間守【たくままもる】(1963-2003)
365名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/31(日) 21:20:07.62 ID:3ZzfBrp50
>>348
実家暮らしだろうから余裕だろ

一人暮らしなら切り詰めて10万がやっとだな
366名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/31(日) 21:20:17.43 ID:c2IXcXNE0
>>226
ほんとこれ
367名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/31(日) 21:20:23.07 ID:SRGP2w1P0
まぁ行く末は、犯罪者か寄生アフィカス またはアフィカスという犯罪者。
368名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/31(日) 21:20:29.30 ID:ahlphRIO0
奴隷根性
369名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/31(日) 21:20:30.36 ID:3ZN5tcWG0
かじれるスネがあるならかじっとけ
ただし、将来を睨んで資格の勉強とかしろよ
あと、必ず恩返ししろ
370名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/31(日) 21:20:39.80 ID:ngxtC1Qx0
どうやら本当のことを言われると困る工作員と
アフィブロガーが書き込んでようだな
痛いことを書かれるとスレの流れを強制的に逆方向に持っていこうとするw
本当にどうしょうもないなw
371名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/31(日) 21:21:03.60 ID:bQr36JEv0
>>354
世界の普通、をどこに設定するかによるけどね
世界70億人の例えば35億人目の人を普通とするなら100円は相当高い物価となる
日本の物価はそれぐらい世界の中では高い
例えば中国13億人というが半分以上は日本人の高校生の夕方のバイトより稼いでないんだよ
そんな奴らからしたら100円はかなり高いわけだ
372名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/31(日) 21:21:05.01 ID:KLpkAoYm0
>>352
よくレス見てみようぜ
大体3人一組でカキコしてるから凄くわかりやすい
例で言ったら>>326>>333なんかは凄くわかりやすい
373名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/31(日) 21:21:09.78 ID:3KZZCH0n0
いい年して非正規なんて回りにはいないぞw
よっぽどの底辺というか出来の悪いバカなんだろうな
まともに勉強して学校を卒業して就職して頑張ってれば社員で年収500万以上ですよw
374名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/31(日) 21:21:24.86 ID:mLWkC+SF0
国会議員の誰だったか指摘してるよね
底辺層はそのうちにいなくなるって
俺もこれは当たってると思ってる
375名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/31(日) 21:21:27.41 ID:WHrfTfi80
低賃金でも結婚して共稼ぎすれば食べて行けるだろうというのが、
女性の活用路線の本質。年収250万でも共稼ぎなら500万になる。
子供の面倒は保育園と学童で税金で見てやるからとにかく働けと
いうのが女性の活用路線。
376名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/31(日) 21:21:27.47 ID:9s0G1Wgb0
就職も年金も一番損するのは氷河期だよ
そうなるように仕組まれてるんだから仕方ない
377名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/31(日) 21:21:36.72 ID:yZtxWtOY0
>>354
しかし最低生活水準にあるはずの生活保護者がシェアハウスに住まわされることもなく
食いたいもん食ってネットも引いて携帯もってって海外の底辺に比べるとかなり恵まれた生活してるからなー
378名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/31(日) 21:21:45.02 ID:bXBeHfU80
>>349
ようつべで自己責任連呼してるヤツのプロフィール
見たら某国でワロタw
379名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/31(日) 21:21:58.84 ID:1cEpy1kg0
あべちゃんは統一教会の教えにしたがって悪魔の日本人を退治しているだけ!
380名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/31(日) 21:22:06.53 ID:76h9iSnY0
>>352
自分で暴れるとは言わないチキン乙w
結局どこまでも他人任せなんだな。まさにゴミw
381名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/31(日) 21:22:15.39 ID:nFA5lf8j0
>>1

加藤量産機と聞いて
382名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/31(日) 21:22:44.22 ID:AyAqRIAv0
>>355
お前がそんなレスをしないで済み、多少前向きになれる条件が答えだよ
氷河期だから統一された解決策があるとでも思うのか?
個人によって違うだろそんなもんw
383名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/31(日) 21:22:45.44 ID:cCX17lm60
>>354
その通り
タクシーや高速バスだって規制緩和で競争させたお陰で安く乗れてたんだし
飲食店で安く食べれるし服だって安く買えるし昔に比べ貧乏人の生活は非常に向上している
384名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/31(日) 21:22:47.22 ID:AF5ChhvP0
親を長生きさせろ 親の年金に頼れ
385名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/31(日) 21:23:12.89 ID:3916T4jw0
正社員でも三割くらい出来ないけどね
皆、親から金を借りたりしてるよね
386名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/31(日) 21:23:32.05 ID:pmlIxixk0
[002/003] 162 - 参 - 予算委員会 - 3号 平成17年02月01日

●福島みずほ
正社員とフリーターの格差。生涯賃金でフリーターは五千二百万円しかありません。
年収が百五万八千円。正社員の四分の一しかフリーターはありません。
総理、厚生労働大臣、五千二百万円しか生涯賃金がないこの実態についてどうお考えですか。

○小泉純一郎
給料は仕事によっても会社によっても違う。フリーターたちが新たな仕事に就ける対策が必要

●福島みずほ
いや、生涯賃金が五千二百万円しかないということはマンションも買えないということです。
子供を一人育てるのに二千四百万円以上掛かると言われています。少子化と言われますが、心構えの問題ではなくて、
五千二百万円しか生涯賃金がない中で二千四百万、少なくても子供に掛かる。どうやって子育てができるのでしょうか。
これは明らかに政治の責任。これをどう解決するかについてどうするのでしょうか。

自民党からヤジ
「マンション買いたいなら働かなくっちゃねw」「フリーでいたいからフリーターなんだろ」「そんなの政治の責任じゃないよw」

●福島みずほ
今傍聴席からフリーターはフリーでやっているんだという意見が出ました。私はひどいと思います。
三人に一人が非正規雇用、パート、派遣、契約社員、そしてその八割が月収二十万円未満です。
生涯賃金が五千二百万円という現実を今の政治の規制緩和、労働法制の規制緩和などがやっています。
387名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/31(日) 21:23:34.29 ID:nFA5lf8j0
今、オウム真理教の特集やってるww

捨て身の国家転覆って怖いなw
388名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/31(日) 21:23:35.20 ID:76h9iSnY0
>>371
世界全体で考えればそれこそ日本人なんて、
底辺でも上位20%以内には入る生活おくれてますけどねwww
389名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/31(日) 21:23:36.43 ID:WBVZ88pn0
再チャレンジできないようになっているよな
つまりは安倍が悪い

この世代だけじゃなく、ますます国民は貧しくなるぞ
覚悟しておけ
390名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/31(日) 21:24:11.18 ID:KOwxR45a0
田舎だと正規でも年収2〜300万で生活親頼みって珍しくないぞ
391名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/31(日) 21:24:17.23 ID:8RUypl5g0
         _j^⌒ヽ=、_r─、.
        /: : : : : : : : : : :`´`='ハ、.
      /: : : : : : : : : : : : : : : : : : : `t、_
     /: : : : : : : : : :.__: : : : : : : : : : : :ハ
     {: : : : : : : : : /´   ``ー-、: : : : : : : :j
      |: : : : : : : /        `ヽ: : : : : |
     f: : : : : : 彳           、: : : : :}
     |:,._: : : /  __          |: : : :/
     !f´ヽ.: ト、   `ー-、         i: : :/
      { l=7:j  ヽr'´ャュ、`ヽ‐- -‐‐- j: :./
     ヽ `.   |  ` ´ ノ⌒´ャェァ、ヽ:f´
       トl    `-____.ノ  代 ` ´ fノ'   派遣が人ではないのなら、法を守る必要もない
      レ|       (   .ヽ`ー--'/     
      _ト     .: .:.`:.l´:. . ..  /      
  __   /|,-、    `ーニニY=、,.  /     
  ! ヽ. / !__jヽ    `ー‐ '  /        革命家 加藤智大(25)
  _,ハ j.  | 1 \_`_   ノ/``‐、
/ ハ ∨ !__.i   ` ̄ ̄ /|`,   ヽ``ヽ
   ハ ∨| ト、       レ'     ヽ  ``ヽ.
    ハ 、!  !ヽ      /   _  \    \
    /´ ̄`` (^iヽ   /   `7 `ー‐、
    { -'^`ヽ ヽ 〉=_./!   /
   { ー‐、 `ヽメ !  f´  /
    |    Y´ー' ./  / /
392名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/31(日) 21:24:29.26 ID:yh9oqb+j0
電鉄系だが定年になった爺を面倒見てくれって
後から後から送り込んでくるから
まあ外部の人の入り込む余地は全く無い
んでもって入ってきた爺は腰掛けのつもりだから
いわずもがなである
393名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/31(日) 21:24:36.71 ID:ngxtC1Qx0
いやいや、再チャレンジができなくなってるのは20年前からだ
いまさらだな
394名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/31(日) 21:24:37.04 ID:KLpkAoYm0
>>380
そのレスでいくら稼げるのwww
真面目に教えて欲しい
395名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/31(日) 21:24:50.04 ID:8KeLiS970
>>382
具体的に答えられないんなら見捨てられただの放置されただの泣き言言うなよ。
若い世代は逞しくやってるじゃないか。
396名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/31(日) 21:25:01.97 ID:c2IXcXNE0
>>375
女も働かせて少子化を促進するのが狙いだと思ってるけど
397名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/31(日) 21:25:44.94 ID:cCX17lm60
貧乏人はとにかく考えて思考するのを面倒臭がる
だから貧乏からいつまでも抜け出せない
398名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/31(日) 21:25:53.11 ID:zpafMHsc0
正社員でなくてもそこそこの生活送れれば文句無いのにさ
399名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/31(日) 21:26:23.81 ID:ng+moQuN0
ハロワの求人の8割が非正規
正社員でも賞与なし

絶対儲かってる奴いるよなwww
400名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/31(日) 21:26:31.34 ID:RsqzaKhf0
>>373
あなた本当に会社員ですか?
周りの派遣社員の年齢構成や性別みればそんな事言えない筈だけど。
401名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/31(日) 21:26:32.60 ID:yf2GGNxl0
>>326
なんか勘違いしてるみたいだけど、グローバル社会で勝ち抜く必要があるのは企業であって国家ではないよ
現状としてグローバル化と国民国家の維持は対極にあるから

だって金儲けに国籍は関係ないでしょ
402名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/31(日) 21:26:45.59 ID:ngxtC1Qx0
よく言うぜええ
今の20代は逆なんだよ
恵まれてる
30,40代が一番きびしい
403名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/31(日) 21:27:10.83 ID:gFJsY1jS0
やっぱりFXですよね。
最初は右も左もわからなかったのですが、インターネットでこつこつ仕組みを調べて何度も挑戦を重ねていくうちに、
働かないでも月に30万程度は稼げるようになりました。
うんたらかんたら
404名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/31(日) 21:27:24.31 ID:e999Htgw0
デフレは給料を下げ易いので非正規にする
毎年給料下がるんだから回転率を上げないとな
正社員もブラックにして回転率上げる

逆にインフレ下においては給料上げ辛くする為に正社員にする
給料は毎年上がるので雇用の安定と引き換えに
給料の伸び率が一定である正社員を企業は求める
回転率上げるとインフレで死ねるのでブラック企業は消し飛ぶ

インフレ率が高まればその傾向はさらに強くなるので
正社員率はどんどん上がる事になる
405名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/31(日) 21:27:29.54 ID:WHrfTfi80
>>389
だからいま、女性の活用を叫んでいる。再チャレンジできなくても、
低賃金の仕事しかなくても、結婚して一生共稼ぎするのであれば、
世帯年収ではなんとか生きていける。育児は税金でまかなう保育園、
学童保育でやってやる。ワークライフバランスを与えてやるから、
仕事に生きがいを求める代わりに家庭に生きがいを求めろと。
406名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/31(日) 21:27:32.78 ID:Js/sLEHt0
こういう貧乏馬鹿ジジイになるなよ
http://hissi.org/read.php/compose/20140831/cmk2SzZuYjU.html
407名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/31(日) 21:27:45.99 ID:3916T4jw0
まあシルバーが労働市場に戻ってくれば
今の異常な労働環境が良くわかるさ
自分達が如何に優遇されすぎているかも
まずは年金改革だね
408名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/31(日) 21:27:56.19 ID:BHhAoS6T0
>>372
なるほどジタミ支持者の連携プレーかw
409名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/31(日) 21:28:08.69 ID:o9yDMJr70
安倍ちゃんありがとうw
410名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/31(日) 21:28:50.45 ID:ngxtC1Qx0
ともかく銀行は非正規には金を貸さない
審査通らないぞ
通るなんてのはごく一部のケース
411名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/31(日) 21:28:51.26 ID:0RQhl1wi0
これが俺たちが目指した美しい国だな!
412名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/31(日) 21:28:58.53 ID:o88tsjOW0
底辺は一体、何を持ってるんだよ。
社会に示す何かがないと辛いだろ。
バカならバカなりに、勉強して良い大学に入るとかあるだろ。
人並みに生きてもチャンスは訪れないよ。
だいたい、人間の能力が平等だと思ってる時点で甘いよ。
平等なわけないだろバカが。それを踏まえての人生だろうが。他人のせいにするんじゃねえ。
413名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/31(日) 21:29:06.12 ID:/goJaamW0
正社員だけど自活できない
414名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/31(日) 21:29:09.49 ID:j8HggEA30
>>24
非正規でも妻子持ちいくらでもいるぞ
年収400万もあればなんとかなる
贅沢はできないけどな
共働きって手もあるし
415名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/31(日) 21:29:31.61 ID:AyAqRIAv0
>>395
やがて国と国民に負担が来る社会問題として言ってるだけだろw
現在の立場が嫌なら自分で問題を分析して解決しろとしか言いようがない
誰もおまえを助けられないんだから
416名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/31(日) 21:29:32.77 ID:bQr36JEv0
>>388
そりゃそうだよ
毎日飢えてていつ死ぬか分からない水すらきれいなものは飲めないなんて国からしたら
フリーターコンビニバイトですらぼろいとはいえ雨の入らない屋根のある家で
毎日テレビ見ながらエアコン効いた部屋で発泡酒程度の晩酌は出来るんだから
貴族にしか見えないだろう
日本人に売まれてる時点でイージーモードなんて言われるのはわかる気がする
417名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/31(日) 21:29:49.79 ID:uvTmIMTK0
ひろゆきもソフトバンクの禿も新自由主義派だし世の中デフレが続いたほうがいいと
思ってるしなぁ。貧困ビジネスを望んでるのは実は連中なんだよ。
貧困をテーマにするスレが多く立つのもの情報操作かね。
ユダヤお得意の雰囲気作りというかw
418名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/31(日) 21:30:19.87 ID:3916T4jw0
しかしジジババも働いて
共働きもしては
誰が生活の面倒をみるのだろうか
あほな国
419名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/31(日) 21:30:30.46 ID:qOTvcRJB0
ロクに勉強もしないで何にも考えず
安易に青春を送って来たやつらに
正社員が務まるわけがねえ。
落ちこぼれて社会の底辺を歩くしかない。
420名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/31(日) 21:30:32.21 ID:LYVrxkS50
>>305
逆の見方をすると、
多くの国民を貧困に叩き落すことができたら、「余裕のないやつは政治に文句言うな」
が成り立つ!

これは権力者にとっていいな。
421名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/31(日) 21:30:55.48 ID:zrqiYELEO
129だけど首都圏のベッドタウンで一人暮らしよ。両親は地方で健在。
住宅ローン返済中(購入時も親の援助なし)の40坪一戸建てにバイクと軽自動車所有。
贅沢しなければ全然自活できるよ。
手取りは348に5万足したくらいの額だから15万貯金も可能なのよ
422名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/31(日) 21:31:13.17 ID:mbltD7O90
>>412
>バカならバカなりに、勉強して良い大学に入るとかあるだろ。

笑って欲しいのか?
423名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/31(日) 21:31:20.19 ID:l3VYWlW/0
例えば一日中窓口で座っている役所のおっさんが昔は正規公務員だったが


いまや  非正規のねーちゃんwwwwwww
424名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/31(日) 21:31:21.97 ID:0RQhl1wi0
>>412
勉強して良い大学入れるならバカとは言わないのでは?
425名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/31(日) 21:31:56.47 ID:v7rBEm2D0
格差是正が進んでいるだけ

おまえらが望んだことでしょ
426名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/31(日) 21:32:13.67 ID:e999Htgw0
バブル以前に正社員が多かったのは別に善意とかではなく
物価は永遠に上がる位に安定したインフレが続いただけなんだよね

給料を上げない様にする為の終身雇用であり、これは他所の国から散々批判された


けどデフレになってくると正社員なんてバカらしいよね
給料の相場はどんどん下がるのに正社員の給料は中々下げられない
そりゃ非正規に走るわ
427名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/31(日) 21:32:16.75 ID:MDBlzwfU0
>>412
お前馬鹿だろ?(笑)
428名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/31(日) 21:32:21.55 ID:9EiQzMW30
独身で非正規って何考えてるんだ?
結婚してる人より自由時間がたっぷりあるから勉強したり頑張って働いて正規になればいいのに。
429名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/31(日) 21:32:25.05 ID:KLpkAoYm0
>>408
業者がカキコしてる
有名なのはピットクルーこれニコニコもBANとかの業務委託してしてるからね
430名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/31(日) 21:32:37.17 ID:zdQURgSa0
非正規なんだから自業自得だろ、文句言うならなんで努力して正社員にならなかったんだよ
431名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/31(日) 21:32:41.11 ID:o88tsjOW0
社会を憎むのは勝手だがな、社会の構成員に喧嘩売るようなマネはやめろ。
その瞬間敵になる。食うだけなら満足にできるんだ、この国は。
あれも欲しい、これも欲しいはできるようになってから言えや。
432名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/31(日) 21:33:12.38 ID:BHhAoS6T0
とりあえず共産に入れとけ
433名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/31(日) 21:33:14.44 ID:ngxtC1Qx0
共働きっていうけどな、非正規じゃ結婚させないよ
お前ら本当に現実知らないのな
非正規ってだけじゃなく正規でも年収が低かったら結婚させない
結婚できた特別なケースばっかり言ってんじゃないぞ
統計データの数字上でも結婚できないやつが尋常じゃなく増えたんだから
もうどこかで手を打たないとどうしょうもないんだぞ
434名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/31(日) 21:33:28.97 ID:eXfuDuB60
介護職です。月15万円・正社員です。
残業代はつきません。
435名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/31(日) 21:33:34.39 ID:HSgBxKv50
ほんと単発ばっかしだな
底辺叩きレスって
ごく少数だけ、同じIDで頑張ってるのもいるけど
436名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/31(日) 21:33:38.19 ID:XUYt9DL30
40以上は
437名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/31(日) 21:34:02.64 ID:l08ywjv10
>>424
ある程度のところまでなら努力でなんとかなるよ
自頭悪いなら入試頑張るのが一番お得
438名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/31(日) 21:34:17.89 ID:MWWD0nSe0
>>416
だから日本の非正規負け組みは親の援助が無けりゃ刑務所か餓死だっての

そういう国だって勝ち組はちゃんと生活してんだろ
439名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/31(日) 21:34:29.08 ID:ngxtC1Qx0
>>430
お前もがんばって正規社員になれよ
逆のあおりなんてしてないでw
440名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/31(日) 21:34:37.52 ID:uvTmIMTK0
就職する気が無いなら移民いれるだけよ。
441名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/31(日) 21:34:45.44 ID:cCX17lm60
>>433
普通に結婚すればいいじゃん
親が反対しようと法律で成人過ぎてれば親の意向無視でも結婚できるし問題ないよ
442名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/31(日) 21:34:48.55 ID:bQr36JEv0
>>425
実は格差是正ってそういうことなんだよね
貧困層が格差を是正しろって言うのは中間層より上がいかに自分と同じところに落ちてくるか
頑張っても頑張っても上に上れない壁を作ってその壁を下にズルズル引き下げる作業に過ぎなかったり
443名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/31(日) 21:35:02.63 ID:76h9iSnY0
>>401
企業は無駄に高い人経費を必要としその結果無駄なコストがかかるので世界と戦うのが厳しくなる。
国はそんな企業から税金を吸い上げるがその多くを役立たずの生活維持に使う。

どちらにおいても底辺は足かせでしかないって話だ。
444名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/31(日) 21:35:19.93 ID:kIktXKwT0
今20代ならいくらでも道はある。しかし40代は現職からあぶれてしまうとほぼ終わり。
これを何とかしないと社会として大きな負債になる。
445名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/31(日) 21:35:19.96 ID:mQSWb/fF0
>>419
それは今に限ったことではなく、昔からずっとそうだろう
何を今さら

正社員のパイが小さくなったから強がってそう言っているのかもしれんが、
昔から正社員の大半はあなたのおっしゃる「ロクに勉強もしないで何にも考えず安易に青春を送って来たやつらですよ
446名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/31(日) 21:35:20.33 ID:bXBeHfU80
>>435
ルーターの電源ON OFFするだけだしね
単発が同一IDだと思えば何か納得するわ
447名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/31(日) 21:35:26.96 ID:qOTvcRJB0
ゲーム脳なんか正社員で使えるわけねえ。
448名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/31(日) 21:35:27.81 ID:3916T4jw0
こんなところで非正規叩きをしてるような
正規はまず仕事出来ねえだろw
優秀な正規は非正規守るふりして自分達の待遇を守るんだよw
まあそれすら優秀ではないがw
449名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/31(日) 21:35:31.28 ID:j8HggEA30
有名私大出たけど落ちこぼれて非正規だぜ
大学時代に一時挫折したのは確かだが・・・
レールを一度踏み外すともう一度レールに乗るのは難しいんだよな
450名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/31(日) 21:35:40.85 ID:foivranm0
民主党が消えたから中央官僚のデフレ信奉者が消えたのか、否
自民党の政策って一部デフレ招いてるよ
451名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/31(日) 21:35:46.22 ID:R5muis5W0
大家族回帰いいじゃないか
452名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/31(日) 21:36:07.37 ID:ngxtC1Qx0
>>441
お前が同じ立場でやってみろよ
無理だからw
453名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/31(日) 21:36:23.77 ID:8KeLiS970
>>415
俺は別に現在の立場が嫌なんて一言も言ってないんだが?お前おかしくね?
454名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/31(日) 21:36:32.59 ID:nhPj4vq+0
もと正社員でいま非のデータは?
意図的にそういう集団からとるなってのよ
455名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/31(日) 21:36:42.62 ID:bQr36JEv0
>>438
日本の刑務所は途上国の中間層より貴族生活だけどな
456名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/31(日) 21:36:47.48 ID:0RQhl1wi0
>>437
まぁそうかもな。
バカでも時間さえかければ東大にも入れる。

が、そういう奴は努力の天才とも言える。
457名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/31(日) 21:36:50.68 ID:rNdRmpU3O
おまえらみたいに低所得ばっかりだから、オレの会社が倒産すんだよ
次は金持ち相手に商売するからな!
458名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/31(日) 21:37:04.68 ID:l08ywjv10
>>449
それ改善しようとしたらレールに乗ってる奴の前に割り込ませてあげるしかないし
しゃあない
459名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/31(日) 21:37:12.78 ID:o88tsjOW0
世の中ざらっとみただけでも格差だらけだよ。今なら、自動車の期間工で500万近く貰える。幸い、アベノミクス効果で自動車業界はずっと忙しいからな。
バイトしてるなら、そこに行け。
460名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/31(日) 21:37:29.26 ID:cCX17lm60
>>452
駆け落ちすればいいじゃん
普段は老害に対して憎悪丸出しなのに
何で老害である親世代にヘタれてるの?
461名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/31(日) 21:37:42.72 ID:v7rBEm2D0
>>449
駅伝で有名なにっこま?www  じゃあしょうがないじゃんwww
462名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/31(日) 21:37:44.18 ID:mbltD7O90
移民を入れて日本の若者と競争させろ。
463名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/31(日) 21:38:27.41 ID:1rHKgMiS0
>>419
高度経済成長で中卒でも大多数が就職できた老人だけを甘やかして、
長期間の就職氷河期で大卒でも多くが正規職に就職できなかった若者やニートだけには厳しくするのはかなり不公平だろうがw
464名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/31(日) 21:38:27.71 ID:BHhAoS6T0
【経済】 8月の新車販売9%減 増税後最大の落ち込み
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1409462869/
465名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/31(日) 21:39:04.66 ID:ngxtC1Qx0
企業はリストラの連鎖、新人採用はナシ、これを長いことやってきたんだから
レールから外れたやつは拾ってもらえずひどい人生を送ってきたわけよ
まあ、このスレはアフィリエイトブロガーと工作員がマッチポンプで
煽ってるようだし死ぬまでやってろw
466名無しさん@0新周年@転載は禁止@転載は禁止:2014/08/31(日) 21:39:27.17 ID:NppEWrtF0
>>326
非正規が不安定な雇用条件で安く働くことで
企業はコスト削減できているのだから
義務教育に投資した一千万を搾取しているのは企業でしょ。

そもそも、日本の正社員の大部分が
新しいものを作り出すわけでもなく
ルーティンワークに近い仕事をやっている。
こういう人たちこそ、無駄に給料が高すぎて
社会の足かせになっている。あなたの理屈から言えばそうなるね。
467名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/31(日) 21:39:29.52 ID:uvTmIMTK0
ここで金融緩和辞めさせるわけにはいかんのでねえw
叩きまくるよ。今回は増税も入ってるからやめるわけにはいかん。
468名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/31(日) 21:39:36.73 ID:cCX17lm60
少子化でも問題ないんだよね
別に移民受け入れればいいんだし
それが嫌なら人口減少を受け入れて地方は切り捨てて東京一極集中されればいいんだし
移民は嫌だ、けど地方切り捨ては嫌だなんて虫の良すぎる考え
469名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/31(日) 21:39:51.90 ID:AyAqRIAv0
>>453
お前もなw
政治的な解決策を個人が具体的に述べろなんてのは到底無理な話だし、ただの揚げ足取りだ
470名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/31(日) 21:39:54.25 ID:qOTvcRJB0
仕事がなければすき家へ行け、正社員になれるぞ。
471名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/31(日) 21:39:55.22 ID:B9qL2OeL0
中抜き業者がおかしいんだよ
特に2次3次のね
472名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/31(日) 21:39:56.30 ID:HS1y9hfu0
愛情で初まり
やがて憎み
すべて受け入れて
頼るようになる

実家にいることは生涯両親と暮らすという人生の選択肢の一つ
473名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/31(日) 21:40:04.26 ID:tyfSLwpTO
>>426
昔は法人税も高かったから。
法人税に払うなら、経費として給料や厚生費に払った方が得と言われてた。
今は非正規の方が税金控除されるから、そっちの方が得なんだ。
474名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/31(日) 21:40:13.63 ID:E0DGXzuj0
今じゃこの派遣層の奴らは
中国の農民戸籍連中の上流と同じ給料だぞ
本気で日本は崩壊していってるぞ
475名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/31(日) 21:40:23.96 ID:v7rBEm2D0
>>463
じゃあ高度成長期のレベルまで生活を落として言えば??

とりあえずインターネット 携帯電話 パソコン 大画面テレビ エアコン 禁止なwww
476名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/31(日) 21:40:24.51 ID:g4lCRR6a0
非正規の俺の場合 新聞配達(パート)&集金人(業務委託)
月収16万円
家賃2.1万円 光熱費0.7万円 通信費0.4万円 食費0.6万円
CATV0.15万円 国保県民税市民税?
車&原付維持費? 
こんな感じだけど去年使ったお金は100万円以下と思う。
若いときに働いて貯金して、株式投資をして
現在39歳だけど株式時価2000万円、現金1600万円ある。
配当や優待を家計の足しにしているから余裕だ。
477名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/31(日) 21:40:30.21 ID:AQexQ0aWO
自営だがゲリノミクスの恩恵など皆無やね
(´・ω・`)
478名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/31(日) 21:40:35.61 ID:0RQhl1wi0
ぶっちゃけ非正規でも最低賃金1000円にすりゃ問題無いと思うけどね。
479名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/31(日) 21:40:38.65 ID:NiBIeaJP0
非正規が無理して正社員になって給料上げて貰おうって考えが、
まず破綻してる

第一に考えるべきは、少ない給料でも生きていける生活基盤の確保と
結婚・出産子育てにこぎつける方法だろ

俺は独身のまま死ぬから良いってのは
あまりにも周囲に対して無責任
480名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/31(日) 21:40:54.64 ID:yZtxWtOY0
>>405
なにが女性の活用だよ
女を男と同じように仕事に引っ張りだしたらろくに出産も育児もできないだろ
育児休業給付金つったって給料満額でるわけじゃないし
嫁さんが出産育児で働けない間、非正規の旦那の収入と嫁がもらう手当だけで家計支えるとか無理
どうにか子供産んでも結局その子を大学に行かせてやる金もないわな
どうせバカ親の遺伝子引き継いでるうえに教育に金かけてねーから成績もよくねーだろうし
貧困が貧困を産み、少子化はさらに加速していく
ワークライフバランスなんか底辺にはない、ただの寝言
481名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/31(日) 21:41:05.25 ID:08zaKN6y0
>>474
中国は進歩しているが、日本は退化している
482名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/31(日) 21:41:44.20 ID:cCX17lm60
派遣社員は派遣社員の経験を生かして派遣会社を作って搾取する側になればいいんだよ
今なら福島原発で除染特需なんだからホームレスとか生活に困ってる人間を福島に送ればいいじゃん
483名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/31(日) 21:42:02.93 ID:GFkysanF0
IT業界だと逆にプロパーの方が給料日安くて、個人事業主として派遣なり請負なりで契約している人間の方が高給取りだったりする

まあ、それ相応のスキル持ってないとダメだけどな
484名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/31(日) 21:42:06.97 ID:XriPEKtV0
せいきって言っても今はち○ぽと同じ扱いだからね
そんなもんを高給払って守る馬鹿は何処にも居ないよ
高い成果が無いと大量に大削減してるのが現状だよ
485名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/31(日) 21:42:19.60 ID:kIktXKwT0
>>457
商売は金持ち相手にするものだよ。貧乏人なんか相手にしては駄目だ。
486名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/31(日) 21:42:22.12 ID:HSgBxKv50
>>442
それでは国が滅びるがね
そもそもの戦後日本の国力の根源は中間層の存在だし
487名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/31(日) 21:42:30.60 ID:SAsqN0VCi
>>459
収入ないよかよっぽどマシだが、問題の先送りだろ?
期間工で得られる技術て、他で再現性あるの?
ヨタなんか、収入いいよとか餌巻いて人手不足を凌いで、ヒマになりやぁ容赦なく期間延長なしねwだろ
これが繰り返されたらどんどんわけーやつら弱るよ、ヨタは移民で対応してダメージなしとかだろうけど
488名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/31(日) 21:42:30.96 ID:MDBlzwfU0
>>482
それができてりゃ最初から派遣なんてやってねーんだよ(笑)
489名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/31(日) 21:42:33.87 ID:v7rBEm2D0
>>474
ちゃんころの平均年収は100万円も無いからなww
490名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/31(日) 21:42:43.97 ID:ngxtC1Qx0
>>479
破綻してるやら少ない給料でも生きていける生活基盤ってそれは無理だろがw
491名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/31(日) 21:42:53.34 ID:9lDOZ6xQ0
>>459
300万がやっとだ、適当な事言ってんじゃねぇ。
492名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/31(日) 21:42:53.68 ID:P9aV8EbK0
>>483
個人事業主はここ数年で駆逐された
493名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/31(日) 21:43:07.72 ID:WmBQJT110
43%の怠け者が給料のいい仕事に移ればいいこと。
人不足なんだから言い訳はできないよ。
494名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/31(日) 21:43:14.68 ID:HS1y9hfu0
>>483
プロパーはやがて管理職となるが
派遣は先がない
495名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/31(日) 21:43:21.75 ID:PEh4OC/N0
実際の所、非正規になるのは本人の努力不足が原因のヤツが多いだろうけど
さすがにここまできたら国が派遣の規制なり救済なりしないと将来的に国が潰れるわ
496名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/31(日) 21:43:34.80 ID:9S9/Fk/60
>>125
何でこういう奴って経済学や人類学を無視するのだろう
http://koara.lib.keio.ac.jp/xoonips/modules/xoonips/download.php/0302-0000-0485.pdf?file_id=15056
497名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/31(日) 21:43:36.36 ID:o88tsjOW0
底辺の子どもは、どうせ底辺にしかならない。これは事実だぜ。
社会の世話になるなら、はじめから作らないで欲しい。
498名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/31(日) 21:43:44.94 ID:bQr36JEv0
>>471
中抜きはもう日本の仕事の構造上仕方ない
エンドが大きな仕事を振るのは何かあったときの訴訟まで視野に入れて
耐えうる大企業にしか振らないし大企業は下請け使うときは審査担当や
法務部審査があってバカみたいなコンプライアンス資料を大量に求めたりする
結果小さなベンチャーが大企業と直接契約なんか出来ないので
間に色々入ってきてしまう
499名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/31(日) 21:43:59.18 ID:ngxtC1Qx0
ていうか派遣会社って大小含めてどういうやつが経営してるのか
お前らわかってるか?w
役員なんかもよく見てみろよw
500名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/31(日) 21:44:05.37 ID:l08ywjv10
>>487
バイトしてるよりはましだろう
501名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/31(日) 21:44:10.58 ID:1rHKgMiS0
>>475
中高年は集団就職では家賃の無い寮を用意されたり、
新卒採用で海外旅行や温泉に連れて行かれただろうがw
502名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/31(日) 21:44:11.06 ID:rMm++iE30
>>490
東京をモデルとした都市生活と隔せば、高確率で可能。
503名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/31(日) 21:44:33.69 ID:O9kDh2i+0
>>445
>昔から正社員の大半はあなたのおっしゃる「ロクに勉強もしないで
何にも考えず安易に青春を送って来たやつらですよ

そうそう。
時代背景や市場原理を考慮せず話してる人が多いね、ここ。
「勉強して正社員になればいい」とかさ。
全然条件や背景が違うっつーの。
504名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/31(日) 21:44:42.10 ID:cCX17lm60
少子化で困るのは年金生活者や不動産業界とか公務員なんだよね
少子化が進むと地方から人口減少で税収も減っていくから公務員は嫌がるし
不動産業界も人口減少で市場が縮小していくから焦ってるわけで
505名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/31(日) 21:44:45.13 ID:v7rBEm2D0
>>486
格差是正を望んでたんだしょ??   格差是正で平均値に近づいてるだけだよww  グローバルのなwww

まさか国内だけで考えてた??  バカですか?ww
506名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/31(日) 21:45:00.25 ID:N7pt3J73O
非正規の頃は夜勤で日給9400円×22日くらいで
余裕で自活できてたけどね。

家賃38000円に生活費8〜9万円くらい。貯金までしてたよ。
507名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/31(日) 21:45:34.59 ID:FavgfAoE0
この国に足りないのは奴隷なんだなw
まあ資本主義の基本でもあるのか
508名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/31(日) 21:45:35.26 ID:c2IXcXNE0
>>468
外人の方を待遇良くする法案とか計画されてるけど、日本人より高い賃金払ってまで外人入れるって理屈にあわないじゃんw
それなら仕事欲しがってる日本人をなぜ雇わないってことになる
外人入れるために日本人を雇わないんでしょう?
509名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/31(日) 21:45:39.30 ID:9EiQzMW30
分かってると思うけど、
非正規だから正規より働かなくていい、
と思ってる人は一生正規採用されないよ。
510名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/31(日) 21:45:39.82 ID:VGVph1Ql0
俺は非正規だが類い希なる才能を持っているので楽して食ってる

問題はなんの才能も無いバカ社員が俺よりも高給を取っている事だ。
511名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/31(日) 21:45:43.29 ID:ZtjH5aTH0
ずっと派遣でやってる。
世間では大企業と言われているとこで働いてるが、ひどいもんよ。
いわゆる二重派遣で、中抜き率60%以上と思われる。誰か訴えないかな
512名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/31(日) 21:45:50.40 ID:o88tsjOW0
自己責任という以外に無い。
以上。
513名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/31(日) 21:46:01.69 ID:qOTvcRJB0
うだうだ言ってる暇があれば空き缶でも拾え、
いくらかの銭になるぞ。何か行動を起こさなければ
人生は良くならない。
514名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/31(日) 21:46:26.25 ID:lF/zKxA20
なにこの反応
おまえら非正規社員なの?
515名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/31(日) 21:46:28.25 ID:ODjpRh/M0
もう終わりだね(日本が)

円安になったら資源輸入が高すぎ
逆に輸出面の恩恵は空洞化の影響で受けられず
日本自体がオワ国であることははっきりしただろ

このまま底辺層を使いつぶして無理やり経済を回し、
やがてはそれすらもできなくなって社会共同体の崩壊を目の当たりにすることになる
516名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/31(日) 21:46:34.86 ID:IW3TcSJu0
ヒトラー < 俺を選んだお前らが悪い!
安倍 < 俺を選んだお前らが悪い!

何で自民党なんかに投票したの?馬鹿なの?
517名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/31(日) 21:46:48.11 ID:mQSWb/fF0
>>495
努力不足というか「世渡りの下手な人」でもそれなりの暮らしができる社会が希望だ。
現状では、努力どうこうではなく「結果が全て」じゃないだろうか。
どんなに努力したって結果を出せなきゃお終い。

それって努力不足どうこうじゃないよな。
518名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/31(日) 21:46:49.85 ID:KLpkAoYm0
ID:cCX17lm60よカキコ1つ幾ら時給幾ら
519名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/31(日) 21:46:52.01 ID:ngxtC1Qx0
>>505
お前さんの年収来年から50万なw
520名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/31(日) 21:47:13.57 ID:rNdRmpU3O
>>476
一生食っていけんじゃん
521名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/31(日) 21:47:14.11 ID:k3/MsSd+0
正規で採用しないくせに働け働けw
522名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/31(日) 21:47:19.02 ID:NK+huyn00
正規だけどもやってけんやから副業もしとるわ
もうヘトヘト
523名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/31(日) 21:47:24.91 ID:oxl9rRp00
安楽死法案はよ
524名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/31(日) 21:47:43.13 ID:j8HggEA30
>>461
関関同立のどれかw
にっこまよりは良いと思う

まー、今頑張ってるから数年後には正社員になってるだろうけどね
なかなか大変だよな
525名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/31(日) 21:48:01.30 ID:NiBIeaJP0
>>490
東京で将来の無い1人暮らしの非正規生活を続けるより
親元に帰って仕事と結婚相手を見つける方がマシだって
言ってるんだよ
526名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/31(日) 21:48:07.20 ID:dJaIF3lj0
貧乏人は死すべし
安倍ちゃんの有難い訓示をしっかり受け止めろよな
そしてどれだけ貧しくなっても生活保護みたいな恥制度を利用せず
ひっそりと愛国的な最後を迎えたまえ
527名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/31(日) 21:48:08.81 ID:9S9/Fk/60
528名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/31(日) 21:48:09.86 ID:GFkysanF0
>>492
まだまだいるところにはいるんだな、それが

>>494
今時、管理職になる事だけが唯一のキャリアパスでもなし

残業代も出ず「名ばかり管理職」、会社にこきつかわれ、協力会社社員からはマネジメント能力の無さに馬鹿にされ

いやだいやだ
529名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/31(日) 21:48:13.73 ID:O9kDh2i+0
>>509
その働きの分、評価して待遇用意してくれるならやってやる。
でも非正規使ってる時点で金をケチってるんだからやるわけないよな〜。
むしろ正規は法律で守られてるんだからその分働くべきだと思うけど?

結局、貴方にはそれをやるだけの能力・根気がないから、人にやらせたいんだよね?
そうじゃないなら自分の手柄にすればいいだけなんだから。
530名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/31(日) 21:48:16.26 ID:bQr36JEv0
>>486
国という概念がそもそも薄くなってきてるんだよ
グローバル化が進めば世界が平衡化していくのは当たり前で
日本は戦後とんでもない高速進歩を遂げて全世界のトップクラスにまで上り詰めた
資源もなけりゃ土地もなく人口もないのないない尽くしの国なのにだ
うまくやったように思うけどそんなないない尽くしは
結果的に世界がグローバル化していくにつれ途上国が伸びるときの引き下げ要因になっていく
何せ土台になるものがなく知恵だけで上り詰めたんだから
知恵が世の中で共有化されるグローバルの波に飲まれたら何も残らない
531名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/31(日) 21:48:17.14 ID:mbltD7O90
派遣で車持ってるやつとかどうやって維持してんだろうな。
いつもふしぎだわー
532名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/31(日) 21:48:31.17 ID:ngxtC1Qx0
>>512
じゃあ自己責任でお前さんも今月で首なw
来月から非正規で働いてやw
533名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/31(日) 21:48:37.35 ID:cCX17lm60
>>488
金髪の不良の兄ちゃんですら出来る事業なのに
出来ないってのはないよ
534名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/31(日) 21:48:44.63 ID:l08ywjv10
>>517
努力を評価し出すとずいぶん歪んだ世の中になると思うが
535名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/31(日) 21:48:50.60 ID:G+ydupJM0
>>49
また聞きのまた聞きて、都市伝説かよ
536名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/31(日) 21:48:52.84 ID:UblOIwVL0
>>522
副業おっきくして独立したら?
会社員の方がリスク低いなんて迷信だよ
537名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/31(日) 21:48:57.04 ID:76h9iSnY0
>>466
うん。正社員の大半もゴミだと思うよ。

俺は大学時代に起業してそれから10年以上ずっと個人事業主やってるもんでねw
自分の力で社会に立てないくせに「待遇に対して文句だけは一人前のゴミ」は
基本的に正規・非正規問わず全部見下してるよ。

待遇に文句があるなら起業すりゃいいんだよ。才能あるなら稼げるさ。
ま、もしそいつらが独立したところで大半は数年後には首吊ってると思うし、
それが分かってるから正規・非正規問わず文句垂れ流すだけで終わるんだろ?
本当の自分の価値を心の奥では分かっているから、自分をゴミ扱いしてるはずの会社の看板すら捨てれない。

別に非正規だけを叩いてるわけでもなんでもなく、底辺を筆頭に
自分の待遇に文句があるやつは実力も勇気もないくせに甘えんなって話だよ。
538名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/31(日) 21:49:04.21 ID:wCNRUOJ00
まぁどの道、政治の力でどうこうしようとしても、効果が出るのは20年後、30年後。
今ヤバイってヤツは、自分の力でどうにかするしかないんだよね。

自己責任論とかクソだと思おうが、なんだろうが、現実がそうだからな。
539名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/31(日) 21:49:37.19 ID:v7rBEm2D0
>>516
ゴミだけが、ゴミらしい待遇になる自民党政権って最高やん??
それとも、国民すべてがゴミ待遇を目指す、民主 共産 社民がお好き?
まあ すきに選べば?ww

グローバルでの競争社会  それが自民
グローバルでの格差是正  それが民主 社民 共産

お好きな方をどうぞww
540名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/31(日) 21:49:37.77 ID:AQexQ0aWO
まぁトンキンは社蓄じゃないと暮らすのはキツいよねぇ
無理せず実家に帰るも悪くないと思うが
(´・ω・`)
541名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/31(日) 21:49:54.60 ID:aL0zQaVP0
自民党ありがとう。
542名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/31(日) 21:49:55.97 ID:1y0etECF0
アベノミクスとかいう愚策
543名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/31(日) 21:50:11.49 ID:cCX17lm60
>>486
戦前の日本も強い日本経済だったから問題ない
544名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/31(日) 21:50:27.78 ID:Q/7Nct3B0
>>501
しゃあそれらを用意してくれたら黙って働くのか?
545名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/31(日) 21:50:28.84 ID:0sBs18CW0
>>537
俺も起業家だが君は危ういな
546名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/31(日) 21:50:30.45 ID:BHhAoS6T0
でっ オマエらはどの党に入れるの?
547名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/31(日) 21:50:49.49 ID:bQr36JEv0
>>529
働きを評価させるアピール含めて仕事だからね
自分の能力を評価するのは結局自分ではなくて他人なんだよ
548名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/31(日) 21:51:11.93 ID:ODjpRh/M0
そもそも、資源と国土からして日本は既に過剰人口
人口減は確かに経済を縮小させるが
移民などで無理矢理ふやせば、さらに自体は悪化する

つまり、日本は既に詰んでいる
549名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/31(日) 21:51:19.84 ID:ngxtC1Qx0
>>537
ここで自分の会社の宣伝していけよw
ビジネスチャンスだw
もったいないぞw
550名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/31(日) 21:51:38.64 ID:O9kDh2i+0
>>547
そんな当たり前のこと、ドヤ顔で言わないでww

問題は「どうやって査定して、どの程度の待遇を与えるか?」でしょ?
551名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/31(日) 21:51:43.76 ID:8KeLiS970
>>469
何がお前もななのか分からんがw
いつの時代も完全に個人個人に寄り添った解決策なんてムリに決まってる。
それをしてくれなかったのが自己責任だ放置だと喚いてるのはお前自身じゃね?それを甘えと言わず何と言うんだ?
552名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/31(日) 21:51:50.76 ID:cuuRNdaC0
俺正規雇用で手取り15万のくずで月に2万しか家にいれてないw
親は怒ってもおかしくないのに、俺にやさしく甘すぎw
さっきもBSでイタリアの世界遺産特集やってて、俺に向かって「朋君にも行ったほうがいいよ。お金はお母さんが出すからだってよw」
553名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/31(日) 21:52:12.55 ID:bRuh/R570
時給800円×8時間×22日で14万だろ。

14万もあって自活できないなんて、手取り12万だとして
自活できないって無能だろうな。
554名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/31(日) 21:52:15.52 ID:rNdRmpU3O
>>485
低所得の客と低レベルの従業員を相手にしたオレが間違いだった。
つぎはマンションデベロッパになる
555名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/31(日) 21:52:46.36 ID:cCX17lm60
今の日本に必要なのは非正規規制とかじゃなくて日本経済を強くすることだから
労働基準法を改正して最低賃金制の廃止や雇用の流動化とかが必要なんだよ
憲法改正して労働組合も非合法にすれば強い日本経済が復活するから
556名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/31(日) 21:52:52.60 ID:aPm1h0GQ0
生ゴミが半数以上居るのか
557名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/31(日) 21:52:58.97 ID:h2MIH3Fz0
そんな非正規を推進する自民党最高!
日本をぶっ潰す気なんだね
4ねよ
558名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/31(日) 21:53:01.54 ID:HRIsEBNM0
企業が従業員の給料を減らし、その上、残業代ゼロ、簡単に解雇できるようにして
労働者の人生計画が立たないようにしてしまえば消費が冷え込むのは当然のことで
そこに消費税の追い討ちをかけるなど、まさに狂気の沙汰

民主がヒドかった反動で成り立ってることを忘れてるクソ自民が好き勝手にやっとるわ
559名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/31(日) 21:53:28.19 ID:Ddbst0ZP0
不安定な非正規の給与を高くして、安定している正社員の給与を低くすれば万事解決
正社員が賃金も安定も、全て得ているのがおかしい
正規と非正規を、一長一短にすべき
560名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/31(日) 21:53:33.91 ID:bQr36JEv0
>>550
その当たり前の事をわからない人が多いって事

どんな査定でどう評価されるかを読めない人がアピール出来るわけないよね
561名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/31(日) 21:53:36.83 ID:KLpkAoYm0
>>537
どんな仕事してるの?
文見ても全然苦労してきた感じしないんだよね
どうせ工作員だろ
562名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/31(日) 21:53:44.93 ID:BHhAoS6T0
>>558
でっ オマエはどこに入れるの?
563名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/31(日) 21:53:47.06 ID:ACFo/oP70
答えは簡単なんだよ
世界から見れば異常な日本型雇用を世界標準に変えればいいだけ

すなわち解雇規制の撤廃と正規と非正規の区分の禁止

コレで日本が復活する
564名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/31(日) 21:53:51.18 ID:76h9iSnY0
>>550
正規非正規問わず、評価に不満があって俺はもっと結果を出してるというなら
さっさとそんな企業は見限って起業しろよw
565名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/31(日) 21:53:59.58 ID:h2MIH3Fz0
>>553
お前自立したことねえだろ
分かるぜ
566名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/31(日) 21:54:00.38 ID:FavgfAoE0
>>537
その考えが今の飽和状態の源なんだな
価格競争の使い捨てで良いとこなし
567名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/31(日) 21:54:37.28 ID:9EiQzMW30
>>529
そんなんだからあなたは駄目なんですよ。
下の者は上の者以上に頑張らないと上の者と対等な立場にはなれませんよ。
568名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/31(日) 21:54:42.82 ID:uvTmIMTK0
氷河期世代の元はじつは当時政局ひっかきまわしていた小沢なんだけどな。
馬鹿にはわからんだろ。
569名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/31(日) 21:55:13.24 ID:cl+Le39e0
非正規・バイトがいなくなって、日本経済は回るのだろうか?

外国なんか、正社員が1か月休暇とか取ってるのに、日本はそれもなく働いて経済成長させてるわけで・・・余裕0じゃん
570名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/31(日) 21:55:13.75 ID:yf2GGNxl0
>>443
グローバル社会の話なのに、なぜ日本中心でしか物事を考えられないのだ?

企業としては賃金の高い日本人を雇用する必要はないし
税金の安い国で納税すればいいだけだから
グローバル経済社会においては国家など関係ないんだよ
国は無くとも企業は育つ

だから底辺は足枷にすらならない
571名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/31(日) 21:55:20.06 ID:yZtxWtOY0
正規非正規という区分けなんか意味ないよ
たかの友梨ダーティクリニックの正社員なんて残業代も出ないし有休取れない
小便にも行けない自腹で会社の商品買わされるとかパソナが送ってくる派遣より悲惨な労働環境にいるじゃん
勝ち組は労働基準法守れるレベルのホワイト企業の正社員だけ
有休も取れない残業代も出してもらえない正社員なんてただの奴隷だよ。人間扱いされてない。
572名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/31(日) 21:55:40.94 ID:yTT7SnaQ0
安倍晋三は正規減らして非正規増やして雇用増えたとかドヤ顔してて笑えてくる
573名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/31(日) 21:55:54.23 ID:2dUdUeiw0
内需をどのように考えてるのか不明の現政権。グローバル企業優遇、法人税減税、移民推進、TPP。

グローバル経済至上主義においては富のトリクルダウンは期待できない。

非正規がどうのこうのというより、”国民国家”を放棄しつつあるのが今の日本国。
574名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/31(日) 21:56:00.50 ID:zN/jUucYO
竹中平蔵さんのおかげです。
575名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/31(日) 21:56:25.12 ID:tyfSLwpTO
>>564
正社員は評価されたら上いけるけど、
非正規は評価されても正社員になれることはほぼないけどね。
576名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/31(日) 21:56:32.24 ID:lSa715a90
>>530
国という概念が薄くなっているのを皆感じているからこそ
日本に限らず、どの国でも偏狭なナショナリズムにしがみつく
奴が増えてるんだよな。
2ch見てると本当に実感するわw
577名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/31(日) 21:56:53.28 ID:E0DGXzuj0
>>489
それは農民席の特区以外の中都市規模以下の層を含めた値段。
北京上海広州成都なとは一か月1万元貰ってるぞ
今のレートで17万円だ
578名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/31(日) 21:57:07.19 ID:O9kDh2i+0
>>560
いやいやww
一番わかってないのは経営者だからww
求人票見るとそれがよく分かるよ。

>どんな査定でどう評価されるかを読めない人がアピール出来るわけないよね

うん、まあ査定方法・基準なんて公開されてないからわからないだろうね、みんなww
ていうか公開してたらそれこそストライキものだし。

君、面白いねww
なんかいちいちドヤってて。
579名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/31(日) 21:57:23.78 ID:4Xblh2FZO
>>553
できなくはないが、何か起こればアウトだぞ
580名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/31(日) 21:57:30.25 ID:WKg68NN10
全部アベが悪い 全部アベが悪い 全部アベが悪い 全部アベが悪い
全部アベが悪い 全部アベが悪い 全部アベが悪い 全部アベが悪い
全部アベが悪い 全部アベが悪い 全部アベが悪い 全部アベが悪い
全部アベが悪い 全部アベが悪い 全部アベが悪い 全部アベが悪い
全部アベが悪い 全部アベが悪い 全部アベが悪い 全部アベが悪い
全部アベが悪い 全部アベが悪い 全部アベが悪い 全部アベが悪い
全部アベが悪い 全部アベが悪い 全部アベが悪い 全部アベが悪い
全部アベが悪い 全部アベが悪い 全部アベが悪い 全部アベが悪い
全部アベが悪い 全部アベが悪い 全部アベが悪い 全部アベが悪い
全部アベが悪い 全部アベが悪い 全部アベが悪い 全部アベが悪い
全部アベが悪い 全部アベが悪い 全部アベが悪い 全部アベが悪い
全部アベが悪い 全部アベが悪い 全部アベが悪い 全部アベが悪い






自民党SHINE!!








.
581名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/31(日) 21:57:32.89 ID:cCX17lm60
人口減少が確実なのに未だに内需なんて寝言を言ってるから駄目なんだよ
内需は縮小していくんだから外需でやっていけば問題ない
582名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/31(日) 21:57:36.08 ID:pyY2p10X0
今の政府の方針は労働規制を緩和させて正規労働者を非正規化させること
正規だから安心の時代は終わり
583名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/31(日) 21:57:49.09 ID:RUrxHij80
もう日本の若者に子育てする力はないから
移民を連れてくるしかないってか


さすが安倍ちゃんGJ!だね
584名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/31(日) 21:57:52.64 ID:G+ydupJM0
自分は正社員で、仕事が出来ない方ではないという自覚はあるが、自分より優秀な人間でも非正規に甘んじてる人は死ぬほどいる事はわかる
自分の給料はけして高くはないが、明らかに自分より出来ない人間が自分より高給を貰ってる例は嫌というほど知ってる。

この世は努力が2割実力が3割運が5割だと思う。
585名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/31(日) 21:58:25.64 ID:IW3TcSJu0
>>575
そりゃだって、ハケン会社が、んじゃあ引き抜き料としてうん百万払え、とか言ってくるからな。
バイトやパートのがまだ正社員に成りやすい
586名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/31(日) 21:58:26.35 ID:WWUqFL7e0
非正規は努力不足、自己責任

これだけで切り捨てられるから楽だよな自民党のバカ政治家どもは
587名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/31(日) 21:58:35.83 ID:V/wUVIHO0
>>537
元手ってもんがいるだろ商売には
588名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/31(日) 21:58:36.51 ID:Qic2Yi8X0
早く安楽死施設作れ
589名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/31(日) 21:58:48.42 ID:c2IXcXNE0
とりあえず共産はないw
590名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/31(日) 21:59:01.37 ID:9S9/Fk/60
>>551
筆者がフランス社会党のインテリ活動家の発言を取り上げた箇所だ。

彼女の支部には、親切で何でもしてくれるような、
けれど、討論の場で何かを考えなければならないとなると、
いなくなってしまう民衆活動家(「下働きのお針子といったところ」
と彼女は言う)はもはや数人のみで、文を書き、議論をし、意見を言い、
考えを主張する人間がほとんどとなっている。
そして、それこそが真の活動家だと彼女は考える。

 では、これを著者はいったいどう捉えるか?
著者は、彼女のような理想的活動家こそが、
実のところサルコジのような軽薄な大統領を誕生させたと説くのだ。
かつての活動家は誰でも、「自分は党のために働いている、
大義のために働いている、と考えていた」。
「かつての活動家は、共同体の中で党が生き、
党によって共同体が生きるようにさせていた」。
「新たな活動家は、たしかに貢献するためやってきたのだが、
しかしとりわけ意見を表明するため、
個人的に『自己実現する』ためにやってきたのだ」。
「この二十一世紀初頭にあって、この饒舌な露出症は、
フランス社会の上層部全体を浸している。」
http://www.otsuma-tama.ed.jp/tsurezure/1244/
591名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/31(日) 21:59:04.01 ID:yZtxWtOY0
>>570
>税金の安い国で納税すればいいだけだから
>グローバル経済社会においては国家など関係ないんだよ

CFC税制も知らないのか
592名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/31(日) 21:59:14.18 ID:0JzysM3J0
底辺の変わりは移民で補うから今後はさらに切り捨てて底辺は
日本人扱いされなくなるよ
593名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/31(日) 21:59:34.40 ID:O9kDh2i+0
>>564
別に優秀なんて言ってないよw
どんな人でも今の時点で動くのは危険だし。

そもそも、なんで「俺、優秀」→「じゃあ起業しよう」って流れなのかもイミフww
優秀な労働者だから優秀な企業家とは限らないだろうよww
実際、自分に営業なんて無理ゲーだもん(>ω・)
594名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/31(日) 21:59:40.87 ID:ODjpRh/M0
氷河期以下の大半は生まれてきたこと自体を後悔することになる
自分の能力と才覚に自信があるなら、今から移住を計画しとおけ
そうでないなら、いつでも首なら吊れると覚悟して生きるしかない
595名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/31(日) 22:00:01.69 ID:v7rBEm2D0
>>559
他人に頼らず、おまえがそういう企業を起こせばいいんじゃね?ww
596名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/31(日) 22:00:03.56 ID:QCL4+tma0
40代手取り15万。独身なのに老後の備えができない
597名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/31(日) 22:00:14.07 ID:cCX17lm60
>>587
親や親戚、友達に回ればいいじゃん
借りれないなら信用がなくて今までの生き方が間違っていたんだから
生き方を改めて人付き合いして人脈作っていけばいいだけ
598名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/31(日) 22:00:14.62 ID:n7+CJmbz0
単なるパラサイト・シングルだろ
599名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/31(日) 22:00:21.03 ID:bQr36JEv0
>>578
公開されてなきゃ分からないならその程度なんじゃない?
自分が評価される立場ならどう評価するか考えるのも能力じゃないの
子供のオモチャ売るためには子供のオモチャの作り方が公開されてなきゃ作れないのか?って話だわ
子供が何を作れば喜ぶか考えるのは子供の立場に立って考える大人でしょ

多分言っても分からなそうだけどね
600名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/31(日) 22:00:24.69 ID:1rHKgMiS0
>>581
円安でも輸出量は殆ど増えていないだろうがw

>>584
まったくだな!
601名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/31(日) 22:00:29.37 ID:rNdRmpU3O
非正規でも良いんだよ
給料が良ければ!
602名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/31(日) 22:00:34.46 ID:WmBQJT110
>>588
その前に投資された分、
税金納めろ。
税金泥棒め。
603名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/31(日) 22:00:47.80 ID:NiBIeaJP0
東京で1人暮らしの非正規雇用は死亡フラグ

親元に帰って少ない収入でも生活できる環境を整えて
結婚・出産子育てできる方法を探すのが賢明
604名無しさん@0新周年@転載は禁止@転載は禁止:2014/08/31(日) 22:00:48.10 ID:M7AeP1wM0
>>530

世界中の科学者は人間が楽に生活出来るように日々頑張っているだろ?
それなのに、あまり楽にならない。
なぜなんだぜ?
グローバルを言い分に金だけじゃなく人類の平和を望んでいる
優秀な科学者の努力すらも貪っている奴らがいるんだぜ。
605名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/31(日) 22:00:57.49 ID:HbPhPDAp0
>>567
社畜脳だなぁ
客観的に見て正規より待遇悪く不安定な非正規に正規以上に頑張れって無理あるでしょ
頑張っただけの見返りが約束されてるならともかく
606名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/31(日) 22:00:58.12 ID:UblOIwVL0
>>585
派遣社員って、派遣社員同士のネットワークとか出来ないのかな?
派遣やってりゃどういうことに派遣社員を使いたがるのかわかるだろうし、
ネットワーク使って自分が派遣業みたいの始めて見たらどうだろう?
土日でも出来ることはあるだろうし、少しずつ規模大きくしたらスパイラルから抜け出せるんじゃないかな
607名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/31(日) 22:01:01.56 ID:o/Ci3ghD0
>>58
よう、広島きってのブラック企業の福山通運のおっさんようw
相も変わらずネーブルの自爆営業してんのかwww
608名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/31(日) 22:01:05.80 ID:UBeJi93v0
27歳 製造非正規歴5年
手取り16万
実家住まい
食費3万 携帯一万 貯金7万月
で貯金600万弱
まだまだ貯めます!
609名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/31(日) 22:01:06.90 ID:ngxtC1Qx0
しかしメルマガ登録はこちらとかそういう書き込みがまだないなw
610名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/31(日) 22:01:12.28 ID:76h9iSnY0
>>570
実際足かせだから企業は海外に逃げたのだし、
最低賃金を筆頭に国は色々規制をかけて日本国民を守ってるよな?
底辺は足かせにすらならないとか、そんなことは最低でも移民認めてから言おうな。

あと社会保障徹底的に削っていいなら、国にとっても足かせじゃなくなるねw
611薬剤師は税金の無駄@転載は禁止:2014/08/31(日) 22:01:26.89 ID:PEit0FPF0
【男性必見】爆乳VS美乳!緊急アンケート頂上決戦!アナタはどっち?
               あの美少女も参戦??       【興奮】

https://www.youtube.com/watch?v=kDfbXZZ15s4
612名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/31(日) 22:01:26.78 ID:wCNRUOJ00
>>584
俺は非正規から正規になったクチだが、掴める運を見過ごす人間も
すごく多いということに気付いたね。

本当に運がない人もいると思うが、現状なんとなくやっていけるからと、
掴める運を掴む努力を放棄してしまう人間は救いようがないところがある。
613名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/31(日) 22:02:02.81 ID:Bn9rVIyO0
結婚して楽な仕事に移ったり主婦になった女を除けば、高校以降の友人知人300人くらいの全員が
一流企業か医師・弁護士などの高度の専門職か公務員だわ。

地方公務員の俺が間違いなく最底ランク。学力レベルがピンキリの中学以前の同級生には非正規どころかヤクザまでいるけどw

まあなんだかんだ今の日本だって勉強マジメにやってれば凡人でもちゃんとまともな職につける社会なんだから
そこから脱落した人間は自己責任としか言いようがない。人並みの努力もしないで良い暮らしがしたいなんて無茶言うなって話だわ。
614名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/31(日) 22:02:24.88 ID:iSWYntmR0
安倍「税金で弱者を生かす余裕ないので
    百害あって一利も無いカスはさっさと死んでください」
615名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/31(日) 22:02:25.84 ID:I8nU09EE0
死ぬしかないな。
俺も年金が出ないであろう世代だから定年後貯金が底をついたら逝くわ
それが子供という国の宝を残せなかった者の定め
616名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/31(日) 22:02:32.17 ID:bQr36JEv0
この手の話題って最後は起業しろっていう奴出てくるけど起業ほど才能必要な事ないだろ
世の中のベンチャーは3年たつと7割消えてるって事実
617名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/31(日) 22:03:01.84 ID:Q/7Nct3B0
>>593
結局これにつきる
俺は有能だ!(営業除く)
まずは対人恐怖症治すことだな
618名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/31(日) 22:03:03.03 ID:hgW2CScK0
刑務所生活の方が、衣食住が安定してて不安がないから精神的に楽だよ
619名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/31(日) 22:03:05.20 ID:eX4wRqB50
 
問題なのは無能が正社員という現在の状況だろ

とにかくいったん区別をなくして、

有能な人間は正社員にして無能は非正規にするしかない
 
620名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/31(日) 22:03:10.42 ID:0JzysM3J0
>>613
自分の周囲だけの狭い世界で語るのはアホ。
621名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/31(日) 22:03:15.61 ID:J4HhH3850
http://yuuponshow.at.webry.info/201310/article_1.html
>社会保障給付費や公財政支出教育費を差し引いた修正国民純負担率は、
>日本      14.0%
>スウェーデン 11.9%
622名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/31(日) 22:03:29.02 ID:YBk1d90C0
>>612
その程度で上から目線になれるお前がすげえよ
623名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/31(日) 22:03:46.05 ID:QqmPLYW80
負け組はこのスレで文句言ってる暇があったら正社員になれるように努力しろよ
624名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/31(日) 22:04:08.74 ID:ngxtC1Qx0
>>576
それ遅いんだけど
もう世界各国の流れは自国を大事にする流れになってきてるよ
グローバル化(笑)なんてのは世界中で失敗して保守派の台頭がすごい
625名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/31(日) 22:04:10.95 ID:O9kDh2i+0
>>567
あっそう。一人で頑張って。

>>599
前にも変な人いたけど、
君みたいに何でもエスパーできるだけで年収1000万なんだって。
自分はオールドタイプだから無理w
頑張って!

>多分言っても分からなそうだけどね

はいはい、わからなーいww
だってたいていは大したビジョンなんて持ってない奴ばかりだもんww
あるなら語ってみてよ。
626名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/31(日) 22:04:15.85 ID:ODjpRh/M0
まぁ、心配するな

グローバル経済は国民国家、特に民主主義国家を死滅させ
最終的に残るのは中国みたいな「国のフリをした巨大ヤクザ」だけになり
そんな国だけで交易ルールなんて保てないのでグローバル化自体が終わる

その次にくるのは第3次世界大戦による人類滅亡だから
ここで真の平等が達成される
627名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/31(日) 22:04:35.42 ID:bQr36JEv0
>>604
楽になってると思うよ
ただ周り全部が楽になってしまうとその中での自分を見るから楽になってるのが分からなくなるだけで

例えば洗濯機が世の中に普及してるから洗濯板でゴシゴシしなくていいけど
周り全部が洗濯機使ってるからそれが普通に思うでしょ
628名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/31(日) 22:04:51.47 ID:f4RMqsmW0
俺は年収50万しかないが自活している
629名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/31(日) 22:04:55.96 ID:7CBvSUsN0
マンコ マンコお前らマンコ働けー
630名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/31(日) 22:04:59.72 ID:J4HhH3850
>>606
これぞミクロ経済学w
631名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/31(日) 22:05:03.53 ID:KLpkAoYm0
>>620
カキコしている文よく読もうぜ
コレも工作カキコだよ
632名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/31(日) 22:05:06.73 ID:V/wUVIHO0
>>584
ぐうわかる
633名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/31(日) 22:05:25.85 ID:wCNRUOJ00
>>622
これが上から目線に見えるなら、相当卑屈だな。
634名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/31(日) 22:05:28.99 ID:97dbevZp0
★貧富の格差拡大を放置していると社会が不安定になる

 貧富の格差にも程度があって、
大恐慌が起きたのは富の遍在が起きすぎたから。
一部に金が溜まり過ぎて金が回らなくなった。
つまりは経済の動脈硬化。

 そして多くの人々の不満が高まり、
それが国家間の軋轢を生んで、
世界は第二次世界大戦に突入した。

 現在はグローバル化で、
世界中にお金が駆け回ってるように見えるけど、
それは上の方でマネーゲームが行われているだけ。
上半身だけで下半身に血が回っていない。
再び富の偏在が起きており、
第二次世界大戦前と似たような状態になってきている。

 このままでは人類はまた同じ失敗を繰り返してしまう。

 この悪い流れを止めて、
貧富の格差に対して対処しなければならない。
 
 そのためには、税金等で「所得の再分配」をして、
富を循環させることが、非常に重要になってくるのだが・・・
635名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/31(日) 22:05:30.78 ID:1rHKgMiS0
>>613
30代まで職歴無職の奴がどうやってそんな多数の知人と交際できるんだよw
636名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/31(日) 22:05:34.34 ID:gesbS9oB0
安倍のクソミクスは
大企業経営者と公務員がよければそれでいい
637名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/31(日) 22:05:39.14 ID:E0DGXzuj0
高等教育を受けた連中が
中国の初等教育を受けた奴らと同じレベル
日本の自虐の極まってきたな
638名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/31(日) 22:05:42.01 ID:/2X/0Y1T0
>>101

自民党工作員(ネトサポ)さん、おつかれさまです。
639名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/31(日) 22:05:46.79 ID:GyfrtVVe0
飲食店は出店した半分は毎年潰れてるからね
企業なんて無理だよ凡人じゃ
640名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/31(日) 22:05:52.62 ID:eX4wRqB50
 
自殺するなら最後に公務員に天誅を下す奴は多いだろうな
 
641名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/31(日) 22:06:27.11 ID:O9kDh2i+0
>>617
知ってる?
日本人が持つ文化結合症候群は「対人恐怖症」なんだよw
実は日本人が潜在的に持ってる症状です。
ちなみに韓国人は「ファビョン」。
642名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/31(日) 22:06:28.52 ID:J4HhH3850
>>623
これぞミクロ経済学w
643名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/31(日) 22:06:31.21 ID:0JzysM3J0
もうあきらめなさい。日本は移民の国になる事が確定してる。
今の日本文化は消滅するけど底辺が子供作らないからしたかがないしな
644名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/31(日) 22:06:34.51 ID:bQr36JEv0
>>625
オールドタイプってコミュ障の事じゃないと思うけど言葉の使い方間違ってないか?
645名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/31(日) 22:06:36.48 ID:76h9iSnY0
>>593
じゃあ他人の評価を受け入れるしかないねw
646名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/31(日) 22:06:48.59 ID:6/knzrIf0
イスラム国 ISIS (動画) 5本立て
http://blog.livedoor.jp/eleking0620-urausagijima/archives/12074791.html

シリア動画まとめ ※閲覧多少注意
http://blog.livedoor.jp/eleking0620-urausagijima/archives/11783310.html

実行犯、英出身ラッパーか 「イスラム国」米記者殺害 (画像付き)
http://blog.livedoor.jp/eleking0620-urausagijima/archives/11781312.html
647名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/31(日) 22:07:04.31 ID:B5zkl1Fd0
氷河期世代っていうか、今の30代は自己責任世代だから
648名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/31(日) 22:07:15.70 ID:V/wUVIHO0
>>640
毎年3万人は自殺してるのに道連れにしたってニュースは
1件も聞かないぞ
649名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/31(日) 22:07:20.32 ID:pgn/xw+o0
>>624
とはいっても相変わらずグローバル化の流れは進んでるけどな。
底辺層は「俺たちだけが楽になるように汁」っていうけどさ、
結局のところは「保護貿易合戦」を認めないと止まらないのよね。
650名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/31(日) 22:07:38.99 ID:KLpkAoYm0
>>636
安倍はタダの白痴だから何も考えてないだろ
俺の中じゃ鳩山以下だな安倍は
だからワタミなんて政治家にしてしまう
肩書しか見れないから世間知らないから
651名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/31(日) 22:08:02.76 ID:WWUqFL7e0
>>616
起業なんてお金も時間も精神力も無駄に使う単なるギャンブル
そんな無駄な時間ツカウナラ海外カジノ行ってルーレット一発全財産勝負した方が早い
652名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/31(日) 22:08:11.58 ID:aXKSZcqX0
一応正社員ではあるけど
月給手取り20万前後程度だしボーナスも月給と同じくらいしか貰えないし
あんまり非正規と変わらんよ・・・
653名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/31(日) 22:08:12.86 ID:PyGZnnjxO
>>619 無能な正社員を非正規に落としたところで、無能な非正規だけが増加するから意味がない。
中年女性の親元暮らしの非正規って、独り暮らしをする意味が無いと家族全員で考えていると思う。
654名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/31(日) 22:08:18.73 ID:EP+9trRGi
年収400万あってもなかなか結婚出来ない時代だからね…
夢も希望もあったもんじゃない
なんだろうね、この閉塞感
655名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/31(日) 22:08:23.11 ID:aibFV8Fn0
自活する努力を怠った結果がこれだよ!
努力しなかったくせに権利ばかり主張する朝鮮人気質な屑は今の日本には要らない
養う余裕なんてないよ
全部在日が持っていっちゃってるから
656名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/31(日) 22:08:23.77 ID:/2X/0Y1T0
>>640

例を挙げてみてくれ。
657名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/31(日) 22:08:24.95 ID:Jl0ZN9p90
>>360
俺もおまいとおなじ。
それでいいじゃん。賃貸なんかするもんじゃねーよな。節約して小金でも貯めようぜ。
658名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/31(日) 22:08:35.27 ID:3WA0jpiQ0
>最初の就職から現在まで正社員の人が29・3%
正社員になったところで3割の人間は自活できないわけだが
659名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/31(日) 22:08:37.34 ID:07crrIF60
そうそう。
大体非正規のクズどもは選り好みしすぎ。
我慢足りない。
自己過信しすぎ。
スキルもないくせに権利主張。
何かあれば「私、社員じゃないんでー」
非正規こそ甘え。好んでなってるふしさえ感じるわ。
660名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/31(日) 22:08:58.99 ID:Emgv7AdI0
大丈夫
世間は
景気いいから来年は消費税10%になるお
661名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/31(日) 22:09:13.50 ID:RDwCpHKG0
>>640
願望かもしれんが発想が最底辺丸出しだな。
よほど惨めで情けない人生なんだろうな。
662名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/31(日) 22:09:29.69 ID:kCyXj6hv0
人材派遣会社に吸い上げられちゃってるんだよ
あれこそ社会の害悪
663名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/31(日) 22:09:37.19 ID:SGbud1iW0
みんな非正規化すれば本当に実力だけの世の中になるんだろうな
664名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/31(日) 22:09:47.16 ID:cdK8kt2z0
>>584
有名な統計的事実だけど、
個人の生涯年収を決める最大の要因って、実は産まれた年なんだよね
つまりある年に産まれ育って、就職活動するときに、世の中が景気良いか悪いかが一番個人の生涯年収を決める
一度景気の良い時に良いポジションの職に就けば、その後もコネや情報や環境面でアドバンテージが得られるし、
逆に就職が悪ければそのハンディキャップはずっと続く
だから世の中の人が思ってるよりもずっと良い仕事について良い給料貰ってってのは、運不運左右される割合が大きい
でもこういう統計的事実を知らない人は、自分の視点でしか物を見てないから、努力で全部なんとかなるって思っちゃいがちなんだよね
665名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/31(日) 22:09:48.02 ID:AQexQ0aWO
まぁそう悲観するなや
奴隷が減れば今は勝ち組気取りの連中のガキどもが奴隷に落ちるだけだ
現在の負け組こそ真の勝ち組なのである
だから結婚なんてしなくて良し!
(´・ω・`)
666名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/31(日) 22:09:55.90 ID:om47KKIu0
この季節に派遣会社に新卒採用される大学生はどんな就活してるんだ?
667名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/31(日) 22:10:03.78 ID:tyfSLwpTO
>>597
じゃあお前、親はともかく親戚に金借りられるか?
信用とか以前に、難しいぞ。
日本は金に関してはかなりシビアだと思う。
いいアイデアや、やる気があっても企業なんか簡単にできない。
だから在日とかみたいなコミュニティーがあるところの方が企業しやすいんだけどな。
668名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/31(日) 22:10:08.42 ID:gesbS9oB0
女性の労働力・・・保育園は足らない
大企業
公務員

求人が多いのは建設作業、老人施設、運送
669名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/31(日) 22:10:12.69 ID:aZy19Win0
>>619

無能ってか、後先考えてないから
非正規なんじゃないん?
ある程度先を見据えて計画立てるって
有能、無能以前に、社会人の基礎だと思うが
病気や事故で非正規で苦労してる人は気の毒だけど
そうじゃないなら自己責任じゃね?
670名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/31(日) 22:10:14.71 ID:yf2GGNxl0
>>591
以前のアップル問題みたいに現状でも抜け道はあるからね
さらにグローバル化が進むと全く機能しなくなるよ
671名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/31(日) 22:10:27.96 ID:LYVrxkS50
平均所得以下の非正規からも、20パーセント30パーセントの税金取りながら、
自己責任は通らないよ

いい加減にしろよ、
672名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/31(日) 22:10:35.00 ID:bQr36JEv0
>>651
ギャンブルにも勝ち方、勝率を上げる方法はあるって事じゃね?
簡単ではないと思うけどさ
673名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/31(日) 22:10:57.57 ID:eX4wRqB50
 

自殺するなら最後に公務員に天誅を下す奴は多いだろうな

今の腐りきった日本を作ったのは公務員だからな

最後に世直しをしようと考えても不思議じゃない
 
674名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/31(日) 22:10:57.64 ID:0JzysM3J0
底辺切り捨て賛成なのに移民には反対のダブスタ。
675名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/31(日) 22:11:14.75 ID:aZy19Win0
>>641
だからコミュニケーション能力が日本では求められる
海外だと普通に持ってる人多いからな
676名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/31(日) 22:11:18.08 ID:ODjpRh/M0
今、子供作るのはマジで残酷だろ
俺らの子供世代ってさらに悲惨なことになる可能性が高い

自己負担率が北欧より高いのに低福祉で、
これからもますます負担率が上がる
何でかというと人口が多すぎるせい
この国の乏しい国富で今の人口は養えない
移民ガーっていってるが、30年後には移民を募集しても来なくなるよ
稼げない国に移民する奴もいないからな
逆に今なら移民くるかもしれないが、爆弾が破裂する日を早めるだけ
677名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/31(日) 22:11:23.74 ID:J4HhH3850
>>663
他の先進国は全員2〜3年契約の契約社員らしいな
678名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/31(日) 22:11:26.51 ID:V/wUVIHO0
>>663
いやー、ならんだろ

ますますコネがものを言う世の中になりそうだ
679名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/31(日) 22:11:37.68 ID:tWDF8UtT0
非正規でも外へ出て勤めているのならば
他人との交流(仕事上の接待、接客でも)が有るのだから
チャンスは来るかもしれない(無いかもしれないけど、確率的な話)
バイトさえもしていない完全な無職は・・
「36にも成ってコンビニバイトとか出来るかよw」な奴。ウチの兄だけど
680名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/31(日) 22:11:39.73 ID:KLpkAoYm0
>>659
>>660
>>661
また黒い工作員がやってきたよ
681名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/31(日) 22:11:41.35 ID:9S9/Fk/60
>>584
あなたこそエリートの自覚がある人だ

昔のエリートはエリート同士で結婚するには比率が少なすぎた
だからこそ、そうでない人々と交流をしないといけなかった
よって自分が恵まれていたことを実感してるために
彼等のために働き名誉を得た

しかし、学歴が高止まりすると、全世界例外なくエリート層が形成される為に
その層に引きこもることが出来てしまい、他人に対して無関心になり
貧者に対して仲間と思えなくなった

その結果、自己実現、恋愛、金銭欲といったものに縋り
個人の所属はイデオロギーや社会階層でなく仕事となってしまったのだ
こうして社会は分断され、大規模なストライキは起こらない
682名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/31(日) 22:11:42.86 ID:rjLgrHkTI
氷河期世代は親が小金持ちなんだろ?おとなしく脛かじっとけw
683名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/31(日) 22:11:47.81 ID:76h9iSnY0
>>655
在日シナチョンどもはさっさと追い出すべきだな。
移民には賛成だけどやつらは要らない。
684名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/31(日) 22:11:51.89 ID:c2IXcXNE0
>>634
金持ちに軽く、貧乏人に重い税体制にしようとしてるからね
政治家やら上の方は国益とか平和とかまるで考えていないってバレバレ
685名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/31(日) 22:12:19.31 ID:UblOIwVL0
>>651
今の時代、年金もらえるかもわからんし、会社がいつつぶれるかもわからない
退職金だってどれだけもらえるんだろうか
そう考えると会社員でいることも結構なリスクではないだろうか
それに起業という一歩を踏み出したことは何一つ無駄じゃないよ
686名無しさん@0新周年@転載は禁止@転載は禁止:2014/08/31(日) 22:12:31.38 ID:M7AeP1wM0
>>649

グローバルになって国民が幸せになるのならグローバルしたらいいわ。
でも、今の日本はグルーバルにする事によって
「社会】非正規社員57%「自活できず」 40歳未満、家族が頼り」
になっているんだから、日本政府は経団連を儲けさす身代わりに>>1になる
国際的なグローバル化に国の責務として、抵抗すべきなんだよ。
でも、しないでしょ?
687名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/31(日) 22:12:43.28 ID:cdK8kt2z0
>>616
右肩上がりで好景気だったころに起業して成功したおっさんおばさんに、
若者は起業しろとか言われたら腹たつわ
お前のころとは状況が違うんだと。
世の中の金が回ってた時代と、金の回らない時代、環境の違いを考えてから物を言えと思う
688名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/31(日) 22:12:45.95 ID:pgn/xw+o0
>>591
>>670
とりあえず二人とも、タックスヘイブン対策税制って何か調べたほうがいいぞ。
「海外で実態をともなって得た利益」であれば日本に課税権はない。
689名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/31(日) 22:12:54.71 ID:6rSONSiS0
>>671
>平均所得以下の非正規からも、20パーセント30パーセントの税金取りながら、

税率20〜30%? 平均所得以下なのに? 大変ですね
690名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/31(日) 22:12:55.75 ID:gesbS9oB0
昇給賞与の無い非正規なんか必要ない

昔から短時間がいいならバイトがあるんだ
691名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/31(日) 22:13:01.57 ID:eX4wRqB50
 

自殺するなら最後に公務員に天誅を下す奴が今後は大量に出てくるだろうな

今の腐りきった日本を作ったのは公務員だからな

最後に世直しをしてから死のうと考えても不思議じゃない
 
692名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/31(日) 22:13:26.79 ID:bQr36JEv0
>>669
というか若いうちから後先考えてる人はあんまりいない
後から気づいても取り返しがつかない社会ってのも問題はある
若いうちに気付いてる人だけがうまく世渡り出来てしまう

だから日本の教育には経済とかビジネスを教える科目が必要だと思う
出来れば小学生ぐらいからね
693名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/31(日) 22:13:44.95 ID:Bn9rVIyO0
>>620
自分だけの世界ってか普通誰でも高校とかのOB名簿・同窓会名簿くらい持ってるだろ?
ゆとりだったら個人情報の観点から無いだろうが、30代以上だったらそこに現在の勤務先書いてないのか?
俺の母校のOB名簿の勤務先欄にはそうそうたる企業・官公庁・病院・法律事務所が並んでるが
694名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/31(日) 22:13:45.49 ID:OxBZHW0b0
デフレ脱却で助かる順番は株→企業→失業者→非正規→正社員
消費税増税のせいで失業者の所で停滞中
695名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/31(日) 22:13:47.16 ID:LS96N27M0
>>667

バカの相手なんかするなって。
地域環境・家庭環境とか人によって違うものが分からない位の人間なんだぞ?
バカ一択だろ、そいつ。
696名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/31(日) 22:13:55.56 ID:c2IXcXNE0
>>665
>奴隷が減れば今は勝ち組気取りの連中のガキどもが奴隷に落ちるだけだ

これは正しいよ
697名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/31(日) 22:14:01.07 ID:ZEfcrdOxO
結局最後は金持ちの足を引っ張って
日本が後退して行くんだろうな。
698名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/31(日) 22:14:11.71 ID:jOg4m4Ck0
なにをいまさらw
699名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/31(日) 22:14:29.82 ID:V/wUVIHO0
>>685
いつも思うんだけどさ、自分がいる会社が潰れる時代に
自分が起業した会社が生き残れるって自信はどっから来るの?
700名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/31(日) 22:14:32.60 ID:3NcjlMbe0
国がそういう政策とってんだから、その通りになってるってだけじゃん?
この20年、本気で雇用や格差について取り組んだ事があったか?経団連や竹中の言いなりじゃねーかよ。
701名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/31(日) 22:14:51.36 ID:aXKSZcqX0
今の時代は辛うじて親が金持ってて脛かじれるだろうけど
今の30代くらいが50代60代になる頃にはもう悲惨そのものだろうな・・・
親も金持ってないわ子供も稼げないわじゃ・・・
702名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/31(日) 22:15:00.49 ID:UQ6PJ8HBO
家賃安い家に移ろうとしても
年収が低すぎて審査で落とされる
703名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/31(日) 22:15:00.87 ID:JV6ZlpMX0
お金がないことよりも、非正規は早く死んだほうがいいよとか言ってる奴等がいることのが悲しい
704名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/31(日) 22:15:02.68 ID:bQr36JEv0
>>687
右肩上がりの好景気の時に起業して好景気のうちに引退した人はそうだろうけど
好景気が終わってからいい加減な経営してきた会社はバッタバッタ潰れたけどな
705名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/31(日) 22:15:06.84 ID:mDcQhuY90
俺も同パターンだけど親父が長期入院中なので家業を代わりにやっている。
しかし収入の名義は親父になっている。
706名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/31(日) 22:15:16.85 ID:cBa04E9h0
バイトしながら資格取るしかないな
707名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/31(日) 22:15:22.87 ID:1cEpy1kg0
おまえらそんなに社会に不満があるなら
霞が関に自爆テロでもしてみろよ
どうせなにもせずここで愚痴言ってるだけだろwwwwwww
708名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/31(日) 22:15:26.64 ID:f4RMqsmW0
年収50万でも自活はできるぞ
709名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/31(日) 22:15:33.25 ID:RDwCpHKG0
最底辺の悲鳴www
能無し乙www
710名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/31(日) 22:15:57.24 ID:WHrfTfi80
低賃金でも結婚して共稼ぎすれば食べて行けるだろうというのが、
女性の活用路線の本質。年収250万でも共稼ぎなら500万になる。
子供の面倒は保育園と学童で税金で見てやるからとにかく働けと。
海外ではワークライフバランスは、このような階層のための飴玉と
いうのが一般的。
711名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/31(日) 22:16:00.85 ID:pcXeLDqw0
単に能力がないからでしょ
学生のときの研鑽を怠ったツケが来ただけです
712名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/31(日) 22:16:09.24 ID:R3AWT3qR0
若い時、自由な時間が欲しいとか言って
アルバイト、派遣で働く安保は救う必要ないよ
713名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/31(日) 22:16:27.49 ID:Mp9isbl70
全員非正規にすればいいのに
714名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/31(日) 22:16:31.06 ID:s3JjBIDH0
正社員様の生活水準維持のためには奴隷が必要なんですよ
715名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/31(日) 22:16:53.17 ID:HG5sSPMK0
自民党はいつ反省するんだ?
716名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/31(日) 22:16:56.45 ID:xQAC3Du50
>>703
そんなことは言わない。

派遣や非正規、奴隷がいなければ日本社会は成り立たないんだから。
717名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/31(日) 22:17:05.12 ID:L2vDkkPe0
非正規やニートは団塊親の預金を炙り出すという重要な仕事をしてると
思うぞ。
718名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/31(日) 22:17:21.42 ID:isafaf5c0
>>97
ひさしぶりに雑文にであったよ
719名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/31(日) 22:17:23.98 ID:bQr36JEv0
>>701
今の30代がまだ今の時点で何も成していないなら実はもう詰んでるに近いだろうな
問題はそれに早いうちに気づけるかどうか…
720名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/31(日) 22:17:33.42 ID:2dUdUeiw0
結局、貧富の差を広げすぎたんだろうな。やりすぎちまったんだよ、自民党は。
んで、今、さらに格差を広げるような方針で、グローバル企業の役員報酬、
人材派遣企業の役員報酬が大幅にアップするような政策ばかり打ち出してるよな。
失業率改善したとしても低賃金非正規ばかり。

グローバル経済至上主義の中での富のトリクルダウンは期待できない。
これじゃまるで韓国みたいだ。
これじゃまるで韓国みたいだ。
721名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/31(日) 22:17:41.77 ID:0JzysM3J0
>>696
だよなw2ちゃんに入り浸る屑のガギは確実に底辺行だよw
722名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/31(日) 22:17:50.15 ID:Cg1Zx49W0
>>710
女がそれを認めないんだよw
723名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/31(日) 22:17:53.22 ID:HS1y9hfu0
50歳60歳になってもIT派遣できますか
724名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/31(日) 22:17:56.13 ID:aZy19Win0
>>692

いや、教育のせいも多少はあるだろうが
ほぼ自己責任だろ
自分の将来設計ぐらい普通に考えるだろう
考えたくない、逃げる奴はいるだろうが
逃げた結果が非正規とかじゃね?
それって考えなきゃって自覚はあるんだから
教育の問題じゃない
どっちかというとモラルというか道徳?w
725名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/31(日) 22:18:36.51 ID:J4HhH3850
>>694
今の非正規増は団塊の大量定年の穴埋めってだけで、株高の波及効果じゃねーよ?
726名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/31(日) 22:18:44.80 ID:V/wUVIHO0
>「家族など自分以外の人が大部分または全部を出している」と答えた割合は、
>最初の就職から現在まで正社員の人が29・3%だったのに対し、正社員経験の
>ない非正規社員では57・1%に上った。

いや、正社員多すぎだろ
普通就職したら一人暮らし始めるだろ

非正規なら給料少ないからって理由でまだわかるけど、
なんで正規社員でもこんなに多いんだよ
727名無しさん@0新周年@転載は禁止@転載は禁止:2014/08/31(日) 22:18:52.80 ID:M7AeP1wM0
>>714

何で労働者が労働者を妬む?
マジだったら、思考回路がおかしいわ。
お前みたいのがバイトなんだろ?
1レス何円もられんの?
728名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/31(日) 22:19:00.22 ID:tWDF8UtT0
30代の奴の親って、とっくに定年、シルバー雇用枠や役職定年で新人並みに落ちてる。
父が入院した時に病院から保証人を求められて困った。
母は専業、兄は完全無職の愛国ニート、私はまだ高校生。
私のバイト先の店長にお願いした。情けなかった
729名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/31(日) 22:19:18.88 ID:cCX17lm60
>>686
グローバル社会は国民を豊かにするためではないから
インターネットで情報格差が解消され途上国でもチャンスが増え競争参入者が増えただけ
グローバル経済は途上国にとって大チャンスで先進国とフェアに競争できるんだよ
だから先進国の人間は怠けてると途上国の人間にどんどん富を奪われる
貧困が嫌なら必死に競争し続けていくしかないんだよ
日本人ってだけで単純労働でも家や車を持てた時代が終わっただけ
730名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/31(日) 22:19:32.23 ID:cdK8kt2z0
>>704
まあそうだが、やっぱり景気良い時にスタートした方が起業も圧倒的に楽だと思うよ
基本的に人間続ければスキルも上がるし、人脈もできるし、資金も貯められる
その後の不況に耐える溜めができる
逆に不況の時にスタートすればビギナーにも関わらずひとつの間違えでも取り返しつかない可能性があがる。
つまり余裕がない。
イージーモードでレベル上げて装備を整えてってやってきた奴が、ハードモードから参入した初心者に同じことやれと言ってるような違和感がある
731名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/31(日) 22:19:41.49 ID:J4HhH3850
>>724
それはミクロ経済学
732名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/31(日) 22:19:59.11 ID:OUmtUS6M0
こういうスレって全部ナマポもらえば議論終了なんだよ
733名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/31(日) 22:20:27.60 ID:Bn9rVIyO0
>>711
そうなんだよな。学生時代に勉強ちゃんとやってたヤツは今みんなまともな職についてるよ。

みんながマジメにやってたときにダラダラ怠けてた連中がそのツケで底辺になって
「政府ガー団塊世代ガー新卒至上主義ガー」などと喚きだすとか何言ってるんだこいつって感じだわ。
734名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/31(日) 22:20:33.68 ID:WmBQJT110
>>699
知ってると思うけど、
中小企業向けの制度を使えば、
オーナーは合法的に年金っぽいことは心配ないよ。
735名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/31(日) 22:20:40.26 ID:bQr36JEv0
>>724
考えなきゃって自覚もない人のが実は多い
と言うか多かった、かな
90年代はバブルは終わってたけど職業選択の自由アハハーンとかやってて
フリーターでもいいやって人が結構いた
当然ながら自覚なんか皆無
世の中全体が妙に楽観的だったように思うよ
736名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/31(日) 22:20:59.56 ID:wCNRUOJ00
>>684
底辺に触れ合う政治家なんていないし、底辺も政治家に触れようともしない。
仕方ないよね。

近年現れた新興の政治勢力も脱原発だとのたまっている連中で、
裏を返せば放射能の危機さえなければ普通に生活できるだけ裕福ということだ。

日本において貧困問題など、まだまだ大したレベルではないという認識だ。
深刻化したら、1年2年で解決できる問題じゃないけど。
737名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/31(日) 22:20:59.58 ID:pgn/xw+o0
>>686
>グローバルになって国民が幸せになるのならグローバルしたらいいわ。

とりあえず、鎖国したことを想像すればグローバル化のメリットを自分も
消費者として享受してるってことは理解できると思う。

>国際的なグローバル化に国の責務として、抵抗すべきなんだよ。

国際的連携がないと無理だと思うね。
日本だけが「日本反グローバル党」が仮に政権をとったとしても、できることは半鎖国ぐらいでしょ。
738名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/31(日) 22:21:08.74 ID:rjLgrHkTI
非正規同士のダブルインカムて理想的だけどさ
女が身の程知らずで上手くカップリングできないよ
739名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/31(日) 22:21:28.40 ID:KLpkAoYm0
>>728
このレスもカキコの文から生活感が全くないんだよね
もう2chは過疎が始まってるな
740名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/31(日) 22:21:33.72 ID:gesbS9oB0
国民みんな公務員で平均年収400万でいいじゃないか
741名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/31(日) 22:22:00.00 ID:rgVCkVsQO
仁風林のシャブシャブパーティーで覚醒剤中毒の日本人女性に売春を強要する竹中を逮捕しろ。創価警察とパチンコ賭博警察が竹中の用心棒で無罪放免か。
742名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/31(日) 22:22:23.96 ID:O9kDh2i+0
>>644
いやいや、あのニュータイプの電波はないって意味だから。

>>645>>675
そやねw
743名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/31(日) 22:22:33.18 ID:HS1y9hfu0
30代非正規で実家住まい
実家は持家で俺個人の貯金は一千万程度
そんなに悲壮感がない現実
744名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/31(日) 22:22:45.90 ID:cCX17lm60
>>616
なら貧しくなる自由を謳歌すればいいじゃん
竹中先生が述べてたことだし正論だしね
裕福な家に生まれたわけでもない人間はリスク取らずに裕福になるのは無理だよ
リスクが嫌なら派遣社員として余生を送ればいい
豊かになる自由も貧しくなる自由もあるのが資本主義だからね
745名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/31(日) 22:23:07.77 ID:gesbS9oB0
国民みんな公務員で全世帯平均年収400万で統一
746名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/31(日) 22:23:19.01 ID:OxBZHW0b0
北朝鮮ですら鎖国してないんだよなあ
鎖国とは自殺なんだよなあ
747名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/31(日) 22:23:21.64 ID:/2X/0Y1T0
>>691

出てこない。
748名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/31(日) 22:23:52.04 ID:MyR1wmFf0
非正規、なんで正社員にならん。非正規なんて使い捨てカイロだろ。
749名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/31(日) 22:23:53.30 ID:KLpkAoYm0
>>747
そのカキコも工作員だよ
750名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/31(日) 22:23:54.72 ID:ngxtC1Qx0
人材派遣会社の役員すごいぜ
毎日何もしてないのに給料が破格w
751名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/31(日) 22:24:07.73 ID:G+ydupJM0
>>745
そんな社会主義が実現したら世界に革命が起こる
752名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/31(日) 22:24:40.96 ID:/2X/0Y1T0
>>748

「ならん」のではなく、「なれない」のだろう。
753名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/31(日) 22:24:44.52 ID:S86Hp9vw0
うち屋敷が広くて一人暮らしすると実家の管理が大変だから同居してる
母屋のほかにも敷地内に家あるからそこにいる
同居してるのが悪いとかいうイメージ植えつけるのやめてくんない
どうせ新築の家建てさせるためとか、マンション買わせるためとかの謀でしょ
754名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/31(日) 22:24:56.30 ID:bQr36JEv0
>>730
好景気時の方がスタートは楽だったとは思うね
何せ金の心配がない
銀行はじゃんじゃん金出してたしな

ただ帝国データバンクの情報参照すれば分かるが起業の数はバブル弾けた後のが遥かに多いんだよなぁ
潰れた数はもっと多いけど

成功しにくい時代であることは確かだわ
755名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/31(日) 22:24:57.33 ID:G81ReKSj0
あと10年もすれば追い詰められた負け組が包丁片手に粛々と立ち上がるだろうな
756名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/31(日) 22:25:11.17 ID:J4HhH3850
>>740
それがマクロ経済学

一旦景気は一気に良くなるだろうね
次に努力しなくなってサービスの低下が始まる
757名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/31(日) 22:25:15.30 ID:gesbS9oB0
非正規社員57%「自活できず」 40歳未満、家族が頼り
758名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/31(日) 22:25:38.08 ID:rgVCkVsQO
原発の御用学者は金が欲しくてユダチョンのため日本人を嘘で騙した。ユダチョンの手先となりユダチョンのため悪事を働く裏切り者が仕事にありつく。
759名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/31(日) 22:25:38.64 ID:cCX17lm60
>>720
いいじゃん財閥経済で
戦前のように経済は財閥に任せたほうが日本経済は成長していくし
760名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/31(日) 22:25:58.55 ID:/2X/0Y1T0
>>755

立ち上がるわけがない。
761名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/31(日) 22:26:07.47 ID:6rSONSiS0
スマホの生産を考えてみましょう。
最終組み立ては組立工が行います。
同等の能力を持つ組立工は世界中にいますが、
東南アジアの工員の人件費は15万円/月で、日本人工員は25万円/月です。
あなたが経営者ならどちらで組み立て作業をしますか?
 
グローバル化って世界レベルで同一労働同一賃金になる効果を持つんだよね
762名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/31(日) 22:26:10.01 ID:UblOIwVL0
>>699
ていうか、自分のいる会社が残るっていう自信もどこから来るのか俺にはわからん
いや俺も起業目指してるだけのふっつーのサラリーマンだけどね
763名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/31(日) 22:26:15.11 ID:ngxtC1Qx0
>>733
人それぞれいろいろあんだよ
病気でやむなくってのもあるし家族の事情ってのもあるし
全部自己責任にするなや
764名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/31(日) 22:26:24.87 ID:4vAe0mKd0
非正規ばっかりで固めたから、人の出入りが激しく
技術継承も出きず。リストラでベテラン正社員切りまくり。
その上、人手不足w
技術も無い経験もない人も居ないw
低賃金で結婚も無理、子供なんてw
貧乏人が増えるだけで大金が動くことも無い、経済停滞。
もう終了なんだよ。
人は石垣とか言った武将の話でも聞かせてやりたいわ。
765名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/31(日) 22:26:30.09 ID:KLpkAoYm0
>>753
正解
マンションや建売売れ残りまくりだからな
完売しても殆ど投資目的の中国人ばかり
766名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/31(日) 22:26:31.40 ID:MyR1wmFf0
俺の給料は上がってるぞ。定期昇給も。基本給も1万5千あがったぞ。
どこの国の話だ。朝鮮日報の模造だろ。
767名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/31(日) 22:26:34.87 ID:c2IXcXNE0
>>735
25歳超えたら正社員にはなれないというデマが罷り通ってたわ
768名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/31(日) 22:26:46.50 ID:9nfrhnJX0
暴動起こせばいいのに
カッコつけで取り繕っちゃうんだろうな
769名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/31(日) 22:26:54.95 ID:GsdNVVw50
>>1、アベノミクス(増税政策)の都合上こうなる。
770名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/31(日) 22:27:11.68 ID:gesbS9oB0
23〜39歳の働く未婚男女に生活費を主に誰が出しているかを聞いたところ、「家族など自分以外の人が大部分または全部を出している」と答えた割合は、
最初の就職から現在まで正社員の人が29・3%だったのに対し、正社員経験のない非正規社員では57・1%に上った。
771名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/31(日) 22:27:17.24 ID:yf2GGNxl0
>>688
あーゴメン。言葉足らずだった
別に国に納税することに限定した話をしようとしたわけじゃなくて
グローバル社会において、その手の税制が果たして機能するのかということを言いたかっただけ
アップルなんかは明らかに二重非課税を狙ってたわけだし
772名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/31(日) 22:27:27.99 ID:CT+zvscl0
スタグフレまっしぐら
773名無しさん@0新周年@転載は禁止@転載は禁止:2014/08/31(日) 22:27:32.87 ID:M7AeP1wM0
>>737

日本国民の労働者をグローバルの名のもと奴隷のように扱う事に対して
苦言を呈しているだよ。
法治国家の日本でだぞ?

お前は、どう考えてんの?
774名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/31(日) 22:27:45.83 ID:/2X/0Y1T0
>>766

「模造」って、どういう意味だ。
日本語としておかしいぞ。
775名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/31(日) 22:27:52.29 ID:1rHKgMiS0
>>693
就職氷河期にそんな物がある訳が無いだろうがw
776名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/31(日) 22:27:54.85 ID:K7eOm0IL0
>>744

竹中を殺害する自由がある。
グローバルで戦うには資本主義の前に民族主義。

アメリカは嘘でもトヨタの株主達から数千億巻き上げて反省しない。
ヨーロッパもそう。中国なんかもっと露骨。

日本も日本人を減少させる事象に繋がると認められる、判断を下した株主の権利を奪い、
特に酷い者に対しては、アメリカがびんらでぃんにしたように、全資産凍結と軍事的な
制裁による処刑と処刑動画の公開を行わないと勝てない。

そもそも資本主義がラディカルにすすんだ新自由主義というのは50%以上がユダヤ
経を信じる集団が自分たちに取って都合の良い為に作り出した、異民族向けの教義。なお共産主義も同じ彼らが作った。

彼らはパレスチナ人から奪うのは正義だから、パレスチナ人の大株主がひょこひょこ歩いていたら
その場で射殺する。もちろん裏切り者も射殺して資産没収する。

日本もまっとうにグローバルに戦うには裏切り者を殺害する所をつらいがやらないといけない。
新自由主義者狩りは必ず行われる。
777名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/31(日) 22:28:18.18 ID:J4HhH3850
>>766
報道の数字を無視する馬鹿に限って昇給することは、ありうる
778名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/31(日) 22:28:29.83 ID:bQr36JEv0
>>742
その電波とやらがないと成功出来ないと本気で思ってるのか?

>>744
そのギャンブル性が高まってるって事も重要じゃないかな
779名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/31(日) 22:28:32.59 ID:wCNRUOJ00
>>768
そこまで追い詰められてないからね。
非正規同士でルームシェアでもしないと生きていけない。
そのくらいにならないと。
生きる為に自分のプライバシーくらい捨てて、群れる事を選択できないと。
780名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/31(日) 22:28:54.27 ID:/2X/0Y1T0
>>776

単なる妄想だね。
781名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/31(日) 22:29:00.44 ID:cCX17lm60
>>773
それは選挙で問えばいい
道州制にして地方分権させて貧乏人にうんざりしてる人間は自治体で独立すればいい
貧乏人が可哀想って人は支えていけばいい
782名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/31(日) 22:29:05.89 ID:V/wUVIHO0
>>762
そりゃそんな自信はねーよ

けどどっちの方が可能性高いかって話だろ
783名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/31(日) 22:29:17.02 ID:gesbS9oB0
正社員の求人は増えてるの??
784名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/31(日) 22:29:17.78 ID:+yjASmSz0
自己責任と叫んでるのは公務員とお友達だけだから騙されるなw
785名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/31(日) 22:29:20.80 ID:AF5ChhvP0
親の財産を食いつぶせばいい
786名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/31(日) 22:29:23.25 ID:9EiQzMW30
>>605
なら正規になろうと思わず非正規のままでいればいい。
787名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/31(日) 22:29:27.79 ID:CT+zvscl0
まともに就職した奴でも、鬱で休職とか退職とか普通に聞くぞ
後輩で既に二人程が20代のうちにそんなんになった
788名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/31(日) 22:29:32.32 ID:O9kDh2i+0
>>761
>あなたが経営者ならどちらで組み立て作業をしますか?

まぁ、組み立てだけなら東南アジア。
組み立ての人件費だけなら・・・。

でも組み立てはともかく、設計や保証業務は外国人にやらせると碌なことにならないから
最終的には日本人でやった方が安上がりだろうけど。
コスト以外の面で。
789名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/31(日) 22:29:57.93 ID:bQr36JEv0
>>767
そのデマ信じてた奴いんのかな?

まぁそもそも正社員じゃなきゃ幸せになれない!とかすら思ってなかった人のが多いよ
アパレルだのカフェだの経営してノンビリ働くんだー☆みたいなノー天気な人も多かった
790名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/31(日) 22:30:01.40 ID:AQexQ0aWO
黒子のバスケの人が言ってたやん
失う物が無い無敵の人がウジャウジャいると

(´・ω・`)
791名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/31(日) 22:30:11.93 ID:RDwCpHKG0
>>748
カイロのほうが有用だ。
カイロに失礼。
792名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/31(日) 22:30:44.84 ID:gesbS9oB0







793名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/31(日) 22:30:45.04 ID:uQJoqDV90
>>783
企業はスーパーマンを募集するために、毎月、求人会社にムダな金を垂れ流してるよ。
794名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/31(日) 22:30:59.06 ID:PWOe5rpPi
有能でも病気したら非正規雇用へ転落。
うまくコントロールして長時間労働もできるけど、もう正社員になれないね。
非正規の自分が正社員に統計の説明した後は、少し凹んだわ。
病気しない体が一番だね。
795名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/31(日) 22:31:05.99 ID:ngxtC1Qx0
>>788
今は日本人が指導して設計も現地で外人にやらしてるよ
残念!
796名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/31(日) 22:31:07.32 ID:QVWNePxz0
住む家さえあれば結構低コストで生きられる気もするけどな。
数十万くらいで自分の家を手に入れることが出来るようになればいいのにな。
これから人口が減って空き地や空き家も増えるだろうし。
797名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/31(日) 22:31:12.15 ID:5WNksU6Y0
県内でも有数の底辺高卒、無資格、コミュ障の俺ですら正規やってんのに
非正規って俺以下の馬鹿って事?w
まあ9割が仕事選り好みしてるだけだろ
同情の余地ねーから甘えんなばーか
798名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/31(日) 22:31:21.98 ID:cCX17lm60
>>776
竹中先生は叩かれてるけど日本経済を立て直した偉人だよ
バブル崩壊に金融機関に負担かかっていた不良債権50兆を小泉内閣で処理したし
不良債権の処理と量的緩和で戦後最高の好景気が実現して売り手市場になっていたしね
あの頃は皆がお金を持っていて将来に展望を持てていた時代
799名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/31(日) 22:31:24.55 ID:aXKSZcqX0
つうかもうここまできたら自己責任てレベルじゃないだろw
元々はそうだったとしても、それで済ませられないレベルまで来てんじゃないの
800名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/31(日) 22:31:38.37 ID:9GV10imH0
そういやBIの話はとんと聞かなくなったなw
801名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/31(日) 22:31:42.78 ID:8RUypl5g0
BRICSは年収20万が普通だからまだまだ下げ余地ある
アベノミクス程度の円安じゃ海外工場戻ってこないな

しかもODAで途上国のインフラ開発までしてやる無能ww
ますます工場帰ってこなくなるだろうが(笑)
802名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/31(日) 22:31:43.15 ID:WwQooMQh0
このスレの99.9%がなんだかんだ言って搾取されてる側の雑魚なんだから
お互い争うなよ
803名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/31(日) 22:31:44.12 ID:z0GtRlvb0
39歳の氷河期世代だけど昨年、年収850万円いったわ。
同年代の中では恵まれてる方なんだろうけど、
大量にいる上の世代(バブル世代)が出世待ち(ポスト待ち)してるから、
これ以上の昇進は難しそうだわ。
全社員8000人いるけど、同期は10人程度しかいないし、
客先でも同年代の人と出会う機会はほとんどない。
ロスジェネ世代なんだとつくづく思うよ。
新卒のときに就職うまくいかなかった人たちが心配。
804名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/31(日) 22:31:50.80 ID:rgVCkVsQO
日本人の男は低収入で家族を養えない。日本人の女はユダチョンに覚醒剤中毒にされ仁風林でユダチョン相手の売春を強要させられる。創価警察とパチンコ賭博警察が竹中と南部を逮捕させない。日本人はユダチョンにゴイム・家畜として支配されている。
805名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/31(日) 22:32:04.20 ID:OKG9exBbO
自活できないような非正規は劣等人種だから淘汰されたほうがいい
806名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/31(日) 22:32:07.90 ID:J4HhH3850
ttp://www2.tt cn.ne.jp/honkawa/3240.html
      正規 非正規(万人)
2012年 3304 1786
2013年 3257 1850
2014年 3191 1947
807名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/31(日) 22:32:07.80 ID:jVK5lQbU0
そりゃ日本もしぼんでゆくわ
ドンパチなんかやらかさなくても
そのうち中華人民共和国日本自治区だな
808名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/31(日) 22:32:23.49 ID:dRElNOLM0
なんで正社員や経営者になる努力しないで、努力した人間を妬むんだよ。
派遣は気楽に仕事をやりたいからやってるんだろ?なら文句言うな。

せっかくアベノミクスで景気が上向いているんだから、スキルを磨いて好景気に乗れるようにがんばれよな。
足をひっぱるのだけはカンベンな。
809名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/31(日) 22:32:29.02 ID:ZCOISrZy0
>>525
東京で仕事が見つからないほど、何もできない人なら
地方に戻って見つけるのは不可能。
810名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/31(日) 22:32:31.53 ID:e0QLIE6t0
小鼠純一郎
811名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/31(日) 22:32:35.72 ID:uQJoqDV90
貧乏自慢と年収自慢が集まるスレはここですか?
812名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/31(日) 22:32:43.05 ID:ngxtC1Qx0
>>797
ばーかって自己紹介するなよW
813名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/31(日) 22:32:48.97 ID:bQr36JEv0
>>788
設計までやれる高度人材は非正規じゃないし引く手あまただろうよ
今、話にあがってるのは高度人材の話ではないんじゃない?
日本人全員が高度人材になれるなら理想的だが
コンビニの前でウンコ座りしてだべってる茶髪の連中みて
そいつらを高度人材になれるだなんて全く思わないだろ?
814名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/31(日) 22:32:51.39 ID:GgNfm6Vf0
そらそうだろ、非正規は使い捨ての奴隷扱いなんだから自活出来る程金なんて
貰えんわな
安倍がやりたいのは中世の奴隷商売
一部の支配層が国民を苦しめて成り立つ糞社会
一番生きなければいけないのは20代〜40代の世代
それを奴隷化した時点で日本は消滅確定したんだよ、日本はもう10年ももたない
815名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/31(日) 22:32:52.01 ID:gesbS9oB0
僻地に住めば

家畑つきで格安
816名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/31(日) 22:33:16.81 ID:UDSJkyHd0
これが日本だ わたしの国だ 
817名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/31(日) 22:33:31.46 ID:cCX17lm60
>>778
別にギャンブルではないじゃん
自己破産すればいいし
派遣社員って時点でギャンブルそのものだしね
818名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/31(日) 22:33:42.15 ID:7Bv2CMxZ0
結婚どころじゃないな
親は一生子の面倒みないとな
819名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/31(日) 22:33:46.21 ID:UblOIwVL0
>>782
どっちのほうが高いのかな、一歩を踏み出したことが無い人間には判断出来ないよ
そりゃ起業してすぐにつぶれる会社が殆どってのは知ってるよ?
でもつぶれたって別に死ぬわけじゃないし、一回経験しとけば非正規の仕事しながら次の起業が出来るでしょ
サラリーマンやってたら今まで以上ってのは極めて難しくなるよ
820名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/31(日) 22:33:49.64 ID:KLpkAoYm0
>>811
違う
バイトの工作員が携帯とスマホとPC使って
お仕事してるスレだよ
821名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/31(日) 22:33:51.71 ID:bQr36JEv0
>>808
正社員はある程度の努力でなれるかも試練がさすがに経営者は努力だけでなれるもんでもなかろうよ
822名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/31(日) 22:33:52.71 ID:TIQB17Yc0
>>798

まあ、概ねそうなんだけど
決定的な失敗は
メガバンクと同じプログラムを
リレバンにも適用したことだな。
田舎で平和に暮らしていた地銀や信金が
意味もなく淘汰された。
823名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/31(日) 22:34:02.08 ID:CT+zvscl0
これで少子化がーって喚いてんだから政府なんかあてにできねえってよ
824名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/31(日) 22:34:12.60 ID:V/wUVIHO0
>>815
しかしそこには仕事がない
825名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/31(日) 22:34:24.94 ID:k4h4t8+n0
困ったことになってるねー大変だねー深刻だねー

とか言うだけで改善する気はありませーん
あとは捨てられるだけ
826名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/31(日) 22:34:27.98 ID:GsdNVVw50
>>1、増税の目くらましであるアベチョンミクス(チョンによるチョンのためのチョンの景気刺激策)が

もともと役をなしてないなwww
827名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/31(日) 22:34:31.47 ID:ngxtC1Qx0
>>803
そこら世代周辺が技術開発の現場でもすっぽり抜けてるよ
採用自体がなかった時代の影響だろう
828名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/31(日) 22:34:31.75 ID:5WNksU6Y0
正規なんて少なくとも俺以下のスペックじゃ無ければだれでもなれるよ
好きで非正規やってんだろwwwww
829名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/31(日) 22:35:01.14 ID:uQJoqDV90
>>817
バカじゃねえの?
オレは自営やってて取引先に自己破産されたことあるが、
えらい損害をこうむったんだ。

起業すればいいじゃん〜、自己破産すればいいじゃん〜。
アホか? 気楽に言うなよキチガイが。
830名無しさん@0新周年@転載は禁止@転載は禁止:2014/08/31(日) 22:35:11.62 ID:M7AeP1wM0
>>781

世の中の不条理をなんで選挙一択にしてんだよ。
どんな方法だろうが不条理は不条理で訴えていいだろうが?
馬鹿だなお前。
831名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/31(日) 22:35:29.98 ID:O9kDh2i+0
>>778
さぁ?
努力だけならできるよ、現に技術の進歩が早い業界にいるから。
でも少なくとも自分の力じゃどうにもならないこともあるからね。
現に生まれた時代に大きく左右されてるでしょ、自分たち。

そもそもさ、「相手に評価してもらうため読み取らなければならない」って理解できないし。
それはただのゴマすりよ?
自分たちがやらないといけないのは「上司に気に入られること」じゃなく「利益貢献」よ?
その時点で終わってる。

君は若そうだね。
あらゆる感情の種類と幅の経験がなさそうだから。
なんとなくだけど。おじさんとかならごめんね。
832名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/31(日) 22:35:32.99 ID:J4HhH3850
ていうか正規非正規の区分があるのは日本だけ
外国は全員契約社員

正社員()が身分()だなんて、江戸時代のまんま
高給取りが腐り、実力者は不安定なまま
833名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/31(日) 22:35:33.85 ID:h1jbA0/H0
>>19
はい(´・ω・`)
834名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/31(日) 22:35:44.57 ID:HbPhPDAp0
>>726
親元を離れて一人暮らしを始めるきっかけで一番高い比率を占めてるのは「仕事の転勤」らしいよ
実際一人暮らししないといけない理由が無いなら実家暮らしのほうが経済的だしな
835名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/31(日) 22:35:47.43 ID:dRElNOLM0
>>821
零細企業なんざ腐るほどあるだろ。個人事業主だって経営者だ。

みんな努力してるんだよ。勉強してるの。身銭切って。
働く先まで指示待ちの派遣労働者なんて、何の苦労を知ってるっての。
社会主義国じゃねえんだから、まともにひとり立ちしたいなら努力しろよ。
836名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/31(日) 22:35:51.63 ID:D3Ws1JlY0
高齢の親に働かせてんのか?
837名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/31(日) 22:36:12.61 ID:99LNY+4W0
会社に足元見られるのが我慢ならん
まあ、それも本人のせいなんだけどな

俺はいざという時のために、副業で稼げるようになりたいな
今はようやくFXで安定して勝てるようになってきた
それだけでもちょっとは自信になるもんだよ
会社クビ=即死ではないわけだからな
838名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/31(日) 22:36:15.85 ID:LNu45abe0
20年前と比べると30代の月の手取りが15万くらい減ってる。
とんでもねー時代に来ちまったよなあ。
839名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/31(日) 22:36:18.26 ID:kAxg2BGU0
非正規にも賞与を出せよ。なんで正社員だけにしか出さないんだよ?
840名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/31(日) 22:36:19.90 ID:V/wUVIHO0
>>819
確かに死にはしないけど、死を選ぶ経営者はたくさんいるんじゃね?
841名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/31(日) 22:36:27.83 ID:gesbS9oB0
結局、安倍のミクスはワタミクス
たかの友梨
842名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/31(日) 22:36:28.72 ID:1PeELi720
今は親世代が金持っているからいいけど、
こいつらが老人になったときは日本どうすんだろうね。
843名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/31(日) 22:36:41.18 ID:1rHKgMiS0
>>797
今や大卒ですらコンビニやスーパー、量販店、牛丼店、弁当店、ファーストフード店、
書店、ブックオフ、ガソリンスタンド、ボーリング場、パチ屋、飲食店、クリーニング店、
派遣、倉庫、野菜市場、冷凍庫、ピッキング、工場、運輸、土木、建設、ペンキ屋、清掃、警備、郵便局のバイトすら落とされまくりです。
844名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/31(日) 22:36:50.28 ID:GsdNVVw50
>>1、アベチョンが最後まで裏切る気でいるのはわかりきってるwww

過去の20年を振り返れば裏切らなかったためしがないな中央はwww
845名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/31(日) 22:37:02.53 ID:Nbw8jjgN0
等しき者には等しき物を
等しからざる者には等しからざる物を
それこそが、正義と平等の姿である
846名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/31(日) 22:37:10.96 ID:e0QLIE6t0
失われたのは10年ではない
25年だ
847名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/31(日) 22:37:16.17 ID:wCNRUOJ00
>>830
好きに訴えなよ。
それで皆が賛同して世の中変わるなら、それは選挙でも変えられるってことだけどな。
848名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/31(日) 22:37:21.80 ID:dNsIATJW0
家族まとまって暮らすのは田母神さんのススメ
849名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/31(日) 22:37:22.63 ID:CT+zvscl0
高専って5年の担任が学生の就職先探すんだけど
今すげー少ねーって言ってたわ
前は女子学生受け入れてくれる有難いとこだった地元企業が
今は「男子だけで…」って言ってるとか、昨年度は遂にクラス全員の就職先が決まらなくて
職にあぶれた学生が出たらしいぜ
昔は就職率が高いことと、それなりの企業に就職できることが売りだったらしいがな、高専
850名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/31(日) 22:37:22.71 ID:tWDF8UtT0
兄は当初はカメラマン、デザイナーとか系統志望だったけど
何時の間にやら
そんな話さえしなくなり
朝鮮がー、民主がー、経団連がー。と変わった。
スポーツ全般、特にワールドカップやらオリンピックに熱狂するようになった。
自分の立身出世をスポーツに被らせて夢見ているんだろう
851名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/31(日) 22:37:27.94 ID:VSAMLvhJ0
非正規だってフルタイムで働けば月20万くらいはいけるだろ?
非正規で暮らしていけないは甘え
852名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/31(日) 22:37:39.88 ID:ngxtC1Qx0
>>832
銀行は正規と非正規を明確に区別してるね
住宅ローンとかはっきりしてるわ
853名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/31(日) 22:37:56.97 ID:HZ7vn4mN0
適当に子供作って母子家庭ナマポが勝ち組かな
子供仕込むか
854名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/31(日) 22:37:59.96 ID:cCX17lm60
>>829
自己破産は法律で認められてるから問題ないじゃん
リスクがあるのは当たり前の事だし
リスクがない生き方なんてのは無理だよ
公務員だって安泰と思ってても小泉内閣で郵政民営化で公務員は発狂してたけど
結局は民営化して公務員の身分は失ったし
橋下市長のようなコストカッターが市長になれば公務員だって安泰が保障されないんだしね
855名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/31(日) 22:38:06.38 ID:GgNfm6Vf0
日本は世界と違う次元で存在してるからな
一度失敗したらそれが全てだ
一度の失敗は死そのもの
世界と違いやり直しは絶対不可能
856名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/31(日) 22:38:23.78 ID:WmBQJT110
そもそも貧乏なのに一人暮らしをしようと言うのが間違ってるだろう。
結婚して同居人を増やすことで経済的に楽になると言うのは、
先人たちの知恵なのに。
何を学んで来たんだ?
857名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/31(日) 22:38:30.07 ID:bQr36JEv0
>>819
死なないぎりぎりの底辺までは落とされるわけで
そんなリスクは背負いたくないんじゃないの?みんな

所属する会社が潰れても転職目指すだけで金を取られたりはしないが
起業して融資を返せる資産が残らないまま潰れたら
莫大な借金背負った今後の人生が来るか自己破産しかないんだよ
自己破産はしたこと自体が大きなマイナススタートであることも分からないと
858名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/31(日) 22:38:38.30 ID:gesbS9oB0
>>851

家族5人は無理
859名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/31(日) 22:38:41.32 ID:G+ydupJM0
>>849
高専で就職できないとか鬼かよ
860名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/31(日) 22:38:48.48 ID:99LNY+4W0
ウチは非正規にもボーナス出してるよ
まだマシな企業なのかな?
861名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/31(日) 22:38:51.70 ID:ICiZLQMh0
目上の人(資本家など)が用意してくれた、イジメでもして気晴らししてろよ。
それがお似合いだ。
862名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/31(日) 22:38:58.97 ID:e0QLIE6t0
小鼠チョン一郎
863名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/31(日) 22:39:54.50 ID:cCX17lm60
>>857
底辺でも食っていけてる時点で問題ないじゃん
864名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/31(日) 22:39:54.89 ID:dRElNOLM0
>>855
そんなこと言ってるからダメなんだよ。
すべては周りのせいで、自分だけいつも正しいのかよ。カスが。

努力しろよ。
865名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/31(日) 22:40:00.16 ID:rirz7GNL0
コツコツ、辛抱して頑張れって親が口うるさく言われてたし、
いつか報われると思って転職とかしないでやってたけど、
結局、28歳になっても派遣のまま。

努力が足りないだとか、自己責任とか言う人いるけど、
少し納得いかないんだよなぁ・・・
866名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/31(日) 22:40:09.60 ID:Vp59Qoiu0
>>839 非正規にも賞与を出せよ。なんで正社員だけにしか出さないんだよ?



欲しかったら正社員になりゃいいじゃねーかw
2ちゃんするヒマがあったら他に頭を使えよwwwww
867名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/31(日) 22:40:28.10 ID:GsdNVVw50
>>860

普通寸志だな、いいところだ。
868名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/31(日) 22:40:30.32 ID:pgn/xw+o0
>>773
俺は半鎖国しないなら「国民国家」のほうが維持不能だと考えてる派かな。

今みたいに好きに資本と雇用が世界を駆け巡る状況では、
デファクトスタンダート握れて軍事力をもつ米中以外は
@半鎖国(フランス路線)か
Aグローバルで勝てば国民は別に死んでよし(韓国・香港路線)

どっちかを選択しないとダメだと考えてる。
869名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/31(日) 22:40:46.23 ID:HZ7vn4mN0
高校留年定時卒引きこもり歴7年でもいま正社員やってるぞ
ブラックなら簡単に正社員になれる
870名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/31(日) 22:41:05.17 ID:WHrfTfi80
>>858
だから女性の活用路線を叫んでいる。
保育園の企業参入や学童保育の拡充で育児を税金で外注化、
とにかく働けと。夫婦とも低賃金でも夫婦共稼ぎなら暮らせると。
そこまで賃金を下げるということの裏返しなんだが。女性の活用は。
871名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/31(日) 22:41:08.91 ID:V/wUVIHO0
>>860
うちも数万程度なら出してるらしい

正社員と10倍以上違うから正直その程度なら出さない方が
いいんじゃないかと思ったことがある
872名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/31(日) 22:41:14.25 ID:ngxtC1Qx0
>>856
それが本来正しい話だよな
しかし現実は企業や社会が逆のことを強要する
官僚様は東京にばかり人を集めようとするし
873名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/31(日) 22:41:17.83 ID:gesbS9oB0
高専→低賃金
874さかあ@転載は禁止:2014/08/31(日) 22:41:19.82 ID:LNYt783G0
まさかの1ゲットなら
生涯独身確定
875名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/31(日) 22:41:23.86 ID:uQJoqDV90
>>854
キチガイニートは黙ってろよ。
頭でっかちでてめえで体験したわけでもないのに
ネットの知識だけで偉そうに語るなや。

法律で認められてるから自己破産しろ?
起業した人間ってのは、それ相応の責任が発生するんだよ。
「自己破産したから払えなくなりました」で、みんな自己破産したら
中小企業はみんな連鎖倒産するわ。

お前はキチガイなんだから、少しはそれを自覚しろ、アホが。
876名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/31(日) 22:41:24.99 ID:O9kDh2i+0
>>795
うん、知ってたww
自分も保証業務を東南アジア人に依頼することになって偉い目見たよ!ww
だって彼ら、日本人の1/5の成果しかあげられないww

>>813
>設計までやれる高度人材は非正規じゃないし引く手あまただろうよ

どうだろう?
自分は家電系の製造だったけど、設計部にインド人いぱーいだったww
当然、出ていった日本人もいるだろうね。その後の行方は知らないけど。

>そいつらを高度人材になれるだなんて全く思わないだろ?

やる気と教育次第じゃない?
どうしても這い上がりたいって意思があり、チャンスあればできると思うけど。
今はチャンス自体ないからやる気もおきないでしょ。
877名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/31(日) 22:41:26.76 ID:WmBQJT110
>>864
努力の仕方を知らない人なんじゃないかなぁ。
878名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/31(日) 22:41:44.32 ID:KLpkAoYm0
工作バイトよもうバレバレだからカキコやめたほうがいいぞ
もう正直2chはオワコンだ
879名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/31(日) 22:41:59.72 ID:wCNRUOJ00
>>865
派遣はダメだと思うよ。自分で仕事も探さない人間にしか見えないもん。
同じ非正規でも契約社員とかの直接雇用にした方がいい。
880名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/31(日) 22:42:00.11 ID:rgVCkVsQO
仁風林の竹中です。シャブも売春も摘発されません。創価警察とパチンコ賭博警察が守ってくれます。金持ちの在日様、日本人女性を覚醒剤中毒にし虐待しても逮捕されません。仁風林の竹中はユダチョン様のため日本人女性を覚醒剤で性奴隷にします。
881名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/31(日) 22:42:08.26 ID:05W0tsio0
全ての会社は年功序列制度を止めることだな
あとボーナスを止めるのも望ましい
年金制度をきちんとした制度に改革することだ
そうすれば、退職金なぞ不必要
882名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/31(日) 22:42:13.00 ID:qlFjp+Fo0
左翼の人権家たちはちゃっかり
コネの駆使して子供らをいい大学、会社へ入れてるよ

大学は面接をうまく使い、正規で合格させてる。

人権家はカス!
883名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/31(日) 22:42:15.28 ID:W45h3sf80
俺まだ20代だけど全く金たまらんわw
子どもとか結婚とか無理ゲーすわ
884名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/31(日) 22:42:16.27 ID:bQr36JEv0
>>831
ゴマすれば金になるならそれすればいいだけ
利益貢献が評価されるならそれすればいいだけ
それか「評価に必要なこと」なんじゃないの?

俺個人に対する予想が「若い」だけだとしたらやはり読めない人なんだなとしか思わないな
もし俺が大企業のオッサン部長とかだったとしたら君読めてないって事なわけだしさ
885名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/31(日) 22:42:48.75 ID:J4HhH3850
>>851
それでは57%という数字の説明はつかない
このうち38%が1.5倍働いたら解決するだろうか
おそらく19%が失業するだろう
それがマクロ経済学
886名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/31(日) 22:42:51.20 ID:gesbS9oB0
格差



安倍
887名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/31(日) 22:43:00.71 ID:1rHKgMiS0
>>865
お前は漫画「笑えぬ童子 ~108の業」冒頭の回の派遣社員ですか?
お前と似たような派遣社員が劇中に出てきます。
888名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/31(日) 22:43:02.79 ID:dRElNOLM0
>>865
自分ってものがねえのかよお前は。
仕事言われた事やるだけなら奴隷とかわらねえんだよ。
勉強しろよ。同じ職場の誰よりも優れた人間になれよ。
頼むから正社員になってくれって言われるような人間になれよ。
889名無しさん@0新周年@転載は禁止@転載は禁止:2014/08/31(日) 22:43:11.67 ID:M7AeP1wM0
>>847

違うよ。
最近は地方議員のレベルがクローズアップされてきているだろ?
地方と国家の差はあれど、選挙っていうのはそういうもんなんだよ。

だから、国民の意見を問う場が選挙一択だけってのは、おかしいって言っているの。
890名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/31(日) 22:43:13.24 ID:V/wUVIHO0
>>865
そりゃ現状を変える努力をしなきゃだめだろ

そのコツコツはその場にとどまり続けるための努力だからな
891名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/31(日) 22:43:16.77 ID:oVnpBde80
こんな状況で、消費税上げたあとすぐに自分たち公務員と議員だけ給与上げても他人事何だからたいしたもんだ
892名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/31(日) 22:43:21.63 ID:eDY3mRHf0
>>864
これだから、努力厨は迷惑なんだよなww周りを見極めないで、努力すればなんとかなるとかwww
自分勝手な行動取らないでくれる?

傍迷惑なだけなんですよ
893名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/31(日) 22:43:28.77 ID:J3217D3D0
ただですら、政府.公務員が規制かけてる国
仕事すらなくなるから
見てろよ
894名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/31(日) 22:43:29.00 ID:GsdNVVw50
だいたい社会制度から蹴落としてるんだからどんな政策もうまくいきようが無いwww

個人の生活充実度を計れば政策がでたらめかどうかわかる。
895名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/31(日) 22:43:29.74 ID:tcOU50kW0
>>691
時間の問題
>>747
お前霞が関のお坊ちゃんか?今以上に経済格差が広がったら日本人同士の同胞意識
が失われていって、そうなったら秒読みだよ。冗談抜きで血の雨がふるぜ。
この先の日本で226や515みたいなテロルはもう起きないと思ってんのか?
本気でそう思ってんなら分厚い資料ばっか読んでねえでもうちょっと勉強したほうがいいぜ。
896名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/31(日) 22:43:31.61 ID:bQr36JEv0
>>835
零細はたくさんあるけど雨後の竹の子のように消えては出来てを繰り返してるだけで
長い社歴の零細なんてのは案外少ないかと
897名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/31(日) 22:43:44.37 ID:D3Ws1JlY0
非正規でも仕事のできる人間は、会社の方から正社員にして囲い込もうとするけどな
898名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/31(日) 22:43:50.95 ID:ikTeTdZX0
いっそ全員が仕事やめて生活保護受ければ、国もさすがに対策考えるだろ
黙って現状を受け入れるから駄目なんだよ
899名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/31(日) 22:44:17.31 ID:8cAjNHvw0
非正規でも月に15万ぐらい稼げば
生活できるだろ
900名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/31(日) 22:44:23.55 ID:ngxtC1Qx0
>>865
親世代は今の社会がどうなってるのか理解してないから
仕事に関しては親の言うことを聞かないほうがいいぞ
俺なんてインターネットなんてない時代だったから
親や先輩、先生の言うことを聞いたら道を外れてしまった
失敗したとき彼らが何かしてくれるなんてことはない
901名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/31(日) 22:44:32.18 ID:cCX17lm60
>>830
世の中には貧乏人が可哀想って人や貧乏人が嫌いな人間いるじゃん
そろそろ住み分けしていったほうがいいと思うんだよね
道州制にして金持ちだけが住める州と貧乏人が住む州を作っていったほうがいいよ
隔離していけばお互いにトラブル起こさずに済むし
アメリカなんか富裕層が不満を持って自治体を独立させてるじゃん
902名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/31(日) 22:44:45.05 ID:SwFJ7IhQ0
なにかというとマスコミはバラマキを批判するが地方で雇用プラス乗数効果があるのは間違いないからな
903名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/31(日) 22:44:57.14 ID:KLpkAoYm0
本当に二人から三人一組だよな
よくカキコ見てみよう
904名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/31(日) 22:44:59.44 ID:wCNRUOJ00
>>889
だから好きにやれよ。
お前が正しいなら、みんな認めるからさ。

今のところ、支持者の集まりは悪いようだがな。
905名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/31(日) 22:45:05.04 ID:5WNksU6Y0
非正規が嫌なら正社員になればいい
ハロワ行ってこいやばーか
906名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/31(日) 22:45:12.93 ID:Try6Lj+u0
なんか数十年後にやばいことになりそうだな
若者に非正規多いし 確か若い女性の半数近く非正規じゃなかったっけ?
少子高齢化加速やね
907名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/31(日) 22:45:24.33 ID:J4HhH3850
>>897
仕事が出来過ぎる人間は出世の妨げになるので絶対に入れない
908名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/31(日) 22:45:42.13 ID:bQr36JEv0
>>876
そんな連中のやる気は推して知るべしだな
と言うかやる気あったらそんな事してねえし
チャンスは世の中たくさんあるとは思うんだけどそれを手にするやり方って
案外知ってる人は少ないんだろうなぁとは思う
俺もわからないし
909名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/31(日) 22:46:30.95 ID:GsdNVVw50
>>901

その代わり銃と傭兵が必要だけどなwww
910名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/31(日) 22:46:52.24 ID:V/wUVIHO0
>>906
逆に女性の雇用が不安定なほうが婚姻率上がるんじゃね?
911名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/31(日) 22:46:53.31 ID:pgn/xw+o0
>>850
もう…手遅れだから兄さんのことは諦めよう。
912名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/31(日) 22:47:03.37 ID:shyAn2/QO
今の日本人て馬鹿だからな
913名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/31(日) 22:47:07.20 ID:ngxtC1Qx0
>>897
それさ今は難しいケースが多い
現場は採用しようと働きかけてくれてもマネージャークラスが
反対して結局入れないってのが当たり前にある
914名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/31(日) 22:47:17.76 ID:KLpkAoYm0
>>906
数十年後?
後5年後だよオリンピックまで持つのかな
915名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/31(日) 22:47:23.93 ID:99LNY+4W0
>>883
何かを得るためには何かを諦めなければいけないんだろうなw
スマホ、インターネット、車、趣味、外食、風俗、etc
結婚のために全部捨てられますか?って話だからな
916名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/31(日) 22:47:26.33 ID:zpafMHsc0
いま正規で十分な給料もらっててもさ
いつリストラされたり倒産したりするか分からん
40,50になってからまともに再就職出来る自信俺はないわ
安定した社会の反動なのか、日本は一度レールから外れると厳しすぎる
917名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/31(日) 22:47:37.86 ID:qJnrC5gXO
高度成長期やバブル時代に貯め込まれた金を
その次世代、次次世代が使い果たそうとしてる状態?
その次の世代がかわいそうだね
918名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/31(日) 22:47:46.91 ID:cCX17lm60
>>875
そのまま返すよ
法律で自己破産は認められてるんだから苦しいなら破産すればいいんだよ
自己破産なんて日常茶飯事だし企業なんか毎年たくさん潰れてるよ
中小企業なんてゾンビ企業だし潰せばいい
919名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/31(日) 22:48:06.74 ID:7isvr4Gr0
>>67
非正規で愛国心とか持ちようがないんだよなあ
ネトウヨみたいなんはアホの極みやで
920名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/31(日) 22:48:19.10 ID:aZy19Win0
>>892
何もしないで、そのままよりはいいと思うが
結局は、変えるのは自分次第だから
921名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/31(日) 22:48:27.00 ID:l+x9fFKx0
起業して一代で大金を手に入れた人とかは別にして、金持ってる人ほど親と同居してるけどね。
独立して別な家建ててほしいのは、不動産屋とハウスメーカーと、旦那の両親と同居したくない嫁だけだろう。
922名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/31(日) 22:48:38.44 ID:DiSg1ha/0
年収500万で家族嫁と子供3人でクラスよりも、年収250万で
一人で生きるのとどちらが良いか。
923名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/31(日) 22:48:44.24 ID:UblOIwVL0
>>857
リスク負いたくないのはわかるよ
でもさ、つぶれて転職して、今までより良い生活になる可能性はほぼゼロでしょ?

ところで自己破産したことないからわからないけど、あなたは経験しているの?
そのマイナスがどの程度次のチャレンジに影響するの?
924名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/31(日) 22:48:46.75 ID:O9kDh2i+0
>>884
うーん、俺は別に「評価されたい」って思ってないからどうでもいいww
評価されたいなら、「評価される」努力をあんた一人してくれw
だとしたら俺はあんたは企業人としては最悪だと思うけどね。
「利益貢献」してほしいのに、「個人の欲求」が最前線なんでしょ?

「評価される、認められる」ことが目的?
小学生がお母さんに褒めてもらいたくて満点取るってレベルじゃん?
本当は「自分の可能性を広げること」「知識を増やして興味を広げる」ことなのに。

なんでそんなに認められたいの?
なんか露骨に嫌味言ってるしw 
俺に嫌味言うぐらいならどうでもいいんだけどw
925名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/31(日) 22:49:01.66 ID:bQr36JEv0
>>906
昔から女性はそうだよ
ただ結婚したら家に入る前提で働こうとすらしなかった女性が多かったってのもある
そんな時代じゃなくなってきただけ
926名無しさん@0新周年@転載は禁止@転載は禁止:2014/08/31(日) 22:49:05.77 ID:M7AeP1wM0
>>868

日本は法治国家なんだから、労働関連の法律も守れってんの。

パチンコの3店方式もダウトだわ。日本を法治国家として
世界にアピールするなら、法律を守れ。
守れんのだったら、法律を改正しろ。
それこそ選挙で当選した議員が議会で変えれるだろ。
927名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/31(日) 22:49:22.41 ID:1rHKgMiS0
>>887訂正
>>865
お前は漫画「笑えぬ童子 ~108の業」1巻冒頭の回の派遣社員ですか?
お前と似たような派遣社員が劇中に出てきます。
その派遣社員の父親は「お金に汚い人間になるな」とは言うけど、
だがお金が無いとホームレスになります。
928名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/31(日) 22:49:39.01 ID:ON5ppsEp0
>>913
契約、あるいは「習わし」で引き抜けないってことがあるしな
929名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/31(日) 22:49:59.45 ID:uQJoqDV90
>>918
それで信用なくして、生きることもままならなくなる人生を過ごすんだぞ。
自己破産なんてしたら、それが一生ついて回るんだぞ?
2chの落書きを信じるヤツもいないだろうが、そんなことを気軽に書くなよ。
930名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/31(日) 22:50:08.07 ID:dRElNOLM0
>>892
努力すりゃ何とかなる問題だろ?
一日数時間勉強する時間も無いような派遣社員なのか?

一日数時間、一年から二年間勉強すれば、自分の業種の資格の一つも取れるだろ。
学校行かなきゃ取れない資格なら、その金を貯金して行けばいい。
毎日ただ義務感で仕事して、息抜きに金使ってたら、そんな生活から抜け出せるわけないだろ。
931名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/31(日) 22:50:23.41 ID:mf0TVGBb0
これが一人暮らしするとナマポ即戦力です
932名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/31(日) 22:50:38.24 ID:7isvr4Gr0
>>897
仕事ができる人間でも飼い殺しにするのが今のトレンド
最近は限定正社員なるものもあるし
933名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/31(日) 22:51:13.08 ID:70yHdUId0
>>897
大企業の派遣で地方の工場行ってたが
そこの長の偉いさんが認めてくれて準社員やらなんやらで
取り繕ってもらえることになったことあるけど
数日後に本部から却下されたことあるぞ
934名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/31(日) 22:51:36.95 ID:D3Ws1JlY0
>>932
限定正社員に俺はなりたい
楽で安定、いいとこどり
935名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/31(日) 22:51:41.98 ID:Wvp1LHtN0
非正規でも結婚して嫁が働いていればなんとかなるよなあ
936名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/31(日) 22:51:44.88 ID:UblOIwVL0
>>865
>>890の言う通りだよ
2chしてる暇があったら、アフィリエイトの勉強でもしてみたら?
無在庫で出来るイーベイとかアマゾンでの個人輸出入でも勉強してみたら?
今までと違うコツコツを踏み出さないと一生その場に留まることになるよ
937名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/31(日) 22:51:46.92 ID:v7rBEm2D0
派遣でも高給なやつは腐るほどいる

低給なのは、派遣だからでもない 非正規だからでもない
おまえが無能なだけ
938名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/31(日) 22:51:49.35 ID:5cAwJ5SX0
今までの一億総中流がおかしかっただけ
どこの国もスラムが合ったり物乞いがいるのが普通
民主主義というのはそういうもの。
日本はその過渡期だから産みの苦しみってやつだよ
これからははっきりと勝ち負けが付く世の中になるだけのこと

ただ貧乏人にも努力しまくればのし上がれるだけの希望は残しておいてほしいな
939名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/31(日) 22:52:07.55 ID:uLfOkr7uO
安楽死施設を作って欲しい
940名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/31(日) 22:52:09.54 ID:ikTeTdZX0
国も労働基準法の厳罰化くらいすればいいのにな
941名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/31(日) 22:52:36.08 ID:3ISfrh+40
アホノミクスの結果がこれ
942名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/31(日) 22:52:48.10 ID:Yi6yw9bY0
>>935
俺は働いてる女性職員狙いで病院で働き始めたよ
943名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/31(日) 22:52:50.77 ID:HvxFBZoJ0
別に正規だからっていいとは限らないけどな、ピンキリだよ。
俺は正規の時ボーナス10万しか貰ったことなかったわw

朝9時から夜10時くらいまで働いて月30万が精々、
3年間勤めてボーナス合計60万とか舐めすぎだろ。
正規なんぞくそくらえ、だ。
944名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/31(日) 22:52:52.17 ID:eDY3mRHf0
>>920
何もしてないわけじゃ無いだろう?
少なくともココに書き込んだだけでも
ボコボコに叩かれて、収穫あっただろうし

このスレ読んでる奴もこんな考え方があるんだと
見方を違った獲たと思うよ
945名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/31(日) 22:52:59.09 ID:99LNY+4W0
お金に関する授業もやるべきよね
親は「お金なんて汚いもの」としか教えないんだから
946名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/31(日) 22:53:13.16 ID:7isvr4Gr0
>>934
あれ正社員の名前だけど実態は限りなく非正規
うちの例だと定年間際でも基本給は20万いかんし
947名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/31(日) 22:53:15.81 ID:t1EpzzjX0
非正規雇用がたくさんいるほうが企業は経済活動しやすいんや!!

強い企業が増えると、日本が強くなる!!!非正規のおかげで日本は強くなる!!!!

日本ばんざい!!!!!!!!!!

俺は日本が好きなんで非正規大賛成だ!!経団連がんばれ!!自民がんばれ!!竹中がんばれ!!!

もっともっと強い日本になれ!!

日本が好きだ!!日本が好きすぎて死んでもいいくらい好きだ!!!!
948名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/31(日) 22:53:35.19 ID:9ma//PnY0
ねえ、貧乏子沢山ってほんと?

貧乏なんだよね?
949名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/31(日) 22:54:02.08 ID:V/wUVIHO0
勤続10年超えてる事務さんよりも新入社員の俺の方が
給料が高いという話をされたときの気まずさは半端じゃなかった
950名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/31(日) 22:54:08.45 ID:cCX17lm60
>>929
破産しても生活できるよ
非正規雇用でも食べていけるほど日本は豊かだし
お金がないなら実家に帰るなり親戚に頼ればいいんだから
家族で助け合いがセーフティネットなっていたんだよ
それが戦後に核家族化が推奨され家族愛が希薄していったんだし
951名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/31(日) 22:54:19.70 ID:bQr36JEv0
>>923
俺自身はしてないけど身内にしてる人はいる
もちろんその一人のケースが全部だとは思ってないけど
ある程度はそのマイナスは見てはいる

>>924
すまん、嫌みのつもりはなかった
評価して待遇よこせだなんて言うから評価されたいんだと思ってしゃべってたんだわ
評価されたいとは思ってない、とハシゴ外されるとは思わなかった
952名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/31(日) 22:54:21.55 ID:pgn/xw+o0
>>926
違法労働を肯定するつもりはないけどね。
厳格に取り締まって失業が発生しても俺は別にそれで全然OKだと思うぞ。
953名無しさん@0新周年@転載は禁止@転載は禁止:2014/08/31(日) 22:54:29.16 ID:M7AeP1wM0
【社会】非正規社員57%「自活できず」 40歳未満、家族が頼り★

結局、こうなっているのは雇う側がブラック企業よろしく、法令違反で
労働者を奴隷のようにこき使っているからだわ。
954名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/31(日) 22:54:43.52 ID:v7rBEm2D0
>>945
日教組=民主党のおかげだね  
955名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/31(日) 22:54:54.35 ID:ngxtC1Qx0
>>938
国柄の問題
日本は本来そういう国ではなかったんだよ

それから努力でのし上がれるか?だけど今はそれがだんだん微妙になってきた
956名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/31(日) 22:55:11.69 ID:UFtcqjLY0
悔しかったら武器を取ることだw
いつの時代どこの国でもそうしてることだから別に悪いことではない
嘆いても愚痴っても誰かのせいにしても現状は変わらんよw
957名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/31(日) 22:55:11.06 ID:7XBVxPZn0
非正規から正規になって給料もあがったが実家暮らしから抜けられません><
958名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/31(日) 22:55:14.20 ID:99LNY+4W0
日本人は洗脳しやすいって本当だよなw
959名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/31(日) 22:55:32.03 ID:tcOU50kW0
非正規を嘲笑の対象にしている奴も大変だよな。本当に今の現状に満足してたり
貧乏でも好きなことして賃金を得ている奴はわざわざこんなとこに書き込んで
他人を攻撃したりしないもんな。
正規だろうが非正規だろうが資本家から搾取され続ける労働者であることには
何ら変わりないんだけどな。
ていうかそんなに仕事がつらいんならこんなとこに書き込んでねえでさっさと
辞めりゃあいいじゃん。アホみてえに働いてんのってアメリカと日本ぐらいだろ。
その辺も結局はアメリカから来てんだよな。
960名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/31(日) 22:55:57.87 ID:O9kDh2i+0
>>908
君がわからないように、君がDQNって思ってる子たちもそうなんじゃない?
まぁ、DQNはDQNって俺も思うけどww

>>944
そうそう、色々発見あるのはいいよね。
俺の知らないことが書いてあったりするし。
同時に今日もこれで終わってしまった・・・って気分にもなるww

>>951
俺もごめんね。なんか熱くなっちゃって。
961名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/31(日) 22:55:59.93 ID:HG5sSPMK0
自民党はいつ反省するんだ?
962名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/31(日) 22:56:15.72 ID:5cAwJ5SX0
土木建築や運送飲食たかのゆり
正社員になる方法はいくらでもあるだろ

ブラックでも奴隷並みに働けば衣食住は保証される
日本はまだまだ天国、天国だよ。
963名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/31(日) 22:56:22.10 ID:DiSg1ha/0
取り敢えず、資本主義が終了なのは解かった。
964名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/31(日) 22:56:23.65 ID:eDY3mRHf0
>>930
そこまで、コツコツと取った資格が収入アップ繋がるかは別問題だww

そのまま業界で耐え、経験積んだ経歴の方が後で活きる事もある

周りを読めって話
965名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/31(日) 22:56:39.79 ID:pgn/xw+o0
>>956
この手の意見見るたびに思うんだが、別に派遣業者ぬっ殺しても
薄給で地域限定社員とか名前が変わるだけだと思うんだが。
966名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/31(日) 22:56:45.28 ID:V/wUVIHO0
>>945
今時そんなこと教えている親がいるのか?

うちの親も確かにお金については教えてくれなかったけど
「子供はお金のことは心配するな」って感じだったけど
967名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/31(日) 22:56:52.88 ID:TNU36BGL0
>>213
でも結局逮捕されるっていうオチ
968名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/31(日) 22:56:54.23 ID:x8hJEAHeO
非正規だけど35万は有るから家族に小遣いせびられるわw
969名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/31(日) 22:56:58.84 ID:LYVrxkS50
>>956
まずは選挙権だな。とても平和的な武器だ。即効性はないけど。
970名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/31(日) 22:56:59.36 ID:cCX17lm60
>家督相続制度があれば、その家の出身の人は仕事に失敗すればその家に戻ることが出来る。

田母神さんもこのように事実を述べてるし
大家族制度を復活させれば事業に失敗したり失業しても生活できるしね
971名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/31(日) 22:57:02.48 ID:bQr36JEv0
>>955
努力でのし上がれるかというかのし上がれる努力の仕方にコツが必要になってきた感じだなぁ
972うんこ漏らしマン@転載は禁止:2014/08/31(日) 22:57:10.17 ID:5g6HZuvH0
それでやっていけるならそれでいいだろww
他人が口出しすることじゃねぇよww
973名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/31(日) 22:58:01.44 ID:uQJoqDV90
>>950
お前の異次元理論にはついていけんわ。
公前と破産しろと言い出すバカがいると思わなかった。

まあ、中小企業で破産なんてしようものなら、法律が許しても企業は許さんよ。
親兄弟追い込まれるのに、そんなことも知らないんだから、現実をもっと知れよ。
974名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/31(日) 22:58:05.88 ID:v7rBEm2D0
>>959
はいwwその認識が既に古いwww
今では、みんな株式投資やってるから、すでに労働者と資本家の垣根は無いよww
やってないのは無能だけwww

いまだに、労働者と資本家の対立を煽ってる時点で、共産党 社民党の考え方ww
975名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/31(日) 22:58:07.64 ID:aCXGyxrC0
>957
その分貯金できるじゃん
976名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/31(日) 22:58:47.97 ID:+JW1WHbD0
【朗報】 嫌儲の学生証うpスレの実力wwwwwwwwwwww これ全板Nanber1だろ [692141681]
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1409485264/

非正規擁護してる左翼ケンモメンは高学歴集団だけど
右翼自民党支持者はどれだけ高学歴なのかな
977名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/31(日) 22:58:51.05 ID:UFtcqjLY0
>>965
なるほどだから派遣屋なんかにいいように使われるのかw
チンコ萎み過ぎだろw
978名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/31(日) 22:58:51.27 ID:yM4aoXo90
>>571
>勝ち組は労働基準法守れるレベルのホワイト企業の正社員だけ

それと公務員な。w

オレの知り合い、正社員の条件がことごとく悪くて、今は派遣。
派遣のが、基準法守るからいいっていってる。w
979名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/31(日) 22:59:23.18 ID:UblOIwVL0
>>957
資本家にもレベルが5段階位あるって金持ち父さんが言ってた
980名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/31(日) 22:59:28.07 ID:cCX17lm60
>>973
企業が許さなくても法律で認められてるので問題ないよ
中小企業の倒産なんか日常茶飯事じゃん
ゾンビ企業の淘汰って必要なんだよ
981名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/31(日) 23:00:04.33 ID:dRElNOLM0
>>964
だから収入上がるような、正社員になりやすいような資格を取れって言ってるんだよ。
仕事の技能と経験を上げて行くのは当たり前のこと。

お前は周りを読んでるつもりでも、実際は他人の顔色だけ窺って怠けてるだけなんだよ。
982名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/31(日) 23:00:06.39 ID:99LNY+4W0
自分で道を切り拓きたい奴はFXしかないわな

http://mituwasou.com/fxblog_beginner/trade/martingale.html
俺はココモ法で自動売買やってる。確実に勝ちたいなら最低100万の種は必要だけどな
C言語くらいならちょっと勉強すればアホな俺みたいなのでもできる

コツは、どんな流れでも順張りか逆張りの確率を50:50にすること、とだけ教えておくわ
983名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/31(日) 23:00:42.75 ID:0RQhl1wi0
安倍になってトドメを刺された人って結構いそうだよな。
984名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/31(日) 23:00:43.60 ID:UblOIwVL0
レスさき間違えた

>>974
資本家にもレベルが5段階位あるって金持ち父さんが言ってた
垣根は結構大きいよ
985名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/31(日) 23:01:23.31 ID:eDY3mRHf0
986名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/31(日) 23:01:46.69 ID:TveEe4LXO
>>913
そうそう
評価はしてもらってるけど、安い給料でよく働いてくれてありがとう的なものです。
私の前は正社員が10時まで残業してた仕事を、時間内で帰ってるのに
実家独女なんで、足下見られてるな〜と

社長が上司に直に…定年退職して安く勤勉に働いてくれる人を使ってどうのこうのって話してたのも聞きました。
あと外国人研修生なら月給7万、工員15万、工員を別工場に移動させたら20万これは払えんとか言ってました。世知辛い…
987名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/31(日) 23:01:52.09 ID:6rSONSiS0
いいかげんに小泉・竹中・安倍を叩いても自分の生活が良くなる訳ではないことに気づけよ
988名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/31(日) 23:01:54.80 ID:pgn/xw+o0
>>977
いや、俺は派遣じゃないけどな。
派遣使う側にしてみれば、派遣は切りやすいってメリットあるだけで安くはない。
法で派遣が禁止されたらコア人材以外は地域限定正社員で対応すると思う。
989名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/31(日) 23:02:05.93 ID:ngxtC1Qx0
>>981
君の持つ価値のある資格、そして君が持っている資格をここに列挙しなさい
990名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/31(日) 23:02:09.81 ID:3BNM3pbC0
■若者党(仮称)で日本社会を変える4■
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1383543493/1-6
<若者党(仮称)の政策案>
【若者の救済及び労働環境改善のための政策】
・就職活動における新卒至上主義の法規制
・就職活動における年齢差別の法規制
・失業者等に職業訓練を実施し実務経験として認定
・人材派遣会社ピンハネ率の法規制
・派遣社員へのマージン公開の義務化
・雇用形態間に存在する待遇格差を是正するための法制度設計に取り組む
 (非正規社員の無期雇用社員化を理想とする)
・解雇規制の緩和反対
・最低賃金の引き上げ
・公務員採用人数は削減しない
・公務員採用試験受験可能年齢上限の引き上げ
・労働関連法違反行為の厳罰化
991名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/31(日) 23:02:39.11 ID:+JW1WHbD0
【朗報】 嫌儲の学生証うpスレの実力wwwwwwwwwwww これ全板Nanber1だろ [692141681]
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1409485264/

非正規擁護してる左翼ケンモメンは高学歴集団だけど
右翼自民党支持者はどれだけ高学歴なのかな
992名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/31(日) 23:02:57.65 ID:Nbw8jjgN0
>>976
×Nanber
○Number

久々にワロタ
993名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/31(日) 23:03:01.79 ID:UblOIwVL0
>>986
だって正社員にする理由もないもんなあ
994名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/31(日) 23:03:20.58 ID:UFtcqjLY0
>>988
抜けたいなら制度を作った奴を潰せと言いたいだけよw
派遣屋みたいなゴロツキ潰して何になるw
995名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/31(日) 23:03:25.99 ID:V/wUVIHO0
というか資格って独占業務がないと大して役にたたんだろ
996うんこ漏らしマン@転載は禁止:2014/08/31(日) 23:04:01.21 ID:5g6HZuvH0
糞企業の正規になっても鬱病になるだけだろww
正規の奴ってだいたい頭おかしいww
997名無しさん@0新周年@転載は禁止@転載は禁止:2014/08/31(日) 23:04:02.47 ID:M7AeP1wM0
>>978

従業員とその家族を守るって感じの中小企業の社長は見た目はみすぼらしいかもしれん。
でも、心意気はすばらしい。
ロールスロイスに乗って「会社、潰れていいの?」ではなw
998名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/31(日) 23:04:27.04 ID:AyAqRIAv0
>>551
? 個人的には別に政府や政治家にゃ何も期待しとらんよ
ただ後の世代にまで大きく影響を残すのがわかっていたにも拘らず
個人問題に摩り替えて責任転嫁したやり口と根性の汚さに飽きれてるだけ
999名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/31(日) 23:04:59.73 ID:v7rBEm2D0
>>984
じゃあその本読んで垣根を越えられるよう努力をすればいいじゃないwww
1000名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/31(日) 23:05:02.49 ID:Y2mp6rf00
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。