【NHK】 吉田調書が明らかに・・・吉田元所長 「現場は逃げたのか、逃げていない。これははっきり言いたい」★3

このエントリーをはてなブックマークに追加
1アフィクリックしてね! ★@転載は禁止
東京電力福島第一原子力発電所の事故当時、現場で指揮をとっていた吉田昌郎元所長は、
過酷な状況のなかで、次々と緊急事態への対応を迫られました。

吉田元所長は、何を考え、どう判断していたのか。
政府の事故調査・検証委員会が聴取した、延べ28時間、400ページに及ぶ証言記録が明らかになりました。

福島第一原発の事故当初の3月15日、東京電力が現場から撤退しようとしていると一部で指摘されたことについて、
吉田元所長は「何をばかなことを騒いでいるんだと、私は一言言いたいんですけれども、逃げてはいないではないか、
逃げたんだったら言えと。現場は逃げたのか、逃げていないだろう。これははっきり言いたいんです。
逃げろなんてちっとも言っていないではないか」と述べ、強い不快感を示しています。

そのうえで、吉田元所長は「最後の最後、ひどい状況になったら退避しないといけないけれども、注水だとか、最低限の人間は置いておく。私も残るつもりでした。
例えば事務屋とか、いろんな方がいらっしゃるわけですから、そういう人は極力、より安全なところに
行ってもらうということをしないといけないとは思っていました」と述べています。

さらに、2号機が危機的な状況にあったことを踏まえ、当時の細野・総理大臣補佐官に電話で「プラントはものすごい危ない状態です、
ぎりぎりです、水が入るか入らないか、賭けるしかないですけれども、やります。ただ、関係ない人は退避させる必要があると私は考えています、
今、そういう準備もしています」と伝えたと述べています。

また「ことばづかいとして『撤退』という言葉は使ったか」という質問に対し、「使いません、『撤退』なんて」と答えています。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20140825/k10014075991000.html

【原発】 福島第一の原発所員、命令違反し撤退 吉田調書で判明 [朝日新聞]★9
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1400776085/

★1の日時:2014/08/26(火) 20:14:49.66
前スレ
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1409066832/
2名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/27(水) 21:35:42.87 ID:29Lfsw2+0
朝日のおかげで不要な仕事ばっか増えるな
3名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/27(水) 21:36:52.16 ID:qFEM8jfY0
200人残して対応しようとしたのに、70人しか残りませんでした
130人は逃亡したとみなして良いのでは?
4名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/27(水) 21:41:45.46 ID:yfLlOI760
事故の対応マニュアルがなかったから、右往左往するはめになったんだろ
電源喪失を想定して訓練してなかったのが悪い
5名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/27(水) 21:42:30.09 ID:HIFfXNUS0
菅の支援者で原子力ムラの広報機関であった売国偏向マスゴミよ、消費税増税で早く潰れろ

原子力ムラの宣伝機関であったマスゴミがルール不明のTPPや脱原発を推進する理由は、
東電から金が入らなくなったため、内外国の新規参入企業から宣伝・広告費を貰うためだわな
震災当日、東電元会長と中国接待旅行していたマスゴミ幹部は、金の切れ目は縁の切れ目だとよ

原発比率50%を政権目標とした大バカヤローの アル中 ペテン師の菅とマスゴミよ
  盗人猛々しいとはお前らのことだ
   今直ちに、お前らがやるべきパフォーマンスは、腹かき切って福島県民にお詫びすることだわな

原発が水素爆発するまで廃炉(=海水注入)を決断できなかった大バカ野郎ども、バカは死ななきゃ治らんわな

       ,..--‐‐‐‐‐‐‐‐---.. 日本の歴史に悪名を刻む アル中 ペテン師の菅×東電の大バカ×原子力
      /::::ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;)  安全不安院×原子力安全委員会デタラメ委員長=「大バカの4乗」の過失で
      ∩::::::::/        ヽヽ  福島原発事故の放射能被害をみすみす拡大させてしまった「人災」だぞ
     ||:::::::::ヽ ........    ..... |:|  
     ||::::::::/     )  (.  .||  奴らは、地震後に原発の冷却機能が失われても、東電の金儲けを優先させて
     /〔.| 」 -=・=‐  .‐=・-.| 海水冷却せずに放置していたようだな、全世界に醜態をさらす大馬鹿野郎どもだ
    〔 ノ´`ゝ  'ー-‐'  ヽ. ー' |  
    ノ ノ^,-,、   /(_,、_,)ヽ  | オレも原子力に詳しいから言わせてもらうが、冷却機能喪失状態で放置して
   /´ ´ ' , ^ヽ / ___    .| 原子炉が危機的状況になってから海水注入しても、「焼け石に水」だぞ
   /   ヽ ノ'"\ノエェェエ>   |    
   人    ノ\/ー--‐   /|:\_  原子炉の冷却機能喪失後に 直ちに 海水注入しないと
 /  \_/\  ___/ /:::::::::::::  メルトダウンは防げんわな  大バカヤロー
   ::::::::::::::::::::::::|\   /  /:::::::::::::::::  オレの言うことが正しいことは、解析すれば明らかだわな
6名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/27(水) 21:43:26.35 ID:uokTb78G0
 

朝日新聞「善意の誤り。吉田清治に騙されました。みんな間違えてました。私は悪くない。本質は女性の人権」
http://i.imgur.com/dGQUW7T.png
http://i.imgur.com/pHUpCly.jpg

福島みずほ「売春婦で訴訟したい人、私が代理人になるんで手をあげて。騙せますよ」
http://i.imgur.com/34W7Was.jpg

朝日新聞記者 植村隆「慰安婦が女子挺身隊として強制連行されました」
http://i.imgur.com/NnYzxqF.jpg

植村隆の義母(梁順任)「動員犠牲者でなくても当時を生きた者なら誰でも補償を受け取れる」
http://i.imgur.com/C1Mwt4u.jpg

朝日新聞論説委員 松井やより「日本の兵隊を、殺人鬼、強姦魔、強盗と、アジアへ行ったら、みんな言ってますよ」
http://www.youtube.com/watch?v=ogLfALVxJQc
http://ho syusokuhou.jp/archives/39871941.html

朝鮮日報「韓国政府は朝日新聞を助けろ」「容疑者の韓国名を書かない良心的新聞」 2014年8月8日
https://a rchive.today/AKEuL
http://pbs.twimg.com/media/Bv1n9ScCYAAWfzL.jpg

朝日新聞への抗議を笑いながら見下ろす朝日新聞本社社員たち
http://pbs.twimg.com/media/BugbfsWCMAAxilK.png
https://www.youtube.com/watch?v=3l-xxbHvWLM

植村隆の娘が【 高校生平和大使 】に抜擢
http://www.spr-sacred-heart.ed.jp/2014/05/post-4911.html

アメリカで中国系韓国系から日系の子供がいじめられている
http://ho syusokuhou.jp/archives/38242712.html

 
http://pbs.twimg.com/media/BveO9TpCYAIY1g9.jpg
http://pbs.twimg.com/media/BqVg7GHCEAA4xNx.jpg
http://pbs.twimg.com/media/BqqQJD4CcAI5N_j.jpg
http://i.imgur.com/2kH7OkY.jpg
http://i.imgur.com/PEBCgIF.jpg
http://www.amazon.co.jp/dp/B00002SWII/
 
7名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/27(水) 21:44:51.44 ID:uokTb78G0
 
【朝日新聞】 吉田調書の内容判明 朝日が日本人をコケにし全世界に拡散した逃亡話も捏造と確認
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1409032468/

吉田調書は公開されないと踏んで『東電社員の9割が事故原発から逃亡』と捏造。世界に向けて報道拡散。
http://blogos.com/outline/93132/
8名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/27(水) 21:46:07.18 ID:ZuggXXRk0
>>1

【原発問題】班目委員長「指針に瑕疵」と謝罪 原発事故調で誤り認める
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1329303809/
【原発事故】 班目氏「SPEEDIが生きていたらうまく避難できていたというのが誤解だ」…国会事故調
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1329312901/
【原発】 SPEEDI、予算大幅減へ 放射線量の予測に限界 [朝日新聞]
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1408917455/

【社会】東京電力、3年前福島第一原発に10mを超える津波が来る恐れがあるとする試算をしながら対策せず
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1324908252/
【原発事故】事故の3年前に大津波の恐れ報告 東電元会長出席の会議 [8/1]
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1406892424/

【社会】 東電 「緊急性高いとの認識なく、放置してた」…震災時、非常用電源が接続されておらず必要な情報を送れなかったことが判明
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1326945993/

【原発問題】非常冷却、全運転員が経験なし 事故調中間報告が断罪「極めて不適切」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1324912840/
【吉田証言】ベント作業が大幅に遅れた原因、冷却装置が止まっているという重大情報が所長まで伝わってなかった「猛烈に反省してる」★4
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1409033423/

【東電】震災前から…福島第1原発1号機、燃料棒70体損傷 全体の4分の1
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1384588702/
【社会】福島第一原発事故直後、茨城県内で採取された大気中のチリからウランや燃料棒の素材検出
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1407546759/

【政治】 原子力政策、結論先送りへ 今後の10年を「原子力の未来を決める10年」と位置付け…自民原案
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1329220030/
【経済】枝野経産相「経団連でお金集めて」 国有化反対の米倉会長に反論[12/02/14]
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1329231578/
9名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/27(水) 21:48:31.93 ID:ZuggXXRk0
>>1

原発マネー 09年「原産協会」会員企業献金/自民7億 民主2300万/原子炉メーカー・鉄鋼・ゼネコン…
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik11/2011-09-18/2011091801_01_1.html
【電力/政治】原発マネー : 電力会社などがつくる『原産協会』、09年の会員企業献金は自民に7億円、民主に2300万円 [09/18]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1316318794/
自民個人献金、72%が電力業界 09年、役員の90%超
http://www.47news.jp/CN/201107/CN2011072201000982.html

【政治】 東京電力、パーティー券を多額購入 麻生、甘利、大島、石破、石原、与謝野、平沼など10議員を「厚遇」★2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1325990797/

【原発利権】中部電力元役員…「自民党へ会社ぐるみで献金」「自民党有力議員のパー券も購入」「夏と年末に100万〜300万円を持参」
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1405833528/
【政治】中部電力、政界に裏金2.5億円 元役員が証言 原発関連工事など
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1405810126/
【政治】中部電、4県の知事候補に裏金 愛知前知事認める
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1405946595/

【献金】 関電、歴代首相に年2000万円 計7人、72年から18年献金 内藤元副社長が証言「原資はすべて電気料金」[7/28]
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1406498649/

【政治】九州電力、自民党国会議員に現金 90年代〜09年 1回100万〜10万円、陣中見舞いや餞別などの名目
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1316334805/
http://mainichi.jp/seibu/news/20110918sog00m040005000c.html
いずれのケースも九電側は領収書を受け取らず、議員側も政治資金収支報告書に記載しなかったという。

現金の提供を受けたことがある元衆院議員事務所幹部は「当時自民党は与党で、かつ国会議員は
県議や市町村議にも連なっているから、九電側としては原発推進で協力してほしいという趣旨だったと思う」と
話している。

【原発】「安全とは申し上げない」…原子力規制委員会・田中俊一委員長の見解、原発地元に波紋、原発の安全は誰が責任を持つのか?
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1406161134/
【福島】福一原発事故の吉田調書 情報公開請求へ政府が全面不開示を正式決定【2014/7/26】
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1406628062/
【政治】政府、原発事故の「吉田調書」、来週にも公開へ ★3
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1408780522/
【世論】川内原発再稼働「反対」59% 「人の手に負えない危険性がある」63% 福一事故の教訓が「生かされていない」61%★2
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1406857703/
【福一原発】原発賠償、5兆円超に=東電、再建計画を変更[8/8]
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1407514116/

【吉田調書】全て公開し再検証を 豪で菅直人元首相 自身に対する調書も公開に同意[08/26]
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1409042259/
10名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/27(水) 21:51:12.70 ID:3IcS81lz0
今の日本に必要なのは、除染ではなく、除鮮だ。
11名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/27(水) 21:51:35.58 ID:UPjFFKAR0
【吉田調書】吉田元所長「(現場は)逃げていない」との証言に朝日新聞「逃げたか否かは問題ではない」
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/river/1407439409/l50
12名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/27(水) 21:53:35.04 ID:QAjPU9wC0
逃げた逃げねえの問題じゃねえよな。
危ないものと解ってて何も言わなかったのが問題なのに、
しかし本当に病死なのかね?
13名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/27(水) 21:54:24.63 ID:dudYivPg0
>>1
逃げたのに逃げてないと言う。これをウソツキと言います。
14名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/27(水) 22:01:19.87 ID:YroU4D4j0
東電にだって、色々な従業員がいるんだろ

銀行の窓口に女性がいるように

そんな人達は、危機管理の時には全く役に立たない訳で
そういう人達は、遠いところに避難させただけの話じゃないの?

吉田自身が、役に立たない人達を避難させてるんだから、命令違反とは言わないだろ
15名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/27(水) 22:01:55.78 ID:Ri9l+KxQ0
>>13
じゃあ朝日の記事はウソツキですねw
16名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/27(水) 22:02:06.88 ID:BXFUhpHM0
逃げたのは嘘と言いたいのか?
自民党はネトウヨだな

朝日を叩くのはヘイトスピーチだ
朝日批判は暴力でありヘイトだ
17名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/27(水) 22:03:26.65 ID:OIfxoWcC0
9割は逃げたよな
18名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/27(水) 22:03:48.82 ID:aekwZ/4y0
最低限の人数を残し一時避難して待機することを逃げたと言わないんじゃないのか
19名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/27(水) 22:03:51.60 ID:JVzb2xH+0
吉田を含めて、緊急時に対処できるやつが現場にいなかったんだから、何人残ってても一緒だ
冷却装置が止まってたのに気づきませんでした、って終わってんじゃん
20名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/27(水) 22:12:31.53 ID:Qu6yAKNr0
週刊朝日
安倍政権、久しからず? 有権者軽視する強引な政治に逆風が吹き始めた
だそうです
21名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/27(水) 22:14:01.62 ID:wRXNo03k0
清水が誤解を招く言い方で総理に撤退と言ったんだろ?
22名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/27(水) 22:18:06.62 ID:qe3/tzEs0
Q(吉井英勝):海外では二重のバックアップ電源を喪失した事故もあるが日本は大丈夫なのか
A(安倍晋三):海外とは原発の構造が違う。日本の原発で同様の事態が発生するとは考えられない

Q(吉井英勝):冷却系が完全に沈黙した場合の復旧シナリオは考えてあるのか
A(安倍晋三):そうならないよう万全の態勢を整えているので復旧シナリオは考えていない

Q(吉井英勝):冷却に失敗し各燃料棒が焼損した場合の復旧シナリオは考えてあるのか
A(安倍晋三):そうならないよう万全の態勢を整えているので復旧シナリオは考えていない

Q(吉井英勝):原子炉が破壊し放射性物質が拡散した場合の被害予測や復旧シナリオは考えてあるのか
A(安倍晋三):そうならないよう万全の態勢を整えているので復旧シナリオは考えていない


第165回 国会(臨時会) 質問趣意書 質問番号256
質問本文
http://www.shugiin.go.jp/Internet/itdb_shitsumon.nsf/html/shitsumon/a165256.htm
答弁本文
http://www.shugiin.go.jp/Internet/itdb_shitsumon.nsf/html/shitsumon/b165256.htm
23名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/27(水) 22:22:48.10 ID:Y2gzdKcM0
吉田調書を公開 「9月のできるだけ早いタイミング」菅長官
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/140825/plc14082511410011-n1.htm
24名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/27(水) 22:24:11.03 ID:ZTzOu8Cj0
朝日新聞の見出しはこうあるべきなのだ
「朝日新聞の記者や日本のマスコミは全員撤退した
 東電福島第一原発の作業員は事故収拾に尽力した」
事実を伝えられないのなら、やめてしまえ

自分勝手な報道の自由を謳歌するな
25名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/27(水) 22:31:38.91 ID:LmcPsj1K0
>>1
     【吉田調書】からみえてきた『 新事実 』

2011年3月14日に、細野が吉田所長から受けた
「作業員は残して復旧操作は続ける」という電話内容を、
官邸の枝野や海江田に伝えていなかったために、
清水社長の「第一原発から退避したい」という電話だけが独り歩きして、
菅直人が最終的に「全面撤退はあり得ない!」と大暴走を始めるきっかけになっていた可能性がでたこと。

なぜなら、民主党政権下の事故調・最終報告書には、
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
細野が吉田所長から「作業員は残すが部外者を退避させたい」と
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
電話を受けていたなんていう記述がどこにもないからね。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
もし、あの時に細野がもっとしっかりと、官邸の対策本部で、
「東電が全面撤退するつもりだ」と取り違いを始めた枝野や海江田などに、
吉田所長の『 作業員は残す 』という電話内容を明確に伝えておけば良かったんだよ。

「福島原発事故調査・ 最終報告(本文)」 → P202 から問題の「3月14日夜」以降の対応箇所
http://www.kantei.go.jp/jp/noda/actions/201207/23kenshou.html
26名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/27(水) 22:39:13.96 ID:LmcPsj1K0
>>21
それは、今までの事故調報告書の内容。

だけども吉田調書では、細野に「作業員は残す」と
吉田所長が伝えていたということが明るみになった。
27名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/27(水) 22:40:23.09 ID:U7o6s/Ry0
朝日新聞株主テレビ朝日の報道ステーションは今日も元気に何でも「行政が悪い」
28名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/27(水) 22:40:48.25 ID:dc6b0g/I0
【吉田調書】ヒーローが一転「逃げ出す作業員」「恥ずべき物語」に 朝日報道、世界各国で引用★4
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1408876257/

【話題】吉田調書、なぜ公開?原発撤退は「日本版セウォル号」と海外に取り上げられた朝日のでっち上げ?つまみ食い報道に政府が嫌気★2
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1408949845/

【報道】宮崎哲弥氏「朝日のやり方、印象操作に近い」 吉田調書報道について
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1408578283/

【新聞】「朝日新聞は事実を曲げてまで日本人をおとしめたいのか」 ジャーナリスト、門田隆将氏
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1408655739/
29名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/27(水) 22:42:16.85 ID:2WyucQIY0
吉田元所長 「現場は逃げたのか、逃げていない。これははっきり言いたい」

日本国民「朝日は逃げていないのか、逃げている。これははっきり言いたい」
30名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/27(水) 22:42:45.41 ID:YID9y5cN0
>>25
吉田所長にそんな考えがあったのに
残ったのは免震棟から一歩も出なくていいような運転員
約60名のみ やっぱり命令違反で逃げてるな
31名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/27(水) 22:42:59.99 ID:N64QTeVI0
>>3
退避しろという吉田の命令通りだから逃亡じゃあない。
32名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/27(水) 22:43:30.33 ID:uO/SLR1t0
>>26
細野に言ったなどと一言も言ってないのだが
33名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/27(水) 22:44:25.26 ID:N64QTeVI0
>>13
日本語がわからねえようだな。退避という指示に従うことを逃亡とは言わん。
34名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/27(水) 22:46:06.25 ID:N64QTeVI0
>>23
先にNHKに全文リークしたらしいがな。
35名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/27(水) 22:49:21.69 ID:U7o6s/Ry0
朝日新聞は退避
36名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/27(水) 22:53:28.43 ID:y+OHZxoA0
>>1
原発施設内に関係ない奴がいるかよ

現時点で必要なくても、近隣住人の避難誘導に必要だろ

それをする知識や経験がないなど安全神話に胡座をかいた
ただの無責任、怠慢


最後まで残って国民の避難誘導に務めるのが原発関係者の務め

こんな話を今更自慢気に披露する東電の無責任さを心から軽蔑する
37名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/27(水) 22:55:04.06 ID:2qRCeJM60
疑って読まなきゃならんならもう新聞と呼べないだろ

早く朝日新聞に対して集団訴訟おこせ
38名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/27(水) 22:56:16.23 ID:uZ6T30ZH0
退避とか馬鹿か
そもそも原子力発電所の人間は緊急時に死ぬためにそこにいるんだよ
何十人も逃げてどれだけ国のためになったんですかね
39名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/27(水) 22:56:35.74 ID:jpmGY+2S0
>>1

↓テレビ局にも新聞社にも【 マスコミ全般 】に使えます。


一番効果があるのは、 【 スポンサー 】 への 抗議ではなく 【 問い合わせ 】 です。

現在マスコミ、とりわけテレビ局のスポンサーは、テレビ局の営業と
直に契約してスポット広告や番組の枠を買っているわけではなく、
間に広告代理店が入ってます。何かの番組がおかしいとして、
その番組のスポンサーに抗議しても、間の広告代理店が調整してしまいます。
翌週にはまったく別のスポンサーとなってしまい、効果がありません。
企業は、一社提供の番組をのぞき、放送の枠の一部を買っているだけで、
その番組に直接タッチしているわけではないのです(これは電通の悪知恵です)

ではどうするか。
問い合わせればいいんです。「この番組はこれこれこうなっているが、
どのような意図でスポンサードしているか、教えていただけますか?」と
問い合わせしましょう。「抗議」のように、言いっぱなしにしないこと。
これが重要です。

問い合わせをすると、その問い合わせは企業から広告代理店にゆき、
最終的には番組の制作スタッフへ行きます。視聴者からではなく、
スポンサーからの問い合わせですから、無視できません。電話で釈明することもできず、
アルバイトや外注に投げることもできず、社員が書類を作って広告代理店や
スポンサーに説明をしに行かないと行けないわけです。

天下のテレビ局の社員であっても、人間ですから一日は24時間です。
その24時間のうち、数時間をスポンサーへの釈明に費やさないといけません。
場合によっては一日がかりになるでしょう。彼らはこれを、非常に嫌がります。

質問責めにして、彼らの時間を奪いましょう。捏造する気をなくさせましょう。
これは左側の人たちが好んでやり、また効果が抜群の「叩き方」です。

【 回答期限 】 を設けた 【 質問書面 】 を送るのも、一つの方法です。
■■ただし、【 文面が同じだと 】、【 一か所からの質問である 】と受け取られます■■
40名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/27(水) 22:56:37.95 ID:y+OHZxoA0
>>14
船で例えるなら、売店のおばちゃんだって乗組員の一人

近隣住人の避難誘導に当たるのが当たり前なのに
先に避難させてどうする

まあ、これからもこの先も東電の倫理観などそんなもんだろうが
41名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/27(水) 22:56:53.35 ID:Xqjr+7PW0
なんなの朝日新聞
捏造だらけかよ
42名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/27(水) 23:06:43.19 ID:6sWtV2Rh0
吉田も正しい事言ってるのか信用ならんのだが。
堤防の高さの嵩上げに反対したんだろ
43名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/27(水) 23:07:56.26 ID:N64QTeVI0
>>40
いねえよ、そんなもんとっくに。ベントが行われたって、周辺住民の避難は完了したってこった。
44名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/27(水) 23:08:07.96 ID:9d8qR7WhO
「逃げてない。ただ勝手に離れた場所に移動しただけだ」
wwwwww


戦時中の退転だっけか?みたいな言葉で取り繕ってるだけだよなぁ
真に受けてるやついるのかな?w
45名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/27(水) 23:08:56.17 ID:LmcPsj1K0
>>30
それが「逃げていた」ということになっても、菅直人が認めていたことになるから問題は官邸側にある。
なぜならそのとき既に、菅直人は東電本店に乗り込んでいて、吉田所長と東電本店とのやり取りを確認していたんだからね。
 
 
2011年3月15日 菅首相動静や記事などから時系列まとめ
 
▽ 午前4時: 菅首相、官邸に呼んだ清水社長に「撤退はありえない、合同で対策本部をつくる」と通告
 (後日の国会で菅首相は「このとき清水社長は全面撤退するとは言っていなかった」と証言)

 5時35分: 菅首相、東電本社に到着
 6時14分: 2号機で大きな爆発音(格納容器下部の圧力抑制室付近 通常3気圧が1気圧に低下)

 6時50分: 福一正門付近で500μSv/hを超える放射線量(583.7μSv/h)を計測したことから,
  原災法第15条第1項の規定に基づく特定事象(敷地境界放射線量異常上昇)が発生したと判断,7:00官庁等に通報。
 7時00分: 監視・作業に必要な要員を除いて福島第二へ一時退避することを官庁等に連絡。
   
■ 事故調の委員は、「東電幹部らが菅首相に対応した50分くらいの間、事故対応されず機能していなかったように見えた」と指摘
http://gyo.tc/GNmh
■ 菅氏の言動を録音しようとした東電に対して、(官邸)同行者の一人が「録音をしないように働き掛けた」と証言
http://read2ch.net/giin/1332146332/
■ 菅直人、東電本店で意味不明の演説1時間 →東電「さっきの首相の指示は何?」 →官邸側「さあ・・分からん」
http://blogos.com/article/55809/
■ 菅氏は、大勢の東電社員が徹夜作業中だったオペレーションルームを会議室と勘違いして怒声も上げた。
 >「こんな一杯に人がいても物事は何も決まらない。何をしている!」 (その場は同席者が何とか収め、菅氏を別部屋に案内)
http://gyo.tc/FM8i
■ 菅氏は、別室に移った際、椅子に座ったまま居眠りをしていた。(2011年4月10日 朝日新聞朝刊記事)
 >東電で寝入る首相を同行スタッフは見守ることにし、午前8時半過ぎになって首相らは官邸に戻った。
 >その間、福島第一原発の2号機では異音と白煙が発生し、圧力抑制室に損傷の疑いが出始めていた。
http://i.imgur.com/fPIVnYl.jpg

★★ 午前8時24分 ★★ まだ菅直人らが東電にいるうちから、こういうネット記事がもう既に出まわる ★★
>菅首相、「撤退などあり得ない。覚悟を決めてほしい。撤退したときには東電は100%つぶれる」
http://gyo.tc/Afcp
 
▽ 午前8時39分:東電発→同46分:官邸着→▽ 午前11時: 官邸に戻った菅首相が記者会見
2号機の大爆発音から5時間経過してようやく原発半径30キロの人に屋内退避指示。
菅首相は他の事象の説明はするが「2号機での爆発音」について一切触れなかったため、記者からそこを質問されるもはぐらかす。
http://www.kantei.go.jp/jp/kan/statement/201103/15message.html
 
46名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/27(水) 23:08:58.37 ID:qTWmlEAe0
原子力発電所なんて日本に必要ないよ
47名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/27(水) 23:10:42.58 ID:N64QTeVI0
>>44
勝手にではなく、退避しろという命令は吉田自身が出してる。
48名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/27(水) 23:14:44.75 ID:Nj8KHjUv0
朝日新聞「逃げたか逃げなかったかは問題ではない。」
49名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/27(水) 23:21:34.68 ID:mUBkhxBG0
>>48
朝日が問題ではないところを問題点にしたせいで
津波対策を行わなかった政府や東電の責任追及がまた後回しになるな
50名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/27(水) 23:26:11.54 ID:ZKshJRori
>>45
所長命令は1F構内近辺での待避と、線量見極めたうえでの作業復帰だよ

官邸もそういう命令通りだと思ってたら実際は2Fに行っちゃって、「2Fに行っちゃいましたー」って事後報告になった
51名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/27(水) 23:32:00.63 ID:ZKshJRori
>>49
問題ないところではないよー
大量離脱後にトラブル相次ぎ線量あがり、事故で最大量の放射性物質が巻き散らかされたよー

所員の9割が2Fに行っちゃって戻ってくるまでの時間帯に起きたことだよー

どういう指示がありどう動いたかは、真相解明にとても大事なことだよー
52名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/27(水) 23:34:11.82 ID:1XWb1/0J0
.
【拡散求む】反原発の正体 やる夫で学ぶ放射線の人体に対する影響 欧米の電力自由化は全て失敗 他
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/atom/1302398903/33
.
53名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/27(水) 23:37:00.64 ID:N64QTeVI0
>>50
所長命令はそんなに詳細なものではない。内心はそう考えてたらしいが。
54名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/27(水) 23:39:11.87 ID:LmcPsj1K0
>>50
6時50分に高線量がでたので、3月14日(前日)から検討してた2F退避になったってことでは。 

 ちなみに朝日新聞は、この「逃走劇」が起きる前は線量が普通で、
2Fに逃げた後に高線量になったと書いて、あたかも
「2号機の爆発音で現場がパニクって命令違反して逃げた」みたいな印象にしてる。

■ 朝日新聞 福島第一の原発所員、命令違反し撤退 吉田調書で判明
http://www.asahi.com/articles/ASG5L51KCG5LUEHF003.html
>東日本大震災4日後の11年3月15日朝、第一原発にいた所員の9割にあたる約650人が
>吉田氏の待機命令に違反し、10キロ南の福島第二原発へ撤退していた。
>その後、放射線量は急上昇しており、事故対応が不十分になった可能性がある。(以下略)
55名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/27(水) 23:39:47.87 ID:DiX3lnKY0
細野・総理大臣補佐官
56名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/27(水) 23:41:29.82 ID:mUBkhxBG0
>>51
それもこれも、津波による事故を想定せず、電源喪失もありえないとして、対策しなかったせいだよ
想定していれば、訓練ぐらいしてたろ
そうすれば指示がなくても、緊急時に自分がなにをすべきか、作業員がそれぞれ判断できたはず
わからないから逃げた、もしくは、わからないからミスを連発した
57名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/27(水) 23:43:26.76 ID:LmcPsj1K0
>>51
>大量離脱後にトラブル相次ぎ線量あがり、


あぁ、あなたも朝日新聞の記事に騙されてるね。

そもそも、朝日新聞の「吉田調書」記事は、一番最初からつじつまが合ってなかったんだよ。

朝日の記事では、原発所員が ”逃げたあとに” 放射線量が上昇したことになってるが、
東電の実際の当時の記録では、”逃げる直前に”放射線量が上昇していたんだよ。
 

■ 福島第一の原発所員、命令違反し撤退 吉田調書で判明 (朝日新聞)
http://www.asahi.com/articles/ASG5L51KCG5LUEHF003.html
>東日本大震災4日後の11年3月15日朝、第一原発にいた所員の9割にあたる約650人が
>吉田氏の待機命令に違反し、10キロ南の福島第二原発へ撤退していた。
>その後、放射線量は急上昇しており、事故対応が不十分になった可能性がある。(以下略)
 

▼ 福島原子力事故調査報告書 平成24年6月20日 別紙2(主な時系列)(3.22MB P116)
http://www.tepco.co.jp/nu/fukushima-np/interim/index-j.html
http://www.tepco.co.jp/cc/press/betu12_j/images/120620j0305.pdf
 
>平成23年3月15日(火)
> 6:14頃 大きな衝撃音と振動が発生。中央制御室では4号側の天井が揺れる。

> 6:50 正門付近で500μSv/hを超える放射線量(583.7μSv/h)を計測したことから,
> 原災法第15条第1項の規定に基づく特定事象(敷地境界放射線量異常上昇)が発生したと判断,7:00官庁等に通報。

> 7:00 監視,作業に必要な要員を除き,福島第二へ一時退避することを官庁等に連絡。
 

仮に、朝日の言うような命令違反の逃走劇があったという時系列だったとしても、
それでもなぜ安全な避難区域外ではなくて、「福島第二へ”撤退”した」のかが説明できない。
 
東電の記録にあるように、特定事象が発生したので必要な要員を除いて、
避難区域外よりか短時間で復帰可能な、福島第二へ一時退避したという説明の方が合理的だと思う。
58名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/27(水) 23:44:10.38 ID:N1QF1an50
読売は、原発問題の加害者だよね!!!!!!!!!!!!!!! ほんとにさwwwwwwwwwwwwww

そんなに原発再稼働、したければさwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

読売新聞は、社員の給与を70%カットして、原発事故被害者に補償すべき!!

日本の敵は、読売新聞!!!!!!!!!!!!!

もちろん、2ちゃんねるの敵も、読売新聞wwwwwwwwwwwwwww

まさに、原発テロリスト、読売新聞wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
59名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/27(水) 23:45:38.16 ID:2srMJSSO0
日本人を貶しめたい人の多い事
60名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/27(水) 23:52:30.50 ID:ZKshJRori
>>54
>>57
…朝日の吉田調書特集読んでないんだね
読んでないのに批判したらさすがにいかんよ

してるのは、その線量上昇の話じゃなく、大量離脱後に起きた線量上昇の話だよ
61名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/27(水) 23:59:25.71 ID:VETss3Vt0
>>40
おまえ、ここ以外だと処女婚活のスレに興味があるのか
62名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/28(木) 00:01:12.26 ID:9niGF3mM0
別に逃げたって認めても良いのに、本当日本人は責任問題になると言葉遊びで誤魔化すからな〜
朝鮮玉入れは景品を第三者が買ってるだけだとか、ソープランドは自由恋愛だとか…
63名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/28(木) 00:03:43.85 ID:AEZrTZVCi
>>54
>>57

朝日の特集の記事ね

福島第一原発の西側正門付近で測った放射線量の時系列をたどると、爆発音が聞こえた午前6時台は73.2〜583.7マイクロシーベルトだった。
それが所員の9割が福島第二原発に行ってしまった午前7時台に234.7〜1390マイクロシーベルトに上昇した。
4号機が爆発していたことがわかり、騒然としていた午前8時31分に8217マイクロシーベルト、そして午前9時ちょうど、今回の事故で最高値となる1万1930マイクロシーベルトを観測している。


これが嘘だというなら、俺もまた反証記事や資料がないか調べてみるよ

ネットでコピペされた記事だけが記事じゃないんだからさ
騙されてるとか言う前に、朝日産経共同連載は原文読んだ上で自分が納得できる筋道たてたほうがいいよ

所長命令が詳細な内容じゃないと指摘して来た人もだけど
64名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/28(木) 00:07:49.75 ID:GhP+cwV20
朝日はスパイか外患誘致でしょ
慰安婦ねつ造誤報に続いて原発でも嘘ばらまいて
海外にまでいつものように配信して日本下げしてる

そろそろ捕まえて
65名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/28(木) 00:09:53.57 ID:oknxXq1g0
>>54
待機命令に違反は完璧に嘘だな。吉田は退避命令は出したと言い切ってる。場所の指示が
曖昧で、内心と違って、2Fまで行ってしまったとは言ってるが。
66名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/28(木) 00:14:58.05 ID:oknxXq1g0
>>63
それおかしいでしょ?爆発音が聞こえた時点から一気に跳ね上がってんだから、行ってしまった
7時台ではなく、行く直前の7時台にも高線量になってることが推測される。なぜ行ってしまった後
だけを書いてる?
67名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/28(木) 00:16:46.08 ID:AEZrTZVCi
>>57の人の話はその通りなんだよ

爆発音がして、2号機のサプチャンてのの圧力がゼロになったから格納容器が破れたことが疑われた

大量被曝の恐れが出たから所員を避難させなきゃなんなくなった

大量被曝を避けるため行き先は当然2Fになるよ、近場にいたら意味ないから

でもほんとにそうか見極めるため、所長は準備させながらデータ出るのを待たせた

これは朝日も産経も共同もほぼ同じ形で報じてるよ

待避場所も、メディアで若干ぶれあるけど、あいまいじゃないよ
1F構内か、1F近辺。大丈夫ならすぐ戻れる場所
2Fはほんとにヤバイときの目的地だったんだろけど所長の考えた「待機」場所じゃない
68名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/28(木) 00:18:05.69 ID:XYiw9g510
吉田所長の命令=近くで待機
現実=福島第2まで退避

これは命令違反と言われてもしようがないんじゃ?
69名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/28(木) 00:20:42.38 ID:oknxXq1g0
>>67
退避場所はともかく、命令そのものはめっちゃ曖昧だわ。共同の記事や吉田調書から見るなら
な。
70名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/28(木) 00:22:51.07 ID:oknxXq1g0
>>68
吉田調書が正しいなら、吉田はそんな明確な命令は出してない。言葉は退避だし。そして朝日の記事は吉田調書に
基づくはずなんだが?
71名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/28(木) 00:22:53.40 ID:AEZrTZVCi
>>66
だからさ

あなたがどのコピペをもとに朝日が書いてないと言ってるかは知らないけど、朝日も前段の線量上昇も書いてるよ

あ、知らないのかな
朝日の記事はストレートニュースの記事とは別に特集記事があって、別の仕立ての記事になってる
そっちの特集のほうが情報量多いから、読まずに安易に書いてないとかは言わないほうがいいと思うよ
72名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/28(木) 00:29:28.01 ID:AEZrTZVCi
>>69
>>70

朝日の記事は吉田調書に基づくけど、当然ほかの資料と付き合わせて書いてもあるよ
そう前置きしてあるから

そもそも吉田調書の全文にあるかないかはわからないけど

共同連載に明確に書いてあるよ
共同連載では直前に「1F構内」って命令になって部下の所員が驚いている
読み直してみなよ

共同連載はいろんなことが分かるよ
逃げたと言われて怒る人たちの気持ちも分かる
一方で、ちょっと出るけどまた戻る、ってレベルでは無かったことも
73名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/28(木) 00:32:17.91 ID:XYiw9g510
>>70
>吉田はそんな明確な命令は出してない
それでいいの?東電の危機管理どうなってんのよ?
74名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/28(木) 00:34:41.57 ID:oknxXq1g0
>>71
だったらますます見出しと記事は間違いじゃねえか?吉田が退避命令を出した理由は線量が
跳ね上がり続けたからだ。そこで吉田調書によるなら、退避場所があいまいな命令を出してし
まった。所員は勘違いしただけで命令違反したわけじゃねえ。
75名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/28(木) 00:35:10.21 ID:ZGexqDFfi
下痢安倍が一番悪い!
76名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/28(木) 00:35:27.81 ID:itxLfCxO0
>>1
もはや黒歴史です。
 
 震災直後の与野党会談で
『 災害後に重要な72時間は各政党が視察して混乱を招かないように 』と意見されるが・・・、
http://www.dpj.or.jp/article/19863
 次の日に菅首相は原発事故の現地視察を強行
( 元TBSアナを内閣広報官として帯同させてカメラ撮影つき )
http://i.imgur.com/ojC9SAJ.jpg
 しかも、菅首相の原発視察対応に吉田所長が難色を示していた・・
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1330427666/

 地上放水を始めたい吉田所長らの現場よりも菅政権は自衛隊ヘリ放水を優先・・
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1362597324/
 【 IAEA・事故調】 海水注入や格納容器ベントで介入を繰り返した菅首相を批判
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1308685172/

■東電本店での録音停止は菅政権の(官邸)同行者が働き掛けていた・・
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/giin/1332146332/
■事故調の委員は「東電幹部らが菅首相に対応した50分くらいの間、事故対応されず機能していなかったように見えた」と指摘
http://gyo.tc/GNmh
■菅直人、東電本店で意味不明の演説1時間 →東電「さっきの首相の指示は何?」 →官邸側「さあ・・分からん」
http://blogos.com/article/55809/
■菅氏は、大勢の東電社員が徹夜作業中だったオペレーションルームを会議室と勘違いして怒声も上げた。
 >「こんな一杯に人がいても物事は何も決まらない。何をしている!」 (その場は同席者が何とか収め、菅氏を別部屋に案内)
http://gyo.tc/FM8i
 
 原発事故当時の「 ▽菅氏の主な発言 」( と、その解説)は以下の通り
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1394552113/45
【海水注入中断騒動】「菅氏が再臨界を懸念し、結果的に注水指示が遅れる」…事故調が菅前首相を聴取
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1335017528/
【海水注入中断問題】 菅首相の関与否定に躍起=民主党政府が資料を都合良く訂正
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1305988251/
 菅政権、大震災/原発事故で設置した10の対策会議で議事録が無く、初期対応の検証が困難に・・・
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1327663803/
 放射能の拡散予測「SPEEDI」の情報を活用せず、国民に無用の被曝をさせた菅政権
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1347234762/
 菅政権、原発事故後も推進路線を打ち出しまくり・・・どこが脱原発?
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1394552113/43-44
77名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/28(木) 00:38:17.61 ID:S5kLzylJ0
いくら言葉遊びをしたところで
退避=逃げる
ですよね?
78名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/28(木) 00:39:42.62 ID:oknxXq1g0
>>72
共同の連載の文言はこうだ。

線量の低い場所を探して退避、なければ2Fへ
79名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/28(木) 00:40:26.31 ID:16oeFbtb0
>>63

ワロタ。それも結局、朝日による歪曲・捏造記述の範囲じゃん。

ちゃんと朝日の記事にも、
 
>6:50 正門付近で500μSv/hを超える放射線量(583.7μSv/h)を計測したことから,
> 原災法第15条第1項の規定に基づく特定事象(敷地境界放射線量異常上昇)が発生したと判断,7:00官庁等に通報。

と書いてあったのなら違うけどね。
80名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/28(木) 00:41:08.55 ID:oknxXq1g0
>>73
朝日がそれを批判するなら何の問題もねえんだが、朝日の見出しは、命令違反で撤退だ。
81名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/28(木) 00:43:11.81 ID:16oeFbtb0
>>71
だからさ、朝日が何で無料記事部分の冒頭に、

「撤退していたその後、放射線量は急上昇しており、事故対応が不十分になった可能性がある。」

なんて書いてんだ?

東電の記録では撤退する7時になる前の6時50分時点で異常な線量記録してるのに、

「撤退していたその後、放射線量は急上昇しており、」???だと???
82名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/28(木) 00:45:09.59 ID:7Oj/PfLh0
いまさらーーーーーーーーーーーーー何をおっしゃるうさぎさん!!
あの世に行っちゃった人をーーーーーーーーーーどうのこうのと!!
おっしゃってもーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!!

40年で”解決”できるのかーーーーーーーーーーーーーー!!
これから”天文学の税金”が湯水のようにーーーーーーーーーーー!!
83名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/28(木) 00:45:12.82 ID:16oeFbtb0
>>77
退避=全面撤退 が菅政権の辞書には書いてあるらしいよ。
84名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/28(木) 00:45:13.88 ID:AEZrTZVCi
>>74
吉田調書も資料の一つなんだから
命令は、調書のなかの言葉として報じられたものならあいまいに思えるけど、ほかの証言や資料には明確なものとしてあることが、各メディアの報道でわかる
それが伝わらなくて、前段階で予定されていた最終避難先の2Fに行っちゃった

目の前で1Fに待機と言われて、嫌ですと言って逃げたって話じゃ全然ない

朝日の見出しは印象操作という批判をうけても仕方ない面はあるだろね
「命令と違うから違反は違反」って意味なんだろけど誤解は招くから
85名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/28(木) 00:45:31.04 ID:ctgSq7oz0
現代版の50歩100歩だな
後世に残すために、語呂の良い熟語考えようぜw
86名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/28(木) 00:45:35.00 ID:S5kLzylJ0
>>80
どうでもいい捏造で勝てる戦をむざむざ逃がしたとw
87名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/28(木) 00:47:43.96 ID:QMpa5xkR0
朝日記者は日本語・読解力のない三流
朝日新聞は日本破壊工作のために嘘ばっか書くカルト紙

このどっちかだな
88名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/28(木) 00:48:50.68 ID:ClEEPGyM0
諦めようぜ
どう読んでも吉田の苦しい言い訳でしかないし
否認だけだったら凶悪犯だって裁判でしてるんだよ
89名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/28(木) 00:49:45.38 ID:XYiw9g510
>>80
いろんなメディアがあるから
朝日「命令違反で逃げた」
産経「福島フィフティは英雄」
これで普通なんじゃね?
90名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/28(木) 00:50:01.74 ID:Oi1TYdUX0
はい、また朝日の捏造が明らかにw

おまいら、今週号の文春は買ってやれよ。
朝日に広告出さなければ売れるということを教えてやろうw
91名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/28(木) 00:51:36.27 ID:AEZrTZVCi
>>81
わざとか、ってほど読まない人だなあ…
離脱の原因になった6時50分の時点の線量上昇も朝日は別途書いているんだって
それが無料部分にないからと言って書いてないとか決めつけるのはやめようよ

あなたがいう無料部分の線量上昇は6時50分の線量上昇とは違う上昇
事故で最大の線量上昇が、大量離脱後にあったの
92名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/28(木) 00:53:20.51 ID:YJoPROX20
言葉遊びやん
93名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/28(木) 00:53:46.61 ID:oknxXq1g0
>>84
印象操作っつーか、完璧なフレームアップで見出し詐欺だよ。吉田自身が命令違反ではなく
自分の命令ミスと調書の中で認めてんだから。
94名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/28(木) 00:54:00.37 ID:QNeFT5ENi
朝日は廃刊して高校野球運営会社になればいいよ。
95名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/28(木) 00:55:08.99 ID:AEZrTZVCi
>>78
同じ回の続きにあるだろ

 「構内の線量の低いエリアで退避。本部で異常がないことを確認できたら戻ってきてもらう」

って文章が
96名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/28(木) 00:55:40.40 ID:oknxXq1g0
>>89
同じ調書から180度違う結論が出てどうする?吉田自身が命令違反で逃げたんじゃないと
言ってるのに?
97名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/28(木) 00:56:52.19 ID:nL5Y+2SR0
反対派の意見は嘘ばっかり

ってことだね
98名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/28(木) 00:57:34.72 ID:oknxXq1g0
>>88
命令違反で逃げるなら、前日に退避場所と決めた2Fに全員が残ってるなんてありえねえ。
吉田に呼ばれてすぐ戻った人もいるし。
99名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/28(木) 00:58:24.75 ID:nX/Z74o20
■■■告発スクープ■■■

アンネの日記損壊事件は細野晴臣と創価学会と朝日新聞や極左勢力による自作自演だった。
単独犯など真犯人を隠蔽する為のでっち上げ。最後まで犯人の実名報道無かっただろ?
チマチョゴリの切り裂き事件と同じ。真相を隠蔽する為ならいくらでもデマ捏造を垂れ流す
のが日本のマスゴミだ。小保方晴子のSTAP細胞詐欺で株価をつりあげる為に産経新聞紙上
で再現実験成功のデマ流していたのも細野晴臣。インサイダー詐欺だよ完全に。
一年前8月26日の2ちゃんねるにおける大規模な個人情報漏洩事故の首謀者主犯格も
細野晴臣だった。なお、細野晴臣はカルト創価学会の生活保護不正受給を主導、
斡旋してる組織的詐欺犯罪の黒幕でもあります。
すべて事実だから拡散夜露死苦( ´∀`)ケラケラ
さらに細野晴臣は大企業への威力業務妨害だけでなく首都圏のネットカフェのサーバーに不正アクセス
し監視カメラを操作して一般人のプライベートを盗撮するような筋金入りの
キチガイ性犯罪者。事実だから拡散していいぜ。( ´∀`)ケラケラ
愛人と隠し子作りながら正妻とは離婚もせず慰謝料も払わない性犯罪者・詐欺犯・恐喝犯。
https://www.youtube.com/watch?v=GrhHux0Uz3c
https://www.facebook.com/paul.sakamoto.9/posts/540922869345825
https://www.youtube.com/watch?v=Uo0nXJplXkM
https://www.youtube.com/watch?v=OTusu9obHIQ
https://www.youtube.com/watch?v=v-cA8LDOyRI
100名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/28(木) 00:59:59.52 ID:oknxXq1g0
>>91
バーカ、そりゃあ退避前からの上昇の延長だろうが?なぜわざわざその事実を無料部分では
隠す?
101名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/28(木) 01:00:50.85 ID:m847ZLQc0
>>95
その命令をテレビ会議で発令しているそうだから
その映像は東電にあるはずなんだけどねw

でもなぜか東電は出さないだろうなあ
102名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/28(木) 01:02:39.27 ID:16oeFbtb0
>>91
書き方が悪かったかな。

朝日は
>爆発音が聞こえた午前6時台は73.2〜583.7マイクロシーベルトだった。

>(所員が逃げたあとの)午前7時台に234.7〜1390マイクロシーベルトに上昇した。

と一時間単位でまとめて書いてるけど、
では6時59分の「583.7マイクロシーベルト」という数値は、線量が上昇してないと言えるのか?

6時台につけた「583.7」の時点で構内が高線量だと東電は判断したから退避してるのを、なぜ書かなかったんだ?

あと、7時台も線量が上昇し続けた事象のみを強調して朝日は『急上昇』と書いてるだけ。
103名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/28(木) 01:02:46.03 ID:oknxXq1g0
>>95
なんで同じ命令の文言が二つあるんだよ?>>78で書いたやつはしかも対話形式になってんだぞ?
対話の相手からも取材してんだよ?
104名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/28(木) 01:05:10.13 ID:16oeFbtb0
>>87
朝日新聞は日本破壊工作のために、グレーで分かりにくいように細かい嘘を織り交ぜて、純粋で素直な読者の>>91を騙す新聞です。
105名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/28(木) 01:05:39.91 ID:AEZrTZVCi
>>100
あのさあ
無料に書いてないから隠したとかクレクレとか文句つけるのは、乞食みたいでみっともないぞ

ちゃんと特集記事まで読んどいで
金払いたくなくても登録したら1日に何本かは読めるはずだから
106名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/28(木) 01:05:42.46 ID:oknxXq1g0
>>101
それ共同の記述や吉田調書と矛盾する。吉田は一人の人間と直で会話してる。テレビ会議なんて
出てこない。
107名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/28(木) 01:07:13.50 ID:XYiw9g510
>>96
吉田所長の命令=近くで待機
現実=福島第2まで退避

これは命令違反と言われてもしようがないんじゃ?
108名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/28(木) 01:07:37.65 ID:m847ZLQc0
そもそも現場が逃げる逃げないの話ってのは2つあって

ひとつは吉田所長が15日早朝に2号機の圧力低下の際に
場内での退避を指令したら70人を残して残りのGM含めた所員が2Fに行ってしまった件

もう一つはその前に本店で全面退避が検討されていたフシがあって
その申し入れを海江田や枝野に清水社長が電話して反応を見て
絶対ダメだとなったのでその方針を取り下げた件
これは菅直人の東電本店乱入激怒大演説につながった話

現場は全員退避を考えてなかったことは間違いないし官邸も吉田とのやりとりでそれを把握してる
非常時に吉田の命令がきちんと伝わらなかったのが問題

ただ、最悪の事態になった時に本店が退避という名の全面バックレを考えていた様子も
武黒フェローと枝野の会話や東電の映像記録にはあるので
そのことはそのこととして別に把握しておかなきゃあかんよ
109名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/28(木) 01:08:22.44 ID:AEZrTZVCi
>>103
命令が変わってるんだよ
何度もいうけど、共同連載も原文読んでよ
110名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/28(木) 01:08:36.62 ID:16oeFbtb0
>>101
それについても、菅直人らについて行った官邸の同行者が
「録音しないように働きかけた」という証言があるらしいよ。
 
吉田調書みたいに、この件もはっきりさせてほしいね。
 
東電での菅怒声録音停止は官邸側意向と判明
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/giin/1332146332/
111名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/28(木) 01:08:47.74 ID:oknxXq1g0
>>105
特集記事と一面の見出しが矛盾するって最悪だろうが!フレームアップの典型だ。
112名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/28(木) 01:10:28.35 ID:XYiw9g510
>>111
おまえさー、フレームアップのナニが悪いんだよ?マスコミの仕事はフレームアップなんだよ?わかってる?
113名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/28(木) 01:11:42.91 ID:16oeFbtb0
>>105>>109


朝日新聞は、6時台につけた「583.7ミリシーベルト」の時点で、
東電側が原発構内の線量異常上昇だと判断して退避してるのを、なぜ書かなかったんだ?
114名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/28(木) 01:12:24.02 ID:XxnkYBgY0
朝日ってさ、社員OB全員死んでもまだ罪つぐえないよね
115名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/28(木) 01:13:20.92 ID:oknxXq1g0
>>107
吉田は内心そう思ってたらしいが、共同の記事や吉田調書によると、そんな命令は出して
いない。
116名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/28(木) 01:13:23.87 ID:m847ZLQc0
>>106
ttp://www.asahi.com/articles/ASG5L51KCG5LUEHF003.html



 午前6時42分、吉田氏は前夜に想定した「第二原発への撤退」ではなく、「高線量の場所から一時退避し、
すぐに現場に戻れる第一原発構内での待機」を社内のテレビ会議で命令した。「構内の線量の低いエリアで
退避すること。その後異常でないことを確認できたら戻ってきてもらう」

 待機場所は「南側でも北側でも線量が落ち着いているところ」と調書には記録されている。安全を確認次第、
現場に戻って事故対応を続けると決断したのだ。
117名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/28(木) 01:15:39.11 ID:XYiw9g510
>>115
んじゃ、ああいうときは誰が命令権者なのよ?
118名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/28(木) 01:16:13.14 ID:oknxXq1g0
>>109
命令が変ってるっていつ変ったんだ、そりゃあ?吉田は途中まで、所員が2Fまで行ったのを
知らんのだが?
119名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/28(木) 01:16:37.93 ID:16oeFbtb0
>>108
吉田所長と菅直人らは3月13日から直接電話で
現地状況を確認するようになったと、事故調報告書に書いてあるよ。
 
東電本店の動きが全面撤退で動いてると思ったなら、
さっさと吉田所長に確認すりゃあよかったんじゃないかな。
 
吉田所長は細野にちゃんと「作業員は残す」と電話してるから、
当然、菅直人にもそれが伝わってると思って、現地から何度も発信することはないだろうし。
120名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/28(木) 01:17:47.00 ID:m847ZLQc0
この件で検討しなきゃならんのはだな、再稼働に向けて
大事故発生時の決死隊の編成を法制化することだよ

これは民間事業者の社員では今の法制では出来ないから軍に近い専門組織が必要になる
そういうコストも考えて再稼働の合理性を考えてもらいたいね
121名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/28(木) 01:18:50.42 ID:oknxXq1g0
>>116
吉田調書にはこんな話はまったく出てこない。
122名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/28(木) 01:19:39.89 ID:XxnkYBgY0
いや朝日って公開処刑したほうがいいくらいじゃね?
123名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/28(木) 01:21:34.39 ID:AEZrTZVCi
>>113
ん、すまぬ
緊迫した状況で退避の動きがでたことは書いてあるけど、直接的にその線量増加に触れた部分がすぐに確認できなかった

確かに書いてないんかも知れない
改めて調べるけど、退避につながった線量増加も書いたと断言してたのはお詫びしときます
124名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/28(木) 01:21:48.66 ID:oknxXq1g0
>>117
内心と口にした命令の間にずれがあったことを吉田自身が調書で認めてる。おまけに所員の誤解
した2Fの方が正しいと気づいて追認したとすら言ってる。その代わり、2Fにいられるとまずい人員
だけ呼び戻したともな。
125名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/28(木) 01:22:50.25 ID:m847ZLQc0
>>119
官邸はあのときは本店と現場はバラバラだという認識だったから本店に釘を刺しに行ったんだよ
それまでの武黒フェローはじめとする本店側とのやりとりで本店の人間を信用できなくなってた様子が伺えるよ
126名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/28(木) 01:23:25.07 ID:16oeFbtb0
>>63
なんで朝日新聞は、その6時台につけた「583.7ミリシーベルト」の時点で、
東電側が線量の異常上昇だと判断して退避してるのを書かずに、
無料記事部分の冒頭に、
 「撤退していたその後、放射線量は急上昇しており、事故対応が不十分になった可能性がある。」
なんて書いてんだ?
127名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/28(木) 01:25:30.88 ID:m847ZLQc0
>>121
だから調書以外のところから朝日が拾ったんだろ
それが嘘なら大ニュースだろうね、調べてみたら?

>>124
そりゃ追認するだろ、東電の人間だもん
でも非常時に自分の指示が行き届かなかったことはやはり問題で
それが事故処理に致命的な影響を生んでいた可能性があったのは事実だよ

だからこそ今後の原発再稼働には>>120のような決め事なり組織の編成が必要なのよ
128名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/28(木) 01:31:41.65 ID:16oeFbtb0
>>125
それでいいと思うが、細野を東電本店に派遣するのは良いが、
菅直人自身は首相官邸で指揮を執り続けるべきだった。
 
すでに2号機が危険になりかけてた午前3時から5時まで
東電本店にいた清水社長を官邸に呼び出して、
東電現地との指揮系統を乱しつつも、「全面撤退はしない」と、
菅直人は清水から「全面撤退はしない」と直接確認をとっていたんだからね。

そのうえで、今度は首相である自分が
6時から8時半まで東電本店に乗り込んで2時間以上も官邸を空っぽにしてたんだから。
 
あと東電本店の別室で菅は居眠りしてたそうだよ。

■ 菅氏は、別室に移った際、椅子に座ったまま居眠りをしていた。(2011年4月10日 朝日新聞朝刊記事)
 >東電で寝入る首相を同行スタッフは見守ることにし、午前8時半過ぎになって首相らは官邸に戻った。
 >その間、福島第一原発の2号機では異音と白煙が発生し、圧力抑制室に損傷の疑いが出始めていた。
http://i.imgur.com/fPIVnYl.jpg
129名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/28(木) 01:32:20.87 ID:S5kLzylJ0
>>115
ということは福島第二まで無断で逃げちゃったってことだな
朝日が正しいではないかw
130名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/28(木) 01:36:48.64 ID:oknxXq1g0
決定的なポイントな。この話は吉田調書を入手した朝日のスクープで、それまで出てねえ。
当たり前で、2F行きが命令の真意と違うことに気づけるのは吉田一人だからだ。ところが調
書で吉田は命令違反があったとは言っていない。じゃあ、命令違反ってのはどっから出てきた?
131名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/28(木) 01:39:35.67 ID:oknxXq1g0
>>127
だったら、吉田調書を入手する前にスクープになってるし、何より2F行きが命令の真意と
違うことに気づけるのは吉田本人だけだ。
132名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/28(木) 01:41:32.94 ID:oknxXq1g0
>>129
出したのは2F行きを命じたともとれるかなりあいまいな命令だ。
133名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/28(木) 01:41:33.81 ID:my/FKO7o0
>>130
命令に従わなかった部下を庇っているとも考えられるだろ?
それこそカンと違って吉田にとってはみんな戦友であり大事な部下だ
134名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/28(木) 01:42:41.95 ID:cJNWoj/J0
菅のことをあのおっさん呼ばわりした挙句めちゃめちゃ貶してる時点で
吉田の言うこと全部は信じられない
135名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/28(木) 01:42:47.99 ID:AEZrTZVCi
>>130
>>127
吉田所長の最後の指示は周囲も聞いて共同連載で証言してると上にソースつきでレスしてるよ
なんであいまいな指示にしたがるの?
136名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/28(木) 01:43:11.57 ID:16oeFbtb0
結局、15日午前6時42分に、
まずは「敷地内での線量の低い場所」へ待機のつもりだったけど、
その後も正門付近などの線量がどんどん上昇していくので、
構内に低線量の場所がなくなると7時前に判断して、第二原発へ退避した。へ

ということだよね。

まあどっちみち、朝日新聞は、
「所員が逃げた後に線量が急上昇してたから問題だ!」
みたいな印象操作してるのに変わりはないかな。
137名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/28(木) 01:43:32.61 ID:lllzAVAA0
介入されて、色々バレると問題なNHKは早速朝日新聞を裏切ったwww

内ゲバでもわかるように、左翼脳って本当に自分しか考えてない。自説と違う=敵。

こんなシンプルな行動しか出来ない左翼御用達新聞は潰れてしかるべき。
138名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/28(木) 01:43:45.38 ID:JOuLjtHc0
また事故あったら逃げるんだよね。
139名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/28(木) 01:44:14.16 ID:PJXuumpM0
■日本各地に 在日朝鮮人に殺された多くの「日本人の碑」を建てよう!!■
  ※過去を忘れてはいけない!! 知らない人には、教えよう!!※

謝罪すべきは、韓国人・在日韓国人の方である!
覆い隠された歴史を知れば、謝罪すべきは韓国人であるということが良くわかります。
日本は、韓国に求められ、世界各国からも認められ、韓国を統治しました。
日本のお金でインフラ・学校・病院等も数多く建ててきたんです。
しかし、終戦時に被害国だと主張し、日本から韓国の国家予算の数倍の金をせしめ、
日本の漁民達を殺傷、拉致し、竹島も奪いました。(44人殺傷・3929人を拉致)
それ以後も、数十兆円ものお金を日本から渡しております。
しかしながら、日本人は、在日韓国人たちに酷い目ばかりあわされてきました。
周りの人や子供達に我々日本人が、韓国人に、どんなに酷いことをされ続けたのかを
教えていかないといけません。

終戦時、日本国民を襲った、在日朝鮮人・韓国人の朝鮮進駐軍。
在日朝鮮人は日本人を4000人以上、(一説では、1万人以上)虐殺し
日本人から土地・財産を略奪し日本人婦女子を強姦しまくった! 
終戦時の韓国内での韓国人による日本人引揚者へのを残虐な行為を綴った、
「竹林はるか遠く-日本人少女ヨーコの戦争体験記」という本がありますが、
日本国内でも、同じようなことがいたるところで起きました。
女・子供・年寄りまで、容赦なく、その光景は、凄惨なものだったようです。

この事に加え、過去の震災時の朝鮮人による放火・略奪等の犯罪、
今の在日韓国人の凶暴性を見ていると非常に恐ろしくなります。
日本の防衛力の弱体化目的で、いろいろなことを戦争に結び付け、
日本人にナリスマシ、沖縄やいたるところでデモ等の工作をする。
いかに在日韓国人が卑劣で卑怯な連中なのかよくわかります。
また、凶悪な犯罪・猟奇犯罪のほとんどが、在日韓国人による犯行です。
日本人を敵と思い、何をしてもよいと思ってる民族が、日本にいていい訳はありません。
知らない人に、在日の恐ろしさを教え、伝えていかなければなりません。
140名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/28(木) 01:46:12.44 ID:my/FKO7o0
>>136
線量がそこで急激に上がらなかったんだよ
だからGMをすぐ呼び戻したわけだ

事実の中に1%のデマを混ぜるのはやめてね
141名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/28(木) 02:00:46.56 ID:16oeFbtb0
>>140
良く分からん。

朝日や>>63に言わせれば、
急上昇してたそうだけども。
142名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/28(木) 02:04:07.42 ID:oknxXq1g0
>>133
2F行きは前日の予定の通りだ。吉田自身、自分が実際に出した命令がそうとられても仕方ないもの
だったことを認めている。そもそも命令違反なら2Fに行くわけがない。もっと遠くに逃げてる。
143名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/28(木) 02:06:50.96 ID:oknxXq1g0
>>135
共同の記事にも吉田調書にも、周囲に他の人間がいたなんて書いてない。一対一で命令したと
書いている。二回命令したなんて話も無い。
144名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/28(木) 02:15:43.07 ID:oknxXq1g0
>>135
もう一つ言っておこう。吉田の指示がそんなに明確で第三者も聞いていたなら、こんな話、吉田調書を
入手した朝日のスクープにはなっていない。
145名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/28(木) 02:17:44.45 ID:my/FKO7o0
>>143
>>116のリンク先に東電のテレビ会議の動画記録があるって書いてあるぞ
当然のように録音はないことになっているがなw
146名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/28(木) 02:19:32.57 ID:TZ2pAnOr0
憚りながらで検索して下さい
後藤組が創価学会に使い捨てにされました
後藤組は創価学会の暴露映画を上映しようとした伊丹十三監督を暗殺している
のですが
創価学会の幹部に死に物狂いで媚びへつらっている末端の学会員の方も最後は
使い捨てにされると思います
147名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/28(木) 02:22:52.06 ID:oknxXq1g0
>>145
吉田自身がマンツーマンで命令したって言ってんのに、それを覆す材料なんてあるわけないっしょ?
148名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/28(木) 02:27:21.12 ID:tiqXtbq1i
朝日には極限状態で戦った原発作業員に向けるくらいのまなざしの厳しさで、在日のウソにも向き合ってもらいたいものだ。
149名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/28(木) 02:29:49.57 ID:6hkC1P7g0
吉田清治に吉田調書。
朝日がネタにする次の吉田は誰なのか・・・。
150名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/28(木) 02:30:55.36 ID:z1whq+8L0
死ねという命令はどの国でも軍隊にしか出せないので、
日本の場合、炉心溶融以上の原発事故に対応出来る組織は存在しない。
151名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/28(木) 02:32:34.17 ID:X7Iodo3h0
>>149
吉田義男
152名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/28(木) 02:34:43.70 ID:ijl0wj1p0
別に逃げた逃げないはどうでも良くて、安全に原発停止できましたかってコトが一番問題なワケで。

それができないコトを露呈させたから原発が稼働できないワケで。
153名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/28(木) 02:39:02.68 ID:AEZrTZVCi
>>147
マンツーマンとは、あなたはどの出典のどの発言のことを言っているのですか?

共同連載でも朝日特集でもマンツーマンの命令は見当たりませんし、出ているのはテレビ会議での場面の話で出された明確な命令なんですが
154名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/28(木) 07:29:23.76 ID:my/FKO7o0
息をするように嘘を付く人が紛れていましたね
155名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/28(木) 07:37:52.26 ID:9OpeWD3/0
正直、関係のない者は逃げたって良いんだよ
津波てんでんこって忘れたのか?
自分で判断しろ
船が沈むのに、黙って船室で死を待つ客はアホだろ?
客に何が出来る?できるだけ避難するしかないだろ
営業マンとか、受付のおねいさんとか、掃除のおばさんとかが、残ってる理由はない
ただ、責任のある者が、まさかの事態を回避する任務にあたるのは当然だ
決死の覚悟でな
156名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/28(木) 07:39:28.44 ID:6vRuc7Sr0
>>1
だからテレビとかって観ないの。
157名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/28(木) 07:45:52.80 ID:UxrZTpvq0
そもそも作業に関係ない人間が9割も
いる原発工場って普段から何やってたの? 遊んでたのかな
158名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/28(木) 07:51:22.34 ID:vuO7i07w0
民団から支援受けてる時点で民主って選択肢は無い
円高を放置してたデフレ派ってやっぱり韓国からなんらかの利益を得ていたんだろうな。
ちなみに民団の活動資金の6割から7割は韓国政府が出している。
外国勢力からここまでハッキリと支援受けている政党が信用できるわけない。

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%9C%A8%E6%97%A5%E6%9C%AC%E5%A4%A7%E9%9F%93%E6%B0%91%E5%9B%BD%E6%B0%91%E5%9B%A3
>韓国政府が運営資金の6割から7割を負担しており

http://www.youtube.com/watch?v=3k79ozsd_-8
韓国民団の選挙協力に感謝する、民主党野田佳彦議員

http://www5.cao.go.jp/j-j/wp/wp-je09/09f12130.html
自国通貨高で儲かる国なんてのは世界中どこにもない。このグラフが分かりやすい

http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1366765374/
【政治】 民主党政権時代は異常なほどの円高(ウォン安)水準で、日本企業が苦しめられていた


お馴染みのムーギーキムも映ってる

【在日民団スパイ達が母国韓国に、日本人を腑抜けにする為の工作内容を報告している動画】
http://www.youtube.com/watch?v=08HT4dD3hoI

【大まかな内容】
民団工作員(TBSのここが変だよ日本人に出ていたと思われる民団員)が韓国(KCIA?)
に、今までの工作成果と現在の日本の状況、今後の工作課題を報告している動画

何度も「安倍を中心とする(日本の)右翼層」と警戒発言している
テキストを作り、全国的に展開して洗脳していかなければならない!!!!と、言っている

【国際】 韓国 「私たち韓国は、一般の日本国民の世論が右翼勢力に対して批判的な立場をとるような環境づくりをする」★2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1367470763/
159名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/28(木) 07:54:52.08 ID:ywN/R88Ki
>>155
杉野はいずこ
160名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/28(木) 08:33:06.08 ID:ditqql5k0
東電は全員逃げようとしたが菅が怒鳴り混んで止めた!菅は英雄!とか言ってたバカは息してる〜?
161名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/28(木) 09:37:33.67 ID:oknxXq1g0
>>153
共同連載の一段目の会話ですけど?吉田調書も読んだか?
162名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/28(木) 09:43:10.39 ID:Nmi38PgA0
>>157
必要な人員は残っていたから逃げたんじゃないって擁護に、
じゃああれだけの事故の真っ最中に60人かそこらで対応かのうだったと
いう根拠はあるのかというと、一度もまともな答えが返ってきたことはない。

産経あたりが必死に撤退ではない転進だみたいな意味不明な記事を書いてるが
誰がどう見ても大量撤退ですがな。
163名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/28(木) 10:04:44.93 ID:oknxXq1g0
>>162
吉田が退避命令出してるから命令違反でも撤退でもないってだけだ。
164名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/28(木) 11:24:48.49 ID:Ar70x7/l0
やはり、朝日新聞社は廃業にしないとダメだな
165名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/28(木) 11:28:30.82 ID:fF3b+2rP0
>>1
朝日新聞の「吉田調書」問題、時系列まとめ。
 
■実際の「福島第二原発・2Fへ退避する」までの流れ
a)午前6時14分、2号機で爆発音がしたのを受けて、
b)午前6時42分、「復旧作業と関係ない所員は敷地内の線量が低い場所へ待機」のつもり(吉田調書)だったけど、
c)午前6時50分、その後も正門付近などの線量が上昇する(東電事故報告書)ので、
d)午前7時前、 原発構内に「低線量の場所がなくなる」と判断して、
e)午前7時に、 「線量異常上昇により第二原発へ退避する」と各官庁へ通報した。
※ 6時から7時前までの線量数値:73.2 → 583.7マイクロシーベルトに上昇

朝日新聞は、上記の c)d)e)の事実と、吉田所長の「作業員は残す」という細野への電話内容を矮小化して、
あたかも「2号機爆発で9割の所員が勝手に命令違反して2Fへ撤退後に線量が急上昇してたので大問題だ!」
みたいな印象操作をしていたわけ。
166名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/28(木) 11:30:26.45 ID:uXE6K2ul0
不本意ながら逃げられませんでした

だろ?
167名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/28(木) 11:31:51.81 ID:oknxXq1g0
>>165
2Fへの退避を吉田に報告するの忘れたんで、妙なことになったんだな。
168名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/28(木) 11:40:23.78 ID:noGEhKc9i
'>>161
総務班長を呼んで指示した場面のこと?
169名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/28(木) 11:44:25.55 ID:7awe2wdz0
>>162

さんざ朝日をねつ造扱いして叩いて吉田をヒーロー扱いしてる門田の本ですらこう

〜〜〜〜

この日の朝、死に装束をまとって座っているように見えた吉田ら幹部たち「六十九人」を除いて、福島第一原発の
免震重要棟から退避してきた東電社員と協力企業の人々は、六百人近かった。

福島第二原発の体育館に、彼らは収容されている。しかし、「六十九人」の懸命の闘いにも、限界があった。特に
原子炉への注水活動の人員不足が時間を経るにつれ、露呈し始めたのだ。

(『死の淵を見た男』P280)

〜〜〜〜

残った70人じゃ全然たりてねーじゃねーか。
170名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/28(木) 11:45:54.27 ID:FxPeGcFy0
「最低限の人間は残そうとした!」ってそれ"ほぼ撤退"だろ
171名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/28(木) 11:47:02.70 ID:FuULF3Pa0
http://law.e-gov.go.jp/htmldata/S47/S47F04101000041.html
電離放射線障害防止規則
(昭和四十七年九月三十日労働省令第四十一号)

第五章 緊急措置

(退避)
第四十二条  事業者は、次の各号のいずれかに該当する事故が発生したときは、その事故によつて受ける実効線量が十五ミリシーベルトを超えるおそれのある区域から、直ちに、労働者を退避させなければならない。
一  第三条の二第一項の規定により設けられた遮へい物が放射性物質の取扱い中に破損した場合又は放射線の照射中に破損し、かつ、その照射を直ちに停止することが困難な場合
二  第三条の二第一項の規定により設けられた局所排気装置又は発散源を密閉する設備が故障、破損等によりその機能を失つた場合
三  放射性物質が多量にもれ、こぼれ、又は逸散した場合

事業所(=所長)はすべての労働者を退避させる義務がある
「残れ」という命令は違法で無効
172名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/28(木) 11:47:09.91 ID:MWZXClba0
>>155
朝日は責任のある立場の人間も逃げたと捏造したんただろ
173名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/28(木) 11:48:19.04 ID:Nmi38PgA0
>>163
> 吉田が退避命令出してるから命令違反でも撤退でもないってだけだ。

いやそれ意味不明ですが。
命令があろうがなかろうが撤退は撤退だし、
そもそも吉田は所内待機のつもりだったと産経の記事でも書いてあるのに
勝手に2Fまで移動してるし。
174名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/28(木) 11:48:37.03 ID:FuULF3Pa0
もし高放射線量でも働かせていいのだったら
「象の足を回収して来い」と命令すればいいだけ。

俺様ルールで「即死しないくらいまではOK」という
運用をしていいんだったら原発に法律はいらない
175名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/28(木) 11:51:13.74 ID:Nmi38PgA0
>>171
だからこそ、死んでもやれと指示した総理の行動に
意味があったって事なんだろうな。
あんな命令は他に出せる立場の人なんかいない。
176名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/28(木) 11:52:42.98 ID:+Ok8OyS80
でました!

いまだに逃げない福島県民の
「バカレベルの実態w」

https://www.facebook.com/photo.php?fbid=676788322404924
177名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/28(木) 11:56:44.59 ID:6JRRGhDR0
>>6

こりゃ酷い!!!
とくに必死に訴えるデモ隊を、嘲笑しながら見下げる社員たち!!
朝日は潰さなきゃならんだろ!
178名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/28(木) 11:58:18.45 ID:MWZXClba0
>>171
3  事業者は、労働者を第一項の区域に立ち入らせてはならない。ただし、緊急作業に従事させる労働者については、この限りでない。
179名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/28(木) 12:00:52.83 ID:FuULF3Pa0
「第一項の区域」は、第一項の区域だけだよ。

福島は「第三項の区域」
三  放射性物質が多量にもれ、こぼれ、又は逸散した場合
180名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/28(木) 12:01:24.34 ID:QJNtJJxM0
朝日新聞はスポーツ紙レベル
181名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/28(木) 12:01:39.27 ID:h3RyfcWU0
吉田所長は所内の別の場所に退避させるつもりで言った。撤退なんてほんとは言っていない
といったところでだな、官邸の方に東電が全面撤退したいと申し出ていた話は
複数の政治家の証言で裏が取れている。
吉田証言以外にも全ての証言を公開すれば誰が嘘をついていたのかが自ずと明らかになるよ
182名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/28(木) 12:02:11.81 ID:kt5cTLjm0
アサヒwwwwwっっww
183名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/28(木) 12:02:28.93 ID:6Dw89cYH0
安全委員会の奴らは逃げた
184名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/28(木) 12:02:36.71 ID:FuULF3Pa0
あらゆる法律のどこにも
事業者が労働者の「命や健康を損なっても働かせてよい」という
規定はないよ。
185名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/28(木) 12:06:47.16 ID:FuULF3Pa0
ホームから落ちた人を見たときには
駅員は、たとえ電車の直前でも
飛び込まなければならない

みたいな規定ワロス
186名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/28(木) 12:09:30.12 ID:MWZXClba0
>>179
第一項というのは、一二三四五全部

一  第三条の二第一項の規定により設けられた遮へい物が放射性物質の取扱い中に破損した場合又は放射線の照射中に破損し、かつ、その照射を直ちに停止することが困難な場合
二  第三条の二第一項の規定により設けられた局所排気装置又は発散源を密閉する設備が故障、破損等によりその機能を失つた場合
三  放射性物質が多量にもれ、こぼれ、又は逸散した場合
四  放射性物質を装備している機器の放射線源が線源容器から脱落した場合又は放射線源送出し装置若しくは放射線源の位置を調整する遠隔操作装置の故障により線源容器の外に送り出した放射線源を線源容器に収納することができなくなつた場合
五  前各号に掲げる場合のほか、不測の事態が生じた場合
187名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/28(木) 12:09:56.16 ID:MRD943CP0
撤退ではない、転進だ!
188名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/28(木) 12:14:14.95 ID:aqadDN6Q0
学者村「リンゴが地面に落ちたのではない。
    地面がリンゴに急激に接近したのだ」
189名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/28(木) 12:15:35.14 ID:MRD943CP0
>>23
なんでタイミングなんだ、隠蔽にもっとも最適なタイミングなのか
そもそもタイミングをはかる必要があるのか
早い時期に、という言い方をするのが正当
190名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/28(木) 12:16:45.11 ID:FuULF3Pa0
タイミング=再稼動と同時に
191名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/28(木) 12:21:58.41 ID:14v89r0pi
ほんとにねえ、どうせ糾弾するなら現場よりも勝俣清水にしろや。
192名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/28(木) 12:24:42.84 ID:KndILEL70
>>188
戦争時とおなじだな。ニュアンスの微妙に異なる単語を用いて
印象操作をするという。「全滅⇒玉砕」的表現でごまかして現実を直視しないわけだ
産経はいまだに戦時中だね
193名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/28(木) 12:26:56.57 ID:SLyDg4mz0
原発ムラ5者(政・官・業・学・マスゴミ)のうち、
パターンとしては普段、露出の多い政治家や電力会社に隠れて目立たない
 官(文科省)・学(大学教授)・マスゴミのコラボ実例を挙げてみよう(^O^)

低線量被曝を扱った『もんじゅTV』の今回の放送内容は必見!
原発立地住民を対象にしか放送されていないレアものです。
消される前に見てください。

出演:福井県原子力安全専門委員会 委員 泉佳伸氏(福井大学付属国際原子力工学研究所教授)

『もんじゅTV』(文部科学省提供・福井テレビ、福井放送で毎週放送)
https://www.youtube.com/watch?v=boYVKbF6YSk

<参考>
電力関連企業から1490万円の寄付 福井県原子力安全専門委員5人
http://blog.livedoor.jp/amenohimoharenohimo/archives/65797052.html
194名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/28(木) 12:29:06.27 ID:0nbckgLs0
現場の作業員はほとんど逃げた
特に下請けの業者はほとんど逃げた

逃げた先も原発w
今は被災者補償でうはうは
195名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/28(木) 12:33:52.74 ID:04qiXEuIi
命令違反かどうかは本質的な問題ではないだろ。国際的にも定着してるんだから本質に向けて日本人は反省しろよ
196名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/28(木) 12:39:18.29 ID:km6gbztxO
今戻った。で★3を誰か三行で
197名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/28(木) 12:39:27.13 ID:FuULF3Pa0
「生きて虜囚の辱めを受けず」
みたいな精神論で象の足に立ち向かう作業員が立派で

白旗あげて退却するとダメって、どれだけ軍国主義なの?
198名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/28(木) 12:40:03.33 ID:LCezot4Si
また朝日新聞か
199名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/28(木) 12:41:22.63 ID:FuULF3Pa0
最近ヘイトスピーチが禁止されたせいか
最後のオチがかならず「あさひ」で終わるようになってワロス
200名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/28(木) 12:42:47.85 ID:Bi5X7Dh10
吉田が「現場は逃げた」なんて言うわけないことはわかったが、
その理由は吉田が偉いからではなく、東電奴隷だからだ
201名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/28(木) 12:43:04.95 ID:kxN3S/cZ0
面白いな、当時は左翼が、ソ連みたいに原発に突撃しろ、
みたいに言ってた気がする
202名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/28(木) 12:43:32.07 ID:NHLDT+Is0
>>160
言い方替えただけで実際現場からいなくなってんだが
お前は大本営か?
203名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/28(木) 12:44:08.35 ID:QU0bCkCS0
あの世に逃げちゃったけどな
204名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/28(木) 12:44:56.54 ID:4hwXlowC0
そもそも吉田が津波対策で虚偽の報告をしたから全部浸水したんだろ。
205名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/28(木) 12:45:35.71 ID:5E9yOk2v0
転進!転進!撤退にあらず!
206名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/28(木) 12:47:33.76 ID:14v89r0pi
>>203
逆だろ。文字どおり「死人に口なし」を狙って朝日が仕掛けてきた
207名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/28(木) 12:48:29.10 ID:km6gbztxO
>>203
いいえて妙だな。別に死にたくはなかっただろうがな
208名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/28(木) 12:49:01.53 ID:NHLDT+Is0
>>197
つまり原発は時として死ぬ覚悟じゃないと管理できない代物で、死ぬ覚悟で管理する事を命令できない。
って事は原発の管理は無理って事。
解ったら二度と再稼働とか寝言を口にするなよ!
209名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/28(木) 12:50:52.65 ID:kxN3S/cZ0
福島に作業に行った人が2ちゃんに来てたけど
行く時は怖いという感じじゃなくて高揚した、と言ってたのが印象的
現場の士気も高かったと。
危機になると逃げる人もいるが
一定数はこういう人達がいて全体が助かるんだよ。
210名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/28(木) 12:51:29.26 ID:+DZiE8At0
津波の高さが数mで非常用電源設備が水没して炉心溶融が起こることを知らない原発所長の言うことなんて信じられないわ(´・ω・`)
211名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/28(木) 12:53:05.62 ID:368SYzsZ0
>>2
> 朝日のおかげで不要な仕事ばっか増えるな

アスペってのはそんなもんだ。
ひっかきまわして、口だけで被害者ツラ、正義ツラ。
212名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/28(木) 12:56:46.25 ID:RizKPCcL0
ここで持ち上げてる人はあれだな靖国マンセー派と同じだな
亡国、国土汚染をしておきならそれでも国のためによくやったって言ってる
213名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/28(木) 12:59:14.81 ID:NHLDT+Is0
>>209
一定数って9割?
214名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/28(木) 13:08:08.97 ID:zbYIKh1GO
日本人に原発管理能力があるのか甚だ疑問
自然災害の多い国なんだから、ちゃんとやってもらわんと
215名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/28(木) 13:09:32.53 ID:Nmi38PgA0
>>189
リークされてる証言の範囲を見て、公開する調書の修正内容を調整しているんだろ。
216名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/28(木) 13:20:12.33 ID:ZY0u0v3c0
原発事故を朝日新聞がいつものように日本人を貶める材料に使っただけw
日本人を叩けるなら、どんな事件・事故だって使う・・・これがクオリティーペーパー朝日の本性。
スクープ 「吉田証言」に書かれていた真実・・・みたいな記事で、そもそも
「吉田証言」自体、事実なのか?信ぴょう性だって怪しいのに、「吉田証言によると」と言いつつ
その「吉田証言」とも違う印象を強く受ける記事w  つまり、結局は朝日の作文。 これって、もう終わってるでしょw 朝日新聞w
217名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/28(木) 13:22:01.83 ID:rtuW77c10
東電のせいってことにしないと都合の悪い人、団体が活動してますね
218名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/28(木) 13:51:08.72 ID:noGEhKc9i
>>213
「一部有志」という感じみたいだよ

◼︎退避するときの様子(共同連載)

 対策本部を出る磯貝が最後に見たのは所長の吉田昌郎(56)だった。吉田は約15年前、磯貝が第1原発保修課に所属していた時の上司だ。
吉田さんは第1原発の最期をみとろうとしているー。
 一言、声を掛けようか。だが声を掛けたらきっと、もうここを出ることができなくなる。
退避用バスに乗り込むと、磯貝はもう二度と見ることがない免震棟の光景を目に焼き付けようとしていた。

◼︎安定してきたので呼び戻すことに(同)

 残った人間だけで屋外作業を続けていれば、深刻な被ばく者が出るのは避けられない。
「人がたくさんいないと回しきれないですね」
免震棟に残った者たちは、一度は死を意識した。家族には二度と会えないと覚悟もした。だが今は、致命的な状況ではない、と認識を改めていた。人を呼び戻せば、これ以上の事態の悪化を防げるかもしれない、と。

◼︎2Fから戻るよう依頼(同)
 「こっちはなんとか大丈夫そうです。帰ってきてもらえませんか」
 まだやれることがあるー。
 「分かりました」。即答だった。磯貝は同じ電気設備担当者たちに一緒に戻るか尋ねた。
 「いいかげんにしてください」「いったん家に帰らせてください」
 担当の中には建屋の爆発に巻き込まれた者もおり、当然の反応だった。だが一方で「よし。もう少し頑張るか」と手を挙げる者も5、6人いた。

(以上)

共同連載の登場人物が東電社員であることにはかなり留意する必要がありますが

選抜された残留組は死ぬ覚悟だった
退避組は戻れないという認識だった
残留組は敗戦処理のつもりだった
状況は悪化したが安定したのでまだ戦えると思った
戦うには人出が要るから呼び戻した

という流れですね
219名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/28(木) 13:55:40.44 ID:H9HnPrbG0
>>212
英雄視しないと特攻隊を志願する人が居なくなるからね、仕方ないね(棒
220名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/28(木) 14:00:12.99 ID:d9CvOuQR0
皆で抗議のメールと電話を入れて、
数で勝負しましょう!

https://digital.asahi.com/info/inquiry/asadigi_smp/shimbun.php

http://www.asahi.com/shimbun/reference/faq01.html#qa104
221名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/28(木) 14:04:55.08 ID:d9CvOuQR0
皆で抗議のメールと電話を入れて、
数で勝負しましょう!

https://digital.asahi.com/info/inquiry/asadigi_smp/shimbun.php

http://www.asahi.com/shimbun/reference/faq01.html#qa104
222名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/28(木) 14:07:51.56 ID:2pqz7Pfs0
10kmも離れたら逃げたことになるだろ
アホかと
223名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/28(木) 14:12:48.28 ID:14v89r0pi
>>222
10キロってクルマで10分もかからないだろ
224名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/28(木) 14:14:10.93 ID:qsjfDioW0
>>223
あの状況下でか?
225名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/28(木) 14:20:28.48 ID:14v89r0pi
>>224
あの状況下だからこそ渋滞はないわけで。
226名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/28(木) 14:24:11.68 ID:14v89r0pi
つーか、あんなもんすぐ国が接収して勝俣清水は逮捕を見据えた身柄拘束
福一は作業員もろとも自衛隊かなんかの指揮下に入るもんだと思ってたわ。

あの状況で一企業に責任を押し付けていた政治家の神経が理解できんよ。
227名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/28(木) 14:34:08.00 ID:NHLDT+Is0
>>223
数分で対処しなきゃならない時に「10分もかからないから〜」とか言って通用するの?
言った通りの時間で駆けつけるには車に乗って待機してないと間に合わないんだけど
それに実際人手不足は解消しなかったよな
228名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/28(木) 14:35:05.17 ID:8WX6rv5I0
>>222
あの規模の原発事故で、10キロの移動なんて、なんのセーフティーゾーンにも
ならんぞw その辺の火事と一緒にすんなw
229名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/28(木) 14:35:57.14 ID:14v89r0pi
>>227
全員居なくなったわけじゃないんだから、安全な第二とで入れ替えてローテーションできるだろ
230名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/28(木) 14:39:05.76 ID:14v89r0pi
>>228
そりゃまだ現場に戻る可能性のある作業員を帰宅させるわけにはいかんがね。
第二には第一と同じだけのシェルターがあるわけで距離×防護壁でかなりの安全は確保できる。
231名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/28(木) 14:40:01.86 ID:TeeaUU0t0
吉田が曖昧な指示を出した結果
福島第2原発へ退避したことを
命令違反で逃亡と表現する朝日新聞
232名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/28(木) 14:41:21.65 ID:kxN3S/cZ0
現場は「被曝量を管理する」って考え方だからなあ
左派の方が決死で突撃しろって考えなのは面白い
233名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/28(木) 14:42:53.45 ID:8WX6rv5I0
>>230

要するにお前は、朝日の見出しは、「待避場所の選択ミス」と表現すべきだった
と言いたい訳だね。
234名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/28(木) 14:45:31.66 ID:14v89r0pi
>>233
専門家の見解はそうなのですか?
235名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/28(木) 14:46:29.45 ID:uSda2N+q0
>>226
日本では、原発過酷事故対策がほぼ皆無だったのでなし崩しにするしか無かったんでしょう。
236名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/28(木) 14:47:53.47 ID:8WX6rv5I0
>>234

あんたが書き込んでた見解を要約してあげただけだよ。
237名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/28(木) 14:48:44.95 ID:14v89r0pi
朝鮮人の悪事は見過ごすか、できうる限り過小に評価する朝日が
ギリギリの現場で危険と向き合っていた作業員に対しては、何の検証も行うことなく「逃げた」だからなあ…w
238名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/28(木) 14:52:20.28 ID:14v89r0pi
>>235
インフラ系とはいえ、一民間企業に責任を丸投げしたようにしか映りませんでしたな。

>>236
つまり結果論として、その選択は間違っていたわけなんですね。
239名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/28(木) 14:55:13.67 ID:uSda2N+q0
>>238
あの時点ではあれしかなかったんだと?
まあ、その状態がいまだに続いているのは?
240名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/28(木) 14:56:10.80 ID:8WX6rv5I0
>>238

あなたの頭の中ではそうなんでしょw あなたの、長い書き込みを
要約してあげただけなんだから、自分の脳に聞いてみなさいよw
241名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/28(木) 14:56:24.10 ID:noGEhKc9i
>>229
2Fの所員とローテする計画を立てたうえで避難したの?
そのことが書かれた記事や資料って見たことないから、どこ見たらいいか教えてください
242名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/28(木) 14:59:27.37 ID:14v89r0pi
>>239
その間に東電幹部はみな不起訴となり、勝俣清水は海外逃亡、と
243名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/28(木) 14:59:48.66 ID:NHLDT+Is0
>>229
事実足りなくなったんだが…
244名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/28(木) 15:00:08.84 ID:ehyR4B7F0
また、アカヒが日本を貶めた
245名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/28(木) 15:01:15.99 ID:dqB1KRpB0
朝日新聞www



19 :名無しさん@0新周年@転載は禁止 :2014/08/28(木) 13:49:34.98 ID:WHtvdjxh0
ロイターでも報じられる

朝日新聞が週刊新潮の広告も拒否
http://jp.reuters.com/article/jp_korea/idJP2014082801001163


728 :名無しさん@0新周年@転載は禁止 :2014/08/28(木) 14:53:03.95 ID:ixXqfmKO0
>>19
ロイターってユーモアあるな。記事の階層が

現在地: ホーム > ニュース > ワールド > 韓国 > 記事

になってるぞwww
さすが朝日新聞! ロイターに韓国の新聞だと認められたな!
246名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/28(木) 15:02:17.42 ID:14v89r0pi
>>240
はーい♪

>>241
どうにでも捉えられるいい加減な指示を所長が出してしまったから、そのなかで我が身の安全を最大限図れるかたちに部下は解釈したってことでしょ。
247名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/28(木) 15:04:38.21 ID:6Dw89cYH0
>>191
今回の検察審議会の起訴妥当判断に清水は入ってないんだよな
248名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/28(木) 15:05:49.56 ID:Qkge+Cbe0
韓国産・中国産食品(製品)情報掲示板

  http://daikou119.bbs.fc2.com/

  知らぬ間に混入している敵国産
249名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/28(木) 15:05:59.18 ID:uSda2N+q0
>>242
原子力村の懲りない面々は誤魔化そうと全力投球だもんな、原発関係者の責任は何もいわれずカンガーの大合唱。

まあ、海外逃げても親族共々この先身の安全は怪しいと思うけど。
250名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/28(木) 15:06:54.97 ID:NHLDT+Is0
>>246
>どうにでも捉えられるいい加減な指示を所長が出してしまったから、そのなかで我が身の安全を最大限図れるかたちに部下は解釈したってことでしょ。
まさに朝日の記事そのまま
251名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/28(木) 15:07:07.40 ID:14v89r0pi
>>247
殿様のクビは、このような時に召されるためにあるってのに…
252名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/28(木) 15:08:53.04 ID:koJzV9g/0
9割逃亡は事実
適切に処分してとっとと再稼動させろや
253名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/28(木) 15:09:15.63 ID:qkKtYRVhO
つまり東電わ最後まで戦い抜いたんだわな。

それお敵前逃亡扱いするブサヨにわ嫌気がさすわ!
254名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/28(木) 15:09:24.73 ID:14v89r0pi
>>250
それを”逃げた”とは表現しないわけで
255名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/28(木) 15:14:00.86 ID:KKgQrzGw0
ここまできても社長の謝罪会見は考えていないようだ
タマゲタ 酷い会社だ
32年も嘘をつきぱっなしで、記事で誤報でしたで済むわけないだろう

よく、他社や他人を批判できるものだ。  タマゲタ !!!!
256名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/28(木) 15:14:16.70 ID:oDJvwfjE0
放射脳は品性下劣の嘘つきw
その調子で醜態を晒して欲しい
257名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/28(木) 15:15:35.47 ID:qER4xJDl0
ぶろぐ<アサヒ<週刊誌信憑性の順番だなw
258名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/28(木) 15:16:12.79 ID:uSda2N+q0
>>253
まあ現場が逃げても当然だわな、
なんの方針も方策も取り決めもなくて
危険なだけなんだからな。
259名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/28(木) 15:18:40.99 ID:NHLDT+Is0
>>254
「退却」ではない!「転進」である!!
260名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/28(木) 15:19:11.95 ID:HDJvTo/N0
朝日・・・まじしね
261名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/28(木) 15:19:56.69 ID:7P+T4Gim0
本気で原発を再開したいなら自衛隊傘下にNBC防護部隊があるだろ

あれに準じた組織を各原発ごとに編成して電力会社が費用を負担
普段は重武装警備の担当でテロ対策の問題も解決するし一石二鳥だな

そこまでやる気が無いのに再稼働とかふざけんな
262名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/28(木) 15:20:21.67 ID:noGEhKc9i
>>246
あんたの妄想かい…
事後の検証の話をしてるのに、当時検討すらならなかった2F所員とのローテを2F行きが正しかった理由にあげてどうする
架空の議論ふっかけてまで、余程話を逸らしたいみたいだな
263名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/28(木) 15:21:04.85 ID:/P8I5GxS0
だがちょっと待って欲しい。
狭義の逃亡は無かったが広義の逃亡はあったと言えるのではなかろうか。
264名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/28(木) 15:23:45.53 ID:NHLDT+Is0
>>261
だな
とにかく安全確保をしようとすればコストが膨れ上がる
265名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/28(木) 15:24:49.20 ID:14v89r0pi
>>259
いや、実際危地に居たわけだから
作業指示が下されない限りは安全を確保できる場所で次の指示を待つのが
彼らの仕事だったわけでしょ?それでいったい誰を欺いたというの?
266名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/28(木) 15:25:38.72 ID:7P+T4Gim0
>>247
勝俣、武藤、武黒が起訴相当だね、小森常務が不起訴不当

起訴相当の3人は再捜査で検察が不起訴にしても
もう一回検察審査会が起訴相当を出せば強制起訴できる
267名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/28(木) 15:26:54.36 ID:NHLDT+Is0
>>265
欺いた?
逃げちゃったって言ってるだけじゃん
268名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/28(木) 15:27:16.98 ID:uSda2N+q0
>>264
安全を無視すればコストはさがるさ、どうせもう一発起これば多分日本滅亡だし、そうすれば安全も危険も何もなくなるわけでな。
269名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/28(木) 15:28:47.88 ID:TeeaUU0t0
朝日新聞の主張する「命令違反」があったか否かだろ
270名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/28(木) 15:29:06.66 ID:7P+T4Gim0
>>268
原発エネルギー賦課金をまんべんなく利用者からぶんどる計画が進行中ですけどね
原発って安いエネル-ギーのはずだったんだけどねえ

【経済】原発の電気価格保証 自由化に備え経産省が支援案
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1408641818/

 経済産業省は21日の総合資源エネルギー調査会原子力小委員会で、原発で発電した電気に
一定の価格を決めて電力会社の収入を保証する制度を示した。電力自由化で電気料金の引き下げ
競争がすすむと、原発への投資が回収できなくなる恐れがあるためだ。新たな国民負担につながる
可能性もあるため、具体化の議論は難航しそうだ。

 経産省が提示したのは、再生可能エネルギーの「固定価格買い取り制度」に似た仕組みだ。まず
政府が電力会社が原発で発電した電気に基準価格を決めておく。電力会社が新電力など小売事業者に
市場で電気を売る値段が基準価格を下回った場合、差額を電気料金へ上乗せすることを認める。
271名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/28(木) 15:29:52.04 ID:14v89r0pi
>>267
在日の犯罪はいつも無かったことにしてしまうか、限りなく過小評価するあの朝日がねえw
272名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/28(木) 15:31:36.50 ID:NHLDT+Is0
>>271
で、現場に十分な人数は居たの?居なかったの?
273名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/28(木) 15:33:27.38 ID:14v89r0pi
>>272
それは所長が判断して部下に人員の確保を伝えておくべきことでしょ。
274名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/28(木) 15:33:39.99 ID:IAreWDFu0
原発も重要設備はジャッキアップして免震ゴムなどを入れて
地震による衝撃力で配管が割れないようにするというのはどうよ?
275名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/28(木) 15:35:43.07 ID:NHLDT+Is0
>>273
という事は吉田所長は自分の判断ミスを「指示が正しく伝わらなかった」と表現したって事ね
で、人員は足りてたの?足りてなかったの?
276名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/28(木) 15:38:11.18 ID:14v89r0pi
>>272,275
で、在日の犯罪についてはいつも無かったことにしてしまうか、限りなく過小評価するあの朝日新聞が
今回の出来事に関してはどうしてこんなに異常な糾弾姿勢を示しているの?
277名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/28(木) 15:40:16.13 ID:B0aca8DX0
経理とかもいますからね、そういう人はいても邪魔だし
大体、人数分の防護服がないですよ
記者が知らないわけないんだよね。知ってて書いてる
全く慰安婦の記事と同じだ
記者が違うのに同様の問題が起こるのは
病巣が朝日の社風・企業文化にあることを示している
278名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/28(木) 15:40:59.71 ID:NHLDT+Is0
>>276
質問に質問で返すのやめようね
それに吉田調書の中に「在日」って一つも出てないよね
で、人員は足りてたの?足りなかったの?
279名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/28(木) 15:45:42.17 ID:B6Nv4DYp0
当時、アンカーで青山さんと故吉田さんのニュース観た人なら
朝日が嘘つきだって思ったよねw
280名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/28(木) 16:01:30.99 ID:uSda2N+q0
>>278
日本人より朝鮮人に夢中だからしょうがない。
281名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/28(木) 16:03:16.14 ID:NHLDT+Is0
>>280
そのようですね
282名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/28(木) 16:06:36.93 ID:C8rYz2pj0
>>1
実質逃げてるから、それが都合悪い吉田が強く否定してるだけだろ
283名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/28(木) 16:20:55.26 ID:14v89r0pi
>>278
お前が先に>271を無視してるじゃないの
284名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/28(木) 16:22:17.01 ID:gC+rntVo0
電源喪失〜11日午後9時頃 東電と斑目が緊急ベントを政府に助言

12日午前1時30分頃 政府がベントを了承(政府の公式記録なし)
ただし具体的な実施は会見(午前3時予定)まで待てとの条件付

菅総理 現地視察でカコイイ俺様アピールを思いつく

12日午前3時頃(当初のベント開始予定時間) 
 枝野の記者会見
  ・安全性は菅総理自ら把握しなければならない
  ・菅総理は専門的な素養をお持ちでございます
  ・原発の事態を把握するため菅総理自ら現地を訪ねる
 海江田の記者会見(結局ベント開始判断は菅に丸投げ)
  ・ベント開始時間は官邸に行って決めるから事後報告を待て
  http://www.meti.go.jp/speeches/data_ed/ed110312j.html

原子炉は設計限界をはるかに超えた高圧状態に

12日午前5時40分 菅の指示で避難区域を3→10kmに拡大(完了までベントできない)

12日午前6時50分 海江田のベント命令がやっと出る

12日午前7時 菅 原発にドヤ顔で到着(防護服を着けていない)
http://link100.in/bakan_performance03.jpg

12日午前8時30分 菅 原発作業員を怒鳴り散らして視察終了

12日午前9時頃 避難完了を確認後、やっとベント弁開放に着手

被爆必至の手動ベント作業始まる(高温高圧のために難航)

ベントに成功するも直後に水素爆発
285名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/28(木) 16:24:41.01 ID:NHLDT+Is0
>>283
で、吉田調書の中に「在日」って出てくるの?
無いならこの話題と関係ないでしょ?
論点ずらしにしか見えないんだけど何か意味あるの?

>在日の犯罪はいつも無かったことにしてしまうか、限りなく過小評価するあの朝日がねえw

だいたいこの文章のどこに質問が入ってるの?
286名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/28(木) 16:26:38.30 ID:u+6g7Q/J0
3月11日 地震発生

福島第一原発は米GE社製→しかし当時の日本は反米政権の朝鮮民主党が与党

東京電力、官邸ではなく自民党本部に指示を仰ぐ→津波により全電源喪失

日米同盟堅持の、前・与党自民党、独自ルートでホワイトハウスに支援要請

3月12日
自民党から水面下での支援要請を受けた米政府、電源車と冷却材の提供を打診

菅直人「待て待て、こんな美味しいネタみすみすアメリカなんかに渡す事はない。
    この問題は俺が解決する。俺は原子力に物凄く詳しいんだ。」

炉心溶融

「なに?弁当?(なんだ?弁当って?こんな時に)まだ何も触るんじゃないぞ
(俺が行く前に解決されちゃかなわん)指揮は俺が取る。とにかく俺が行くまでは何もするな。」

水素爆発

★着々と、朝鮮民主党と朝鮮人マスコミによる日本人抹殺計画が進行中です… 管よ、伸子よ、領収書はどうした??
287名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/28(木) 16:27:19.26 ID:14v89r0pi
>>282
極限の場所でこれ以上ない緊張に晒されているわけだから、明確でわかり易い指示が下されない限りは
部下は解釈の限りを尽くして自らを安全な場所へと逃がそうとするでしょうよ。

人間の心理としてそれは当然ことだ。それを嗤う朝日の賤しさに多くの人は嫌気がさすんだよ。
自分たちは特アの悪事ひとつ糾弾できないくせにねえ
288名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/28(木) 16:29:28.33 ID:esWSPKbF0
在日は死ね。朝日は潰れろ。こいつら見つけ次第殴れ以上
289名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/28(木) 16:29:32.56 ID:14v89r0pi
>>285
報道の姿勢がダブスタだって言ってんのよ。いや、ディスカウントジャパンという方向では一貫しているんだがね。
290名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/28(木) 16:33:47.12 ID:u+6g7Q/J0
◆佐藤栄佐久・前福島県知事は「反原発派」だったから逮捕されたのか? gendai.media 日経てこんなクズ新聞

福島原発の事故隠蔽で国と対立した直後に始まった捜査

***「佐藤知事のせいで目算が狂った」***『日本経済新聞』(05年6月5日付)
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
 使用済み燃料を再処理して使うプルサーマル計画を含めた核燃料サイクルに批判的な佐藤氏は、
そのプルサーマルを推進する資源エネルギー庁と安全を司る原子力・安全保安院が同居、そこに
現場の東電など電力会社が加わって「原子力村」を構成、何のチェック機能もない原子力推進体制が
出来上がっていることを危惧した。事故も隠ぺいも、その体質が生みだしたものだ---。

 従って、事故を機に、原発を点検に合わせて次々に運転停止、東電管内の17基の原発がすべて停止しても、
攻撃の手を緩めることはなかった。全基停止中の04年12月21日、『朝日新聞』の「私の視点」で、事故への
反省もなく、体質改善の努力もなく、専門家が決めたことを押し付け、原子力政策を推進していることを問題点として訴えた。
 05年夏の電力需要期を迎えても、佐藤氏は運転再開のゴーサインを出さなかった。

 『日本経済新聞』(05年6月5日付)が、「運転再開に注文をつける佐藤知事のせいで目算が狂った」と、
社説で批判するなど風当たりが強くなるなか、7月10日、ようやく佐藤氏は、東電の勝俣恒久社長と面会、
再開を容認した。 原発行政と東電などに「佐藤批判」が高まるなか、佐藤氏が最後まで許さなかった
のは、「譲れない一線を国や関係者が考えてくれなかったからだ」という。
「それは、『事故情報を含む透明性の確保』と、『安全に直結する原子力行政に対する地方の権限確保』である」
291名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/28(木) 16:35:05.57 ID:NHLDT+Is0
>>289
で、それに対して僕が何を答えなくちゃいけないの?
僕が報道してる訳じゃないのにダブスタかどうかについて答える義務があるのかな?
それに逃げちゃった事は事実だよね?
違うの?
292名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/28(木) 16:38:30.83 ID:14v89r0pi
>>291
お前さんさあ、こんなところで騒いでないで、福一の末端作業員の目の前にでも行って、その言葉投げかけてきて御覧なさいよ。
293名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/28(木) 16:48:27.43 ID:NHLDT+Is0
>>292
どうしても答えたくないみたいだけど逃げたのは事実だよね?

末端の作業員が逃げたくなるのはよくわかるよ
でもそんなものを事故が起きる直前まで「絶対安全」といって国民や地元住民を欺いてきたんだよね?
そしてそのスタンスの為に指摘された問題点も「絶対安全だから対応の必要なし」と放置してきたんだよね?
で、事故が起きたら「有ってはならない事なので対策は講じていませんでした」という体たらくでしょ?
本来そんなものを作っちゃまずかったし、問題が明るみになった今それでも再稼働しようというのは気が狂ってるように思うんだがどうかな?
294名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/28(木) 16:48:55.66 ID:tSHri0af0
テレビ朝日の「報道ステーション」でも、NHKの「クローズアップ現代」でも
朝日新聞の捏造記事に関してはまったくひと言も触れようとしない。
ここまであからさまだと一般の人もおかしいと思うよなww

あれだけ大騒ぎになった事件なのに、まるで地雷を避けるかのようにこの話題に関しては
まったくノータッチ。異常です。アブノーマルです。

しかもクローズアップ現代は、「夏の特別編成のため」と称して8月4日(月)から8月24日(日)
まで休止していた。
朝日新聞が慰安婦関連の訂正記事を紙面に掲載したのは8月5日と6日。
まるでNHKと示し合わせたとしか考えられませんwww
国谷裕子というババアの正体がバレてきましたww
295名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/28(木) 16:55:24.73 ID:14v89r0pi
>>293
指示を受けられない状態になったわけではないのだから、この場合「逃げた」と表現するのは適当ではないだろう。
296名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/28(木) 16:58:13.79 ID:NHLDT+Is0
>>295
「逃げた」という表現じゃなくても良いかもしれないけど「逃げた」は嘘ではないでしょ?
違うの?
297名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/28(木) 16:58:47.30 ID:14v89r0pi
>>293
要するに放射脳のアンタは自説を強化するために朝日の記事に取り憑いてるってわけだね。
298名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/28(木) 17:01:07.83 ID:NHLDT+Is0
>>297
取りついてるかどうかは僕にとってどうでも良いけど293で書いたことは何か間違ってる?
299名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/28(木) 17:03:58.29 ID:14v89r0pi
>>296
違うだろ。改めて訂正された指示さえでたらそれに従うわけだから。

まあそれ以前に、極限の状況下で持ち場を捨てて自宅に帰りたい気持ちを抑えて
必死に頑張っていた人たちを意図的に腐すような表現を使うアンタや朝日には
軽蔑心しか湧いてこないわ
300名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/28(木) 17:06:32.91 ID:14v89r0pi
>>298
特アに関する朝日の偏ったスタンスについて触れたら
「この話題とは関係ない」と発狂するアンタが、よくもまあこの話とは無関係の>>293なんて主張を展開するもんだねえ
301名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/28(木) 17:10:06.04 ID:NHLDT+Is0
>>299
じゃ何で人員不足のまま作業をつづけたんだろうね?
訂正した指示が出されたなら少なくとももっと人員が居る状態で作業が出来たんじゃないの?
まさか間違ったのが解ったのに指示を訂正しなかったなんてことは無いよね?

作業員をくさすつもりじゃないのは293で書いたつもりだけどそこは無視かい?
302名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/28(木) 17:11:41.49 ID:NHLDT+Is0
>>300
で、吉田調書と在日ってどういう関係が有るの?
303名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/28(木) 17:20:30.67 ID:uSda2N+q0
>>302
朝鮮は日本のあらゆる事の核心であるのさ、彼の脳内では。
304名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/28(木) 17:24:07.03 ID:14v89r0pi
>>302-303
朝日のダブスタの象徴的存在だわな
305名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/28(木) 17:24:29.79 ID:NHLDT+Is0
>>303
僕の知らない深いところで東電と朝鮮は深いつながりがあるらしいです
306名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/28(木) 17:26:42.44 ID:NHLDT+Is0
>>304
もしもダブスタじゃなかったら東電の職員は逃げたことにならないの?
じゃあ事故対応の人員は足りてたの?足りてなかったの?
さっきから聞いてるけど一向に答えてくれないね
307名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/28(木) 17:29:19.98 ID:14v89r0pi
放射脳のオナニーが続きます↓
308名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/28(木) 17:31:39.62 ID:qkKtYRVhO
ていうか東電は最後まで戦い抜いたんだわな。

もう我々庶民は悪人探しを止めよう!!お国と東電にすべて任せるべき!我々は納税で応援しよう!!
309名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/28(木) 17:33:21.19 ID:14v89r0pi
東電は不要であり幹部は刑事罰を受けるべき存在だが、原発は必要悪だろうな。
310名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/28(木) 17:34:13.40 ID:NHLDT+Is0
>>307
さっきは必死で頑張った作業員をくさすなって言ってたのに結局「放射脳」で逃げちゃうの?
事故対応の人員が足りてたか足りてなかったか答えられないの?
日本の国土が失われるような事故が起きてるのに事故対応も出来ずに逃げなきゃいけないような施設は問題じゃないの?
そんな施設を明確な説明もないまま以前の様に「安全です」って言って再稼働する事は問題じゃないの?
311名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/28(木) 17:56:57.59 ID:NHLDT+Is0
>>309
これからは原発の危険性と事故が有った際の責任の所在と責任の取り方と
使用済み燃料の処分法を明確にしたうえで国民や地元住民に説明していく必要が有るだろうね
今の所そうしているようには見えないが
312名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/28(木) 19:43:31.92 ID:DxpB91w90
日本中を震撼させ多額の血税を一企業
に投入して尻拭いしている今の現実。
原発を誘致してる地方の同意のみで
再稼働なんて事は絶対ナシにしてほしい。
再稼働を容認するような田舎自治体には
1 事故がおきたら電力会社社員や作業員はトットと逃げます。
60人くらいはお飾りで残しますが。

2 福島の様な賠償 補償は一切ありません。再稼働認めた時点で自己責任で
お願い致します。

くらいの超必要悪までなってもらわないとな。
313名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/28(木) 20:00:08.36 ID:DlF5Lp3s0
東電は福島原発で電源喪失時の緊急対応訓練を40年間一度もしていませんでした
アメリカの原発は電源喪失時の緊急対応訓練を毎年しています
何もしらない、わからない、IC装置の使い方さえわからない
安全装置の予備のバッテリーはなし、非常用の電源車は配備してない
東電がでたらめで原発を爆発させました
アメリカの原発はこれらに対応すべく準備、体制が完全に出来ています
福島第二原発は非常電源が生き残ったから助かった
非常用電源を50億円かけて高台に移設しておけば全く問題はなかった
50億円の金を惜しんで原発を4基も爆発させました
このひと本社の部長の時津波対策をつぶし、福島にきて天罰が下りました
314名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/28(木) 20:01:17.65 ID:WJJSanDs0
朝日、やっちゃったなあ
こりゃ社主の謝罪くらいじゃ済まないぞw
315名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/28(木) 20:39:54.74 ID:C8rYz2pj0
>>287
朝日が嘲笑っているかどうかは知らんが、
肝心なのはこういう状況下では作業員のコントロールが効かなくなる事もあり得るという可能性の方だと思うぜ
316名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/28(木) 20:51:11.73 ID:+MpuZI1Z0
朝日の捏造コンボ
317名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/28(木) 20:52:44.89 ID:Vu0tQsuc0
福一は駄目により仕組まれたテロ

脱原発を促し、化石燃料を大量に消費させ、放射性物質を撒き散らし、日本の農業・漁業・畜産業を壊滅させてTPPの参加を促し、

関税障壁をとっぱらって

食糧輸入を増加させ、日本を貿易赤字国・経常赤字国にし、円安へ導き、日本の冨を掠め取り

(経常赤字→国家間の収支が赤字、日本人の金融資産が減っていくということ)、国債発行を困難にさせ、

公的保険、年金を崩壊させて、日本人を貧乏にさせ

最終的にはその不満を右傾化に持って行き、中国と戦争させようとしている

@日本のブランド力を低下させ貿易黒字を減少させる。

メディアを通じ日本が放射能汚染された国であることをプロパガンダし、日本製品(観光客も含め)を忌避させる。

直前のトヨタパッシングからも明らか

A脱原発を促し、化石燃料を大量に使用させることで輸入額を増大させ、日本の貿易黒字を減らす。

現に日本の貿易収支は10月までで大幅な赤字である。

http://wedge.ismedia.jp/articles/-/1550

B東日本の農地、太平洋を放射能物質で汚染し、日本の農業、漁業、畜産業を壊滅させることで 日本の食料輸入を増加させ、貿易黒字を減らす。さらにTTPの参加を煽って日本を従属化
318名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/28(木) 20:54:38.03 ID:C8rYz2pj0
逃電問題は深刻
最悪銃突きつけてでも作業をやらさなければならん
319名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/28(木) 21:01:09.86 ID:EvHncCVb0
事務屋に特攻させて初めて「逃げていない」ってことになるとは思うけどな。

ただ、戦力温存のために福島第二に退避ってのは最善の策だと思うし、
また、家族に危難を伝えて逃がすために一時的に福一離れた人間がいた可能性はあるだろうが、
さすがにそれは人情的に避難できないな。
320名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/28(木) 21:19:10.23 ID:3eF+ehmn0
947 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/25(月) 14:03:24.18 ID:Le+g6eon0
朝日の問題は主観が多すぎることだ

まず前提として報道に客観というのはありえなくて、
どの記事を選んで報道するのかという主観からは逃れられない
そこはどうしようもない、だがあとは事実を羅列していけばいいんだ
受け手側が判断してくださいってさ、多様な解釈の存在を認め民主主義とともに歩もうということだ

だが朝日はいつも解説をつけてきて「本質」は○○だとしてくる
これは親切のように見えて違う、多様な解釈を認めず異論は認めないとの強硬姿勢だ
なおかつ本質を強調するということは他との差別化であり朝日の見解のみが正しいという姿勢だ
根拠がなくても「本質」と持ち出してくるし、これでは朝日の主張にすり替えられているし思想の刷り込みではないか
報道をする気はなくて世論誘導や洗脳でもしたいのか

朝日新聞は政府は絶対調書を公開できない、つまり自分たちの書き放題、印象操作のやり放題だと思って油断したな

情報格差が有る所には、必ず嘘を付いて人をだまそうとする者が現れる

たとえば尖閣列島における中国漁船衝突事件の動画は一般国民には公開されず国会議員それも限られた人数の者だけが見られた
その時社民党党首の福島瑞穂はこう言った「ぜんぜん大した事はではない。コツンと当たっただけ。」 全く笑わせる大嘘だった
福島党首から見れば、自分がどんな嘘を言おうとも庶民には情報アクセス力が無いから絶対反論は出来ない、言いたい放題だ、そう思っての発言だろう

ところがsengoku38が世間に流出させた動画には何が映っていたか
逃げる日本側の船に激しく追いすがり、意図的にぶっつけてきている中国”漁船”の荒々しい姿が克明に記録されていた

この事例を考えれば、今まで朝日新聞だけが独自に報告書を入手し、内容を都合良くもったいぶって小出しにしていた状況が終わり、
一気にすべての人に情報公開されることで朝日新聞がこれまで書いてきた記事にどれだけ正しかったのか万人が検証、批判できる事は
歓迎すべき事なのかもしれない
321名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/28(木) 21:25:28.77 ID:C8rYz2pj0
逃電問題を逃げた逃げなかったの次元で終わらせようとしているのが自民党と産経新聞
それも確信犯だからね
322名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/28(木) 21:25:49.08 ID:Nmi38PgA0
>>223
実際には戻ってくるまで数時間かかっていて、その間に2号機が
かなり致命的な状況に陥っている訳なのだが。
323名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/28(木) 21:29:35.31 ID:Nmi38PgA0
>>255
> ここまできても社長の謝罪会見は考えていないようだ

湾岸時のFoxテレビもかくやって感じの産経の社長が謝罪会見なんか
するわけないじゃん。イデオロギーでごり押し続けるだけだよ。
324名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/28(木) 21:30:58.12 ID:YjHB7Qp70
このスレ見ていて思ったけど。
原発なんてシロモノはその危険性を
理解した上で最後まで最善をつくせる
人間が扱える物であり、たとえば法律をこえる、
船員の暗黙の伝統倫理観とか、軍人の
生死を賭ける職務観とかでなければ
運転する資格はないよね。
ただ田舎が潤うからだけでやる事業じゃないと思う。
325名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/28(木) 21:31:00.41 ID:Nmi38PgA0
>>275
> で、人員は足りてたの?足りてなかったの?

明らかに足りてなかったね。
それは吉田調書でも出てきてる話。
326名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/28(木) 21:35:54.20 ID:C8rYz2pj0
てか、作業員が注水ポンプ放り出して燃料切れてて数時間注水できてなかった問題もあったろ
327名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/28(木) 21:56:11.99 ID:21WBDkha0
朝日は吉田調書を入手して記事を書いたんだよな
入手した吉田調書が偽物だったとか言い出すのかな

とりあえずどんな言い訳をするのかが見物だ
328名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/28(木) 21:58:26.71 ID:7P+T4Gim0
>>327
その話とは違う話を>>1は切り抜いているんだけどね
吉田が言っているのは清水社長と官邸とのやりとりで撤退が検討されたという話を受けてのこと
329名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/28(木) 22:06:12.83 ID:GaOeWc4t0
逃げようとしたが大規模の爆発がなかったので
逃げなかったということだな。
もしすべての原発が爆発していたら吉田は誰が
なんといおうと一目散に逃げていたよ。
死ぬのはいやだからな
330名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/28(木) 22:07:13.86 ID:1VuIl3jI0
朝日ヒデェw
331名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/28(木) 22:13:31.91 ID:OGQGmpgK0
在日 朝日新聞◆日本人が憎い!◆日本人が憎い!日本人が憎い!日本人が憎い! 日本人9割が逃げたと捏造を未だに認めない!
在日 朝日新聞◆日本人が憎い!◆日本人が憎い!日本人が憎い!日本人が憎い! 日本人9割が逃げたと捏造を未だに認めない!


 やはり朝日新聞の捏造 福島原発 『吉田調書』 を捏造した理由・・・ セウォル号でバカにされた!ヘイト記事で日本人を世界の恥さらしにしてやる!


【捏造朝日】 朝日新聞の福島原発「吉田調書」スクープ捏造事件 共同通信により捏造が明らかに---2014/07/25
http://hope.2ch.net/test/read.cgi/snsplus/1406293309/32
朝日新聞が、「福島原発の職員の9割が震災時に真っ先に現場から逃げ出た。12キロ先に逃
げていた。」スクープ記事。 「日本人は韓国セウォル号の沈没を笑うが、自分達日本人の方が
無責任で未開人民族で劣っているではないか」と、世界の笑いものにして、世界中に配信した。
この記事が捏造であることが明らかになった。当時の福島第一原発を扱った共同通信の連載
ドキュメンタリー記事に、全員が実名で掲載されており、当時の状況が明らかになると共に、朝
日新聞の捏造嘘がまた明らかにされた。

真実は・・・・・ 「2Fへの退避ですよ」2Fの体育館に全員が無事到着したことが報告されると、
「おぉ、そうか」と吉田所長が安堵した声で答えた。

これを、朝日新聞が捏造して「職員の9割が所長命令に違反して12キロ先の福島第2原発に逃
げた!」と、ホルホルしながら在日記者が捏造していた。まさにこの場面を朝日編集長らが日本人
が憎い、日本人が憎い、日本人増悪で捏造した記事場面だった。

朝日新聞は、「セウォル号沈没で韓国人がバカにされた、日本人の方が原発事故で9割も現場か
ら真っ先に逃げたろ!」、「韓国人より日本人のほうが無責任で未開人で劣っている!」と、世界
中に日本人を世界の恥さらしにしてやりたい、そのために捏造した。

現場を取材する他紙の記者達も、あの時の“現場の真実”を知っている記者が多い。彼らは今回
も、朝日新聞が「日本人が憎い!、日本人を嵌めてやる!」と、捏造した「吉田調書」キャンペーン
に、記者の誰もかが実に冷ややかだった。日本人が憎いばかりに、また朝日新聞が捏造したと。

朝日新聞には一刻も早く「吉田調書」400ページとやらの全文を公表して欲しいと思う。そして、
吉田所長と彼ら現場の人間を貶めるために、作為的な捏造編集作業をおこなったのか否かの検証
を是非、受けて欲しい。まず、朝日新聞にお願いしたい。

記事ソース 共同通信が決着させた朝日新聞がまた捏造「吉田調書」捏造事件 ---2014/07/25
http://2ch-dc.net/v5/src/1406984639230.jpg

【朝日】 朝日新聞が捏造 福一吉田調書を捏造して原発から700人が逃亡したと捏造記事
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/radiation/1402049222/
【朝日】 「朝日新聞の吉田調書スクープは従軍慰安婦虚報と同じだ。なぜここまで日本人貶めるのか」
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1402268569/
【朝日】 朝日「福一所員の9割が所長命令に違反して撤退」 吉田調書のどこにも書いてないことが判明
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1408332277/
332名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/29(金) 00:06:10.06 ID:XWUhVeRj0
  

    |    |  朝日新聞 慰安婦タコ部屋社宅   |    | 

-----------------------------------------------------------

二二二二二二l  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄|   息を吐くように嘘だらけ朝鮮人新聞 
 | |          |       .|
 | |          |       .| ∧_∧      朝日新聞、「安倍!ジャツプ!慰安婦20万人強制連行を謝罪しろ!賠償しろ!!」
 | |         |        <`Д´ >つ─◎
 | | /´ ̄ ̄ ̄ ̄/⌒ヽ   /´ ̄し' ̄し' \ ///.
 ̄ ̄|       | | ̄ ̄ ̄|  、_人_ /  彡 ◎ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄     安倍!ジャツプ!ネトウヨ!
    |       | |      |  _)  ◎彡.| |   ハ゛ン
    |       | |     |  ´`Y´   .| |  ハ゛ン  慰安婦に謝罪しろ!賠償しろ!
    t______t,,ノ     t_______t,ノ
 


【朝日新聞】 安倍政権が、「慰安婦20万人強制連行」や「南京大虐殺」はなかったと捏造する安倍内閣は気が狂っとる…朝日新聞社説
 http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1356600428/


【朝日新聞】 「慰安婦や南京大虐殺」を否定する安倍内閣閣僚、中韓と関係悪化させるだけだ…朝日新聞社説
 http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1356566387/


   
333名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/29(金) 00:11:36.79 ID:Z6Wgz9Jp0
事実がどうかはともかく、朝日が狙ってた
ディスカウントジャパンの目的は達したわけで。
334名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/29(金) 06:41:42.66 ID:6viwhphY0
>>333
ヘイトスピーチを取り締まれだの、けしからんだの散々言ってる癖に、当人が日本人に対するヘイトスピーチガンガン、少なくとも32年はかましてたんたぜ?
全く説得力がない
335名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/29(金) 07:00:09.18 ID:DvmL+FN3i
>>333
東電の恥は日本の恥
事実を公表する奴は非国民!

こう言うこと?
336名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/29(金) 08:52:01.51 ID:RNy9FN2u0
>>230
ただの体育館がシェルター仕様なんだ
すげーな
337名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/29(金) 09:28:19.15 ID:qgPn1brk0
朝日はNHKにもハシゴを外されたわけか
338名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/29(金) 09:55:35.75 ID:zfGv0GeZ0
>>337
「すり合わせ」をもちかけるの、忘れてたんじゃね?
339名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/29(金) 10:55:00.87 ID:ih/JCIYb0
震災直後フクイチにいた原発の監視役してた公務員はものすごい勢いで逃げたらしいが
そいつら今も平然としてるんだろうな〜
340名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/29(金) 12:27:46.76 ID:8dq9Nj2q0
吉田さんは「逃げた」を「退避」と言い換えてるだけ
言い換えで都合の悪い物を無かったことにする悪習は日本人として本当に恥ずかしいわ
341名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/29(金) 12:43:35.38 ID:6kapLZAg0
>>340
ねつ造してるのは朝日新聞だろw
342名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/29(金) 13:00:11.60 ID:8dq9Nj2q0
>>341
逃げてるのは事実
343名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/29(金) 13:03:20.82 ID:KWecee6O0
朝日の工作員が巣食ってるな
ご苦労なこってwww
344名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/29(金) 13:04:44.78 ID:0Z4tFL3k0
牟田口「逃げたのではない、後方にいったん退避しただけだ」
345名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/29(金) 13:05:40.88 ID:8dq9Nj2q0
捏造って100回言えば捏造が成立するらしいな
346名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/29(金) 13:19:00.85 ID:6kapLZAg0
吉田元所長 「現場は逃げたのか、逃げていない・・これははっきり言いたい」
347名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/29(金) 13:21:02.05 ID:8dq9Nj2q0
作業員が9割いなくなったんだけど逃げたとは言わない!
言わないと言ったら言わない!!
348名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/29(金) 13:38:12.50 ID:p7zMh7Jc0
>>324
過ぎた道具だよなあ
349名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/29(金) 13:43:25.90 ID:8dq9Nj2q0
>>348
だな
ケツもふけないのに何でまた再稼働しようとしてるのか
350名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/29(金) 14:27:12.80 ID:xiabU27O0
吉田署長は官邸にいたわけでもないのに東電が官邸に全面撤退するなんて言ってない、
なんてなんでわかるの?
逆に言ってないとしたらどうして何人もの人が同時に全面撤退すると勘違いしたの
合理的に説明してよね
351名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/29(金) 14:28:35.72 ID:wlKImTOz0
つーか、逃げて当然
何にも対策できてなかったんだから。

東電(お客様)の責任者が逃げるのは違うと思うけどな。

まあ、現場の人間うんぬんと言うより、日本の原発管理体制自体が糞って事になるんだけどな。
352名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/29(金) 16:02:08.73 ID:Ongll5Jw0
  

    |    |  朝日新聞 慰安婦タコ部屋社宅   |    | 

-----------------------------------------------------------

二二二二二二l  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄|   息を吐くように嘘だらけ朝鮮人新聞 
 | |          |       .|
 | |          |       .| ∧_∧      朝日新聞、「安倍!ジャツプ!慰安婦20万人強制連行を謝罪しろ!賠償しろニダ!!」
 | |         |        <`Д´ >つ─◎
 | | /´ ̄ ̄ ̄ ̄/⌒ヽ   /´ ̄し' ̄し' \ ///.
 ̄ ̄|       | | ̄ ̄ ̄|  、_人_ /  彡 ◎ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄     安倍!日本猿!ジャツプ!ネトウヨ!金をよこせニダ!
    |       | |      |  _)  ◎彡.| |   ハ゛ン
    |       | |     |  ´`Y´   .| |  ハ゛ン  慰安婦に謝罪しろニダ!賠償しろニダ!
    t______t,,ノ     t_______t,ノ
 

【朝日新聞】 「慰安婦20万人強制連行」河野談話の見直しを求める政治家は、韓国や欧米で同じ発言ができるのか--朝日新聞社説★4
 http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1346689904/


【朝日新聞】 政治の意志があれば「慰安婦20万人強制連行」問題解決は可能。最終解決で日韓関係修復が急務だ…朝日新聞社説
 http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1381619395/

  
353名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/29(金) 19:43:49.76 ID:Y2zLLHF20
 
朝日新聞 編集長 (偽名)本田勝一 (本名)崔 泰英 チェ・テヨン www

「朝日新聞」とは息を吐くように嘘だらけの朝鮮人www
「朝日新聞」とは息を吐くように嘘だらけの朝鮮人www
「朝日新聞」とは息を吐くように嘘だらけの朝鮮人www
「朝日新聞」とは息を吐くように嘘だらけの朝鮮人www

                  ウソウソ                  ウソウソ
                  ウソウソ         ウソウソ       ウソウソ
            ウソウソウソウソウソウソウソウソ     ウソウソ      ウソウソ
  ∧_∧      ウソウソウソウソウソウソウソウソ       ウソウソ     ウソウソ
 <丶`○´>はぁ〜 ウソウソ       ウソウソ        ウソウソ    ウソウソ
 人 Y /      ウソウソ       ウソウソ              ウソウソ
 ( ヽ し                ウソウソ             ウソウソ
 〈_フ__フ              ウソウソ            ウソウソ
354名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/30(土) 01:30:38.55 ID:b41fbn5m0
パチンコ屋で読める新聞をなくさないでくれ。
355名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/30(土) 09:12:42.79 ID:r/kY9FgG0
>>353
>朝日新聞 編集長 (偽名)本田勝一 (本名)崔 泰英 チェ・テヨン
それってソースどこ?
356名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/30(土) 12:37:32.82 ID:p940QYxZ0
>>350
何人もいっても民主党政権与党内の菅と不愉快な仲間たちだけだろ
357名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/30(土) 14:29:44.76 ID:Onwpetfb0
逃げても応援福島!
358名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/30(土) 15:55:14.95 ID:Sqz20t04O
>>350
何で分からないのか、合理的な説明したら?
出来るだろ。
359名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/30(土) 16:02:12.23 ID:f9A3ZWw00
菅が福一放ったらかしにして逃げる東電を説得して日本を救ったという妄想ストーリー
360名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/30(土) 16:09:49.79 ID:Xb7piYXq0
>>359
管が爆発させたとか全部お前らの妄想だったじゃねぇかよ!
他人を騙すんじゃねぇよ糞が
361名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/30(土) 16:10:34.46 ID:vOajQspB0
退避と逃亡は違うと言いたいのか?
残ったのが50人は少なすぎるぜ、逃げるな東電
362名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/30(土) 16:40:28.18 ID:bjljMmpi0
朝日新聞の言い訳まだか?
363名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/30(土) 16:43:34.11 ID:XQhz75Cj0
>>362
今慰安婦で忙しい
さらにその論点ずらしと話題逸らしで忙しい
さらに読売からの追及で忙しい

読売のスレッドないね特集なのに
364名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/30(土) 16:50:02.79 ID:2xcfDLkb0
【監督】富野由悠季氏の「新作ガンダム」に原発事故が与えた影響
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1409167359/l50


――『G-レコ』の構想段階で東日本大震災と福島第一原発の事故が起こりましたね。この2つの事件は作品に影響ありましたか?

富野:影響はあります。福島の事故で大人たちに期待できないことが、はっきりしました。
事故を起こしても後処理ひとつできない。
そんなことは最初からわかっていたはずなのに。


さすがトミノ
吉田所長に強烈な駄目出し
ガンダムもネトサポの敵に
365名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/30(土) 17:05:15.31 ID:J7jEtmgnO
現場は逃げていないって言っても悪いけど東電の保身にしか見えないな
あの状況なら人手はある程度必要だろ
極限の状況で最低限の人数を残す事にしたみたいだが、後の対応が後手後手になっていたのを見ると判断ミスだったんじゃないか

逆に自衛隊や消防なんかが支援に入ったりして人手不足は明らかだったんだから
設備の知識が無い人より、設備を少しでも知っている人が残って対応した方が効率的だし
366名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/30(土) 17:05:29.72 ID:ra/JqmcY0
完全に逃げた保安院現地対策本部をほうっておいて逃げてもいない東電に
怒鳴り込む変なおっさん
367名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/30(土) 17:52:39.55 ID:dgw/tLxW0
『もんじゅTV』(文部科学省提供・福井テレビ、福井放送で毎週放送)
https://www.youtube.com/watch?v=boYVKbF6YSk

低線量被曝を扱った今回の驚がくの内容とは!?
原発立地住民を対象にしか放送されていないレアものです。
消される前に見てください。

ご出演:福井県原子力安全専門委員会 委員 泉佳伸氏(福井大学付属国際原子力工学研究所教授)

<参考>
【社会】福井県原子力委員5人が電力会社側から寄付を受ける 計1490万円
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1332627080/
368名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/30(土) 17:56:01.75 ID:VkmSM3XF0
で、お前らは原発の爆発を防げたのか?
こうやって責任逃れの嘘ばっかついてるから早死にすんだよ
地獄で反省してろw
369名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/30(土) 17:57:38.38 ID:8M7oX+4h0
吉田は大震災が来る前に堤防を作らなかった張本人だろうが
370名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/30(土) 18:04:21.72 ID:jUIfbgeV0
朝日はなんでこんなちょっと調べりゃわかることを捏造しちゃったの?
371名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/30(土) 18:05:36.33 ID:pfJTrdFG0
吉田が爆発前の建屋からなぜ職員達を逃がしたかだろ
1)吉田は海水注入が出来ていない事を知っていた
2)吉田は炉内圧力が1気圧等とありえない圧力で異変を知っていた
3)吉田はメルトしてることを知っていた

缶が本店で説教も何も その時はメルトの最中だわ
結果として メルト宣言もせずに 職員は逃がし水素爆発をさせてる
372名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/30(土) 18:08:55.53 ID:VkmSM3XF0
そもそもこんな調書は犯罪者が勝手に書いた陳述書と同じ
てめえに都合のいいことしか書いてない
373名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/30(土) 18:14:15.86 ID:tsfN01Te0
まあ日本の組織的に現場よりも上がクソな確率のが高いし
震災無くても菅の政治生命は終わってるので菅に押し付けるのが一番楽だかんなw
374名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/30(土) 18:15:29.32 ID:pfJTrdFG0
海水注入が上手く行ってるなら 職員は逃がす必要は無い
むしろ手が要るんだからココから人海戦術に・・なのに
逃げろと抜かしてるんだ・・判断基準を言ってみろ
吉田は本店で会議場所をと喚いてる間に爆発したと言ってるんだぞ

やったことは一つだけ 職員を逃がしてる・・これだけだ 
375名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/30(土) 18:18:37.31 ID:a9cOjGuS0
>>370
少しでも日本人を貶めるネタが欲しかったの
その感情が取材能力を上回ってしまったの
つまり取材の内容なんてどうでもいいの
新聞の紙面になるまでは何人ものチェックがあるものなんだけど
そのチェックもすり抜けてしまったの
何本も記事を書いたけど
もうわざとかって言うくらい全部すり抜けちゃったの
つまりチェック能力もないってことなの
何人もあれはウソだよって言ってくれたんだけどその瞬間だけ耳が聞こえなくなったの
でもどういうわけか最近ちょっとだけ聞こえたみたいで
謝らないで訂正だけかけたの
バレないよね?とでも思ったのかな?
でも結局バレちゃって
今たくさんの人に怒られているの、謝れ!って
でも謝らないで言い訳ばかりしているものだから
静観してた人まで怒りだしたの
普段仲のいい全国紙もブロック紙も地方紙も
だーれも擁護してくれなくって
たったひとりで
たたかっているのよ
376名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/30(土) 18:19:43.89 ID:piEw8Eto0
>>372
吉田を英雄視する風潮はあるからな。
しかも故人でもありなおさら批判するのは難しい状況。

ネットくらいだろ、あけすけに批判するのはw
377名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/30(土) 18:27:49.93 ID:Sqz20t04O
壊れそうな韓国の原発には、全く何も言わない反原発派の嫌らしさ。
関東地方に迄、死の灰で汚染されるのに。
禿げが韓国から電気を買うのは、何かあった時に金を合法的に払うためなのか?と勘ぐってしまう。
韓国は、電気に余剰がないもん。
378名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/30(土) 18:30:07.18 ID:pfJTrdFG0
海水注入は他の建物から溢れてましたと既に放送済みですわ(NHK)
メルトは避け様もないのよ・・炉内圧が1気圧だぞ・・
其処は1000気圧の場所だわ・・消防車程度のおもちゃ圧では
海水は入らないんだよとWで否定なんだ・・吉田はウソを付いている
入っていない海水を止めるな!と指示出してね・・← これがウソ
379名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/30(土) 18:37:52.02 ID:GLOH2VtE0
>>377
祖国に帰って反原発運動しろよ。
在日か帰化なんだろ普通そんなにくわしくねーから韓国に関して。
380名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/30(土) 18:41:31.24 ID:Sqz20t04O
>>379
はあ?
情弱はカエレ
381名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/30(土) 18:43:36.85 ID:ydfnvyfc0
事故の拡大を他人の責任にしようと必死なヤツが英雄かよ?wwwwww
こいつはクズだ。
最低のマッチポンプ野郎だ。
382名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/30(土) 18:45:18.19 ID:ILBcXEDa0
普通に考えて


東電の上層部、従業員その他関係者が糞なのに吉田だけ英雄なわけなかろうwwwww
383名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/30(土) 18:47:25.84 ID:pfJTrdFG0
原子炉直装着の水量計は アメリカご指定の欠陥品です
空っぽでも満タン表示の クソ測定器・・
水は有るけど圧が無い????・・海水中入継続!も(水は無い)
まともに判断なんか出来る奴は居ないが デタラメのオンパレードですわ
384名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/30(土) 18:49:27.90 ID:/YDQ89uo0
>>3
じゃ代わりにお前が今からでも行けよ

国として原発事故に対してのマニュアルでも有ったの?
385名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/30(土) 18:50:35.91 ID:PcmmlTL+O
日常の電源管理を怠り、日本を奈落の底に落とした吉田が一番クソ。
386名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/30(土) 18:50:36.31 ID:Sqz20t04O
惨事が起こったんだから、英雄なんている筈がない。
朝日新聞みたいに、必要無いディスカウントすることも無いけどな。
387名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/30(土) 18:53:05.19 ID:/YDQ89uo0
>>381
菅直人のことか?

消えた19兆円を原発事故に使っておけばよかったな
サヨクで分け合ったんだろ、東日本大震災の復興費でまんが博w
388名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/30(土) 18:57:13.66 ID:pfJTrdFG0
福一は 堤防2m高と防水扉が有れば防げた事故だわ(後出しながら)
安倍が安全神話なんか出さなければ吉田も造れたかもだが
安倍に平伏した以上 共犯者だな・・逃げれんよ
外国とは違い 厳正厳格な原子炉施設が 日本の原発です・・か

         笑わすな
389名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/30(土) 19:01:17.61 ID:n0yqBC1U0
こんなもん東電が映像記録全部出せば解決するだろ。
音声記録も本当は残ってるんだろ?
390名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/30(土) 19:02:17.28 ID:FajdT1Oc0
朝日(捏造)新聞 解体待ったなし
391名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/30(土) 19:07:53.12 ID:84l0Ovcg0
自民党のIPアドレス「210.226.6.11」で、Wikipediaの原発に関する記述が編集されていたことが明らかになった。
392名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/30(土) 19:08:16.15 ID:pfJTrdFG0
東電の描いた 絵なんぞに騙されるなよ〜ぉ
ネジ一本交換せずに 動き出す事になるぞぉ
393名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/30(土) 19:08:45.67 ID:EfnmM+O80
でも、吉田氏の指示とは違い、行き違いかなんか分からないが、
多くの者は福島第二原発に向かったんだろ。
でも、よく考えてみればそれが良かったのかも、と結果オーライと思っているだけ。

自分たちがまず混乱していたくせに、
現場を混乱させたのはあの『おっさん』のせい、なんて
よく菅のせいにできるもんだ。

俺は、この発言が公開される前は、
吉田氏を責める気はなかったが、すごい腹が立つな、この発言。

吉田氏は、最悪な事態になった時に、よく頑張った。

でも、福島第一原発がああいう最悪の事態になったのは、自分たちのせいだろ。
事実、福島第二原発は、福島第一原発と同じような事態になったにもかかわらず、
最悪の事態を回避できている。これは所長の力量の差、とも指摘されている。

しかも、福島第一原発の津波の想定が甘すぎると指摘された時、
それを事なかれ主義で何の対策もしなかった原子力ムラの当事者の一人、だろ。
ふざけんな、と思う。

この傲慢さは何?
所詮、原子力ムラの人間は、東電の人間は、この程度、ってことか。
394名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/30(土) 19:10:39.43 ID:84l0Ovcg0
395名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/30(土) 19:10:51.74 ID:7zlWCLa10
売 国 奴 舛 添 要 一 を 引 き ず り 降 ろ せ ! ! ! ! !
売 国 奴 舛 添 要 一 を 引 き ず り 降 ろ せ ! ! ! ! !
売 国 奴 舛 添 要 一 を 引 き ず り 降 ろ せ ! ! ! ! !
売 国 奴 舛 添 要 一 を 引 き ず り 降 ろ せ ! ! ! ! !
売 国 奴 舛 添 要 一 を 引 き ず り 降 ろ せ ! ! ! ! !
売 国 奴 舛 添 要 一 を 引 き ず り 降 ろ せ ! ! ! ! !
売 国 奴 舛 添 要 一 を 引 き ず り 降 ろ せ ! ! ! ! !
売 国 奴 舛 添 要 一 を 引 き ず り 降 ろ せ ! ! ! ! !
売 国 奴 舛 添 要 一 を 引 き ず り 降 ろ せ ! ! ! ! !
売 国 奴 舛 添 要 一 を 引 き ず り 降 ろ せ ! ! ! ! !
売 国 奴 舛 添 要 一 を 引 き ず り 降 ろ せ ! ! ! ! !
売 国 奴 舛 添 要 一 を 引 き ず り 降 ろ せ ! ! ! ! !
396名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/30(土) 19:12:42.55 ID:EfnmM+O80
それに、吉田氏の発言は、当事者の一人の発言。

産経にしろ、読売にしろ、吉田氏をヒーローに仕立て上げ、
吉田氏の発言を金科玉条のごとく扱って、
政治的に利用している。

日本の新聞は、朝日も、産経も、読売も、クソしかない。
マスゴミの誘導報道にはうんざりだ。

ただ、吉田調書をそのまま公開しろ。
他の関係者の調書もそのまま公開しろ。

判断するのは、それぞれの人間だ。

お前ら、マスゴミのフィルターなど要らない。
397名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/30(土) 19:16:56.37 ID:VPQHwA7r0
今朝の読売朝刊、けっこう朝日を叩いていたよね。  朝日の記事は吉田証言とズレがある。 ってキッパリ言いきってるもんなw
398名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/30(土) 19:17:24.73 ID:pfJTrdFG0
性善説の創作モノが原発だよ(安全神話)
1)事故が有る筈がない だから配管図も無いしテストもしない
2)運転者は正直者
3)法などで縛れば失礼だ
4)最高の人材 資材に最新テクで 作られ 動く物
5)責任者は居ない

最近だと・・大阪のUSJ賞味期限切れの肉販売は合法の大阪市か
中身は 犯罪者で動く物と思いなさいだね 国営が一番危険だわ
399名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/30(土) 19:22:00.35 ID:84l0Ovcg0
400名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/30(土) 19:23:21.17 ID:Srqkf7wB0
やはり癌直人が爆発の原因だったな。
401名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/30(土) 19:24:57.01 ID:pfJTrdFG0
証拠は政府も触れない状態で 其処にあるからな
インチキは出来んわ 騒動にしておけばいずれ検証も出来るわね
安倍は主犯・・又動かすのもこいつだわ
あんぜんだ〜ぁ アンゼンダ〜ぁ なんまいだ〜ぁですね
402名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/30(土) 19:28:07.68 ID:1DoEGahg0
死んだら終わりw 
403名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/30(土) 19:29:25.54 ID:oQxaMS360
すばらしい。

「現場は逃げていない」

しかし
この言葉をバカな主婦が勘違いして
「子供がいるのに逃げないで福島で生活」
と捉えているww

そろそろ時間切れで
恐ろしいビョーキが
続々、発症しますよ!!!!!!!

親なんだから責任とれよ
404名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/30(土) 19:29:56.01 ID:fPs16JLM0
朝日新聞は一面で廃刊するまで謝罪しろよ 
405名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/30(土) 19:34:27.73 ID:84l0Ovcg0
東電 吉田所長死去 発言まとめ 福島第一原発5,6号機、廃炉決定

https://www.youtube.com/watch?v=SvhyhyKo7Ww
406名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/30(土) 20:06:18.19 ID:X1xuKtju0
日本のガンは朝鮮人。
こいつらがいなくなってはじめて本当の議論ができる。
放射能あおってるのも朝鮮人工作員団体。住所でわかる
407名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/30(土) 20:14:54.08 ID:0rJBqXCl0
これだけ馬鹿やらかしても反権力だからで許そうとするアホ集団がいるからな。

ほんと右傾化ってのは便利な逃げ言葉だ。
408名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/30(土) 20:41:56.38 ID:YL2/nxxt0
吉田の主張だろこれ、調書とは違うやろ
409名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/30(土) 20:47:08.05 ID:a9cOjGuS0
吉田調べた書類でしょ
410名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/30(土) 20:50:26.86 ID:7nlJyZEZ0
保安院の遁走劇見てるから、信用できねえwww
下請け作業員に圧力かけて、自分等は退避!
こうですか?w
411名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/31(日) 00:03:03.36 ID:xeCSzrOa0
>>1
http://www.zakzak.co.jp/society/domestic/news/20111128/dms1111280716000-n1.htm
http://megalodon.jp/2011-1128-1551-43/www.zakzak.co.jp/society/domestic/news/20111128/dms1111280716000-n1.htm

東電は08年春、社内の研究で、明治三陸地震が福島沖で起きたと仮定、想定水位5・7メートルを大幅に超え、
最大で水位10・2メートル、浸水高15・7メートルの津波の可能性があるとの結果を得た。

新たな津波評価を受け、原子力・立地本部の幹部らが対応策を検討したが、
設備を主管する原子力設備管理部は「そのような津波が来るはずはない」と主張。同本部の上層部もこれを了承したという。

実際にはこの津波評価が的中した形となったが、
原子力設備管理部の部長を07年発足時から昨年6月まで務めていたのは、
皮肉にも現在、福島第1原発で陣頭指揮を執る吉田昌郎所長だった。

> 皮肉にも現在、福島第1原発で陣頭指揮を執る吉田昌郎所長だった。
> 皮肉にも現在、福島第1原発で陣頭指揮を執る吉田昌郎所長だった。
> 皮肉にも現在、福島第1原発で陣頭指揮を執る吉田昌郎所長だった。
412名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/31(日) 00:03:55.39 ID:onpxpLWa0
そもさん!

説破!

朝日新聞と掛けて、大もうけのブドウ農家と説く。その心は?

巨峰(虚報)ばっかり!
413名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/31(日) 01:23:40.39 ID:UDSJkyHd0
逃げようが逃げまいが
事故を起こしたのが問題なんだよ。
414名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/31(日) 01:27:33.25 ID:hlePrfyd0
まずは朝日は廃刊しろよ。

話はそれからだ。それくらいのことを朝日はしでかしたんだから・・・
415名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/31(日) 01:28:17.31 ID:9vQy7BDq0
所長が逃げろと言っても断って現場に残れよクズ共
416名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/31(日) 01:36:54.96 ID:9vQy7BDq0
ただ、企業像を考えた場合、うちは公益事業であることが最上位にきます。
嵐になれば現場からみんな逃げ出す。
社員はみんな卑怯者であるという点が会社のDNAです。
その組織の原動力となる人材には高い倫理観も無ければ社会的使命感ももっていません。
417名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/31(日) 01:37:48.99 ID:MAHU3jlj0
アカヒは雪印の責任の取り方を見習ったらどうかな?
418名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/31(日) 01:43:52.39 ID:E5H9SfB6O
いま、菅ちょくが来てたりしてなw
419名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/31(日) 01:50:32.50 ID:L7pkmG1S0
【アホ】 朝日新聞の東岡徹「パククネ大統領から贈り物が届きました!」 → 削除 [328447178]
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1409411341/

http://img.2ch.net/ico/nida.gif
東岡 徹 @HigashiokaT

朴槿恵大統領から韓国の名節、「秋夕」を前に贈り物が届きました。各界の関係者に贈るのが恒例らしく、
中身は干し肉、松の実、ナツメでした。
http://pic.twitter.com/1I9EQqox9s
https://twitter.com/HigashiokaT/status/505541405352022016/photo/1 (削除済)

【画像】
http://pbs.twimg.com/media/BwRBt2yCIAAVB2r.jpg
420名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/31(日) 01:55:57.66 ID:EfyAAsHq0
朝日がフライングしたせいで、
吉田調書=寸分違わぬこれぞまさに事実、って印象になってる層が少なくないってのが弊害だな

敵の敵は味方って感じで、アカヒの敵がさほど褒められたもんでない場合も、
アカヒの敵ってだけが必要十分条件で、聖人扱いになりかねん勢い
421名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/31(日) 02:01:15.70 ID:MAHU3jlj0
>>420
そりゃあアカヒの自業自得ってやつですよ
>吉田調書=寸分違わぬこれぞまさに事実、って印象
422名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/31(日) 02:05:38.65 ID:iXNrSCUn0
仮に全員残ってたとして、事態は好転したのか?
423名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/31(日) 02:07:22.83 ID:EfyAAsHq0
>>421
あいつらに首突っ込まれたくない団体ってのもいろいろいるだろうな
薬害エイズ運動が民青だのに乗っ取られてサヨク運動化したように、もう朝日には何の記事も書いてもらいたくないな
朝日が噛んだってだけで世間的に+イメージの団体が−になったり、−イメージの団体が+になってしまう恐れがある
424名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/31(日) 02:09:24.54 ID:NlVkWHqb0
建て屋の中が蒸気モクモクだと最初に報告された原子炉は何号機だったかな?
建て屋内がモクモクだとすると、
 1:配管が割れた可能性
 2:格納容器のシールが破れて中の蒸気が漏れている。(もちろん格納
   容器内に漏れるような蒸気があるとすれば、それは格納容器内の
   圧力容器に繋がる配管が割れているか、あるいは圧力容器が
   既にメルトスルーしていたからだろう)。
425名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/31(日) 02:15:24.25 ID:ipPosJ0R0
>>423
あやつらは何しろ無から有を造りだして、その「有」の中身を言葉のチカラで自由自在に変える性癖があるようですので
報道としては失格です
426名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/31(日) 02:15:55.88 ID:L7pkmG1S0
そもそも一番最初にアメリカの原発スペシャリストチームの協力の申し出を
菅直人が断っていなければ、電源確保も問題なく間に合いベントも間に合い
爆発は起きていなかったんだけどね〜
427名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/31(日) 02:16:34.70 ID:4dJ5H59I0
>>3
全滅したら誰が作業するんですか???
428名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/31(日) 02:19:30.43 ID:TKWlEYB/0
そもそも逃亡するなら20キロ以上離れないと何の意味もないってみんな知ってただろw
429名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/31(日) 02:20:48.05 ID:DeTkEzcH0
退避は撤退した作業員の面子を保つために言いかえた言葉にすぎない
430名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/31(日) 02:23:35.22 ID:YJpwidWB0
だから吉田に撤退を検討する権限なんて最初からないだろ
東電上層部がどう考えていたかの話と吉田の判断がなんでごっちゃになってるの
431名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/31(日) 02:32:33.53 ID:DeTkEzcH0
東電上層部は撤退を考えていた
吉田は撤退を考えていなかった
所員の大多数は退避という名の撤退をした
菅は東電上層部の撤退意思を覆した
これが真実

その上で、
朝日は退避は事実上の撤退だとした
読売と産経は撤退と退避は別だとした
432名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/31(日) 03:12:50.78 ID:L7pkmG1S0
>>431
【アホ】 朝日新聞の東岡徹「パククネ大統領から贈り物が届きました!」 → 削除 [328447178]
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1409411341/

http://img.2ch.net/ico/nida.gif
東岡 徹 @HigashiokaT

朴槿恵大統領から韓国の名節、「秋夕」を前に贈り物が届きました。各界の関係者に贈るのが恒例らしく、
中身は干し肉、松の実、ナツメでした。
http://pic.twitter.com/1I9EQqox9s
https://twitter.com/HigashiokaT/status/505541405352022016/photo/1 (削除済)

【画像】
http://pbs.twimg.com/media/BwRBt2yCIAAVB2r.jpg
433名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/31(日) 03:14:02.79 ID:kKHo+wIY0
また左翼が敗北した。
434名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/31(日) 03:16:27.75 ID:kKHo+wIY0
東電は、最初から誰も撤退する気なんてなかった。
だから、菅がどうかなんて関係ない。
(だから、東電は誰も菅のおかげで撤退をとどまったなどと言っていない。)
自分が逃げるタイプの人間たちが、自分が逃げるのだから、
他人も逃げるのだと思い込んでいた。
この問題は、それだけのこと。見苦しいにも限度がある。
自分が逃げるからと言って、他人も逃げると、他人を陥れていた。
こんな醜い事案はない。
435名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/31(日) 03:21:00.92 ID:wDqrsFVE0
今後は損害賠償請求は菅直人と、当時の菅内閣閣僚に行うべきだな
436名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/31(日) 03:22:10.65 ID:kKHo+wIY0
「東電は撤退しようとしていた」と言っている人間たちは、
お前が逃げる人間なのだと自白しているだけ。
韓国が、日本を批判しながら、自分たちの事を言っているのに
そっくりで、自分は大嫌いだ。
437名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/31(日) 03:24:47.00 ID:s3JjBIDH0
>>436
現場には逃げない覚悟を決めた70人がいたのは確かなことだし
本店には全面退避を考えていた輩がいたのもまた事実なんだよね
438名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/31(日) 03:31:40.84 ID:xPWIeXZB0
朝日新聞社というのは、
昔から反権力・反権威のポーズを取ることで
一般大衆の心理に迎合してるんだよ。
439名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/31(日) 03:34:27.63 ID:xPWIeXZB0
不発弾の処理に、直接関係ない自衛隊員まで
現場に残しとく必要はないだろ。
水素爆発とかの最悪の事態が起きた場合に
犠牲者は少ないにこしたことはないと
考えるのは現場責任者として当然のことだ。
440名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/31(日) 06:23:21.60 ID:EfyAAsHq0
朝日はもう存在自体が困る
東電なんてのも今までの流れ見てりゃあ褒められたようなもんじゃない組織なのに
朝日がバカな取り上げ方したせいで、正義の組織になっとる
441名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/31(日) 07:44:14.90 ID:HH3GDzgL0
60人そこそこじゃ人を残して最後まで最善を尽くしたとは言えないだろうな。
免震棟の中の安全な場所であとはチェルノブイリみたいに軍隊(自衛隊・消防)が
何とかしてくれるくらいの気持ちしかなかっただろう。
福島第一の海側に事故後長い間自衛隊のジープ(パジェロ型)がグチャグチャになって
たり自衛隊の給水車も高被爆してるから置いたままだったその他クラウンのパトカーや
消防車も至る所で現場で放置されてた。
あの状況を自分の目で見てる俺としては「60名が残ったから」と言われても「だから
何なの?」くらいしか思わない。 
だって俺は事故後に志願して復旧作業に従事した作業員だもん
でも、それまでは東電とも原発とも関係がない人間だったから冷静に分析できた。
442名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/31(日) 07:44:50.67 ID:e0Yfj4ja0
現状で「ヘイトスピーチ」って言葉自体が
単なるラベリングに過ぎないからね

とりあえず、自分の地元自治体に
「誤った情報を載せて謝らない欠陥企業」である
朝日新聞を公共の場所では購読中止にするべきだと
それぞれが、メールなり、電凸すればいい。

図書館と役所、そして小中学校図書館だ
大学生は、自分の大学と大学図書館に言うのもあり。

掛け合う先は
地元議員、地元教育委員会、地元役所総務課
および、図書館の購入担当

新聞は若い人の購読部数を大幅に減らしているため
公共の場所での購読数がかなりの割合を占める。

そして「お役所でもとるのをやめた」
という新聞主力購買層に対するダーディダメージはデカイ。

ちなみに
自分の所属する学校の図書館でとるのをやめると
実部数の減よりも
「将来の購買層」が読まなくなるという効果がある。
権威付けに利用されているのをやめさせるんだよ
そうなると「将来のインテリ層」という朝日好みの人間が減る。
今の一部が、将来の数百部になって効果が出るんだよ。
443名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/31(日) 08:30:28.54 ID:HH3GDzgL0
>>441続き
一連のパニック後においても、現場で東電や福島第一関連の協力企業の人間
特に地元採用みたいな奴は現場で見る事はあまりなかった。
安全な免震棟の中で仕事らしき事をしている寄生虫は日に日に増殖していったけど。
原発プラント系の東芝とか日立やゼネコン系の大成の人間が何とか人間集めて右往左往
してた。
その後放射線量がある程度下がってきてそこそこ安全だとわかると逃げ出した者たち
チキン東電・原発関連協力会社の人間が戻ってきだした。その人間達がイニシャルチブ
をとるようになり今の福島第一の復旧作業は又何かあれば逃げ出す様な人間達によって
行われているらしい。
444名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/31(日) 08:36:24.13 ID:uNUCEYAf0
2Fに追い返された 職員達の中からも
トンズラ組が70〜80人は出たんだろ
逃げてますのよ・・・1Fに帰らないバカたれがな
445名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/31(日) 08:53:31.36 ID:HH3GDzgL0
>>443の続き
現場に身をおいた人間としは逆に、60人くらいを残して何をしようとしたの?と思う。
何か自らでしようとする人数ではなくあくまでも東電が「逃げませんでした」
という体裁を比較的安全な免震棟の中から叫んでただけだろ。

今日は朝から酒飲んでしまって連投してしまった「あっ 誰か来た」となる前に
明日の仕事の為に一眠りしよ。
446名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/31(日) 08:54:19.81 ID:uNUCEYAf0
こいつ等逃げた奴を責めはしないけど 怖かっただろうしな
正門付近で11900μsv・・・TOKIO村で40μsvだぞ
知ってる奴には致死量だったろな
447名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/31(日) 09:20:07.05 ID:uNUCEYAf0
逃げた職員を責めはしないさ 当たり前だしな
職員を逃がした事を隠してる吉田を責めてるだけだ
海水も無くてメルトしてる事を隠してる吉田を責めてるだけだ
この後爆発する事態に入ってる事を隠してる吉田を責めてるだけだ
448名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/31(日) 09:40:23.02 ID:HH3GDzgL0
>>445 寝れないから続く
吉田所長の事故中・事故後の発言においてを見ても残念ながら何かを超越した人間性
はまったく感じられない
「ジジイの決死隊」とか「あのオッサン」とか
その他下品な言葉で自己を弁護して自己生命としても企業人としても生きる延びる気まんまん
だからな。
故人をあまり悪く言いたくけど、日本中を震撼させた最重要当事者であったけど
残念ながら単なるサラリーマンだった事が日本の悲劇だったという事だろう。
449名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/31(日) 09:44:33.00 ID:9XoiCcCI0
しかしおまえら自分を吉田所長に置き換えてみろよ
それで自身が恥ずかしく思わなければ救いはないで
450名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/31(日) 09:48:28.97 ID:2wX/YSGH0
>>1
何がしたいんだ?

なんかしらんけど、もう特攻とか玉砕とかわけわからないのはもう日本人はしないよ。
朝日云々関係ない。
451名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/31(日) 09:48:30.37 ID:+ciuHeGc0
>>40
お前の言ってることって退避が終わって船を沈まないように機関室や操舵室で四苦八苦する段階に居るのにも関わらず
売店のおばちゃんや清掃スタッフまで残らせろ!って言ってるようなモン
452名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/31(日) 09:49:01.19 ID:vwCh19wi0
逃げた逃げてないとかどうでもいい。
原発4機爆発させてる時点で終わってんだよ。
453名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/31(日) 09:49:39.34 ID:2KAAo8Xwi
肝心かつ、重大な瑕疵部分になると、いつも情報の出し手と受け手の齟齬が生じ、それが原因だとするカス東電。
顧問弁護士との綿密で執拗なミーティングで言い逃れの方向性をそう決定したんだろうが、国民は誰一人として得心していない。
隠蔽や体裁作りの企業体質からそろそろ脱却したほうが、長いスパンで見ればより大きな利益になるのではないだろうか?
454名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/31(日) 10:14:05.63 ID:7bmpxnPe0
逃げていないのは確かなんだが、東京から見て退避するんじゃないか?という
事態になったのは、
天災にあった事と、その想像力が及ばなかったことと(ここまで同情する面もある)
復水器の取扱いが不適切。
455名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/31(日) 10:16:12.73 ID:427DhhZj0
原子炉が危ないと分かった時点で、東京電力は社員の家族を避難させている。
付近の地元住民にも伝えずこっそりと、

自分達だけが良ければ、、、卑怯者だろ!
456名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/31(日) 10:19:32.32 ID:7bmpxnPe0
>>455
その説、3月何日の何時ごろ?
457名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/31(日) 11:15:46.34 ID:gor2j+vC0
ふくすぅまふぃふてーずって放射能汚染された和牛ブランドみたいだよな
458名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/31(日) 11:50:21.05 ID:0JPeHJ7c0
>>451
お前の言い分では、撤退直前までF1には売店のおばちゃんや清掃スタッフに
相当するレベルの人間が9割近くをしめていて、実際に作業出来る人間は
1割以下しかいなかったという阿呆な状況だったと言うことになるのだが。

もうその時点でアホクズカスの東電と保安院って事だし、それを擁護してる
奴らのバカさ加減は底なしだ。
459名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/31(日) 12:27:15.77 ID:V7++XIT90
表現なんざ外野に任せればよい。
手前味噌でペラペラと自己弁護したところで全く意味はない。

肝心な点は、
日本の広範な国土の存続を左右する重要な局面において、
作業員やオペレーターのうち9割方が、それぞれの
持ち場や役割、通信機器や作業工具などをほったらかし、
職場を放棄したという事実だ。
一時だろうがなんだろうが、その事実は変わらん。
それらの輩を率いて監督してきた者の評価もまた変わらない。
460名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/31(日) 12:30:09.32 ID:gOjggn0Ti
>>459
協力会社の社員とか下請けとかばっかりだしな。
461名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/31(日) 12:32:04.62 ID:SzrETYJt0
つうか有事に人が要らんなら平時はもっと人なんか要らんでしょうにこの吉田という人の自己弁護、ちーっとずれてない?
462名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/31(日) 12:47:45.11 ID:XjjYgHsQ0
こういう事故の時に現場に残るというと呆れられるという。
東電のエンジニアで被曝ワースト10に入ってた人は、どうしてエリートなのに
現場に行きたがるのか不思議がられたそうだから。幹部は現場から逃げるよ。
463名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/31(日) 12:51:20.47 ID:3deKUwpV0
>>461
平時に安全対策とか人的整備を怠った張本人だし。
そう言わざるを得ない。
464名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/31(日) 13:06:51.75 ID:MRSEh+8D0
【福島】甲状腺がん診断「妥当」2人は肺にがんが転移 学会で報告
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140829-00000013-khks-l07

【宮城】政府の被ばく対策批判 栗原で医師が講演
 「無用な不安をなくすことが、政府や自治体の被ばく対策の中心になっている」と批判
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140830-00000036-khks-l04
465名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/31(日) 15:28:51.68 ID:wCjW9MhmO
きっと、吉田調書って、朝日新聞が自慢する正しい文法に則って記述されていないんだよ。
だから、朝日新聞の記者が読むと、違って読めるんだよ。

いやあ、凄いなあ(棒
466名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/31(日) 18:28:11.62 ID:2KAAo8Xwi
>>465
お前の朝日新聞好きなど、どうでもいい。
俺は嫌いだ。
事故について語る気がないなら、何故このスレッドを選んだんだ?
朝日で検索かければ済む話だ。
467名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/31(日) 18:34:00.05 ID:wZgnO/aN0
逃げてないならなんで60人しかいないの?
468名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/31(日) 19:13:05.72 ID:yIKtvLYU0
はっきりしているのは吉田が大事故になると
思い全員で逃げようとしたことである。
幸いにもその場にいても死ぬことはなくなったので
とどまったのである
469名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/31(日) 19:26:01.38 ID:q/l1zdqO0
>>467
必要な人員だけ残ったのでは?
最初から、フクシマ50とか言ってたよな。
470名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/31(日) 19:27:06.45 ID:q/l1zdqO0
吉田調書でも、吉田ウソ本でもインチキやるとか、朝日はなんで吉田に縁があるんだ?
471名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/31(日) 19:27:52.91 ID:DVGSafPY0
いろんなことを思い出してみよう
どちらがウソなのかは自ずから見えてくる

東電はといえば、
最高責任者の社長の1,2週間の雲隠れ逃亡
こんな、人類史上空前の醜態をしでかすやつが社長の会社
技術担当役員の藤本某のふざけた記者会見
役員ほぼ全員の退職金丸どり、海外逃亡
・・・・

安部の周辺では
奴隷商による性奴隷館での接待(普通なら世紀の大スキャンダル)
国民生き埋め中のゴルフ
・・・・
472名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/31(日) 19:28:23.15 ID:zi8kt2gJ0
はっきりしているのは
朝日が報道していなかったら
 吉田調書 やその他の調書の *存在すら隠蔽* されていたであろう、
ということだな。
というわけでとっとと吉田調書他調書を全面公開してください。>政府
*黒塗りや削除は無し*で。
473名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/31(日) 19:33:02.56 ID:bHT+VkcE0
本人が勝手に言ったことなんだけど簡単に信じていいの?
最近証言を信じたばっかりに痛い目に遭った新聞社があるけどw
474名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/31(日) 19:34:31.05 ID:ghfo2tXK0
>>473
朝日の記事が出鱈目だって事は分かるでしょ。
475名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/31(日) 19:38:03.73 ID:zi8kt2gJ0
>>473
別に 全面的に事実が書いてある などとは主張してないですから。
ただ、隠蔽されてるのよりは より事実に接近できる ので。

事実でないことが混じっててもそれは読む側で識別すべきことで。
朝日だの産経だの、わけのわからんフィルタがかけられる前の情報、
より低次の情報に一般国民がアクセスできるのは基本的に良いことですので。

そういうことが出来ないと国民としては朝日や産経の各分野での信頼度・歪曲度も判定できない訳で。
476名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/31(日) 19:38:49.36 ID:evgVaMUS0
>>61
ひでぇw
477名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/31(日) 19:40:52.72 ID:zi8kt2gJ0
>>474
そう。朝日の記事が出鱈目であればきちんと判明するでしょうから、
基本的に全面公開すべきでない理由は無い筈なのですな。朝日を叩く側でも。
478名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/31(日) 19:40:58.29 ID:x1UtOa800
>>470
アカヒが過去に吉田って人に酷いことでもしたんじゃない?罰が当たったとか
479名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/31(日) 19:42:19.45 ID:08zaKN6y0
吉田は精神鑑定が必要
480名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/31(日) 19:43:17.08 ID:jCkxIZx60
慰安婦検証記事で他社もやってたみたいな文言にカチンときてた毎日新聞は、仕返しとばかりに
名指しこそ避けながらも朝日のねじ曲げ報道だとほぼ言い切った形の紙面だ。
悪意をもったねじ曲げ、捏造が調書公開で明白になったら朝日どうするんだよ?
公開されない前提で安心して捏造したんだろうが、慰安婦の件で謝罪も反省もないと頭にきた政府に
トドメ刺されそうになって。
新聞の記事にも有ったが、退避と撤退は全然違うぞ。
481名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/31(日) 19:43:35.25 ID:iymJqsIE0
息を吐くように嘘捏造を宣伝する反日左翼
482名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/31(日) 19:46:22.39 ID:gtIlKXEU0
>>480
福島第1原発→→→12km→→→福島第2原発
483名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/31(日) 19:49:03.60 ID:8PUvEMGU0
反原発のためなら捏造も辞さない

サヨクのアホさが露呈w
484名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/31(日) 19:50:52.42 ID:q9Z6KNWU0
>>455
それどこからの情報で
どこに書いてある?
それともねつ造?
485名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/31(日) 19:51:57.75 ID:Tq5SknaW0
こいつがどう言おうが端から見たら撤退なんだよなあ
486名無しさん@0新周年@転載は禁止@転載は禁止:2014/08/31(日) 20:00:43.00 ID:yMBXJ4J70
政府(自民党)が公開に踏み切った理由は
・当事者ではなかったから
・不景気の話題から国民の目を逸らすため
・朝日を潰すため
・民主を決定的に追い落とすため
当事者であったらこの類の調書は永久に一般国民の目に触れることはないであろう
487名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/31(日) 20:03:24.48 ID:nqkBVz2g0
仮に、けつまくって皆逃げ始めたとして、
管が何をわめいたところで逃げるのを止められるわけ無いだろう。

ばかなので想像力が欠如してるのか
想像力が無いからバカなのか
488名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/31(日) 20:04:53.81 ID:N2EVbvC+0
逃げずにあの最悪の結果だったらなら無能すぎるだろ
489名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/31(日) 20:08:29.03 ID:G+ydupJM0
普段戦争やら特攻やらを口汚く罵る奴らほど、この退避を避難してる現実って凄く面白いねwwww
490名無しさん@0新周年@転載は禁止@転載は禁止:2014/08/31(日) 20:11:25.59 ID:yMBXJ4J70
>>489
ん?馬鹿?
491名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/31(日) 20:11:30.45 ID:9z4MhEB+0
東電の社員でこの事故で死んだ奴はいるのか?
これだけの大事故を引き起こして・・・・
所長はほざくは・・・
元福島県民として「ふざけるな」と言いたい
492名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/31(日) 20:12:20.27 ID:G2SMKGzPO
こういう反社会的な新聞社は解散せい
社会に害しか与えんのは戦前も戦後も変わらんわ朝日は
493名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/31(日) 20:15:20.47 ID:V7++XIT90
言い訳したり、責任転嫁しようとしたりする姿勢が
アリアリだから国民は怒ってるだけ。
無能なりにできる最善を尽くし、「無能ゆえにメルトダウン
させて申し訳ない。全面的に我々の力不足だった」と平身低頭
の姿勢を終始見せているなら、尚それ以上叩こうとは誰も思わん。
せいぜいが「どんな贖罪が妥当か?」を使役責任がある企業に
問うぐらいのものだ。
吉田も東電も盗人猛々しいとしか言い様のない厚かましさが仇なのだ。
494名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/31(日) 20:18:51.25 ID:G+ydupJM0
普段のサヨク
特攻隊は命令で死ぬことを強制されたかわいそうな人たち

今回のサヨク
死ぬのが嫌で命令違反をして逃げた無責任な連中は許せない


>>490
図星ついちゃってサーセン
495名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/31(日) 20:21:32.39 ID:x64nZ4Z60
>>494
その死に意味があるかないかは重要だぞ。
496名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/31(日) 20:25:18.10 ID:Uy60HlMP0
アカヒを日本から消滅させるためなら
なにをやってもかまわないと思う


日本最大の悪魔が、アカヒだ

この犯罪機関を
日本から追い落とせ!
ナチス級の悪魔だ!
497名無しさん@0新周年@転載は禁止@転載は禁止:2014/08/31(日) 20:26:21.06 ID:yMBXJ4J70
>>494
図星も何も
「戦争行為」と「事故拡散防止行為」を
同位に語る馬鹿初めてみたわw
498名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/31(日) 20:33:39.88 ID:dG2vZtofO
ブサヨと朝鮮人中国人の希望

朝日を攻撃しよう
朝日記者を殺せ
朝日記者の住所を調べ家族に報復を加えよ
499名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/31(日) 20:39:27.53 ID:NlVkWHqb0
死人に口なしだから、双方ともに改竄捏造削除追加があっても、
本人が意義を申し立てることはもはやない。
500名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/31(日) 21:00:21.40 ID:w4naz6VB0
死を覚悟して少数で最小限に被害を食い止めた者と
厚顔晒してのうのうと生き残っているヤツとでは
発言の重みが全然違う。
実際、管のやったことは、事態を悪化させただけ
501名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/31(日) 21:01:42.35 ID:EptSRYy60
東電の責任問題と細野と朝日の誤報は別問題だし、何より重要なのは真実。

どちらに肩入れしても誰も得しない。
502名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/31(日) 21:05:05.63 ID:Y74PbCut0
>>290
> ◆佐藤栄佐久・前福島県知事は「反原発派」だったから逮捕されたのか? gendai.media 日経てこんなクズ新聞
>
> 福島原発の事故隠蔽で国と対立した直後に始まった捜査
>
> ***「佐藤知事のせいで目算が狂った」***『日本経済新聞』(05年6月5日付)
> ^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
>  使用済み燃料を再処理して使うプルサーマル計画を含めた核燃料サイクルに批判的な佐藤氏は、
> そのプルサーマルを推進する資源エネルギー庁と安全を司る原子力・安全保安院が同居、そこに
> 現場の東電など電力会社が加わって「原子力村」を構成、何のチェック機能もない原子力推進体制が
> 出来上がっていることを危惧した。事故も隠ぺいも、その体質が生みだしたものだ---。
>
>  従って、事故を機に、原発を点検に合わせて次々に運転停止、東電管内の17基の原発がすべて停止しても、
> 攻撃の手を緩めることはなかった。全基停止中の04年12月21日、『朝日新聞』の「私の視点」で、事故への
> 反省もなく、体質改善の努力もなく、専門家が決めたことを押し付け、原子力政策を推進していることを問題点として訴えた。
>  05年夏の電力需要期を迎えても、佐藤氏は運転再開のゴーサインを出さなかった。
>
>  『日本経済新聞』(05年6月5日付)が、「運転再開に注文をつける佐藤知事のせいで目算が狂った」と、
> 社説で批判するなど風当たりが強くなるなか、7月10日、ようやく佐藤氏は、東電の勝俣恒久社長と面会、
> 再開を容認した。 原発行政と東電などに「佐藤批判」が高まるなか、佐藤氏が最後まで許さなかった
> のは、「譲れない一線を国や関係者が考えてくれなかったからだ」という。
> 「それは、『事故情報を含む透明性の確保』と、『安全に直結する原子力行政に対する地方の権限確保』である」



これ問題なんだよな。
福島県の責任だよ、双葉町の責任。

あいつらは、被害者じゃなくて、加害者なのに、ちゃっかり被害者ツラしてやがる。
503名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/31(日) 21:06:40.48 ID:n3qzvhaX0
15条通報があった時点で原災法第26条に基づき、
政府は下記の災害拡大防止対策を取らなければならない。

具体的には、(1)原子力緊急事態宣言、その他原子力災害に関する情報伝達及び避難の勧告・指示、
(2)放射線量の測定、その他原子力災害に関する情報収集、(3)被災者の救難、救助その他保護、
(4)施設及び設備の整備及び点検、(5)犯罪予防、交通規制 など、(6)緊急輸送 確保、
(7)食料、医薬品その他物資の確保がある。

つまり15条通報の時点で、すべての対応は政府が責任を持つことになる。
どうやら事故発生当初は、菅総理自ら東電との合同本部長に就任したように、
民主党政府にもその意識はあったようだ。

ところが事態が悪化するにつれて、「トウデンガー」連発で、民主党政府はフェ-ドアウト。
一民間企業である東電にすべて責任転嫁したせいで、復旧も復興も後手後手に。

上手くいったら自分の手柄、失敗したら他人の責任。
これほど分かりやすい下劣なクズどもが国のトップやってたんだぜ?w
その政権を応援してたのが朝日新聞w いまも応援してるのが放射脳ww
504名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/31(日) 21:08:17.63 ID:n+kkOEcS0
吉田は事故前に津波の危険性を指摘されても「ありえない」と否定したやつだからなぁ。
自己に都合のいい主張は鵜呑みに出来ない。
505名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/31(日) 21:11:05.45 ID:f9OY4LyD0
戦略的転進と呼ぶか
506名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/31(日) 21:11:16.72 ID:roZBAO/jO
>>498 はいアウト。警視庁サイバーパトロールに通報しました。
507名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/31(日) 21:23:32.12 ID:zwm2ZgT30
>現場は逃げたのか、逃げていない。これははっきり言いたい



そんなことはどうでもいい。

原発推進の読売が問題すり替えに躍起になっている。

問題はフクシマ原発で今どれだけの人がつらく悲しい思いをしていることか

ということ。

読売は東電をヒーローにして原発再開になにが何でも先導しようとしている。

読売の挑発に乗ってはならない。
508名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/31(日) 21:26:41.11 ID:WBVZ88pn0
東電が悪いことに変わりはない

東電はいい加減にしろ!

そうそう、原発はいらんから
509名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/31(日) 21:30:43.35 ID:6CJkdW7a0
今までのやりり見てたんだけどさ。
左翼とアサヒの手先って、こんなに醜い連中だったのか。
もはや、人間じゃねえな。ヘドが出るぜ。
510名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/31(日) 21:32:46.69 ID:8enMdR3v0
アサピちゃん四面楚歌なのw
511名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/31(日) 21:41:42.76 ID:x64nZ4Z60
朝日新聞が捏造新聞なのではない

あらゆる新聞が捏造新聞なのだ。

新聞を信じないことだw
512名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/31(日) 21:48:33.56 ID:qH5A93pa0
朝日新聞「ジャーナリスト宣言」
513名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/31(日) 22:08:32.59 ID:Wc85S0zR0
>>507
虚偽報道について、「増税で経済は活性化する」論や、「消費を減らして日本の精強化」などと主張した
文藝春秋同様、朝日新聞は旧悪への謝罪をすべきです。
514名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/31(日) 23:28:27.50 ID:EfyAAsHq0
>>473
本来はアカヒは言わずもがな、東電も震災前の流れだけを取って眺めてみても褒められたもんじゃないんだけどな

アカヒ憎しカン憎しは分かるし、どっちも糞実績あり過ぎだけど、
それでココでもチラホラと存在する、東電は敢然と危機に立ち向かった正義の企業
って変換されてるヤツは頭にひまわり咲いちゃってるな
515名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/01(月) 01:50:49.08 ID:zx0rNs990
こういう宣伝は、意味がない。

「現場」とか、いかにも、あいまい、範囲が不明確、民主党の宣伝文句でよくあったやつだろ。
516名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/01(月) 01:57:53.69 ID:pkeRpVW/0
  
朝日新聞 「日本人を叩くニュースがなければ、ニセ記事を作れ」 「安倍を叩くニュースがなければ、嘘記事で叩け」
  
                      ''';;';';;'';;;,.,     嘘記事 ザッ
                       ''';;';'';';''';;'';;;,.,
          ウソ記事 ザッ     ;;''';;';'';';';;;'';;'';;;      デマ記事 ザッ
                        ;;'';';';;'';;';'';';';;;'';;'';;;
                        vomyvwomovyoyoy   捏造記事 ザッ
         捏造記事 ザッ   oVvvovyvoVvvovyvMovo、
                   -O-O-^‐^-O-O-^‐^-O-O-^-
     ニセ記事商法     O_O O_O O_O O_O O 沖縄タイムズ/^フ
               O_,O /ヽO__,O./^フ /ヽ_⊂^ヽ,.ヘ/9条教\ / /
      朝日新聞 /^フヽ、  ./毎日新聞 / /東京新聞  / )/-O-O-ヽ|/ /
⊂^ヽ、  /捏造脳\/ / \ \|/-O-O-⊂_ヽ/ /在日v/ /\6| . : )'e'( : ./ /
  \ \|/-O-O-ヽ|/ /  .\6| . : )'e'( : ./\\.|-OO-|/ /   ) `‐-=-‐ ' ノ
   .\6| . : )'e'( : ./ /     ) `‐-=-‐ ' ノ\6|ヽ'e'// /   (・ノ  ヽ・  )
     ) `‐-=-‐ ' ノ     (・ノ  ヽ・  ). \`-- ' /   (        )
    (・ノ  ヽ・  )     (        )  lミ 彡l    〉、  x  /⌒nm, ザッ
    (        )     〉、  x  /⌒nm, >   l   /  ヽ,,,,,,,,_,,へ) ノ
    〉、  x  /⌒nm,  /  ヽ,,,,,,,,_,,へ) ( x ,へnmく  く⌒      `-'
   /  ヽ,,,,,,,,_,,へ) ノ く  く⌒      `/,(u)-へ) ノ⊂_ゝ   ザッ
  く  く⌒      `-'  ⊂_ゝ       く く    `-'
  ⊂_ゝ                    ⊂-ゝ
  
517運国債珍宝不貞寝@転載は禁止:2014/09/01(月) 01:59:38.82 ID:R77+C8vc0
アカヒ新聞が人員整理を発表

吉田姓を、優先的に肩たたき

吉田はアカヒの疫病神とのこと

アカヒと売日は高校野球から追放!!!!!
518名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/01(月) 05:15:52.49 ID:onXZY0H60
安倍が自身の発した安全神話により 身を縛られ 
それ以外の行動/言動は出来いないと考えるのがスジだな
点検なり改善なり口にすれば前総理時代の全否定になるからね
性善説に法り・私が正しい!と為るしかこの話の落としどころはない
だとするなら 今の原発の全方位がどの程度なのかを脳みそに焼き印しろ
pcでのストレステストと聞けば・・実践機材テストは何も無いと思えだわ
519名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/01(月) 05:38:59.44 ID:QyeeB3qQ0
>>484
東電社員が家族を真っ先に避難させてた話は、真偽は不明だが事故直後には噂になってたな。
あくまで噂レベルだが、既に検証不可能なんじゃ無いかな。
520名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/01(月) 05:42:56.31 ID:rM72tGLh0
防波堤の建設を反対したのは吉田

電源車をきちんと用意していなかったのも吉田
こいつさえしっかりしていれば
原発事故は無かった。
ベントに関しても見苦しい言い訳。
死んで正解。
521名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/01(月) 05:45:12.91 ID:q6rGHTAT0
原発事故当時の東電社長の清水が、慶應義塾の評議員選挙に立候補していて、呆れて顎ハズれそう。

事故対策中はずっと入院してたのに元気そうじゃん

ttp://www.somu.keio.ac.jp/2014senkyo.html
522名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/01(月) 06:10:58.65 ID:3DjgWsroO
>>519
東電の清水と勝俣の動きをみてれば分かるだろ?
523名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/01(月) 06:14:05.33 ID:3DjgWsroO
>>521
恥知らずめが。
524名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/01(月) 06:19:38.49 ID:3DjgWsroO
>>511
おっしゃる通りです。
NHKはじめテレビもです。
525名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/01(月) 06:19:47.28 ID:C7Ty9yaT0
また朝日の捏造がバレたのか
526名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/01(月) 06:20:51.25 ID:qR34VR2v0
逃げたというのなら
逃げたために人が足りなくて必要とする作業ができない、という問題が発生してる筈
問題が発生していないのならそれは逃げじゃなくて避難というべきなのでは。
527名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/01(月) 06:21:11.75 ID:3DjgWsroO
>>500
あれで最小限なんだ。。。
25兆円返して。
528名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/01(月) 06:22:27.97 ID:B/zbjUsi0
さっさと会見開いて
事の顛末を国民に説明しろよ糞朝日

一体何処から吉田調書(偽)を入手したんだ?
それとも日刊ゲンダイみたいに妄想100%で記事書いたのか?
529名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/01(月) 06:24:20.76 ID:FV2nEFqR0
マスゴミは洗脳に必死だが
捏造した事実があるかぎりあらゆる放送内容も説得力を帯びない。
530名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/01(月) 06:24:51.15 ID:wzgJv45B0
なんも対策うたんかったのが原因やけど、その辺も調書にあるんかな?
531名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/01(月) 06:25:20.40 ID:3DjgWsroO
>>471
清水の野郎、一番大切なときに雲隠れしたよな。
まじで許せない。
532名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/01(月) 06:26:34.00 ID:EDo0VFgKO
つまり、安倍と読売の目眩ましか。朝日と吉田さんの話を盛り上がらせようという。
東電の本社も、かな?
533名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/01(月) 06:29:51.21 ID:j9bMEQ/xi
>>494
逃げなきゃ死んじゃうような原発を「絶対安全」と国民を騙して運用し続けた東電
534名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/01(月) 06:32:29.07 ID:B/zbjUsi0
>>532
何言ってるんだ?
馬鹿なのか?
535名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/01(月) 06:32:32.56 ID:RukYCM810
日本を世界的に辱めてくれ、アカヒ。



日本が世界中から賞賛されるのが気に入らないニダ
536名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/01(月) 06:36:08.51 ID:QyeeB3qQ0
>>526
逃げても逃げなくても線量が高すぎて作業できなかったんだぜ、
残った人間も重要免震棟にいて状況を見守る以外の事はできてない。

逃げないで踏みとどまったことが英雄視されてることが有るが、
本来は逃げなきゃいけない状況、退避させないのは逆に非人間的・超ブラックな命令なんよ。
逃げたのを悪くいう人は、ワタミのことも悪く言っちゃいかん。
537名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/01(月) 06:37:51.04 ID:Hf18ynG60
>>533
火力発電所でも逃げなきゃ死ぬ状況にはなるぞw
538名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/01(月) 06:38:01.38 ID:JzxtLFyY0
朝日「『撤退』という言葉が調書にあったかどうか問題の本質ではない、本質は〜」
539名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/01(月) 06:40:10.75 ID:unb37Mad0
朝日新聞とって資金源提供してる馬鹿がいる限り捏造は続くだろ
540名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/01(月) 06:40:21.44 ID:yF6Usx5t0
結局その後活躍したのは
自衛隊と消防隊、
これがすべて物語ってる
541名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/01(月) 06:40:29.90 ID:Odu1wAXz0
おい。朝日新聞。
お前らのせいで、現場の東電所員は所長の命令違反して、原発から逃げ出したと世界に広まったぞ。
慰安婦強制連行記事同様に、日本人をまた貶めたんだ。

嘘書いたんだから早く英文で世界に向けて訂正記事書け。
吉田証言記事を取り消すのに30年かかった馬鹿新聞社だが、いったいいつになるのか分からんが、
命令違反して撤退という見出しを早く取り消せ!
542名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/01(月) 06:41:16.22 ID:EDo0VFgKO
>>514
ア、アタマにひまわりってふなっしーか?

ふなっしーは関係ないな。スレ汚し失礼
543名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/01(月) 06:41:22.26 ID:yF6Usx5t0
消防隊は消防車の扱い方を教えて原発作業員に任せるつもりが、
断られたしね。
544名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/01(月) 06:41:22.70 ID:aCzdD9YM0
撤退状態だったんだろ?
少数でなんとかしようとした吉田が悪い
あの現場全員特攻覚悟でやらないでどうする気だったんだよ
あほかw
545名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/01(月) 06:41:57.92 ID:QyeeB3qQ0
>>537
火力発電所で爆発とか蒸気漏れしても影響は限定的で20km圏避難とかのシビアな状況にはならんからなあ。
原発は最悪の場合の影響が大きすぎるのが難点だわ、マイナス面が大きすぎる。
546名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/01(月) 06:43:49.49 ID:XQRfO6WL0
朝日新聞の事実のねじ曲げはいつものこと。
しかし、今更ながらどうしようもない新聞社だ。
新聞というよりもプロパガンダ紙とみるべきだろう。 
完全に日本を舐めきっていることは間違いない。
547名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/01(月) 06:44:34.33 ID:Hf18ynG60
>>545
まあ官邸が吉田に電話で避難区域の設定について聞いているようではダメだわなw
548名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/01(月) 06:44:57.31 ID:yF6Usx5t0
読売の原発推進にもムカつくけどな。
549名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/01(月) 07:01:11.94 ID:gI2ysEte0
「撤退などという言葉は使っていない」
意図的に言葉をすり替えて事実を歪曲し国内外に作業員への誤解を与えた、朝日のした事はこれだ
報道に悪意が混じる体質、というのか
悪事を叩き批判する事と、意図的に罪のない人間を陥れる報道とを混同しているのだ

慰安婦問題ではだんまりだったNHKも吉田調書ではマスコミの役割を思い出したようだ
日本人の敵意が強くなり過ぎて反日仲間を切り捨てざるを得なくなったのだろうか?
550名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/01(月) 07:10:09.74 ID:TZt29DZM0
糞朝日死ねよ
551名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/01(月) 07:11:08.50 ID:EDo0VFgKO
再稼働しないといけない国のしがらみがあるんじゃない?
552名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/01(月) 07:11:33.38 ID:2Jbf8nhI0
慰安婦といい、もはや朝日を取ってること自体が恥ずかしいことだな
553名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/01(月) 07:12:02.86 ID:yF6Usx5t0
増税推進、原発推進の読売にも苦々しく思ってるけどな。
554名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/01(月) 07:12:08.12 ID:6MzhyFlW0
朝日はこれどうやって言い訳すんのかな?
555名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/01(月) 07:12:41.44 ID:6yck67q90
今後東電は事故を収束させた英雄みたいにする予定なの?
556名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/01(月) 07:13:20.56 ID:JJBjOcRO0
うーんとよく分からないけど朝日が悪い
557名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/01(月) 07:15:56.10 ID:2YP9nl20i
言い訳や言葉遊びはいらん。
持ち場を離れた者が9割を超えている。
実際吉田が情報を把握してなくて申し訳ありません、言うとる。
このリーダーあって、この部下ありだよ。
東電などそんなもん。
558名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/01(月) 07:19:29.39 ID:wFbmLXF40
459 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/31(日) 12:27:15.77 ID:V7++XIT90
表現なんざ外野に任せればよい。
手前味噌でペラペラと自己弁護したところで全く意味はない。

肝心な点は、
日本の広範な国土の存続を左右する重要な局面において、
作業員やオペレーターのうち9割方が、それぞれの
持ち場や役割、通信機器や作業工具などをほったらかし、
職場を放棄したという事実だ。
一時だろうがなんだろうが、その事実は変わらん。
それらの輩を率いて監督してきた者の評価もまた変わらない。
559名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/01(月) 07:21:05.68 ID:kpUZzE380
「死の淵を見た男 吉田昌郎と福島第一原発の五〇〇日」門田隆将
これ見れば当時のいきさつは分かるよ
福島原発事故の事知りたいなら必読の本
560名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/01(月) 07:26:35.32 ID:zeOtH2Ga0
「逃げてない」って、はっきり吉田所長に言われてるがな。

朝日の、言い訳にはもううんざり。誰がどう見ても誤報か捏造だろう
561名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/01(月) 07:26:48.62 ID:RligLhus0
>>559
 門田って震災当時、東電接待で勝俣と中国旅行してた奴だろ。

 電源対策を拒否した安倍、津波対策を拒否した東電は、
「東電は頑張ったが、菅が邪魔をした」ってことにしたいんだもんな。
 菅直人に責任をなすりつけようと
あの非常時にデマメルマガを垂れ流してそういった流れをつくったのが安倍。
562名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/01(月) 07:27:40.74 ID:q6rGHTAT0
>>559
滔々と語った手柄話を提灯持ちがキラキラ飾ったラノベね。
563名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/01(月) 07:34:06.09 ID:kpUZzE380
>>561
ちゃんと菅からもインタビューとって菅に責任がないことも明らかにしてるよ
四の五の言わず読むことだね
読みやすい筆致で一日あれば読める
東電寄り(というか現場の職員寄り)の要素があることは否定しないが完全実名主義で読む価値は十分
564名無しさん@0新周年@転載は禁止
>>561
>>562
大筋はあってるんだけど、なんか違和感があったな
それに何より、アマゾンのカスタマーレビューが異様に高評価過ぎるというのも、どうかなと
マジで感動してレビューしてるのかもしれんが