【政治】経団連が政治献金呼びかけ5年ぶり再開へ 影響力強化 国民から「政策をカネで買う」との批判が強まる可能性も

このエントリーをはてなブックマークに追加
1すらいむ ★@転載は禁止
経団連が政治献金呼びかけへ 5年ぶり再開、影響力強化

 経団連は会員企業への政治献金の呼びかけを5年ぶりに再開する方向で検討に入った。安倍政権との
「二人三脚」路線を加速して政策への影響力を強めるためで9月にも正式決定する。ただ、国民から
「政策をカネで買う」との批判が強まる可能性がある。

 6月に就任した榊原定征会長が再開を検討する方針を表明。会員企業の間で議論を重ねており、
9月上旬の会長・副会長会議などで共通認識として確認したうえで、正式に経団連としての考えを
打ち出す。事実上、特定政党への献金を呼びかける方向だが、かつての自民党政権時に続けていた
ような具体的な献金額を企業や業界団体に割り振る「あっせん方式」はとらない方針だ。

 献金への関与の再開は、政治との関係を強めて影響力を増すことが狙い。法人税減税や労働時間
規制の緩和など安倍政権の成長戦略は、経済界の意向に合う内容が目立つ。献金への関与再開で
さらに企業に有利な政策の実現を目指す。

朝日新聞DIGITAL 2014年8月27日03時25分
http://www.asahi.com/articles/ASG8V7G50G8VULFA02M.html
※スレ立て時に全文閲覧可確認済み
2名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/27(水) 12:05:59.81 ID:DH/HT6S10
経団連が高評価って事は在チョン・下チョンに都合が悪いって事だな
3名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/27(水) 12:06:17.85 ID:/7lLsWJe0
朝日が言ってもねえw
4名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/27(水) 12:07:56.92 ID:h4V/91qJ0
朝日なら誤報だな
5名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/27(水) 12:08:16.25 ID:/nbPwNkQ0
ま〜た 捏造屋か
6名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/27(水) 12:08:19.02 ID:dJosq3Nw0
政策を金で買うというなら
個人献金も同様だろ
7名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/27(水) 12:08:43.18 ID:3+N+ZQX10
企業団体献金を禁止しろ
8名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/27(水) 12:09:30.87 ID:7TxkVlAK0
合法賄賂
9名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/27(水) 12:09:46.66 ID:9fjywQbr0
オモニから、金を貰っていた奴等についても
もっと、追及して見ろよwww
10名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/27(水) 12:10:13.76 ID:pgODDN340
これで旧自民の体制に戻ったわけか。

たしかに安倍は「悪しき」日本を取り戻したな。
11名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/27(水) 12:10:38.20 ID:sEhfcx9y0
実質賃金。

8月  −2.0%
9月  −1.5%
10月 −1.3%
11月 −1.4%

*********
12月 −1.3%
1月  −1.8%
2月  −1.9%
3月  −1.3%
4月  −3.1%
5月  −3.6%
6月  −3,8%

 6月実質賃金は前年比‐3.8%、所定内は27カ月ぶり増加=毎月勤労統計
http://jp.reuters.com/article/marketsNews/idJPL4N0Q53UM20140731.5%減。

前年同期比 4―6月
民間消費 -5.0%     ← 
民間住宅 -10.3%     ←    これは大恐慌並み 。
民間投資 -2.5%      ←
輸出 -0.4%
輸入 -5.6%
政府消費 +0.4%
政府投資 -0.5%
GDP -1.7% 年率-6.8%
12名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/27(水) 12:11:21.08 ID:1wwYIIGxO
民主党の様に在日や民団から献金受けるようになったら終わりだろう。
経団連も支那朝鮮に貢ぐ企業からの献金は駄目だぞ。
13名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/27(水) 12:12:15.34 ID:IWdczmzW0
団体が献金などろくな事は無い
資本・民主主義の悪い面とも思うけどな

もっと言えば
献金無いと政治家で居られないというのが問題何だがな
14名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/27(水) 12:12:45.58 ID:WEcDBxY80
捏造記事です
15名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/27(水) 12:13:09.43 ID:tB1rBbXw0
財政難なんだから政党助成金をなくすならいいけど

助成金を貰っていながら献金とは如何に?
それって献金というか賄賂だといわれても文句は言えない
16名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/27(水) 12:13:16.92 ID:tdFL4dlyi
どんどん日本を解体しよう

こんな売国政党ばかりの国なんてどうなってもいいぞ♪
17名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/27(水) 12:13:39.58 ID:/Nrud1A50
「捏造記事です。
これが一番余計なこと考えないで済むな。

これで行こう。
18名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/27(水) 12:14:35.35 ID:JZtFWk5+0
在日朝鮮人のパチンコ業者が政治家に献金して違法賭博を黙認させてる
ことのほうが大問題だろ
19名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/27(水) 12:14:51.53 ID:p1Xrvptg0
アサヒ芸能からさえも見放された朝日新聞 悲しいよな
20名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/27(水) 12:15:50.89 ID:y4YycmJ50
>>12
自民党なんて在日や民団から金貰ってんだろ。馬鹿なのか?
21名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/27(水) 12:15:57.61 ID:uxhXR1JoO
保留金だせ〜!
22名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/27(水) 12:16:13.26 ID:0rMe3f9S0
これで政党助成金廃止だな!!
23名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/27(水) 12:16:55.83 ID:o5jStNgs0
パチンコ屋からの献金には何も言わない朝日新聞が必死ですなwww

朝日新聞は朝鮮人のための新聞だったんですかwwwwwwww
24名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/27(水) 12:17:08.58 ID:bQiq2NBm0
法人税下げて消費税上げて
非正規増やして解雇を容易にして
残業代ゼロにして扶養控除無くす

あと何だっけ?
25名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/27(水) 12:18:21.99 ID:/Q/IlRcK0
その金は本来、従業員に支払われるべき金じゃないんですかね?
26名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/27(水) 12:18:38.25 ID:cQHh/oMX0
正直、自民党への献金は増えないでしょ?
福田内閣、麻生内閣の時に、自民党に献金して見返りがあるどころか大損させられたからね。
27名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/27(水) 12:19:15.14 ID:WtpEVWQ40
さすが自民党。戻すと思ったわ。
死ねばいいのに。
28名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/27(水) 12:21:36.12 ID:rQTSiXBt0
今一番やらなきゃいけないのが消費税廃止して景気をよくすること
なんでこの政策を掲げる政党がないんだろう?
消費税廃止したら間違いなく消費は伸びて税収も増えるぞ
29名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/27(水) 12:22:11.75 ID:yw8BHxJzO
これがお前たちの望んでた政治だろ?
日本が美しい国になって良かったじゃないか
お前達の給料を極限まで減らしたカネで自民党の議員様を養うんだよ
30名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/27(水) 12:22:12.31 ID:J5orw79V0
×国民から「政策をカネで買う」との批判が強まる可能性がある。
○朝日が「政策をカネで買う」との批判を強める来まんまん。
31名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/27(水) 12:22:55.91 ID:h5iJi5tM0
【韓国】韓国政府、対日接近へ方針変更 [8/27] ★2
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1409109266/
32名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/27(水) 12:23:36.64 ID:HzWJQ1p70
>1
日本政府が言う所の日本国民とは?

日本国民 = 政財界関係者、創価学会関係者、統一教会関係者、在日本大韓民国民団関係者、団塊世代

であり、日本国籍を持ち代々日本国に住んでいる者を指すわけではないという事
33名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/27(水) 12:23:43.85 ID:JCvtPJH30
自民糞サポは率先して政党助成金返上を唱えましょうねwww
34名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/27(水) 12:24:17.90 ID:7TWNu7170
?国民から「政策をカネで買う」との批判が強まる可能性がある。
○国民を「政策をカネで買う」との批判を強めろと扇動します。
35名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/27(水) 12:26:23.23 ID:2PwWBMtf0
小泉の時の高慢さは本当に酷かった。
派遣と非正規に対してトヨタの奥田会長は飢えなければいいと言い、
キャノンは経団連の会長時代偽装派遣をしていた。
それで好き勝手国を動かすんだし、俺は大企業嫌いを加速させて
自分が何か購入する時、大手製品以外のマイナー中小企業や
外国産でもいいやってことに気づかせてくれた
アメリカや中国でトヨタや企業がどんな酷い目にあおうが知ったことではないし、
ざまぁ飯うま状態でしかない
すばらしい自己責任。未だにトヨタやキャノンはたとえ中古でも買わないしw
36名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/27(水) 12:28:14.79 ID:sEhfcx9y0
消費税増税(2014年4月増税)に賛成したメンバー(一部)

伊藤隆敏・東京大学教授
http://www.yomiuri.co.jp/adv/navi/photo/forum_mufg_02.jpg
「消費増税に伴う景気の落ち込みは「軽微」であり、増税とデフレ脱却は両立する」

(参照ソース)
http://www.huffingtonpost.jp/2013/09/01/consumption_tax_n_3853649.html

【第11回】 2012年10月12日
「今だからもう一度言いたい。消費税が日本を救う」
くすぶる増税への疑問にトップエコノミストが提言
――熊谷亮丸・大和総研チーフエコノミストに聞く
http://diamond.jp/mwimgs/3/c/200/img_3c45a3eb13deab15c652affb2d98bf2f68705.jpg
http://diamond.jp/articles/-/26187
37名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/27(水) 12:28:54.69 ID:WR5sLH440
支持者作りに色んな所に書き込む部隊の維持費が必要
38名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/27(水) 12:32:47.29 ID:H40re4F/0
日本の移民受け入れは国際金融資本で決定された事だから
日本の政府や経済界はそれに従って工程を決めるだけなんだよな
39名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/27(水) 12:35:15.95 ID:X2u4MySY0
・どこの会社が
・どこの政党の
・誰にどれだけ献金したか
を簡単に見られるようにしたらいいんじゃね?
その政党、議員の政策に反対なら不買運動が起きるだろうし。
40名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/27(水) 12:38:25.52 ID:PLL5LNvn0
>>39
商人の方が頭良いよ
2chとか不買カキコの連発で
不買脅迫はすでに無力化してる。
花王とかビクともしなかったし。
41名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/27(水) 12:39:41.20 ID:yNqtTpTri
そんなこと以前に金持ってる奴らの利益代表だろ
金のないやつの方が圧倒的に数が多いんだから、嫌なら団結すればいいだけ
実に民主的だ
42名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/27(水) 12:40:03.70 ID:sEhfcx9y0
消費税増税(2014年4月増税)に賛成したメンバー(一部)

伊藤隆敏・東京大学教授
http://www.yomiuri.co.jp/adv/navi/photo/forum_mufg_02.jpg
「消費増税に伴う景気の落ち込みは「軽微」であり、増税とデフレ脱却は両立する」

(参照ソース)
http://www.huffingtonpost.jp/2013/09/01/consumption_tax_n_3853649.html

【第11回】 2012年10月12日
「今だからもう一度言いたい。消費税が日本を救う」
くすぶる増税への疑問にトップエコノミストが提言
――熊谷亮丸・大和総研チーフエコノミストに聞く
http://diamond.jp/mwimgs/3/c/200/img_3c45a3eb13deab15c652affb2d98bf2f68705.jpg
http://diamond.jp/articles/-/26187
43名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/27(水) 12:40:03.84 ID:Hvpi9kWw0
朝日クズアホ新聞だな
44名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/27(水) 12:41:20.36 ID:ZuggXXRk0
>>1

原発マネー 09年「原産協会」会員企業献金/自民7億 民主2300万/原子炉メーカー・鉄鋼・ゼネコン…
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik11/2011-09-18/2011091801_01_1.html
【電力/政治】原発マネー : 電力会社などがつくる『原産協会』、09年の会員企業献金は自民に7億円、民主に2300万円 [09/18]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1316318794/
自民個人献金、72%が電力業界 09年、役員の90%超
http://www.47news.jp/CN/201107/CN2011072201000982.html

【政治】 東京電力、パーティー券を多額購入 麻生、甘利、大島、石破、石原、与謝野、平沼など10議員を「厚遇」★2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1325990797/

【原発利権】中部電力元役員…「自民党へ会社ぐるみで献金」「自民党有力議員のパー券も購入」「夏と年末に100万〜300万円を持参」
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1405833528/
【政治】中部電力、政界に裏金2.5億円 元役員が証言 原発関連工事など
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1405810126/
【政治】中部電、4県の知事候補に裏金 愛知前知事認める
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1405946595/

【献金】 関電、歴代首相に年2000万円 計7人、72年から18年献金 内藤元副社長が証言「原資はすべて電気料金」[7/28]
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1406498649/

【政治】九州電力、自民党国会議員に現金 90年代〜09年 1回100万〜10万円、陣中見舞いや餞別などの名目
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1316334805/
http://mainichi.jp/seibu/news/20110918sog00m040005000c.html
いずれのケースも九電側は領収書を受け取らず、議員側も政治資金収支報告書に記載しなかったという。

現金の提供を受けたことがある元衆院議員事務所幹部は「当時自民党は与党で、かつ国会議員は
県議や市町村議にも連なっているから、九電側としては原発推進で協力してほしいという趣旨だったと思う」と
話している。

【原発】「安全とは申し上げない」…原子力規制委員会・田中俊一委員長の見解、原発地元に波紋、原発の安全は誰が責任を持つのか?
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1406161134/
【福島】福一原発事故の吉田調書 情報公開請求へ政府が全面不開示を正式決定【2014/7/26】
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1406628062/
【政治】政府、原発事故の「吉田調書」、来週にも公開へ ★3
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1408780522/
【世論】川内原発再稼働「反対」59% 「人の手に負えない危険性がある」63% 福一事故の教訓が「生かされていない」61%★2
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1406857703/
【福一原発】原発賠償、5兆円超に=東電、再建計画を変更[8/8]
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1407514116/
45名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/27(水) 12:45:41.37 ID:dmjb1L2q0
選挙にいかない国民が多数なのにきいてられるかって感じかいな??
46名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/27(水) 12:49:11.75 ID:6uTFpYYO0
反対するのなら経団連が献金した党には投票しない運動でも展開すればいいよ
結局選ぶのは国民なんだから
47名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/27(水) 12:52:50.84 ID:O9XmWT6y0
誰が外圧かけているのか?        ユダヤ国際金融資本と根城アメリカ他、年次改革要望書
                        ユダヤが商売しやすいよう改革開放しろ
                         日本経済を狩り尽くす  =  そののち軍拡シナ他を誘導してぶつけ金儲け
                         カジノ利益吸い取り

ヨーロッパ移民失敗しているのに      手先、グローバリスト(無国籍主義者)の確信犯同類、竹中平蔵

                         IMF消費税増税圧力

 経団連の勝ち組多国籍企業      目先の金(配当・役員報酬・内部留保)のおいしい政策、低賃金ドレイ労働者
   政治家官僚              政治献金、天下り利権  長期国家戦略なし カジノ利権汚職

                        アメポチで安部の長期政権実現   = 日本の利権切り売りの延命
                        戦後を踏襲、軍事で守ってくれるだろう ≠ アメリカ軍縮 グアムにカネ出せ
                         極東軍事変化を読めない甘い見込み

   朝鮮マスゴミ              手先広報、亡国に喜んで手助け 労働移民賛成 カジノ資本参加
                         特アと友好の平和だ!平和!シナは脅威ではない。軍事を考えるな洗脳継続。

 朝鮮総連・民団と韓国          三国人暴動の暴力革命の仲間が増えるよ
                         在日ヤクザの武器庫・ロケットランチャーや銃器の押収報道

                         安部自民に裏切られたザマーと、ネットではしゃぐ

    シナ                  国防動員法人民ゲリラの国家転覆が容易、
                         日本攻略準備の最終段階 (日本解放第二期工作要綱)

    日本                  消費税増税の少子化の加速、
                         女性の社会進出ごまかし  →  移民に子供を産ませる
                             「放課後子ども総合プラン」 30万人の妻は働け
                         社会ストレス与える更なる日本人の骨抜き

                         治安の悪化、更なるスパイの跋扈
                         社会コストUPで税収悪化の更なる消費税増税のデフレ景気悪化

                         国力衰退 = 国家解体の極東有事
                                   内から外から日本人虐殺 = 天皇制廃止

                         有事戦後は、外国金貸し資本家連中に国土と人権権利が奪われる
                         NWOの内の1つの自治区・ルーピー鳩山の東アジア共同体(大東亜共栄圏)


       (´・ω・`) ユダヤグローバリストの猿マネ経団連輸出企業

              特ア低賃金労動者もっと入れろ。移民入れろ。消費税上げて法人税安くしろ。

               シナに頭下げろ。などと碌でもないこと働きかけるに決まっている。

             
48名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/27(水) 12:56:15.51 ID:ZuggXXRk0
>>1

【政治】安倍首相 法人減税の具体策検討を指示
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1379567880/
【政治】法人税下げ「来年から」 官房長官「首相も引き下げ明言」
http://ai.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1395319548/
【法人税】大企業交際費、50%まで非課税へ…上限額なし
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1386495753/
【政治】「解雇しやすい特区」検討 秋の臨時国会に法案提出へ 労働時間規制せず、残業代ゼロも★12
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1379918133/
【政治】リストラ促す助成金、3月から拡充 政府の成長戦略
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1393059509/
【社会】「限られた期間、時間だけ働きたい労働者もいる」として、民主党が実現した派遣規制を見直し、日雇い派遣復活へ
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1380860379/
【政治】規制改革会議 「派遣会社がマージンを開示する義務をなくす」よう厚労省に提案★2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1380947506/
【政治】自民党・安倍内閣…全国のハローワーク相談窓口で、派遣会社のリーフレットを用意 派遣会社に肩入れする異常な姿勢 [13/10/25]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1382627850/
【政治】「派遣」規制緩和へ 労働者保護置き去り、非正社員化進む懸念
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1386844260/
【政治】竹中平蔵氏らが諮問会議 「雇用規制緩和」「企業減税」などの国家戦略特区、14年春にも始動 規制緩和、追加策が焦点
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1386826782/
【移民政策】有能外国人「高度人材ポイント制」を緩和 親や使用人の入国、「永住権」取得期間短縮へ
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1387797305/
【社会】派遣、全業務で無期限に 法改正案、働き手交代を条件に★4
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1391101541/
【政治】安倍政権、「外国人労働者」の拡大を検討 単純労働者受け入れも★6
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1389527443/
【政治】日本の人口「移民で1億人維持可能」 政府、本格議論へ★15
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1393551429/
【社会】非正規 最多更新続く 安倍政権 正規雇用減少の政策推進★2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1389684845/
49名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/27(水) 12:56:54.36 ID:X4RKWPBc0
50名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/27(水) 12:57:02.61 ID:2PwWBMtf0
>>40
嫌韓とかは脳内の話
経団連は生活の話・雇用の話
全然違うだろ・・・
事実ワタミはダメージ受けたでしょ?
集団不買とかではなく個人として一定層そういう人もいるって話
実際、日本人のジャパンプレミアムはもう終わりつつある。
これは、メーカーの多様化や外国で作って中に持ち込む大手が増えて
だったらどこで買っても一緒じゃね?って思う人間が増えたのも事実だけど、
地元の世話になってるお得意さんを守るために
そこで買おうっていう巡回自体が減ったほうが大きいよ
それと嫌韓と比べてどうする ガキじゃなきゃどうでもいい話
51名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/27(水) 13:00:04.44 ID:rYbNJ9SM0
わろた
ネトサポ必死だな
52名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/27(水) 13:01:36.42 ID:rYbNJ9SM0
このニュース今NHKが1時のニュースのトップでやってるぞ
53名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/27(水) 13:14:23.61 ID:4DffJ3de0
死ねばいいのに。
まさにこれ。。です。

自民の労働者無視の企業重視政策・・が、
この国のシロアリ体質を肥え太らせ、

内部留保、株主配当は右肩上がり、労働者は抑え込まれ、
大リストラ、非正規雇用増加、年収低下、

法人税減税、消費税増税、
献金、賄賂、、笑いが止まらんな。
54名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/27(水) 13:17:24.33 ID:yw00xIaCO
>>1
安田浩一や丑田滋の同胞の反日基地害犯罪民族朝鮮人と密接に結びついている朝日新聞がまた捏造してるのかwww
両方とも潰さないとなあ

★ キ チ ガ イ 反 日 極 左 犯 罪 民 族 朝 鮮 人 工 作 員 記 者 一覧
・Hi everyone!:正体は「安田浩一」(キチガイ極左ジャーナリストの通名.本名は「アンホイル」).「諸君(もろきみ)」から改名。参考URL:ttp://anago.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1403914329/,ttp://www1.axfc.net/u/3219467
・ジーパン刑事=無糖果実=幽斎(剥奪)=プーライ(剥奪)=擬古牛(sc):正体は「丑田滋」(元朝日新聞記者).「うっしぃ(うし)」から改名.複数のキャップを取得して工作している.参考URL:ttp://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1354715847/
・イマジン:数少ないもろきみの盟友.
・シャチ,Twilight Sparkle,theMiddleAges,ニャー雄一(剥奪),海亀さん(剥奪),ネルマン(剥奪):上記三匹と同類のキチガイ極左.嫌儲出身
55名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/27(水) 13:17:30.32 ID:hZl2rxyd0
日本の政治を民主党のような売国奴に渡さないよう
強くできるのだったら、それもやむないのかな、と少し思う
まじで民主とか共産、社民の活動は不快だからw
どうせ自分も含め大半の凡俗は企業の下の下でおこぼれ仕事もらうんだし…
ただし日本の政治を強くする目的じゃなく、中韓へのご機嫌とりに
利用するなら、反対なんだけど…難しいわ
56名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/27(水) 13:20:34.79 ID:CTQmRyoUO
>>53
何処の話だよ…お前あほだろ
半島に帰れよ
圧倒的多数の日本人の支持を受ける安倍ちゃんは無敵
57名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/27(水) 13:20:41.27 ID:QBpmyUeA0
だめの政策が金で買っても政府与党の支持率が響くが、ダメな新聞を買っても返金もなけば謝罪もないからね。
58名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/27(水) 13:21:46.32 ID:OkkBKIPn0
http://mainichi.jp/opinion/news/20140608k0000m070077000c.html
http://www.jiji.com/jc/c?g=eco_30&k=2014082600910


なーんだ、毎日と時事か、と思ったキミ!


http://www.nikkei.com/article/DGXLASDF27H05_X20C14A8MM0000/

安倍自民べったりの日経ですよw
これはもう確定だね
59名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/27(水) 13:22:16.05 ID:2PwWBMtf0
なんか、いつも思うんだが、ネトウヨとかネトサポとかが、
無駄に状況悪くしてるだけだと思う
別に国を思う気持ちは結構だが、なんでもかんでもそれに結び付けて
今ではネトウヨ・極右=低学歴の差別主義者
極左=高学歴の糞痛い奴
ってイメージが出来上がってしまった
嫌韓を呼びかけても、基本小泉の時代から
それに続くその自民時代の内閣の幹部の首相時代とかまで
効いてる効いてる思ってたんだろうが、一度痛みを受けた層が
虚言の掴み所のない愛国心とどっちを優先するのか言うまでもないし、
潜在的にリアルで被害受けた人間の実在数が当然増えていき、
それで決まるの当たり前なのに
下手に実害のほうを軽視しすぎてどんなに共産や民主が糞でも
高学歴の痛い人以外の自己被害を受けてる層が支持するから
表面上筋が通ってしまう
自業自得w
将来はアメリカの政治と同じ道を辿ると予想する
愛国主義の労働者寄りの党や左派の経済改革派、
自国経済優先保守の政党が出ればおしまいだと思うわ
かくいう俺も韓国も中国も嫌いなのに野党に投票しまくりw
60名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/27(水) 13:23:59.69 ID:CTQmRyoUO
労働者が資本家の為だけに、全てを犠牲にして働くのが日本人
働かず自治体や企業から金を集るのがチョンコ。
61名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/27(水) 13:28:25.73 ID:ZD8pwiEm0
>>1
アカヒだから捏造だーとか言ってる人へ

榊原経団連、政経連携に意欲 きょう発足 政治献金「年内に方向性」
http://sankei.jp.msn.com/economy/news/140603/biz14060309190008-n1.htm
2014.6.3

政治献金関与の復活検討 経団連、法人減税目指し 榊原氏「年内に方向性」
http://www.47news.jp/47topics/e/254160.php
2014/06/05

経団連、政治献金再開へ議論 年内めどに方向性
http://www.nikkei.com/article/DGXNASFS24015_U4A720C1EE8000/
2014/7/24
62名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/27(水) 13:29:24.56 ID:JCvtPJH30
で安倍ちゃんwこれで政党助成金いらなくなったよね?

廃止してね、無駄なんだから
63名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/27(水) 13:29:48.45 ID:ZD8pwiEm0
>>2
「榊原定征 韓国」でggってみ
64名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/27(水) 13:30:19.76 ID:2FJ9uiW80
自社の利益追求のためにルール不明のTPPを推進する売国偏向朝日新聞よ
捏造した慰安婦問題や南京大虐殺で、諸外国で日本ネガティブキャンペーンを展開し
日本のブランド価値を低下させ、仕上げにTPP加入で日本国力を衰退させることが社是のようだな、国賊めが
日本のマスコミで信頼できるのは日刊ゲンダイだけだわな

自分の人気取りのためなら偽善でも何でもやるペテン師の安倍ちょんよ、誰か氷水かぶりに俺を指名してくれよ

安倍ちょんよ、北チョンから提示された生存者リストを早く公開して国民に情報提供を呼びかけるのが筋だわな
どうやら北チョンから提示された「生存者リスト」は、国民には見せたくない「特定秘密」のようだな、安倍ちょんのペテン師ヤローめが

悪天候でも、脳天気に下手くそなゴルフをやる安倍ちょんよ、ならず者の北チョンは、安倍ちょんの人気取りの下心を見透かして、国連決議違反のミサイルを何発も日本海に撃ち込んで安倍ちょんをもてあそんでるようだな

安倍ちょんは、2015年の在韓米軍撤退後の韓国を日本の自衛隊で守るために集団的自衛権の閣議決定を急いだようだ
チョンは安倍ちょんに感謝しろ、

中国までも北朝鮮の次回の核実験阻止に向けて北朝鮮への兵糧攻めを強めている時期に、安倍ちょんの人気取りのために
拉致被害者の帰還の保証無しに日本が北朝鮮への兵糧攻めを緩和することは、ご主人様の米国も高い代償付きで了解のようだな

帰ってくるのは北朝鮮で厄介者になっている よど号ハイジャック犯の赤軍関係者と日本人妻だけ、核・ミサイル開発の資金・部品・技術を支援するだけの安倍ちょんの北チョンへの お・も・い・や・り だわな

チョンから貰った豪華なパチンコ御殿に住むバクチ好きの安倍ちょんよ、カジノを合法化し、国民の年金資産までもGPIFで欧米ハゲタカの餌食にさせるようだな、国賊めが、同じ穴のムジナの北チョンとは話が合うようだな

安倍ちょん、国民には消費増税で生活苦をしいておきながら、大企業や外資ハゲタカが喜ぶ法人税減税、移民、残業代ゼロ、68歳年金支給開始、規制秩序破壊等々、悪政の限りを尽くし、滅茶苦茶、やりたい放題だな

『安倍晋三之代、二年は持たるべく候。明年辺は、仮病の下痢腹が再発して、高ころびに、あおのけに転ばれ候ずると見え申候。』

安倍ちょんの軍師が竹中半兵衛と黒田官兵衛とは似て非なる竹中平蔵パソナ会長と黒田日銀総裁とは、チャンチャラおかしいわ
竹中平蔵パソナ会長から、法の抜け穴で派遣社員を重労働させて搾取する方法やシャブ乱交接待方法でも教えてもらって俺を呼んでくれ

国内の法規制・関税は、古来より強者と弱者、大と小が共存共栄するために考え出した人類の知恵だわな
これを否定する大バカヤローは、サファリパークのライオンの檻の中にでも入れてやって弱肉強食の恐怖を思い知らせてやれ

       ,..--‐‐‐‐‐‐‐‐---..  TPPに加入すると国内に外来種(外人労働者)が大増殖し、
      /::::ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;)  日本人の給料が低下し、格差が拡大し、失業率や犯罪発生率が増加するわな
      ∩::::::::/        ヽヽ
     ||:::::::::ヽ ........    ..... |:| TPP加入で、"安全・安心"な国内農産物が減少して国内自給率が低下し
     ||::::::::/     )  (.  .|| いざというときに、外国から兵糧攻めにあったら、降参するしかないぞ
     /〔.| 」 -=・=‐  .‐=・-.|  
    〔 ノ´`ゝ  'ー-‐'  ヽ. ー' | TPP加入で外国の有害農薬入り・遺伝子組換農産物だらけになるぞ
    ノ ノ^,-,、   /(_,、_,)ヽ  | 
   /´ ´ ' , ^ヽ / ___    .| TPP推進で大企業をスポンサとするマスゴミが金稼ぎのために
   /   ヽ ノ'"\ノ工ェェ工>   |   TPP反対の議員は農民票目当てだと偏向キャンペーンしているが
   人    ノ\/ー--‐   /|:\_ TPP賛成派は、ヨシミのように財界の提灯持ちの議員と御用学者だけで
 /  \_/\  ___/ /:::::::::::::   財界からの金目的の汚い奴らばかりだぞ、原子力ムラと同じ構図だわな
   ::::::::::::::::::::::::|\   /  /:::::::::::::::::まあ俺は放射能が怖くてずっと隠れてたんだけどな
65名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/27(水) 13:35:54.16 ID:ugCiqxc70
オオカミ少年だな
66名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/27(水) 13:44:02.82 ID:133OYoqK0
>>1
>経団連が政治献金呼びかけ5年ぶり再開へ

資金が余っているのなら、もっと多く法人税支払いなさい
67名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/27(水) 13:45:42.71 ID:+pm7CICq0
自民の金権腐敗政治全開だな。これで財政破綻まで
一気に逝きそうだ。国民が政権交代が必要な本当の
意味を理解出来なかったのは残念だ。
68名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/27(水) 13:47:55.29 ID:nwIx9RnM0
労組も負けずに自民党に献金すれば良いんだよ、石破に献金すれば良いんだよ
民主党なんて役に立たないんだから
69名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/27(水) 14:03:35.04 ID:Wtky6cGa0
氷水かぶれ
70名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/27(水) 14:36:35.09 ID:N4pbuLew0
朝日が「国民」てな言葉使うんじゃねぇよ 穢れるわ
71名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/27(水) 14:40:13.47 ID:X0JdSAD10
脱法賄賂 企業献金w
脱法賭博 ぱちょんこw

どっちも自民らしいwwwwwwwwwwwww
どんどん元に戻ってるなwwwwwwwwwwww
自民党地方政治屋は政務活動費で税金使い放題だしwwwwwwwww
72名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/27(水) 14:55:53.32 ID:n8Fqu5mQ0
まーた合法ワイロ政治か
73名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/27(水) 15:00:11.38 ID:5s7OKX650
法人減税へここが正念場
74:名無しさん@0新周年@転載は禁止:@転載は禁止:2014/08/27(水) 15:05:25.89 ID:p5USy1Vhi
無能管のように先輩市川房江資金を搾取する偽善議員は
原発爆破責任と共に国費を中、韓国流し国家機密漏えいも罪償え。
75名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/27(水) 15:12:27.10 ID:iaHeTQm30
政治献金に回す金があるなら従業員にもうちょっと給料出してやればいいのに。
そうすれば市場に流れる金が増えて、回り回って会社の業績にもなるのに。
76名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/27(水) 16:04:42.69 ID:sEhfcx9y0
実質賃金。

8月  −2.0%
9月  −1.5%
10月 −1.3%
11月 −1.4%

*********
12月 −1.3%
1月  −1.8%
2月  −1.9%
3月  −1.3%
4月  −3.1%
5月  −3.6%
6月  −3,8%

 6月実質賃金は前年比‐3.8%、所定内は27カ月ぶり増加=毎月勤労統計
http://jp.reuters.com/article/marketsNews/idJPL4N0Q53UM20140731.5%減。

前年同期比 4―6月
民間消費 -5.0%     ← 
民間住宅 -10.3%     ←    これは大恐慌並み 。
民間投資 -2.5%      ←
輸出 -0.4%
輸入 -5.6%
政府消費 +0.4%
政府投資 -0.5%
GDP -1.7% 年率-6.8%
77名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/27(水) 16:08:28.33 ID:Qb/fZMml0
大企業と公務員優遇で、庶民を痛めつける安倍自民
78名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/27(水) 16:09:18.81 ID:cQHh/oMX0
自民党にはアンチビジネスの議員が大勢いるから、
党への献金は増えないでしょう。
79名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/27(水) 16:10:53.59 ID:ppGIgZ9HO
前会長があまりにも酷すぎたからな。ご機嫌取るのに必死やな
80名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/27(水) 16:11:40.50 ID:+IrK3Rtd0
税金詐欺師のクソ野郎死ねよ
81名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/27(水) 16:16:04.12 ID:FkTyVkGa0
>>68
日本の労組は企業別組合といって企業単位だから実質力を持つことはない
唯一産業別の集合体である連合は大企業かインフラかマスコミ以外は入れないし
組合長が出世コースに含まれてからは経団連などの経営側に逆らえなくなっている
つまり全労働者の90%近くを占める中小や派遣パートなどの非正規の声を組む団体はほぼ日本にはない
82名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/27(水) 16:18:56.68 ID:ugCiqxc70
このままの体制だと10年もしたら内紛がおこるだろう、これはかなり必然
それに乗じて米国や中国、韓国の軍隊が入り込んでくるのも必然
83名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/27(水) 16:24:06.83 ID:/NPoBC/h0
本当だとしたら経団連は糞だし、誤報だとしたら朝日が糞

まあ、どっちももともと糞か
84名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/27(水) 17:03:42.04 ID:tUku69vr0
政党助成金との関係はどうなるわけ?
失われた20年じゃなくて繰り返す20年の始まりか
85名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/27(水) 17:42:53.93 ID:AQwS5RBK0
安倍チョン政権になり、どんどん政治が退化してるな
86名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/27(水) 17:57:54.96 ID:O9XmWT6y0
これから10年は正念場だな。
軍事的脅威にオリンピックが無事にできるか?出来たとしてもその後が地獄。
政府が支出増やしてドーピングするから、日本は独裁国家ではないから中共のように誤魔化せないぞ。

経済も軍事費もガタガタになるわ。
シナは軍の近代化に自信をつけて更に横柄に・
在日外人はさらに増えて、国内外で騒動が起こってくるだろうな。GOALは戦争だ。

 2013年現在
1990年に約15万人だった在日中国人は今や  約70万人
                  在日朝鮮人   63万人の内、46万人が無職

                           合計 133万人
87名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/27(水) 18:53:54.67 ID:pJQN6JLk0
こういうのって公然ワイロと何が違うの?
しかも寄付で免税扱いなんじゃねーの?
さらにしかも、「割当て」じゃないってのはつまり
「どこ」へ「いくら」やれって以前は指示されてやってたんだね?

こういう個人やら政党へ袖の下やって便宜はかってもらうのは
もう違法にすべきだと思われ
ちゃんと税金を払ってください
88名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/27(水) 18:57:13.23 ID:C0xV2/dF0
       ,..--‐‐‐‐‐‐‐‐---.. 「もしもし、安倍ちょん?」
      /::::ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;)   夏休み中、悪天候でも、脳天気に日枝フジ会長と下手くそなゴルフ三昧のようだな
      ∩::::::::/        ヽヽ   
     ||:::::::::ヽ ........    ..... |:|  お台場にカジノを誘致する見返りに安倍支持率を水増しする約束したようだな
     ||::::::::/     )  (.  .||  お前らのゴルフは、吉幾三の「これが本当のゴルフ」だろ
     /〔.| 」 -=・=‐  .‐=・-.|  
    〔 ノ´`ゝ  'ー-‐'  ヽ. ー' |  パーも無ェ ボギーも無ェ バーディなんか見だごとァ無ェ
    ノ ノ^,-,、   /(_,、_,)ヽ  |  ティーショット ダフったら セカンドショットもダフったぜ
   /´ ´ ' , ^ヽ / ___    .|  木の下で 前見えぬ  7番アイアン持ったけど
   /   ヽ ノ'"\ノエェェエ>   |    球でなく芝でなく前の木しっかり叩いたぜ
   人    ノ\/ー--‐   /|:\_   
 /  \_/\  ___/ /:::::::::::::     3度目のバンカーだ 打っても打っても出やしねェ
   ::::::::::::::::::::::::|\   /  /:::::::::::::::::    うしろが3組詰まってらァ キャディーがヨ 睨んでる
イライラしながら 睨んでる 
バンカー出たけれど、向こうのバンカーに入ったぜ・・・・・

    『安倍ちょん、スコアーをごまかすのは得意なようだな、ルール破りはマナー違反で失格だわな』
http://www.kasiabc.com/kasi/4813/59055/?tubeid2=youtube
89名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/27(水) 18:59:03.74 ID:pJQN6JLk0
政治家には政治屋稼業の経営を考えず
日本国の経営について考えてもらえるように法整備すべき

金やってるやつだけでかい顔して便宜はかってもらって
税金減免されたりして、中共とか北チョソと何が違うのか?
そんで袖の下渡さないで物をいう被災者とかを官僚までがプロ市民扱い
そういうのは正さないとダメだわ
90名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/27(水) 19:02:05.37 ID:pJQN6JLk0
「これってあんまり日本国の将来のために良くないな〜」
「だけど、これ通してやんないと、オレ様の懐に入らないから・・」
みたいな政治でいいのか?いくないのか?

そういう話だろ?これは
91名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/27(水) 19:12:00.12 ID:n5oQ+Cvt0
また国賊体制強化するのか それでなくてもユダ公の犬のくせに
92名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/27(水) 19:15:25.61 ID:N99GinNO0
>>87
正論

会社の献金は、メリット無ければ株主訴訟もの
メリットあれば、ワイロ
93名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/27(水) 19:16:49.85 ID:n5oQ+Cvt0
ユダ公「お前たちだけは儲けさせてやるから日本の労働者からうまく搾取すれよ、派遣で儲けたから 今度は残業ゼロ早く急げ」
94名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/27(水) 19:18:12.72 ID:YFFxtDNe0
献金ってそういうものだろ
95名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/27(水) 19:19:15.06 ID:n5oQ+Cvt0
東電「これで問題化されないな よかったわい」
96名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/27(水) 19:26:47.39 ID:3+feD90DO
小沢一郎や舛添要一が税金を億単位で自らの懐に入れているという悪名高き政党助成金よりも、企業献金の方がよっぽど健全だろ。
アメリカのスーパーパックみたいにやるのはどうかとは思うが、上場企業一社あたり上限一億くらいにして、政党助成金廃止で良いと思う。
97名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/27(水) 19:28:37.73 ID:6c9c2ACyO
今と何が違うん?って話だな
98名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/27(水) 19:34:30.97 ID:cQHh/oMX0
>>97 自民党は党としてはアンチビジネスの党だから、
自民党への献金は減り、各議員への献金が増える。
99名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/27(水) 19:35:27.57 ID:soeOKRuL0
共産党以外は話にならない
100名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/27(水) 19:36:53.72 ID:f3Tq4kK+i
>>87
見返りとして公金が流れ込んでたら問題だろうが、政策なら問題ないだろ
自分がやってほしいことを政治家にやらせるのが民主主義だからな
101名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/27(水) 19:43:30.67 ID:rXrfsE4u0
守銭奴は手段を選ばない
102憂国の記者@転載は禁止:2014/08/27(水) 19:44:24.75 ID:wQrljwhd0
利権政治の最たるもの

そんなやつらに政権を与えてる国民もよほどのクズだが。

池沼は生き埋めでもゴルフしまっせ。
103名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/27(水) 19:51:24.26 ID:De6I+hDd0
批判が強まる可能性?
国民の意見を朝日新聞なんぞに決められたくない。
菅直人の外国人献金はスルーだったじゃん朝日。
日本の企業が献金して、何が悪い。
104名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/27(水) 19:54:06.33 ID:n5oQ+Cvt0
金持ってる資本家 株主のまたいいなりで労働者は搾取されるのかよ
資本家株主→経団連へ献金→資本家株主へ配当 ユダ公とユダ犬が
また バンバンザイ
105名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/27(水) 19:57:24.35 ID:8S0gZ+di0
別に朝日なんかとってないけど、これはフェアじゃないと思うわ
だいたい、政治腐敗の温床である企業献金廃止したから
政党助成金の制度が出来たわけで
政党助成金も貰いながら、企業献金も復活させるなんて
政治腐敗がさらに深刻化するだけだな
だいたい、目先の利益しか考えてない商人が政治に口出すと、ロクなことはない
106名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/27(水) 19:58:43.45 ID:RYi19Dk20
TPP交渉も捗るな
107名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/27(水) 20:02:10.03 ID:f3Tq4kK+i
まああれだ、権利の上に眠る奴らのことなんか放っておけばいいのさ
108名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/27(水) 20:02:56.69 ID:8S0gZ+di0
バブルの余韻が残ってた頃、
官僚になったたいして親しくもない同級生が、
政治腐敗ごときで国は滅びないと言ってたっけ
まあ、どこの省庁とは言いませんけどw
109名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/27(水) 20:03:55.66 ID:4g3tpk4I0
民主が糞過ぎたから自民やりたい放題になってきたな
旧自民に戻りつつあるわ
110名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/27(水) 20:11:36.12 ID:N7NMv6X40
>>109
つまり日本人は政治もろくにできない劣等民族ということ。
111名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/27(水) 20:12:16.52 ID:rkIA4pRR0
企業側が献金してるのに労働者側が献金出来ないんだから実質やりたい放題だよな
特定の利権構造が強くなる以外になんのメリットもないし
112名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/27(水) 20:16:23.75 ID:sQKft99U0
左翼&左翼系マスコミ「俺らの政治活動のみ奇麗な活動であって他はみんな駄目。俺らだけが政治的主張や政治献金をやるのが許されるべきで、俺らのイデオロギーと異なる連中の発言と献金と政治活動は弾圧する」
113名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/27(水) 20:18:03.95 ID:9fjywQbr0
さあ懐かしいあの頃の体制に完全に元通りだなw
114名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/27(水) 20:18:43.88 ID:23q+MJNp0
旧体制に戻すなら政党助成金は廃止しろや
おかしいぞ
115名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/27(水) 20:19:59.08 ID:pJQN6JLk0
>>112
この状況下ではそれは既に逆であって
政党やら政治家に寄付とかして口効いてもらわないのに
被災民だとかいって除染してくれとかいうのが「サヨク」扱いになってる
という現実があるじゃん
正しいルートで陳情してくる人だけが市民の陳情
正しいルートって何かって言うと金払ってる人
被災しました、とかいって陳情ルートもないくせになんかいってくんな
っていうのがこないだの総務省のバカ出向のツイート騒ぎじゃん
そんなの中国じゃん
116名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/27(水) 20:20:04.47 ID:HrA6Pw2K0
今の経団連会長は韓国企業の東レの社長
117名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/27(水) 20:22:31.15 ID:f3Tq4kK+i
>>114
献金は政治腐敗だとかなんとか言い掛かりつけた奴らのツケだな
付ける薬もないわ、諦メロン
118名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/27(水) 20:22:33.03 ID:rkIA4pRR0
もう実質的に日本には保守系の政党しか残ってないでしょ
国民が死のうが生活が苦しくなろうが委託も痒くもない連中しか支持する選択肢か許されない社会
ぶっちゃけ労働党的なものを左派だ売国だと罵って
気が付いたら美しい日本を掲げて銃血の日本人は絶滅危惧種でしたという未来しか見えない
119名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/27(水) 20:24:19.83 ID:rkIA4pRR0
>>118はキーボード不調で誤字だらけだからスルーでおk
120名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/27(水) 20:26:26.51 ID:n5oQ+Cvt0
だな企業献金復活させるなら、政党助成金は廃止しないとまた詐欺られたことになる
121名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/27(水) 20:29:18.62 ID:geoycX1VI
かつて学生運動とかしてたくそジジイババアどもはこういう問題に対して何も言わないんだな
年金とか貰うだけの老害
122名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/27(水) 20:33:57.63 ID:1OmZoMWc0
また、移民かよ!
123名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/27(水) 20:38:23.82 ID:pJQN6JLk0
だいたい、野々村みたいな地方の議員だって
あんだけ金もらってたわけだろ
献金てそれ以外の金だろ?
何か、それがあったことによって良い方向に行くように思えない・・・
派閥争いとかばっかやってんのはそういう余剰な金があるからだろ
124名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/27(水) 20:41:24.81 ID:pJQN6JLk0
政党がそういう金集めた事により外交的に使えるツールを買ったりとか
できるならアレだけども
そういう時は別途税金でやるんだべさ?
領収書が立ったり、計画が発表できるようなことは予算がつくんだべさ?
125名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/27(水) 20:43:02.04 ID:K45Oy1LE0
給料あげろ

経団連は何が本当にとくかよく考えろ
126名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/27(水) 20:43:14.72 ID:pJQN6JLk0
政党ってつまり、政府自民党ねw
127名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/27(水) 20:45:36.21 ID:frcTX0BAO
もうやりたい放題だな
滅茶苦茶
128名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/27(水) 20:56:32.22 ID:caNoUWvl0
>>121
何十年も働いてきて老後に年金をもらってんだろうが
老害ってどういうことや
アホか
129名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/27(水) 20:58:11.74 ID:geoycX1VI
>>128

は? そんなおまえらが今お荷物なんだよ
130名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/27(水) 20:59:05.45 ID:drDYG7Dw0
江戸時代で言えば水戸黄門が越後屋から堂々と賄賂を貰っている状態が今の日本。
時代が時代なら極刑だよ。
131名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/27(水) 21:03:04.75 ID:1u620i/K0
TPPも移民も売国政策は全部 財界がらみのグローバル守銭奴どもに配慮したものばかり で便宜を図った企業から献金を貰うと
ほんとようやるわ自民党はw

さっさと保守の看板下ろして政治やれ 騙されてる連中も多いんだから利権分配政党め
132名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/27(水) 21:09:10.86 ID:p6/uNjRa0
経団連は悪だと言うから経団連を批判する記事で点数稼ぎを狙った朝日である
133名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/27(水) 21:11:54.41 ID:1OmZoMWc0
>>131
だな。
真の愛国政党が必要だ。
売国民主党もチョン移民党も必要ない。
134名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/27(水) 21:20:02.75 ID:j8/gTkSJi
越後屋:こちらはお代官様の好物の最中でございます

日本の伝統は永遠に続く
135名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/27(水) 21:26:18.83 ID:B6hHm0xJ0
震災以降、政財官界ともに態度が露骨になってきたな
136名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/27(水) 21:33:31.07 ID:c6/vFXHdO
法人税下げる見返りに献金を要求し、その財源は消費税10%ですね。
137名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/27(水) 21:37:16.87 ID:PK8AmdYU0
いい加減、目覚めなさい
https://www.youtube.com/watch?v=LIHse-xTSWc#t=20m24s
日本という国は、そういう特権階級の人たちが、楽しく、幸せに暮らせるように、
あなたたち凡人が、安い給料で働き、高い税金を払うことで、成り立っているんです。
そういう特権階級の人たちが、あなたたちに何を望んでいるか知ってる?
今のままずーっと愚かでいてくれればいいの。 
世の中のしくみや、不公平なんかに気づかず、
テレビや漫画でもぼーっと見て何も考えず、会社に入ったら、上司の言うことを大人しく聞いて、
戦争が始まったら、真っ先に危険な所に行って戦ってくればいいの。
138名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/27(水) 21:39:20.23 ID:FoU0Bzo50
政策を金のために売っている政党や政治家がいるから起きる
カジノなんて好例だろ
139名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/27(水) 21:42:30.30 ID:js6i2D2h0
政党助成金廃止しろよ
献金もらうなら助成金もらう意味がないじゃん
140名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/27(水) 22:10:02.43 ID:JhYzG0VX0
国民投票をすれば、多くの政策で民意を反映しやすくなるし、利害団体の影響も抑えやすくなります。
141名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/27(水) 22:58:56.28 ID:tPkqaf5p0
今の経団連会長は韓国から勲章貰ってるほどの超親韓。影響力強めたりしたら、どうなるかわかるね?
142名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/27(水) 23:41:05.41 ID:vS0t8RGB0
自民党への献金ならいいだろ
保守政党に金が流れるのはいいことだ
143名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/28(木) 00:10:14.58 ID:gj60EdEa0
てか賄賂と何が違うの?

経団連って、経済のことなんか何も考えてねーじゃねえか。国民を奴隷労働者化することしか頭にない。
輸出で儲けた金を国民の労働者に分配しなきゃ、何のために事業してんのかわからんだろ。
144名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/28(木) 00:43:10.18 ID:XX2Dnnql0
福田氏の自民支部、朝鮮籍会長企業から20万円寄付

福田康夫・元官房長官(衆院群馬4区)が支部長を務める自民党群馬県第4選挙区支部が
1996年と2003年、朝鮮籍の会長と韓国籍の親族が全株式を保有する群馬県高崎市の
パチンコ店経営会社から計20万円の寄付を受けていたことが20日、同支部の政治資金収支報告書などでわかった。

 会長は05年に死去するまで在日本朝鮮人総連合会(朝鮮総連)系の
在日本朝鮮群馬県商工会の顧問などを務めていた。03年の寄付は、福田氏が小泉政権の官房長官時代で
小泉首相(当時)訪朝で北朝鮮が日本人拉致を認めた後だった。

政治資金規正法は、外国人や外国人が株式の過半数を持つ企業から献金を受けることを原則禁じている。
福田氏の事務所は「国籍を聞くのは失礼と思い、確認していなかった。他に同様の寄付がないか調べた上で、
返金したい」と話している。違反には禁固などの罰則があるが、既に時効(3年)が成立している。

収支報告書などによると、03年は衆院選があり、投開票日4日前の11月5日、
10万円の寄付があった。96年も総選挙が行われた年で、10万円の寄付があった。同社は「寄付したかどうか確認できない」としている。

参院選のあった2001年には、当時民主党参院議員だった角田義一氏の総合選挙対策本部に
会長側から10万円の寄付があったことが判明しているが、政治資金収支報告書などには記載されていなかった。

(2007年9月21日3時0分 読売新聞)http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20070921i101.htm?from=main1
145名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/28(木) 00:44:41.59 ID:XX2Dnnql0
石破氏側に外国人献金…3社75万円、全額返金

 自民党の石破茂幹事長が代表を務める政治団体が2006〜11年、在日韓国人が
代表取締役などに就く鳥取市内の企業3社から計75万円の献金を受けていたことが
わかった。

 政治資金規正法は外国人や外国人が主な構成員になっている団体からの献金を
禁じており、石破氏側は同法に抵触するとして全額を返金。石破氏の事務所は「代表者
は通称に日本人名を使っており、外国人とわからなかった」と釈明している。

 事務所などによると、11年3月に発覚した前原誠司・国家戦略相(当時外相)の在日
韓国人献金問題を受けて、石破氏側が調査。石破氏が支部長の「自由民主党鳥取県
第一選挙区支部」が、パチンコ店などを経営する企業グループの3社から献金を受け
ていたことが判明した。
 (読売新聞) 
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20121017-OYT1T01567.htm?from=ylist
146名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/28(木) 01:04:31.99 ID:w0oNYOyf0
去年、大訪問団を組んで中国に土下座しに行ったけど袖にされた人達ね
147名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/28(木) 01:38:12.73 ID:sZwKMDCZ0
だったら政党助成金返せよ、泥棒
148名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/28(木) 01:56:14.74 ID:IAreWDFu0
公務員に金を渡して何かをしてくれと依頼したら収賄で犯罪なのに、
政治家に金を渡して何かをしてくれと依頼するのはなぜ犯罪にならないのか?
149名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/28(木) 02:00:19.48 ID:jYs7iVB9I
これは残業ゼロ法も待ったなしですわ
数年後には年収500万の自分の残業代がなくなる未来が見える
150名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/28(木) 02:05:51.14 ID:4j5IO0jR0
>>129
頭悪いなおまえ
151名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/28(木) 02:06:40.82 ID:EhYCoOc1O
ヤクザとかわらんよな
国民をバカにしすぎとる
革命が必要だ!
152名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/28(木) 02:33:48.05 ID:aSSnHa/c0
献金は一切禁止した方が良いよ。
ようは買収だから。
自民が財界、金持ち向けの政策やってるのは献金あるからだよ。
自民持ち上げてるネトウヨはバカ。
金持ちってなら別だが。
153名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/28(木) 07:30:44.97 ID:e4UfAOry0
全然日本の政治はまともな政治ではないよな
結局、経団連が金で好き放題したいってだけで、それを容認しろと言ってるだけ
本物のクズは死ねばいいよ
154名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/28(木) 09:09:50.37 ID:aoPgSWDz0
>>83

榊原経団連、政経連携に意欲 きょう発足 政治献金「年内に方向性」
http://sankei.jp.msn.com/economy/news/140603/biz14060309190008-n1.htm
2014.6.3

政治献金関与の復活検討 経団連、法人減税目指し 榊原氏「年内に方向性」
http://www.47news.jp/47topics/e/254160.php
2014/06/05

経団連、政治献金再開へ議論 年内めどに方向性
http://www.nikkei.com/article/DGXNASFS24015_U4A720C1EE8000/
2014/7/24
155名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/28(木) 09:13:56.89 ID:mISisN+h0
労働者から搾り取った金を使い
さらなる奴隷化をってことだろう
時代劇は現代をヒントにして出来てることがわかる
156名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/28(木) 09:18:26.79 ID:+/kle1hv0
これは更なる労働規制緩和くるね。
157名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/28(木) 09:19:17.80 ID:loCDsvWE0
金がないと何も出来んよ。
158名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/28(木) 09:20:23.12 ID:aoPgSWDz0
>>156
今回はホワイトカラーエグゼンプションも通っちゃうんじゃないかな
159名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/28(木) 09:22:15.84 ID:mISisN+h0
成果で給与を決めて
無制限の労働時間を押し付ける法律が出来るんだろう
160名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/28(木) 09:28:35.00 ID:zwmaqrZU0
161名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/28(木) 09:33:37.85 ID:n388dNtl0
>>152
経団連、献金主導を中止 民主に配慮 政治的中立へ
2010年2月25日3時2分

本経団連は24日、今年から企業・団体献金に組織として関与しない方針を固めた。
これまでは、政党の政策を採点する政策評価をもとに加盟企業・業界団体に献金を促してきた。
しかし、民主党が献金禁止を掲げ、政治と金を巡る問題に世論の批判も高まっていることから、
現状にそぐわないと判断した。2008年の経団連関連の献金額は約30億円にのぼるが、
大幅に減る可能性がある。

これまで経団連は、企業献金の中心的な役割を担ってきた。社会貢献を理由に04年から、
自民党と民主党の政策を、経団連が求める政策との整合性や実現具合などの観点で、
A〜Eの5段階で採点する「政策評価」を実施。
これを判断基準として傘下の企業・団体に献金するよう促し、実質的に大きな影響を与えてきた。
08年の献金額は自民党に26億9900万円、民主党には1億900万円だった。
http://www.asahi.com/seikenkotai2009/TKY201002240528.html

鳩山小沢のうったえから中立性を保つために中止になった
今回の再開は早い話が経団連からの献金27億円(08年基準)欲しさに国民を売ったって事だ
162名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/28(木) 09:43:30.96 ID:yFi+/oDH0
金がほしけりゃ氷水かぶれや
163名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/28(木) 10:13:01.51 ID:qEspVzO10
https://www.youtube.com/watch?v=6O207m580Sc
>在日本大韓民国民団(民団)の創団65周年記念式典が18日、都内のホテルで開かれ、
­民主党の鳩山由紀夫元首相や公明党の山口那津男代表、社民党の福島瑞穂党首らが相次い
­で永住外国人への地方参政権(選挙権)付与法案の早期成立を訴え、支持を求めた。
 鳩山氏は「永住外国人、特に韓国の皆さま方が『地方参政権を早く認めるように』という
­のは当たり前の願いだ」と指摘した。その上で「時間がかかっていて申し訳ないが、政治
­の立場から応えていかなければならない。民主党も最大の努力を約束する」と述べた。


民団に頭下げて「お力を下さい(=お金を下さい)」とか言ってる奴よりは
ずっとマシだ
164名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/28(木) 10:13:26.00 ID:ZsCyzyyy0
サヨ政党への外国人献金は奇麗な献金って姿勢のサヨメディアの姿勢もな

政治的な主張とか献金とかについて
自分らの活動だけはOK、でも他がやるのは許さんってダブスタではな
165名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/28(木) 11:55:15.18 ID:DIqXfDdeO
【政治】安倍総理「消費税を引き上げた後の4月、5月、6月の数字は別として基本的に経済は成長している」★5
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1409157984/
166名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/28(木) 13:58:26.48 ID:j+ES+cUH0
金が余りまくってしょうがないって感じですね・・・
167名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/28(木) 15:32:43.29 ID:0zZMdNh50
ずぶずぶすぎ
168名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/28(木) 15:38:33.73 ID:VOhSr//g0
経団連を解体しろよ!
自分達が儲かる事しか考えてないからな。

中小企業の経営者いれた新しい団体をつくるべき。
169名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/28(木) 19:28:08.39 ID:roiBvIykI
>>150


終身雇用と年金もらえた世代にいわれたくないね
しね
170名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/28(木) 19:51:41.28 ID:roiBvIykI
経団連から連合まで売国だらけでうんざりするわ
171名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/28(木) 19:54:48.92 ID:AFvRjaqd0
政党助成金廃止な
172名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/29(金) 01:31:11.85 ID:DYlSzKYpO
昔、電事連が公然と表に出る献金なのに莫大な額を
供出していたのを咎められてアンダーテイクされる
ように変わったがこの一億総奴隷の激変期にも
己が将来利益享くるなど期待出来ないレベルなのに
何故か経営者目線で支持する社畜多いから
ならバレた時に屋台骨揺るがんよう合法化謀っておこう
ってとこかwそれだけの投資に見合う国税を
要求してくることは100%間違いないね。日本経済無視の
社益追求のみでジタミ政策決まっていく
173名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/29(金) 06:05:43.50 ID:Lqv4+F+tO
>>67
むしろ破綻してほしくなってきた
死なばもろとも
174名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/29(金) 07:15:55.43 ID:DYlSzKYpO
献金じゃなく法人税で受け取るべきw
税金ロンダばかりすんな!
175名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/29(金) 07:27:08.69 ID:PYNjLruX0
安倍首相と考え一致=法人税下げ「5年で20%台」−甘利経財相

甘利明経済財政担当相は7日、法人実効税率引き下げの期間と幅について
「私と安倍晋三首相の思いは一致している」と明言した。
甘利経財相が5月、ロンドン訪問中に言及した「5年程度で20%台への引き下げ」の目標を、
首相と共有していることを強調した。大阪市内で記者団に語った。
http://www.jiji.com/jc/zc?k=201406/2014060700212&g=eco

財務相が来年度からの法人税下げを容認、責任ある代替財源前提に

[東京 3日 ロイター]
麻生太郎財務相は3日、閣議後の会見で、法人実効税率引き下げについて、
責任ある代替財源の明記があれば来年度から実施しても構わないとの認識を示した。
財務相が実効税率引き下げの時期に言及するのは初めて。
http://jp.reuters.com/article/jp_Abenomics/idJPKBN0EE02320140603

まさに「政策をカネで買う」だ
減税された分で浮いた一部を経団連が主導して自民党へ献金って構図だ
176名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/29(金) 08:04:11.85 ID:OiYqgy7J0
企業の政治献金=企業への利益誘導を目的にした賄賂
177名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/29(金) 08:10:58.51 ID:TyD5Owvc0
>>176
ナマポの福祉も同じじゃね?
共産、公明がしてるのは福祉の口利きの見返りに票を
入れさせてんだし。

法人に課税してる以上、その対価としての政治参加の権利が与えられる
べきなのにそれがない。権利無くば義務なしって理屈が真なら、現状は久しく
この理屈に反してると思う。
これは、外人への参政権付与の理屈にも繋がるわけだが、つまり政治参加は
納税の見返りではないといことかね。
178名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/29(金) 08:27:41.07 ID:M+lLOZPV0
>>177
納税なんて誰もがやってるし、納税額の大小で政治参加の権利が増すなんてのは無い

納税する額が大きいということは、それだけ日本のインフラから恩恵を受けているのだから、
その分しっかり納税してくださいということ
179名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/29(金) 08:36:00.75 ID:38i/bhPL0
政治献金の何が悪いのかわからん
カネで物事が動くのは仕方ないことだろ。反日マスゴミの売国報道だわ。
180名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/29(金) 08:38:54.80 ID:M+lLOZPV0
>>179
馬鹿は無理にレスしなくていいよww
181名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/29(金) 08:40:48.69 ID:ohmj8elQ0
>>179
じゃあシナチョンによる賄賂も仕方ないね
182名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/29(金) 08:41:34.98 ID:rmaXAETf0
安倍ちゃんGJ!どんどん売国しよう!
183名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/29(金) 08:43:06.72 ID:8PNe4nR+0
>>182
黙れチョン
184名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/29(金) 08:43:47.96 ID:mTLt9KJx0
>ただ、国民から「政策をカネで買う」との批判が強まる可能性がある。
まるで今が違うと言うような書き方だな
185名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/29(金) 08:44:18.96 ID:vpl+KKEl0
でも円安万歳の経団連には入れたくないだろ
もっと内需を後押ししてくれるとこじゃないと
186名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/29(金) 08:49:13.17 ID:1s/eTCVl0
>>179
金で動いちゃダメだろ
政治家は理想を掲げて選挙に臨むんだよ
一人一票の多数決なんだよ
それを当選してから選挙公約を無視して金をくれる企業の犬に成り下がるなんて民主主義の冒涜だろ
一番あってはいけないことだ
しかも割りを食う側のくせに訳知り顔で仕方ないとか物分かりが良すぎるというか負け犬根性が染み付いているというか諦めているってよりも受け入れちゃってんだもんな
もうね終わりすぎよ
187名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/29(金) 08:52:39.88 ID:mTLt9KJx0
>>186
>それを当選してから選挙公約を無視して金をくれる企業の犬に成り下がるなんて民主主義の冒涜だろ
>一番あってはいけないことだ
ワロタ
極めて民主主義制度らしい現実じゃんw
188名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/29(金) 08:54:36.49 ID:NoYpeiw60
> 献金への関与再開でさらに企業に有利な政策の実現を目指す。

どう見ても賄賂です。本当に(ry
189名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/29(金) 08:55:02.10 ID:X3gb/9oy0
実行されれば渡邊氏やら竹中氏の影響力が更に高まる訳か
190名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/29(金) 09:08:21.21 ID:byXH2vdj0
そもそも政治家は秘書雇いすぎ、身の丈に合わない人数抱えて金がない金がないって無能でしょ
191名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/29(金) 12:17:22.85 ID:w9Zxel2L0
献金に賄賂に袖の下

確実に日本を取り戻しているな
192名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/29(金) 12:33:42.12 ID:xQYu/yd2i
資本家の利益代表がどこから献金もらおうと労働者には何の関係もないだろ
193名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/29(金) 20:17:42.31 ID:Jh9Edde50
庶民が集まって金を出しあって政治を金で買うって形ならば有りってダブスタも微妙では有るな

でも個人献金団体献金もアウトって方向には行かないのよね
194名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/29(金) 20:26:29.91 ID:xQYu/yd2i
買えばいいのさ
願えば誰かが叶えてくれると思ってる乙女ちゃんだから、庶民はずっと不戦敗なんだよ
195名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/30(土) 07:08:23.80 ID:wDnCIG25O
>>190
そりゃ何もパイにあずかれない野党議員がそうなら
その通りだが与党議員にとっては秘書は『ポッケ』
みたいなもんよ?w万屋として稼ぐにはそれぞれ
ポッケ(窓口)が必要で毎度わざわざ政治家自身が
交渉当たって料亭出向いて商談成立〜とかやってたら
身が保ちませんてw今の世はSPに人払い・盗聴検査させても
便利グッズ沢山出てるし。小さい仕事や信用積んでない相手は
秘書Eとかに経験積ませてとけば仮に罠嵌まっても
ヒショガー!で逃げられるし罠自体仕掛けられなくなる
公設秘書に加え自費で秘書抱え込んでる議員は
儲ける為に雇って居るのだから金が足りない〜は嘘w
カネ足りないは政治家と官僚の常套句よw
カネ足りないに釣られて予算上げないと!って
グタミが釣られたら直ぐにでも予算増える仕組みだからな
196名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/30(土) 07:09:29.72 ID:3TtJ8eKo0
商人に政治に関わらせるなよ
政教分離と同じように政商分離とかできねーの?
197名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/30(土) 15:12:02.76 ID:1Cg580280
 
 
【デモ】朝日新聞を見ない・読まない・買わない運動 in 大阪
http://nico.ms/l/co1662973
 
198名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/30(土) 15:19:26.96 ID:H71n98qLO
賄賂以外の何ものでもないな。
こういうところは、どこまでも昭和と変わらんな
199名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/30(土) 19:02:27.04 ID:ZyeF72zu0
戦後の財閥解体みたいに、死の商人経団連解体の日は来るか
200名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/31(日) 20:48:32.60 ID:VJzs5Phq0
あつめた血税を財界と役人のために使います
201名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/31(日) 20:50:21.00 ID:dJaIF3lj0
>>196
そういう法案を提出して議決させればそうなる
でもジタミだけでなく民主も維新もそうはしないだろう
結局はそういう政治家を選んだ国民の責任でしかないなw
202名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/31(日) 20:50:46.40 ID:R5muis5W0
金ほしければ氷水かぶれや
203名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/31(日) 22:18:43.83 ID:WtQVzTVq0
増税して大企業優遇→企業献金でキックバック→マスコミ対策費で大本営発表

これぞ自民党。えげつないね。
204名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/31(日) 22:22:56.35 ID:i7bEZWPE0
まーたアカヒか
205名無しさん@0新周年@転載は禁止
>>199
日本人の一種の病気だから、日本が滅びない限り無理だと思う。