【社会】上半期出生数2.7%減 初の年間100万人割れの可能性も [8/26]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1かじりむし ★@転載は禁止
上半期出生数2.7%減 初の年間100万人割れの可能性も
http://sankei.jp.msn.com/life/news/140826/trd14082615540005-n1.htm
産経新聞 2014.8.26 15:54


 今年上半期(1〜6月)に生まれた赤ちゃんは49万6391人で、昨年同
期比2.7%減となったことが26日、厚生労働省の人口動態統計速報で分か
った。

 出生数は例年、上半期より下半期の方が多くなる傾向があるが、今後の動向
次第では年間の出生数が初めて100万人を下回る可能性がある。

 速報によると、6月の出生数は前年とほぼ同じだが、1〜5月は、いずれの
月も昨年より約2千〜3千人少なかった。上半期の出生数は、昨年の51万3
71人から1万3980人のマイナス。


関連スレ:
【資料】どこ探してもなかったので日本人の誕生日多い順ランキング作ってみました | Twitter [8/1]
http://hope.2ch.net/test/read.cgi/snsplus/1408718656/
2名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/26(火) 21:30:42.57 ID:K399YtTP0
東京が足を引っ張ってるんだからね
3名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/26(火) 21:33:29.84 ID:YDh9FG/x0
消費税の影響か
4名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/26(火) 21:33:37.19 ID:+N+I+u9r0
>>1
チョン 「コリァ安倍チョンGJ!だね。日本人絶滅計画が着実に進んでいるね!」
5名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/26(火) 21:33:40.11 ID:ZheEGwbr0
( ゚∀゚)o彡゜移民

( ゚∀゚)o彡゜移民
6名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/26(火) 21:35:49.73 ID:6Urpvxyc0
割れ割れ詐欺
7名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/26(火) 21:36:00.08 ID:Hqn6aHQR0
一世代で半分になってるな
8名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/26(火) 21:36:57.88 ID:iFeFK9dU0
周り見ると結婚しない大人が増えてるよ。
9名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/26(火) 21:38:43.69 ID:Hqn6aHQR0
2ちゃん見ると童貞のいい大人が増えているよ
10名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/26(火) 21:39:48.02 ID:vQxkE3UL0
大量労働者受け入れ(移民)待ったなし!
11名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/26(火) 21:40:48.85 ID:BG7JUZzW0
首都移動だな。

これしかない。
12名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/26(火) 21:41:30.31 ID:Obi6DOGD0
アベノミクス効果だな
13名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/26(火) 21:41:54.65 ID:z1abjRUe0
団塊Jrが40だからな
14名無しさん@0新周年@転載は禁止@転載は禁止:2014/08/26(火) 21:42:48.34 ID:Ea9e9bLX0
いいんじゃね。明治初期なんて人口3000万人程度だよ。
.
            v――.、   フフフフフフッ…!
         /  !     \     ホントは、日本の少子化要因は、
          /   ,イ      ヽ     女性の“高学歴化”や“賃労働化”だったの…!
        /  _,,,ノ !)ノリハ    i
       i  jr三ミ__r;三ミ_   ヽ.   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       l  ,iヾ二ノ ヽ二 ハ   ノ /  少子化対策はね、未婚率を減らすことなのよ!!
       ヽ、.l  ,.r、_,っ、  !_,  <       今まで、嘘ついててゴメンね!!
          !  rrrrrrrァi! L.    \____________________
          ゝ、^'ー=~''"' ;,∧入  
      ,r‐‐'"/ >、__,r‐ツ./   ヽ_   実は、結婚している夫婦は概ね2人以上も生んでいるの!
     /  /  i" i, ..:  /  /  ヽ-、 だから、待機児童対策やイクメンをしても意味ないの!!
    ./  ヽ> l    /   i     \
                       http://www.ipss.go.jp/ps-doukou/j/doukou12/chapter3.html

 『結婚した夫婦は平均2人以上も生んでいた』(最近は晩婚化不妊で微減傾向)から、
 “少子化要因”は女性の「高学歴化・賃労働化」等の促進による“非婚化”や“晩婚化による不妊”である。

 > 完結出生児数の推移を見る限り、70年代半ば以降の少子化の原因を、
 > 夫婦が持つ子供の減少に求める事はできない(『出生動向基本調査』国立社会保障・人口問題研究所)。 
http://f.hatena.ne.jp/kihamu/20080603010241

 > そこで、第二の少子化の主因を“未婚化”と“晩婚化”に求められることになる。

 > 婚姻率を見ると、1970年代から一貫して下落している。
 > (『婚姻件数及び婚姻率の年次推移』内閣府)
http://f.hatena.ne.jp/kihamu/20080518175010

 > 同時に、晩婚化も進んでいる(『人口動態統計』厚生労働省)。
http://f.hatena.ne.jp/kihamu/20080518175012

合計特殊出生率低下の要因を分析するためには、
5歳階級別(15〜19,20〜24,25〜29,30〜34,35〜39,40〜44,45〜49歳)に分解して観察する。

最も子供を生む年齢階級は25〜29歳、次が20〜24歳であったが、
この階級の出生率は、減少傾向が続いており、
その代わりに30〜34歳が増加し、平成15年には25〜29歳とほぼ同じになった。

“非婚化”と「子供を生む年齢」が“高く”なり、出生率が高くならないことが「少子化の原因」と考えられている。

 > 日本産婦人科学によると、不妊治療で最も強力な治療である体外受精においての妊娠率は、
 > 女性の年齢35歳からは著しく、40歳を超えると体外受精でさえ厳しくなります。
 > “現代社会”は『仕事を持つ女性』が“多く”、『晩婚傾向』にありますが、
 > “加齢”に伴って卵巣機能があまり低下すると、体外受精などの高度な不妊治療を行っても、
 > “妊娠に至らない”可能性があるということを、十分理解していただきたいと思います。
http://town.sanyo.oni.co.jp/ledya/doctor/news_detail/67

●『男女共同参画』で女性は“働く”ばかりが推奨され、「結婚・出産・育児の無価値」が喧伝されている。
●若い女性たちが「仕事で自己実現」することや「人生を楽しむ」ことばかりを考え、
  「結婚や子供を産む気がさらさらない」ことが“少子化の最大の原因”。
  【麗澤大学 経済学部 教授 八木 秀次】

“フェミニズム”(男女共同参画)は、女性の生きがいや幸せなどを『自己実現』と称して“家庭外”に求め、
一方で、“家庭”における「主婦の日常を軽蔑」し、“仕事”など「外の活動の方に価値」があると見なす。
『専業主婦をなくせ』という“女性すべて”を「外に出て働く人間」にしてしまおうという共産主義思想である。
  【元東京女子大学文理学部教授 日本ユング研究会会長  林 道義】

歴史人ロ学者のエマニュエル・トッドらが集めた統計では、民主主義の進展プロセスのなかで、
“女性”の「識字率が向上」し、「社会的地位が上昇」すると結婚年齢が上昇し、少子化傾向になると述べている。
  【立教大学 特任教授 平川 克美】
16名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/26(火) 21:44:45.52 ID:p+Y/VenCO
だからクローン人間解禁しないとどうにもならないとあれほど(ry
17名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/26(火) 21:47:26.96 ID:QvMXbPIWO
借金増税低賃金じゃお先真っ暗どうしょうもないわ
18 【沖縄電 - %】 @転載は禁止:2014/08/26(火) 21:51:39.48 ID:uVndOHkdO
>>13
少子化対策は30年遅かった(´・ω・)
19名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/26(火) 21:59:56.14 ID:CGs70jJ40
これは速報値だから実際の数値はもっと低い可能性がある。
20名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/26(火) 22:03:03.65 ID:NbdSKLdd0
ネトサポまだ?
21名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/26(火) 22:03:30.73 ID:aTQZ22vM0
地方公務員最強伝説
地方公務員最強伝説
地方公務員最強伝説
地方公務員最強伝説
地方公務員最強伝説
地方公務員最強伝説
地方公務員最強伝説
22名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/26(火) 22:03:30.92 ID:KbMdmrkR0
1月の出生数 前年比−2.7%
2月の出生数 前年比−3.6%
3月の出生数 前年比−3.6%
4月の出生数 前年比−3.6%
5月の出生数 前年比−3.0%
6月の出生数 前年比+0.0%

7月も大都市の出生数見る限りたぶんマイナス

ちなみに上のは速報値

確報値は
1月の出生数 前年比−2.8%
2月の出生数 前年比−4.0%
3月の出生数 前年比−3.8%
23名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/26(火) 22:03:50.87 ID:oDUqW2rgO
国民の9割以上が年収300万円以下だからなぁ
自分が食べていくのがやっとだ
24名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/26(火) 22:04:32.12 ID:4yxQVcuC0
チーム「安倍ちゃんGJ」    出動だ!!!!
                      ,ィ, (fー--─‐- 、、
.                     ,イ/〃        ヾ= 、
         _,,r-‐''"´ ^ `N /l/               `ヽ
        彡        N! l                   `、
   ,, -‐- ,,-彡   公務員l ヽ        ネット自民      l` ´ ``‐ 、
 彡´      |    ,,w,,wヽヽ              ,,      | 信者  `ヽ‐‐-- 、
_彡 在チョン  |  //レ/ハl/ハ\ヾー        _,, ,,r,,/lヾ    |         }創価`‐、
ハl/   ,/ハlヾヾ,l、 /三f、,,_   _,ヾニ_ ____彡ノノノノノ_ヾヾ   | ,l、 、     l、_ ,、-‐、  |
/レ  /l,,_/__ヽ lヾ ヽモ-ヽl ´fモチ7ヽ={ r‐ィッヾ ヽ-r'´〒fデF`lェr‐、ハlヽヽヽ   l     ヽ |
 l`=l fモチ)_{´ヽl!l     :l     l ll !l  `┴ー/ソl⌒ッ`┴┴' }//l l、 ,,、ァtッヒヽ、rゥ _,,ェヒ‐ l,-、
 ヾ}弋_シl弋 ヽl    ヽ-    ヽl lゝ__,ノ |  ゞ___ノl/l / l  `~゙´  lァノl 、fモチ lヾ;|
  ヾl   `'  `''´lヽ  ──   /l\l        l、,      l_ノ 〈 _     l!ノ l、,    lソ
   }\  ̄ ̄ ,ィl \   ̄  / l  l    ___    /  ──   丿 ─‐    丿
  ,/\ \__// \ \___/ ,,-''\|\    _       /|\  -   / |、  `  / ,|、
-‐'   \_,,-‐'\  `ヽ、  ,,r'   /|  \       / .|  \__/  ,,rヽ‐-‐ '' / l`ヽ
   ,,-‐''       \  /\/\  / \.  \____/  /\    ,,-‐''  /\ ,/  l  ヽ
-‐''´         \/  }゙ _,,,‐''\   \        /   /l\‐''    /  `ヽ、_ l
              _,,-‐''    ヽ   \      /    / l  ''‐-、,/       `‐-、_
          _,,-‐''´        ヽ    /V<´     / l      `‐- 、,,_
25名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/26(火) 22:05:10.37 ID:3B3b+eNVO
エボラスレでは地球人口多すぎが総意だが
26名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/26(火) 22:06:17.19 ID:SlrTFivnO
老人が金を盗み過ぎなんだよ、老人が盗んできた金を若者や中年に返させればマシになるよ
27名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/26(火) 22:06:47.99 ID:BWzps2L/0
団塊ジュニアが歳食ったからなあ
これから加速度的に減っていく
28名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/26(火) 22:07:22.93 ID:Xj4KJ1A70
種無しも総理になれちゃうこんな世の中だし
29名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/26(火) 22:08:13.21 ID:Q+5V7vlk0
まあ政府は意図的・確信的に少子化になるようにやってんだから有る意味当然の結果だな

日本人減らしたところに移民入れて亡国目指すんだろ?
もう完全に日本政府は日本民族浄化を目指してるって分かったから
30名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/26(火) 22:08:21.76 ID:bewHV1dw0
>>26
最近の若者は上昇意欲が足りない
被害者意識だけ大きい
情けない
31名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/26(火) 22:09:09.29 ID:P1l/CY/p0
アベノミクスの成果が出てきたな!
32名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/26(火) 22:14:45.69 ID:RjNYQWSV0
滅びろ
   

   
 
  戦犯ジャップ

 
  
   w


    
   
33名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/26(火) 22:16:25.35 ID:WLZxvaBp0
いま30歳の人間が150万人ぐらいだから
30年で3分の2に減っていくって感じかな。
いまから30年後には出生数66万人ぐらいか。
もう、終わりだな。
34名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/26(火) 22:16:39.81 ID:/rXQ1Sko0
数だけは多い団塊Jrの出産適齢期に何にも対策練らなかった時点で
やる気なんてないだろ
35名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/26(火) 22:17:28.65 ID:oIeQDgWp0
慰安婦問題も撤回できない糞みたいな国だからな
子供が生まれても犯罪者の末裔って言われるんだろ
そりゃ誰も子供なんか産まないって
36名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/26(火) 22:18:32.02 ID:NbdSKLdd0
ネトウヨそっ閉じ&怒りの他スレで韓国叩きwwww
37名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/26(火) 22:20:24.13 ID:yrWMclXt0
民主党の子供手当は正しかったね。
H22年だけ出生数増えとる。
野党の猛反発で当初予定の26,000円から減額しなけりゃ少子化対策順調だったんじゃないの?
38名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/26(火) 22:21:22.35 ID:DKYG9cbi0
いいな、受験も就職も甲子園出るのも楽そうだよな
39名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/26(火) 22:22:45.08 ID:GzEtVIph0
教育費の援助をしないとどうにもならない
教育費さえなければもう一人、二人産んでたという人は多いんだよ
その費用は、子供を育てなかった人から実質的に取るのが公平
40歳までの不妊治療には補助を出すのも合わせて
子供は将来のインフラであるという意識を持ってもらうのが重要
40名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/26(火) 22:24:00.91 ID:ft77GXTbO
また改ざんして発表してるんだろ
ほんと政府も奴隷収集に躍起になってるね
奴隷労働させられるとわかってて子供産むわけないでしょ
移民を入れなさいよ移民を
41名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/26(火) 22:24:19.54 ID:YDh9FG/x0
代ゼミの勝ちである
42名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/26(火) 22:25:23.07 ID:YYF7KXEh0
子供は一番の贅沢品だからな
43名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/26(火) 22:25:28.16 ID:Zaxx0SDpO
 

SEXを、国策で奨励すべきだろ。


子供は、SEXしないと出来ない。



 
44名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/26(火) 22:26:29.38 ID:gATRA+CC0
キムチ大好きの安倍ちょんよ、キムチ臭いから、日本の女性が選ぶ嫌いな男 第1位に輝いているようだな、*SHINE*

外資ハゲタカの手の平で踊る安倍ちょんよ、株価上昇を狙って下手くそな成長戦略や公的資金による株買い支え(PKO)を実施しても、いずれ外資ハゲタカが失望売りを開始して日経平均株価が大暴落し、その損失が国民負担になるわな

チョンから貰った豪華なパチンコ御殿に住むバクチ好きの安倍ちょんよ、カジノを合法化し、国民の年金資産までもGPIFで欧米ハゲタカの餌食にさせるようだな、国賊めが

安倍ちょん、国民には消費増税で生活苦をしいておきながら、大企業や外資ハゲタカが喜ぶ法人税減税、移民、残業代ゼロ、68歳年金支給開始、規制秩序破壊等々、悪政の限りを尽くし、滅茶苦茶、やりたい放題だな

『安倍晋三之代、二年は持たるべく候。明年辺は、仮病の下痢腹が再発して、高ころびに、あおのけに転ばれ候ずると見え申候。』

安倍ちょんの軍師が竹中半兵衛と黒田官兵衛とは似て非なる竹中平蔵パソナ会長と黒田日銀総裁とは、チャンチャラおかしいわ
竹中平蔵パソナ会長から、法の抜け穴で派遣社員を重労働させて搾取する方法やシャブ乱交接待方法でも教えてもらえ

国内の法規制・関税は、古来より強者と弱者、大と小が共存共栄するために考え出した人類の知恵だわな
これを否定する大バカヤローは、サファリパークのライオンの檻の中にでも入れてやって弱肉強食の恐怖を思い知らせてやれ

安倍ちょんは、2015年の在韓米軍撤退後の韓国を日本の自衛隊で守るために集団的自衛権の閣議決定を急いだようだ
チョンは安倍ちょんに感謝しろ

中国までも北朝鮮の次回の核実験阻止に向けて北朝鮮への兵糧攻めを強めている時期に、安倍ちょんの人気取りのために
拉致被害者の帰還の保証無しに日本が北朝鮮への兵糧攻めを緩和することは、ご主人様の米国も高い代償付きで了解のようだな

帰ってくるのは北朝鮮で厄介者になっている よど号ハイジャック犯の赤軍関係者と日本人妻だけ、核・ミサイル開発の資金・部品・技術を支援するだけの安倍ちょんの北チョンへの お・も・い・や・り だわな

       ,..--‐‐‐‐‐‐‐‐---..  TPPに加入すると国内に外来種(外人労働者)が大増殖し、
      /::::ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;)  日本人の給料が低下し、格差が拡大し、失業率や犯罪発生率が増加するわな
      ∩::::::::/        ヽヽ
     ||:::::::::ヽ ........    ..... |:| TPP加入で、"安全・安心"な国内農産物が減少して国内自給率が低下し
     ||::::::::/     )  (.  .|| いざというときに、外国から兵糧攻めにあったら、降参するしかないぞ
     /〔.| 」 -=・=‐  .‐=・-.|  
    〔 ノ´`ゝ  'ー-‐'  ヽ. ー' | TPP加入で外国の有害農薬入り・遺伝子組換農産物だらけになるぞ
    ノ ノ^,-,、   /(_,、_,)ヽ  | 
   /´ ´ ' , ^ヽ / ___    .| TPP推進で大企業をスポンサとするマスゴミが金稼ぎのために
   /   ヽ ノ'"\ノエェェエ>   |   TPP反対の議員は農民票目当てだと偏向キャンペーンしているが
   人    ノ\/ー--‐   /|:\_ TPP賛成派は、ヨシミのように財界の提灯持ちの議員と御用学者だけで
 /  \_/\  ___/ /:::::::::::::   財界からの金目的の汚い奴らばかりだぞ、原子力ムラと同じ構図だわな
   ::::::::::::::::::::::::|\   /  /:::::::::::::::::
http://jp.reuters.com/article/idJPKBN0GD03Y20140813
45名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/26(火) 22:26:55.98 ID:s1pTOsgY0
彼女いないとどうにもならん
46名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/26(火) 22:27:00.90 ID:KCpeBJI2O
お前らは平時にはバカや不細工は子供作るなといいながら、こういう記事が出ると子供作れ、独身税導入をという
47名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/26(火) 22:28:00.48 ID:8kBorU430
消費税増税した影響だな。
貧乏感が増して節約しなければという気持ちになった
48名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/26(火) 22:28:46.18 ID:KCpeBJI2O
>>26老人は孫には金使うが… 子供少ないから孫には金をかけ私立にいれようとみんな必死やで
反対に祖父母が貧乏だと最悪やね
49名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/26(火) 22:29:57.21 ID:34dwko1Y0
カジノで外国人入れたいみたいだし東京限定で移民入れようぜ
50名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/26(火) 22:30:35.27 ID:mbnjG2Z60
エベンギ人が日帝を侵略者呼ばわりしていたけど、

その本人たちの素性がかなり怪しい。

詳しくはエベンキ、ワイで族検索。
51名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/26(火) 22:31:01.64 ID:mJ0qBX4M0
>>48
だから貧乏人の家系は子供作るなよ。みすぼらしい。
52名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/26(火) 22:31:08.82 ID:KCpeBJI2O
30だけど周りみると悲惨だな…引きこもり、精神障害者、発達障害者、非正規がザラ 神奈川県藤沢市でこれ
53名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/26(火) 22:31:11.02 ID:P8p7GUnc0
少子化対策担当大臣って何か成果出せてるの?
遊んでるようにしか見えないんだが
54名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/26(火) 22:32:15.17 ID:8kBorU430
アベノミクスの日本を破壊するドリルすさまじいなw
55名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/26(火) 22:33:18.43 ID:p+Y/VenCO
移民とかほざいてる奴馬鹿じゃないの?氏ねよ
あとSEXとかレイプ推奨してる奴も死ね

いかに母体を使わずに優秀な純日本人を量産できるようになるか
それを叶えない限り少子化は解決しない
56名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/26(火) 22:36:06.52 ID:GzEtVIph0
>>55
インフラただ乗りの人から徴収して、インフラ製造の人に渡すしかない
57名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/26(火) 22:36:18.50 ID:R6eYogjH0
まあ、若い男女、取り分け真面目に働いている若者に
もう少しの給料と使い捨てにしない安定を用意できれば少子化なんてすぐに改善しそうなもんだがな。

そのぶんの費用は本来は人生の先輩方が負うべきものなんだが、なにぶん団塊が自分の老後しか考えてない。
58名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/26(火) 22:36:36.02 ID:8kBorU430
まあいつかはこうなると思ってた。
こんな国でよく産むもんだと感心してたからな。
自民党の酷政じゃあ子供作れんよ。
59名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/26(火) 22:38:33.32 ID:KCpeBJI2O
デキ結婚が三割だし、父親不明の子供も激増してて単に少子化で済まされないな…量と質ともに…
60名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/26(火) 22:41:34.31 ID:CGs70jJ40
>>38
日本のヲタ文化の強さは先進国ではアメリカに次ぐ年間出生数の多さにあったから
これからのアニメや漫画は衰退に向かうと思う。
61名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/26(火) 22:44:40.71 ID:uSN/IKGe0
>>13
役に立たない世代だったな。
言い訳無用。
62名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/26(火) 22:44:54.15 ID:R6eYogjH0
>>34
やったつもりではいるんじゃないの?
男女共同参画とかいくらつぎ込んだんだろう。
完全な失敗というか、無駄金って最初からわかってたけど、
為政者は最大の努力をしたつもりかもしれんね。

最初から的はずれの歴史に残る大失政とは思うが。
63名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/26(火) 22:46:48.59 ID:pirzdDeIi
テレビ見ても年寄りばっかw
たけし、さんま、桑田佳祐
田原総一郎、SMAP、宮崎駿
富野悠季
64名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/26(火) 22:51:37.85 ID:iG92u86z0
神奈川県ですら一学年2〜3クラスとか珍しくない
どんだけ減ってるんだ日本人
65名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/26(火) 22:56:05.97 ID:1yM8bTwI0
竹中平蔵「日本は超格差社会になり若者の貧困が深刻化する。阻止不可なので子供産む人はよく考えろ」

「あえて言いますよ。これから日本は物凄い格差社会になりますよ。
今の格差は既得権益者がでっちあげた格差論で深刻な格差社会ではないんですよ。

大竹さんや私の世代は物凄い介護難民が出てきて貧しい若者が増える。
いよいよ本格的な格差社会になります。 グローバルは止められません。

グローバルを止めるのは豊かになりつつある中国やインドネシアの人にお前たちに豊かになるなと言ってることに等しいんですよ。
そんな権利は日本にもアメリカにもないんですよ。」
http://www.nico video.jp/watch/sm18116132
66名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/26(火) 22:57:55.62 ID:pUZM2Ug90
実は団塊ジュニアって大したことない。

大正14年から昭和12年まで
全部年間200万出生数超えてるからな。

年間200万ちょっとの昭和46年から昭和49年の団塊ジュニアと
同じかそれ以上の出生数を13年間も出してたわけだ。
67名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/26(火) 22:59:46.19 ID:QAkDeytC0
消費税増税で実質賃金低下なんですが。
68名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/26(火) 23:00:11.57 ID:pUZM2Ug90
1月〜6月までで前年比2.7%減なのに
なんで6月は前年とほぼ同じになったんだろう。
1月〜5月まで相当な落ち込みだったってことだろ?
69名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/26(火) 23:00:42.17 ID:8ATtMG3M0
終わったな、消費税10%非正規だらけの求人
地方は増税にガソリン高
どうやって増えるんだよww
70名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/26(火) 23:03:32.99 ID:QAkDeytC0
GHQの日本弱体化政策の一つに、日本人の人口減ってのがあったのよ。
アメリカ国立公文書記録管理局にも残ってる。
人口の多さが日本の強さの原因の一つにもなったという分析があったようだ。
日本を根本的に変えるにはやはりこういう洗脳溶くしかないね
71名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/26(火) 23:04:51.29 ID:pUZM2Ug90
>>22
情報サンクス
速報値より確報値のほうが悪くなってるな。
いつもそうなのかな。
72名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/26(火) 23:06:45.79 ID:CGs70jJ40
>>66
第二次ベビーブーム世代が注目されるのはその前が少子化傾向にあったのも大きいと思う。
だからこそ1960年代に強力な人口抑制策をやって1970年代生まれの出生数を年間160万人で
推移させるべきだった。
73名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/26(火) 23:11:34.52 ID:A/B7wCCW0
ごめん
74名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/26(火) 23:16:39.09 ID:EmPThTrd0
東日本大震災後の人口の補完的回復が終わったか。
震災の後結婚が増えたからここ数年出生率が上向いてたのかも。

たくさん死ぬとどういう訳か出生が増える。生態学的環境収容力にゆとりができるからか?
戦争や大災害で一時的な死亡数が増えるとその後穴埋めで出生が増えるんだとよ。
75名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/26(火) 23:17:48.81 ID:6TarZysu0
>>52
藤沢から小田急線で行ける神奈川県県央地域の市だけど、
うちと殆ど同じである。
76名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/26(火) 23:17:57.02 ID:KbMdmrkR0
>>71
いや、確報値の方がいい時もある(印象としては速報値が前年比プラスの時に多い)

人口動態統計は例え年間マイナスでも月別ではプラスの月もある
まあ誤差の範囲ってやつ
去年の出生数は前年比−0.7%だが前年比プラスの月も5か月あった
77名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/26(火) 23:20:27.50 ID:NgNZ7O030
今39歳だけど、自分が子供の頃はこのまま人口が増えたら大変だ!みたいに言われてて、
現在の出生率低下に危機感を感じない。
むしろ人口減ったのが良いことのように思える。

頭では それはまずい、って理屈は理解できてるんだけど、
去年は人口がこれだけ減りました、って言われると心の底で良かった気がかすかにしてる。

その感覚でいくと、移民なんか絶対に認められない。
78名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/26(火) 23:20:54.02 ID:ZEvT9V2L0
>>74
どっちかというと団塊jrの駆け込み出産じゃないかな
不妊治療でやっとこさ授かった人とか、最後のチャンスとばかりに2人目を産んだ人とか多かった

それも一段落したな
79名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/26(火) 23:23:32.18 ID:6TarZysu0
>>77
一方ヤフー知恵袋では日本の人口は多すぎる、
日本の人口密度は世界一だ、減らすべきである。
日本ほど先進国で子供が生まれている国は地球上に存在しない、
子供が多すぎて人口爆発だと言う意見で溢れかえっている。
80名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/26(火) 23:26:02.58 ID:E1avKdmx0
貧乏人を切り捨てたんだから
金持ちが百匹、二百匹産みやがれ
81名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/26(火) 23:27:08.50 ID:wQHPPgLO0
人口抑制政策をやってるからな

男女共同参画をやめない限り人口減は変わらない
82名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/26(火) 23:32:00.44 ID:Pf1J9p4G0
どこの国の政府としか思えない政府しかない日本で子供つくる馬鹿居ないわな。
83名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/26(火) 23:33:01.83 ID:pirzdDeIi
日本の人口密度は世界一だから減らせって、
東京とか大阪とか
都市部の話だろ?
地方はすでに過疎なんだから、
そこから更に人口が減ったらまずいだろ。
84名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/26(火) 23:36:53.87 ID:OY1YJ3QH0
最大の問題は教育費だからな

早く結婚したのに、教育費を考慮してガキを作らないとか、
本末転倒すぎ。
85名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/26(火) 23:37:29.65 ID:GzEtVIph0
>>79
世代別人口比が困るんだってことを理解してないんだろうな
じじばばがじじばばの面倒をお互いにみれるとでも思ってるんだろうよ
86名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/26(火) 23:38:42.20 ID:AeVwEO170
安倍は、日本をぶっ壊そうとしているな
87名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/26(火) 23:39:30.58 ID:GzEtVIph0
>>84
ほんとそれ
教育費の心配がなければ、あと一人か二人は産んでたよ
88名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/26(火) 23:42:05.55 ID:YVt0076C0
消費税だろ
子供も産み控え
89名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/26(火) 23:42:31.78 ID:v1V75ETb0
>>1

もはや、売国奴自民党による日本人絶滅計画だよ。

大阪でも産科医療の病院を橋下市長が建てようとしたら、議会で否決しやがったんだよな。

売国奴自民党が。

大阪でも、待機児童解消のために保育園を公募したら、応募業者と市役所の担当者を売国奴自民党議員が自分の事務所に呼び出して、既存保育園の経営者連中と一緒に囲んで募集人員を減らしたんだよな。

もはや、売国奴自民党の政策だよ。

日本人を消し去るためのね。
90名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/26(火) 23:42:57.61 ID:Fuk4rg6D0
>>57
これに尽きるね
どこ見渡してもこの構図
で定年延長、再雇用。どんどん逆張りしてる
91名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/26(火) 23:43:29.98 ID:/rXQ1Sko0
>>83
実際可住地面積に対する人口密度は世界一かもしれない
殆ど山だからな日本って
92おる 森MORU(もる)。 ◆AT7dFTbfB. @転載は禁止:2014/08/26(火) 23:44:35.65 ID:hl9IB5fK0
どこも あまねく ジュウタクや コウジョウ
ドウロが なきゃならない みたいな かむがえが わるい。

ジンコウテキな トシがあり シュウイにわ シゼンテイエンみたいな はらっぱが
せろがりて ゴガンされてのい ダムののい かわが ながれる

みたいな コウケイも ありてええんじゃないか。

こんわしん かむがえ オウベイだと シジされそうじゃが。
93名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/26(火) 23:47:46.84 ID:CFs2rGW/0
>>91

そう。
一番広い関東平野も定員オーバー
他の平野はみなしょぼい

人口は8000万くらいでちょうどいい。

あと、夏場は暑苦しいから
冬にいちゃついた子がこれから生まれてくる
94名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/26(火) 23:48:19.67 ID:iW0K2vnG0
少数国家にって考え方もアリなのかは知らんが
今までと同じ形の社会じゃいられないって事は頭に入れとくべきだなと思う
結局は移民(こういう言い方はしないだろうが)で補うって形になるだろ
狙ってやってるよなあ
95名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/26(火) 23:58:48.20 ID:JrVjSjBQI
自殺した笹井さんをクローン人間として復活させることは可能なん?
96名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/26(火) 23:59:49.67 ID:4p4UR4Ah0
2013年以降、バブル以来の空前の好景気のお蔭で
子作りどころじゃねーぐらい多忙を極めたから仕方ない
97名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/27(水) 00:00:15.12 ID:zLOKaBlII
同世代人口100万人
東大に入り易くなるやろなあ
98名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/27(水) 00:00:42.81 ID:n57M5f3R0
代理母出産で増やすのがコスパ最強じゃん
99名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/27(水) 00:02:03.19 ID:9y5w4+Z3O
ブ女と結婚する位なら、若い可愛い風俗嬢でいいもんな。
女も女でイケメン以外なら、BL読みながらオナニーのが気持ち良いだろうし。
100名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/27(水) 00:04:04.12 ID:DTtQ2aHZ0
>>68
それも不明だが、それよりなぜ今年に入った途端出生数が急減したんだ?
と言うかよくここまで100万台を維持してこれたもんだな。
今住んでる名古屋は、まだ陰鬱とした雰囲気までは至ってないが、
地方都市はどんな感じなんだろう。
101名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/27(水) 00:06:27.50 ID:1AkSOxrl0
                  /\
                /  ⌒ \
              /  <◎>  \  <日本人を減らせユダ
            /            \  そしてイスラエルからユダヤ人の移民を受け入れろユダ
             ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
            ___________  
          //TTTTTTTTTTTTTTTTTT\ 
        /:::::/TTTTTTTTTTTTTTTTTTTTT\
      /:::::::::/TTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTT\
    /:::::::::::::/TTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTT\
  /:::::::::::::::::/TTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTT\
/____/_____________________\
                ILLUMINATI


     ,,_r'" ̄ ̄ ̄``ミヘ、
    ./   彡ヾ;:;:;:;:     `ミ、_
   /     ;:;:;:;: ゞ;:;:;:;:    : : : \
  /        ミミヾrー――‐‐ミ: : : `、
. /: : :       ミ          "彡 }
/;:;:;:: : : : :   ソ           ヾミ.}
{;:;:;:;:;:;:: : : : : 彡  __,----ッ  rzzzy,!ミ}
.ヽ;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:/.   ァヲ"⌒`.ヘ r'´ _`、{ソ  
 ヘ__.;:;:;:;:;:;:|    __, rtニッ.)  、 'r`‐'`、i
  {" `ヽ;:;彡     `ー  _   ` ̄ .ヽ
  `i て ヽソ       r'(   ヽ   .}  
  ヽ れ{.       / `.^ .nイ ヽ  ! 分かりましたユダヤ様
   ヽ、 .,:::::...    (   __,, ィ`} j
     ミ!:::::::...    `ゞ¨_エィ'" / /  子供を作れない美しい国をつくります。
    ,rー|.  :::ヽ      ー‐'  /
   /三{.ヽ    :::ミ、       ./   日本人はSHINE!  
_,ィ'"三三|  '、     ヽ、_  _,ノ
/三三三ミ  \      r /|\、_
三三三三ミ    \     / |三\三ミー、_
三三三三.ヘ    >ー<  /三三\三三三ミ、
三三三三三ヘ /{ミ三三ミ}\|三三三ミ三三三三ミ
102名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/27(水) 00:11:33.35 ID:xdfreDew0
今日発売のSPAの結婚出来ない男の特徴、俺、ほとんど当てはまってたわ。
物事のこだわりが強い、コミュ能力低い、未だにガラケーを使ってる、とか。
もうアカンな、結婚以外の人生を考えたほうがいいのかも。
103名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/27(水) 00:12:11.42 ID:MDgls72x0
>>100
2005年も特徴的に出生数が減少したのだよな。
104名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/27(水) 00:13:11.51 ID:fe9zCsEE0
テレビを見ながら地獄行き。ゴルフは日枝と一緒だったな。
安倍とフジのビジョンが着々と実現してきているな。
安倍は日本人を浄化しようとしている。

眞露が作っている日本向けビールのブランド名は、

「SHINE MALT」。

http://plaza.rakuten.co.jp/felidaetai/diary/201301150000/

安倍のSHINE騒動も同じパターンだな。

http://news.livedoor.com/article/detail/8998493/

フジテレビの年始挨拶の地獄絵図の通りになりつつあるな。
さすが安倍の後継者となる甥が入る訳だ。

http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1389258203/


おまけ

日本で最も「給与のいい会社」はどこか。
本紙は、上場企業が財務局に提出する有価証券報告書を基に、東京商工リサーチの協力で平均給与のトップ100ランキングを作成した。

トップはフジテレビなどを傘下に置くフジ・メディア・ホールディングス(HD)で1506万円だった。サラリーマンの平均給与は408万円(国税庁調べ、12年分)。フジは、その3倍以上の給与ということになる。

「放送局がランキング上位にズラリ並びました。この傾向は変わりません」
(東京商工リサーチ情報部の増田和史氏)
105名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/27(水) 00:13:24.73 ID:4oB7aNyn0
子供手当てなんて無意味なばら撒きするより、雇用対策をきちんとやっておくべきだったな。
特に、非正規雇用の規制が必要だった。
106名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/27(水) 00:13:39.21 ID:MDgls72x0
>>95
復活したところで笹井氏と同じDNAを持つ別人でしかない。
107名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/27(水) 00:14:19.47 ID:0fxAm8sz0
>>102
親に孫の顔を見せてやれ
子として最低限の務めだ
108名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/27(水) 00:14:39.28 ID:LXq0FP5e0
全く成果のでなかった男女共同参画なんぞ今年で廃止しろ。
109名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/27(水) 00:16:27.91 ID:XEy7AvOS0
>>101
オレもそう思ってた。
110名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/27(水) 00:21:07.41 ID:dtzG9pr10
>>102
HFPDD
111名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/27(水) 00:33:46.92 ID:fY1iYQnE0
なんと言っても消費税増税が来たからなぁ・・
112名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/27(水) 00:34:39.45 ID:jB28mmHG0
人口が減り初めて数年、今が最後の悪あがきのように子供が100万人を維持して産まれていたが、
今がピークで、来年以降は減少率が大幅に増えて、加速度的に急降下していきそうな気がする。。
113名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/27(水) 00:35:13.95 ID:7FTl+M7z0
>>111
1.57ショックも消費税施行の1989年だったな・・・
114名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/27(水) 00:37:20.23 ID:Ene+THp20
国のトップが女を働かせたくて少子化を促進してるからなぁ
これからどんどん日本人減るぞ
115名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/27(水) 00:44:19.71 ID:xdfreDew0
端にも棒にもかからねー凡人の俺には女なんて縁が無ぇよ。
女が喜びそうなディズニーランドとか興味一切ない、っていうか
あぁいう場所、大嫌い。
って、こういう性格だから駄目なんだろうな。
116名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/27(水) 00:46:24.82 ID:jB28mmHG0
俺も、もう結婚は出来ないだろうし・・・・。
37歳になっても、未だに彼女すら作れないからなあ・・・・。
しかも、童貞だしww

人生摘んだわ。。おまけに、失業して今は望みもしない非正規バイトww
恋人探しどころじゃない。。。自分自身の生命維持だけで一杯一杯。。。
117名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/27(水) 00:59:04.44 ID:jB28mmHG0
しかし、今年に入ってもすでに50万人弱も子供が生まれていることが凄いわ。。
ほとんどが、公務員や大企業関連の人間か、出来婚DQNが大半だろうけど・・・。
118名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/27(水) 00:59:09.35 ID:6ZIE5i1G0
俺も自分が生きてくだけで精一杯だわ
119名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/27(水) 01:01:33.86 ID:GhZ+NPpn0
公務員30歳の俺が童貞だからしょうが無い、、、
120名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/27(水) 01:03:24.59 ID:SOU6iCAi0
この手の話は全て移民受け入れで解決する。
121名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/27(水) 01:05:15.50 ID:xdfreDew0
チビだし高卒だし口ベタだし、アカンな、俺、女にモテる要素一つとして無いわ。
会社と家の往復だけの人生だし、もう生きてるのが辛い。
122名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/27(水) 01:11:59.49 ID:p3HeNs5O0
約1世代で三分の二か。。
100年後は25万人程度
東大のレベル、甲子園のレベル
どうなってるん?
123名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/27(水) 01:13:45.43 ID:T7GtsHpB0
小学生レイプOKにして中絶NGにすれば増えるよ
124名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/27(水) 01:15:18.23 ID:3l61ieap0
>>120
少子化対策に移民は役に立たない。
逆に、持ち出しになる。
125名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/27(水) 01:18:51.25 ID:fY1iYQnE0
なんとか2100年まで粘らぅ w
126名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/27(水) 01:19:15.02 ID:GmYTn2sw0
子供は親の人生を満足させる為の幸せグッズだからな
127名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/27(水) 01:20:30.47 ID:0fxAm8sz0
移民しかないな
タイみたいに公務員は日本人
中産階級を移民が復活させて
それ以外の日本人は底辺でいい
128名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/27(水) 01:23:44.36 ID:1iQZ2Vr60
>>117
公務員や大企業ってHFPDD多いし結婚しないのが意外とたくさんいる
129名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/27(水) 01:31:11.01 ID:a9b3ImC80
最近の都会者の出生月は4〜6月の割合が特に多い。

都会で子を産んだ夫婦なら理由はすぐにわかるよね。
130名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/27(水) 01:35:00.06 ID:fY1iYQnE0
4月から6月だと、3月生まれより約1年分アドバンテージがあって、
学力競争、スポーツ競争に勝ちやすいとは言うよね。
今から生まれる子で負け組はマジで悲惨極まり無いだろうな・・、消費税ももっと上がるだろうし。
131名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/27(水) 01:38:39.98 ID:Tg3YhBN00
適当に人が間引かれたら時期平行線になるよ
132名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/27(水) 01:38:49.68 ID:0fxAm8sz0
うちの子、4月を狙って作ったら
逆子の帝王切開で3月生まれになった
成長が遅いとかなりキツいね
133名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/27(水) 01:41:34.63 ID:fY1iYQnE0
>132
負け組にならんよう、教育頑張ってな・・。
134名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/27(水) 01:44:09.67 ID:Jxc/PQjN0
次回東日本大震災くるころには日本人は0人・・。
無駄な税金投入は・・。
135名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/27(水) 01:46:17.03 ID:xdfreDew0
う〜ん、俺ってHFPDDなのかなぁ。
人と話すの苦手だし、一人が好きだし、そうだよなぁ、誰かと一緒に
家に住むとか考えられないしなぁ。
今までは価値観の合う人間が居ない、って思ってたけど、俺が変なだけだったのかも。
136名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/27(水) 01:58:18.55 ID:28k8PNQ/O
>>1
年間出生人数が100万人なのに、年間中絶人数が20万人という実態が異常
子育て支援を手厚くして中絶を減らすべき
137名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/27(水) 02:08:53.49 ID:ncLewcOo0
>>136
中絶で一番多いの既婚女性ですでに大きな子がいるケース
次がいわゆるDQ、支援のしようがないレベル
138名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/27(水) 02:12:05.75 ID:HNjK8zNZ0
>>34
少子化対策大臣が女性議員の腰掛ポストになってる時点でやるきないな。
139名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/27(水) 02:15:28.82 ID:JiZ9/Vt/0
>>2
ほんコレ
一極集中なんて国民には良い事などひとつもなかった。
官僚や権力者が地価騰がってさらに金持ちになっただけ。
140名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/27(水) 02:21:39.03 ID:FEuxTm1F0
性風俗とAVが規制されない限り出生数が上がることなんか有り得ません
141名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/27(水) 02:21:45.23 ID:6gke6fve0
ガキを作るメリットが全然思い浮かばない
142名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/27(水) 02:28:25.39 ID:5PKshkm9O
電車バスタクシー車使えない
預ける施設も飯を喰わないとか
訳がわからないとかでぶん殴られじきに殺されるのが普通の事だし
友人知人両親親類シッター全て同じだ
預けようものならじきに絞め殺される。
学校に預けても友人?とやらにハンマーで撲殺され
通学路では変質者に追いかけられレイプされ
場合によると殺される

そう考え10年くらいは仕事が出来ないからと

金を貯めておく行為に走ると
出産適齢期間を逃す

そら産めないわな
143名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/27(水) 02:32:43.28 ID:8kXvKCny0
>>136
中絶はタダではないんだよ
支援とかの単純な問題じゃかたつかないw
それより中絶するカネもないレベルの子いれて100万
1割くらいは問題環境に置かれてるんだからね
144名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/27(水) 03:04:14.86 ID:Q/RvPBrr0
40前後200万人いる学年だった団塊JRで対策しなかったアホ政治家ども。手遅れもいいとこ
増税したら少子化加速するだけ
移民いれるぞ。自民なんて金に困ってないアホボン2世議員だらけだからな
145名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/27(水) 03:15:21.56 ID:yb04fWlK0
移民のリスク
2014.8.26 03:07 [産経抄]
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/140826/plc14082603070006-n1.htm
 ロンドンで2005年7月に起きた同時爆破テロは、52人の死者を出す大惨事となった。
イスラム系英国人による自爆テロだった事実が判明すると、英国民は二重のショックを受ける。

 ▼長年、アイルランド共和軍によるテロに苦しんできたとはいえ、中東で頻発する自爆テロは「対岸の火事」だった。
そんな英国民が、テロの温床となった自国の現状と向き合うこととなった。

 ▼移民が多く暮らす欧州のなかでも、英国はとりわけ、異文化に寛容な国として知られてきた。
そんな社会が過激なイスラム主義を育て、移民の2世、3世の若者に影響を与えているのではないか。
イスラム教スンニ派過激組織「イスラム国」の蛮行が連日伝えられるなか、当時と同じ批判の声が上がるかもしれない。

 ▼英紙の報道によると、米国人ジャーナリスト、ジェームズ・フォーリー氏を殺害した「イスラム国」の構成員は、
ロンドン出身の23歳の男の可能性が高い。男の父親はエジプト出身だという。すでに、
英国でイスラム過激思想に染まった多くの移民の子弟たちが、シリア内戦に参加している。

 ▼欧州各国はさらに、移民をめぐる新たな悩み事を抱えている。社会保障費の増大や失業率の高さを理由に、
移民に対する反発の声が高まり、極右勢力の伸長を招いているのだ。労働力不足の解消といった目先の利益に目がくらみ、
あるいは「多文化共生」といった甘い言葉に酔って、欧州の轍(てつ)を踏んではならない。

 ▼評論家の関岡英之さんが、月刊誌『正論』9月号で指摘しているように、反日教育を受けた中国の若い世代の流入という、
日本特有の心配事もある。政府が検討している、永住を前提とした移民の大量受け入れは、やはり考え直した方がいい。
146名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/27(水) 03:23:18.75 ID:3f7TZLNm0
ん〜とりあえず人口維持すれば問題が改善するとは到底思えんのだがね・・・。
貧乏人がやたら増えて治安や風紀が乱れると思うよ。
147名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/27(水) 03:28:52.39 ID:15LywWDK0
>>146
移民よりは、犯罪率ましじゃない?
148名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/27(水) 03:31:24.76 ID:7xuKIE5p0
>>38
その分、増税地獄が待ってるのよ
149名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/27(水) 03:38:09.19 ID:z3VKh4U90
イスラーム國を見習って9歳幼女と結婚できるようにしたらいい
150名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/27(水) 05:20:15.80 ID:5PKshkm9O
同級生に首絞められるも追加で
151名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/27(水) 05:22:52.33 ID:MQT/6SpVO
女が高望みしすぎなんだよ。専業主婦志望ってなめてる。
152名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/27(水) 05:25:25.12 ID:0BYuImCb0
給料が上がらないまま消費税を上げられちゃったからなあ。
153名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/27(水) 05:32:11.02 ID:Lmmg9FLOI
子孫を残せない奴らは社会の負担でしかないのだから
せめて税金くらいはマトモに納めてほしいな。
154名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/27(水) 05:34:34.19 ID:OTIaIoCX0
団塊Jrが糞すぎるからな
甘やかされて育ってるから
コレが良いの!コレじゃなきゃ要らない!ってワガママ言うしな
ロリコン共!聞いてるか?
155名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/27(水) 05:38:32.84 ID:RRUuurZ60
こんな国に子供を残したくねえわ
156名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/27(水) 05:41:59.05 ID:1T2oNwRs0
>>151

女が高望みというより男の方が昔みたいに女をどうしても
必要としなくなったからな
157名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/27(水) 05:42:03.24 ID:ugCiqxc70
DQNがバンバン子供作って少子化に貢献してんのにこれだよ
アパートの隣の部屋のDQN家族も4人目生まれたって
子供手当だけで暮していけるって喜んでたよ
158名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/27(水) 05:47:01.20 ID:N3FsjHcNO
ありのままに生きて行けない奴が増えたてことよ
159名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/27(水) 05:47:28.45 ID:LdJaqBoE0
この手のスレが伸びないことが結構衝撃だな
みんな少子化そのものに無関心になりつつあるのかもね
160名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/27(水) 05:48:19.84 ID:1T2oNwRs0
>>153

すでに格差社会を推し進めているのだから
全く社会に貢献せず好き勝手して生きる人間がいても
文句は言えまい
161名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/27(水) 05:49:01.15 ID:OTIaIoCX0
>>157
3万で暮らすのかよwww
162名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/27(水) 05:50:43.33 ID:9RiSkRRm0
これって結構大きなニュースなんだよな。

マスコミはあまりとりあげないね〜・・・。
163名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/27(水) 05:51:26.16 ID:UQqh2kpD0
何にせよ、20年前からやっておくべき施策を放置したんだから手遅れ
もう日本は治療段階ではなく、どうやって終末期を迎えるかのケア段階
これからは安らかに眠れるよう安楽死施設の建設が急務。団塊jrや氷河期
世代の負け組は介護施設に入るより、こちらを望む人も多い
164名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/27(水) 05:51:55.94 ID:rItungDF0
ただでさえ子供産める年齢の女性どんどん減ってるのに
収入は増えない、税金は増えるで子供の数が増えるわけない
165名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/27(水) 05:55:19.84 ID:l8QTxfST0
今の時代に子供産むイコールその子の人生老人と公務員の奴隷確定
166名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/27(水) 05:55:40.65 ID:ugCiqxc70
>>163
むしろ今のジジイどもを片っ端から入れていけば助かりそうな気はするんだが
貧困やマナー違反、犯罪も多いしな
167名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/27(水) 05:56:23.90 ID:7jOK8R4W0
独身の人は高望みしすぎなんじゃないの?
ブスでもデブでもとりあえず付き合って
結婚しないと将来、孤独死するよ
168名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/27(水) 05:57:39.42 ID:l8QTxfST0
今の時代に子供産むイコールその子の人生老人と公務員の奴隷確定
産んだ親を恨むぞを成人したら
169名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/27(水) 06:01:15.88 ID:l3K/o3eS0
>>159
単に今、少子化対策に責任のある政党が自民党で
ここが板長以下自民党ネットサポーターズクラブで構築されていた
工作掲示板だからだよ
民主政権でこのようなニュースが出たとしたら今頃
「日本を意図的に衰退滅亡させる売国親韓ミンス政権は死ね!政権交代!」
だけで★10は行ってるよ

まぁ民主政権下においては逆に出生率は回復したんだけれどね
170名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/27(水) 06:01:33.00 ID:1T2oNwRs0
賢くなったんだと思うよ

昔はみんな何も考えずに子供をパコパコ産んでたけど
今は子供育てるのにも金かかるし
産んでも子供がかわいそうと思う人が多いから産まない

もし人口維持したいなら高額所得者に何人も産ませればいい
みんな同じに考えるからおかしくなる
171名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/27(水) 06:02:31.15 ID:QVHO8CBHO
>>165
昔は子供欲しかったが
今はこれにつきる
俺たちは働きアリではない
クソ公務員がの垂れ死ぬ
ところを見たいわ
172名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/27(水) 06:03:03.51 ID:Xlqtu3ya0
良いニュース無いな
173名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/27(水) 06:04:40.17 ID:6J27jo5N0
独身税導入するしかないだろうな。

・条件:去年の年収が400万以上
・月収の税引き後(手取り)の3%程度

税金は全て、児童手当に使用される。
(税金徴収額により、月ごとの支給額は年毎に変化)
174名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/27(水) 06:05:38.15 ID:1T2oNwRs0
>>167

そこまでして結婚するなら独身の方がマシという奴が増えたんだろう

それに結婚したから孤独じゃないとは限らないしそんな事のためだけに
結婚しようとは現実問題としてとても思えない
175名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/27(水) 06:07:07.30 ID:OTIaIoCX0
>>170
何のために産まれてきたの?
社会はお前みたいな独身必要としてないんだけど?
176名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/27(水) 06:07:35.03 ID:6zhtlmWx0
まさか半数はDQNと関西人の子供とか?日本やばすぎワロス
177名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/27(水) 06:09:08.23 ID:l8QTxfST0
>>167
結婚して子供作っても別れたら同じだし
大病患って老後施設入ったら同じ
結婚したら孤独死しなくてすむは妄想
178名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/27(水) 06:09:20.21 ID:6J27jo5N0
無理矢理結婚しても、その結婚生活を持続できるかが問題。

愛のない相手との生活、自分に似た低スペックの子供

ストレスたまるだけだなー。
179名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/27(水) 06:09:31.80 ID:OTIaIoCX0
>>173
年収関係ないよ
むしろ非正規に払わせないと動かん
180名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/27(水) 06:10:31.70 ID:mPbCC1sI0
誕生日多い奴が沢山産むのかよww
181名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/27(水) 06:10:35.34 ID:1T2oNwRs0
>>173

400万なら結婚して子供産んで育てろと?
その年収で苦しくない生活出来ますか?

やるなら1000万以上が妥当だと思います

庶民から何でも搾取しようとしてはいけませんね
182名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/27(水) 06:12:19.78 ID:9swdIWiq0
一流企業の社員でも子なし夫婦増えてる気がする。
183名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/27(水) 06:12:56.89 ID:OTIaIoCX0
>>177
離婚で子供が付いてこない=お前が悪い
入院して孤独=子供が見舞いも来ないなんてお前が悪い
184名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/27(水) 06:13:06.64 ID:N3FsjHcNO
まあ人口が減って困るのは上のお役人連中なんだから知ったこちゃねぇわ
185名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/27(水) 06:15:01.62 ID:6J27jo5N0
1000万じゃ、徴収コストに見合う税収が期待できない。

300万台も入れると生活困窮者が出てくる。

苦しい苦しくないはその人の生活の仕方しだいだと思う。
186名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/27(水) 06:15:13.80 ID:OTIaIoCX0
>>184
お役所は困りませんよwwww
足りなきゃ税金上げるだけだからww
どこまでバカなの?
187名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/27(水) 06:16:18.16 ID:1T2oNwRs0
>>175
いや、すでに2人いるけど
まあ、独身者への羨ましさだな

社会が独身者を必要としないと言った所で
何の意味もないな
188名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/27(水) 06:19:18.44 ID:7jOK8R4W0
35オーバーの売れ残りが条件高くしてるんだから
そらいつまでたっても結婚できないわけだよ

独身のブサイクとブスがくっつけばすべて解決なんだがな
189名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/27(水) 06:19:47.96 ID:1T2oNwRs0
>>186

お前の方が馬鹿なんだけど

人いなくなったら税金あげた所で税収増えませんw
税金挙げれば余計に産みませんw
190名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/27(水) 06:20:01.62 ID:l8QTxfST0
子供は国の宝だと思うし可愛いよ
だが今の時代に気楽に作る気になるかどうかだろ
気楽に作るDQNの感覚が凄いだけで
街中も郊外のスーパーも老人だらけ
昔は夕時のスーパーなんか子連れの主婦が中心だったのに
今では老人だらけ、それが今の日本なんだよ
191名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/27(水) 06:21:31.95 ID:wxTs6Hk+0
子ども手当に反対する阿呆政権じゃあね
出生率は子ども手当をやってたミンス時代に一度回復したんで効果は実証済み
192名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/27(水) 06:21:52.13 ID:mPbCC1sI0
質の悪い人間だけが子供を産む、先進国からずり落ちるかもな
193名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/27(水) 06:21:59.64 ID:ni34qDiX0
自民は昔から老人に手厚く、子供は冷遇だから。
老人には選挙権があるけど、子供にはないからね。
24時間介護の方が8時間保育より安いとか、しかも老人は年金もらっているから自己負担ゼロ。
マジで保育料で破産するかと思った。
手取りの半分が保育料だったから。
194名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/27(水) 06:23:15.20 ID:jB28mmHG0
>>162
このニュース、今日の新聞の1面記事に載っていたけど?
195名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/27(水) 06:24:17.52 ID:OTIaIoCX0
>>189
分かりやすいところで医療費負担
いつまでも死なない老人が毎日何件も医者に通ってる
やつらの負担は1〜2割
人減らしたら負担が増えるのは当たり前
足りなきゃ更に上げるだけ
196名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/27(水) 06:24:28.58 ID:5MPmPE9ei
老人の方が数が多いからそうなる
197名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/27(水) 06:24:49.60 ID:LyQ+i7xrO BE:717679513-2BP(1000)
子供が作れない俺らからしたら作れる人達が色々理由をつけて作らないとかワケがわからん
198名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/27(水) 06:24:59.34 ID:qoWlXEOs0
これでも日本はバ韓国とか中国、台湾とかよりも
出生率が高いんだよな
199名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/27(水) 06:26:20.34 ID:jB28mmHG0
>>167
ちゃんと自分が納得した好きな相手が出来て恋愛結婚している勝ち組見ていると、
なぜ自分は納得もしていない相手と無理に結婚しなくてはいけないんだという差別的感情が芽生えるから無理。

みんな平等に、納得した好きな相手に恵まれればみんな結婚出来るのにな。
一部の人間が、魅力的な相手をみんな奪い取ってしまって状況が、今の恋愛格差・恋愛至上主義の真の姿だ。
200名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/27(水) 06:28:45.31 ID:7jOK8R4W0
貧乏人だからこそ同じようなの捕まえて
結婚するべきだと思うけどな

貧乏家庭だと給食費や教科書代は免除だろ?
201名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/27(水) 06:28:48.65 ID:mPbCC1sI0
もうね子供が産まれたら国家管理でいいよ
スパルタ?ナチ?ww
202名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/27(水) 06:30:50.18 ID:5MPmPE9ei
もし仮に
今自民党が解散総選挙やったとしよう。
どうせ選挙の争点は脱原発と集団的自衛権になるだろう。
マスコミもそこしか取り上げないだろうし。
共産党とか民主党もそこしかアピールしないだろう。
しかもやっぱり老人の数が多いし、
若者は選挙に行かないから
老人に有利な選挙になる。
少子化対策とか票にならないから政治家も動かない。

まあ若者が政治に関心持って選挙に行かないと。
203名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/27(水) 06:31:11.33 ID:jB28mmHG0
>>188
なら、仮にお前がもし独身男なら、ブスで性格悪い女とくっつくことが出来るの???
話はそれからだ。

誰も、嫌だと思う愛のない相手とはくっつきたくないわ。
204名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/27(水) 06:31:09.62 ID:1T2oNwRs0
>>195

お役所困ってるじゃんwww

そんなに上げればどうなるか馬鹿でもわかるだろ?
205名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/27(水) 06:31:41.02 ID:l8QTxfST0
子供手当て三万、二人目から五万
これくらい払わないと少子化はまず止まらない
これ書くとネトサポがDQNのパチンコ代とか言い出すけど
そんな親1割もいないからw
もう手遅れなんだけど最後に今思いきってやるべきなんだよね
206名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/27(水) 06:31:43.22 ID:OTIaIoCX0
>>199
ちゃんと勉強しておけば東大は入れてバラ色の生活だったのにな
今頃泣き言言っても始まらないだろ?
一流企業じゃないところでも我慢して働いてるんだから
我慢してブスと結婚しろ
207名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/27(水) 06:33:14.51 ID:5MPmPE9ei
東大入っても自殺したり変死する奴もいる
208名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/27(水) 06:33:52.38 ID:7jOK8R4W0
ブサイクとブスが結婚しないからなあ
昔はこのへんの層でも妥協して結婚したもんだが
209名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/27(水) 06:35:03.33 ID:++8+kF9l0
シナチョン、ピーナ、ブラジル人が産んでる
210名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/27(水) 06:36:27.99 ID:7jOK8R4W0
もう移民しかない
治安が悪くなろうが知ったことではない
このままでは日本が滅びる
211名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/27(水) 06:36:28.62 ID:1T2oNwRs0
>>208

とりあえずお前はまず社会へ出ろw

ブサイクとブスのカップルは死ぬ程いるから
212名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/27(水) 06:37:04.10 ID:sgpf4sp10
外人増やせばいいだけって考えだから問題ない
213名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/27(水) 06:37:24.69 ID:jB28mmHG0
>>208
昔は、強制的に結婚させられていたからなあ・・・。
だから、無理に結婚した人は幸せな結婚生活送れたのかは疑問だ。。

今は、したけりゃすれば良い、したくなければしなくても良いし誰も関与しない、自己責任で、、
という風潮だから。。
214名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/27(水) 06:38:14.98 ID:s6lHM3Q70
>>207
学生の自殺なんて、
ある一定はいるよ。

よくある組織が問題ある論で出て来るまやかし。
215名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/27(水) 06:39:01.08 ID:7jOK8R4W0
同僚の独身男女を見てるとブサイクとブスの割合がほとんどだけど
ルックスがいいのもいるけど性格がアレとか
何で結婚しないんだろうと首をひねるのは一握り
216名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/27(水) 06:40:24.70 ID:sgpf4sp10
仕込みからいってもまた安倍のせいだなwwww
217名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/27(水) 06:40:29.36 ID:jB28mmHG0
>>215
同僚はみんなカップル成立はしているのか・・・・。
218名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/27(水) 06:40:49.43 ID:OTIaIoCX0
>>213
見捨てられてるのでは?
集団で何かするときに冷めた奴がいると相手にしないよね
219名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/27(水) 06:41:08.10 ID:UeLJqPoQ0
まあ、少子化になると国力は弱まり
外国や移民に頼らざるを得ない部分が大きくなり
日本の文化は失われ、外国の考え方を取り入れないといけなくなる
その苦労としわ寄せが将来の子どもたちにのしかかり
加えて団塊の犯罪世代が中心となって残した借金という大きな負債がある
日本の未来の子どもたちが苦労するのは確実
220名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/27(水) 06:41:56.89 ID:s6lHM3Q70
やはり、夏祭りの意義を考え直して、
処女厨という異文化を殲滅する必要があるな。
221名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/27(水) 06:42:02.20 ID:l8QTxfST0
結婚もしない子供も作らない俺はリタイアしたら年金貰う前に死ねのがベスト
それが子供作らなかった自分の責任とも思う
医療負担に年金で若い世代に迷惑かけない為にも
222名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/27(水) 06:42:42.68 ID:7jOK8R4W0
会社のブスがジャニ追っかけて
ブサイクが変なアイドル追っかけてる
こいつらがくっつけばいいのにって思う
223名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/27(水) 06:43:35.07 ID:ZVZ6mVq0I
手遅れ。
224名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/27(水) 06:43:51.31 ID:1T2oNwRs0
>>218

お前に見捨てられた所でどうということもなかろうw
225名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/27(水) 06:44:08.59 ID:jB28mmHG0
>>178
そうそう。。。

ちゃんと魅力的な愛することが出来る相手を見つけた人間がいるのに、
なぜ自分は愛も無い相手と無理やり結婚しなくてはいけないんだという差別的感情を生んでしまう。
愛のない相手と無理にくっつくのなら、独身のままの方が本人にとって幸せだよ。。
226名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/27(水) 06:45:11.87 ID:5werne260
増税決定で産むの控えたんだろう
そして移民解禁に世論を誘導
史上最悪の首相安倍ちゃん万歳!
227名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/27(水) 06:46:31.45 ID:YKFG6rTp0
実質北欧と同じくらいの税率なのに教育費無料じゃないもんなw
おまけに健康保険、年金は別途支払わなければならない。

税金の大半は馬鹿みたいに高い公務員給与
無駄な天下り予算、ばら撒きに使われます
228名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/27(水) 06:46:53.56 ID:A8uIqwIDO
俺はハゲ不細工だけどブスと結婚なんて嫌だわ。まだ独身の方がマシ。性欲は風俗で処理する
229名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/27(水) 06:47:03.29 ID:5MPmPE9ei
選挙演説で脱原発の話とかすると
マスコミも取り上げて盛り上がるけど、
少子化対策の話しても反応薄いし。
230名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/27(水) 06:47:20.59 ID:jB28mmHG0
>>226
産むのを控えたかどうかは関係ないと思う。。。
これからは、産むことが出来る女性の数は減っていくんだから、どんどん出生数は減ると思うよ。。。
10年後には出生数90万人とっくに割っていたりしてな・・・・。
231名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/27(水) 06:47:36.80 ID:OTIaIoCX0
>>225
事案が増える一方だな
子を持つ親は厳重警戒しなくては
232名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/27(水) 06:48:15.17 ID:s6lHM3Q70
>>225
愛がないことに不満のわりには、
1人でいることの矛盾。
233名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/27(水) 06:50:30.99 ID:1T2oNwRs0
結婚するとか子供産むとか個人の意思なんだし

結婚しろだの子供うめだのいっても無意味だろうw
234名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/27(水) 06:50:52.98 ID:5MPmPE9ei
まあ大体不満が多い奴は
全てに対して不満ばかりだし、
子供も作らないのが正解。
235名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/27(水) 06:52:33.70 ID:l8QTxfST0
婚活とか煽るからまた結婚したくない人も増えたのも事実
婚活サイトの薔薇色の結婚生活なんて嘘くらい情弱でない限り信じないだろ(笑)
だから情弱DQNだけは早婚子沢山平気でやるんだから
いずれ少なくなった日本人はコリアンみたいに質の低い日本人だらけになるだろうね
236名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/27(水) 06:52:57.28 ID:OTIaIoCX0
独身者の社内査定おもいっきり下げるくらいの荒療治が必要だな
237名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/27(水) 06:53:38.83 ID:zI8wXN660
>上半期出生数2.7%減 初の年間100万人割れの可能性も

中国指導部は満面の笑み浮かべてるはず
238名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/27(水) 06:55:09.94 ID:1T2oNwRs0
>>236

そういう何もわかってない役人ばかりだから
何も対策が出来なかったのだろうw
239名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/27(水) 06:59:00.41 ID:OTIaIoCX0
>>238
独身は損するくらいじゃないと動かないだろ?
会社にとっても未来の購買層が減ったらヤバイしな
役人が出来ないなら民間からだよ
240名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/27(水) 07:00:42.76 ID:5werne260
100万人を割り込むのは早晩決まってたことで、
少々早まったとしても問題ない
2050年には40万人を割り込み、2100年には10万人を割り込む
この辺まで行けば中国が絶滅してくれるんじゃないかな?
結構人数がいるから第二次大戦の敗北時も絶滅不可になっただけで、
絶滅する時は絶滅するし、それでも地球は回ってくさ
241名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/27(水) 07:01:38.95 ID:l8QTxfST0
安倍晋三が子供いないから自民党は少子化対策大きな声で言えなかったのもある
おまえが言うなのブーメラン野党から食らうだけだし
首相からして子無しだからねw
242名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/27(水) 07:03:10.98 ID:6J27jo5N0
低スペ同士の子供、超低スペ子供の人生もちゃんと考えてあげてくれ。

子供にオレと同じ人生は歩ませたくない。

とりあえず先天性の持病や、先天性の低スペックの人は結婚しないほうがいい。

悲惨な遺伝子のスパイラルになるだけだ。
243名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/27(水) 07:04:32.36 ID:zI8wXN660
安倍はタネ無し子無し脳無しw
244名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/27(水) 07:05:49.68 ID:1T2oNwRs0
>>239

木を見て森を見ずのお馬鹿さんだな
245名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/27(水) 07:06:12.06 ID:SgsOTkpS0
昔は夫の収入が低くてもお見合いかなんかで結婚して狭いアパートに住みながら、なんだかんだ仲良く家族を築いていってたけど、今はね・・・
当然の流れとも言える
246名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/27(水) 07:10:19.73 ID:j73DIfd90
団塊Jrが適齢期を過ぎた今どんどん増えるなんてことは絶対ない。

この20年のツケは今後100年に影響するな。
あの時代に自慢げに労働者を叩いてたジジイどもは後世から軒並みバカだと言われるだろ。
247名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/27(水) 07:11:51.66 ID:1T2oNwRs0
日本の将来だの少子化だと国が滅びるだの年金がどうだのという考えで
語るから無駄なんだよ

独身者なんて日本の遠い未来なんて心配してないんだからw

困るのは子供がいるオレらや国だろ?
248名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/27(水) 07:11:57.12 ID:m++eAq1N0
>>236
代わりがいなくて仕事が集中してるやつが詰むwww
249名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/27(水) 07:20:04.32 ID:SAogg/wPO
>>230
これから出生数は加速度的に減少して行くと思うよ
250名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/27(水) 07:21:47.93 ID:iQCAo74q0
二十年とまではいかなくても十年前には手をうつべきだった
団塊ジュニアが働き盛り結婚適齢期に
そこで一旦右肩下がりの少子化止めて上いればこうはならなかった
ラストチャンスが民主党の子供手当てだったのに
自民党が潰したからね
251名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/27(水) 07:26:17.47 ID:GhZ+NPpn0
内気で女の人に話しかけられなかったり、
お見合いパーティに怖くて参加できなかったりする俺みたいな人が結婚できるような
政策をしないと出生数は上がらないと思うのです。
一応公務員でも、もう30歳なのに童貞だわ。
252名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/27(水) 07:26:53.37 ID:OTIaIoCX0
>>248
自分が居ないと会社が回らないと思ってるお馬鹿さんですか?
突然死したって回るように出来てるんですよ
253名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/27(水) 07:29:08.07 ID:ni34qDiX0
>>250
20年前は団塊ジュニアが適齢期になれば、一斉に出産するから大丈夫って楽観視していたんだよ、国は。
第三次ベビーブームが来るって。
幻想に終わったね。

出生数って二重国籍の子は両方の国の出生数にカウントされてるんじゃないの?
実質もっと低いよね。
254名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/27(水) 07:32:13.89 ID:1T2oNwRs0
>>252
意味がわからない

自分がいなくても会社は回るが
いる限りは集中しなければならない事もあるということだよ

なんかズレてるよねw
255名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/27(水) 07:36:29.15 ID:OTIaIoCX0
>>254
人が足りなくて自分にしわ寄せが来るって事だよね?
新しい人入れれば良いじゃん
査定下げられた人が仕事の出来る人だってアピールなんでしょ?
256名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/27(水) 07:36:49.18 ID:iQCAo74q0
>>253
だから上がらなかった時点で手をうつべきだった
それなのに小泉純一郎は規制緩和ばかりしてその層を非正規雇用して
格差社会に勢いつけて更に結婚諦める独身男性ばかり増やしたからね
257名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/27(水) 07:43:56.51 ID:1T2oNwRs0
>>254

いや、違うと思う

新しい人入れればいいじゃんて誰目線で言ってるのかわからないし
企業はできるだけ人件費削りたいから今いる社員で
やりくりしようとするのが普通だし

とりあえずアホを相手したオレがまちがってたw
258名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/27(水) 07:47:33.02 ID:OTIaIoCX0
>>257
査定下げられて辞めるのが前提の話だよね?
そうじゃなきゃシワ寄せなんて行くはずない
長くいる社員よりも新人は安いのでは??
259名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/27(水) 07:48:03.87 ID:1T2oNwRs0
260名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/27(水) 07:49:44.63 ID:1T2oNwRs0
>>258

査定下げるんだからやめてないだろw

お前の妄想の話など知らんw
261名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/27(水) 07:51:29.88 ID:OTIaIoCX0
じゃあ代わりが居ないって何?
262名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/27(水) 07:52:44.19 ID:N3FsjHcNO
>>257
そいつはただ人をコキ使いたいアホだから相手にすんな
263名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/27(水) 07:54:15.32 ID:w18MDSSc0
日本絶滅待った無しだね!
264名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/27(水) 07:55:18.82 ID:Xhlk40jO0
>>251
いや無茶言ってるよねそれ

自分は何も努力しないけど、国が適当な女性を自分に充てがうべきだって?
頭おかしいんじゃないの
265名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/27(水) 07:55:49.41 ID:1T2oNwRs0
自分だろ?

お前が自分がいないと会社が云々といってただろ?

ボケはじめたかw
266名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/27(水) 07:57:15.34 ID:ni34qDiX0
>>256
今も安倍も同じだけどね。
自分(経団連)のことしか考えてない。
10年前ならば、団塊ジュニアが30代前半だったから、その時に対策していればと悔やまれる。
でも、団塊ジュニアって人数が多いのにパイが一緒で、ずっと競争を経験して苦労しているから、子供を望んでなかったりするんだよね。
受験も厳しかったけど、就職が最悪だった。
バブル崩壊後で団塊世代が定年前で、新人募集ゼロなんて企業たくさんあったし。
267名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/27(水) 08:06:05.09 ID:SAogg/wPO
>>264
昔は親類や近所の人がやっていたことを、国にやってもらいたいというだけのことじゃないか?
それほど無茶とは思わないけどな
268名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/27(水) 08:07:34.40 ID:57O1eBWf0
>出生数は例年、上半期より下半期の方が多くなる傾向がある

早生まれを避けようとするからか?
269名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/27(水) 08:09:39.55 ID:Xhlk40jO0
>>267
国が双方を説得して「会ってみるだけでいいから」とあれこれセッティングするべきだって?

どこまで甘やかされて育ったのよ……
270名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/27(水) 08:12:55.71 ID:3VZEVKwE0
今年は第一子の出生数の落ち込みが酷い
新たに子供を作る層が減り30代後半以上の第二子以上出産が辛うじて出生数100万の大台を支えている

近いうちに大暴落来るで
271名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/27(水) 08:15:32.83 ID:VnFdAeyT0
>>269
出生数を増やしたいならそうすべきだという現実がある
精神論振りかざしたって何の解決にもならない
アホですか?w
272名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/27(水) 08:16:29.01 ID:OTIaIoCX0
>>265
あれは独身者が他の社員になりすまして
困ると言ってると予想
273名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/27(水) 08:18:52.93 ID:1T2oNwRs0
確かに子供を増やしたいのは国だから
甘いとかなんとか言ってられないなw
274名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/27(水) 08:19:41.14 ID:tMaO028G0
少子化が高齢化になるのは、老人が長生きすぎるからだな
中国は老人は早く死ぬので、少子化が脅威にならず
人口減に直結して、むしろ環境は良くなる
275名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/27(水) 08:21:50.21 ID:Xhlk40jO0
>>271
「国がやるべきこと」の範疇を超えてるでしょ?
それくらいの区別もつかないの?

移民を増やす以外の選択肢は無いって、皆頭では分かってるんじゃないの
276名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/27(水) 08:23:58.60 ID:RDHK4QSE0
子供育てるのに金がかかる。
働けというくせに子供を預ける施設が少ない、高い。
社会が子供を邪魔者扱いしている時点で無理。
277名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/27(水) 08:26:02.76 ID:xMAKZFWJ0
アベノミクスで盛り上げさせようと思っていても、子育て世代はシビアに将来のことを考えていたわけだ
そりゃ、将来に不安を抱えたままじゃ子供つくろうという気にはならんわな
そして、アベノミクスでは、それに対しての答えをなにも用意していない
278名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/27(水) 08:26:35.07 ID:sJsXnqRM0
>>79
ヤフーは工作員だらけだろ
そもそもヤフーって禿だぞ
2chだって昔は人口減らせのオンパレードだった
朝鮮人がやってたんだろうな
279名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/27(水) 08:27:27.52 ID:1T2oNwRs0
年金機構の無駄遣い、天下りの無駄、
無能国会議員を削る、国家公務員の給料ダウン

これをやって子供手当に当てればいい
280名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/27(水) 08:28:32.10 ID:PH3EXN7F0
おまえらキモヲタがネットに引き籠って外に出て出会いを求めない結果がこれ
281名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/27(水) 08:29:46.47 ID:c6JC5FUp0
けどもう上向く事もない事実もあるわけで
簡単に言えば日本は衰退だけしていく
もう直ぐ40になるオッサンだが今更結婚子育てなんていくら国が手厚く支援始めてもしたくない
体力も気力も40になると30とは違うくらいガクッと落ちた
ただ働いても生きがいってのは結婚して子供いる同世代よりあきらかにないね(笑)
あと二十年以上なにを生き甲斐に働けばいいのか
そこが一番の悩み事かな
282名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/27(水) 08:30:25.44 ID:/Ro8ZfNa0
アベノ大不況なんだから
子どもを生もうなんて思わないよ
283名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/27(水) 08:32:20.48 ID:xMAKZFWJ0
>>280
エスカレーター式で学校卒業して、2年で退職し10年以上まともに働いていなかった人が、総理大臣務める国だからな
総理を体現しているとも言えるぞw
284名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/27(水) 08:33:02.34 ID:ZsoclZjF0
女性SHINEだから仕方ないね、これはあべちゃんゴルフジャンキーだね
285名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/27(水) 08:33:37.85 ID:yw8BHxJzO
安倍ちょん「お前らの代わりなんて幾らでも居るから」

【自民党 移民政策をめぐる動き】

04年04月 経団連、外国人受け入れに関する提言
07年04月 安倍内閣、教育再生会議で留学生100万人計画
08年01月 自民党、留学生30万人計画発表
08年06月 自民党、移民1000万人計画と移民庁の設置、国籍法改正を提言
08年07月 首相官邸、「高度人材受け入れ推進会議」発足
08年10月 経団連、「人口減少に対応した経済社会の在り方」
09年07月 自民党、入管法・住民基本台帳法改正
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
09年08月 民主党政権で棚上げに(民主・社民・生活は移民受け入れに否定的)
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
12年11月 自民党、政権公約で留学生30万人計画
13年05月 自民党、「国際人材議員連盟」発足
13年07月 自民党、東南アジア5カ国へのビザ発給要件を緩和
13年10月 規制改革会議、外国人技能実習制度の実習期間延長で一致
13年12月 自民党、高度外国人材ポイント制度の在留要件を緩和
14年01月 安倍内閣、永住権取得に必要な期間を5年→3年に短縮する入管難民法改正案提出
14年02月 安倍首相、衆議院予算委員会にて移民受け入れの必要性に言及
14年02月 政府、毎年20万人の移民受け入れで1億人以上の人口維持との試算
14年03月 政府、3年間滞在した外国人に無期限の在留資格を与える入管法改正案を閣議決定
14年03月 政府、毎年20万人の移民受け入れを本格的に検討開始
14年03月 自民党、企業の外国人比率を10%程度にすべきとの提言案
14年03月 政府、外国人技能実習制度の在留期間を最長8年まで延長する方針を固める
14年04月 安倍首相、「たかじんのそこまで言って委員会」で移民受け入れに反対して見せる
14年05月 3年間滞在した外国人に永住権を付与する改正入管法、衆院本会議で可決
14年06月 政府、家事をサポートする外国人労働者を受け入れる方針を固める
14年06月 3年間滞在した外国人に永住権を付与する改正入管法、参院本会議で可決   ←★今ここ

[参考]www.tokyo.ywca.or.jp/ryugakusei/kouen0910.pdf
286名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/27(水) 08:34:05.96 ID:sJsXnqRM0
>>280
チゲーよ
男女雇用機会均等法と、自民が本質的に傀儡売国政権だから
国が人口抑制政策やってんのにどうやって人口が増えるのか
287名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/27(水) 08:34:31.35 ID:qrvrc16Y0
実家帰ったらやっぱ結婚結婚言われたわ
40近くまで独り暮らしやってんだから今更生き方変えるつもりないのに・・・
288名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/27(水) 08:35:32.43 ID:EFFvGi340
竹中のせいやわ
289名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/27(水) 08:38:50.79 ID:sJsXnqRM0
まあ男のせいではないからな
女が結婚しなくなったせいだ
テレビをつけても結婚してない女がどんだけ多いことか
290名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/27(水) 08:39:25.93 ID:RDHK4QSE0
女に負担を求めすぎなんだよ。
子供を産んで育てて家事して仕事して
子供一人ならどうにかなるかもしれん、ニ、三人にもなると必ず子育てか家事が犠牲になる。
夫も激務で帰りも遅くいつも妻はイライラ、こんな家庭ばっかりだぞ。
まずは夫、男の就労時間を減らす。一馬力で家庭がまわるように給料を上げる。
少子化対策はこれが先決なのではないか?
291名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/27(水) 08:39:32.74 ID:Q/RvPBrr0
今年35歳なる世は170万人割ってる。
団塊Jrは200万前後。その親の団塊は260万人前後
1973生の209万がピーク
今テレビで騒いでる予ゼミ92年浪人生40万人だっけ?
ここは受験も超厳しかった。

ここからは加速度的に産むことが可能な女性が減っていく。
292名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/27(水) 08:40:20.79 ID:yw27IgbY0
>>283
一応3年半じゃないのか?

1979年4月: 株式会社神戸製鋼所入社
1982年11月: 神戸製鋼所退社、外務大臣(安倍晋太郎)秘書官に就任
293名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/27(水) 08:40:21.46 ID:c6JC5FUp0
>>287
変えたくないけど生き甲斐あまりないなと感じたりしない?
あと突然襲う将来の寂しさ
これをどう克服していこうかが一番の悩み事
294名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/27(水) 08:40:22.81 ID:nFOBiuY00
結婚が出来ないのに子供なんて
馬鹿言ってんじゃないよ
犯罪者に40代 50代の無職の多いこと
295名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/27(水) 08:42:24.73 ID:o6BoMDExO
日本は崩壊寸前。
働き手がいない。
296名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/27(水) 08:42:44.96 ID:EFFvGi340
非正規ばかりで結婚できるわけないだろ
郵政の中の人間の半分が期間雇用(メイト)だぞ。時給くっそ安いwwwww
297名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/27(水) 08:43:17.91 ID:xMAKZFWJ0
>>295
企業が求める奴隷的働き手がいないだけだろ?
働く人だったら余っていると思うが?
298名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/27(水) 08:43:27.48 ID:sJsXnqRM0
>>290
今の日本の状況で、育児期に正社員共働きは無理がある
実際に昔に比べてそんなに増えてないし
男女雇用均等法が癌といったのはそれ
日本の企業文化では育児期に仕事は無理
299名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/27(水) 08:44:50.80 ID:0HqztqRX0
今から生まれてきても移民とロボットと海外との競争を死ぬまでし続ける人生なわけで。
しかも日本人だから死ぬまで空気を読み続けないといけないし。
選べるのなら生まれてこない方が総合的に得だよ。
300名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/27(水) 08:45:12.34 ID:sJsXnqRM0
国が仕事も育児も両立できますよ、と何の根拠もなく煽動したのが一番の癌
根拠は何だ
無理な政策を推し進めるならインパール作戦と変わらん
301名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/27(水) 08:45:23.62 ID:c6JC5FUp0
郵政は社員も安いからな
民営化前に郵政入った正社員の後輩いるが
福利厚生だけ正社員で手取りたまにバイトより安いと嘆いていたよ
302名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/27(水) 08:45:59.19 ID:ni34qDiX0
>>296
郵政の中の食堂が潰れそうなんだよ。
メイトは金がないから、弁当持参だから、利用者激減。
食堂で働く人がクビ。
もう負の連鎖だよね。
303名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/27(水) 08:46:21.65 ID:zCVzrfnI0
年間100万人割れの可能性も??


朝日新聞がねつ造報道で30年以上も日本国民のプライドを傷つけ愚弄して来た結果だろう。

朝日新聞の責任は余りにも大きすぎる。

賠償金は10兆円以上に成るだろうな?
304名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/27(水) 08:46:37.16 ID:pznWpVhS0
人口7000万ぐらいがいいだろう
一人当たりの生産力のある土地が増える

多すぎるから、危険な土地に家が建つ。
305名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/27(水) 08:47:05.20 ID:EFFvGi340
郵政って、小泉竹中に実験台にされたんじゃないかと本気で思ってるんだけど
306名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/27(水) 08:47:05.25 ID:ahTnnyGD0
そりゃこれだけ30代20代から税金搾り取ってりゃ金なくなって子供どころじゃないだろう
307名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/27(水) 08:48:49.22 ID:qrvrc16Y0
>>293
人間嫌いになってしまったから。独りでいるのが落ち着く
子供のころはそんな人間嫌いじゃなかったんだけどね・・・歪んでしまった
将来の不安 親の葬式とかどうしよう何しゃべろうとかなら不安
308名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/27(水) 08:49:05.22 ID:1T2oNwRs0
自業自得といったところか
309名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/27(水) 08:49:51.39 ID:xMAKZFWJ0
>>304
人口ピラミッドが整った7000万人だといいが
このままじゃ、崩れた状態の7000万ですぐそれ以下になる
310名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/27(水) 08:50:04.36 ID:eLFrvdS90
広い土地と広い家に住めるように
なるかも知れない
別の点から見たら悲観的にばかり
ならなくてもいいのでは?
311名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/27(水) 08:50:29.16 ID:o6BoMDExO
30代は貯金魔が多い。
2000万円位貯めてる。
312名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/27(水) 08:50:33.96 ID:sJsXnqRM0
>>305
単に現業民営化の国の方針に従っただけだろ
国のコストカットだよ
313名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/27(水) 08:51:11.15 ID:UFwGna6s0
国が推し進めている少子化政策が順調に進んでいて良かったね、という話じゃないの?
314名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/27(水) 08:51:26.71 ID:c6JC5FUp0
昔は郵便配達のオッサンでも家族子供養えたんだけどね
今はみんなイッパイイッパイの顔死ながら配送してる
315名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/27(水) 08:52:37.71 ID:o6BoMDExO
空き家があるんだから、安い空き家に住んで、子作りを。
316名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/27(水) 08:52:46.31 ID:ni34qDiX0
>>304
それを移民で1億に維持するんだよ。
安全なところは中国人が住んで、日本人は辺鄙な場所に追いやられる。
都心の土地を猛烈な勢いで中国人が買ってるよ。
317名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/27(水) 08:52:48.91 ID:sJsXnqRM0
>>310
国が意図的に少子化を進めたのはわかってるが、やられた本人は恨み浸透だからな
6000万でもやってける、仕事育児両立可、っていう大本営方針はどんだけ頭使って考えられたもんだんだ?
318名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/27(水) 08:53:47.55 ID:khF57vG00
移民入れないと無理だわ
今あるインフラ維持すら出来ない
319名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/27(水) 08:54:42.90 ID:fpwrFhHW0
安部ちゃんGJ だね
320名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/27(水) 08:55:32.11 ID:0HqztqRX0
移民が入ってきて賃金が下落するのが見えてるから
今のうちに全力で節約してカネを貯めておかないといけない。
今の収入がいつまでもあり続けると考えるのは甘い。
321名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/27(水) 08:55:43.74 ID:yw8BHxJzO
安倍ジョンイルによる日本民族の浄化が着々と進んでるねw
322名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/27(水) 08:56:31.33 ID:xMAKZFWJ0
>>318
斜陽化しつつある国に来ようと思う移民がいると思うか?
短期間の労働者としてなら来る可能性はあるが、そこで生活して子育てまで考える奴はよっぽどの奇特者
323名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/27(水) 08:56:57.82 ID:cdZgYpnU0
最近やたら中東系の子供が外で目に付くようになった
かなりこっそりと外国人が入ってきている感じがする
324名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/27(水) 08:57:45.09 ID:5P55SPqx0
壺三 移民を大量に入れる口実が出来た
325名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/27(水) 08:58:25.39 ID:c6JC5FUp0
>>307
自分は数年前に両親亡くし親の見送りは済んだ
人間嫌いってより付き合いはかなりめんどくさくなった>>310
相続した5LDK 築は古いがリフォームしまくらて快適な家に住んでいるけど
一人にこんな広さいらない(笑)
1LDKあれば十分
326名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/27(水) 08:58:46.59 ID:SLcYgMHJi
>>322
イタリアすら移民来てるしなあ。
来るやつは来るんじゃね。
327名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/27(水) 08:59:48.89 ID:SLcYgMHJi
>>325
何のために生きてるの???
328名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/27(水) 09:00:26.60 ID:fBf/3fwX0
産んでお役御免ならいいけど育てたくない
329名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/27(水) 09:00:58.77 ID:sJsXnqRM0
6000万人っていう数字は厚労省発だからな
2000年代前半に朝日でも日経でもよく書かれてた
日本の最適人口は6000万から7000万とな
本当に厚労省っていうのはクソな役所だ
年金政策、労働政策、人口政策、医療政策
全部失敗している
330名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/27(水) 09:01:14.03 ID:yw27IgbY0
出生数年間100万人割れは数年のうちに必ずなり
以後数十年は100万を超えることはないヘタすれば永久にない。
331名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/27(水) 09:02:32.23 ID:khF57vG00
>>322
日本は貧乏になったといっても平均20万/月
中国やインドは都市部でもその10分の1だからな
さらに、底辺でも最新のインフラが使えるなんて日本くらいだろ
332名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/27(水) 09:03:03.09 ID:r4B+AXe/0
>>298
均等法の問題じゃなくて、単純に共働きだと生活水準が維持できないだけの問題だと思うけど。
333名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/27(水) 09:03:49.05 ID:c6JC5FUp0
>>327
だから時折襲うそれが悩み事なんだけど
趣味くらいかな後はないよ
334名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/27(水) 09:04:05.23 ID:o6BoMDExO
>>327
答えを急ぐことはない〜〜〜〜〜
いつかわかるか〜〜〜〜〜ら〜〜〜〜〜
335名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/27(水) 09:06:10.28 ID:3Y+dsiHh0
最近、母子の無理心中も多いよな
336名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/27(水) 09:06:52.25 ID:n7+AkSD8O
正社員が増えないと子供産む気にならん。

少子化対策しっかりしろ。
337名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/27(水) 09:07:18.15 ID:sJsXnqRM0
>>332
日本の労働慣行を変えずに均等法を作った
これだけでアウト
日本の労働慣行とは滅私奉公
「私」が無くなるのだから、出産や育児などできるはずがない
法律だけを作ったら、労働力過剰による(一人あたまの)賃金減と、出産期の使い捨てが起きるのは当たり前のこと
338名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/27(水) 09:07:57.89 ID:yw27IgbY0
>>327
手を差しのべておまえを求めないさこの街
どんな生き方になるにしても自分を捨てやしない
339名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/27(水) 09:08:14.38 ID:CaFyt/FJ0
うちも、

「消費税上がるかもしれないからやめとく?」

で、2人目は諦めた。
340名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/27(水) 09:08:27.38 ID:UHS0/0qS0
どうせ子供なんか作っても、社畜人生か非正規ワープア。
勝ち組にただで捧ぐ奴隷をボロンティアで育成。
アフォくさ。
だれが生むか。
絶対産んでやらない。
341名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/27(水) 09:09:30.40 ID:EFFvGi340
勤務時間なげーし
昼休みと通勤時間合わせて一日9時間以上ぐらい拘束されてみ
休みの日は休むだけやが。何ができるよ
342名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/27(水) 09:10:22.61 ID:c6JC5FUp0
家も売りたいんだよね、一人に広い庭付きなんてまず庭の維持が大変なんだよ
母親が庭いじり趣味だったからあちらこちらに薔薇やら色々植えていたから
一人には賃貸マンションが一番
マンション買うと突然事故死や病死したら親族に不動産処理など迷惑かけるだけだし
343名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/27(水) 09:10:40.47 ID:0HqztqRX0
自分が事業をやっているとして、正社員雇おうと思う?
可能な限り正社員は雇いたくないでしょ。あれこれ面倒くさいんだから。
正社員を雇おうと思ってもまずはタスクを細分化と単純化とルーチン化して
非正規で回す方法を考えるわ。スクリプト化やマクロ化も可能な限りしないと。
そこまでやってもどうしても正社員が必要な状況なら、
正社員を雇おうとする前に、何かが間違ってるんじゃないかと考えるわw
344名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/27(水) 09:11:21.15 ID:ZN3xxgOZi
>>340
昔と違うのはネットがあるから皆これに気づいた
345名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/27(水) 09:11:31.04 ID:Wv2vTMou0
安い食い物も4月増税後は高いからな
とてもじゃないが子供は
食わせて行けないだろ
346名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/27(水) 09:12:47.14 ID:diynD8Qo0
出生数に合わせてアフリカとかから赤子を連れてくりゃいいじゃん
99万なら31万人とかでトータル120万になるように
毎年連れてくれば無問題
347名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/27(水) 09:12:55.45 ID:8Z4CEXRu0
代理出産でどんどん増やせよ
移民なんて社会保障費の無駄だよ
348名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/27(水) 09:13:11.24 ID:sJsXnqRM0
>>344
でもみんな会社員として働いんてんだよな
会社に利益を掠め取られるのが世の中で一番馬鹿らしいと思うぞ
349名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/27(水) 09:13:31.94 ID:9BMz4uKT0
今の年金制度は「出生率はこれからは緩やかに上昇する」という見込みで成り立っております
350名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/27(水) 09:13:44.11 ID:uaZuhgj60
光通信最強説
351名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/27(水) 09:14:09.55 ID:c6JC5FUp0
便乗値上げ含めて体感一割近く物価上がった感覚あるよね
コンビニから人が消えた感覚
352名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/27(水) 09:14:17.76 ID:zF8lrqmC0
少子化対策も移民政策も、奴隷政策だからな。
言われたことハイハイ黙ってやる文句言わない連中が欲しいのだ。
そのための教育もやっているし。
353名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/27(水) 09:14:37.69 ID:lVTzGxEx0
居なくなった日本人の代わりに移民受け入れたらいいだろ
354名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/27(水) 09:15:30.36 ID:sJsXnqRM0
日本人が本当に頭いいなら、生活保護貰ってでも子供産むさ
小梨で社畜やってるのは頭が悪いから
国に洗脳されて模範生徒を演じてるのは小梨社畜であって、DQNのほうが正解
355名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/27(水) 09:16:16.96 ID:bm6ld+NL0
休日にショッピングモールで見る家族が全然幸せそうに見えない
356名無しさん@0新周年@転載は禁止@転載は禁止:2014/08/27(水) 09:16:36.04 ID:DJ9Kao680
寝る気がしないとは、いい女が少なくなったんだな
357名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/27(水) 09:16:36.99 ID:mWDwvLI/0
3人目以降の子供に対して医療費、学業費無料とかやっていけばいいんだけどね。
うちの旦那が市役所で働いてるけど、市役所職員同士で結婚する人が多いらしく、
そういう人たちは子供持ってるよ。やっぱり、生活を安定させることが重要かもね。
358名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/27(水) 09:17:10.20 ID:qrvrc16Y0
子供生まれてダウン症 とかいう罰ゲームがあるかもしれんし
359名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/27(水) 09:17:17.57 ID:0HqztqRX0
>>354
いや、子供を産むのは愚だと思う。
子供=20年以上に渡る消費の塊だから。
子供を産むということは、人生のランニングコストが激増するということ。
360名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/27(水) 09:17:31.96 ID:6LjE1Ex10
移民はよ
日本が滅びるぞ
361名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/27(水) 09:17:38.06 ID:eAo6VFDPi
離婚も無茶苦茶多いんだよな
362名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/27(水) 09:19:19.80 ID:bm6ld+NL0
今の日本の常識は底辺子だくさん
増えるのは中国人の漢民族、ヤンキー、光通信の不細工・馬鹿な男、ナマポばかり
363名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/27(水) 09:19:35.09 ID:c6JC5FUp0
>>355
本当にそれなんだよ、みんな親は疲れた顔して
子供も数年前に比べて元気さがない
あれ見ると結婚しなくてよかったと思う
364名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/27(水) 09:20:43.46 ID:BkOrXrF40
>>335
NHKでもさかんに番組やってるな。

NPOやら基金やらで月10万程度の支援があるらしいが。
365名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/27(水) 09:21:41.10 ID:GZmYTvLMO
>>359
年寄りはエンドレスなんだが…
子供より金かかる
366名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/27(水) 09:22:07.91 ID:sJsXnqRM0
>>357
嫁が辞めれば定員が一名空くのにな
負の連鎖だ

昔→男・正社員、女・専業主婦・子供2人

今→男・正社員、女・正社員・子供2人
  男・非正規 独身    
  女・非正規 独身
 

原因がわかってるのに、対策が取られないほど口惜しいものはない
ちなみに女の40代からの正規雇用の3割以上が公務員だ
厚労省(旧労働省)はフェミが多くて、女が働けることを第一に政策作った結果がこれ
367名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/27(水) 09:23:14.59 ID:pe62i3m7O
消費増税と悪性インフレじゃ
ますます子供作れないわな
368名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/27(水) 09:24:23.82 ID:r4B+AXe/0
日本が、公的年金も介護制度もゼロになって、
農林水産業や小規模な自営業・手工業ばかりの国になったら
老人は早死にするだろうし、さらにみんな必死で結婚して子どもを産むだろ
子どもは労働力や老後の用心棒になってくれるから

そうなれば出生数は激増して人口は一気に若返るよ

それは、日本が発展途上国に戻るってことだけどな

結局そういうことだ
369名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/27(水) 09:28:24.94 ID:8Z4CEXRu0
>>359
子供は自分の血と財産を受け継ぐから代えられないよ
それより赤の他人の糞女を養うほうが遥かに馬鹿らしい
寄生虫に楽させて奴隷になって自分が稼いだ金を貢ぐなんてただのマゾだろ
370名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/27(水) 09:33:23.02 ID:+hVr0ZFH0
現役世代から年金という形でジジババに金くれてやってるんだからジジババに産ませろ
現役世代より収入多いジジババは特にな
371名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/27(水) 09:35:32.74 ID:ixeIla4J0
じゃあ移民だってしたいんだろ?絶対わざと少子化対策何もしないんだろ
372名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/27(水) 09:36:39.44 ID:RDHK4QSE0
>>359
まぁ、コストという面で考えれば愚かもしれんが
やっぱり子供がいる家庭、社会というものはいいものだよ。
373名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/27(水) 09:38:04.06 ID:JnMBC2Gm0
産経新聞社とか読売新聞社とかの
こども手当に対する反応は異常だったよね・・。

「こども手当でパチンコに行ってる親がいる。トンでも無い制度だ」

こんな論調だった。民主党の目玉政策だから反対だったんだろうけど、
産経新聞社とか読売新聞社の社員たちは
何を考えて日本を少子化に追い込んでいたんだろう。

このスレで弁明してほしいね。
374名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/27(水) 09:38:31.72 ID:zF8lrqmC0
今年は100万人は保つだろうよ。
2016年には確実に100万人割り込む。
子供産める女性の数は減っているのだから、当たり前だ。
375名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/27(水) 09:39:47.14 ID:c6JC5FUp0
あと少し給料高ければ、あと少し子育て福祉が利用しやすければって人が沢山いるのに
その少しをサポートするのが子供手当てだったのにね
反対した自民党の罪は重い
376名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/27(水) 09:40:30.26 ID:r4B+AXe/0
>>373
こども手当で出生数が上がるかというとそれはまた別問題だと思うね

個人的には用途を限定したクーポン(金券)を与える制度ならありだと思うが
377名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/27(水) 09:40:41.04 ID:ZhJ2E8IjO
>>1
これは速報値だから
来年に出る確定値だと間違いなくこの数字より出生数は下がっているな
速報値の時点で100万を割る水準だから
確定値は98万〜99万ってところだね
100万割れは確実だな
378名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/27(水) 09:41:23.10 ID:GZmYTvLMO
>>373
小沢が票が欲しくてやっただけの政策じゃん
結局、上手くいかなかった
379名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/27(水) 09:42:04.50 ID:dNF7st000
堕胎数、年間30万件
380名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/27(水) 09:42:12.67 ID:yw8BHxJzO
非正規量産、少子化促進政策を進める増税移民党を引きずり降ろさないと
もう日本人の減少は止まらない
381名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/27(水) 09:42:15.06 ID:BkOrXrF40
日本人が日本に大量に住まないと意味がないのに移民とかw
382名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/27(水) 09:42:41.08 ID:IsFpvXbS0
社会保障費が少ないからな
383名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/27(水) 09:42:58.60 ID:METOlnbk0
うちの親戚は早婚が多くて、みんな高校生ぐらいから大学生とか社会人と付き合って結婚してるけど、今はそれやると犯罪だもんね。
私も20歳で結婚したけど、17歳で相手決めてたし。
16歳ぐらいから恋愛自由にしてみてはどうかな。
384名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/27(水) 09:45:37.61 ID:Z2hGqF26i
生まれてこないほうがいいよ。

これからの日本。
385名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/27(水) 09:45:49.47 ID:zF8lrqmC0
超少子化の原因は解っているのに、何の対策も取らない。
明らかに政府の怠慢だが、経済界も労働市場を柔軟化させる気も無い。
つまり超少子化推進という事だ。
後は、移民受け入れをし日本という国を根本的に作り替える気なのだろう?
386名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/27(水) 09:46:19.75 ID:JnMBC2Gm0
>>376
実際に上がっていたし
>こども手当で出生数が上がるかというとそれはまた別問題だと思うね
これは制度に反対していた人の言い訳に過ぎないと思うよ・・・。

1) 共働きで子育てしやすいように労働時間を減らす(残業を徹底的に取り締まる)
2) 片働きで子育て出来るように子育て世代の賃金を増やす
3) 子持ち家庭に国がお金を支給する

のどれかが必要だけど、
1)は経団連とその付属物の自民党が絶対反対だし
2)も社会主義にでもしないと無理。そして幾ら旦那の給与が高くても、
今の雇用は不安定過ぎてリストラされた途端に路頭に迷うし。

結局、3)をどれだけやれるかが勝負となる。 
387名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/27(水) 09:46:32.25 ID:gN4/xPht0
>>37
外国人の出生数も入れたんじゃなかったか?
記憶違いかもしれんが。
388名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/27(水) 09:46:54.97 ID:ixeIla4J0
>>378
票を金で買うだけの効果しかない、まさにバラマキだったな
389名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/27(水) 09:47:31.65 ID:JnMBC2Gm0
>>387
「ネットで真実を知った」ようですね・・・・。
390名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/27(水) 09:47:35.12 ID:ZDG/1cOHi
早婚の離婚率は尋常じゃないからな
そして生活保護
391名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/27(水) 09:48:23.67 ID:GZmYTvLMO
>>373
子供手当が減額されて児童手当のほうが良かったって、みんな言ってたけどね
子供いないのかな?
392名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/27(水) 09:48:50.31 ID:8Z4CEXRu0
結婚しなくても子供作れる社会にすればどんどん増えると思うよ
戸籍制度とか時代遅れなんだよ
393名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/27(水) 09:49:07.39 ID:RDHK4QSE0
>>383
恋愛は今でも自由だ。少子化とはあまり関係ない。
少子化は女の社会進出や男の手取りの少なさ、子育て支援の足りなさ
あとは娯楽が増えたせいもあるだろう。
394名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/27(水) 09:49:24.84 ID:c6JC5FUp0
けど日本人の子供が消えていなくなる国の風景にはぞっとする
二十年前に公園から子供が消えたと言われたが
今は子供が本来多かったショッピングモールや遊園施設でも五年くらいで明らかに減った
これは子供少なくなっただけでなく貧しくなったから減ったのもあるような気がする
395名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/27(水) 09:50:08.39 ID:k9CZBF2l0
おまえらなんで結婚しないの?
396名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/27(水) 09:50:10.16 ID:SExS4jvW0
こんな国で子供つくっても子供が不幸になるだけだ
397名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/27(水) 09:50:28.22 ID:TcGo++tc0
親の世代も少子化世代になってくから、加速度的に少子化進む
398名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/27(水) 09:50:44.40 ID:/Va6Y636i
>>383
早婚は殆ど離婚してるだろ…
399名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/27(水) 09:51:12.30 ID:JCvtPJH30
消費税上げて、餓鬼くってね?
保育所たらないのに、餓鬼つくってね?
実質給与大幅減で餓鬼つくってね?

そしてもっと増税するのに餓鬼つくってね♪

安倍って底抜けの馬鹿だろ?
400名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/27(水) 09:51:36.79 ID:sJsXnqRM0
>>386
その考えもおかしい
左翼政党の考え方だけど
そもそも少子化の原因をお金と捉えることには無理がある
現に子供への給付はどんどん上がっている
昔は医療費無料なんて制度もなかったし、児童手当だって無かった
お金を上げたら即解決じゃないから問題になってるんだろう
生き方の問題
401名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/27(水) 09:51:49.29 ID:Y/Hw+nVy0
公務員夫婦の出生率は3以上だぜ
402名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/27(水) 09:52:21.94 ID:f1mmw2zo0
景気と密接に関係してるのは間違いないな。
403名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/27(水) 09:53:03.89 ID:ni34qDiX0
>>378
票を金で買うなら老人に手厚い方が確実。
そうやって自民はこの国に君臨し続けたんだから。
404名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/27(水) 09:53:14.96 ID:JnMBC2Gm0
>>391

意味不明。こども手当と児童手当て額の規模が違うが、制度内容はほぼ一緒。
「児童手当のほうがよい」という根拠は?額が少ないだけの制度なのに・・・。

国民年金の支給には一人当たり月3万円以上の国費を現に使ってるのに
子供への支給となると「親がパチンコに使う」とかの馬鹿な批判が溢れるんだよね。

馬鹿かよって。
405名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/27(水) 09:53:19.49 ID:sJsXnqRM0
>>402
してない
韓国、香港、台湾
全部少子化
一番の原因は出産適齢期の女の生き方が変わったことにあるわけだから
406名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/27(水) 09:54:19.97 ID:EFFvGi340
夜8時過ぎたスーパーに、子連れで買い物に来てる母親とかすげー見るし
昔はどうだったかというと、スーパー自体夜8時で閉店してたわ☆
407名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/27(水) 09:54:41.60 ID:sJsXnqRM0
予算の配分の問題じゃないんだよ
少子化問題は
いい加減に既存政治の枠(予算配分で操作)を超えて頭使って考えないと日本滅びるよ
408名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/27(水) 09:56:06.26 ID:f1mmw2zo0
>>405
だれも金だけに起因するとはいってないからw
409名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/27(水) 09:56:37.51 ID:c6JC5FUp0
けど自分を含めて団塊ジュニアは今更結婚今更子育てっなってるからね
本当に十年から十五年前、団塊ジュニアに結婚薦める政策してたらね
410名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/27(水) 09:57:14.48 ID:JnMBC2Gm0
>>400
>左翼政党の考え方だけど
逆だよ。
日本、韓国、台湾、ドイツ、イタリア
という国々で特に少子化傾向強いが
これらの国の文化(家族制度)との関連が強いことは広く認識されてる。

文化を変えるのはほぼ無理だから、金で解決するしかないんだよ。
411名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/27(水) 09:57:20.50 ID:Cr8Mr74DO
>>395
年収150万円ですが結婚してください
412名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/27(水) 09:57:55.90 ID:71CXF1/r0
日本人って最後まで誰かがなんとかしてくれるから何とかなると思っちゃうからな
んでどうにもならなくなるんだよ
413名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/27(水) 09:57:58.46 ID:C1kRPku6O
この書き方だと多分出生率は上昇してるんだろうなと思ったら案の定1.43でワロタ
マスコミは悪いように書きたがるわ
414名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/27(水) 09:58:29.77 ID:UpmaLHb40
早く安楽死法作ってほしいわ。
これじゃあ、もう老人だらけで日本は滅びるわ。
415名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/27(水) 09:59:18.97 ID:GZmYTvLMO
>>403
小沢が主婦や母子家庭から票を買ったんだよ
老人は自民がすでに恩給や遺族年金て形で買収ずみ
416名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/27(水) 09:59:23.91 ID:METOlnbk0
>>398
してないし( ?? ??ω?? ?? )
417名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/27(水) 09:59:49.83 ID:JnMBC2Gm0
>>413
それは昨年の出生率で、このままの傾向だと今年は下がるよ(もしかしたら1.40以下かも)。

第一子の出生に限れば5%程度の減少だから
来年以降も下がり続ける。
418名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/27(水) 09:59:51.15 ID:usIY4kF10
全てはムダに長生きしたがるジジババのせい
419名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/27(水) 09:59:52.60 ID:sJsXnqRM0
>>410
男女役割分担が強いところに男女雇用均等をやると少子化になるんだろ
だったら男女雇用均等止めるしかないじゃん
はっきり言ってこれが唯一の少子化改善策だよ
フランスやスウェーデンを出す人多いけど、白人の出生率は高くない
ほとんどが移民や移民2世によるもんだ
女性の社会進出政策をやる限り、出生率は上限で1・7くらいになるという研究もある
420名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/27(水) 10:01:19.30 ID:EnzXKp/P0
増税なんかすんなよ育てにくいわ
給料あがってねーのに
421名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/27(水) 10:01:31.04 ID:RDHK4QSE0
>>409
団塊ジュニアは本当に悲惨。
自分が知っている中で団塊ジュニアが結婚してる率って五人に一人、よくて二人とかそんなもん。
その下の世代、今のアラサー世代のほうが多く結婚して小さい子を育ててるわ。
422名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/27(水) 10:01:49.02 ID:ixeIla4J0
>>399
自分に子供いないもんだから国民を道連れにしたいんじゃないのか
423名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/27(水) 10:03:00.30 ID:o4RnFER20
>>419
むしろ黒人が移民してきて増えてるよな
フランスとか悲惨だろw
日本も都内で黒人ハーフ増えてきてるしいずれは黒人国家になるだろ
もう六本木なんかは黒人の町だし
424名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/27(水) 10:03:17.13 ID:JnMBC2Gm0
>>419
無理だよ。
今の世界だと、男性一人で二人分の仕事をして賃金を得ないと
他の先進国並みの生活を維持できない。

そして雇用企業が傾いてリストラされたら、一気に奈落の底だ。
片働きというのは非常にリスクが高いよ。
425名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/27(水) 10:03:24.12 ID:ValaD2EbO
金だよ
子供を産んだら得になるようにすれば産む人は増える
ロシアは二番目の子から120万円くらい支給する少子化対策で出生数劇的向上中
426名無し@転載は禁止:2014/08/27(水) 10:04:13.39 ID:/px1cbMJ0
日本は明治以降に急激に人口増になったが、
おそらく同じような曲線でこれから人口が
減っていくのでは?
国土面積からいったら3000万人くらいが
ちょうどいいと言ってる人が多いけどね。
427名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/27(水) 10:04:25.17 ID:AMFiM2d+0
1学年100万人と200万人じゃ難関大学の入りやすさも全然変わってくるだろうね
428名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/27(水) 10:04:40.41 ID:EnzXKp/P0
一人目からでもいいから保育費医療費無料にするべきなんだよ
429名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/27(水) 10:05:28.55 ID:sJsXnqRM0
>>423
もう移民国家にしたくてやってるとしか思えないもんな
優しい日本民族なんて一発で滅びるわ
インディアンも日本人に似た性格だったらしいけど(おもてなしの精神で振舞ったらしい)、見事にやられたし
外敵と常日頃に戦ってない民族は、敵が現れたときに非常に弱い
430名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/27(水) 10:06:07.84 ID:GZmYTvLMO
>>426
大丈夫だよ
山陰なんて人いないし
431名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/27(水) 10:07:28.23 ID:0HqztqRX0
保育費医療費無料になったら子供作るのかな、みんな。
被服費・学費・食費とかは相変わらず18年間くらいはかかるわけだし、
手間がかかることには変わりが無いわけで。
まぁ、既に子供を作っちゃった人たちの救済にはなるだろうけど、
それにしかならないと思うなぁ。
432名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/27(水) 10:08:12.72 ID:sJsXnqRM0
>>424
>他の先進国並みの生活を維持できない
ここが問題だな
資源もない、金融センターでもない、のに先進国並みの一人あたりGDPを確保しようとすると、自分たちを切り刻むしかなくなるってこと
もうちょっと政策値の目標下げれば
もちろん経済破綻もあると思うし、年金や公務員の給与水準は下がると思うけど
433名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/27(水) 10:08:59.97 ID:0HqztqRX0
>>425
日本人って頭良いから、たった120万円じゃ劇的な変化は生まないと思う。
普通に損得勘定すれば、120万円じゃ全然(x10)足りないもの。
434名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/27(水) 10:09:08.29 ID:ValaD2EbO
>>426
人口三千万になり、内、戦える若い男は何人かと考えたら
領土的野心あふれるお隣りの国に簡単に占領されるね
435名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/27(水) 10:09:31.44 ID:5BADn3goi
明らかに子供を持った方がキツい社会だからな
436名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/27(水) 10:09:54.14 ID:JiZ9/Vt/0
ていうか独身とか子無しから税金とれよ。
相互介助のシステムを拒否した連中なんだから、重税を課してバランスをとるべき。
437名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/27(水) 10:10:30.52 ID:c6JC5FUp0
>>421
自分の回りも半分は独身
二十代の時に長く付き合って結婚考えていた相手いたけど
初任給から給料上がらず賞与が減っただけで
結婚諦めたよ
438名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/27(水) 10:10:32.85 ID:EnzXKp/P0
>>431
じゃあ学費も無料にしよう給食費も
439名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/27(水) 10:11:05.56 ID:GZmYTvLMO
社会に希望がもてないからなあ
440名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/27(水) 10:11:15.12 ID:VZJ5YLwl0
「貧乏人は子供を作るな」と2chじゃドヤ顔で言ってる人多いけどさ…
若い夫婦なんて大抵低収入だから真面目に受け取った人ほど子供作れなくなる
収入が増える頃には妻は高齢出産の歳で子供は出来にくくなり出産数も減る
子供を作るにあたって経済的な問題が大きいのは事実なんだから子持ち家庭に
手厚い支援をすれば若い世代も安心して子作り出来るようになるよ
441名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/27(水) 10:11:22.33 ID:lQXdKFFmi
そりゃ死に行く老人に手厚い年金と
介護、医療と若者から吸い上げた
多額の税金をぶっこみ、
そのくせ賃金上昇を抑えて増税してりゃ
結婚、出産に消極的になるの当然だろ。
442名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/27(水) 10:12:35.19 ID:sJsXnqRM0
福祉が無料で降って来るわけじゃないからな
ちゃんと税金という形で回収される
子育て世帯に金をと言ってる人はその負担もちゃんと考えたほうがいい
443名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/27(水) 10:12:45.60 ID:8Z4CEXRu0
子供作って欲しけりゃ金と女(30未満)をあてがえよ
444名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/27(水) 10:13:02.08 ID:ValaD2EbO
>>433
120万円はロシアの貨幣価値的には女性の年収くらいはあったかな
445名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/27(水) 10:14:09.02 ID:0HqztqRX0
>>436
独身税を年に300万くらい取ったら結婚は増えるかも。
小梨税もそれくらい取ったら、免罪符としての不妊証明書的なものの
承認や発行ビジネスが流行るかも。これ天下り先も増えるし、あり得るな。

>>438
結婚して子供ができると家と車も必要になるよね。
それを彼らが負担できれば良いけども。
446名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/27(水) 10:14:22.53 ID:sJsXnqRM0
>>440
だから勢いなんだよ
>>437みたいな人も結婚すればよかっただけ
年収600万無いと結婚できないみたいに洗脳されてる人は一生結婚できんよ
現に年収400万で子育てしてる人が多いわけで
447名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/27(水) 10:15:51.40 ID:EnzXKp/P0
>>445
車持ってない世帯なんか沢山いるし
田舎なら親の金頼ったらいいわ
家なんか賃貸も沢山いるしなwww
448名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/27(水) 10:16:46.14 ID:39MAGg3oi
勢いで結婚してどれだけ離婚してんだよ
449名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/27(水) 10:17:17.97 ID:sJsXnqRM0
>>445
もうそういうのって崩壊してるんだよね
マスコミがマイホームとマイカーと中学受験みたいな幸せ像を提供して国民がそれを目指すっていうのは
もちろんそれができる人もいると思うし、今結婚してる家ってそういう家が過半数がそうなんだろうけど、それを全国民にやれと言われても無理があるんだよ
いろんな幸せな家庭像を提供する必要がある
450名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/27(水) 10:17:40.97 ID:P/wlzBV90
核家族化で夫婦だけの年収や労力で子育てしようとおもうと
若い時は収入がないし、年取ったら疲れるからやめとこうみたいになるもんな
かといって大規模家庭の不自由さは耐えられないんだろうしな
451名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/27(水) 10:17:44.53 ID:JiZ9/Vt/0
>>445
それは取り過ぎかもしれんが、毎月給料の一割ぐらい課せばかなり変わると思うわマジで。
452名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/27(水) 10:18:37.27 ID:0HqztqRX0
>>446
勢いで結婚して子供できて家建てて車買ってリストラされたらどうすんだろうと
いつも不思議に思ってる。やっぱり「国の支援が必要ダ」的な展開になるんだろうか。
勢いで子供作って、結果的に自分の人生が経済的に破綻しても、
子供が居るというただ1点で幸せと感じられるもんなんだろうか。
小説なら綺麗な情景描いときゃそれで押し通せるかもしれんが、
実際の人生はそこまで単純じゃないと思う。
453名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/27(水) 10:19:27.33 ID:c6JC5FUp0
自分はもう子供作る気力もないが
今若くて結婚したいけど経済的に諦めてる世代には国がなんらかしら福祉や手当てあげて欲しい
今ですら老人だらけで若い人や子供少ない社会にげんなりするのに
更になんて止めて欲しい
454名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/27(水) 10:21:46.84 ID:glN5Bwzq0
2005年から2013年にかけて日本の合計特殊出生率は1.26から1.43へと上昇
http://www2.ttcn.ne.jp/honkawa/1550.html
あと30年くらいあれば合計特殊出生率が2.1まで回復するだろうからおk
455名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/27(水) 10:22:57.71 ID:sJsXnqRM0
>>452
そういう不幸な人には国の支援すればいいでしょ
っていうかそういう時のための失業保険・生活保護とかだと思ってたんだけどね
もちろんそういう人を無能や自己責任と罵る風潮ではなくて、暖かい目で見るような風潮を作る必要があると思うけど
456名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/27(水) 10:23:37.13 ID:NsZPYply0
>>少子化うんぬんは脇に置いたとしても
自分のDNAを後世に残さないって生物としてどうなんだよ
457名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/27(水) 10:25:08.09 ID:H/249HL0I
人が減ってるんだから出生数は減るのが当たり前だろ。
逆に増えたらニュースだがwww
458名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/27(水) 10:25:57.05 ID:SBQd/BKw0
こんなご時世に、のんきに「赤ちゃんたくさんほし〜い!」なんて言う人は
どんだけ苦労知らずでおめでたいんだろうか。
あ、あのタイの謎の代理出産の男は別として。
459名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/27(水) 10:26:29.73 ID:t7AwykjJ0
>>436
自分の家庭ぐらい自分で責任持て、甘ったれるな。
身の丈の合わない幸せ(笑)求めた奴の自己責任。
ダメなら一家心中して自ら責任とれ馬鹿。
460名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/27(水) 10:26:36.80 ID:TcGo++tc0
>>456
総理からして自分のDNA残してませんが?w
461名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/27(水) 10:26:52.62 ID:0HqztqRX0
>>456
生物としてうんたらかんたらってのはよく聞く話だけど、どうも響いてこない。
カネが無ければ飢えるけど、子供が居なくてもカネが有れば飢えないわけで、
優先順位は圧倒的にカネ>>>>子供だと思う。
462名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/27(水) 10:27:43.55 ID:bm6ld+NL0
少子化ってのは昔の日本人が大量に子供を作りすぎたから起こってる現象であって
ヨーロッパと比べたら日本の子供の数は多い。

>>456
劣等人間のDNAはいらないんだよ。
463名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/27(水) 10:28:02.78 ID:sJsXnqRM0
カネ、カネ、ステマせざるをえないマスコミも少子化に一役も二役も買ってるよなぁ
日本人はステマに洗脳されちゃうし
464名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/27(水) 10:28:47.33 ID:DGbXB/6f0
学者や博士になるわけでもないのに猫も杓子もホワイトカラーになるため
いい大学に入るため、塾や家庭教師、予備校通いで親の財布は激負担だし
浪人留年繰り返せばさらに金はかかる
しかもそれでいい会社に就職できなけでば同じことを自分の子供達にするのは難しくなる
本来なら敗北を受け入れて土方になれば特に今需要も合って給料も大分上がってて
なんも問題ないんだが、お勉強ばっかしてきた俺らにはDQNや体育会系色黒アニキ達が
いっぱいいるアッチ系の職は無理。そんでもって結局スーパーコンビニ工場等でバイト。
ブラック中小じゃないまっとうなホワイトカラーの席なんてそんなに無いのに
国民総動員で子育てギャンブルを強要する国、それが今の日本

敗者には結婚も子作りも無理だよ
465名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/27(水) 10:29:08.46 ID:+MxDLomY0
女のわがままを規制すれば一発で解決するのに、それを現実的でないといってやらないなら、このまま滅べばいい。
466名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/27(水) 10:30:40.32 ID:o4RnFER20
>>429
それな
移民受け入れでまず被害者は老人と女だろ
あくどい外国人からしたら老人=歩いてる大金、女=性処理要員
レイプでもイケメン外国人なら今の日本の女はうれしいのかもしれないがなw
467名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/27(水) 10:30:46.97 ID:3cqjvvG90
>>465
女に高望みをやめさせることは難しいだろうね。
昔は生活するために結婚していた側面が大きかったから、どうしても現実的になって身の丈に合った相手を選ばざるを得なかったが、
今は女も自ら稼いで十分に生活できるようになったので
妥協してまで結婚する必要がなくなった。
だから自分のレベルを度外視してイケメンや高収入、(全項目が)普通(以上)の男ばかり狙う奴が激増したんだよ。
468名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/27(水) 10:31:01.17 ID:bm6ld+NL0
独身税たくさん取れとか言ってる傲慢な親は
子供の教育にどれだけ独身の税金が使われてるか知らないんだろうな。
自分たちは恵んでほしいけど協力するのは嫌だってか。
469名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/27(水) 10:32:04.79 ID:3cqjvvG90
>>429
生物でも外来種の方が基本的に強いよね
向こうは過酷な環境で生きてる分、鍛えられているんだろうか
470名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/27(水) 10:32:06.15 ID:i016YgvdO
一方で外国から出稼ぎに来て非正規で働いてて子供作ってるなんて珍しくない
日本人て夢みたいな人生の理想像があってそれが無理だと途端にやる気を無くす人が多いよな
もっと気楽でいいと思うけど
471名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/27(水) 10:33:18.84 ID:diynD8Qo0
>>468
現時点で産んでる親に対してじゃなくて
金なくて産めないこれからの層に対しての話だからズレてる
472名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/27(水) 10:34:03.47 ID:r4B+AXe/0
>>465
どうやって「女のわがまま」を「規制」するの?

女のわがままを禁止する法律でも作る?

女性向け商品を減らして押さえ込む?企業がばたばた潰れるよ?w
473名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/27(水) 10:35:17.55 ID:sJsXnqRM0
>>470
近所のイスラムは奥さん専業主婦で子供3人とか4人だぞ
車はないし、住んでるとこもアパートだけどな
イスラム夫婦が集まってるから、近所の公園はその子ども達で占拠されておる
474名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/27(水) 10:36:12.30 ID:xKEW1+SO0
さらに配偶者控除を廃止しようってんだから、こんなもんじゃすまんだろ
475名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/27(水) 10:36:18.75 ID:TcGo++tc0
>>472
まあメスが餌をいっぱい取ってくるオスに股を開くってのは動物の本能だからな。

それを抑え込むなら、小学校ぐらいから徹底的に男女平等教育で洗脳するしかないんじゃね?
金持ちの女と専業主夫ってパターンが一般化するぐらいの教育しても良いと思う
476名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/27(水) 10:36:46.19 ID:bm6ld+NL0
日本人、中国の漢民族、朝鮮人、世界各地の華僑を合わせると
不細工な東アジア人だけで16億人いるからね。
世界のためにそんなに繁殖すべきじゃない。
477名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/27(水) 10:36:49.21 ID:h9ZQjXKi0
>>32
死ねよ在日クソチョン
478名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/27(水) 10:37:04.26 ID:t7AwykjJ0
>>471
金なくて産めない層は相互扶助(笑)なんか受けられないんだから、そこから更に金だけせびるとか、どんだけ乾いたタオル絞る気か。
世の中支配した気にでもなりたいかw
479名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/27(水) 10:37:15.28 ID:o4RnFER20
>>467
どっちにしろ日本人は終了だよ
まず男に魅力がなさすぎるのが問題。そういうのをメディアで取り上げすぎた
白人はイケメン多いし、黒人は顔微妙でも男の象徴が最高だから女は虜になる

日本の男はグローバル社会になったら終了なんだよ
今までなんとか鎖国でまかり通ってた
480名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/27(水) 10:38:14.41 ID:sJsXnqRM0
どこの国でもそうだが移民夫婦っていうのは全部奥さんは専業主婦
言葉も出来ない奥さんが働くところなんてないから
でも子供はどんどん産む
暇だから
根本的に日本の少子化対策が間違っておる
481名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/27(水) 10:38:50.18 ID:r4B+AXe/0
女は、男に高収入を望むのはやめるべき

男は、どんなブスとでも結婚して
自分一人の稼ぎがどんなに少なくても家族で分け合うようにするべき

両方の条件が必要だろうね

無 理 だ と 思 う け ど
482名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/27(水) 10:39:32.18 ID:diynD8Qo0
>>478
指摘が的外れって言いたいだけだよ
483名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/27(水) 10:41:09.66 ID:r4B+AXe/0
>>480
移民(の大半)は、日本でいい大学に子を入れて大企業に就職させるなどの発想がないからだろ

おれたち日本人が、移民レベル(というか昭和20〜30年代レベル)の生活水準でかまわないと考えるなら
少子化は確かに解決するよ
484名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/27(水) 10:41:59.50 ID:sJsXnqRM0
移民が高出生率なのは当たり前
テレビを見ても理解できない
ネットは読めない
外に出ても遊ぶところなんてないしヒソヒソされる
娯楽がない
日中は子供と移民友達しか話し相手がいない
寂しくて暇だからどんどん子供を産む
こういう生活の逆を日本人の女に強いてるわけだから出生率なんて上がるはずがない
485名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/27(水) 10:42:10.94 ID:DGbXB/6f0
>>481
女も男の見た目を気にしない
男は女の年齢を気にしない

これも追加しないと
486名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/27(水) 10:44:14.19 ID:9hZKnyJS0
>>473
教育熱心じゃなくて子どもの将来とかに責任を持たない文化だと、ねずみ算式に食料の限界まで増えるなw
家に入り切らない時点で日本人なら子作りをやめるが、公園に放り出してでも子作りに励むとは流石だw
そのまま放っておくと、中世ムスリムランド日本州になる悪寒w
487名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/27(水) 10:44:37.90 ID:7FTl+M7z0
>>304
1000年後には日本の人口は8人になってしまうと言われているが、このままで大丈夫だろうか?
日本の国が存続するためには、それ相当な人口が必要。
歪な人口構成を、是正しないと日本という国は無くなる。
このまま少子化がどんどん進んで日本が立ち行かなくなる。
このままだとやがて日本から日本人がいなくなるからです。
日本の人口は2005年から150万人以上も減少しています。
仮に日本人が半分になれば自衛隊や警察、海保の人数や予算を半分にしていいのでしょうか?
自衛隊や警察、海保の人数も予算も半分にされたら、
日本が他国の軍隊に攻められたり、国内で外国人犯罪が激増しても良いのか?
人口の少ないウクライナは人口が多いロシアに領土を取られました。
日本の人口と自衛隊の予算と人員が半分になったら簡単に攻めやすいし、
そんな日本を占領しても日本人に飯を食わせるにしろ、
日本人を皆殺しにしようとも攻める国の負担が今の半分になるけど。
日本の人口が半分になったら、外国人が大挙して住み着いて、欧州各地のように暴動も続発するし、
外国人の犯罪者が激増したりして、予算と人員を半分にされた警察や海保が対処出来ないじゃないかw
人口が半分になると言う事は税収も半分になるのだけど。
自衛隊や警察、海保の予算や人員も半分にしないといけないのに、
本当に半分にしたら日本が終わるぞ。
それに言語として日本語も消滅する。
英語も出来ない馬鹿ほど日本国内の人口が多過ぎると言うが、
そんな馬鹿ほど日本人が減り過ぎて日本語が不要になった時に英語を話せるほどの知能が無いw
現に人口が減少中の韓国ではハングルを捨てて、大多数の韓国人が英語を学んでいるのである。
488名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/27(水) 10:45:46.38 ID:sJsXnqRM0
>>483
まあそれもあるけどね
要は「こうあるべき」っていう固定観念でしょ
でもみんなが大企業に入れるわけでもないから、結局は同じなんだけどね
その分、悲劇も起きている
もうちょっと日本人の理想、「こうあるべき」のハードルを下げなければ
489名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/27(水) 10:45:54.54 ID:liDJyKll0
結婚させないように賃金を大幅抑制して家族を作らせない事がアベノミクスの本質の一つ
絶対に移民を入れる為に日本国民を殺しに掛かってる
これが安倍の糞政治
490名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/27(水) 10:46:09.64 ID:o6BoMDExO
>>479
俺のような美しすぎる日本人もいるにはいるけどなw
491名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/27(水) 10:46:23.17 ID:yMN8wlO30
財源ガーと言って子供手当潰した自民党がお友達にバラマキ過ぎて予算100兆円ですってよ(*´・ω・)(・ω・`*)ヒドイワネー
492名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/27(水) 10:47:02.21 ID:sJsXnqRM0
>>486
日本人はハードル・規範が高過ぎ
彼らはハードル・規範が低過ぎ
ちょうど真ん中ぐらいでいいんじゃないの?
493名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/27(水) 10:47:59.95 ID:QHzvjj+T0
良いとか悪いとかじゃなくて
生きたいと思うやつだけが生き残る資格がある
生きるってことが悪だとすれば
中国人とかレイプ天国のインド人が生き残るだろう
494名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/27(水) 10:48:23.94 ID:ValaD2EbO
子供手当を潰した自民党は少子化歓迎、移民歓迎なんだろうな
495名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/27(水) 10:49:26.52 ID:0HqztqRX0
子供を増やすことを考えるより、
移民が入ってきた後の社会で生き残る方法を考える方が
現実的だと思うなぁ。
496名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/27(水) 10:49:36.43 ID:N2aubyfE0
>>434
3000万になった時は、多分内1000万人が中国人だから
武力行使されずに、ウクライナみたいに合法的に中国に編入されるだろうね。

「中華人民共和国倭族自治区」になって、
日本人はチベット・ウイグル族と同じ扱いになるだろうね。
497名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/27(水) 10:49:37.17 ID:ryIJWgg2I
アイドルなんかに金使ってんなよ
婚活しろ
498名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/27(水) 10:50:13.50 ID:DwpWHoRE0
安倍も子どもいないのだから、何も言えないだろうw
安倍のやってることはすべて亡国の政策。日本は滅びるよ。
499名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/27(水) 10:50:26.76 ID:lKAKE0FV0
移民が高出生率なのは、
子供が多いほうが働き手が増えると思ってるからだろう。
マイノリティだと自覚してるから、勢力がほしいというのもありそう。

一代目はいいよ?
でも二代目からはネイティブと同じ権利をほしがるから、
安く使えない上に、無駄に教育費がかかる。
500名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/27(水) 10:51:19.27 ID:zPR2L6Nh0
ガキは嫌い
501名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/27(水) 10:52:13.74 ID:sJsXnqRM0
>>495
今の政治家・官僚だって生き残れると思うなよ
あくまでもやってることは、ハワイ国を滅ぼす時に加担したハワイ人や、朝鮮併合時の親日派と同じだからな
移民を十分に入れた後は、日本人の傀儡一族も淘汰されるよ
502名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/27(水) 10:53:18.29 ID:o4RnFER20
>>490
男に美しさはいらないんだよ
美しいがセクシーに変わらないと意味ない
外国の女にモテるのはまず体格で勝てないとな
身長だけあっても胸板なかったり女みたいな細い人しかいないだろ
スポーツマン以外
503名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/27(水) 10:54:06.87 ID:t/Z+qseY0
日本って無職が多いんだと痛感するこの時間にいる俺達含めて
504名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/27(水) 10:54:11.75 ID:FhtqiJUE0
結局、結婚してないやつは、結婚できなかったヤツか、
人を好きになったことがないヤツ

損得勘定なら結婚なんてしない方がいい
505名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/27(水) 10:55:37.60 ID:o4RnFER20
>>501
子孫がいないなら問題ないなw
つまり・・・
506名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/27(水) 10:55:51.00 ID:sJsXnqRM0
異民族が征服したときに取る手段
男は皆、断種
女は異民族と配合→混血

中南米の浅黒い人種は白人男・黒人男と現地女の混血だ
507名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/27(水) 10:56:20.79 ID:S8x+KM2T0
公務員の給料を半分にしろ
508名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/27(水) 10:56:45.60 ID:dLkvT6cQI
今更騒いでも…。
何もかもが手遅れだよ既に。
509名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/27(水) 10:57:02.19 ID:lKAKE0FV0
何が頭にくるって、移民移民言ってる企業に限って多国籍で、
国のインフラ使いつつ税金はタックスヘブン使って納めない。
厚かましいにもほどがある。
510名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/27(水) 10:57:17.95 ID:sEhfcx9y0
増税効果。
511名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/27(水) 10:57:34.44 ID:oa/ftSJb0
>出生数は例年、上半期より下半期の方が多くなる傾向があるが
へーそうなんだ?どの月もだいたい同じなのかと思っていたよ
昔は3月生まれが一番多かったらしいけど

今年産んでたら超少子化で大学入試も楽勝だったのかな
うちの子が生まれた年微妙なんだよねー

うちの高校や大学(どちらも難関と呼ばれる)の同級生を思い出すと
男性はかなり結婚してて子供も2-3人いるけど
女性の未婚率が半端ないわ
女性だけだったら出生率1余裕で切ってる
512名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/27(水) 10:58:48.22 ID:jB28mmHG0
>>270
それが本当なら、マジでやばいな。。。 
予想以上に出生数の減少が起きる可能性も有るわけだ。。
513名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/27(水) 10:59:04.98 ID:ycWm3GuN0
>>22
駆け込み需要はなかったのか
514名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/27(水) 10:59:29.67 ID:xMAKZFWJ0
>>509
こういうのを売国奴企業というのに、どっかの連中は内需企業なのに韓国とつながりがある・擁護している企業を売国奴だと叩くんだから
本当に的がズレ過ぎ
515名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/27(水) 11:02:15.96 ID:7ktRIn7c0
2人産んでも上昇に転じないと聞いてアホかと思ったわ。
516名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/27(水) 11:04:08.16 ID:jB28mmHG0
>>279
地方議員や地方公務員も入れろよ!!!

>>287
言われているうちは花だよ。。
まだ、結婚できる可能性があり、周りから期待されている証だから。。
俺なんて、もう何もいわれなくなった。。
諦めムード以上に、お前はもう結婚出来ないという烙印押されてしまっているからな。。
517名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/27(水) 11:10:21.78 ID:7FTl+M7z0
>>503
失業者とニート、引きこもり、ナマポ、ホームレスの合計は485万人以上である。
518名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/27(水) 11:10:46.55 ID:y6iUbneJ0
失敗していても誰も責任とらない対策なんて、こんなもんだ。
優先順位も予算も、男女共同参画のほうが上じゃ無理だしな。
外国人のベビーシッター(笑)
519名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/27(水) 11:12:34.26 ID:3cqjvvG90
>>481
女のイケメンや高収入がいいという要求に比べたら
男の若い人がいいなんて要望はまだ可愛いもんだと思うわ。
結婚したらその女を一生養うことになるわけだし、
それくらいのささやかな願いくらい認めてあげてもいいかと。
520名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/27(水) 11:12:37.73 ID:JiZ9/Vt/0
子有りと子無しで年金をハッキリ分けるべきだろ。
子有り年金は一元化して高待遇。
子無しは年金カットカット。
521名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/27(水) 11:12:39.87 ID:DGbXB/6f0
見た目が悪く低収入で30半ばの俺には合コンもナンパも出会い系も無意味
死ぬまで資本家達の手となり足となりクソみたいな給料で働くしか無い
ベビーカー押してる新婚家族を羨ましそうに眺めなて、家帰ってオナニー

そして女は男をATMとしか思ってないクソみたいな生き物ってスレや書き込みをみて今日も安心する
522名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/27(水) 11:14:15.99 ID:diynD8Qo0
予算ねえし産まない奴に金積んで産ませるよりは
移民の方が色々と楽だな
523名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/27(水) 11:14:20.00 ID:ssYANhoN0
>>517
相続より少ないな
一千万突破してるかと思ってた
524名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/27(水) 11:15:06.13 ID:ZSSA0i3E0
日本もどんどんつんできたな
まー目先の選挙だけ考えて政治してきた議員
特に自民党の糞議員と支持者の責任だが
525名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/27(水) 11:15:20.15 ID:n8Fqu5mQ0
安倍チョン
526名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/27(水) 11:16:44.91 ID:jB28mmHG0
>>385
大企業や公務員や議員など既得権益層だけ豊かになれば良いとしか考えていない。。 
それ以外は、既得権益層の幸福の為の奴隷化。。
527名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/27(水) 11:16:54.89 ID:0ftrFiqq0
>>511
カーチャン働いてると育休取得期間と保育園の入りやすさに関わるから、
123月生まれは避けるんだよ。

保育園には0歳クラスに4月で入るのが最強なんだけど、保育園は大体生後2ヶ月から、とかだから
2月3月はその年の4月に預けられないんだよね。
次の4月には1歳クラスになっちゃうから競争率高くて入りにくいし。
それに同じ0歳でも11ヶ月や12ヶ月のこと2ヶ月ほやほやの子では
入ったあとの病気欠席の数が全然違う。
産まれ月の片よりはある意味共働き化の弊害だね。
528名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/27(水) 11:17:50.94 ID:WBq17mjA0
>>520
フランスは子ども三人生んだ夫婦は年金増額だね
合理的にやっている
日本の政治家ってほんと少子化対策しないね
529名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/27(水) 11:18:27.08 ID:bm6ld+NL0
>>520
だから、お前のガキが学校で勉強できるのは独身の税金のおかげなんだよ。
そういう貢献を無視するなら民間年金で自分と自分の子供の貯めた金だけで老後を過ごせ。
530名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/27(水) 11:19:40.56 ID:elsMPfTu0
日本の女はクソビッチばかりで魅力がないね
結婚したがらない男が増えるのは当然
531名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/27(水) 11:19:42.61 ID:C9/sniJT0
そらそうだろw
大増税に物価高で非正規だらけじゃな

しかも率でしょ
出生率が増えても人口減で全体数が減るからね
本当に終わってるw
532名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/27(水) 11:20:20.79 ID:jB28mmHG0
>>383
別に恋愛は10代からでも、沢山いるだろ?
そういう自由が与えられている社会に生きていても、恋愛したくても出来ない結婚したくても出来ない男女が増えているのが現実。。

あなたは、相当恵まれていると思った方が良い。。
あなたのように早婚出来る人は、少ない。DQNばかり。。
533名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/27(水) 11:20:52.76 ID:y6iUbneJ0
以前、男女共同参画がキャンペーン打ってた
「福井県は共働きが多く子供も多い優秀な県です」は
原発事故のあと、キレイに消えた。(笑)

ついでに、ガスと電気の台所CM戦争もキレイに終わった。
534名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/27(水) 11:21:04.02 ID:bm6ld+NL0
そもそも年寄りが長生きなのが悪い。
100歳以上が5万人もいるって、何年年金もらえば気が済むんだと。
535名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/27(水) 11:23:29.19 ID:sEhfcx9y0
消費税増税(2014年4月増税)に賛成したメンバー(一部)

伊藤隆敏・東京大学教授
http://www.yomiuri.co.jp/adv/navi/photo/forum_mufg_02.jpg
「消費増税に伴う景気の落ち込みは「軽微」であり、増税とデフレ脱却は両立する」

(参照ソース)
http://www.huffingtonpost.jp/2013/09/01/consumption_tax_n_3853649.html

【第11回】 2012年10月12日
「今だからもう一度言いたい。消費税が日本を救う」
くすぶる増税への疑問にトップエコノミストが提言
――熊谷亮丸・大和総研チーフエコノミストに聞く
http://diamond.jp/mwimgs/3/c/200/img_3c45a3eb13deab15c652affb2d98bf2f68705.jpg
http://diamond.jp/articles/-/26187
536名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/27(水) 11:23:59.99 ID:WBq17mjA0
>>529
福祉制度維持における貢献は
納税だけの独身
納税+子を生み育てた子有り
で、独身の貢献度は低い
537名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/27(水) 11:25:16.90 ID:sEhfcx9y0
実質賃金。

8月  −2.0%
9月  −1.5%
10月 −1.3%
11月 −1.4%

*********
12月 −1.3%
1月  −1.8%
2月  −1.9%
3月  −1.3%
4月  −3.1%
5月  −3.6%
6月  −3,8%

 6月実質賃金は前年比‐3.8%、所定内は27カ月ぶり増加=毎月勤労統計
http://jp.reuters.com/article/marketsNews/idJPL4N0Q53UM20140731.5%減。

前年同期比 4―6月
民間消費 -5.0%     ← 
民間住宅 -10.3%     ←    これは大恐慌並み 。
民間投資 -2.5%      ←
輸出 -0.4%
輸入 -5.6%
政府消費 +0.4%
政府投資 -0.5%
GDP -1.7% 年率-6.8%
538名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/27(水) 11:25:25.67 ID:5PKshkm9O
>>399
保育所は足らないのもだし
給食?食べないと殴られるからな
そのうちに殴り殺すとか普通になるぞ

ネットで園児晒す事件も以前にあったろ?
基本的には預ける施設や働く奴に信用なんてないよ

金まで払って預けるほうが悪いという時代だよ
539名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/27(水) 11:25:47.35 ID:shCZ5opd0
今子供つくっても朝鮮人の奴隷にされるだけだからな
日韓国交断絶したら子供増えるんじゃね
540名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/27(水) 11:28:02.21 ID:bm6ld+NL0
>>536
納税+子を生み育てた子有り-子供にかかる養育費だ。
541名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/27(水) 11:29:28.99 ID:sEhfcx9y0
実質賃金。

8月  −2.0%
9月  −1.5%
10月 −1.3%
11月 −1.4%

*********
12月 −1.3%
1月  −1.8%
2月  −1.9%
3月  −1.3%
4月  −3.1%
5月  −3.6%
6月  −3,8%

 6月実質賃金は前年比‐3.8%、所定内は27カ月ぶり増加=毎月勤労統計
http://jp.reuters.com/article/marketsNews/idJPL4N0Q53UM20140731.5%減。

前年同期比 4―6月
民間消費 -5.0%     ← 
民間住宅 -10.3%     ←    これは大恐慌並み 。
民間投資 -2.5%      ←
輸出 -0.4%
輸入 -5.6%
政府消費 +0.4%
政府投資 -0.5%
GDP -1.7% 年率-6.8%
542名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/27(水) 11:29:33.73 ID:y6iUbneJ0
全国知事会長、少子化対策を要請 首相に危機感訴え
http://www.47news.jp/CN/201408/CN2014082701001246.html

無駄無駄(笑) 三本の矢優先で出生率なんて眼中なし。
543名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/27(水) 11:31:37.65 ID:25XOcfoM0
【社会】賃金の安い非正社員増え、賃金全体は伸び悩んでいる−労働経済白書

2014年8月27日07時25分
http://www.asahi.com/articles/ASG8V5KCFG8VULFA01Q.html
非正社員増え賃金全体は伸び悩み 労働経済白書
544名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/27(水) 11:33:23.23 ID:jB28mmHG0
>>508
だよね。。 
少子化未婚化は、もう随分前から言われてきている事。
それにも関わらず政府は何も対策せず、富裕層や大企業や公務員だけに限定して豊かになる政策しかしてこなかった。。
545名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/27(水) 11:33:47.55 ID:OqU2hG8N0
移民というけど減少幅確保できないくらいになるよ
今は-20万減だけど2020年代あたりになると団塊あたりが
お迎えにくるので-100万とか飛んでもない減り幅になる
俺は東京五輪後が最も恐ろしいと思っている。
内需が一気にしぼむからな。
だって日本の高齢者は日本の金融資産の6割だしな。
日本は先進国の1つレベルに落ちるわ
EUの経済がいい国レベルに落ちる。

韓国や中国もそう
韓国は日本より子供産む率低いし中国何か1980年代から一人っ子政策
だからな。
おまけに男女比がアンバランスだし年金制度も無い
日中韓ともに2020〜30年代はオワコンになってくる。

まあ20代でタイで代理出産した奴は代理出産はダメだけど
先見の明があるのは間違いないな。
俺は2030〜50年は東南アジアの時代だしな。

2040年あたりはかなり日中韓東南アジアの平均所得が接近して
ユ−ロみたくなっているかもな。
確か2016にはアセアンが統一して経済圏作ろうとしているけど
546名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/27(水) 11:34:32.35 ID:WBq17mjA0
>>540
子どもへの公的支出は
公教育、児童福祉等により国全体の利益になるという考え

日本人の子どもが教育を受けることにより日本の国力が維持され
独身も含めた日本人全体が利益を得ている仕組み
547名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/27(水) 11:35:44.50 ID:9Tw/WRTM0
>>538
そうでもない。働かない、結婚しない人も多い時代に労働力を確保するには
保育園〜学童は時代に合った効率のいいシステムだよ。
保育園不足、保育士の質、課題はあるだろうけど言い出したらきりがない。
548名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/27(水) 11:35:46.17 ID:/VDHSXsU0
TPPはやくやって欲しい
海外から大企業が日本になだれ込んできて日本の中小企業を壊滅させてくれるだろうし
549名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/27(水) 11:37:29.29 ID:PGa0/xdT0
タイの代理出産、倫理的に問題があるのかも知れないけど
経済力がある人が沢山の子供を持つのは悪くはないんじゃないかなと思う
550名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/27(水) 11:40:47.44 ID:V2BVHMjEi
民主主義の根幹が崩れるけどな
551名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/27(水) 11:42:23.92 ID:7FTl+M7z0
>>549
どうやって日本に全員連れていくんだよw
552名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/27(水) 11:45:15.36 ID:UROp0Z9h0
日本の男はホモとロリコンしかいないからしょうがない。
553名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/27(水) 11:48:54.62 ID:O4LVSCxkO
出生率減少対策として独身税・子無し税を導入、
労働力不足を穴埋めするため奴隷輸入を増加、
それでも穴埋め出来ずに海外出身者への積極的な市民権付与、
これらを全部やっても人口減少からの衰退を止められずに、結局滅んだのがローマ帝国だった。
554名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/27(水) 11:48:54.86 ID:MDgls72x0
バンダイナムコや東映、小学館といった幼児向けコンテンツをビジネスにしている企業は
年間出生数100万人割れを当然見越しているのだろうな。
555名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/27(水) 11:50:03.76 ID:y6iUbneJ0
元少子化対策大臣、福島瑞穂・著 [ 産まない選択 子どもを持たない楽しさ ]
http://www.amazon.co.jp/dp/4750592080/
556名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/27(水) 11:54:16.94 ID:WBq17mjA0
日本の政治家が少子化対策をしないで
むしろ少子化促進策ばかりやるのはなぜなんだろ
557名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/27(水) 11:54:35.21 ID:fV+wuLAe0
ネットの無い時代はみんな外に出て恋愛をしていた
今はネット引き籠りで誰も外に出なくなった
558名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/27(水) 11:56:04.38 ID:oa/ftSJb0
>>270
一番人口の多いS48年生まれが今年41歳だからねえ

つくづく、団塊Jrの世代の就職・結婚・出産が失われたのが惜しまれるわ
559名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/27(水) 12:01:07.52 ID:SY96JUve0
国賊安倍晋三が大増税したし

日本人殲滅計画を進める売国自由民主党の成果だね
560名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/27(水) 12:20:33.38 ID:tHXWdNmR0
一番金が必要な若い世代に金が回ってないからね

定年が延びて老人がいつまでたっても現場から退場しない
貯蓄は孫のためではなく、自分の趣味に突っ込む
そりゃ無理よ
561名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/27(水) 12:22:27.80 ID:BkOrXrF40
スーパーのお惣菜とサトウのごはんを買えば、生活に困らないから。
562名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/27(水) 12:22:40.57 ID:5PKshkm9O
>>545
せめてその年寄りが知恵が働いて
税金で大幅減⇒減した相続に…
なんてなる前に市場に流れるようにしておけば
まだ全員がウハウハなんだよ

人口減で一時期的に一気に冷え込むのは
もうどうにもならないが その後はバランスとれだすと思うぞ
今までバランスが歪すぎたのだし
563名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/27(水) 12:30:16.63 ID:5PKshkm9O
>>554
当然見越しているよ
1部のうるさいファンが多いもの
例えばガンダムマクロスゾイドエヴァンゲリオンなんかは除外してもね

ヒーローやヒロインものは早くも劣化や簡易的になってるだろ?
トッキュウジャーなんて最たるものだwww
564名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/27(水) 12:34:40.57 ID:nUmJeeBF0
みんな、してるんだな 
565名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/27(水) 12:35:04.41 ID:RkZVVYqs0
>>553
古代ローマ帝国でも婚活(笑)とか2次元(笑)とか、流行ったのだろうかw
566名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/27(水) 12:36:36.92 ID:bA6XIftT0
>>552
それが事実だとしたらそうさせた日本の女が馬鹿だったってお話だろう
567名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/27(水) 12:53:11.40 ID:cdhk0/F/0
子供が欲しいって思う気持ちは変わって
いないと思うよ。元々日本の男は家事にも
育児にも協力的じゃないし、低収入の今、
共働きも増えているんだから、シングルで
子供産みたい人を支えてあげるようにして
いった方が良いんだよ。中国があんな状態では
絶対に人口は減らしてはいけない。
568名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/27(水) 12:55:38.20 ID:zF8lrqmC0
近い内に移民受け入れだな?
569名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/27(水) 12:59:43.47 ID:r4B+AXe/0
>>519
女に子育て専念して専業主婦やれっていうんなら、女が男に高収入を望むのは避けられないし
逆に女が男に対して高収入を望んじゃダメというんなら、女は結婚後も働き続けるだろうから子どもが生まれにくい

高収入の男でなくても結婚して専業主婦やってくれる女がいるとすれば、それは中国とか途上国からの嫁くらい

いっぽう、男は男で若くて非ブスじゃなきゃ嫌だという


どっちにしても詰んでるよ どこにも出口が見えない状態
570名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/27(水) 13:02:21.48 ID:cHz1kbEm0
>>563
トッキュージャー面白いのに(´・_・`)
571名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/27(水) 13:05:15.68 ID:lKAKE0FV0
もう公務員が10人くらい生んでくれw
給料upしたんでそ?
572名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/27(水) 13:06:44.18 ID:6MtU4WpS0
毎年100万人も増えてるなら十分じゃん
甲子園球場20個分って言ったら、すごい数だと思うがな
573名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/27(水) 13:08:13.40 ID:SakrxM8JO
>>572
それ以上にくたばるから減るんだよ
574名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/27(水) 13:10:31.80 ID:3+N+ZQX10
>>1

そりゃ、もう非正規を増やしまくってるんだもの
少子化対策なんてぜんぜんやる気もないし

安倍竹中自民は、日本人を滅亡させたいんでしょ
中国人などに国籍を取らせてさ
575名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/27(水) 13:10:32.92 ID:qNfeWZ1h0
消費税を撤廃すれば、今日にでも少子化は止まる
逆に消費税率を引き上げれば、少子化はさらに加速する
消費税撤廃へ向けた世論を盛り上げていこう
576名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/27(水) 13:12:05.47 ID:O4LVSCxkO
一世紀の中国で戦乱を平定して後漢王朝を興した光武帝が、
前漢時代の三分の一まで減ってしまった人口を回復させるために行った復興政策。
・税金を減らす
・奴隷解放を促進して自由民を増やす
・軍備を縮小する(徴兵制廃止)
・自活できない貧困者への穀物支給制度を創設
・朝廷に務める役人を減らして予算を緊縮
577名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/27(水) 13:12:08.89 ID:tiPSGMqd0
移民受け入れるっても数十年後には結局福祉の対象者になるわけだから
実はお荷物が増えるだけ。それに移民受け入れても、純日本人が
減っていくわけだから、数百年後には中国に完全に呑み込まれていく。
少子化の原因は可処分所得の減少と女性の社会進出による晩婚化と
ハッキリ理由はわかってるんだから、予算の一割を少子化に当てたり
子供育てないと、年金が減るというような、ペナルティー的なことやらないとダメ。
もう待ったなしだよ。少子化以上に重要なテーマはないはずなのに。
578名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/27(水) 13:13:34.88 ID:3+N+ZQX10
財務省がでかい顔をして
自公、経団連がのさばってる以上
このまま破滅に向かうだけ
579名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/27(水) 13:15:41.46 ID:t7mPL9040
いいぞ、どんどん減っていけ
人多すぎなんだよ
580名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/27(水) 13:17:17.17 ID:7FTl+M7z0
>>573
今年からは未来永劫毎年130万人以上の死亡者数が発生する。
ようするに日本全国で毎年130万回もの葬式が行われる。
581名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/27(水) 13:19:31.57 ID:yUg4w76y0
50年掛けて移民5000万人入れよう
582名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/27(水) 13:19:32.23 ID:Zqv+3Lae0
子供一人の養育費3,000万
消費税でさらにドン!
583名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/27(水) 13:21:33.97 ID:3+N+ZQX10
>>581
国を壊したいのか
584名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/27(水) 13:22:54.67 ID:6MtU4WpS0
>>577
日本人だろうが移民だろうが、高齢化するのは当たり前の話
永続的に移民を入れ続けたら、少なくとも移民の人口構成は安定するはずだろ?
585名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/27(水) 13:28:26.42 ID:yw27IgbY0
欧州みてる移民1世より移民2世の方が問題起こす感じだな。
覚悟決めてきた移民1世と比べ、
もともとそこで生まれ育った移民2世は
アイデンティティーや疎外感に対して悩みやすい。
移民前の国の悲惨な生活も知らないので、
その国での生活の良い面を感じづらくデメリットばかり目につく。
586名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/27(水) 13:30:13.20 ID:Lk5TvrvM0
ちなみにこっから出生率が急上昇して2くらいになっても30年は人口減り続けます
587名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/27(水) 13:34:14.69 ID:qesqs7B40
それにしても今週号のアエラを見ると、ここまで落ちたかという感じがする。
働くママ代表の編集長と、家族社会学くずれの30代ママ記者が、この雑誌を
ここまで落としたかという感じで。立ち読みで見てみると分かると思う。
お手軽な取材、目新しさのない切り口、自分たちの興味関心に引き寄せた
陳腐な結論。朝日の社内でアエラってどういう評価を受けているんだろう。
588名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/27(水) 13:35:01.99 ID:GteZnCZF0
・重税で給料も増えず結婚できない
・女性の社会進出の促進
・少子化だから移民受け入れ

すべての結論は「日本の男に子供を作らせない」
589名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/27(水) 13:40:46.48 ID:3+N+ZQX10
安部は、日本国を破壊した総理として未来永劫名を刻むだろう
安部竹中新自由主義は国を滅ぼす
590名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/27(水) 13:41:51.69 ID:cLe6vNut0
安倍チョン「出生率が落ちた? よし、移民で賄おう」
591名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/27(水) 13:42:56.20 ID:Y5vEn9p30
1935年度〜46年度=少国民世代、焼け跡世代
1947年度〜49年度=団塊世代
1950年度〜54年度=ポスト団塊世代
1955年度〜1960年度=しらけ世代
1961年度〜1964年度=新人類世代
1965年度〜1970年度=バブル世代
1971年度〜1974年度=団塊ジュニア 氷河期世代
1975年度〜1978年度=真性団塊ジュニア 氷河期世代
1979年度〜1981年度=ポスト真性団塊ジュニア(コギャル全盛期) 超氷河期世代
1982年度〜1986年度=ミニマムライフ族(何も買わない世代)、プレッシャー世代、就職温暖期
1987年度〜1992年度=新人類ジュニア、プレゆとり世代
1993年度〜1996年度=バブルジュニア、ゆとり全盛期世代
1997年度〜2000年度=ポストバブルジュニア、さとり世代
2001年度〜=21世紀世代、DQNネーム世代
2011年度〜=被曝世代、超少子化氷河期ジュニア
592名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/27(水) 13:43:09.84 ID:DwpWHoRE0
>>583
もう壊れてるし、元に戻らない。
自民党の政策と、それをずっと支持してきた国民の自己責任だな。
593名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/27(水) 13:43:35.58 ID:w9avMLQF0
まぁ、国策で少子化進めてたんだから当然の結果だな
少子化云々って10数年以上言われてるのにこの体たらくなんだから
ジャップランドの政治家でどうこうしようって奴は誰一人居ないだろ
実際奴隷がいなくなれば他から連れて来ればいいぐらいに考えてる
594名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/27(水) 13:48:57.84 ID:25XOcfoM0
日本の人口なんて8000万人くらいが丁度いい
広島の土砂災害を見れば分かる。狭い島国に住める場所はないんだよ
595名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/27(水) 13:50:12.48 ID:6MtU4WpS0
>>588
女性が社会進出を果たした結果、男性の給料が半分になったってだけで
2+0が1+1になっただけの話だろ?

その社会進出の結果の少子化、の解決策としての移民だから
別個の現象ではなくて、女性の社会進出という現象の結果でしかない

その過程での少子化と晩婚化は、おそらく想定外の事象の類だろ
歯止めを掛けようとすると、国連やフェミに怒られるから、どうしようもなかったんじゃね?
596名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/27(水) 13:51:18.78 ID:tfMXu0NZ0
子供が少ない   兵隊になる人も少ない
徴兵になる可能性が 結構出てきたということかな?
597名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/27(水) 13:54:31.67 ID:cLe6vNut0
自民党の少子化対策
「少子化を憂う必要はない、格差社会が広がりコンドームを買えない貧困層が増えれば子どもはすぐ増える」
598名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/27(水) 13:57:08.26 ID:cLe6vNut0
>>596
>兵隊になる人も少ない

そこで愛国教育ですよw
599名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/27(水) 14:00:19.81 ID:r4B+AXe/0
>>587
AERAは基本的に高学歴のキャリアウーマンまたは高学歴主婦をメインターゲットとし
それに加えて、それらの女とかかわってる男も対象とする雑誌

だから基本的には高学歴で企業や官庁でそれなりの立場にある者(主に女)か、
それとつながってる主婦の立場を反映した記事しか書かない

このため、朝日新聞本紙ほど左翼臭を前面に出すことができない
むしろ朝日新聞本体よりも体制寄り、企業寄りで
6月か7月には残業代ゼロ法案を賛美する文章さえ載せた
600名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/27(水) 14:00:55.20 ID://zQAQSx0
1000兆超える借金抱えて、毎日それが膨らんでて
さらに、少子化対策で無駄に税金使ってるバカな国で

 子 供 な ん か 作 る わ け な い だ ろ !
601名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/27(水) 14:04:04.90 ID:poVA7zz90
だからこそ移民や外国人労働者の受け入れは緊急の課題なんですよ
602名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/27(水) 14:05:10.09 ID:r4B+AXe/0
>>595
君の理屈だと、全体のパイは変わらなくて
男と女での割当の問題だけなわけだから

女が社会進出をしたなら
その分、ある程度の男が家庭にはいって専業主夫をすれば
家庭と仕事を両立できて
全体にも悪影響はないんじゃないの
603名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/27(水) 14:06:16.96 ID:d+ZlRjh30
>>594
首都圏に住んでる人はそう思うかもしれないけど
地方に住んでいると人口減少は恐ろしいよ
604名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/27(水) 14:07:45.74 ID:/ZqoXiAY0
>>603
どんなかんじ?
605名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/27(水) 14:13:25.31 ID:r4B+AXe/0
>>594
年寄りが(あまり)減らず若い世代だけが減っていくのでも良ければね
606名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/27(水) 14:19:23.44 ID:8w85L7rt0
少子化で問題ない
産みたい奴だけ産めばいいわな
あと今の時代に産むってことは子供が性人する203年代は今以上の超格差社会になってるから
それを覚悟して産んで育てるなら何の問題ないぞ
格差社会は正しいし戦前のように戻るだけだから悲観することはない
足りない分は移民で補っていくし2013年は日本人が2万3000人減ったが外国人は3万7000人増えているからな
607名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/27(水) 14:23:11.12 ID:yw8BHxJzO
>>603
俺は自分の家の近所で見知らぬ言語で話す集団を見る方がよっぽど恐ろしいよ
608名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/27(水) 14:29:39.46 ID:r4B+AXe/0
>>607
もう中国語は実質的に「見知らぬ言語」じゃなくなってるよ
内容を理解はできないにしても「たぶん中国語なんだろうな」
くらいは首都圏ではだいたいみんなお馴染みの感覚になってる
609名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/27(水) 14:33:52.52 ID:3+N+ZQX10
>>606

安部竹中の狙いは、日本の韓国化
戦前の状態とかではない
610名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/27(水) 14:37:09.42 ID:h4V/91qJ0
国の人口なんて気にせず個人ごと
自分で人生設計すればいい。
年金や医療保険は完全に任意制にする。
結婚せずに子供も持たず自分一人生きていく金だけかせいで
最後は孤独死。
611名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/27(水) 14:39:47.21 ID:yw8BHxJzO
>>608
何人だろうな、とかそんな事は問題じゃないんだよ
意思疎通も満足に出来ない様な奴らがどんどん増えて
そいつら同士で日本国内に既にコミュニティを築いてる事が恐ろしいんだ
彼らにとって日本語は共通語じゃないんだよ
612名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/27(水) 14:46:33.45 ID:1KBfjE9C0
【政治】経団連が政治献金呼びかけ5年ぶり再開へ 影響力強化 国民から「政策をカネで買う」との批判が強まる可能性も
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1409108738/
613名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/27(水) 15:23:34.51 ID:OydMAxa00
移民受け入れの安倍政権を褒め称えるスレ
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/ms/1394707942/
614名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/27(水) 15:33:04.23 ID:1KBfjE9C0
いい加減婚外子や代理出産を認めろよ
結婚という制度はもう時代遅れなんだよ
移民なんて碌なもんじゃねえ
615名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/27(水) 15:34:02.10 ID:ZEF9zBki0
私の周り 

毒親もちのメンヘラーや
ドキュンや出来婚ばかりが子供産んでるなぁ
616名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/27(水) 15:34:23.44 ID:VlazLA7F0
そりゃ子育てにはめちゃくちゃ金がかかるからな
これだけ不景気で負担が増えてくると諦めざるを
得ない人がどんどん増えてくる
617名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/27(水) 15:35:56.58 ID:PwcCDy610
統一教会に入会すればマッチングして結婚できるぞ
618名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/27(水) 15:42:02.07 ID:ValaD2EbO
シンガポールみたいに大卒限定官製見合いパーティーでもやるとか
619名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/27(水) 15:46:21.89 ID:r4B+AXe/0
低学歴の人が子を多く作るってのは
できちゃった結婚が多いってこともあるが
子どもの教育費に大金をかけなきゃならないという意識がないからでもある
620名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/27(水) 15:47:48.12 ID:vPKJhyoF0
少子化担当大臣って何してるの?
621名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/27(水) 15:48:10.77 ID:OTIaIoCX0
>>615
すごい人脈をお持ちですね
622名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/27(水) 15:52:15.06 ID:UaBtJ6Ep0
この速さなら言える

嫁が妊娠した!!今8週だ、楽しみだー!!
623名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/27(水) 15:53:38.26 ID:3+N+ZQX10
>>620
あれ、単なる女性登用ポスト
なんもしない
少子化対策どころか、少子化促進策ばかりしてる
624名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/27(水) 15:54:34.64 ID:0ftrFiqq0
>>566
お前は女のせいでロリコンになったのかよw
そこまで来ると言いがかりだろ
625名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/27(水) 15:57:22.45 ID:Tg3YhBN00
朝日新聞への抗議に笑いながら見下ろす朝日新聞本社社員たち
http://gofar.skr.jp/obo/wp-content/uploads/2014/08/BugbfsWCMAAxilK.png
https://www.youtube.com/watch?v=3l-xxbHvWLM
626名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/27(水) 15:59:09.86 ID:RDHK4QSE0
>>622
8週ということは悪阻の真っ最中かな?
人によるがかなり肉体、精神的にきつい人もいるから労ってあげてくれ。
627名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/27(水) 16:01:30.91 ID:0ftrFiqq0
>>622
全然速くねぇw

おめでとう。
可能なら立会いしてみれ。
人生観変わるし嫁さんの普段見れない姿が見れるぞw
俺は付き合ってた時期も含めて嫁さんに怒鳴られたのは後にも先にもこのときだけだww
628名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/27(水) 16:06:38.71 ID:XuiUEV8p0
>>623
そりゃ少子化が解決されたら大臣の椅子が減るからね
予算も使えなくなるし
安倍ちゃんGJ だよって沢山の政治家が思ってるね
629名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/27(水) 16:09:02.75 ID:QBpmyUeA0
>>5

クローン
クローン
630名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/27(水) 16:11:00.30 ID:+ngrUQj/0
お前ら、股間にぶら下げたボールを有効活用しろよw
631名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/27(水) 16:11:06.28 ID:SBQd/BKw0
>>619
「教育」なんて考えたこともないだろうね。
とりあえzす6歳になって就学通知が来たから、仕方なく小学校行かす…みたいなノリ。
632名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/27(水) 16:12:45.13 ID:dDi/csOF0
格差社会が広がって子供を産める経済力がない若年層が急増したしね
格差の上位の層が4人も5人も子供を産むわけじゃないし、人口増なんてどうやったってむり
移民を入れたところで格差はそのまま解消しない
貧困層になった移民も子供は作れないだろうし、作れば社会保障費が財政を圧迫するだけだし、
結局、数十年後に再び同じ問題が、さらに拡大して引き起こされるだけ

富の再分配をすべき
正社員化などの長期安定の雇用増と、所得の増加
所得倍増計画とまでは言わないが、強力な消費層である中間層の創出が急務
633名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/27(水) 16:13:22.55 ID:sEhfcx9y0
13日発表したGDP速報値は物価変動の影響を除いた実質で前期比1.7%減。項目別では全体の約6割を占める個人消費が5.0%減と前期から急減した。



8月  −2.0%
9月  −1.5%
10月 −1.3%
11月 −1.4%

*********
12月 −1.3%
1月  −1.8%
2月  −1.9%
3月  −1.3%
4月  −3.1%
5月  −3.6%
6月  −3,8%

 6月実質賃金は前年比‐3.8%、所定内は27カ月ぶり増加=毎月勤労統計
http://jp.reuters.com/article/marketsNews/idJPL4N0Q53UM20140731.5%減。
634名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/27(水) 16:19:20.16 ID:9TMVz/Aw0
>>622
おめでとう。これから出産までは凄く大事な時期だから。
ここで奥さんに優しくすると後あと効いてくるよ。

大変だけど頑張って。
635名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/27(水) 16:39:15.30 ID:jUUZcl810
ここから出生数70万くらいまであっという間だよ
底辺切り捨てたんだから年収1000万以上の奴らは50人以上産めよな
636名無しさん@0新周年@転載は禁止@転載は禁止:2014/08/27(水) 16:44:26.83 ID:BIi8maf00
移民が来る!移民がくる!!って言っている連中どこまでお花畑なの?
約30年前のバブル景気の頃はイラン人とかブラジル人そしてお馴染みの特亜の連中が大勢押し寄せた時期もあるにはあったが、

時代は変わったのだよ。
中国も韓国も人手不足だから、移民を送り込むどころかどうやって移民を受け入れるか必死になっている。
日本の場合”労働実習生”とかのピンハネ労働移民を今までは上手くだまして入国させていたが、
今では国際労働機関からその違法性を指摘されている始末で、5年10年厚遇で移民労働の雇い入れを行なっている中国や韓国の企業に完全に労働力が流れている。

今後、日本の危機は日本人が減り、しかも移民すら入国してこない国になり、国力や経済力が中国や韓国に凌駕される事が一番の重大懸念事項なんだよ。
637名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/27(水) 16:45:45.26 ID:7FTl+M7z0
今回の広島での土砂崩れでは一人、
将来的には数人の出生数が無くなったのな・・・
638名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/27(水) 16:48:52.94 ID:KbeRujcE0
>>11
いろんな意味で首都移動はいいと思う
東京が潰れたら日本麻痺状態の今では未来がない
639名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/27(水) 16:49:24.15 ID:7BkgSvak0
俺らが足を引っ張ってるばかりに
すまぬ・・・すまぬ・・・・
640名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/27(水) 16:50:30.56 ID:KbeRujcE0
>>615
類友なんじゃないの
あちらはいき遅れのオタクとでも思ってるよ
641名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/27(水) 16:51:41.14 ID:/bUS0nrd0
適齢期の25〜30の男女が結婚して子作りしないからだよ
642名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/27(水) 16:51:42.77 ID:9TMVz/Aw0
>>638
本当は日本にまだ余力が在った小渕あたりで首都移転した上で、
新首都で五輪できれば一番良かったんだよなぁ。
643名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/27(水) 16:53:12.48 ID:ADUJ90Em0
>>635
梅つうか10人くらい代理出産で作ってくれって本気で思うわ
貧乏人のことろの一人っ子より絶対にマシだわ
644名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/27(水) 16:53:18.73 ID:1ZCSFb22I
子供三人目から子供一人につき月10万支給とかすればいい。ぶっちゃけ年金とかよりも人口減少の方が大変だろ。財源は一番影響をうける公務員の給与を大幅カットだろ
645名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/27(水) 16:54:40.70 ID:ADUJ90Em0
昨年の出生数って何人?
646名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/27(水) 16:54:48.15 ID:ugCiqxc70
>>636
それもお花畑な話だな
移民は大量に来るよ、働かない移民が
実際EUではそれが問題になってる
647名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/27(水) 16:55:12.20 ID:ARk/0cMzi
今の時代家庭を維持するのはマジでキツいよ…
648名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/27(水) 16:55:26.84 ID:c80V9Hpv0
騒いでるのは国とか、ネズミ講を維持できないと困る大人だけで
当人たちは過当競争が減って最高だろ
649名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/27(水) 16:55:31.97 ID:zJ5XuPPo0
>>644
国の未来を考えたら年寄りは自力で生きられるところまで生きて、国の援助は若いのに集中すべきなんだよな
650名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/27(水) 16:56:20.75 ID:3+N+ZQX10
>>644
奨励策は、海外バラ撒きを止めればできる
公務員給与10%カットで2兆7000億円
651名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/27(水) 16:56:37.70 ID:ClgI3MA7O
金持ちが子を育ててくれ
一般家庭じゃ一人二人育てるのがやっとだ
652名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/27(水) 16:57:15.96 ID:ARk/0cMzi
負のスパイラルがどんどん加速してる
653名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/27(水) 16:57:30.68 ID:ADUJ90Em0
今から作っても年内に出産はないから
どんくらい正月とか昨年クリスマスに仕込んでるかだな
654名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/27(水) 16:59:09.65 ID:IY5tVVXo0
日本民族は徐々にいなくなり、100年後は中国人韓国人と入れ替わってるかも。
655名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/27(水) 17:00:03.72 ID:0wr69yEC0
竹中や経団連にとっては理想的な流れ

賃金下がって物価は上がり、日本人共は結婚もできずに低賃金労働
さらに移民導入で低賃金労働者どもが競うようにはした金で奴隷労働
大企業はウハウハですな
656名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/27(水) 17:00:09.40 ID:7xuKIE5p0
>>641
×しない
○できない
657名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/27(水) 17:00:19.66 ID:3OYR8AOd0
少子化も問題だけど、それに起因する年代別のバランス悪化は
すでに手遅れレベルだからな
こちらは移民受け入れしか無いぞ
658名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/27(水) 17:01:07.65 ID:3+N+ZQX10
安倍竹中の狙い通り
新自由主義者は、笑いが止まらないね
659名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/27(水) 17:01:28.60 ID:rfGHGIjb0
一人しか産まんかったが 世間の風当たりが強くてもうこりごり
電車で泣けば爺にうるせいだ 隣の婆に子供の靴が当たれば睨まれ
もうたくさんだわ 
660名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/27(水) 17:02:17.69 ID:ADUJ90Em0
>>659
そんなしつけのなってないのはダメだろ
661名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/27(水) 17:03:05.26 ID:2+00ty3li
今の数少ない子供はガチで地獄を見る
酷い世の中になった
662名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/27(水) 17:03:17.33 ID:ZvR+Oeah0
子供を生まないと言う若い世代の復讐
663名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/27(水) 17:04:34.81 ID:n8Fqu5mQ0
移民しかないね
664名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/27(水) 17:04:38.95 ID:rfGHGIjb0
しつけができんから産まないよ そういうの苦手というかできない人はいると思う
自分だけじゃないと思うけど できる人が産み育てればいい
665名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/27(水) 17:06:06.82 ID:7FTl+M7z0
>>645
103万人未満
666名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/27(水) 17:07:12.91 ID:uuupE7w50
>>661
なんで?
遺産は独り占めじゃん。

大量に流入してくる移民と同じ仕事しなきゃならない
底辺層は大変かもしれないけど。
667名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/27(水) 17:07:23.79 ID:3+N+ZQX10
>>663
移民で成功した国はないね
668名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/27(水) 17:07:36.40 ID:ClgI3MA7O
後世に何かを遺すとするなら、『医療は絶対発展させるな!』に限る
年寄りが長生きしやすくなるほど国は崩壊しやすくなる
669名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/27(水) 17:08:44.88 ID:OTIaIoCX0
>>659
独身は子供が泣くものだって知らないんだよ
老害が何言おうが無視しておけ
無視できないなら「くたばれ老害」くらい言っても良い
670名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/27(水) 17:08:51.93 ID:ADUJ90Em0
>>665
うーむ、微妙だな
なんか、おらワクワクしてきたぞ!!!www
671名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/27(水) 17:10:06.03 ID:v4qdQ1oi0
出生率を下げるって

安倍は日本をぶち壊しにかかってるなw
672名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/27(水) 17:11:52.72 ID:7FTl+M7z0
>>668
確かに
3200万人もの老人が一斉に生存してしまったのが今の日本の社会そのものである
年寄りの数が多すぎるから日本を駄目にしているし、
もはやこの国の年寄りで、尊敬出来るべき人はごく少数で、
60代以上の大半は処理した方がいいな。
日本人は50歳以上の中高年だけでも5000万人を超えているし、
もう若者だけに生存権を与えて、若者だけが生活を行った方が現状よりもましな社会運営が出来る。
解決策はひたすら高齢者への安楽死を推奨する事です。
673名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/27(水) 17:12:55.27 ID:ClgI3MA7O
二人っ子政策も欲しいねぇ
産むのは確かに大事だが、一般家庭だと子を作ってはギスギス家庭になってくなんてザラ
金持ちが三人〜五人育ててくれたら国は安泰なのに
674名無しさん@0新周年@転載は禁止@転載は禁止:2014/08/27(水) 17:14:57.50 ID:BIi8maf00
>>646
今後の日本にどこから移民が押し寄せると言うのかい?

バブル華やかしき頃、日本の経済学者は今後日本には移民が大量流入し、人口も3億人になってしまう。
とか言っていたが、イラン人もバングラディシュ人もブラジル人もみんないなくなってしまった。
そして日本の人口は3億どころか1億を割る日も近づいている。

今後の日本の課題はどのように外国人労働者を大勢受け入れる魅力ある労働環境を整備できるかということだと思うぞ。
675名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/27(水) 17:16:12.46 ID:k9CZBF2li
>>667
ほんとこれ
676名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/27(水) 17:19:04.10 ID:ClgI3MA7O
>>674
オーストラリアはあの広大な国土に2300万しかいない
これは日本で言えば大体115万、日本はこの110倍もいるわけ
でも12600万をいきなり115万まで減らそうったって無理な話だわな
そもそも少なすぎる。1800万ぐらいならちょうどいいかと
677名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/27(水) 17:23:49.65 ID:9Tw/WRTM0
>>619
低学歴というか、だいたい自営なり家が代々地元で仕事してる連中だから、
就職先も身内、って感じで学歴必要ないのさ。
678名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/27(水) 17:30:30.65 ID:uuupE7w50
子供できたら結婚するって、すごく合理的だと思うけどな。

結婚しても子供できなきゃあまり意味無いぞ。
子無しでいいなら籍入れなくてもいいじゃん。

子供いない夫婦だと、旦那が親から相続した財産は
旦那が先に死んだら女房にいって、
女房が死んだら女房の甥とか姪にいく。
旦那の親の財産は結局血縁の無い赤の他人にいっちゃう。

結婚してなきゃ、旦那の甥とか姪に残してやれるんだぜ。
その方が旦那の親もうれしいだろうに。
679名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/27(水) 17:38:34.97 ID:EFFvGi340
>>678
結婚をそういう風にしか取れないのも寂しいと思うが
イチローみたいな人も居るんだぜ
680名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/27(水) 17:49:41.66 ID:uuupE7w50
>>679
子供いないなら事実婚でいいと思うけどね。

入籍したって別れる事になるケースも多いわけだし。
いちいち籍を汚さなくてもいいんじゃね。

血のつながった甥姪よりも
一緒に暮らした女に金をやりたいと思うのもありだとは思うけど。

ただ、自分の親からもらうものが有るなら
それは自分の子供か親の血が入ってる人に
残すべきなんじゃないかと思うのよね。

お墓の事とかもあるし。
赤の他人に自分や親のお墓を供養してもらうってのも
違和感あるし。
681名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/27(水) 17:49:42.74 ID:qesqs7B40
>>599
なるほど。それで失礼ながら取材力や分析力が不足してるママ記者が、
自分の身の回りの関心事である家族関係や働くママ、育児のことしか
書けない、書こうとしなくても、やって行けてしまう訳ね。このとこ
記事の質が劣化し続けているから、どうなってるんだろうと思って。
勝ち組ママがポーズで社会派を装って、実は自分の不平不満を学者の
コメント(社会学大好き)をつまみ食いしつつ、社会の問題に転化
しようとしている感じがある。売れてるんだろうか。
682名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/27(水) 17:50:46.93 ID:4ObLgid80
こんな時代に子供を産む方が頭おかしい
683名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/27(水) 17:51:53.65 ID:qoFoDGsj0
>>657
>少子化も問題だけど、それに起因する年代別のバランス悪化は
>すでに手遅れレベル

全く同感。
この人口ピラミッドの変化↓見てみろよ。
http://livedoor.blogimg.jp/jungledog/imgs/6/f/6f94af35.JPG
これで絶望的な気持ちにならない奴がいたら、どうかしてるぞ!

もうアカンよ、この国は。全てが「手遅れ」だわ・・・(´・ω・`)
684名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/27(水) 17:55:24.95 ID:ClgI3MA7O
外国人邪魔だから日本からいなくなんねーかな…
685名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/27(水) 17:58:06.37 ID:8osxMtbh0
従兄弟夫婦は揃って教師してるけど、今秋3人目が生まれるらしい。
お金の算段付く人間だけに許された行為なのかもね、子供を儲けるって・・・
686名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/27(水) 18:00:04.74 ID:7xuKIE5p0
>>685
そうだよ。
むしろお金というより心理面のほうが大きい。
将来安泰だと安心して子供増やせる。
687名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/27(水) 18:00:09.47 ID:ClgI3MA7O
>>685
まあね、貧乏子沢山なんて不幸以外の何物でもない
親のせいで高校すら行かせてもらえず中卒で働くはめになることが多い可哀想な人達さ…
688名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/27(水) 18:00:17.43 ID:qoFoDGsj0
>>684
>外国人邪魔だから日本からいなくなんねーかな

まず無理。外国籍の人間は、これから増えることはあっても減ることは無い。
政府自らが音頭を取って、外人を日本に呼び込もうとしている時代だからな(`・ω・´)!
689名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/27(水) 18:04:30.21 ID:ikqGzTn70
>>2
地方が足を引っ張ってるんだろ。交付税止めるぞコノヤロウ。
690名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/27(水) 18:08:57.15 ID:sAAKFUrr0
>>624
ロリコンかはともかくバブル時代にアッシー君だのメッシー君だのミツグ君だのと、
女の汚い部分を見せまくったんだから嫌いにもなるだろ
691名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/27(水) 18:09:38.73 ID:ClgI3MA7O
>>340
子が不幸になるくらいなら産まないのが正解だね
尤も良い遺伝子を受け継いだおかげで子の容姿が良いなら、メキメキ勝ち組になるんだろうがな
容姿がいいからこそ高い能力身に付けるぞー!と張り切るようになるだろうし

トップアスリートになったり大物俳優になって、数千万もの大金を稼げる人になろうものなら
子としても親としても儲けもんだぜ
692名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/27(水) 18:15:47.46 ID:G0Rtz6fK0
今は氷河期の女が駆け込みで産める限界ギリギリの、ラストの数年だからね
もう少しすると、さらにガクッと減るから
693名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/27(水) 18:19:18.80 ID:ClgI3MA7O
>>692
はっきりいって今の時点でもう無理
だってもう36〜43ぐらいだよ。仮に結婚したところで育てられる子はいいとこ一人だろ
694名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/27(水) 18:23:07.42 ID:C0D5sE6M0
移民で解決するから大丈夫って政府が言ってた?
695名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/27(水) 18:27:30.85 ID:sEhfcx9y0
 安倍晋三総理は26日開いた「まち・ひと・しごと創生に関する有識者懇談会」
の初会合であいさつし「消費税を引き上げた後の4月、5月、6月の数字は別として、
基本的に経済は成長している」と経済成長の軌道をたどっているとの認識を示した。

 安倍総理はそのうえで「経済(成長)の成果を全国隅々まで届けていくこと」
を課題にあげ「地方から基本的にどんどん人材が都市部に入ってき、
地方はどんどん人材不足に、そして仕事も減り、疲弊していくという状況がある」
として「根本的にどう変えていくかということに我々は挑戦していかなければならない」と懇談会での議論に期待した。

 また、人口減少と超高齢化社会の構造が特に地方では緊急かつ深刻な問題とし
「若者たちが誇りを持ち、将来に夢や希望を持てる、誰もが安心して暮らすことができる
地域づくりに本腰を入れて取り組んでいきたい」と地方を元気にすることに意欲を見せた。

 安倍総理は「地方に仕事を作り、地方へ新しい人の流れを作る。地域の特性に配慮しながら、
地域の課題を解決する。こうした取り組みで東京への人口一極集中に歯止めをかけ、
個性と魅力ある、ふるさとを作っていかなくてはならない」と懇談会が議論を進めていく中での目標を示した。(編集担当:森高龍二)

http://www.excite.co.jp/News/politics_g/20140827/Economic_39360.html
基本的に経済は成長している 安倍総理
696名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/27(水) 18:30:01.96 ID:cdZgYpnU0
人口が減って最も困るのは政治家と公務員だよ
寄生虫のような連中は宿主がいなくなると生きていけなくなるからな
697名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/27(水) 18:33:46.24 ID:Q7lIVWtI0
これからは産まれてくる子供が可哀相過ぎる時代だからな
ただ小梨は50過ぎたら自殺してくれよ
698名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/27(水) 18:35:52.35 ID:EYZR57it0
20年以上前から、やばいやばい 言われてたのに
団塊Jrってドル箱世代の適齢期に、それを先送りしたのがすべて
それ以下の世代が今から3人以上産んでも、その子供が成人するまでの間に詰む

どうにもならんよ
699名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/27(水) 18:36:35.97 ID:vV8H+d8P0
さとり世代に出産手当増額を
700名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/27(水) 18:37:07.84 ID:NuZT5WvU0
増税・控除廃止・年金縮小・・・

日本人減らして移民が安倍の悲願だからねw
701名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/27(水) 18:39:00.37 ID:RDHK4QSE0
なんだかんだいって結婚してる奴は平均二人は産んでる。
しかし、未婚ババアが多いせいで全体的に出生率が下がってる。
結婚してる奴にもっと産んでもらって、今のアラサー以降の世代の婚活に力を入れなきゃ無理だ。
702名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/27(水) 18:40:34.22 ID:vV8H+d8P0
90年代生まれに集中的に予算をつければ一応出生率回復する
不妊治療だけではなく若者に支援が求められてる
703名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/27(水) 18:42:50.64 ID:xjlEGy8d0
移民制度は、あらゆる法律を全て見直す
壮大な作業だよw法律改正作業だけで
数年かかるし、今の国民の拒否反応から
して国民合意を得るのは不可能だ
かといって外国人労働者の全面解禁も
移民と同一視されて難しい
だから政府と官僚は、技能研修制度を
いじくり回して当面しのぐことにした
んだよ
でも人口減少は後五年で致命的になる
だろうね、予測より早く多数の自治体
が消滅することになる
704名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/27(水) 18:47:42.28 ID:vV8H+d8P0
別に外国人来てもいいよ
少子化で若者の数減って人手不足だから同世代を手伝って欲しい
705名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/27(水) 18:50:36.03 ID:O4++q1A80
そういやここ10年くらい、3人以上子供がいる家って見たことないな。
2人いるって聞いたら「へえ、がんばったねぇ」って思うくらいだ。
そして50過ぎて独身の人を見ても珍しくも何ともなくなった。
706名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/27(水) 19:07:59.62 ID:d+ZlRjh30
 地方はマジで病院も店も国立大学もなくなりそうだ
707名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/27(水) 19:11:17.79 ID:OTIaIoCX0
>>705
3人って結構いるだろ?
一人っ子の方が珍しい
都会と田舎じゃ違うのか?
708名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/27(水) 19:13:14.51 ID:qoFoDGsj0
>>707
>3人って結構いるだろ?

居ないよ。まず2人まで。
ただ、極まれに「6人」なんてのが居て、ビックリするけどなw
709名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/27(水) 19:16:22.58 ID:qoFoDGsj0
昔は結婚したら2人は生むのがデフォだったけど、今は1人かせいぜい2人だよ。
それに、最近は遅く結婚して子ども作らない夫婦が激増したからな。
加えて、男女ともに40代独身が激増している。
710名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/27(水) 19:20:39.83 ID:vV8H+d8P0
もうアラサー、アラフォーの自虐ネタはいい
現実的にさとり世代の出産を増やすこれしかない
711名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/27(水) 19:22:33.66 ID:Tzm0dr4i0
>1
子ども手当が最後の手段だった。
子ども手当をやめた瞬間に、移民しか選択肢がなくなった。
712名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/27(水) 19:27:09.49 ID:Y90ceM9QO
手当金につられて子供作るような層が増えてもなー
妊娠出産育児にかかる費用を減らしたほうがいいと思う
金持ちがやる気になるよう所得制限はなしで
713名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/27(水) 19:34:06.38 ID:OTIaIoCX0
>>711
手当てがあっても団塊ジュニアは子供どころか結婚もしなかったじゃん
714名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/27(水) 19:39:51.50 ID:89MZuHRa0
.







労働者をドレイにするのは労働者
715名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/27(水) 19:41:18.76 ID:HEoMY9zV0
今の子供を生む世代がすでに少子化の世代だから
減るのは当然
716名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/27(水) 19:41:56.91 ID:89MZuHRa0
.








金がない奴から取り上げてカネがある奴に集めるイカサマ社会保障制度が粘菌
717名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/27(水) 19:42:12.89 ID:vV8H+d8P0
健康なあいだは共働きで働くけど年金は期待できないから
わたしたちの生活の面倒を将来みてもらうために子供は欲しい
718名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/27(水) 19:43:29.42 ID:UcLdeGCf0
出生率は上がっても、分母の出生数がどんどん減ってるから意味が無いと
もうダメだな。正直言って完全に遅きに失した
719名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/27(水) 19:44:37.36 ID:AJw1XWu90
共稼ぎしなくても良いくらいの給料出してやれ。
今は共稼ぎしても食っていけない。
720名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/27(水) 19:46:47.88 ID:IxjLo9VN0
>>715
なるほど。
721名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/27(水) 19:47:02.43 ID:OdvRrsPu0
>>708
テレビで時々大家族に密着取材した番組を放送してるもんな
ああいう「両親と子供8人の10人家族」なんてのは
今の日本では例外的存在だからだな
722名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/27(水) 19:47:45.26 ID:OTIaIoCX0
>>699
出産手当てなんて増えればそのぶん出産費用が上がるだけ
家の長男と三男の出産費用20万違うからね
723名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/27(水) 19:49:01.52 ID:L59D9mcX0
少子化だなんだと騒がれだしたのが、つい最近だもんな
その前から、少子化政策ばっかりやってたし
そりゃ無理だわ
724名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/27(水) 19:49:22.19 ID:rQ+eJgCLi
>>713
職自体がなかっただろ
725名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/27(水) 19:51:02.13 ID:pve6Qj8hO
老人が盗んできたカネやイスを若者や中年に返せよ
726名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/27(水) 19:52:33.51 ID:XzjforEvi
最後のチャンスだった団塊Jrを見捨てた時点で取り返しがつかなくなったんだよ。
727名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/27(水) 19:52:55.79 ID:vV8H+d8P0
出産に80万円ぐらいかかる。20代後半だと給与4ヵ月分は結構きつい
出産一時金を42万円から倍増すればもっと子供作る人増えます
子供ができれば、将来に親を面倒みるから自治体は投資に見合う
728名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/27(水) 19:53:13.37 ID:ClgI3MA7O
>>705
四人はまだしも三人は結構いるよ
四人となると滅多にいないし、五人なんて絶滅危惧種
729名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/27(水) 19:53:49.25 ID:S5IXnZ5b0
こんな狭くて災害だらけで平地もない国に1億人は多過ぎるんだよ
適正人口は4000万くらいでしょ
原発も馬鹿みたいに54も立てまくってるし
人口が減れば危険な原発も入らなくなるから人口減はいいと思う
730名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/27(水) 19:55:48.10 ID:ADUJ90Em0
>>727
それどこ住み?
731名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/27(水) 19:56:32.42 ID:S5IXnZ5b0
国民に規制して国民の血税で贅沢しまくりで殆ど遊んでる政治家は今の半分でいいんだよ
人口も減ってるのになぜ何もしない政治家だけ贅沢して馬鹿みたいに
給料が高いんだ。こいつらこそ今の半分で500万で働けよ
732名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/27(水) 19:58:45.27 ID:ClgI3MA7O
>>728はゆとり世代な
年齢一桁やさとりはまた違うはず
733名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/27(水) 19:59:03.87 ID:pve6Qj8hO
>>729みたいなやついるけど若い世代が減ったらマズイだろ、老人が減るなら問題ないけど
734名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/27(水) 19:59:09.89 ID:gOFGUOS/0
>>1
チェルノブイリ原発事故後の旧ソ連と同じ。子供の将来を心配して
子供を諦める人が増える。
735名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/27(水) 20:01:33.17 ID:vV8H+d8P0
子供産むだけで賞与2カ月分費用かかります
ベビーカーやベット代は入ってないぞ
736名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/27(水) 20:02:15.19 ID:UaBtJ6Ep0
ベーシックインカム導入しか無いんじゃないかな?
乳幼児から一人頭7万くらい無条件に支給、生活保護廃止。5人家族で毎月35万、そしたら皆ポコポコ産みそう。
ここにいらっしゃる高齢ニートの面々が終了するけどwww
737名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/27(水) 20:04:58.98 ID:S5IXnZ5b0
>>733
確かにな。でも今は80歳90歳が凄いいるけど
あと10年20年したらいくらなんでも80歳90歳は亡くなるから
そっちの老人の人口も少しは減ると思う
738名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/27(水) 20:05:53.42 ID:Y90ceM9QO
>>727
80万ってどんな豪華産院だよwまさか個室じゃないよね?
つーか40万ちょっとも用意出来ない家じゃ子供なんか育てられない
739名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/27(水) 20:06:19.61 ID:OTIaIoCX0
>>734
しばき隊のお出ましか?
>>735
レンタルもあるし親が現役なら援助も望める
早めが良いぞ
740名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/27(水) 20:06:34.00 ID:SFXh2Qm30
>>736
こんなのが人の親になるんだぜ、終わってるw
741名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/27(水) 20:06:34.26 ID:umg75VmP0
>>736
団塊世代が生存してる間はBI導入は不可能だよ。
742名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/27(水) 20:06:38.36 ID:UaBtJ6Ep0
743名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/27(水) 20:06:47.39 ID:DwTlVwaRi
インターネットで今の社会のシステムがバレたからな。
こんな格差社会で子供を生んだらホントに金持ちの奴隷になるだけだからな。
744名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/27(水) 20:07:40.86 ID:vV8H+d8P0
医療費、妊娠検査薬、通院交通費もかかるわ
745名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/27(水) 20:09:00.02 ID:3VZEVKwE0
老人の人口はこれからも増える
15年後に3600万人になりその後ずっとその数字を維持する
その間日本の総人口は1000万以上減る

老人は減らない、死ぬ数より新たに老人になるやつが増えるのみ
746名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/27(水) 20:09:34.78 ID:OTIaIoCX0
>>738
家の中学生の子が55万だったぞ
30万は返ってきたけど・・・
747名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/27(水) 20:11:33.55 ID:9fjywQbr0
計画は順調なようだな。
748名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/27(水) 20:12:44.35 ID:OdvRrsPu0
男性正社員の結婚率は非正規社員の結婚率よりかなり高いそうだ
非正規が結婚して子供ができたら生活できないからだな
749名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/27(水) 20:12:58.18 ID:Tzm0dr4i0
>>712
>手当金につられて子供作るような層が増えてもなー

とか言って、移民しか選択肢がなくなった....竹中の思いどおり
750名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/27(水) 20:13:32.46 ID:YM8g9Ew+0
>>743
格差というが、より酷いのが分配の格差だろう。歳出や医療費等、どうせ
上位2割が8割を食いまくるとかなんだろ?
751名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/27(水) 20:15:11.13 ID:Tzm0dr4i0
非正規を増やして人件費を下げ、子ども手当をやめる--->中国人移民
752名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/27(水) 20:15:57.99 ID:OdvRrsPu0
>>749
中国系や東南アジア系の日本人が増えるんだろうな
753名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/27(水) 20:26:58.19 ID:iEc88wHtO
非正規促進政策実施中なんだから少子化になって当然なんだがな…
政策の意味を理解していないのが多いよね。
754名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/27(水) 20:35:27.89 ID:vV8H+d8P0
いや子供産むでしょ
老後に子供に面倒みてもらう人生設計がふつうだ
755名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/27(水) 20:36:02.52 ID:OTIaIoCX0
非正規は働きに行くからいつまでも非正規なんだよ
正規じゃ無ければ働かないって意思を見せなきゃ変わらない
756名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/27(水) 20:38:24.27 ID:IYol8hXX0
独身の団塊Jr男性に若い産む機械よこせよ
女はBBAで奇形児製造機だからもう産まなくて良いよ
757名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/27(水) 20:38:56.42 ID:OdvRrsPu0
>>754
いまどき老親の面倒をみる「孝行息子」や「孝行娘」なんてほとんどいないよ
親の老後に子供が面倒をみたのは平均寿命が短かった時代のこと
そんな時代でも「姥捨て」があったけど
758名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/27(水) 20:39:18.18 ID:vV8H+d8P0
お気楽だね
奨学金抱えてるから返済優先で新卒正社員以外考えなかった
759名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/27(水) 20:44:47.74 ID:OTIaIoCX0
>>754
団塊は悪魔のようだぞ
女は金を根こそぎ奪うから相手にしちゃダメだって
母親に言われたって40代の男知ってる
名前を言ったら誰でも知ってる大会社勤務な
老害は自分さえ良ければ良いんだなと実感した
760名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/27(水) 20:46:49.83 ID:2+70OfdF0
>>619
低学歴が子だくさんってのは幻想。
できちゃった結婚した派手なDQNカップルも最終的に子供は1人〜2人。
本当にたくさん子供作ってるのはそれなりの学歴もきちんとした職もある夫婦がほとんど。
761名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/27(水) 20:55:05.33 ID:t4uS7ZaP0
>>356
寝ても出来ないようにしているだけ
762名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/27(水) 20:56:13.47 ID:qesqs7B40
>>729
1970年代から80年代頃までは、国の機関なども
そのように言っていた。
ところが今度は少子化の危機を煽ること煽ること。

結論。国の言うことはアテにならない。
少子化の危機を煽るのには、何か裏の思惑がある。
それで得をする誰かがいる。乗せられないが勝ち。
763名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/27(水) 20:58:59.13 ID:qesqs7B40
あと、生産年齢人口が支えるべき人口自体は、
老人が増えても子供が減るから、そんなに
焦るほどのものではない。楽観的であれと。
764名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/27(水) 21:00:27.45 ID:OTIaIoCX0
>>762
国にまで心配してもらわないと
女の一人すら出来ないって
障害者かよwwwww
765名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/27(水) 21:07:07.45 ID:qesqs7B40
日本の将来人口について、国連機関の予測と日本の国立研究所の予測を比べると、
日本の研究所の予測の方が、子供が減る度合いが大きく推計されている。
日本の政府としては少子化の危機をより大きく見積もるのが得なのかもしれない。
766名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/27(水) 21:09:16.52 ID:1zlEYaAn0
権力者は自分らに都合の良い労働奴隷が欲しいだけだ。低賃金で使い捨て雇用ができて、繁殖力が旺盛で、盛大に消費する奴隷がな。
つまり、DQNだ。移民はその類と言える。移民は権力者の狙い通りに行動するはずだ。
移民は権力者の体制を維持するのに最も都合が良い。
まあ、今の若者はまともな人は多いし、ネットで情報を集めて賢く生きてるわ。
既得権益を守る連中のために、犠牲になるのは御免って思うわな。
767名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/27(水) 21:09:43.95 ID:oCN3BRqh0
高校卒業までの医療費ただ(富良野市みたいな

教育費ただ

一定の現物給付(ただし要申請

などしないと無理だろ
768名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/27(水) 21:10:43.43 ID:/oASnW5U0
>>728
私の周り子供3人はかなりいるし
4人も何人かいる
それなりの年齢で結婚しさえすれば
何人か子供持つんだなあと言う印象
769名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/27(水) 21:11:00.30 ID:7FTl+M7z0
>>729
1000年後には日本の人口は8人になってしまうと言われているが、このままで大丈夫だろうか?
日本の国が存続するためには、それ相当な人口が必要
歪な人口構成を、是正しないと日本という国は無くなる。
このまま少子化がどんどん進んで日本が立ち行かなくなる。
このままだとやがて日本から日本人がいなくなるからです。
日本の人口は2005年から150万人以上も減少しています。
仮に日本人が半分になれば自衛隊や警察、海保の人数や予算を半分にしていいのでしょうか?
自衛隊や警察、海保の人数も予算も半分にされたら、
日本が他国の軍隊に攻められたり、国内で外国人犯罪が激増しても良いのか?
人口の少ないウクライナは人口が多いロシアに領土を取られました。
日本の人口と自衛隊の予算と人員が半分になったら簡単に攻めやすいし、
そんな日本を占領しても日本人に飯を食わせるにしろ、
日本人を皆殺しにしようとも攻める国の負担が今の半分になるけど。
日本の人口が半分になったら、外国人が大挙して住み着いて、欧州各地のように暴動も続発するし、
外国人の犯罪者が激増したりして、予算と人員を半分にされた警察や海保が対処出来ないじゃないかw
人口が半分になると言う事は税収も半分になるのだけど。
自衛隊や警察、海保の予算や人員も半分にしないといけないのに、
本当に半分にしたら日本が終わるぞ。
それに言語として日本語も消滅する。
英語も出来ない馬鹿ほど日本国内の人口が多過ぎると言うが、
そんな馬鹿ほど日本人が減り過ぎて日本語が不要になった時に英語を話せるほどの知能が無いw
現に人口が減少中の韓国ではハングルを捨てて、大多数の韓国人が英語を学んでいるのである。
770名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/27(水) 21:23:10.70 ID:MDgls72x0
>>635
年間出生数70万人だけは維持しないとG8諸国でのプレゼンス低下につながりかねない。
771名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/27(水) 21:25:47.42 ID:MDgls72x0
>>666
サブカルはあまりおもしろくないだろうな。
週刊少年漫画の1つくらいは休刊しているだろうし。
月刊漫画雑誌は風前の灯火かもしない。

テレビアニメも1980年代の本数まで減少している可能性もある。
アニメーターが高齢化で引退して人手不足に陥っているだろうから。
772名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/27(水) 21:28:05.69 ID:fY1iYQnE0
消費税増税が来たのにまだ100万人も生まれてるんだな
773名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/27(水) 21:31:06.51 ID:qesqs7B40
明治期からの人口爆発が異常だった。
適正人口に回帰しつつある。と考えられる。
774名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/27(水) 21:31:49.54 ID:0ydPLHO20
団塊Jrが手遅れになりつつあるからな
もう40代だよ、産めません
775名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/27(水) 21:33:09.56 ID:OdvRrsPu0
自給自足だったら
日本の人口は4千万人が限度だろうな
776名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/27(水) 21:33:49.42 ID:5bVMKKK50
公務員によると年収600万以下の人は税金泥棒なんだから
少子化で貧乏人が減る+貧乏な移民を入れなければ
財政は改善していくはず
自衛隊の予算も余裕だろう
777名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/27(水) 21:34:33.54 ID:OTIaIoCX0
>>766
お前もDQNになれば20歳の子と
仲良くなれるかも?
ネット民が賢いとは思わないけどな
自分の願望を言ってるだけで実現性がない
民主党の主張みたいで笑える
778名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/27(水) 21:34:50.46 ID:YiqlM0BQ0
別に国の人口9000万人くらいになっても良くね?なにか不都合あるか?そのくらいが丁度良いだろ、国土的にも自給率的にも
779名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/27(水) 21:36:15.66 ID:OlkgXq7y0
20年前から少子化言われてたのに深刻化してるとか無能すぎだろ
780名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/27(水) 21:36:57.88 ID:0ydPLHO20
数はどうでもいいんだよ
問題は構成比だ

平均年齢50歳近いだろ
人生50年の頃なら半分は死んでるはずの人間
そいつらをどう養うんだ
781名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/27(水) 21:38:11.78 ID:Kl1nojdj0
もう強引な手しか残ってないと思うよ。
1.DQN女が育てる気のない赤ちゃんを産んだら、国が数百マンで買い取って、国の費用と責任で育てる。地方がいいだろう。
2.独身だけど、自分の子供がほしい人に対し、男なら代理卵子・母、女なら代理精子を提供し、産ませる。提供した人には報酬は払う。

とかな。。倫理、愛そんなもどーーーでもいい。
782名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/27(水) 21:38:56.56 ID:YiqlM0BQ0
子ども産まずに少子化加速させた世代が若い世代に養ってもらう、って考えが間違い
年金制度崩壊させていいよ。
783名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/27(水) 21:38:59.10 ID:OTIaIoCX0
>>778
年齢の比率
老人が何万人居たって役に立たん
てか少人数の若者が年金と医療費負担してんだぜ?
もっと怒って良いと思う
784名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/27(水) 21:39:24.99 ID:qrvrc16Y0
氷河期世代と呼ばれた世代の人はいろいろあきらめちゃったからな
それが今は人手不足だなんだって、とれすぎたキャベツじゃねーぞ
785名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/27(水) 21:39:46.11 ID:OdvRrsPu0
>>780
老骨にムチ打って働いてもらおう
786名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/27(水) 21:43:59.00 ID:YiqlM0BQ0
>>783
世代別人口比率が逆三角形になってるのにその制度を維持してるのがおかしいよね
もう制度を変えて団塊にはさっさと逝ってもらうのが良いんだけどなぁ
787名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/27(水) 21:46:05.22 ID://zQAQSx0
問題の本質は、税金で食ってるものが国の借金をまったく気にしないで
どんどん膨らませているところ。本来なら公務員の方から自主的に給料返上して
借金減らすように動くべきだが、ツケはいずれ全部国民に押し付けるつもりだから
そんなことは絶対にしない。

根本的な問題を解決しないまま、世代間格差を恨んで矛先を高齢者に向ける
低能な若者が出てくることで公務員は今後もますます安泰だ。
788名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/27(水) 21:46:57.69 ID:lcq8J/Fj0
アホノミクスのせい
789名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/27(水) 21:47:44.47 ID:2+70OfdF0
>>762
乗せられるとか乗せられないとかいう問題じゃ無いだろ?
じゃ、昔から一貫して国が少子化を煽ってたらあなたは恋人もできて幸せに結婚できてたんですか?
790名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/27(水) 21:49:19.63 ID:YiqlM0BQ0
>>787
あいつが悪いコイツが悪いって情報や風聞を餌みたいにバラ撒いて自分たちに矛先が向かないようにしてるのが公務員だからな
791名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/27(水) 22:06:51.95 ID:1zlEYaAn0
>>777
お前こそ何を言ってるんだ?
俺はただありのままを言っただけだが何か?
何かをすべきなんて言ってないのに、実現性がないとか意味不明(大爆笑)。
今の若者は賢いだろ。メディアに踊らされることなく、ネットで情報を自ら探して考えて行動している。マスコミは色々と煽るが、若者は動じない。だから、少子化とか起きてるんだろ。
792名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/27(水) 22:09:25.77 ID:PLDsnkBA0
原因は阿部だな
増税ラッシュで日本が壊れたな
793名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/27(水) 22:12:30.02 ID:1eOOKZve0
独身税よりも年代ごとの富の再配分をした方が良いと思うんだ。

明らかに国家予算が老齢年代の予算で支配的すぎるのは問題
794名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/27(水) 22:16:54.62 ID:pKE1VUvd0
少子化問題なんざ移民の大量導入で普通に解決するだろ
要は特アだの中東だのから移民入れなりゃいいんだろ?
今の日本人なんか能無しの割にコスト高だから移民の方が国が強くなるかもしれんぞ
795名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/27(水) 22:16:55.34 ID:qesqs7B40
>>789
国の言うことを信用しない、煽りに乗せられない。何かおかしいかな。
人口過剰と煽るのも少子化と煽るのも、どちらも構図は同じだろうから。

>>793
ヨコの相互扶助ね。金持ちの高齢者が貧しい高齢者に所得移転をする。
あとは、相続税をもっと負担してもらうのも良いかもしれない。
796名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/27(水) 22:19:14.61 ID:qesqs7B40
>>769
しかしこのコピペもすごい内容だ。いや皮肉ではなくて。
1000年王国を夢見た独裁者がいたのを思い出した。
797名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/27(水) 22:22:13.70 ID:qesqs7B40
>>781
昔々、レーベンスボルンという施設があって。
798名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/27(水) 22:22:27.45 ID:pKE1VUvd0
>>796
いやいやくだらない内容だよそれ
日本人の下半分は国家の単なる負債に過ぎないんだから
自殺でもなんでもしていなくなってもらった方が国力的にありがたい

問題は国民の中でも優秀な連中が子供持たなくなったってケース
799名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/27(水) 22:28:28.21 ID:zf3pMsDr0
自分、昔からアイドルとかにハマった事がないんだよな。
周りが夢中になってるのが未だに分からなくて困ってる。
800名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/27(水) 22:38:49.70 ID:qesqs7B40
>>769
なるほど。
でも、これだけ日本のことを憂えているなら、これを書いた人、
コピペした人は、自衛隊などに入って、日々日本を守ってくれて
いるんだろうね。きっと。危険を他人任せにするのではなくて。
801名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/27(水) 22:40:15.10 ID:WR5sLH440
お前等のセックス嫌いは異常
802名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/27(水) 22:40:51.64 ID:qesqs7B40
>>800
>>798のアンカーミス
803名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/27(水) 22:42:23.06 ID:sEhfcx9y0
 安倍晋三総理は26日開いた「まち・ひと・しごと創生に関する有識者懇談会」
の初会合であいさつし「消費税を引き上げた後の4月、5月、6月の数字は別として、
基本的に経済は成長している」と経済成長の軌道をたどっているとの認識を示した。

 安倍総理はそのうえで「経済(成長)の成果を全国隅々まで届けていくこと」
を課題にあげ「地方から基本的にどんどん人材が都市部に入ってき、
地方はどんどん人材不足に、そして仕事も減り、疲弊していくという状況がある」
として「根本的にどう変えていくかということに我々は挑戦していかなければならない」と懇談会での議論に期待した。

 また、人口減少と超高齢化社会の構造が特に地方では緊急かつ深刻な問題とし
「若者たちが誇りを持ち、将来に夢や希望を持てる、誰もが安心して暮らすことができる
地域づくりに本腰を入れて取り組んでいきたい」と地方を元気にすることに意欲を見せた。

 安倍総理は「地方に仕事を作り、地方へ新しい人の流れを作る。地域の特性に配慮しながら、
地域の課題を解決する。こうした取り組みで東京への人口一極集中に歯止めをかけ、
個性と魅力ある、ふるさとを作っていかなくてはならない」と懇談会が議論を進めていく中での目標を示した。(編集担当:森高龍二)

http://www.excite.co.jp/News/politics_g/20140827/Economic_39360.html
基本的に経済は成長している 安倍総理
804名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/27(水) 22:45:13.47 ID:fY1iYQnE0
どうなるかだな
805名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/27(水) 22:46:33.16 ID:OdvRrsPu0
少子化対策で移民を受け入れたら
漢字が読める中国人が大量に入ってくるだろうな
そして日本人に取って代わっていく
戦争なんかしなくても日本はそのうち中国領になるよ
806名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/27(水) 22:53:03.88 ID:sHq9J4vE0
セックスの価値を引き上げ過ぎて、余りにも高値になったからな。
一方でイケメンには安売りしてビッチが溢れる。
つまり、非イケメンにとって、おマンコ触るのも見るのも犯罪でものすごい高値の一方、イケメンにはタダ同然で配られるおマンコ。

こんな不平等の結果、超少子化。女を調子に乗らして国滅びるだ。
メリケン女の方がまだ可愛げがあるw
807名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/27(水) 23:13:45.99 ID:Bsgn4Flw0
子供も作れない奴が首相やってりゃ説得力ねえよなw
808名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/27(水) 23:25:57.72 ID:qrvrc16Y0
>>806
えっ!?
むしろ風俗とかAV女優とかのレベルがあがって
結婚してまで性行為しようとかいうのがなくなったと思うけど!?
809名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/27(水) 23:30:12.85 ID:fMCS2UmW0
結婚制度が時代に合ってないのでは?
フランスみたいに事実婚にするとか。
あとは、代理母、精子バンク、同性婚とかが現実的かも。
選択肢が多いほうが出生率あがると思う。
810名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/27(水) 23:38:22.47 ID:qesqs7B40
一夫多妻は?
811名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/27(水) 23:43:16.58 ID:Yh/3XLyt0
戦前、戦後、冬場、あと夏が終わると
体調崩してご老人がかなり亡くなったと
言ってたなあ。
長生きってなんだろうね。

いま必死に生きるってこと前提でお金かけているが、
東京オリンピックくらいの生活水準に戻したら、
問題解決するような気もする。
江戸時代を目指すとかね。

だいたい地球上、これ以上人口増えて
先進国みたいな生活したら食糧足りなくなるんだろ。
もう企業や金融のふりまわされてたら、人間滅ぶじゃ
と近未来SFみたいなこと考えるね。なにか根本的に、
いままでの世界のありかた、間違ってるんじゃないかとかね。
812名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/28(木) 00:03:30.39 ID:Kz0KTMCg0
まだ年間100万人も産まれてんのか。100年後の事は知らんが
自分が死ぬまでの期間で考えれば大した影響はなさそうだな。

すでに結婚子持ちの友達連中は知らん。結婚して子供作っただけで十分幸せ感じたろ
813名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/28(木) 01:47:21.04 ID:tpoc999i0
大家族は日本人じゃないのばかり・・。
814名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/28(木) 02:07:51.43 ID:zOR1uJnG0
人口は戦前の直前の水準で6000万だったから将来的には適正じゃないかな
815名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/28(木) 03:08:19.16 ID:FM4zdOpN0
>日本の総人口は、2004年をピークに、今後100年間で100年前(明治時代後半)の水準に戻っていく可能性があり、
この変化は千年単位でみても類を見ない、極めて急激な減少であると指摘しています。
http://blogs.itmedia.co.jp/business20/Windows-Live-Writer/image_100.png

さすがに2050年には俺もジジイだわ

あ、そのころには消費税50%でもして年金維持よろしく

現役が苦しもうがしったこっちゃないわ
816名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/28(木) 03:14:58.45 ID:jzQYBM6t0
こんな腐りきった国で
権力者の奴隷にするために子供を育てる親は居ない
817名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/28(木) 05:44:03.87 ID:e+jKIX5f0
工場とか仕事が海外移転してなくなってるんだから人口減少でいいだろ
無駄に人口増やしても意味がない
818名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/28(木) 05:58:22.06 ID:DHNhEXYw0
団塊jr世代は、女性は難しくなりつつあるが、
男は、まだいけるな。

加藤茶みたいに若い女と結婚すりゃいい。

少子化に本気に取り組むなら20年以上前から、
その警鐘は鳴らされてたんだから、
結果論だが、公共事業の景気対策で1000兆円の借金の山つくるより
フランスみたいに、子ども手当、一人当たり年間100万以上とか
思い切ったことをしとけばよかったが、
後の祭り。

民主は言ってただけで、財政圧迫で、全く不十分に終わったし、
一人当たり年10万程度の。
819名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/28(木) 06:03:54.68 ID:Zd9Jo60I0
>>816
独裁者現れた方が良くねえか?
ヒトラーは腐敗を一掃したぞ
820名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/28(木) 06:11:17.42 ID:9mAytrKL0
どうせ就職先も無いしいいんじゃね。
奴隷労働を無くさない限りそれを回避できる層か何も考えてない層しか子供作らないよ
821名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/28(木) 06:17:48.33 ID:DHNhEXYw0
>>815
確かに、今は、消費税反対でも、
年金もらう頃には、消費税50パーセントにでもしないと
年金の財源が無いんだよな。

これまで政府が積み立てた年金資金も、これから政府が全力で株式市場に
ぶち込んで、うまくいくかどうか分からんし。
822名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/28(木) 06:20:06.06 ID:1vOujnFG0
>>818
加藤茶みたいに金と名声があれば楽勝だろうな
823名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/28(木) 06:31:38.84 ID:UxrZTpvq0
しかも子供を産んでるのがDQNと寄生虫外国人ばかりだという
824名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/28(木) 07:26:23.93 ID:ZB/uosgf0
もはや移民しかないのは明らか
移民を受け入れないと東京以外は全滅する
825名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/28(木) 07:31:09.68 ID:PXWTOjQN0
>>818
産める女の数が重要なんだけど。
826名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/28(木) 07:40:52.05 ID:1vOujnFG0
>>824
犯罪で全滅しちゃうよ
827名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/28(木) 07:48:26.45 ID:L1nizl9L0
移民してくる人間がみんな勤勉で、やっすい賃金でブラックな仕事
もおとなしく一生懸命働くとでも思ってるのか?

条件的に言えば簡単に生活保護受けられる立場の奴らがどんどんやってくる
わけで、それ目当てに来るレベルのやつしか来ねえよ。自国で普通に生活してる
奴がわざわざ移民してくるわけないだろうが。
828名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/28(木) 08:45:20.16 ID:+2lNnXKu0
今年生まれた子が社会人になる2030年代後半って
いったいどんな暗い未来が待ってるんだろうな?
829名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/28(木) 09:10:25.62 ID:fw0GdtSF0
>>701
東京は子供一人という家庭が多いんですが。
830名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/28(木) 09:20:25.33 ID:3+hnmmhM0
日本は東京だけではないのですが?
831名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/28(木) 09:22:08.59 ID:75ekIUrR0
>>828
2030年代後半にジジババになってる俺ら世代のが悲惨さw
832名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/28(木) 09:22:45.38 ID:iMMj7Xmy0
クズの遺伝子残しても仕方ない
833名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/28(木) 09:48:38.48 ID:LFJSqgJO0
>>818

本願寺蓮如(1415-1499)

 27歳 第1子誕生

  この間妻4人子供19人

以下、5人目の妻との間に
 72歳 第21子誕生 妻22歳
 75歳 第22子誕生
 77歳 第23子誕生
 79歳 第24子誕生
 80歳 第25子誕生
 82歳 第26子誕生
 83歳 第27子誕生

医学の発達していない鎌倉〜室町時代ですら男性は生殖能力に限りがないんですね
女性は何千年間にも渡って生殖能力は35歳で終了
834名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/28(木) 09:53:52.89 ID:n/9w1A8o0
団塊ジュニアも40歳を過ぎてしまったからな
835名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/28(木) 09:55:11.45 ID:DFAD7Ehm0
安倍は、非正規を増やし、日本の人口を減らして、日本をぶっ壊そうとしているな
836名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/28(木) 09:56:39.19 ID:B5Mu+03J0
>初の年間100万人割れ

アベノミクスの成果だな。
自民党の日本人絶滅政策が、順調に成果を上げている。
837名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/28(木) 09:58:47.64 ID:SE1Rwy/i0
>>836
去年の日本人は若い女性に種付けする気力や体力、そんな時間が無かった事になるなw
838名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/28(木) 10:01:14.33 ID:EfaA2umN0
>>829
夫婦間の子の数は長年二人がトップでその次が三人だったけど
最近三人兄弟より一人っ子が増えたってニュースになってた。
二人兄弟が最多なのは代わらないけど、その次に多いのが一人っ子になったって。
839名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/28(木) 10:14:59.24 ID:95LVI+loi
>>828
地獄
840名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/28(木) 10:17:54.92 ID:mrcNVGzqO
団魂ジュニアが年200万人でも団魂サードは年120万人だったからこれだが親になる頃はさらち減っていく構図だから
841名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/28(木) 10:19:00.73 ID:gZgIF1n40
増税ばかりで生活が苦しくなる一方なのに子供なんて生めないでしょう
842名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/28(木) 10:21:59.63 ID:9GVX8nODi
今生まれる子供のほとんどが不幸になるからな…
843名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/28(木) 10:26:52.33 ID:DJ1Kcrjb0
>>828
別にその時代の若い人たちはいいでしょ
朝夕の通勤ラッシュも緩和でさ

われわれが悲惨になるけどそれは我慢
食えなくなったら野垂れ死にでいいわ
844名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/28(木) 10:32:34.96 ID:ZAJy77whO
オーストラリアなんて日本でいう人口115万なんだから、
日本の人口が12600万→1800万になってもやっていけるよ
数百万まで落ちたら流石に悩むべきだが、1800万でもやっていけるから心配すんな
845名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/28(木) 10:37:29.44 ID:o886YTv40
>>840
「団塊サード」は、愛知県以外では、「存在すらしていない」よ。
人口ピラミッドで、団塊サードの「こぶ」があるのは、全国で愛知県だけ。あとは全滅。

愛知県というのは、「失われた20年」「超氷河期」の影響が、全国で最少だった地域で、
愛知県民だけは、団塊ジュニアが比較的幸せに暮らして子孫を残してる、ということがわかる。
あとは、東京も大阪も、あるいは福島や島根などの高出生率の田舎も全滅だった。
地上戦と米軍統治で、「団塊ファースト」が存在しない沖縄はまた別。
846名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/28(木) 10:39:46.34 ID:1riReWKN0
>>596
人手不足なのに
人手を贅沢に使う徴兵があるかねw?

労働力が余って仕方がない(失業)

余った労働力集めて足りない資源を分捕りに行こう
(徴兵して戦争)

自衛隊の兵卒定年75歳で対応だなw
朝倉宗滴や黄忠を目指せ!
847名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/28(木) 11:11:54.96 ID:iei5/4k+0
人口が減って困るのは公務員だけだから騒いでるだけで
国民が実際に困ることはない。

少子化大いにけっこう
税金を貪るガン細胞どもが国を衰退させるいい事例になるわ
848名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/28(木) 11:54:17.10 ID:WL/2JFa+0
東欧や南米の爆乳美女をたくさん移民として受け入れれば出生率なんかいくらでも上がるよ
色気0の日本の女には欲情しない
849名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/28(木) 12:20:46.11 ID:GNPNNZI50
やっぱり移民しかないのか
850名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/28(木) 12:48:51.25 ID:6P1bCYRu0
年間出生数100万人割れの影響を実感できるようになるのは15年後ではないかと思う。
スポーツや芸能では人材不足が叫ばれるようになるだろうし、コミックマーケットも
1970年代生まれの参加も加齢で減るから東京ビックサイトをすべて使うほどの規模では
なくなるだろう。
851名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/28(木) 12:51:03.70 ID:QsPRvN6hO
これは安倍ちゃんGJだね!
852名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/28(木) 12:51:52.84 ID:O7pBXGSb0
次の周期が来るまでに社会整備と子育てセーフティーネットを確立させとけよ

団塊ジュニア世代は氷河期と派遣台頭である意味政治家の責任だ
853名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/28(木) 12:52:12.05 ID:1vOujnFG0
>>849
男しか来ないとしても賛成するのか?
854名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/28(木) 12:52:33.02 ID:2RsOE2KO0
移民が来たらその親世代も一緒にドンドン入国する

人口は増えるけど一気に中年高齢者も増えて元の木阿弥だ
855名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/28(木) 12:53:20.06 ID:AgXOUzYP0
>>851
着々と「日本人絶滅計画」が進んでるからGJだね
856名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/28(木) 13:19:17.80 ID:GNPNNZI50
少子化対策をする気がない自民党を支持してきたんだからしょうがないね
857名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/28(木) 13:49:00.47 ID:et/KHwaj0
>>786
そうそう
三角形の時に造った制度を廃して
逆三角形に対応した制度を作るべきなんだよね
858名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/28(木) 14:27:29.25 ID:HtKyyL+q0
東京が足を引っ張ってるんだからね
859名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/28(木) 14:31:31.49 ID:i0t3dNbT0
日本は人口多すぎなんだから人口は今の半分でいいんだよ
860名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/28(木) 14:39:00.84 ID:jDI2vyhD0
>>859
単純化すると、若い半分が消えて老いた半分が残るみたいな形なんだけど
それでもいいんだね?ね?
861名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/28(木) 14:45:46.86 ID:56Kcye/T0
70歳以上はもう誰1人例外なく全員死刑でいいのではw
それを徹底すれば物凄い社会負担は減るw
862名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/28(木) 14:47:31.40 ID:xE/aq2s70
>>859

人口減により、経済的衰退を受け入れるなら
外交力の低下も受け入れる必要がある。
中韓の罵倒を受け入れる必要がある。
君はその覚悟があるか?
863名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/28(木) 14:49:25.23 ID:xE/aq2s70
早く移民受け入れ決断を!!
864名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/28(木) 14:49:39.41 ID:LlGDgw1b0
>>1

安倍竹中の狙い通りなんでしょ
子供を増やすような政策
何一つしてないんだから
865名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/28(木) 14:50:40.67 ID:LlGDgw1b0
>>863

因みに、安倍は移民を受け入れるか否かは
国民的議論をするといってる

あと、世界中で移民が成功した国はない
866名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/28(木) 14:53:20.98 ID:xE/aq2s70
>>865

この20年で、
GDPが全く成長していない国なんて、
世界の主要国で日本だけ。
人口減少を食い止められず、国内の需要減少が続き、
経済的衰退が加速している日本が
米英独など経済成長を謳歌する国を批判する資格なし
867名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/28(木) 14:57:12.50 ID:56Kcye/T0
まぁパレスチナよりマシだし、問題は無いのではw
パレスチナとかガンガンイスラエルからミサイルが飛んできて殺されまくり、
経済成長どころじゃないしw
868名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/28(木) 14:57:29.27 ID:P6d7IWZb0
これはほぼ確実に100万我wwwwwwwwwwwwwwwwwww
869名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/28(木) 14:58:01.80 ID:dVDJt18f0
スレ全然伸びねーな
無職童貞板だから当たり前なんだけど
870名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/28(木) 14:59:44.74 ID:SE1Rwy/i0
>>859
1000年後には日本の人口は8人になってしまうと言われているが、このままで大丈夫だろうか?
日本の国が存続するためには、それ相当な人口が必要。
歪な人口構成を、是正しないと日本という国は無くなる。
このまま少子化がどんどん進んで日本が立ち行かなくなる。
このままだとやがて日本から日本人がいなくなるからです。
日本の人口は2005年から150万人以上も減少しています。
仮に日本人が半分になれば自衛隊や警察、海保の人数や予算を半分にしていいのでしょうか?
自衛隊や警察、海保の人数も予算も半分にされたら、
日本が他国の軍隊に攻められたり、国内で外国人犯罪が激増しても良いのか?
人口の少ないウクライナは人口が多いロシアに領土を取られました。
日本の人口と自衛隊の予算と人員が半分になったら簡単に攻めやすいし、
そんな日本を占領しても日本人に飯を食わせるにしろ、
日本人を皆殺しにしようとも攻める国の負担が今の半分になるけど。
日本の人口が半分になったら、外国人が大挙して住み着いて、欧州各地のように暴動も続発するし、
外国人の犯罪者が激増したりして、予算と人員を半分にされた警察や海保が対処出来ないじゃないかw
人口が半分になると言う事は税収も半分になるのだけど。
自衛隊や警察、海保の予算や人員も半分にしないといけないのに、
本当に半分にしたら日本が終わるぞ。
それに言語として日本語も消滅する。
英語も出来ない馬鹿ほど日本国内の人口が多過ぎると言うが、
そんな馬鹿ほど日本人が減り過ぎて日本語が不要になった時に英語を話せるほどの知能が無いw
現に人口が減少中の韓国ではハングルを捨てて、大多数の韓国人が英語を学んでいるのである。
871名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/28(木) 15:02:03.75 ID:IdeELSu70
バブル世代が家を建てやすいように氷河期世代以降から消費税を取り立ててるからな
872名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/28(木) 15:13:48.42 ID:56Kcye/T0
>870
そこコピペ時々見るけど、日本は地政学上、アメリカ・ロシア・中国にとってそこそこ重要なので、
それぞれ日本の国土を分割して統治するようになると思われ。
本土をアメリカ、北海道をロシア、九州沖縄は中国、
っていう感じで分割統治になるかと。
873名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/28(木) 15:19:19.28 ID:SE1Rwy/i0
>>872
大戦中のヤルタ会談でも似たような分割統治の相談がされていたな
874名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/28(木) 15:22:46.36 ID:56Kcye/T0
ほむ。
超極端な話、日本の人口が完全にゼロでも、軍事用の島としての価値は高いからね。
アメリカから見れば中国ロシアへの牽制になるし、
中国ロシアから見ればアメリカへの牽制になる。
だから日本の人口がゼロになればそれぞれ分割して統治するようになるだろう。
875名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/28(木) 17:04:14.86 ID:S5BRfaKS0
>>870
のコピペを書いた人、コピペする人のうち、どれだけが
自衛隊などで身を危険にさらして戦っているのだろうか。
自分や自分の子供にやらせたくない、危険な仕事を誰か
他人がやってくれないと嫌だから、人口が減ると困ると
言っている様にしか見えない。
876名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/28(木) 17:05:25.80 ID:l0uOsO0ci
>>844
資源大国のオーストラリアと比較するのか。
877名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/28(木) 17:05:46.07 ID:S5BRfaKS0
ウクライナが負けたのは人口が少ないせいだろうか。
878名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/28(木) 17:05:49.97 ID:LlGDgw1b0
逆に出生数が増えてたら驚き
増えるような政策実行してないから
減らすことばかりで
879名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/28(木) 17:06:06.55 ID:KS7vBKPg0
少子化が止まらない
やべえな日本
880名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/28(木) 17:07:15.33 ID:FluiZXp30
なんや
糞ジャップまた中国に負けたんかw
881名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/28(木) 17:08:33.47 ID:LlGDgw1b0
>>879
人種の入れ替えを企てているから
少子化が進めば進むほど経団連&政府は嬉しいと思うよ
中国人を日本人にして安くコキ使おうとしてるから
882名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/28(木) 17:09:32.90 ID:S5BRfaKS0
終戦後、日本が分割されなかったのは人口が少なかったからではなく、
アメリカの政治的な思惑によっている。
軍事力、政治力によるものであり、単に人口の問題ではない。
883名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/28(木) 17:22:40.76 ID:MzELqyz10
こんな腐敗した世の中に子供つくってる奴が
まだ年間100万組もいるのか
やっぱり世の中馬鹿が多いんだなあ
884名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/28(木) 17:29:51.27 ID:K1jPxcSz0
移民なんて男だけだよ。
女が入ってきてもそれは家族で
入ってくるだけ。単身女性が移民で
来るなんてないから。
885名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/28(木) 17:33:11.98 ID:91ph1NZp0
産学官が組んで、日本地没推進をやっているからな。
根本的に日本を作り替えようというわけだよ。
その時、純然たる日本人はいないよ。
こういう連中が、日本を動かしているわ。
886名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/28(木) 17:34:49.51 ID:S5BRfaKS0
祖父の代には実現できなかった五族協和を実現できるか。
887名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/28(木) 17:44:31.86 ID:jDI2vyhD0
仕方ないだろう

安倍さんは日本という「国家」の行政機関の長=内閣総理大臣なわけで

ヤマト民族の部族長じゃないんだから

部族とか民族のことではなく「国家」=機関、器のことを考えるのは当然だろ
888名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/28(木) 18:01:17.91 ID:S5BRfaKS0
同化主義をとるか多文化主義をとるかで話は変わる。
福祉国家のイメージばかり先行するデンマークなどは、
一定数以上の外国人をひとつの学校に受け入れず、
必ず分散させてしまう。
889名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/28(木) 18:27:26.83 ID:NpzPLGki0
妊娠出産可能期間の短い女を孕ませてやったら感謝されるべきだろ
なぜ赤の他人のそいつを一生養うような厳罰を与えられるんだよ
そんな義務を与えられるんなら子供作ったら負けだと思うのは当然だよ
890名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/28(木) 18:39:38.35 ID:mSHpGHGs0
死にかけの爺婆の延命に月数十万かけたり
痴呆で寝たきりの爺婆の介護に年間数百万かけたり
80過ぎの老人の透析治療に一人年600万も800万もかけたりしないで
その分を若者に流せば少子化なんて解決するだろうに

日本は枯れ木に水をやって
若芽に水をやらない政策だから当然の結果

事実、若者もそれを受け入れているし
爺婆はより長く生きるために生存権をめちゃくちゃ行使している

それを転換するだけの英断をどこかでしなければならない
それをしないと、日本が移民してきた中国人たちに国をのっとられることになる

これも爺婆が介護や年金のために残したつけ
若者が何も言わないなにもいないつけ
891名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/28(木) 19:14:22.46 ID:/O3HM64J0
認知されてる中絶数で50万だったか
闇も入れりゃ100万近いんじゃねえのか
国立の擁護施設でも創ったらどうだい
892名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/28(木) 20:35:59.13 ID:xzXggC3SO
子供は本当に金がかかるからな…貧乏人には無理だよ、少子化も仕方がないよ、仕事も派遣社員ばかりなんだから。
893名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/28(木) 20:48:03.41 ID:yF1x8ZBq0
>>1
税負担上げて実質賃金下げて非正規増やして、
結婚すら難しくなってるのに子供増えるわけないわな

パソ中と財界はさぞお喜びだろうよ
894名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/28(木) 20:53:50.64 ID:yF1x8ZBq0
>>25
人口を維持しなければならない、その為には移民だ!
とか言ってる馬鹿なジジイばかりだからな安倍ちゃんの周りは
895名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/28(木) 22:42:47.99 ID:56Kcye/T0
消費税増税も来たしな
仕方あるまひ
896名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/28(木) 23:13:21.95 ID:xIpL+ivV0
10年後とか劇的に没落してるとしか思えないんだが、
消費税20%位になってるのだろうか、それでも
子供を育てる余力の有る人ってどれだけいるんだろう、
なんて夢と希望に満ち溢れた国なんだ。
897名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/28(木) 23:15:23.92 ID:wQEOAuxa0
誰か何とかしろよ。どうすんだよ。
898名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/28(木) 23:19:35.47 ID:ZAJy77whO
>>892
子には金がかかるというが、一人っ子ならそこまでかからないぞ
もしくは二人っ子だけど二人とも公立という家庭ならな
一人っ子なら都会で私立に通わせるとしても世帯年収850万程度でやっていけるしな
899名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/28(木) 23:21:23.91 ID:50QfhQEwO
俺に政策やらせてくれりゃ250万人/年以上可能だがな
理想的推移では10年平均700万人/年で増やせる

この策はただでは渡さん
900名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/28(木) 23:22:13.26 ID:kqKZPZ+F0
>>898
月当たりの家計の内訳はどんな感じになるの?
901名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/28(木) 23:33:07.03 ID:ZAJy77whO
>>900
いや、僕の家庭じゃなくて都会の例
私立に通わせるとなれば年間130万かかるわけよ
私立でも幼稚園ならそこまでいかんが、小中高大ならこれぐらいかかる
それに加え入学年には授業料130万+入学金130万
年収850万手取600万として、通常470万余るわけだ
そして家のローンで年間20万飛んでいくので、残り230万
光熱費・水道料金で年間30万近く飛ぶのかな?
残りは娯楽費&食費、残り200万なら一人につき年間6万まで使えることになる
小遣い月6万って相当な金だぜ?僕は大学のときでさえ3万だったからなw
902名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/28(木) 23:33:10.46 ID:evah/zWm0
ネットばかりせんとおまえらがまず子作りしなさい

金なんかケツに火がついたらなんとかなるもんだ
903名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/28(木) 23:33:18.08 ID:56Kcye/T0
さぁ・・
904名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/28(木) 23:35:59.95 ID:SE1Rwy/i0
>>902
股を開いての種付けを拒む女の方が悪いだろうがw
905名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/28(木) 23:38:58.46 ID:evah/zWm0
>>904
ちゃんと責任を取る覚悟あるなら股開いてくれるだろう

真摯にがんばりなさい!
906名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/28(木) 23:42:18.30 ID:8nvsJduC0
ビッチを量産したツケがきたな
俺らの世代は中学時代、高校時代に援交、援交言われて、女子高生ブームだとか言われて、ミニスカビッチ持て囃して
マスコミが日本を破壊した

あーめん
907名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/28(木) 23:46:30.82 ID:srh1Mn+f0
>>906
ビッチはデキ婚やら、なんやらで結婚してるのが殆んど
勿論不妊じゃなきゃ子も居る。若いうちに離婚しても、再婚率高いし
未婚の残ってんのは、単に喪女が多いよ
男もそうだけど
908名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/29(金) 00:02:49.34 ID:MXuBOP3K0
元来日本人は社交的でも美男美女でもない。
昔は大半が見合いで結婚したのに恋愛結婚しかなくなれば結婚しなくなるわな。
おまけに女は利己的で自分も働いて家計を助けようと言う気概も無く、玉の輿狙いの強欲連中ばかり。
909名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/29(金) 00:04:50.44 ID:KPo8zanNO
日本で医療が発展しすぎたとこに原因があるかもしれんな
ではもし、日本で医療が程々に発展しただけで、最高寿命100(今116)平均寿命70(今83)だったら?
年収850万として今なら550〜600万しか余らないのが680万近く余るようになるだろう
学費も少し安くなって私立授業料・入学費が130万から110万には落ちるかもしれない
実際年寄りが早く死んでいった頃は学費が安かったというからね
一人っ子育成が精一杯だった家庭では二人まで、
二人っ子育成が精一杯だった家庭では三人まで育てられるようになるだろう…
910名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/29(金) 00:11:01.11 ID:negBGtD40
>>908
今は普通に共働き前提で結婚する子多いよ
勿論扶養内勤務レベルも含めだけど
で、節約しながら堅実に生活してるのが殆んど。
同年代との恋愛結婚が殆んどだから、そこまで旦那に甘えてない子が多い
専業になるにしても、旦那親と同居だったり
玉の輿狙いなんて、殆んど居ないよw
911名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/29(金) 00:32:40.76 ID:rnihi2tqO
アフリカでもケニアは少子化だしねタイやイランもかなり出生率下がってるから世界的な傾向なるやろ
912名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/29(金) 00:39:01.45 ID:mp03o1bG0
統一教会なら合同結婚で相手をマッチングしてもらえるのに
あ、カルト宗教は論外だからね余計結婚できない
913名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/29(金) 00:47:33.97 ID:Iwv31/kw0
>>66
昭和13年になぜ減ったか知らないだろう

日華事変で大量に徴兵
最新兵器もつぎ込む総力戦だったんだよ
914名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/29(金) 01:19:44.83 ID:+i+81Gpn0
住みにくくて子育てしにくい社会が、少子化の原因だろ

その元凶は、日本の寄生虫=在日朝鮮人、半鮮人、シナ畜にある

ちなみに糞チョンのパチンコを全廃しただけでも、日本はかなり善化するよ
915名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/29(金) 03:12:28.21 ID:sNFoWTuvO
子供は不要の結果が少子化なんだけどね…
いらないのに作るのはただのお馬鹿だからな…
916名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/29(金) 03:27:58.94 ID:BNY6G1Ts0
もっと減ればいい
下衆な大人への対抗策、少数精鋭だ
917名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/29(金) 06:21:41.91 ID:g/SfJqOZ0
>>916
ドズル・ザビ 「戦い(経済)は、数だよ、兄貴!」
918名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/29(金) 08:33:50.90 ID:/uXB3DrX0
市民ゼロで議員と公務員だけの行政単位がゾクゾクと出現する時代が
もうすぐ来るんだなぁ。

もしそうなっても、規定だからっていう理由だけで議員・役人には
高い給料が払われるんだろうなー。借金は次世代にツケっつっても市民いないのにな。
その行政となんの関係もない東京都民の税金が使われちゃうんだろうなー。

楽しみすぎて夜も寝られないっす。
919名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/29(金) 08:34:45.71 ID:ohmj8elQ0
>>914

小泉改革が日本を「失われた20年」へと追い込んだ真相
http://youtu.be/ywn4zrgehWE
 
920名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/29(金) 09:22:53.00 ID:8GFib2EI0
>>909
確かに医療の進歩が健康寿命を過ぎても長期間生かされ続けるという
状況を生み出しているかもしれない。幸せな死について考えなおす時期か。

>>910
帰属する社会階層によるかもしれない。余裕のある階層(本当の意味での
中産階級)以上では、案外まだ保守的なところがある。医師、弁護士、大学
教員といった専門職や公務員などでない限り、家事分担は夫の出世に支障を
きたすのは事実なので。医師などの専門職でも(あるいは職に復帰しやすい
専門職だからか)子育て期間中は家事育児に専念する女性が少なくない。
家庭教育をしっかりすることが子供の知力に影響することを知っているから。
921名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/29(金) 09:26:31.63 ID:8GFib2EI0
共働きで家事分担をしてイクメンになる、というのは基本的に
出世や昇給を期待しない、仕事での栄達を強く望まないという
労働者層の働き方。そのような人が増えているとすると、社会
全体の構造や雇用の形態が変わってきていることのあらわれか。
922名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/29(金) 09:42:10.17 ID:NCkfMfp60
>>921
妻が医療職なんかだと、産休も育休もしっかり取って当たり前に職場復帰できるし夫より給料良いケースだって普通にあるからね。
「出世や昇級を期待しない」ってのはちょっと乱暴な言い方だな。
923名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/29(金) 09:54:00.25 ID:8GFib2EI0
>>922
>「出世や昇級を期待しない」ってのはちょっと乱暴な言い方だな。

乱暴かもしれないけど、政府が盛んに宣伝しているワークライフバランスというのは、
他の国ではこういう考え方によるらしい。仕事や高給よりも家事育児に幸せを求める
という価値観。期待しないというか期待できないがゆえに家庭に生きがいを求めると。
決して悪いことではないと思う。一部の階層は専業主婦や主夫の家庭をつくって、
ものすごく働き、そうでない階層は共稼ぎしつつワークライフバランスで家庭に生きがい。
専門職同士のパワーカップルは家事育児をお金で買う(移民による安価な家事サービスを
買う)。いずれそうなっていくんだろう。
924名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/29(金) 09:57:48.63 ID:OYvG6F3oO
役人さまと政治屋さまが望んだ結果でしょ?
925名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/29(金) 10:01:42.10 ID:8GFib2EI0
役人はいちばん恵まれている。つまり片稼ぎモデルの給与体系を維持しつつ
(専業主婦家庭でも維持できる給与や福利厚生)、女性活用で共稼ぎし易い、
育児しやすい働き方を推進している。共稼ぎしやすく給料は片稼ぎモデル。
おいしいところを持っていっている感じがする。あと、大学の教員も同じか。
役人と大学の教員は、現代の特権階級かもしれない。給与体系と働き方という
点では。
926名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/29(金) 10:03:48.26 ID:BMVPjKH/0
Sexfree社会 買春売春合法化 生中出しの規制改革  で人口増加を!
927名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/29(金) 10:03:50.84 ID:luRrbxoI0
それでも多過ぎる
928名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/29(金) 10:18:24.21 ID:KeHq7z080
drugfreeと書かれて
勘違いするタイプかね
929名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/29(金) 11:55:50.48 ID:sav4pBC/0
>>563
劣化や簡易的ってどういうことだ
トッキュージャーのロボは簡易的だけど
930名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/29(金) 12:08:57.91 ID:sav4pBC/0
アニメでもサザエさんやクレヨンしんちゃんやちびまる子ちゃんはいつまで視聴率を維持できるかな
この三作は旧来の家族構成を基に成り立っている(主人公や主人公の母親はどれも専業主婦で父親片働きという構成)
サザエはちょっと特殊かちびまる子は父親の職業が何なのかすら不明…
クレしんが一番現代に近い家族構成(夫正社員、妻専業主婦、子供二人、)だけどこれも今だと古いのか
野原みさえは今の価値観だとすげぇ勝ち組に見える
931名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/29(金) 12:12:58.14 ID:NCkfMfp60
>>930
当時基準でも完全に勝ち組に入るやろ。
夫は35歳で商社勤務、出世もしてて家は庭付き一戸建て。
932名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/29(金) 12:26:47.45 ID:sav4pBC/0
>>931
一番の勝ち組はサザエだな
夫のマスオは早稲田卒の商社マンで実家は世田谷の一戸建て
実はサザエさんは勝ち組一家の象徴やったんやな
ちびまる子は今もだけど当時の基準でも負け組の部類かな
昭和40年代の日本はあんなもんだったのかな
933名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/29(金) 12:29:43.42 ID:rnihi2tqO
ヨーロッパは大半の国は日本より出生率低いけど入れ替わるだけか
934名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/29(金) 12:30:22.36 ID:gVSeLmx80
今年の100万割れはなさそう。
来年か再来年だな。
935名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/29(金) 12:36:12.88 ID:G2XCpzNV0
>>932
まる子の家見ると平屋庭付きの国鉄の官舎思い出すわ。
936名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/29(金) 12:58:44.10 ID:96iVxjEh0
>>934
根拠は?
937名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/29(金) 13:32:49.48 ID:UhBJKPKr0
例年一年の後半のほうが出生数が多いから、前半が50万をぎりぎり
割っているくらいでは100万割れはないということだろう

でも速報値から確定値になる段階で下振れする可能性が高いし、
40を超えた団塊ジュニアの最後の出産意欲がかなり急激に衰え
ることも考えられるんじゃないの?
938名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/29(金) 13:45:12.39 ID:96iVxjEh0
>>937
私も速報値では101万人か100万人になる可能性が高いと思っている。
来年正月の報道では「去年の出生数は101万人 確定値では100万割れの可能性も」
となるのではないだろうか。
939名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/29(金) 13:50:10.83 ID:8p31Gz010
安倍竹中は、ほくそ笑んでるんだろ
経団連の意向、統一教会、ユダヤの命令どおりに
大量移民に踏み切る理由が出来たから

少子化大臣なんもしないんだから廃止しろよ
940名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/29(金) 14:18:50.90 ID:vNQ/DD0/0
今年はとにかく第1子出産数が酷い
第3子以上は前年比−1%前後だが
第1子は前年比−4%以上の落ち込み
新たに子どもを作る層が急激に減っている
仮に今年100万維持できても来年は100万割れほぼ確定
941名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/29(金) 14:39:16.89 ID:atTPslug0
独身者を徹底スルーしてるんだから当然でしょ。
代理出産でもなんでも認めろよ。
くだらない制度にしがみついて八方塞じゃん。
942名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/29(金) 14:40:41.53 ID:TULv32ja0
これは安倍ちゃんGJだね
移民受け入れ政策を いちはやく
導入検討した安倍ちゃんGJ
943名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/29(金) 14:48:58.77 ID:NCXrF8ef0
日本人絶滅!日本消滅!
自分の生活さえ精一杯で不安なのに、子供作る余裕なんてない。
944名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/29(金) 14:49:55.39 ID:GYXvPWYP0
少子化対策って、既婚者優遇ばかりだからな。。
独身未婚者が結婚出来るように仕向ける政策は何一つしていない。。

未婚少子化は、子育て支援やら教育支援やら、そんなのばっかり。。
945名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/29(金) 14:51:13.11 ID:8p31Gz010
統一教会に乗っ取られてるよ
日本人のための政治なんてする気なし
移民を入れて移民に日本国籍をとらせて
そいつらを増やす政策をやろうとしてる
946名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/29(金) 14:54:17.07 ID:atTPslug0
結婚したい奴には相手を斡旋
子供は欲しいけど結婚したくない奴には代理出産
結婚も子供も必要ない奴は独身

選べるようにしろ
947名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/29(金) 14:57:42.05 ID:8p31Gz010
非正規だらけにしたら増えるわけがない
安倍竹中の目指しているのは、日本の韓国化
韓国は、日本よりも出生率が酷い、自殺も多い
948名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/29(金) 14:58:32.02 ID:p9kitou20
これは安倍ぴょんGJだね
僕らにも美しい国がみえてきたよw
949名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/29(金) 15:06:17.73 ID:d53lGwO50
■■■告発スクープ■■■

アンネの日記損壊事件は細野晴臣と創価学会と朝日新聞や極左勢力による自作自演だった。
単独犯など真犯人を隠蔽する為のでっち上げ。最後まで犯人の実名報道無かっただろ?
チマチョゴリの切り裂き事件と同じ。真相を隠蔽する為ならいくらでもデマ捏造を垂れ流す
のが日本のマスゴミだ。小保方晴子のSTAP細胞詐欺で株価をつりあげる為に産経新聞紙上
で再現実験成功のデマ流していたのも細野晴臣。インサイダー詐欺だよ完全に。
一年前8月26日の2ちゃんねるにおける大規模な個人情報漏洩事故の首謀者主犯格も
細野晴臣だった。なお、細野晴臣はカルト創価学会の生活保護不正受給を主導、
斡旋してる組織的詐欺犯罪の黒幕でもあります。
すべて事実だから拡散夜露死苦( ´∀`)ケラケラ
さらに細野晴臣は大企業への威力業務妨害だけでなく首都圏のネットカフェのサーバーに不正アクセス
し監視カメラを操作して一般人のプライベートを盗撮するような筋金入りの
キチガイ性犯罪者。事実だから拡散していいぜ。( ´∀`)ケラケラ
愛人と隠し子作りながら正妻とは離婚もせず慰謝料も払わない性犯罪者・詐欺犯・恐喝犯。
https://www.youtube.com/watch?v=GrhHux0Uz3c
https://www.facebook.com/paul.sakamoto.9/posts/540922869345825
https://www.youtube.com/watch?v=Uo0nXJplXkM
https://www.youtube.com/watch?v=OTusu9obHIQ
https://www.youtube.com/watch?v=v-cA8LDOyRI
950名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/29(金) 15:06:48.90 ID:r8VuZP+v0
>>925
大学教員でも女は子供は一人というケースが多い。
951名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/29(金) 15:07:48.62 ID:GYXvPWYP0
子育て支援やら教育支援なんて、結婚して子供作ることが出来た恵まれた人間が、さらに優遇される制度だからな・・・。
公務員や大企業エリートはほとんど結婚して子供作るだろうから、そいつらを優遇されるために、
既婚者対策しかしていないんだと思うわ。。。
952名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/29(金) 15:09:20.74 ID:r8VuZP+v0
>>935
実家は八百屋だけど、八百屋を描くの大変だから省いてるんだよ。
佐倉家は両親ともに働いてたの。
953名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/29(金) 15:12:15.00 ID:sIOFKRsm0
上半期会社の同期で5人が子供産んでるわ
首都圏だけど広い目で見るとまだまだ少子化なんだな
954名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/29(金) 15:13:17.38 ID:q3xy2/AZ0
>>951
それなら既婚者が3人4人出産しているはず。
子育て支援なんて名前だけ。
955名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/29(金) 15:17:29.03 ID:8p31Gz010
日本人の滅亡が目的
配偶者控除廃止、増税ラッシュ、女性の社会進出、移民、派遣労働
子供が増えるような政策が一つもない安部自民
956名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/29(金) 15:24:52.23 ID:rnihi2tqO
世間一般はアホ多いからとっくに100万切ってると思てる奴が多いんとちがう、ニュー速板見てる奴は元旦に出生数のスレ出るから知ってるけど
957名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/29(金) 15:25:11.36 ID:sNFoWTuvO
今の経済状況と政治体制で人口が増える事になったらそれこそ異常だよ… 来年はいよいよ大台割れか…まあ当然の結果だろうがね。
958名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/29(金) 15:26:16.04 ID:GYXvPWYP0
>>957
今年は何とか維持して、101万前後じゃないのかな・・・。
来年は、確実に、割れるw
959名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/29(金) 15:42:05.40 ID:u8boTub90
今年大丈夫ならうちの子は初の100万人割れ世代になるのか。
子育て支援手厚くなるならウエルカム
960名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/29(金) 18:00:46.47 ID:HsiE13c70
>>949
自分のスレでやれキチガイ

【41歳無職電波】井桁卓真part20【妄想粘着荒らし】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/net/1408196406/
961名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/29(金) 19:05:27.42 ID:gVveeCskO
今の女って渡辺美優紀みたいな奴ばっかりやん(笑)

イケメンの彼氏が欲しい

玉の輿したい!!
とか言ってたしな(笑)
962名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/29(金) 19:19:03.76 ID:im0a3wUy0
ドイツやフランスなんて、1億未満で経済大国として成り立っているんだから、
日本もできないわけがない。
そもそも、そんなに人の数が必要っていうのは、どこかで楽して甘い汁吸ってるやつがいるから。
そいつらが楽した分、奴隷のような庶民が必要ってわけ。
そんな隠れ奴隷制度は今すぐ崩壊すべき。 産まなければいいんだよ。
963名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/29(金) 19:19:10.17 ID:Wv5r2jae0
日本人絶滅はないけど消滅はあるかも
ネアンデルタール人みたいに
964名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/29(金) 19:20:09.16 ID:mJ7KFdJC0
こんな先の見えない時代だ。無理せず生きようぜ。
結婚や子育てが人生の全てではない。
家系を継ぐという時代でもない。
今は個人の生き方が重要な時代だ。
独身で良いじゃないか。子供なしで良いじゃないか。
開き直って楽になれよ。
俺は生涯独身を貫く決意は固まった。俺の遺伝子は後の世に残ることはない。家系も俺で最後となる。
面白おかしく、人生を楽しみたい。人生の終盤には一人で最期は楽に逝きたいものだ。
965名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/29(金) 19:23:03.07 ID:512mdCnb0
>>964
自分のカネで全部賄って死んでくれるならそれもいいんだけど
966名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/29(金) 19:29:31.54 ID:mLO5JFkR0
こんな糞みたいな世の中に子供w
脳みそついてんのか
967名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/29(金) 19:37:56.81 ID:908WLpIMO
5000万人くらいがベター
968名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/29(金) 20:30:35.81 ID:IM8Y1JPG0
今の若者は高齢者の面倒を見るので精一杯なんだよ。
敬老パスとか医療費1割負担とかやめちまえよ。
民間も高齢者優遇してるし。
官民一丸になって、子育て世帯優遇をすればいい。
969名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/29(金) 21:28:30.62 ID:vNQ/DD0/0
田舎とかコンビニ以外店空いてないからな
20年後大都市でもああなると思うとぞっとするわ
970名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/29(金) 21:34:13.22 ID:UhBJKPKr0
100万割れはけっこう粘ってるけど
いったん割れたら90万割れまではサクッといきそうやね
971名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/29(金) 21:49:57.61 ID:IM8Y1JPG0
医療技術が高度になったせいで、高齢者が寝たきりや認知症になっても生き続けている。
その高齢者に巨額の税金や保険料が投入されている。
972名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/30(土) 00:22:50.54 ID:GV6Qmpfs0
寝たきりか痴呆になったら処分しろよ
生きながらえさせたかったら親族が自腹でどうぞ
973名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/30(土) 02:50:06.86 ID:bXVdpPUa0
フェミニストが夢に見ていた日本破壊があと少しで成功しそうだな。
974名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/30(土) 02:51:15.52 ID:8igMrESP0
子供を増やそうとしてないしな
日本人の滅亡が面白くて仕方ないんだろう
安倍竹中移民党の連中は
975名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/30(土) 02:55:02.63 ID:6Cn+p2js0
団塊ジュニアが25歳辺りの繁殖期には、
田嶋が全盛期だったろうからな
976名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/30(土) 02:57:57.92 ID:8igMrESP0
出生率低下に悩む先進国で
奨励策の何一つしてないのは日本だけ
977名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/30(土) 07:37:28.01 ID:10C4I3lS0
>>964
自分も無理せず生きたい。
書いてくれてありがとう。
結婚し子どもがいる人も楽しく生きられたらいいなとは思うんだ。
でも自分は一人身を通す。そのほうが自分が楽にすごせそうだし
なにか自分の人生をすごせそうだから。
978名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/30(土) 10:08:27.59 ID:23f9aQHD0
【話題】 ハローワークに福島第一原発「月給75万円」の募集出る 仕事は凍土遮水壁工事、応募すべきか・・・議論がネットで白熱 ★2
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1409231899/
979名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/30(土) 10:52:17.49 ID:K3ZhJN4V0
2014年現在
40〜44歳女 500万
35〜39歳女 440万
30〜34歳女 380万
25〜29歳女 330万

加速度的に産める女が減るから2020年には90万くらいまで落ち込むだろう
980名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/30(土) 10:59:01.66 ID:MZeDufY60
>>979
やはり少子化解消には産み分けで女を増やすしかないな
981名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/30(土) 10:59:59.10 ID:ZHINT8SG0
982名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/30(土) 11:01:00.16 ID:pJTPV0ko0
ネトウヨは日本のことを考えているなら子供を作れよな

移民は嫌だけど、子供は作らないとか矛盾しているだろ
983名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/30(土) 13:38:46.87 ID:MQG2oz890
>>979
0〜4歳女 250〜260万くらいか

本当に厳しい時代が来るね
984名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/30(土) 14:51:59.14 ID:jnYbgJNL0
今から女を増やしても成人まで時間が掛かり過ぎる
代理母にじゃんじゃん産ませるのが良作
985名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/30(土) 14:56:59.86 ID:wxrnSTYE0
ドイツ・イタリアは日本並にやばいはず。
986名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/30(土) 15:08:49.69 ID:bulZgUF+0
>>982
考えてる訳ねーだろ
気に入らないものを叩きたいだけの連中なんだから
987名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/30(土) 15:20:25.57 ID:7bXa2yaW0
>>982
股を開いての種付けを拒む女の方が悪いだろうがw
988名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/30(土) 15:26:33.09 ID:ObfWZT4R0
今の団塊jr世代が、団塊サードを生み出せなくなった時点で
将来は移民に頼るしかなくなった。

社会の上層部が、欲しいのは、劣悪な労働条件下の安い労働力なんだから。

もっとも、せっかく蓄財しても、移民によって治安が悪化して
窃盗・強盗や、強盗殺人が頻発するようでは、元も子もないが。
989名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/30(土) 15:28:20.94 ID:8igMrESP0
人口抑制政策してたしな
自民党
990名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/30(土) 18:58:31.52 ID:Mcdk80Wf0
それな
991名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/30(土) 21:16:18.48 ID:kFN9fXmA0
>>989
自民は昔から老人に手厚くて、子育て世代を冷遇してるから、当然の流れ。
理由は、老人には選挙権あるけど、子供にはないから。
992名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/30(土) 22:15:52.99 ID:MePQZTH+0
街婚やらパーテーやら、男の料金が女の倍とか
ふざけているものが多すぎる。
993名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/30(土) 22:34:20.41 ID:9UaTsFfx0
女なんか平等にしてやっても無駄だったな
絶対に男をナンパとか口説いたりしないんだから
バレンタインとかイベント日でさえ女同士チョコを交換したり自分にご褒美とか
もうねアホかと
994名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/30(土) 22:55:08.68 ID:Ma7BX7hd0
>>993
会社内とかで、気になる相手には愛想よく対応したり、自分から声かける程度は普通にするもんだよ
遠回しのアプローチすらされない人なら、ナンパ文化があっても無理だよ
995名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/31(日) 00:41:19.51 ID:k/z4SySW0
【政治】消費税率の再増税「予定通りに」…高市・自民政調会長 [8/30]
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1409405537/
996名無しさん@0新周年@転載は禁止
子供なんて金食うばっかりだろうしなぁ
正直欲しくない

> 出生数は例年、上半期より下半期の方が多くなる傾向があるが

そうなのか、なんか面白いな
単純に下半期のほうが3日多いということなのかそれ以外の理由なのか