【社会】私的流用・高額報酬…社会福祉法人、理事会機能せず

このエントリーをはてなブックマークに追加
1無糖果実 ★@転載は禁止
 社会福祉法人(社福)の役員らが運営費を私的流用したり、理事会に諮らず高額報酬を
受け取ったりしたなどとして、41自治体が2009〜13年度、計65法人に社会福祉法に
基づく改善指導を行っていたことが14日、読売新聞の調査で分かった。
 厚生労働省は、「理事会などが機能していない可能性がある」として監査体制の見直しを検討する。
 読売新聞は都道府県と政令市、中核市109自治体(13年度末)を対象に、社福への監査実態を
尋ねるアンケート調査を実施。各自治体への情報公開請求も行い、監査に関する内部資料を入手した。
その結果、09〜13年度に、役員が運営費を私的流用したり、理事会の承認を得ずに高額報酬を
受け取ったりするなどの「公私混同」が65法人で確認された。うち13年度末までに、
29法人は同法に基づく改善命令を受けた。寄付金約1億7000万円が使途不明になり、
理事長が一部を私的に流用していた埼玉県内の社福は、改善命令に応じず、
12年7月に解散命令を受けている。
 65法人のうち約7割が、「理事長が年間2000万円の報酬を理事会の承認を得ずに受け取っていた」
(浜松市)など、金銭に絡む不正だった。横浜市の社福の元理事長は06〜08年頃、最大で月225万円を
受け取り、勤務実態のない妻や長男にも月20万〜100万円の給料が支払われていた。
元理事長の流用総額は約2億2500万円。同市は社福への通知文書で、
「理事会が機能しておらず、不適切な支出を抑止できなかった」と指摘した。

http://www.yomiuri.co.jp/national/20140814-OYT1T50106.html
2papa@転載は禁止:2014/08/14(木) 19:50:13.50 ID:fZXUbLXC0
天下って在任三年で退職金3000万円年収1000万経費自由ってのはマジでどうにかしてくれ
3名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/14(木) 19:50:28.78 ID:GFYBpBJT0
どこの団体も理事長ってのは悪党だよな。
4名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/14(木) 19:52:36.03 ID:ug95BjVTO
 


デフレ経済で、最大の勝ち組は医療・介護。


1点10円で、まったく値段が変わってない。




 
5名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/14(木) 19:53:01.81 ID:KxOCqcUf0
どこの社福だってそんなことしたらすぐバレるからやらないよ
たいてい役員なんてみんな無給か雀の涙

理事会や評議員が形骸化して機能してないのはどこでも同じだけどなw
6名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/14(木) 19:54:18.68 ID:91w+D5Ny0
天下りなんだろどうせ
7名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/14(木) 19:54:34.98 ID:8R/mT+W+0
 
医者は新卒3年目で、年収800万円以上だろ。

しかも、残業代や福利厚生は別。

どれだけ医療や介護が恵まれてるか、よくわかる。



 
8名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/14(木) 19:54:39.98 ID:mxJ7xiqv0
近くの特老理事長はベンツ乗り回してる。特老に留めてあるベンツは不似合。
協議会は税金食ってる連中をも少し監督しろよ。
9名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/14(木) 19:56:12.59 ID:ypyKeY3aO
中国じゃん
10名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/14(木) 20:02:03.03 ID:L7RhJLzAO
分かってたことじゃねーの?どいつもこいつも税金にたかるハイエナだよ。
全部精査してすっぱり切り捨てられる人材が出ないと無理。簡単にキレイにはならないね。
11名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/14(木) 20:06:57.22 ID:9mqp8Akx0
財源が税金や保険なのに理事の面々が私物化しているのはどの社会福祉法人も同じ

労働現場のパートや臨時は募集してるが
正規の職員は募集なんかしてないだろ?

理事の縁故、コネ、つてで親族一同が准公務員
12名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/14(木) 20:08:46.09 ID:/6/s5jl/0
だってみんな天下りした元官僚だろ?
自浄能力なんてあるわけないし、厚生労働省が手引きして横領しまくってるわけだし
お前らやりすぎだからちょっと控えろとかいって、やめるわけないだろ
何十年もそうやって寄生虫のように横領するのが伝統なんだし
13名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/14(木) 20:21:16.43 ID:pTKn3I/T0
ヘルパー派遣会社も酷いよな
交通費自腹、車持ち込み介護保険費って事務所や会社がごっそり

障害者3人くらい確保出来たら補助金がっぽりで70万円程書類上の役員に給与払いで丸儲け
14名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/14(木) 20:21:54.20 ID:ycVhMhy50
誰も切り込まないよな。この問題。
15名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/14(木) 20:23:20.59 ID:sD3pDPYI0
知り合いに理事頼んで馴れ合いですし
16名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/14(木) 20:26:37.81 ID:KgGwMZ230
法改正して刑事罰くらうようにしろよ何これ・・・・
17名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/14(木) 20:36:44.58 ID:n2DAbACD0
横領や詐欺で立件しないなぞ
18名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/14(木) 20:48:14.39 ID:MZsLxnil0
うちの県の自民党の県議のほぼ全員が、
本人もしくは身内が、社福を経営している。
19名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/14(木) 20:50:54.10 ID:lmAIEpvC0
黒田は真っ黒だな
厚顔無恥で生きているで恥ずかしい
お前だよ!黒田WWW
20名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/14(木) 20:54:48.85 ID:cidL+7790
以前どこかで擁護厨が言うには土地建物は自分の物にならないから私腹を凝らすことはないそうな
むしろ慈善に近いってw
21名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/14(木) 20:59:34.60 ID:JXX3Zukw0
>>18
私財を社福に寄付して、理事長を世襲にすれば、相続税対策完璧。
22名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/14(木) 21:11:37.41 ID:5MyJGN9X0
多少甘い蜜吸わせても、脱税されるよりはマシ
ド田舎だろうと雇用も生まれるし、と国は考えているんだろう
23名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/14(木) 21:53:14.06 ID:TrDpK4Kj0
なんだかな〜
24名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/14(木) 22:05:08.45 ID:drcEk/oi0
五○の○寿○
25名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/14(木) 22:48:49.61 ID:AlexdMho0
>>1
それでいて、職員は安月給だからな
マジで、国はこういった福祉団体の補助金は
社会福祉法人を通さずに、定額給付金みたいに直接
職員に渡すべきだよな。
26名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/14(木) 22:50:11.44 ID:mKM1f+tE0
たいようのその
27名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/14(木) 22:50:51.54 ID:12O0EstS0
公金横領は死刑でよい。
28名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/14(木) 22:52:38.33 ID:130i+M0Z0
>>10
どれだけ不正を見つけたかの成功報酬制の監査組織とか作ったらどうか?
…お役所がやったら癒着してダブルで持って行きかねないか?
29名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/14(木) 22:53:14.68 ID:lqtawmU10
社会福祉法人はデザイン料けちってくるくせに
自分達は高額報酬なのな。くそが
30名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/14(木) 22:58:53.89 ID:130i+M0Z0
>>29
まあまともな神経じゃないわな
自分の給料全振りでメインのはずの事業はおまけの扱い
面の皮が厚いねぇ
こういうのをネットで晒せばいいんだがなぁ
お役所系の組織なら会計の開示要求とか断れないはずだしさぁ
万引き犯じゃないけどご尊顔を全国公開とかしちゃっていいんじゃないかと思うよ
抑止力が無いからそういう図々しいヤツが増長する
31名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/14(木) 23:30:29.40 ID:5fAc+DKe0
>>28
福祉に対する割合を増えてる割には
何とかオンブズマンとかってこうした福祉の使われ方にはアクション起こさないのも不思議だよね。
32名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/14(木) 23:39:52.70 ID:gozGLz5W0
日本人であるとこういう恥な行為は決して出来ないだろうと思うけど、
そういう誇りがそもそもないんだろう
33名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/14(木) 23:44:05.03 ID:zDMzh/460
なんだ介護福祉費全然足りてるじゃない、下に降りていかないだけで
34名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/14(木) 23:55:39.40 ID:au077dn80
湖山医療福祉グループは、間違いないです。ちゃんと、やってますよ。
35名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/15(金) 00:15:35.48 ID:UqkNHzPk0
>>1 何故NHKはこういう事件を報道しないんだい?
36名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/15(金) 00:52:52.27 ID:Yj+u9geeO
改善命令だけとか法律が不備なんじゃないか?
37名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/15(金) 01:07:15.17 ID:3PtIOAay0
これはホントに氷山の一角
大抵は内部告発で明るみになる

そもそも福祉をやる人は良い人という性善説で成り立っている
親族だけで適当にやっているところが問題が多い
38名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/15(金) 01:08:58.52 ID:MKDgvVtm0
社会福祉を喰いものにしている反社会勢力やヤクザ代議士はいねーかー? by  東北の祭りに出てくるあいつ
39名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/15(金) 01:11:27.35 ID:3PtIOAay0
勤務実態も無いのに月に50〜100万くらい貰っている輩もうじゃうじゃいる
40名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/15(金) 11:17:38.03 ID:EQ/SqHMc0
>>11 >>33 >>25
これから少子高齢化で労働市場が売り手優勢になれば、介護士の雇用条件を改善しない事業者は労働力を確保できずに営業できなくなりますね。
41名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/15(金) 11:29:42.16 ID:Aj/8WwNU0
>>33
3兆円が累積で余ってる
42名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/15(金) 11:30:58.98 ID:0NYovvCA0
仕事とプライベートは分けなきゃなぁ。
つぅか対応が遅い。
43名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/15(金) 12:28:15.51 ID:hnzuLlG80
税金にたかる泥棒w
消費税は有効に使われているねえ
国民の敵意は公務員が引き受けてくれる
補助金や交付金はもらい放題
44名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/15(金) 12:45:18.06 ID:2+/jFLFc0
>>40
そのための移民制度推進だろ
奴隷は奴隷のままだよ
45名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/15(金) 13:01:45.87 ID:3PtIOAay0
とにかく社福は不正の温床になっているものが結構ある

まじめにやっている法人もあるが、不正があった場合は
倍返しじゃないが、財産没収の上、一生社会奉仕活動に
従事させるくらいのことさせなきゃダメ
46名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/15(金) 13:28:58.02 ID:wkC3UuFS0
>>8
ベンツなんて安物乗ってないよ
ウチのとこなんか、ゴーストとファントムとレイス並べて、(入居者が)墓に片足突っ込んでるからピッタリだろうって
47名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/15(金) 14:18:52.16 ID:IjaZ2o6v0
私的流用の時点で逮捕しないのは異常だろ
厚生労働省は犯罪を助長するな
48名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/15(金) 22:59:51.46 ID:GFBOAb1V0
社会福祉法人に天下りとかほとんどないだろ
なんでも公務員に絡めたがる底辺がいるなー

大体は設立者による私物化だよ
理事長親族の役員就任は禁止すべき

理事長職も10年で改選するべき
49名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 17:19:09.78 ID:I/dJAJ5U0
自民党に都合の悪いスレは
伸びない
50名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 18:04:12.41 ID:GGCtKpk1O
>>21施設行くと誰も弾かない大きなピアノやら
見向きもしない立派な額縁の絵画やら
年寄りが座れないゴージャスなソファやら
さぞかし高かったんだろう物が理事長名で寄付されたりしてるもんな
51名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 18:19:46.48 ID:I/dJAJ5U0
>>50
それ節税対策
そもそもピアノ弾けるジジババとか
殆どおらん
52名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 21:59:04.22 ID:0vmXMW0Z0
ナマポの不正受給とかわらねえな
53名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 22:04:58.48 ID:YMHipXJD0
>>31
福祉とか平和とかいうのは胡散臭い。
裏でつながって。
あれ、誰かqawsedrftggyjkkkmbbbn.jb...
54名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 22:13:38.90 ID:QS9XTdQW0
>>1
「公私混同」じゃねーよアホ!!

それは「横領」っつーんだよボケ!!!
55名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 22:19:17.07 ID:xQBWx4bl0
>>13
いつの時代を語っている?
厚労省がギチギチに締めてきてるの知らないの?
56名無しさん@0新周年@転載は禁止
同族企業が社会福祉法人と言う名前で安定的にぼろ儲けしてるのがほとんどだ
それは違法行為でも何でもない
民間企業に福祉事業を任せることが財政の節約(=税金が安くて済む)になる