【国際】エボラ治療薬「ゼットマップ」が在庫切れに

このエントリーをはてなブックマークに追加
1くじら1号 ★@転載は禁止
エボラウイルス感染の米国人2人とスペイン人神父1人に投与された薬剤が、西アフリカの
2カ国で感染した複数の医師の治療のために送付され、現在は在庫切れの状態であることを、
薬剤メーカーの米マップ・バイオファーマシューティカルが明らかにした。

ナイジェリアやリベリアなどの国々が「ゼットマップ」と呼ばれるこの薬剤の送付を要請
していた。マップは、規制監督当局などによって承認されているこの薬剤の供給要請には
全て応じていると述べた。同社によると、提供は無料。

マップは資料で「投薬の提示を受けたか投薬中、またその予定の全ての患者は、動物か
ヒトでまだ安全性が評価されていないこの試薬の利用に関するインフォームドコンセント
(十分な説明と同意)に対応する能力がこれまでのケースでも現時点でも非常に高いと
当社は理解している」と説明した。

同資料によれば、共同開発に当たったマップとデフィラス、レイノルズ・アメリカンの
子会社は、迅速な増産に向け米政府と協力している。マップは「増産のため追加的な資源を
投入している。試薬の緊急使用は極めて異例だ」としている。

米国立アレルギー感染症研究所(NIAID)のアンソニー・フォーシ所長は、少量の
試薬を西アフリカに提供してもウイルス感染流行の抑制にはつながらないと指摘。引き続き
基本的な公衆衛生と感染制御策に重点を置く必要があるとの見方を示した。

http://www.bloomberg.co.jp/news/123-NA64XG6K50XV01.html
2名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/12(火) 14:47:35.31 ID:JRkfufiY0
ビッグマック美味しい!
3名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/12(火) 14:48:09.29 ID:AbFkAh9q0
日本にはT-705があるから安心ですな
4名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/12(火) 14:48:33.38 ID:HeCBzrPQ0
試薬だから大量生産してないのかな
5名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/12(火) 14:48:42.97 ID:w0IV/9X40
病は気から
6名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/12(火) 14:49:04.86 ID:TuWS49KN0
品薄状態を作り出して価格操作
7名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/12(火) 14:49:42.03 ID:kRBdsUca0
元々作るのに時間かかるって言ってたな
リベリアやスペインに送るほどないと思ってた

アビガン試せばいいのにな
8名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/12(火) 14:49:50.26 ID:QSkdX/fJ0
富士フイルムのあれってインフル用としてはもう認可下りてるんだっけ?
9名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/12(火) 14:50:02.01 ID:oXiGltWI0
保険効かなそうだね
10名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/12(火) 14:50:27.24 ID:myZ6yNvP0
作り方ようつべにうpして世界中の大学院生が作れば間に合うんじゃない?
11名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/12(火) 14:50:51.62 ID:kRBdsUca0
>>8
3月におりてるんだけど、生産は厚生大臣の要請によってするんだそうで
12名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/12(火) 14:51:06.48 ID:WiS0UbzQ0
元々大量生産できないって言ってたし
社員9人だし
13保冷所 ◆Z/DNfeC8aU @転載は禁止:2014/08/12(火) 14:51:38.41 ID:sde9er8n0
>>6
Σ(#゚Д゚)<小説ワールド・ウォーZを思い出した
14名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/12(火) 14:51:40.72 ID:XDnd71Qd0
E1101を隠してるくせに
15名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/12(火) 14:52:13.45 ID:kRBdsUca0
ゼットだとなんか子供向け文房具みたいな響きで、ズィーマップの方が
かっこいいと思うんだが
16名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/12(火) 14:52:26.61 ID:lmycSR4y0
あらやだ
17名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/12(火) 14:54:14.29 ID:t1/8DOsn0
>1
効き目があるなら量産しろよ・・・・・・

あ〜
人体実験最中なのかwwww
18名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/12(火) 14:55:04.34 ID:Z4aoU1mi0
>>4
金にならない病気だから。
19名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/12(火) 14:55:37.67 ID:dd+N52Sk0
無料って費用はアメリカ政府負担?
20名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/12(火) 14:55:39.95 ID:l2mum8Fd0
富士フイルムは韓国嫌いなんでしょ?
21名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/12(火) 14:59:22.22 ID:2QviGoj/O
風俗店のZローションにも成分が配合されている
これ、豆な
22名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/12(火) 14:59:47.09 ID:8PCXBAV6O
>>15
ゼーゴックみたいだなw

「エントリィィィィィーー!! 」
23名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/12(火) 14:59:54.58 ID:HjGwTI6Ti
>>10
マニュアルあったところでバイオ医薬品が簡単に作れるわけないだろ
24名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/12(火) 15:03:59.35 ID:1kR6AzYx0
上戸彩がいたグループね
25名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/12(火) 15:04:19.59 ID:KhHeVVmg0
中国大使発言 エボラ熱、中国人医師ら8人感染? 死者1013人に
朝日新聞デジタル 8月12日(火)9時16分配信
 西アフリカのシエラレオネで、大流行しているエボラ出血熱の感染者を手当てしていた中国人の医
師ら8人が、感染の疑いがあるとして隔離されていることが分かった。AFP通信が11日、現地の中
国大使の発言として伝えた。  隔離されているのは医師7人と看護師1人で、症状は不明。世界保
健機関(WHO)の11日の集計では、エボラ出血熱による死者は、シエラレオネなど西アフリカ4カ国
で計1013人になった。医療関係者の感染も深刻で、100人以上が感染しているとみられる。
 シエラレオネ政府は緊急事態を宣言し、軍部隊1500人を感染集中地域に配備して、人の往来を
規制するなどの封じ込め策を取っている。(ヨハネスブルク=杉山正)
26名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/12(火) 15:06:03.42 ID:31T9b5Pk0
>>2
中国産の緑色肉だろ・・・

信頼できる日本の大手メーカー以外の加工食品はもう食わん

何を入れられているか分からん



>>1

薬も何を入れられているか分からんから打たない方がマシな事が多い
27名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/12(火) 15:06:17.34 ID:kRBdsUca0
28名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/12(火) 15:07:46.79 ID:L9NKd3IQ0
こういう時にためらいもなく株を買える奴が勝者だよな。
29名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/12(火) 15:07:47.28 ID:6IWFdo+s0
代わりにZガンダムを贈ろう
30名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/12(火) 15:09:04.93 ID:U+0H4T1U0
なんかK林製薬をほうふつとさせる名前だが大丈夫なのか?
31名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/12(火) 15:09:24.48 ID:ZCdwXQxI0
実はすでに40億人分ほど備蓄済みとかじゃね?
独占状態なら希少商法でいくでしょ
32名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/12(火) 15:09:46.78 ID:VM9pW4hC0
効くのか?
詳しいレポートよこせ
33名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/12(火) 15:10:26.22 ID:6IWFdo+s0
>>31
ネズミをエボラに感染させてそこから抗体を取るというめんどくさい過程が必要
34名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/12(火) 15:10:54.16 ID:VM9pW4hC0
ゾンビマップ
て意味は


日本語だとなんだ?
35名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/12(火) 15:12:14.09 ID:NwjMKP3B0
>>8
それは催奇性がある。
つまり、副作用として奇形になる可能性がある。
36名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/12(火) 15:13:54.29 ID:VM9pW4hC0
なるほど
ありそうな話だ

本当に効く薬あんのか調べて
37名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/12(火) 15:15:11.23 ID:kRBdsUca0
>>35
だから妊婦には使うなってだけじゃね
38名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/12(火) 15:17:32.50 ID:VM9pW4hC0
ゴミの考えそうな事だが
ゴミはどうやって助かるつもりなんだろな

何かあるだろ 自滅願望者だったら打つ手が無いかもだけどよ
39名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/12(火) 15:17:36.09 ID:r4YXbbki0
富士フィルム爆上げか?同じフジでも在日テレビと大違いだww
40名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/12(火) 15:18:16.01 ID:kcYknZhu0
ZMAP「世界に一錠だけの薬」
41名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/12(火) 15:19:58.24 ID:774QzDV00
富士フィルムの株価上がってるねw
42名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/12(火) 15:22:18.23 ID:2giLX7qc0
アンブレラに頼んでよ
日本支社が地下にあったよな銀座だっけ
43名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/12(火) 15:24:09.08 ID:OOjVSNo40
>>42
貧乳エスパーが大勢やってきて爆発しちゃったよ
44名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/12(火) 15:24:31.53 ID:VM9pW4hC0
俺これゴミも騙されてるパターンだと思うんだよな

ゴミども目を覚ませよ笑い
45名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/12(火) 15:26:56.69 ID:87y90ckY0
>>15
ゼータマップ方がいいな。
46名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/12(火) 15:27:26.85 ID:VM9pW4hC0
自分の奴隷を処分する時

悪いなあって思うお人好しはいないだろ?
47名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/12(火) 15:31:36.32 ID:GEnTzyV/i
>>35
>それは催奇性がある。

お前催奇性の意味わかってないだろ?
服薬した人が奇形になるってことじゃないぞ?
妊娠中の女性が飲むと胎児に影響が出る可能性があるってことだ
48名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/12(火) 15:32:15.68 ID:+IpNmKY/0
マゼラトップと間違えた
49名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/12(火) 15:34:23.68 ID:ycg/MoJg0
胎児奇形の危険があるから、輸出は慎重にならざろうえないね
もしもアフリカに試験提供するときも、いっしょに妊娠検査薬が必要だな
50名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/12(火) 15:35:36.03 ID:VM9pW4hC0
自分の奴隷と倒したい敵どっちが脅威だと思う?

奴隷はよく一般庶民より優越してるコネがあるから救われるとおもってるとおもうが

普通に評価は敵>奴隷という認識だの思うぞ
51名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/12(火) 15:37:05.23 ID:CCxjR7XU0
>>49

妊婦に遣えない薬なんて世の中たくさんあるわ。
52名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/12(火) 15:37:46.58 ID:kRBdsUca0
はげの薬フィナなんかもなw
53名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/12(火) 15:41:50.00 ID:+cVPJSdR0
>>47
ねらーは使い放題♪
54名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/12(火) 15:43:57.70 ID:VM9pW4hC0
ほんとに話しついてんのかよ

どうもお前らの能力じゃ信用できねえ
55名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/12(火) 15:45:42.43 ID:syMT3Mwa0
わざわざ自社名をつけるあたりがあざといw
56名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/12(火) 15:47:05.89 ID:B6QiU/+OO
催奇形性じゃないの?
57名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/12(火) 15:48:39.18 ID:ItNIDo860
日本人で良かった
富士フィルムに足向けて寝られないわ
マジアスタリフト
58名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/12(火) 15:50:15.48 ID:syMT3Mwa0
だれか国の要人がエボラにかかったのかもな
でなきゃ貴重な薬をアメリカが簡単に手放すはずない
59名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/12(火) 15:53:42.21 ID:d8Sst8J50
開発しても金にならなそうだね
60名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/12(火) 15:54:12.03 ID:w0C+BH7S0
耐性ウイルスが出来ちゃうんでは。
61名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/12(火) 15:55:33.53 ID:VM9pW4hC0
現時点で完璧なやつ無いんだろ?

ソイヤーでミスってるから

ほんとに大丈夫か〜?
62名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/12(火) 15:57:46.79 ID:yzaS4FeI0
感染が身近に迫った金持ちなら いくらでも買うだろうな
63名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/12(火) 15:57:57.72 ID:kg46d7QWI
実験台になる人たち
64名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/12(火) 15:59:16.39 ID:ycg/MoJg0
>>51
それもそうだな
65名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/12(火) 15:59:40.76 ID:7qX3MU/C0
開始!
66名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/12(火) 16:00:25.60 ID:ycg/MoJg0
>>60
抗生物質じゃないんだが
67名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/12(火) 16:06:13.05 ID:dU4IPSXW0
もうタミフルでもリレンザでも効きそうな気がしてきたw
68名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/12(火) 16:09:05.67 ID:GEnTzyV/i
>>67
仕組みが全然違う
むしろ漢方薬に期待した方がいいかもよ
葛根湯とか麻黄湯とか
69名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/12(火) 16:09:45.76 ID:TEIf1tOn0
>>6
無料で提供の文字が読めないのか。文盲。
70名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/12(火) 16:11:38.06 ID:TEIf1tOn0
モノクローナル抗体カクテル ジーマップ
RNA依存性RNAポリメラーゼ阻害薬 アビガン
漢方薬

などなど
71名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/12(火) 16:11:41.99 ID:viN/PBYL0
>>47
クマ―
72名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/12(火) 16:17:38.20 ID:VM9pW4hC0
飽きてきた
73名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/12(火) 16:21:28.73 ID:hDxSecXr0
WORLD WAR Z の始まりである
74名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/12(火) 16:21:34.77 ID:wEjFaOnW0
スマップやるよ
75名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/12(火) 16:24:02.25 ID:Q0PmesDF0
さっき見た映像では
普通の村か町中の路上に人が倒れてるのに放置状態だった
瀕死か死体
マジでこれヤバイよな
76名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/12(火) 16:34:14.47 ID:lbSZcPBQ0
こう言う流れになっちゃうよね。
もう、効くかもしれない薬で治療みたいな。
実験と検証と治療が同時進行。
77名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/12(火) 16:37:01.27 ID:1RpeBi3q0
あら〜、困ったなw
78名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/12(火) 16:38:16.04 ID:9RYY0sh+i
ここまでゼンリン無し
79名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/12(火) 17:09:28.05 ID:h7Zcztax0
エボラって適正な処置を素早くやらないと、
死を間逃れても、肝臓や眼球や脳に重い障害が残るって聞いたけど、
そこあたりも薬で防げるのかな?
80名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/12(火) 17:11:13.03 ID:6CCiPfox0
まだ感染して助かると思ってるのが居るのか
TV情報か?
81名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/12(火) 17:13:14.69 ID:wOQ01S0s0
>>15
俺もズィーマップって読んでた。
なんだよゼットマップってw
82名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/12(火) 17:15:47.69 ID:5bQtHtde0
もうアフリカで人体実験でいいだろ
83名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/12(火) 17:30:37.75 ID:zrfU+Wty0
http://chugai-pharm.info/bio/antibody/antibodyp11.html

Zmappの簡単な説明にあうな、ここ

仕組みはこんな感じ
84名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/12(火) 17:43:16.26 ID:H3RU5oqf0
>>47
言葉たらずなだけで分かってない訳じゃないんじゃないか
85名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/12(火) 17:46:15.36 ID:OrdT8jDL0
>>57
富士の新薬は効果ある可能性があるというだけ
むしろ効果のない可能性が高い
現在マウス実験中 
86名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/12(火) 17:47:28.40 ID:0DuUg2SA0
スペイン人神父もZマップもらったんか。
87名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/12(火) 17:57:45.01 ID:/Hk0WgPC0
ズマップはありまぁす!
88名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/12(火) 18:09:47.98 ID:lh7b5myC0
>>84
腹の子がどうなろうと構わんだろ
89名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/12(火) 18:15:01.39 ID:1iYIxXl90
エボラなんて熱燗飲んでりゃ平気だろ
90名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/12(火) 18:16:11.81 ID:sEaQFTl2O
『WBS』
テレビ東京&同系列局/12(火)23:00-58

「エボラ感染 日本の対策は万全か?」

ttp://www.tv-tokyo.co.jp/wbs/
91名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/12(火) 18:38:38.90 ID:2LLpL4yK0
>>85
マウス実験は終わってる
今やってるのはサルでの実験

理論的には効果があるはずでマウスでは効果があったから、今のところ効果がある可能性の方が高い
人間に投与するまでは可能性の話だけどな
92名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/12(火) 18:46:11.20 ID:0lSc9APQ0
>>86
しんだけど
93名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/12(火) 19:02:34.48 ID:tbEUpLuu0
せっかく>>1が誘導してるのに
だれもDOSのZMAPの話をしない
94名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/12(火) 19:05:01.16 ID:BUqaAUHW0
ニュースで唾液も感染源とか
回し飲みとか平気でやってる連中恐ろしいな
95名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/12(火) 19:16:39.10 ID:e1D+B9BZ0
>>84
他スレでも書いてるな
バカなのか意図があって書いてるのかは知らんが、指摘されても改めようとしないあたり、
「富士フイルムの薬はヤバイ」と印象付けようとする意図でもあるのかも


35 名前:名無しさん@0新周年@転載は禁止 :2014/08/12(火) 16:38:15.85 ID:NwjMKP3B0
>>28
富士フィルムの奴は副作用が「奇形になるかも」という強烈なものだからな。
おいそれとは使えまい。
96名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/12(火) 19:18:08.16 ID:WiS0UbzQ0
>>93
vmapで十分
97名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/12(火) 19:18:24.10 ID:6CCiPfox0
外食も超ハイリスク空間になる
98名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/12(火) 19:18:41.16 ID:HfW4FY3x0
ゼットマンが在庫切れだと
99名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/12(火) 19:20:44.06 ID:BYaUeWQq0
黄信号で停止したら後続のフジの輸送トラックに
死ぬほどクラクションを鳴らされたw
100名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/12(火) 19:24:05.37 ID:GYeAzsUG0
これは任天堂商法では
101名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/12(火) 19:28:13.47 ID:l9jPIgy30
今回は仮に副作用で死んでも諦めがつくレベルだからな
102名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/12(火) 19:30:14.66 ID:uWOGMvdE0
丸山ワクチンとHB101とEM菌を毎日一気のみしてるから、病気知らずだよ!
103名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/12(火) 19:32:42.24 ID:9gR+qQvY0
小林製薬が作ってたら商品名も
エボラキルとかになってたのかな
104名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/12(火) 19:40:58.18 ID:0icxa74b0
妊婦は、アルコールも胎児に
良くないんだぜ?
105名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/12(火) 19:48:37.97 ID:W7OqmfhL0
まあ、タミフルもリレンザも
<妊婦や、授乳婦に対する安全性が確立していない>
★ 妊婦又は妊娠している可能性のある婦人に投与する場合には、治療上の有益性が危険性を上回ると判断される場合にのみ投与すること。
★ 授乳婦に投与する場合には授乳を避けさせること。授乳の再開は服用終了2日(48時間)後から可能。
だからな。
妊婦に使えない薬はいっぱいあるし、レントゲンやMRI、CTもダメだろう?
MRIは福島原発作業員が1ヶ月で浴びる放射線を浴びるらしい。
106名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/12(火) 19:50:30.87 ID:LnXTbPCx0
>>15
ドラゴンボール・ゼットの方がカッコイイと思います
107名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/12(火) 19:51:17.29 ID:W7OqmfhL0
タバコも妊婦はダメだぜ。
危険ドラッグは知らないけど。
108名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/12(火) 19:52:06.52 ID:/dawOMiZO
Zmappとファビピラビルはどちらが安全なんだろう。
ファビピラビルは妊婦が服用すれば奇形児だから、国内に配付されれば後継者がいなくなる。
109名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/12(火) 19:53:37.81 ID:LNlIw0gT0
マゼラトップ?
110名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/12(火) 19:53:39.36 ID:gjSAA7gj0
>>108
おまえも意味がわかってない奴の仲間か・・・w
111名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/12(火) 19:54:38.94 ID:6CCiPfox0
備蓄缶詰をかってきたが

唾つけてから袋や札取り扱うおばちゃんだった
とりあえずまだ良いけどさw
112名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/12(火) 19:55:23.28 ID:9X2vHRQt0
はじまりはぜっ
113名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/12(火) 20:07:50.82 ID:eyOH20JT0
まあ普通、売り切れるわな。

オークションで販売したらすごい値がつくだろう。

生存競争も金持ちの勝利です!
114名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/12(火) 20:09:55.84 ID:135TImox0
今なら焼肉のタレやポンプまでついでに売れるんじゃないか
115名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/12(火) 20:20:45.63 ID:OJoXZrJf0
>>105
おまえ頭悪いだろ。
MRIは磁気スピンを観測するんで放射線でないぞ。
116名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/12(火) 20:27:35.69 ID:k4MY4X4Ei
心配無い。厚労省の許可が有ればアビガンは大量生産が可能だ。ゼットマップと
違って特殊な原材料を必要としない。製造特許公開すればジェネリックメーカー
でも直ぐに大量生産可能だ。あくまでもアビガンの生産をさせていないのは厚労省
だけだ。
117名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/12(火) 20:27:36.56 ID:/dawOMiZO
>>110
どちらにせよ危険て言いたいのかな。

ウイルスがどんどん変異したら治療薬開発が追い付くのか疑問
118名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/12(火) 20:35:39.81 ID:e1D+B9BZ0
>>117
そこまで変異を繰り返すなら、おそらくその過程で弱毒化していくよ
宿主をソッコーで殺しちゃウイルス自身も自滅だからな
途中でコウモリやサルじゃなく、ヒトがホストになって共存の道じゃねーかと
119名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/12(火) 20:40:10.67 ID:0vJoDvl70
>>103
エボラコロリの方がソフトな感じがして売れそうだと思われ。
120名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/12(火) 20:45:53.15 ID:3RrkR1zL0
酒は百薬の長
121名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/12(火) 20:48:03.92 ID:/dawOMiZO
>>118
ヒトをホストにして共存するまでに 絶滅しそう

9時からNHKで記者会見らしい
122名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/12(火) 20:51:11.36 ID:e1D+B9BZ0
>>121
誰?厚労省が記者会見?

テレビ持ってないから見れないけどw
123名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/12(火) 20:52:45.33 ID:2sA5LDjN0
わが国のアビガン量産来るか!
124名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/12(火) 20:55:05.38 ID:nDOaDoS00
すぐ死ぬからパンデミック抑えられてたのに中途半端な量と効き目だったら世界終了だね
125名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/12(火) 20:57:19.61 ID:Dtl2CC9Z0
気力だ
気力で放射能に打ち勝つ
日本人ならエボラも気力で大丈夫
126名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/12(火) 20:58:57.64 ID:HuSg82zk0
中途半端に使って
耐性ウィルス現れて無駄になるだけ
127名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/12(火) 21:02:40.01 ID:OMySkT6C0
未承認薬の投与容認=エボラ熱対策で「倫理上妥当」―WHO指針
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140812-00000098-jij-int

開発段階のワクチンや治療薬の投与を認める指針を発表した。
128名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/12(火) 21:02:39.81 ID:anKk/Br+0
>「投薬の提示を受けたか投薬中、またその予定の全ての患者は、動物か
>ヒトでまだ安全性が評価されていないこの試薬の利用に関するインフォームドコンセント
>(十分な説明と同意)に対応する能力がこれまでのケースでも現時点でも非常に高いと
>当社は理解している」


何が言いたいのかさっぱり分からんw
129名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/12(火) 21:05:48.71 ID:OMySkT6C0
エボラ出血熱の感染者を手当てしていた中国人の医師ら8人が、
感染の疑いがあるとして隔離されていることが分かった。
130名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/12(火) 21:06:55.25 ID:kRBdsUca0
>>128
未承認薬を使う事に危険も伴うが使っていいねって
話を理解できるレベルにある患者だけに使うって事じゃね
131名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/12(火) 21:09:05.76 ID:WqVYsq2o0
まあほっとけばほぼ死ぬっていう病気に対して
「効果は期待できるけど危なそうだしやめとこう」
とはならないわな
132名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/12(火) 21:11:45.69 ID:1uHK0BPh0
フィブリノゲンが思い浮かんでしまう・・・
133名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/12(火) 21:13:02.08 ID:anKk/Br+0
>>130
そうなんかなー、
元の文章を要約すると
「インフォームドコンセントに対応する能力が、非常に高い」

と言っているように聞こえるが・・・。

しかし、インフォームドコンセントに対応するの力が高いってのも意味不明だしなあ。
134名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/12(火) 21:18:14.61 ID:kRBdsUca0
英語を日本語に訳す所で変になってるんだろう
こういうのは言語のソースを貼ってくれるといいんだが
探せばあるんだろうけど
135名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/12(火) 21:32:04.09 ID:OfdUeq/A0
危険性を説明されたときにそれがどのぐらいのもんかきちんと勘定できて、
自分が使うということについて悔いのない決断ができる能力が十分にある、
ってことだろ
つまり投薬された患者は畜生あのクソ医者騙しやがったなとか思いながら
死んでいくことはないはずだ、と主張してるわけだ
136名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/12(火) 23:18:08.28 ID:L06aTZMh0
ザマップじゃなかったんだ…
137名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/12(火) 23:23:56.09 ID:OK/tzIIQO
ウイルス変異するからやめとけって。エボラは不治の病→即死でいいよ。
138名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/12(火) 23:28:42.36 ID:6CCiPfox0
医療利権が公になってくるとやっぱりって感じになる、今回は制御できるとは思えないんだけどね
本気で終末論実行するつもりか?
139名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/12(火) 23:29:05.19 ID:7jqWXTZMO
またウイルスが突然変異するのか
140名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/12(火) 23:31:07.27 ID:iRKdIh5H0
エボラはアメリカが作ったからだろw
141名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/12(火) 23:34:50.47 ID:/DV4HZRC0
酒飲んで日光浴。
身体の中と外から消毒や。
後は笑点見て笑っとけば免疫力も上がるだろ。
癌でも治るわ。
142名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/12(火) 23:36:04.91 ID:RmjITW+z0
薬あんのかよ
143名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/12(火) 23:39:09.94 ID:6CCiPfox0
制御下にあるなら一定数の人口削減で抑えられるだろうね。
まあ俺らは入ってないよ
144名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/13(水) 01:08:43.73 ID:MbA8jgBO0
>>116
その厚労省が大量生産の許可をしないんだよなこれが
あべちょんは呑気にバカンスだし
145名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/13(水) 01:26:57.04 ID:kcDPlZlD0
>>1
>提供は無料。

そりゃそうだよな。絶好の臨床試験(人体実験)がそれこそ無料でできるんだから
146名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/13(水) 01:37:32.61 ID:JSWjQJ8w0
神父には効かないようだね。
147名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/13(水) 01:41:57.00 ID:QfD2d6Ks0
一連のわくちんと治療薬摂取、本来のシナリオだと劇的に改善して宣伝効果得る予定だったんじゃないの?
それが想定外だったから今慌てふためいてる様に見える
148名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/13(水) 01:52:38.25 ID:rgxY9G/r0
>>10
インフルと同手順としたら、ダチョウの卵の中でワクチンの株を増やす時間と手間と施設が必要だな。
149名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/13(水) 02:00:37.95 ID:410PiraT0
一瞬、マゼラトップが在庫切れになったのかと思ったよ。
150名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/13(水) 03:47:46.35 ID:tT0ZIAm+0
ビットマップ
151名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/13(水) 07:50:00.25 ID:FGfgSxSn0
>>128
・現状で有効な治療法が確立してないもしくはすでに従来の方法ではすでに手遅れな事を理解
・投薬する薬は新薬であり理論上効果があるはずだが実効は不明で副作用も不明
の二つを理解した相手にしか使わないって事だろ。

要約するとほっといたら死ぬからこの薬で勝負する気ある?でもなにが起きるかわからないよ恨まないでねで納得しないと使わないって意味じゃね?
152名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/13(水) 07:53:02.59 ID:S7wHKvB6i
ゼンリンの地図ソフトかよ
153名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/13(水) 09:06:26.89 ID:87FI8oT80
それは…

ある日、街角で、電車の中で、あるいは学校で

目を真っ赤に充血させ、虚ろな顔をして具合が悪そうにしている者が

自分の目の前で突如として

穴という穴から血を垂れ流し、

この致死的なウイルスをまき散らして"炸裂"する
154名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/13(水) 09:28:43.07 ID:rTqBtgK90
土人で人体実験すれば
効果が証明できるのに
155名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/13(水) 09:52:40.78 ID:byoui3+10
>>128
「人体実験でもあると理解し、何があっても責任を取れないことを納得できる人にだけ使用する」て意図だと思う
ついでに、「実験の結果集計に協力してね」みたいな
156名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/13(水) 09:53:26.68 ID:87FI8oT80
エボラの消毒にはこれでOK。
アマゾンで販売している。
塩素12%(次亜塩素酸ナトリウム)20kg 業務用 除菌・漂白剤 食品添加物 インフルエンザ・ノロウイルス予防
NICHIGA
13件のカスタマーレビュー
価格: ¥ 1,800
通常3〜4日以内に発送します。 在庫状況について
この商品は、NICHIGA 【ニチガ】8/12〜8/17までお休み 8/18まで順次発送 が販売、発送します。
返品については出品者のリンクからご確認ください。 この出品商品には代金引換とコンビニ・ATM・ネット
バンキング・電子マネー払いが利用できます。
塩素(次亜塩素酸ナトリウム) 12% 食品添加物 20kg
業務用の除菌・漂白剤。食器、トレー、包丁、まな板等の台所用品の除菌・漂白から飲料水や野菜、果物等
の殺菌など幅広くお使いいただけます。その他、排水溝、壁、床、浴室などの除菌、消臭などにもお使いい
ただけます。
【塩素の用途】野菜、果物の殺菌 まな板や食器の除菌、漂白タオル、おしぼりなどの除菌、漂白 タオル、お
しぼりなどの除菌、漂白冷蔵庫等の除菌 三角コーナー、ボールの除菌、浴室の除菌食品製造器具の殺菌、
消毒工場内の雑菌・消毒ガーゼ・包装の消毒酪農機器の殺菌消毒 、ペットの飼育 プールの水質 、 医療品
除菌など色々な用途で使用させれております。
塩素(次亜塩素酸ナトリウム) 5% 6% 12%を販売しています。
★注意★●保存方法・・・冷暗所に保存して下さい。●他の薬品と直接混合は絶対にしないで下さい。●内
容品が入っているときは口部を持って持ち上げる等はご遠慮下さい。●ごまに使用しないで下さい。●金属
等の腐食性が強いので、注意して下さい。●殺菌・漂白後は必ず水洗いして下さい●弊社は上記に起因す
る損害について一切の責任を負いません。お客様の責任で行ってくださいますようお願いいたします。
157名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/13(水) 12:57:31.48 ID:byoui3+10
>>155
ちょっと違ったな

人体実験であることを、投与される側はよくわかっている
これまでの3人も、これから投与されるであろう西アフリカの医師らも
とMap社は理解している
ていう感じか
158名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/13(水) 15:43:24.36 ID:CWc15ZhX0
この手の薬は感染から2日以内に使用しないと意味ないみたいよ
エボラの自覚でたときにつかってももはや手遅れ
159名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/13(水) 16:03:07.49 ID:VF/FncPw0
>>158
アトランタで治療を受けた二人は相当症状が悪化して一人は死ぬ寸前だった。
思い込みの大嘘を言わない様に。
160名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/13(水) 16:05:39.02 ID:T+UNAkxh0
薬を使えば使うほど感染が広がるだけだよ
治ってもいない感染者がうつしまくるからね
それが目的なんだろうけど
161東熱航空69便 ◆nnzlBMyC5I @転載は禁止:2014/08/13(水) 16:46:13.96 ID:5zctxH1O0
>>14
エロマンガ?
162名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/13(水) 16:53:36.89 ID:cBw+DZT40
気合で治せ
163名無し@転載は禁止:2014/08/13(水) 19:12:07.07 ID:6GgEgwKw0
正露丸は効かないのか?
164名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/13(水) 19:18:43.33 ID:OgqHvN+E0
富士フイルムの特効薬を 徹底的に無視したい欧米諸国
富士フイルムの特効薬は錠剤なので 短期間に大量生産出来る
すぐにエボラ騒動は終わる
165名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/13(水) 19:21:41.63 ID:RH4LeFcz0
ゼーーーーーーット!ロケットパーーーーンチ!
166名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/13(水) 19:24:29.21 ID:WWl0CVN6i
自分の免疫力を高めるしかないよねぇ
167名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/13(水) 19:25:25.18 ID:LfLh7tuk0
つか治療薬が存在してたんだな
168名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/13(水) 19:37:21.80 ID:hc3kUKtu0
>>119
エボコロリじゃね?
169名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/13(水) 19:55:01.76 ID:KU0VtHOni
タバコ吸うしかねえな
170名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/13(水) 20:31:00.67 ID:87FI8oT80
エボラやノロウイルス・インフルエンザの消毒にはこれでOK。
空港や地下鉄や駅やバスなど感染者が現れそうな場所にまえもって
これで希釈液(水で100倍に薄める)を作ってすぐに使えるように
噴霧器に入れたものをたくさん配備・配置しろよ。
吐しゃ物(吐いたもの)には触らずに、まずこれを噴霧し消毒・除菌すること。
これで手や顔を洗うのは向かないので使用しないこと。刺激が強くて手が荒れる。
アマゾンで販売している。
塩素12%(次亜塩素酸ナトリウム)20kg入り。
 業務用 除菌・漂白剤 食品添加物 
インフルエンザ・ノロウイルス予防
NICHIGA
13件のカスタマーレビュー
価格: ¥ 1,800
通常3〜4日以内に発送します。 在庫状況について
この商品は、NICHIGA 【ニチガ】8/12〜8/17までお休み 8/18まで順次発送 が販売、発送します。
返品については出品者のリンクからご確認ください。 この出品商品には代金引換とコンビニ・ATM・ネット
バンキング・電子マネー払いが利用できます。
塩素(次亜塩素酸ナトリウム) 12% 食品添加物 20kg
業務用の除菌・漂白剤。食器、トレー、包丁、まな板等の台所用品の除菌・漂白から飲料水や野菜、果物等
の殺菌など幅広くお使いいただけます。その他、排水溝、壁、床、浴室などの除菌、消臭などにもお使いい
ただけます。
【塩素の用途】野菜、果物の殺菌 まな板や食器の除菌、漂白タオル、おしぼりなどの除菌、漂白 タオル、お
しぼりなどの除菌、漂白冷蔵庫等の除菌 三角コーナー、ボールの除菌、浴室の除菌食品製造器具の殺菌、
消毒工場内の雑菌・消毒ガーゼ・包装の消毒酪農機器の殺菌消毒 、ペットの飼育 プールの水質 、 医療品
除菌など色々な用途で使用させれております。
塩素(次亜塩素酸ナトリウム) 5% 6% 12%を販売しています。
★注意★●保存方法・・・冷暗所に保存して下さい。●他の薬品と直接混合は絶対にしないで下さい。●内
容品が入っているときは口部を持って持ち上げる等はご遠慮下さい。●ごまに使用しないで下さい。●金属
等の腐食性が強いので、注意して下さい。●殺菌・漂白後は必ず水洗いして下さい●弊社は上記に起因す
る損害について一切の責任を負いません。お客様の責任で行ってくださいますようお願いいたします。
171名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/13(水) 20:39:05.80 ID:ICVSyDNC0
別のスレにも書いたけど、これまでの経緯がまんま映画「コンテイジョン」なんだよね。
主人公(マット・デイモン)の奥さん(グウィネス・パルトロウ)は出張で訪れた香港のカジノでウイルス感染してしまう。その感染経路が接触感染のエボラそのものなんだよ。
この後の展開は感染源(映画では香港)から欧米各国やアジアに感染者が散らばっていき地球規模のパンデミックを起こす。
映画は感染経路の調査とワクチン開発、世界の混乱と収束がメインストーリーになっていくんだけど、俺達の役回りはどう考えても小賢しいあの禿のブロガー(ジュード・ロウ)だよな。目障りなほら吹き男。金のため、注目されるためなら何でもする俺達がそこでは描かれている。
でも本当にそれでいいのかよ。

日本の頭脳集団2ちゃんねらーとして最善の行動をし、正しい世論を形成していくこと。それだけを考えよう。

間違ってもジュード・ロウにはなるな。もう一度言う。「禿」にはなるな。

http://html5.warnerbros.com/jp/contagion/index_no_support.php
172名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/13(水) 20:53:13.72 ID:Plsi602K0
カナダがワクチン提供を決めたそうだ
173名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/13(水) 21:05:16.69 ID:3ITIs61B0
なんか、『極黒のブリュンヒルデ』の鎮死剤みたいですね。
174名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/13(水) 21:07:41.72 ID:3ITIs61B0
結局のところ、ウイルスが遺伝子を転写して増殖するプロセスを抑える薬なら、エボラにも効果がある可能性があるということだよね。
175名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/13(水) 21:08:17.79 ID:iBHfdinZ0
カナダのワクチンとかワシントンポストとかニューヨークタイムズにはないな。
176名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/13(水) 21:08:36.47 ID:mIb9U6IF0
>>95
富士の株価下げさせてから買おうとか考えてる
乞食投資家だろ、どうせ
177名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/13(水) 21:08:53.81 ID:0s4wACc+0
>>33
感染させたマウスが逃げ出して、工場のある地域でエボラ大流行ですね
178名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/13(水) 21:09:34.47 ID:AKijvMMV0
無料とかなにそれこわい
179名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/13(水) 21:14:34.21 ID:iBHfdinZ0
カナダのワクチンの話がだんだんつたわる展開だろう。

たぶん 米議会がオバマの弾劾に乗り出しているのは、ワクチンの提供を拒否したというのが
議員にはわかるからだろうな ってとこまでいく。
180名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/13(水) 21:21:28.93 ID:dl+dEYna0
フジは提供しないの?
181名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/13(水) 21:26:34.68 ID:iBHfdinZ0
先進国の記者が オバマにワクチンをカナダのように提供したらいいっていってみると

そうだなといって オバマがワクチンを出すかも。
182名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/13(水) 21:26:38.61 ID:CVoc2xMk0
ああだからゼンリンてゆわれてたのか
183名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/13(水) 21:28:34.91 ID:lpXxPOGy0
感染して生き延びたやつから血清作れないの?
184名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/13(水) 21:28:46.94 ID:iBHfdinZ0
で、秘密保護法で 保護されているが、ワクチンが日本にも米から提供されて600くらいあるかもしれないが、
古いタイプのエボラ向けってことはあるのかもしれない。

先回りして考えると

首相に情報収集を指示させるべき。
185名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/13(水) 21:30:44.98 ID:Uo90cCiy0
『アビガン』より『感染(うつ)らないんです!』がいいな
186名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/13(水) 21:31:10.74 ID:iBHfdinZ0
>>183 作れるみたい。
187名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/13(水) 21:32:18.99 ID:HXM1FMCK0
治療薬あるんだ
188名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/13(水) 21:33:20.33 ID:iBHfdinZ0
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1407501444/l50

エボラ出血熱 】検疫所に対応指示=エボラ出血熱「緊急事態」で―厚生労働省[8/8]
新着レス 2014/08/13(水) 21:32
1 名前: アフィクリックしてね! ★@転載は禁止 [sage] 投稿日: 2014/08/08(金) 21:37:24.80 ID:???0
エボラ出血熱感染症について世界保健機関(WHO)が緊急事態を宣言したことを受け、厚生労働省は8日、
全国の検疫所に対し、感染者の発見に努めるよう対応を指示した。

厚労省によると、西アフリカの流行国からの乗り継ぎ便把握に努めるほ か、サーモグラフィーによる帰国者の体温測定を実施。
流行国に滞在していた人には申告を呼び掛ける。

渡航や滞在が確認された場合は、必要に応じて医師の診察を受けさせ、健康状態を監視するという。
都道府県や医療機関にも8日までに、感染の疑いがある患者を確認した場合、速やかに報告するよう要請。
指定医療機関への搬送や検体の送付な ど、対応の流れを改めて確認するよう求めた。

http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2014080800976

関連スレ
【国際】エボラ出血熱 WHOが緊急事態宣言★3[8/8]
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1407498739/
189名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/13(水) 21:33:39.59 ID:nDLM+QGe0
アホか、エボラに感染した妊婦が、まともな子どもを産める可能性は自然コースでゼロに近い。
催奇形性なんかは、ほとんど比較にならない。
190名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/13(水) 21:35:31.79 ID:iBHfdinZ0
小説の世界と思う世界も  ある程度ほんとうなんだなという展開。
191名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/13(水) 21:38:20.59 ID:G4qqz7Yq0
CMはももクロとスマップで
192名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/13(水) 21:41:28.99 ID:Hs6l1z+H0
想定するもの

底辺・・・・・ビッグマクナル
オタク・・・・特撮
ピログラマ・・OpenGLの新しいレンダリング法
193名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/13(水) 22:31:22.45 ID:4Lzq87Hb0
エボラ治療薬.bmp

転売厨乙
194名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/13(水) 22:33:14.85 ID:zH8AVNGN0
お盆休み返上で作ってくれ。
アメリカにお盆があるとは聞かないが。
195名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/13(水) 22:33:18.91 ID:jTyKWfTr0
>>193
エボラ治療薬.bmp .exe

こうだろ?
196名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/13(水) 23:05:45.05 ID:OM0WerQc0
>>164
すでにインフルエンザ薬としては承認されてるしな
197名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/13(水) 23:23:27.83 ID:Plsi602K0
198名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/13(水) 23:44:42.06 ID:CKSvJwtp0
死ぬか生きるかの生死の境目になってまだ精子のことを考えるカネ
199名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/14(木) 14:27:40.95 ID:fXJsSc+U0
アンブレラソリューション株式会社は、人類の成長と繁栄を実現するために、人類のさまざまな課題を検証し、人類の保護者として、一緒になって成長を促進し
より良い生存環境を造園していくことをテーマにします。

このテーマのもと、これまで人類と共に培った多様なシステム構築の経験値と実績、ならびに私ども独自の技術、フォロー力を礎とし、培養・技術・開発が一丸となって
増加する人口への対処に的確かつ迅速にお応えできる人口ソリューションを提供いたします。

また、私どもは、事業展開にあたって、特定機密保護、人口ソリューションに対する取り組みが人類文明の成長と繁栄につながると信じております。

私どもは、これからも人口ソリューション事業に積極的に取り組み、人類の継続的向上に努め、高等付加価値・常用信用を戴けるベスト・ソリューション・パートナーを目指します。

今後も人口ソリューションサービスの提供により、日々人類の発展と高等文明づくりに、努めてまいりますので、より一層のご理解とご寛容を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
200名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/14(木) 22:23:36.33 ID:9Xmir6h40
もう在庫ないのかよ
201名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/14(木) 22:35:26.33 ID:XQcrDJDs0
これ基本的に抗体医薬だから効くだろうけど大量生産には向かない。
恐らく先進国(つーか米国)で発症したエボラ患者に対する実験的医療と、
それを治療する医療関係者むけにストックするような使い方になるんじゃないかな。

アフリカはおろか先進国を含め、他国にはわずかしか回らないだろう。
202名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/15(金) 03:54:39.02 ID:TspRWP1d0
無料って太っ腹だな
今は宣伝で後から儲けるつもりなのか
203名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/15(金) 07:49:10.70 ID:1rGYvwk/O
>>202
まだ人体で実験してる状態じゃないか
204名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/15(金) 08:15:00.18 ID:rt7LfsFZ0
無料で提供いたしますが、効果確認のために最初に感染していただきます。
205名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/15(金) 08:24:32.21 ID:JD5rK3Eg0
>>15
そこはズマップだろ
206名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/15(金) 10:35:17.90 ID:sPDDWR7i0
>>204
だな
207名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/15(金) 20:25:39.24 ID:3dkfWRn20
催奇性ってそんな珍しい副作用かね。
ワルファリンとか、サリドマイドとかあるじゃん。
208名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/15(金) 23:42:51.07 ID:fMF9z2g90
>>207
ビタミンAもな

この薬の場合は「必ず」でる、ということか?
でも死ぬか生きるかになったらそんなの気にしないと思うわ
209名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/15(金) 23:59:23.80 ID:DJbOYDOg0
必ず出るって話は聞いてないな
210名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/17(日) 02:45:10.35 ID:vTPu3UGu0
>>209
ソースは?
211名無しさん@0新周年@転載は禁止
こういう病気は風邪と同じで、対症療法しかないんじゃなかった?