【 エボラ出血熱 】検疫所に対応指示=エボラ出血熱「緊急事態」で―厚生労働省[8/8]

このエントリーをはてなブックマークに追加
674名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/10(日) 14:27:28.85 ID:18rBRdgL0
其の点について、データが見つからない。
675名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/10(日) 14:35:42.53 ID:wnHslr510
>>674
見るまでも無くわかるだろ
水道水の塩素濃度で細菌やウイルスを無力化出来るなら、消毒薬など誰も作らない
水道水をかければいいんだからな
676名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/10(日) 14:36:40.58 ID:0eThz6g40
仮に塩素が効かないと判明しても日本では100%情報隠蔽される
国家、地方行政共に国民を守ることは絶対に無いと考え自衛するしかないのが現状

とはいえ水が既に放射能汚染されその上エボラの危険性じゃもう無理だよ
677名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/10(日) 14:38:40.87 ID:wnHslr510
>>676
数字の計算が出来ない人間に何を見せても無駄
678名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/10(日) 14:51:08.23 ID:gKQbVICW0
>>675
浄水場では人に害がでる量を投入して殺菌してるよ、塩素は安い
でも塩素を人体に直接使うと危険やからアルコールを使う、アルコールは高いんや
679名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/10(日) 14:52:06.77 ID:18rBRdgL0
1 東京都水道局
  残留塩素濃度を水道法で定められている  0.1mg/L以上、
  水質管理目標設定項目の目標値である   1.0mg/L以下.
2 消毒液
  0.02%

→ 消毒液の200分の1。
  ただし、
  消毒液は、これよりも濃度の高いものも使用される。(広島子のホームページ)
680名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/10(日) 14:53:13.22 ID:18rBRdgL0
679つづき

679の数値は、蛇口における残留塩素の濃度。
浄水場の濃度ではない。念のため。
681名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/10(日) 14:56:08.95 ID:ZkpBgdV90
浄水場の塩素濃度のまま蛇口から出て来たらたまらんなw
682名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/10(日) 15:06:19.75 ID:KXZSmU2w0
>>671
なぜ移動することを考慮しないのかね
683名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/10(日) 15:12:05.47 ID:0eThz6g40
水道管のさびも凄まじいからウィルスにとって好ましい環境の可能性とかもある
それに処理過程で100%除去できる保証も無く、不確定要素が多すぎて怖くて飲めなくなる
684名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/10(日) 15:15:04.58 ID:ZkpBgdV90
ちょっとこのスレはあれだなあ
685予言 ミカエル@転載は禁止:2014/08/10(日) 15:52:51.23 ID:j6QHrnZh0
予言

フリーメーソンの「人類削減計画(じんるいさくげんけいかく)」がはじまる・・・
フリーメーソンが、エボラウィルスを、日本やアフリカに
ばらまく・・・・

中国で・・・「ナゾの伝染病」が大流行し・・・何百万人も死ぬ・・
犯人は・・・フリーメーソンとサタン

フリーメーソンは・・・有色人種の抹殺を計画するだろう・・
世の終わりは・・・現代科学で治せない疫病や伝染病が
はやり・・・人類の3分の2が・・・抹殺されるだろう・・
「日本の大学病院」でエボラウィルスがまきちらされるだろう・・・

くわしいことは・・「じんるいさくげんけいかく」で検索してください・・
                        ミカエル
686名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/10(日) 16:01:22.39 ID:6SgAuyvHO
うわぁあたまおかしい人がいる
687名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/10(日) 16:02:07.41 ID:PYiVutfO0
みんなこっちに来なよ

【国際】エボラ出血熱 WHOが緊急事態宣言★11
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1407648774/l50
688名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/10(日) 16:04:32.48 ID:PLv1P7tI0
こないだ 赤十字マークに特対治だかかいた自衛隊車両がはしってるの みたけど 関係あったりするのかなあ(´・ω・`)
689名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/10(日) 16:06:26.09 ID:bzNuN3P+0
2ちゃんだけではしゃいでるだけだよな
全く話題にもならないし 島国の日本になんかくるわけない
690名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/10(日) 16:11:48.56 ID:Ck90vS1P0
シナチョンだけに感染するエボラを理化学研究所で開発しろよ
691名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/10(日) 16:14:58.99 ID:S24MygsE0
これから毎日通勤で電車に乗るのが命がけになろうとは・・
692名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/10(日) 17:19:22.14 ID:ZRxjYT/wO
>>673
飲み水にできる塩素レベルではウイルスは処理できない。
だとしたら日本で処理できる問題じゃない。

グリーンランド、アラスカなどから水を調達するならあるいは、というところなのかな…
693名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/10(日) 17:32:51.96 ID:3S2FD2YS0
>>692
水ぐらいなら煮沸すればいい。
694名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/10(日) 17:34:08.16 ID:7KTFyXUf0
エボラウィルスがメジャーデビューするのも時間の問題か・・・
695名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/10(日) 17:43:23.76 ID:Cgu1Kbt70
>>11
は?官僚に夏休みなんかはなからないんですけど?
696名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/10(日) 17:44:48.30 ID:Cgu1Kbt70
>>610
初めから今までずっと報道規制してるだろ…
697名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/10(日) 17:46:04.21 ID:Cgu1Kbt70
>>627
行政はしてるんだよ
議員だろしてないのは
698名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/10(日) 17:47:18.43 ID:Cgu1Kbt70
>>639
うむ
エボラなんか冬からずっと流行りだしていて、いまさら想定外と宣うのはさすがにノロマ過ぎるわな
699名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/10(日) 17:48:47.50 ID:0eThz6g40
水も時間の問題か
いまだに放射能障害も認めず洗脳されている日本人が多い中
正しい情報と危機意識を衆知させようとしても意味は無いね

できるだけの自衛はやるとするか
700名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/10(日) 17:49:03.49 ID:Cgu1Kbt70
>>647
もうすぐじゃねえか
701名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/10(日) 17:51:39.02 ID:Cgu1Kbt70
>>675
お前すげえなほんとだわ
702名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/10(日) 20:06:26.67 ID:Jbv2wko60
>>658
むしろ寒さに強いらしい
703名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/10(日) 20:19:14.62 ID:Qu5TWXZF0
エボラ「はやく日本に行きたいなり〜」
704名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/10(日) 21:36:37.66 ID:pGS0+elV0
アンブレラソリューション株式会社は、人類の成長と繁栄を調整するために、人類のさまざまな課題を検証し、人類の保護者として、一緒になって成長を促進し
より良い生存環境を造園していくことをテーマにします。

このテーマのもと、これまで人類と共に培った多様なシステム構築の経験値と実績、ならびに私ども独自の技術、フォロー力を礎とし、培養・技術・開発が一丸となって
増加する人口への対処に的確かつ迅速にお応えできる人口ソリューションを提供いたします。

また、私どもは、事業展開にあたって、特定機密保護、人口ソリューションに対する取り組みが人類文明の成長と繁栄につながると信じております。

私どもは、これからも人口ソリューション事業に積極的に取り組み、人類の継続的向上に努め、高等付加価値・常用信用を戴けるベスト・ソリューション・パートナーを目指します。

今後も人口ソリューションサービスの提供により、日々人類の発展と高等文明づくりに、努めてまいりますので、より一層のご理解とご寛容を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
705名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/10(日) 22:03:18.69 ID:qvQFkEBf0
エボラなんて流行り出したら病院でも家庭でも会社でもパニックになる
患者の家の中のもの、いや家ごと、患者が触れたところを丸ごと消毒か
下手すると焼却しないといかん、って事になる
患者の持ち物でも形がゴチャゴチャした電気製品というかPCなんて
キーボードの隙間にウイルスが数日、活性を持ったままで残るなんて恐ろしいことになる
どの所持品に患者が触れたか分からんと言うなら、
全部捨てる事になる

金品ですら消毒薬をかけるか、加熱消毒するか、焼却しなきゃいかん
紫外線とかでウイルスを不活性に出来るならよいのだが

まあその辺も今後問題になるだろうなあ
今までは個人の所持品の少ないアフリカの田舎だったから良かったんだ
だが都会人は、生まれてから多くのものを引き摺って生きてるのが多いんだ
過去の記念品も、仕事のために必要な書籍やデータ入りメディアも全部消毒?あるいは焼却?

世の中には仕事の資料を全部暗記は出来なくて本を参考にしながら仕事してる人だっている
その人たちにとっては、こういう病気に掛かったらたとえ回復したとしても
資料を全部捨てないといかんとしたらアウトでしょ
その人の価値がゼロになる

そういうのは電通が好きそうだなwww
そして奴隷労働しか出来ないレベルのをブラック企業に売り渡す
706名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/10(日) 23:22:43.07 ID:UPMgzmneO
完全に リーチ を通り越して チェックメイト の状態だと 厚生労働省は 解らんのかね〜
一流大学出て 勉強は出来るけど 馬鹿な子って 居るんだよねぇ〜
707名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/10(日) 23:45:27.66 ID:IA/4/12D0
フランス ナイジェリア二重国籍の6人キタ━━━(゚∀゚)━━━!!!!
708名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/10(日) 23:46:33.89 ID:0eThz6g40
展開速いな

今月死刑宣告うけるやつ居るぞ
709名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/10(日) 23:51:34.75 ID:jBh3JfyYO
とりあえず、水って沸騰させればこれ消毒できるかな?
ミネラルウォーターか沸かした茶を飲むようにしてるんだが……
710名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/11(月) 08:42:45.58 ID:rfYOAtpW0
最近エボラに感染した男がエボラーって呼ばれてて女子に人気らしい
711名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/11(月) 10:28:21.37 ID:PlCoGppl0
すまんファビピラビルの読みの区切りは
ファビ ピラビル?
ファビピラ ビル?
712名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/11(月) 13:38:08.35 ID:M8C+e8VU0
治療するふりして、黒人を殺してそうだなw
713名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/11(月) 13:40:26.16 ID:QxiwBAmf0
>>707
kwsk
714名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/11(月) 15:18:12.32 ID:nrpxTVda0
ぎゃあああああああああああああああ
715名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/11(月) 21:03:14.32 ID:lBaIb87E0
716名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/11(月) 23:12:34.66 ID:lBaIb87E0
http://www.gnnliberia.com/articles/2014/08/10/ebola-vaccine-wont-be-ready-until-2015-says-who
Ebola vaccine won't be ready until 2015, says WHO

当分の間、ワクチンは期待できない。
重要事項だ。
717名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/12(火) 00:07:34.28 ID:AlaVC4p30
遅〜い!
718名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/12(火) 00:08:49.39 ID:AlaVC4p30
>>709
60度で煮沸すりゃ十分
719名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/12(火) 00:42:33.00 ID:npPa1BI30
>>716
>当分の間、ワクチンは期待できない。
>重要事項だ。
遅い、秒速で進むエボラν速界では、大昔の話題
【医療】エボラウイルス・ワクチン、2015年にも登場の見通し WHO
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1407639801/
720名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/12(火) 01:26:21.03 ID:ygm88hHD0
>>718
>>709

http://www.phac-aspc.gc.ca/lab-bio/res/psds-ftss/ebola-eng.php
エボラは潜伏期間も最長3週間
体外で通常気温で数日、液体環境でも同程度の生存率
4度で長時間安定(時間不明)
-70℃で永久的安定。
滅菌は煮沸で5分、60度で1時間だとかいてある。
いちおう60度で22分生存という書き込みあり。(←2ch情報)
721名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/12(火) 02:03:05.49 ID:7wSLZH3f0
>>3
民主党政権なら、口蹄疫の時も韓国の関与は追求せず、日本の農家を見捨ててでも韓国に薬品を送ってくれたのに・・・。
ネトウヨ安倍は、どうせ日本人を救うことばかり優先する島国根性なんだろうな・・・。
722名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/12(火) 03:32:00.20 ID:xudLevHq0
>>721
今の政府だと
いち早く
韓国から日本への渡航制限令出しそうだなー
723名無しさん@0新周年@転載は禁止
ttp://www.cdc.gov/vhf/ebola/pdf/west-africa-outbreak-infographic.pdf
CDCははっきりと汗でも感染するって言ってるね
満員電車の社畜オワタ