【社会】スクエニがSNKに刑事告訴され「ハイスコアガール」を自主回収 しかし、連載継続にアニメ化予定と強気の構え★18

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ドクターDφ ★@転載は禁止
人気漫画「ハイスコアガール」がゲームのキャラクターを無断で使用していたとして、
出版元のスクウェア・エニックスが著作権法違反容疑で家宅捜索を受けた問題で、
同社は8月6日、同作コミックスを全巻自主回収することを明らかにした。
電子版の販売も停止する。

スクウェア・エニックス・ホールディングスの広報担当者は、
「今回の事態は、SNKプレイモアと話をしていた中で起きた。著作権侵害という指摘について、
事実という認識はないが、お騒がせしている状況なので自主回収を決めた」としている。

ハイスコアガールは1〜5巻と公式ファンブックを刊行済みだが、全て自主回収する。電子版の販売も停止する。
電子版購入済みのユーザーの閲覧は引き続き可能で、
「現時点で、購入済みユーザーが閲覧できなくなることはない」としている。
「月刊ビッグガンガン」での連載は継続する。アニメ化の予定にも「変更はない」としている。
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1408/06/news140.html
前スレ
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1407582667/
★1:08/06(水) 18:56
2名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/10(日) 05:04:57.63 ID:mbtkogtP0
スペシャルサンクス
3名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/10(日) 05:15:09.76 ID:VskMWkqP0
ビッグガンガンってなんかエロいなw
4名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/10(日) 05:16:48.36 ID:SYwPdnjM0
アニヲタとネトウヨ脳は社会のゴミ
5名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/10(日) 05:19:20.27 ID:pSD9U6bB0
金が目的、法外な額を吹っかけた
SNKとSNKプレイモアは別の会社、格下の会社だから許可は要らない
版権管理会社、パチスロ、朝鮮韓国系の会社
ケツの穴が小さい、読者を裏切った
業界の慣例破りがむしろ非常識
権利侵害を訴えるのは卑しい、業界が萎縮する
SNKファンはキモオタばかり
SNKプレイモアを擁護するのはチョンばかり
炎上商法
宣伝してやったのだから感謝しろ
法的に正しいしスクエニが悪いけどSNKプレイモアが悪い

↑この辺りを何度も持ち出してくる馬鹿は
プレイモアアンチスレ住人の工作である
可能性が高いな

SNKレイプのプレイモアです 零SP騙し売り46本目
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/gamefight/1401712121/

SNKプレイモア
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1257792762/
芋屋アンチの中心が同人関係というのも絡んでるのか?
6名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/10(日) 05:21:12.34 ID:qmeZ9Dtb0
WEBラジオ「スクエニChan!」 第66回放送
https://www.youtube.com/watch?v=aoHLycGB2cg

月刊『ビッグガンガン』にて好評連載中の『ハイスコアガール』を大特集!

ゲストに押切蓮介先生とゲームライターのマフィア梶田さんを迎えお届けします!
放送ギリギリのトークに冷や汗が止まりません。
7名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/10(日) 05:21:57.39 ID:q1dbbstT0
横山さんが仕事してるフリして会社や作家に大損害与えてるんだろ
すげーなスクエニの小保方さんやん
8名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/10(日) 05:27:37.40 ID:xcMj5iLK0
(´・ω・`)いつまでやってんだよニートさっさと働けカス
9名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/10(日) 05:29:39.20 ID:sO37gM7A0
なんでこのスレこんなに伸びてんの
誰か産業で教えて
10名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/10(日) 05:32:27.44 ID:fbcPl3h60
格ゲーなのにハイスコアだと(´・ω・`)
11名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/10(日) 05:39:38.74 ID:2R+iAQBRO
この強気はどこからくるのか
12名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/10(日) 05:44:53.30 ID:AV7sb4m70
これってスクエニの編集が筋通せば何の問題もなかったんじゃないか?
13名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/10(日) 05:46:53.61 ID:oxAj7s4H0
ハイスコアガールがカンストガールになったのか
14名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/10(日) 05:58:43.89 ID:bu1mzNrx0
原作者のアニメ化ツイート見るとSNKだけ入ってないんだけど
原作者も許可取ってない状態を知ってたの?
15名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/10(日) 06:00:59.70 ID:8mKg4xmt0
今頃スクエニの編集は子羊のように震えているのであった
16名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/10(日) 06:01:00.69 ID:c1TbRlUg0
ドラクエ10に関しては?
17名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/10(日) 06:03:19.93 ID:1JDAA8P80
>>14
ページ数カプコンの次に割いてる癖にハブるとか普通ありえんわな
18名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/10(日) 06:04:19.77 ID:qacNU0sl0
>>15
とっくに壊れてるんじゃないだろうか
19名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/10(日) 06:04:39.38 ID:dQjkgnWc0
金の亡者のスクエニは結局撤回しないままなのか
20名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/10(日) 06:14:45.33 ID:g/DxbtGT0
新しいスレが立ってる(絶句)
21名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/10(日) 06:15:39.16 ID:8mKg4xmt0
なんでこんな強気なんだろスクエニ…
警察沙汰になったら大なり小なりイメージ悪くなるだろ
株主様のケツ舐めてる会社なのにね
22名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/10(日) 06:19:23.85 ID:1Y5zYdzz0
そもそも何故許可を取らなかったのか
23名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/10(日) 06:21:44.44 ID:WKdctBJ80
みんなでスクエニのキャラだけで漫画書いて抗議すべきだな。
スクエニが著作権侵害という認識がないんだから問題ないだろw
24名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/10(日) 06:25:52.35 ID:1EotfpBo0
今までが問題にならなかったから何も悪いとは思ってないんだろうねぇ
時代遅れだよ
まぁスクエニは時代遅れのオッサンにしか応援されてない企業だったかw
25名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/10(日) 06:29:35.99 ID:4lWQQG0c0
SNKはこんなことしてる暇あったらどき魔女のスロ出せよ。
チンコでレバーたたいてやんよ。
26名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/10(日) 06:32:01.41 ID:8mKg4xmt0
魔女裁判にスクエニキャラ全員出せ
特にラムザ君、タイツひんむいてやんよ
27名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/10(日) 06:36:46.93 ID:XuxFcJYG0
いくらなんでも作家が可哀想すぎ
編集何やってたんだよ
28名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/10(日) 06:37:43.08 ID:SDRk1abL0
すごく伸びてるけど、クソアフィと2社の関係者が伸ばしに来てるのかい
29名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/10(日) 06:40:47.79 ID:eOYVveVg0
30名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/10(日) 06:53:43.96 ID:N/Ngf/oe0
許諾とっていたのは、コラボした大手三社(セガ・バンナム・カプコン)だけでは?という疑惑大

佐久間真理子 @sakumariko ・ 8月6日 (←桃太郎電鉄作者のさくまあきらの嫁さん)
https://twitter.com/sakumariko/status/496839664410435585

>たぶん告発受けたからだと思うけど、少し前にウチにも謝罪文来てるので、
>他のメーカーも軒並み無許諾だと思う。編集部は何をしてたのかしらね。
>
>許諾を取るのは編集の仕事だから、漫画家さんは可哀想だなあ。
>これ、連載立ち上げの企画のときにわかってたハズだもの。

さあにん@山本直人@sarnin
https://mobile.twitter.com/sarnin/status/496812231766466561

>『ハイスコアガール』の件で個人的な話。SNKプレイモアさんからちゃんと許諾を受けて、素材使用や掲載をした場合は
>登録商標の表記も入れるように指示されるので、コミックスのスクショを見る限りは、なんも連絡してないんじゃないかなぁと思う。

おくまさま@okumasama
https://mobile.twitter.com/okumasama/status/496851486035283971

>@sarnin うちも(C)表記のプロ(笑)だったので、あの奥付けを見て、 あーこれ許諾取ってないなって一発でわかりました。
>SNK Playmore Corporation XXXXって表記は使ったことないんですよね…
31名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/10(日) 06:55:36.67 ID:g/DxbtGT0
つまんない
32名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/10(日) 06:55:43.00 ID:4lWQQG0c0
バンバンババンバンババンナム♪
3330@転載は禁止:2014/08/10(日) 06:56:40.23 ID:N/Ngf/oe0
http://kai-you.net/article/7638
>この件について、『ハイスコアガール』が連載されている月刊誌『ビッグガンガン』編集部に問い合わせたところ、単行本の自主回収を行うとのこと。ただし、連載は継続する。
>合わせてスクウェア・エニックスの広報部にも問い合わせたところ、アニメ化企画については、「中止も継続も決まっていない」とのこと。
>また、SNKプレイモア社以外の著作権については、もれなく許諾を取れているとの返答を得た。

とあるのに、倒産したり新会社に権利移転したはずのゲームについて昔の会社のまま
スペシャルサンクスとか、(c)マークつけて、漫画の巻末に書かれている
 ↓
ミッドウェイの記載があってワーナーの記載がない
データイーストの記載があってジー・モードの記載がない
テクノスジャパンの記載があってミリオンの記載がない
34名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/10(日) 07:07:50.50 ID:LRnUJdHI0
>>15
>今頃スクエニの編集は子羊のように震えているのであった

元気にスレとツイッターとアフィブログでSNKネガキャンやってるだろ!いい加減にしろ!
35名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/10(日) 07:23:07.77 ID:LVvokYbQ0
前スレではSNK信者が任天堂を叩いていた。
ピカチュウの下劣な同人誌を書いた女を訴えた、酷いって。
昔のゲーセンを背景にした恋愛漫画の一部として格闘ゲームキャラを書くのはダメで
下劣な同人誌については訴えた任天堂が悪いらしい。
頭おかしいんだろうな。
36名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/10(日) 07:27:09.09 ID:aJuJJmKI0
担当が真性の馬鹿で(C)と表記すれば版権使い放題と勘違いしていたか(少し前の同人業界に現実に良く存在した)
交渉していないのに利用許諾とれたと嘘ついて作者と上司が騙されていたか
どっちかだろ
37名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/10(日) 07:29:29.50 ID:AqYihRqB0
>>36
再三交渉試みてるんだから、会社として知らなかったは通用しないだろうね
38名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/10(日) 07:32:17.07 ID:aJuJJmKI0
まぁスクエニの完全敗北と打ち切り黒歴史化は
すでに決まっているような状態だから

焦点は誰が主犯で 誰がどこまで関与していたか
スクエニが出版部門にどんな処分を下すのか
39名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/10(日) 07:34:20.93 ID:zd+P0V/Z0
押切今日も警察か
首吊れば楽になるぞw
40名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/10(日) 07:34:43.90 ID:/ZeLGvqy0
行先は気になるが、年単位の話だから気長に待てよ。
41名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/10(日) 07:35:08.69 ID:1j4q74520
可能性としては
業界全体で包括的契約というか慣例が結ばれてたのかもしれない
出版に限り優先的な利用を認めるみたいなのが
あるいは大昔にした口約束が今も有効と判断したか



単に許可はあると思い込んでた作者の無知が原因で主犯が作者って可能性もある
42名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/10(日) 07:38:00.74 ID:AqYihRqB0
他はみんなちゃんと許可とってるから
無駄だねそんな擁護は
43名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/10(日) 07:38:50.93 ID:vpBWov1M0
アニメ化の企画が進行してるから引くに引けないんだろう
製作委員会方式で出資してる他の企業に迷惑がかかるからな
44名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/10(日) 07:40:02.75 ID:ykKSP+Lf0
http://www.excite.co.jp/News/entertainment_g/20130711/Cyzo_201307_post_802.html
http://www.nikkansports.com/entertainment/news/p-et-tp0-20090219-462393.html

背乗り成り済まし白丁妖怪細野晴臣の正体を御覧下さい(^=^)v
アンネの日記損壊事件を扇動&STAP細胞詐欺を後押し
http://ozzy6669.cocolog-nifty.com/
http://tony6669.blog.fc2.com/blog-entry-1.html
http://ameblo.jp/cyrus2/entry-11744679169.html
http://ozzy6669.blogspot.jp/2014/03/blog-post.html
試し腹大好き背乗り帰化朝鮮人細野晴臣の実態をとくと御覧ください(^=^)V

生活保護不正受給者(詐欺罪で立件可)
http://www.youtube.com/watch?v=XvTCk6SEymE
http://www.youtube.com/watch?v=C2aLrHQWhak

03: 名前:名無し投稿日:2007/11/01(木) 02:00
警察が動きます。
記録と保存、緊急通報を!
書き込みを削除すると証拠隠滅罪に問われます。
衣服を透かして女性の裸体を盗撮する透視カメラというものが市販(無線雑誌ラジオライフなどに広告掲載)されており、それを改造したもので「家やマンションの中の様子を建物の塀や壁を透かしてくっきりと盗撮」する盗撮器を所持!!
警察無線の傍受も行っている北朝鮮国籍の要注意人物!
通報情報
名前 杞山 岳史(キヤマ タケシ)
本籍 大阪府東大阪市太平寺2丁目3番4号
住所 大阪府東大阪市柏田東10-9

通報先
大阪府警 公安課
0669454744
大阪府警 メールで通報・犯罪者を逮捕しよう!
[email protected]
大阪府警 性犯罪
0669410110
警視庁 公安課
0335814321
45名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/10(日) 07:41:18.73 ID:6YW3Mn5w0
>>35
芋は同人誌に寛容!氷菓にもナコルル!SNKは素晴らしい会社!
って連呼してるバカも多かったし、ここでスクエニ叩きにきてる奴は同人キモデブばっかなんだろうな。
46名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/10(日) 07:42:08.14 ID:1j4q74520
まあ仮に昔他の漫画でした口約束が今も生きてるって解釈で許可が取れてると判断したとすればそんなの認められるわけ無い

スクエニが言い訳できるとしたらそれくらいしか思いつかん

あとは全部作家が独断でやったことで関係ないって事でトカゲのしっぽきりするか
47名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/10(日) 07:42:33.95 ID:ldZG5w080
>>35
それ信者じゃなくて、工作員だから
金で雇われた工作員がずっと張り付いてるよここ
48名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/10(日) 07:45:44.72 ID:ykKSP+Lf0
49名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/10(日) 07:45:48.93 ID:pvyjW9wy0
>>46
作者は思いついたネタの処理を全部スクエニに任せてたとしか思えない
権利関係はノータッチな雰囲気
ただ無許諾状態を認識してたかどうかは別問題
50名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/10(日) 07:48:10.04 ID:6YW3Mn5w0
>>47
妙に伸びる訳だ
51名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/10(日) 07:49:54.92 ID:2tqVJvMl0
まぁスクエニはとっとと非を認めて多額の賠償金なり連載打ち切りなりすればいいと思うよ。
この件に関しては勝ち目ないし。
その後SNKのパクりの多数の数々を10倍返しとばかりにに著作権ガーで訴え返せばいいよ被害者煽って。
そうすればまた面白い展開になるわw
52名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/10(日) 07:51:55.92 ID:1j4q74520
>>49
ただ作者もここまで無知だと
責任を押し付けられるリスクも高い

仮に許可が取れてると思い込んでたとしても常識を逸脱してるし
疑問に思わないとしたら凄まじいまでの馬鹿ということになる
53名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/10(日) 07:52:02.31 ID:nwSC9Yw50
>>35
同人誌に寛容・・・正義
同人誌に不寛容・・・悪
って思考回路なんだろう。コミケに集まるガチオタ層とSNK支持層は容姿的にほぼ同一だし。
54名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/10(日) 07:52:17.84 ID:3gnOwvxJ0
まだやってんのか
これ出してる雑誌が角川か講談社とかなら問題なかったのかな
同じ業界のスクエニだから騒ぎが大きくなったみたいな
55名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/10(日) 07:52:42.34 ID:XE6cDBHa0
氷菓は同人誌だったのか
初耳やな
56名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/10(日) 07:53:51.84 ID:pvyjW9wy0
商業アニメの厳しさを知らない人は深夜アニメを同人制作だと思ってるんでそ
57名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/10(日) 07:54:45.41 ID:Z7iuQ0zw0
何でバカはすぐ同人誌持ち出すの?
仕事しろよニート
58名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/10(日) 08:00:33.23 ID:+h5Ubu660
他にもやばそうな漫画はないのかな?
59名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/10(日) 08:06:27.64 ID:f0LRnQz70
この作者の漫画好きだから、ハイスコアガールはダメとしても作家としてこれからも作品書いてもらいたいものよ。
なんと言うかスクエニの編集がどうかんがえてもおかしいのよね。
スクエニとして出版してるんだから、権利関係は会社がクリアにしておくべきたったろうに。
60名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/10(日) 08:08:17.43 ID:pOrSpw7g0
>>54
もっと大きくなるわw
ただ角川や講談社はプロだからそんなアホなことは絶対しない
61名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/10(日) 08:08:22.64 ID:l0jpjDYZ0
スクエニとSNKはお互い死力を尽くして頑張れ
絶対に和解なんかするなよ
62名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/10(日) 08:11:28.13 ID:pvyjW9wy0
イケイケドンドンガール
63名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/10(日) 08:11:35.68 ID:lNOflOn90
刑事事件に発展してるからもう和解の道はない
この一年間の対応が悪すぎる
スクエニから何人逮捕者が出るか楽しみ
64名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/10(日) 08:14:37.51 ID:M+kacWI/0
>>36
百合男子がまさにそれだった。
ただ、このときは雑誌掲載直後に指摘があり、即座に一迅社が謝罪してホームページに
謝罪文を掲載。作者も謝罪を発表している。

あの騒ぎは結構大きかったから、「マルCマークつけてればいくら出してもいい」というのが
間違いであることは、当時けっこう広く知られたと思うんだが。特に同業者には。
65名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/10(日) 08:18:08.91 ID:RTtD3Gy+0
オレ様は50歳の童貞でファーストガンダムファンだけど
アニメ見るときはいつもズボンをおろしちんぽしごく
Bパートのクライマックスのとこで射精するのって気持ちいいぜ
ガンダムファンならガンプラ片手にアニメ見ながらちんぽしごくのは常識
女とセックスするよりリアル 、正直、女なんて要らない
66名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/10(日) 08:24:34.20 ID:sUmj63kK0
結構単純でナムカプとか大手は怖いから話通したけど
SNKやその他は雑魚だから平気っしょスルーでおkみたいなのかな
ブラックすなあ
67名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/10(日) 08:25:59.12 ID:1j4q74520
ぶっちゃけ自分の著作物であっても
自由に使えないし使うべきではないのに
ちょっと無知すぎる
68名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/10(日) 08:26:56.57 ID:M+kacWI/0
>>66
「大手が怖い」なら、モーコンの現権利者であるワーナーを外すわけがない。

おそらく、巻末のマルC表記列挙は、使用した全ゲームのタイトル画面の権利表記を
まる写ししてるだけ。許諾は、コラボするときにとってるだけじゃないかと思うのだが。
69名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/10(日) 08:27:48.27 ID:Uhm7GRTL0
ユーザーをなめ切ってるDQ10運営みてたらスクエニの糞な体質はよく解る
でも作者可哀相だな・・・
70名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/10(日) 08:30:00.80 ID:AqYihRqB0
FF14も酷いぞ
71名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/10(日) 08:30:26.89 ID:O6PjggJr0
>>68
> 使用した全ゲームのタイトル画面の権利表記をまる写ししてるだけ。

しかし何故かSNKだけはSNKプレイモアになってるという説明のつかなさw
72名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/10(日) 08:33:25.62 ID:pOrSpw7g0
>>69
DQ10でもそうなのかw
そういう会社なんだな
俺はFF11のクソ運営で信者寄りからアンチに回ったわw
73名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/10(日) 08:33:28.16 ID:pvyjW9wy0
ピコピコ少年と同じ感覚で気楽にやってたら見事にハメられたのかもね
急に大きく売れ始めると何かがおかしくなるって漫画家によくあること
74名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/10(日) 08:37:09.62 ID:IbDpmX1U0
スクエニばかやなーw
75名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/10(日) 08:38:18.07 ID:5Sd0q6P/0
>>71
さすがに今でも格ゲー出してるところだからな
無視は出来なかったんだろう
たが無許可
76名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/10(日) 08:40:17.74 ID:nwSC9Yw50
>>75
2011年のPS3への移植を最後に、SNKは格ゲー出してないよ。
パチスロは今年だけでも10機種以上出してるけど。
77名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/10(日) 08:43:40.34 ID:lNOflOn90
>>76
適当な事書くなよ
サムスピと餓狼の2機種しか出てないだろ
78名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/10(日) 08:45:23.77 ID:nl7cEoZx0
スクエニの関係者は日曜も盆休みも関係なく出社してるんだろうなあ
もう和解しかないと思えるのに強気に出ちゃったツケだな
79名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/10(日) 08:46:42.44 ID:nwSC9Yw50
>>77
別の会社のを見てたわ。すまん。
http://www.p-world.co.jp/_machine/t_machine.cgi?key=,%A3%D3%A3%CE%A3%CB%A5%D7%A5%EC%A5%A4%A5%E2%A5%A2,&aflag=1

SNKのこれまでの台一覧。
80名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/10(日) 08:47:14.80 ID:5Sd0q6P/0
>>76
次のKOF作っとるやろ
それに他の死んだメーカーよりはパチやコラボとかで今でもコンテンツを活用してるだろ
81名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/10(日) 08:49:43.22 ID:nwSC9Yw50
>>80
今でも格ゲー出してるところってお前がいうから、「出してないよ」って教えただけだ。
まあ、お前が作ってるって状態は「出している」ってのと同じ意味なんだって主張するなら
無理に咎めはしないけどな。
82名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/10(日) 08:50:52.23 ID:1YbVcXIw0
他社でFFガールズとか、DQ4コマ書いたら鬼の首を取ったが如く怒るだろうに、自分は開き直ってるんだもんな
83名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/10(日) 08:50:54.94 ID:AqYihRqB0
簡単に捏造して隙あれば誤認させようとするスクエニ擁護こわーい
84名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/10(日) 08:51:21.96 ID:V8nrlQLN0
漫画だけなら作者の愛はわかるしお目こぼしもあったかもしれんが
アニメ化となるとグッズにCD、DVDブルーレイと
販売ブツの規模が全然違ってくるからなあ
85名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/10(日) 08:52:46.23 ID:pOrSpw7g0
>>82
そういうことなんだよね
86名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/10(日) 08:53:57.30 ID:bvq/j3yj0
>>82
SNKがどうこう以前に、スクエニの対応がマズいって話だよね。
87名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/10(日) 08:54:15.87 ID:DJ3zN40Y0
ビッグガンガンを廃刊にせず連載も継続してコミックスは再出荷しアニメ企画も続行で賠償金は安く抑えて他のメーカーへの支払いは発生させない…
全部やらなくちゃいけないってのが一部上場企業のつらいところだな
88名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/10(日) 08:55:04.73 ID:4lWQQG0c0
SNKはこんなくだらんことに力いれてないで、どき魔女のスロだせよ。
チンコでレバーたたいてやんよ。
89名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/10(日) 08:56:16.14 ID:1YbVcXIw0
にしても謎の強気だよな

SNK時代の社員と口裏を合わせて、当時、著作利用の許諾を取ったとでも言い張る気なのだろうか

またゲーム業界に戻りたくないかい? とか平気で甘言を用いそう
90名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/10(日) 08:59:02.62 ID:5Sd0q6P/0
>>89
SNK時代ってまだスクエニじゃなかったよな?
エニ時代にSNKとなんかやったっけ?
91名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/10(日) 09:00:32.29 ID:1YbVcXIw0
>>90
小学校のときドラクエ4コマあったから、絵にクスの出版事業は立ち上がっていたはず
中坊時代にガンガンが出てた気がするから、SNK全盛期とかぶってる
92名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/10(日) 09:00:49.81 ID:LxhG/Lz80
盗みをしたものが落ちる地獄、パクリをしたスクエニ及びその盗みを認めるソニーはこの地獄に落ちるのでは。

第二に黒繩地獄とは等活地獄の下にあり 縦広は等活地獄の如し、 獄卒・罪人をとらえて熱鉄の地にふせて熱
鉄の繩をもつて身にすみうつて熱鉄の斧をもつて 繩に随つてきり・さきけづる又鋸を以てひく・又左右に大なる鉄
の山あり山の上に鉄の幢を立て鉄の繩をはり 罪人に鉄の山をををせて繩の上よりわたす 繩より落ちてくだけ 或
は鉄のかなえに堕し入れてにらる此の苦は上の等活地獄の苦よりも十倍なり、 人間の一百歳は第二のトウ利天の一
日一夜なり 其の寿一千歳なり此の天の寿一千歳を一日一夜として此の第二の地獄の寿命一千歳なり、 殺生の上に
偸盗とて・ぬすみを・かさねたるもの此の地獄にをつ、当世の偸盗のもの・ものをぬすむ上・物の主を殺すもの此の地獄に堕つべし。

現代語訳
第二に黒繩地獄とは、等活地獄の下にあって、縦横の広さは等活地獄と同じである。獄卒は罪人をとらえて、
熱く焼けた鉄の地面に伏し倒し熱く焼けた鉄の繩で身体に墨縄をうち熱く焼けた鉄の斧でその跡にさそってきり、
裂き、削る。また鋸でひく。また左右に大きく鉄の山がある。山の上に鉄の幢を立て、鉄の繩をはり、
罪人に鉄の山を背負わせ繩の上を渡らせる、罪人は繩から落ちてくだけ、あるいは鉄の?に突き落とされて煮られる。
この苦しみは、先の等活地獄の苦しみよりも十倍である。
人間の百歳は、六欲天の第二の?利天の一日一夜である。その?利天の寿命は一千歳である。
この天の寿命を一千歳を一日一夜として、この第二の黒縄地獄の寿命は一千歳である。殺生のうえに偸盗といって盗みを重ねた者がこの地獄に堕ちる。
今の世の偸盗の者の中で、物を盗むうえに物の主を殺す者は、この地獄に堕ちるのである。
93名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/10(日) 09:01:17.52 ID:bvq/j3yj0
>>89
そんな証拠があれば、隠しておく必要はないと思うんだけどね。
漫画じゃあるまいし、家宅捜索を受けるまで待ってから
「ふふふ、実は証拠があるのだよ」なーんてやるメリットはないでしょう。
94名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/10(日) 09:10:46.81 ID:1YbVcXIw0
>>93
いやまあ冗談だよ。最初からそう主張してたならともかく、今からそんなねつ造やらかしたら検察の心証最悪だしな
それくらいスクエニならやりかねない、ってジョークさ

カプコンには媚びまくってるのに、SNKにはこの仕打ちなのが一番気に入らない
95名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/10(日) 09:14:53.02 ID:wK6mzSqQI
芋屋叩きにカネカネいうとるひといるが
商品に法外な値段つけるとこより、その値段払いたくないけど商品は欲しいって方がケチじゃね?
鬼女板のケチママ、泥ママが「あんたが○○くれないから悪い、ケチ!」言ってるのを思い出す
96名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/10(日) 09:15:18.87 ID:5Sd0q6P/0
カプコンはこの後もコラボ企画ガッツリあっただろうに
97名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/10(日) 09:16:54.55 ID:nwSC9Yw50
>>95
SNKを擁護している人が、鬼女板までチェックしてるような暇人
ということは理解した
98名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/10(日) 09:18:17.70 ID:mbtkogtP0
THE KING OF FIGHTERS XIII STEAM EDITIONはカウントされないの?
99名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/10(日) 09:25:38.59 ID:959QsmC40
オタクってこういうクズばっかりじゃん
問題起こしてるのはキモオタだろ
100名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/10(日) 09:32:08.55 ID:aJuJJmKI0
スクエニ社員って勘違いして増長したキモオタ多そうだもんな
101名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/10(日) 09:35:12.77 ID:mbtkogtP0
>>98>>76
>>81みたいに偉そうなこと言うわりには>>76の1行目も2行目も適当じゃないですかー
102名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/10(日) 09:35:13.54 ID:wK6mzSqQI
オタクは取らんのじゃなかったっけ?
103名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/10(日) 09:40:14.21 ID:IyCM/DPt0
>>95
万引き犯が捕まったってニュースで「きっと商品に法外な値段がついていたに違いない!万引き犯は悪いけど店の印象も悪くなったな!」とか言うようなもんだよな
しかもその商品に法外な値段がついていたソースはないのに
104名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/10(日) 09:51:09.29 ID:uatjHJ3J0
この漫画ネットでちらっと見たけど、絵がキモ過ぎて引いたわ。。
昔の妖怪かよ よく一部の会社だけとは言え許可出したよな

こんな漫画に載ったら、公式ネガキャンじゃん。事前に承認したとしてもさ・・ そりゃラフ見せろなるわ
105名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/10(日) 09:53:20.69 ID:tnBfa7O/0
べつにこれくらいいいじゃんなぁ  なんでここまでこじらす必要があんだか
ケツの穴汚すぎ
106名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/10(日) 09:56:38.80 ID:bS9Orqi30
氷菓がSNKとコラボしてワンシーンだけちょっとキャラがコスプレしたってだけで
それで2ちゃんにあんなにスレが立ったり実況が盛り上がるくらいには影響がある
もしあれがクソ雑魚スクエニのキャラなら話題にすらなってない、コラボする価値すらない

今回は100箇所以上のトレースを無断でやってるんだから、SNKキャラを使って話題を取ってる以上
それに対して許可は当然のこと何らかの見返りを渡せってのは当然の主張
SNKキャラを使えば話題になってそれば商売や金儲けになるってのは他のコラボ見ても分かるんだから
じゃあ他のコラボでSNKが貰ってる収益から考えて今回はいくら払うべきなんだ?ってのも計算はしやすそう
107名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/10(日) 09:58:23.77 ID:xjBX3qZP0
日高好きだわ
108名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/10(日) 09:59:13.24 ID:bS9Orqi30
角川がSNKにいくら払ったのか、そもそもお金じゃなくてただ許可をもらいにいっただけなのか
その片は分からないけど、ナコルル先輩は2ちゃんで話題になってアニメ見ない俺でも知ってるくらい宣伝効果がある

ただのほんのちょっとSNKキャラのコスプレが出ただけでこれなんだからあまりにスクエニがSNKと社会常識を舐めてるとしか思えない
他のメーカーはSNKキャラ使えばそれなりの宣伝効果があるって分かってるからコラボしてんだいくら払ってるかなんて知らないが
109名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/10(日) 10:03:34.65 ID:oxAj7s4H0
とりあえずビルトアッパーが必殺技扱いでないのはわかった
110名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/10(日) 10:08:01.17 ID:37geSal20
>>84
その理由が一番で仮装
111名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/10(日) 10:14:10.36 ID:W/UkRJ/ai
まだやんのかよwwww
18てwwwww
112名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/10(日) 10:16:26.65 ID:LYeUzpU/0
まだこれからでないの?
早く終わってほしいの?
113名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/10(日) 10:17:14.78 ID:W/UkRJ/ai
今までの流れの簡単なまとめ

@どこからも許諾を取らずに連載開始
A途中でタイアップする事になったので、タイアップする企業三社から事後的に許諾を得る
Bアニメ化決定、アニメ製作会社がSNKに電話、著作権違反発覚
CSNKが1年間ゴラァし続けるもスクエニ側ガン無視、むしろ煽りまくる
DSNKブチギレ、訴訟を起こすと最後通告
Eスクエニ、民事訴訟と思い込んで最後までぞんざいな対応
FSNK刑事告訴、大阪警察が3ヶ月の内偵を経て黒判定
G8/5、SNKが公式に告訴した事を発表、同日スクエニに家宅捜索が入る
Hスクエニ「著作権法違反はしていない、回収は自主的にやっただけ、連載もアニメ化もやる」
Iスクエニ、上記発言の裏で各権利者に詫び状を送る
114名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/10(日) 10:18:40.20 ID:mSkuVtPT0
裁判なら早く終わって欲しいぞ
115名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/10(日) 10:21:29.20 ID:W/UkRJ/ai
■スクエニの突っ込みどころ

◎再三の抗議を無視(結果として刑事訴訟に)
 ttp://www.snkplaymore.co.jp/pdf/140806_1.pdf
 > 株式会社スクウェア・エニックスは、当社の許諾を受けることなく、当社が著作権を有する多数の
 > ゲームプログラムのキャラクターを複製使用した漫画「ハイスコアガール(著者:押切蓮介氏)」
 > を出版し、当社の著作権を侵害しました。当社は、重大な違法行為を厳重抗議すべく、株式会社
 > スクウェア・エニックスに対し、「ハイスコアガール」の電子書籍、単行本、月刊誌その他の販売
 > の即時停止を再三申入れましたが、なんら誠意ある対応がなされませんでした。

◎他社には厳しい(これが本来当たり前ではあるが)
 ttp://www.jp.square-enix.com/company/ja/news/2014/html/3f6679752d959a6fa695b1855f996815.html
 > 株式会社スクウェア・エニックス(本社:東京都新宿区 代表取締役社長:松田 洋祐、以下、スクウェア・エニックス)は、
 > このたび、株式会社晋遊舎(本社:秋田県大仙市 代表取締役社長:西尾 崇彦、以下、晋遊舎)へ、
 > 書籍表紙等の題名部分にスクウェア・エニックスの登録商標である「ULTIMANIA(アルティマニア)」が
 > 記載された6誌の販売停止を要求した結果、同社がこれに応じ、さらに、
 > 本件に関する謝罪文が、同社ウェブサイトに掲載されたことをお知らせいたします。

 ttp://getnews.jp/archives/45164
 > ゲーム雑誌の老舗であるエンターブレイン発行の『週刊ファミ通』(旧・ファミコン通信)が、
 > 『ファイナルファンタジーXIII』のキャラクターが登場するマンガを掲載し、不適切な内容が
 > あったと紙面で謝罪していることが判明した。その漫画の内容は、『ファイナルファンタジーXIII』の
 > キャラクターが任天堂の人気キャラクター・マリオやヨッシーと楽しく冒険をするというもの。

 ttp://togetter.com/li/703257
 > 『ハイスコアガール』の件が話題となっておりますが、さらにアングラでデタラメ感の強い
 > 我らが『れとろげ。』( mangag.com/manga/?p=86 )の場合、作中でゲームキャラを描く場合は
 > 担当編集さん(山本編集長)が毎回1つ1つメーカーに許諾を取ってくれています。
 >
 > 使用の許諾が下りないため、面白くてもお蔵入りになったネタも多数あります。
 > あっ、そう言えば鉄板であるはずのスクエニのゲームキャラって出て来ないですね

◎法務がクズ疑惑
 ttp://gigazine.net/news/20140806-highscoregirl/
 > スクエニはその一部にどういうわけか「一部上場企業」だということで
 > 高圧的態度を取るのが常態化している部署・社員がいるのは確かで、
 > 「民事的にはどうにもならない」「まったく交渉する余地がないぐらいに突っぱねまくって話を
 > することすらできない」というような状態に陥りやすく、
 > 仕方がないので刑事告訴しに行くかどうかを真剣に検討するため、
 > GIGAZINEも大阪府警に相談したこともあるほどでした。
116名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/10(日) 10:24:08.15 ID:8B9r8v2r0
>>113
スクエニ最初からダメじゃん
そんな糞企業だっけ?
117名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/10(日) 10:29:41.86 ID:KOk+aEdt0
>>116
御家騒動とかあったし元からグズとは言われてた
でもここまでとは誰も思わないわな
118名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/10(日) 10:30:10.78 ID:W/UkRJ/ai
同人誌のノリでいったんじゃないの
東証1部なのにw

同人だってちゃんと許可取るところは取るからなw
何考えてんだかw
119名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/10(日) 10:32:52.60 ID:A4d7H/Gs0
>>116
かつてのエニは結構しっかりしてて、著作権者保護の理念も持ってそうだったが、
スクとエニ出版はそんなモンでね?
120名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/10(日) 10:37:25.64 ID:IknrFON+0
氷菓の話が比較されてるけど、氷菓でSNKキャラに変更があったのももしかして同じ理由なんじゃないの?
小説で勝手にカプコンキャラ使用→アニメ化で発覚→カプコン怒る→じゃあキャラ変えるよ

ただ氷菓はストーリーに殆ど関係なかったけど、こっちは変更出来るようなものじゃなさそうだし、どうするんだろうなw
121名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/10(日) 10:44:22.83 ID:xBAYo6EY0
スクエニいつからこんな偉そうになったんだろうな・・・
やっぱ■の功罪なのか
122名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/10(日) 10:46:03.17 ID:bS9Orqi30
>>120
カプコンって氷菓には許可出さないくせにこんな版権管理危ない会社とはコラボしてたのか
相当の馬鹿だなカプコンも

てかカプコン、スクエニよりコラボするならSNKキャラの方が話題になりそう
角川と京アニはその辺上手いですよね、ユーザがどう反応するかよく計算してる
実際にナコルル先輩はアニメ見てない俺でも知ってるくらい話題になったし
123名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/10(日) 10:49:51.11 ID:bS9Orqi30
これがチョコボ先輩やガイル先輩なら話題になったのか?って言うと微妙
他になんかいいキャラいたかな?
124名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/10(日) 11:09:50.85 ID:XZMwdPvsI
最初芋屋叩きまくりだったアフィが掌返ししはじめてて吹くわ
あいつらマジで糞なのな
125名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/10(日) 11:12:39.63 ID:mbtkogtP0
>>123
ガイル先輩は有りだろ、チョコボやるくらいなら某スーパードラゴンと京都コラボしたほうが話題になるだろうけど
126名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/10(日) 11:13:12.46 ID:LxhG/Lz80
>>116
キングスナイトととかテグザーの糞移植を知らないのか。
127名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/10(日) 11:14:31.92 ID:a1df1iQA0
>>118
著作権主張できるような物何も持っていない雑魚出版社がそういうことするならまだしも、
ここ以上に著作権様様なゲームメーカーなんて数えるほどしかないだろ、
っていう大手が同人誌と同等かそれ以下とかマジでどうなってんだか…
128名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/10(日) 11:16:25.53 ID:zV0L/Vt+0
まあ金田一少年だって最初は無許可だったしな
ほんと適当な業界だわ
129名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/10(日) 11:17:15.84 ID:08bichWB0
こういったミスはなぜ起こるのかわからんが他の漫画なり書籍についてはしっかり対応していたのなら
やっぱ1人の無能がまるっとポカしちゃったのかなぁ
それともスクエニが企業全体で腐ってるんだろうか
130名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/10(日) 11:18:28.82 ID:JEnF0Jlk0
HxHのウサメーンがど根性ガエルの梅さんそっくりなの、あれはいいの?
ていうか、ビヨンド軍団ってどっかで見たことのあるようなキャラばっかだよな
131名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/10(日) 11:19:21.01 ID:nl7cEoZx0
今頃スクエニは盆休みの会社に電話して事後で許可を取るのに忙しいんだろうな
とりあえずSNK以外は固めとかなきゃ交渉も始められないだろうね
132名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/10(日) 11:20:10.28 ID:lr9VJLj50
>>129
ドラクエなんかパクリだらけなんだから察しろ。
133名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/10(日) 11:21:31.27 ID:earbNnrA0
>>113
その流れだと、アニメ製作会社も結構な損害じゃねか?
134名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/10(日) 11:22:04.36 ID:LxhG/Lz80
ドラクエシリーズのオリジナルシステムの無さは異常
ドラクエ1〜3はwizとウルティマと夢幻の心臓のパクリ
ドラクエ4の馬車システムはメガテンのCOMPのパクリ
ドラクエ5のモンスター仲間システムはメガテンのパクリ
ドラクエ5の結婚システムはファンタシースター3のパクリ
135名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/10(日) 11:23:37.53 ID:iYy7aLN60
>>133
普通はこういう事態に備えて違約金の設定しているはずだから大丈夫じゃね
136名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/10(日) 11:26:14.57 ID:lblF3QrK0
>>130
冨樫の漫画はいつもそう
137名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/10(日) 11:27:34.20 ID:H/TLN+HX0
>>115
gigazineも似たような経験あるのかよwこれ掘ったらまだ出てくるあかんやつやで(´・ω・`)
138名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/10(日) 11:32:22.01 ID:nn6dvm+h0
>>130
ど根性ガエルはジャンプ連載作品じゃなかったっけ?w
139名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/10(日) 11:40:53.83 ID:Y+FSzoCa0
>>130
他に寛容なら味方してくれる人も多かっただろうにねw
結局因果応報なんだよね
140名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/10(日) 11:41:25.81 ID:8mKg4xmt0
スクエニ運営の公衆トイレ

http://i.imgur.com/rgXkS8i.jpg
141名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/10(日) 11:46:38.18 ID:vW2aoNs60
>>122
カプコンは氷菓に許可足さずにって>>120はもしかしたらってレベルの話をしてるのに馬鹿なの?
142名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/10(日) 11:50:35.05 ID:f0LRnQz70
他人の妄想推察を何故か確定事項として論を展開する早漏は結構いるな。
自分の妄想をソースに叩き始めるキチガイも沢山いるがw
143名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/10(日) 11:51:43.09 ID:+ui8ie9o0
>>120
モザイクとピー音でおk
144名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/10(日) 11:52:11.68 ID:0l8BE03q0
今日は一日“ゲーム音楽”三昧II(ツヴァイ)
2014年8月10日(日) 午後0時15分〜10時30分(途中、ニュース中断あり)

2010年8月に放送しリクエストが殺到、伝説の“三昧”シリーズ「ゲーム音楽三昧」の第2弾。
豪華なゲストとともに、よりディープに、2014年の夏を熱く盛り上げます。
 
<出演>高橋名人、NHKアナウンサー ほか
※リクエストとメッセージは、後日受付を開始いたします。

http://www9.nhk.or.jp/zanmai/
─────────────────────────
NHKFM公式 ネット視聴 らじる★らじる
ttp://www3.nhk.or.jp/netradio/
ラジオない人はここで視聴可能
─────────────────────────

今日は一日“ゲーム音楽”三昧 実況
http://hayabusa2.2ch.net/test/read.cgi/liveradio/1407571788/
145名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/10(日) 11:56:43.00 ID:nCeOiqRn0
アニメは全部架空ゲームだな
これなら問題ない

またいちいち著作権とってたら、制作費掛かる
146名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/10(日) 12:00:23.20 ID:0l8BE03q0
147名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/10(日) 12:03:18.97 ID:O6PjggJr0
>>145
ロシナンテの災難みたいにタイトルやキャラクター、エピソードも変えるか?
148名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/10(日) 12:05:51.54 ID:mGna2kPQ0
>>47
SNKはいい会社だよ!!
って言ってバレなきゃそのまま、バレたら工作員認定w

さすがSNKやることが汚い
149名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/10(日) 12:08:43.48 ID:nCeOiqRn0
SNK云々じゃないからな、、これ

>>147
原作改変アニメはお得意だろう
問題ない
150名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/10(日) 12:11:03.27 ID:33GgSNog0
ストーリーの流れそのものに大きな影響が出ないようにはできるかも知れないが
実在ゲーム作品の魅力(郷愁や共通体験)に負うところが大きい漫画だからな
変更なんてしたら価値の激減は免れず、そうなるとアニメにする意味も無い
151名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/10(日) 12:15:08.98 ID:01TPm+gA0
SNKを抜いて改変か。真サムを何に変えればいいんだ?
豪血寺?カイザーナックル?大江戸ファイト?
152名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/10(日) 12:17:59.61 ID:33GgSNog0
>>151
ブランディアにしようぜ(真顔)
153名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/10(日) 12:26:23.61 ID:xLU3iqM20
こういう事情で変更を強いられて失敗してマイナスの評価をされてしまうとしたらアニメスタッフが気の毒だな
154名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/10(日) 12:26:54.69 ID:KOk+aEdt0
>>131
果たしてそれで許してくれる所がいくつあるだろうか
さくま夫人も許すとは言ってないし
155名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/10(日) 12:27:56.49 ID:H/TLN+HX0
(´・ω・`)センプゥーゴゥーケン
ttps://twitter.com/roug02/status/464324960849104896/photo/1
156名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/10(日) 12:40:04.40 ID:NiMIPJ7F0
押切、怒りの夕闇探検隊ごっこ
157名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/10(日) 12:40:09.60 ID:mGna2kPQ0
>>154
まったくだ!!
さくま夫人も「スクエニ絶対許さない!最後まで戦いぬく!」って言ってるも同然だもんな!
さくま夫人は横暴な権利者に抗う戦いの女神やでえ!!

こんな感じっすかw
158名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/10(日) 12:41:22.02 ID:xxED+put0
>>155
ショーハッショーハッ(´∀` )
159名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/10(日) 12:42:40.29 ID:nCeOiqRn0
事後承諾で許すと、それに追随するところ出るからな・・・

訴えられたら許可取ればいいんだろ?ってことになる
160名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/10(日) 12:49:07.49 ID:33GgSNog0
>>159
そう考えると、公に訴えられるまで放置するような悪質な相手がいたら
今後の抑止力の為にも相応の重い賠償を負わせないといけないな
161名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/10(日) 12:51:32.06 ID:nCeOiqRn0
>>160
サブマリン特許みたいなものだよ
流行に流行った後で訴えるみたいな

ソニーもよくやられてるなw
162名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/10(日) 12:51:45.21 ID:Oflmr6T+0
>>9
・今期赤字になったSNKの中の人が必死
・最初の報道でスクエニ空売りした奴が踏み上げられ、土日が不安で仕方が無い
163名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/10(日) 12:58:39.22 ID:5Sd0q6P/0
>>155
絵馬の内容と関係ないキモい絵添えるの嫌い
164名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/10(日) 13:00:01.45 ID:mGna2kPQ0
>>161
コミック売れるまで待って売れたらふっかけるんだな

でも刑事沙汰にする意味なくね?
刑事で勝ってから民事やることはあるけど
企業同士の著作権でいきなり刑事って史上初だぜ
165名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/10(日) 13:03:22.99 ID:AM7bmc0v0
>>93

裁判対策に決まってんだろ

>>164

超悪質なのと、罪を認めないから刑事で黒確定してから賠償請求の流れかと。
166名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/10(日) 13:05:05.74 ID:z4ZNTv3W0
著作権でsubmarineはねーよw
167名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/10(日) 13:05:53.39 ID:nCeOiqRn0
負ければ前科一犯のメーカーだな

前科持ちでやっと一人前になれる
168名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/10(日) 13:06:19.26 ID:rwJ0blXO0
ドラクエ10のバレンタインイベントの絵でも他社の商品のトレスで話題になったな
結局謝罪してホワイトデーでは苦し紛れにコラボしてたけど
同時期にドラクエのライターが羽生選手と杉山さんを罵倒する事件も勃発
スクエニは腐ってるよ そもそもドラクエ自体が洋ゲーの焼き直しだしな
169名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/10(日) 13:08:42.72 ID:mGna2kPQ0
>>165
ガキじゃねんだから悪質ですぅーで態度変えるかよwww
儲かるから告訴したに決まってんだろw

普通で考えたら刑事なんて時間かかるだけなのに
なんでSNKは儲かると踏んだのかってのが不思議
170名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/10(日) 13:09:40.07 ID:nl7cEoZx0
よく考えたらさ、今から許可もらってもダメなんじゃね
まったく無駄ってわけじゃないけど、家宅捜索後だもんな
本当はSNK以外にも許可もらってないとこがあるってバレバレじゃん
171名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/10(日) 13:11:48.33 ID:W/UkRJ/ai
まぁスクエニがクズだってことで決着ついたなw
18までやる必要もないんだがw
172名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/10(日) 13:12:09.86 ID:z4ZNTv3W0
>>169
逆。
民事だけだとのらりくらりされるけど、刑事でタイムリミットを設定すればスクエニも真面目に対応せざるを得なくなる。
現に回収に取りかかったりしただろ。
173名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/10(日) 13:17:15.22 ID:earbNnrA0
>>164
著作権の解釈上の争いなら民事で意味あるだろうけど
今回はそういうレベルじゃないって判断なんじゃねか?
174名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/10(日) 13:18:04.64 ID:YPI/wKz60
SNK以外は参戦する気ないのか
175名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/10(日) 13:21:16.34 ID:M+kacWI/0
まあ、警察がよく動いてくれたものだとは思うが。

個人の違法配信とか、海賊版の販売みたいな、「絶対に権利許諾が出るはずがない違法な事案」
と違って、スクエニが権利許諾を求めればSNKプレイモアの内規に従って権利許諾が
されてた事案で、いわば金で解決可能な事案だけに、「こりゃ民事でやるべき事案でしょ。
民事で揉めた案件を警察に持ってこないで下さいよ。」と警察に言われるようなケースだから。
形式的には刑事の事案になるようなものでも、基本的に民事で解決すべき事案のときは、
警察は告訴受付いやがるからね。

今回、家宅捜索まで行ってるのは、異例中の異例と言っていい。スクエニは、いったい
どんな対応したんだよ。
176名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/10(日) 13:21:48.82 ID:mGna2kPQ0
>>172
どうせ和解でカネの話すんだからスクエニも引っ張る意味ないだろ?
だから前例が無いんじゃねえか、そっちのが儲かるなら皆そうしてただろ

回収はただのテンプレ対応
177名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/10(日) 13:25:02.47 ID:NiMIPJ7F0
落としどころはスクエニが金払って芋屋が許して被害届取り下げ。
これしかないな。
178名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/10(日) 13:25:51.38 ID:mGna2kPQ0
>>175
これで不起訴になったらウケるなw
SNKおま何したかったんだよwみたいなw
179名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/10(日) 13:27:45.87 ID:01TPm+gA0
起訴猶予という手打ち方法もある。
180名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/10(日) 13:27:48.06 ID:z4ZNTv3W0
>>176
和解をまとめて告訴取り下げてもらわないと有罪で関係者に前科はつくしスクエニも多額の罰金を払わないとならなくなるからな。
スクエニから頑張ってSNKプレイモアに許してもらうよう積極的に動かなければならないインセンティブが働くわけだ。
なんで刑事告訴?というのは、被害者側の対応としては当たり前すぎて疑問もわかない。
企業間でほとんど前例がないのは、事前チェックが機能してたのと、仮に侵害行為があっても早期に回収して和解するなどの対応してきたから。
181名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/10(日) 13:28:10.24 ID:earbNnrA0
>>176
引っ張っることで、売り逃げられるじゃん。
182名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/10(日) 13:28:14.95 ID:ctyy407aI
>>175
警察動くなら多分SNK側も変なとこないか調べられてるよな多分
なんとかスクエニフォローしようとする「どっちもどっち」ってあり得るのか?
芋屋に落ち度あったらここまで進展するものなの?
183名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/10(日) 13:28:22.11 ID:iYy7aLN60
今頃スクエニ社内ではスケープゴート君を選抜しているのであった…
184名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/10(日) 13:29:21.53 ID:z4ZNTv3W0
>>179
これだけの重大事件でそれはないよ。
起訴、不起訴に関しては、押切が起訴されるかどうかが微妙なところくらい。
185名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/10(日) 13:30:32.69 ID:mGna2kPQ0
>>177
んなありきたりの話で終わんなら「民事でやれ」ってなもんだよw
186名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/10(日) 13:31:32.56 ID:H/TLN+HX0
>>175
>>115
 > 仕方がないので刑事告訴しに行くかどうかを真剣に検討するため、
 > GIGAZINEも大阪府警に相談したこともあるほどでした。

たぶん警察は過去に何度か同様の相談を受けている
芋屋の告訴以前から別件で警察から目を付けられていたのなら家宅捜索されるのもわかる
187名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/10(日) 13:34:05.04 ID:xLU3iqM20
>>182
刑事って基本的に被告人が要件に該当するか否かの判断しかないから「どっちもどっち」みたいな話にはならないよ
188名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/10(日) 13:34:06.86 ID:mGna2kPQ0
>>180
なんだそれ罰金払って前科つけてSNKが儲かるんかよwww
アレか?SNKは社会正義の為に戦う正義の企業なんですぅ!って言いたいんかw
189名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/10(日) 13:35:18.57 ID:ab+M9aho0
これいろんな人も書いてるけど、民事でどうしようもないつーか、
警察としても「動けば完勝、完璧な前例が得られる」って判断が
あるとしか思えん。

スクエニの法務なにやってんだいったい。

プレイモアの法務は意外なことに結構まともだぞ、SNKの頃から。
190名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/10(日) 13:35:43.17 ID:01TPm+gA0
>>184
示談→告訴取り下げよりは、示談→起訴猶予のほうが、まだありうるかなと思って。
警察・検察サイドも取り下げよりは受け入れやすいだろうし。
191名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/10(日) 13:36:52.37 ID:VXSDrKIh0
こんなことより早くFF15をだな
192名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/10(日) 13:38:16.42 ID:ctyy407aI
SNKは経営がゴミクソクズ過ぎたからなぁ
遊園地、携帯機、3D…
193名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/10(日) 13:39:21.67 ID:JArnI1af0
ベネッセ「外部委託が悪いですしおすし」
スクエニ「契約社員が悪いですしおすし」
194名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/10(日) 13:39:33.81 ID:M+kacWI/0
>>190
親告罪で起訴前に示談するときは、示談の条項に必ず告訴取り下げを入れる。
195名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/10(日) 13:39:34.22 ID:z4ZNTv3W0
>>190
示談→起訴猶予は難しいと思う。
加害者が個人レベルならまだしも大々的に商業でやらかして、権利者からの差し止め請求も1年放置してた悪質な案件だから。
あと、実務的ながら話をすると、告訴取り下げを条件に含めない示談でOKなんてスクエニの交渉担当者はバカだよ。
196名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/10(日) 13:40:26.14 ID:0m8shcxDi
>>175
いくらでも簡単に解決できるはずなのにスクエニが動かないから悪質だと判断されたんだろうね
197名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/10(日) 13:40:58.56 ID:01TPm+gA0
3Dは技術力の問題であって、2000年代のゲーム事情を見れば必要な投資ではあっただろ…。
HW性能が低すぎて紫ナコルルが髪切られたりしたけどさ!
198名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/10(日) 13:42:10.12 ID:z4ZNTv3W0
出版差し止めを求めるなんて
刑事告訴するなんて
SNKプレイモアはなんてひどいんだ、という奴がいるが、社会常識無さ過ぎだろ。
199名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/10(日) 13:42:49.32 ID:ab+M9aho0
>>192
遊園地・ボーリング場はひどかったな。
バンドオブファイターズなんて吐き気がするほどひどかった。

商社に踊らされたんだよなあ・・・

アイムノットボーイは、発売日に広報が「今度カラー版も出ますんでwww」
で台無しwww
200名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/10(日) 13:43:11.94 ID:01TPm+gA0
>>194>>195
示談の時にスクエニ側から条件にするか、そだね。
まあ、いくらスクエニの法務がアレでもさすがにそうするよな。
201名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/10(日) 13:44:46.71 ID:mGna2kPQ0
>>197
当時の話じゃなくて最近で3Dのなんかがポシャったりなんだりって話あんじゃなかったっけ
SNKのゲームなんて「え、まだ作ってんの?」ってレベルでよく知らんが
202名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/10(日) 13:48:30.65 ID:earbNnrA0
>>188
>なんだそれ罰金払って前科つけてSNKが儲かるんかよwww

少なくとも、損はしないんじゃねか?
203名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/10(日) 13:48:41.17 ID:ctyy407aI
>>197
3Dと相性悪い自社筐体での開発に拘りすぎなんじゃハゲ!
コンパチ増やしてキャラ数で誤魔化そうとか浅すぎなんじゃ
204名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/10(日) 13:49:28.46 ID:bS20UwP00
>>188
SNKは儲かる、刑事が立件されればその後に民事やる時負けはあり得ない(まれーにあるけどw)
簡単なことだわ、それとも刑事カタ付いたら終わりとか思ってないよな?
205名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/10(日) 13:52:18.26 ID:ab+M9aho0
上場企業のスクエニに完勝って前例は、プレイモアとしてはそれなりの費用
使っても充分価値あるものになるわな。

今後よっぽどバカでなければプレイモアの知財に対して慎重になるだろうし、
許諾に関してはもともと前向きな会社だし。

つかスクエニの対応が謎過ぎる。
出版部門がクズっていっても、いきすぎな気がする。
206名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/10(日) 13:52:51.40 ID:IqoOBSZt0
>>197
逆だ
性能が高すぎて2D用ハードなのに3Dが動いてしまったんだよ
207名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/10(日) 13:52:53.63 ID:pjSRQqiV0
BOFは大仰ではあったがキャラソン出すとか発想は悪くないと思う
ネオジオランドはなあ本当ダメだ
208名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/10(日) 13:55:01.70 ID:ab+M9aho0
>>207
めっさきもいんだぞ、あれw
ネオジオランドはほんと、いわれるがまま高額商品をだな・・・う、頭が。

正しい事言うやつが、煙たがられて飛ばされたりしたのもこの頃だなあ。
209名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/10(日) 14:02:30.87 ID:1Kxf/9Ay0
■スクエニがSNKに刑事告訴され「ハイスコアガール」を自主回収(略)スレに書き込んでるSNK擁護工作員ID(ネトウヨ発言あり)

ID:4a9PlZPS0 レス数128回 深夜0時までと朝10時から0時まで/スクエニ叩きのみ書き込み。+8位。
http://hissi.org/read.php/newsplus/20140808/NGE5UGxaUFMw.html

ID:66ROKeEX0 レス数90回 朝7時から0時まで/スクエニ叩きのみ書き込み。+24位。
http://hissi.org/read.php/newsplus/20140808/NjZST0tlRVgw.html

ID:FNe7WNS40 レス数46回 朝10時から0時まで/スクエニ叩きのみ書き込み。+157位。
http://hissi.org/read.php/newsplus/20140808/Rk5lN1dOUzQw.html

ID:ziM57YXE0 レス数24回 深夜1時までと朝7時から/スクエニ叩きばかり書き込み。
http://hissi.org/read.php/newsplus/20140808/emlNNTdZWEUw.html

書き込みスレ一覧を見てください。これで工作員じゃないそうですw
SNKはチョンに買収されたとのことで、ネトウヨ発言してるところからもチョン工作員バレバレですね。
210名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/10(日) 14:03:49.96 ID:AV7sb4m70
>>205
同感。まるで韓国人みたいな開き直りというか、頑なさでわけが分からねえ。
211名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/10(日) 14:07:21.37 ID:1Kxf/9Ay0
■スクエニがSNKに刑事告訴され「ハイスコアガール」を自主回収(略)スレに書き込んでるSNK擁護工作員ID(ネトウヨ発言あり)

ID:4a9PlZPS0 レス数128回 深夜0時までと朝10時から0時まで/スクエニ叩きのみ書き込み。+8位。
http://hissi.org/read.php/newsplus/20140808/NGE5UGxaUFMw.html

ID:66ROKeEX0 レス数90回 朝7時から0時まで/スクエニ叩きのみ書き込み。+24位。
http://hissi.org/read.php/newsplus/20140808/NjZST0tlRVgw.html

ID:FNe7WNS40 レス数46回 朝10時から0時まで/スクエニ叩きのみ書き込み。+157位。
http://hissi.org/read.php/newsplus/20140808/Rk5lN1dOUzQw.html

ID:ziM57YXE0 レス数24回 深夜1時までと朝7時から/スクエニ叩きばかり書き込み。
http://hissi.org/read.php/newsplus/20140808/emlNNTdZWEUw.html

書き込みスレ一覧を見てください。これで工作員じゃないそうですw
SNKはチョンに買収されたとのことで、ネトウヨ発言してるところからもチョン工作員バレバレですね。
212名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/10(日) 14:07:23.24 ID:ab+M9aho0
SNKがチョンとかどうとかwww
いwまwさwらw

プレイモアになっても川崎家支配はかわっとらんよ。

今回の問題はそんなこととは関係ない。
つかパチがらみの法務はつえーよ実際。
213名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/10(日) 14:08:16.98 ID:1lOB4orn0
>>209
>SNKはチョンに買収されたとのことで、

自分に都合のいい所のみ切り取るのは工作員の証。w
214名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/10(日) 14:09:35.17 ID:xxED+put0
         ____
       /   u \
      /  \    /\   報道がないから
    /  し (>)  (<) \  そろそろ沈静化してるはず・・・
    | ∪    (__人__)  J |  ________
     \  u   `⌒´   / | |          |
    ノ           \ | |          | 
  /´      ■e       .| |          |
 |    l             | |          |


           ____
       /::::::::::::::::\
      /::::::─三三─\   
    /:::::::: ( ○)三(○)\  ★18スレ!!!!
    |::::::::::::::::::::(__人__)::::  |  ________
     \:::::::::   |r┬-|   ,/ .| |          |
    ノ::::::::::::  `ー'´   \ | |          |  
  /:::::::::::::::::::::             | |          |  
 |::::::::::::::::: l     ■e        | |          |
215名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/10(日) 14:09:40.54 ID:lNOflOn90
スクエニ擁護の仕事も大変そうだなw
何一つ有利な事がないのに
216名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/10(日) 14:13:49.47 ID:H3/OLgqs0
>>200
素人に負けた時の裁判の噂だと、法務部は勝つ要素有りませんし、こっちが悪いですから示談で済ましましょう、と言ってるのを無視して邁進して結局負けたんだとか


法務部が無能じゃなくて、経営が無能説
217名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/10(日) 14:21:06.49 ID:G7GNptQ/0
>>213
ちゃうちゃう。
そいつ、一時期韓国資本イオリスに援助してもらってたことはあるが今は提携解消済み、って教えてもらったのを
「一度でもチョン資本入ったんならやっぱりチョン企業じゃんwww
 気持ち悪いSNK擁護はやっぱりチョン工作員だったんだwww」
とか曲解しはじめちゃう奴だから。切り取りとかそんなレベルじゃない処女厨のキチガイ。
218名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/10(日) 14:22:26.23 ID:w+bfEn7A0
>>216
まぁWDちゃん馬鹿だしねw
219名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/10(日) 14:24:59.16 ID:AV7sb4m70
何でこの件でSNK=チョンなのかが分からん。他人が権利持ってるキャラクターを
勝手に商業誌で使えばそりゃ怒られるだろ。
220名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/10(日) 14:27:09.28 ID:8auvAC9vO
サブマリン交渉


普段は、交渉を淡々と済ませる

しかし、欲を出した人間が無許可でキャラクターなどを使用

あえてそれを放置し、人気が出てアニメ化等になった途端、著作権を主張しギリギリの状況で交渉に持ち込む

飲み込まなければ警察沙汰で相手にマイナスイメージ+高額な金ゲット
飲み込めば高額な金ゲット


これ流行るで!
221名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/10(日) 14:28:22.12 ID:MpzSmkcL0
そもそもこのスレで工作して流れを変えて
それが裁判の結果に何か影響するんですかねえ(ゴス顔)
222名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/10(日) 14:28:42.60 ID:xLU3iqM20
>>220
無許可使用してくれるようなキチガイ会社はスクエニしかないんじゃないかな…
223名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/10(日) 14:30:19.74 ID:AqYihRqB0
問題はスクエニは作者を守る気があるのかどうかってことだよね
無理やり全責任おっかぶせて全力で逃げようとしそうなのよねー
224名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/10(日) 14:32:17.40 ID:MktyUDjG0
スクエニはゲーム会社としては大手だけど
出版社としてはは弱小
杜撰さが露出してしまったな

とはいえ著作権意識の低さには驚きを隠せない
自主回収は取り急ぎの措置として
連載継続とアニメ化の流れは続行とはどの辺に勝機があるんだろう
225名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/10(日) 14:34:51.23 ID:bS20UwP00
>>220
>人気が出てアニメ化等になった途端

ここがとてつもなくハードル高いだろwそんな人気出るの数百数千本、下手すりゃもっとでかい母数に一本位のもんだぞw
226名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/10(日) 14:34:52.66 ID:NKT/QESU0
>>219
この漫画を読んだことある?
SNKのキャラ使われてたっけ?
カプコムのガイルはキャラとして使われてたけどSNKのはゲームとしてしか扱われてなかった記憶しかない
227名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/10(日) 14:34:55.44 ID:t+LaCnWc0
民事でも訴えられてそこでSNKが勝ったの見届けて
からだろうな、他の企業達が動き出してくるのは。
もうコナミとか完全に準備体制入ってますわ
228名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/10(日) 14:35:11.26 ID:MpzSmkcL0
>>220
それ、知ってて放置してたのがバレた時点で告訴突っぱねられると思うw

>>223
版権の許諾とか交渉は基本的に編集側の仕事だし
そもそも何をどう言い訳しようが、著作権アウトなものを
ノーチェックで通した罪は免れない
作者に「全部」押し付けるのは不可能だし「一部だけ」押し付けるのは無意味
229名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/10(日) 14:35:34.00 ID:w+bfEn7A0
>>223
さすがにそれは無いでしょ
社員を切るのに躊躇ない会社だろうけど、作家にソレやったら
逃げられるし新しい人間こない
230名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/10(日) 14:36:31.59 ID:MktyUDjG0
>>223
それやったらスクエニで描いてる他の漫画家は逃亡
これからは新人も集まらなくなりそうだな
231名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/10(日) 14:36:53.95 ID:w+bfEn7A0
>>227
まだコナミ参戦妄想してる馬鹿いたのか
232名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/10(日) 14:37:16.15 ID:ctyy407aI
お誂え向けに既に逃げた奴らが作った会社あるしなw
233名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/10(日) 14:39:06.54 ID:+XMd6fsc0
コミケの同人誌もこれで終わりですよね。
同人は別問題じゃないよね。
違法にキャラクターを使用してる訳だし。
234名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/10(日) 14:40:16.84 ID:8hDXZyJ00
>>226
何巻だったか忘れたけどサムスピの対戦画面のスクショ起こし画面のゲームキャラに、
プレイヤーの心情乗せたシーンが延々続くんだぜ。

お前こそ読んでないだろw
235名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/10(日) 14:41:15.81 ID:ab+M9aho0
>>233
でんでん終わりじゃないw

もっそい別問題w
236名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/10(日) 14:47:18.06 ID:MpzSmkcL0
>>233
悪質でも大規模でもなければ普通はお目こぼしされるけどな
そんなもんいちいち訴えてたらきりがないしw

>>235
根本は同じだけどね
単に程度の問題ってだけで
237名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/10(日) 14:51:04.85 ID:ab+M9aho0
>>236
根っこはまあ同じだわな。
大手なんかは目に余るものもあるし。

つってもコアなファンを直接に近い形で敵に回すのと、
同業他社のオオボケにきっちり突っ込むのとは一緒
にゃできんってだけで。


ほんとスクエニ法務なり経営陣なり、なに考えてんだろ。
238名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/10(日) 14:52:49.36 ID:xxED+put0
>>233
メーカーが終わらせようと思えばいつでも終わらせられるけどそれはないだろうな
239名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/10(日) 14:57:45.89 ID:AqYihRqB0
>>228-230
だってさ、もうすでにありえない異常行動ばかりじゃんスクエニ
家宅捜査後のコメントすら不安定だし
どうかしてる
240名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/10(日) 15:03:44.71 ID:mGna2kPQ0
>>234
ガイルみたいにキャラに喋らせたりはしてないって話じゃねえの
SNKのゲームはプレイしてるところを描写してる。
まあその違いに意味があるかは知らんが。

でもキングオブモンスターズのビートルマニアが怒って日高に必殺技食らわそうとした描写はあるなw
241名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/10(日) 15:08:26.16 ID:aJA5stcF0
>>236
版権ネズミ並に著作権にうるさいとわかったんだから
無理に使う必要も無いし使った後が怖すぎるから
SNK同人誌はゲーム本からエロも自然淘汰だろう
今後は大手同人屋相手に刑事訴訟でもするんじゃねーのwww
242名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/10(日) 15:10:23.55 ID:AqYihRqB0
>>241
1年放置するスクエニみたいな馬鹿はおらんやろーw
243名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/10(日) 15:10:54.92 ID:NKT/QESU0
>>240
そうそれ
ゲームのプレイ画面だったら引用ってことになるんじゃないのかね
244名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/10(日) 15:11:06.53 ID:IqoOBSZt0
>>241
SNK同人というと…彩画堂か
245名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/10(日) 15:11:15.38 ID:0Yk7+qhm0
自死者が出ないうちに
246名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/10(日) 15:11:56.81 ID:qPbnnabT0
どうにも解せないのは、普通両社とも遠の昔に編集部門だの、ライツ管理部門だの
の手を離れて法務案件=弁護士マターになってると思うんだが(少なくともSNKは
相当早い段階で弁護士入ってる)。だから、実態は弁護士同士の話し合いで交渉
ごととして推移する。専門家同士だから落しどころを探りながら折衝結果を夫々の
経営に持ち帰り、結果について判断を助言する。経営は突っぱねるか、妥協するか、
交渉ごとだから優位に進めようとか色々判断する。弁護士は経営の意向も踏まえ
つつ落しどころを整理して折衝する。折衝を引き伸ばすことは経営の指示がなけれ
ばしない。SNK側が強硬で刑事告訴も辞さないってことなら察せられる。
でこの経過。告訴、内偵、任意聴取、家宅捜索。これに、対抗できると弁護士踏ん
でるなら、あげくの「自主回収」は有り得ない。
スクエニの経営が分けも解らず、弁護士の助言に対して卓袱台返しをしない限りは。
247名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/10(日) 15:15:51.69 ID:JEnF0Jlk0
SNKはこれまではファン活動にはかなり寛容だった
それがこの夏から突然ワンフェスの一日版権を許諾しなくなった
タイミング的にハイスコアガールによる著作権侵害事件の裁判を控えてのものだろう

スクエニに対しては知財を盗用されたことを厳しく咎めておきながら
同人界隈にはほいほい知財をフリーで使わせているとなったら
そのあたりの首尾一貫性の欠如を裁判でスクエニ側の弁護士に言い訳に利用される可能性があるから

まあ夏コミのSNK同人誌を訴えるなんてことまではせんだろうが、
今後については自社版権の同人活動を自粛してもらうようSNKプレイモアがアナウンスするぐらいの話にはなるかもしれんな
248名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/10(日) 15:17:37.59 ID:QzCn4fds0
スクエニ内での法務部の立場はテストプレイヤー並に低いよ
249名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/10(日) 15:17:41.78 ID:AqYihRqB0
>>243
ゲーム画面だけの描写じゃないし
引用の条件あわないし
そもそも他の似たような漫画かいてるところは全て許可とってると次々と発表してスクエニフルボッコさ
250名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/10(日) 15:18:10.06 ID:ctyy407aI
>>241
今回のニュースで「スクエニが著作権舐めすぎ」なのはわかったが
SNKが厳しいとはならないんじゃないか?
あまりにやってたことが酷すぎてそりゃこうなるわとしか
251名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/10(日) 15:18:25.84 ID:3VRYmEav0
スクエニは強気なわけではないよ
家宅捜索うけてコメント出す必要があったけど、調整しなければいけない関係先がいっぱいありすぎて、何も言えないから、「著作権侵害という指摘については事実という『認識はない』」という苦しい表現になった
さすがにもうどこが容認してくれてどこがSNKプレイモアみたいに当たり前の対応をしてくるかは把握できているだろうから、それを念頭に置いて週明け(明日)か盆休み明けには、掌返して全面謝罪してSNKプレイモアとの和解交渉に今度はまじめに臨むことになる
起訴までに和解が成立すれば、一般的には告訴取り下げになる
ただ、警察(検察)の面子もあるから、和解成立を承けて「スクエニは罪を認めて反省しているし、SNKプレイモアにも処罰感情はない」として起訴猶予処分とする可能性もある
この場合、犯罪事実には争いがなかったことになるから、罪には問われなかったもののスクエニと関係者は著作権侵害行為を行った前歴者(前科者)となる
252名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/10(日) 15:22:10.36 ID:3VRYmEav0
>>251自己訂正
前歴者(前科者)ではなくて
前歴者(前科者ではない)
253名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/10(日) 15:22:18.21 ID:mGna2kPQ0
>>243
どうだろうなあ、部分的には通るだろうが漫画全編通るかっつうと無理だろうな

どのみち親告罪なんだから文句付けるかどうかは相手の胸先三寸よ
訴えれるもの片っ端から訴えてたら業界成り立たねーしなw
254名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/10(日) 15:23:09.93 ID:8hDXZyJ00
>>243
逆、本来キャプ画面の方がヤバい

この手の許諾取る時もキャプと公式絵使用禁止って契約する事が多い
255名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/10(日) 15:23:32.35 ID:1Kxf/9Ay0
■スクエニがSNKに刑事告訴され「ハイスコアガール」を自主回収(略)スレに書き込んでるSNK擁護工作員ID(ネトウヨ発言あり)

ID:4a9PlZPS0 レス数128回 深夜0時までと朝10時から0時まで/スクエニ叩きのみ書き込み。+8位。
http://hissi.org/read.php/newsplus/20140808/NGE5UGxaUFMw.html

ID:66ROKeEX0 レス数90回 朝7時から0時まで/スクエニ叩きのみ書き込み。+24位。
http://hissi.org/read.php/newsplus/20140808/NjZST0tlRVgw.html

ID:FNe7WNS40 レス数46回 朝10時から0時まで/スクエニ叩きのみ書き込み。+157位。
http://hissi.org/read.php/newsplus/20140808/Rk5lN1dOUzQw.html

ID:ziM57YXE0 レス数24回 深夜1時までと朝7時から/スクエニ叩きばかり書き込み。
http://hissi.org/read.php/newsplus/20140808/emlNNTdZWEUw.html

書き込みスレ一覧を見てください。これで工作員じゃないそうですw
SNKはチョンに買収されたとのことで、ネトウヨ発言してるところからもチョン工作員バレバレですね。
256名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/10(日) 15:28:49.82 ID:LxhG/Lz80
>>209
いいわけできないからそういう工作員認定で逃げるんだよなwwwwwwwwwww
257名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/10(日) 15:30:40.83 ID:q1dbbstT0
>>251
なんで最初から交渉しなかったの?
編集が嘘の報告あげてたの?
258名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/10(日) 15:33:41.97 ID:xxED+put0
>>256
雑談にも加わらずに毎日他人のIDを必死で検索して貼ってるだけのヤツのほうがよっぽど工作員だよなw
259名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/10(日) 15:36:28.84 ID:ctyy407aI
とりあえず芋屋はゲーム作ってないって奴はKOFアッシュ編を忘れないでください
というか98に続く名作02は芋屋から出てます
13楽しいですやってください過疎つらいです
260名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/10(日) 15:37:24.54 ID:XpvGykSB0
261名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/10(日) 15:40:43.32 ID:mSkuVtPT0
>>259
忘れるためにはまず知ってる必要があるんだぜ……
262名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/10(日) 15:40:46.07 ID:mGna2kPQ0
>>254
引用ってのは許諾契約無しで利用できる範囲だろ
契約がフツーどうなるかって話は関係なくね?
263名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/10(日) 15:43:37.07 ID:TLRHqPzcO
>>262
模写では引用にならんだろ
264名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/10(日) 15:43:55.23 ID:nwSC9Yw50
>>259
鉄拳やスト4があれほどの出来なのに
なんでKOFみたいな10年前に作ったようなショボイゲームをやりたがるのか分からん
265名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/10(日) 15:45:39.42 ID:8hDXZyJ00
まず最初に、ノンフィクションならもしかして引用認められる可能性もゼロでは無い
でもこれはあくまで創作だから引用で逃げる事は100%無理ゲー
引用って言葉を使うこと自体が大間違いなんだよ

その上キャプ使うとキャラとかの使用契約と違って素材供給の契約になる
素材供給なら使用料跳ね上がるし、それ無視したとなると当然和解時も金が高くなるw
266名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/10(日) 15:45:52.91 ID:mGna2kPQ0
>>263
そら知らんが契約関係なかろ
267名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/10(日) 15:49:53.75 ID:ykKSP+Lf0
1997年の酒鬼薔薇聖斗=東慎一郎は在日チョン
光市母子殺人事件の死刑囚もチョン
大阪附属池田小学校児童殺傷の宅間守もチョン
ルーシー・ブラックマン殺しの織原城二もチョン
OLバラバラ殺人の 星島貴徳 もチョン
千葉県柏市のヤフーチャット万歳こと竹井聖寿もチョン
市橋達也も半チョン
三鷹JKストーカー殺人のトーマス容疑者も半チョン
小保方晴子も在日チョン
佐村河内守もチョン
野々村竜太郎も成り済ましチョン
藤原武という小学生女児誘拐犯もチョン  凶悪犯罪と詐欺の応酬www

NEW→細野晴臣と北川潤も上の犯罪殿堂入り確定

凶悪犯罪&詐欺犯を調べるとことごとくチョン。
吉田茂首相が危惧した通りになってる。犯罪白丁の帰還事業が実現しなかったひずみ。

     / ̄ ̄ ̄\   隠し禿げは孫の代まで未来永劫、世間に恥晒せばいいザンス
    /ノ / ̄ ̄ ̄\     ドーーーーーーン !!!
   /ノ / /        ヽ  https://www.youtube.com/watch?v=OTusu9obHIQ
   | /  | __ /| | |__  | https://www.youtube.com/watch?v=GrhHux0Uz3c
   | |   LL/ |__LハL |   
   \L/ (・ヽ /・) V 
     /(リ  ⌒ (●●)⌒ )       
   | 0|    トェェェイ  ノ  
   , -'ヽ\  ヽニソ /ノ            
  ./   ヽ、\__ノ( (( 
 / i     ヽ、 /  _ノ´`ー -,,_ _
./ .|      .`ー-;f"  、    イ/ `i
   ヽ、      .テ    \xー.ォ、__ノ
    `ヽ、   r'   ` 、_冫y"
      /`ート、  ヽ,_ノ"ー'
          `ー、,_ノ
268名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/10(日) 15:51:19.13 ID:ctyy407aI
>>264
鉄拳はよう知らんがスト4って3Dモデリング以外はあまり出来は…
というかスト4自体がもう7年選手で「十年近く前」に半歩踏み入れてるんだが
まぁ今時ドットはどうかと思うがKOFの中じゃ出来いいよ13
269名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/10(日) 15:51:45.90 ID:UrNfjQGai
地上波で放送したら色々と怒られてDVDで別のに差し替えて売ったとこもあるし
差し替えれば大丈夫と思ってるんじゃない?
270名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/10(日) 15:52:13.21 ID:1Kxf/9Ay0
■スクエニがSNKに刑事告訴され「ハイスコアガール」を自主回収(略)スレに書き込んでるSNK擁護工作員ID(ネトウヨ発言あり)

ID:4a9PlZPS0 レス数128回 深夜0時までと朝10時から0時まで/スクエニ叩きのみ書き込み。+8位。
http://hissi.org/read.php/newsplus/20140808/NGE5UGxaUFMw.html

ID:66ROKeEX0 レス数90回 朝7時から0時まで/スクエニ叩きのみ書き込み。+24位。
http://hissi.org/read.php/newsplus/20140808/NjZST0tlRVgw.html

ID:FNe7WNS40 レス数46回 朝10時から0時まで/スクエニ叩きのみ書き込み。+157位。
http://hissi.org/read.php/newsplus/20140808/Rk5lN1dOUzQw.html

ID:ziM57YXE0 レス数24回 深夜1時までと朝7時から/スクエニ叩きばかり書き込み。
http://hissi.org/read.php/newsplus/20140808/emlNNTdZWEUw.html

書き込みスレ一覧を見てください。これで工作員じゃないそうですw
SNKはチョンに買収されたとのことで、ネトウヨ発言してるところからもチョン工作員バレバレですね。
271名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/10(日) 15:54:28.00 ID:tClP9JI+0
>>216
そのとおりなら、役員会議事録に今回の案件対応残ってるだろうから、代表の逮捕もありうるな。

>>232
あー… 今の編集部丸ごとポイして買収するって手があるなw
前科ある編集部だし、ここまで程度低いなら他所から持ってきた方がマシだし、
示談交渉で誠意を見せるのにも都合がいい。

>>247
許諾を求めてくるのと、最初から求めて来ないわ抗議を無視するわじゃ、首尾一貫性もクソも無いよ。
単に裁判の準備で忙しいから煩わしい処理が増えるのが嫌なんでそ。
272名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/10(日) 15:54:30.41 ID:3VRYmEav0
>>257
そのあたりはスクエニが掌返すときに説明するかもね
273名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/10(日) 15:55:20.35 ID:I91BiNSrI
グラフィックのよさとゲームの面白さは比例しない
そしてその代表となりつつあるのがFF
274名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/10(日) 15:57:48.35 ID:tYZaJO3M0
>>269
それは和解が終わってそれまでの賠償済んでからやれる話だな。
この件って今の話のまま泥沼で進むなら数年かかるんじゃないの?
275名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/10(日) 16:03:42.16 ID:xLedP3ak0
引用の場合、契約も使用料も発生しないけど
それでも権利者にお伺いの連絡をするのが普通だね

しかし、何を狙って苦情を無視してたのかさっぱりわからないなぁ
放置とか交渉引き延ばしで何かメリットあるんかな?
結果、心証悪くして刑事告訴になってしまってるようにしかみえないのだけど
276名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/10(日) 16:05:35.77 ID:ctyy407aI
>>275
時効の3年までかわすつもりだったんじゃないかって予想がある
277名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/10(日) 16:05:37.96 ID:0l8BE03q0
これは学術資料とかノンフィクションじゃない、創作物で
時代を表現するにしても似て非なるゲームにすることも余裕でできるわけで
引用は成立しないと思う
278名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/10(日) 16:06:44.25 ID:f4Vc8SOz0
エクソデス「さあむにかえろう」
クズエニ「いいですとも!」
279名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/10(日) 16:06:47.55 ID:nwSC9Yw50
>>268
好みにもよるが、スト2から見てスト3やスト4はやっぱり色々新しくなったり
工夫してるな〜って感じもするけど、KOFって98以降はずっと蛇足的印象しかない
進化どころか退化って感じの作りじゃん。
3Dモデリング以外は〜っていうけど、KOFには良いところが何もない。

>>273
素晴らしい例えだ。FF13を久しぶりのRPGとしてプレイしたんだが
正直言って最悪の出来だった。
280名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/10(日) 16:12:09.15 ID:ctyy407aI
>>279
ネスツ編ははともかくアッシュ編はかなり違うが…
戦闘中の交代とか全くの別ゲーで11の出来はかなりいいよ
13にしてもドライブゲージはスパキャン絡みを洗練されて他ゲーム 含め結構独自色出てる
281名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/10(日) 16:12:40.98 ID:QuXNUZLx0
>>279
KOFはもう完全にオタ向け
アルカナハートとかやってる層と同じだよ
282名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/10(日) 16:14:37.24 ID:IqoOBSZt0
フィクションだって引用は成立するんじゃね?
時代物の創作小説読めば巻末に参考文献だの引用資料だの一杯書いてあんぞ。
283名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/10(日) 16:14:55.87 ID:EaciAd2H0
年寄りが今から格ゲーやるならどれがいい?
正直スト2の昇竜コマンド入力も3ボタン同時押しもおぼつかないレベルだけど
久しぶりにゲーセン行ってやりたくなってきた
なおSTGだと1面だけなら初見クリアできる程度の雑魚腕ですが
284名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/10(日) 16:15:03.64 ID:xLedP3ak0
>>276
コンテンツで食べてる上場企業のする事とは思えないね
ってか、著作権侵害が事実という認識ありすぎw
285名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/10(日) 16:16:53.03 ID:ctyy407aI
>>283
そのレベルならスト4でいいんじゃない?
あれも本格的にやろうとすると目押し基本に知識ゲーだけど
ガチャガチャやるだけならシステムシンプルで煩わしくないし
286名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/10(日) 16:16:57.13 ID:QuXNUZLx0
>>283
ボコられると思うけどウル4がいいよ
プレイヤー数も多いし、最近家庭用が出たんで気に入ったら家で対戦しまくれる
人はいくらでもいるし
287名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/10(日) 16:18:21.90 ID:d4g5WXds0
たぶん告発受けたからだと思うけど、少し前にウチにも謝罪文来てるので、
他のメーカーも軒並み無許諾だと思う。編集部は何をしてたのかしらね。
http://twitter.com/sakumariko/statuses/496839664410435585
佐久間真理子 (@sakumariko) 2014, 8月 6

佐久間真理子 - 桃太郎シリーズ作者のさくまあきら氏の妻
288名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/10(日) 16:19:42.54 ID:nCeOiqRn0
>>188
儲かるわけじゃないぞ
無断使用された損したのを取り戻すんだから
289名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/10(日) 16:19:50.62 ID:QuXNUZLx0
一般人向け格闘ゲーム、スト4チュンリーとサクラ
http://cdn20.atwikiimg.com/ssf4/?plugin=ref&serial=335
http://www.4gamer.net/games/072/G007208/20090209050/TN/001.jpg

オタ向け格闘ゲーム、KOF不知火舞と麻宮アテナ(元の面影なし)
http://kofaniv.snkplaymore.co.jp/character/img/main_v_mai.jpg
http://kofaniv.snkplaymore.co.jp/character/img/main_v_athena.jpg
290名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/10(日) 16:20:43.15 ID:xLU3iqM20
>>276
相手に一般的な知識があればこういう場合に時効が成立するなんてことは殆ど無いわけで
その予想も苦しいと思うんだ
291名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/10(日) 16:22:41.06 ID:QCj9QCXm0
>>282
ああいう引用は普通時代設定とか世界観を借りてる。
そのまま文章引用なんてしない本来スペシャルサンクスな部類の言葉。
参考資料もそう。
報道とかノンフィクションが使う法令用語の引用とは別物。
292名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/10(日) 16:24:02.43 ID:1Kxf/9Ay0
■スクエニがSNKに刑事告訴され「ハイスコアガール」を自主回収(略)スレに書き込んでるSNK擁護工作員ID(ネトウヨ発言あり)

ID:4a9PlZPS0 レス数128回 深夜0時までと朝10時から0時まで/スクエニ叩きのみ書き込み。+8位。
http://hissi.org/read.php/newsplus/20140808/NGE5UGxaUFMw.html

ID:66ROKeEX0 レス数90回 朝7時から0時まで/スクエニ叩きのみ書き込み。+24位。
http://hissi.org/read.php/newsplus/20140808/NjZST0tlRVgw.html

ID:FNe7WNS40 レス数46回 朝10時から0時まで/スクエニ叩きのみ書き込み。+157位。
http://hissi.org/read.php/newsplus/20140808/Rk5lN1dOUzQw.html

ID:ziM57YXE0 レス数24回 深夜1時までと朝7時から/スクエニ叩きばかり書き込み。
http://hissi.org/read.php/newsplus/20140808/emlNNTdZWEUw.html

書き込みスレ一覧を見てください。これで工作員じゃないそうですw
SNKはチョンに買収されたとのことで、ネトウヨ発言してるところからもチョン工作員バレバレですね。
293名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/10(日) 16:24:40.84 ID:bS9Orqi30
ファイナソファソタソーはもう完全にオタ向け
アルカナハートとかやってる層と同じだよ

風俗嬢かホスト風キャラしかいない
294名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/10(日) 16:24:53.05 ID:mSkuVtPT0
>>289
アテナに関しては元の面影に戻ったというべきでないかね
295名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/10(日) 16:27:05.89 ID:bS9Orqi30
>>289
にわか過ぎワロタwwwww
296名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/10(日) 16:27:07.50 ID:p1gV22wk0
>>282
その辺は別に図をトレスしてるわけでも本文を丸コピしているワケでもないだろ。
元々引用云々を差し引いても違法性は無くて、ただ倫理的に載せてるだけなんじゃね。
297名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/10(日) 16:30:02.27 ID:aJA5stcF0
>>287
PCEの自慢のシーンじゃ桃活と桃鉄出てるから〜
298名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/10(日) 16:30:19.73 ID:bS9Orqi30
その昔引用だけでほとんど書かれた丸コピペの本が問題になってな
299名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/10(日) 16:30:24.67 ID:QuXNUZLx0
>>292
スクエニ叩いてる奴はキチガイばっかりだと分かった
300名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/10(日) 16:31:58.24 ID:AqYihRqB0
だといいね
301名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/10(日) 16:32:43.72 ID:EaciAd2H0
>>289
アテナはなんというか、初代王女アテナに回帰したイメージですね
これは好感が持てる
302名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/10(日) 16:32:44.53 ID:3VRYmEav0
法律に詳しくないんだけど、ここで言われている引用って、著作権の侵害に当たらない例外的な事例ということなのよね?
一般に引用って、引用先を明示した形でその部分が引用によるものだと誰の目にもわかる形になっていることが必要だと思うのよ
この作品読んで引用されているから問題ないと考えるのは特殊な感性だと思う
303名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/10(日) 16:33:25.98 ID:dAPcCgx/0
著作権違反は明白なのになんでこんなに強気なんだ
裏で話ついてるのか
304名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/10(日) 16:34:14.38 ID:bS9Orqi30
>>300の一言になんかワロタ
305名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/10(日) 16:35:36.83 ID:3qzgPbCY0
剽窃と引用の区別が出来ない池沼が一定数存在してるのがこのスレみてても分かるw
306名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/10(日) 16:36:04.53 ID:nl7cEoZx0
この件で間違い電凸はどこにしたらいーんだ?
弊社は関係ありませんの一点張りのさ
307名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/10(日) 16:37:04.65 ID:bS9Orqi30
文章における一般的な引用

〜であるからして、昔の偉人孔子の言葉「(引用)」にもあるように〜

スクエニの引用
(引用)〜(引用) へぇ〜
(引用)〜(引用) そうなんだぁ〜

みたいな感じ
引用をメインに一言感想を乗せただけ
308名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/10(日) 16:37:57.67 ID:QzUcIVYG0
>>305
この件は剽窃とも引用とも呼べねーんだよな
309名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/10(日) 16:38:32.86 ID:3VRYmEav0
>>303
裏で他のところと話をつけるまでは強気と受け取られかねない姿勢しかとれなかったってこと
私は、スクエニのコメント読んで、うろたえて何も言えないだけだと解釈した
310名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/10(日) 16:38:55.90 ID:aJA5stcF0
バイクブーム(2STレーサーレプリカ)の話じゃカワサキ抜きでも違和感ないけど
ケーセンやコンシューマ格ゲじゃSNK抜きはスズキのγシリーズが登場しないくらい違和感出るからな〜
作品が封印されるのか、和解金払って継続するのかどうするんだろうね?
311名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/10(日) 16:39:23.13 ID:sVD/P1nP0
SNKの工作員がキモイ件
312名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/10(日) 16:39:47.22 ID:EaciAd2H0
あのスクエニがgkbrしてるって痛快すぎるわ
313名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/10(日) 16:40:24.49 ID:VGHdxGit0
名前は押切でもこのトラブルは押し切れなかったようだな
314名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/10(日) 16:40:47.76 ID:IqoOBSZt0
>>302
誰の目にもわかるような気がしないでもない
http://www.jp.square-enix.com/magazine/biggangan/tachiyomi/his03/_SWF_Window.html
315名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/10(日) 16:41:30.51 ID:ctyy407aI
>>306
カプコン…は微妙に関係してるのか?
アークとか
316名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/10(日) 16:42:03.17 ID:QuXNUZLx0
>>311
工作員とかじゃなく、普通にSNKの熱心な信者なんだと思う
317名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/10(日) 16:42:29.97 ID:EaciAd2H0
アリカにでもどうぞ
318名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/10(日) 16:43:00.83 ID:AqYihRqB0
>>311
小保方叩きは工作員とかいてるようなものだぞw
319名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/10(日) 16:43:44.69 ID:qO+v+DDw0
>>270
昨日からこのコピペはりまくってるけど、そこにのってるIDの奴より
はってるお前のIDの方が回数多いってつっこまれて笑われてたよねw
320名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/10(日) 16:43:48.05 ID:DGu2Hnia0
芋をいくら落としめても、スクエニが屑企業ってことは何も変わらないんだよなあ
321名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/10(日) 16:44:43.72 ID:aJA5stcF0
>>316
昔は信者だったとしたら芋屋頑張れなんて思わないだろ
信者を馬鹿にした商売はスクエニより酷いぞ。
322名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/10(日) 16:46:14.06 ID:xxED+put0
単純にスクエニのやり方が間違ってるから叩かれてるだけだと思う
323名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/10(日) 16:46:28.06 ID:+EXK2GVH0
やったな神ちゃん
何年かしたらまた漫画のネタに出来るぞ
324名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/10(日) 16:46:31.99 ID:wsnpPasS0
スクエニ擁護はついにコピペ発狂しかできなくなったかwww
325名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/10(日) 16:47:05.36 ID:XtZeifvl0
 299 名前:名無しさん@0新周年@転載は禁止[sage] 投稿日:2014/08/10(日) 16:30:24.67 ID:QuXNUZLx0
 >>292
 スクエニ叩いてる奴はキチガイばっかりだと分かった
 
 316 名前:名無しさん@0新周年@転載は禁止[sage] 投稿日:2014/08/10(日) 16:42:03.17 ID:QuXNUZLx0
 >>311
 工作員とかじゃなく、普通にSNKの熱心な信者なんだと思う
326名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/10(日) 16:47:14.60 ID:DGu2Hnia0
だいたい、刑事なんだから芋は既に主体じゃない
大阪府警が主役だな
大阪府警は大阪府警で8万捏造とか突っ込みどころ満載だぞ
さあ、府警を叩くんだw
327名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/10(日) 16:47:40.25 ID:3VRYmEav0
>>310
前者になってもSNKプレイモアを含めて得をする者はいないから、作品が生き残る形での和解になると思うよ
アニメ化や作品の継続を止めても、スクエニに対する懲罰の意味しかないから、全部認めてもいいような条件をスクエニから引き出してそれで解決かな
ポイントはスクエニが著作権侵害の事実を公式に認めて謝罪することだと思う
328名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/10(日) 16:49:35.68 ID:kLwB7OXH0
集団ストーカーでおもしろいのみつけた

ここじゃないかもしれないけど、ちょっと一言
集団ストーカーは現在は簡単に言うと電気通信
通信で電気制御による嫌がらせをしてる
盗聴器やカメラを見つけてみろとか、書き込みされてるのとかよく見るが
今はそんなものはないだろう。
オフ会には正直興味がないが、人の集まった場所でそういうことに触れている人がいるのかどうか・・
正しいことをするのに集団で勢力を作るのもひとつの方法だが、悪いことをするわけでは
ないので、オフ会などと並行して個人も自由に動くことも必要だと思う。
集団になるとミスリードもしやすいしね。個人個人が好きに動くのも大事ではないだろうか。

例えば家の状況などを説明するとね、洗面所の電気が消える。それも風呂に入ってる時とか
まるでのぞいてるかのようなタイミングで電気が消える。球切れじゃないんだけどね。
リフォームしたけど、うちはスマートハウスなんてやってないし、数年前にはまだ出てなかった
んだよね。九州電力とか一部の電力系のとこがそういうサービスやってるぐらい。
今は積水とかも前面に出してきてるんだけど、最近余りにもひどいから、ちょっと問い合わせの
メールとか出してみようかと考えてるけど、操作とかないならないで気兼ねなくできるし、
あるならあるで大問題なんだけど、どちらにしてもこれがトリガーになると色々と影響が
出そうな気がするんだよ。連中が準備万端、やるならやってみろという意思で今日も
やってるならそれで進めていいのかと思うが、どうせ考えの足りない人が何かやれとかで
やってるなら悪いほうに転がる。オリンピックも決まったのにね。
329名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/10(日) 16:50:30.43 ID:QuXNUZLx0
>>321
俺の中学時代の同級生で、まだSNK信者の奴いるんだよ。
対戦やってもヘタクソだけど、キャラのグッズ集めたりかなりキモイやつだった。
ネオジオ持ってたからみんな遊びに行ってたけど。
そいつ30半ばの今でも家の近所のコンビニでバイトしててさ
相変わらずコミケとかいってナコルルの同人誌とか買ってるって話しててドンビキした。
ここまで具体的に書けば特定されてしまうかもしれないけど、まあいいわw

まあ、俺が言いたいことは、未だにSNKファンやってる奴は
重度のキモオタぐらいだろって話。純粋にゲームしてた層はSNKなんて遠の昔にサイナラだ。
330名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/10(日) 16:50:40.13 ID:EaciAd2H0
アニメ化はどうやっても頓挫でしょこれ
既に制作スケジュールが大幅変更してるはずなのに作品名にもケチ付いて
制作会社は被害者だからここで椅子蹴って当分スクエニ関係出禁にすると思う
331名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/10(日) 16:50:42.30 ID:kLwB7OXH0
まぁ集団ストーカーなんていうのは最近の話で、と言っても10年以上たつのかな。
もっと昔はちんか○犯罪者なんて影で言われてた。
私の書き込みに世界中に公開してみろだの、煽りもなければ、否定も肯定もない。
どこにでも見られる書き込みで私の書き込みを目立たなくしてるのかw
考えすぎだとは思うが、事実直撃のヒントはさすがにまずいのか。
勘の鋭い人にはあれで十分だとは思ってるよ。
創価だとか色々書かれてるけど、どこの団体にいようがダメなものはダメでいいと思う。
日本人だろうが、外国人だろうが、社会的地位があろうが、ダメなものは世界中誰が見てもダメなんだから。

技術が自分で抜けて、行動が自分で自由に決定できる人は団体に属する必要なんか今更無いと思う
何もわからない、どうしていいかわからない人はどこかの団体に所属することで安心できるかもしれない
事実の流布は無秩序でも問題ない、悪いことではないからね
むしろ、今からどこかの団体に所属することは、行動が制限される可能性がある
ストーカーするにもする側が圧倒的に人数がいないと無理だし、どこの誰かわからない
どこにいるのかもわからない人は監視も何もできやしない
だから個人が自由に動くのは日本に限らず効果があるのではないかと俺も思う

知らない人間は加害者側だろうが、全く関係なかろうが
故障や病気で人為的なものを疑うことなく死んでいく
内部にいても末端の人間は安全とは限らない。
病んでしまうほど疑うのはやりすぎだが、知っていることで選択肢は広がる
332名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/10(日) 16:51:10.07 ID:557AXuz30
この事件で一番あせってるのは同人の連中だよな。
ミケにSNKのキャラでエロ同人出したら告訴とかなったらガクブルだろう。
333名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/10(日) 16:51:22.25 ID:bS9Orqi30
>>321
FF14「..........................」
ダーコンクエスト「........................」

( ・∀・)つ〃∩ ヘェーヘェーヘェー
334名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/10(日) 16:51:49.79 ID:kLwB7OXH0
内容は事実だよ
子供の頃から30年近く体験や身内も含めて見てきたもの
半年ぐらい前に家で聞こえるように書き込むよと言ったら、ちょっと止まった
しかしジッとできないアホばかりなのか、ちょっと時間がたてばなんかやれとか
そういうことになってるみたいですぐ嫌がらせとか始まる
人為的なものはもう受け付ける気ないから、あるたびにコピペしてたんだけど
どうせ書かれるなら嫌がらせしたれということなのか、嫌がらせのほうが多すぎて
コピペが追いつかないww
内容はブログでもどこでもコピペしたきゃしてもいいよ事実だからね

ここにいる人は本当に知らない人ばかりなのかと、知らないふりなのかと思う
人権板の内容をよく見ればある程度の答えは出てる
ミスリードが多いから結論にたどり着きにくいのかもしれない

のぞかれているということは、家の中で嘘を言うなり、偽メールを送るなりして
人を動かしたりもできる。連中はそれが気に入らないのかな
ただね、家の中やのぞかないとわからないとこでいくら人をはめようが、それはのぞく
人間が悪いと言われるのは世界中同じだろう。だから家で鼻くそほじってても今まで
人は動いてきたということ。そしてこれは日本中おなじこと。
335名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/10(日) 16:51:54.21 ID:o06aSdH0O
本物の日本産のSNKは前回の倒産時既に消滅

今在るのはチョンマネー投入されて中身をくりぬかれて朝鮮に乗っとられた企業だもん。

だから倒産前の版権使ってゲーム開発するも、チョン企業に浸食されて技術力が劣化したから
パチスロや変なクソゲーしか作れなくなった三流企業なんだよ。

芋屋じゃなくてカプコンに買収されていれば
336名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/10(日) 16:52:15.02 ID:QzUcIVYG0
友人がネオジオのロムを3万とか出して買ってて カネの無駄すぎwwww と思ってたけど
ゲーオタはゲーセンでそれ以上使うんだよな
337名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/10(日) 16:52:30.18 ID:AqYihRqB0
>>332
1年放置して告訴されるスクエニみたいな馬鹿が他にいるわけないじゃんw
338名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/10(日) 16:53:20.17 ID:3VRYmEav0
>>314
今、3DSから書き込み中で(PC壊れてる…)開けなくてコメントできない
ごめんね
339名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/10(日) 16:53:26.42 ID:DGu2Hnia0
著作権侵害と関係ない独り言の多いスレだなw
340名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/10(日) 16:53:28.26 ID:QCj9QCXm0
>>329
お前の知ってるSNK信者がキモオタなのはわかった。
で、それがこの事件とどう関連するんだ?
341名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/10(日) 16:54:02.52 ID:bS9Orqi30
>>332
あれって実態は同人サークルの振りした企業だからな
まだアングラな世界だから許されてる

あれで訴えてもまずお金なんて取れないし
下手すると裁判費用の方が高くなる

ただ今回はアニメ化だからな、漫画も売れてるし
これだけ全国でデカイ商売をしといて盗品ってなるとそりゃ原作者も動くよ
342名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/10(日) 16:54:16.40 ID:xxED+put0
>>336
単純に一日一回で年間3万6千5百円だもんな
343名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/10(日) 16:54:22.09 ID:kLwB7OXH0
誰がやってるかとか、どこの組織だとかにはっきり言って興味はないです
事実だけは変わらないし、ダメなものは誰が見てもダメなのだから

つけまわすだとかそんなものはどうでもいいこと
精神的にダメージやストレスを受ける人もいるかもしれないが、私個人としては
それで気が済むなら勝手にやればぁぐらいにしか思ってない
問題なのはつけまわしがどうしてできるか、なぜ個人情報が漏れているかそういうところです
つけまわしているのは所詮末端の人間ですよ
言われた場所に動くだけなら幼稚園児でもできること
組織的に動いているので1人じゃ口も聞けない人がいっぱいいる
そういう情報を全国的に扱える組織となるとそうはない

私の書き込みにNPOがどうのこうのお誘いがくるけどかなり胡散臭い
例えばオリンパスの内部告発などで、会社が消えてなくなるかもしれない、ダメージを
受けるかもしれないのがわかってても正しいことができる人がどれだけいるか
それと同じで国内の不正を正すのに、国がなくなるほどのダメージがあるかもしれない
ものを、正しいことができるのか?と考える
社内調査レベルになるんじゃないかと思ってしまう

世の中の愉快犯は殺人予告や放火や世間の注目を集める、または人が動くのを見て
楽しむ犯罪者がいる
私はこの環境でのぞいているがために聞かなくてもいいものを聞いて、見なくてもいいものを見て
潜在的にも直接的にも影響を受けて動いている人間を見るのは少しおもしろかったが
さすがに飽きてきた
バレてますよと言っても何も変わらない
協力者などを探して見つけるのに必死になるだけ
見つけて先回りしてつぶせばいいぐらいにしか思ってないのだろう
世界中の誰もが知るようなことになったときに、何してたんだとなると思う
一生懸命見張って、協力者など探してました、嫌がらせしてましたで果たして世の中が納得するのかね
344名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/10(日) 16:55:55.93 ID:XtZeifvl0
>>329
30半ばのオッサンが>>289みたいな画像集めたりとか、キモイな
345名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/10(日) 16:56:13.57 ID:QuXNUZLx0
>>333
FF14は酷いらしいな。FF13が最悪だったからもうやってないけど。

>>340
事件?SNK信者ってのはまだいるという話を俺の身近な実例を上げて説明しただけなんだが、
このスレで書き込むには事件について言及しなければいけないのか?何そのお前ルール?w
346名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/10(日) 16:56:16.07 ID:3qzgPbCY0
ただでさえカオスなのに糖質乱入ワロスwww
347名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/10(日) 16:56:22.14 ID:bS9Orqi30
>>335
お仕事中大変だな
それだけの長文ならPCから書き込めよ

あ、仕事中のPCで書き込むとログ監視されちゃうかwwwwww
348名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/10(日) 16:57:23.58 ID:bS9Orqi30
ID:QuXNUZLx0「少しでも話をそらしてスクエニを守らないと!」



ッファーwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
349名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/10(日) 16:57:45.02 ID:QCj9QCXm0
スレ違いってのは2ch全体のルールだけどw
350名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/10(日) 16:58:49.63 ID:wKb+Arkc0
なにか進展あったー?
お盆休みで日曜だから無理かー
あってもスクエニのゴメンナサイくらいしかないと思うけどwww
351名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/10(日) 16:59:58.49 ID:QuXNUZLx0
>>348
こんなスレで何やっても、もはやスクエニが何も出来ないのは明らかだろ。
何その2ちゃん脳w
352名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/10(日) 17:00:02.89 ID:LiHRTn4/0
>>329
これって自己紹介?w
353名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/10(日) 17:00:10.79 ID:mGna2kPQ0
>>347
ご同業だろ、仲良くしろよw
354名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/10(日) 17:00:14.84 ID:AqYihRqB0
これだけ擁護する要素なければ、捏造して印象操作するしかなかろうよ
355名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/10(日) 17:00:47.82 ID:xxED+put0
まぁぶっちゃけもうどっちが悪いかわかりきってるから雑談するぐらいしか無いんだよね
356名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/10(日) 17:01:14.43 ID:DGu2Hnia0
>>350
当たり前だけど、許可得てない他社はハイエナモードで様子見だしね
新情報なんて有るわけない
せいぜいコネタのさくま嫁ぐらいか
357名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/10(日) 17:02:15.10 ID:EaciAd2H0
言ってもこのスレも★18で終わりだからね
原作が高校生編で終わる見込みなのと合致してますわ
358名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/10(日) 17:04:12.95 ID:01TPm+gA0
さくま嫁の「他者も軒並み無許可」ってのは、業界にいる人間としての肌感覚かなんかなんだろうけど、
無根拠って言えば無根拠だよな。もしかしたら熱い風評被害かもしれん。
359名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/10(日) 17:05:25.03 ID:MpzSmkcL0
まあ、SNE憎しで凝り固まってるというか
味方と敵しかいない環境に入り浸り過ぎて
「どっちでもない人間」の存在を忘れちゃってるんだろうなあ…
360名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/10(日) 17:05:26.42 ID:QuXNUZLx0
>>357
うまいなw
361名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/10(日) 17:06:30.18 ID:iYy7aLN60
ヒマだからスクエニが一番損害を少なくする方法を考えてみた。

TOP陣が某市議会議員みたいに泣きながら土下座会見

情状酌量+初犯で執行猶予

ドヤっ
つーか、もう有罪は確定だろー心証良くする方向で行かないとまずいんちゃう
362名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/10(日) 17:06:31.51 ID:bS9Orqi30
もしかしてピョコタンと安藤ひろゆきがいるのかこのスレ?
363名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/10(日) 17:06:37.69 ID:EaciAd2H0
>>358
素人目にも無許諾っぽい権利者名がずらっと並んでますんで・・・
364名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/10(日) 17:07:42.55 ID:vJVnuiV10
ほんとクズだよなSNK
自分らはワーヒーや龍虎でパクリキャラ連発しといて今回の件も一般的な賠償額だったら丸く収まる所を、何倍も吹っかけてスクエニに相手され無かっただけだし、まじチョン企業終わってんわ
365名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/10(日) 17:08:16.05 ID:DGu2Hnia0
>>361
野々村は情状酌量というより精神鑑定だろ
法人に精神鑑定とか有り得るとは思えんが
366名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/10(日) 17:09:21.66 ID:wKb+Arkc0
>>356
さくま嫁にメールきたやつだよね
あれっていーのかな?
家宅捜索されて今は起訴猶予期間ってことになるのかな?
そんな時に工作なんでしょ
それでも権利者に許可を求めるだけ今までよりマシだけどさw
367名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/10(日) 17:09:33.53 ID:aJA5stcF0
>>358
大手三社以外の許可は取っていない、だって引用だからと訴えられるまで思い込んでいたって証拠だよなw
368名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/10(日) 17:09:42.79 ID:EaciAd2H0
野々村病院とかもハイエナモードだったら笑える
369名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/10(日) 17:10:16.29 ID:QuXNUZLx0
>>364
俺らの世代はSNK=パクリの会社だから、単純に「お前が言うな」ってなるんだよな
カプコンがヴァンパイアハンターでガードキャンセルだせば
すぐKOFでパクったりとか、まじですごい会社だった
370名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/10(日) 17:10:57.19 ID:4BEKWdSx0
ゲームセンターあらしがテレビアニメ化されたときは、
原作ではパックマンだったのがパクパクモンスターとかいうエポック社のパクリゲームになっていたな
371名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/10(日) 17:11:13.26 ID:DGu2Hnia0
>>364
ワールドヒーローズSNK説は新しいなw
マッドマンは良いキャラだった
372名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/10(日) 17:11:27.73 ID:bS9Orqi30
>>369
こいつSNKとカプコンの関係何も知らないのか
恥ずかしいな
373名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/10(日) 17:12:29.52 ID:f4Vc8SOz0
脳味噌をパージします
374名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/10(日) 17:12:33.83 ID:EaciAd2H0
ちなみにゲーム界隈ではシステムのパクリは特許でも申請してない限り
暗黙の了解で自由競争の範疇に入ってまったくお咎め無しですわ
375名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/10(日) 17:13:08.09 ID:mGna2kPQ0
スクエニは許可を取ってない!さくま嫁のツイッターが証拠である!!!

wwww
376名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/10(日) 17:13:09.61 ID:wKb+Arkc0
>>361
ドヤっじゃねーwww
まだ起訴されてないんだからさ
SNKに土下座謝罪&いいなり賠償で告訴取り下げてもらう方がいんじゃね
刑事罰がまるっと無くなるからなあ
377名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/10(日) 17:13:34.99 ID:bS9Orqi30
>>364
こいつ何を言ってるんだ?
賠償額もクソもそれは今から決めるんだぞ?
378名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/10(日) 17:14:23.42 ID:3VRYmEav0
>>365
>法人に精神鑑定
ちょっと見てみたい気はするね
379名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/10(日) 17:14:41.21 ID:pomJH5Wd0
これ買って読んだけど面白い面白いwww
ゲーム好きだったオッサンにはたまらんわwwww
380名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/10(日) 17:14:42.67 ID:AqYihRqB0
許可とってたらミッドウェーじゃなくてワーナーって書いてるはずたからな
381名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/10(日) 17:14:43.28 ID:xlBqnX5r0
許諾とってないのに
トレースしてる表現の資料はどこから持って来たの?
ってのが今後の一番の関心事かな
382名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/10(日) 17:15:19.84 ID:QuXNUZLx0
>>372
氷菓でも見てシコっとけよ。臭いから喋るな、オタク。
学生時代みたいにまたイジメられたいのか?
383名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/10(日) 17:16:07.47 ID:1Kxf/9Ay0
■スクエニがSNKに刑事告訴され「ハイスコアガール」を自主回収(略)スレに書き込んでるSNK擁護工作員ID(ネトウヨ発言あり)

ID:4a9PlZPS0 レス数128回 深夜0時までと朝10時から0時まで/スクエニ叩きのみ書き込み。+8位。
http://hissi.org/read.php/newsplus/20140808/NGE5UGxaUFMw.html

ID:66ROKeEX0 レス数90回 朝7時から0時まで/スクエニ叩きのみ書き込み。+24位。
http://hissi.org/read.php/newsplus/20140808/NjZST0tlRVgw.html

ID:FNe7WNS40 レス数46回 朝10時から0時まで/スクエニ叩きのみ書き込み。+157位。
http://hissi.org/read.php/newsplus/20140808/Rk5lN1dOUzQw.html

ID:ziM57YXE0 レス数24回 深夜1時までと朝7時から/スクエニ叩きばかり書き込み。
http://hissi.org/read.php/newsplus/20140808/emlNNTdZWEUw.html

書き込みスレ一覧を見てください。これで工作員じゃないそうですw
SNKはチョンに買収されたとのことで、ネトウヨ発言してるところからもチョン工作員バレバレですね。
384名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/10(日) 17:16:15.71 ID:bS9Orqi30
自分で用意してたら馬鹿過ぎる
普通は許可とらってるメーカーから貰うだろ

まさにそのアニメ会社が資料をSNKに請求して
許可なんて与えてないってのがバレちゃったってのが面白い
まぁアニメ化となると細かい衣装の資料とか必要になるからだろうが
385名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/10(日) 17:16:44.04 ID:01TPm+gA0
>>314 をみて改めて思ったんだけどさ。
バンナムって「源平討魔伝のキャラについては使用を許諾している」って言ってなかった?
386名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/10(日) 17:17:04.00 ID:IifRZhJ/O
KOF96のエヴァのパクリも酷かった。
暴走、ユリの挑発(あんたバカぁ?)、レオナ(綾波)…
387名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/10(日) 17:17:24.13 ID:AqYihRqB0
>>381
俺はスクエニの誰の指示で
「許可の必要なし、SNKは無視だ!」
とやらかしたのか知りたいわ
388名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/10(日) 17:17:28.91 ID:EaciAd2H0
>>378
精神鑑定はしないけど取締役が捕まって取り調べられたりはするでしょう
389名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/10(日) 17:18:08.64 ID:bS9Orqi30
>>382
あら〜ぼくちゃんずぼしでちたか〜(´∀`)
ぼくアニメはほとんど見ないんだ〜ごめんね〜(ノ∀`)プププ
390名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/10(日) 17:19:21.52 ID:6OEqKKDq0
強気だけどこのまま行ったら裁判確実に負けるし作者が共犯の疑いありだよ
391名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/10(日) 17:19:38.47 ID:bS9Orqi30
これDQ10やFF14の著作権侵害も粗探しされてて笑えるwwwwww
出るわ出るわ色んな衣装デザインのパクリ疑惑wwwww


パクチョン企業クズエニwwwwwww
392名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/10(日) 17:19:39.97 ID:mGna2kPQ0
>>378
アメリカじゃあ大真面目にソレやってるところあるらしいぞ?
393名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/10(日) 17:20:00.80 ID:DGu2Hnia0
受け身技(ギース)、集団戦(KOF)とかはSNK発祥かねえ
394名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/10(日) 17:20:03.92 ID:EaciAd2H0
>>385
それはコラボ企画が出たからでしょう
正式にグッズ許可した上で作品内での描写も許可したんだと思われ

でも今プレイしたら源平討魔伝なんて本当にアケゲーらしいマゾゲーでしかないけどね
395名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/10(日) 17:20:13.90 ID:QuXNUZLx0
>>389
実況の盛り上がり具合まで把握してるキモイ奴がお前と同じIDだぞ
いい迷惑だよなw

106 名無しさん@0新周年@転載は禁止 [] 2014/08/10(日) 09:56:38.80 ID:bS9Orqi30 Be:
氷菓がSNKとコラボしてワンシーンだけちょっとキャラがコスプレしたってだけで
それで2ちゃんにあんなにスレが立ったり実況が盛り上がるくらいには影響がある
396名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/10(日) 17:21:03.26 ID:d0jDgUJD0
これだけ筐体やゲーム画面を緻密に描いてんだから、許諾どころか協力してる
ぐらいだと思ってたわ。メーカーの協力なしだと資料集めとか大変だったろうな
397名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/10(日) 17:21:34.19 ID:bS9Orqi30
龍虎の拳が生み出した後、現在の格闘ゲームに受け継がれている代表的なシステムとして、

「超必殺技、乱舞技」
「立ち状態から出す中段技(しゃがみガード不能な攻撃)」
「キャラ同士が近づくとズームイン、離れるとズームアウトする」
「体力ゲージ以外にも専用のゲージを使用する」
「ダッシュ(右向きの場合→→入力)」
「バックステップ(右向きの場合←←入力)」
「ガード不能技」
「挑発(リョウ『オラオラァ!』)」
「対戦前にキャラクター同士が専用の掛け合いセリフを発する演出」


※ちなみにほとんどカプコンにパクられてます
398名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/10(日) 17:21:45.76 ID:V/EHBNaf0
>391ども=叉挑戦Car・叉在日Car・叉痛Maker=日本人の犯罪率を0%にするのが目的の集団

76 : ななしのよっしん :2011/10/08(土) 20:15:32 ID: DBVIgio9PV
日本人って絶滅危惧種だったのかと思えるぐらい在日認定が酷くなってるな
日本人は犯罪を全く犯さない高貴な人種とかでも思ってんじゃね?
白人至上主義の日本人版って感じがするわ
195 : ななしのよっしん :2012/02/21(火) 19:08:59 ID: HpTVEnSsmd
こういう連中は、日本人は犯罪など何一つ起こさない聖人君子だと思ってるんだろうか?
196 : ななしのよっしん :2012/02/21(火) 19:17:54 ID: gYQLtaFbJU
>>195
そらそうよ
どのような事件が起ころうとも「これは在日の仕業!」って喚くばかり
どんなデータを真に受けたか解らんけど日本人だって国内に限らず、
国外でも犯罪を起こすような奴がいることから目を背けちゃいけないのにな

623 : ななしのよっしん :2013/12/18(水) 12:05:35 ID: 9kd9A+ZyV0
まさにそこなんだよなあ…。
「日本人なのに○○なことして恥ずかしくないのか!」ではなく
「○○なことするなんてこいつは在日だ!」ってなるのが問題なんだと思う。
相手の良心に訴えかけて改心させるより
相手を自分にとって都合の悪い人物に仕立て上げて黙らせるほうが楽だからな。
それに自然と上から目線になって優越感も得られるしな。
399名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/10(日) 17:21:51.66 ID:6OEqKKDq0
ドラクエ10でもネット上の画像からのトレス癖があるし
ストパンとアイマスのロゴをパクったゲームもあったね。
過去には引き抜いた人材で類似ゲームを作ってますな。
体質やねん
400名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/10(日) 17:22:35.97 ID:xxED+put0
>>395
ワラタw
401名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/10(日) 17:23:21.97 ID:1j4q74520
>>381
エミュだろうね
この時代の基盤でキャプチャできるのがない
童画や写真撮影も昔のテレビを画面に移してみればわかるけど走査線が映って資料にならないから
実機を写真にって線も薄い
402名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/10(日) 17:23:32.85 ID:aJA5stcF0
>>396
ゲーメストがあればメーカーの資料なんていらないし楽勝だろ
小ネタから当時の流行りまで時系列な資料になるんだし。
403名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/10(日) 17:23:53.73 ID:46L/QK8b0
>>382
へぇー、おまえイジメられてたんだー ( ´,_ゝ`)
404名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/10(日) 17:24:16.00 ID:mGna2kPQ0
>>394
昔のゲームを今やったらなんつう話は野暮だろ
405名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/10(日) 17:24:59.26 ID:bS9Orqi30
氷菓のナコルル先輩はアニメ見ない俺でも知ってるなぁ
SNKのキャラの宣伝効果ってすごいよな
それがもしチョコボ先輩だったら( ´_ゝ`)フーンで終わってた

角川もまさかクズエニがこんなアホな会社だとは思わなかっただろうな
406名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/10(日) 17:26:38.42 ID:1j4q74520
>>402
二重に著作権侵害してるのか
普通の漫画家なら担当がゲーメストのバックナンバー渡して
これ移してとか言われた時点で版権引き上げるだろ
407名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/10(日) 17:27:52.21 ID:bS9Orqi30
そこなんだよな

メーカーからの資料提供や取材が一切ない
なんて作者だって気づいてるだろ、どこが許可取ってるか取ってないかなんて
408名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/10(日) 17:28:22.47 ID:mGna2kPQ0
>>397
スト2模倣しといてそらないわw
409名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/10(日) 17:30:04.90 ID:EaciAd2H0
>>404
まあ腕が落ちたからっていうのもある
410名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/10(日) 17:30:34.08 ID:6OEqKKDq0
がっつりSNKの描写が入ってるし時代設定的に格闘ゲームでSNKを削除したらかなり思い出補正が消える。
411名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/10(日) 17:30:45.23 ID:QuXNUZLx0
>>397
よそでそれ言うなよ、恥かくだけだから
412名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/10(日) 17:31:48.06 ID:bS9Orqi30
それ言ったらおめぇファイナルファンタジータクティクスなんて
パクリ中のパクリだぞタイトルまでパクっちゃってんだから

これ今なら普通に販売できないねクズエニさん(^ω^)
413名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/10(日) 17:32:52.43 ID:MpzSmkcL0
>>381 >>401 >>407
その辺は続報なりリークなりを待った方がいいかと
現時点じゃ情報が少なすぎて何を言っても憶測でしかない
414名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/10(日) 17:33:15.62 ID:AqYihRqB0
結局ドラクエにまで話及んで慌てて話変えるんだろ?どうせ
415名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/10(日) 17:33:20.59 ID:4lWQQG0c0
プロならそれとはわかる程度に似せてモロパクリしないもんだろ。
雰囲気が壊れるだのいってるのもいるが、そこは読者の想像力で補完するもんだ。
416名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/10(日) 17:33:41.95 ID:bS9Orqi30
>>411
それ引用な

プークスクスwwwwwwwwwww
417名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/10(日) 17:36:01.34 ID:mGna2kPQ0
>>413
憶測でスクエニ叩くスレでそれ言っちゃお終いだろw
418名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/10(日) 17:36:07.75 ID:bS9Orqi30
>>413
2ちゃんやで
419名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/10(日) 17:36:35.03 ID:XSwgb+3g0
>>412
あの頃のスクエアは、怖いものなしで、
他社から、いけいけどんどんで
高給でスタッフを引き抜きまくってるからなあw
嫌われてたよなあ。
420名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/10(日) 17:37:24.50 ID:4lWQQG0c0
SNKはこんなくだらない事につきあってないで、早くどき魔女のスロ出せよ。
毎日チンコでレバーたたいてやんよ。
421名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/10(日) 17:37:34.09 ID:AqYihRqB0
家宅捜査も何もかも憶測だったらよかったのにな
422名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/10(日) 17:37:37.59 ID:mSkuVtPT0
>>369
ガーキャンはハンターじゃなく初代(94年)の時点でできる。
KOFも94の時点でできる。
初代ヴァンパイアと94の発売は1ケ月しかかわらんので初代みて94がパクるのは開発基幹的に無理。
そもそもガーキャンの開祖は93年にHOT・Bが出した「シュマイザーロボ」。
残念カプコンもパクリでした。
423名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/10(日) 17:38:26.02 ID:tuR8Cvn+0
>>408
当時カプコンがSNKにゲームシステムとかのマネで裁判しようと躍起になって調べたらしいけど
結局プログラム解析までやったけどマネとは言えないって結論になったんだよ

振り上げた手を下ろせなくなってソースコードコピー疑惑のあったDECO訴えたって笑い話があってな
6つボタン使う際カプコンへ挨拶がなかったってのもあったとかw

業界の有名な笑い話だな
424名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/10(日) 17:38:47.82 ID:bS9Orqi30
>>419
その結果お互いに死んだもんな
キングスファンや鉄拳ファンとかいまだに恨んでる人いそう
425名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/10(日) 17:39:28.17 ID:H/TLN+HX0
>>408
実際カプンコはこの後スパ2がいまいちに終わって、
ユーザーがsnkとsegaに流れていくんやで(´・ω・`)あとnamcoくんもいたな
426名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/10(日) 17:40:23.74 ID:EaciAd2H0
キングスナイトを格ゲーにしよう(錯乱
427名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/10(日) 17:42:25.05 ID:JbQ0mox10
>>412
正気の沙汰とは思えないティアリングサーガのインパクトが強すぎてFFTの存在を忘れてた。
428名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/10(日) 17:44:22.96 ID:MpzSmkcL0
>>417-418
まあそりゃそうなんだがスクエニの方はまだ報道なり何なりで情報も出てるけど
作者周りは本当にまだ何にも分からないだろ
議論になったら泥沼水掛け論確実な状況で話してもなあ、と思って
429名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/10(日) 17:47:47.46 ID:YgD2RBtJ0
ID:bS9Orqi30 [26/26]
臭すぎんよ〜
430名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/10(日) 17:47:48.18 ID:FdX/Ywti0
そもそも作者取り調べから開放されたのか?
431名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/10(日) 17:50:09.95 ID:FdX/Ywti0
もう面倒だから、トバルの食料食って回復はサムスピのパクリってことで
432名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/10(日) 17:50:49.17 ID:AqYihRqB0
カプコン起源だと思い込んでSNK叩いてたら起源は別でカプコンのパクり暴かれるとか

カプコンとばっちりやん
433名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/10(日) 17:51:32.46 ID:mGna2kPQ0
>>425
SEGAとSNKじゃ比べものになんねえよw並べるなw
434名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/10(日) 17:53:31.23 ID:01TPm+gA0
SEGA?スターグラディエイターか?
435名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/10(日) 17:54:48.60 ID:AqYihRqB0
あれは誰も遊んでなかった
436名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/10(日) 17:55:23.62 ID:FdX/Ywti0
>>433
HWで身を潰してパチ屋に乗っ取られたって一緒やん
今ではSNKはパチから独立したけど
437名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/10(日) 17:58:18.17 ID:H/TLN+HX0
>>434
スタグラはカプコンだと思った
438名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/10(日) 17:59:20.86 ID:mGna2kPQ0
>>436
当時の話だろ?当時ゲーセン店長やってたけどSNKに流れたとか片腹痛いわw
439名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/10(日) 18:00:07.15 ID:AqYihRqB0
うわーやりすぎだわ、そこまでいくと
440名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/10(日) 18:05:31.78 ID:wKb+Arkc0
スクエニ信者なのか、SNKアンチなのか知らんけど
もうまともな話ができなくなってるやつ多いなwww
441名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/10(日) 18:05:45.99 ID:bS9Orqi30
>当時ゲーセン店長


はいはいソースソース
442名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/10(日) 18:11:46.38 ID:6qYgN4h/0
許可とってなかったのかよw
それで開き直って刑事告訴とか…
これで連載、アニメは終わりか
443名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/10(日) 18:14:34.58 ID:IqoOBSZt0
まぁ前回の40話が最終回になっても俺は全然おkだが
444名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/10(日) 18:17:08.16 ID:jlz7etw+0
ID:mGna2kPQ0
 
  「当時の話だろ?当時ゲーセン店長やってたけどSNKに流れたとか片腹痛いわw」
 
445名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/10(日) 18:21:05.13 ID:IqoOBSZt0
ゲーセン店長じゃわからんだろ
MVSは街のあちこちにあったからなぁ
446名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/10(日) 18:24:42.47 ID:NLJkSPD00
ゲーム部門に頭を下げてまた無許可写真パクリを
やってもらってこっちの事件風化させるといいよ
447名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/10(日) 18:27:03.93 ID:bS9Orqi30
どっちかって言うと田舎で強かった印象だなSNKの営業は
田舎はほんとSNKだけのゲーセンが大量にあった
レンタル性だからほぼノーリスクで経営できたりしてたしな
だから小さい駄菓子屋の店先にもあったりして、結構最近まで
448名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/10(日) 18:33:59.44 ID:Gx/lxlp/0
そういえば NEOGEOって ビデオのレンタルのように テレビゲームをレンタルするって
いうビジネスモデルだったよね
ただ 賛同してくれる店がほとんどなく いつの間にか立ち消えになったけど
449名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/10(日) 18:35:30.47 ID:EaciAd2H0
なにしろ高価であることは間違いなかったしね
昔はファミコンでも貸しカセット屋とかあったけどさ
450名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/10(日) 18:39:09.50 ID:mGna2kPQ0
>>445
その街のあちこちに筐体置いてんのは地区の営業所だぞw
まあうちの営業所はレンタルMVSは扱ってなかったがw
当時なんとか稼げる基盤在庫ねーかと管理端末とにらめっこしてたわ

SNKのゲームは安いし初月は人気出たが後が続かん、すぐに旬が切れて在庫の山よ
まあ利益率はたいそう良かった、なんたってROM安いしな
カプコン基板はそこそこ高いが息が長いからシングル台に移してもそれなりに稼いだ

SEGAは別格。Model2糞高い、糞重い、ひっかけて指切る
でも100円玉入るプラスチックの箱が溢れて詰まったのは後にも先にもバーチャだけだったわ
451名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/10(日) 18:39:56.19 ID:ip5vPyGbO
>>346
その糖質昨日も同じコピペ貼ってたぞ。
スレチなキモいマジ糖質な文。
452名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/10(日) 18:43:24.02 ID:AqYihRqB0
あーらら
453名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/10(日) 18:48:05.87 ID:VEoSs+E90
>>450
セガはVFキッズみたいに「騙された…」ってソフトもけっこうあったけどなw
SNKはサイクル短いけど、安い+新作早いで新作直接シングルに入れてもペイ出来る程度には利益出た

ゲーセンはカプコン強い店とSNK強い店がロケごとにはっきり分かれてた印象があるな
あとMVS新作はエアロとかに1スロ基盤の方が売り上げ上がる
4スロのSNK純正筐体だと何故か売り上げ落ちるんだよねw
454名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/10(日) 18:49:22.39 ID:ip5vPyGbO
>>365
野々村って聞くとセガサターンで発売してたエロゲーの
野々村医院だかなんだかいうの思い出すのは俺だけか?
455名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/10(日) 18:55:08.42 ID:1j4q74520
>>450
どうかな
今後の悪質な盗作に警告するって意味で作者を含む全関係者に実刑を課す可能性は高いと思うぞ
456名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/10(日) 19:01:12.51 ID:aJA5stcF0
>>454
エルフは苗字が野々村さんと河原崎さんに謝るべきだよな・・・
457名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/10(日) 19:02:31.45 ID:3VRYmEav0
>>455
刑事裁判に発展すれば、起訴の対象と量刑は注目の的になるとは思う
それだけに、同業他社はスクエニに早く折れてほしいはず
変に働きかけると脅迫だとか強要だとか言われて自社にとばっちりがくるから、何もしないけどね(これはSNKブレイモアに対しても同様)
458名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/10(日) 19:04:05.58 ID:f0LRnQz70
>>454
ニュースあまり見ないとそうかもな。
レトロゲー関連のネタスレだから病院の方が来てもおかしくないけどw
459名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/10(日) 19:04:07.52 ID:mGna2kPQ0
>>453
キッズは確かST-Vだろ、糞安かったからまあ値段なりで騙されたって気はしなかったな
SNK筐体は駄目だったな、中途半端に古いクソゲー4本入れても結局クソゲー1台分しか入んねえ
更に古い定番どころ1本をアストロに入れたほうが遥かにマシ

つーか街かどのMVSなんて1ヶ月放置していいとこ3000〜7000円入ってるかどうかだったろ
当時の風物詩としちゃあ味があるけど、人気のバロメータと考えるにはしょっぼいわ
460名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/10(日) 19:05:39.39 ID:WxdqBJ+P0
>>305
作中でSNK作品を自分の物(オリジナル)だと言ってないので剽窃にはならない
そもそも剽窃なら著作権法第119条だけじゃなく第121条も併せて告訴上に乗る
そうじゃないって事はSNKも警察も相当に悪質な盗用(無断借用?)と認識してるって事
461名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/10(日) 19:10:53.66 ID:VEoSs+E90
>>459
俺のいた会社この頃ならMVSはシングルロケで普通に月2〜3万NETで取れてたぞ?
まあ一ロケ3台平均3ヶ月程度で1〜2本新作投入してたけど
正直MVSはおいしい機械だった、カプコンのもソロ→3ソフトハーネス機と落としていけば長い目で稼げたけど

まあMVSも龍虎外伝には騙されたけどw
462名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/10(日) 19:12:24.28 ID:0l8BE03q0
>>305
そもそも剽窃って、他人の作品をまるごと「これ俺が作りました」って言っちゃうことだからな
人レベルでのなりすまし
意味が全然違う
463名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/10(日) 19:14:23.40 ID:xlBqnX5r0
>>413
俺に安価してるけど
トレースしてるのは事実なんだよね、手元にモノがあるんだから
で、許諾とってなかったのも明らか
となれば資料はどこからもってきたの?は当たり前でしょ?
更に反転トレースもしてるから、どうなの?
って感じの書き込みなの
そこに安価つけて憶測ってどういう事かわかんない
464名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/10(日) 19:22:34.86 ID:qAbzAd5O0
一時期流行ったデジタルカードゲームもえげつないらしいね。
デザイナー募集、作品を持参のこと(作品は返しません)、と言って応募者を不採用にして作品だけはちゃっかり使うことを平気でしてるらしい。
どこの発展途上国の話なのかと。
465名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/10(日) 19:24:23.15 ID:LxhG/Lz80
>>414
個人的にはドラクエシリーズのすべてのパクリを認めて販売停止するくらいになったら面白いとは思う。
まあ、さすがに無理か。
466名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/10(日) 19:29:47.46 ID:MpzSmkcL0
>>463
許諾取ってなかった事を作者が知っていたかどうかが今のところ全く不明でしょ
取れてる(と思っていた)なら、ゲーム画面のトレスも
(絵描きとしてのプライド云々を置いとけば)法的には無問題なわけで

許諾があるのに資料提供がない事を不審に思わなかったのか、という疑問はあるけど
これも現状では情報不足だし何ともいえない
467名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/10(日) 19:37:26.73 ID:earbNnrA0
>>466
どこかで使われた図版を持ってきてトレースという場合
その図版の版権についてどう認識していたか?みたいな話じゃね?
468名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/10(日) 19:42:00.48 ID:eJqKLpyY0
>>464
それどこの会社?
すげぇな
469名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/10(日) 19:42:42.47 ID:EaciAd2H0
ソシャゲーってどこもそんな感じらしいね
業界が衰退して清々するわ
470名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/10(日) 19:58:11.31 ID:fwIg/kVw0
>>469
報酬はノーギャラでお願いします・・・え?ダメ?なんで??
って素で考えてる連中だからなw
471名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/10(日) 19:59:18.71 ID:mSkuVtPT0
>>464
とあるソフトメーカーが、ハードもやってる某メーカーに
「うちで開発したソフトそちらのハードで展開してくれません?」って営業に行ったらすげなく断られ
それでもと企画書置いて帰ったら
結局なんの連絡もなかったけど企画書から女キャラのデザインだけは丸パクリされてて
しかもそのパクリ女キャラが大人気になって
のちのちなんとか発売にこぎ着けたら業界仲間から「だめだよ〜あんな人気キャラそのままパクっちゃ」と逆にニヤニヤされた、
なんてえげつない話もあるな。

まあその大人気キャラってのは不知火舞のことなんですがね。
472ムギ ◆mugikay1/c @転載は禁止:2014/08/10(日) 20:04:45.84 ID:ef19nsZX0
>>471
蘭丸・・・TT
473名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/10(日) 20:06:32.89 ID:XpvGykSB0
ソシャゲーはイラストコンテストを開催して上位数名のみに金をやって、あとの入賞者(大量)には
「無料で使ってやるから感謝しろ」と言ってやりたい放題
474名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/10(日) 20:07:27.60 ID:ameqmtGR0
ドテラマンかよ・・・
475名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/10(日) 20:09:43.39 ID:ameqmtGR0
バブルボブルかよ・・・
476名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/10(日) 20:14:22.71 ID:1Kxf/9Ay0
■スクエニがSNKに刑事告訴され「ハイスコアガール」を自主回収(略)スレに書き込んでるSNK擁護工作員ID(ネトウヨ発言あり)

ID:4a9PlZPS0 レス数128回 深夜0時までと朝10時から0時まで/スクエニ叩きのみ書き込み。+8位。
http://hissi.org/read.php/newsplus/20140808/NGE5UGxaUFMw.html

ID:66ROKeEX0 レス数90回 朝7時から0時まで/スクエニ叩きのみ書き込み。+24位。
http://hissi.org/read.php/newsplus/20140808/NjZST0tlRVgw.html

ID:FNe7WNS40 レス数46回 朝10時から0時まで/スクエニ叩きのみ書き込み。+157位。
http://hissi.org/read.php/newsplus/20140808/Rk5lN1dOUzQw.html

ID:ziM57YXE0 レス数24回 深夜1時までと朝7時から/スクエニ叩きばかり書き込み。
http://hissi.org/read.php/newsplus/20140808/emlNNTdZWEUw.html

書き込みスレ一覧を見てください。これで工作員じゃないそうですw
SNKはチョンに買収されたとのことで、ネトウヨ発言してるところからもチョン工作員バレバレですね。
477名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/10(日) 20:23:22.63 ID:wKb+Arkc0
>>476
この人が一番イっちゃってるねwww
478名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/10(日) 20:23:48.32 ID:h2u037Ag0
>>128
金田一くらいだと慣習的にあったりする。
ホームズとかもいろいろと出てる。

あんまり許諾づめもよくないんだが、今回はなんだか穴がありすぎてなあ。
479名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/10(日) 20:24:17.29 ID:ctyy407aI
俺結構常駐してるけどまとめてもらえないかなぁ
480名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/10(日) 20:27:34.51 ID:EaciAd2H0
SNKの公式発表読むだけで十分だわ。
それ以外の話は全部外野の噂話レベル。聞き流してOK
481名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/10(日) 20:29:54.94 ID:LRES7m6p0
SNKってマイクロソフトに買収された後に倒産したんじゃなかったのか?
482名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/10(日) 20:32:16.26 ID:hu8dsyB20
アルゼってMicrosoftのことだったのか・・
483名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/10(日) 20:38:48.86 ID:EaciAd2H0
それはナイゼ
484名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/10(日) 20:42:59.06 ID:h2u037Ag0
>>223
会社守る為にはその可能性が全くないわけではないので悩ましいところだと思います。
できれば、起訴の日程が定まるまでは警護をつけておいた方がいいとは思います。
485名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/10(日) 20:45:56.25 ID:h2u037Ag0
>>233
終わりじゃないけど、国税に内偵される規模のところはいろいろと考えた方がいいかもね。
486名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/10(日) 20:48:23.82 ID:mGna2kPQ0
作者に警護www
487名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/10(日) 20:48:29.26 ID:h2u037Ag0
>>246
許諾の錯誤がある位しか考えようがないですよねえ。
488名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/10(日) 20:51:48.61 ID:h2u037Ag0
>>251
ここまでの状況だと起訴後和解の起訴猶予しか、
そこからもろもろが先再スタート再構築しえないよなあ。
489名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/10(日) 20:55:39.98 ID:3VRYmEav0
>>488
起訴後和解じゃなくて送検後和解だね
起訴しちゃうともう裁判は止まらない
490名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/10(日) 20:57:18.98 ID:okD7dChl0
金儲けしか頭にないクソ企業
作者と芋やとファンに土下座しろ
491名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/10(日) 20:59:59.78 ID:NGm0XHxd0
作者が土下座する方になる可能性もある
492名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/10(日) 21:00:52.43 ID:47KqDNZt0
コミケでスクエニネタ楽しいことになるかな?
493名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/10(日) 21:02:32.73 ID:hu8dsyB20
>>492
スペシャルサンクスっていれとけばセーフ
494名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/10(日) 21:02:49.16 ID:h2u037Ag0
>>310
今後そういう話は出てくるとは思うので引用の幅においては争うかもしれないけど、
判事の判断はそういうことを踏まえた上でも範囲外となりそうに思う。

プロジェクトXとか当然許諾あるだろうし、リーダーズは事実をベースにしているけど、
日銀以外の銀行名は変えている。

ドラマとかによっては、批判主題だったりするとノンフィクションでも官公庁の名前を
変えてたりもする。ここらへんは今後の課題かな。どこまでフェアユースとするのかって。

作品の永久封印までは求めていないと思うけど。
495名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/10(日) 21:03:14.35 ID:xlBqnX5r0
>>466
大丈夫か?
作者が許諾を得ていたかどうかを知っていたかどうかなんて関係ない
無許諾であった以上、メーカーからの資料提供は無い
と言う事は、だ
ファンサイトから持ってきたか
エミュの画像って事になる

この時点で、だ
作者は許可が取れてない事、或いは無許諾でも大丈夫だと思っていた事が確定する
違うか?
496名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/10(日) 21:05:12.33 ID:hu8dsyB20
>>310
金で解決は不可能
ネオジオXで権利許可出したアメリカの会社が
SNKプレイモアに無断で2コントローラ作ってだしたから
SNK側がブチ切れて権利打ち切り宣言だしてる
497名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/10(日) 21:05:53.92 ID:1Kxf/9Ay0
■スクエニがSNKに刑事告訴され「ハイスコアガール」を自主回収(略)スレに書き込んでるSNK擁護工作員ID(ネトウヨ発言あり)

ID:4a9PlZPS0 レス数128回 深夜0時までと朝10時から0時まで/スクエニ叩きのみ書き込み。+8位。
http://hissi.org/read.php/newsplus/20140808/NGE5UGxaUFMw.html

ID:66ROKeEX0 レス数90回 朝7時から0時まで/スクエニ叩きのみ書き込み。+24位。
http://hissi.org/read.php/newsplus/20140808/NjZST0tlRVgw.html

ID:FNe7WNS40 レス数46回 朝10時から0時まで/スクエニ叩きのみ書き込み。+157位。
http://hissi.org/read.php/newsplus/20140808/Rk5lN1dOUzQw.html

ID:ziM57YXE0 レス数24回 深夜1時までと朝7時から/スクエニ叩きばかり書き込み。
http://hissi.org/read.php/newsplus/20140808/emlNNTdZWEUw.html

書き込みスレ一覧を見てください。これで工作員じゃないそうですw
SNKはチョンに買収されたとのことで、ネトウヨ発言してるところからもチョン工作員バレバレですね。
498名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/10(日) 21:07:38.28 ID:wKb+Arkc0
>>495
作者「資料をください」
担当「これを使ってください(許可のない資料)」
という可能性も絶対にないとは言えないな
499名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/10(日) 21:07:46.54 ID:h2u037Ag0
>>341
一冊ごとに小額訴訟で括弧撃破もないわけではないので、過信は禁物。
500名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/10(日) 21:07:56.38 ID:LOzWRak20
SNKって昔フォトショップかなんかを社内で不正コピーして使って摘発されてたよな
ゲームに登場するキャラやセリフも色んなところからパクリまくってたし
てっきり著作権なんて概念は知らない会社だと思ってたよ
501名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/10(日) 21:13:00.67 ID:ab+M9aho0
>>500
そこらへんを持ってくるなら

「ぱくられるほうが悪いんじゃぼけぇパンチ」
とか
「宇宙戦艦だいわじゃぼけぇ!」
とか
「クイズ迷探偵NEO&GEO」
とか
「ちびまるこのクイズゲーム」
とか持って来るべきwww

ゲームバブルで化けるまではそれはもうひどいもんでしたよ。
そもそもインベーダー無断量産で儲けた新日本企画様ですから。
502名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/10(日) 21:14:17.72 ID:xlBqnX5r0
>>498
その場合は編集が知ってたって事になるね

あと、俺のレスみれば判るけど
一度として作者が犯罪者或いは同罪なんて書いてない事だけは書いておくね
503名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/10(日) 21:15:41.98 ID:h2u037Ag0
>>391
どっからどこまでインスパイアなりリスペクトにするか、
それなりのガイドラインを自分達の力でまとめないとたぶんその業界終わる可能性も
はらんでいるので、しっかりと人おいてまとめてほしいんですね。
504名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/10(日) 21:15:52.79 ID:IqoOBSZt0
>>500
倒産したときにアルゼに版権買いたたかれそうになって
権利ビジネスに目覚めたんだよ
505名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/10(日) 21:18:52.74 ID:ffuktMki0
新日本のインベーダーは全量最初からタイトーライセンスの公認商品なんやで
ついでに新日本はインベーダーの無許諾撲滅目指した協会の会長やったはずやで
506名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/10(日) 21:19:31.53 ID:wKb+Arkc0
>>502
あー、別に責めてるわけじゃないよ
作者が知らなかった可能性もまだあるってことだよ
確定するってのに反論しただけ
507名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/10(日) 21:20:05.89 ID:kiXKgrr30
>>443
あれだけ二人の付き合いを反対してた家庭教師が軟化したら
話が丸く収まっちゃうじゃんねえ

ラストに入ろうとしてんのか?
でも婚約者がいるという設定だったな
508名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/10(日) 21:25:14.50 ID:xlBqnX5r0
でもなぁ、ストーリー前提なら自分で資料用意してる可能性は高くなるなぁ
ファンサイトの画像優先だと使えそうな画像を見つけてからストーリー刷り合わせる・・・んー現実的に感じない
エミュが濃厚だなぁ、でもエミュだとそれはそれでヤバいのは判りきってるからそうそう選択しないだろうしなぁ
この辺の妄想部分の真実が知りたい今日この頃
509名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/10(日) 21:27:54.43 ID:47KqDNZt0
ってか捜索でエミュレータとか出るとやっぱりアウト?
510名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/10(日) 21:29:51.34 ID:h2u037Ag0
>>423
なぜか海外で訴訟になってた記憶があるが。
511名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/10(日) 21:30:59.14 ID:wKb+Arkc0
>>509
ゲームエミュレーターのことだよね
本体はセーフじゃね、販売も規制されてないし
エミュレーターそのものの許可は必要かもw
やばいのはROMだな、そっちを出したらアウトだね
512名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/10(日) 21:35:43.64 ID:ffuktMki0
>>510
それは知らない、詳しく教えて欲しい
513名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/10(日) 21:37:15.54 ID:bS9Orqi30
カプコン信者はストの基礎を作った開発者をSNKに取られたのが
よほど悔しかったようだ

そりゃ実質精神的続編は餓狼龍虎の方になる訳だしな
514名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/10(日) 21:38:21.33 ID:h2u037Ag0
>>489
警察を令状込みで動かして起訴前和解は厳しいと思っています。
起訴公判後和解が線じゃないですかねえ。
どんどん両業界にとっては困った方向性になりつつありますが。
515名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/10(日) 21:39:01.32 ID:bS9Orqi30
最近海外がそうなんだよね
スタッフの移動が多いから

メーカーのブランドじゃなくて開発チームを追いかける人が増えてる
だから有名なので言うとMOH→COD→タイタンフォールとかだな
メインスタッフが抜けてから糞化、ユーザも面白い方に付いていくってのはあるな
タイタンはどうなるか分からないがこの辺が日本のFFDQが腐っていったのとちょっと違う
516名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/10(日) 21:43:31.63 ID:wKb+Arkc0
>>514
刑事事件で刑事裁判になるから起訴公判後和解はないでしょ
これは民事じゃなくて刑事だから相手はSNKじゃなくて検察だね
刑事裁判でも親告罪だから、SNKと和解して告訴を取り下げてもらえば
裁判まで行かないの、裁判始まっちゃったらSNKも止められません
517名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/10(日) 21:44:00.76 ID:GRL18YCG0
スクエニってゴミを出す出す詐欺する会社だっけ
518名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/10(日) 21:45:03.07 ID:wvaPFFlp0
たとえるなら、
今までゲームや漫画を友人の好意から借りていたが
その友人と喧嘩した途端に友人が
「今まで貸してやったゲームと漫画のレンタル料払ってくださ〜〜い」
と言い出したようなものか
519名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/10(日) 21:47:10.95 ID:hu8dsyB20
>>518
>今までゲームや漫画を友人の好意から借りていたが
勝手に借りパクしてたの間違い

>その友人と喧嘩した途端に友人が
他の人から貸してくれって頼まれたから
部屋調べたらブツが勝手に借りられてたから
どうなっとるんじゃこらああああああって切れた
520名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/10(日) 21:47:28.35 ID:h2u037Ag0
>>510
すまん、紙資料なんで、ちょっと探してみる。
521名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/10(日) 21:47:51.02 ID:bS9Orqi30
比喩表現は頭の良し悪しがモロに出るというが.........w
522名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/10(日) 21:47:58.06 ID:earbNnrA0
>>518
友人の好意から借りていたというより
「黙ってパクってたのが発覚」のほうが近くね?
523名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/10(日) 21:50:12.90 ID:bS9Orqi30
>>519
ワロタwwwwwwwwwwwwwww

本当に比喩表現は頭の良し悪しがモロに出るな!
524名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/10(日) 21:51:20.06 ID:ffuktMki0
>>518
今まで顔見知りの家に一回行った時ゲームとか漫画勝手に借りたけど
それを他の友達に又貸ししたら顔見知りが持ち主に「ありがとう」と言ってしまった
そうしたら顔見知りから「今まで貸してやったゲームと漫画のレンタル料払ってくださ〜〜い」
と言われたようなもの
525名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/10(日) 21:51:45.64 ID:3VRYmEav0
>>514
それだとスクエニにとっては、円満解決じゃなくて後始末になっちゃうね…
スクエニの対応次第でそうなる可能性も高いけど、警察(検察)の面子の問題で民事の和解が進まなかったことになっちゃうと、勝ったSNKプレイモアが叩かれちゃうし、もし圧力が実在してそれが明るみに出ると、この事件どころではないスキャンダルになる
スクエニが本気の和解案を最初から出してきたら、あっさり和解して起訴猶予処分になる(告訴取り下げにはならない)と私は考えている
526名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/10(日) 21:52:16.61 ID:uatjHJ3J0
>>509
最近の警察系復元ソフトはリカバリしても、ほとんど再現するらしい。
画像などの小さいファイルはほぼ100%再現だがエミュのNEOGEOROMなどデカイのはさすがに断片化するがファイル名は解かるってさw。
作者が高いNEOGEO実機をPCに写してその画像をリップしてたら、まあ犯罪だがちょっとだけマシかな程度

もうこいつ等は真っ黒なPCを塩水にでも漬けて処分して、新しいPC買うしかね〜なwww それをさせない為の家宅捜索だがwwwww
527名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/10(日) 21:53:35.80 ID:h2u037Ag0
>>516
そこらへんはわかっています。
もろもろの一手ずつの指しあいで周囲状況的に、
裁判開始後の示談成立しか着地点が見出せない気がしています。
示談の場合での量刑の逆算はまだできなくもないので、
司法としての知財のここらへんについての権威も見せられるでしょうし。
528名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/10(日) 21:55:25.05 ID:U4cHGrjuI
顔見知りが勝手に借りパクしたからやめろつっても無視して1年たったの間違いだろ?
よく我慢したよ
529名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/10(日) 21:57:27.45 ID:wvaPFFlp0
正式な許可はとってなかったけど
口約束くらいはしてたんだから
>>518で正しい
そうじゃなきゃ何巻もコミックスが出てから
いきなり裁判になったりしないからな
530名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/10(日) 21:57:36.56 ID:h2u037Ag0
>>525
法人含め起訴猶予だとそれはまだ穏やかでいいことですね。
ただ、これ事後をきっちりやらないと両業界全体が霞ヶ関から
困った存在と思われる可能性もあるので、今後尚更自治含めしっかりしないとですね。
531名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/10(日) 21:58:59.48 ID:zQdsUIvC0
>>529
口約束してた証拠がないのに憶測で勝手な断定乙w
532名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/10(日) 22:00:55.47 ID:mGna2kPQ0
>>529
そんなことありませえええんスクエニは口約束もせずいきなり無断使用したんですううう

ってSNK信者が怒鳴りこんでくるよ
533名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/10(日) 22:01:02.04 ID:wvaPFFlp0
>>531
大手の会社がこんな手抜かりなんて
如何にもおかしいだろ
口約束してたが、何か他のことで揉めたか金が必要になったかで
正式契約してないという痛いところをついてきたわけだな
これくらい察することもできん馬鹿が多いようだが。
534名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/10(日) 22:01:33.01 ID:qO+v+DDw0
>>479
何回かまとめっぽいのあがってるけどそれ見たら完全にスクエニ悪いって意見しか出なくてスレ終わる
そもそも>>1からして芋屋のプレスリリースのせずにスクエニの言い分しかのせてない
憶測で書いてるまとめは無視でいいけどせめてソース付はのせればいいのにね
ま、ひたすら粘着したりスレ違いコピペはる奴多い時点でお察し
535名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/10(日) 22:02:14.45 ID:eJqKLpyY0
>>533
口約束のソースは?
536名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/10(日) 22:03:13.31 ID:bS9Orqi30
>大手の会社がこんな手抜かりなんて

書面交付してなけりゃ全部手抜かりだろアホ
日本がまだ発展途上国だとでも思ってんのかよ
537名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/10(日) 22:03:59.42 ID:1j4q74520
まあ大手が必ず完璧ってことはない
平気で原稿料踏み倒す大手もある
538名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/10(日) 22:04:07.07 ID:U4cHGrjuI
口約束でもあるなら許諾の定型文は使うだろう
必ずそれは書かせることになってるみたいだから

というか企業間で書類残さないとかないだろう普通
もともと版権管理の子会社だったんだし
539名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/10(日) 22:04:17.65 ID:sLtElY2U0
>>529
だなぁ
ガロスペとか既に2巻くらいで出てたしな
540名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/10(日) 22:04:20.50 ID:rXRwOO+z0
>>130
ああいうあからさまなモデルがあるキャラなんてそこらじゅうに溢れてるから
ハイスコアガールは、SNKの商品そのものを扱って物語を描いてる
541名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/10(日) 22:05:14.01 ID:hu8dsyB20
>>533
手抜かりあったから刑事告訴食らって家宅捜索されてんだけど
542名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/10(日) 22:05:35.44 ID:wvaPFFlp0
>>536
お前馬鹿すぎない?
確かに手抜かりは手抜かりだが
関係がなあなあになっていたという意味であって
そもそも先方に一言すらない大失態などこのクラスの会社ではありえない
そういった違いもわからんクズが何十レスもしてはしゃいでるのか。情けない
543名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/10(日) 22:05:47.43 ID:xxED+put0
>>533
口約束してたら両者で何らかのやりとりがあって資料として残してるだろ
今回家宅捜査入ってんだからSNKがそんな危ない橋渡るわけ無いだろ
544名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/10(日) 22:05:51.01 ID:wKb+Arkc0
>>527
いやいやいや、裁判開始後は刑事裁判だから相手は検察で示談なんてないからw
刑罰と罰金、あるいは無罪の判決までまっしぐらですよ
545名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/10(日) 22:05:53.16 ID:3VRYmEav0
>>530
TPPが妥結成立しちゃうと今回の件が笑い話になるほど色々かわっちゃうんだろうけど、今の時点ではこうした件に問題意識を持っている人たちと「なあなあでいければいいのに…」と考える人たち(スクエニが典型例)には溝があるだろうね
546名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/10(日) 22:06:18.01 ID:47KqDNZt0
どっちにしろ揉めた段階で連載止めるか何か対応すりゃ良かったんじゃね?
放置してアニメ化って完全に挑発してるだろ
547名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/10(日) 22:07:32.04 ID:hu8dsyB20
>>542
まともな会社はこういう手順で作ります

ハイスコアガールと同じ実名のゲームが登場するラノベ
「僕と彼女のゲーム戦争」の場合
https://twitter.com/SiwasuToru/status/496923807861329920

>‎なお『僕と彼女のゲーム戦争』では、
>‎1,電撃レーベルの各ゲーム雑誌編集部にゲームメーカーさんとの仲介をお願いし、
>‎2,電撃文庫編集部の担当様が先方の会社に出向いて企画概要を説明して許諾を頂き、
>‎3,最後は必ずゲームメーカーさんに原稿チェックをお願いする
>‎という過程を経ています。
548名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/10(日) 22:07:33.28 ID:earbNnrA0
>>529
>正式な許可はとってなかったけど
>口約束くらいはしてたんだか

その例えなら
口約束=貸してくれるという約束
正式な許可=借りる約束

という感じだね。許可が出る前提で話がついて準備したけれど、
いざ出版となり契約書にまとめる段階で許可が下りないとか。
549名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/10(日) 22:09:01.20 ID:XSwgb+3g0
>>544
示談で量刑が軽くなることはあるんじゃないか?
有罪、無罪に影響はないが
550名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/10(日) 22:10:29.11 ID:wKb+Arkc0
>>549
日本で司法取引とかないでしょ
示談は民事、今回のは刑事
SNKは民事訴訟できるけど、まだやってない
551名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/10(日) 22:10:48.12 ID:zQdsUIvC0
>>533
今回は刑事でも民事でも裁判やって
その風評の大きさに見合うだけの多額の金が入る見込みは低いよ
この手の訴訟は泥仕合になりがちな分どっちにも傷がつく

それでも敢えて刑事にするって確かに如何にもおかしいんだけど
そのおかしさをSNK側にもってこうとする理屈も如何にもおかしいです
552名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/10(日) 22:11:01.03 ID:33GgSNog0
有償にせよ無償にせよ、既に許諾を取り付けていたのであれば
「○○は芋屋の登録商標です。」の文言を掲載しなければならない筈
それが無いってことは許諾に際してのルールを明確に守っていない訳だし
そもそも最初から許諾を受けてない可能性も高いと判断される罠
マクサーのオクサンのつぶやきの例もあるしな
553名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/10(日) 22:12:22.34 ID:hu8dsyB20
>>552
一番笑えるのが
スクエニのゲーム部門はきっちり許可取って
KOFとコラボしてオンラインゲーム稼働中ってことだな
554名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/10(日) 22:12:24.05 ID:3VRYmEav0
>>546
和解条件として、今回の件の顛末を押切さんに漫画化してもらってガンガンに載せてほしいなあ
もちろん、SNKプレイモアをはじめ、関係者全員に監修してもらわないと、また後でひどいことにはなるけど…
555名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/10(日) 22:14:15.27 ID:qO+v+DDw0
>>529
口約束はあったはずだから〜 だからスクエニ悪くない〜
このソース無し妄想書き込みはもう50回くらい見た
その都度つっこまれて何回もループしてるからもう黙ってろw
556名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/10(日) 22:14:35.65 ID:hu8dsyB20
>>554
裁判に関してはアルゼと泥沼になってもやりきるSNKプレイモアに
和解するという選択肢はないな
557名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/10(日) 22:15:11.04 ID:4lWQQG0c0
SNKはこんなどうでもいいことほっといて、一刻も早くどき魔女のスロ出せよ。
毎日チンコでレバーたたいてやんよ。
558名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/10(日) 22:15:42.03 ID:zQdsUIvC0
>>554
起訴内容で押切が連座させられる可能性はおいといて

民事和解するとしたら告訴相手の
スクエニ出版部門と本体までが対象だろうに
「押切にマンガ化させること」が和解内容ってありえないっしょw
559名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/10(日) 22:16:42.78 ID:mGna2kPQ0
>>551
民事で済むものをあえて刑事告訴したのはSNKなんだから
SNKに「なんで??」って思うのは自然じゃね?

ってか刑事にした目的は株価操作じゃねえかなあ
560名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/10(日) 22:16:54.55 ID:h2u037Ag0
>>510
加州裁の1994年の判断にありますね、差し止めはできずと。
概要の日本語訳の紙はみあたらなかったのですみません。
561名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/10(日) 22:19:03.69 ID:mSkuVtPT0
>>513
○ゲーム開発者・西山隆志の略歴
・アイレムで「スパルタンX」とか作る
・カプコンに移籍して「ストリートファイター」とか作る
・SNKに移籍して「龍虎の拳」とか「餓狼伝説」とか作る
 SNK専務に就任
・アルゼ騒動ん時に龍虎外伝とか月華とか武力ONEとか作ってたスタッフ引き連れて独立、
 (株)ディンプス結成
・カプコンに開発協力してスト4作る(継続中)

まあ「餓狼はストのパクり! SNKふざけんな!」
っていうのは
「ハイスコアガールはピコピコ少年のパクリ! スクエニふざけんな!」
っていうくらい無意味だわね。
562名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/10(日) 22:19:19.13 ID:lckdflqY0
こんなザマになって連載続行なんて作者の心境的に嫌だろうし
アニメだってアニメ会社が首を縦に振るわけないはずだが
スクエニ頭おかしいんじゃないの?
563名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/10(日) 22:21:02.73 ID:3VRYmEav0
>>556
それは双方争っていたからじゃないの?
そうするのは、裁判所の判断を仰がないと結論を出せないときないしは裁判所の判断がほしいときの話だと思う
まあ、今回、SNKプレイモアがそれを望んでいるということなら仕方がないけど、元々SNKプレイモアがスクエニに求めていたのは、真面目に交渉のテーブルにつくことだから、そういう頑なな態度は筋が通らないと思う
564名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/10(日) 22:21:04.38 ID:47KqDNZt0
アニメ化のスポンサーは既に逃げてるよな?放送局とかは
565名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/10(日) 22:21:19.70 ID:mpx3R2WT0
なに、あと18時間以内に土下座すべき人が土下座会見すっだろ
しなかったらマジでクズゴミですわ
566名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/10(日) 22:21:28.00 ID:wvaPFFlp0
おやおや
明らかにおかしいことから目を背けるのがお得意な人たちだな
ソースはソースはが口癖な思考停止なだけはある
567名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/10(日) 22:21:39.25 ID:XSwgb+3g0
>>550
加害者と被害者と示談が成立で、
「反省している」ということで、
刑事の判決時に、有罪だけど
懲役年数が短くなるとか、執行猶予が付くとか、
なかったか?
基本、その程度のレベルだけどさ。
568名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/10(日) 22:21:42.40 ID:h2u037Ag0
>>550
起訴提起後示談(結審前)を想定しておりました。
569名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/10(日) 22:22:41.88 ID:3VRYmEav0
>>558
うん、だから冗談の範疇だと思ってね
そうなったら読んでみたいなあ程度の
570名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/10(日) 22:23:01.93 ID:hu8dsyB20
ID:wvaPFFlp0

基地外が暴れるとスレが伸びるなw
571名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/10(日) 22:23:40.15 ID:03dD5A+G0
口約束でも表記だけはしっかりしろって話になる
だから多少なりとも事情の分かる人間から見てもスクエニの方が印象悪い
572名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/10(日) 22:24:11.02 ID:zQdsUIvC0
>>563
もうその段階は終わってしまったんじゃないかなあ
>求めていたのはまじめに交渉のテーブルにつくこと

刑事告訴した以上
「事の次第はいったん司法に委ねているので」
一切の和解交渉を受け入れないのは、十分筋としては通ってると思うよ
573名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/10(日) 22:24:14.91 ID:zTW1Er7i0
>>559
金の問題じゃないくらい不愉快な目に遭わされたくらいしか想像できんね。
刑事案件にしちゃうと自分の判断で止められなくなるけど
それでもなお刑事で行こうと思うほどの何かがあったんだろう。
574名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/10(日) 22:24:20.84 ID:MpzSmkcL0
>>559
SNKに「なんで?」って思うまでなら自然
SNKに原因があるはずだ、スクエニ悪くない! とか言い出したらアフォ
575名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/10(日) 22:25:13.12 ID:87x8kA7V0
コミケで「SPECIAL THANKS」シールを配布する人とか出るんじゃろ?
576名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/10(日) 22:25:40.39 ID:mpx3R2WT0
自分で手描きした方がそれっぽいだろうなSPThxシールは
577名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/10(日) 22:25:43.77 ID:wvaPFFlp0
>>570
すぐにキチガイだなんだと人格批判に移るのは
負けるのが怖いという気持ちの表れ。
まともにやりあったら負けるから、単なる悪口で会話を拒否するわけです
578名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/10(日) 22:25:52.59 ID:h2u037Ag0
>>545
仰るとおりだと思います。
579名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/10(日) 22:26:46.47 ID:wKb+Arkc0
>>574
鋭い指摘www
580名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/10(日) 22:27:25.47 ID:wvaPFFlp0
スクエニが悪くないなんて誰か言ってた?
581名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/10(日) 22:27:29.59 ID:bS9Orqi30
>>561
この人の存在も知らないようなアホが格ゲー語ってるってのがウケるよねwwww
582名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/10(日) 22:27:39.60 ID:zQdsUIvC0
>>577
お前馬鹿すぎない?と書いた人が
悪口で会話を拒否だのなんだの言っても
どの口が言うかって話ですよ?
583名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/10(日) 22:27:48.17 ID:zTW1Er7i0
>>577
おまえだってバカとかクズとか連呼してるじゃねーか。自己紹介か?
584名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/10(日) 22:28:29.15 ID:cDas1ep80
ストU待ち専用台として餓狼が描かれてるのに切れたんだろ
パクリメーカーなのに著作権とか一人前の台詞ぬかすな
585名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/10(日) 22:28:41.67 ID:lGCcALd00
まだやってんの?
586名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/10(日) 22:28:42.49 ID:bS9Orqi30
>>545>>574
ほんとう(゚д゚)(。_。)(゚д゚)(。_。) ウンウン
587名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/10(日) 22:29:05.53 ID:hu8dsyB20
>>577
期待以上のリアクションwww
スレ加速させたいのねw
588名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/10(日) 22:29:23.16 ID:MpzSmkcL0
>>566
ソースなしで喋ってもいいんなら
誰でも何でもあることないこと言いたい放題のクソスレになるがよろしいか?
589名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/10(日) 22:29:24.83 ID:wvaPFFlp0
>>582
相手をよくみなさい
最初に罵詈雑言を投げかけてきたのはそいつだよ
こんな掲示板でやられっぱなしでいる理由は特にないからねえ
590名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/10(日) 22:29:50.41 ID:zQdsUIvC0
>>585
さすがにこのスレでいったん終わると思う
続報がくるまではねw
591名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/10(日) 22:30:17.46 ID:3VRYmEav0
>>572
言い分としてはそれはアリなんだけど、そうなると「スクエニは謝ると言っているのに…」という批判も少なからず受けることになって、SNKプレイモアには利益にならないと思うのよね

まあ、そういう融通がきかない会社としてSNKプレイモアを叩いている人たちもいたから、そういうこだわりのある会社として名前を売るつもりなら納得
592名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/10(日) 22:30:32.16 ID:wvaPFFlp0
>>583
俺は最初に人に罵詈雑言を飛ばした奴にしか同じ手段は用いませんよ
593名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/10(日) 22:31:10.67 ID:xxED+put0
>>589
単純にアンタの言ってることがおかしいんだからしょうがないだろ
594名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/10(日) 22:31:33.19 ID:bS9Orqi30
FF メインスタッフが抜けてからゴミ化(傾向はあったが)
DQ 開発会社が変わってからゴミ化

ほんとゲームって作ってる“人間”次第なんだなぁ。。。。
595名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/10(日) 22:31:53.30 ID:wvaPFFlp0
>>593
何もおかしくはないねえ〜
596名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/10(日) 22:32:08.21 ID:mGna2kPQ0
>>574
それが「なんで?」って思った時点で怒る人がたくさんいるのがこのスレなんだな

スクエニだけじゃなくてSNKにも原因あるかも・・・?
なんてことを仄めかした日にゃあっという間にスレ番赤くなる
597名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/10(日) 22:32:47.31 ID:earbNnrA0
>>533
>口約束してたが、何か他のことで揉めたか金が必要になったかで
>正式契約してないという痛いところをついてきたわけだな

大手の会社がこんな手抜かりなんて如何にもおかしいだろと言うけど、
口約束だけで正式契約しない手抜かりは、おかしくないんか? 
598名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/10(日) 22:32:51.24 ID:hu8dsyB20
>>593
マジキチに答えても意味から放置した方がいいよw
599名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/10(日) 22:32:53.72 ID:bS9Orqi30
>>591
どうしてもSNKのせいにしたんだなアホがwwwwww

盗人が何言ったって誰も信じないよwwwwwwww
言い訳は警察に言ってくれ頼むから
これ以上セカンドレイプすんな
600名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/10(日) 22:33:24.89 ID:QKhHlemM0
SNKはアホだね
ゲーム業界もSNKも得しないこんな自爆テロ企てるとはね
601名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/10(日) 22:34:18.37 ID:zTW1Er7i0
>>592
「これくらい察することもできん馬鹿」がこのスレにはたくさんいるみたいだから
同じ理屈でどんどん罵倒され続ければいいんじゃないかなw
602名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/10(日) 22:34:21.05 ID:LBBhA4460
頭の軽いゲーム業界人ぐらいだろ
口約束で全部OKとか考えてる連中は

SNKの方から来た人がOk出したかもしれないwみたいな流れがあるとしても
もうどうしようもないだろw
603名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/10(日) 22:34:59.31 ID:zQdsUIvC0
>>591
利益の話でいったら
SNKプレイモアが裁判で得る利益なんて最初から知れたもんでしょ

融通がきかないというよりブチキレたんだと思う
おそらく、起訴前和解の最低ラインが
スクエニが焼き土下座で全面謝罪文出すのが
最優先じゃないかな、と予想させるくらいにはね
604名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/10(日) 22:35:08.06 ID:33GgSNog0
一時代を築くほどのゲームを作っちゃったSNKにも原因はあるよな
流石のスクエニもこれには無断で使用せざるを得なかったんだろ
605名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/10(日) 22:35:19.39 ID:hu8dsyB20
>>591
>そうなると「スクエニは謝ると言っているのに…」
1年前にSNKから苦情入った時点で謝れバカチンで終了

>>602
それがスクエニのゲーム部門はきっちり許可取って
SNKとコラボしてるところが一番の笑いどころ
スクエニ出版部はアホw
606名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/10(日) 22:35:26.58 ID:wvaPFFlp0
>>597
別におかしくないよ
親しい会社同士なら酒の席の口約束で何かが決まることもある
そのときに必ずしも資料が残るとは限らないのよ
こういった慣習は悪い面も多いわけだが(今回のようにね)
確かにあることなのさ
607名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/10(日) 22:36:02.40 ID:xxED+put0
>>598
まぁそうだなー
常識的に考えて口約束でもちゃんと資料が見つかってその裏付けが取れたら虚偽の告訴ってことになるだろうし
そんなアホな嘘つくわけ無いのにね
608名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/10(日) 22:36:17.34 ID:3VRYmEav0
>>599
それ、私あて?
けっこうこのスレに書き込んでいるから、IDで抽出してもらえれば誤解だとわかると思うよ
609名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/10(日) 22:37:51.39 ID:bFTkx/OH0
>>596
今分かってる情報からだと、SNK側に非がある可能性を示す材料が何にもないからねー
あとは基地外アンチが暴れてるせいでその可能性に触れる事自体に
過敏になってる人間が多いのかも知れない

何にせよ、とりあえずは大人しく続報待ちがいいかもね
作者がどの程度事情を知ってたのかも知りたいところだし
610名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/10(日) 22:37:52.05 ID:wvaPFFlp0
>>601
それも「察しろ」ってことやねえ〜
俺は「察せずに」人に暴言を吐いてくるような馬鹿に対して言っただけなんだけどね
自分がそういう馬鹿で、自分が言われたと思うならそうすればいいんじゃないかなあ
611名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/10(日) 22:39:05.36 ID:wvaPFFlp0
>>607
社会の実際を知ってからそういうことを言ったほうがいいよw
612名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/10(日) 22:39:16.93 ID:wKb+Arkc0
>>606
ねーよwww
後日必ず契約書を交わすよ
まともな会社ほど当たり前にするよ
613名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/10(日) 22:39:48.67 ID:xLU3iqM20
この件をガッチリやるのは著作物の無断使用の防止って点でSNKの利益になるわけで
必ずしも賠償額の多寡が判断基準にはならないんじゃないの?
614名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/10(日) 22:39:58.35 ID:xxED+put0
>>611
それはこっちのせりふだわーw
615名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/10(日) 22:40:13.73 ID:3VRYmEav0
ああけっこう意図しない方向の反論レスついてるから、>>591の私の書き込みの表現がまずかったんだね

要するに、せっかく世間が味方につく展開になっているから、営利企業としてはそれを意識した上手な立ち回りをした方がいいと言いたかったの
616名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/10(日) 22:40:28.28 ID:k/DZCgDp0
口約束でもあればIRに記載するだろ
IRに有るのは交渉中って文言だけだぞ
交渉すらしてなかったっぽいけど
617名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/10(日) 22:40:43.28 ID:wvaPFFlp0
>>612
いやあるよ
もちろん、案件にもよるけどね
大会社でそれなりのとこまでいったか、そういう人間が身近にいる人
じゃないとわからないと思うけどね〜
618名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/10(日) 22:40:49.51 ID:mGna2kPQ0
>>600
ほんと誰も得しねえよな・・・

まあ、このあとの民事でたんまり取るからSNKは得すると主張する人もいるようだが、
んなことしたらマジモンの版権ゴロだし
619名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/10(日) 22:41:36.96 ID:4lWQQG0c0
インド人を右にでスカッドレースは売り上げが10倍に跳ね上がったそうな。
パクるにしても相手に利益が出るように面白くパクれよ。
620名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/10(日) 22:41:48.28 ID:hu8dsyB20
>>615
今回の件で世間が味方以前に
スクエニがアホで確定してるから
和解しなくてもSNK側の世間からの評価は変わらない
621名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/10(日) 22:42:00.76 ID:wvaPFFlp0
>>614
会社っていうのはものすごくちゃんとしてるんだって夢みてるみたいだけど、
そういう面もあるがそうでない面もあるのさ
622名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/10(日) 22:42:13.06 ID:earbNnrA0
>>606
>親しい会社同士なら酒の席の口約束で何かが決まることもある
>そのときに必ずしも資料が残るとは限らないのよ

口約束で何かが決まることはあるでしょ。
でも最後まで口約束のまま、契約の必要な事項を進めるなんてことは
怖すぎてありえんよ。出版なら印刷に入る前に契約関係は整理するだろ。
623名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/10(日) 22:42:45.95 ID:mSkuVtPT0
>>590
4日ルールでここまでなはずなんだが、あと1時間ちょいで変な加速がきたな。
おかしな人が見たら「★19を無理矢理立てようとして工作員ガー」とか言いそうだw
624名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/10(日) 22:43:33.93 ID:xlBqnX5r0
ID:wvaPFFlp0
とりあえず、妄想抜きで
現段階で判っている情報だけでお前の考えを書いてみなよ
それで同じ結果が出せるなら信用してもいい

〜はず、〜の可能性が高い
こういった表現無しでな
625名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/10(日) 22:44:00.78 ID:w+bfEn7A0
なんか2日くらい前はスクエニ擁護者が全員無理だと白旗上げて懐ゲー談義に移項してたのに
また蒸し返してるなw
626名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/10(日) 22:44:08.10 ID:Vp61upEg0
どう?そろそろクズエニ悲鳴上げた?
627名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/10(日) 22:44:29.49 ID:xxED+put0
>>621
おまえの話は何一つ論理的じゃないんだよ
ちゃんと筋道立てて説明してみなよ
628名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/10(日) 22:44:41.68 ID:zQdsUIvC0
>>615
プレイモアはもとが版権専門会社だから
イメージと今後の許諾事業の営利を十分に検討しての告訴だと思うよ

なにしろここまでの交渉時間は1年間もあったわけだし
以前から大きな泥沼訴訟もやってるわけだから
外野が考えるような要因はすべて検討済みだろうさ
629名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/10(日) 22:44:44.08 ID:hu8dsyB20
>>625
マジキチが一人暴れると
一気にスレが加速するんだよね
やってること数日前のループなのにw
630名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/10(日) 22:45:25.32 ID:mGna2kPQ0
>>612
「出版業界 口約束」でググるだけでなんかボロボロ出てくるぞ
631名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/10(日) 22:45:46.76 ID:S50R8CsZ0
>>622
そもそもスクエニとSNKって親しくもなんともない
現状著作権管理団体というのを置いといてもジャンル違いすぎる
632名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/10(日) 22:45:58.89 ID:wKb+Arkc0
>>617
一時期大手企業が争そうように取得してたISO9001って知ってる?
あれはね品質マネジメントってことで、ちゃんと契約して判子押してるかってのも含まれるの
大きなとこが口約束なんてしたら、せっかく取得したISO9001も剥奪されるよ
おまえさん、契約がからむような仕事したことがないのバレバレですよwww
633名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/10(日) 22:46:22.31 ID:33GgSNog0
口約束だろうと何だろうと許諾を受けている根拠があるんだったら
刑事で突っ込まれる前に向こうから突っつかれてる段階で意思表示しろっつの
634名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/10(日) 22:46:43.36 ID:9iIuO5hL0
>>559
元ゲーセン店長(自称)はバカだなあ
635名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/10(日) 22:46:53.66 ID:zQdsUIvC0
>>623
夜で書き込み人口が増える時間帯ってのもあるから
邪推しすぎるのもどうかと思うよ

と、工作なんてないよねーというアリバイ的な書き込みをしてみるテストw
636名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/10(日) 22:46:58.72 ID:mbtkogtP0
>>625
スレの勢い無くなってきたから、誰かがボランティアで燃料役やってるんじゃないの?
637名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/10(日) 22:47:04.14 ID:xlBqnX5r0
>>629
まぁ今判ってる事実で判断するならスクエニ側が犯罪性すこぶる高い(ほぼクロ)なのは確実だから
それに対して言い訳、妄想満載でかかってくる馬鹿を叩きのめす遊びの場になってるよね
638名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/10(日) 22:47:39.74 ID:xLU3iqM20
SNKの権利表記の時点で口約束すらない線が濃厚だからなあ
それを超える論拠を出さない限り口約束があったってのは妄想の域をでないよね
639名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/10(日) 22:50:20.73 ID:33GgSNog0
コトが公になってから慌ててあちこちに「謝罪文」とやらをバラまいてるご様子だしな
640名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/10(日) 22:52:03.62 ID:mGna2kPQ0
>>638
口約束が「ある」って言ったら妄想だが、
口約束が「ない」って言うのも妄想だぞw

あったかもしらんがないかも知らん、
ただまあ、さらっとぐぐった所では、出版業界ではそんなに珍しいことではないらしい
641名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/10(日) 22:52:17.44 ID:xf44qwKw0
初のケースなので刑事裁判に突入して白黒つけて欲しい
642名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/10(日) 22:52:28.37 ID:bS9Orqi30
スクエニ擁護派があとできることは全部出版部門のせいにして
ゲーム部門を守ることだけだぞ

ゲームに関してはSNKとちゃんと許諾取ってコラボしてる最中なんだから
643名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/10(日) 22:53:35.72 ID:XSwgb+3g0
>>617
金が絡まない場合は、口約束もあるんだが、
口約束でも、まともな編集なら
ちゃんと下書きとか原稿上がりの時に、
相手に側にコピー渡すなりで、チェックさせる。
1回の口約束だけで、その後、原稿チェックなしのやりっぱなしはない!!
そんな編集は首でいいわw
644名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/10(日) 22:53:46.81 ID:1j4q74520
>>642
もう一つは全て作者が悪く全責任は作者にあるってすることくらいか
645名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/10(日) 22:54:17.34 ID:S50R8CsZ0
>>640
有るならIRに書くだろ…
スクエニのIRは交渉中
646名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/10(日) 22:54:31.89 ID:mpx3R2WT0
>>644
そんなことしたら次の日に所属作家が全員契約解除するから会社潰れる
647名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/10(日) 22:55:38.68 ID:wKb+Arkc0
ID:wvaPFFlp0
大会社でそれなりのとこまでいったか、そういう人間が身近にいる人
じゃないとわからないと思うけどね〜

やばい、かっこよすぎwww
こいつ契約によっては証書が必要とかも知らないんだろうな
行政書士とか知らないんだろうな
648名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/10(日) 22:56:10.11 ID:zQdsUIvC0
>>644
出版権が会社にある以上全部作者のせいは無理ぽ
649名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/10(日) 22:57:29.62 ID:pSpCZ5kQ0
何度も指摘されてるが、なにをどうやるかは置いといて
勝ってもFFDQ他社パクリ放題のお墨付きだしなあ
詰んでるってレベルじゃない
650名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/10(日) 22:58:42.25 ID:xlBqnX5r0
>>643
プレイモアは(他社でそういうとこもあるが)ただ名前を表記すればいいんじゃなくて
作品ごとに著作権表記の仕方に厳格なルールがある
だから口約束なんて最初から無理がある上に
作品に書かれている著作権表記はデタラメ

妄想全開でいうなら
スクエニ「プレイモアさん、○○使っていいですかねぇ」
プレイモア「構いませんが、手続きだけお願いしますね」
スクエニのスルー開始
これが精一杯かな、これでもスクエニに言い訳する余地なんて無いんだけどね
651名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/10(日) 22:58:48.64 ID:w+bfEn7A0
>>644
そもそも許諾を作家に任せる出版社なんか存在しねーよw
江戸時代から版元の仕事だ
652名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/10(日) 22:59:19.75 ID:6ypopabc0
>>630
だから何?
653名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/10(日) 22:59:29.44 ID:bS9Orqi30
>>646
出版部門だけ切り離して捨てれば良いじゃん
要らないだろ別に、同人みたいな漫画しかねーんだから

>>648
ウルトラCでできない事も無いな....
654名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/10(日) 23:01:05.02 ID:mGna2kPQ0
>>645
なんでIRに・・・ちょっと説明してくれ
655名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/10(日) 23:01:13.93 ID:aJA5stcF0
この騒動はハイスコアガールのいいステマになったからな

だって俺は1〜5巻とファンブックまで買っちゃったよ
1巻は今年3月の14刷で帯がアニメ化の情報だったよ。

感想はなんだこのDQ5でビアンカかフローラのどちらを選ぶか悩んだレベルの
ヒロイン二人は・・・こんちきしょうだった。
俺は日高 小春派です。
656名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/10(日) 23:01:17.63 ID:earbNnrA0
>>640
出版業界は口約束で進行して、印刷に入るという段に始めて契約書登場
なんていうのが普通だもんな。でも、身を守るためにある契約に手を抜くなんてことは、
口約束慣れの出版業界だからこそ考えにくいんだぜ。
657名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/10(日) 23:02:31.20 ID:pSpCZ5kQ0
>>655
販売差し止めしてたのにどうやって買ったんだwwww
658名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/10(日) 23:03:22.52 ID:pomJH5Wd0
うーん、格ゲーそんなに得意じゃ無い俺だけどハイスコアガールはメッチャ楽しませて貰ったぞ?

昔からゲームの漫画ってあったよねぇ?「ゲームセンターあらし」がメーカーに対してロイヤリティ納めてたかぁ???

俺の目には瀕死状態のSNKがスクエニに「金くれよ」って言ったようにしか見えないんだよな。

まあ、SNKを見下してシカトしてたスクエニもたいがいだけどな。
659名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/10(日) 23:03:29.16 ID:0nK7fcly0
>>655
ステマになったのかねえ
うpしてある絵見ただけでうおえっぷだわ
女全然可愛くねえし動きかてーし中途半端なホラー漫画の絵みたい
660名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/10(日) 23:03:47.31 ID:33GgSNog0
>>655
なお、需要が増えても追加の出荷ができない模様
661名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/10(日) 23:04:06.85 ID:w+bfEn7A0
別にスクエニ擁護するつもりはまったくないけど、スクエニが憎くてたまらないキチガイが異常に粘着してるよなぁw
>>653コイツとか
662名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/10(日) 23:04:28.65 ID:mGna2kPQ0
>>652
だから業界全体の慣習になってたって話だろ

それが悪習だと思う奴は今回の件で無くしてくれと思うだろうが
慣例だと割り切ってる奴からしてみりゃ余計な真似しくさってってなもんよ
663名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/10(日) 23:04:37.78 ID:hu8dsyB20
>>657
回収に手間取ってる間に買ったんだろ
あと回収されるの分かってて書店が応じずに売りきったとか
664名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/10(日) 23:05:09.70 ID:w+bfEn7A0
>>659
だって作者は思いっきりホラー漫画畑の出身ですし
665名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/10(日) 23:05:14.25 ID:wKb+Arkc0
>>657
自主回収をお願いしても店舗が返さなければ残ってるから買える
店は返品で戻ってくる金額より、売り上げた方が利益があるから
そんなに急いで返品しないでしょ
666名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/10(日) 23:05:30.65 ID:bS9Orqi30
>>658

http://imgup.com/data/images/20646.jpg

100回嫁

お前はいつまで後進国の人間気取ってるんだ?
667名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/10(日) 23:06:00.67 ID:pSpCZ5kQ0
そもそもプレイモアは著作権管理団体であって
たまにゲーム作ってるところだろ
業界の慣習ってなんだよw
別の業界だろうに
668名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/10(日) 23:06:50.41 ID:hu8dsyB20
>>662
だからゲーム内容実名でばんばん出してる電撃のラノベは
企画の段階から関係各所に全部許可取ってやってんですけど
慣例以前の問題でスクエニが超絶アホで終わりなんだけど

>>667
因みにスクエニのゲーム部門はきっちり許可とってコラボしてる
669名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/10(日) 23:08:16.26 ID:3VRYmEav0
まあ、口約束で済ませるのは、問題を起こさないという暗黙の了解の下にやることだから、問題が発生した時点(去年の5月)で吹っ飛んでいると思うんだけどなあ
スクエニが口約束の内容そのままを追認して正式契約を結ぶようSNKプレイモアと真摯な交渉を続けてきたということなら話は別だけど、そういうことじゃないみたいだしね
少なくとも、それ以降SNKプレイモアを出し続けるなら正気とは思えないし、休載すれば単行本回収までいかなくても話し合いができる環境になった気がする
670名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/10(日) 23:08:22.22 ID:0nK7fcly0
>>661
そのレスでスクエニ擁護する気はないと言っても無理がある
671名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/10(日) 23:09:11.41 ID:w+bfEn7A0
>>662
口約束も契約だぞ?口約束があったんなら、口頭で許諾があったといえば済むわけで
裁判しても言った言わないの水掛け論にしかならんから、刑事告訴しても警察は絶対動かん
警察が家宅捜査までしてるってことはそういう類の合意や許諾は一切なかったって事だよ
672名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/10(日) 23:09:19.67 ID:mGna2kPQ0
漫画喫茶とか既に買われてるところは回収しようがないよな

ってか俺もこのニュースのおかげでこの漫画知って
ハイスコアガールとミスミソウと焔の眼まで読んだわ
でろでろは流石にキツかった、あれはパス
673名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/10(日) 23:09:53.17 ID:xlBqnX5r0
>>661
それだけスクエニが今までユーザーをコケにしたサービスしか出来なかったって事だと思うよ
日本の企業でありながらおま国、おま言語とかやらかすし
わざわざ日本語データ抜き取って有料販売したからねぇ
674名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/10(日) 23:10:07.90 ID:pomJH5Wd0
>>666
やなこったw
エンターテイメントは面白かった者の勝ちだ
2次利用3次利用を解禁したお陰で儲かったブラよろの件を見て見ろよ童貞君www
675名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/10(日) 23:10:16.64 ID:Oflmr6T+0
>>661
あとから売りして、土日気が気じゃなくて震えてる踏み上げられた株初心者
赤字出してリストラの危機に会社擁護してリストラ回避願ってるSNK中の人
アルゼと同じ手口で今度は7億ぐらい引っ張れるば赤字しのげるんじゃね?って思ってるSNKの中の人

そういうキモイのも湧いてるんだろうね
676名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/10(日) 23:10:24.04 ID:pSpCZ5kQ0
ハイスコアガール自体リアルホラー漫画だろ
ここまで法曹を震撼させた漫画はなかなか無いしね
677名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/10(日) 23:10:31.35 ID:aJA5stcF0
本屋の棚にハイスコアガールが無いのは回収されたからとは限らないよw
1〜5巻とファンブックを買っても4060円だもん。
678名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/10(日) 23:10:46.03 ID:IqoOBSZt0
>>653
ディメンションWとバンブーブレードCは続き読みたいから困る
679名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/10(日) 23:11:10.21 ID:bS9Orqi30
>>661
憎くなんかないぞまったく

死体があれば全員で蹴るのが2ちゃんだろう
東北地震の時なんて死んだ人たちにすらざまぁwwwwしてたのが2ちゃんなんだぞ
680名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/10(日) 23:11:53.35 ID:zQdsUIvC0
>>653
作家のせいにして切り捨てればいくね?というレスに対して
いや出版社は責任回避無理、って答えたのに
じゃあ出版部門切り捨てろって言われてもね?
アンカーぐらいは追ってくれよ
681名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/10(日) 23:11:53.15 ID:hu8dsyB20
>>677
というか今買っても6巻出ることないと思うんだけど
何で完結しない漫画を買いたがるのかw
682名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/10(日) 23:12:24.50 ID:bS9Orqi30
>>677
たけぇ....こんなのネットで無料公開されてるレベルなのに
ネットで無料公開されてる漫画が増えてる中こんなゴミわざわざ買うのか
683名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/10(日) 23:13:04.32 ID:pSpCZ5kQ0
>>679
どう考えても死体はスクエニのほうなんだよなあ
684名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/10(日) 23:13:21.06 ID:w+bfEn7A0
>>673
>>675
なるほど実に納得できるレスだ

>>679
やっぱキチガイじゃねーかw
685名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/10(日) 23:13:43.48 ID:mSkuVtPT0
>>632
スクエニがISO9001取る必要あるとも思えんが一応スクエニ公式で「ISO9001」を検索
ttp://www.jp.square-enix.com/
出ない

ISO9001取ってる会社検索に「スクウェア・エニックス」「SQUARE ENIX」かけてみる
ttp://www.jab.or.jp/system/iso/search/
ttp://www.qaic.co.jp/iso-registration/kensaku_iso9001/iso9001.html?mode=cancel
出ない

俺が適当に調べた限りだけど、うん、スクエニには関係ないんじゃない?
686名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/10(日) 23:14:06.68 ID:jTciZLNv0
この漫画適当にトレスしてスペシャルサンクスつけて公開すれば良くね?
687名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/10(日) 23:15:30.47 ID:pB+2nBbx0
>>686
こんな死体トレスしてもねえ
野崎くんならまだいいんだけど
688名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/10(日) 23:15:36.52 ID:wKb+Arkc0
>>685
うん、スクエニは取ってないんだね
だからこんなこと起こしたんだろうね
まともなとこなら口約束はしないってことさね
689名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/10(日) 23:16:15.17 ID:33GgSNog0
スクエニにしてみりゃ、相手が金積めば見逃して貰える銭ゲバだった方が余程楽だろ
好条件を提示しさえすれば円満解決も不可能じゃ無いしな
もしも相手のプライドを傷つけてたりして既に金じゃ解決できない方向になっていれば
向こうは自分の利益を度外視してでも相手に最もダメージが大きい手段を打って来るぞ
以後はアニメ化どころか掲載・出版も差し止めでコンテンツの存続はまず不可能になるな
690名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/10(日) 23:16:16.82 ID:fEWRAm3l0
事の発端は出版部の独断専行のようだが、これいつの時点で
法務等のスクエニ他部署に知れたのかね?
ゲーム部門では普通にコラボしてるし知らない仲じゃないんだ。
ここまで拗れる前に和解する機会はいくらでもあったろう。

刑事告訴食らうまで編集部が問題を隠蔽してたってことか?
691名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/10(日) 23:16:30.85 ID:mGna2kPQ0
>>671
いや出版業界に口約束はあるかって話であるみたいだぜって言ってるだけ
今回の件は知らん
692名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/10(日) 23:19:09.36 ID:bS9Orqi30
>>684
          _____
          /ノ      ヽ \
      / /・\  /・\ \   ママのおっぱいでも吸ってろ
      |    ̄ ̄    ̄ ̄   |
      |    (_人_)、     | ここはガキの来るところじゃねぇ
      |     \   |     |
        \     \_|    /
693名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/10(日) 23:19:10.86 ID:fEWRAm3l0
>>689
民事じゃなく刑事告訴って時点で既に銭金の問題じゃなくなってる
可能性大だな。
694名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/10(日) 23:19:35.81 ID:IqoOBSZt0
ISO9001なついな
品質管理の研究室にいた学生時代に改定されて
教授の命令でレポートまとめさせられたわ
695名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/10(日) 23:20:02.67 ID:mSkuVtPT0
>>658
当時はそんなルールがないんでもちろん全然納めてないが

ttps://twitter.com/msugaya/status/497055189052821504
すがやみつる@msugaya
『ゲームセンターあらし』の件でご心配いただいているようですが、
文庫化や復刻のたび、出版社の法務部門がメーカーさんに確認を取ってくれています。
アニメのDVDも同じです。連載当時とは立場が逆転していますので。
それでも『あらし』については好意的なメーカーさんが大半だそうで感謝しています
9:22-2014年8月6日

すがや先生も今はこうだってさ。
696名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/10(日) 23:20:06.16 ID:h2u037Ag0
>>600
自爆テロって、それだけ手が無くなってのこともあるので、
そこまで追い込んだ側はその可能性があることを認識していなかったとしたら、
相当にまずいです。
697名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/10(日) 23:20:38.70 ID:hu8dsyB20
>>689
そして今更慌てて単行本回収するとか
マジでアホとしか思えないことやってるスクエニ
698名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/10(日) 23:20:57.48 ID:bS9Orqi30
東北地震の時も不謹慎厨が叩かれていたけど要するに

「ざまぁwwwwwマット東北死んだwwwwwwひょ〜死体すげぇwwww興奮するwwwww」

ってこういう書き込み読んで平気な人じゃなきゃダメなんだよ

それが良いとは思わないけどね(´・ω・`)本当に
699名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/10(日) 23:21:36.06 ID:qO+v+DDw0
>>589
>こんな掲示板でやられっぱなしでいる理由は特にないからねえ
2chは初めてか?力抜けよ便所の落書きだぞ

って煽るだけだと感じ悪いのでもう1回だけレスしてあげよう
スクエニ広報さんが本件は著作権侵害という認識はないと発表している
つまり著作権侵害でないからそもそも版権許諾の契約をする必要がないって考え
なのに君はスクエニさんが必要ないとしている契約の「口約束」があったと主張
そして自分のまわりでは口約束が当たり前とかこの件に何も関係ない
700名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/10(日) 23:23:23.87 ID:h2u037Ag0
>>613
その通りなんだけど、双方の業界からすると、書類の量が増えても、
それを交渉含め処理する経費がねん出できない現状があったりして。

なので正しいことなんだけど・・・、てなところを他からは思ってるかも。
701名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/10(日) 23:24:22.01 ID:w+bfEn7A0
>>698
解った解った
がんばれキチガイww
702名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/10(日) 23:25:48.41 ID:fEWRAm3l0
「著作権侵害という指摘について、事実という認識はない」
「SNKプレイモア社以外の著作権については、もれなく許諾を取れている」

著作権侵害に該当しないならどこからも許諾取る必要ないよなwww
703名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/10(日) 23:25:49.35 ID:bS9Orqi30
>>701
         ________
       /             \
      /                \
    /   /・\     /・\   \
   /   /    \   /    \   \
  |      ̄ ̄ ̄ ̄    ̄ ̄ ̄ ̄     |
  |         (__人__)        |
  |            \    |         | 新参乙☆
   \          \   |       /
    \          \_|     /
704名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/10(日) 23:26:07.53 ID:pomJH5Wd0
>>695
なるへそ、時代は変わったか、
当時のコロコロコミックやボンボンを見てもゲームを題材にした漫画って多かったよな?

俺はタイアップ契約でも結んでいるかと思うくらいに双方の利益になっているように感じてたぞ?

ゲームセンターあらしを見てゲーセンに行くガキが居て
そしてまた、ゲーセンで遊んだゲームがゲームセンターあらしで取り上げられてたら熱心に読んだもんだがな。

今はそんな時代じゃねえんだな、世知辛い時代になったもんだぜ。
705名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/10(日) 23:26:37.08 ID:hu8dsyB20
>>702
しかも侵害と認識してないなら
単行本の自主回収もしなくていいのになw
706名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/10(日) 23:26:49.19 ID:mGna2kPQ0
ID:bS9Orqi30
マジキチですやん
707名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/10(日) 23:27:06.70 ID:xxED+put0
>>700
周りはみんな喜んでるだろ、これからは無断使用されなくて済むんだから
708名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/10(日) 23:27:34.99 ID:xlBqnX5r0
>>690
弁護士とかが内容証明?(正確な名前忘れた)だかを関係各所に送るから
告訴時には知ってるはずだよ
スクエニだって弁護士からそんなの届くんだから上層部に伝えないわけにはいかないし
ただ、作者に送られていたかどうかは判らない
告訴対象になってなかったし、結局は外部の人間だからね
709名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/10(日) 23:27:39.48 ID:bS9Orqi30
>>702
ほんとこれ

言い訳としてもバカすぎてもう警察すらいらない
710名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/10(日) 23:27:57.44 ID:U4cHGrjuI
>>704
普通に許可とって普通に連載すりゃえぇんや
世知辛いんじゃなくきちんとだけしてりゃなんもかわらん
711名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/10(日) 23:28:03.25 ID:h2u037Ag0
>>641
これ両業界にダメージ大きいのでどうなることやら。

たぶん、もろもろが狭くなって一定期間は大変なことになると思います。
で、両業界にとっては支出しかなくなって・・・。
712名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/10(日) 23:28:27.67 ID:jTciZLNv0
>>704
スクエニ側も他にこの手の厳しいらしいから自業自得としか
713名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/10(日) 23:28:52.31 ID:bS9Orqi30
http://gangan.square-enix.co.jp/comics/

ゴミしかねーな
読みたいの一つも無いんだが潰れたら困るの?
714名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/10(日) 23:30:02.00 ID:wKb+Arkc0
>>702
やばい、気付かなかった、俺アホすwww
ほんとにその通りだな
715名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/10(日) 23:30:07.15 ID:h2u037Ag0
>>644
最近、電子出版に関する規定もあるので、その同意書等に著作物保証項目があると
それはそれで・・・。
716名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/10(日) 23:30:35.95 ID:ViUYDSaD0
なんでこんなにスレ伸びているの。

みんな興味ないのに。

もしかして、SNKとかいう朝鮮会社が日本企業にたかっているのか。

もうやめてくれよ、朝鮮人は。www
717名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/10(日) 23:30:47.15 ID:bS9Orqi30
>>712
ほかの会社がやらかした時はものすごい勢いで訴えて
最後に格好良く著作権の大切さについて煌々と語っていたのに

まさか自分が警察のお世話になるなんてなwwwwwwww
学校の校長先生が生徒へのセクハラで逮捕されたようなもんwwww
718名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/10(日) 23:30:51.54 ID:xxED+put0
>>711
両業界と言うか著作権者側が有利になる話だろ
当然の権利なんだからやっと正常な状態になったって言えるんじゃないかな
719名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/10(日) 23:31:02.33 ID:xLU3iqM20
>>711
他人の著作物を無許可で利用できなくなることが大ダメージになる業界なんか潰れちゃってもいいんじゃね?
720名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/10(日) 23:31:04.38 ID:ZgBsNnEQ0
取り敢えずアニメ化しちゃいなよ
721名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/10(日) 23:32:01.85 ID:mpx3R2WT0
今はたぶん電子書籍で結構利益上がってる状態じゃないかな
紙媒体を電子化してカラー化もすれば付加価値高いからね
722名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/10(日) 23:32:38.58 ID:bS9Orqi30
           ____
  .ni 7      /ノ   ヽ\  新参乙☆祭りだ祭りだワッショイワッショイ
l^l | | l ,/)   / /゚ヽ  /゚ヾ\      .n
', U ! レ' / /   ⌒   ⌒  \   l^l.| | /)
/    〈 |  (____人__)  |   | U レ'//)
     ヽ\    |lr┬-l|   /  ノ    /
 /´ ̄ ̄ノ    ゙=ニ二"   \rニ     |
                      `ヽ   l
723名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/10(日) 23:32:49.24 ID:pomJH5Wd0
アニメ化されたら10年ぶりにテレビ見てもいいわw
724名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/10(日) 23:33:29.66 ID:h2u037Ag0
>>654
IRには会社に関する重要と思われる事象(実際は重要でないと言う時にも)を
記すからでは。それなりにそういう事象については開示する方向性の為のIRだし。
725名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/10(日) 23:33:31.78 ID:xlBqnX5r0
どうやら例の人はID変えたか逃げたか・・・
ID変えたぽいがw
726名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/10(日) 23:34:52.45 ID:ahR60fLQ0
どうせ担当が
「カプコンやセガには許可をとったし小さい会社は事後承諾でいいな」
「SNKが何か言ってきたけど忙しいから無視無視」
「アニメ化すればお前のとこの宣伝にもなるんだよ」
って感じだったんでしょ
727名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/10(日) 23:34:55.91 ID:bS9Orqi30
ゆっくりスクエニをボコって行ってね!おかわり自由だよ!

 |::::::;ノ´ ̄\:::::::::::\_,. -‐ァ     __   _____   ______
 |::::ノ   ヽ、ヽr-r'"´  (.__    ,´ _,, '-´ ̄ ̄`-ゝ 、_ イ、
_,.!イ_  _,.ヘーァ'二ハ二ヽ、へ,_7   'r ´          ヽ、ン、
::::::rー''7コ-‐'"´    ;  ', `ヽ/`7 ,'==─-      -─==', i
r-'ァ'"´/  /! ハ  ハ  !  iヾ_ノ i イ iゝ、イ人レ/_ルヽイ i |
!イ´ ,' | /__,.!/ V 、!__ハ  ,' ,ゝ レリイi (ヒ_]     ヒ_ン ).| .|、i .||
`!  !/レi' (ヒ_]     ヒ_ン レ'i ノ   !Y!""  ,___,   "" 「 !ノ i |
,'  ノ   !'"    ,___,  "' i .レ'    L.',.   ヽ _ン    L」 ノ| .|
 (  ,ハ    ヽ _ン   人!      | ||ヽ、       ,イ| ||イ| /
,.ヘ,)、  )>,、 _____, ,.イ  ハ    レ ル` ー--─ ´ルレ レ´
728名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/10(日) 23:35:32.08 ID:xlBqnX5r0
>>722
清々しいなw
嫌いじゃないぜw
729名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/10(日) 23:37:55.42 ID:fEWRAm3l0
>>708
なるほど。でも告訴の通知が来た時点で初めて他部署の知るところと
なった(それまで編集部が抱え込んでた)ってんなら
その時点で手遅れだな。
告訴は5月だそうだから、この3ヶ月間、水面下で交渉はしてたの
かも知れんが。
730名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/10(日) 23:37:55.75 ID:kiXKgrr30
>>659
ギャクホラー出身のマンガ家なんだよw

あの絵で大野さんに超萌えなんだから
キャラ萌えとはつくづく綺麗な絵を描くことではないなぁ
731名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/10(日) 23:38:47.59 ID:w+bfEn7A0
>>704
コロコロはメーカーが日参売り込みして企画通してもらうような立場だったからちょっと違うと思う
編集接待して企画通してもらおうとしてたら、いつのまにか名人になって主演映画とかできちゃった営業の人とかもいますし
732名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/10(日) 23:39:29.52 ID:qO+v+DDw0
>>702
そうそう著作権の侵害がないはずなのになぜか大手3社とは契約している
そして最初の発表の後から「SNKプレイモア以外とは契約」と追加で情報出したけど
↓この暴露で矛盾ありまくり

佐久間真理子 @sakumariko ・ 8月6日 (←桃太郎電鉄作者のさくまあきらの嫁さん)
https://twitter.com/sakumariko/status/496839664410435585

>たぶん告発受けたからだと思うけど、少し前にウチにも謝罪文来てるので、
>他のメーカーも軒並み無許諾だと思う。編集部は何をしてたのかしらね。
>
>許諾を取るのは編集の仕事だから、漫画家さんは可哀想だなあ。
>これ、連載立ち上げの企画のときにわかってたハズだもの。
733名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/10(日) 23:40:21.32 ID:Wxb5BSBs0
>>708
民事なら通知するけど刑事はSNKと警察だけのやり取りで
スクエニ容疑者に通知したりしない
刑事犯なんだから証拠隠滅でもされたら困る
734名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/10(日) 23:40:44.06 ID:bS9Orqi30
>>728
10年くらい前は俺みたいなのが普通だったのに
735名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/10(日) 23:41:15.67 ID:s6wyb98j0
担当編集は生きた心地がしないだろうな
736名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/10(日) 23:42:19.35 ID:xlBqnX5r0
>>733
あーそうだね、送るわけないわ
すまんすまん
737名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/10(日) 23:42:27.84 ID:kiXKgrr30
>>655
君はフローラ選ぶタイプやな

日高が悲しいのは今のところ主人公が
彼女を選ぶ可能性0ってところだな
三角関係になってないんだよな
738名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/10(日) 23:42:42.60 ID:mpx3R2WT0
純粋に絵柄の記号で萌えるのはヲタクだけ
ある程度の年齢のおっさんはシチュエーションや仕草や表情で萌えるものだ
変な顔やブサイクな顔してても可愛いと思ったらその時点で負けなのだよ
739名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/10(日) 23:42:45.81 ID:NLJkSPD00
題材をパソゲー黎明期のみにすれば自社のB級ソフト
使い放題だったのに
740名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/10(日) 23:44:37.49 ID:mGna2kPQ0
>>731
指でスイカ割る人のことか
741名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/10(日) 23:44:40.73 ID:h2u037Ag0
>>704
あの当時はゲームが映画の著作物的に取り扱われることも緊急避難的に
やっと決まった時代だったので、また、まだゲーセンのイメージが良くない時代だったこともあり、
後から確認して回る点もあった時代だったと思います。
(法的にテレビゲームとは何かか決まっていなかったというと大げさですがそんな感じ)

ゲーセンのゲームが他メディアで取り上げられることは、当時の業界にとっては
確かにプラスにはたらいていたのではないかと思われます。
742名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/10(日) 23:46:50.20 ID:fEWRAm3l0
>>735
担当編集は打ち首もんだろ。SNKと和解できたとしてもクビじゃね?

ってか、スクエニ上層部が「全ては編集部の独断専行でした」で
編集部を人身御供にしてゲーム等他部門のダメージ軽減を図るって
のは十分有りうるだろう。
743名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/10(日) 23:48:12.65 ID:p56TRE2g0
>>702
逆になんでプレイモアだけ取らなかったんだよw
744名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/10(日) 23:50:17.83 ID:Qbryf8K50
>>738
ある程度の年のおっさんは漫画に萌えないよ
745名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/10(日) 23:50:21.99 ID:h2u037Ag0
>>718
そうですね。その上で、この露出感というか露出規模が維持ないし活発化すると
いいんですが。プラスに作用するといいですね。

>>719
もちろん、そういうお考えもあるかと思います。現状の適法的な相互協力がそんなに
萎縮せずに今後とも活発化し、引用やフェアユースも含め考えられるようになっていけば
いいのですけれども。
746名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/10(日) 23:52:00.92 ID:Wxb5BSBs0
>>742
スクエニがどう考えようと判断するのは警察検察裁判所だけどね
刑事訴訟の目的は真実の発見だから
警察検察としてもどこまで上に食い込めるか腕の見せ所だし
747名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/10(日) 23:52:05.57 ID:HASRyjfH0
他人の褌で相撲を取ること自体は構わんとしても
褌の持ち主に一言使わせてくれとお願いするのは常識だろ
これはスクエニが悪い
748名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/10(日) 23:54:15.39 ID:Qbryf8K50
つか、一年前から揉めてたのにその頃からSNKのゲーム更に登場してきてたんだろ
作者に隠してたとしても編集はどういう気分だったんだろう
749名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/10(日) 23:54:33.09 ID:mGna2kPQ0
>>744
あ?萌えるだろ、おっさんナメんな
750名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/10(日) 23:55:04.13 ID:w+bfEn7A0
>>742
何言ってんだw
もしかしたらクビかもしれないとか人身御供は十分ありうるとか
どんだけスクエニを温情ある会社だと思ってるんだw
実績十分な人間でもガスガス首きりまくる会社なのに、どういう結果になろうと
やらかした人間置いておくわけがない
751名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/10(日) 23:55:33.38 ID:89MKeya40
ケネディやブッシュはもイスコアガールを訴えても良いよね?
752名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/10(日) 23:57:24.27 ID:HblFTvLo0
自伝的なほうの漫画読むに押切さんてメンタル弱そうだけど
こんな事になって大丈夫なん?何か心配に
753名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/10(日) 23:58:19.05 ID:w+bfEn7A0
>>752
ホラー漫画家のメンタル弱いアピールは基本的に嘘
754名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/10(日) 23:58:39.94 ID:LxhG/Lz80
スクエニwwwwwwwww
755名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/10(日) 23:59:25.44 ID:mSkuVtPT0
>>739
そういえばハイスコアガールにはスクエニのゲーム1個も出てきてないんだってさ。
ドラクエの話題もFFの話題も一切出てこないらしいよ。
当時のゲーム好きな子の話なのにふしぎだね。
756名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/11(月) 00:00:37.93 ID:TXRmnecM0
>>755
そらアーケードゲームがメインだからな
757名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/11(月) 00:01:47.60 ID:812B7xKI0
>>746
ぶっちゃけ他にもボロボロ出てくるだろうなあ
出版業界は作家に覚醒剤渡すとかよくある話だし
758名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/11(月) 00:01:59.25 ID:ZCdVgeBq0
>>753
ホラー漫画家は、ってそんなでかいくくりで纏められるわけないだろ…
でも基本的にホラー畑の人ってメンタル強そうなイメージあるな伊藤潤二とか
759名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/11(月) 00:07:39.33 ID:Lo9bdVQ20
PCエンジンにゃ結局スクエニが来ないで終わったからなあ
760名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/11(月) 00:07:54.74 ID:70T+jKPr0
>>617
w
上は口約束だけど、後日部下同士で書類を作ってるんだよw
761名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/11(月) 00:13:52.55 ID:q+1YnOQa0
>>737
俺はむしろ主人公の性別を選ばせて欲しかった
んでヘンリーをNT…いや何でもない
762名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/11(月) 00:14:15.54 ID:W4CpvkZn0
すまん
763名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/11(月) 00:24:48.13 ID:U+EeLL1/0
>>617
大会社wそれなりのとこww身近にいる人じゃないとわからないwww
ああー腹いてえwww無理すんなwww
764名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/11(月) 00:26:53.94 ID:TF9dHBrK0
>>487
>許諾の錯誤がある位しか考えようがないですよねえ。

誰も裏取らなかったんだろうか。
弁護士も経営も納得してしまう錯誤の誘因って何なんだろうか。
やっぱり解せない。
モヤモヤする。
765名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/11(月) 00:27:13.92 ID:kJY5VVRg0
>>271
どんなに良い組織持ってきても
経営側が激烈ヴァカで、良組織部分をスポイルするから
違法行為しまくりのクズになるんじゃね?

昔のエニックス編集はまともだったそうだし

この構造自体(経営陣の指示)が問題かどうか
証拠隠滅改竄阻止のための刑事&立入捜査かと
766名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/11(月) 00:28:33.16 ID:812B7xKI0
>>765
昔のエニックス編集も、鋼の錬金術師が構図やらメカやらパクってたのを揉み消ししまくってたわけですけどね
767名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/11(月) 00:32:37.66 ID:i4+LFtgV0
>>766
昔は版権処理できてたって事じゃんw
768名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/11(月) 00:36:04.42 ID:cAaPIRmZ0
ID:812B7xKI0

・・・
769名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/11(月) 00:36:58.45 ID:+gMPBLpB0
スクエニすくえねー
770名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/11(月) 00:41:34.47 ID:sC+ww/VX0
はぐれメタルの剣で他社をボコってたのが
防御するとなったらおなべの蓋だったんか
771名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/11(月) 00:43:36.34 ID:p7YvAmBJ0
これを機にスクエニvsSNKの格闘ゲーム作って下さいよ
772名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/11(月) 00:45:10.28 ID:ntQvksfc0

   ̄ヽ、   _ノ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     `'ー '´
      ○
       O 
               ,....r''''""´´´´´´´`''‐-...,
            ,r‐'`´             ´`'-.,
          ,r''"             ,,,,      `-.,
        /        r''''.、    .i; ヽ,      \
       r'         .ii  i;    i;  ;i       .ヽ  
      /          ii;,__,;ii    .ii;;;;;;ii        ヽ     と思うカービィであった
     ./           iiiiiiiiiii;    ii;;;;;;;ii         ヽ
     .i´            .ii;;;;;;;ii    .iii;;;;;i  ..............    .i
     i         ..........  'ミ彡     ""  :::::::::::::::::    i
    .i       ...:::::::::::::::::      ....      ''''''''''''     i
    .i       ::::::::"""゛      /´..ヽ       ,-‐    ト、
     i  ,/    ´`'‐-.,       .i;;;;;;;;;i     ,r'´       .i
     .i .r         ヽ      `'''''''    .i         i
     ゞ,          i             .i        丿
      ヾ         .ノ             ゝ...,,______,,,..
773名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/11(月) 00:47:01.98 ID:75E95HGs0
これを機にスクエニ解体してほしい
昔のエニックスに戻してくれ
ファイナルロリータ
774名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/11(月) 00:57:25.29 ID:+KlIR9NK0
ガンダムでとの話があったので、思いついたのを2つ。

カミーユがウォンさんに説明をするが
ウォンさんよりのまっとうなお説教が始まり
それを見たヘンケン・クワトロ・エマは姿を消している

ハヤトがクワトロにアドバイスをするが
クワトロは自論を説明していく
それを見たカミーユはクワトロにお説教をする
775名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/11(月) 01:00:30.91 ID:EGpmiDmD0
>>755
PCエンジン買ってSFC買ってもらえなかった主人公がドラクエFFの話する訳ないだろ
776名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/11(月) 01:03:28.70 ID:W4CpvkZn0
そりゃスクエニは厳しいからな
下手に使うと半狂乱になって騒ぎ出すやっかいなところだし
777名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/11(月) 01:10:31.30 ID:wCZO+yU20
>>775
使えないからSFC買えなかったという設定にせざるを得なかったと言いたいのかもしれない


ないわ
778名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/11(月) 01:13:03.61 ID:W4CpvkZn0
てかスクエニのキャラ使っても人気が出ない

キャラクター人気に関してはゴミすぎる
FF7くらいだろ、それもあんまり続いてないし
ナコルル先輩が言ってたように良い物は残り続ける
779名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/11(月) 01:18:57.92 ID:i4+LFtgV0
押切がスクエニの媒体で描いてたって解ってない馬鹿が沸いてるw
780名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/11(月) 01:19:05.38 ID:+gMPBLpB0
あの時代にスクエニのゲームはアーケードになってたの?
家ゲーよりゲーセンがメインの話だろ、読者もそれを求めて見てるんじゃね
スクエニは出しても人気出ないだろうね
781名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/11(月) 01:25:31.25 ID:W4CpvkZn0
>>779
解ってないのはお前だよ
782名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/11(月) 01:28:52.03 ID:W4CpvkZn0
ゲーム部門の方は現在進行形でコラボしてる訳だから
同じ人が交渉すればまだここまで拗れなかったはず

同じ会社でも当然派閥がある
ゲーム部門と出版部門はかなり仲が悪いという話はよく聞く
ゲーム部門はむしろ告訴に協力しちゃうかもな内部告発してたかもしれん
783名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/11(月) 01:36:02.14 ID:OEaqNtAF0
そうだなー。
例えば漫画にピカチュウ出してしゃべらせてアニメ化。綾波を出してしゃべらせてアニメ化。メーテル出してしゃべらせてアニメ化。
松本と権利会社が発狂するだろうことは明々白々だな。
784名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/11(月) 01:40:21.72 ID:+gMPBLpB0
>>783
ミッキーも入れろよw
785名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/11(月) 01:58:24.25 ID:OEaqNtAF0
>>784
ミッキーはまだオワコンじゃないだろw
786名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/11(月) 02:01:52.03 ID:JoiQx0xG0
主人公がセガサターン派だったからトバルも出せなかっただろうな。
スクエニ以外からこのマンガが出ていたら、コントローラー叩きつけて
「なんだこのクソゲーは!」って描写があったかもしれないなw

悟空伝説が出た時点で脱帽。俺も持っていたわ……
787名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/11(月) 02:14:39.11 ID:EGpmiDmD0
主人公サターン派なのにFightingVipersが出て来てなかったのが不満だぜ
まあヴァンパイアを特別ピックアップしてくれたから満足だが

>>786
悟空伝説は日高の訳わからん趣味を表現するために必要だったんだろうな
788名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/11(月) 02:27:23.61 ID:+ntL206s0
789名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/11(月) 02:28:32.25 ID:+ntL206s0
790名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/11(月) 02:38:00.90 ID:v6ueuPiH0
>>789
そのメーカーって
無許可でラムちゃんとかナウシカとかまどかとか脱がしてなかったっけか?
791名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/11(月) 02:41:10.12 ID:OvZcfuaI0
SNK以外にも騒いて後続するメーカーがっ


SNKはいつからこんなに器がちっちゃくなったのか・・・
宣伝やコラボを勝手にやってくれてると思えばすごくいい的なのにな
792名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/11(月) 02:43:09.46 ID:W4CpvkZn0
ちんちんもげろ が宣伝になると思ってるならマジキチ

早く日本から出て行って欲しい
君にはこの国の法律は合わない、共産主義革命でも起きない限りは
793名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/11(月) 02:45:33.26 ID:6JJPUPPM0
>>791
メリット無かったんだろ
いやあったとしても法律違反だからダメだよ
794名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/11(月) 02:45:59.18 ID:esk0MIRC0
>>791
まだこんなバカな擁護するカス信者がいるんだな
795名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/11(月) 02:46:40.28 ID:IDquY1vh0
>>791
勝手に宣伝はあり得るけど、勝手にコラボというのはちょっと…
まあ、コラボっぽく見えるものといいうことだよね?
796名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/11(月) 02:48:51.97 ID:EGpmiDmD0
>>789
それ日本物産だろ、SNKは新日本企画じゃね
ってかいつの写真だ、ある意味貴重映像だな

>>790
麻雀刺客な、ダメだが良い時代だった
あれくらいおおらかな方が遊ぶ側としちゃ面白いわ
797名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/11(月) 02:51:36.77 ID:W4CpvkZn0
そういう企業って今は同人業界でサークルの振りして活動してるよね
798名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/11(月) 02:55:13.78 ID:EGpmiDmD0
ってか自分が勤めてる会社だったら勝手に版権使われたらたまったもんじゃねえが
ぶっちゃけ消費者的には関係なくね?漫画が面白けりゃオールオッケーなんだがw

まあ道徳的なこと言われたら然りご尤もとしか言えんが
799名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/11(月) 02:56:27.85 ID:v6ueuPiH0
800名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/11(月) 02:57:14.07 ID:EGpmiDmD0
>>797
フリなのか、よく知らん世界だけどそうなのかも知れんな。
801名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/11(月) 02:58:07.77 ID:W4CpvkZn0
いくらレイプサークルが「面白いから良いじゃんwwww」って言ったところで
周りは「女の子が嫌がってるなら辞めてやれ」ってなるのが日本なんだよ

そこで面白いからって全員で輪姦しようなんて思わない
ていうかそういうサークルが例え女の子が乗り気でも参加したくない
802名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/11(月) 02:59:16.87 ID:e53x9PwN0
>>794
正当な擁護の出来る情報がまったくない状況だからしゃーないw

週明けたしなんか新しい情報でないものかね
803名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/11(月) 03:02:04.99 ID:esk0MIRC0
>>798
日本はもうそういうアホな考えから抜けて一段上に進んだんだよ
今現在進行形で真っ最中なのが中国だ、著作権ナニソレコピー万歳な

>>802
逆に正当な権利者が訴えてるという情報だけでなんでそちらを叩くのか
頭大丈夫か
804名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/11(月) 03:03:50.99 ID:W4CpvkZn0
>>800
がっつり儲けてる企業がいっぱいある
下手すると普通の企業超えてるところもある

あれって要するに趣味でやってる人が同じ趣味の人とコミュを共有して
お金を取るのも印刷代程度なら取っても良いって許されてる世界
あくまでもその作品を好きな人どうしが内輪で満足する世界

そこにもうがっつり金儲けするための企業がいっぱい入ってる今は
そりゃ建前とは言えキャラの著作権をどう使っても許されるんだからもうウハウハよ

その同人の振りした企業をどうするかって大きな問題になってる
ただ今回の件でいくらスクエニをフルボッコにしてもおそらくそこまで話は飛び火しないと思う
805名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/11(月) 03:05:25.14 ID:e53x9PwN0
>>803
俺はSNK側を叩いてないし、心情的にも論理的にもSNK側が正しいと思ってるよ
806名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/11(月) 03:05:55.32 ID:OvZcfuaI0
まあたしかに勝手に使用はだめだけど
それ以前に今までの数年気が付かなかったのか知らないけど今頃聞かれておこするSNKプもあれだわ

それ以上に使われてるっぽいカプコンはどう出るのかしら
807名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/11(月) 03:06:33.02 ID:SPar4u730
理性はあっても倫理観がないだけだよなw
808名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/11(月) 03:07:09.33 ID:W4CpvkZn0
>>803
中国もコピーする時代は終わって
今は改変する時代になってるよ、トレースはダメだってくらい知ってるから
そしてもう大企業は日本のゲームメーカーが尻尾フルレベルになってる
スクエニもがっつり盛大に尻尾振ってるからな
アメリカの企業を買い取るなどして自分たちのコンテンツを増やしてる

スクエニは90年代の中国の海賊企業ってところだねやってることは
809名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/11(月) 03:09:10.86 ID:SPar4u730
>>808
いろんな版権絵とかpixivの素人絵とか全パクリの艦これもどき最近ニュースになった気が
それを改変と言ってるんだとしたら、
狡猾になっただけで倫理観は進歩してなくね
810名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/11(月) 03:09:23.96 ID:+WjWCkQR0
>>791
というか、昔のKOFとかみてると当時リリースしてた人達は最初の倒産時点で居ないんだろうなぁと思う

技とかパクっちゃったwwww

とか大らかにやってた遊戯業の人達は消えて事務的に利権の管理業やってるようなのばっかり

ゲームメーカーとしてはつまんなくなっちゃったな
もう、過去作品の分まで集英社とか東映に訴えられて潰れて良いよ
811名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/11(月) 03:09:41.94 ID:W4CpvkZn0
ちなみに中国じゃ多分スクエニよりSNKの方が知名度高いと思う
あっちはまさにSNKの庭だよ

KOF13の宣伝の質もレベルが違ったし
色んなメーカーがSNKから許諾を得てMMOとか作ってるし
ただ多分許諾だけじゃ儲からないんだろうね、SNKに儲けはないけど
812名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/11(月) 03:11:28.16 ID:W4CpvkZn0
>>809
中国「丸々トレースとかさすが日本wwwwwwww変わってねぇなwwwww」

って言われるだけ
あと自国のコンテンツと他国のコンテンツパクるじゃ意味が違うんだよね
特に中国は元共産主義国家だし
813名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/11(月) 03:11:47.46 ID:eKRyDtt10
「許諾を得ていませんでした」じゃなくて
「著作権侵害にはあたらない」だからな
そのくせ大手には許諾を得てるという支離滅裂っぷり
814名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/11(月) 03:13:20.54 ID:OvZcfuaI0
>>810
ユリ vs ダン
みたいなあの頃
815名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/11(月) 03:14:22.20 ID:sf9ggYcF0
素直に承諾得てれば済んだ話だと思うんだけど
何でこんなに意固地なんだ
816名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/11(月) 03:14:22.02 ID:SPar4u730
>>812
>中国もコピーする時代は終わって
>今は改変する時代になってるよ、

これは嘘って事か。
817名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/11(月) 03:14:50.58 ID:W4CpvkZn0
>>810
倒産してないのに昔の優秀なスタッフがみんないなくなった
スクエニの悪口は辞めとけ....涙が出るだけだ.....
818名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/11(月) 03:15:55.91 ID:W4CpvkZn0
>>816

盛大に尻尾振ったスクエニなんか死んで良いよ
なんで擁護するの?
中国好きなの?
819名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/11(月) 03:17:11.39 ID:SPar4u730
>>818
お前が中国上げたいようにしか見えないからなw
スクエニは滅びればいいと思うよ
820名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/11(月) 03:17:11.88 ID:W4CpvkZn0
いやスクエニを守りたいのは中国人か
だって中国にとってスクエニは今や自分たちの物だもんな

おっと、なるほどだからスクエニは今こんな著作権意識の低い企業になってんのかwwwwなるほどねぇwww
821名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/11(月) 03:17:13.03 ID:z/9Xc0ab0
822名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/11(月) 03:17:19.24 ID:We0E8GxjO
>>464
モバマス(笑)
ソシャゲの絵みんなそうらしいぞ。
ピクシブだかでメールで依頼だかしてきて描かせるだけ描かせて、著作権は俺らのだから描いたアンタにはないからって言ってくる。
823名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/11(月) 03:18:02.00 ID:+ntL206s0
>>790
タイトーのゲームをコピーし、さらに業務提携していたナムコのゲームまでコピーして販売した後に
そのコピーゲームと製造工場を会社案内に掲載してたから
そんな細かい事は気にしなかったんだよ。

>>796
今回のハイスコアガールに日物のゲームも記載されていたよ。たぶん無許諾
画像は2004年に社員が撮影した画像、麻雀刺客を制作したPC機材
日物の社長は売れるなら他社の製品を真似しろと言っていたらしい
824名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/11(月) 03:18:27.59 ID:W4CpvkZn0
>>819
これが基地外思考か

恐ろしい
あれだよなスクエニが起訴された!って事実書いたらブチギレちゃうんだろ?
825名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/11(月) 03:19:39.77 ID:+WjWCkQR0
>>814
怒りチームとか新作出る度に次から次へ酷すぎて逆に持ちキャラにしてたよww

新技がほぼ全部マンガや特撮のパクリとかヤバイ所行く芸風が好きだった
826名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/11(月) 03:21:43.71 ID:W4CpvkZn0
それくらいで騒いでたら鉄拳はどうなるんだ
昔はモロだったぞ

本当にあほだな
827名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/11(月) 03:22:34.91 ID:EGpmiDmD0
>>823
2004年であのPCかよ!もはや職人技だなw
828名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/11(月) 03:25:29.59 ID:We0E8GxjO
>>423
それでダメだったからヤケになってストゼロでダン出したのか(笑)
殺ったぜオヤジィィー!(笑)
829名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/11(月) 03:27:14.89 ID:1uM1FKPP0
>>454
そういえば5巻でヒロインの姉が
エロゲーの野々村病院の人々をやりたいとか言ってたなぁ
こっちは画像も○cもスペシャルサンクスも無いから大丈夫なのかなw
830名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/11(月) 03:27:19.15 ID:EGpmiDmD0
>>803
中国のコピーとは違うんだよなぁ
あれはただの劣化コピーで面白くないじゃないか

仮にもしも中国の無法な海賊版が「面白かったら」
俺はその創造性とバイタリティーを認めていたよ。
もちろん法的にはダメダメだがw
831名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/11(月) 03:27:39.70 ID:+ntL206s0
>>827
日物のアーケード基板は2005年までFM音源使ってた
ゲーム基板にDVDプレイヤー取り付けてゲームは同じで
動画のDVDだけ変えることによって違うタイトルでリリースし続けてた
http://www.geocities.co.jp/Playtown-Spade/7521/mahjong/nichibutsu/002.html
ちなみにこれが1996年の作品
https://www.youtube.com/watch?v=vQ-8e8_p1HQ
832名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/11(月) 03:28:38.02 ID:We0E8GxjO
>>561
餓狼伝説1はボタン認証が酷くてパワーウェイブすらまともに出なかった記憶がある。
833名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/11(月) 03:29:44.04 ID:AuK2WR8k0
スクエニの火消し部隊が忙しそうだな。

盗作で儲けようなんざ、
クリエイターの風上にも置けないぜ。
834名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/11(月) 03:32:52.95 ID:+Jajqzlc0
作者は識らなかったの?
835名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/11(月) 03:33:31.60 ID:+WjWCkQR0
>>833
芋屋も別に盗作だなんて言ってないがなw
836名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/11(月) 03:36:48.03 ID:SPar4u730
>>834
不明
普通に考えると、編集は「許可取るつもりはない」とは言わんだろうな
「きついけど交渉中」とかでずっと引っ張ってたんじゃね
837名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/11(月) 03:39:25.01 ID:AuK2WR8k0
>>834
頭悪そうだし、小保方さんの事件を見て
「出典元を記載しておけばおk ( ´3` )」
と思ってたんだろうな。

悪質なのは、その漫画の編集部だ。
許諾について知らないはずがない。
838名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/11(月) 03:39:44.71 ID:sC+ww/VX0
担当編集も編集としての再就職は無理だろうな
839名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/11(月) 03:42:30.24 ID:+WjWCkQR0
>>836
車だとかヒット商品だとか当時の世に出た風物を周辺環境として題材にしただけ
って認識で取ってない可能性もあるけどね、実際そういうマンガだし

裁判自体もするとしたらそういう風に行くのかもね
840名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/11(月) 03:44:11.00 ID:eKRyDtt10
安堂ひろゆきとSCEのヤツがマルシーがどうのってサイトをリツイートしててワロタ
そういうレベルの話じゃねーから
841名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/11(月) 03:45:02.76 ID:KECqVzH10
>>839
そうすると他のカプコンやらセガには
許諾とってたのがおかしいという話になるわけで詰んでおります
842名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/11(月) 03:46:32.01 ID:+Jajqzlc0
Dr.スランプとかは怪獣のデフォルメが沢山だけど平気なのかな?
843名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/11(月) 03:48:58.04 ID:z/9Xc0ab0
>>842
スクエニがヤバイのは確実だよ
844名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/11(月) 03:51:36.42 ID:+WjWCkQR0
>>841
まぁ、許可取らないで刊行した事に関してありえる可能性の話をしてるだけなんで

他だと登場ゲーム自体は潰れた会社のだろうって事かな

ゲーム自体の再販や、新たな作品でのキャラクター使用に関して持ってる芋屋の利権とは直接関係ないと
845名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/11(月) 03:52:11.42 ID:x5Li3plE0
現状のコミケが潰されかかってるのも企業体レベルの
プロ集団が半数近く混ざってるのが理由だしなぁ・・・
今のコミケって例えだけどFFのキャラ人気を利用してFFオールスターズって
ゲームを同人名目で別企業が販売してるような世界でしょ

正直プロ集団が幅を利かせたアマチュアイベントはビジネス臭が酷いから
コミケは一旦潰れても仕方ないんじゃね?とは思ってるよ
本気でやりたいなら素人の同人集団だけで再度立ち上げればいいだけの話
846名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/11(月) 03:54:04.53 ID:SPar4u730
作者が堂々とトレスしてるじゃん
あれって、作者に常識がないんじゃなくて
使用許可済み=トレスおkって認識だったと思うんだよな
ttp://pbs.twimg.com/media/BuWPioZCQAEc802.png
同雑誌の他の漫画からもそう見られてたっぽいし
847名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/11(月) 03:57:02.74 ID:+WjWCkQR0
>>842
鳥山明は露出全然しないしぶっちぎりで売れてるから正義だけど

最初の方のドラゴンボールとかザブングルだろって感じww
848名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/11(月) 04:01:52.98 ID:wCZO+yU20
>>846
トレスするって事は資料が必要な訳で
でも実際は許諾とれてないから借りれるわけも無く
作者か担当が不正な手段で入手するしかない
画面みながらあんな正確な、しかも反転トレスとかできるわけがない
極稀に見た映像をそのまま全てかきあげる人いるけど
849名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/11(月) 04:07:21.93 ID:sIwrZl0A0
>>842
怪獣やウルトラマンは怒られて後の単行本でオリジナルキャラに書き直してる
850名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/11(月) 04:08:25.09 ID:+WjWCkQR0
>>846
例えば、新作、外伝、コミカライズ、スピンオフとは違って
キャラクター性は別に利用してない点で

流通商品自体のトレスで発売元が無くなってるなら
版権管理会社なんか無視でいいだろって話だったんじゃないかなと思うんだよね
851名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/11(月) 04:10:07.86 ID:S2AeU7ik0
>>798
正しい物が面白いんだよ
それが違法なら途端つまらなくなる
852名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/11(月) 04:12:20.95 ID:z/9Xc0ab0
>>850
読めばわかるけど、書いてるのゲーム画面だけじゃないから
お前風に書くとキャラクター性を利用した描写がある
853名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/11(月) 04:15:32.29 ID:SPar4u730
>>848
そこら辺の実態ってわかんないや
許可得ると資料一式耳揃えてもらえるもんなのかね
許可するから適当になんとでもしてって感じになりそうな気もするが
854名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/11(月) 04:16:10.28 ID:t0GHHa+K0
シャーマンカーンとかの許可もとってるのかね
855名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/11(月) 04:16:42.29 ID:v6ueuPiH0
>>841
許諾とったのはコラボTシャツとかの絡みなんじゃないか?
856名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/11(月) 04:17:48.31 ID:W4CpvkZn0
昔の話ししてる奴って結局さ
いつまでも日本は発展途上国でいろって言ってるようなもん

欧米から経済1流文化3流なんて言われちゃう訳よ負け惜しみとは言え
857名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/11(月) 04:18:07.43 ID:SPar4u730
欧米はどうでもええねん
858名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/11(月) 04:20:34.07 ID:W4CpvkZn0
>>857
糞馬鹿........
TPPが最近また話題になったばかりなのに
859名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/11(月) 04:20:40.20 ID:wCZO+yU20
>>857
TPP始まるっていうのに欧米はどうでもいいとか
そんな考えだと気づいたら何もかも欧米の言いなりになるぞ
欧米の奴隷になりたいならそれでもいいが
860名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/11(月) 04:22:55.95 ID:SPar4u730
息合ってるなw
861名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/11(月) 04:22:56.34 ID:W4CpvkZn0
スクエニは著作権保護がしっかりしてなくて危ないので取引しません
↓国際取引になると
日本企業は著作権保護がしっかりしてなくて危ないので取引しません

日本政府は顔に泥塗られて怒ってんだぞスクエ二に
海外の日本の知的財産保護に力入れてる時代に「お前が言うなw」って事件起こされて
862名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/11(月) 04:23:55.06 ID:+WjWCkQR0
>>852
その辺は係争になる部分じゃないの?
映画のラストアクションヒーローみたいに作中で
実在の登場人物として出てる訳じゃなく完全に主人公の妄想内って範疇だし

まぁ裁判自体はした方が良いじゃんそういう使われ方もアウトなのかどうか
ギャラクティカマグナムがラルフの考えた技で済むのか車田のパクリになるのかみたいなw
863名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/11(月) 04:24:15.58 ID:W4CpvkZn0
>>860
ワロタwwwwww

まぁニュースくらい読めよアホ
864名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/11(月) 04:24:42.14 ID:SPar4u730
>>861
スクエニが真っ黒でアホなことって当たり前の大前提だろ
ここで興奮しても何の意味もないぞw
865名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/11(月) 04:24:59.16 ID:EGpmiDmD0
>>853
てかゲームそのもの見りゃ一目瞭然なんだし資料なんていらなくね
866名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/11(月) 04:25:10.10 ID:+Jajqzlc0
>>863
そうだな朝日新聞でも買ってくるわ!
867名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/11(月) 04:26:22.53 ID:W4CpvkZn0
>>866
右翼新聞は辞めとけ
868名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/11(月) 04:26:24.98 ID:SPar4u730
>>865
俺もそう思うけど
>>848曰く、不正な手段で手に入れるか借りるかの二択なんだとさ
869名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/11(月) 04:31:05.46 ID:EGpmiDmD0
>>868
メスト見て描いても不正なのかね
てか画面写真見ようが資料見ようがメスト見ようが絵は一緒な気が
870名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/11(月) 04:31:52.13 ID:W4CpvkZn0
ほほぉ

絵は下手くそなのにトレース技術は高いのか
871名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/11(月) 04:33:28.47 ID:Yk6sDaKQ0
メストは二重に違反だから最悪だろ
ってかエミュレータにROM辺りも捜索されてんなら危ないんじゃないかな
872名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/11(月) 04:34:59.94 ID:W4CpvkZn0
SNKのゲームってそこらへんに落ちてるしなROM
本当割られすぎ海賊版も多いし
873名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/11(月) 04:37:17.01 ID:S2AeU7ik0
>>856
三丁目の夕日と同じ
老人介護用漫画
874名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/11(月) 04:39:07.47 ID:wCZO+yU20
>>869
トレスの絵見た事ある?
真似たとかいうレベルじゃない
ゲーム画面そのまま、重ねてもズレないレベル
以前スレでも両方並べてるのが貼り付けられてたよ
探すの面倒くさいからURL貼る気もないけど
875名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/11(月) 04:39:24.89 ID:W4CpvkZn0
三丁目は名作だろうがwwwww
一緒にすんなwwwww
876名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/11(月) 04:39:25.56 ID:SPar4u730
>>869
元々の話は「作者はどういう認識だったか」っていう話>>834

「不正かどうか」は許可得てるかどうかが問題で、
(実際は得てなかったわけだけども)
俺は作者は許可を得ているという認識だったと思う。
でないとあそこまで堂々とトレスしない

実際は、作者の主観はどうあれ
許可無くトレスした=アウトってことだと思うよ
許可あればトレスはおkだったはず
877名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/11(月) 04:41:25.75 ID:S2AeU7ik0
>>875
まあ内容がどうかって言うより
信者がキモい
昔が良かったなんて言って今を見ない奴なんて総じてクズ
878名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/11(月) 04:41:31.69 ID:VNwGrGEa0
まあ厳密に言えば、SNK自体がストリートファイターのパクリみたいなものだけどねw

当時はゲームシステムは恥も知らずにパクリまくりの時代だったのに、
これに関してはSNKの方がおかしいと思うよ。

まあ、もう日本のゲーム業界自体が
”昔は良かったムード”になりつつあるけどなw

だから、この漫画も売れてるんだろうねw

ハイスコアガールをみて、昔のゲーマーたちが涙するんですよw
松本零士が大好きな設定だねw
879名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/11(月) 04:42:17.82 ID:wCZO+yU20
と思ったけどググったらすぐ出てきた
http://ringomatome.files.wordpress.com/2014/08/7f9d0a64.jpg
880名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/11(月) 04:43:17.98 ID:z/9Xc0ab0
>>862
スクエニ争うのかね
それは破滅への道だろうに
881名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/11(月) 04:43:30.63 ID:v/l/GejY0
何でまたスレがあがってきたのかと思ったら
話が世界規模まで大きくなっててワロタw
882名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/11(月) 04:43:31.63 ID:W4CpvkZn0
>>877
ああ、なるほどね

そりゃたしかに
あの作者はむしろ皮肉を書いてるのが面白い
883名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/11(月) 04:45:11.74 ID:EGpmiDmD0
>>876
ああ、そんなん何言っても憶測じゃん

つまりアレか、SNK派は坊主憎けりゃの論理で押切をどうにかしたい訳なんだな
それか何でもいいから叩いて月曜のスクエニ株をどうにかしたいのか
884名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/11(月) 04:46:10.17 ID:W4CpvkZn0
カプコン信者はまだストの基礎を作ったメインスタッフを
SNKに取られた事を恨んでるのか

そりゃそうだよな
実質的な続編はむしろ餓狼龍虎の方だしな
885名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/11(月) 04:47:22.28 ID:SPar4u730
>>883
作品好きだから作者だけは擁護したい派だけど
信者がいると嬉々として叩く奴がいるからなw
まあしゃあない
886名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/11(月) 04:47:33.76 ID:+WjWCkQR0
>>872
まぁ実際地方のゲーセンだと海外エミュぶっこんだ筐体置いてあったりする惨状
3000種類プレイできますとかw

ああいうの、各社の営業とかどう見てんだろうな所詮丸投げされた販社しか来ないからスルーなのかw
887名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/11(月) 04:47:55.99 ID:z/9Xc0ab0
888名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/11(月) 04:48:03.44 ID:W4CpvkZn0
>>883
許可を取った企業にしかお礼コメントを出してない
明らかにSNKへの挑発と取られる言動がある

で、許可を取ってない企業はほぼ把握してたと思われるとか
889名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/11(月) 04:50:18.41 ID:W4CpvkZn0
>>561
スト4見たときに真っ先にエフェクトが餓狼伝説じゃん!って思ったな
確かSNK開発第一チームが主にメインで作った会社だったはず
やっぱり作ってる人が一緒だと似てるよね当たり前だけど

たださすがに原型がストUだからゲーム性はSNK関係無いけど
890名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/11(月) 04:50:31.67 ID:EGpmiDmD0
>>877
ノスタルジー全否定かw
まあそう考えるのは個人の自由だわな、共感はせんが
891名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/11(月) 04:51:19.87 ID:VNwGrGEa0
こんな事言ってたら、スクエニ自体が奇抜な会社だよね。

システム自体はドラクエそのもので、それで大ヒットしてエニックス買収とかね、

とんでもないですよ。

バーチャーファイターと鉄拳の話もいろいろあるらしいね。

今のゲーム関係のディレクターにまともなアイデアマンっているのかね?

みんなコピペマンなのかもねw 大学もコピペで卒業したらしいしねw
892名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/11(月) 04:52:39.44 ID:moUUBU8s0
>>878
「あのシステムはパクリだと思うからパクってもいい」って論法はおかしいぞw
そして争点はゲームシステムではなくキャラクターの無断利用だから、今回の問題でシステムはあんまり関係ないかと。
しかも再三差し止め要請してダメで刑事告訴しているから、SNKに非があるとは思えないんだが。

寧ろ、他社には許諾取っててSNKだけ取ってない状況で、よくもまぁスクエニはCマーク捏造してまで刊行したなと呆れるばかり。
免許事業の放送局が同じことやったら各所からタコ殴りの上下手すりゃ行政処分だぞ。
893名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/11(月) 04:53:01.68 ID:W4CpvkZn0
ドラクエはどうしてもウルティマ風のUIが作れなくて
ソースコード見てコピペしたって開発者が暴露してたよ
894名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/11(月) 04:53:20.29 ID:z/9Xc0ab0
>>883
憶測もなにも
許可もらってないからには、トレス資料を手にいれる手段が
新たに他の会社の著作権違反になるようなこと(雑誌の写真のトレス)

エミュからのPC取り込み
くらいしかない、っていう事実しか語ってないだろ
895名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/11(月) 04:54:13.16 ID:W4CpvkZn0
894
正論過ぎて濡れる
896名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/11(月) 04:55:28.97 ID:y94Dqjk60
http://www.excite.co.jp/News/entertainment_g/20130711/Cyzo_201307_post_802.html
http://www.nikkansports.com/entertainment/news/p-et-tp0-20090219-462393.html

背乗り成り済まし白丁妖怪細野晴臣の正体を御覧下さい(^=^)v
アンネの日記損壊事件を扇動&STAP細胞詐欺を後押し
http://ozzy6669.cocolog-nifty.com/
http://tony6669.blog.fc2.com/blog-entry-1.html
http://ameblo.jp/cyrus2/entry-11744679169.html
http://ozzy6669.blogspot.jp/2014/03/blog-post.html
試し腹大好き背乗り帰化朝鮮人細野晴臣の実態をとくと御覧ください(^=^)V

生活保護不正受給者(詐欺罪で立件可)
http://www.youtube.com/watch?v=XvTCk6SEymE
http://www.youtube.com/watch?v=C2aLrHQWhak

03: 名前:名無し投稿日:2007/11/01(木) 02:00
警察が動きます。
記録と保存、緊急通報を!
書き込みを削除すると証拠隠滅罪に問われます。
衣服を透かして女性の裸体を盗撮する透視カメラというものが市販(無線雑誌ラジオライフなどに広告掲載)されており、それを改造したもので「家やマンションの中の様子を建物の塀や壁を透かしてくっきりと盗撮」する盗撮器を所持!!
警察無線の傍受も行っている北朝鮮国籍の要注意人物!
通報情報
名前 杞山 岳史(キヤマ タケシ)
本籍 大阪府東大阪市太平寺2丁目3番4号
住所 大阪府東大阪市柏田東10-9

通報先
大阪府警 公安課
0669454744
大阪府警 メールで通報・犯罪者を逮捕しよう!
[email protected]
大阪府警 性犯罪
0669410110
警視庁 公安課
0335814321
897名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/11(月) 04:55:51.39 ID:+Jajqzlc0
これはOK?
http://todo-matrix.c.blog.so-net.ne.jp/_images/blog/_081/todo-matrix/SLUM20DUNK201020450.jpg

>>886
1990年頃グァム旅行したら古いゲームが4つぐらい入ってるファミコンソフトが売ってた。

>>894
「中古筐体と基板が安く売ってた!」  無理かな?
898名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/11(月) 04:56:08.07 ID:S2AeU7ik0
>>890
いいんじゃね?
俺もお前の退廃的な考えに共感するところはない
老害は去れ
899名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/11(月) 05:00:00.96 ID:W4CpvkZn0
>>897
まぁ良いんじゃないかと思うなこれは
900名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/11(月) 05:00:59.83 ID:VNwGrGEa0
25年前のゲーム業界は、すごい勢いで世界中に拡散したのに
なんでこうなったのかね?w

アメリカやヨーロッパのエレクトロ系の音楽なんて、
もろファミコン系の影響を受けてるのもありますしね。

マイケルジャクソンもセガの体感ゲームの虜だった。

それが、今やみんなじいさんばあさんみたいに
”昔は良かったのー”と涙ぐんで語りながらパチンコ台を作っているw

おかしなナショナリズムを語る連中にだまされるからそうなるんですよ。
901名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/11(月) 05:02:23.70 ID:tkwuj9Bz0
SNK

スーパーニートかっこいい
902名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/11(月) 05:02:57.41 ID:+WjWCkQR0
>>894
商品自体の肖像権とでもいうのかそのもののトレスみたいな話は
実際に発売していた倒産したSNKに帰属してて
再生産や再販、キャラクターを使った新作の権利を持ってるプレイモアには無いなって判断なのかもな

むしろ、その手の利権を精査した上でそういう判断が出てきてるんだったら
裁判結果で旧SNKのゲーム画面がフリー素材化するな
903名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/11(月) 05:03:28.68 ID:S2AeU7ik0
>>900
すごい才能あるのはいるけど
みんな日本に見切りつけて海外行っちゃった
日本にいるクリエイターはそうできなかったカスだけ
904名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/11(月) 05:03:38.51 ID:W4CpvkZn0
洋ゲーからアイデアをパクっても許されたのが大きい
お手本を見ながら自分なりの色を付けたり改善したりするのが一番いい作品ができるんだろう
905名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/11(月) 05:04:24.39 ID:z/9Xc0ab0
>>897
許可もらってると思っていたなら
そんな苦労する必要ないんだよね
資料貰えばいいんだから

俺は作者好きだから、さっさと編集が素直に罪認めて消えてほしいが無許可トレスは怖いんだよな
作者に不利
906名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/11(月) 05:05:13.88 ID:W4CpvkZn0
>>902
すでにSNKのドット絵とか一番ネット上に落ちてるゲーム画像だと思うぞ
907名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/11(月) 05:05:57.27 ID:EGpmiDmD0
>>894
プレステでもサターンでもSFCでも実機あるやん
基板だとしてもビデオ出力あるし
雑誌使うにしても新声社・・・エンターブレインか?に聞けばいいんでね

まあ俺だったらメスト見て描くなかな、
描き上がるものは実機から起こした画像を見て描くのと違いが無いからバレないもん
908名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/11(月) 05:06:26.12 ID:moUUBU8s0
>>900
どこぞの牽引役のゲームメーカーがクソみたいなRPGしか作らなくなったのもゲーム離れの一因かと。
どことは言わないよ、言わずもがなだからな。

あと、格ゲーが斜陽化したのも、どこぞの牽引役のゲームメーカーが無茶な多角経営とハード転換に失敗して失速したせいとも思う。
こっちもどことは言わないよ、言わずもがなだからな。
909名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/11(月) 05:06:57.53 ID:W4CpvkZn0
ドラクエはようするにWiz+ウルティマなんだよな
あとまぁ日本人向けに改変してある訳で

そこがウケた
今だと洋ゲーに対する知識が増えたからすぐパクリってバレて死ぬ
現代のドラクエを目指したドグマもTESの存在を知らない世界なら評価されたかもな
910名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/11(月) 05:08:39.15 ID:z/9Xc0ab0
>>902
スクエニが「そもそもお前らの著作権じゃない!これはフリー素材だ!」なんて主張したらやばいよ
だって許可とってないのSNKだけじゃなんだぜ?
他のとこも「うちもフリーだってか!?」と刺激してしまうわ
911名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/11(月) 05:09:34.97 ID:W4CpvkZn0
>>908
ワロタ
912名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/11(月) 05:10:17.36 ID:SPar4u730
しかしなんというか、どう誘導したいかの意図がばらっばらで
ものすごいカオスだよなこのニュースのスレw
913名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/11(月) 05:10:18.14 ID:+WjWCkQR0
>>906
まぁ今更、新たな需要自体は別に無いだろうけど

映像メディアで画面そのものが任意の見逃しみたいなのじゃなく
法的に著作権フリー化される事例が出るってなんかニッチな影響が色々ありそうな気がする
914名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/11(月) 05:11:35.03 ID:wjPMAd2f0
話は超かわるけどサムスピのピコォーンって選択音テレビとかでよく使われるよね?
915名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/11(月) 05:12:50.96 ID:EGpmiDmD0
>>912
市況の奴とゲハの奴が混ざってっからなー、そらこうなるわ
916名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/11(月) 05:14:14.06 ID:+Jajqzlc0
ハイスコアガールの読者年齢は?
917名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/11(月) 05:14:47.07 ID:SPar4u730
>>915
何言っても個々の感想は変わらんのになw

>>916
主人公が1979年生まれ
918名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/11(月) 05:14:59.67 ID:EGpmiDmD0
>>914
極パロの音なんかは一時期よくテレビで使われてたな
サントラの音源をJASRAC通して使い放題な状態になってるんじゃね?
919名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/11(月) 05:15:46.60 ID:+WjWCkQR0
>>914
それこそサントラがフリー素材状態なんじゃない
920名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/11(月) 05:16:12.01 ID:y94Dqjk60
921名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/11(月) 05:17:03.59 ID:z/9Xc0ab0
>>907
無許可で掲載してるのに
トレスの許可とるのだけはしっかり確認するとかないだろw

それに許可とってると作者が思ってるならわざわざキャプる必要ないんだよね
だいたいネットに落ちてる筐体画像でトレス完全一致してるから家庭用とかいう擁護は無駄じゃないかな
922名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/11(月) 05:17:41.31 ID:W4CpvkZn0
>>912
それぞれの思惑や落としどころが実は確定してない部分もあるのかも
923名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/11(月) 05:19:08.86 ID:KEsO9xhk0
この業界でパクリは御法度。
徹底的にスクエニを叩け。
924名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/11(月) 05:22:22.20 ID:EGpmiDmD0
>>921
筐体画像ってなんぞ
ゲーム画面はCSでも変わらんだろ

無許可無許可ってのも突っ込みたいけどめんどくせえ
925名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/11(月) 05:24:32.25 ID:moUUBU8s0
>>921
だから今回の争点は「キャラクターの無断使用」だって>>1に書いてあるだろwwwwww
なんで筐体のトレースがキャラの無断使用と繋がるんだよwwwwww
926名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/11(月) 05:25:35.40 ID:+WjWCkQR0
>>921
やっぱり法務的にプレイモアその他、許可とって無いメーカーには
諸所の事情から映像に関して権利帰属しねーなって判断と根拠がありそうだよな

プレイモアは告訴以前に何度も門前払い食らった挙句だって話だし
裁判になれば仕留められるって考えで居るのは逆にスクエニだったりして
927名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/11(月) 05:27:07.50 ID:z/9Xc0ab0
>>924
csでも変わらないとか嘘だろ
詳しく検証したことないけどトレスで一致するほどの完全移植なの?

めんどくさい、って書くほうがめんどうだろうに
なんでわかってるけど言わないアピールなんてすんのさw
928名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/11(月) 05:27:49.24 ID:+Jajqzlc0
100メガショック! メガビットなんだよね。 12メガバイトぐらい。
929名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/11(月) 05:28:00.85 ID:wCZO+yU20
>>925
トレースするには許可が必要だからだろ
馬鹿じゃね
ネットから画像漁ろうがエミュ使おうが無断だからな?
930名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/11(月) 05:28:34.53 ID:EGpmiDmD0
>>926
無理して難しい言葉使おうとすんなw
なんか変だぞ
931名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/11(月) 05:29:13.96 ID:OSI2OCuY0
>>926
>諸所の事情から映像に関して権利帰属しねーなって判断と根拠がありそうだよな

それだと、スペシャルサンクスが矛盾にならね?
932名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/11(月) 05:29:31.76 ID:z/9Xc0ab0
>>925
何の話だよ
>>894とその前の流れ読んでよ
933名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/11(月) 05:30:31.83 ID:wCZO+yU20
>>924
クレジットの画像もあったからじゃないかと
934名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/11(月) 05:32:57.84 ID:wCZO+yU20
>>926
スクエニ「著作権侵害の認識はなかった」
    「SNKプレイモアさん以外の所からは許諾をうけていました」
と言ってる訳でね
しかもSNKはこの作品中に占めるウエイト大きいのにね
935名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/11(月) 05:33:20.36 ID:EGpmiDmD0
>>927
何の画像の話をしてるのかよくわからんが、ズィーガーだったら変わらんだろ
936名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/11(月) 05:35:18.30 ID:6NbDE3Ro0
アケと家庭用移植ってそんなに画像違ったっけ?
937名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/11(月) 05:36:13.22 ID:wCZO+yU20
どんな方法使ってトレースしようと無断である事には変わりない訳で
938名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/11(月) 05:36:17.65 ID:+WjWCkQR0
>>931
それはスペシャルサンクスの方の解釈を間違ってたとかw

義理はねーけど礼は言っとくぜみたいなwww
939名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/11(月) 05:36:49.44 ID:z/9Xc0ab0
>>935
まーこれは画像検証でもしないと答えでないわな
940名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/11(月) 05:39:26.30 ID:4uHUpd710
スクエニをガンガン叩こうぜw
ガンガンと
941名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/11(月) 05:39:51.94 ID:OSI2OCuY0
>>938
(C)つけちゃってるのは流石に間違えすぎだろ。
942名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/11(月) 05:40:20.40 ID:W4CpvkZn0
あんまり叩くと自殺するんじゃね
副編集長あたりがな
943名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/11(月) 05:43:40.48 ID:+WjWCkQR0
>>934
だからそれ

許可が必要な所からは取っている、SNKプレイモアから著作権侵害なんて言われる筋合いはない

って主張にも取れるじゃん?

刑事罰受けるのか裁判で何年も争うのかどーかは知らんけど
少なくとも争うならそういう風に進めて行くんじゃない?
944名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/11(月) 05:45:33.39 ID:mcvt53/n0
スクエニ見苦しいわ
945名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/11(月) 05:46:58.24 ID:W4CpvkZn0
つまりSNKから許可とったのか!?
プレイモアじゃなくて!!!?????
946名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/11(月) 05:47:44.50 ID:Yk6sDaKQ0
メストから取ったとか?
947名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/11(月) 05:49:26.16 ID:S2AeU7ik0
当時は今と違って画面がレンズ状に歪んでるからもし写真トレスならネット上のキャプチャと完全一致することはありえない
948名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/11(月) 05:51:32.29 ID:wCZO+yU20
>>943
それが無理あるって言ってるの
作品見てる人がそのセリフ言える訳がない
トレースまでされてるメーカーが必要なくて
ちらっと出てるようなほかのメーカーは必要だと思ったとか嘘にも程がある
949名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/11(月) 05:53:08.83 ID:OSI2OCuY0
>>942
発端:俺が責任とるって言ってるんだ!黙ってそのまま進めろ。
現在:あの時俺は全ておまえに任せたんだからな。全てだぞ。

副編集長「え〜・・・・」
950名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/11(月) 05:53:46.22 ID:EGpmiDmD0
>>947
そもそもドット絵を手書きに描き落としてるんだから完全一致してなくて当たり前じゃね
951名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/11(月) 05:53:55.48 ID:6NbDE3Ro0
>>947
実は件のズィーガーの絵、画面より歪んでんだよな
952名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/11(月) 05:54:45.76 ID:S2AeU7ik0
>>950
それが完全一致してるから疑惑って話なんだが
953名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/11(月) 05:55:08.77 ID:+WjWCkQR0
>>941
前にもアトラスでそういう話あったね、あれは素人相手の注意みたいな話だったけど

SNKもアトラスも昔からアミューズメントパチンコとかやってる所は厳しいのかね
954名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/11(月) 05:56:20.98 ID:W4CpvkZn0
プリクラくん
955名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/11(月) 05:57:29.60 ID:EGpmiDmD0
>>952
どんな手描き絵よw人間インクジェットかよw
ちょっとみせてみ
956名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/11(月) 05:57:36.20 ID:eayKw+BQ0
描いてないよ
フィルタで変換かませてるだけ
957名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/11(月) 05:57:49.61 ID:zps9BeVj0
SNKの部分を削除して再販すればいいだろ。
自主回収もしたしそれで問題なし。
958名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/11(月) 05:59:34.31 ID:z/9Xc0ab0
>>957
お巡りさんにその言い分が通用すればいいのだけど
959名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/11(月) 06:01:29.07 ID:+WjWCkQR0
>>948
だからプレイモアはメーカーじゃないでしょって話にするんだろう

作品に出てるのはあくまで倒産して無くなったSNKが販売してた画面ではありませんか

って感じで
960名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/11(月) 06:01:29.82 ID:wCZO+yU20
>>957
犯した罪は消えない
961名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/11(月) 06:02:48.57 ID:wCZO+yU20
>>959
著作権知らないにも程がある、まさかそれで社会人とかいうなよ?
962名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/11(月) 06:05:07.81 ID:L/9jxoSV0
>>943
取れないだろ
アホが無理して喋んなよ
963名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/11(月) 06:05:35.26 ID:6NbDE3Ro0
>>956
俺もそう思うけどこないだ重ねあわせた時サイズ違うから拡大したんだが縦横比が若干違ってたんだな
つまりどちらか一方は画面取り込みじゃなくて写真取込したんじゃねーかなーって思うんだ
まぁどっちにしても無断使用だろうけどw
964名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/11(月) 06:08:28.43 ID:S2AeU7ik0
>>963
縦横比合わせて一致ならクロだろ
965名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/11(月) 06:09:45.26 ID:6NbDE3Ro0
>>964
まぁ黒だろうけどどっちかは写真取り込みなんじゃないかって話な
966名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/11(月) 06:10:34.15 ID:0ckmizOx0
>>789
ニチブツつぶれたんか・・・ F1サーカスシリーズ好きだったのに・・・
967名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/11(月) 06:14:26.06 ID:+WjWCkQR0
>>961
まぁネット上で小学生でも未就学児童でも良いけどw
それに具体的なレスも付けないってどうなのww

つーか、現実にスクエニが折れるかどうかは知ったこっちゃ無いって

今回は製作著作SNKの作品の画面のトレスであるって点が面白いじゃん
プレイモアが競売して買った権利がSNK当時発売されてた商品そのもののどこまで及ぶのか

和解とか示談じゃなくやりあってほしいよね
968名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/11(月) 06:19:41.22 ID:OSI2OCuY0
>>967
>プレイモアが競売して買った権利がSNK当時発売されてた商品そのもののどこまで及ぶのか

グラフィックの権利だけ別の奴が買ったという話でもあるんかな?
969名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/11(月) 06:21:14.89 ID:eayKw+BQ0
>>963
それもありそうだね、それかコマにトレースと絵をバランス良く収めるために変えたかだね
970名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/11(月) 06:24:11.23 ID:ABJAqLst0
浅野:あとカプコンってちゃんとしたものを作りますよね。
押切:そうそう。面白いんですよ。心も広いしね。
浅野:フフッ(笑)
押切:漫画でいくら使っても全然怒られない。
浅野:ハハハハ(笑)
http://yawaspi.com/yawafes2013/talk_02_04.html

SNKから抗議後の去年の9月にこれだから作者も知ってたんじゃないか?
971名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/11(月) 06:24:17.73 ID:IDquY1vh0
スクエニが家宅捜索直後に苦し紛れに出した、ほとんど意味のないコメントに踊らされている人が多過ぎると思う
あれしかスクエニの主張を推測する材料がないから仕方がないけど、あの時点で謝罪しない以上、ああいうしかなかっただけなんじゃないかな
972名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/11(月) 06:28:56.87 ID:S2AeU7ik0
>>969
一旦エミュでワイド画面に出力してキャプチャしたあと
手動でアス比調整したからだろ
973名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/11(月) 06:29:06.00 ID:BB5Zeuvs0
>>970
少なくとも著作権意識0のバカってことは流石になかったわけだな
さて信者はどう擁護するのか
974名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/11(月) 06:29:18.96 ID:IDquY1vh0
>>971に追記
正確には「謝罪しない」ではなくて、関係各所と調整がついていなくて意思決定できないから「謝罪できない」ということ
もうあらかた調整がついただろうから、今日か盆休み明けかに掌返すと思う
975名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/11(月) 06:32:09.84 ID:eayKw+BQ0
>>972
それはわからん、作者のみぞ知る所
976名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/11(月) 06:32:31.71 ID:OSI2OCuY0
>>970
こりゃ「編集さんが処理してると思ってた」という言い訳出来ないじゃん。
977名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/11(月) 06:34:25.82 ID:S2AeU7ik0
>>970
クズすぎて笑えねえ
なんで今まで漫画家やってこれたんだ
978名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/11(月) 06:36:39.44 ID:L/9jxoSV0
作者は著作権の意識のかけらもないガチクズだな
979名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/11(月) 06:37:30.43 ID:9J6dMpF50
>>970
⊂ミ⊃^ω^ )⊃ アウアウ!!
980名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/11(月) 06:38:40.98 ID:6NbDE3Ro0
>>976
記事自体編集されてると思うしSNKの話題があったかどうかはわからないんじゃね
981名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/11(月) 06:40:13.98 ID:S2AeU7ik0
>>980
それを判断するのは裁判官と
世間だろ
少なくとも世間一般はこの発言で白とは認めない
982名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/11(月) 06:41:08.64 ID:JoiQx0xG0
自主回収した割にネット以外の実店舗では売られているけどな。
今日までかもしれんが。
983名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/11(月) 06:42:46.96 ID:6NbDE3Ro0
>>981
裁判官が白と判断したら世間も考えを改めるだろw
984名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/11(月) 06:43:17.16 ID:BB5Zeuvs0
>>983
そうなったら俺も考え改めるわw
985名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/11(月) 06:44:08.78 ID:6NbDE3Ro0
>>984
まぁ家宅捜査入ってんだからその時の資料でも出てくれば白黒はっきりつくさ
986名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/11(月) 06:46:30.20 ID:IDquY1vh0
警察はこれ知っているだろうから、任意の事情聴取も厳しめかもね
で、スクエニより先に作者が罪を認めちゃったら…
けっこう恥ずかしい事態になっちゃうね
987名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/11(月) 06:47:07.23 ID:BB5Zeuvs0
>>985
現時点では限りなく黒に近いグレーだけどな
つかスクエニ側に不利なことしか出てこないから信者も印象操作位でしか擁護出来ないのが凄いわw
988名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/11(月) 06:47:14.28 ID:OSI2OCuY0
>>980
SNKがどうこう以前に「著作権処理は当然行われているもの」
という前提で仕事してたという言い訳が出来んのが苦しいのよ。
完全に責任回避するには、この立場以外は厳しいと思うよ。
989名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/11(月) 06:48:21.72 ID:+WjWCkQR0
>>968
そう、グラフィックを機械上で再現するソフトを販売する
キャラクターをストーリー上の登場人物として動かす権利はプレイモアが持ってる訳だけれども

世に出た風物として町の外観だとか車をトレスで描きこむみたいな範疇で書くという事には及ぶのかって話だね

実際に販売している実績を背負っている企業そのものと
権利のみを動かして所有する企業とで差を主張する事は可能だと思う訳

商品そのものが描かれていますが、それはプレイモアが作って売った物でもなんでもないでしょと
990名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/11(月) 06:48:51.31 ID:BB5Zeuvs0
>>988
そこだよね、それがこの記事のおかげで難しくなった
991名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/11(月) 06:49:55.08 ID:6NbDE3Ro0
>>987
記事なんて掲載するやつが好きなように編集できるんだから
スクエニ側に編集する理由があれば限りなく黒だとはいえないだろ
992名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/11(月) 06:50:18.54 ID:BB5Zeuvs0
>>989
そんなの通るわけないだろw
そんなの通ったらスクエニも困るし他の著作権者から無茶苦茶恨まれるわ
993名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/11(月) 06:51:28.35 ID:6NbDE3Ro0
>>988
この記事は押切が書いてるわけじゃないんだからその考えは無理があるわー
994名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/11(月) 06:51:37.19 ID:OSI2OCuY0
>>989
>世に出た風物として町の外観だとか車をトレスで描きこむみたいな範疇で書くという事には及ぶのかって話だね

それ、トレス元の図版の権利者の許諾無しでやったらアウトだろ。
995名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/11(月) 06:59:41.20 ID:Pk8v/tZOO
>>989
きちんと著作権に関する全権利を買い取ったなら別会社だろうと同じ権利を行使できるだろ
996名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/11(月) 07:03:06.25 ID:+WjWCkQR0
>>992
まあ、俺のレスは前のレスで書いてるように

もしスクエニが法務で検証して掲載進めていたとして
裁判に望む気があるならこうだろうって話だからね

これまでなぁなぁで済ませていった部分を法で埋めていくってのは
今の時代としては良いんじゃないって思うわけ

自転車一つ背景に描くのにも許可必要な時代になってもそれはそれ
997名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/11(月) 07:05:41.47 ID:6NbDE3Ro0
>>996
まぁそんな考えで裁判に臨んだら負けは必至だわな
998名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/11(月) 07:22:47.24 ID:+WjWCkQR0
>>994
SNK時代に発売された商品に関してグラフィックそのものの著作権を有するかどうかって事だね
プログラム上で表示させる権利や表示させるプログラムを複製する権利は版権としてあるけれど

>>997
つーか、どっちにしろ刑事告訴された時点で
刑事犯になるか争って無罪放免かだし

金を詰まれてプレイモアが訴えを取り下げれば
SNK寄りの意見の人が言ってる正義だとかはどこかへ消えてしまうけれどねw
999名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/11(月) 07:25:06.05 ID:kUPVJzwS0
>>998
早くラジオ体操に行ってこい
1000名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/11(月) 07:25:38.97 ID:cWP5anZb0
     /ニYニヽ
    /( ゚ )( ゚ )ヽ        マジ熱かった!サムスピ、KOF対戦!!
   /::::⌒`´⌒::::\       みんな・・・マジありがとう!そして・・・
  | ,-)___(-、|       おめでとうまた会いましょう法廷で!
  | l   |-┬-|  l |
   \   `ー'´   /
 _, ‐'´  \  / `ー、_
/ ' ̄`Y´ ̄`Y´ ̄`レ⌒ヽ
{ 、  ノ、    |  _,,ム,_ ノl
'い ヾ`ー〜'´ ̄__っ八 ノ
\ヽ、   ー / ー  〉
  \`ヽ-‐'´ ̄`冖ー-く
Oshikiri (Lv75 青魔道士 / Lv37 赤魔道士)
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。