【軍事】中国政府の環境機関サイトに「新型ICBM開発中」、すぐ削除

このエントリーをはてなブックマークに追加
1野良ハムスター ★@転載は禁止
中国の国営英字紙・環球時報(Global Times)は1日、新型の大陸間弾道ミサイル(ICBM)の
存在が明らかになったと報じた。複数の核弾頭を搭載可能で、米国を射程に収めるという。

同紙によると、陝西省にある政府の環境観測センターがウェブサイト上に、同省にある軍の施設が
弾道ミサイル「東風41(Dongfeng-41、DF-41)」を開発中だとする文章を掲載した。

「ジェーン戦略兵器システム年鑑」によると、東風41は射程距離が
世界最長水準の1万2000キロになるよう設計されている。

米国防総省は今年6月に発表した報告書で東風41について、「装備した複数の核弾頭がそれぞれ個別の目標を
狙うことができる多目標弾頭(Multiple Independent Reentry Vehicle、MIRV)を搭載できる能力を有する
可能性がある」と指摘していた。

中国の軍事力については不明な点が非常に多く、環球時報によると、
軍当局はこれまでこのミサイルの存在を認めていなかった。

環境観測センターのホームページ上の文章は1日までに削除されたとみられるが、
環球時報のウェブサイトにはその後も同センターのサイトのスクリーンショットが掲載されていた。(c)AFP

http://www.afpbb.com/articles/-/3022125?ctm_campaign=topstory
2 ◆FtXE3ujrKI @転載は禁止:2014/08/03(日) 01:13:32.78 ID:i4Om5DAO0
大変だ
3名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/03(日) 01:14:01.70 ID:8p+xNbP20
またユダヤ主導の大戦が始まる
4名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/03(日) 01:15:22.79 ID:dTBOgquP0
なんで環境観測センターなるものがそんなもん掲載するんだよ
5名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/03(日) 01:18:26.13 ID:1ooR6whb0
俺も15センチ砲持ってる
6名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/03(日) 01:19:04.57 ID:ooBDP/wD0
【軍事】「東風41」の開発を事実上公表 中国 北米射程の大陸間弾道ミサイル[08/03]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1406994723/
7名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/03(日) 01:19:24.40 ID:+dkAe90m0
わざと?
8名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/03(日) 01:19:28.23 ID:xQl+ZNFZ0
>>1

 テロリスト在日..朝.鮮.人

■脱原発、反原発、卒原発を進める

 広島アクションに

 悪チョンがwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

  な!なんと!!!

 ● ○○アクション 〓 ○○悪チョン ⇒ 在日..韓.国人ゴキブリだったwwwww ●


■ヒロシマアクション■

■ヒロシマ100万人アクション■

■広島アクション■


  【ヒロシマ100万人アクション】在日・朝・鮮・人 趙博(パギ)氏による恫喝【脱原発・広島アクション2014.7.3】
  https://www.youtube.com/watch?v=VyuyhTSOG0w


■ヒロシマ悪チョン■

■ヒロシマ100万人悪チョン■

■広島悪チョン■



在日韓国人はゴキブリだねぇwww
9名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/03(日) 01:31:49.66 ID:AVSGvFAGO
日本が消えるな…
10名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/03(日) 01:41:19.14 ID:6PojLAEl0
中国との軍事力の差が広がるばかりだね
11名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/03(日) 01:45:27.22 ID:8EPDIUqW0
既に日本は全土射程に入ってるんだから、関係ないだろ。
12名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/03(日) 01:49:34.62 ID:iuKz3R4j0
日本もICBMハンブラビつくろうぜ
13名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/03(日) 01:50:37.07 ID:dn9K3Cc1O
中国本気だな
米国が消えるな…
14名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/03(日) 01:50:42.31 ID:cGDWaxIG0
日本に対しては無尽蔵の巡行ミサイル攻撃で充分だな
15名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/03(日) 01:51:15.30 ID:Z/PrazR/0
何で環境観測センターにwwww
16名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/03(日) 02:37:02.60 ID:L0AHNjoG0
今まで無かったの?
17名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/03(日) 02:39:17.37 ID:5d1l8T3w0
原子力潜水艦を作ってイプシロンミサイルを飛ばせるようにしろ
18名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/03(日) 02:48:02.63 ID:fdY9wxcE0
>>15
社会福祉公社という名称の政府系暗殺組織と一緒。
19名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/03(日) 02:59:48.94 ID:lKypcTdK0
中国がアメリカ攻撃しても何のメリットも無いような。
20名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/03(日) 03:22:08.10 ID:Jkc+JddR0
ICBM開発してる国に何兆円もODA注ぎ込んでやってるアホな国が隣にあってだな
21名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/03(日) 03:28:24.12 ID:6VxWw/wy0
>>19
牽制だよ
22名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/03(日) 03:59:54.20 ID:nAgk6kZ60
愛することも死ぬことも美しすぎて絵に無らない
愛死美絵無
23名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/03(日) 05:17:49.11 ID:XI5ebYK10
絶対にわざとだな
24名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/03(日) 05:27:41.70 ID:OlYgXXlIO
中国怖い〜。 かといって米国も強いし、日本挟まれてるぅ
25名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/03(日) 05:49:53.45 ID:bj9KafEM0
まあ、石油閥の残党の嫌がらせでしょう。
26名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/03(日) 06:19:05.51 ID:ro1eGEa5i
目標地点から1000キロの誤差はありそうだな。
27名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/03(日) 06:23:59.91 ID:zzopXJYO0
新型って言うけど
中身はロシアのICBM、トーポリMのパクリだから
28名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/03(日) 07:08:25.12 ID:ksutSDqX0
こんな国にODAとか要らないだろ、イギリスも止めたんだろ、日本も止めろや
29名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/03(日) 07:25:51.59 ID:SR/ogjwO0
>>1
思わせぶりやがってw
今のシナは開発費は即懐だろう。
30名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/03(日) 07:38:09.06 ID:73izs2kl0
ついに核恫喝を始めたか
31名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/03(日) 07:41:35.90 ID:5m1ISuOni
大陸間弾道ミサイルだってね
アメリカとか丁度いい距離だね。
32名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/03(日) 07:42:33.55 ID:M+BJCetsO
コイツらICBMの実証実験とか一回もやってないがそれ当たるんかよw
妄想だったら笑う
33名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/03(日) 07:42:56.04 ID:iRZp/hzf0
中国とアメリカは喧嘩しないさ
消えるのは日本とベトナムとフィリピンあたり
34名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/03(日) 07:43:22.89 ID:am+zrjCU0
アメチャンもボケッとしているとヤバイぞ!危機管理能力も落ちて来たのかな?
35名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/03(日) 07:46:38.60 ID:0rY83F9h0
かたや米国債を買いかたやICBMで米を牽制
米国流のアメとムチを真似ただけ
36名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/03(日) 07:48:57.78 ID:W2H5jUSY0
射程内に入ったら
アメリカンも他人事では済まなくなるな
37名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/03(日) 07:49:12.88 ID:aqBPoG3l0
中国止めて!それ以上訳の分からない物作らないで!
核ミサイルも発射した瞬間その場で爆発するんじゃ?
38名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/03(日) 07:49:20.17 ID:ju+7B8gq0
The World structure of The Cold War II Era

Allied Powers 2.0
NATO; North Atlantic Treaty Organization - USA, UK, EU, Canada, capitalism countries
SPTO; South Pacific Treaty Organization (tentative) - Japan, Taiwan, Philippines, USA, south pacific countries
+ India, Brazil etc.

Axis Powers 2.0
SCO; Shanghai Cooperation Organisation - Russia, China, North Korea, South Korea, communism countries
39名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/03(日) 07:52:36.18 ID:M+BJCetsO
あとだな来年中に宇宙ステーションを作るってほざいているが衛星軌道上の物は望遠鏡で見えるからな
妄想だったら世界中から大爆笑食らうのは必至だw楽しみだわ^^
40名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/03(日) 07:54:43.18 ID:PV43USlh0
>>39
ドラム缶繋げたやつでも浮かべるだろw
41名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/03(日) 07:55:21.37 ID:/mdwMS3y0
仕返しの着弾地点を教えておくだけでいい。
42名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/03(日) 08:04:29.54 ID:5m1ISuOni
取り敢えず、常任理事国か支那だけでも外そう
あいつら入れてても面倒なだけだしそもそも勝って無いし
43名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/03(日) 08:05:15.77 ID:IQPyFAD50
チラ出し
44名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/03(日) 08:05:38.19 ID:AX4EYE5h0
環境機関というのが表の顔かw 民間交流もほんとうは・・・
45名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/03(日) 08:06:23.56 ID:UBLoya8L0
いい加減中国へのODAは打ち切れよ本当に
46名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/03(日) 08:07:38.08 ID:4Rp8doGI0
大変だ!!
日本も早く核武装しないと!!
47名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/03(日) 08:11:34.89 ID:9GOQlS530
日本も核をもって対抗する時期が来たようだな。
大量破壊兵器さえ持っていれば、北朝鮮のように地味に防衛できるからな。
48名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/03(日) 08:33:44.39 ID:twRPYuFs0
もはや防衛不可能
先手攻撃するしかない。
49名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/03(日) 08:35:40.43 ID:ozZrezSb0
普通の国は核拡散防止条約に批准して、米露ですら核軍縮してんのにw

一番謎なのが、ブサヨクがこれに発狂しないことwwwwwwwwwwwww
大陸間弾道ミサイルなのに、華麗にスルーwwwwwwwwww
50名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/03(日) 08:37:39.50 ID:XBrmNt/q0
           日本が幾ら軍拡しても
   / ̄ ̄\   中国様の核ミサイルには
 /   ⌒ ⌒\ 勝てないと思うぞwネトウヨwwwww
 |    ( ●)(●)                ____
. |   ⌒(__人__)            /愛●国 \ 
  |      |r┬-|               //   \   \ 
.  |     `ー'´}  \      /(;゜.;.)lll;(;..゜;) u  \
.  ヽ         }     \     | ⌒(__人__)⌒ .ノ(  | ぐぬぬ…
   ヽ      ノ       \   \   | r┬-|   ⌒_/ ICBMは
   /    く. \      \  ノ  | |, | ,|     \ 在日のチョンだ!!
   |     \  \    (⌒二     `―‐"        |
    |    |ヽ、二⌒)、      \         | |
51名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/03(日) 08:51:37.22 ID:aBGFH8aW0
日本国民の血税を使って
中国様にミサイルを作らせてる・・・

アホか!
52名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/03(日) 09:38:24.07 ID:CS3R4lvx0
中国がアメリカに勝つには先制核ミサイル総攻撃しかない
大事なのは瞬時に準備して発射出来るようにするだけだ

勿論、米軍基地がある日本にも飛んでくる
53名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/03(日) 10:30:32.66 ID:8rmRvnii0
環境機関サイトがあるのなら、環境機関ルイズもあるのだろうか
54名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/03(日) 10:40:55.82 ID:zzR+ovcc0
大気圏外のGPS衛星を攻撃して誘導を無効化するのが第1歩だからな
55名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/03(日) 12:09:54.69 ID:8rmRvnii0
大胆不敵に ハイカラ革命
磊々落々 反戦国家
日の丸印の 二輪車転がし
悪霊退散 ICBM
56名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/03(日) 12:30:49.68 ID:QQvF1xCX0
>>5
射程距離5cm
57名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/03(日) 12:32:01.51 ID:xceHlhSF0
MIRVのつもりがタダの散弾だろw
58名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/03(日) 16:46:30.93 ID:wWas46un0
国内に打ち込んだら環境保護になるかもなwww
59名無しさん@0新周年@転載は禁止
【軍事】中国政府の環境機関サイトに「新型ICBM開発中」、すぐ削除
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1406995940/

中国の国営英字紙・環球時報(Global Times)は1日、新型の大陸間弾道ミサイル(ICBM)の
存在が明らかになったと報じた。複数の核弾頭を搭載可能で、米国を射程に収めるという。

同紙によると、陝西省にある政府の環境観測センターがウェブサイト上に、同省にある軍の施設が
弾道ミサイル「東風41(Dongfeng-41、DF-41)」を開発中だとする文章を掲載した。

「ジェーン戦略兵器システム年鑑」によると、東風41は射程距離が
世界最長水準の1万2000キロになるよう設計されている。

米国防総省は今年6月に発表した報告書で東風41について、「装備した複数の核弾頭がそれぞれ個別の目標を
狙うことができる多目標弾頭(Multiple Independent Reentry Vehicle、MIRV)を搭載できる能力を有する
可能性がある」と指摘していた。

中国の軍事力については不明な点が非常に多く、環球時報によると、
軍当局はこれまでこのミサイルの存在を認めていなかった。

環境観測センターのホームページ上の文章は1日までに削除されたとみられるが、
環球時報のウェブサイトにはその後も同センターのサイトのスクリーンショットが掲載されていた。(c)AFP

http://www.afpbb.com/articles/-/3022125?ctm_campaign=topstory