【科学】12年の強力な太陽風、地球をニアミス 直撃していれば「現代文明を18世紀に後退」 今後10年で同規模の直撃確率12%…NASA [7/25]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1かじりむし ★@転載は禁止
12年の強力な太陽風、地球をニアミス NASA
http://www.afpbb.com/articles/-/3021481
AFP 2014年07月25日 16:16 発信地:ワシントンD.C./米国


【7月25日 AFP】2012年に地球のそばをかすめた強力な太陽風は、地球を直撃し
ていれば「現代文明を18世紀に後退させる」ほどの威力があるものだったと、
米航空宇宙局(NASA)が23日、発表した。

NASAによると、2012年7月23日に地球の軌道上を駆け抜けた太陽風は、過去150
年間で最も強力なものだった。しかし、何が起きているかを理解している人は
ほとんどいなかったという。

「もしも、(この太陽風の)発生がほんの1週間前にずれていたら、地球は集中
砲火を浴びていただろう」と、米コロラド大学(University of Colorado)大
気宇宙物理学研究所(Laboratory for Atmospheric and Space Physics、LASP)
のダニエル・ベーカー(Daniel Baker)教授は語る。

代わりに、太陽風は「そのような事象を測定するためにほぼ理想的な装置を搭
載した」NASAの太陽観測衛星「ステレオA(STEREO-A)」を直撃した。

ステレオAが収集したデータを科学者らが分析した結果、その太陽風は、これ
まで知られている中で最大規模だった1859年の「キャリントン・イベント
(Carrington Event)」と呼ばれる宇宙嵐に匹敵するものだったことが分かった。

また、カナダのケベック(Quebec)州一帯を停電させた1989年の太陽風と比較
しても、2012年の太陽風は2倍の威力だったという。

「2012年の太陽風があの瞬間に起きたことは、地球と地球上の生物にとってと
てつもなく幸運だったと、最近の研究結果を受けてますます確信するようにな
った」とベーカー氏は述べる。

■キャリントン・イベントと同規模の太陽風、直撃の損失額は推計200兆円

太陽風は広範囲の停電を引き起こし、ラジオや全地球測位システム(GPS)か
ら水道まで、電力に依存する大半のものの機能を停止させる恐れがある。

米科学アカデミー(National Academy of Sciences)は、1859年と同規模の太
陽風が起きた場合に現代社会が受ける経済的損失は2兆ドル(約200兆円)と推
計する。また、そこからの復興には何年もかかる可能性がある。

太陽風に関する研究結果を米科学誌「宇宙天気(Space Weather)」に今年発
表した物理学者ピート・ライリー(Pete Riley)氏によると、過去50年の太陽
風の記録を分析した結果、今後10年以内にキャリントン・イベントと同規模の
強力な太陽風が地球を直撃する確率は12%だった。「当初は確率がとても高い
ことに自分もかなり驚いた。だが統計は正確なようだ。厳しい数字だと言える」
とライリー氏は述べた。


http://afpbb.ismcdn.jp/mwimgs/4/2/500x400/img_42149c36a4b6bd6da86d1b17e73cea35398387.jpg
写真:米航空宇宙局(NASA)の太陽観測衛星「SDO(Solar Dynamics Observatory)」
が捉えた太陽フレア(2011年6月7日提供)。(C)AFP/HO/NASA
2名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/25(金) 19:48:17.59 ID:QpvgQDvw0
つまり直撃でも北朝鮮ならいつもと変わらない毎日なのですね
3名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/25(金) 19:48:32.59 ID:SdgbRFEF0
これはどこにも避難できないな
関係者はどんな気持ちだったんだろう
4名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/25(金) 19:49:09.13 ID:YySVIM+F0
18世紀まで後退ってよく分からんから、
分かりやすく掻い摘んで説明してくれ
5名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/25(金) 19:49:13.51 ID:Bqyp0iMV0
>>2
中韓だけに当たっていれば…w
6名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/25(金) 19:49:46.14 ID:X/HRElAe0
あの半島に集中砲火を浴びせて欲しい
7名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/25(金) 19:51:21.83 ID:8Fbk1LAC0
参ったな。チョンマゲ出来るほど髪を伸ばしてないぞ。
8名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/25(金) 19:51:31.06 ID:NHc41RJO0
当たらなければどうということはない
9名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/25(金) 19:52:46.67 ID:d5wS/Dxz0
対策進行中だろ?
10名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/25(金) 19:53:12.21 ID:ObuOqbnU0
太陽風警報が出ると船外活動できないから、休暇のスケジュールが空かないよ・・・
11名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/25(金) 19:53:15.51 ID:uhes+d380
>>7
髪が伸びるまで就職できないな
12名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/25(金) 19:53:53.08 ID:2b6I8IPq0
>>4
電気使ってる製品全部ぶっ壊れて使えなくなるって事じゃね?
13名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/25(金) 19:54:02.81 ID:eMyadJpV0
産業革命前に戻った方が幸せだろ
14名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/25(金) 19:54:49.37 ID:j5M0vb3G0
>>4
電気ガス水道とまって略奪だらけになる
15名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/25(金) 19:55:29.82 ID:HQzyjqcj0
携帯を使うと即死するよ
16名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/25(金) 19:55:38.17 ID:C3TmoClG0
誰が地球を助けてくれたのですか?
17名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/25(金) 19:56:03.15 ID:2b6I8IPq0
>>14
ガスは使えそうだな。プロパンガス。
18名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/25(金) 19:56:04.69 ID:Io33c4Uj0
10年前に銅版に包んで鉄箱に収めたPCとエロ動画満載のHDDが
無事なら俺は生きていける。
19名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/25(金) 19:56:10.28 ID:V+s6wUwj0
18世紀の暮らし興味あるからいいよ>>1
20名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/25(金) 19:56:46.41 ID:Iagl/fLq0
>>4
日本人が丁髷して、刀持って
武士道を取り戻すんだよ!
21名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/25(金) 19:57:08.19 ID:j5M0vb3G0
航空機も全機墜落だな
22名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/25(金) 19:57:24.20 ID:uhes+d380
>>18
電気はどうする?
自家発電か?
23名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/25(金) 19:58:17.18 ID:IMukw/XH0
薪 鯨油ランプ 井戸 が捗るな。
24名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/25(金) 19:58:27.54 ID:US+81+TD0
またどっかの原発で全電源喪失になるのか
25ネトサポハンター@転載は禁止:2014/07/25(金) 19:59:07.79 ID:iGgGpbW70
>>4

電磁誘導で電圧が生じて、発電、送電システムに過負荷が生じる
許容量を著しくオーバーすると破壊される。同時にあらゆる要所に
機能不全が生じるので復旧に時間がかかる。


てぇことだと思う
26名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/25(金) 19:59:28.26 ID:HQzyjqcj0
自動車に乗ってる
電車に乗ってる
バス、タクシー、飛行機
駅にいる、空港にいる

全員即死します
27名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/25(金) 19:59:33.42 ID:jIPza+e/0
真空ものかは吹く風とは
28名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/25(金) 20:00:12.93 ID:Z/g1Gqxb0
>>14
日本人以外はな…。
29名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/25(金) 20:00:25.26 ID:HEurFPgU0
じゃあもしかすると今頃俺は橋の下で物乞いをしていたのか
そうなってない今でも大して変わらんけどさ
30名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/25(金) 20:00:26.07 ID:84a9fXaM0
>>4
江戸時代に逆戻り
31名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/25(金) 20:00:33.54 ID:HF85yAigO
俺が少しだけズラしたアレか…
2ちゃんが出来なくなるのも困るしな
32名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/25(金) 20:00:44.97 ID:/W8n2qmVO
銃や剣が意味を持つてか
デジタル機器が死ぬてはなしだろ
それが延々続くわけでなし
どーでもして
33名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/25(金) 20:01:24.29 ID:upG5cx1/0
>>4
この辺
http://civ5wiki.com/index.php?%E8%B3%87%E6%96%99%2F%E3%83%86%E3%82%AF%E3%83%8E%E3%83%AD%E3%82%B8%E3%83%BC%2F%E5%B7%A5%E6%A5%AD%E5%8C%96%E6%99%82%E4%BB%A3
生産できるユニットは歩兵や大砲、装甲艦

テクノロジーが後退するから、文化や外交で勝利を目指すんだ
34名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/25(金) 20:01:54.37 ID:x6nM240q0
タイヤチューブとアルミホイルでおk
35名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/25(金) 20:03:22.02 ID:lE7+mQ/g0
月光蝶である!
36名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/25(金) 20:03:26.65 ID:tJlGinYa0
ズレていい事もあるんですね
小倉さん、キダさん
37名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/25(金) 20:04:01.64 ID:U/Wx63H+0
日本刀の量産体制を整えるべき
38名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/25(金) 20:05:22.38 ID:HQzyjqcj0
電気を使う全てのものが
お前らの想像以上に爆発、発火する

駅とかビルとか
39名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/25(金) 20:06:13.95 ID:8oqZkJ6E0
>>4
フランスで革命が起こる
40名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/25(金) 20:07:01.36 ID:Zoo0WRua0
通電してない電化製品なら壊れない?
41名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/25(金) 20:07:46.39 ID:ITGllVLs0
コンピーターが全てぶっ壊れて楽しいことになったのかな
となるとやっぱ現物持ってる奴が最強だよな
コメ1tくらい備蓄しておけば安心だな
42名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/25(金) 20:07:47.95 ID:NlpGKBiC0
で?
43名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/25(金) 20:08:04.30 ID:upG5cx1/0
>>39
どこから王様が湧いてくるんだよw
44ネトサポハンター@転載は禁止:2014/07/25(金) 20:08:30.61 ID:iGgGpbW70
爺どもが自慢げに竹槍の使い方とチョコのねだり方を伝授する世界
45名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/25(金) 20:08:45.30 ID:mcewfAxO0
ちっ
46名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/25(金) 20:09:19.19 ID:HQzyjqcj0
スカイシャイン
47名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/25(金) 20:09:33.88 ID:PPC1iMIG0
これはSFのネタに使えそうだな。
48ネトサポハンター@転載は禁止:2014/07/25(金) 20:10:21.76 ID:iGgGpbW70
>>40

雷と同じでコンセント抜いて置けば大丈夫。
発電送電網も、そのときだけ止めておけば実は大丈夫w
49名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/25(金) 20:10:57.94 ID:AO7NNeO60
>>40
誘導電流が発生するので、壊れる可能性大

 
50名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/25(金) 20:11:02.99 ID:d9iEF9Cg0
メガクエイク巨大地震より怖いのか??
51名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/25(金) 20:11:11.07 ID:Q+4ME29J0
>>40
通電していなくても渦電流で破壊されるのが電磁パルス
52名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/25(金) 20:12:05.57 ID:8apdDqMj0
成層圏で核爆発させると全てのICが壊れると聞くが
中国あたりに一発やってみてほしい
53名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/25(金) 20:12:25.97 ID:fblt8u690
月光蝶である
54名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/25(金) 20:14:53.73 ID:LcLietBh0
タイムスリップすると勘違いしてる奴らがいるな
発明や知識は残るんだよ
55名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/25(金) 20:15:39.85 ID:EF6loTVT0
まあ基本的に物流が止まる
都市部は飢え、地方は食品が腐る
56名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/25(金) 20:15:41.10 ID:vOsonLH60
高高度核爆発
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%AB%98%E9%AB%98%E5%BA%A6%E6%A0%B8%E7%88%86%E7%99%BA
 
最近NHKのBSでやった30年前のゴジラでやってたわ
57名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/25(金) 20:15:54.68 ID:QC81MXNE0
直撃したら原発とうなんの?
58名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/25(金) 20:16:02.80 ID:J0zS3hbq0
>>40
発電所も送電網も壊されて電気が一切来なくなるんだから
家の電化製品守っても意味なくね?電池式の懐中電灯とかならまだしも
59ネトサポハンター@転載は禁止:2014/07/25(金) 20:18:05.38 ID:iGgGpbW70
>>58

自家発電機馬鹿売れ
60名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/25(金) 20:18:18.56 ID:WitUD/pX0
>>40
電磁波を浴びる訳だから多分ダメ。
電化製品を電子レンジでチンする感じ。
61名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/25(金) 20:18:37.72 ID:9yLsBX3k0
200兆円だったらたいしたことないじゃん
62名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/25(金) 20:19:14.08 ID:AcgOOZTW0
>>40
雷サージじゃないんだから無意味だよ(´・ω・`)
電気製品を保護したかったら電磁波を遮断できるシールドで覆えばいい。
63ネトサポハンター@転載は禁止:2014/07/25(金) 20:19:50.28 ID:iGgGpbW70
>>60
コンセントにつながってない電化製品個体で壊れるほど強力じゃないよw
64名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/25(金) 20:19:58.72 ID:QIV/0OaA0
あたってくれたらこんな国さっさと滅んでくれるのに
65名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/25(金) 20:20:21.99 ID:mrJrjGU/0
原発は全てメルトダウンしたら18世紀どころの話じゃすまないんだが
66名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/25(金) 20:21:35.35 ID:j5M0vb3G0
電気が使えないなら扇風機を使えばいいじゃない

【テレビ】報ステで古舘氏が停電の熱中症対策について珍コメント「エアコンが使えないなら、扇風機を使ってほしい」
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1406263062/
67名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/25(金) 20:22:22.12 ID:jt4Q6q+n0
HDのコレクションがなくなって2年あれば、オナ禁して
税理士免許ぐらいはとれてたのに、惜しい。
68名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/25(金) 20:24:17.58 ID:E32oYDc/0
>>65
確かにそれはあるね。
制御装置壊れたら ぽぽぽp 誰か来たな。
69名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/25(金) 20:25:48.54 ID:F0+Hw3tQ0
>>54
記憶はそのままで人生やりなおししたかったなぁ
70名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/25(金) 20:28:21.44 ID:7F7hyU1F0
>>47
そうだな。ノウイングって題名でハリウッドに売り込んでくるわ。
71名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/25(金) 20:29:16.82 ID:OTbVJmtL0
なにこれこわい
72名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/25(金) 20:31:15.42 ID:XCP9XhmaO
18世紀って言っても国や地域によってはかなり効率がいい農業をしていたぞ。
73名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/25(金) 20:33:05.09 ID:vAh8U+r90
あやうく俺のロードバイクが使えなくなるところだったのか
74名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/25(金) 20:33:52.59 ID:pi8H4m7s0
>>1
津波、隕石みたからもうお腹いっぱい
75名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/25(金) 20:34:16.55 ID:Sce4nplcO
>>70
じゃあ俺は太陽風カタルシスを隠蔽する組織と戦うロボット研究部で行くわ
76名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/25(金) 20:35:23.48 ID:QCGBp4HB0
というか、世界各地の原発はどうなるんだ?制御不能?
実際問題どういう状態になるわけ?
EMP攻撃を食らったみたいに回路が焼けて電子部品全てが逝かれるの?
77名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/25(金) 20:35:59.88 ID:+vI1PkdD0
農家の俺は確実に生き残れるぜ
トラクターは使えなくなるが、鍬ひとつあれば何だって作ってみせるとも
78名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/25(金) 20:36:23.11 ID:+GGldBob0
原発がぽぽぽぽーん!ってことか
しかも原発がぽぽぽぽーん!したことすら
知ることが出来ない…ってことっすかね?
79名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/25(金) 20:36:33.83 ID:0ZSC9vo60
太陽って遠くにあるのに凄いな
80名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/25(金) 20:37:05.09 ID:Onr6PTFt0
リヴァイアスみたいになるの?
81名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/25(金) 20:37:25.28 ID:EDpupNHD0
平たく言えばヒャッハーな世界ってことか
82名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/25(金) 20:37:25.82 ID:f+WcKXWsi
なんか成果あったかのように見せないと予算で無いんだろうね
83名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/25(金) 20:37:32.12 ID:4DZ2ZIAWi
原発とか基幹インフラは対策されてるらしい
福島はわからんが
84名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/25(金) 20:37:34.92 ID:JzhviRcN0
髷を結う髪がない
85名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/25(金) 20:37:57.14 ID:0ZSC9vo60
>>65
これって地球全体に影響あるの?だったらやばすぎる
86名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/25(金) 20:39:02.13 ID:0ZSC9vo60
>>60
医療機器とかもアウト?
87名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/25(金) 20:41:00.33 ID:QCGBp4HB0
ピンポイントで無事でも人、燃料、連絡手段等の問題で何も出来ないような
88名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/25(金) 20:41:42.15 ID:YJXcjCJO0
つか12ぱーって
また微妙な数字やん
でも逆に考えれば
なるほどその手があったかと。。。
89名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/25(金) 20:44:56.86 ID:ytHXcRu50
>>72
18世紀の人口ならな。約9億人前後。
90名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/25(金) 20:45:53.02 ID:N63qWKTT0
ケベック州の大規模停電止まりのもののたかだか2倍で、そんなに被害でるかぁ?
91名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/25(金) 20:46:53.85 ID:jmnd1Zqo0
200兆円だって?
日本の年間保険医療費が50億だから
国内の医者や看護婦がボランティア精神で4年間無報酬で働けば
楽々と賄えるということだよ
92名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/25(金) 20:47:18.86 ID:lJXuQHMQ0
>>70
主演はニコラス・ケイジがいいな
93名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/25(金) 20:48:16.67 ID:7hDPn7Rg0
ガルガンティアみたいになってくれよ
94名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/25(金) 20:51:26.60 ID:ESsYK3AK0
明治時代くらいに一度あったらしいな
その頃は電子機器なんてなかったから問題なかったみたいだが
95名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/25(金) 20:51:33.04 ID:1CPt5eJF0
原発はどうなる
96名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/25(金) 20:52:38.02 ID:5iBHllF10
ダークエンジェルのような世界になっちゃうのかな?
97名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/25(金) 20:55:45.75 ID:QwnG6khF0
原発は停電の復帰をまつまでは、電池、発電機などの
電源で冷却しないといけないな
98かじりむし ★@転載は禁止:2014/07/25(金) 20:56:40.70 ID:???0
>>1
すみません重複だったようです
「太陽嵐」…うーん…

【天文】爆発的な太陽嵐の可能性…電力・通信・GPSは壊滅し地球は「暗黒時代」に[7/25]
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1406271223/
99名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/25(金) 20:57:47.76 ID:aiRAZOzM0
電子制御の自動車はエンスト 発電所は緊急停止するだろうな
100名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/25(金) 20:59:12.13 ID:9tAog5Si0
東日本大震災後の原発アレルギーのような、
「電子機器は悪!電子機器は世界を滅ぼす!」というムーブメントが世界規模で起こるだろうね。

世界は文明主義と反文明主義に二分されると思う
101名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/25(金) 20:59:51.16 ID:rLPiSv3u0
最近の車ってみんな電子制御じゃない、怖い。
102名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/25(金) 21:01:28.70 ID:VCDVB4vI0
スマホ使わないときは、ふた付きの銅鍋に入れておくと生き残れる。
問題はいつ太陽風が来るかが事前に分からないことか。
103名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/25(金) 21:01:41.54 ID:US+81+TD0
発電機やモーターのコイルが焼き切れたら復旧は難しい
104名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/25(金) 21:07:08.65 ID:c56ufjA70
18世紀の日本は世界でもトップクラスの近代国家
105名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/25(金) 21:07:48.16 ID:1CPt5eJF0
電子機器が止まったくらいじゃ復活できるかもしれないが、原発が制御できなくなれば人類の滅亡
106名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/25(金) 21:11:20.44 ID:ce+spYl/0
世界中の原発が全電源喪失でメルトダウンって事?
107名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/25(金) 21:11:34.07 ID:vks1x6Ft0
真夏や真冬だったら相当な死人が出てたろうな
108名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/25(金) 21:15:02.23 ID:vOsonLH60
電磁パルスの脅威に備える 〜リーダーのための最新科学
http://www.nhk.or.jp/wdoc/backnumber/detail/110525.html
109名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/25(金) 21:16:47.90 ID:ca4RMuzE0
私が防ぎました

って言い張るカルトがでてきそう
110名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/25(金) 21:17:19.43 ID:YXRyD1ZF0
ハイテクジェット戦闘機が全て使いモノにならなくなって
北朝鮮が密かに集めていたゼロ戦やP-51で世界戦争を起こす
111名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/25(金) 21:20:09.24 ID:9tAog5Si0
>>105
電子機器を作るのにも電子機器が必要だ。
その電子機器を作る電子機器を作るのにも電子機器がひつようだ。
その電子機器を作る電子機器を作る電子機器を作る電子機器を作る(r

電線や家庭内のブレーカーやコンセントも全部いかれるんだぜ
112名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/25(金) 21:20:28.14 ID:1H6lqckV0
>>107
いっそ50億くらい減ればよかったのにね
113名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/25(金) 21:24:20.25 ID:55c5+loJ0
家電をアルミホイルで包んどけば問題なし
114名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/25(金) 21:28:04.06 ID:vOsonLH60
115名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/25(金) 21:29:23.79 ID:+6wGqeieO
>>4
のんびりのほほん
夫婦円満
116名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/25(金) 21:32:21.59 ID:Xz/zs0gp0
地球をなんだと思ってんだ
宇宙人の実験水槽みたいなもんだぞ
そういう意味で守られてんだ
117名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/25(金) 21:46:13.09 ID:xFVU9pfZ0
恐怖と暴力の世界に備えて、20世紀末に買い込んでおいたまま埃を被ってた
トゲ付き肩パットとトマホークが役に立つ日が、ついにくるのか?
118名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/25(金) 21:47:31.88 ID:LrjJftZa0
2012年当時にこれを言わなかったのは
マヤ予言対策だな
119名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/25(金) 21:48:11.20 ID:eM8aPMZO0
エスケープフロムLAの電磁波兵器
120名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/25(金) 21:50:01.25 ID:LrjJftZa0
フォトンベルトなんて有るわけないべ
とか必死に否定してる裏で
超強力太陽風の発生を知ってたわけだ

科学者は信用ならんな
121名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/25(金) 21:52:34.55 ID:eM8aPMZO0
これって電子機器や施設ごと金網で覆っても駄目だよね?
122名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/25(金) 21:55:55.31 ID:aiRAZOzM0
>>121
外部から電線が繋がってると無意味
123名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/25(金) 21:57:09.79 ID:OMDIySbZ0
>>1
映画のネタになるな
124名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/25(金) 21:58:00.10 ID:zUGu62cw0
やり方とか分かってるしさすがに18世紀は無いだろw
125名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/25(金) 22:00:09.44 ID:BpXCnzqn0
原発や六ヶ所村はどうなるのかね
126名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/25(金) 22:09:18.59 ID:55c5+loJ0
電磁波で精子が死ぬから人類滅亡
127名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/25(金) 22:30:53.79 ID:6152wRGPi
これが来たら極地じゃなくてもオーロラが見られる。でも喜んでる場合じゃない
128名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/25(金) 22:37:12.50 ID:ERjZQJ5eO
つか人間も生体電位で動いてるわけだから、
129名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/25(金) 22:41:40.20 ID:dDKUWn6k0
ガンマバーストやら何ちゃらってやつかよく解らん
130名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/25(金) 22:42:56.51 ID:LQNYO1L1O
意味分からない。
ガンダムで説明して
131名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/25(金) 22:44:01.88 ID:28i1WRUD0
いつ来るかわからない太陽嵐で原子炉がヤバイ
132名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/25(金) 22:45:21.97 ID:zSVw6y0V0
なんで電気ガス水道がとまるんだ?
133名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/25(金) 22:46:20.51 ID:N9wQnRtY0
ゲドゥルトフェノメーン?
134名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/25(金) 22:47:09.98 ID:nPLjCiRsi
>>1
なんだ?この記事は。

電気が止まるくらいじゃ、人類の20%が困るくらいで生物の99.9%にとって全く影響ないじゃん。

それ以外の事象が知りたいわ。
135名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/25(金) 22:47:38.11 ID:m4ST4Zlq0
人体への影響は無いのか?
136名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/25(金) 22:53:32.91 ID:+tVKNesQ0
>>1
> 太陽風は広範囲の停電を引き起こし、ラジオや全地球測位システム(GPS)か
> ら水道まで、電力に依存する大半のものの機能を停止させる恐れがある。
くだらね。
影響を防ぐには、制御系の素子にリレーや真空管を使うなど、いくらでも手はある。
人間が便利さにかまけてその辺の対策を怠ってきたというだけの話だろw
(一般的に、トランジスタなどの半導体は、放射能被曝他の素粒子の攻撃wにきわめて弱い。)
137名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/25(金) 22:56:45.57 ID:HuehtC970
>>130
レーダーが無力化されて戦争の手段が巨大人型兵器による視覚視認戦に逆戻りする
138名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/25(金) 22:59:00.65 ID:G7D77qyT0
>>123
ノウイング見た後の絶望感は半端なかった
139名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/25(金) 23:05:28.59 ID:y+GsLjrM0
わかりやすく言うと洋上の船が全部セウォル号になるようなもん!!!



いささか不謹慎だったかな。
140名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/25(金) 23:11:06.93 ID:bkA/99nd0
でんじろうの空気砲みたいな感じか?
141名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/25(金) 23:17:28.77 ID:ApBWslWn0
そして安倍ブラック政権は「太陽風災害復興特別税」を創設
さらに消費税を70%に上げる。
142名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/25(金) 23:45:29.70 ID:4Vbs3hZT0
月光蝶みたいな?
143名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/25(金) 23:45:51.05 ID:p20LtPA50
>>4
電気で動くもの全部が火を吹いて壊れる。
農家大勝利(半年くらいは)。
144名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/25(金) 23:47:49.68 ID:o45VAYso0
>>97
発電機や電池は壊れないのか?

太陽風こわすぎ
145名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/25(金) 23:53:45.89 ID:BlNtOvu80
車がつかえないから通勤手段は自転車か。
146超音波テロの被害者@転載は禁止:2014/07/25(金) 23:54:42.14 ID:gFHHRd6w0
超音波テロの被害にあっています。
卑劣極まりない被害にあっています。

何が起こったかわからない状態から、
わかってみれば、
まだ世の中に知られていない超音波テロ。

世の中のどれだけの音の振動源・発信源が
使用されているのかわからないが、
多数の振動源・発信源がシステム化され、
ネットワークを通して、
超音波・音波を集中させて
対象を攻撃するらしい。

人や社会が襲われ、罪もない人が超音波で襲われ、
卑劣な被害にあっています。
147超音波の攻撃@転載は禁止:2014/07/25(金) 23:56:02.82 ID:gFHHRd6w0
聞こえる声、音。超音波テロの加害者の声。
「もらいました」という声とともに、
形のあるもの、ないもの、奪っていき、壊していく
超音波テロの加害者の声。

超音波による物理的な力で、
ものが飛び、ものが壊れる。
それが人間の体に対してまで。

身体の表面を突き抜け、内臓を攻撃される。
頭蓋骨を突き抜け、意識を失わされる。
聞こえる声、認識できない声で、精神的なダメージ。
人間の体を壊そうとする超音波テロ。

「見続けるのがいやだから、殺して終わる」、
「証拠隠滅だ」という超音波テロの加害者の声とともに
強烈な超音波の攻撃。
叫ばされ、いたぶられ、
超音波テロの卑劣な被害にあっています。
心の底から被害を訴え、祈っています。

天に神に届きますように。
148超音波テロの被害者@転載は禁止:2014/07/25(金) 23:57:12.10 ID:gFHHRd6w0
聞こえる声、音。超音波テロの加害者の声。
「もらいました」という声とともに、
形のあるもの、ないもの、奪っていき、壊していく
超音波テロの加害者の声。

超音波による物理的な力で、
ものが飛び、ものが壊れる。
それが人間の体に対してまで。

身体の表面を突き抜け、内臓を攻撃される。
頭蓋骨を突き抜け、意識を失わされる。
聞こえる声、認識できない声で、精神的なダメージ。
人間の体を壊そうとする超音波テロ。

「見続けるのがいやだから、殺して終わる」、
「証拠隠滅だ」という超音波テロの加害者の声とともに
強烈な超音波の攻撃。
叫ばされ、いたぶられ、
超音波テロの卑劣な被害にあっています。
心の底から被害を訴え、祈っています。

天に神に届きますように。
149名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/25(金) 23:59:05.18 ID:hJl+/pd30
SFアニメなら
 早期警戒システムが誤動作して全てのミサイルを敵国に向けて発射完了とかだな。
150名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/26(土) 00:05:32.67 ID:vTONp1QW0
飛行機が落ちまくるし
電子機器満載の車は急停止して、大規模事故が同時に起きる
船舶も同様

ネットワークも分断だし
ATMも停止
銀行に全国民が殺到し

スーパーに買い占めに走った客が
そろばんで手計算のレジに待ちきれずに一部が暴徒化し
群集心理で普段善良な日本の市民でさえ、
生き残りのために略奪を始めるだろ
151名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/26(土) 00:07:11.80 ID:XY2zWPmM0
>>16
うちの猫
152名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/26(土) 00:08:03.98 ID:zxVtLYuE0
>>2
シナチョン最強になっちまうな
日本が滅ぶ
153名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/26(土) 00:25:29.70 ID:/T7X20W20
歴史上何度か直撃されてるかもしれないが
その時は何の影響もなかったということだろ
地震などとちがって記録が残ってないからな
154名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/26(土) 00:45:29.37 ID:s2EnqlX90
>>137
その映画知らなかったけど、ここで紹介されてたから見たわ
1時間55分なげーよ
155名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/26(土) 01:30:07.68 ID:D0n1J1w+0
電気にあまりにも頼りすぎな社会を変えていったほうがいいよな。
ある日突然全世界で停電とかしたら70億の人類は何が起きたか理解不能なまま死んでくんかな。
完全に自活できる人ってどんくらいいるんだろう。
156名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/26(土) 01:38:47.30 ID:kGr545pa0
18世紀か。産業革命始まってるし、後退してもすぐ元に戻るようなw

外人さんの好きな石器時代に戻してやる!フレーズは使わなんだな
157名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/26(土) 05:43:27.47 ID:9QrT8ed70
世界中の原発がメルトダウンするのか
流星爆弾もなしに地球は放射能汚染で廃墟となる
158名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/26(土) 05:46:52.19 ID:IX+g6IMA0
今江が終わったのが205年だから
159名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/26(土) 05:49:04.06 ID:FHM1qFoa0
>>49
>誘導電流が発生するので、壊れる可能性大

たぶん北米・ロシアの送電網は全滅するが、日本は磁気緯度が低いこと、
送電網の距離が短いことから、誘導電流でも変電所が生き残る可能性が高いよ。

ロシア北部・アラスカ・カナダ・北欧は絶望的だね。冬なら救援間に合わず死ぬところが多いだろう。
北緯50度より北は、かなり危険。
160名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/26(土) 06:20:41.23 ID:NWOTCG/q0
また俺のチカラで守ってやるから
安心しな
161名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/26(土) 06:43:13.53 ID:++GYP8xq0
地下室は守られるだろう、まわりがアースだから
162名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/26(土) 06:47:26.66 ID:uNlVZP0j0
これ起きると電子制御入った掘削機あたりも使えなくなるから燃料も手掘り時代に戻るからな
163名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/26(土) 07:01:25.66 ID:1NDZS1Jr0
農家と酪農家が圧倒的有利になるな
164名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/26(土) 07:02:35.64 ID:xI+IbyuW0
前回のスーパーフレアの時は電気電子器機、インフラが殆ど無かった時代なので
近い将来起こる事象は想像するしかないけど
キャリントン・イベントが最大級とも言えないでしょし
それの1000倍1万倍の規模が起きない保証も無い
その時は想定外の何が起きるか、想像もできんわ
165名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/26(土) 07:13:21.16 ID:h6DIxnGR0
「エスケープ・フロム・L.A.」で米国が開発していた地球上のエネルギーを無効化する衛星兵器みたいなものか
(映画ではスネークが全世界を標的にその兵器を使うけど)
166名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/26(土) 07:14:19.05 ID:TE0/qTC40
えっ。太陽風浴びるとタイムスリップしちゃうの?それなんてJIN??
167名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/26(土) 07:19:53.46 ID:BVu6TEBKO
>>163
農業も酪農も今や電気、化石燃料大量消費の産業ですが?
人力だけでは自給的小規模にしかできないし、
今の日本じゃほとんど行われてない。
168名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/26(土) 07:21:41.52 ID:SyJZIT5p0
コロナを讃える豊田市だけをピンポイントで直撃してくれ。
169名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/26(土) 07:30:01.43 ID:/Ct0mcdo0
このカキコもできんかったかも
170名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/26(土) 07:35:10.54 ID:TDjoDMAK0
>>44
当時プライドのある者は小学低学年生だってギブ・ミイ・チョコレートなんて
言わんかったよ。
ただ笑って手を振っていたらヘイ・ボーイ・カム・ア・ロング・ヒアって我々
を呼び寄せ、その頃出たばかりの千円札を一人に一枚づつ財布から手渡して
くれた。その頃二軒棟割り都営住宅の家賃が月5百円だったから親の方がぶった
まげた。あの温厚で優しい米兵は無事に朝鮮戦争から帰還できたんだろうか?
今でも時々思い出す。
171名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/26(土) 07:36:02.37 ID:ONezfRAc0
例のカルト政教が神様が守ったとか垂れ流しそう
172名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/26(土) 08:46:47.44 ID:lUliuD4pi
車ですら動かなくなる、情報の収集も出来ない
実質、経済産業が崩壊
南海地震より恐ろしい
173名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/26(土) 09:45:02.04 ID:I6Q4BRJJ0
結局フリーザの仕業か
174名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/26(土) 09:46:28.82 ID:Dyg+kO9g0
>>4
電気を使う物は全て使えなくなる。それに伴いインフラも動かなくなり、磁気情報も破壊され、オールリセット。
発電所は暴走し、水も食料も明かりも手に入らなくなり、運輸も止まり、貨幣経済崩壊。
かといって電気を使う以前の技術はロストテクノロジーとなっているし天然の資源も減っている。若年人口も少ない上に大量の老人(後退した文明レベルでは40歳から老人)のでむしろマイナスから文明再構築スタート。
食えない、生活できない余剰人口が山ほどいるので全世界で内戦スタート。

ざっと考えて人口は現在の60億から10億未満へ激減。下手すりゃ5億切るかも。
日本の人口構成から考えると1000万から3000万前後まで減少する。
175名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/26(土) 09:48:12.72 ID:sZld/2Ji0
こういうのは言うほど対したことにはならない
176名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/26(土) 09:55:30.44 ID:Dyg+kO9g0
これが実現していればまさに2012年人類終了説は的中していたことになる。
でも油断は全くできない。地球を守っていた時期は弱まり続けているので太陽フレアに対する防御力は下落し続けている。
今後は以前よりも規模の小さいフレアでも甚大な被害が生じることになるかも知れない。
177名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/26(土) 10:09:18.60 ID:GgSpZC350
やっぱり原発は危険だな
太陽風で冷却装置がマヒしてメルトダウン、メルトスルーだ
178名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/26(土) 10:11:03.48 ID:mPLog0HxO
水の膜を作れば避けられるのに
179名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/26(土) 10:14:13.77 ID:L+T/eFkz0
火星人が来襲する
彗星が接近し5分間だけ地上から空気がなくなる
太陽風で現在文明が壊滅

今後10年以内にこの手のデマが発生する確率95%
180名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/26(土) 10:17:06.37 ID:tgDd4ito0
>地球と地球上の生物にとってとてつもなく幸運だったと、

いや、もし直撃していたら人類の活動が著しく制限されていただろうから
逆に千載一遇のチャンスを逃したように思える。
181名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/26(土) 10:26:13.32 ID:Dyg+kO9g0
>>54
磁気情報はリセットされるし当時の技術はロストテクノロジー化している。
インフラも現在の技術があることを前提にした形にしてしまっているので昔の技術はそのまま使えない。
資源は減っているし老人など余剰人口は多い。
むしろマイナスからの再スタートだよ。実際は16世紀レベルで踏みとどまることができればラッキーなんじゃない?
182名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/26(土) 10:41:26.13 ID:l37oGnyb0
>>177
原発は電気が自給できる上に、やたら厳重に防護されてる
「原発だけが無事」ってこともありうるよ
183名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/26(土) 11:05:17.62 ID:xvjbH2HO0
つか放射線の4つの作用位覚えてから
いろいろ書け

いちいち説明するの面倒だから
184名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/26(土) 11:29:19.60 ID:BTWkhyZc0
>>4
> 18世紀まで後退ってよく分からんから、
> 分かりやすく掻い摘んで説明してくれ

長距離送電システムが壊れて、復旧にしばらくかかる。
185名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/26(土) 11:33:59.99 ID:HwpRzZg+0
>>4
警察が機能しなくなるから
ヒャッハーの時代がはじまる
そこらじゅうで強奪やレイプがはじまるだろうな
186名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/26(土) 11:47:24.29 ID:I+nAzzNf0
長いので三行でまとめる

太陽ヤバイ
地球ヤバイ
研究費よこせ
187名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/26(土) 12:23:31.44 ID:YJLQLR/Q0
>>174
厳密には、半導体を使ったものすべてが影響を受ける。
(電源を含め)真空管やリレーのみを使ったシステムは、影響を受けにくい。
・・まあ、電源供給側や放送局などをはじめとして、一般のインフラにはすべて半導体が使われているから、個別に対応策をとるのは無駄なのだがなw
(例えば、オール真空管のラジオを用意して、電源も電池や古いタイプの自家発電を用意したとしても、放送局がダメになるから無駄。
軍など、その組織だけですべて賄える場合や、個別の電源で動くオール真空管の無線局などは除く。)
188名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/26(土) 12:25:21.36 ID:KKyE6wn/0
2012年、
神「ちっ、外したか・・・」
189名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/26(土) 12:28:58.95 ID:029uPfXN0
アクシズを逸らせたみたいなことが起きていたと?
190名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/26(土) 12:30:29.53 ID:029uPfXN0
つか、マヤの予言が結果的に当たっていた可能性があったのか。
191名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/26(土) 12:42:09.16 ID:Ci37obBI0
太陽風のイメージがわかない
地球がまっくろくろすけになる感じなんか?
192美乳(微乳?)好き ◆Tetsupye8Q @転載は禁止:2014/07/26(土) 12:44:08.81 ID:s3uRyE680
>>188
当たらなければ、どうということはない!
193名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/26(土) 13:25:57.10 ID:TvMyV/xN0
>>191
「超巨大電子レンジでチン」な感じかな

知らんけど
194名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/26(土) 14:44:49.08 ID:YEhdgs6L0
>>193
卵を冷蔵庫から金庫に移さないと爆発しちゃう?
195名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/26(土) 14:56:25.74 ID:U0sCzhFz0
うまく使えば、大規模発電が出来るんじゃね?w
196名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/26(土) 16:53:50.36 ID:CyjStHXf0
>>156
18世紀に戻るということは70億の人口のうち60億以上が死ぬという意味だ
197名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/26(土) 17:16:30.21 ID:t0Wg0poD0
どこに逃げても同じなら放っておけばいいこと
198名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/26(土) 17:26:37.42 ID:UiZm+LbZ0
ニコラスケイジが助からないぐらいだから人類全滅
199名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/26(土) 17:27:44.45 ID:badQ9bQP0
シュワちゃんなら何とかした
200名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/26(土) 17:31:47.03 ID:AGI6n5lm0
わかりやすくガンダムに例えるとターンAガンダムが発掘されるレベル?
201名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/26(土) 17:32:09.53 ID:STjZ9WIB0
>>198
ニコラスケイジなら普通の人が助かるような状況でも死ぬからニコラスケイジで判断するのは良くない
202名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/26(土) 17:42:09.95 ID:1wPFuTsg0
全電源喪失で全ての原発はメルトスルーだな。
203名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/26(土) 17:51:47.62 ID:+PAI5WZ/0
なんかオラわくわくしてきたな!
204名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/26(土) 17:53:00.98 ID:rL7jupWd0
太陽風は想定外だから電力会社は無罪。
205名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/26(土) 17:58:04.50 ID:3jm7v1t/O
知ったところで避けようがないなら気にしない。
206名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/26(土) 18:00:53.27 ID:4kRs1w2e0
夏の間は水道の電源を切っても水がでる3階の我が家。 川からろ過するのがイカレルのか、困ったな。

冬なら死ぬかな。
207名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/26(土) 18:09:17.81 ID:sVgwHnfk0
きっと髪の毛が逆立った金髪の奴が頑張ってくれたんだろう
208名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/26(土) 18:17:26.28 ID:kXIn4rmK0
母さん予算クレクレ詐欺
209名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/26(土) 18:57:17.08 ID:MYl38ua+0
ええいっ
当たらなければどうということはない
210名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/26(土) 19:15:30.80 ID:Mej+UX300
途上国や田舎暮らしが最強説か
211名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/26(土) 19:21:07.08 ID:9kSfmVywi
∀ガンダムの月光蝶みたいなもんか
212名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/26(土) 19:25:41.36 ID:l3LqTUGz0
>>1
ねーよ。いままでどれだけ巨大なストーム来たと思ってんだ
213名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/26(土) 19:26:01.37 ID:5SsKKCtU0
>>44
そのチョコレート代は日本人が収めた税金から支出されてたんだよ。
戦後処理費としてね
214名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/26(土) 19:38:11.77 ID:TtXZUbFV0
突然そうなってもTVもラジオも電話もなければ原因がわからなくて恐怖だな。復旧するのかどうなのか、とか。
215名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/26(土) 19:40:02.79 ID:GGBQZhYhO
海:津波
地表:風
地中:地震、火山活動
空:雨、雷、雪
宇宙:隕石、太陽風

あとは?
216ネコちん♪ ◆RIaAan710E @転載は禁止:2014/07/26(土) 19:42:19.45 ID:E5g7pGGl0
>>172

( ^▽^)<すべての電子機器が破壊されるEPM兵器と違って 
       これは広範囲に同時にカミナリが落ちるような感じだから
       発電停止し送電止めれば たぶんへいき

       サージ対策したある機器もたぶんへいき

       きちんと観測してれば 直撃前に警報出せる   
       
217ネコちん♪ ◆RIaAan710E @転載は禁止:2014/07/26(土) 19:44:47.72 ID:E5g7pGGl0
>>214

( ^▽^)<携帯やテレビの放送派は影響受けつづけるけど
       光ファイバーは平気じゃん?
218ネコちん♪ ◆RIaAan710E @転載は禁止:2014/07/26(土) 19:55:13.82 ID:E5g7pGGl0
>>1

>経済的損失は2兆ドル(約200兆円)と推
>計する。また、そこからの復興には何年もかかる可能性がある


( ^▽^)<発電所と消費地が異常に離れている広大な国土のアメリカが
       影響受けた送電網の修理に最低半年かかる  これはマジ

       日本の場合 原発以外は隣接してるのでそんなにかからない
       そもそも 送電網が短い場合 影響そのものを受けない可能性もある
219名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/26(土) 20:00:22.01 ID:0wt8NdKw0
太陽なんて地球が出来る前からあるんだし
そんな高確率で文明が後退してたら過去に何度も太陽風が直撃して
今頃紀元前の暮らしになっていないとおかしいだろ
220ネコちん♪ ◆RIaAan710E @転載は禁止:2014/07/26(土) 20:02:50.09 ID:E5g7pGGl0
>>219

( ^▽^)<いや 電気使うようになったのここ最近だから

       一番影響受ける衛星通信などは ごく最近
221名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/26(土) 20:03:29.08 ID:0wt8NdKw0
微妙にまちがえた

太陽なんて地球が出来る前からあるんだし
そんな高確率で太陽風が直撃してたら過去に何度も文明が後退して
今頃紀元前の暮らしになっていないとおかしいだろ
222名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/26(土) 20:05:46.31 ID:0wt8NdKw0
>>220
電力が壊滅すんの?
過去に一回でもあったなら信じるが、実績ないから信じられないなぁ
223名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/26(土) 20:10:06.50 ID:nod3rIWM0
サージ電流対策の基準がちゃっちー電子機器が壊れちゃうだけじゃないの?
224ネコちん♪ ◆RIaAan710E @転載は禁止:2014/07/26(土) 20:13:39.25 ID:E5g7pGGl0
>>222

( ^▽^)<世界中でオーロラが見える
225名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/26(土) 20:15:22.46 ID:kZ1DHVzQ0
>>170
何歳ですか?
226名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/26(土) 20:17:15.25 ID:7B2n+tGQ0
太陽風って、荷電粒子だろ?

そんなもん、放射線と違ってデカいから、大気圏で防げ
ないか?
地上まで到達したとしても、電化製品の筺体で防がれて、
中の基盤にまで到達できないだろ
227ネコちん♪ ◆RIaAan710E @転載は禁止:2014/07/26(土) 20:17:26.52 ID:E5g7pGGl0
( ^▽^)<オーロラ見たことないから 楽しみ♪
228名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/26(土) 20:19:09.18 ID:awxO4hPq0
電気製品壊れるくらいなら数年で復興しそう
問題は原発がメルトしちゃったときがヤバイ
229名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/26(土) 20:19:21.96 ID:8XT5h8NA0
北斗神拳をマスターした者勝ち
230名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/26(土) 20:19:30.82 ID:UVtdTHXh0
ニコラスケイジのなんちゃらって映画みたいになってたんか
231ネコちん♪ ◆RIaAan710E @転載は禁止:2014/07/26(土) 20:22:43.19 ID:E5g7pGGl0
>>228

( ^▽^)<EPM対策で地下に配電盤集めたら 全部水没した・・・
232名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/26(土) 20:23:53.45 ID:lUliuD4pi
>>222
カナダのケベック州の停電でクグレ
233名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/26(土) 21:01:54.71 ID:0wt8NdKw0
>>232
そういや、そんなちっさいのはあったな

現代文明が18世紀に後退した実績とはかなり離れるがw
234名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/26(土) 21:15:34.01 ID:3W54PDSJ0
コロラド大?
どうせ大麻でラリって記憶障害がでてるだけだろ
235名無しさん@0新周年@転載は禁止
>>185
なんだ、福岡の日常か