【経済】 原発32基再稼働で燃料輸入2・5兆円減、GDPを 0・26%押し上げる効果 - エネ研が試算 [7/24]

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/26(土) 12:05:03.97 ID:OevhZ/yv0
ほらな。真理を突かれて何も言えない。反原発厨には中身が全く無い。ただの流行り。
953名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/26(土) 12:08:53.20 ID:jg1yWI/Z0
>>948
オーナーの命令それで完遂できるのかよ
逆効果になってるから廃棄されるぞ
954名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/26(土) 12:13:56.59 ID:FGGaDFPJi
>>948
なんの権威もない君の思い込みをつらつら並べてもしょうがないんだよ。

>>934の質問に答えてくれ
>あと避難する必要がないって言ってる権威を一人でいいから出してくれ。
そんな事言ってる奴はお前のような頭の悪いなんの権威もないバカしか見たことない。


>>951
影響があると言う証明は>>928でしているだろ。
お前にデータを読み解く力がないのはこっちの知った事ではない。
955名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/26(土) 12:17:56.14 ID:jg1yWI/Z0
バイパス井戸:想定より水位下がりません・上流から汚染水漏れました
凍土壁:凍りません
解体の粉じんで米汚染しました
ALPS全然稼動安定しません
汚染水タンク何度も漏れまくってます
帰還困難地区ご存知の通りの広さです

掲示板でごねてるよりこっち改善するほうが再稼働の近道なんじゃないでしょうかね
956名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/26(土) 12:18:26.18 ID:SWRV6kyQ0
>>953
>逆効果になってるから廃棄されるぞ

何がどう逆効果になってるのかね。

>>954
>なんの権威もない君の思い込みをつらつら並べてもしょうがないんだよ。

つまり、事実と論理より権威の方があんたには大事なわけだ。
じゃあどうしてここに居るのかね。
ここは権威など無意味な場所だ。

>影響があると言う証明は>>928でしているだろ。

全然証明になってないのだが。
957名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/26(土) 12:19:10.81 ID:KLNZ6POI0
>>934
どうせ田母神とかそこら辺の人間だろ、避難の必要がないと外野から宣う輩は
958名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/26(土) 12:19:56.41 ID:rvox6IHI0
反対派が募金で年2.5兆円集めれば解決するやん(´・ω・`)
959名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/26(土) 12:21:40.73 ID:AeRTv0vO0
麻薬を売ってGDPを高めましょうってか

腐りきってる
960名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/26(土) 12:21:53.68 ID:pOEOPteS0
原発マネー返納すればおk
961名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/26(土) 12:26:56.61 ID:7fhR5dgnO
ひとつ言えることは原発動かしても電気料金は値下げしないからな。

原発停止→燃料費高騰で電気料値上げします


原発再稼働→据え置きます(キリッ
962名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/26(土) 12:31:00.51 ID:wHMqeX3p0
原発は海水を暖めるのに抜群の効果を発揮する。
963名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/26(土) 12:31:51.91 ID:KLNZ6POI0
>>961
2030年に原発を15%維持すると電気代は現在の1.7倍、ゼロにすると2倍って経産省の試算があったね

他の機関で試算したものも並べた図をみつけたけどどれも似たり寄ったり
ttp://www.qool-shop.com/img/2030denkiryoukin.jpg
964名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/26(土) 12:33:10.26 ID:6f8HwsLG0
>>961
値上げしないだけマシとしか言いようが無いな
965名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/26(土) 12:33:27.18 ID:rvox6IHI0
>>963
どっちにしてもあがるんかい(o´Д`)っ)'Д`o)
966名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/26(土) 12:35:50.91 ID:FGGaDFPJi
>>956
統計的有意を理解できないのはしょうがない。
猿に火の有用性は理解できんからな。

>つまり、事実と論理より権威の方があんたには大事なわけだ。

今現在の事実と論理は福一では放射線濃度の高い地域があり予防原則に乗っ取り避難している。
有害性については>>928のようなデータがあり、チェルノブイリの例から今後の健康被害の予測は未知である。

であって有害性はない、ではないな。

たとえ2ちゃんねるでもでたらめ言ってれば根拠を求められる。
そしてお前は根拠は出せない。
967名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/26(土) 12:39:03.42 ID:6f8HwsLG0
スクリーニング検査結果は同じ地域の今後としか比較できないんだと何度言ったら
http://japanese.joins.com/article/430/162430.html
968名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/26(土) 12:39:14.15 ID:k46aj7An0
>>922
安全係数ではなく実質安全量(VSD)
30ミリシーベルト/年浴びても問題なかったについてだよ。
969名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/26(土) 12:40:26.37 ID:wHMqeX3p0
原発は原発マネー(税金)で(一部の人が)潤う
970名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/26(土) 13:00:56.32 ID:Hxc1PvgL0
>>1
またネトウヨ機関紙の大本営発表か。


◆【経済】原発コストは火力より割高、40年で廃炉にした場合 著名専門家が試算★2
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1403866570/

原発コストは火力より割高に 専門家が試算、発表へ
編集委員・小森敦司/2014年6月27日08時00分
http://www.asahi.com/articles/ASG6M4WMJG6MULZU00H.html

 運転を止めている全国の原子力発電所が2015年に再稼働し、
稼働40年で廃炉にする場合、原発の発電コストは11・4円(1キロワット時あたり)となり、
10円台の火力発電より割高となることが、専門家の分析でわかった。
東京電力福島第一原発の事故対策費が膨らんでいるためだ。
政府は原発を再稼働する方針だが、「コストが安い」という理屈は崩れつつある。


◆東電 火力燃料の調達割高 2012年6月5日
http://web.archive.org/web/20120610022503/http://www.tokyo-np.co.jp/article/economics/news/CK2012060502000096.html


◆東電、米国の9倍で購入/吉井議員 液体天然ガス価格を指摘
2012年7月28日(土)
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik12/2012-07-28/2012072804_03_1.html
971おはよウサギ!@転載は禁止:2014/07/26(土) 13:05:51.09 ID:2al6bLD5O
>>933又は、>933
…どした?
>絶対間違いないと証明できる例を出してくれ。
…つまり、

間違いとは、言い切れない

と、おまい自身が証明してくれたのか?

>>935又は、>935
しかも実害については>929に出てるだろ。

…では次を、どぞ〜。

「原発事故死者ない」発言、自民福島県連が抗議
出典:読売新聞 2013年6月19日
 自民党の高市政調会長が「東京電力福島第一原発事故によって死亡者は出ていない」と述べた発言について、自民党福島県連は19日、高市氏に発言撤回と県民への謝罪を求める抗議文を党本部に提出した。

 抗議文は「原発事故の影響による過酷な避難で亡くなられた方や自殺をされた方など、現在1400名を超える災害関連死が認定されている。発言は現状認識に乏しく、県民への配慮も無い、不適切なもので、強い憤りを感じる」などと批判している。

まだ欲しければ、どんどん持って来るぞ〜?
972名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/26(土) 13:05:53.65 ID:6f8HwsLG0
まだ赤旗の「セルト社」の話貼るやつがいたのかww
9倍差は東電プレミアムじゃなくて日米の平均価格差そのまんま
輸入量からいったら努力不足は電力会社じゃなくて都市ガス4社
973名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/26(土) 13:24:44.47 ID:SWRV6kyQ0
>>971
だからな、お前のアンカーの数字はずれているから
アンカーでなく、元の発言を引用しろよ。
でないと、誰に対して発言しているのかまったくわからん。

でだ、
> 自民党の高市政調会長が「東京電力福島第一原発事故によって死亡者は出ていない」と述べた発言について、自民党福島県連は19日、高市氏に発言撤回と県民への謝罪を求める抗議文を党本部に提出した。

いやこれがなんなの?
放射能と何の関係もないじゃないか。
俺は、「絶対間違いなく、福島第一原発の事故で放出された放射能のせいで
死んだか病気になったと証明できる例」を出してくれと言ってるんだ。
人間じゃなく動物や植物でもいいし、たった一例でいいと言ってるだろ。
ただの一例も出せないじゃないか。
974名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/26(土) 13:58:20.08 ID:FGGaDFPJi
>>973
急性高線量被曝による死者はいないのだからそんな証明はできなだろ。
ただお前が狡いのはその証明ができないから福一では放射線による死者や病人がいないとミスリードをしようとしている所だ。
そして>>928のような統計的有意は理解できないから認めない。
小学生が駄々こねてるがごとしで非常にみっともない。
975名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/26(土) 14:01:36.64 ID:JYuYAYYh0
>>972
日米の平均価格差そのまんまだーとか書いてあるの読んで、「あ、あってるだバンザーイ」ってなったのか?w
過度な中抜き構造通さなかったら、どれだけになるかとか、この構造は普通の国なら違法じゃないのかとか、そこまで考えられなかったのかな?w
976名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/26(土) 14:07:05.85 ID:QJVUTWYo0
古舘伊知郎が懺悔告白“テレビはウソしか伝えていない”
LITERA/リテラ 2014.07.15
http://lite-ra.com/i/2014/07/post-238-entry_2.html

「世の中ってうそ八百で成り立ってるし、ホントのところは新聞も雑誌もテレビも伝えないし、たまに言外に漂わせたり、におわせたり、スクープで追及したりってことはあっても、ほとんどがお約束で成り立ってるわけですね。
プロレスですよ、世の中。完全にプロレスです」
 と、『報道〜』全否定ともとれるかのような話を展開。しかもそれは、“大人の世界は汚い”と罵る思春期の中学生かと見紛うテンションである。
 しかし、古舘は何もスタッフを責めたいわけではないらしい。むしろ「(裏を)言えないのは僕に勇気がないからなんですよ」と言うように、問題は古舘自身にあると感じているようなのだ。
「番組が今日で終わっちゃうとか、これを言ったらおしまいだなとか思ってるだけで。世の中、糾弾されるじゃないですか。
ガリレオ・ガリレイ以降。(中略)見てる人だってそれはお約束だから、毎回何かを言おうとは思わないけど、言おうと決断したときは言えばいい。自分のさじ加減ひとつなんですよ」
977名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/26(土) 14:10:51.44 ID:xJi2hGWQ0
>>974
公害問題には予防原則であたるべきで、推定無罪の原則を持ち出すのは不適切だよな。

チッソの排出したメチル水銀によって水俣病が引き起こされる機序も完全には解明されていないんだからね。

ああいう連中がのさばっていたら、今でも水俣病患者は増え続け、「食べて応援!水俣の魚フェア」が催されていただろう。
978名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/26(土) 14:11:04.82 ID:exfeC2As0
国が税金から出してる原発関係予算と同額だな
2.5兆円
979名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/26(土) 14:14:32.17 ID:6jnFYCcK0
東電に突っ込んだ金は5兆だっけ?
原発が安いなんて嘘っぱちも甚だしいじゃないのw
980名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/26(土) 14:17:17.02 ID:Ut65MKkI0
事故前後でこんなに変わったから原発動かしますならわかるが、
誰も責任取らない、組織も変革してない、いざ事故がおこっても事態を収集する技術もないと大事なところが全く変わってないのによく再稼働に賛成できるもんだ

再稼働しろってやつは最低福一をどうにかしてからにしてくれ
あっちにバケツリレーでもしに行けよ
981名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/26(土) 14:21:19.74 ID:c4kgD4Nl0
誰が責任とるという話はまったく出ない不思議w
982名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/26(土) 14:23:04.77 ID:EdBi2WoT0
ハ・イ・ロ!ハ・イ・ロ!
さっさとハ・イ・ロ!しばくぞ!!
983名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/26(土) 14:30:12.34 ID:6f8HwsLG0
>>975
>考えられなかったのかな?w

それ「考え」てもただの勘ぐりだよ
いくら中抜きしててどの条文に違反してるのか
事実を参考にしてじゃあどうしろと言うべきか「考え」るんだろ?

だいたいLNGのいい販路知ってるなら仲買やったら?
984名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/26(土) 14:38:21.73 ID:FGGaDFPJi
>>983
http://sp.m.reuters.co.jp/news/newsBodyPI.php?url=http://jp.reuters.com/article/jpUSpolitics/idJPTYE91503J20130206

東電がシェールガス年200万トン確保、調達3割安に
2013年 02月 6日 20:02 JST

共産党がセルト社と東電の関係性を指摘したのが2012年7月27日の国会

半年後に調達価格を3割も減らせた訳だ。
最初からやっとけやw
985おはよウサギ!@転載は禁止:2014/07/26(土) 14:42:45.02 ID:2al6bLD5O
>>975又は、>975
>誰に対して発言しているのかまったくわからん。

でだ、

> 自民党の高市政調会長が…

…なんだ、わかってるぢゃまいか?

>いやこれがなんなの?
放射能と何の関係もないじゃないか。

…ん?俺ちゃんは>>898又は、>898にあった

>そりゃあ、事故直後から事態は何も変わってないからな。
…実害は一つも起きていない。

…と、

原発事件では、実害が無いかのように、誤誘導

してたので、

原発事件起因の情報を出したのだが?

では、もう1つ…

福島原発事故で忘れてはいけないのが、過酷な状況下でその事故収拾に携わっている、原発作業員です。

当然ながら、福島第一原発事故では、少なからず6名の作業員が死亡しているのです。

出典:alterna 2012年1月25日
福島第一原子力発電所事故から今年1月までに、同原発で勤務して死亡した東京電力社員・下請け社員の数は6人にのぼり、いずれのケースでも東電社長は葬儀に参加していないことが明らかになった。

…これ、日付に注意ね。
これ以降の情報をご存じの方は、教えてたもれ?
986名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/26(土) 14:45:04.44 ID:6f8HwsLG0
>>984
セルト社を潰したから3割減なのか?
987名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/26(土) 14:51:10.42 ID:FGGaDFPJi
>>986
セルト社が潰れたとは書いてないからわからんが、調達価格を一度に3割減らせると言うのは逆に言えば前体制がいかに努力をしていないかと言う証明だ。
988名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/26(土) 14:54:11.51 ID:z7fNcFMIO
そんな事より福島なんとかしろよ
見て見ぬふりしてんじゃねーよ
989名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/26(土) 15:07:48.94 ID:jg1yWI/Z0
>>988
ID:SWRV6kyQ0が言うにはあんなもん害ないんだからほっとけだってよ
990名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/26(土) 15:09:44.99 ID:QJVUTWYo0
【国内】「東京は、もはや人が住む場所ではない」東京から岡山に移住した日本人医師の発言が海外で報道され話題に★5
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1406330252/
991名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/26(土) 15:16:16.58 ID:rrhgTCQB0
で?福島原発にはいままで税金いくら遣ったっけ?
しかも、これからもまだまだかかりそうだよね。
992名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/26(土) 15:17:17.17 ID:mXVvaGWP0
で、実際やったらGDPがあがらなくて、ウラン価格の高騰、
燃料輸送費の高騰とか一生懸命言い訳をさがすんだよな
試算通りに行った試しがないから、言い訳聞きあきた
993名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/26(土) 15:17:39.01 ID:muBoAwl20
福島原発が片付くまで再稼働は無理
俺が許しても世界が許さん
994名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/26(土) 15:27:08.73 ID:lcBCvqJL0
>>1
>原発32基再稼働で燃料輸入2・5兆円減、GDPを 0・26%押し上げる効果 - エネ研が試算
そしてまた大事故起こして化石燃料をボッタクリ価格で緊急輸入、原発事故処理に
数十兆円の国民負担ですね、よ〜〜く分りますw
995名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/26(土) 15:28:11.40 ID:6lbfBo380
原発などさっさと動かせばいいだよ
996名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/26(土) 15:30:03.62 ID:JYuYAYYh0
>>995
そして日本を赤字地獄にしてしまえばいいってことか
997名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/26(土) 15:30:05.03 ID:SWRV6kyQ0
>>985
またアンカーずれてるぞ。
まあ今度はちゃんと元の文を引用したようだから、なんとかどこに対してのレスか分る。

>…なんだ、わかってるぢゃまいか?

分ったのではなく、一応返答すべき内容と判断しただけだよ。

>原発事件起因の情報を出したのだが?

だからさ、「原発の外では」と最初から断わっているだろ。
原発の作業員は話が別だと言っている。
それに、無駄な避難をしたせいで取り残されて死んだ人が、世間では原発事故のせいの死者にされている。
俺はそれは、「避難の犠牲者」であって、「事故の犠牲者」ではないと考えるがね。

厳密に条件を定めようか?
福島第一原発の事故のせい(放射能も他の原因も含む)で亡くなった、または病気になった人は
「原発で作業した作業員を除いては」一人もいない。
ただし、避難命令のせいで取り残されて死んだ人や、風評被害に苦しめられて自殺した人は
避難命令や風評被害が悪いのであって、事故のせいで亡くなったのではない。
これくらい明確にすればわかるか?
998名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/26(土) 15:32:50.50 ID:DhW5crla0
ドイツ 脱原発で2013年貿易黒字30兆円
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/energy/1394020460/

ZEH パッシブ無暖房住宅 年間3兆円燃料費節約
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/energy/1382150977/132

【貿易】対アジアの貿易収支、1011億円の赤字に転落、2014年1〜6月…中国との貿易赤字、2兆9211億円と過去最大を更新[07/25]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1406224447/

【経済】原発コストは火力より割高、40年で廃炉にした場合 著名専門家が試算 ★4
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1404051994/

【経済】 原発32基再稼働で燃料輸入2・5兆円減、GDPを 0・26%押し上げる効果 - エネ研が試算 [7/24]
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1406212234/

【エネルギー】原発19基再稼働ならGDP8000億円押し上げ エネ研  2014/07/25
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1406214937/

【貿易統計】1〜6月、貿易赤字最大の7.5兆円...燃料輸入額膨らむ [14/07/24]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1406181426/

【国内】6月貿易収支は8222億円の赤字、24カ月連続★2
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1406185065/

【経済】上半期の貿易赤字が過去最大、7.6兆円に 燃料輸入や海外生産拡大で [7/24]
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1406200052/
999名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/26(土) 15:37:51.49 ID:5979FC3N0
だから放射性廃棄物どうすんの 安全性どうすんの
その何倍も膨大な費用かかる

自然エネルギ−主体で考えるよりしたかねえだろうが
1000名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/26(土) 15:38:08.95 ID:lcBCvqJL0
1000なら脱げぱんつw
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。