【社会】 独り暮らしの高齢者は、来年には約600万人 ぼっち、貧乏、ボケ…老後を襲う「3B」の恐怖 [7/24]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1アフィクリックしてね! ★@転載は禁止
老後への不安から、貯金に励んでいる読者は多 いだろう。だが、老後の幸・不幸を左右するのは 当然ながらカネの問題だけではない。

なかでも深刻なのが「独居老人」問題だ。

「独り暮らしの高齢者は、来年には約600万人(約20人に1人)に達すると推計されています。
生涯未婚率が年々上昇しているなか、今の40代 が老人になる頃には、その数はさらに増えているでしょう」と話すのは 、
著書『孤独死のリアル』が話題を呼んでいる、淑徳大学教授の結城康 博氏。

「昨今、身寄りのない高齢者が苦労することのひとつに、住む家が見つ からないという問題があります。
万一、孤独死が起きてしまうと、事故処理も大変だし、物件全体の価値も下がる。大家さんにとって、
独り暮らし高齢者は、できれば避けたい入居者なのです。また、独り暮らし高齢者が自宅で倒れたとしても、
異変を感じた人が、本人の了解のないまま自宅に立ち入るには法律上の手間がかかるため、即日の立ち入りは難しい。
それで“手遅れ”になってしまうケースもあるでしょう」

これに「ボケ」が加わって「独居認知症」となると、様相はさらにディープに。認知症が進んで
ゴミ屋敷で生活したり、徘徊の途中で交通事 故に遭ったりする高齢者は社会問題となっている。

ぼっち(孤独)、貧乏、ボケ……この「3B」が揃ったとき、老後が限りなく悲惨なものになるのは疑いない。
30代、40代のうちに危険因子 に気づいておけば、軌道修正もきっと可能だ!


◆あなたは将来……居場所を失う!?

最悪、パートナーがいなくても、近隣コミュニティの中に自分の居場 所があれば「ぼっち」は避けられる。
だが、これを非常に苦手とするの が日本の男性だ。

「孤独死で亡くなる人の7割は男性といわれます。女性のほうが圧倒的 に平均寿命が長いことを考えると、この数値は異常に高い」

近隣コミュニティから孤立しがちな男性の共通点は、「近所の人と出 会っても『あいさつ』すらしないこと。
用事もないのに気安く話しかけ られないというのは、男性ならではの感覚ですね。他人の親切を受けるのが苦手な男性も多い。
困っていることはないかと聞かれても、即座に 『大丈夫です』などと言ってしまう」

近隣住人との付き合い方がよくわからない人にとって、自治会やマン ション管理組合の会合というのは、
強制的に自分をコミュニティに参加 させるよい機会だと結城氏は言う。面倒でも顔を出してみるべきだろう 。

「また、人との繋がりを考えるうえでバカにできないのは『社縁』、つ まり職場の人間関係です。
退職後は徐々に薄らいでいくものですが、そ れでも遠方に住んでいる学生時代の友人などよりは、
いざというとき頼りになることも。その意味で、社縁の希薄な派遣社員の人などは不利か もしれませんね」

そして、無視してはならないのが「ボケ」と「ぼっち」の関係だ。

「たとえ軽度でも、認知症を患うことで、社会との繋がりは希薄化しが ちなんです。ゴミ出しひとつとっても、
可燃ごみ、プラスチックなどに ちゃんと分けることができない認知症の独り暮らし高齢者が、
近所の人からクレームを受けて、それに納得できずに少しずつ近所付き合いから遠ざかっていくようなケースが少なくありません」

自分を気にかけてくれる人を一人でも多く持つこと。これに勝るリス クヘッジはないのだ。

<老後ぼっちTEST 当てはまる項目にチェック!!>

●近所の人と会ってもあいさつしない +2点
●人の親切をおせっかいと感じがちだ +1点
●派遣社員orフリーランスである +1点
●町内会やマンション理事会の会合に出たことがない +1点

⇒4点以上は赤信号!

【結城康博氏】 淑徳大学総合福祉学部教授(社会福祉士、介護福祉士、ケアマネジャー )。新刊『孤独死のリアル』(講談社現代新書)が話題に

http://news.livedoor.com/article/detail/9073825/
2名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/24(木) 22:34:16.15 ID:zfbKTIXO0
もうあと死ぬだけだし、後は野となれ山となれだろ
3名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/24(木) 22:34:23.13 ID:uDSM3woE0
若者だと自己責任と切り捨てるくせに
年寄りには社会で面倒見ようとかふざけるな
4旅人@転載は禁止:2014/07/24(木) 22:35:55.40 ID:t5tQmTH90
>>3
性格悪すぎて吹いたw
5名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/24(木) 22:36:58.14 ID:pDMVfXIo0
38にみえた
6名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/24(木) 22:38:14.79 ID:4UJjgZEp0
アホクサ  何でコンナに煽るんだろうね  核家族ならドチラカ先が死ぬ
7名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/24(木) 22:38:53.19 ID:nrRL/UqZ0
ボケたら死ぬのは自然の摂理だろ

逆に日本ほど長生き、延命させる国があるのか?
8名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/24(木) 22:41:52.24 ID:lGzDFQrX0
それをなんとかするのは国の問題だろうが
こっちになんとかしろというのはおかしい
9名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/24(木) 22:42:07.33 ID:Xg/0kDvA0
>>6
普通の核家族なら子供や孫が見舞いに来てくれるよ
それ見て安心して死んでいくんだよ
孤独死ってことはめったにないだろう
10名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/24(木) 22:43:18.54 ID:hFutk7S90
国立安楽死センターを創ってくれ
11名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/24(木) 22:43:25.34 ID:f8XpkTmg0
死は救いという意見は正しいということで良いのかな。
まぁ、実際、今の日本人は長生きしすぎかもな。
老人が社会の重荷になってる現実もあるわけだし。
そろそろ、命の大切さだけじゃなく、死の重要性も考えるべきでは。
12名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/24(木) 22:44:24.07 ID:aP8HZQcK0
核家族煽った時点で先は読めたろ
13名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/24(木) 22:44:41.99 ID:9/7ZklNk0
60過ぎた老人は相続人になる人が責任持って面倒見ると誓約しない限り殺処分にしないといかんぞ
(親族にすると、面倒は見ないが口だけ出す連中が騒ぐのでダメ)

老人の存在が何兆円のマイナス効果か一回計算すべき
(金銭だけじゃなくて労働力なども勘案して)
14名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/24(木) 22:45:47.04 ID:SHYHE6du0
ボッチなんで
どーでも良いです
15名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/24(木) 22:46:16.92 ID:NjfUl5N00
ぼっち先輩が600万人

 
16名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/24(木) 22:46:33.83 ID:imyWlXdR0
長年の生き様と人間性の悪さがモロに出るのが孤独死。
老人そのものの自己責任、努力不足\(^o^)/
社会全体で面倒を見るなんて甘え。
老人はもっと努力せえ。
17名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/24(木) 22:47:11.63 ID:a9dyvKiT0
>>1はいはい煽り乙
18名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/24(木) 22:47:16.45 ID:SHdw6DiY0
国がこっそり安楽死施設にほりこんでそう
19名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/24(木) 22:47:45.03 ID:9ZABC47E0
>>3
お前の未来図だから、お前が関係あることだぞ。
20名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/24(木) 22:48:00.62 ID:f8XpkTmg0
>>10
正直、年金や介護保険より、安楽死の費用を先払いする方が
安心できる気がしてしまうんだよな。
死は年金や介護と違って終わりが見えないってことがないから。

60過ぎたら死ぬ権利も認めて欲しいな。
国が積極的にやるのは色々問題があるかもしれないけど、
民間がやるのを容認してもいいんじゃないかね。

死にたくない人まで死ねってことじゃなくて、
そういう選択もあってもいいんじゃないかと。
21名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/24(木) 22:48:16.35 ID:JCkuz9790
600万とか多数派だな
もうどうでもいいわ
22名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/24(木) 22:48:43.74 ID:KAOFJFa40
長生きなんかしたくない
別に孫の顔なんて見れなくていい
子供たちの成長を見守って60ぐらいで死にたい
23名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/24(木) 22:49:16.53 ID:YwSHi8dW0
死ぬ権利なら
いくらでも自殺できるんだが
24名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/24(木) 22:49:25.10 ID:kfSBfGjH0
未来の俺自身も含めて、孤独な年寄りなんかとっととこの世から退場したらいい
25名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/24(木) 22:49:30.92 ID:V1gLE00S0
ぼっち、貧乏、ボケとありますが
今まで何をなさってたんですか?(面接官風)
26名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/24(木) 22:49:56.39 ID:lWnllOYy0
俺満点
27名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/24(木) 22:50:11.20 ID:DkxqGTf50
ボケ防止のためにアンドロイドであれこれ会話や介助をしてもらうといいな。外観は…。ボケちゃったお年寄りが欲丸出しで
とんでもないこと言いそうだなw 若いころの吉永小百合くらいならいいけど
28名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/24(木) 22:50:12.93 ID:7Vj5xgvm0
独居死が何か、みじめで悲惨な事のように、ことさらに書きたてるマスゴミ。

独居老人の中には、気楽だから独居。死ぬときはどうせどこにいても一人。っていう
考え方で、悠々生きてる老人も多い。
29名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/24(木) 22:50:17.73 ID:9ZABC47E0
今の老人は、ぼっち、ボケだが

20年後は、ぼっち、ボケ、貧乏
30年後は、ぼっち、ボケ、極貧
40年後は、ぼっち、ボケ、極貧、年金なし
50年後は、ぼっち、ボケ、極貧、年金なし、家無し

になるから、覚悟しておけ
30名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/24(木) 22:51:17.23 ID:uDSM3woE0
>>19
何を根拠にそう断言するんだ?
アホな俺に詳しく教えてくれ
31名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/24(木) 22:51:22.50 ID:f8XpkTmg0
>>16
「もう生きられへん」の人の母親は幸せな死に方に分類されるのかな。
32名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/24(木) 22:52:17.00 ID:6w6NdbCS0
そりゃ死体腐らせるのはご近所迷惑になるから避けたいけど、
ぼっちの何がそこまで非難されるのかマジわからない。
生活時間の違う子供や孫と暮らすより旦那死んだら一人暮らしのが気楽だ
33名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/24(木) 22:53:31.11 ID:7Vj5xgvm0
>>9
そんなにリア充な子供や孫ばっかりならなw

むしろ子供や孫がいたら、安心して死ねんわ。
独居死の方が気楽。

何十人の家族に囲まれようが、冥土の道行きは一人旅じゃで。
34名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/24(木) 22:53:42.83 ID:nyoOClGL0
自己責任
35名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/24(木) 22:54:12.97 ID:a5gfL/Ao0
自己責任、努力不足、甘え、因果応報
36名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/24(木) 22:54:47.79 ID:NyhTHRWhO
死を待つ人の家を作るしかないだろう。
いらない学校校舎を改造するとか。
37名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/24(木) 22:56:56.32 ID:9ZABC47E0
>>30
人間は死なない限り老化する

お前の性格から見て、99.9% の確率で、ぼっちの老人になる。
38名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/24(木) 22:58:51.73 ID:YYvEKvGx0
高齢者殺処分法をいますぐ実施しよう!
老人のいない、若々しい日本へ!
39名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/24(木) 22:59:32.44 ID:nIk7YOl70
お前らほんとどうすんの?
40名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/24(木) 22:59:33.81 ID:mJVwsGpo0
これ本当困るんだわ。母ちゃんの兄貴がギャンブルしまくって離婚して一人になってボケて
特老行ってガキはボケ親父の面倒みねえし。
こないだ死んだけど、それまでずーっと俺と母ちゃんが手続きとかやってた。
年金出てたから金は困らなかったけどな。
金もねえジジイで一人はお終いだな、ほんと。さっさと自殺したほういいぞマジで。
41名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/24(木) 22:59:53.91 ID:aP8HZQcK0
この世に執着しないように醜い容貌と不自由な身体になるように
仕組んでるんだから程々でいいんだよ
42名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/24(木) 23:00:39.03 ID:YwSHi8dW0
ボケちゃってんだから
死にたいとかないって
腹が減ったら食う
眠たけりゃ寝る
外に出たけりゃ徘徊する
ボケてんだからな
43名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/24(木) 23:05:10.62 ID:Zj1bWoSh0
未婚率とか言ってるけど、今の離婚率見たってジジババでボッチなんて普通なんじゃねーの
子供も引き取られたほうの親しか面倒みない気がするし
44名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/24(木) 23:06:45.92 ID:cQDXBmtB0
ほっといた方がいいよ
関わると不幸がうつるから
45名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/24(木) 23:08:17.28 ID:TDF1h2Hpi
大丈夫。ボケたら無敵。
46名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/24(木) 23:08:38.51 ID:yqz8072n0
3B

ビルメン
貧乏
ボケ
47名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/24(木) 23:09:02.23 ID:BB36omuM0
●近所の人と会ってもあいさつしない
●町内会やマンション理事会の会合に出たことがない

四方八方、近所は敵対関係(騒音の問題)にあるので
挨拶しないし挨拶されない。騒音の迷惑を被っているのに挨拶なんかするかよ。

近所だから良い人だとは限らないしな。たまたま近所に住み合っただけの他人。

そもそも俺は【自分の死に場所】を求めて2年前に新築した。
建坪35坪、4LDKに夫婦二人で居住。子は要らないし、もう無理。
部屋を持て余しているので、今、自殺部屋なるものを考案中。
48名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/24(木) 23:10:31.32 ID:Kl7ZrDGG0
> 30代、40代のうちに危険因子 に気づいておけば、軌道修正もきっと可能だ!

無理
気づいただけで終わる。
なぜなら、男でも女でもいいけど「ぼっち&貧乏」なのと結婚したいか?
よって改善は不可能。

ちなみに俺がやってみると、、、

> <老後ぼっちTEST 当てはまる項目にチェック!!>
> ●近所の人と会ってもあいさつしない +2点
→No! 挨拶くらいはする
> ●人の親切をおせっかいと感じがちだ +1点
→yes! +1点
> ●派遣社員orフリーランスである +1点
→No! だが絶賛長期失業中の無職 +2点
> ●町内会やマンション理事会の会合に出たことがない +1点
→yes!自治会入ってない  +1点

> ⇒4点以上は赤信号!
合計4点www……………orz
49名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/24(木) 23:11:17.20 ID:uQUlH7630
将来の自分だからな
逝く時はサクッと逝きたい
50名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/24(木) 23:11:41.12 ID:/pG1KQgC0
人間 死んだらどこへ行くんだろ

天国ってあるのかな
51名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/24(木) 23:12:59.80 ID:rZJs8Fsc0
ボケと貧乏は恐怖だけど
ボッチはただの偏見
52名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/24(木) 23:13:04.73 ID:BB36omuM0
>>47だけど、年齢を書くのを忘れた。今、夫婦とも40代。

3Bになった老後は、近所に物理的な迷惑を掛けないように、
且つ、壮絶な自殺をして終りだろうよ。
53名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/24(木) 23:13:29.51 ID:sIl3KOtO0
>>11 死が救いだったら、もう絶対に救われることが確定してるわけで、
だったら生きてて楽しくて仕方ないだろうが、なかなかうまくいかないんだな。
54名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/24(木) 23:14:14.28 ID:vNbN3Lfy0
ボケちまえば無敵やろ
なにを恐れてんだよ
55名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/24(木) 23:16:25.38 ID:LY4ZW30n0
>>48
つーかこれ挨拶さえしてりゃあとぜんぶ該当してもセーフになるって
なんとも雑なチェックだな。
挨拶程度で孤独じゃないとか思える奴は頭おめでたくて何してても楽しいだろ。
56名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/24(木) 23:17:29.16 ID:BB36omuM0
棺は二つ(夫婦)購入した。

自殺部屋はまだ手付かずで、棺が二つ、フローリング中央に並べてある。
57名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/24(木) 23:17:30.45 ID:b4xvbPVQ0
自分で死を決める権利があってもいいよな
58名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/24(木) 23:18:07.79 ID:pa5qY/860
>>52
こんにちは!2ちゃんの仲間同士仲良くしましょう!
59名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/24(木) 23:18:16.90 ID:q9juF5kC0
未婚とか関係ないワニがね、乞食家族なんか老人生活保護受けさせ
安病院の風呂も入れない6人部屋で薬漬けで動かないようにして
オムツで漏れ放題とか普通ワニがね、結婚しても先に死ねば独りワニし
ボケて殺しあったり、隣家の呆けともめて日本刀でブチ個利して自分も
自害するとかの世界ワニ
60名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/24(木) 23:19:44.50 ID:U3C6xMuH0
高齢者同士で互いに生命保険を掛けたらいいんでない?
一人に全額掛ける奴、何人かに分ける奴。

朝昼晩、電話が掛かってきて

「どう?元気にしてる?」
「元気だよ。そっちは?」
「うん、お陰でさまで元気だ」
61名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/24(木) 23:21:03.31 ID:2GdSDxIQ0
アベノミクスの狙い通りじゃん

政治家と官僚、こいつらにすり寄る屑だけ肥え太り、日本国民を植え苦しませるために全方位に売国
北朝鮮やチャウセスク政権みたいなのをつくる事が安倍の理想なんだから
予定通りだろ
62名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/24(木) 23:21:22.71 ID:OhTjkyD/0
すでにぼっちで貧乏が多い2chねらは4B、5Bくらい逝きそうwww
63名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/24(木) 23:21:29.16 ID:93nPcOQA0
悲しいなぁ、60ぐらいで死にたい。
64名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/24(木) 23:21:35.55 ID:sIl3KOtO0
>>56 結婚、家、理解のある奥さん、いっぱい持っててうらやましいかぎりです。
65名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/24(木) 23:23:00.09 ID:ohpjlPd3i
いい人ぶり老人を食い物にするチンカス坂元拓也。こいつは絶対信用したらアカン!
66名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/24(木) 23:23:19.27 ID:k7JMenQ30
>>60
殺し合いになるだろー
67名無しさん@0新周年@転載は禁止@転載は禁止:2014/07/24(木) 23:24:56.93 ID:KaAcXonq0
同一会社で20年勤めて同僚と一緒に飲みに行くことも有るが、退職したら会社とは一切関わりなく過ごす
死ぬまで元会社と繋がるとか身震いがする
68名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/24(木) 23:24:57.23 ID:c4IYvznp0
>>25
今まで何してたんだ?(麻生風)
69名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/24(木) 23:27:56.31 ID:2MVeAZgl0
毒女♀50歳

毒♀友もいるし
既女友もいるし
みんなで定期的にランチや飲み会してるし
お金も有るので
怖いのはボケだけかな
70名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/24(木) 23:28:17.12 ID:Hc8ROkEz0
結婚しなかった人間の未来
71名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/24(木) 23:31:13.71 ID:sIl3KOtO0
将来?死んだら片付けてくれるサービスが普及してるでしょ。
まだ来ぬ未来におびえ、過ぎた過去を後悔してると1週間が、1ヶ月が、
季節がどんどん早く過ぎ去るんだよ。わかっちゃいるけどやめられないが、
身に覚えのある奴は気をつけろよ。俺も気をつける。
72名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/24(木) 23:34:12.01 ID:xBHtupnX0
人付き合いなんてむしろ金がかかるし、貧乏まっしぐらだと思うが。
73名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/24(木) 23:34:40.15 ID:DnXzYejZ0
2030年には未婚率 男30パーセント 女20パーセント位になるらしいけど、今よりひどい
孤独死になりそうだなw
さらに今より貧乏だろうしねー俺もこうなるなーたぶん
74名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/24(木) 23:40:50.02 ID:2MVeAZgl0
自分の最期よりも親の最期が大問題だからね
これからの皆さん頑張ってね
私は5年間親の介護して最後三年間は施設にお願いしました
施設に預けても一難去ってまた一難です
今は自由でそれだけでしあわせ

独身の特に姉妹がいない男性は覚悟しておいた方がいいですよ
75名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/24(木) 23:45:18.52 ID:xBHtupnX0
親の介護なんてゴメンだから、親が元気な内に俺は地元から逃亡した。
76名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/24(木) 23:47:32.98 ID:j4KCcfrO0
俺の親も軽いボケが始まってきてヤベーわ。
同じこと何回も何回も何回も何回も言ってくる。
ボケ老人を殺す人の気持ちが初めて分かった。
77名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/24(木) 23:49:35.03 ID:2MVeAZgl0
>>76
それくらいの段階で殺意が芽生えるなら確実に虐待するね
親可哀想
78名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/24(木) 23:52:26.93 ID:HBWwQJHy0
結婚しようが子供がいようがボケて貧乏なら捨てられる可能性大だと思う。
79名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/24(木) 23:53:48.78 ID:JELb9Ec70
自分で生きれなくなったらさっさと死ぬべきだと本気で思うわ

自分も親もそれで良いと思う
社会の弱体化に繋がるし
そこまでして生きてる意味が無い
80名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/24(木) 23:54:09.85 ID:xBHtupnX0
>>76
殺してしまう前に早く逃げろ!面倒を見なきゃならない状態になってから
逃げたら保護責任者遺棄だぞ!
そんで死んだら保護責任者遺棄致死だ!
まだ元気な内に、保護が要らないうちに逃げておけ!
81名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/24(木) 23:54:16.76 ID:j4KCcfrO0
>77
今年でまだ66なんだけど、やしきたかじんみたいに早く死んでくれないかな、
ってマジで思ってる。
82名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/24(木) 23:55:02.62 ID:bJPb/W0AO
独り暮らしの高齢者っていくつからを指しているのかわからない
83名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/24(木) 23:55:30.81 ID:qClxSsHS0
老人ばっか優遇してどうすんだって話だな
若者冷遇で親の世話どころか自分の世話も出来ない人間ばっか量産されただろ

しかし今の若者が老人になってる頃には今が天国と思えるくらい
ひどすぎる状態になってるだろうな
84名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/24(木) 23:55:40.77 ID:OhTjkyD/0
2ちゃんねらさんたちつまんない人生でしたね
85名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/24(木) 23:56:13.42 ID:H5kf7anN0
今も一人でも全く困らないけどなww
86名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/24(木) 23:56:31.24 ID:2MVeAZgl0
>>80
ほんとその通りです。
要介護になってしまったらもう逃げられません。
要介護になる前に見捨てて逃げる。
こうしないと共倒れになる可能性が高いです。特に男性は。
87名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/24(木) 23:56:55.50 ID:geJzch8J0
最近おじから午前三時にワン切りで電話がくる
かけ直しても出ないような変わり者な老人
親に加えてこの人の介護は無理だわ どうしろというのか
88名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/24(木) 23:57:26.34 ID:B/P8Ou+K0
子供に愛されるか虐待されるかも親の歩んできた人生の結果でしかないしな。
きちんと愛情をもって子供を育てた親なら子供もそれに応えてくれるし、
自己中でヒステリックな毒親だと老後は子供と力関係が逆転してやられる側に転落する。
89名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/24(木) 23:59:15.95 ID:YTBkhVdy0
>>81
若年性アルツハイマーでは?
ボケ外来行って薬貰いなよ
今の薬はボケの進行を止められるらしいよ
90名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/25(金) 00:00:09.45 ID:Nvkyx8M70
ん〜
91名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/25(金) 00:00:31.29 ID:jEdBrdQ80
600万人ぼっち、ってどれだけスケールの大きな話なの。
と思った。
92名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/25(金) 00:00:33.16 ID:vOZVu/f/0
>>69 現在の収入や既になされた蓄財はどうやってそれを成し遂げたのですか?
93名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/25(金) 00:00:56.77 ID:kvbcoxKT0
元気で一人暮らしのおじいさんはまず生協に入ってみたらどうかな。
共産系なのが嫌でうちはやめたけど、週一度ご近所の決まったメンバーと
顔を合わせることになるので、何かといいと思う。
94名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/25(金) 00:01:32.24 ID:3G0sd3iC0
>>89
止められませんよ
95名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/25(金) 00:02:50.34 ID:77D0qnjN0
生活ピンチの若者から税金をたんまりとって長生きしていざやばくなったらやれ「ボケ」ですとか言ってんじゃねえよ
馬鹿老人にはいくらでも金あるだろ
96名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/25(金) 00:04:42.22 ID:zpZzyVGo0
NHKがもっと孤独死の特集番組をやるべき
97名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/25(金) 00:05:35.41 ID:3G0sd3iC0
>>92
バブルという時代に友達が事業を始めて
それに便乗して必死に働いて大金を得ました
年収2000万ほどでした
ほとんど貯金してましたので億はありませんが老後資金なら充分あります
98名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/25(金) 00:06:23.65 ID:77D0qnjN0
若者が辛い生活を強いられるのも日本の縦社会も全て年金を中心とする様々な老人優遇制度のせいなのに
高齢者にとっては孤独だもんな外でなくても生きれる金与えるのが悪いんだろ
若者はさっさと現実知ってデモしたほうがいい
99名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/25(金) 00:11:49.42 ID:3G0sd3iC0
>>98
誰が悪いわけでもないですよ
女性が賢く我儘で贅沢になり
男性は弱く根性の無い怠け者が増えて
老人が死ねなくなってしまった

こんな国に未来なんかないですよ
団塊世代がボケ始めたら日本は崩壊しますよ
今一番の働き手の世代が介護で生活激変しますからね
100名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/25(金) 00:12:56.55 ID:BLr4CBFq0
>>97
自分自身が社会的無能力者になったとき、何千万あろうが何にもならない。
というよりむしろ中途半端に金がある方がヤバイかもしれん。
101名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/25(金) 00:16:10.63 ID:BLr4CBFq0
>>98
>>99

若者は高齢者からぼったくればいいんだよ。そうすれば年寄も少しは世話をしてもらえるし
若者は効率良く稼ぐ事ができて富の再配分になる。 どうせあの世まで金をもっていくわけにも
いかないんだし。  ま、ある意味
102名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/25(金) 00:16:35.53 ID:77D0qnjN0
>>99
バブル世代でいくらでも稼げた甘えた世代が何言ってるんだ?
今の日本なんざ若者にとっては腐敗した生き地獄と変わらんわ
一番使えないまともに動かないバブルをぶっ潰した老人が未だに実権を握る老人の国
103名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/25(金) 00:16:56.67 ID:vGqkj5W70
ぼっち 貧乏 ブサイク(ブス)
104名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/25(金) 00:23:31.34 ID:tvNADs290
おまえらもそんなに遠い話じゃないな、早く死んどけ
105名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/25(金) 00:24:10.94 ID:77D0qnjN0
>>101
現実はパチ屋のような馬鹿のための遊戯施設の一人勝ち状態だけどな

パチで日々遊んで寿司食って帰る老人にとっては日本は華やかな国だからな
106名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/25(金) 00:24:42.01 ID:5UKyyd3A0
すみかは公が用意しろよ。
老人は、民間と競合しないから言い逃れ(民業圧迫)できんぞw
107名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/25(金) 00:28:03.76 ID:PPC1iMIG0
>>50
脳の活動が心の正体っていうのは、今や誰もが認めるよね。
首から下や目や耳や鼻や口を他人と取り替えたって
他人になるとは考えないけど、
脳を取り替えたら他人になったと考える。
これは脳の活動が心の正体だと考えている証拠。

脳の活動っていうのは、神経伝達物質の移動や電気信号の伝達などの現象。
それを特別なものに感じるのは自分が人間という立場にいるからであって、
人間という立場から離れれば、脳内の現象も自然現象のひとつでしかない。

つまり、客観的に考えると、心というのは、川の流れや、
風に揺れる木の葉といった現象と比べて、何かと区別のものと
考えることはできない。

心停止にしろ脳死にしろ、最終的には、心、あるいは人格というものを
実現している脳の機能が脳細胞の壊死によって停止する。
脳の活動が自然現象にひとつに過ぎない以上、その停止もそれ以上の
意味を持たない。
客観的に突き詰めると、死の先に特別な何かがあるということはない。

客観の反対は主観。主観とは個人が外界をどう知覚しているかということ。
人の記憶と知覚はやはり脳の機能なので、脳が死ねば近くは失われる。
人の主観に基づく世界とは、その人の知覚しているものが全てなので、
主観に基づく死とは世界の終わりと同じ。
ここでいう世界は個人に対する存在ではんく、個人を含む全て。
その人にとっての世界が終わるのだから、それ以上、何も起こらない。

命や死について突き詰めていくと、倫理的に受け入れ難いところに
到達してしまう。それとどう向き合うべきかは難しい問題だな。
108名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/25(金) 00:29:56.64 ID:mqG4mSJ+0
一時期ゲーセンにぼっち老人が集まってると盛んに報道されてたけど
見たことないぞw
大抵カルチャーセンターに通うだろ
109名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/25(金) 00:33:30.49 ID:x4V9/R6t0
>>107
まさにこれ。
答えがわかってるのに認められず死後の世界だとか妄想を信じる。
110名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/25(金) 00:34:07.04 ID:BLr4CBFq0
>>105
老いた体にやさしい、上等の羽毛布団セットとか、
健康を保つのに役立つかもしれない、ナントカ酵素とか、
毎年お金が倍になって返ってくるかもしれない有利な投資とか、  
若者もいろいろ頑張れよ。

水道のパッキング交換一回10万円、市場の買出し一回1万円とか
しっかり請求すりゃいいと思う。
111名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/25(金) 00:38:03.27 ID:BLr4CBFq0
>>109
生きる方便として他人がそう信じるのは別に構わんだろ。 どうでもいいことなんだから。

それを殊更に非難するのも、つまりは「死後の世界」にある意味捕らわれてるって事w
112名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/25(金) 00:41:27.30 ID:PPC1iMIG0
>>109
俺は宗教の有用性を認めているよ。
客観的事実を知ったところで怖いものは怖いだろう。
幸福とは主観以外の何物でもないわけで、客観的事実に反していようと、
宗教で死の恐怖を克服できたなら、その人の主観において幸福であるなら、
それは幸福以外の何物でもない。
ただ、いかなる行動の結果も客観的事実に基づく現実から返される
というのはあるけど。

ま、その人が幸せであればそれでいいのだっていうのも突き詰めると、
じゃあ、麻薬でもなんでもいいじゃないになるので倫理的に問題があるけど。
113名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/25(金) 00:49:26.32 ID:tvNADs290
>>112
マジレスするとデス・エデュケーション(死の準備教育)というのがある。
日本ではまだ紹介されてるだけだけど(上智あたりはデーケン呼んだり研究し始めてる)
114名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/25(金) 00:52:44.95 ID:ccTXEv5I0
>>112 いいこと言うね。
生きてる時の支えにもなるので、変に孤独で欝状態になって何もやる気なくなるのなら
神を信じて何かに打ち込む方がいい。
これは確かなことだよ。
神を方便に使ってはいけないのかもしれないが
無気力になるよりはずっとマシだよ。
115名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/25(金) 00:59:41.68 ID:3q9/yYvK0
マジで考えると独身中年はその予備軍か
不利な結婚でATMになって自由を奪われるのも嫌だし
かといって世間の偏見に耐えながら自由とお金を謳歌した末路
が・・
これから訪れる独身男として職場、社会から疎外感を受け、老いの苦しみ
病気の苦しみを味わい、最後はボケて他人に迷惑をかけて実質の自分
の命というか魂は終わりをつげ、ボケてる状態で死を迎えるのか

自殺は何か神を裏切るようで嫌なので、ボケた独老人になったら何らかの
方法で葬ってほしいな。
116名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/25(金) 01:10:53.89 ID:gQztfc/a0
大麻合法化はよ
親が死んだらジャンクフード、大麻漬けでとっとと死にたい
この世に未練は全くない
117名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/25(金) 01:14:32.13 ID:RocUDzgh0
>>1
死に時じゃないの?そこを無理やり誰かに面倒見させて誰が幸せになるの?
118名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/25(金) 01:15:51.98 ID:bs/xWZhi0
同居してなくても親子なのに介護しなかったら逮捕されんじゃないの?
119名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/25(金) 02:14:00.43 ID:AK46CAaf0
どのみち死ぬときはある程度苦しむんだし
それを極力減らすために安楽死の方法を自ら早目に研究すべきだな

これは権利と言ってもいいんじゃないかな
120名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/25(金) 02:27:08.82 ID:TOu/UEDC0
子供がいても孤独死してる人はいっぱいいる。

自分は子供はいないだろうから安楽死施設でも作って欲しいわ。
手数料分くらいは貯金しておきたい。
121名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/25(金) 03:04:17.52 ID:XA2aq+y/0
>>1
ぼっちとか孤独死とか怖いか?
俺はある時期が来たら北海道の冬山で生きるか死ぬかのギャンブルを定期的にやろうと思っているぞ。
122名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/25(金) 03:22:15.98 ID:CyD3F4TD0
かわいそうに
だが俺も貧乏だし、なにもしてやれん。
123名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/25(金) 05:14:25.59 ID:uE4TQjiQ0
一人の方が気楽気楽ってよく見るけど、
おまいらどんだけ気楽じゃない人生歩んでるんだよ。
124名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/25(金) 05:18:43.16 ID:vtTU06ZE0
やっぱり病気が怖いわ
一人暮らしで車いす生活とかどうしてるんだろ
125名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/25(金) 06:10:53.98 ID:UQfd1sEN0
「あなたが生まれたとき周りの人は笑って、あなたが泣いたでしょう。
だから、あなたが死ぬときはあなたが笑って、周りの人が泣くような
人生を送りなさい。」
126名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/25(金) 06:11:25.76 ID:uvwM3Foi0
変な流行語みたいなのを使う結城康博が信用できん

そもそも人生なんて予定通りにはいかんものだ
127名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/25(金) 06:12:57.30 ID:u4NFPqdQ0
>ぼっち、貧乏、ボケ


           |
            |  彡⌒ミ
           \ (´・ω・`)またハゲの話してる
             (|   |)::::
              (γ /:::::::
               し \:::
                  \
128名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/25(金) 06:17:13.51 ID:NrlMGY9V0
ナマポよりこっちの心配しろよ
無職独身俺達の将来なんだから
129名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/25(金) 06:19:58.28 ID:Q9UxBYe2O
創価や高卒とはかかわりたくないからな
130名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/25(金) 06:20:17.85 ID:lhdarKSd0
生を真剣に生きてこないで、適当に周りに流された者どもは、死という生の終着点ですら意思を持てず、
水面の木葉のように流されていくだけです
なんでもかんでも自分で何とかしようという意思が無く、誰かに何とかして貰おうっていう他律主義
あらゆる面において自律とは程遠い情けない人生観
自殺システムをつくってくれとか、安楽死施設を造ってくれとか、情けない屑が輩出
そんな大事なこと、自分で自裁しろ
本当に情けねー、ここまで他人任せの人生を無責任に生きるってどんな了見?
自分にもここまで無責任・無神経に生きられるヤツは、他者に対しても同様の扱いをしてると思う
いずれにしろ、こんな人でなしには一切関わり合う事もあるまい
131名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/25(金) 06:21:40.70 ID:j+1ES9n30
アル中とか家族を破壊人たちだろ

気にするような人たちではない
132名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/25(金) 06:21:45.59 ID:LaADHhoa0
ぼっちは可哀想だよな

死にたくなるだろ
133名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/25(金) 06:21:59.60 ID:gMazx45+0
移民推進派が今の増えてる状況だけで煽ってるだけ。
その後どんどん減る。
134名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/25(金) 06:22:39.36 ID:lhdarKSd0
>>125
これは、至言・名言だ。
135名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/25(金) 06:23:46.05 ID:NG7xWWEr0
>>126
内容が薄っぺらい作文みたいだな
136名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/25(金) 06:26:42.61 ID:s43ldDo90
>>125
アメリカ先住民・インディアンが考えた言葉ですね
137名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/25(金) 06:26:56.98 ID:lhdarKSd0
人生は、「喜怒哀楽」をどこまで表出できたかに掛かっています
今日一日を精一杯生きる
怒るべき時は怒り、笑うべき時は、笑う
こういう基本的な事を抑圧してるバカの如何に多い事か?

ところで、なぜ2番目に「怒」が入っているか分かるか?
なぜ、イニシエの中国人が「喜怒哀楽」と順序つけたか考えた事があるか?

ここに人生の深い意味が隠されている
138名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/25(金) 06:28:50.62 ID:OeulzoUxO
ボロアパート買って割高でお年寄り専門にすれば
孤独死対策をすれば大金持ちになれそうだな
139名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/25(金) 06:40:05.03 ID:Lky0XCEV0
未婚者や子無し世帯を減らせば高齢者が疎遠になるのも防ぎやすくなるでしょう。
140名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/25(金) 06:40:45.03 ID:LJt0nBh30
老人に自動車を与えないで下さい
141名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/25(金) 06:41:47.97 ID:ztbN4am00
即身仏になるからおk(´・ω・`)
142名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/25(金) 06:44:50.66 ID:L6WiT1Gv0
年取ってからの孤独は辛いぞ
夢も希望もない上に孤独って生きてる意味を見つけることができなくなりがち

今の引きこもりとかやばいだろうなぁ

日本やばい
143名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/25(金) 06:46:36.23 ID:eMet4IhV0
やばい まさに俺だ 山に囲まれた田舎に独り暮らし 52歳独身 まぁいいけど
144名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/25(金) 06:46:51.43 ID:+QUqx2pg0
>>112
富の蓄積と分配 価値観の違う個人をまとめ集団を動かす
社会秩序の構築 未知と恐怖をとりあえず納得させる
とにかく宗教は便利だし必用なんだ
だから宗教と政治(まつりごと)を完全に切り離すのは
多分不可能
145名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/25(金) 06:48:12.86 ID:0OiA1E9R0
あまりにもぼっちが長いと脳が退化するな・・・はぁ
146名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/25(金) 06:50:54.35 ID:uaokFNGP0
残された周りが迷惑なだけで死んだ本人にとっちゃ孤独死しようが関係ないんだよな
親から引き継いだ持ち家に住んでれば賃貸の話も関係ない、買い物もネット通販でOK

怖いのはボケだけだなw
147名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/25(金) 06:51:19.69 ID:F6gPGKAqO
>>43
そう。
結婚したところで離婚だらけなんだよ。
148名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/25(金) 06:51:30.38 ID:VXaKetlg0
なあに
20代のうちからぼっちで貧乏でボケてる俺には何の問題もなかった
149名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/25(金) 06:53:52.63 ID:1WpkHmsc0
いや、この格差の進み具合からすると若者も普通に野垂れ死にする時代も近いだろ。
150名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/25(金) 06:55:30.06 ID:9EARDmENO
年を取れば死ぬという当たり前の事ができないからな
老害がはびこりすぎ
151名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/25(金) 06:59:19.86 ID:rxvN8ayY0
尊厳死の法整備が急務だと思います、お願いします。
152名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/25(金) 06:59:31.72 ID:Rz9bAkZn0
こら〜、おまえたちぃ〜、おまえたちは腐ったみかんは放り出すって理論ですか?
153名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/25(金) 07:02:10.21 ID:9B7S6wRS0
今は子ナシで、明日死のうと個人的には後悔することは無いけど、子供が出来たら多分悔いだらけでいつ死んでも良いとは思えなくなると思う。
154名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/25(金) 07:05:02.76 ID:pc94ZebK0
温和だった人が認知症で攻撃的になったりするからボケは怖い
155名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/25(金) 07:06:55.88 ID:aR520/Gk0
年寄りの介護をしたことがある人ならわかるだろうけど、歳を取ったら
誰でもボケてくるし、体も悪くなってくるんだよね。それが当たり前。
人付き合いが苦手だったら、そりゃ孤独になるよ。俺もそうなってるし。

そんなのはもうしょうがないだろ。孤独に死んでく人間なんて山ほどいるだろうし、
過去にもいただろ。
仏教では、この世を苦と考えるそうだけど、なるほどと思ったよ。
156名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/25(金) 07:11:00.02 ID:JHjqVO6F0
僕ーーーーーーーーーーーー高齢者にはまだ数十年あるが!!

ぼっち(孤独)、貧乏、ボケ

3Bの世界だがーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!!
友達は”PC”!誰とも会話しない日が続く!あれ!今日ご飯食べたかな?と
157名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/25(金) 07:12:21.94 ID:i27nbAU80
年寄り&無職歓迎のUR賃貸で無問題
158名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/25(金) 07:14:17.17 ID:I/1wp85f0
大東亜戦争時は日本の人口8600万人だっけ?

ということは3000万人が死んでも戦争は出来るなww
159名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/25(金) 07:19:28.53 ID:BZkbTJusO
で、高齢者の自殺が増える。
自浄作用みたいなもんか?
160名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/25(金) 07:19:29.06 ID:/CEWiLqr0
スーパーのレジが混んで仕方ないわ
寂しさ紛らわせたいんだろうが
おしゃべりと1枚ずつ確認しながら金だすのヤメロ
どんどん嫌われるぞ
161名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/25(金) 07:20:14.41 ID:HClzZsJMI
やっぱり戦争が無くなったのが一番の原因だな。
162名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/25(金) 07:22:24.44 ID:PXkI7xd40
独身が多いんだから、老人に部屋貸さないとか
ひとりだけとかいっていられないだろうな。

しかも子供がいても、一人っ子が多い。
仕事で遠くに住んでいれば、同居するとも
限らない。双方に親がいる。

これはいまさら騒ぐことじゃないだろうな
163名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/25(金) 07:23:34.43 ID:3kxgmZ/10
人間である以上、老化は不可避


オレは絶対に年を取らないとかバカ居そうだけど
164名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/25(金) 07:24:28.30 ID:jsXlrc6s0
>>93
創価よりは良さそう
165名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/25(金) 07:24:57.71 ID:j+1ES9n30
2020年までには、安楽死・尊厳死法令整備完了すべき
166名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/25(金) 07:26:13.15 ID:8IZDciCk0
かといって老人会などは入会者がいなくて困ってるというスレが先日も立ってたよな。
繋がりたいんだけど、その方法が分からなくて仕方なく孤独を受け入れてるのだという分析じたいの信憑性に疑問がある。
167名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/25(金) 07:26:42.25 ID:jsXlrc6s0
>>102
そんなの言ったら敗戦直後なんてそれこそ何にも無かったし、時代に文句言っても仕方ないだろ。
168名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/25(金) 07:30:44.63 ID:7rUeAVoK0
>>160
この人は自分が年を取らないつもりなのだろう。
169名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/25(金) 07:31:26.47 ID:sazElziX0
3Bこえー…
170名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/25(金) 07:33:04.00 ID:pJbZviyE0
竹中と自民党が終身雇用を破壊したせいで
将来に不安を感じた国民が貯金に走るようになった。
竹中は人材派遣会社を経営しているわけだし、公私混同も甚だしい
警察はこの国賊を逮捕していただけないものか
171名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/25(金) 07:33:20.88 ID:pv8tOVer0
政府が駆除せな
172名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/25(金) 07:41:51.22 ID:iXwi4Kt10
親族と同居の高齢者の恐怖もありそう
173名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/25(金) 07:47:09.19 ID:MeMU6gqU0
30代でぼっち(孤独)、貧乏なのでボケ入ればアガリだ
174名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/25(金) 07:55:35.58 ID:rMh+vyv00
介護されてまで長生きしたいとは思わないね。

オヤジの最後は、ほとんど生ける屍だったよ。医者も看護婦も介護士も
物扱いで、ただただ呼吸が続いている状況を作り出すことに専念する
連中だった。

ああはなりたくはないね、俺は。
175名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/25(金) 07:58:03.41 ID:DHOZMj6q0
>>3
だよな
金美齢は若者の味方だわ
176名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/25(金) 08:01:54.73 ID:pJy1mPag0
ビザンティウム・ベルリン・バグダッド
177名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/25(金) 08:06:16.95 ID:iuOqAYLo0
バッハ
ベートーベン
ブラームス
178名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/25(金) 08:13:06.30 ID:fA099RFS0
安楽死制度導入すりゃええやん
179名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/25(金) 08:23:53.79 ID:1PGCA+2W0
>>113
デーケンさんて30年位前に講座持ってたな
受けなかったけど。
180名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/25(金) 08:25:21.35 ID:ieF3sSxK0
今、文鳥さんがセクースしている。
181名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/25(金) 08:26:35.76 ID:irTqoY0+0
3B政策ってのは
ベルリン、ビザンティウム、バグダッドを結ぶドイツの政策
世界史の試験に出るから覚えておこうな
182名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/25(金) 08:35:09.88 ID:UQfd1sEN0
皆さん、現在の老人が敬う対象だと思いますか?市町村でやる敬老会表彰(70歳以上)は
昔の伝統がそのまま残ってしまった悪い例です。税金の無駄遣いです。
昔は70歳と言えば希少だったから、それだけ頑張って生きてきた人に対して敬意を表しました。
駐車場なども優先されたし、電車なども優先席がありました。

しかし、2013年9月時点(敬老会当日調査)でさえも70歳以上は2317万人いるのです。
これが、数年後には3000万人を越えるのは確実なのです。
こんな状態の時に駐車場優先とか、電車優先席など与えたら優先席だらけになってしまいます。

もう敬老会はやめましょう。本当に社会に貢献したのは60歳前に亡くなってしまった人達です。
その人達は、長年年金を掛けてももらえずに逝ってしまったのです。
こういう人達こそ表彰してあげるべきです。表彰と言う言葉がおかしければ、
感謝状+慰労金でも良いです。

【現在】
65歳以上 3186万人
70歳以上 2317万人
75歳以上 1560万人
80歳以上 930万人 
183名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/25(金) 08:37:00.63 ID:5hYl3xbk0
先進国の老人は不幸を感じやすいらしいよ
それまで恵まれた人生を歩んできて、子供が自立し相方をあの世に見送ってから、
猛烈な孤独感に襲われながら長い長い老後を送るんだって

途上国は寿命が短いし親族まで含めて大人数でワーワー暮らしてるから、
孤独を感じるヒマすら無く逝けるんだと
184名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/25(金) 08:37:22.96 ID:j+1ES9n30
ドイツの話が度々でるけど

東西統合から20年経ってこのレベルって話だからなw
アメリカも、ヨーロッパも参考にも追うものではないシステムw

日本人の宗教観等合う物でもないw
185名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/25(金) 08:39:59.20 ID:fHTangTo0
          何カミングアウトしてんだボゲ
      彡ミミミ
     (  ´・ω)   彡⌒ ミ
    γ/  γ⌒ヽ (´;ω;`)  ウッ…
    / |   、  イ(⌒    ⌒ヽ
    .l |    l   } )ヽ 、_、_, \ \
    {  |    l、 ´⌒ヽ-'巛(  / /
    .\ |    T ''' ――‐‐'^ (、_ノ
        |    |   / //  /
186名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/25(金) 08:41:35.07 ID:44fKqAuji
老人多過ぎ
187名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/25(金) 08:50:37.36 ID:ldxUwC5WO
それまで孤独が好きで孤独なんだから孤独死だろうと周りが構う必要ないじゃん
持ち家なく貧乏なのは自己責任。事故物件になるのが嫌なら老人お断りにすればいい。
老人ならなんでも可哀想可哀想となるやついるけど全部自己責任じゃん。
188名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/25(金) 08:52:40.78 ID:Nhr8ZaHH0
5%くらいか、まあまだ団塊が夫婦状態が多いからな
今後、どんどん増えていくだろな
189名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/25(金) 08:53:30.85 ID:3QC1CusB0
昔と違って近所の人と仲良くしても助けにはならんけどね。
190名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/25(金) 08:59:48.16 ID:kXvJRZR50
>>189
だよな

昔 顔なじみのご近所同士で助け合い
今 顔なじみのご近所はすぐに通報しない

真面目にこんな感じ
191名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/25(金) 09:09:55.52 ID:IO/06TPs0
マンションで独居してるけど先月、隣に住んでいる80代の独居老人が亡くなっていた。
死後一週間経過での発見。家族もその間、電話すら入れてなかったみたい。
まるで自分の末路を見るようだ。
管理人は、こういう場合は事故物件にはならんと言っていたが。
192名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/25(金) 09:11:52.03 ID:irTqoY0+0
>>190
それはしょうがない
昔はガチで助け合わんとお互い生きていけなかった
今は助け合わんでも生きていけるから必要以上の関わりあいを避けるようになった
その違い
193名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/25(金) 09:25:42.91 ID:PT60jbcs0
でかい船舶を購入して独立国を宣言し、安楽死を商売にする
よし、これで行こう
194名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/25(金) 09:31:56.33 ID:Yd6xAd3X0
呆けちまったら貧乏もぼっちも関係ないだろ
だって分からないんだからw
195名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/25(金) 10:09:08.88 ID:TJgO4Mjv0
>身寄りのない高齢者が苦労することのひとつに、住む家が見つ からないという問題があります。
 都営住宅から支那チョソ追い出して住んで貰えよ
 なんぞ問題でも?
196名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/25(金) 10:10:12.98 ID:p+RPrZdY0
独居老人の伯母が認知症。
で、創価学会員なんだけど、壮年部や婦人部の連中は助けてくれない。
持ち回りで、高齢学会員の見回りとかしない。

財務の振込用紙はだけは届く。1口1万円以上。
高齢学会員がこれだけ増えて、集めた財務でデイケア施設や創価学会福祉会館を作らない。

認知症になる前、さんざん伯母から「学会員になるといいことがある」ってシツコク勧誘された、
いい事なんて何一つないわ。伯母が証明したようなもんだ。

聖教新聞を読むと、親の介護を信心で克服!美談になってる。心底バカな連中だ。
197名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/25(金) 10:11:31.56 ID:egsmapT/0
40代で粗大ごみ扱いされる韓国よりまし、家族の扶養をどうするの?
それに人間は最期はひとり、家族があってもどこで死ぬかわからんよ
198名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/25(金) 10:27:41.18 ID:uXv1RW5x0
在日なりすまし介護職員が独居老人の家に入り込みたくてたまらないんだな
199名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/25(金) 12:16:06.61 ID:N7og1LNcO
安楽死施設でも作ってくれよ
200名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/25(金) 12:37:14.31 ID:X8rtMdXg0
団塊は狭いコミュニティのなかでしか行動できないけど、団塊ジュニア以下は誰とでもコミュニティ作れるからいいんじゃないの?団塊世代もそろそろ数が減りだしてるよね。
201名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/25(金) 12:52:31.22 ID:Ill1W+oY0
>>50
天国なんてねえよ

どんな極悪人でも、聖人君子でも無になるだけ
202名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/25(金) 12:54:58.85 ID:Ill1W+oY0
>>67
安心しろ。
相手もそう思っている。
203名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/25(金) 12:59:19.85 ID:9pU0l0AK0
ぼっち、貧乏ってまさに俺のことやん
俺もこのまま年取ったら3B老人になってしまうのか・・・
204名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/25(金) 13:24:26.79 ID:ZlgAe6k30
>>154
これな
人格まで変化するのが本当に不思議だわ
マジでどうしたら良いんだよ・・
205名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/25(金) 13:26:26.46 ID:ZlgAe6k30
>>196
マジかよ、宗教の意味ねーな
「老人の介護すると功徳が積める」くらいの事広めろよな
206名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/25(金) 13:34:25.88 ID:CC3zzZaC0
働けば全部解決
207名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/25(金) 13:54:47.71 ID:XxWADFAs0
>>1

リア充のイメージ
http://blog-imgs-35.fc2.com/s/u/i/suiseisekisuisui/1299679717yaoi-d.jpg
http://blog-imgs-35.fc2.com/s/u/i/suiseisekisuisui/i0259307-1299670757.jpg
http://1kuchi.way-nifty.com/photos/uncategorized/2011/08/11/000a.jpg
http://gazou.blueneo.jp/img/parody/1298293798.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/rjc/imgs/d/2/d2123a71.jpg
http://1kuchi.way-nifty.com/photos/uncategorized/2011/08/11/000d.jpg
http://nukoup.nukos.net/img/110950.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/karapaia_zaeega/imgs/5/1/519a0032.jpg
http://image.space.rakuten.co.jp/lg01/23/0000254323/57/img7affbb8azikbzj.jpeg
お前らのイメージ
http://livedoor.blogimg.jp/nomadsokuhou/imgs/5/9/59e9c81f.jpg
http://i.imgur.com/oAhGbRR.png
http://pds.exblog.jp/pds/1/201112/29/15/d0130115_22105645.jpg
お一人様バースデーのイメージ
http://livedoor.blogimg.jp/nekomemo/imgs/b/6/b6f45337-s.jpg
おしゃれに絶望した時のイメージ
http://livedoor.4.blogimg.jp/nwknews/imgs/1/6/16fefab7.jpg
ダイエットを検討し始めた時のイメージ
http://assets.nydailynews.com/polopoly_fs/1.1597133.1391119327!/img/httpImage/image.jpg_gen/derivatives/landscape_635/meatball31n-4-web.jpg
http://www.8oz.jp/mam935.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/karapaia_zaeega/imgs/2/4/24944ed0.jpg
http://www.fastpic.jp/images.php?file=0009611539.gif
ストーカー行為に走ってしまった時のイメージ
http://i.imgur.com/tPjDXKZ.gif
高齢独身者のイメージ
http://24.media.tumblr.com/tumblr_ky9t1rmbFh1qakm70o1_500.jpg
孤独死のイメージ
http://nukoup.nukos.net/img/9683.jpg

モテ方を研究している時のイメージ
http://nekogazou.com/wp-content/uploads/2013/07/71.jpg
http://nekogazou.com/wp-content/uploads/2013/09/212.jpg
勇気を出して書いたラブレターの返事をもらった時のイメージ
http://cdn.shoeisha.jp/mz/static/images/article/19317/19317_04.jpg
http://cdn.shoeisha.jp/mz/static/images/article/19317/19317_05.jpg
ふられた日のイメージ
http://blog-imgs-1.fc2.com/2/l/o/2log/vip447895.jpg
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/83/8dadc70c43681a84e19bb5c3b4918e7d.jpg
ふられてから一週間後のイメージ
http://blog-imgs-1.fc2.com/2/l/o/2log/vip447916.jpg
やけ食いし出した時のイメージ
http://nekogazou.com/wp-content/uploads/2013/09/122.jpg
http://nekogazou.com/wp-content/uploads/2013/07/1615.jpg
モノに当たりだした時のイメージ
http://nekogazou.com/wp-content/uploads/2013/07/0054.jpg
http://nekogazou.com/wp-content/uploads/2013/09/142.jpg
やけ酒する時のイメージ
http://nukoup.nukos.net/img/38007.jpg
自分を振った相手が異性と歩いてるのを見かけた時のイメージ
http://blog-imgs-55-origin.fc2.com/a/k/i/akihimatanpopo/1-IMG_7947.jpg
http://nekogazou.com/wp-content/uploads/2013/09/72.jpg
痴漢と間違えられた時のイメージ
http://livedoor.blogimg.jp/sonisoku/imgs/4/a/4a1400a4.gif
現実の異性を諦めた時のイメージ
http://blog-imgs-24-origin.fc2.com/s/u/e/sueko4/b220-7.jpg
http://dora-neco.com/img/gif/gif0051.gif
208名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/25(金) 14:11:58.62 ID:J9UbwL7z0
>>191
あれだけオレオレ詐欺が横行するのは
子供と連絡取ってない親がたくさんいるからでしょ。
密に連絡取っていたら声が違うのは分かるでしょ。
209名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/25(金) 14:14:25.35 ID:aw4rN6bh0
これからドンドンこういうの増えて地域社会も
崩壊だわな?
困るの自治体関係者だろうよ。
210名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/25(金) 14:15:14.74 ID:NuwfRCmk0
俺の愛車のリヤに3Bのエンブレムがある
http://blog-imgs-35-origin.fc2.com/a/b/i/abikobase/122003.jpg
211名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/25(金) 14:16:55.77 ID:JF1C5UQn0
いざとなれば首を吊ればいい
212名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/25(金) 14:31:35.69 ID:kUMnts5t0
人生の楽園とか見てると仲間や支えてくれるパートナーがいて
正直うらやましいと思う。
が、実生活ではそういう面倒なの遠慮してしまって一人が気楽と感じてしまう。
213名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/25(金) 14:35:34.75 ID:VWHvjTF40
>>200
団塊は相手が朝鮮人でもコミュニティ作れるから団塊なんだよ
214名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/25(金) 18:42:35.54 ID:1Zcb8E5s0
詐欺 放火 拉致 強盗 この辺が怖い
215名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/25(金) 19:01:13.45 ID:tkRkCaTf0
これからはぼっちを極めし者が生き残る社会ということか!
216名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/25(金) 19:09:16.17 ID:3dJexcOo0
>>35
それだったら、東京電力はもう潰れて東電社員は横滑りで新しい会社に入っても、
給与は半額が当然だが、、、

>自己責任、努力不足、甘え、因果応報

なんて言う言葉は為政者の利用しやすい言葉だろ、
217名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/25(金) 19:30:02.43 ID:ziy8cwuL0
今俺30後半だけど、80まで生きるつもりは微塵もないわ

せいぜい40代半ばぐらいでいい


なんなら今日でもいいわ
寿命
218名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/25(金) 19:36:18.37 ID:6UW05hQb0
>>210
Hのついてるホンダのほうが硬いんだな。
219名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/25(金) 19:49:23.90 ID:OolTUOVL0
アニメおたくの末路かw
おまえら完全に孤独死だよなw
まあ美少女アニメのポスターに囲まれて死ぬのはアスペの本望だろw
220名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/25(金) 23:10:11.34 ID:BLr4CBFq0
>>212
あー わかるw  でもうらやましく見えるのは画面の中だけで、
リアルに考えてみると、結局自分の選択は「一人で気楽」なんだよね。

独居も独居死も、なんかキャスターが眉をひそめて言うほど「悲惨」じゃないと
思うんだけどねえ。  どっちでも選べるのに、好きで独居の人、多いよ。
221名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/26(土) 00:43:02.37 ID:D8aL1wZI0
自治会なんて体のいい公務員のサボリを正当化する手段だわな
222名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/26(土) 00:55:52.54 ID:1CA7AL0n0
刑務所行けば解決ですよ
歳とった恥もへったくれもない
223名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/26(土) 08:58:36.71 ID:AGqA8IBwi
397 iPhone774G@転載は禁止 sage 2014/07/25(金) 23:59:24.95 ID:ti19b7NOi
インスタにあげる食べ物の写真は
ワンコインランチ、スシロー、
飲み物はトップバリュのビールや缶ジュース、
本は全て図書館の借り物、
行ってるイベントはパブリックスペースの無料の催し物、
それ以外はテレビのドラマやアニメの放映中の画面撮ったもの。
その上、タグ多用。
224名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/26(土) 09:01:55.08 ID:NCaQVEI50
おまえら無職独身の末路・・・・
225名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/26(土) 09:22:09.35 ID:BrGv/ZzH0
>>207
どんだけバリエーション
増えてるんだよ
226名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/26(土) 09:25:10.44 ID:kQM2G/IrO
子供がいるのに、老老介護や孤独死の老人多い。
子供がいても子供を頼らず脳梗塞でマヒした体で一人暮らしとか増えてる。
親の介護が嫌で殺害する子供も多い。
親の年金だけが必要で同居してる子供も多い。
227名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/26(土) 09:26:02.42 ID:ZGFtMJUo0
矍鑠とした老人が少なくなったねえ。
228名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/26(土) 11:22:28.93 ID:1qK8ljnB0
何十年か前に核家族化を煽っていたのだからそうなるわな。
親とは同居したくない、けれど子には面倒を見て欲しいと言っても無理だろう。
229名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/26(土) 11:51:10.82 ID:xPSTfJ990
ボケて介護になった老人が徘徊して電車に轢かれると、
面倒を見ていた人が、多額の損害賠償を電車会社から
請求される。(判例)

面倒を見ていた人の監督責任不履行が認容理由なので、
相続人ではない、近所の世話好きなおばさんとかが面倒を
見ていた場合も、請求が来るんだよね。

そういう事例があることを思うと、ボケたら誰にも面倒を見て
もらわずに、孤独に死んでいった方が良いと思う。

生前、世話をしてもらった恩のある人に、そのせいで被害が
及んだら、申し訳なくて成仏できない。
230名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/26(土) 14:48:42.90 ID:N8k9I6NHi
35歳以上対象〜老後オワタチェック〜
【働】
□無職、もしくは3年以上バイトや派遣でしか働いたことがない。(6点)
【住・資】
□貯金と有価証券(時価)が合わせて200万以下だ。(2点)
□不動産を所有していない。(2点)
□独り暮らし、もしくは65歳以上の親と同居している。(2点)
【食・飲】
□一汁三菜を自分で料理することに慣れていない。(1点)
□コンビニの食品、イオン等のPVブランドの食品をよく買う。(1点)
□外食のときはファミレス・ファーストフード・牛丼チェーン・一般飲食店のワンコインメニューなどの安価なものが多い。(1点)
□アルコール飲料はワンカップ、もしくはプライベートブランドの激安ビールを主に飲む。(1点)
□缶ジュース・缶コーヒー・缶酎ハイなど二日に一本以上の頻度で缶の飲食を購入する。(1点)
□ドレスコード(暗黙のものも含む)のある高級な飲食店に10年以上行っていない。(1点)
【衣・飾】
□衣料はUNIQLO・H&M・トップバリュなど安価なものがほとんどだ。(3点)
□「(1)1万5千以上の靴(2)3万以上のコート(3)2万以上のジャケットかもしくはワンピース」の内、2つ以上を持っていない。(2点)
□ハイブランドの鞄などを持っている人を見ると馬鹿にする、不愉快に思う。(1点)
【学・遊】
□「実務に役立つ資格をもち実際に労働においてそれを役立たせた」ことがない、また近々のその予定もない。(2点)
□読書をしない、もしくは本・雑誌は図書館や周囲の人から借りて購入せずに済ませる。(1点)
□無料映画試写会、パブリックスペースなどで行われる無料展覧会など、無料のイベントによく参加する。(1点)
□TwitterやFacebookなどのSNSをほぼ毎日利用(ロムのみも含む)し、一日に合計2時間以上費やしている。(1点)
□若い頃の夢を追い続けていてそれがまだ実現していない。(1点)

0〜7 ダイジョーブ、8〜15 キヲツケヨウ、16〜25 オワリカケ、25〜30 オワタ
231名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/26(土) 15:30:43.21 ID:K+11K5kK0
自分が日本で居場所がなくなったら、資産まとめて外国へ行くのも覚悟してる。

しかし、従兄弟や従姉妹も冴えないというか結婚できないのが多くて、うーむ。

親戚の中で自分だけ冴えないのは自己責任で気にしないんだけど(悪口言ってる親戚もいるが、まあ気にしても仕方ない)、
似たようなのがごろごろいるのは、ちょっと困るな。
助けてくれとか言われても、そんな余力は最初から無いんだしw
232名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/26(土) 15:32:35.19 ID:oaqMIE1ki
>>183
田母神の言ってる大家族生活っての、案外その辺も突いてるのかねぇ
日本はなんだか知らないけど親と同居は恥ずかしいみたいな風潮だけど
それは不動産屋の商売に乗せられてるだけなのかね…
233名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/26(土) 15:38:41.70 ID:TVSU0iUc0
>>1  
一人暮らし高齢者600万人とは。

高齢者の定義は? 
60歳以上
70歳以上
80歳以上
それを書かないで600万人って
記事書いたやつ、素人か。
234名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/26(土) 15:39:00.29 ID:iAlOtfP90
>>229
>近所の世話好きなおばさんとかが面倒を
>見ていた場合も、請求が来るんだよね。

犬猫じゃあるまいし、それはないだろw
ほとんど内縁の妻状態というなら別だけど。
235名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/26(土) 16:01:16.21 ID:+vu9aVie0
このための消費税増税だったような気がする…
236名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/26(土) 16:02:26.55 ID:F9g+uUa80
こいつら皆まとめて仕分けすべき。生きてる価値ないんだし
237名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/26(土) 16:04:31.58 ID:jQ+eF/su0
孤独死というと高齢者のイメージがあるけど
独身男性の場合、一番孤独死の割合が多いのは50〜60代

高齢になると世間の目もあるし自治体なんかのフォローも入るけど
50〜60代はそういうのが無いので、孤独死しやすいんだとさ
238名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/26(土) 16:08:23.64 ID:tCLlAwPR0
本当にいよいよ3Bなら殺処分したほうがいい
239名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/26(土) 16:14:02.96 ID:/s9q6qeI0
ぼっちだが親の建ててくれた家だけがある
40歳独身無職で貯金を食い潰し中
240名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/26(土) 16:19:29.21 ID:Y/R1FFuZ0
>「孤独死で亡くなる人の7割は男性といわれます。女性のほうが圧倒的 に平均寿命が長いことを考えると、この数値は異常に高い」

男女比率が多少誤差が有るとはいえ5:5なのに何故か男性だけ。
しかも平均寿命で男女差が10歳以上有るのにも関わらず。

深刻な男性差別が高齢化で起こるってことじゃねーの?これ。
241名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/26(土) 16:31:24.76 ID:LgAf29Hb0
>>239 俺ガイル
242名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/26(土) 16:31:36.60 ID:5wp6ON1I0
自分で歩けたり日常生活遅れる奴は助けること
それ以外は放置
243名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/26(土) 17:13:09.35 ID:F9g+uUa80
>>232
昭和1桁の後半世代、アメリカ文化にかぶれたジジイババアどもの
「家付きカー付きババア抜き」っていうライフスタイルがいまだに
理想にされてるからな。親世代との同居を否定。
でもって、自分たちがいざ年寄りになったら子供世代に同じ事やられて
一人暮らしになってるんだから正に因果応報、さっさと死ぬのが国のため
となる。団塊世代なんて特にな、あの世代1人暮らしになったら何も出来ない
野が多いから。
244名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/26(土) 17:14:06.71 ID:+UkurAof0
>>56
分かったから早く死ね
245名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/26(土) 17:15:12.03 ID:1CA7AL0n0
現状が貧乏ぼっち馬鹿なんだ
ボケる前に死ぬ
246名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/26(土) 17:26:56.83 ID:BImvnhl60
日本の終わりの始まり
247名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/26(土) 17:31:22.52 ID:JCyFZi+60
>>239>>241
俺も俺もw
248名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/26(土) 17:48:57.43 ID:ps8cNS3S0
>>3
正論すぎワロタ
団塊の思想はマジキチガイ
249名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/26(土) 22:24:01.75 ID:NpHMoi9E0
>>207
これはなかなかの拾い物ww
250名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/26(土) 22:36:06.29 ID:uWNCoWsv0
要するに生まれてきてはいけないという事だな
251名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/26(土) 23:39:46.38 ID:LM9aColJ0
暗い人間には関わりたくないだろう
原平のように殺し合えばいいんじゃないか
252名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/26(土) 23:49:00.96 ID:4onEOwiF0
孤独老人隊を作れ、特攻でも何でもやっちゃる。
米国でも露助でもチャンコロでもチョン頃でもやったる。
253名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/26(土) 23:55:37.08 ID:cNuULgpc0
そりゃ老人の権利を制限しないからそうなる。
年くってボケて、金もないのに、手厚く、とか言うから無理が生じる。
ボケたらボケたなりに、金がなければないなりに、
健康を損ねたらそれなりに、
老人の権利を制限していかんと若者が食い潰される。

今の日本が老人のわがままを放置した結果なのだろう。

安楽死制度の整備は必須、
認知症や重度障害にたいしての医療行為もある程度は制限していく必要があるんじゃないかね。

老人の痴呆対策に金かけるなら
同じ額を若い世代にかけた方が将来の予防にもなるんじゃないのかと。
254名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/27(日) 00:16:05.60 ID:0yMpkK3L0
>>253
人口で1/4、投票券だとおそらく1/3以上は65歳超えてるのに
日本が民主主義である限り老人排除政策などできるわけがない
独身が何割かわからんけど一人暮らしも600万だそうだし無理だろ
255名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/27(日) 00:23:17.09 ID:FHpIq+zoO
>>240
男性差別じゃないぞ
男のほう(特に高齢独身)がプライド高すぎて
世間に助けを求められない→孤立孤独死する
他人にへりくだれず上から目線で生きてるぼっち爺の多いこと
死に方は生き方の結果なんだよ
256名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/27(日) 00:28:20.12 ID:UaP5OeoG0
>>239
固定資産税は払ってるか
257名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/27(日) 00:33:14.18 ID:acbeAHsR0
>>196 それまで助けてもくれなかったよ
親戚が亡くなった途端に表れて
御本尊が友人葬がと言い出し、お金の無心をして
その家族がはいはいと流されて再入会してたわ
宗教で心が安らげるのならいいけれど
何の助けにもならなかったのに呆れる
258名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/27(日) 00:39:33.64 ID:SOq8QDSD0
早く死ねばいいだろ迷惑な連中だよ
老人のせいで日本が滅ぶよ
259名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/27(日) 01:49:26.02 ID:rgiDxhk/i
野原でされこうべとなる事こそ本懐
260名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/27(日) 03:15:51.95 ID:NLetSrMni
改訂版 .35歳以上対象〜老後オワタチェック〜
【働】
□無職、もしくは3年以上バイトや派遣でしか働いたことがない。(6点)
【住・資】
□貯金と有価証券(時価)が合わせて200万以下だ。(2点)
□不動産を所有していない。(2点)
□独り暮らし、もしくは65歳以上の親と同居している。(2点)
【食・飲】
□一汁三菜を自分で料理することに慣れていない。(1点)
□コンビニの食品、イオン等のPVブランド、業務用スーパーや100均等の激安の食品をよく買う。(1点)
□外食のときはファミレス・ファーストフード・牛丼チェーン・一般飲食店のワンコインメニューなどの安価なものが多い。(1点)
□アルコール飲料はワンカップ、もしくはPVブランドの激安ビールを主に飲む。(1点)
□二日に一本以上の頻度でお茶以外の缶飲料を購入する。(1点)
□ドレスコード(暗黙のものも含む)のある高級な飲食店に10年以上行っていない。(1点)
【衣・飾】
□衣料の購入はUNIQLOやH&M、しまむら、スーパーなどで安価に済ませる。(3点)
□「(1)1万5千以上の靴(2)3万以上のコート(3)2万以上のジャケットかもしくはワンピース」の内、2つ以上を持っていない。(2点)
□ハイブランドの鞄などを持っている人を見ると馬鹿にする、不愉快に思う。(1点)
【学・遊】
□「実務に役立つ資格をもち実際に労働においてそれを役立たせた」ことがない、また近々のその予定もない。(2点)
□読書をしない、もしくは本・雑誌は購入せずに借りて済ませる。(1点)
□無料映画試写会、パブリックスペースなどで行われる無料展覧会など、無料のイベントに参加して、有料のものにはあまり行かない。(1点)
□TwitterやFacebookなどのSNSをほぼ毎日利用(ロムのみも含む)し、一日に合計2時間以上費やしている。(1点)
□若い頃の夢を追い続けているがそれがまだ実現しておらず、実現するために必要な具体的な努力をしていない。(1点)

0〜7 ダイジョーブ、8〜15 キヲツケヨウ、16〜25 オワリカケ、25〜30 オワタ
261名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/27(日) 03:20:27.43 ID:n83qWPlBi
>>258
やかましわ!安楽死制度の議論はせずにダラダラ生きてる生産性のない若造に言われたかねえわ
262名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/27(日) 03:30:06.02 ID:T6snsjkY0
犯罪で刑務所暮らしで孤独死ぜろ
263名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/27(日) 03:38:33.80 ID:tpP2yesn0
>>1
> ぼっち、貧乏、ボケ…老後を襲う「3B」の恐怖


で、若者が同居して世話したら 「ニート」 だろ。

どうしろってんだ? たいがいにしろ。
264名無しさん@0新周年@転載は禁止
>>1
>近隣コミュニティから孤立しがちな男性の共通点は、「近所の人と出 会っても『あいさつ』すらしないこと。

ババア連中と関わるとロクなことがないから関わらないようにしてるのに、
近所の人と出会っても挨拶もしないって・・・w

ババアが生活圏の癌だって認識がないんだろうか。