欧州汚すディーゼル車 NO2、濃度悪化 CO2、削減目指し「皮肉な結果」
1 :
ちゃとら ★@転載は禁止:
中国での環境破壊に対する懸念が高まる一方で、欧州先進諸国の大気汚染も深刻なレベルに達していることが明らかとなった。
とりわけ英ロンドンの汚染状況は域内で最悪。大気中の有害物質の濃度はすでに北京を上回る水準だ。
こうした“不都合な真実”の背景には、二酸化炭素(CO2)の排出量を抑える目的で普及を進めてきたディーゼル車の存在がある。
◆北京超えるロンドン
コペンハーゲンに拠点を置く欧州環境機関(EEA)が2012年に実施した調査によると、ロンドン中心部のメリルボーン・ロードにある計測装置が示す大気汚染物質、二酸化窒素(NO2)の濃度は
1立方メートル当たり94マイクログラムと、欧州各都市の1513カ所中で最も高かった。
これに対し、中国環境保護省が発表した13年の北京のNO2濃度は同56マイクログラム。
欧州連合(EU)が基準として定めるNO2濃度の上限は同40マイクログラムだが、12年のロンドンではこれを超えた計測地点が7カ所に上っている。
汚染が深刻なのはロンドンの空気に限らない。
上述のメリルボーン・ロードに次いで12年のNO2濃度が高かった2カ所はいずれも独シュトゥットガルトだった。
このほかベルリン、パリ、ブリュッセル、マドリード、ローマ、アテネといった都市でもEUの基準を超えるNO2が検出されている。
EEAで大気の質向上に関するプログラムを統括するアルベルト・ゴンサレス・オルティス氏は「欧州におけるNO2濃度の上昇は、交通量の多い大都市すべてに共通する問題だ。
多くの場合、ディーゼル車の増加が汚染の悪化に拍車をかけている」と指摘する。
これは極めて皮肉な結果といえる。
というのも軽油を燃料とするディーゼル車の普及は、ガソリン車よりCO2排出量が少ないとの理由から地球温暖化の抑制を掲げるEUが積極的に進めてきた政策だからだ。
つづく
http://www.sankeibiz.jp/macro/news/140529/mcb1405290500010-n1.htm
HV大勝利
だから電気自動車
電気だからご自宅で充電できます。ガソリンスタンドに通う必要なし!
馬鹿だよね本当 滅びればいい いつまでも内燃機関やってるアホは
4 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/22(火) 09:05:56.18 ID:WT4GSeDu0
欧州のディーゼル車は綺麗なディーゼル車じゃなかったの?
要するに車は欠陥品
輸送車以外は持たせないようにすればいいだけ
6 :
ちゃとら ★@転載は禁止:2014/07/22(火) 09:06:49.23 ID:???0
>>1 EUと自動車メーカー各社は1998年、新製品に関してCO2排出量の低減を目指すことで合意。
これを契機に燃料効率のよいディーゼル車の人気が高まった。ロンドンを走る車両に「ディーゼル化」の波が押し寄せたのもこの頃だ。
ロンドンでは中心部に乗り入れる車両からの通行料徴収や自転車のレンタルサービスの拡充、公共交通機関網の整備など大気の質の向上につながる取り組みを矢継ぎ早に打ち出しているが、
路上を行き交うディーゼル車から排出される大量の汚染物質の前に効果が薄れている。
ロンドンのジョンソン市長に環境関連の助言を行うマシュー・ペンチャーズ氏は同市の大気汚染について「EUの政策の失敗によるところが大きい。
全車両の約半分がディーゼル車という現状では手の打ちようがない。10〜15年前は1割に満たなかった」とため息をつく。
◆致命的な判断ミス
非営利団体、クリーンエア・イン・ロンドンの創設者、サイモン・バーケット氏は
「歴代政権はディーゼル車が汚染物質を生み出すことを10年以上前に認識していたにもかかわらず、目先のCO2削減効果をたてにこれを放置した。
大気汚染の観点からは致命的な判断ミスだったと言わざるを得ない。市民の健康にとって文字通り命取りとなるからだ」と警鐘を鳴らす。
英公衆衛生局が4月に発表したところによれば、ロンドンでは2010年に3389人が微小粒子状物質「PM2.5」による健康被害で死亡した可能性がある。
PM2.5はNO2同様に軽油が燃焼する際に発生する。
エディンバラ大学のジェレミー・ラングリッシュ臨床講師は、汚染物質は混在した状態で検出されるため死因をNO2のみに特定するのは困難だと説明。
その上で「心臓発作や脳卒中による死者数の増加は大気汚染と関連がある」と断言した。
おわり
7 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/22(火) 09:07:25.57 ID:tDKPhFu00
石原慎太郎マジ偉大
8 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/22(火) 09:07:40.59 ID:1VkO7Xk70
ディーゼル車普及を自慢げにしてなかったっけ?
9 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/22(火) 09:07:43.33 ID:sAriSCJl0
うわぁー やっぱり ディーゼル=悪 じゃねえか
誰だよ最近やたらと日本でディーゼル推してた奴は
日本はクリーンディーゼルを増やすべき
11 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/22(火) 09:08:26.40 ID:iDI0jiOV0
ざま〜
排ガス基準が緩すぎちゃったね
新型デミオヤバイと書く奴が出るぜ
14 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/22(火) 09:09:07.13 ID:+ZxkA/kO0
日本でもディーゼル車見直しの機運があったと思ったが…
やっぱり、ダメなわけか。
15 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/22(火) 09:09:08.94 ID:b/zMv1ZpI
開発の時点でNO2が増えることくらい
分かってたと思うけど、うーん、
ユーロってあんまり頭良くない?
その対応策がセットになった
ディーゼル車の普及だと思ってた。
マツダオワタ
17 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/22(火) 09:09:54.51 ID:QXwV/SAG0
なんだよ
クリーンディーゼルなんて嘘だったのかww
真似した日本メーカーどうすんの?
18 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/22(火) 09:10:22.53 ID:rjcpOk/n0
ロンドンってそんなに車いるもんなの
欧州のディーゼルは綺麗なディーゼルw
私はハゲではないっ!!
21 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/22(火) 09:10:45.82 ID:DkFeSBqu0
日本ではディーゼルは空気汚すと言われていたからな。
22 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/22(火) 09:10:50.89 ID:VaiWvhKH0
スズキとかのクリーンディーゼルはいいの?
CO2削減効果だけに捕らわれて、他に排出される幾多の汚染物質の事を考えなかった無能
STR全振りするみたいな脳筋馬鹿
日本が出してるのは本物のクリーンディーゼルな
欧州のなんちゃってクリーンとは違う
25 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/22(火) 09:11:42.49 ID:oJLoY3ic0
まあシナの発表は嘘だけどな
26 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/22(火) 09:12:07.99 ID:sAriSCJl0
ハイブリッド、燃料電池などトヨタの方向性が正しかった
27 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/22(火) 09:12:16.70 ID:VaiWvhKH0
ああ クリーンディーゼルはマツダだったか。。
28 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/22(火) 09:12:23.81 ID:3kVuYM7w0
マツダの新車発表に合わせたような記事っすね
70kgの人間一人移動するのに1dの乗用車とか無駄すぐる
30 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/22(火) 09:12:51.03 ID:kkLsQfXJ0
SKYACTIVE-D、最強伝説
31 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/22(火) 09:13:00.43 ID:NAM0fooI0
サッカー強い土人大陸らしい顛末だな
32 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/22(火) 09:13:22.98 ID:rN7ro/I90
排ガス規制で明らかにマシになったけどなぁ
日本も欧州の二の舞になるような基準なのか?
欧州も、マツダの車を買うべきだな。
34 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/22(火) 09:13:31.12 ID:dPHDeajq0
ケチなヨーロッパ人がディーゼル車ばっかり乗ってるツケ
関税撤廃して日本車買えよ、偽善者w
基準が厳しいんじゃなかったのか
36 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/22(火) 09:14:18.79 ID:P6QfXPLI0
欧州のNO2は良いNO2
37 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/22(火) 09:15:36.11 ID:VHqUi3uT0
だからといってガソリン車マンセーという訳にもいかんのさ。
>中国環境保護省が発表した13年の北京のNO2濃度は同56マイクログラム
ロンドンが酷いのは本当なんだろうけど、これが信用できんw
要するにMAZDAのクリーンディーゼル最強ってこと?
マツダ大勝利って事か
43 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/22(火) 09:16:35.67 ID:6RxfXEHh0
「もう黒煙が出なくてこんなにキレイなんです」って言って
顔をトラックの排気管に近づけて排気ガスを吸っていた
バカ女子アナを思い出すw
PM2.5を吸ってCO2を減らそう。
人が死ねばCO2は減る
燃費優先で直噴やディーゼル推進したあげくがこのザマw
プリウス買えよユーロ人w
46 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/22(火) 09:17:52.23 ID:sDPesSZm0
現行車はユーロ6対応だろ
問題ない
47 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/22(火) 09:18:26.95 ID:VHqUi3uT0
昔ディーゼル乗用車に乗ってたけど、騒音と黒煙に目を瞑れば維持費安いからなぁ
48 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/22(火) 09:18:32.07 ID:6zU8WtbH0
石原慎太郎はディーゼル車規制と不正軽油(軽油に重油を混ぜる)を摘発した偉大な政治家
>>40 信用する奴は日本のお花畑くらいだろwww
50 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/22(火) 09:19:27.64 ID:JEe++CW+0
もっといい触媒使えよ
ディーゼルは結局二酸化窒素を出すっていうんで日本メーカーは消極的だったもんな
まだそれなら二酸化炭素の方がいいっていうね
ここで現行ディーゼル叩き出すやつは情弱
原発再稼働を推進しようとしている日本も笑いごとではないぞ
CO2を減らそうとしたら、放射性物質で住めない土地だらけ……ってなりかねない
現に福島県の東半分はそうなってるし
54 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/22(火) 09:21:03.74 ID:bU91JcT/0
マツダを買うのは待つだ
55 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/22(火) 09:21:14.79 ID:LugSdRRR0
ディーゼル車が悪というわけじゃないよ
現実に東京都は石原規制のおかげで空気が少しマシになったし
56 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/22(火) 09:21:22.65 ID:hjNr4kv30
>>45 実燃費だとガソリン車に負けてなかったっけ
クリーンディーゼルとかいうけど実際はプラズマクラスターみたいな眉唾物かもしれんね
シズマドライブの実用化はやく
欧州メーカーで流行ってるダウンサイジングもこれと同じ
燃料消費とCO2には優しいけど、排ガスは極端に悪化している
粒子状物質
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%B2%92%E5%AD%90%E7%8A%B6%E7%89%A9%E8%B3%AA ----------------------------
PM2.5(微小粒子状物質)
日本では訳語として「微小粒子状物質」の語が充てられるが、日本以外では相当する単語はなく専らPM2.5と呼ぶ。
大気中に浮遊する微粒子のうち、粒子径が概ね2.5μm以下のもの。
粒子径2.5μmで50%の捕集効率を持つ分粒装置を透過する微粒子。
PM10と比べて小さなものが多いため、健康への悪影響が大きいと考えられている。
1990年代後半から採用され始め[5]、世界の多くの地域でPM10とともに大気汚染の指標とされている[1][3][6]。
PM0.1
日本では訳語として「超微小粒子」などと呼ばれる。
PM2.5よりもさらに一桁以上小さい、粒子径が概ね0.1μm以下(ナノメートルの大きさ)の微粒子を指す。
PM2.5と比べて健康影響が大きいとされるが、研究途上にある[7][8][9]。
ディーゼル排気微粒子(Diesel Exhaust Particles, DEP または Diesel Particulate Matter, DPM)
ディーゼル車の排気ガスに含まれる微粒子。
PM2.5の大部分を占めているという研究もある[9]。
----------------------------
ちなみに
ディーゼルをクリーン化すればするほど排出量が増えてしまうのが〜PM0.1のディーゼルナノ粒子
法規制もこれからなのだが、捕集装置実用化の目処も立っていない。
ちなみに捕集装置とは
排ガスをリアルタイム処理するための超強力版プラズマクラスタもどきの装置であり
相応のエネルギーが必要とされる。
結果燃費悪化でCO2も削減できない。
ちゃんちゃん。
61 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/22(火) 09:22:55.30 ID:aXLNlbOE0
ディーゼルは点火しないから燃焼温度が低くてカスがでる、だっけ?
もう、20年はムダに過ごしたのだな。40年、かも。
確かに、石原さんのやった集塵機が正解だったな。
ガイシの株がストップ高か!?
62 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/22(火) 09:22:56.21 ID:hjhcmXuqO
ほうきに乗れば良いだろう。
だから魔女狩りは間違いなんだよ。
ヨーロッパはまだ古い規制の車がたくさん走ってるからね。
でもユーロ5なら日本と同等。
新しいユーロ6規制は日本より厳しい。
日本の規制もユーロ6互換になるぜ。
ロンドンの大気汚染が北京を上回る水準ってホンマかいな?
なんかウソくせーな
そんなに空気悪いならもっと耳に入ってもいいはずだぞ
65 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/22(火) 09:24:05.77 ID:6zU8WtbH0
欧州のなんちゃってクリーンディーゼルとアメリカ基準のアメ車に
環境減税(国民の税金で補填)を適用している属国日本
直噴に比べ圧倒的にPM2.5排出の少ないポート噴射ハイブリッドのプリウス最強ってことだろ
ガソリン、ディーゼルともに直噴ターボ排ガスは当局の規制値以下でも人体への害悪に変わりはない
67 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/22(火) 09:24:18.62 ID:vs6MKM9h0
車の列で前にいると恐怖のディーゼルバス知らないのがゆとり世代だと思う
北京はNO2だけで無いからな
69 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/22(火) 09:24:50.33 ID:wHny406MO
元はと言えば温暖化詐欺、CO2 詐欺に踊らされた馬鹿が悪いんよ。
デミオオワタ
71 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/22(火) 09:25:07.58 ID:3xMD6N0q0
ちきゅうおんだんか(笑)
72 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/22(火) 09:25:22.16 ID:hjNr4kv30
欧州でディーゼル普及させ始めた頃は、原油が北海油田の物中心だったんだよな
北海油田の原油は質がいいから、これから作った軽油はNO2あんまりでないんだよ
でも今は日本と同じ質の悪い中東原油の方がシェア大きくなってるから…
もうどうしようも無い、今すぐディーゼル車販売止めても改善には10年かかるw
欧州車の技術レベルじゃそうなるだろうな
やっぱディーゼルはマツダが最強だわ
だからおれはディーゼル車にしなかったんだよ
クリーンディーゼルってクリーンじゃなかったかのか?
ディーゼルだけ先行して、旧型ディーゼルも増えたのか。
逆に、クリーンディーゼルだからこの程度で収まったと考える事ができ、
ガソリン車ならもっとひどかったと考える事もできるけど。
78 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/22(火) 09:26:49.24 ID:6zU8WtbH0
>>64 本当の事を言うとパニックが起きるから伏せてる。
すでにロンドンは渋滞を理由に中心部への乗り入れ規制をしてる。
79 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/22(火) 09:27:19.17 ID:EGncfwFm0
パリも大気汚染ひどいぞ。
この前、PM2.5の汚染が北京を超えてた。
結局クリーンなディーゼルなんてないってことね
まあヨーロッパの技術なんてこんなもんよね
81 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/22(火) 09:27:47.99 ID:A6a3uqZr0
つうことは、この流れだと
クリーンエネルギーの太陽光発電のパネルが環境破壊の元凶になるな。
太陽光発電100万キロワットで使用するパネルは
原発発電100万キロワットで使用するウラン、プルトニュウムより
実は人体に有害であった。こんな感じでよろしいでしょうか?
82 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/22(火) 09:27:58.97 ID:WbXGqukzO
霧のロンドンてのは、
見間違いだったんだなあ。
>>55 > 現実に東京都は石原規制のおかげで空気が少しマシになったし
まだこんなデマ信じてる奴がいるんだな。
>>63 日本はユーロ6と同じ基準を2009年から適用してるよ
85 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/22(火) 09:28:26.61 ID:BUHmHB1O0
どうせ触媒の尿素が切れてるんだろw
ローテク隠しで売り歩いた馬鹿仕様なんだからしっかり買い替えさせろw
86 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/22(火) 09:28:36.53 ID:xyaJwAtn0
結局、原発が一番クリーンだったというオチか。
NOxは燃料に含まれる窒素成分以外に酸素源として供給する空気に79%含まれる窒素ガスが原因となる
通常窒素ガスは反応性が乏しく不活性ガスであるがエンジンのピストン内での燃焼のように高温、高圧条件下では反応し、その度合いに応じて指数関数的に反応が起きる
高圧がかかるディーゼルはNOx的に不利なのは当然
やる前から分かってたことだろうが
>>1 おいこら、CO2削減に悩んでいた頃「欧州のようにディーゼルにしろ」と叫んでいた奴。どこ行った?
2ページ目にマツダのクリーンディーゼルの広告がw
10年前に散々俺が2ちゃんで言ってたのにEUの連中は聞かなかったんだよな。
皮肉な結果?、
仕掛け人である環境マフィアの計算通りだろ
今度は増えすぎたNO2を削減するために
違うものを国策で買わせる
欠陥品を売り続けることで無限に儲かるw
>>66 ハイブリッド車はライフサイクルで環境負荷がデカい。
しかも自動車専用道路で遠距離移動するときは、ハイブリッドシステム自体がただの錘。
所詮は繋ぎの技術。
売れてるのは日本とカリフォルニアだけw
93 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/22(火) 09:29:35.06 ID:qBlrqMOy0
アングロサタン「CO2 の次は NO2 で、ゴロまく」
94 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/22(火) 09:29:36.49 ID:QDd/XHrw0
だからこそクリーンディーゼルのマツダが売れてるんだよな
>>83 だいぶ前から首都高に10tトラック入れないようにしてたけど
デマである理由は何なの
97 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/22(火) 09:30:18.79 ID:Qd1QBUuN0
PMはDPMでほぼCO2にできるはずだし、NO2もDPFの前段の酸化触媒で分解できたはず
そもそもEU全土でディーゼルが普及しててロンドンだけ大気汚染が深刻ってんなら、ディーゼル車に因果関係がないってことじゃね?
船舶のディーゼルエンジンや工場の排ガスが原因と考えた方がスマートだと思うけどな
EU6でようやく日本の基準並じゃないかな?
欧州はおくれている
ちゃんと除去してたんじゃないのかよ
厳しい規制すると高くなるからしなかったのかね
100 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/22(火) 09:30:26.09 ID:EhWmYQWs0
エネルギーを使えば太陽光でも水力でも風力でも何らかの害は必ずある。嫌なら自分の体力以外のエネルギーを使わないことだな。
101 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/22(火) 09:30:40.13 ID:MvsIdPcc0
>>1 一週廻ってまた酸性雨被害に悩まされるのかw
102 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/22(火) 09:30:55.27 ID:MY4aQltK0
>>1 ディーゼル車が吐き出す発がん性物質
ベンゾピレン(ベンツピレン)の事を全く書いてないな
PM2.5と一緒になって肺の奥に取り込まれ血液に入り込むのに
日本の基準に通らないゴミディーゼルばっかりだもんな欧州はw
日本で10年前ぐらいの前の車が大量に走ってるように
欧州だって古いディーゼルが走り回ってるからな
一斉に切り替わるわけじゃないからしばらくは無理だなw
105 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/22(火) 09:31:13.34 ID:BUHmHB1O0
>>83 そりゃお前、石原規制前を忘れてるだけだろ
首都高近辺は常に臭って合流付近は空の色まで若干違ってたから
今でも洗濯物を外に干す気になれんのに
106 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/22(火) 09:31:20.75 ID:iOjzYb/B0
石原はよくやったよ、たまにしかいかないけど東京の空は綺麗だ
>>64 まず記事が載っているのが偏向上等の確信犯である産経ってところでお察し。
特定の数値だけピックアップしてフレームアップを狙った記事だからああなるんだろう。
じゃあその記者にロンドンと北京のどちらの空気の中で生活したいかを聞けば
まず間違いなくロンドンを選ぶと思うぞw
108 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/22(火) 09:32:30.21 ID:GQXfYkRO0
日本の触媒買ってくれ
>>83 ディーゼル減らした功績は間違いなくあるよ
まあ本人はパフォーマンスのつもりだったのが、たまたま社会全体の流れになっただけだけどw
全面的に原子力にするか・・・・・
111 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/22(火) 09:32:55.83 ID:TxU30mkC0
日本はディーゼル技術で後れを取っている!とか反日してたらこのザマですよ(´・∀・`)
112 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/22(火) 09:33:36.05 ID:iOjzYb/B0
>>111 そして日本からは世界一のクリーンディーゼル技術が生まれた
ID:6HRzj2UY0
なんなのこのレス乞食
>>17 いや、クリーンディーゼルはOK。
ただ、アホみたいにディーゼルに対する規制がゆるく、ガソリン車に対する規制がキツキツだったので、
ユルユルディーゼルがゴロゴロ売れた結果こうなった。
っで、今後はクリーンディーゼルレベルまで規制が高まって、購入価格はガソリン車以上になって、どっちも駄目になると。
今、EUの主流は小排気量でターボ付きのガソリン車かディーゼル車。
EU馬鹿過ぎなのは本当。馬車に戻れよって感じ。
115 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/22(火) 09:34:28.11 ID:OjVET4Gs0
>
>
>
お前等 すぐ 日本碍子(5333) 買え 年末までに3500円行くぞ
そら欧州でマツダが売れるはずだわ
117 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/22(火) 09:34:34.04 ID:yADl0QJYO
やっぱり…
僕はHVと電気推奨だったから、欧州好きな奴に随分叩かれたんだよね
しばらくこの問題から遠ざかってたけど本当にやっぱりそうなんだなあと思う
さてドイツの左翼連中はなんと言うのだろうね
118 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/22(火) 09:34:38.67 ID:YYIVKF3c0
海外の車サイクルはやたらと長いからね
20年前のディーゼルとか普通に走ってるだろ
119 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/22(火) 09:34:45.04 ID:twa267bX0
人間が吸えば良いじゃん、環境にも良いし。
120 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/22(火) 09:35:30.44 ID:MDtZeVqa0
CO2 削減してるの 日本だけ
121 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/22(火) 09:35:30.80 ID:7Tsyzw6h0
シロッコディーゼルとかぼろ糞イギリスのテレビ番組で言われていたな。
いまは
電気
ガソリン
ディーゼル
HV
PHVの
選択肢しかないのか。
>>118 エンジン丈夫だから尚更なあw
当分綺麗にならないなw
123 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/22(火) 09:36:04.22 ID:EhWmYQWs0
124 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/22(火) 09:36:06.01 ID:sCamIOpr0
>>48 もっと評価されてもいい人なんだけどね〜(´・ω・`)
ディーゼルオタワ、石原\(^o^)/
127 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/22(火) 09:36:49.38 ID:jDsXgCXYO
エゲレス得意の二枚舌くるでwww
とりあえずざまあwwwww
マツダの新型デミオがかなり高評価を得てるのを感じ、
他メーカーがカウンター記事依頼したって感じだな。
ま、争え争え、そうして良いものができるならかまわん。
よく知らないのにクリーンディーゼルを同じように語る奴が大発生するスレ
環境にやさしい デwィーwゼwルwエwンwジwンwwwwwwwwwwwwwww
131 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/22(火) 09:37:19.13 ID:nTswAINX0
欧州はディーゼル←すばらしい
日本はハイブリッド←何やってんだ、欧州を見習え
こう言っていた評論家ども、お前たちの言っていること
全てがウソくさいと思えたはずだ !
132 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/22(火) 09:37:26.30 ID:q2vJLPJW0
ロンドンのスモッグの原因がディーゼル車だけなわけないじゃん
133 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/22(火) 09:37:40.05 ID:GQXfYkRO0
つかヨーロッパがガソリンエンジンで日本に対抗できないからディーゼルにしたってのもあるんだよw
135 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/22(火) 09:37:43.36 ID:MvsIdPcc0
>>104 クリーンディーゼルはCO2削減目的だけでNOxは削減できてないから新しくてもダメ。
黒煙へらしたよ(ドヤァ
↓
NOx濃度は変わりませんでした。ディーゼル車だらけでむしろ増えました。
ってのが
>>1
>>96 だって効果があったのはPMと言いながらアスファルトスラッジ振り回してた
石原のアジテーションじゃなくて、90年代中頃から重大事故が頻発して問題に
なっていた過積載の取り締まりに警察が力を入れ始めた結果だからな。
それと圏央道などの迂回路が整備されていって都心を経由しない大型車両が
増えたのも大きい。
だいたい乗用車のディーゼルなんて総量がたかが知れてるものをいじったって
影響なんかたかが知れてる。
138 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/22(火) 09:38:26.27 ID:u6pLRPEZ0
なんか、EUが北京より汚染されていると言わんばかりの記事だな
ロンドンの計測地は 東京で言えば
「大原交差点など7つの計測地点で規制値をオーバー と言うこと」で
北京の比較的キレイなところにある
「北京測候所の観測値」とは 根本的に異なるんだよ
北京のPM2.5は 日本で言えば昭和30年代の「煤煙」が今問題になっているんで
昭和40年代の SOX 50年代のNOX はまだ注目されず
支那はこれから問題になる事項だよ
>>63 あほ
やっと日本の規制に追い付いたところじゃねーか>ユーロ6
なんかマツダへのネガキャンのような気も・・・。
クリーンディーゼルって、ここ2,3年の話じゃなくて
10年くらい前から普及してた気がするが
141 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/22(火) 09:39:43.91 ID:/lm/oPvO0
ディゼル車の臭いはどうにかならないの?
バイクに乗ってると息がつまるみたいだよ
142 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/22(火) 09:39:51.79 ID:cQ0ixxAl0
温室効果ガス削減を大気汚染より優先したんだから当然の結果
原発も同じ、放射能反対云々で火力だのに頼れば大気汚染が進む
結局は取捨選択、何かを取れば何かが犠牲になるんだよな
143 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/22(火) 09:39:58.39 ID:769lX5dT0
クリーンディーゼルも数年乗るとヤバイだろうな
そこで石原さんのススのペットボトルの出番ですよ!
>>131 これに関してはガラパゴス大勝利だったな・・・
146 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/22(火) 09:40:27.64 ID:tZg8TzCe0
放射脳の行き着く先
>>128 本来マツダの株価が爆上げするレベルの話なのに
頭の悪い奴がマツダのディーゼルも良くないみたいな
勘違いをするからなあ。
レベル低すぎ。
馬鹿共に車を与えるな
これ混同しがちだけど、クリーンディーゼルと呼ばれる次世代エンジンは何ら問題ないんでしょ?
なぜこうなったかと言えば、ディーゼルと名の付くエンジンの規制をガバガバにしたのが原因
150 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/22(火) 09:42:28.95 ID:BUHmHB1O0
>>138 北京大は数年前に呼吸器と発がん患者数の公開を中止してるから問題にならないと思うよ
これマジ
151 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/22(火) 09:42:59.06 ID:iT4Ce5D60
石原「すす入ったペットボトル片手に欧州行くか」
先ww 進ww国ww ヨーww ロww ッパwww でwww はwwww
>>114 書こうと思ったとこが大体書いてあってワロタww
このまま行くと日本では欧州車買うどころじゃなくなるw
154 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/22(火) 09:43:12.33 ID:xXXXWfYe0
移民政策にしてもディーゼルにしても
欧州はやることなす事、裏目に出てるわな
155 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/22(火) 09:43:22.31 ID:ldPKBrov0
ディーゼルしかり…
移民政策しかり…
欧州EUの先見性のなさ
日本に移民はダメという事だよ。
国内メーカーが国内でのディーゼル車販売を渋っているのはこれがあるから
マツダm9(^Д^)プギャー!!
157 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/22(火) 09:44:03.91 ID:YcwF0GcG0
石原の功績だとは思わんが
現実として、どこの国の大都市より東京の空気は綺麗だよ。
158 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/22(火) 09:44:08.17 ID:T/YvTkd00
これ、裏で手を引いてるのは○ンダさん?
リコール4回はさすがに無いわ〜
>>147 石原都知事が ディーゼル=悪 のイメージをすり込んだから、仕方がない。
160 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/22(火) 09:45:33.92 ID:Y97kyZlh0
そもそも軽油ってクッセーじゃん ガソリンはいい匂いだけど
クww りーwww ンwww デw ィーw ゼw ルwww
162 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/22(火) 09:45:47.31 ID:+ZxkA/kO0
ヨーロッパはRohs指令とかいう、バカバカしい化学物質規制も
改めるべきだと思う。
>>63 ユーロ6は日本じゃすでに同等の基準で運用してるわ
逆にヨーロッパが日本の基準に追いついてきたんだよ
164 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/22(火) 09:46:10.98 ID:/lm/oPvO0
ディーゼルにクリーンが付くと何か変わるのか?
165 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/22(火) 09:46:13.30 ID:BUHmHB1O0
>>157 ロスは水も美味いし大気も悪くなかった
水を撒かないと砂漠に戻る欠点都市らしいけどw
クリーンディーゼルはいままでのディーゼルよりましってだけで
ガソリンエンジンに比べればNO2出しまくりです
たばこの「マイルドセブン」の"マイルド"って部分がダメだというなら
「クリーン」なんて誤解を招く名称は許されるべきではない
167 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/22(火) 09:46:20.73 ID:UuCRkY7o0
>>131 欧州土人マンセーのアホ評論家の馬鹿さ加減が露呈されたなw
>>156 こういう馬鹿がいるからなあw ミンス党に騙されるわけだわ。
169 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/22(火) 09:46:32.62 ID:OMC1dhSg0
死ぬより怖いCO2削減活動w
ヨーロッパなんて昔から歩くだけで鼻の穴をティッシュで拭くと
真っ黒いススが沢山つくのに今さらなにやっても遅いよ。
171 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/22(火) 09:47:03.69 ID:vocLzooh0
適度な濃度のNOxは心臓病の予防になる。
NOx濃度が低下すると生きて行けない人が増える。
172 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/22(火) 09:47:04.49 ID:sDPesSZm0
>>158 ホンダも欧州ではディーゼルに力入れてるよ
>>154 最近は左派団体やメディアがよく唱えていた
北欧ガーってのもめっきり見なくなったなw
174 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/22(火) 09:47:58.35 ID:YcwF0GcG0
クリーンディーゼルって言い方がおかしい。
20年前のガソリン車並みになったってだけだろ
ローバーディフェンダーだけはキレイなディーゼル
二酸化炭素は減ったけど二酸化窒素は増えましたwwwwwwwww
ざまああああああああああああああああああああああああああああ
>>139 EURO4までは日本の方がゆるゆるの規制だったんだけどね。
新長期規制でやっとEURO4に追いついて、その後にEUが
EURO5,EURO6と2段階で更新するところを日本はポスト新長期で
纏めてやっただけ。
おかげで日本は小型商用車みたいな本来はディーゼル車でやった方が
いいものまでガソリン車だらけって歪な市場になっちゃった訳だけど。
178 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/22(火) 09:49:06.97 ID:JdBFsHkkO
G20の中でも超先進国と先進国と遅先進国に分けるべきかな
日本は超先進国
179 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/22(火) 09:49:19.09 ID:XfBKv+5L0
> 12年のNO2濃度が高かった2カ所はいずれも独シュトゥットガルトだった
BMW・ベンツ涙目w
180 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/22(火) 09:49:35.42 ID:daNytEGW0
(´・ω・`) おかしいわね?ヨーロッパのディーゼルはガソリンよりキレイな排気するんでしょう?
181 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/22(火) 09:49:43.41 ID:u6pLRPEZ0
ディーゼル車がガソリン車より燃費がよくて、少々高くても元が取れるというのは
単に、ディーゼルに掛かる税金がガソリンより低いだけの事だけだから
税金抜きの純粋にコストだけ見れば、ガソリン圧勝
ただ、大馬力のエンジンはディーゼルが圧勝
182 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/22(火) 09:49:58.12 ID:bU91JcT/0
>>162 あれは唯の貿易障壁だからな、日本も真似するべきなんだよ
石原慎太郎大勝利!
184 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/22(火) 09:50:40.05 ID:N6i/rU4G0
子供たちの未来のために脱自動車を!となんで言わないの?
>>82 産業革命期のロンドンの「霧の街」は石炭の煤煙だったそうな。今のチャイナと同じ
186 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/22(火) 09:50:56.99 ID:4ER5u1OU0
移民、ディーゼル車、ヨーロッパ統合、脱原発、死刑廃止……
正しい道だと思ったの……
>>135 クリーンディーゼルは、NOxもPMも削減しているよ。
188 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/22(火) 09:51:28.19 ID:R2+15PJ50
>>114 船舶はLPGでないと航行できないようにしたりするのにな
どこも身内には甘い
ww ヨーww ロww ッパwww
190 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/22(火) 09:52:51.19 ID:iT4Ce5D60
今後、欧州向けの日本車CMはススの入ったペットボトル振り回す石原でいいだろ。
191 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/22(火) 09:52:54.03 ID:daNytEGW0
(´・ω・`) ヨーロッパは冬が厳しいから電気だけで走るのは心もとないんでしょうから
ディーゼル+電気モーターのハイブリッド車にすれば良いんじゃないかしら?燃費も排気も解決よ。
窒素固定に成功!植物がよく育ちます!
尿素使わないとだめなんだっけ?
>>181 ディーゼルはガソリンより安く済むがクリーンディーゼルは高いよ。
クリーンにする為に?入れてれオイルが高いので長く乗ろうとマメにオイル交換するとかなり高くつく(ーー;)@キャラバン乗り
194 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/22(火) 09:55:32.46 ID:JVvRiO290
どう考えてもHVに投資して育て、EV全盛の時代を早く到来させる方向性に向かうべきだろうに
俺がプリウスを買った時、車体価格に対して燃費で元は取れないとか勝ち誇ったように
嘲笑ってきた団塊ジジイがいたが、奴らには将来性に投資するという発想すら無いんだろうな
そのジジイは粋がって外車乗ってやがったけど、高性能な日本車に逆立ちしたって追いつけない外車にな(藁)
要は、欧州は日本レベルの規制にする必要があるということだね。
当面は、マツダのクリーンディーゼルへの乗り換えキャンペーンしよう。
ディーゼルは環境に優しくないとの結論でいいのか?
>>197 環境には良いかもしれないが人間には厳しい
あたらしいディーゼル乗ったことがないけどバスとか漁船みたいなブルブルブルっていう振動があると酔う
>>197 NOxとPMの規制が厳しくないと、環境に悪い。
厳しい規制をクリアすれば、ガソリン車よりは環境にいい。
201 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/22(火) 09:59:17.69 ID:4qxfOuPh0
それでもMT大好きな欧州人にとってシフトチェンジが楽な
トルクの厚いディーゼルはやめられない
二酸化炭素うんぬんは向こうのメーカーが考えたいいわけだろ
202 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/22(火) 09:59:56.10 ID:/lm/oPvO0
個人が買うにはガソリン車が無難だな
欧米人だって神様じゃないんだから、間違いも
あるんだよね。
そんな当たり前のことが分かっていない日本人
が少なくないよね。
ヨーロッパ人ってもしかして馬鹿なの?しぬの?
欧州は技術的に遅れてるからな新環境基準を満たせない旧式ディーゼルばかり、
一番進んでるドイツでも環境規制の厳しい日本で発売されるディーゼルは極小数に限られてる。
これから発売されるデミオディーゼルは日本の基準やユーロ6をクリアするスーパークリーンディーゼルだから関係がない。
石原慎太郎は正しかった
207 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/22(火) 10:00:24.69 ID:5RFq61ohO
なんかちょっと前に、
欧州なんかディーゼル車だぜ。
日本のHVなんぞガラパゴスで役立たず。
欧州万歳!
ディーゼル車万歳!
みたいな記事があっただろ。
ありゃなんじゃ?
208 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/22(火) 10:01:08.36 ID:bU91JcT/0
>>97 結局、触媒フィルターって奴は、すぐに蓄積されて
期待した性能は殆ど出ないって事だな
その上燃費も交換費用も大変と
209 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/22(火) 10:01:16.76 ID:tCzqBtOe0
あれあれ〜
これはなんか意図的な記事ですねえ
EUはあらゆるいびつな制度矛盾が噴き出してきた感じだな。
移民制度しかり、欧州市場を守るための環境規制しかり。
ロシアともめて今後のエネルギー戦略すらあやうい。
>>197 ガソリンもいくない
電気が良いのかもしれないが…
家で充電時間が長いのと、遠乗りが大変。
毎日必ず家に帰り忘れずに充電出来る人向けだね。
212 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/22(火) 10:02:14.02 ID:E2p7nbU60
燃費も良くてクリーンで夢のようなエンジンって感じの記事だった
213 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/22(火) 10:02:50.48 ID:sYsaPgeK0
>>207 ディーゼルがダメなわけじゃない
日本は産業優遇
欧州はco2削減
のお題目で排ガス規制を緩くしてたのが間違ってるだけ
214 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/22(火) 10:02:56.63 ID:/lm/oPvO0
クリーンディーゼルって調べると浄化装置が付いてるだけなんだね
そのものが有害物質を出さないのかと思ってたわ
215 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/22(火) 10:03:00.04 ID:cdsAQN0y0
火力発電所フル稼働中の日本も、今後数十年にわたって癌患者が増えるよ
この調子だとウクライナで航空機うちおとしたのもEUだろwwwwwww
217 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/22(火) 10:03:23.96 ID:PhlEXTcN0
218 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/22(火) 10:03:30.41 ID:LG5AvDJJ0
そのくせ、毎年化石賞なんてものを日本に押し付けてスケープゴート
ほんと、ぴんく人の偽善にもうんざりするわw
219 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/22(火) 10:03:32.96 ID:045eUthf0
イスズアスカ2.0 カローラ1,8ディーゼルと、
ディーゼル乗用車で営業を10年やった俺に言わせれば、
5年くらいからエンジンの振動がハンドルに激しく伝わる
ようになり、腕が軽く腱鞘炎のようになってしまう場合があり。
住宅街の人間はディーゼルの騒音に近隣からクレームが来て、
朝のアイドリング不可。
エアコンつけて社内で昼寝もガタガタ不可能。
携帯での会話も大変。
異臭で後続車に迷惑かけまくり。
オイル交換サイクル短すぎ。
★小型車のデミオにディーゼルとか「狂気」・・・w
全身が腱鞘炎w
220 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/22(火) 10:03:54.84 ID:eXW39S5U0
何も調べずに書くけどマツダどうなんの?
221 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/22(火) 10:03:54.98 ID:tzyYy0eK0
>>1 中国は自国に都合の悪い情報は10分の1にします。
つまり、北京のNO2濃度は560マイクログラム。
>>214 それをいうならガソリン車だって浄化装置が付いてるだけだぞ。
223 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/22(火) 10:05:42.37 ID:y/T9KAD7O
マツダのクリーンディーゼルは大丈夫なんだろ?
ディーゼルはドイツ産まれということもあって、欧州人には馴染みのエンジン。
しかも、燃料はなんでもいいということもあって、ガソリンより安価な軽油を使えるからケチな欧州人には喜ばれる。
CO2云々は後付の理由で、ホントはディーゼル普及させたかった欧州自動車メーカのマーケティングの結果ですわ。
225 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/22(火) 10:05:56.74 ID:sYsaPgeK0
>>212 日本の最新の規制をクリアしてれば間違ってないよ
日本より欧州の方がディーゼル車に対する規制が緩かったから
>>1 みたいな問題が出てきただけ
226 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/22(火) 10:06:56.83 ID:sYsaPgeK0
228 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/22(火) 10:07:50.31 ID:y/T9KAD7O
さっそくマツダつぶしの記事でてきたか
ディーゼルから逃げたどこぞの大企業さんよ
>>219 ウチもいすゞの4WDだったが、10年乗ってると振動が凄かったわ。
なんなんだろ、アレって。
まぁ、ノルウェーとかディーゼル車が二酸化窒素NO2を大量排出するという理由で
大都市への進入を禁じる案まで検討してるらしいからな
徐々に大問題化しつつある
今更だけだなwwwwwwww
232 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/22(火) 10:08:42.28 ID:8NHC2X990
ボロッボロになるまで乗ったらどうなるの?
235 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/22(火) 10:09:54.22 ID:HjhF47Uj0
フンフン
二酸化炭素の排出を減らそうとしたら、二酸化窒素の排出が増えたでござるの巻ってことか
236 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/22(火) 10:10:16.83 ID:Y97kyZlh0
>>187 それでクリーンディーゼル車が増えるとどうなるの?
237 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/22(火) 10:10:36.00 ID:XJiz3oit0
時代は、ディーゼルHVターボ
238 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/22(火) 10:10:42.95 ID:d4OeCWsS0
あーやっぱりこういう事か、少し前までディーゼルはガソリンより
環境を汚さないからユーロでは乗用車でもディーゼルがメインだ、という話を
聞いたけどやはり裏があったか、ディーゼル車の排ガス見ていてそんなわけねー
と思っていた俺は正しかった。
239 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/22(火) 10:10:49.51 ID:VBX4q1By0
トヨタはアメリカのテスラモーターを早々に切ったのはいいけど、
水素自動車なんて普及すると思ってるの?
クリーンディーゼルなら現行のガソリンスタンドでおkだし、
軽油はガソリンより安いし、
欧米では
リッター1km行くハイブリッドクリーンディーゼルもすでにあるしね。
トヨタの惨めな悪あがきw
馬鹿が偉そうな顔してディーゼル乗り回してるの想像するとwww
ww腹がよじれてwwwwしむwwwwwwwwwww
欧州には排ガス規制がないの?
242 :
◆twoBORDTvw @転載は禁止:2014/07/22(火) 10:11:41.73 ID:s0p/WVcG0
そっちのディーゼル車か
水郡線的なナニが多いのかと思った
243 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/22(火) 10:12:30.35 ID:LD+0uDEM0
やっぱ核融合しかねーな
月に採取にいかないと
結局欧州市場をまもりたいがために作った規制で、
CO2ってのは後付だった。
だからこういう事態になったわけだが、
じゃあ規制強めるか、と言ってもそうはいかない。
なんせ本質は欧州車を守るための規制だからね。
なので今度は都市部ではEVを・・・みたいな、
話が出てきて、日本企業もそこらへんに対応して
EVの試験運用とかに絡んでいってるってのが現状。
245 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/22(火) 10:12:45.47 ID:aMH1WGlt0
あれ?
クリーンディーゼルとか言ってなかった?
マツダ潰しワロタ
247 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/22(火) 10:13:10.03 ID:sfEAqp3YI
もう既に対策取られているよ…
古いクルマを制限したら良い。
じゃなければマフラーに触媒付けろ。
PM濃度とNO2はどちらか一方が増える傾向にある。
中国ではPM濃度が高いからNO2が低くなる。
>>238 欧州のディーゼル車ばかり見てたのかww
>>219
5+5=10
だろ、お前バカなの?
250 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/22(火) 10:14:18.13 ID:kzmSxU0L0
ディーゼルコスパ最強だろ。
その気になれば灯油で走れるし。
でも良い子は脱税になるからやめてね。
最新規制値をクリアしようと燃料を微細化するため高圧噴射すればするほどPM2.5以下の超微粒子が大量排出されるというからガソリンより人体への加虐性の高いディーゼル購入はやめた方が良いよ。特に幼子のいる家庭はアレルギー体質にならないためにも
252 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/22(火) 10:15:12.37 ID:Un1atNOO0
触媒を変えて超微細に砕いて汚染物質のほとんどを大気へ排出しているだけだっけ?(´・ω・`)
253 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/22(火) 10:15:14.40 ID:y/T9KAD7O
日本車と欧州車の排ガスを比べてみればいいよ。
>>203 日本人だって神様じゃないんだから、間違いも
あるんだよね。
そんな当たり前のことが分かっていない欧米被れ
が少なくないよね。
日産エクストレイルのことも
ときどきでいいから思い出してあげて下さい...
俺の愛車ェ...(´・ω・`)
水素自動車はいまげんざいもっとも技術的可能性のある「蓄電型モビリティ」
それ以外に高効率な蓄電方法は技術的に存在しないんだよ。リチウムイオン
とかも理論的には50年以上前から知られてた。理論というのはそういうもので、
理論的に水素自動車よりすぐれた蓄電方法がないんだから、この方法が最善。
そもそも化石燃料が100年後200年後には枯渇するんだぜ?
企業のタイムスパンでいえば「あっというま」のちょっと先の未来な。
257 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/22(火) 10:15:56.56 ID:VBX4q1By0
>>251 だからクリーンディーゼルがあるんだろこの白痴。
258 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/22(火) 10:16:27.68 ID:q+vOHZPf0
馬車に乗れば良いのに
259 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/22(火) 10:16:33.94 ID:lY+R/RPz0
ハイブリッドの勝ち
260 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/22(火) 10:16:35.96 ID:jK11XqzPO
色々と浄化装置が進化した結果、それでも取りきれなかった有害物質の毒ガス度の純度が、昔より増した気がする
親父のいすゞ車も臭いなんてレベルじゃない、もはや本当に毒ガスレベル
>>230 マウントが劣化しただけだろうね。
俺もいすゞのウィザードディーゼルに乗っていたが、10万kmも走ると
振動が結構増えた。けどエンジンマウント交換したら戻った。
滑らかさの代名詞のように言われてたBMWの6発エンジンだって
エンジンマウントが劣化すると振動が結構あったよ。
262 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/22(火) 10:17:54.76 ID:1J7vV63G0
ホンダがディーゼル出したがらない理由がやっとわかった
263 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/22(火) 10:18:01.16 ID:vz7iavV00
少し前から解ってたのにあんまり言われてこなかったよな
なんでなんだろ?
264 :
東熱航空69便 ◆nnzlBMyC5I @転載は禁止:2014/07/22(火) 10:18:23.66 ID:P2HlFof40
水素車買えよって言いたいところだが
欧州もたいがい貧乏国多いから無理かw
266 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/22(火) 10:18:50.74 ID:ufXzw/ty0
調べたら、昔ロンドンではこんなことが起きている。
http://maash.jp/archives/17529 20世紀、平時のイギリスの大惨事といえば、濃霧グレート・スモッグに他ならない。
それは60年前の1952年12月5日、黄緑色した濃霧がロンドンを包み、1万2000人が死亡したという、恐怖の4日間だ。
-----
大気汚染はつくづく大問題だねえ。
でも「北京より酷い」は嘘だろうな。
中国の発表の数字が誤魔化されているだけだろう。
>>257 だからクリーンディーゼルもあくまで普通のよりはマシってだけで
有毒物質はガソリンよりも遥かに多く排気されるんだよだから欧州で問題になってんだよ馬鹿
>>239 > トヨタはアメリカのテスラモーターを早々に切ったのはいいけど、
> 水素自動車なんて普及すると思ってるの?
バカみたいに高いインフラコストとボイルオフで抜けまくるタンクの問題が
なんとかならない限り、いくら車の改良をやっても無理だろうねぇ。
269 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/22(火) 10:19:13.45 ID:yjABgY3O0
欧州はまだEURO5だもんなあ。
EURO6相当のポスト新長期規制をさくっとやってしまった日本w
270 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/22(火) 10:19:13.45 ID:VBX4q1By0
>>259 クリーンディーゼルHV車にかなうのか?
トヨタのHV車はリッター1km走れるのか?
テスラモーターの電気自動車なんか一回の充電で200kmしか走れず、
しかも、充電に8時間w
271 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/22(火) 10:19:14.00 ID:QPdDDdOx0
>>210 エネルギーも環境無視して石炭に切り替えてるからな
液体燃料の自然発火を利用するディーゼルは原理的にPMの発生が不可避。
触媒でもキャッチしきれない。
最初から分かっていたことだよ。
クリーンディーゼルが良いのは新車の内だけだと思う
274 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/22(火) 10:20:18.98 ID:1GM0B3oQ0
>>267 今のポスト新長期規制の規制値はガソリンもディーゼルも
同じ値なのだけどねぇ。
>>255 逝ったー!
ディーゼルは距離乗ると触媒の交換が必要になるけど、エクストレイルって触媒の交換費用高いぞ、
ちょっと問い合わせてみるといいわ、かなり高いから。
日産がエクストレイルのディーゼルを諦めたのは触媒の量産効果による低コスト化に失敗したから、だよ。
277 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/22(火) 10:20:58.73 ID:WZsiZQrf0
きょうのマツダの株は前日比2〜3円高
278 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/22(火) 10:21:49.97 ID:yzrxc/i90
CO2詐欺も無くなるのか?
279 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/22(火) 10:21:56.61 ID:jK11XqzPO
>>257 クリーンなんてのは、おそらく新車の時だけだと思うよ
10年10万キロ以上走った時に、それでも「クリーン」でいられるかどうか
クリーンデンゼルどやっ!?て言ってられるのは、まさにこの記事のヨーロッパのアホ共と同じだと思うよ
280 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/22(火) 10:22:04.84 ID:VBX4q1By0
マツダのディーゼルなんて中身はほとんど欧州製だからなw
282 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/22(火) 10:22:26.44 ID:g5EjIwPJ0
>>256 結局、水素作るのに物凄く電力使うのだが・・・・。
その電力作るのには化石燃料使わないと電気できないし。
(太陽・風力等の自然界からの電気は現時点では微量)
そうなると、原発になってしまう。
結局、原発に頼らないと何もできない。
原発反対の声をあげるのは自由だが、
そうなった場合、どれだけ電気の無い生活を皆がしてくれるかが課題。
283 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/22(火) 10:22:47.43 ID:Ahk9PepV0
だから、欧州メーカー勢のディーゼル推しなんて
自分たちでHVやPHEVを作れるようになるまで嘯いているだけだっていったんにw
だいたい先のフランクフルトショーを見たらわかるやん
欧州メーカーもHVやらに資源投入しまくり、過去にドイツのシュヴァルツヴァルトを
枯らしまくったその機構上パテキュレート・マターから逃れようのないディーゼルが
この先も続くなんて思ってないわ
いまだに10年以上前のディーゼルプロボックスが燃費最強
プリウスなんて(笑)
ヨーロッパって昔からディーゼル車が好きだな
286 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/22(火) 10:23:27.76 ID:QPdDDdOx0
リッター1`わろた
こいつ車持ってないだろ
287 :
◆twoBORDTvw @転載は禁止:2014/07/22(火) 10:23:53.94 ID:s0p/WVcG0
結局次の流行はレンジエクステンダー式EVになるわけか
289 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/22(火) 10:23:58.79 ID:yzItc6KT0
EU圏の車のってる奴らはみんな自転車に乗れよ
自転車でリアカー引っ張ったら
いろいろ荷物も運べるし
290 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/22(火) 10:24:03.30 ID:ZhY8qe8f0
欧州のディーゼルについて当時、モータージャーナリストがこぞって絶賛してたよね
291 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/22(火) 10:24:08.53 ID:769lX5dT0
マツダどうすんだろ
コストの高いクリーンディーゼルに偏り過ぎて
実はクリーンじゃなかったとか
新車の数値は良好なクリーンディーゼルでも
数年でNO2垂れ流しなんてことにならんのかね
要するに車買わなきゃいいって事だよね
触媒交換とかしてないんだろうな
クリーンディーゼルでも古くなると触媒交換必須だけど
ヨーロッパじゃこのへんの規制ユルユルでしょう
石原慎太郎はほんと凄い政治家だよ
あの時代にディーゼル規制やれたのは歴史的快挙
294 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/22(火) 10:24:35.76 ID:Osbem5pe0
>>257 その自称クリーンディーゼルエンジンが、たいしてクリーンじゃなかったってのが、今回のお話じゃね?
原発 → 電力 → 水 → 酸素・水素 →酸素は放出・水素は利用
→大気中の酸素と結合して発電
水素自動車は原発で走らせるのが原則。
296 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/22(火) 10:25:27.03 ID:VBX4q1By0
297 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/22(火) 10:26:43.62 ID:VBX4q1By0
298 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/22(火) 10:26:43.69 ID:xy7icpt40
ヨーロッパってディーゼルエンジンが主流なんだよな
やっぱ安いからか?
299 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/22(火) 10:26:54.01 ID:6rbM+zZv0
マツダやばい
300 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/22(火) 10:26:59.60 ID:Ahk9PepV0
>>281 ウソつくなw
マツダのクリーンディーゼルは基幹技術も含めて国内やろ
コモンレールなどの燃料噴射や制御CPUはデンソー製のはずだ
>>291 まあ数年度頃か発売から半年も経たずに急発進エンストエンジン連続高回転で
リコールしまくりのどこぞのHVみたいな事にはならないから大丈夫だと思うよw
ロンドンも子供の肺がんが現れるのか
馬鹿な連中だな
これ、結果的にトヨタ・日産・本田の勝ちじゃね。やりー
>>281 欧州のようなディーゼル後進地域が?トップレベルのクリーンディーゼルを開発できるわけ無いだろ?
ちなみ欧州でのクリーンディーゼルで使用されてる尿素SCRは(旧)日産ディーゼルの技術開発だったんだけど?
305 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/22(火) 10:28:56.69 ID:Ahk9PepV0
>>293 排気を綺麗に保つにはメンテ必須やもんなクリーンディーゼルは
そこで金をかけられるか否かが問題やろね
306 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/22(火) 10:29:50.21 ID:4+pKMhl60
欧州でクリーンなディーゼルのニーズがもっと高まるから、
逆にマツダはチャンスじゃないのか。
307 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/22(火) 10:30:06.78 ID:OjVET4Gs0
トラックやワゴンなら兎も角 乗用車でディーゼルなんて考えられないね。 乗用車には乗用車に最適なエンジンがあるのだからね。
以前、石油危機の時ディーゼルがブームだったことがあるが所詮乗用車には不向きなエンジンなんだよ。
308 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/22(火) 10:30:18.71 ID:VBX4q1By0
>>280 欧州で主流のEuro5と日本基準と同等のEuro6の違いはあるだろ。
石原が10年位前の都知事時代に排ガス規制やったが、アレ結構いい条例というか規制だったよな
312 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/22(火) 10:31:05.39 ID:Bmc5Hoxr0
>中国環境保護省が発表した13年の北京のNO2濃度は同56マイクログラム。
これは信頼できるソース
>>282 水素は水素を作るために生産されてるものじゃなく、
ほかの目的の工業製品の生産過程で副産物として精製されるんだよ。
ちなみに生産量に対する使用量は6割弱で余ってるんだよ。
314 :
& ◆pUZzhSZz8d4Z @転載は禁止:2014/07/22(火) 10:31:14.49 ID:ALoJfXa90
おまけに、PM2.5だっけか?
ディーゼルは微細粒子害もおおきいんだよな。
話が乗用車のことばっかりだけど、日本だってほとんどのトラックはディーゼルだぞ
日本のトラックだって窒素酸化物を吐き出してるだろ
316 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/22(火) 10:31:46.28 ID:CUOA9/Ni0
日本ガイシのDPFは役に立たないのか?
317 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/22(火) 10:31:54.35 ID:ZLaPqHVh0
>>17 原発=クリーンエネルギーって言われていたのを忘れたか?
そんなもん
318 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/22(火) 10:32:10.16 ID:VRmDiaIv0
>>3 >だから電気自動車
>電気だからご自宅で充電できます。ガソリンスタンドに通う必要なし!
一軒家住まい以外は車乗るな、ってこと?
319 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/22(火) 10:32:16.96 ID:nNx0REUK0
・ロンドンより北京の空気が綺麗ってのは嘘(中国の捏造)
・欧州で問題になっているのは古い自動車
・欧州の新排ガス規格は日本同等はそれ以上
・旧規格車と新規格車が入れ替わるには数年が必要
こんな感じかな?
中国と違って時間が解決してくれるよ
黒鉛を吐き出しながら大型車が走り回っていた、20年前の日本と比べりゃましだよ
白シャツを着用しバイクでトンネルの多い区間を走ると、皺の形に柄が付いてそうだからねw
>>282 海外はしらないけど
日本じゃ製油所、製鉄所で副産物として精製される水素は余ってる状態
あくまで副産物なので電力コストは問題にならないレベル
スタンド・運搬インフラ整えばすぐにでも数百万台に対応可能だよ
やっぱディーゼル駄目なの?
CX5のディーゼル買おうと思ってたけどやめとこうかな
322 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/22(火) 10:33:54.80 ID:nNx0REUK0
>>260 ないないw
少し前までは日本人もタバコの煙たなびく室内で平気でいられたんだよ
今ではタバコ1本で大騒ぎ
人の感覚が変わったんだよ
323 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/22(火) 10:34:32.03 ID:NrjtF98b0
ヨーロッパでも車検が始まるのか
車検機器メーカーの株が上がるということ?
>>315 欧州じゃ、政策のせいでディーゼル車だらけになってしまった
そのせいで対応に苦慮している、という記事だろ
何故、日本でも、という話になる
マツダのクリーンディーゼル使っとけよw
やっぱゲンパツさまさまやね
327 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/22(火) 10:35:22.10 ID:VBX4q1By0
>>320 ガソリンスタンドですら事故の危険性はあるのに、素人が水素ステーションで
セルフ給水素するのか?
事故の危険性がありすぎるだろ?
セルフ式から専門職の仕事へとシフトしたら、それこそ人件費に跳ね返る。
結局マツダのクリーンディーゼルでFA。
クリーンディーゼル載せてメリットがでるくらいに軽自動車の規格を緩和してくれんかな。
>>274 燃費55.5km/リットルで最大航続可能距離1000kmとか、燃料タンク小さすぎじゃね
>>4 俺もそう思ってたが
CO2が削減されるだけで
有害物質が減るわけじゃないのか
火力はクリーン(笑)
332 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/22(火) 10:36:07.13 ID:bjU3VgBkO
白人の過ちはキレイな過ち
どこもかしこもアホだらけなんだな
人間己がアホだと認識することさえ出来ないアホなわけだ
どーにもならんな
334 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/22(火) 10:36:47.64 ID:ufXzw/ty0
>>317 で、原発は実際に一番クリーンなエネルギーなわけだ。
捏造というか、「NO2濃度が」北京より高いと言ってるだけなんだから、
別に間違いじゃないんでしょきっと。
中国の大気汚染は、クルマだけじゃなくて、
いまだに石炭を暖房に使ったり工場排煙の環境基準が緩いとかだしね。
そもそもPM2.5ってNO2だけじゃないよ。成分は無数にある。
中国環境保護省が発表した
中国環境保護省が発表した
中国環境保護省が発表した
337 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/22(火) 10:37:46.11 ID:R2+15PJ50
鉄ナトリウムイオン電池だろ本命は
これでピュアEVもハイブリッドも一層発展する
ディーゼル()
>>320 > スタンド・運搬インフラ整えばすぐにでも数百万台に対応可能だよ
そのスタンド・運搬インフラ(及び貯蔵)を低コストで安定して実現する
技術の目処が全く立っていないんだけどね。
運んで溜められないものはいくら余ってても使いようがない。
340 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/22(火) 10:38:50.62 ID:VBX4q1By0
まあおれは20年前の設計のディーゼルに乗ってるがw
俺を煽ると黒煙の煙幕はるぞww
>>107 >まず記事が載っているのが偏向上等の確信犯である産経ってところでお察し
毎回2ちゃんに来るとこの手のアホが必ずいるな
朝日、ゲンダイ、産経の記事をディスるのが日課になってる奴がw
そんなに信用出来ないなら自分で他の記事をググるなりして信頼性を上げればいいのに
ただディスる事が仕事になってる奴ってほんとアホだと思うわ・・
343 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/22(火) 10:39:19.46 ID:nV7Qush90
ヨーロッパ出羽守のみなさんw
反論よろしくw
345 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/22(火) 10:40:05.42 ID:g5EjIwPJ0
346 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/22(火) 10:40:10.74 ID:VBX4q1By0
347 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/22(火) 10:40:48.32 ID:eXW39S5U0
>>340 ちょっと、お前、落ち着けよ
そんだけファビョってると逆にお前が胡散臭く見えてくるよ
>>342 反論なんかさんざんされているのに、アホには読めないんだろうなw
>>4 同意
石原都政のディーゼル規制の頃、
ヨーロッパ引き合いにして日本叩くやつらが沸きまくってたのを思い出すわい
とりあえず、当時沸いてた奴らは説明するように
350 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/22(火) 10:42:02.78 ID:7Aw8WgZc0
>>338 そのNOxを低減させるためのあえての低圧縮比を採用したのがマツダなんだが?
もちろん完全に消すことはできないから後処理はしてるが、もはやガソリンと変わらないレベル。
>>330 元々そういう発想だよ。
ヨーロッパの自動車メーカーは、ガソリン燃やしてCO2が増えて地球を危機にさらすより、
多少人体に影響があってもディーゼルの方がマシと考えたんだよ。
だから何を今更っていうニュースなのさ。
352 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/22(火) 10:42:16.66 ID:g5EjIwPJ0
燃料電池車の水素なら、ガソリン税なんて
あほな税金かからない予感。かなり安くなるかな。
>>339 まぁ問題点はあるけど次世代車の一角ではあるよ
民間投資だけじゃブレークスルー無理だろうから
官公庁先駆けで投資していくしかないだろうね
354 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/22(火) 10:42:31.36 ID:nV7Qush90
そのうちドイツの脱原発=石炭火力推進も問題になるわな。
ヨーロッパは先進っていう思い込みもいい加減にしないとな。
クリーンディーゼルだからか知らんが、なんか溜まるとエンジンかけて停車したままなんか排出するんだが…
アレもクリーンなの?
358 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/22(火) 10:43:43.13 ID:nNx0REUK0
>>330 ちがうちがう
10+1=11
6+6=12
10=旧規格ディーゼル
8=新規格ディーゼル
5=ガソリン車
(数字は適当)
昔より排ガスは格段に綺麗になってる
でもガソリンよりは汚い
ランニングコストの関係で、ガソリン車がディーゼル車に置き換わった
政策の失敗
359 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/22(火) 10:44:06.50 ID:HXSIHf9y0
欧州のインテリってバカなの?
クジラのとといい、実はなんちゃってインテリばかりなんじゃねーのw
360 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/22(火) 10:44:11.45 ID:VBX4q1By0
>>352 ガソリンと同じくらい税金かけてくるに決まってんだろうが、あの財務省だぞ。
362 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/22(火) 10:44:46.86 ID:MehcmTIw0
>>315 というか、大型車がディーゼルじゃない国なんてあるのか?
363 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/22(火) 10:45:24.73 ID:p3aNnfQG0
石原慎太郎
364 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/22(火) 10:45:29.84 ID:VBX4q1By0
>>353 つまりあなたの税金で。
俺の払った税金は使うなよ。
俺はメイドインジャパンのマツダのクリーンディーゼルでいいから。
365 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/22(火) 10:45:42.97 ID:nV7Qush90
大型車はトルクが必要だからしかたない。
小型車にディーゼルはよほどのメリットがないと有害。
なんだかんだ言いながら日本も直噴だらけになったよねぇw
実際問題、直噴だからディーゼルもガソリンもないわな
368 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/22(火) 10:46:08.15 ID:2zcg2Mqu0
370 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/22(火) 10:46:55.32 ID:nNx0REUK0
>>358 間違ったw
10+1=11
6+6=12
10=旧規格ディーゼル
8=新規格ディーゼル
1=ガソリン車 ←訂正
(数字は適当)
371 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/22(火) 10:47:30.86 ID:wBcSTTpU0
さっさと滅びよう人間
372 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/22(火) 10:47:57.99 ID:AMI4xQSL0
CO2削減できているし、大気汚染で動けなくなったり死者が出れば
人間活動が抑えられるから、さらにCO2が減るとも考えられる
373 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/22(火) 10:47:59.03 ID:VBX4q1By0
>>371 マツダのクリーンディーゼルは必要だけど、テスラモーターはいらないから。
>>364 税金の使い道なんて個人個人で選べないのにそんな事言っても意味ないでしょ
せいぜい選挙で水素車反対の議員選んでくださいな、いるか知らないけど。
375 :
さげ@転載は禁止:2014/07/22(火) 10:48:34.47 ID:kADQnKGz0
アホか、
たとえ本当にそうだとしてもヨーロッパで日本のHVが主流になる事なんて100%無いからな。
アングロサクソン舐めんな。
ヨーロッパで売りたきゃベビーメタルみたいな売り方しかないんだよ。
376 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/22(火) 10:48:43.79 ID:9W9KTYfn0
ディーゼルも低排気量ターボもハイブリッドも繋ぎの技術
水素はガソリンよりも高コストで普及しない
EVはあと3年で航続距離が2倍に伸びる
世界的にEV本格普及へ向けたマグマが溜まっている
このビジネスチャンスを逃すな
377 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/22(火) 10:48:59.53 ID:Rgg/xv5x0
今までもそれなりに除去してたんじゃないのかよ
最近は更に除去できたんじゃなかったっけ
それは日本車ディーゼルだけか?どこか作ってたよな
378 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/22(火) 10:48:59.48 ID:769lX5dT0
なにごとも偏れば毒になるのかな
クリーンディーゼルのクリーンも
例えは悪いが脱法ハーブのハーブと同じで違和感がある
オブラートに包まず脱法麻薬と言うべき、
どこぞのメーカーの謳い文句みたいに
クリーンを強調したいのはわかるが
強調、連呼しだしたら毒にもなる
379 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/22(火) 10:49:13.69 ID:VBX4q1By0
>>374 どの議員も⚪︎⚪︎によって売⚪︎済みですか?w
やっぱり燃料電池車か
でなければ、EVの航続距離を500km以上にのばすことかな
欧州はクリーンディーゼル(キリッ
日本は遅れてる(キリッ
>>318 別に一軒家じゃなくても
道の駅やイオンなんかの大型ショッピングセンターでも充電器が増えてるし
仕事帰りに買い物したりウィンドショッピングするだけで只で充電できて
月に数千円〜数万浮く貧乏人御用達カーなわけだけどな
383 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/22(火) 10:49:52.43 ID:0NNrz7Sg0
>>1 あれ?
クリーンディーゼルじゃなかったの?
あれ?ディーゼルはクリーンになったと聞いたが・・・
385 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/22(火) 10:50:48.72 ID:S3QF8RI30
中国環境保護省が発表した13年の北京のNO2濃度は同56マイクログラム
怪しいんですけど。
56では無く、倍以上あるんじゃねえ?
マツダ・スカイアクティブディーゼル
一般にディーゼルエンジンは燃費は良いが、その高圧縮比のため、ピストン上死点における圧縮温度と圧力が非常に高い。
この状態で燃料が噴射されてしまうと、結果として不均等な燃焼が起こり、NOxや煤(すす)の生成を招く。
また、その高圧力に耐えるようにするためにはピストンをはじめとした各部品の強度を確保しなければいけない。
そのため、各部品の重量がかさみ、結果としてエンジン重量が大きくなってしまう。
マツダはディーゼルエンジン特有のこの欠点を独自の技術で克服し、低圧縮比の実現と最大筒内燃焼圧力の低下を
実現させるとともに、ピストン、シリンダーヘッド、シリンダーブロックの小型・薄肉化による大幅な軽量化を達成。
同時に、排気側バルブへのVVL採用や2ステージターボチャージャーの採用により、尿素SCRシステムなどの高価な
排ガス浄化装置を用いずに高い環境性能を達成している
387 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/22(火) 10:51:22.22 ID:T/YvTkd00
最近マツダの赤が輝いているぞ。
あれはカッコイイ。
>>379 さぁ、どうなんだろうね
真相を庶民が知る術もないけどw
389 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/22(火) 10:51:27.85 ID:KD4IUF3Q0
ディーゼルのほうがいいってよく聞いたけどな
390 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/22(火) 10:51:37.58 ID:mFHj4Uzp0
PM2.5より PM10の排出量がかなり多くて問題になってなかったかな?
391 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/22(火) 10:51:40.84 ID:VBX4q1By0
単発IDの反クリーンディーゼルの工作員だらけだな。
マツダは2チャンネルを威力業務妨害で訴えたらいい。
支那と手を組む元祖斜陽国英国なんぞ、支那と同じレベルの空気を吸ってればイイ
>>386 PM2.5PM0.5発生装置なんじゃなかったっけ?
>>353 官公庁肝煎りでブレークスルーとか成功する方が希だと思うけどねぇ。
もっと悪いのは技術的に先がないと判っても決断先送りで傷口を広げるのが
このパターンっしょ?
>>7 だな。いくらガソリン車やバイクの排ガス規制をきびしくしても、大気汚染を一番やってるディーゼル車を規制しなきゃ意味ないもんな
ほんと石原は偉大だと俺もその件に関しては思う
396 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/22(火) 10:52:50.62 ID:Lleig4gW0
ルーピー首相だった時、京都議定書で二酸化炭素排出量を
どう見ても無理な量削減するって目標掲げてたけど、あんなのやってるの日本だけだったんじゃ
398 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/22(火) 10:53:33.98 ID:ifDMaZ4y0
2、3週間前にフランスのニュースでも
大気汚染が酷すぎるってやってたわ
クリーンディーゼルwww 超ウケルwww
フランスは大都市では電気自動車じゃなきゃダメっていう規定決めてなかったっけ?
401 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/22(火) 10:55:13.37 ID:nV7Qush90
売りを燃費とかクリーンとかにしなかったわがスバルに資格なし。
アウトバックがアメリカでバカ売れ。
402 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/22(火) 10:55:24.37 ID:9W9KTYfn0
ディーゼルを前面に押し出した新型デミオ発表したマツダオワタwwwww
403 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/22(火) 10:55:31.09 ID:T/YvTkd00
オヤジが軽に煽られたらしい。
走行中、軽の助手席のヤツが窓から身体出して並走するオヤジの車をバンバン叩いたそうだ。
オヤジは前に出てディーゼル黒煙ガンガン拭かして撃退したらしい。
404 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/22(火) 10:55:37.38 ID:nNx0REUK0
>>378 日本にはカタカナに弱い層が一定数生息してる
(知能が劣る訳ではないが、なぜかお頭が弱い馬鹿な層)
ドラッグ・ハーブ・ヘイスト・クリーン・エコ・・・・・・
言葉を入れ替えるだけで、元の意味に関係なくすんなりと受け入れる
馬鹿な行動なのだ、当人たちは「カッコいい」「凄い」と思ってるw
405 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/22(火) 10:55:47.53 ID:vALMDyYD0
環七とかガードレールどころか近隣の家の壁にも触れなかったからな
石原はやっぱり偉大
保健医療問題においてガソリン車ディーゼル車を規制して全部を燃料電池車にした方が良い。
確かに飛行機に乗ってて、ロンドンに近づくと
街全体が、黄色いドームに包まれているのが分かるな。
「あの中に入っていくのかよ・・」って思ったな。
10年くらい前だけど。
霧の都ロンドンふたたびか。
>>394 ハイブリッドも優遇税制あるし
まずは官公庁から導入する政府主導の投資方法なんて
ごく普通のことでしょ、それが成功するかどうかは知らないけど。
>>396 あれはアメリカや中国もやれば〜って前提付きだった
が、いつの間にやら日本が〜国際公約が〜になってたw
電気もガソリンもアホみたいに上がってる日本こそこれからはマツダのディーゼル車が買い
クリーンディーゼルったってそんな良くなってねーだろってレスして情弱扱いされてた奴多いよな
今どんな気分?
当時の日本の選択は事実上大型車以外からディーゼルが追放されたことになったのだが
物凄い先見性あったということだな、10年は進んでいた
416 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/22(火) 10:57:20.73 ID:vjX170qt0
欧州のアホどもは地球温暖化を止めるために大気汚染くらい喜んで受け入れろよ。
俺は御免だけどなw
>>168 クリーンディーゼルが普及すると困る人なんだよ。
パリでディーゼル車 通行規制されてるwww
421 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/22(火) 10:58:16.05 ID:to+A15Ut0
クリーンディーゼル (笑)
刺青 NG
脱法ドラッグ NG
麻薬 NG
大麻 NG
環境汚染 NG
美しい国だよな日本って。
なんで麻薬であへあへしてる連中に鯨とかでこびへつらわなきゃいかんのだかw
423 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/22(火) 10:58:26.14 ID:TsL9LSCb0
政策の失敗の責任は国民がとるのが当たり前
日本で自殺が多いのはそうしたことだろう
まあどうせいつかは詩ぬんだし気にするな
425 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/22(火) 10:59:20.69 ID:Rgg/xv5x0
ロンドンはちょい乗り電気自動車普及とか見たけど
やっぱ現実はそんなんじゃないよな
426 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/22(火) 10:59:21.45 ID:nV7Qush90
>>408 産業革命時ロンドンはスモッグがむごくて、
白い蛾が淘汰されて、黒い蛾に置き換わったんだよね。
進化論の実験場だった。
>>419 ユニット重くなるけどディーゼルハイブリッドってありなんじゃねと思う
トラックとかで効果出るようになったらいいのに
429 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/22(火) 10:59:50.70 ID:T/YvTkd00
>>412 前のモデルの普通のエンジンのデミオ乗ったけど、
車体が軽いからスゲーパワー感だった。
普通の車の感覚でアクセル踏むと、とんでもない急発進状態。
ディーゼルになったらどんだけパワー上がるんだろう。怖いわ。。。
430 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/22(火) 10:59:55.62 ID:0RUWwi8Ji
>>377 まだ1960〜70年代の酸性雨で木が枯れまくるところまでは来てないから弱いっちゃ弱い
ネット工作と言えは盗用他。
クソ割高のHV詐欺の邪魔すんなてかwww
製造過程での環境負荷まで計算すると、
トンデモナイ環境破壊しとるのがHV。
しかもその割高さは10年近く乗って、初めて
ペイできるレベル
432 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/22(火) 11:00:28.15 ID:VBX4q1By0
433 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/22(火) 11:00:36.09 ID:YcwF0GcG0
何が環境に悪いかの真実とか関係無いからな
誰が何を悪者にするかだ
> 「歴代政権はディーゼル車が汚染物質を生み出すことを10年以上前に認識していたにもかかわらず、目先のCO2削減効果をたてにこれを放置した。
> 大気汚染の観点からは致命的な判断ミスだったと言わざるを得ない。市民の健康にとって文字通り命取りとなるからだ」と警鐘を鳴らす。
これ原発に置き換えてもまんま使えるな
Co2詐欺にだまされたって訳だ
435 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/22(火) 11:00:49.34 ID:/y8Iq7zM0
CO2排出量を減らすためにNOxの方は我慢するってことでディーゼル普及に力を入れてたんだから予定通りだろ?
436 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/22(火) 11:00:58.72 ID:YScAHQM/0
これからだけどな、自家用車のディーゼル導入しだしたしなwww
撤回するなら今
>>425 あくまで補助的なものだしね。。。
充電時間もかかるし走行距離短いし
>>131 ほんこれ
んで、出羽の守の悪いところは、過去発言を無かったことにするところだよな
北京は間違いなくウソ数字だろ
あの国がわざわざ真実を公表するわけがない
>>409 HVの優遇税制は先にソリューションの実用化が成功してから、
あとから経済対策として出てきたんじゃん。
HVの技術開発に優遇税制って法人への一般的な優遇税制以外で
なんかあったっけ?
理想を言えば精製の都合上ももう少し軽油の比率が増えてもいいところなんだが
クリーンと言っても、ディーゼルには違い無いから、
あまり増えてもらっても困る
442 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/22(火) 11:03:12.45 ID:nNx0REUK0
>>423 関係ない
日露は他国に比べて元々自殺が多い
日本は、他殺が少ない代わりに自殺が多い
ロシアは、他殺も自殺も多い
他国は、他殺が多い
北京よりひどいなんて下には下があるもんだな。
もう人間の住めるとこじゃないだろ。
444 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/22(火) 11:03:41.88 ID:/1VWaSlv0
ディーゼルの寿命は1万kmだからな
445 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/22(火) 11:04:09.97 ID:Rgg/xv5x0
世の中、不都合な真実やな
利権は、いつでも付いてくるから結果良ければ考えに妥協もできるが
昨今、結果的に環境にも悪いことやってるからなあ
何が何だか分からないよ
>>426 あの、霧のロンドンというフレーズ、
ロンドンに霧なんかほとんど出ないから
実はスモッグだった。
今は綺麗なテムズ川も巨大ドブ川だった
日本でもつい最近まで隅田川は悪臭漂うドブ川
今、イギリスからは100年遅れて日本からは
40年遅れて中国がそうなってる
447 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/22(火) 11:04:25.51 ID:7Aw8WgZc0
日本ガイシの株買っとけ。エンジン用PM除去フィルターのシェア4割を持ってるし、
今後更にシェアが拡大するぞ。
448 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/22(火) 11:04:40.20 ID:769lX5dT0
449 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/22(火) 11:04:49.51 ID:ubx+ImvJ0
石原慎太郎まさかの逆転勝利
>>1 欧州人はいままでディーゼル車でさんざんドヤ顔してきたよね・・・(´・ω・`)
ヨーロッパ人が勝ち誇った顔でディーゼル乗り回してるの想像するとワラケルwww
452 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/22(火) 11:06:12.24 ID:T/YvTkd00
453 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/22(火) 11:06:29.48 ID:0RUWwi8Ji
>>1よく見たらイギリスだけじゃなくドイツやフランスでも都市部は満遍なく濃いんだな
ロンドンは万年渋滞だししゃーないけど、高速巡航しやすいドイツでこれとは
>>427 チンカスネトウヨまたまた右往左往www
>>440 EVも優遇税制あるじゃん
優遇税制自体が政府主導による投資じゃん
別に技術開発だけが投資じゃないでしょ
NOX反対SOX反対ガソリン車反対ディーゼル車反対
燃料電池車推進賛成
クリーンディーゼルの次は
「断熱超高膨張比エンジン」
>>426 なんとかエダシャクとかいうやつな。
あれは幼虫が煤のついた葉を食って黒くなっただけだ、という説もあるそうだ。
まあ、まったくスレ違いな、どうでもいい話なんだが。
アムステルダムに 硫酸の 雨が降るのだ。
462 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/22(火) 11:08:52.39 ID:BHReOhxb0
>>440 ずっと書き込み読ませてもらったけどメチャクチャな事書いてるな
ネットの断片的な情報でわかったようなこと書くのは恥ずかしいよ
>>431 充電制御も広義のHVに含まれるからHVは効果あるってのが今の定説ですよ
>>456 もっと技術上げないと無理だな。
それから、電池の処分方法とかちゃんと考えないとな。
トヨタのプリウスとあに載ってる電池、地中深くに密閉して埋めてるって知ってる?
今の人類の技術では有害でそのまま捨てられず、廃棄方法がないそうだぜ?
465 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/22(火) 11:10:01.60 ID:YcwF0GcG0
確実なのは欧州がCO2を悪者にして日本に損させたって事実だけだよ。
いい加減勝ちたいな。
石原さんのすごかったのは、これから新車で出るトラックやバスじゃなくて
現役で走ってる車両に規制を入れたことじゃないかな
>>194 「燃費性能によるトータルコストダウンに関心はありません
あくまで、HV車普及と市場拡大による環境改善を目的としてこの車両を購入しています」
と言い返せば良かっただけじゃないの?
松田のデミオはどうなんだろうか?
はっきりしないね。
もう少し詳しく記事を書くべきだろうね。
470 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/22(火) 11:12:00.08 ID:T/YvTkd00
>>464 原発と同じだな。
それ知ったらエコ左翼の人買わなくなるよ。
世界中の車を水素自動車にしたら解決
EVは運用に置いて使用時間と充電時間の事考えないと駄目
特に日中の使用電力と夜間の長時間充電が釣り合わないと
国家レベルでのエネルギー政策パンクする
>>455 その優遇税制が何をきっかけに出てきたかもう忘れてるんだろうな。
大体EVの技術的問題はチャージの時間と車両の蓄電量と電池の製造コストで
このコスト自体は量産化である程度下げられる。
でも水素の場合はインフラそれ自体の実現可能性に技術的問題を抱えてて
今は量が増えると逆にコストが嵩む。30年先は知らないが、10年やそこらで
目処が付く様なものじゃないよ。
475 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/22(火) 11:13:24.87 ID:Rgg/xv5x0
黒い粉、撒き散らした石原のアピールは日本には効いたか
あれハゲのふりかけっぽかった
476 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/22(火) 11:13:41.01 ID:ifDMaZ4y0
ヨーロッパはディーゼル車流行りだして10年以上たつけど
DPFちゃんと交換せてるのかな
向こうでの費用がわからんけど
日本で燃費がいいから燃料代が安い
とか言う奴は交換時期きたら目ん玉飛び出るだろな
477 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/22(火) 11:13:52.26 ID:MWzeQzcM0
>>1 最近増加している直噴ガソリンエンジンのPM2.5排出量も酷いらしい
もともと欧州のディーゼル車はパワーが無いからクリーンに感じていただけ。
2000年当時の日本のトラックは各社パワー競争で排ガス撒き散らしていたからね。
尿素不要なのは、世界でもツダだけ
自転車通勤通学の人には政府が10万円/月くらい手当を支給するべきだな
482 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/22(火) 11:15:56.67 ID:nV7Qush90
それにしても欧米ってとことん言ったもの勝ちの世界なんだよな。
日本みたいに外国からなんかいわれたらシュンとなって「そうなのか・・・」なんて殊勝になる必要ない。
483 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/22(火) 11:16:19.80 ID:769lX5dT0
回生エネルギーと小型空気エンジンを組み合わせたレンジエクステンダーとかできんのか。。
そろそろ内燃機間の呪縛から離れないと
よくわからんけどデミオで駄目なら今走ってるトラックも大半がダメだろうし
たぶんデミオの発売に合わせたネガティブキャンペーンなのではないだろうか
485 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/22(火) 11:16:20.77 ID:aGiEedDv0
超小型原子力発電自動車にしろ
マツダのディーゼルエンジンは、
空気と燃料がよく混ざった状態で燃焼させることで、
窒素酸化物(NOx)やすすの発生量を大幅に減らせるのが特徴という。
マツダのデミオは問題なさそうだ。
調べると、窒素酸化物(NOx)の問題も解決しそうじゃん。
487 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/22(火) 11:17:12.34 ID:T/YvTkd00
ガラパゴスって軽普及してる日本大勝利じゃない?
488 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/22(火) 11:17:15.26 ID:A68QXqnK0
ディーゼルの環境対応ってたいした事無かったのか。
>>474 別に10年で目処つける必要もないし
多様性の1つとして実現していけばいいよ
とりあえずというか、知ってる人には当たり前の話だろうけども
原油から蒸留する都合に
原油のより効率よく使うためにも軽油の利用は求められています
頭の悪い当時都知事みたいな人には理解できない話でしょうが
491 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/22(火) 11:18:56.76 ID:J3W+DbgU0
電気自動車も電機作るために火力発電してたら意味ないから
水力が増やせないなら、やっぱ原子力しかないんじゃないの?
492 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/22(火) 11:20:06.87 ID:XfBKv+5L0
ロンドンはたしかに空気が汚いわ
とくにロンドンタクシーが通り過ぎるとディーゼルのクッサイ匂いが
493 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/22(火) 11:21:20.14 ID:zE81rIK00
ロータリーの復活フラグktkr!
494 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/22(火) 11:21:30.34 ID:T/YvTkd00
窒素がダメなのか。
マメ科の植物車に植えたらいんじゃないか?
495 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/22(火) 11:22:31.23 ID:2QTKt0270
ロンドンがまた中国みたいになってるわ
欧米は、自分たちの都合が悪くなったら
勝手にルールを変えるんだよ。
今回の件だって、環境に配慮という主旨を考えると
マツダしか選択肢はあり得ないんだろうけど、
彼らがマツダのディーゼル車をこぞって買い求めるかというと
そんなことはないよ。
彼らは自分たちを戒めるのは自分たち以外でしかあり得ないと思っているからね。
そのうち排ガス規制を勝手に緩和するんじゃないのか?
>>65 それをしても日本で売れないアメ車トホホですな
欧州のディーゼルはクリーンとかイメージ植え付けられてたけど実際は違うんだな
501 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/22(火) 11:23:31.94 ID:ImXlC+530
ションベンタンクの中身まめに換えてたらいいんじゃなかたけ?
502 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/22(火) 11:23:38.69 ID:Rgg/xv5x0
水素自動車が普及したら
道路が常に水浸しになんの?そんなに水、出ない?
503 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/22(火) 11:23:54.00 ID:VA9mSaUc0
>>1 ・クリーンディーゼルの普及不足(海外は平気で20年とか車を買い替えない)
・大気汚染のみの調査で車以外の要因を全く考慮していない
これぐらいはあるんじゃないのかね?
てか、ガソリンでも軽油でも大気汚染になる事は変わらんよ。
台数が増えて渋滞が多発すればどっちにしろ大気汚染となる。
素直に日本のハイブリッド車を輸入しろよw
504 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/22(火) 11:24:08.77 ID:0NNrz7Sg0
石原閣下のディーゼル禁止令は神政策
>>486 低圧縮比で理想的な燃焼させることを追及していたら、あら不思議
実現できた折にはネガな要素も綺麗に抑えられたという
それでも他の有害物質は残るので三元触媒にDiesel Particulate Filterはちゃんと付けるんですけどね
506 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/22(火) 11:28:12.56 ID:nnyB4c+Z0
ディーゼルも酷いけど
直噴・直噴ターボもかなり酷いみたいじゃない
欧州はメーカーの言いなりになって終わり
507 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/22(火) 11:28:32.57 ID:47DMNu1/0
ブルームバーグは平気で捏造記事を書くからな
中国より大気汚染が深刻うんぬんは信じかねる
こういうのは、欧州に対抗して中国と組めよ。
中国の潜在力はあるんだから。
欧米がもっとも恐れるのが日中が組むこと。
トラックってほとんどディーゼル車だろ?
欧州を馬鹿に出来ないんじゃ・・・
510 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/22(火) 11:30:06.54 ID:Ff8DW6JP0
511 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/22(火) 11:30:25.57 ID:DzAS9YVc0
日本以外のメーカーが次世代の車を開発する能力がないのはわかりきってたし
なにも驚かない
512 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/22(火) 11:32:30.22 ID:MehcmTIw0
>>509 トラックはすべての国でディーゼルなんだからしょうがないだろ。
普通自動車がどうかってだけでも大きな違いだよ。
でもDD51は許して欲しい
車検制度を導入すべきだよ、ヨーロッパも。
515 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/22(火) 11:33:35.33 ID:47DMNu1/0
中国環境保護省が出した数字を疑ってない時点でこの記事はおかしいだろ
>>508 日本単独でいいだろ
先端技術の開発で中国から学ぶところなんてあるか?
東京の空気が良くなったのはディーゼル規制してからだからな
それまでは物凄く汚かった
518 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/22(火) 11:34:33.92 ID:Ff8DW6JP0
ヨーロッパはモーガンやフェラーリみたいに
高級車を手作りで少量生産してりゃいいんだよ
520 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/22(火) 11:36:49.96 ID:13awIHUUO
窒素酸化物に限っては北京より酷いって意味だろうな
ロンドンが北京並みに汚染されてるなら、ロンドン五輪で呼吸器疾患の患者が続出して大騒ぎになってたはずだしな
北京に1週間いたら、慢性喘息になるレベルだし
>>516 13億の市場を取り込んで欧州ルールに異を唱える発言力を得る。
日本技術の標準化を狙える。
522 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/22(火) 11:38:15.76 ID:fnRxnVeq0
vwやbmwのディーゼル車を絶賛していた評論家は
こうなることを知っていたのかな
それとも無知で小銭稼ぎのプロパガンダかな
結局、今の所はみんなが小さい車に乗ることが一番の解決策なんだよね
524 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/22(火) 11:41:21.14 ID:bUrsqih30
環境厨のバカさ加減と来たら!ww
525 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/22(火) 11:41:33.66 ID:MehcmTIw0
>>522 ただの欧米コンプだろ。
欧州車こそが満点で、日本車はそこから右にズレても左にズレても減点。
>>499 トヨタがそういうことにしておきたいのはわかるよ。
でも100リサイクルと書かれていないところにカラクリがあるんだよ。
そのPDFには有害物質の部分の説明が無いしな。
あんなの金属に入れてリサイクルしてたら、それは別の意味で犯罪だぞw
>>521 10年前から来た人ですか?
技術よこせ特許認めねえ撤退するなら資産置いてけで
中国市場から撤退したくても出来ない企業多いの見てますか?
>>499 「100リサイクル」は「100%リサイクル」な。
529 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/22(火) 11:45:49.18 ID:B6DUAKeO0
欧州のディーゼルはエコロジーじゃなくてエコノミーだからいいんだよこれで
日本人はそれプラスハイブリッド技術売り込むために環境汚染に敏感にさせられてるから結果オーライってことで
ま、燃料消費量が減れば減るほどガス代は高くなるけどね
530 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/22(火) 11:46:55.50 ID:AWDQcVVU0
>>522 ジャーマン系は、その時折の規制に倣って割とちゃんとしてた方だしなぁ
>>522 むしろ石原が叩かれてたよね、雑誌とかでは。
>>7 ひょっとしてこれが一番の功績かも
結果的に日本のは、本当のクリーンディーゼルになりつつある
マツダはクリーンディーゼルだから棚からぼた餅的にチャンスだな
534 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/22(火) 11:50:20.11 ID:AWDQcVVU0
>>531 なぜ与党の国会議員の時には黙ってたのか?
って、割とマトモな突っ込みも
535 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/22(火) 11:50:28.89 ID:ufXzw/ty0
>>496 でも、国際的にはそれくらいやるのが普通で
やらない日本の方が馬鹿正直すぎるんだよ。
日本の力で飴と鞭をうまく使えば、日本に逆らう国など
ほとんどないくらいにできる、それだけの力があるのに
馬鹿正直に言うこときくんだからな。
536 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/22(火) 11:52:23.28 ID:m/A/u+tii
クリーンディーゼルと言ったって化石燃料浪費してることには変わらん
未来は消滅する運命だろ
EUの致命的な判断ミスwwwww
ヂーゼル終了のお知らせwwwwww
>>534 自民党にいたらしがらみが多すぎてやりたいことも出来ないと言って運輸大臣までやったのに辞めた気がする。
539 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/22(火) 11:53:46.96 ID:7Aw8WgZc0
>>533 その通り、今こそクリーンディーゼル売り込むチャンス。
なのにマツダ終わった的な書き込みが多くて笑える。
マツダさん
ディーゼルエンジンをアウディにうってください
>>535 いっかいそれやって欧米からボコボコにされて、
見せしめに原爆まで落とされてトラウマになってる。
石原慎太郎大勝利
544 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/22(火) 11:56:34.61 ID:xl6jDgdh0
ディーゼル車の排気ガスのほうが明らかに臭いのになにやってんだ
欧州ではディ−ゼル、HVなんか日本だけのガラパゴス、これからは日本でもディーゼル(ドヤ顔)
マツダのはクリーンでー、石原のせいでー、
致命的な判断ミスwww
なぁに、マツダ車を買わなければいいだけの話だ
クリーンディーゼルとは何だったのか?
>>1 中国のはNO2よりさらにヤバイシロモノなわけで。
>>536 って、ガソリンばかり使ってる人間が言うと
実に滑稽な話だという
550 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/22(火) 11:58:56.54 ID:Ej+S7Lyx0
マツダはクリーンディゼールなのに
おもいっきりマツダたたきする為の記事
マジでこの記事を書かせたのは誰かなぁ? なぁ??????
551 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/22(火) 11:59:26.02 ID:9SNVe/kH0
>>534 ましてや排ガス規制とかを担当する運輸大臣やってたからなぁ。
規制地域は基本的にKC車以前の路線バス車両は全廃されてるな。
エコカー減税とノンステ・ワンステ車対象の補助金も地味に効いてるのかね?
これは少し主旨とは違うが、
例えば、アメリカはTPPで日本の軽自動車の
区分けをやめるべきだと言っているようだ。
日本の軽自動車は燃費がいい。よって排出ガスも少ないと思う。
また、軽いので道路にも負担をあまりかけない。
これほど環境に利点があるにも関わらず、
日本の軽自動車は欧米ではなかなか受け入れられないだろう。
もっとも、欧米の自動車メーカーが本格的に軽自動車を手掛け始めたら
全く話が違ってくるだろうけど。
>>499 図はバッテリーは(多分ガワのステンレスだけ)リサイクルで残りは将来って書いてあるじゃん
554 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/22(火) 12:00:24.30 ID:AWDQcVVU0
>>543 そんな頭の弱い子な結論には、到底辿り着けないなぁ
555 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/22(火) 12:01:44.25 ID:b61znO3q0
クリーンディーゼルのマツダが一番有能で、欧州車のディーゼル車は日本の10年前の車と同程度の黒煙はく車ってことでいいですかね。
556 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/22(火) 12:04:34.36 ID:/60FAlsS0
自称クリーンなのに実際はクリーンじゃないとか政治家みたいだなw
>「EUの政策の失敗によるところが大きい。
>全車両の約半分がディーゼル車という現状では手の打ちようがない。10〜15年前は1割に満たなかった」とため息をつく。
うわあ、もはや手遅れ
日本でマツダ車のディーゼルが普及する事はないから、こんなことにはならないが
ほんとにクリーンなの?というグレーな存在になるだろう
日本車のほとんどはHVからEV、水素と正当な進化をするだろう
558 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/22(火) 12:05:03.67 ID:Aids9pjU0
マツダのクリインデエゼルならガソリン車よりも排気がきれいで燃費もパワーもうままわってるから問題すらない
これからは
マツダ車>>>ハイブリッド>>>国産ガソリン>>>>>>>>>>>>>現代、欧州車
この記事マツダつぶしか
裏で糸引いてるのどこよヨタかンダか?
どちらにしてもやり方がえげつないわ
褒められるべきテクノロジーって話ではあるけど
尿素の有無が決定的な差ではないし
>>555 ユーロ6に準じているなら、それはルールに約束どおりな話なので
オペルとかはいすゞのクリーンディーゼル積んでたりするけどなw
>>558 マツダのクリーンディーゼルがHVを上回ってるソースプリーズ
ぐぐっても出てこん。
徳大寺のコメントが聞きたい。
マツダつぶしか
石原正しかったじゃんw
石原の正しさが証明されたな。
欧州のガソリンダウンサイジングターボだって黒煙だしまくりだよ。
>>318 一軒家どころか、マイカーは禁止にすべき。
568 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/22(火) 12:10:49.54 ID:/PkNbYmF0
新しいクリーンディーゼルのナノ粒子状物質も
環境と人体への影響が詳しく分かってないとか言ってなかったか?
569 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/22(火) 12:10:56.21 ID:qGsI+mdq0
車好きには元々有名な話
570 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/22(火) 12:10:57.36 ID:jK11XqzPO
>>552 今さら欧米欧州メーカーが特殊で厳しい条件下で発達した日本の軽自動車産業に参入しても、向こう百年は勝てない
あいつら得意のテメーらに都合のいい規格基準に強引に変更しない限りはね
>>562 使い方だろ
HVはGoStopの多い市街地では効率いいけど、長距離を定速で走るには効率悪い
自動車評論家どもは、欧州メーカーの営業マンてことが証明されちゃった。
573 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/22(火) 12:12:06.24 ID:AWDQcVVU0
575 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/22(火) 12:12:51.73 ID:kpD7SzxI0
軽油は発電に使うべきなんだよ
アウディはディーゼルでルマン勝ち続けてきたわけだが非常にイメージが悪くなった
まぁ、グループのポルシェが来たわけだが
577 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/22(火) 12:14:40.15 ID:XfBKv+5L0
ドイツは速度規制すべきやな
時速200kmで走るとめちゃくちゃ燃費が悪い
すなわちそれだけ排ガスも多い
マツダつぶしとか、トヨタの陰謀とか
欧州環境機関(EEA)に金握らせたてデータねつ造したのか?ロンドン市長に金渡してマツダつぶしのコメントお願いしますって頼んだのか?
今の所この記事くらいしか見当たらないが、順次でてくるだろう、EUのディーゼル政策失敗の記事は
これだから陰謀厨は・・
579 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/22(火) 12:16:08.63 ID:Wn2xCqGr0
北京をバカにしてるくせに、自分達のほうが汚れてるんだ
北京は金があるから、今がピークで減り続ける
欧州は金が無いから、さらに悪化する
結局は、日本のディーゼル車の方が進んでたって笑い話だな。
581 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/22(火) 12:18:32.49 ID:Uejce3By0
クリーンディーゼルってCO2の事しか考えてなかったのかよ
頭悪いなあ
582 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/22(火) 12:19:40.03 ID:AWDQcVVU0
>>428 イギリスではフライホイル型のをバスや大型トラックでテストしてる
585 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/22(火) 12:21:21.16 ID:psseTvGKi
マツダぴーーーーんち
586 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/22(火) 12:23:07.14 ID:dRb9KudA0
NO2をナンバー2って読んだヤツは晩飯抜き
>>581 ユーロ6どころかユーロ5でも、そんな話は知らないなぁ
588 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/22(火) 12:24:12.98 ID:AWDQcVVU0
謎の勝利宣言で逃げる、っと?
589 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/22(火) 12:24:35.54 ID:uK3ZNaXl0
パリで街中を歩いて家に戻って鼻をかむと薄黒かったなあw
>>578 Euro5という欧州基準のクリーンディーゼルがザルだったという話。
元々より厳しいEuro6相当だった日本国内基準のマツダは問題無し。
591 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/22(火) 12:24:47.17 ID:XfBKv+5L0
ロンドンってコンジェスチョンで市内の規制エリアに入るのに8ポンド払わないといけない
よって日本の都会よりも交通流が少ない
そうやって市内に流入する車を減らしててもまだこのレベル
592 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/22(火) 12:25:13.85 ID:qXsxn0PC0
>>577 今はかなり規制区域が多いらしいし
ドイツ車は250キロにリミッターで規制されてるとかトップギアで言ってたけど
あれはイギリスでの話かな
>>585 マツダは低圧縮比でNOxの問題はクリアーしてる。
594 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/22(火) 12:26:41.33 ID:RtFcliIyi
石原偉い
595 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/22(火) 12:27:19.26 ID:WQhHP3wD0
マツダはちがうの?ならすごいね。売れるよね。
596 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/22(火) 12:27:58.46 ID:7Aw8WgZc0
>>584 そんなニュース聞いたことないぞ、ソース提示してくれよ。
597 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/22(火) 12:28:08.36 ID:XfBKv+5L0
>>592 ドイツでも250kmリミッターはついてる
もちろん250km出る車にだけやけどw
しかしそれは環境のためじゃなく
安全のため・・・当たり前やが時速250kmになるともはや離陸するレベルやろw
マツダの一人勝ちになるな
600 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/22(火) 12:29:22.66 ID:AWDQcVVU0
>>595 実際のところは、回るディーゼルってのが
なかなかにいい案配で、実に好評という
そういやヨーロッパって酸性雨はもういいの?
昔は環境問題といえば酸性雨とオゾンホールだった
602 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/22(火) 12:30:29.40 ID:qXsxn0PC0
>>584 それ乗ってるけど黒煙なんか全く出ないよ>ダウンサイジングターボ
603 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/22(火) 12:30:34.99 ID:loDFFscx0
604 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/22(火) 12:30:44.77 ID:ZW8VAPCLI
>>3 アホすぎる
電気はどうやって起こしてるのか知ってる?
>>590 技術的に無理だったのかねえ?そんな甘い基準で通したのは?
>>427 正しいことやってたのに欧州コンプでチョット惑わされかけたか
607 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/22(火) 12:31:19.68 ID:AWDQcVVU0
バカ相手では、話にもならんという
どこも新しい基準に対応して車つくってるだろ
609 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/22(火) 12:32:39.43 ID:i+FB3KN9I
あんまり燃料電池車を進めるなよ…
今の知名度なら通常のガソリン車の1/3以下の燃料費で済むのだからw
610 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/22(火) 12:32:41.63 ID:XfBKv+5L0
> NO2濃度が高かった2カ所はいずれも独シュトゥットガルトだった
シュツットガルト周辺のアウトバーンは日本でも人気が高い
某暴走自動車メーカーの圧力で
すべて速度規制がないww
それを如実に表す結果にわろた
611 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/22(火) 12:33:13.37 ID:loDFFscx0
ディーゼルの集塵フィルター交換って何万キロでやるの?
>>217 当然の結論だな。
そしてドイツはまたしても敗北w
613 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/22(火) 12:35:06.13 ID:2rtgkLDpO
2位じゃダメなんですか?
ディーゼルが普及していない日本を小馬鹿にした論調が結構あったよね
616 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/22(火) 12:35:40.23 ID:85s8ZYgf0
NO2+H2O=H2NO3 亜硝酸だねえ
メルセデス涙目
618 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/22(火) 12:35:53.28 ID:AWDQcVVU0
設備回収費は無いものとして
>>609 税金の案配な話でもあるしなぁ
欧州でディーゼル車を一番作ってるのはドイツだしな
所詮は偽善者の国
>>612 欧州の政策って結局全部失敗なんじゃないかな
ユーロ・・・×
移民・・・・・×
環境・・・・・×
621 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/22(火) 12:38:18.10 ID:XfBKv+5L0
>>615 米国も同様だが、
限られた資源である原油の使い方として、ガソリンばかりって
非効率な使い方してるのも事実だしね
623 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/22(火) 12:40:18.69 ID:yJI/deoB0
ディーゼル規制、この点は石原閣下いい仕事したなあと思う。
>>615 峠で暴走してた奴が取材に来てた雑誌編集者とのコネでライターの仕事もらったワタシ車の専門家でふと言ってるだけの自動車ヒョウンカだからねぇ
625 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/22(火) 12:41:14.74 ID:zDxnXRZq0
日本は気にしなくても良いんじゃね?
ただでさえ若者の車離れ加速してるから
空気がドンドンよくなるよ
>>620 まあ功罪あるけどユーロは良かったんじゃない。便利だし。
日本で硫黄分が多い軽油が多かったのは
自衛隊の予算減らした財務省のせいなんだよねぇ
揮発税とガソリン税の違いが分からないやつが
ディーゼルネガティブ工作WWWWWWWW
JP8は今の新しいディーゼルに使える
イージス艦にあるガスタービンと同じ物た゜よ
しかもディーゼルは廃棄物で作ったバイオ燃料も使える
問題になっているのはドイツ車が小手先の改良で
誤魔化してきた結果
日本はハイブリッドカーと軽自動車が売れて逆に石油精製所が
減らす事なった。軽油は余ってシナに輸出しているという現実
l
628 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/22(火) 12:46:40.23 ID:i+FB3KN9I
アウトバーンなら触媒の効果が低いから仕方が無いw
ちなみにガソリン車もNOxやPM2.5も高い場合が有るのでどちらが悪いか一概に言えないよ。
特に直噴エンジンはディーゼルよりPM2.5が高い。
日本の車検でガソリン車は対象外だったよ…
ガソリン直噴もやばいのに何で叩かないの?
直噴を一番売ってるのはトヨタだからか?w
ボクサーディーゼルを持つスバルがアップを始めました
631 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/22(火) 12:48:48.90 ID:AWDQcVVU0
>>628 > 特に直噴エンジンはディーゼルよりPM2.5が高い。
> 日本の車検でガソリン車は対象外だったよ…
決して言ってはならん事を・・・
>>619 96年頃だったかな。徳大痔が
「ドイツでは環境意識が高く燃費がよくCO2排出が少ないディーゼル車が人気!」
とか雑誌ナビで書いてたんよ。
その翌年の同じナビなんだが、「ドイツではディーゼルが変わらず人気!V8で250馬力オーバー、時速200キロ巡航しても燃料補給回数が少ないのが人気の理由!」
…と、ちょっと言い方変わってきてるぞとw
環境意識が高いなら、巡航速度落とすのが一番燃費にいいはずなのに、
とにかく時速200キロが大事ってのがドイツ人の意識で、環境ガーディーゼルガーは屁理屈なんだなって、その時気づいたわ。
それ以来、ドイツ車至上主義は胡散臭く見えて仕方ないんだよねえ。
やっぱりって感じ。
633 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/22(火) 12:49:42.76 ID:wAfof9/u0
新車排出ガス規制
CO
NMHC * NMHC = Non - Methane hydrocarbons ( 非メタン炭化水素 )
NOx
PM
2009年規制(日本) 2009年
0.63
0.024
0.08
0.005
ユーロ5(欧州) 2008年
0.50
0.068
0.18
0.005
Tier 2 Bin 5(米国) 2007年
0.003
制限無し
0.044
0.006
北京はNO2以外の有害物質も多いんでしょ?
>>630 ユーロ6に対応できそうに無いからカタログ落ち、って昔に見たような
今は違うのかな?
余って輸出してる軽油がなぜ高いんだろうねwww
盗用他の直噴ガソリンはディーゼルより
NOx多いのになんでスルーなんだろうねwww
マジでハイブリッドをEUで売らせたくないから
ディーゼル最高って叫んでただけだったようだなw
640 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/22(火) 12:55:10.17 ID:YNm7WTVR0
マツダ逃げてえぇぇぇぇぇ!!!
>>632 バカだなあ
キャディラックだって昔からV8ディーゼル
搭載してたよ
日本と欧州だけがお前の世界かw
クリーンなディーゼルエンジン開発されたんじゃなかったのかよ
石原って身内に喘息がいて原因とされる一つのディーゼルを敵視して個人的な攻撃をしてるっね話あったな
それとトラックメーカー
あのお陰でトラック買い替えの強要出来てかなりメーカーはうまい汁すったな
644 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/22(火) 12:57:40.29 ID:HWeTbf+z0
新式はどうでもいいが
ボロ旧車なんて公道走らせんなや
クリーンディーゼルは圧縮比下げるのが環境にいいのは分かったが
つまりディーゼルのターボはPM2.5をばらまくウンコってことだな
>>642 ユーロ6でさえもクリーンじゃないと言われると
ツダも涙目なわけで
>>639 プリウスはあのドタバタ脚のまま欧州で
売ってるよ?
燃費以外は冗談のネタにされてたけどな
以外だが安物のアクアの方が脚は良い
647 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/22(火) 12:58:49.02 ID:WQhHP3wD0
>>600 ほー。軽油もバランスよく消費したいものだ。
>>597 ドイツ車の250km/hリミッターはベンベとベンツとアウディの紳士協定。
ドイツ車でもお金持ちの道楽のポルシェにはリミッター無いよ。
CO2を抑えるかNO2を抑えるかってことか
欧州人だってディーゼルがしょぼい燃料だと分かってて乗ってるからな。
そりゃ乗れるならガソリンで乗りたいのが本音。
欧州は車の維持費が安い代わりに、その分をガソリン税から徴収するようにしてるから
ガソリン代が日本より高い。
651 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/22(火) 13:06:46.12 ID:JgG6Ulyg0
>>590 > Euro5という欧州基準のクリーンディーゼルがザルだったという話。
EURO5は別にザルって訳でもない。
EURO1〜3の規制が甘すぎたってのはあるけど、日本もその頃は
結構甘かった。伝統的に日本はPMがゆるゆるでNOxがチョイ厳しめ、
逆にEUはPMが厳しめでNOxが緩かったのがEURO5の段階でPMが揃って
EURO6でNOxが揃った。それだけの話。
>>559 ロンドン、パリ、ベルリンの市街地の写真を見たらそんなことは言えない。
石原が出る前の東京でも比べ物にならんから。
>>611 乗用ディーゼルのPMは基本的に無交換。
自動ないしは手動での再生。
>>644 残念だがガソリン車からもPM2.5は出る
しかもガソリン車の数の方が圧倒的に多い
>>622 ディーゼルエンジンは大きな規模で一定の出力をずっと出し続ける用途に向いているんだから、船舶とか工場とか揚水とか冷凍倉庫とか
長距離の貨物列車の牽引とかの用途に向いている
規模の小さなエンジンでしかも小刻みに制御しようとするから黒煙だの窒素酸化物だのが沢山出る。自動車なんかには向かない。
今はクラッキングで、重油→軽油・ガソリン、軽油→灯油・ガソリンも、そんなに難しいものではなく、需要に応じて転換している
658 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/22(火) 13:11:25.95 ID:KP+cbyGJ0
>>627 日本はガソリンも灯油も大量に輸出してるでよ
原油を買って、精製品を売ってる
インドネシアやらアラブ諸国やらの産油国が、日本産の精製品で自動車走らせて飛行機飛ばしてるよ
660 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/22(火) 13:14:27.28 ID:NrjtF98b0
>>646 カリフォーニアでゴアの息子が100マイル時出して捕まったのはプリウスだったね
661 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/22(火) 13:19:31.85 ID:KP+cbyGJ0
>>97 オマエ、
>>1もまともに理解できないのか?
『ロンドンだけが深刻』なんて、何処に書いてある?
『 汚染が深刻なのはロンドンの空気に限らない。 』ってのが、読めないバカ?
トヨタからマツダと評論家への警告だな
怖いわ
>>657 クラッキング?のコストも、謎の需要と謎の釈明って話だし
なによりかにより
ツダのSKyActive−Dは、そのディーゼルな定理を覆すテクノロジーだからなぁ
個人的には、オムスビ原動機ようりも遥かに凄いテクノロジーだと思う
果たしてこの中にクリーンかどうかで車を選ぶ奴が何人いることやら(ーー;)
スペラ水素の開発が成功したんだし
水素で走る車を普及させる事に邁進すべきだろうね
日本が最先端で生きていける分野はそんなに多くない
667 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/22(火) 13:26:13.58 ID:HWeTbf+z0
>>656 んで日本はPM2.5の排出量がロンドン以上なのか?
へー
668 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/22(火) 13:27:48.19 ID:bqVIV25a0
ドイツ車乗りは馬鹿発見機、特にVW乗りは典型。
石原の唯一の功績だなー
>>78 いや、数年前からロンドンの大気汚染は問題になっている。
672 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/22(火) 13:36:24.24 ID:8OJoqnnM0
>>657 マツダのディーゼルネタが2chにできるとそういう話やPMネタの話を書いたりするけど
ひたすらクリーンディーゼルなら大丈夫とかいう奴が絶対否定するんだよね
ガソリンだって問題だっていう事でガソリンとか叩く。精々トラックとかに特化すれば良いのに
乗用車にもっていう話になる。日本の交通事情を考えれば乗用車は小排気量のガソリンが手軽で簡単で必要十分なのにね
>>644 圧縮比だけしか頭にないからそういう勘違いをするんだよ。
ざっくりと説明すると高圧縮比x低過給圧の圧縮後(上死点)の空気量と
低圧縮比x高過給圧の圧縮後の空気量を同じエンジンがあったとして、
圧縮後の気体温度はどちらが高いかと言えば圧倒的に前者なんだな。
そして燃焼終了後の下死点での温度は大体同じになる。
NOxは高温の方が条件が厳しいので高圧縮比のエンジンでは燃料噴射時期を
遅らせる事でNOxを下げようとするが、そうすると同じ排気量では膨張比も
下がる。
出力は機械損とかを別にすればこの燃焼開始から終了までの
圧の変化xストロークの積だから低圧縮で高加給は低温時の始動性や
安定性を別にすれば理にかなっているといえる。
>>672 借りてきた知識で一生懸命タイプしているのが
実に良く分かる自称オリコーサン、の見本
みたいな
>>1,2,3,4,5,6,7
>>8,9,10,11,12,13,14
>>15,16,17,18,19,20,21
>>22,23,24,25,26,27,28
>>29 http://i.imgur.com/YpBMWe5.jpg http://i.imgur.com/iBr6kMX.png
> 中国環境保護省が発表した 13年の北京のNO2濃度
ここがミソ
クリーンディーゼルだって従来のディーゼルよりはNOx排出量がマシというだけ
ガソリン車と比べるとNOx排出量は多い
乗用車までディーゼル化したのは間違いだったな
ディーゼル車がクリーンなわけ無いだろと思った
新しい内はまだマシなのかも知れんが、外気導入状態で4駆なんかの後ろについたら殺意覚えるくらいだわ
679 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/22(火) 13:50:17.97 ID:wAfof9/u0
●それでは、なぜ欧州ではディーゼルが急速に普及しても日本ではディーゼルが普及しない
のかについてですが、これには気候上の差や重視する環境性能の違いというものがあります。
ヨーロッパ、とくにドイツやフランス、イギリスといった国々と日本の東京近辺では緯度も
異なりますし、気候も異なります。
日本では昔、急速な経済成長とともに大きな公害問題となった「光化学スモッグ」というの
をご存知かと思いますが、これの主な原因はNOxであり、これはディーゼルエンジンから
多く発生するものです。 ですので、ディーゼルのイメージを悪化させた大きな要因でも
あります。
しかし、これは日本の都市部の気温や気候などが大きく影響してのものであり、先に挙げた
欧州の国々ではNOxが多くなってもまず光化学スモッグなどは問題になりません。
ですので、単純に燃費に有利(=CO2排出量の少ない)なディーゼルがもてはやされている
わけです。
どちらが正しい、間違ってるとかではなく、このへんの国による事情の違いが大きいのです。
このへんのことをよく考えずに、ただ他国でうまくいっているからそれがそのまま日本でも
うまくいくだろうという単純な考えは通用しないことがあるのです。
また、いまだによく聞くこととして「日本の軽油は硫黄分が多いので欧州の軽油よりも質が
劣る」という間違った解釈もよく聞きます。
しかし日本の軽油は(違法なものを除き)すでにサルファーフリー(硫黄分0.001%以下)
となっており、軽油の質は世界でもトップクラスになっています。
http://iworks.fc2web.com/hitokoto78.html
680 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/22(火) 13:52:26.66 ID:8OJoqnnM0
ハイブリットとか電気とか新しいカテゴリーの車のトータルの環境負荷については議論を継続すべきで
場合によっては想像以上に負荷が高いのかもしれない。ただガソリンとかディーゼルとかはほぼ議論は終わってるだろう
一般の消費者が大排気量高出力エンジンの車に乗ること行為自体が環境に悪いっていう認識でOKなはず
デカイエンジン積んでる車はどんどん税金かけろよ。ミニバンやRV4WDとかスポーツカーはもっと税金上げろ
>>664 個人的に何を思ってるか知らんけど、
クラッキングは普通に製油所でやってる当たり前の技術
川崎とか千葉とか四日市とか堺とかの製油所で重油を灯油やガソリンに換えてるよ、謎でも何でもないよ
682 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/22(火) 13:54:03.61 ID:zn5TBV/t0
やっぱり日本メーカーはすごいな 欧州も日本のクリーンディーゼルを勉強しにきたらいいよ
日本車最高
>>669 あいつは毒にも薬にも効き過ぎるタイプだから、唯一と言わず功績多いよ
毒も激しかったけど
683 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/22(火) 13:54:54.03 ID:MehcmTIw0
日野デュトロのディーゼルハイブリッドはクラウンに載せられないのかね
ダウンサイジング燃費向上のため導入した直噴ターボでPM2.5増やしてるし
そんな欧州車が中国では大人気
糞欧州車いい加減にしろ
686 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/22(火) 13:58:16.78 ID:T/YvTkd00
排気量660ccで実燃費20km、100kmでも走れて100万円の軽自動車。
これぞエコじゃね?
687 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/22(火) 14:00:55.11 ID:EZ5fj3dh0
もう悪あがき止めて日本車買っとけ。
東京都心でもやたら自動車走ってるけど光化学スモッグなんか起きてねえぞw
ディーゼル車は撤廃
これが正しい姿なんだよな
>>682 石原の功績って具体的になんかあったっけ?
いつもぶち上げるだけぶち上げてとっちらかったまま逃げ出してる
印象しかないけどなー。
>>680 車の知識が20世紀で止まってる人?
今は高級車でもダウンサイジングターボやHVになってるし、HVのデカいトルクは
スポーツ走行にもってこいなんだが。
ディーゼル規制は本当に石原都政で”唯一”評価できるとオレも思う。
かなり大雑把に雑に言うと、グリーンディーゼルって言うのは、排気を微粒子にして人の目に見えなくしているだけ。
693 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/22(火) 14:12:15.16 ID:8OJoqnnM0
>>691 だからスポーツ走行っていう概念自体が環境負荷が高いんだろ。馬鹿じゃないの?
自動運転車の話題も増えてきた昨今だけど人間様が気持ちが良いからアクセル開けるっていう時代は
自動運転の実現の暁には消える。車が計算しながら最低限の出力で走行する時代になるんだよ
ドライビングフィールがとか無視して機械の指示通黙って乗ってろっていう時代が来るの
ディーゼル車の欠点を暴くと、マツダ叩きと勘違いされる風潮www
695 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/22(火) 14:15:28.78 ID:zn5TBV/t0
>>689 東京マラソンもなんだかだ大成功だし、羽田の国際化や長年凍結してた外環道着工とか
都民としては有り難い施策から、なんちゃら銀行等大金の無駄遣いからまあ色々ね
696 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/22(火) 14:17:06.19 ID:YcwF0GcG0
また技術で勝って政治で負けるのか
697 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/22(火) 14:17:12.31 ID:S5VEixCO0
でも、ディーゼルだから、ガソリンと違ってSOxの濃度が下がる事には触れないのか。
いい加減な記事だな。
698 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/22(火) 14:19:21.49 ID:VohQx8Hu0
>というのも軽油を燃料とするディーゼル車の普及は、ガソリン車よりCO2排出量が少ないとの理由から
>地球温暖化の抑制を掲げるEUが積極的に進めてきた政策だからだ。
欧米人は本音と建て前を使い分ける
ガソリン車では日本メーカーにかなわなかったからですよ、日本はディーゼルが弱かったしね
欧州ではーと偉そうに言ってた評論家は何て言うのかな
健康のためなら死んでもいいという状態。
ディーゼル由来のナノ粒子についての参考情報
大気中超微小粒子(ナノ粒子)と心疾患
www.nies.go.jp/kanko/news/27/27-1/27-1-04.html
>>695 羽田と外環道は国政の方だと思うけどね。
新銀行東京の大失敗やら外形標準課税の敗訴で大出費とか、
豊洲のアレとか三宅島バイクレースぶち上げて大ゴケとか
尖閣のヤリ逃げとか、そもそも殆ど登庁してないとか、
碌な事やったって記憶が無い。
モーターもトルク出力な按配で美味しいってのも
一般道じゃ効率だけにレースをしてるわけじゃないし、要求トルクがモンスターカー(ハイパワーかライトウェイトなのかはともか)など
そもそも相手だと話になら無かったりと
スーパーチャージドみたいに、内燃な原動機のトルクカーブをアシストするのらまだマシなのだろうが
そんあHVなんて無いしね
>>692 あれが施行された時はトラックとかバスとかもったいないと思ったけど
黒煙まき散らすオンボロは都内から消えて空気が綺麗になったな。
そして、東京を追い出されたトラックやバスは地方で黒煙をまき散らしている・・・。
ディーゼル車が増える→増税→ガソリン軽油価格逆転
やっぱり早くて快適なガソリン車ってことになりそう
おれは燃料電池車押しだけど
日本と違って欧州ではディーゼルガーと言ってたツダ信者が今になって欧州車のディーゼルとマツダのとは違う!と主張し出して笑えるわ
707 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/22(火) 14:33:55.13 ID:VohQx8Hu0
マツダの新しいディーゼルは面白いけどな
ディーゼルは高圧縮が常識だったのに圧縮比を下げるという逆転の発想してディーゼルの欠点を解消してる
資金がないから知恵を使ってる
ガソリンエンジンのノウハウでも作れるようになるので追随するメーカーがかなりあると思うけどね
「ツダ」と連呼している人はお里が知れるので気をつけよう
マツダのスカイアクティブテクノロジー搭載の
ディーゼル車をガンガン輸出すれば解決だお^^
710 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/22(火) 14:37:11.81 ID:8GGSlfw30
東京は石原がフィルターつけさせたからいいね。
あれは評価できるわ。
やはりションベンを混ぜないとダメなのか?
713 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/22(火) 14:39:25.55 ID:jjO5Nh4y0
連方「NO2じゃダメなんですか?」
714 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/22(火) 14:41:15.87 ID:8GGSlfw30
日本ガイシ、チャンスじゃね?
フィルターがんがん売れるじゃん。
715 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/22(火) 14:42:03.22 ID:c4F7Veai0
馬鹿では無いが愚か
716 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/22(火) 14:43:09.19 ID:3tcTbJbn0
>>5 一回でも田舎に住んだらそんなこと口が裂けても言えなくなるがな
717 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/22(火) 14:46:01.03 ID:AMI4xQSL0
マツダばかり言われているが、日本の他メーカでクリーンディーゼルはでていないのかな?
どこでも研究はしていると思うけど
日野やイスズとかトラックメーカもあるしな
718 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/22(火) 14:47:19.45 ID:HgpkgW1f0
欧州のディーゼルは緩い
それが証拠に日本では売ることができなかった
スバルとかホンダとか
719 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/22(火) 14:47:21.28 ID:3kIaZueM0
高速道路の動く車道化希望
寝ながら目的地にいける
720 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/22(火) 14:48:43.50 ID:Ov/NdKkJ0
したり顔で日本の規制は厳しすぎるとヨーロッパのメーカーの
太鼓持ちやってた自称エンスーなじどうーしゃ評論家の皆さんはw
>>1 だからディーゼルはダメだと言ってるだろ!
環境どうのこうの言う「クリーンディーゼル」の外車CM見ると怒りを感じてた。
黒煙減らせばNOxが発生
NOx減らせば黒煙が発生
黒煙(PM)かNOxかのシーソーにしかならない。
長く性能を維持できる触媒も無い。
722 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/22(火) 14:54:14.88 ID:zF0q/VKF0
これでヨーロっパを避けた中国人観光客が更に日本に押し寄せるというのか?
723 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/22(火) 14:55:43.25 ID:qh59Kqeg0
>>702 尖閣については、結果論だが中国の本性をさらけ出させたこと
は一つの功績だろう。
石原発言で国有化が進んだことが、日中友好の妨げになったと、
マスコミは騒ぐが、日本がおとなしくしていても、中国が
東シナ海にちょっかいをかけてくるのは時間の問題だった。
南シナ海しかり。
EUの地球温暖化詐欺が悪い
725 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/22(火) 15:03:58.55 ID:zn5TBV/t0
>>702 羽田国際化と外環道も、石原が絶対にやると言って強引にやった政策のひとつだよ
その代わり問題政策も凄まじかったのは同意
石原にもう一度やって欲しいとは絶対思わないけど
何か大きな改革しようと思ったら、あのくらい独裁者体質じゃないと難しいとは思う
>>725 ホントそう思う。
はさみと基地害は使いようとはよくいったものだ。
外環道がなかったらカオスだったな。
728 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/22(火) 15:09:25.31 ID:lXbtAY3+0
車の通行量が多い狭い歩道にテーブル出して
食事しているフランス人の気がしれないわーww
店内よりテラス席が人気 @パリ
きれいなディーゼルって言ってたのはなんだったのか・・・
結局そんな訳なかったか
730 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/22(火) 15:10:59.60 ID:ucZSW58N0
CO2で雨の藻屑となって死ぬよりNO2の方がましなんだろ
よりマシな選択をするのが人間というもの
731 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/22(火) 15:12:32.59 ID:qCDq6MRq0
やっぱ汚いヂーゼルだったかw
マツダオワタ
長友オワタ
733 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/22(火) 15:14:06.32 ID:7xUV8UeN0
>>728 細菌も凄いんだってな
医療者が学生時代に飯屋の前で採取実験やったら凄いコロニーが出来たそうだ
マツダ終了
欧州のディーゼル車は技術が進んでてクリーンだとかいってたけどウソじゃんw
石原前都知事、マジ大勝利
737 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/22(火) 15:19:29.56 ID:ZTYehtFC0
>>728 チャリのカゴにパンを裸で入れて走り回ってる土人だからな
それをオッサレ〜とか行ってるバカ女共
738 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/22(火) 15:21:25.87 ID:tlsZa8nU0
東欧あたりの古い貨物車が排出してそうな気がする
740 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/22(火) 15:22:30.15 ID:RX4KGiX+0
ゴミの夜間収集って石原が始めたんだっけ?
カラスに荒らされないわ、朝の通勤時間帯に収集車で車線ふさがれないわ、
ほんと良い制度だと思うわ
少なくてもディーゼル規制した日本は間違って無かったって事だな
743 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/22(火) 15:26:59.14 ID:UIhE/mCd0
クリーンディーゼル厳格なEU基準。
744 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/22(火) 15:28:46.11 ID:r8McJE0r0
HV車かガソリン車かな悩んだが、まだHV車高いし電池交換で燃費分吹っ飛びそうだったからガソリン車にしたわ。
次はどうかわからんが、ディーゼルは考えてなかったな。
>>740 石原案かしらんがカラスの駆除もけっこうやってたな。
あと大江戸線は環状じゃないって環状線って名前下げたのと
バスや山手線の車体広告も評価する
>>723 > 尖閣については、結果論だが中国の本性をさらけ出させたこと
> は一つの功績だろう。
せっかく実効支配してたのに、わざわざN.Yまで出かけて行って
煽りまくった結果、収集つかなくなって放り出して逃げたあれが功績?
ただのバカじゃん。
あれ?ディーゼルってクリーンなんじゃなかったっけ?
747 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/22(火) 15:32:31.74 ID:wiA3UlVx0
電気自動車やHVの技術確立ができなかったEUが
既存技術の改善で乗り切ろうとしたが、それだったらガソリンENGの改善に
取り組んだほうが何倍もよかったろうな
EUは無能者のあつまりだからな
クリーンディーゼルも失敗
EUが推進してきた移民も各国の社会コストを増大させている
EUを見習おう!←ばかなやつが大概いう言葉
排ガスの粉じん除去装置だっけ?
石原が既存のトラックにも付けろとやってたの
あれつけてないのか?
今はこんな感じかな
評論家「ダウンサイジング記事で忙しいからノーコメント」
ってかEUのガソリン代ってあんまり話題に出ないよな
>>747 >EUを見習おう!←ばかなやつが大概いう言葉
まんまマツダヲタでワロタ
752 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/22(火) 15:38:38.62 ID:qh59Kqeg0
>>745 だから、「結果論」だと書いただろう。
民主政権下のあのとき、首長として石原以外に誰が中国の本性を暴けたというんだ?
それが今日の安倍外交の方向性と重なっているのは、ほんと不幸中の幸い。
753 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/22(火) 15:38:51.24 ID:2zimJPswO
馬で移動しろよ
>>728 フランスなんて何事につけ多少汚くても気にしない国だろ。
外に出れば煙草吹かして路上にポイ、犬のうんこはほったらかし、
風呂も毎日入らないと・・w
755 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/22(火) 15:42:39.89 ID:DkoCBMwc0
クリーンディーゼル by マツダ
触媒だけじゃ解決できないのかな?
757 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/22(火) 15:47:23.00 ID:AkWjYdOr0
石原が大臣の時に
言っていたり法整備をしていれば
混乱どころか、もっと前に解決していたわけで
ヨーロッパ人アホやん
759 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/22(火) 15:50:37.95 ID:lJzT8tOu0
ロンドンの英国人が、ロンドンは車がディーゼルなので空気が悪いといっていた、
うそかと思ったが、帰宅すると鼻の穴が煤で黒くなる、ロンドン住まいの思い出。
>>746 YU−RO6をちゃんと守っているなら
間違いなくクリーンかと
>>124 数年前に2ちゃんねるで石原の排ガス規制について評価カキコしたら
石原のせいで日本のディーゼル開発が欧州に遅れたんだってフルボッコにされたw
762 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/22(火) 15:57:36.17 ID:6DnX0mbY0
今後、ベーエムベーi3みたいなクルマばっかになってくから無問題
763 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/22(火) 15:58:14.55 ID:DkoCBMwc0
>>761 石原のおかげで、都心の空気が、かなりマシになったよね
ヨーロッパだと古いディーゼル車はどうなんだろう。
何の対策もせずに走らせると1台で新車何台分もの汚染物質を出してしまうけど。
>>752 韓国竹島と二正面作戦になったので、タイミング最悪と思ってたけど、
今となればベトナム、フィリピン等との連携、国際世論の喚起ができたので、
良かったのかもと思うようになった。
766 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/22(火) 16:00:20.38 ID:zn5TBV/t0
>>718 スバル車好きだしアウトバックのクリーンディーゼル出るの待ってたんだけど
欧州仕様から日本仕様のクリーンディーゼルにするのは随分時間と金がかかるらしく
待ちきれずパジェロクリーンディーゼル買ったよ
次は荷室の広いPHEV車が欲しいな アウトランダーじゃ荷室狭すぎる
767 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/22(火) 16:02:20.25 ID:hQsjWsCU0
やっぱり、ディーゼルなんてろくでもなかったんだな。
石原都知事すげえわ。
禿は都政をやれよ。お前は外務省の人間じゃねえんだよ。
769 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/22(火) 16:13:43.87 ID:WQhHP3wD0
全国の都市部はトローリーを増やしたらどうかね。
やはり電車で移動すると。荷物も積めるようにして。
>>770 石原のアレのおかげで中国に押し込まれる口実を作っちゃってるのが
現実だけどね。
クルマ整備したコトあるなら常識
内装は剥ぐとディーゼルは室内が黒い(´・ω・`)
ハイブリッドや水素、電気なんかより、これからはクリーンディーゼル車の時代
みたいなことを言ってなかったけ?
774 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/22(火) 16:21:08.72 ID:0RUWwi8Ji
>>766 デリカD5ディーゼルええで
パジェロには劣るけどさ
775 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/22(火) 16:22:34.70 ID:PK6K4RYY0
EUのディーゼルはクリーンだって言ってたじゃないですかー><
776 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/22(火) 16:23:47.88 ID:qh59Kqeg0
>>771 関係が良かったはずのベトナムを見てみろ。
口実なんか関係ない。実行されるときは、される。
777 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/22(火) 16:25:39.60 ID:aPBd79fz0
矢追さんの番組でチッソ吸って生きる宇宙人あったな
778 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/22(火) 16:26:13.96 ID:0RUWwi8Ji
てか欧州のディーゼル触媒って尿素だろ?
注ぎ足すだけでプラチナみたいに定期的に交換する必要もないのに何故?
やっぱ尿素そのものが欠陥触媒なのか
>>775 CO2の排出だけ考えればクリーンだよディーゼルは
振動も排出ガスもガソリン並みにはなってきてるし(´・ω・`)
780 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/22(火) 16:27:34.62 ID:gmFUBbCq0
>NO2、濃度悪化 CO2、削減目指し「皮肉な結果」
まあ一応CO2削減という目標は実現したんだろ。
だったら多少の犠牲は仕方ない。
何事もタダってわけにはいかないよ。
781 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/22(火) 16:28:36.86 ID:DkoCBMwc0
ディーゼル車を普及させた主犯はVW
ベンツとBMWが共犯
欧州旅行の際、ドイツメーカーのディーゼルバスとか黒煙モクモクすぎて、どこがクリーンなんだよと思った
782 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/22(火) 16:29:31.09 ID:EstevuZU0
CO2にこだわったヨーロッパとNOxにこだわった日本
これが現在の結果に結びついている。逆に日本の田舎じゃもっとディーゼル車あっていいと思うけどね
ハイブリッド者の売り込みガンガンかけて
欧州の車屋の息の根を止めてやれや!
陰険性悪EUどもに鉄槌を!
784 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/22(火) 16:34:10.75 ID:lIrlFNFu0
スカイアクティブとかもPM2.5すごいんだろ。
禁止しろよ。
>>775 デマなんだよなw
欧州のディーゼル技術ってのは日本より遅れてる。
現在新環境規制対応の切り札的に扱われてるSCR方式も日産ディーゼルが開発したもの。
>>781 ベンツ、マツダですけどね
VWは共犯(´・ω・`)
787 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/22(火) 16:37:23.23 ID:wnCwyDs+0
欧州のディーゼルは綺麗なディーゼル!
ハイブリッド(笑)とか言ってたくせに
>>778 尿素使用タイプの触媒も性能劣化するんだよ。
わろたw今のディーゼル車は環境汚染ないとか言ってた奴はやっぱ
糞外国メーカーの回し者だったんだな
>>778 そうでもない。
尿素SCRシステムは重くてかさばるので小型車には向かない。
ヨーロッパなんか小型車ばかりだから、ディーゼル乗用車で尿素
SCR積んでるようなのは割合的には少ないんじゃないか?
燃料電池車でイイよ
792 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/22(火) 16:39:40.65 ID:DkoCBMwc0
マツダのスカイアクティブを乗ってる人は情弱認定されるターン
793 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/22(火) 16:40:02.00 ID:T/YvTkd00
マツダってHPより実車のがカッコイイ
不思議なメーカーだな
ヨーロッパのディーゼルは綺麗だからってのは
日本でもディーゼルを復権させる為のきっかけに過ぎないだろ。
今の日本の首都圏売られてるディーゼルはそこまで酷くない。
結局正直者の車メーカーは日本だけかよ
アメに続いてヨーロッパも偽環境車売ってたわけだな
何で日本メーカーが尿素タイプを使いたがらないのかと言うと、
車両火災が起こった時に、尿素液はかなり危険な有毒ガスを出すんだよな。
それで使いたがらないと、後メンテナンスが必要なんで、一般人が使う市販車じゃちょっとねぇ。
だからプロのドライバーが乗る大型トラックのシステムとして開発されたわけで。
>>789 石原がカーボンぶちまける前はヨーロッパの方が綺麗だったよ。それは確か。
今は日本の方が綺麗なレベル
798 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/22(火) 16:43:57.15 ID:T/YvTkd00
こりゃ日本ぶっ叩かれるわけだよ
あらゆる面で外国メーカーの遙か上だもん。
クリーンディーゼル厨憤死wwwwwwwwwwww
FCV(燃料電池自動車)の時代が目前まで来ているのに、ディーゼル車のステマだらけw
801 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/22(火) 16:44:23.16 ID:7Aw8WgZc0
>>792 トヨタの方ですか?ネガキャン乙ですw
スカイアクティブディーゼルはガソリン車並みにクリーンですよ。
>>801 >ガソリン車並みにクリーンですよ。
ならガソリン車でいいんじゃね(´・ω・`)
804 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/22(火) 16:46:39.85 ID:JDj9fL4n0
>>797 それカーボンだけじゃないの?
本当に窒素酸化物も欧州車は少なかったの?
805 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/22(火) 16:46:49.68 ID:0RUWwi8Ji
>>788 尿素は散布でしょ
まぁドイツ車のインジェクターはポコポコ壊れるのはベンツで知ってるけどさ
>>790 まっさかー
有り得るかもな・・・
>>801 それなら、ガソリン車に乗れよ
一生、NOx吸ってろ
日本並みの排ガス規制にすれば
ディーゼル車の価格が上がってガソリン車が選ばれるようになるのに
日本もディーゼル車は免税ですとか意味のわからないこと始めてるから
同じ未来を迎えることになるのかもしれないけどね
808 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/22(火) 16:48:35.58 ID:0RUWwi8Ji
>>804 酸性雨の所為で規制厳しかったしな
規格がEUROになってからじゃね?ユルくなったのは
>>804 昔の事だからね、あの当時の日本に比べればって事よ?
今のディーゼルに比べたらとてつもなく汚いよ
810 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/22(火) 16:49:11.89 ID:YcwF0GcG0
欧州車は地味にブレーキダストとかも問題になりそう。
停まるのとトレードオフというがはたして、、、、
>>706 ほんとそれ
マツダのディーゼルはきれいなディーゼル
プッ
これで、再度、「霧の都ロンドン」で、観光客を集められるw
世界遺産に登録しようw
813 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/22(火) 16:51:35.87 ID:OOlmUbKP0
>>1 HVもかなりアレだけどクリーン(笑)ディーゼルよりはマシな代物なのかもな。
>>805 なわけないでしょ。
HC被毒とか色々あるのさ。
>>802 SCRはどう考えても量販車=小型車には無理だよね。
コストの制約の厳しい量販車・小型車だと大幅アップ要因だし。
新環境規制は2015年から、欧州の大手メーカーはほんと頭抱えてるだろうね。
マイクとエドの修復する車には、あんまりジーゼルがなかったのは、これを考慮してたのかな?
CO2で温暖化か、NO2で酸性雨か、好きな方を選べってか
なかなか上手い話は転がって無いもんだなぁ
818 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/22(火) 16:52:43.63 ID:Ahk9PepV0
てんぷら油をフィルター浄化してディーゼル燃料の代用にするほうが、よっぽどクリーンだという結論が出てるw
マツダ厨涙目乙
820 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/22(火) 16:55:02.00 ID:WZOif+OX0
水素発電に水素自動車 日本の新しい技術は水素
日本は水素大国になる
>>92 税制で誘導すればいい、つまり使用期間を延長させるよう誘導する。
10年過ぎの自走車税を軽減するとか、いくらでもやりようはある。
やらないのは、政治家と完了がオバカぞろいだから!
823 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/22(火) 16:57:41.13 ID:JDj9fL4n0
>>819 てんぷら油を回収する仕組みが出来ていれば協力する事もやぶさかじゃない。
>>820 そうじゃなく基本的に使い捨てなのよ(´・ω・`)
>>801 排気ガスの数値を出して語ってくれ
スカイアクティブディーゼルでもクリーンディーゼルでも
ガソリンエンジンと数値で比較した情報がほとんどないだろ
826 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/22(火) 16:59:40.31 ID:gmFUBbCq0
>>775 まあ、中国の核兵器はクリーンだって言ってた人もいたわけだから。
827 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/22(火) 17:00:06.90 ID:ianmXSiU0
日本車はデザインだけ何とかしてくれ。
どんなに贔屓目に見ても日本車は格好が悪い。
それも致命的に。
828 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/22(火) 17:02:16.69 ID:JDj9fL4n0
>>827 多分、おそらく、絶対買わない・・・買えないけど、
欧州車の内装はセンスいい感じがする。
>>819 ではソレを主流にすれば良いだけでは?
HV厨もガソリン厨もクリーンディーゼル厨も環境以上に魂胆が汚い
830 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/22(火) 17:09:11.75 ID:T/YvTkd00
>>817 CO2削減にこだわるなら原発増産しろって話
馬車に戻るのが一番・・・
>>827 目が腐ってるな、隣の芝生がよく見えるというのは人間の性だから仕方ないが。
各国の世界トップレベルデザイナーが自由にデザインをやってるのがトヨタ、
スタジオも世界中にある、ニーススタジオはデザイナーの楽園。
汚いから何?って話だ。
軽油は安い、安いは正義だ。
環境保護家気取りは、地球に優しいぼったくりHVでも買ってろよ
アメリカでプリウスが売れるのもよくわかる
欧州者はゴミ
>>834 デザインの最終決定は経営幹部が担っているから、それが劣化フィルターになっているというのが常識だろ
誰がデザインしても、選ぶのは糞センスの日本人幹部
CO2削減って何なんだろう
なんかの利権が絡んでるんじゃないか
木でも植えろよ
>>837 結局最後は燃費性能で選ぶ。
だから最近の車はほぼプリウス型。
窮屈でダサい先細り形状
>>837 トヨタは40年前から評価委員会で決めるんよ、社長や重役は一度の再審査権のみ。
そんなことも知らないのか?それがトヨタが世界一になった一因。
ホンダや日産は経営陣から横槍が入るらしいが。
841 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/22(火) 17:35:42.11 ID:T/YvTkd00
>>840 おまえ、どれだけ情弱なんだよ
あの御曹司がニコっとしたら、そのデザインに全会一致で決まりなんだよ
>>842 自己紹介しなくて良いからね、僕ちゃん。
844 :
巫山戯為奴 ◆TYUDOUPoWE @転載は禁止:2014/07/22(火) 17:38:56.22 ID:VY9/z7Xk0
馬鹿なんぢゃないかと思ってたらやっぱり馬鹿だった。
845 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/22(火) 17:41:44.00 ID:2zeaDGhs0
ガソリンの排ガスよりディーゼルの排ガスの方がいくらかまし
温暖化って車から出る熱が原因だよ
NOX反対SOX反対PM2.5反対
CO2賛成温暖化賛成
夕立は風流だ
>>464 元々地面に埋まっていたものだし、元にあった場所に戻す。
何か問題でも?
>>470 原発再稼動賛成、原発推進賛成、原発増設賛成
>>843 それが精一杯の反論かよw
トヨタの御曹司の顔色ひとつで、デザインと販売価格が決まるのがトヨタ式だぞ
848 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/22(火) 17:43:05.97 ID:g7vDvYvN0
欧州のディーゼル車
ロングドレンオイル(長く使ってエコというけど実は継ぎ足ししている物)
とバイオ燃料もあるのよね
フランスは補助金もあるし・・。
ディーゼルはなんでも燃やす事が出来るから・・。
電池を載せて、走っている車が廃車に
なればどれだけ電池が再生して使えるか疑問だけど。
PHEVとか・・。EVとか・・。
燃料電池なんて水素の価格
日本はLPガス車さえ個人が使えないのに・・。
クリーンディーゼルとか言ってたろ?何話
ダーティーディーゼル
852 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/22(火) 17:50:43.34 ID:YcwF0GcG0
CO2対策なら欧州は牛減らした方が効果的。
もう一つ書くか・・。
HEVの現存率
初代のプリウスってどの位残っているのかなぁ・・。
日本で中古車として売れない車が海外で中古車として輸出している現実を知っていると
HEVやPHEV、EVって使い捨ての車だよ。
いすゞか何処かのトラック屋が原価償却を決める為にどの位で買い替えさせるかと
リサーチしたら部品供給が無くなるまで使う事が顧客に良いという結論だった・・。
政治的思惑で排ガス規制や環境保護政策が決められるという現実
中国やインドなんて民主主義が無いし
フランスは原発の問題があるから・。EVを普及させたいし、
ドイツ車もウクライナでロシアににらまれているWWW
地熱の熱の半分は核分裂反応によるもの
残りの半分は惑星地球形成時の星同士の衝突エネルギーによるもの
石油も元々は太陽が無くては出来なかったよ
人類創生以前の話ですけど。
857 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/22(火) 17:57:52.52 ID:UDbUijAS0
ディーゼルは以前から比べるとマシになっただけで決してキレイな排気ではない。
勘違いするな。
知ってた
859 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/22(火) 17:59:03.89 ID:DkoCBMwc0
クリーンディーゼル普及促進評議会のメンバー
=マツダ、メルセデスベンツ、BOSCH、デンソー、全国ディーゼルポンプ振興会連合会
クリーンディーゼルのクリーンは従来ディーゼル比なのよね
ハイブリッドには勝てん
>>651 宣伝禁止の掲示板でてめえの反日韓国ライブドアアフィブログの直リン貼りまくって売名宣伝クリックおねだりして韓国企業へ利益誘導してんじゃねえよ在日部落の乞食チョンヒキ根暗キモヲタ野朗ヘタレが何を根拠にイチビっとんねんボケカスゴミクズ五指切断して死ね自殺しろ
これって今年から始まったEURO6に対応してればOKなんだよな。
EURO6からNOxについても規制してるから。
昨年まではもっと甘いEURO5だったからNOx出しまくり車も公然と売っていたし、もちろん今も公道を走れる。
因みにマツダのSKYACTIV-Dは発売当初から先取りでEURO6対応してる。
864 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/22(火) 18:05:50.96 ID:Ov/NdKkJ0
ヨーロッパ厨イライラw
蓮舫「NO2じゃダメなんですか?」
地球温暖化自体が嘘だと気付け
>>863 EURO6に対応していても、HVに比べたら、クリーンではない件
868 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/22(火) 18:09:37.89 ID:qXsxn0PC0
>>610 >独シュトゥットガルト
と言えばベンツの本拠地じゃないですか
>>186 西欧のたそがれだね・・・・・・・・・・・・・・・・
>>867 ガソリン車と比較してどうか?という話だと思うが。
EURO6対応は
尿素SCR
NOX吸着触媒(日本から技術供与)
これが欧州車
スカイアクティブディーゼルはいずれも無い
しかもマツダはトヨタからハイブリッド技術提携
アクセラはガソリンのハイブリッドもあるけどWWWWWWWW
>>203 移民、ディーゼル車、ヨーロッパ統合、脱原発、死刑廃止……
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
875 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/22(火) 18:21:14.87 ID:T/YvTkd00
ヨーロッパって何から何まで間違ってる気がするな
原発造りまくって水素車走らせとけ
878 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/22(火) 18:25:36.02 ID:YYIVKF3c0
>>776 それをわざわざ招き入れたからバカなんだよ。
まあそれをマンセーする阿呆も多いのが頭が痛い現実だけどね。
>>269 バンケルエンジンの実用化
CVTの実用化
につづくものでしょうね・・・・・
自動車産業は、日本が最強ですw
実用品レベルではね
>>800 > FCV(燃料電池自動車)の時代が目前まで来ているのに、ディーゼル車のステマだらけw
インフラ整ってコストで勝負が出来る様になるのに、
早くてあと2〜30年はかかるけどな。
883 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/22(火) 18:39:37.08 ID:s4h9XNN60
うちの輸入車直噴ガソリン車のマフラー出口はススで真っ黒。
ガソリン車にも今度フィルター付けるらしいが早くせんとやばいんでないかこれ?
一方、もう一台のCX-5クリーンディーゼルのマフラー出口は1万km走っても
スス的な物は皆無。最近のディーゼル技術向上っぷりはすごいな。
>>863 EURO4の段階でそれまでよりかなり下がってたんだけどね。
EURO5なら日本の新長期規制とそんなに変わらない。
>>841 使って見るとトヨタのやりかたは正しいってわかる事多いよ
好みの違いで嫌なやり方してる事も多いけど
886 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/22(火) 18:41:09.57 ID:kBN13brS0
>>800 水素って石油や天然ガス、石炭から作るんたぞ。
夢を見るのは早いぞWWWW
これで、燃費と実用性に優れる
日本のコンパクトHVが世界最高の車となったんだな。
>>887 ところが向こうの奴らは、日本製品が売れそうになると判ると、
途端にルール変更してくる。
好き勝手に。
半世紀以上前からの奴らの手口。
889 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/22(火) 18:45:29.40 ID:RHaTQJMe0
NOx増加はわかってたことだべさ
>>887 一様な
でもこれってEVやFCを見越した物だから
誰でも作れる時代って事だよ
内燃機関ってそう簡単に無くならない理由は
実は扱いやすいって事。
コンパクトHVというのは電池の価格で決まるから
韓国が中国と組んてドイツに売ると
あいつら姑息だから・・。汚い事をするんだよねぇ・・。
>>376 >EVはあと3年で航続距離が2倍に伸びる
2倍・・・・・・・・・・・・・・・・・・・足りね〜よw
それに、エアコン、カーステ、ナビ、ドラレコ付けて走るんだぞ・・・・・・・
EVは、個人が使うのは無理!
公共バスとか、配達用車両とか、工場内使用とか、走行経路が決まっているような
場合に使用が限定れれる。
個人の一般使用には適さない乗り物!
最低、1回で500km以上走れないと無理!
892 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/22(火) 18:52:18.52 ID:muNsaw/d0
10年以上前から言われてたろう、CO2だけ見てNOx見ないでどーすんだって。
まぁ燃料利用の効率化って意味で無価値だったとは言わないが、
その散々頑張ったクリーンディーゼル技術も後発のマツダに一気に巻き返されたしな。
てかマツダのスカイアクティブDを上回るクリーンディーゼルが作れないから、
本格的に上陸される前にカウンターする気なのか?とちょっと思った。
>>892 そんな気もするね
勝ち目なくなったらルール変更
894 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/22(火) 18:59:45.00 ID:u674hwOx0
記憶が正しければ欧州のディーゼルはクリーン何ちゃらとか言ってたな。
そんなうまい話があるのか眉唾だったわけだが。
HVの選択が正しかったってことで、さらに燃費向上こそが排出量削減でも
あるわけで。散々日本の低燃費自動車をコケにしてた連中って・・・
今更気付くことかなあ
>>431 最初に買った人は割高だったかもしれないが、車の使用期間全体で見れば、社会にとって有益だぞ。
全体に占める割合が増えれば、ガソリンの総消費量も減るし、排ガスも減らせる。
ま、PHVに進むのが、現実的だ。EVは使用範囲が限定されてしまうのが難点。
見方が短期的なんだよ、鷹の目で遠くを見なw
マツダ「良いディーゼル乗用車が出来ました」
欧州「ディーゼルは古い 時代はHVじゃなくダウンサイジング」
評論家「そうだそうだ」
>>490 日本の原油からのガソリン取得率は、25%。アメリカ、45%。
そこそこのバランスだろう? これでも、偏ってるのかな?
アメは行きすぎw
902 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/22(火) 19:32:31.11 ID:0Xrbb9m00
>>800 何処の国で目前なの?www
三河って独立国じゃねーぞ
>>525 いたね〜徳大寺とか、徳大寺とか、徳大寺とか・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・w
>>541 >>542 正確には、英米のアングロサクソンにな・・・・・・
西欧全般が没落するのを待って、復讐するのみ
906 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/22(火) 19:45:19.31 ID:7Aw8WgZc0
まだやってたのかw
エネルギーあたりの排気ガスでは
NOx ディーゼル>>ガソリン
煤煙 ディーゼル>>ガソリン
CO2 ガソリン>>ディーゼル
だったのが、クリーンディーゼルになったら
NOx ディーゼル=ガソリン
煤煙 ディーゼル=ガソリン
CO2 ガソリン>>ディーゼル
となる。
排ガス規制でググってみたらいい。
あとは好みの問題。
>>906 クリーンディーゼルの環境性能の主張はガソリン車と比べて同じかちょっといいですよ、だから
ガソリン車をはるかに凌駕するHVの敵じゃないわ
908 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/22(火) 19:53:05.92 ID:cw3WeKxB0
日本はダウンサイジングに乗り遅れたか
あるいは今年来年あたり出るのかな?
909 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/22(火) 19:53:13.71 ID:7Aw8WgZc0
>>907 アテンザXD 16.86km/L
カムリハイブリッド 16.70km/L
HVが凌駕w
910 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/22(火) 19:54:13.19 ID:4n90gITC0
松田出美男くん・・
>>73 う゛ぉけ
それは硫黄の話だろ。SOxの話。
NOxは空気中の窒素が燃えて出るんで原油の質関係ないし。
さらに、SOxも今は中東の原油でもサルファフリー処理されてるから原油の質関係ねーし。
しったか乙
>>909 レスも読めないのか
環境性能で凌駕してるって話だ、いつ燃費の話したんだよ
悔しくてなんか勝てるの部分を探したいなら値段とかゼロヨン(笑)とか峠では(笑)とか色々探して来いよ
あれ?ここで欧州のディーゼルは素晴らしいって話聞いたことあるぞ。
あれ嘘だったのか?
はいマツダおわり
クリーンなんてのは言葉遊びに過ぎないからね
消費者をいかに騙すかしか考えてない
クリーンディーゼルは何か怖いな
エンジンに不具合とか起きて、本人が知らない内に大量の有毒物質を摂取してるとか
916 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/22(火) 20:01:15.88 ID:7Aw8WgZc0
>>912 だからこその燃費なんだが?
エネルギーあたりの排ガスではCO2の排出量ではガソリンエンジンの負け。
その上NOx、煤煙まで同等に並ばれたのなら燃費勝負しかない。
ガソリンエンジン仕様のHVに勝ち目はないのは当然。
DPFで胡麻化してるだけなのに。
微粒子は除去できないのに。
ディーゼルの方がクリーンとか呆れる。
>>916 何言ってるの?
909の燃費のソースもわからんが
どうせ食べログと同じくらい信用できない自己申告制のe燃費かなんかだろ
そこの0.16km/lの燃費の違いでなに偉そうなこと言っているんだ
HVは普通のガソリンエンジンのCO2などの排出量は約半分と認識しとけ
E85とか、バイオディーゼルもこれと同じく汚染物質撒き散らすの?
教えてエロい人
ガソリン車>>>>>>>>>>>>>クリーンディーゼル車>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>只のディーゼル車
で、問題なのが只のディーゼル車って事?
でもCO2はガソリン車の排出が多いっつー事であってんの?
921 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/22(火) 20:12:50.48 ID:7Aw8WgZc0
>>918 アトキンソンサイクルエンジンだからといってCO2排出量が半分になるわけではない。
HVによって走行距離あたりの排出量が減るってだけ。
だから燃費が問題になる。
923 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/22(火) 20:34:01.66 ID:psseTvGKi
マツダ、終わりの始まり
BDF化した俺のJ55最終型の勝利。
925 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/22(火) 20:46:04.16 ID:tDZ5eqKd0
ガソリン車はNO2排出しないみたいなこと言ってるやつ多杉だな
実は大差ないのにw
926 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/22(火) 20:47:21.60 ID:qXsxn0PC0
>>869 西洋文明は地球を汚染し破壊しようとしてる
人を便利で幸せにしたようで
一方で大量破壊兵器や悲惨な航空機を生み出したね
ディーゼルから有害物質を取り除く新エンジンとか言ってたのはただのうそだったと。
まったくもって世界はうそしかないんだな。
928 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/22(火) 20:49:11.15 ID:tDZ5eqKd0
>>926 窒素酸化物の8割は農地地中の微生物が発生させている
あんた、食べるのヤメますか?
929 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/22(火) 20:51:30.62 ID:tDZ5eqKd0
>>927 ガソリン車だってディーゼル車だってLPG/CNG車だって有害物質は出してるじゃないか
規制値以内ってゆうだけの話
930 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/22(火) 20:51:57.68 ID:7Aw8WgZc0
>>922 >あほやん。
>CO2排出量=燃費
あほやんw
エネルギーあたりのCO2排出量はディーゼルエンジンの方が少ない。
リッター10qのガソリンエンジンとディーゼルエンジンならディーゼルエンジンの方がCO2排出量は少ないのだよ。
30年も前に酸性雨を騒いでたクセに今更かと
>>930 エネルギー当たりのCO2とか言っておいてリッター当たりのCO2量を比較してるアホwwwwwww
それとな、炭化水素の構造知ってる?
分子量が小さい程、水素の比率が高いんだぜwwwwww
だから、低分子量のメタンガスがエコと言われてるわけだが。
>>925 ガソリンエンジンは三元触媒が使える。
直噴は知らんけど。
相変わらずバカレスがいっぱいだねw
935 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/22(火) 20:59:48.99 ID:tDZ5eqKd0
936 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/22(火) 21:00:03.28 ID:modLtXbw0
NOx は尿素還元剤で中和する装置をトラックに装備したものがあるが、
乗用車にも装備を義務つければいい。
軽油を給油したときに、尿素還元剤も補充すれば切らす心配なし。
>>913 l3からl6、v10まで乗用車向けディーゼルが選べて、
市場に魅力的なモデルが溢れてる。
ディーゼル好きには素晴らしい文化だろ。
何も間違ってない
>>925 大差あるがな。
ディーゼルは燃焼温度が高い&酸素が多い状況で燃やすから空気中の窒素が燃えるんだよ。
その対策で圧縮比を下げたりcooled EGRとかやって燃焼温度を下げようとしている。
ガソリンはストイキか若干燃料リッチで燃やすから酸素はほとんど余っていないのでNOxの発生量は少ない。
>>935 酸素が多いから。
ガソリンエンジンは燃料を燃やしきるだけの空気で燃やすから、不完全燃焼してできたCOと、余った酸素で燃えたNOxを触媒でN2, CO2に変換する。
ディーゼルエンジンは燃料を燃やしきる以上の空気で燃やすから三元触媒で変換できない。
欧州メーカーもハイブリッドに力入れてきてるもんな。
また、ロータリーみたいにマツダが落ちこぼれるんじゃないのか?w
>>929 EU上げてディーゼル車の有害物質規制を緩めて信念人採用したから公害は抑えられると
宣言したんで、現実に抑えられていない以上なにを言っても駄目。言わなきゃともかくうそをついたんだから。
>>162 それ、鉛の話だろ。民生用で普及し始めてるだけ。基板のゴミから鉛が出るんだから、鉛フリーは正しい流れ。但し、民生用だけな。
943 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:
>>938-939 ディーゼル車みたく酸化触媒とNOx触媒を併用すれば、三元触媒と効用は変わりませんけど