【社会】高松市選挙管理委員会の白票水増し事件…こんな不正が起きるとは

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆HeartexiTw @胸のときめきφ ★@転載は禁止
開票時に白票を水増しし、隠蔽(いんぺい)を図るために
封印された箱を開けて票を移し替える。実際にそんなことが可能なのかと
驚くばかりの事件だ。

昨年7月の参院選の開票をめぐり、高松市選挙管理委員会の当時の
事務局長ら6人が公職選挙法違反(投票増減)の罪などで起訴された。

投票用紙の配布や集計をめぐるミスは選挙につきものだが、
このような作為的で悪質な行為は聞いたことがない。選挙の公正さへの
信頼を根底から失わせるもので、絶対に許されない。徹底解明し、
再発防止策をとる必要がある。

*+*+ 産経ニュース +*+*
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/140717/crm14071703340001-n1.htm
2名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/17(木) 05:12:39.46 ID:ATRbwDOs0
全国区で組織的にやってたと思ったけど違うのか
3名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/17(木) 05:13:23.82 ID:KCBaXFTq0
マスゴミ「そんな事より、ヤジ・オスプレイのほうが大問題」
4名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/17(木) 05:14:27.74 ID:TtnUvvQ70
ヤラセ確定【TBSの野田首相vs若者の対談番組】全員サクラだった
http://matometanews.com/archives/1540326.html

TBS報道局長・西野智彦
5名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/17(木) 05:14:41.94 ID:WDP6zi9t0
とんでもなく重い罪にしても、良さそうなモンだけど。
6名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/17(木) 05:15:05.53 ID:VFpNQwtn0
自動発券機使ってないの?
投票に使われた紙には印が入るようにシステムを変えるべき。
7名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/17(木) 05:15:52.00 ID:kA2cy3Ve0
昨年の選挙直後から言われた事だろ、白々しい

大体投票数0票って有り得ない、本人や家族、親族だけでも投票するだろ!

不正の疑いがあっても、有り得ないって言い張った上で、なんか不服申し立て期限が過ぎたとかで調査もしなかっただろ、高松選挙委員会は。

選挙手当受け取ってこんなザマかよ!
8名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/17(木) 05:22:05.77 ID:VUJZJw0fO
マスゴミの信用度は0を通り越してマイナス
9名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/17(木) 05:23:43.01 ID:wB4M+YH/0
選挙管理委員会を監視する選挙管理委員会管理委員会が必要
10名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/17(木) 05:32:26.42 ID:05KiJi0r0
>>6
賛成。投票した白票か、棄権者の残りの白票か区別できるようにしないと。
棄権者の白票を6人の犯人グループが自由に細工してる。
11名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/17(木) 05:35:24.43 ID:Tyl9J9ZFO
馬鹿すぎるわw
やるなら上手くやれよw
12名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/17(木) 05:39:45.23 ID:J7wHGVme0
>>7
それは悪質だ
選挙違反の名物は、青森県の津軽選挙が有名だが、高松も加わるようだ
13名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/17(木) 05:41:56.30 ID:upYVFgQ40
特定の党派の票とすり替えた動機を消すために

まずミスがあったとか
こんな子供だまし誰が信じるんだよw
14名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/17(木) 05:44:38.14 ID:fIAGPAok0
すべては民主党のために!
15名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/17(木) 05:44:38.11 ID:0/FCDMA7i
香川の投票所は票の替わりにうどんを使え。
投票するには意中の候補の名前が書かれた鉢のうどんを喰う。
これで良いだろw
16名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/17(木) 05:52:25.23 ID:0dLfsyOz0
ま た 自 痴 労 構 成 員 の 犯 罪 か
17名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/17(木) 05:55:09.09 ID:WSKmF3Y70
>>1
その不正問題はいつから行われてたよ?
あまりにも手馴れてるわな
18名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/17(木) 06:04:08.66 ID:qWhKFOTD0
朝日新聞はどう非難してるの?

民主主義の根幹を揺るがす大事件だぜ
19名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/17(木) 06:29:51.86 ID:1cCLJqJU0
昔からやってたんじゃないのか
得したのはどの候補者か報道してほしいな
20名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/17(木) 06:35:29.74 ID:teDcSu0S0
お猿さんに任せてたんだね、高松市って愉快だね
21名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/17(木) 06:35:53.68 ID:bHbNfp4d0
>>こんな不正が起きるとは

日本てこんなことばっか言っているな。
そういうのを想定したうえで法を作るのが当たり前だと思うのだが。
他の不正はかなりあるのに選挙そのものの不正が全くないのは変だなとずっと思っていた。
公務員がかんりしているのだから公務員の犯罪率考えればありえないと思ってたしまだ氷山の一角だろう。
22名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/17(木) 06:38:20.60 ID:PoHObxtsO
植松が黒幕か?
あのババアそれほど力持ちとは思えんが。
23名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/17(木) 06:38:40.77 ID:BxXO2RGS0
でもまあちょっとドキワクしてる

大事になればそれ、大事にならなければそれが大事
そういう事件だしこれ(どちらにせよ「戦がはじまる」)
24名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/17(木) 06:40:51.65 ID:lGJFe7Je0
いい加減名前書かせずにマークシート方式にするか
名前に丸つけるようにするとかしろや
名前を書かせるという方式自体がおかしい
25名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/17(木) 06:41:16.94 ID:1MMEKMnO0
>>1
全国でやってるよ〜

糞サヨク議員が多い理由
26名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/17(木) 06:43:29.73 ID:Q/C5QRWj0
ないな
被害者?は自民党だし
この件もう終わり

騒いでるのお前らだけだよw
27名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/17(木) 06:45:34.20 ID:Jt0lWdo90
古舘伊知郎が懺悔告白“テレビはウソしか伝えていない”(リテラ)
http://www.asyura2.com/13/hihyo14/msg/433.html
28名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/17(木) 06:46:58.51 ID:BxXO2RGS0
わかってないな

この件は静かに幕引きしようとすればするほど
時間とともにどんどん「重く」「取り返しが付かなく」なる

そういう事件
29名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/17(木) 06:52:26.16 ID:v/7Z1qgy0
これは、収賄や特別の利益誘導の疑いも含む大事件だ
民主主義を根底から覆しかねない。

だから、変な泣き出し会見議員みたいなやつが当選しちゃうんだなっっw
30名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/17(木) 07:00:01.09 ID:7x/KK9FM0
なんか選挙って意味ねーんだな
こんな堂々と票の移し変えをやっても分からないのか
衛藤晟一の得票数が今回たまたまゼロじゃなかったら、誰も気づかなかったなんて恐い世の中だな
31名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/17(木) 07:02:11.86 ID:BxXO2RGS0
三権の一つをあらかじめ奪われてるのなら
それは家畜や奴隷とまったく同じ

民主主義の大前提が崩れるし、暴力革命だって許される

大事にしなよちゃんと・・・でないともっと大事になる
32名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/17(木) 07:07:09.32 ID:sW43DEwz0
>>31
民主主義で選挙の正当性が無くなったらもう暴力による解決待った無しだよなぁ…
33名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/17(木) 07:08:38.36 ID:76dlikho0
起訴されてるし、
極めて悪質な犯罪だし
不正をした全員の名前を出すべき。
34名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/17(木) 07:10:02.09 ID:qWhKFOTD0
マスコミの無視っぷりが腹立たしい

マスコミはなんの味方なんだ
35名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/17(木) 07:10:57.94 ID:lGJFe7Je0
なんかさぁ
最初と話変わってるよね?
最初は衛藤とはわからなかったが300票は完全に消えててそれを誤魔化すために白票の
二重集計したって話だったのに
今度は衛藤の票はあったとか
36名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/17(木) 07:12:46.05 ID:jPXcw+rA0
コレって特定の候補を落選させようとして
その候補への票を一票残らず隠して
数が合わなくなった分白票とすり替えたんだろ?

だったら、この不始末の落とし前は
被害を被った候補の対抗派閥候補たちを
全員当選取り消しすることでしか、成しえないだろう

「すり替えは彼らが勝手にやったことだ」
「俺たちは関係無い!」
「俺たちは実力で当選した!」

って何千回何万回言ったって誰も信じない

民主主義を公然と侮辱したコイツラは
死刑でも生ぬるい!!中国だったら当人たちだけじゃなく
一族全員粛清されてるところ
そのくらい罪深い!!国家転覆を目論むに等しい大犯罪だ!!
37名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/17(木) 07:22:17.28 ID:RyHl9Cba0
つか木更津の時に騒いどけば良かったのにねえ
38名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/17(木) 07:26:39.71 ID:K89USZy80
>>31-32
暴力革命か専制政治か
このまま隠蔽するようなら、日本の行く先はそのいずれかしかないな

いずれにしろ、この事件の隠蔽に加担する首都のメディアは国民の敵と認識しておくべき
売国奴じゃなくて国民の敵
39くろもん ◆IrmWJHGPjM @転載は禁止:2014/07/17(木) 07:35:56.77 ID:AP/Ta2eu0
投票用紙をシュレッダーにかけて、本当に白票だったか分からないように隠ぺいしてましたとさ・・・
悪質すぎる。

高松市選管:操作票を裁断処理 昨年9月に隠蔽狙い
http://mainichi.jp/select/news/20140716k0000e040259000c.html

> 2013年7月の参院選を巡る高松市選管の投票不正操作事件で、刑法の封印破棄罪などに問われた
>前市選管事務局長の山地利文被告(59)らが同年9月、投票用紙保管用段ボール箱にあった無効票327票を破棄した際、
>シュレッダーにかけていたことが捜査関係者への取材で分かった。

> 捜査関係者によると、山地、岡、坂川の3被告は昨年9月上旬から中旬、同事務室で、無効票の入った段ボール箱の
>粘着テープを剥がすなどして封印を解き、取り出した327票をシュレッダーにかけて処分。代わりに10年7月の参院選で
>の白票331票を箱に入れ、保管場所へ戻した。

> 投票用紙には選挙の実施された日付などは記されていないが、10年と13年では別の用紙と分かるという。
>地検は票を入れ替えた詳しい動機の解明を進めるとみられる。
40名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/17(木) 07:37:02.45 ID:76dlikho0
●椿事件   http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%A4%BF%E4%BA%8B%E4%BB%B6
テレビ朝日報道局長の椿貞良は選挙時の局の報道姿勢に関して、
「・・・今は自民党政権の存続を絶対に阻止して、なんでもよいから反自民の連立政権を
成立させる手助けになるような報道をしようではないか」との方針で局内をまとめた
●吉永みち子 テレビ朝日「やじうまプラス」
「我々も一所懸命(鳩山内閣の)支持率を下げないで辛抱して支えている」

●鈴木琢磨 メディアには朝鮮学校出身者がたくさんいるんですよ  TBS朝ズバ  
http://www.youtube.com/watch?v=IDfEUKhCXps
●テレビ朝日:モーニングバード
(飯田泰之氏:経済学者)例えばリフレの話ですね・・・相当きついです。テレビで言うの 」
「なんとか財政破綻とハイパーインフレとでお願いします」
●毎日新聞佐賀支局の記者の半数は朝鮮人   平成18年9月28日
虚偽捏造に基づく対日誹謗に満ちた教科書で義務教育を行う敵国人を
新聞記者として雇用。高収入と自由な破壊活動の基盤を与える毎日新聞
http://www.saga-chiji.jp/kaiken/06-9-28/index.html
41名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/17(木) 07:39:07.94 ID:ngs+++n70
もっと重大な不正がある。
それは一票の格差。
少なくとも300票の不正より大きな問題。
42名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/17(木) 08:06:25.71 ID:ffvq6rIY0
票の数と投票者数の数が合わないこともそもそもおかしいと思うが?
監視員から離れたところに投票箱があるのもおかしいだろ?何のための監視員だ?
43名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/17(木) 08:11:51.59 ID:LoF+EDKe0
>>42
持ち帰り
44名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/17(木) 08:14:35.01 ID:wb98dCTd0
日本の社会を完全否定するテロと同じ。民主主義の根幹を揺るがす大事件。
死刑でもいい話だと思う。
45名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/17(木) 08:15:47.70 ID:ffvq6rIY0
市役所の関係者が投票率を上げようと車を持っていない年寄りを連れ出し、
投票の仕方を教えたまではいいが原発推進派側に○をつけるのよと誘導したことがあった。
後になってからその年寄りがしゃべったからばれたのだが、報道されることは無かった。
46名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/17(木) 08:15:54.59 ID:Z/NBCkD+0
国際選挙監視団に来てもらわなきゃ。
47名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/17(木) 08:23:25.76 ID:WgDQObKQO
これ真相が明らかになる前に逮捕者全員が獄中自殺するレベルの黒さだろ
プチエンジェルあたりと同レベルの黒さ
48名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/17(木) 08:24:11.04 ID:c402rV8+O
>>41
少なくとも公正だろそれ
今回のは公正が疑われたわけだ
戦争は駄目だがいじめはたいしたことじゃないっみたいなこった
49名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/17(木) 08:24:58.08 ID:WJNr2WiIi
>>41
格差はあっても零ではないだろ
明らかにこちらの方が大問題
50名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/17(木) 08:29:41.25 ID:wb98dCTd0
これ6人だけのはずないだろ。
警察は頑張って関わった奴全員見つけ出せよ。
51名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/17(木) 08:32:19.59 ID:Z3gttc0n0
当選しているやつらの顔つきからすると、ほかの選挙区でもやっていそうだよな。
輿石とか有田とかw
52名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/17(木) 08:34:45.19 ID:uPPbCxGd0
こういうのって過去からB地区で頻繁だったよな・・酷いのは市長が忽然と
消えたりとかよ・・今でも見つかってねーだろ。
53名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/17(木) 08:52:37.01 ID:XbvVTnFe0
>>41
地方切り捨ての格差是正なんかいらんよ
54名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/17(木) 08:58:40.97 ID:mq0TKewM0
投票用紙って、備え付けの鉛筆でしか書いたらいかんの?
こんなことがあると、マジックで書きたいんだが。
55名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/17(木) 09:02:05.17 ID:kxqlNQRW0
しかし報道少ないな
56名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/17(木) 09:02:11.29 ID:4t2i1xtj0
マークシート式にしないのは明らかに利権
記名式は有名ドコロが有利になるからね
57名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/17(木) 09:03:00.67 ID:3UmJPHEh0
今度から開票所に監視カメラ設置な
58名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/17(木) 09:05:22.25 ID:1R11uWWs0
民団から支援受けてる時点で民主って選択肢は無い
円高を放置してたデフレ派ってやっぱり韓国からなんらかの利益を得ていたんだろうな。
ちなみに民団の活動資金の6割から7割は韓国政府が出している。
外国勢力からここまでハッキリと支援受けている政党が信用できるわけない。

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%9C%A8%E6%97%A5%E6%9C%AC%E5%A4%A7%E9%9F%93%E6%B0%91%E5%9B%BD%E6%B0%91%E5%9B%A3
>韓国政府が運営資金の6割から7割を負担しており

http://www.youtube.com/watch?v=3k79ozsd_-8
韓国民団の選挙協力に感謝する、民主党野田佳彦議員

http://www5.cao.go.jp/j-j/wp/wp-je09/09f12130.html
自国通貨高で儲かる国なんてのは世界中どこにもない。このグラフが分かりやすい

http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1366765374/
【政治】 民主党政権時代は異常なほどの円高(ウォン安)水準で、日本企業が苦しめられていた


お馴染みのムーギーキムも映ってる

【在日民団スパイ達が母国韓国に、日本人を腑抜けにする為の工作内容を報告している動画】
http://www.youtube.com/watch?v=08HT4dD3hoI

【大まかな内容】
民団工作員(TBSのここが変だよ日本人に出ていたと思われる民団員)が韓国(KCIA?)
に、今までの工作成果と現在の日本の状況、今後の工作課題を報告している動画

何度も「安倍を中心とする(日本の)右翼層」と警戒発言している
テキストを作り、全国的に展開して洗脳していかなければならない!!!!と、言っている

【国際】 韓国 「私たち韓国は、一般の日本国民の世論が右翼勢力に対して批判的な立場をとるような環境づくりをする」★2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1367470763/
59名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/17(木) 09:06:02.78 ID:+WCcTe960
マークシートはマークシートで場所による有利不利ありそうで難しいのかも
けどこういうことがあると自由民主党から自由消して民主党の票になったり
その逆もあったんじゃないかって疑念が出てくるな
徹底究明と再発防止策はしっかりやってほしいところ
60名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/17(木) 09:30:42.90 ID:DzGvoZFl0
自治労傘下の人間が票を数えているんですよ、氷山の一角です
61名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/17(木) 09:33:05.60 ID:acXqGlBz0
>>1
良い記事なのに短縮し過ぎ

 開票時に白票を水増しし、隠蔽(いんぺい)を図るために封印された箱を開けて票を移し替える。
実際にそんなことが可能なのかと驚くばかりの事件だ。
 昨年7月の参院選の開票をめぐり、高松市選挙管理委員会の当時の事務局長ら6人が公職選
挙法違反(投票増減)の罪などで起訴された。
 投票用紙の配布や集計をめぐるミスは選挙につきものだが、このような作為的で悪質な行為は
聞いたことがない。選挙の公正さへの信頼を根底から失わせるもので、絶対に許されない。徹底
解明し、再発防止策をとる必要がある。
 きっかけは、比例代表の投票数が交付した投票用紙より約300票足りないと勘違いしたためだっ
たという。つじつまを合わせるため、まず白票を300票余り水増しした。
 その後に300余りの自民党候補への投票がみつかったが、票数が増えてしまうのを避けるため、
これは集計しなかった。
 さらに、選管職員らとともに数回にわたって有効票の箱、無効票の箱の封印を破り、票の移し替
えや白票への書き込みなどの工作を繰り返したという。
 疑問の一つは、投票の点検や投票用紙の封印などを行う開票立会人がいたのに、どうしてやす
やすと不正が行われたのかだ。
 また、選挙終了後は箱に入れて厳重に保管される投票用紙に隠蔽工作が行われた。封印があっ
ても、現実にはノーチェックに等しいことを示していないか。
 公職選挙法は投票増減罪を犯した選管関係者に対し、一般人よりも重い5年以下の懲役もしくは
禁錮などの罰則を設けている。公正な選挙実施という重い責任を考えれば当然だが、そういう立場
を顧みず有権者の「清き一票」を無にし、不正に不正を重ねていた。
 事件は、得票をカウントされなかった衛藤晟一参院議員の高松市での比例得票がゼロだったこと
などから表面化した。数字がゼロとならないよう、より巧妙に操作されていればどうなっていたか。
 不正の背景に党派性や政治的思惑がなかったかどうかも厳しく調べるべきだ。
 どの選管でも、その気になれば同じ不正が行われる。そんな不信感が有権者に広がってはなるま
い。各地の選管や総務省も重く受け止め、チェック体制の再点検と綱紀粛正を図ってもらいたい。
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/140717/crm14071703340001-n1.htm
62名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/17(木) 09:33:07.18 ID:l+/90z3t0
氷山の一角なんだろうなw

制度が古いんだよw
63名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/17(木) 09:44:48.98 ID:A0VVee1/O
開票の方式を最新のものにする間は、同一犯罪に関しては一時的に死刑は無理だから無期懲役に特別制定してほしい
64名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/17(木) 10:07:04.01 ID:mUpQFHrA0
我が国の社会制度を根底をから覆す程の重大犯罪
選挙の公正さに責任を負うべき選管の工作は
例えるなら軍のクーデターや日銀が偽札を作るようなもの
終身刑よりも軽い罰では済まされない
犯人の家族も財産没収のペナルティくらいはあるべき
65名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/17(木) 10:31:55.93 ID:mafjUhA80
これものすごい問題なんだけど、政府も日弁連も静かなもんだな
66名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/17(木) 10:34:00.69 ID:P3qSKmub0
マスゴミ「自民側有利に働く事件だったら一週間トップニュースで扱ったのに」
67名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/17(木) 10:39:55.09 ID:AIiaqI900
高松市議会は40年間ずっと自民党が与党らしいから、
政治的思惑ではなくて恒常的に行われてたつじつま合わせなのだろうな。

ちょっと足りないから白票を再カウントして数字をあわせ、
後からでてきたけどどうせ当落に関係なくてめんどうだから捨てた、と。
どうせ誰も見てない、と。
68名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/17(木) 10:51:38.53 ID:Wc4UYcsz0
マスコミは左翼の犯罪は奇麗な犯罪ってまともに追求しない路線の所ばっかだ

どう見ても自民票を捨てる犯罪が最初に有って辻褄合わせとして白票増やすって犯罪だろうよ
69名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/17(木) 10:55:59.11 ID:iIQkH2Rx0
>>39
高松地検はまだ洗っているのね。がんばってくれよ。
70名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/17(木) 11:03:09.30 ID:mmR3zNkP0
でも公務員だから
クビにならず
蚊に刺されたのと同じ程度
71名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/17(木) 11:07:54.91 ID:Pmcvr5/T0
1票の格差w
72名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/17(木) 11:12:11.97 ID:A72M6LSl0
昔からよくあることだろ

民主党 と投票すると開票作業で自由と書き足されるみたいなの
73名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/17(木) 11:44:53.15 ID:jTUpf3J90
>>61
うむ
>>1の引用だけだと事の大きさが伝わりにくいよな
74名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/17(木) 12:00:12.76 ID:WY9msQ3t0
これだけの不正・捏造行為で起訴されて無傷ということは無いだろ
悪質だし、全国から注目された事件
懲戒権は市長にあるが、選管委員長は停職半年あるいは諭旨免職だろう
75名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/17(木) 12:03:18.47 ID:7m8Rm2210
>>18
白票400枚なら、誤射かもしれないニダ
76名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/17(木) 12:04:10.62 ID:6sdDUtYx0
衛藤議員は生長の家が支持してて
落選させられた若狭弁護士は立正佼成会が支持してた
どのようなカルト宗教関係者が
故意に衛藤議員の票の束を隠して工作したか
答えは簡単でしょ マスゴミもダンマリだし
77名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/17(木) 12:08:34.21 ID:Wt3roCFeO
マスコミが白票を入れろと言うわけですね
78名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/17(木) 12:10:34.58 ID:7m8Rm2210
>>76
生長の家は、今や教祖様が左翼だもんな。
聖戦(ジハード)きどりだったのかもしれない。
橋下の資金源も・・・
http://shukan.ismedia-deliver.jp/mwimgs/2/b/-/img_2b0254665113fb11b7681aac8109a88a661664.jpg
79名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/17(木) 12:21:16.43 ID:dVzxJFNk0
高松では この程度のことは「災難やったなぁ」で済まされる
大物からの指示だったりしたらホメられて出世する
ぬるま湯社会なんでイエスマンには居心地がいい
80名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/17(木) 12:41:43.76 ID:4DbGmbeZ0
>>66
滋賀のがトップニュースになってない時点でそれはない
81名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/17(木) 12:43:11.05 ID:ulHkhhFE0
.
.
忌野清志郎 - 善良な市民
http://www.youtube.com/watch?v=wyFbtwp_ggk
.
.
82名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/17(木) 12:43:52.74 ID:ZT2PFZ7U0
>>19
まあ、昔からやってただろうね
間違いなく
83名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/17(木) 13:09:52.73 ID:jTUpf3J90
>>80
選挙の度に恒例行事の如く買収事件が起こるがトップどころかベタ記事程度
ましてや依頼如きではたとえ注目選挙とあってもトップは無理だよな

公立中正のはずの選管が実は中世レベルでしたって点ではインパクトあるんだが
84名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/17(木) 13:32:15.87 ID:4t5ISKVG0
間違いなく氷山の一角、他でもやってるけどばれてないだけ
85名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/17(木) 14:40:45.78 ID:cnHGGS+l0
中国ではよくある、いや選挙自体がねーかw
86名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/17(木) 19:57:28.38 ID:zhLuRifI0
ブサヨク屑すぎんよー
87名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/17(木) 22:16:33.35 ID:7mqwhRHi0
絶対バレるし、比例投票ゼロが続くなんて有り得ないし
投票した支持者が騒ぐのが目に見えているんだから、
これはミスを隠蔽して大事になった事件なのか?

反自民の策略なら9時か10時過ぎに抜き取るだろうに。
88名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/17(木) 22:31:39.10 ID:VtAVolu/0
マジで死刑が妥当だわ
89名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/17(木) 22:34:05.32 ID:DMmn54qB0
この話題は話題潰し工作に指定されてるみたいだから騒いでも無駄だ
90名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/18(金) 07:11:27.36 ID:fnP6VBYB0
自称被害者の自民党がなぜか本人以外は騒ぎ立てない件。

不思議だねえ。
なぜ党をあげてバックアップしないんでしょうね?
真相が解明されると何かとっても都合が悪いんでしょうかね?
91名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/18(金) 10:05:02.62 ID:0wzyGmNq0
不正選挙なんだからやり直しすべきだわな
92名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/18(金) 10:21:51.50 ID:SpO/fJ+X0
アフリカと化した高松市
93名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/18(金) 10:25:20.19 ID:/Q+uf7Km0
この国は買収やら賄賂やら、恫喝やらするのが公務員、政治家だからね

今まで日本に純白なイメージを持っていた人は残念だけど、隠蔽能力が高い北朝鮮、中国みたいなもの。所詮はアジア。
94名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/18(金) 12:08:04.34 ID:AT2AKA6p0
>>92
高松市の不正発覚は野々村県議の不正のように
たまたまヘタこいたからバレたものではw
95名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/18(金) 12:32:36.05 ID:PQM0j48t0
安心しろ、どうせヨソでも似たことやってる。
輿石とか、有田とか、変なやつらが当選しているからな。
96名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/19(土) 04:08:08.08 ID:FukkwP92i
>>53
東京だって北海道だって地方だぞ
97名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/20(日) 05:02:51.31 ID:rPUp2d6a0
違反者は処刑しろよ
それくらいの罪
98名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/20(日) 15:41:10.16 ID:ULPC5ELL0
左翼ブーメラン
99名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/21(月) 12:10:01.49 ID:kslFGlZA0
aho
100名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/21(月) 12:22:09.81 ID:7fGR8BzF0
投票用紙にラミネート・フィルムを貼ってから投票すべきかも
101名無しさん@0新周年@転載は禁止
>>91
選挙無効訴訟をするにしても該当するのは高松市の比例区だけ。
自民勝利の結論が出てる中では投票行動が変わると思ったんじゃない?
ちなみに衛藤さんは当選してるし仮に300票があったとしても自民党の議席は増えなかったはず。