【社会】ベネッセ情報流出問題でジャストシステムが反論「流出情報とは認識せず」★2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1幽斎 ★@転載は禁止
ベネッセ情報流出問題でジャストシステムが反論「流出情報とは認識せず」
http://yukan-news.ameba.jp/20140710-5235/

ベネッセホールディングスが7月9日に発表した、最大で2070万件の個人情報が流出した恐れのある問題。
一部報道で、名簿を購入した教育関連事業を行なうIT事業者はジャストシステムではないかとされており、
これに対してジャストシステムが10日に公式コメントを発表した。

報道では、ジャストシステムが提供する「スマイルゼミ」からDMやセールス電話が来ていることから、
同社が「ベネッセから流出した個人情報を含む名簿」を名簿事業者から購入したのではないかとされていた。

これについてジャストシステムは「本日の一部報道につきまして」と題するコメントを発表。同社を名指し、
もしくは推測される形での報道に対して「当社がベネッセコーポレーションから流出した
情報と認識したうえでこれを利用したという事実は一切ございません」とした。

しかしながら、名簿事業者からの名簿購入を否定したわけではなく、
あくまで「ベネッセから流出した個人情報を、悪意をもって利用したかのような報道」に対する否定のようだ。

なお、個人情報の取り扱いについてジャストシステムは、「事業活動の中でご登録をいただいたお客様に
ダイレクトメールをお送りする場合や、外部の事業者に依頼して発送する場合等、
いずれの場合においても、適切な手順や方法をとっております」としている。


★1の日時:2014/07/10(木) 14:54:31.46
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1404971671/
2名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 19:25:11.32 ID:kcowUDL90
こんなブラック企業があったんだ!
3名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 19:25:30.98 ID:wTmNjp1h0
普通に考えたらジャストシステム側がベネッセから情報を盗み出してやろう
は難易度高すぎる
ベネッセの社員が情報USBとかにぶちこんで、ジャストシステムに売るのが筋だろ
4名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 19:25:48.41 ID:4ULBbEl30
ジャストシステムが反論「流出情報とは認識せず」★2

ストップ安ざまーーーーーーーーーーwwwwwww

11(金)あるんだぞーーーどうする?どうする?
5名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 19:26:09.71 ID:BJZmihLgi
>>1
犯罪者はみんなそう言うんだ
6名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 19:26:28.84 ID:L4HIBSWy0
ジャストシステムはマジで反論しないと。存亡がかかってる。
7名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 19:26:50.85 ID:dvgKiNFY0
じゃあどんなルートで入手された個人情報だと認識してたんだよ、言ってみろ!
8名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 19:27:16.14 ID:NF0apZH80
ドンドン勧誘メール送ればいいじゃん。
問題無いと思うなら。馬鹿企業。
そして信頼無くして潰れろよ。本望だろ。
9名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 19:27:31.82 ID:7qFeauOK0
ここってプライバシーマーク持ってるんだから、
個人情報保護法より厳しい 「JIS Q 15001 要求事項 3.4.2.7 本人にアクセスする場合の措置」
(オプトインの原則)を守っているのかというのは気になるな。

ttp://privacymark.jp/reference/pdf/guideline_V2.0_140114.pdf
の78ページ参照
10名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 19:27:44.15 ID:nCTcX4GT0
反論遅いよ。今日ストップ安だったじゃんw
11名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 19:27:58.65 ID:dmkkRrkD0
>「事業活動の中でご登録をいただいたお客様に
>ダイレクトメールをお送りする場合や、外部の
>事業者に依頼して発送する場合等、いずれの場合においても、
>適切な手順や方法をとっております」

適切に名簿業者に叩き売ったんですね。
よくわかります。
12名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 19:28:25.16 ID:Z414ZXAc0
ベネッセが名簿屋に売ってたんだろ。

つか、楽○とかヤ○ーとか同じような事やってだろうに、なんで大騒ぎしてんの?
13名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 19:28:27.07 ID:xsTiR7rC0
一番悪いのは、ベネッセ

早く漏洩経路を明らかにして、おれの漏れた情報を全て回収しろ
14名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 19:28:47.67 ID:HinLoKm60
迷惑な話だな
15名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 19:29:11.68 ID:YnB3Qah80
そんなうまい情報が大量に入ってきたら
普通の企業なら怪しむんじゃないか
16名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 19:29:11.98 ID:gTgPTmc20
>>11
いや、盗んだ情報を売ってる会社があるんだよ
17名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 19:29:21.86 ID:GMtomzc80
ジャスト「スマイルゼミ売り込みたいんやけど?」
名簿屋「ベネッセの顧客情報ありまっせ」
ジャスト「やったぜ」
18名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 19:29:22.88 ID:0EvMuSMX0
株価ぎゃあああ。
子を持つ親を敵に回したらあかん。
19名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 19:29:27.35 ID:a4/lIjxd0
いや、ジャストシステムは悪くないだろw
そんなこと言ってる馬鹿がいるの?
20名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 19:29:37.42 ID:wgobkW58i
負けを認めなければ負ではないみたいな。
21名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 19:30:48.73 ID:wBAh0YRT0
おいくらで買ったんでしょうねえ
何のデータか確認もせずに
22名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 19:30:49.54 ID:NF0apZH80
違法ではないのでドンドンじゃかすかダイレクトメール送ればいいじゃんね。ジャストはさ。
23名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 19:31:03.13 ID:fywA5d2D0
>>11
ジャストシステムが名簿業者に叩き売ったのではなく
名簿業者からジャストシステムが買った
24名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 19:31:35.15 ID:xsTiR7rC0
>>11
誰が叩き売ったかだよ
ベネッセに関係するだれがね
25名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 19:31:36.29 ID:a4/lIjxd0
知ってたかどうかはさておき、営業するにはいい名簿なんだろ
洩らした側が悪いに決まってんじゃんwww
26名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 19:31:41.53 ID:0EvMuSMX0
>>19
印象最悪。
教育関係の商売は信用第一なのに。
あかんがな。
27名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 19:32:19.45 ID:RaxEmSEy0
まあこれについちゃ事実だろうな
しかし顧客リスト販売の「別会社から回せるが入手経路は不確かだ」と言われたときに
ちっとは危機意識をもって調べるなりなんなりするべきだったのもまた事実だ
28名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 19:32:22.46 ID:WjLWmcQK0
なんかガッカリのコメント。
ジャストシステムってこんな会社だったんだ
29名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 19:32:29.30 ID:y31dEtQqO
【ジャストシステム 名簿業者から個人情報を購入 NHKニュース】
ttp://www3.nhk.or.jp/news/html/20140710/k10015903301000.html
7月10日16時52分
「ベネッセコーポレーション」の通信教育サービスを利用している子どもや保護者の個人情報
およそ760万件が流出した問題で、通信教育を手がけるIT会社の「ジャストシステム」が、
流出したとみられる情報およそ230万件を東京の名簿業者から購入し、その情報を基に
ダイレクトメールを送っていたことが、関係者への取材で分かりました。
この問題は、ベネッセコーポレーションの「こどもちゃれんじ」や「進研ゼミ」など、
26の通信教育サービスなどの顧客の子どもや保護者の名前や住所、電話番号など
およそ760万件が流出したもので、流出した個人情報は最大でおよそ2070万件に上る
可能性があるとみられています。
この流出したとみられる情報の一部を基に、通信教育を手がけるIT会社で、
徳島市に本社がある「ジャストシステム」が、ダイレクトメールを送っていたことが、
関係者への取材で分かりました。
「ジャストシステム」は、東京・福生市の名簿業者から、およそ230万件分の
個人情報の名簿を購入していたということです。
この名簿業者はNHKの取材に対し、
「およそ230万件分の個人情報の名簿を、ことしの5月中旬に別の東京の
名簿業者から購入し、5月下旬にジャストシステムに転売した。
ジャストシステムからは小中学生向けの『スマイルゼミ』という通信教育の
拡販につなげたいので、小中学生のリストを探していると依頼を受けた。
転売した名簿にベネッセの情報が入っているとは知らなかった」と話しています。
一方、別の東京の名簿業者は取材には答えられないと話しています。
この問題を巡っては警視庁が不正競争防止法違反の疑いで捜査を進めており、
今後、関係者から話を聞いて流出したいきさつを調べることにしています。
30名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 19:32:40.84 ID:RQtQ+GUV0
>>1を見る限りでは買ったんだな
31名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 19:32:49.41 ID:Xlc5Hn980
>>12
流出のお詫びとして、Yahooみたいに500円くれたり、
楽天みたいに登録時に前払いで2000ポイントくれないからじゃね?
32名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 19:33:01.40 ID:3KqGUYeH0
大手が、経路を説明できない個人情報扱うのは失策だけれど。
ベネッセの流出と別件だろうに。
33名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 19:33:12.42 ID:SY3Cg+c80
いかにも怪しいデータ買う方も悪いのでは?
不正に入手したものなんだろうなーくらいは思いつつ買ったんじゃないの?
34名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 19:33:20.07 ID:Gtyex+m80
 
 韓国系のベネッセは、裏で数百億の価値のある名簿を売って、しこたま儲けたのでは? 

 …… と、ツイ−トがあったよ!
 
35名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 19:33:22.17 ID:aV6bGC3a0
個人情報の漏洩って、怖いよなあ。
例えば社長の奥さんが芸能人の有名な人だったりしたら、自宅の前をファンや得体の知れないヤツらが徘徊するかもなあ。

マジな話、
株式会社とかの法人で代表者になると、
代表者の住所、氏名が登記されるんだわ。
しかも、その情報は、たとえ個人情報だとしても、保護されない開示情報。
だから、例えばある法人の代表取締役社長とかになったら、
その社長の住所と氏名が登記されて開示される。
そして、開示情報だから、いくらその社長の住所、氏名をコピペしたところで、
法律に抵触することはない。
さらに、今では法人の登記はオンライン化されているから、
全国どこの法務局でもその法人の登記事項を開示請求できる。

ここまで読んで、お前ら、分かったな?
ベネッセの社長の奥さんが谷村有美だからって、
自宅に押し掛けたりするなよ?
いいか?
絶対にするなよ?
36名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 19:34:06.69 ID:mUbPlB3a0
んなこと言ったって後でうちの一部の社員が一存でやったことで再発防止に努めたいです

で終わりにするつもりだべ。
37名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 19:34:30.31 ID:rifiD9ZU0
個人情報買ってる時点で終わってる。
38名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 19:34:34.64 ID:dvgKiNFY0
ベネッセってさ、通信教育の会社じゃん。
で、ジャストシステムも通信教育。

これは単なる偶然と言えるのか?
偶然と言えるのか?
偶然と言えるのか?
39名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 19:36:20.86 ID:FiFgbPQA0
どう考えても
怪しい名簿を買い取ってDM流してる
時点でクソすぎる会社です
株価0円になって倒産すればいいよ
40名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 19:36:23.49 ID:fywA5d2D0
>>36
> うちの一部の社員が一存でやったこと

それを言いそうなのはベネッセの方じゃね?
ジャストは会社として買ったのだろうし
41名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 19:36:31.21 ID:GUSXecW20
>>36
それすら言ってないから、入手する以前から現在まで違法性を認識してる可能性すらあるw
42名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 19:36:38.28 ID:CX8H3xpk0
んで、売ってきた名簿業者は誰なんしょ?
43名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 19:36:39.47 ID:V6XBHXM4I
昨日から今日にかけて
不自然に株取引したやしの中に
インサイダーしたやし絶対いるだろw
44名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 19:36:39.97 ID:0EvMuSMX0
個人情報に対する認識がいい加減な会社ってイメージができちゃいました。
これは最悪です。
こんな会社には子供の情報は預けられないと考えるのが親心。
教育関係の商売は諦めて、ATOKに戻るしかない。
キーエンス残念でした。
キーエンスまで延焼しないと良いね。
45名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 19:36:49.79 ID:HinLoKm60
純国産の企業だから狙われてるとか?
んなこたぁないか
46名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 19:37:24.56 ID:eC4uAUFy0
こんな形で一太郎が終焉を迎えることになるとは‥
47名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 19:37:25.20 ID:Hmh8u/0c0
なんしか原田は災難だったな
社長就任直後を狙ってリークされたんじゃね?
48名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 19:37:30.24 ID:P282C9LI0
ベネッセは名簿をいくらで売ったんだ?
儲かってしょうがないな
49名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 19:37:42.98 ID:ftztn/MF0
集団訴訟に乗じて慰謝料1〜2万貰うわ。
署名するだけだし。
50名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 19:38:07.66 ID:a4/lIjxd0
飛び込み営業とか訪問販売とかダイレクトメールとかさ
営業は何でもやるだろ、いい名簿ならなおさらだよ
洩らした側がマヌケで悪いのに、なぜかジャストシステムが叩かれるとかw
ベネッセもうまいけど、のせられるやつもなんだかなあw
51名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 19:38:26.99 ID:4gGm/4Jx0
 

  _ノ乙(、ン、)_ジャストシステムってライブドアに買われたのが運の尽きよね…
52名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 19:38:36.93 ID:ZOsQoY290
原田にしかけられたな
53名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 19:38:41.89 ID:NfPaS7f6O
>>31
最大2000万人って日本人の6分の1
つまり小中高と学校で進研ゼミのテスト受けた40台以下が該当するから、一人1000円でもとてつもない金額になりそう。
会社存続の危機だわな
54名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 19:38:54.43 ID:9Vq6BrLT0
ダメだこりゃ
55名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 19:39:00.17 ID:0EvMuSMX0
キーエンスからの出向社員がやらかしてなければ良いけど
56名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 19:39:04.36 ID:wzijFk5i0
断固手裏剣!抗議するぞ!メイルw
57名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 19:39:19.85 ID:sc+jWhEu0
ベネッセはこのこともっと前から知ってたよね。
プロ社長の誰かさんはめられたんじゃないの?
58名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 19:39:23.00 ID:bGfHTs5P0
ベネッセから流出したとは知らなくても、まともなもんじゃないのはわかってたわな
59名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 19:39:45.55 ID:WrouJXKc0
これ過去全ての個人情報だよな?
進研ゼミのDM来てた奴全員分か
60名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 19:40:05.77 ID:uDQeEwFJ0
>適切な手順や方法をとっております」

その ”適切な手順と方法” って言うのを具体的に聞きたいね

でも

ソレを言うと今度は

企業秘密に該当しますので とか
社外秘です とか言うんだろうね

つまり

証明は不可能、全ては心の中の話で有り、
みんながどう思うかが全て

灰色は黒では無いけど
灰色で十分致命的ダメージになる仕事に就いてる以上
黒と断ぜられたも同然

失った信用と汚れてしまったブランドイメージは
仕事を通じて回復して行くしかない
61名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 19:40:14.56 ID:Mdhjg2q60
>>1
やっぱ業者から買っているじゃねーかカス
62名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 19:40:17.82 ID:I3QjfLn60
>>47
むしろ外様の原田潰しに見えるな
63名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 19:40:31.85 ID:WRasxwyZ0
何だと思って買ったのか知りたいわな
安くないだろうに

どうやってジャストシステムは予算を付けたんだ?
64名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 19:40:42.96 ID:odKPp13V0
どこから入手した個人情報であろうと、
本人の承諾を得ずにDM送りつけたら問題になるわなあ。
65名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 19:40:55.90 ID:YnB3Qah80
ジャストシステムもATOKバリバリの頃は
まともな会社だったのになあ
松下と揉めたり、キーエンス関係のインサイダーとかのあたりから
三流の会社になってしまったなあ
66名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 19:41:10.43 ID:ItX2YO4d0
官僚は非常に優秀だから、個人情報保護法でわざわざ名簿屋が規制対象外になるようにしたんだな。
我々国民は低学歴だから、名簿屋取締法だと思い込んでいたと。
67名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 19:41:13.17 ID:qUC2U/jx0
おまえらのパチカード、ダダ漏れだからwww
68名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 19:41:19.12 ID:wG4qDYdh0
ベネッセのというか対象年齢の名簿を買ったんだろう
69名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 19:41:26.26 ID:y31dEtQqO
ジャストシステムに販売した名簿業者は東京都福生市の「文献社」

【転売リスト、出所不明と不安視 名簿業者「ベネッセとは知らず」 - 47NEWS(よんななニュース)】
ttp://www.47news.jp/CN/201407/CN2014071001001525.html
通信教育大手ベネッセコーポレーションの顧客情報流出問題で、同社のデータとみられるリストを
IT事業者のジャストシステム(徳島市)に販売した名簿業者「文献社」(東京都福生市)が、
データの出所が不明だとして転売を不安視していたことが10日、同社への取材で分かった。
文献社の担当者は「使うべきではなかった。出所が明確ではないことはジャスト社も把握していた」と説明。
ただ「うちもジャスト社もベネッセのデータとは知らなかった」としている。
ベネッセによると、情報は最大で約2070万件に上る可能性があり、社員以外の内部関係者が
不正に持ち出したとしている。【共同通信】
70名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 19:41:37.19 ID:wyEHfbSa0
大都会岡山を敵に回すとこうなる
71名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 19:41:37.36 ID:BMz0zcWU0
うどんのことで頭が真っ白になってしもうて
72名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 19:41:54.01 ID:9haD+5pU0
原田ってベネッセの社長、マジで疫病神じゃね
73名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 19:41:59.54 ID:GUSXecW20
>>60
謝罪すらしない今のジャストシステムに何かあるか?

うどん屋とか?
74名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 19:42:09.29 ID:NF0apZH80
ヤバい名簿ってのはわかるだろうし、分かってて購入して利用しまくったと。
倫理感を持ったない会社だったって訳。
違法でないなら構わず送れ送れ、そして信用&株価ドンドン落とせ糞企業www
ベネッセが一番悪いのは当たり前。
75名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 19:42:12.82 ID:c7NA2BHl0
俺がコンサルする会社には名簿屋からリスト購入したらあかんって言ってる
76名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 19:42:12.77 ID:0EvMuSMX0
あはははははは、世界同時株安も加えて久しぶりの300円台が見られるかもね。
77名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 19:42:18.60 ID:RvTNLncX0
ジャストシステムがやらかしてしまったこと

・本犯(ベネッセ個人情報流出)の被害者が盗品等に対する追求を行うのを困難にする犯罪(ジャストシステムダイレクトメール送信)であるとする追求権説

・本犯(ベネッセ個人情報流出)によって発生した違法な状態を維持する犯罪(ジャストシステムダイレクトメール送信)であるとする違法状態維持説

・不法な利益の分け前を得る犯罪(ジャストシステムダイレクトメール送信)であるとする利益関与説

・盗品等を買い取る一種のブラックマーケットを形成することによって本犯の利益を確保し、財産犯を助長させる犯罪(ジャストシステムダイレクトメール送信)であるとする事後従犯説
78名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 19:42:20.49 ID:I5iTgD650
出所不明の名簿を使ってDMを出す時点で
十分ブラック企業だと思う。
79名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 19:42:21.12 ID:tmZUNGR/0
今日日まともじゃない方法以外で本人が認めてない個人情報を入手する方法なんてあるの?
80名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 19:42:33.78 ID:xHK2okp80
もう自分で集めたデータ以外を使うなよ
どうせ売買されてるのは犯罪絡みで集まったデータばかりだろ
胡散臭い名簿だってみんな知ってて使ってるじゃねーか
81名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 19:43:19.50 ID:w3+7fpnI0
NHKキター
82名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 19:43:26.50 ID:qUC2U/jx0
NHK来たーーー!
83名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 19:43:30.16 ID:n8S8jSg30
売ってる物買って何が悪い?でどこまで通用するかが見もの
84名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 19:43:50.97 ID:7iQq+MH00
反論じゃなくて感想じゃん
誰もお前らの意見聞いてねぇよって話
85名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 19:44:27.30 ID:z0d6aTIA0
原田wwwワオwww
86名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 19:44:38.49 ID:qUC2U/jx0
マクドナルド、ベネッセ、、
もはや疫病神w
87名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 19:44:44.81 ID:lM4nHOhj0
まあジャストシステムのものは絶対かわねえwwwwwwwwwwwwwww
クズ企業wwwwwwwwwww
88名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 19:45:10.69 ID:Dzoj2yPX0
原田「マクドナルドが大変厳しい状態のようだ。私は忙しくなるから…」
89名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 19:45:57.59 ID:xZKZ8LTK0
名簿業者
@NHK
90名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 19:46:26.89 ID:uB8Ybcmg0
名簿業者からリスト買って利用してる時点でもう、ね
91名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 19:46:34.26 ID:9go2LiA90
盗品と知らずに買いましたと開き直り。
そもそも名簿を買うことが浅ましい会社だ。
92名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 19:46:59.67 ID:Z414ZXAc0
ジャストシステムも落ちぶれたなー。

社名付きでスパムメール送るとは。
93名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 19:47:02.62 ID:Yv5Aw6wxI
法律的にどうなのか知らんが、許諾条件不明な名簿で
DMを送れば社内の個人情報保護ポリシーには違反してるだろ
ジャストシステムの社内コンプライアンスはどうなってんだ?
94名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 19:47:02.80 ID:zzDOoFyri
JSも上場企業なら素性の分からないデータを購入したらダメだろ。
95名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 19:47:03.39 ID:LA7Fzr420
 
【社会】ベネッセ、個人情報760万件流出 最大で2,000万人超か ★3
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1404915481/
 
 
96名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 19:47:21.95 ID:mUbPlB3a0
だいたいジャストシステムの宣伝メールってタイトルからして胡散臭いよな。
97名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 19:47:28.70 ID:bMZhRKFb0
まさかあのジャストシステムが、盗品の可能性の高い物を平気で買う企業だったとは。。。

こんな反社会的な企業は倒産した方がいいな
98名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 19:47:40.04 ID:3ethoN17i
個人情報保護法が出来る前から、管理が杜撰なのは企業のほうだよな。

もっとも、この法律は犯罪者情報保護法だけど。
99名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 19:48:07.25 ID:qUC2U/jx0
名簿業者にまともな入手経路が有るわけ無いっつうの!www
100名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 19:48:12.80 ID:tZZcwLX1O
ベネッセがデータ管理を委託してる
NTTデータの話題は無しですかぁ(笑)

二千万の個人情報を
君たち、まさが
『名簿』で売買したなんて
考えてないよね(笑)
101名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 19:48:27.62 ID:aV6bGC3a0
まあ、ベネッセがお詫びにジャストシステムを買収して子会社化するかもな
102名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 19:48:29.70 ID:dvgKiNFY0
これだからジャストシステムはいつまでたっても倒産しそうな三流企業なんだよ。
103名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 19:48:30.19 ID:IMZSyk/y0
ベネッセそうか?
104名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 19:48:44.75 ID:Bo54cZyj0
はよホームページビルダーを手放せ

ジャストが持ってから、どんどん糞になっていく
105名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 19:48:50.73 ID:ceOaeCpf0
マクドナルドの社長やベネッセが悪いとは思えず、
一太郎の会社のほうがとんでもなく悪く見えるのは
株価が示している(一太郎はストップ安w)
106名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 19:48:53.71 ID:vJmrEOvD0
ベネッセ「食いついたのは、ジャストだけか」
107名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 19:48:56.54 ID:0DZ67gjR0
そう言わないと明日もストップ安だからな
108名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 19:49:12.45 ID:GNI1SzBU0
どこにも流出情報だと知っていた証拠や記録はない ってか

あたりめーだろ、誰がそんな記録をわざわざ残すもんかよw
109名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 19:49:14.46 ID:FHQ8szgi0
>>74
そうだなぁ、違法性の有無以前に企業倫理というか道義的責任の欠如だなぁ。
110名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 19:49:15.06 ID:oD5lT0r90
結局名簿売ってたの?
111名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 19:49:16.78 ID:NF0apZH80
まあ、そういうDMは反感覚えるし
その会社に相当な嫌悪感持って、中身も見ずに破いて捨てるわ。
112名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 19:49:24.26 ID:QW3Z9L0O0
113名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 19:49:35.95 ID:8zfQn2E+0
ATOKはカーソルの周辺で嫌がらせのように邪魔をするのは何故ですか。
114名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 19:49:39.26 ID:wTmNjp1h0
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20140710-00000019-pseven-soci
情報漏洩問題 ジャストシステムがベネッセに抱いた対抗意識

名簿を購入したことを否定したわけではなく、通信教育界の競合としてベネ
ッセを意識していたのは間違いないと語るのはジャストシステム関係者だ。

「通信教育といえばベネッセの進研ゼミ。少子化の中で、教育市場に入って
いくのは、かなり難しいことです。スマイルゼミというIT教材を広げるた
めに、ベネッセに追いつけ追い越せという目標を密かに持っていたのは事実
です」

そして、それは実際にアクションとしても起こしている。

「ベネッセはランドセルの大手メーカー・セイバンとコラボレーションし
てオリジナルランドセルをつくっています。ランドセルを買う顧客というこ
とは、スマイルゼミの会員になる可能性があるということ。そこで、ランド
セルの配送業者などにスマイルゼミの広告を封入するよう依頼したのです」

ベネッセからの顧客引き抜き戦略が徹底して考えられていたということだろ
う。ベネッセ関係者は次のように語る。

「近年ジャストシステムの脅威は感じていました。スマイルゼミへの顧客
引き抜きもさることながら、ジャストシステムは教師の多くが利用してい
る一太郎の開発元。学校現場の信頼も厚いのです」

少子化の昨今、なんとしても会員を獲得したい教育業界の激しい競争が明
らかになった今回の件である。
115名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 19:49:58.91 ID:npPSGqk/0
ジャストは善意の第三者を主張するだろうから謝罪はしないでしょ
116名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 19:50:02.71 ID:tAzciYP70
名簿業者から顧客情報購入している時点でクロだろ
117名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 19:50:04.59 ID:ZpH/ooj2O
客にとっては悪意がなかろうが個人情報買い取ってDM送り付けた奴に
個人情報がとられてるってだけで嫌だろ、クソだなこの会社
118名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 19:50:13.94 ID:ilO5w42b0
反論ねえ。
怪しい名簿屋使ってる怪しい企業に認定したよ。
119名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 19:50:38.68 ID:HeQlfTeP0
そ、そのパケットは高価なコムギコカナニカダと思って買いました
120名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 19:51:08.27 ID:1t09nHq50
ジャストと言えば天使たちの午後
121名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 19:51:21.95 ID:Or+A0Pnn0
>>100
> ベネッセがデータ管理を委託してる
> NTTデータの話題は無しですかぁ(笑)

そうなんだよ。本件の最大の震源地は、NTT-Dである。
そこにマスコミは気付いているのだろうか?

名簿屋への取材は当然だが、その次は、NTT-Dだぞ。
122名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 19:51:25.66 ID:wyEHfbSa0
まじで名簿業者という看板で堂々と営業してるのか?
123名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 19:51:41.27 ID:tZZcwLX1O
>>109

ベネッセは、訪問して情報集めて
ダイレクトメール送ったと思ってるバカ
大杉
124名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 19:51:43.96 ID:odKPp13V0
まあ、信用できない会社の認定はされても仕方がない。
125名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 19:51:43.98 ID:LA7Fzr420
 
【社会】ジャストシステム、顧客情報をダイレクトメールで使用 ベネッセ漏洩問題★2
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1404964938/
 
 
126名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 19:51:45.87 ID:bamlfz8t0
>>51
キーエンスじゃなかったか???
127名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 19:51:47.19 ID:0aLvcA2i0
しらなきゃあいいのかねえ
うさんくさいとはわかっていたはずなのに
128名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 19:51:51.26 ID:MWCiEdqQ0
問題はどんなルートだろうと顧客の情報を流出させたベネッセの杜撰さだろうに
マスゴミは大広告主を叩けないからジャストシステムを生け贄にしてる印象だわ
129名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 19:52:27.79 ID:TLGeZTmaO
ベネッセが名簿業者から買ったのが個人情報流出発覚の発端なのにジャストシステムが名簿業者から個人情報を買ったことを批難するのアホの行為だな
130名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 19:52:28.16 ID:wnpjosKM0
これは売られてる名簿を利用することの是非が問われてるわけ?
131名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 19:52:28.27 ID:SHS7nQFu0
>>128
俺もそう思うが
ここは工作員、あるいはバカが多すぎて
132名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 19:52:42.49 ID:dx0ipCHx0
福武書店の頃に進研ゼミやってた俺の情報も入ってるのか?
133名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 19:52:47.65 ID:7QPCNTdB0
株価がストップ安になって必死すぎwwwwwwww
134名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 19:52:56.20 ID:qNGiQ+dz0
上場企業では雪印以来の開き直りようだな
135名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 19:53:10.09 ID:73+TMC6P0
ベネッセと知らなかったかどうかより名簿業者から買ってたことが問題なのに、
ジャストシステムの発表は反論じゃなくて自白になってるだけじゃん
136名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 19:53:36.53 ID:NF0apZH80
ジャストは違法でないんだから反感買おうがDMは続けろよ。主張は曲げるな。
137名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 19:53:39.73 ID:lM4nHOhj0
一太郎とかいまだに使ってる間抜けいるの??
138名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 19:53:54.13 ID:xccnEIs20
IT企業の連中ってのは犯罪者だらけ。
なら、 名簿を買った先を公表しなさいw
139名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 19:54:01.94 ID:cbPvJDuAO
(・∀・;)この対応は失敗では
140名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 19:54:08.75 ID:hQ8vY6NB0
戦国に続いてまた徳島は犯罪者を排出したのかw
141名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 19:54:17.63 ID:ZfH8Xd+Ji
ベネッセ以上にジャスト株がヤバいな
名簿屋を利用しただけなのに
142名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 19:54:30.41 ID:yHnNHHvh0
ベネッセが流失させなければよい話
143名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 19:54:32.27 ID:nKIrH3QJi
つまりジャストシステムが委託したDM会社が悪いってこと?
144名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 19:54:34.57 ID:GXB2YFRQ0
ジャストシステムもついに地に落ちたかw
流出した名簿買ってDMとかうざすぎw
145名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 19:54:42.49 ID:iRhQcZ880
だったら、その元を捜査で調べ上げられるだろw
146名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 19:54:45.00 ID:SZWlaGje0
昔は、東京じゃないところで頑張る会社の代表格が福武書店、その後出てきたジャストシステムみたいな感じで、
変なイメージなかったが。
いつの間にかキーエンスなんかが絡んでたのか
147名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 19:54:50.16 ID:7GwoUMfH0
会社に極度の恨みがあって
自分はどうなってもいいと、自暴自棄になった社員が
大損害を与えるが為に、わざと流出させてたりしてw
148名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 19:55:00.61 ID:3WMd+oCz0
卒業アルバムとか、家庭連絡網にも住所とか電話場号の記載はNGにしないとダメだな
149名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 19:55:10.24 ID:4XZ1CCKa0
そもそもDM違法化しろ
150名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 19:55:29.84 ID:c1rIkPDV0
高校生までの子供がいる世帯に限られた超膨大な顧客データ
どこから漏れた情報か知らなかったなんてありえるんですかねえ????
少なくとも想像はついていただろうな
151名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 19:55:31.07 ID:S3opthXg0
ATOK終了のお知らせ?
152名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 19:55:41.38 ID:JsHPh0dj0
>>141
今の時代は、こーゆー騒ぎは激しくマイナス評価。
153名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 19:55:43.42 ID:EVGvhGlm0
シマ次郎も一太郎も必死、いや瀕死やね
154名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 19:55:48.75 ID:/P077uhC0
ベネッセ 以前から情報流出の指摘
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20140710/k10015909851000.html
155名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 19:55:52.78 ID:8PYdgbrC0
またバカがジャストシステム叩いてんのか
ジャストシステムは善意の第三者
叩いてるバカは自分の無知をさらけ出すだけだからやめとけ
156名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 19:56:00.83 ID:uKwrNk140
原田って疫病神か?
最初に名簿業者にリストが渡ったのが4〜5月で当時は無関係
コストカッターとして社長就任した直後に事件が発覚し
早々に役員2人辞任で人件費削減
さらに商売敵の株価を下げきった
今のところはあの軽口な印象が悪いだけかと思うが
157名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 19:56:15.12 ID:iRhQcZ880
いずれにしても脚が付くことには変わりなし
158名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 19:56:17.14 ID:F2ROR/sei
名簿買って使いましたごめんないって言わないの?
どう頑張っても証拠あるだろうに、マジで戦うの?
159名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 19:56:24.10 ID:aV6bGC3a0
個人情報の漏洩って、怖いよなあ。
例えば社長の奥さんが芸能人の有名な人だったりしたら、自宅の前をファンや得体の知れないヤツらが徘徊するかもなあ。

マジな話、
株式会社とかの法人で代表者になると、
代表者の住所、氏名が登記されるんだわ。
しかも、その情報は、たとえ個人情報だとしても、保護されない開示情報。
だから、例えばある法人の代表取締役社長とかになったら、
その社長の住所と氏名が登記されて開示される。
そして、開示情報だから、いくらその社長の住所、氏名をコピペしたところで、
法律に抵触することはない。
さらに、今では法人の登記はオンライン化されているから、
全国どこの法務局でもその法人の登記事項を開示請求できる。

ここまで読んで、お前ら、分かったな?
ベネッセの社長の奥さんが谷村有美だからって、
自宅に押し掛けたりするなよ?
いいか?
絶対にするなよ?
160名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 19:56:27.21 ID:02WzMhNc0
ジャストには別に落ち度はないだろう
それよりベネッセは情報を持ちだした者がどこの誰なのか明らかにしたのか?
161名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 19:56:28.18 ID:qpLYgXQH0
まるで個人情報を名簿屋から買ってDM送付や仕掛け営業が全く悪くないような言い種だな
企業としてのモラルもクソも無い徳島の田舎会社qqqq
162名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 19:56:39.55 ID:IfTcPEZtO
一番悪いのは盗んだ奴。二番目はお漏らしの福武。僅差で3番目がジャストシステムだろ、常考
163優しい名無しさん@転載は禁止:2014/07/10(木) 19:56:40.64 ID:EEPLBKl+0
「全日本人男性が望む理想のおっぱいが公開される」
https://www.youtube.com/watch?v=8nU2UaSlGx0
164名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 19:57:03.17 ID:s8Q2zUy70
>>129
ベネッセは自力で集めたと思う
どれほどベネッセの子供プレゼント付きアンケートに出くわしたかw
165名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 19:57:07.84 ID:ya1Yie4B0
名簿屋は特価でATOKコピー販売をしてもおkってことなのか?
166名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 19:57:11.16 ID:GXB2YFRQ0
まぁ出所がベネッセと知らなかったとしても
個人情報をジャストシステムが取引してたのは事実w
ジャストシステムの商品買ってユーザー登録とか怖すぎるw
167名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 19:57:15.31 ID:IOtpVJPO0
大きな会社でも名簿屋さんで買うんだね
儲かってしょうがないだろうな
168名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 19:57:18.92 ID:iRhQcZ880
あと、適切なDMってどうやってやっているのか??
169名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 19:57:27.46 ID:VjS01EKb0
「ATOKがキーロガーとは認識せず」
170名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 19:57:38.18 ID:1UAGqSJq0
ジャストシステムがストップ安って本当なの?
これはマジで倒産するな
個人情報を勝手に悪用した罰だざまあみろ
171名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 19:57:49.88 ID:NF0apZH80
名簿屋って犯罪者と裏取引してるっしょ。
取り締まれないのか。
172名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 19:57:57.08 ID:hQ8vY6NB0
日本では盗品売買は合法あるニカ? なら仏像返さないニダw
173名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 19:58:10.57 ID:dx0ipCHx0
悪いのはベネッセだとしても
ジャストシステムがそんなことやってたことのほうがびっくりした
174名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 19:58:15.23 ID:TCObqbl60
単にベネッセの情報管理の問題だな
事務の派遣とかじゃなくて、システム保守の技術者が盗ったんだろう
175名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 19:58:18.17 ID:RvTNLncX0
善意の第三者だったかどうかは検察がじっくり捜査して決めること

ストップ安と刑事罰と上場廃止に震えて眠れ
176名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 19:58:27.36 ID:wvW3/lBE0
こういう簡単に名簿を買うような企業は
個人情報を軽視してるってことだよね
怖いわ
177名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 19:58:41.26 ID:8s7W744O0
>>133
情報が出た直後は
民事上の損害をかぶる可能性が否定できなかったからね
178名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 19:58:43.69 ID:WiCB9fsQ0
盗品等有償譲り受けの犯罪企業とっとと廃業しろ
179名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 19:59:04.05 ID:34FZNH2UI
ってか、DMなんて外注するよね。普通。

そこの代行業者が問題なだけなのにねぇ、
180名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 19:59:06.82 ID:tZZcwLX1O
>>168

全部、名簿屋

さもなきゃ
グループ企業の情報
181名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 19:59:07.21 ID:HmSiYenu0
個人情報買うようなところは信用できない
てか、迷惑メールの奴らと同じにしか感じない
182名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 19:59:34.11 ID:GXB2YFRQ0
ジャストシステムも通信教育やってんのか
ベネッセの情報欲しいわけだwww
183名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 19:59:44.02 ID:s8Q2zUy70
ベネッセもジャストシステムもどっちも杜撰で悪い
184名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 19:59:46.64 ID:c1rIkPDV0
>>137
論文とか小説とか書くならやっぱ一太郎がいいよって聞いたから
Windows8にしたのを機会に買ってみようかなと思ってはいた
185名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 20:00:02.95 ID:Nq/u8VJO0
海上保安員を犯罪者のように祭り上げた仙石のお膝元だからなw
186名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 20:00:04.21 ID:aBqU8KBC0
世の中には登録先ごとに固有の記号を入れて登録している人もいるんだよな
例えば○○番地1-1→○○番地1-1-12みたいにしてもまず問題なく届くので、
こうやってそれぞれ別の記号を付け足して登録すると簡単に管理できる
これでどんなに否定したところでどこから流出したかバレバレ
流出した情報を購入したり悪用しているところもバレバレ
187名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 20:00:20.81 ID:dx0ipCHx0
ジャストシステムのソフト使うの怖くなった
使ってないけど
188名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 20:00:22.88 ID:fOAQ1va00
嘘つけ絶対知ってたゾ
189名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 20:00:36.48 ID:y5DFSniM0
流出情報じゃなくても買った個人情報に許可を得てないのは明白なのにDMとか非常識すぎるだろ
190名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 20:00:39.38 ID:wnpjosKM0
>>138
もう名前出てるよ。文献社。
191名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 20:00:44.10 ID:D9bMxo+c0
●原田

●シンフォーム

●シンフォーム丸投げシステム屋
●請負業者or派遣作業員

***
***
***

○パン・ワールド

○文献社

○ジャスト
192名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 20:00:49.35 ID:JupozYIo0
これって、仕手が流したインサイダーじゃね?
193名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 20:01:01.66 ID:wyEHfbSa0
美味しんぼみたいな対決にして
マンガ化して送ってくれ
読むぞ
194名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 20:01:01.92 ID:YNZsVf+UO
原田CEOって敗戦処理投手みたいなもんか?
それとも疫病神?
あとジャストシステムは被害者ヅラすべきだろう。
騙された被害者として怒りの会見をやるべきだ
195名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 20:01:06.89 ID:uUvTX9GD0
阿波の徳島、往生際が悪いな
196名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 20:01:27.46 ID:+gOxO0Cs0
名簿屋から個人情報を買っている会社が、
個人情報を売っていないといえるだろうか?
197名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 20:01:34.27 ID:tyyW+hbA0
意図せずに使っちゃいました、悪いのはDM屋です

ってことだろ
198名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 20:01:44.56 ID:xE845Dai0
>>156
叩いてるのはマクドナルドのメニュー隠し以降の原田しか知らない奴だよ
今までの経営手腕見たら日本にこれ以上の経営者がいるかどうかってくらい凄い人
199名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 20:01:45.82 ID:UBmGZhJU0
p2pでジャストシステムの製品とシリアルが出回っていても、違法って明記されてなかったら使っても違法じゃ無いんだよ。きっと
200名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 20:02:02.30 ID:LgurF5DVO
>>159

登記した住所に本当に住んでるとでも。
201名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 20:02:05.32 ID:GXB2YFRQ0
ジャストシステムのHPには謝罪の文章とかは一切ないのであった・・
202名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 20:02:20.62 ID:+A95fHSS0
>>1
ジャストシステムはバカしかいないのか?
こんな言い訳が通じるのは、小学校三年生までw
203名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 20:02:35.48 ID:TLGeZTmaO
>>196
ベネッセか
原田新社長ならやりかねん
204名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 20:02:51.42 ID://4gaVST0
どこに出しても後ろめたくない
正規の名簿なんか無いからな(笑)
営利目的で接触かける対象のリストなんて
非合法なものだけだから。
205名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 20:02:51.78 ID:GNMosSa80
最初に使ったWEBブラウザがジャストシステムのだったし、新電子立国も見てたから好きだったんだけど
ドラクエ10に搭載されたATOKがクソすぎたのを見て、もうだめだと思ったわ。
206名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 20:02:54.12 ID:NF0apZH80
>>184
ATOKだけでいいよ。
それ+ワードが使いやすい。
207名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 20:03:04.05 ID:AKwh6pO40
いやいやいやいや
許諾も得ていない顧客情報使って販促に使ってるんだろ?
自社のプライバシーポリシーも見てないのか?

どうなってんのジャストシステムって?ブラック企業だっけ?
208名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 20:03:10.30 ID:wvW3/lBE0
この対応は企業として致命的すぎるww
209名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 20:03:42.09 ID:HugX0wOw0
名簿がジャストすぎだろww
210名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 20:03:53.52 ID:guRfoU7I0
>>92
つまりはそういうことだよな
211名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 20:03:59.62 ID:D9bMxo+c0
>>201
違法行為に迷惑をかけたわけではなく、適正な営業活動

というスタンスな以上、出さないかと
212名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 20:04:20.83 ID:ZXusJQCU0
脱法名簿屋を検挙しろよ!
盗まれた名簿をコピーして販売するのが合法なのか?
それが合法ならDVDや音楽何でもコピーして販売できるぞ!
213名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 20:04:25.30 ID:xccnEIs20
>>204
何処かに出す時点で、
また売買する時点で糞だとわからないバカ。
214名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 20:04:28.78 ID:Wu+8kl5B0
2千万人ってすごいな。30代のオッサンが子供の頃の情報も入ってんじゃないの
215名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 20:04:37.27 ID:5O0GV5nKO
>>1
名簿に載ってる時点で流出だろ
216名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 20:04:40.30 ID:98zk/cZn0
ネトウヨ「ジャストシステムは黒船マイクロソフトに1人で立ち向かってきた愛国企業だよ!みんなで応援しようよ!」

これ信じて98時代から一太郎をバージョンアップし続けてきたんだけど、OpenOfficeで十分だったの?(´・ω・`)
217名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 20:05:01.44 ID:wCwHaM8e0
もともとベネッセだって情報買っていまの営業でしょ。
昔うちの猫の生年月日と名前でどこかのサイト利用したら
何年もDMがきてウザイ。もう中学生用のが来てる w
218名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 20:05:24.21 ID:GXB2YFRQ0
ジャストシステムの『スマイルゼミ』のDMが
ベネッセの『進研ゼミ』受講者に送られたらしい
知らなかったねぇ・・・・・
219名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 20:05:45.55 ID:w4mIYKS+0
こういう個人情報は、出所をはっきりさせない契約で入手すべきではない。
完全な犯罪取引であることは論を俟たない。 しかし合法的に手に入る
個人情報も少ないだろうな。
220名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 20:06:01.86 ID:aV6bGC3a0
>>200
もしそうなら、不実記載で犯罪になる。
架空の住所を登記すること自体が犯罪。
むしろ、そっちの方が大問題になるから。
オウム真理教の幹部を逮捕する理由に盛んに使われて、警察、検察が逮捕、有罪判決に持ち込んだ手法。
221名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 20:06:14.97 ID:Oe8QpwzT0
知ってたら止めたか?
222名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 20:06:22.43 ID:Gtyex+m80
>>50
まともな企業で働いてないのはよくわかるわ。
個人情報保護法も知らぬ、コンプライアンスもどうでもいいっていう
底辺らしい発想でいいね。
お前が何いってもジャストシステムの信頼は地に落ちたけどな。

ここ官公庁とも取引してるんじゃないの?
逃げようなんて甘いよ、糞企業。
223名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 20:06:30.17 ID:Q6uhkRb+0
反論するんだったら社内調査を終えてからだ!
仮に、反論通りだとしても東証1部の企業が得体のしれない名簿屋から個人情報買うんか?
224名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 20:06:44.56 ID:Rt4J6lta0
名簿屋との取引で合法を保証させてなかったら、JSも負けるな。
225名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 20:06:59.90 ID:GHh0dp3k0
名簿業者はどうやって情報入手してんの?ハッキング?
226219@転載は禁止:2014/07/10(木) 20:07:00.65 ID:w4mIYKS+0
しかしまた、重要な個人情報を杜撰すぎる管理をしていた連中も同罪。
227名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 20:07:04.38 ID:wnpjosKM0
名簿利用の是非を問うなら非難されるべきはジャストシステムじゃなくて名簿屋の方じゃないのか?
あとは名簿屋の存在を違法にしない国とか。
ジャストシステムはただの客だから罪の重さで言えばかなり下の方だぞ。
228巫山戯為奴 ◆TYUDOUPoWE @転載は禁止:2014/07/10(木) 20:07:12.68 ID:fMZtcUQwO
馬鹿な会社www
229名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 20:07:25.71 ID:xE845Dai0
>>220
それ公文書の話でしょ
230名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 20:07:26.18 ID:7EuQPbX7O
ジャストシステムに似た業者で
ジャストミートってあるけど

関係ある?
231名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 20:07:38.87 ID:0bvs+OTp0
お互い黒だろよ。
ベネッセ社員が闇ルートに個人情報を売った。
ジャスト社員が闇ルートからそれを購入した。
232名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 20:07:59.44 ID:RvTNLncX0
ベネッセから盗んだ個人情報買取流用

ストップ安

反論しないと!「盗品とは知らなかった」

危機管理広報がなっていない

ストップ安
233名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 20:08:04.80 ID:jmgCcjWN0
プライバシーマークって天下り連中が稼ぐための仕組み?
234名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 20:08:11.59 ID:xccnEIs20
>>227
だったら、言い訳してないで名簿業者の公表はよ
235名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 20:08:21.09 ID:jTEOJcoi0
こういうときのために、わざと名前変えたり生年月日変えたりしてるわ
怪しいサイトなど使ってないせいか、まだ迷惑メールとかコネー
236名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 20:08:42.00 ID:dATOjFUx0
ベネッセがどうこうジャストシステムがどうこうは関係なく


よくよく考えて見りゃ今の世の中ってどんな情報も「アクセス権限のある金に困った奴」さえいれば
ダダモレになるんだよな
どんなセキュリティも無駄だよな
237名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 20:08:47.71 ID:s8Q2zUy70
>>218
進研ゼミはやってないけど
ベネッセの英語やってるし、散々アンケートに書いてきたからか
スマイルゼミのDMが送られてきたわ
238名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 20:09:03.59 ID:fKghrH8D0
どう考えても名簿買った時点で
コンプライアンス違反でしょう。

それを適切な手順、方法に問題がないなんて
会社としてどうなんですか?
239名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 20:09:09.96 ID:fywA5d2D0
>>234
それはもうベネッセもマスコミも把握してるはず
240名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 20:09:19.41 ID:w4mIYKS+0
ジャストシステムは入手先隠避はしないで早く吐け。 今はそれしかない。
241名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 20:09:37.36 ID:wnpjosKM0
>>234
あちこちで名前出てるじゃないか。ちょっとは自分で調べろ。
http://www.bunken-sha.com/company/index.html
242名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 20:09:40.90 ID:aV6bGC3a0
>>229
お前は何を言っているのだ?
商業登記簿が公文書でないとでも?
243名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 20:10:00.44 ID:VoUJakq60
ジャストシステム上場廃止しちゃえー
244名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 20:10:04.34 ID:geNL6Iz60
悪徳名簿業者を晒せば株価暴落は免れるよーージャストシステムどうするどうするww
245名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 20:10:14.37 ID:0EvMuSMX0
そういえば、上場企業としてはアウトだったな。
尻尾切りで逃げ切れるかな。
246名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 20:10:22.40 ID:GUSXecW20
>>221

「社長さん、ここだけのネタだけど、よくわからない名簿があるよ!」

「社長さん、ここだけの話、ベネッセの顧客データがあるよ!」

どっちを買うかw
247名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 20:10:23.80 ID:w4mIYKS+0
この主犯が懲役にならなかったら、法律なんて全く意味がない。
248名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 20:10:35.60 ID:vJmrEOvD0
家庭教師派遣とか保険屋とか、どこから知り得たのか知らんが、電話営業来る。
名簿屋が暗躍してるんだろう。家庭教師とか保険屋に対して、情報の扱いに
何の確約もしてないから、どーにもならん。
249名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 20:11:34.61 ID:ik/TNzxH0
スマイルゼミのやつだろ。ジャストシステムが関与してるのに
それは無いだろ。どこもジャストシステムに提携なんてしなくなる。教育する子供持ち
家庭の情報流出に無頓着なIT企業ってどうなのよ?
250名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 20:11:46.39 ID:n5APJaZn0
個人情報を売ったら犯罪だけど、買うのは合法なのか
有名企業が平気でよそから個人情報を買って利用するっておかしいよな
違法じゃなくても脱法だろ
まさか「名簿の作成元が他社販売を含めた自由利用の許可を個人からすべて得ていると思ってた」、なんて強弁しても通じないぞ
251名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 20:12:11.59 ID:wTmNjp1h0
http://www.47news.jp/CN/201407/CN2014071001001525.html
転売リスト、出所不明と不安視 名簿業者「ベネッセとは知らず」

通信教育大手ベネッセコーポレーションの顧客情報流出問題で、同社のデー
タとみられるリストをIT事業者のジャストシステム(徳島市)に販売し
た名簿業者「文献社」(東京都福生市)が、データの出所が不明だとして
転売を不安視していたことが10日、同社への取材で分かった。

文献社の担当者は「使うべきではなかった。出所が明確ではないことはジ
ャスト社も把握していた」と説明。ただ「うちもジャスト社もベネッセの
データとは知らなかった」としている。

http://www.j-cast.com/2014/07/10210188.html?p=all
「スマイルゼミってとこから子ども宛にDMが届いた。末の子ども宛にこんな
DMが届いたのは初めて。進研ゼミにしか登録がない子どもの住所氏名、どう
やって知ったんだろう」
「全国の小学生宅に届いている通信教育スマイルゼミのDM。ジャストシステ
ム系なんだけど(明記してある)、この住所と小学生の名前が、ライバルの
はずのベネッセから漏れた可能性が濃厚らしい」
といったつぶやきが6月28〜29日ごろから広がりはじめた。
当初は、「子ども会があやしい。子ども会名簿はもう作らないで」と、地域
の子ども会の名簿の流出を疑っていた記述がみられたり、「スマイルゼミ」
を運営するIT事業者がジャストシステムであることや、同社が顧客情報を入
手した名簿事業者が「文献社」という会社であることもわかったりしていた。

http://www.yomiuri.co.jp/national/20140710-OYT1T50088.html
ベネッセ名簿、ジャストシステムが業者から購入

ジャスト社に販売した名簿業者によると、顧客情報の流出後、ジャスト社と
連絡を取ったところ、ジャスト社から「顧客には、名簿の購入先として御社
の名前を出した。顧客から電話があった際には、対応してほしい」と言わ
れたという。
252巫山戯為奴 ◆TYUDOUPoWE @転載は禁止:2014/07/10(木) 20:12:24.30 ID:fMZtcUQwO
>>227 実際ダイレクトメールを送ったのはジャストシステムだからなw

ピストルを買って来て誰かを撃ったら誰が悪い?俺あこんな事されたら絶対に其処の会社から物を買う事はないがw
253名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 20:12:38.01 ID:tZZcwLX1O
>>227

別に名簿屋も
そこから情報買うのも違法ではない
254名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 20:12:43.07 ID:aV6bGC3a0
盗品と知らずに「善意の第三者」で買ったなら、まったく問題がない。
255名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 20:12:48.48 ID:72l20riGi
ベネッセを攻める材料としては、発覚から発表までのラグだな。
あの記者会見の様子じゃ、誰が犯人かまで調べてある様子だし、
結構黙っていた期間は長そう
256名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 20:12:57.62 ID:JrBsSIEl0
しかし、普通に考えて
「莫大な量の都合のいい個人情報が手に入ったからDM送っちゃおう」
ってなるか
257名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 20:13:06.54 ID:RUtGEc1I0
グルメ版でこんなん見つけた

195 もぐもぐ名無しさん sage 2014/05/27(火) 15:59:14.54
グルメサイトって店舗側からもユーザー側からも嫌われていて、実際の利用者は激減しているのになぜ運営が維持しようとするのか解りますか?
グルメサイトには電話番号欄が有りますよね?
その電話番号欄を運営は頑なに削除しません。
なぜか?
グルメサイトに載っているとデータ会社がソフトを使って電話番号を吸い上げて名簿を作り販売します。
販売されたデータでテレアポ君達がせっせとセールス電話やセールスFAXを送ります。
表向きグルメサイトの運営は否定しますが実際は裏でズブズブですw
全く儲からない違法サイトを頑なに維持しなければならない理由はここに有るのですよ
お解り頂けたでしょうか?w
258名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 20:13:06.55 ID:p8MFrRQo0
【企業】「プロ経営者、好きな言葉ではない」マックからベネッセ社長に転じた原田氏 2014/07/08
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1404822409/
259名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 20:13:17.67 ID:Ybl3igdt0
つーかDMなんて送んなや。
ポストに広告入れる奴も死ね。
マイナスイメージしかねーわ
260名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 20:13:53.09 ID:CNFmq1jY0
全名簿業者家宅捜索して、全ての個人情報にもれなく同意書があるか確認したほうがいいな
261名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 20:14:10.82 ID:4Z5mGuXk0
ビックデータの活用の一環だろうに
個人情報共有されたくなきゃ
島にでも移住するしかなかろう
262名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 20:14:22.99 ID:RvTNLncX0
善意の第三者だったかどうかは検察がじっくり捜査して決めること

ストップ安と刑事罰と上場廃止に震えて眠れ
263名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 20:14:28.32 ID:ZbYil2ga0
これジャストシステムの
カスタマサポートに
沢山の問い合わせや苦情が
行ってるはずで個人情報流出の認識がないってのは
マズイのでは?
264名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 20:14:32.48 ID:01rq7BnI0
どんな個人情報だと思って購入したんですか?w
265名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 20:14:38.88 ID:hQ8vY6NB0
今年の阿波踊りは中止だなw
266名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 20:16:55.39 ID:G7T6gN5K0
進研ゼミを選択する時点で痛い顧客だな…被害者なんだけどね。

ちなみに同級生で名簿売った奴は同窓会に呼ばれなくなった。当然。
267名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 20:16:58.39 ID:GUSXecW20
>>256
出元がわからん個人情報使ってそんなバカな事しない。

熱気球からチラシばら撒いたほうがましw
268名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 20:17:04.53 ID:fKghrH8D0
>>1
>3.リスクマネジメント体制
>
>ジャストシステムは、様々なリスクに対して損害の発生・拡大を未然に
>防止するために適切な管理を行うことが重要であると認識しています。
>
>当社を取り巻く事業環境の変化を踏まえて、コンプライアンスの徹底を推進しています。
>「コンプライアンス基本規程」及び「ジャストシステムグループ行動規範」を制定し、
>役員及び従業員を対象として社内に周知徹底しています。
>
>また、企業倫理・法令違反等の問題に関し、従業員が不利益を受けることなく
>通報できる「内部通報窓口」を設置しています。

周知徹底とは笑わせる。
全く機能していないけど、恥ずかしくないのか?
269名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 20:17:12.24 ID:qkdFPuc70
名簿業者が何も言われないのがわけわからん。
完全に個人情報保護法違反だろ
270名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 20:17:15.28 ID:IpQ39o6X0
まずジャストシステムが何をするところかわからん
経緯をしらなきゃベネッセもだ
271巫山戯為奴 ◆TYUDOUPoWE @転載は禁止:2014/07/10(木) 20:17:15.37 ID:gvtO9ZUi0
こ言う犯罪は使った側企業に社会的制裁を加えないと根絶しない。
272名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 20:17:26.08 ID:WH6y1v/F0
楽天に飛び火しないかなー。
wktk
273名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 20:17:44.85 ID:w4mIYKS+0
ある意味、おぼかっちゃんの様に、その内必然的にバレる横流しだって
いうことは情報屋なら、普通気付くだろうにな。 だって微妙な改変が
あるのは普通。
274名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 20:18:00.47 ID:ykG6Cvl50
ジャストシステムはプライバシーマークの認定事業者だけど
認定の更新できるのかな?

登録番号:22000030(06)
事業者名:株式会社ジャストシステム
所在地:徳島県徳島市川内町平石若松108番地4
業種:情報サービス・調査業
有効期間満了日:26.07.28   ←ここ注目!今月の28日で期限切れ
審査機関:JIPDEC
JIS規格: 2006
275名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 20:18:07.52 ID:wnpjosKM0
>>252
ピストルは買った時点で違法じゃねーか。
たとえ話するならもうちょっとマシなの出しなよ。
276名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 20:18:18.55 ID:meH04jCp0
反論になってない
277名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 20:18:19.55 ID:QNxblyty0
楽天はユーザーの個人情報を業者に1人10円で売ってんだっけ
278名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 20:18:25.44 ID:L2MOYj5g0
そんなに個人情報ほしいなら名簿屋から1件数十円で買えるぞ
個人情報流出で賠償金1万円とかいう判決が過去にあるけど
百円以下のものの賠償金が1万円ってなんかおかしいよな

>>263
DMする相手はカスタマじゃないから
279名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 20:18:31.78 ID:xE845Dai0
>>242
最初のレスがあぼんしてたからてっきり顧客の住所かと思ったすまん
280名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 20:18:43.68 ID:D9bMxo+c0
>>269
主体的に抜いたり漏らした人に会社のみが罰せられる法律なんじゃなかろうか

道義的はともかくとして
281名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 20:18:51.80 ID:IpQ39o6X0
で、ジャストシステムはこれを買って何をしようとしたんだ?
顧客はジャストシステムに情報を預けたわけでもないのに
282名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 20:19:01.22 ID:GoTV0QMg0
名簿業者が怪しい情報売っただけやん
283名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 20:19:01.85 ID:wUiGV3100
責任のなすりつけ合いが始まったか
284名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 20:19:10.23 ID:r8gwNRq/0
>>274
むしろベネを心配すべきかとw
285名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 20:19:27.73 ID:6sEzMe4q0
まず、買ったかどうかの事実確認から必要だけど
相場に似つかわしくない名簿をキナ臭いとも思わずに買ったのだとしたら馬鹿すぎる
286名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 20:20:10.70 ID:/5PXOD9L0
名簿業者から購入した出所が怪しい個人情報を使って、大量にDMを送りつける、営業に使うといったことをやって
いるのは、世間一般ではチンピラ企業がやることだと認識されているから、ジャストがより非難されるのは当然のこと。
287名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 20:20:32.54 ID:D9bMxo+c0
>>283
原田が「ジャストが悪い!!」って言い出したもんだから、玉突きみたいにして色々と
288名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 20:20:35.82 ID:SYg9zws90
ていうかベネッセ自身が個人情報どっかから買ってるだろ。
10年以上前からDMよく来るけど、子供の年齢なんで把握してるんだよ。怖いわ。
289名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 20:20:38.89 ID:SsmapX670
>>29
>東京・福生市の名簿業者
 ここが、流出名簿を買ったんだろうな
 個人情報が厳格に保護されている今日、名簿なんて流出以外ないだろww
290名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 20:20:42.14 ID:ENEVLn9Y0
DM業者に発注する形にしておけば、
その業者がそのような名簿を使っているとは知らなかったで逃げ切れたのにね
外注するより自社でやったほうが安いと思ったのかもしれんが、
外注するのはリスク回避のための費用
馬鹿だなねぇ

名簿を買っただけで非難されるのも、そもそも変な話なんだけどさ
291名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 20:21:03.00 ID:07iUCxEb0
というか、名簿の売り買い自体を全て有罪にすればいいだけ。
いつまでやってんだよ、このイタチごっこ
292名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 20:21:14.53 ID:XY91uuJy0
まぁこんなゆとり企業だから一太郎はWordに惨敗したんだろなw
293名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 20:21:25.21 ID:NJHM10ox0
個人情報ってどこの企業も買ってるんじゃないの?
なんでジャストだけ叩かれるの?
楽天は?
294名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 20:23:22.04 ID:GUSXecW20
>>293
ベネッセも叩かれるはずなんだが、決定的な違いは

ジャストシステムは今後もこのままの体制で商売をやるつもりw
295名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 20:23:23.45 ID:c1rIkPDV0
>>206
いいこと教えてもらった ありがとう
Word大好きなもんでWordの使い勝手を捨てる勇気がなかったんだよねw
296名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 20:23:24.17 ID:0OB1m33Q0
セールス電話って、もう犯罪にしてくれよ。

電話を受ける側にメリットが1%もないのだが!
297名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 20:23:29.79 ID:ssVFND7W0
そもそもが、

常日頃から、

怪しげな名簿を購入して

非合法組織に資金供給してる現実が、

アウトだから。。。
298名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 20:23:30.17 ID:aV6bGC3a0
>>293
楽天は個人情報を漏らす方。
買う必要がない。
客が自分から楽天のサイトに来て、個人情報を晒すから。
299名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 20:23:31.62 ID:IpQ39o6X0
ベネッセはどう顧客に賠償するんだ?
原田は何で被害者ヅラなんだよw
300名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 20:23:32.06 ID:WC6ZafK10
いったいいくらで売って、ジャストはいくらで買ったのか
おせーて
301名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 20:23:46.38 ID:GNMosSa80
合法だとしても、名簿を買うような企業は信用できん。
まだ、新聞の「おめでた欄」を見て、住所を書かず子供の名前だけでイチかバチかで
内祝いのカタログ送ってるギフトショップの方がマシw
302名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 20:23:50.14 ID:63spH/Wa0
>>287
原田アアアアアアアアアア
303名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 20:23:51.07 ID:wnpjosKM0
>>288
そういや子供の頃に進研ゼミのDMうちにも来てたっけな。
DM営業の是非とかまで話が行くとベネッセも困った立場になるかもね。
304名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 20:23:57.20 ID:IMZSyk/y0
個人情報が漏れた時点でベネ、OUT!!!!!!

P2P流出待ちwwww
305名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 20:24:14.31 ID:Ru+GuM4s0
全然、言い訳になってないから
306名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 20:24:39.61 ID:M7XvsQlX0
名簿業者から買ってる時点で共犯者
307名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 20:24:40.42 ID:ENEVLn9Y0
>>293
ベネッセとジャストシステムの力関係w
308名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 20:24:57.42 ID:TLGeZTmaO
>>252
モデルガンだと聞いていて引き金を引いたら弾が出たが正しいんじゃないかな
309名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 20:24:58.79 ID:Jqr3hXOO0
ジャストシステムは初動を誤った、うちは悪くないの一点張りでは
世間は許さない。
社会的なインパクトを考えてマスコミ対応しないと
310名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 20:25:13.20 ID:W8sCJkdX0
ジャストシステムは迷惑メール業者よりたちが悪い
311名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 20:25:16.99 ID:AKwh6pO40
なんか論点がずれてる
ベネッセなんて関係ないんだよ
業者から顧客リストを買うことが問題だろ

ジャストさん頭大丈夫なのか?
このままだと、株安は止まらんぞ?
312名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 20:25:27.29 ID:F7HqC0LD0
ジャストシステムは何も悪くないな
313名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 20:26:05.85 ID:ujsqU7No0
>>274
過去に情報流出させたところはマーク取り上げにならなかったよ
なんの保証にもならないマークかもね
314名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 20:26:17.00 ID:JrBsSIEl0
ジャストシステムが怪しい名簿会社から
名簿買って使ってるとすれば
自分ところのソフトで集めた莫大な登録情報などを
ひょっとして売ってるのではないかと邪推されても仕方がないな
315名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 20:26:34.27 ID:JveLBrcI0
個人情報保護法の詳細は知らないがイメージ的に
これがあるなら名簿屋やDMなんて成り立たないはずだけどな。
316名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 20:26:36.36 ID:UoYrIivh0
福武書店はジャストに責任なすりつけて逃げ切る気だろ!
317名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 20:26:48.52 ID:ytdfKqLj0
可哀想だから5年ぶりにATOK買ってやんよ
318巫山戯為奴 ◆TYUDOUPoWE @転載は禁止:2014/07/10(木) 20:26:57.31 ID:gvtO9ZUi0
>>275 名簿を買った時点で個人の同意を得ないで情報を取得してるのだから違法なんだけど。

何か個人情報保護法を全然分かってないんぢゃない?
319名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 20:27:07.55 ID:aV6bGC3a0
>>311
ズレてるのは、お前のハゲ頭に乗ってるヅラの方。
ベネッセが個人情報を漏洩させた張本人。
ベネッセが全ての元凶。
320名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 20:27:11.25 ID:CHW5xE180
買うやつがいるから悪徳業者がもうかる。
ジャストシステムがやったことは最低な行為です。
個人情報を本人の同意なしに入手してはいけない。
321名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 20:27:18.19 ID:ug2k+lhL0
>>274
プライバシーポリシーに
「電話帳や市販の名簿、その他公開情報 (有価証券報告書、官報、Webサイト等) から取得した情報」
を使うって明記されていたので、プライバシーマークのルール的には問題ないとのこと。
322名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 20:27:44.88 ID:fywA5d2D0
>>311
漏洩じゃ漏洩で大問題
ジャストのリスト購入はまた別の話
323名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 20:27:55.48 ID:Vi8ElXaG0
これ株価ストップ安の対策?こんな声明で効果あるのかね?
324名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 20:27:57.32 ID:hSY5GYhj0
岡山 VS 徳島の対決か。カッペ同士仲良くやれやw
325名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 20:28:04.79 ID:/lXARjXX0
ベネッセの誰が名簿を売ったのかが一番の問題だと思う。
326名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 20:28:15.07 ID:IpQ39o6X0
顧客情報ってのはいくらで売り買いされるんだ?
内容でピンキリなのか
327名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 20:28:25.82 ID:RV8ayvLx0
名簿を買う理由があったから買ったんじゃないのかな
328名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 20:28:38.57 ID:ssVFND7W0
そもそも、

買い手がいるから ビジネスが成り立つわけだ。。。

モラルある企業が、買わなきゃいいだけ。。。
329名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 20:29:00.29 ID:L2MOYj5g0
>>300
一般的な相場だと@30〜50円
子供限定だからもうちょい高いかも
330名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 20:29:00.13 ID:GUSXecW20
>>317
ATOK買ったらユーザー登録しろよw
331名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 20:29:17.19 ID:xph/GGia0
ジャストシステムを盾にして逃げ切ろうとしてるベネッセ糞すぎだろw
332名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 20:29:27.94 ID:aV6bGC3a0
>>328
モラルが有る会社がDMなんか送り付けない。
333名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 20:29:31.36 ID:Q6uhkRb+0
>>227
>名簿利用の是非を問うなら非難されるべきはジャストシステムじゃなくて名簿屋の方じゃないのか?
>あとは名簿屋の存在を違法にしない国とか。
>ジャストシステムはただの客だから罪の重さで言えばかなり下の方だぞ。

そんな屁理屈が通ると思うのかい?
名簿登録者に、「あなたの個人情報情報を営利目的で使用していいか」「あなたの個人情報を提携する企業に譲渡していいか」の同意を得てなければアウト。
そもそも個人情報を自由に使っていいなんてバカのヤツおらんだろ。
最低限、プライバシーマーク登録企業からの入手でないかぎり、言い訳は通用しない。
334名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 20:29:34.24 ID:WC6ZafK10
十円として2000万件 2億か!
335名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 20:29:35.96 ID:nl6lMyUO0
>>1
被害者の会つくって告訴したれ
336名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 20:29:56.50 ID:D9bMxo+c0
>>315
そう

そしてベネッセにしても、エデュケーション(教育)では漏らす立場だったが次なる収益の柱として位置付けてる介護だと
名簿屋から名簿を買ってる立場だったりと

色んな人が色んな形で、痛い腹をガシガシと探られるって話に
337名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 20:30:04.08 ID:XDUJoWyM0
>>325
それは今警視庁が捜査中。

しかしここまで堂々とコンプライアンスがない会社も珍しいなw
338名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 20:30:50.75 ID:B2VBPJgA0
そうそう、
スマイルゼミから
いきなり届くようになった!
間違いない
339名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 20:30:50.75 ID:fRb+Umih0
買うやつがいるから売るやつが出てくるんだろ
同罪
340名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 20:30:54.57 ID:QNrMj+IqO
6000万件 犯罪絡みじゃ無きゃ無理
341名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 20:30:58.47 ID:Cnvqy6650
一太郎とかクソ過ぎて当時からオレはMSのワード使ってたわ。先見の明があったな
342名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 20:31:05.13 ID:ZXusJQCU0
プライバシーマーク認定業者が正規に取得する努力もせず
盗まれた名簿を買ってDM送りまくり〜
プライバシーマークってまったく意味ねぇ〜
343名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 20:31:10.84 ID:YoRoxpdI0
「盗品とは知らなかったニダ!仏像は返さないニダ!」のチョンとどこが違うの?
344名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 20:31:15.01 ID:02WzMhNc0
ジャストが叩かれる意味がわからん
ジャストのやってることが犯罪行為であるとか、
ジャストがやったような営業方法を普通の企業は決してやらないとか、
そんなお花畑みたいなこと思ってるわけじゃないよね?
345名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 20:31:18.98 ID:fywA5d2D0
>>336
とうぜんベネッセも買ってるよね
てか、うちは買いませんって本気でやってたら、やせ我慢してるだけに見える
346名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 20:31:22.19 ID:L2MOYj5g0
>>334
全件は買ってないだろw
347名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 20:31:36.85 ID:SbMpENx/0
名簿を買う会社は名簿を売る会社にいともたやすくなりうるというのが私の意見です
348名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 20:31:39.91 ID:vJmrEOvD0
探偵屋に住所の調査を依頼するってことは、名簿の一部を買うということに等しい行為?
349名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 20:31:55.63 ID:F7HqC0LD0
ジャストシステムも運がないなー
350名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 20:32:01.04 ID:1La1NQxR0
おいおい「流出情報のつもりで買ったわけじゃないんだ!」って
結局買ったんだな?

クソ過ぎる…

こうやって買うやつがいるから情報流出をするやつがいるんだ

こういうやつを罰する法律ってないのかよ?
351名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 20:32:02.01 ID:zIhnssCK0
>>311
ズレてるのは、お前の頭。両方悪いが、どちらといえば、漏らしたほうが悪いに決まってるだろ。
352名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 20:32:14.78 ID:IpQ39o6X0
子供の情報なんて人身売買に発展するんじゃないのか?
353名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 20:32:18.35 ID:5VVrsVnv0
ベネッセもジャストもバカだね。認識していなかった?そんなこと言ってどんなメリットが
あるのだろう。火に油・・そんな認識ないのかね
354名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 20:32:59.08 ID:w2dcPbRP0
ジャストはまんまと嵌められたのう
用意周到すぎる
2ちゃん工作員も今のところ完璧に誘導できてる

日本の企業はこういう嵌め込み対策が弱すぎ
もう少ししっかりしろよと言いたいところだが、情報通信分野抑えられてるから無理かw
355名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 20:33:09.07 ID:K8bQDQzj0
まず怪しいのはNTTデータだろw どう見てもこの案件だし。
http://www.nttdata.com/jp/ja/case/voice/2010082601.html

後は、データかデー子経由のIT土方がどこまでデータにアクセス出来たかだな。
真面目にログと要員調べれば犯人見つかりそうなものだけどな。
356名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 20:33:12.84 ID:6sEzMe4q0
有力企業・宗教等の団体・政治家で利用したい奴がいる限り、法令化は無理
357名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 20:33:38.46 ID:ssVFND7W0
しかし、

法令遵守のかけらすら無い企業が上場して

もっともらしくふるまってるんだから、

笑えるよ 日本って。。。
358名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 20:33:49.80 ID:7NVmKhAr0
>>348
このスレの大半の人達はそうらしいね(´・ω・`)
359名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 20:33:55.15 ID:xph/GGia0
このスレにベネッセ側の工作員たくさんいるんだろうな。
360名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 20:34:17.13 ID:GUSXecW20
ジャストは明日の株価がストップ安になったところで一転謝罪記者会見して
そのあとインサイダー取引でババ掴むまで堕ちてほしい。
361名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 20:34:29.98 ID:eydO1r4r0
昔からベネッセはどうやって知ったの?てくらい正確に子供の有無や年齢を
把握してDMを送ってくるから不気味だった。市役所から流れてるんじゃないかと思うほど。

だからベネッセの個人情報は高く売れるだろうな。
362名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 20:34:35.25 ID:+AeGaoc80
名簿屋から買ってる時点でなんかもう。。。
このご時世、名簿屋がまともな手段で顧客リストを入手できるわけねぇだろ。
363名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 20:34:41.01 ID:n+DwCbPni
>>350
ねーよ馬鹿
364名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 20:34:49.47 ID:IpQ39o6X0
>>359
すっごい不自然なヤツがたくさんいるw
365名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 20:34:58.10 ID:M7XvsQlX0
>>355
経費を安く上げるために
なんでもかんでもアウトソーシングする企業の姿勢にも問題があると思う
366巫山戯為奴 ◆TYUDOUPoWE @転載は禁止:2014/07/10(木) 20:35:01.48 ID:gvtO9ZUi0
まあ個人情報とか社内に泥棒が居れば漏れる訳で、それはそれで犯罪として裁かれる事だが。

ジャストシステムは会社が犯罪企業だから問題、社員個人個人には責任は及ばないけど。
367名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 20:35:13.02 ID:HKNTCt6+0
ジャスト社が取引した名簿業者は
住民基本台帳を基に情報を入手しているので適法だと謳っている
しかし住民基本台帳は2006年11月以降、名簿業者が閲覧することは不可能となった
それにもかかわらず、今回2007年生まれの子ども宛てにDMが送付されているという報告がある
つまり、名簿業者の説明は、客観的に虚偽だということが明らかである
そして実際名簿業者は他社から名簿を入手していたのである
個人情報を預かる立場でもあるジャスト社が言い逃れできますか?
368名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 20:35:27.72 ID:kkOlBnBJ0
ジャストシステムは積んだよ。
対応を誤ってる。
知らん悪くないは最悪。
もう使いませんしらべます、ごめんなさいが正解だった。
369名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 20:35:28.42 ID:B+we2Thz0
http://news.mynavi.jp/news/2014/07/10/536/
ジャストシステム、ベネッセ情報流出問題に関する一部報道に反論

ジャストシステムが流出した名簿リストを使い営業行為を行っていたなどと
する一部報道に対し、「ベネッセコーポレーションから流出した情報と認識
したうえで利用した事実はない」と反論した。

日本語入力システム「ATOK」やワープロソフトウェア「一太郎」シリーズ
などで知られるジャストシステムは、「スマイルゼミ」という小学生・中
学生向け通信教育サービスも展開している。

http://www.asahi.com/articles/ASG7B331XG7BULFA002.html
ベネッセ顧客にジャストシステムのDM 流出情報流用か

2012年から、小学生向けにタブレット端末を使った通信講座「スマイル
ゼミ」を始めた。この講座を勧めるダイレクトメールが、ベネッセHDの
通信講座「進研ゼミ」の複数の顧客のところに届いていた。ジャストシステ
ムは取材に対し、「広報担当者がいない」としている。

 情報流出を受け、ベネッセHDには顧客からの問い合わせや抗議が殺到
した。9日午後8時までに4500人、一夜明けた10日も朝から電話に
よる相談が相次いでいる。
370名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 20:35:33.73 ID:kH8la/Td0
そんな情けない会社になっていたとは
371名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 20:35:45.96 ID:IMZSyk/y0
そういや、Suicaの情報ってどっかに売られたんだったナ
372名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 20:36:12.36 ID:7p4Nf8Fq0
ベネッセの「ジャストシステムが情報を流用した」って言い方すげえな。
非合法な情報持ち出しかもしれんが情報元で管理責任があるのに
いつのまにか傍観者モードの高みに立ってジャストシステムが「流用」
したって・・・
373名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 20:36:18.07 ID:nlI56EUG0
違法かどうかはともかく
名簿屋から買って営業するジャストシステムはクズ企業
374名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 20:36:29.05 ID:M7XvsQlX0
>>371
ビッグデータなんて本当に恐ろしいよな(´・ω・`)
375名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 20:36:43.80 ID:7g01daNM0
この騒動の関係者はどいつもこいつもすげー印象悪いが
明確に何法の何条に違反しているからけしからん、とは言い難いな
個人情報保護法はザルだし
376名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 20:36:58.10 ID:AesJejKb0
ベネッセも名簿業者から名簿買ってDM送ってたん?
377名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 20:37:01.30 ID:Hmh8u/0c0
違法違法って言ってる奴は個人情報保護法23条2項見てみろ
個人情報取扱事業者が本人の同意なく個人情報を第三者に販売することは条件付きで認められてるから
378名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 20:37:09.41 ID:L2MOYj5g0
>>362
同窓会名簿のコピーを1000円ぐらいで買い取るのは今も昔も続いている
年齢、地域が一律な良質なデータが手に入る
379名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 20:37:09.60 ID:Hnart3SP0
これはジャストシステム、身売りかな
ベネッセに買ってもらえば無問題だな。w
380名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 20:37:21.51 ID:jkytKw5LO
実際にジャストシステムから望んでもいないDM送り付けられた人達は経緯に関係なくジャストシステムに嫌悪感を持つに決まってるじゃん
381名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 20:37:31.43 ID:sJTOs4GB0
こういう場合って流出させた側の会社がフルボッコにされるのに
ジャストシステムが一方的に叩かれてんのな
この流れ怖いんだけど
382名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 20:37:31.93 ID:NJHM10ox0
>>377
どこの企業もやってるよな
383名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 20:37:41.36 ID:fywA5d2D0
>>373
まあイメージは悪いわね
しかし新聞で盛んに報道されるのがベネッセだって事実
これは完全に刑事事件だからな
384名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 20:37:48.23 ID:F6kOi73F0
盗んだ名簿でメール出す
385名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 20:37:49.48 ID:ZXusJQCU0
今の世の中自社の顧客以外へDM送った時点で悪徳業者認定されるぞ
電話もそうだしEメールもFAXも顧客以外へ営業したらブラック!
386名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 20:37:51.07 ID:F2kfPDdh0
個人情報を勝手に売り買いすることこそモラルハザードとして
徹底的に叩けば、不正入手で稼ぐ汚い連中に冷や水を浴びせられる
387巫山戯為奴 ◆TYUDOUPoWE @転載は禁止:2014/07/10(木) 20:37:54.00 ID:gvtO9ZUi0
>>348 そうだよ、知らなかったニカ?

最悪訴えられても被害額が小さいけど。
388名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 20:37:56.72 ID:AY154w2p0
>>354
得体の知らない会社から名簿を買い、DMを送付したのはジャストシステム自身。
もちろん、データはベネッセから盗まれた盗品。盗品とは知らなかったが
通用する訳ないだろ。
389名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 20:38:00.28 ID:LERN1uWA0
>>1
ジャストシステムはベネッセの顧客を掠め取る為に
わざとベネッセと同じ漫画使ってなりすまし装ってベネッセの顧客にDM送ったんだろ
つまり最初からベネッセの名簿と知った上でやっているんだよな
もはや言い逃れは出来んな
390名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 20:38:03.05 ID:kkOlBnBJ0
モラルの問題だろ。
法的にどうこうなんてどうでもいい。
391名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 20:38:06.25 ID:CHW5xE180
ベネッセは売ったのか盗まれたのか分からないから現状グレーだけど、
業者とジャストシステムは既に黒だろ。
ジャストシステムの中の人は分かってないのか?
今すぐ頭下げて謝らないと大変なことに…
392名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 20:38:13.99 ID:D9bMxo+c0
393名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 20:38:16.08 ID:ytdfKqLj0
>>330
五年前に登録しちゃったからもう失う物はないぜ
394名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 20:38:25.83 ID:IpQ39o6X0
>>375
一般国民はひとかけらも知れないんだからザルじゃねーよ
395名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 20:38:39.58 ID:WwGIdhq40
ここの社長が中国人になってからロクな評判聞かないからな、ここは....
カスペルスキーに切られたとたん、中国の怪しいアンチウイルスソフト売り出したとか
396名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 20:38:40.03 ID:8s7W744O0
>>371
「外資が好き勝手に個人情報で商売しているのに
何でオレだけ叩かれる」って気分だったろうね。JR東は
397名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 20:38:45.60 ID:cTeQZ5J+0
法的には、名簿業者が名簿を売り買いしたり、
企業がその名簿を買ったりすること自体は、犯罪じゃないはず

きちんと個人情報保護をしなかった行為は、OUT
個人情報を盗み出した行為は、当然OUT
その名簿を買うのはいいのだが、本人に承諾なしDMを送った行為はOUT
って感じだったはず
398名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 20:38:46.74 ID:L2MOYj5g0
>>365
DM送付もアウトソースしちゃえばよかったのに
DM送付代行をやってる名簿業者も多いからそこを使えばリスク軽減ができたのにね
399名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 20:38:49.02 ID:aV6bGC3a0
>>355
データ加工を受託
→データベースを登録
→バックアップのデータを業者に横流し
→ウマー
→ベネッセが情報漏洩に気付く
→ベネッセが記者会見
→ジャストシステムが漏洩した情報を業者から買ったことが発覚
→ジャストシステム大暴落 ←今ここ
400名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 20:39:13.47 ID:wo6dVqMi0
原田ってマックのカウンターからメニューなくさせたバカでしょ?
401名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 20:39:24.94 ID:IEf/tADm0
>1999年に宇治市の住民基本台帳のデータ約22万人分が流出した事件では、
>1件あたり1万5000円(慰謝料1万円、弁護士費用5000円)でした。


弁護士11億ボロ儲けwww
402名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 20:40:09.12 ID:dAnFiEPs0
お詫びにATOKよこせ
403名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 20:40:09.46 ID:K8bQDQzj0
>>365
アウトソーシングに問題があるわけではなく、顧客情報にアクセス出来る権限
や監視に問題があると思われる。自社の人間でもやる奴はやるので。

持ち株のベネッセホールディングスが上場してるのだから、内部統制的にも
問題なので経営責任問われるなあ。だから経産省も関心示してるし。

さてさて、これでベンダーはまた一儲け出来そうだな。データのヤラセじゃねえの?w
404名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 20:40:30.73 ID:AY154w2p0
>>389
これだけ詳細で大量のデータを出所も確認しないで買わないよな。普通なら
ハッキングや流出など犯罪がらみだと推認するはずだ。終わったな、ジャスト
システム。
405名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 20:40:37.24 ID:oOXhWXfM0
ジャストシステムは買ったブツをたぶん2日後には転売している
だからもう個人情報は果てしなく広がっているのです
406名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 20:40:41.83 ID:ARY4HBv00
>>391
はあ?お漏らしさせたベネッセが一番悪いだろ
こいつもベネッセの火消し工作員か
407名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 20:40:48.65 ID:ltTFHBcb0
>>361
たぶんPТÅか教育・・・おっと誰かきたようだ

つーか日本人はもうそろそろ気づけよw
408巫山戯為奴 ◆TYUDOUPoWE @転載は禁止:2014/07/10(木) 20:41:24.64 ID:gvtO9ZUi0
>>377 下記の事言ってるんだと思うけど全然駄目ぢゃんか、死ねばーか。

2 個人情報取扱事業者は、第三者に提供される個人データについて、本人の求めに応じ
て当該本人が識別される個人データの第三者への提供を停止することとしている場合
であって、次に掲げる事項について、あらかじめ、本人に通知し、又は本人が容易に
知り得る状態に置いているときは、前項の規定にかかわらず、当該個人データを第三
者に提供することができる。
409名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 20:41:43.78 ID:Tv+tUL1a0
>>359
ジャストも
ベネッセは直接公立学校現場にも食い込んでるからキビしくなるだろうな
ジャストの代表的な一太郎も都道府県からくる資料に使われてるから
しかたなくインストールしてる現場もある
ビューワーやワード変換じゃ使えないシチュエーションがあったりして

姑息だよな
氏ねよ行政とクソ企業
410名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 20:41:52.87 ID:D9bMxo+c0
>>405
そもそも
名簿屋が既に色んなところに売ってるかと
411名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 20:42:15.66 ID:7g01daNM0
>>394
なんたら事業者に該当しない一般国民は個人情報保護法の規制対象ですらない
何言ってんの
412名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 20:42:15.60 ID:AKwh6pO40
>>319
>>322
>>351

頭おかしいのはお前らだろ
ベネッセが悪いのは当たり前だろ。誰が悪くないって書いてるんだよ。
それとは別に、ベネッセから漏洩しようがしまいが、外部から
オプトインもしていない個人情報買って営業に使ってるなんて大問題だろうが

このスレはジャストシステムの発表に関してのスレだろ?
もう一度聞くけど、お前ら頭おかしいの???
413名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 20:42:19.34 ID:HKNTCt6+0
文献社によれば、ジャスト社は当該情報の出所が不明であることを認識していた
さらにその中にはDM業者が住民基本台帳を閲覧することができなくなった
2006年11月以降の情報も存在することは明らかだった
つまりジャスト社は、出所不明でかつ住民基本台帳によって適法に閲覧に供された情報以外の情報を使用することを
明確に認識していたと推定できる
414名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 20:42:28.02 ID:oalCyjwC0
前からあったんじゃねーの、こういうの
いわゆる公然の秘密というやつ
415名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 20:42:29.36 ID:6oiVr6d80
認識があったかどうかではなくて、使う前にリスクを検討するべきだったね、ベネッセから漏れたと証明出来る足跡がある名簿だったそうだからジャストシステムは言い訳出来ないんじゃないかな
416名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 20:42:39.78 ID:fywA5d2D0
>>404
まだ何名分買ったかはっきりしてないんじゃ
417巫山戯為奴 ◆TYUDOUPoWE @転載は禁止:2014/07/10(木) 20:42:47.44 ID:gvtO9ZUi0
>>402 イラネ。
418名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 20:43:15.04 ID:ZXusJQCU0
>>392
シンフォームって確か派遣女子社員が社内で殺されて事件になった会社だよね
419名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 20:43:46.42 ID:L2MOYj5g0
>>401
数十円のデータが1万円に化けるとは凄腕弁護士だな
420名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 20:43:47.56 ID:oOXhWXfM0
>>410
それもある
421名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 20:43:48.55 ID:K8bQDQzj0
>>392 >>399
サンクス
あ〜、バックアップ横流しにされたのか・・・ってそれこそありえねーw
どんな環境で管理してたのか見てみたいな。
422名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 20:43:51.78 ID:XU/izajX0
一番得したのは原田だな
社長就任直後に目の上のタンコブ二人が消える

価額指定のストックオプション倍増
423名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 20:43:55.01 ID:M7XvsQlX0
>>414
結婚していないおまいらのところになぜか紹介所のDMが(´・ω・`)
424名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 20:44:10.13 ID:QBznH1J00
>>1
流出させたベネッセが全部悪い。
425名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 20:44:22.32 ID:GAcqf0el0
ジャストシステム倒産まであるな。
悪意を持ってないと判断される可能性はきわめて低い
426名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 20:44:29.85 ID:MHdqHo+jO
怪しい
427名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 20:44:41.03 ID:IpQ39o6X0
>>407
教育委員会か
こりゃ捨て置けんな
428名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 20:44:41.27 ID:RvTNLncX0
オリンパスも最初は>>1のように余裕ぶっこいたIRでした
429名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 20:45:09.99 ID:fywA5d2D0
>>412
よく読め
俺とお前の書いてることに何か違いがあるかね
430名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 20:45:16.80 ID:Hmh8u/0c0
>>408
だから条件付きって言ってるじゃん
431名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 20:45:17.44 ID:CHW5xE180
>>406
一番も二番もないだろ。
これでベネッセが売り渡してたら3社3馬鹿最低トリオだが、
ベネッセ内部の一部の悪意を持った社員の犯行ならベネッセ側が防ぐのは
やっぱ結構難しいし、情状酌量の余地はあると思うね。
432名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 20:45:17.99 ID:aV6bGC3a0
>>412
お前の頭ほどはおかしくない。
お前の言ってることは、単なる逆ギレ。
まるで朝鮮人の火病。
433名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 20:45:40.86 ID:Uv2TVIEg0
ベネッセ擁護がうまく行っているな。
434名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 20:45:53.34 ID:XU/izajX0
ジャスト
株買うなら今だな
435名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 20:46:04.25 ID:XZ4rKCdZ0
そもそもベネッセはどうやって2007年以降の子供を知ってるんだ?w
436名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 20:46:18.34 ID:XDUJoWyM0
>>377
それはあくまで不正ではない方法で取得した業者の場合。
今回は明らかにベネッセから流出したデータと、ジャストシステムのDMの住所が酷似してるから、
違法なデータを持っている業者と契約しているってことになる。
ジャストシステムはこのデータが悪意があったものではないということにして、
善意の第三者と言っているが、ダーティなイメージからは免れない
437名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 20:46:20.89 ID:63spH/Wa0
>>381
株の貸借倍率の関係上、ジャストシステムの方が売り易いことも一因になってると思う。
438名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 20:46:46.34 ID:M7XvsQlX0
>>407
PTA名簿なんて宝の山
職業まで書いてあるものもあるんだぜ
439名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 20:47:01.98 ID:jLT5/fQi0
ここもベネッセの火消し隊に乗っ取られたか
440名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 20:47:11.16 ID:L2MOYj5g0
個人情報売ってぼろもうけとか言ってるやつがいるけどお前らが思ってるほど個人情報は高く売れないからw
441名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 20:47:15.83 ID:wmphspr+0
ベネッセより叩かれるジャストシステムwwww
442名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 20:47:30.11 ID:9wc8HBgz0
少しでも考える力のある奴だったら、この問題は相当深いってわかるだろ
まあ、この構造に気づけるやつはそれなりの奴なんだろうから、発言しにくいのかもしれないがなw
それにしたって、もうそろそろ気づいてもいい時期だと思うぞw
443名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 20:47:43.42 ID:AKwh6pO40
>>432
何が逆切れなのかさっぱり分からんが、
お前の言を借りれば、ベネッセが元凶で漏洩がなければ
ジャストはこんな被害を受けなかったと言いたいのか?

改めて言う。お前は頭がおかしすぎる。
くだらんレッテル針する前に、まともな反論してみろよほら。
444名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 20:47:46.26 ID:WwGIdhq40
>>434
ここもう実質中国企業だから、あまり信用ないんだよな....
一太郎とかATOKも最近は何入ってるか分からん感じだし
445名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 20:47:55.40 ID:AY154w2p0
>>416
ベネッセ会員でもないウチにも来たんだよ。推定だが数百万件くらいはありそう。
446巫山戯為奴 ◆TYUDOUPoWE @転載は禁止:2014/07/10(木) 20:47:56.90 ID:gvtO9ZUi0
>>430 条件をクリアしてねえからDM送ったら怒られたんだろが阿呆か。
447名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 20:47:59.44 ID:fywA5d2D0
>>436
どこまでが不正と認定されるんだかね
業者も知らずに買ったとか言い逃れしそうだし
そもそも誰が売ったのか>ベネッセの社員なのか
社員だとしたら会社としての責任になるね
448名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 20:48:16.32 ID:Uv2TVIEg0
>>431

その論理だと、ジャストシステムも悪くないって言ってるよ。

ジャストシステムはベネッセのお漏らしを知ることができないでしょ。
449名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 20:48:34.81 ID:UBmGZhJU0
自分の情報が名簿や通じて売買されているという事自体、普通の人間は気持ち良く思わない。それが例え合法だったとしてもね。

もともと社会的信用のない胡散臭い会社が
やったことがわかっても、信用は落ちないから。

なの知れた会社がやったら、その胡散臭い会社と同程度まで一気に評判が落ちる。
合法だから社会的信用に悪影響はないなんて思っていたとしたら終わっている。
今回の言い訳は悪徳企業が開き直って本性を表したようにしか見えない。
450名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 20:48:40.19 ID:IOzMPFI/0
OWABIはよ〜、ガンオンなら毎週のようにあるぞ
451名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 20:48:48.04 ID:M7XvsQlX0
もちろん情報を流出させたベネッセが第一次的に叩かれるべき
株価も下がってざまあだけどな
452名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 20:48:49.82 ID:HKNTCt6+0
ジャスト社は明確にベネッセのデータであるという認識はなかったのかもしれないが
適法なデータであると信じるには過失があると言わざるを得ない
2006年11月以降に産まれた子どもにDMを送ったのは失敗だ
453名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 20:49:06.61 ID:YQsv6EGOi
>>13
加害者よりも被害者が悪いというわけですね
454名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 20:49:08.29 ID:hknCXXawi
ベネッセは論外にアウトだろ
ジャストシステムの悪かったところは
こんな怪しげなデータはのうのうと使ってしまったところと、多少が非があることはわかつてるだろうに公式が切れ口調なところ
455名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 20:49:14.77 ID:/Rk2cJmI0
B:関係者が流出
名簿屋:知っていて活用先を探す
J:やったぜ

みんなすっとぼけているんじゃないですかね
456名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 20:49:19.34 ID:IvWuZhU70
買う所は平気で売るからね。
ATOKpassport使ってる奴涙目。
つうかユーザー登録してる奴らみんなあぽーん。
457名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 20:49:28.84 ID:CHW5xE180
>>447
業者は個人情報売買してる時点で完全にアウトだろ。
458名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 20:49:32.35 ID:wmphspr+0
>>446
それは情報提出先が捏造してたってことだろ。
どこに落ち度がある
459名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 20:49:32.87 ID:Uv2TVIEg0
>>435
たまひよクラブというのがあってな。

親が自分と子供の情報を自ら進んで提供するんだよ。
460名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 20:49:35.13 ID:fywA5d2D0
>>445
それはじゃあ、漏洩したベネッセとは関係ないルートの名簿ってことだね
思い当たる節がありはしませんか
461名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 20:49:53.49 ID:w3+7fpnI0
>>434
無配株だから戻りも弱いと思うぞ
462名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 20:50:03.91 ID:pG3VDe2M0
福武書店は外部犯行説を断言できる何かを掴んでいるのかいな?
ジャスト責めてる場合じゃ無いと思うんだが
463名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 20:50:25.37 ID:3qmxo1Qb0
>適切な手順や方法をとっております
>適切な手順や方法をとっております
>適切な手順や方法をとっております
>適切な手順や方法をとっております
>適切な手順や方法をとっております
>適切な手順や方法をとっております
464名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 20:50:39.15 ID:7JyztLSk0
罪に問われずとも、名簿買っちゃうような大手IT企業は信用ならないな
465名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 20:50:48.06 ID:1UAGqSJq0
>>425
ジャストシステムはワンマン経営なんだよな?
つまり上層部が知らなかったでは済まされないので倒産は免れない
466名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 20:50:49.23 ID:MlFyHga+0
いつの間にかAppleかandroidが学校のタブを独占してたりしてw
467名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 20:50:56.61 ID:Tv+tUL1a0
>>455
メーカーがブローカーに依頼して取得した線もあるかもな
468名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 20:50:59.20 ID:XDUJoWyM0
>>447
福生の業者は知らなかったと言ってるが、
警察の捜査でどうなるかなw
469名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 20:51:03.94 ID:fywA5d2D0
>>457
それはそうじゃないって上の方で説明されてる
そういう業者は普通に業者登録して仕事してるから
それだけで違法って事じゃない
470名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 20:51:07.72 ID:9Ys4nu3h0
ジャストシステムって元々モラルとかユーザーに対する姿勢って点では糞企業って評価する人多かったよな
471名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 20:51:31.58 ID:CHW5xE180
>>448
本人の承諾もなしに個人情報入手してダイレクトメール送りつけてるんだから、迷惑行為以外の何物でもないだろ。
ジャストシステムは擁護のしようがない。
472名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 20:51:32.76 ID:K8bQDQzj0
ジャストシステムの反論はなってないね。
名簿屋は反社会的勢力との繋がりがあるケースもあるため、疑いをかけられても仕方がない。
コンプライアンスが甘いわな。やるならバレないようにやれ。バレたら社会的制裁を受けざるをえないだろう。
473名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 20:51:37.44 ID:NtH0nUmj0
おまけに嘘吐きかよ?
知らないはずがないだろ
どこのか分からない名簿を有償で入手するか?
474名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 20:51:41.24 ID:wmphspr+0
>>465
取引先の個人情報が違法に取得したものかどうかまで責任とらされるとかあり得ないわ
475名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 20:51:46.84 ID:k4pK7Pb80
ベネッセ原田は元マック

2014 Wカップの公式ハンバーガーはマクドナルドだけ!Only Mac!   

>>1  アメリカンがコンセプトなら米国マクドナルドのようにドリンクバー標準装備すべし
http://i.gzn.jp/img/2012/06/09/macdonald-usa-vs-jpn/mac33.jpg

検索しよう。8つのワオー!という新しい発見がある   
 
『  マクドナルド トランス脂肪酸   』
『  マクドナルド 中国産        』
『  マクドナルド 発がん性      』
『  流産   トランス脂肪  流産 』←若い女性と女子高生は注意 (子供が欲しい男性も『 精子 トランス脂肪 不妊症』で検索
『  マクドナルド ポテト 塩抜き  』←最近多い健康志向の注文は塩抜き(ケチャップは無料でもらえる)

台湾マクドナルド(お金を両手で礼儀正しく受け取り、ありがとうと丁寧にお辞儀をする日本マクド以上のサービス・high quality)
http://www.youtube.com/watch?v=mUuUpcqWfHo
ピクルス、オニオン、ソースは注文無料で増量できる(100円バーガーでも増量できる)・水は無料でもらえる。ナゲットソースは2つまで無料で貰える
http://www.j-cast.com/2014/04/14202109.html?p=all ・ポテトにケチャップ注文も無料 ・ポテトは揚げたて、塩抜きを注文できる。

今後は、コンビニもライバルへ(マクドナルドよりも座り心地が快適な椅子を提供)

これからのコンビニはお食事できるフードコート付きが増えるので、マクドナルド、牛丼家、ファミレス等は競争相手が増えて大慌て 
今まではコンビニで買ったのは店内で食べれなかったが、これからはコンビニ内で食べれる。

ファミマ、新店半数にイートイン、広さ2割拡大、来年度1000店弱に。https://messe.nikkei.co.jp/rt/news/113565.html

かわいい子も自由にコンビニ内で食べている(モデル系お腹ぺっこり女子はコンビニへ↓、お腹ぽっこり森三中系女子はマックへ!)
ファミマ http://image.space.rakuten.co.jp/d/strg/ctrl/2/48131c7728cb6f293286f5c74cac895cd487bc00.44.2.2.2.jpg
セブンイレブンhttp://userdisk.webry.biglobe.ne.jp/003/105/30/N000/000/004/130787624961016230560_20110612195729.jpg
ローソン http://okozukkai.typepad.jp/photos/uncategorized/2007/05/14/photo_2.jpg

ケンタッキー・モスバーガーの方がマックよりも安い。価格が逆転。
ケンタhttp://www.kfc.co.jp/sp/info/limited/lunchbox.html モスhttp://www.mos.co.jp/menu/category/?c_id=12 

マクドナルドは高価格バーガー店へ変身中!  high in price Mac!!
476名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 20:51:56.00 ID:aV6bGC3a0
>>443

>>311
>>ベネッセなんて関係ないんだよ


お前が余りに馬鹿過ぎる。
この一行だけで、お前は完全に論理破綻している。
遺伝子自体が朝鮮人のレベル。
477名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 20:51:58.87 ID:QG7f3P/l0
>>434
今日の張り付き方は異常だった
あれで拾ったら明日も死んじゃう位
でも勝負するなら止めないよ
478名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 20:52:09.55 ID:mnCEy+Fi0
ベネッセより落ちてるって、相変わらずだなぁ・・
479名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 20:52:13.01 ID:D9bMxo+c0
>>462
そのあたりは全くの不明

漏らした張本人や会社が判明してない限り
「グループ会社の人間の犯行ではない」なんて、普通は断言できないんだけどね
480名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 20:52:23.94 ID:L2MOYj5g0
>>456
売るわけないだろw
名簿業者から買った名簿が別の名簿業者に売れるならそれだけで錬金術可能だろ
1社からかって100社に売れば大金持ちかw
481名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 20:52:34.06 ID:YAaivrLU0
??「赤点先生、漏洩がしたいです・・・」
482巫山戯為奴 ◆TYUDOUPoWE @転載は禁止:2014/07/10(木) 20:52:46.82 ID:gvtO9ZUi0
ジャストシステムの製品て個人情報抜かれてそうで怖えwwwwwwwwwwwwwwww
483名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 20:52:58.03 ID:gzdIFxwg0
ATOK終了ーーーーーーーーー
484名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 20:52:59.69 ID:qOlgAKAi0
名簿業者から買う奴(日本ユニセフとか)が居るんだから
売ろうって奴も後を絶たないんだろうさ、需要と供給ってことだ
485名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 20:53:24.08 ID:r81QV/Fn0
買って利用した時点でAuto
言い訳無用
486名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 20:53:49.82 ID:7wDQkTji0
>>401
それ、訴訟起こした人だけだから、
11億なんていかないよ。
487名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 20:53:53.18 ID:Uv2TVIEg0
>>465
ワンマンは追放されて、
キーエンスの傘下だよ。

ベネッセは名簿使った
ジャストシステムに押し付けるつもりみたいだね。
マスコミ対策はしっかりしているのは
さすが情報産業だ。
488名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 20:54:01.95 ID:9wc8HBgz0
>>459
せっせと「キラキラネーム」広めているのもたまこなんとかなんだよなーっと・・・っと
489名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 20:54:09.89 ID:GsyvMA9s0
これで保障なしはありえんわ
490名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 20:54:22.87 ID:KPgHwgeY0
>>476
わかったわかった
お前が何も反論できないことが分かった
下らんレッテル張りでしか主張できないわけだな・・・
491名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 20:54:28.83 ID:jN+0QkgR0
> ジャストシステム「流出情報とは認識せず」
じゃあもう認識しただろ?
使うのやめろよ
492名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 20:54:36.18 ID:APyXFN/t0
この漏洩自体は大問題だが。

結果は・・・なんというか、
馬鹿な子供が世間に晒されるだけだから
別にいいだろ。

勉強しろ。
493名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 20:54:44.89 ID:AY154w2p0
>>460
お宅何が言いたいの?発言の論理も意味不明。何が「それはじゃあ」なの?
俺は本件に関連してウチが被害にあったと確信しているし、法律に則り開示を
要求すれば開示されるだろう。
494名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 20:54:50.72 ID:tCESGDGk0
今回わかったことは、ジャストシステムが、名簿業者から個人情報を買って
DM送ることが問題にならないと思ってるような
意識が低い会社だったってことだ。

頼んでもいない資料が送られてきたら、なんで個人情報知ってるのだろうと訝るのが
普通だということもわからないとか。
495名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 20:54:51.92 ID:L2MOYj5g0
>>488
そんなので集めたデータなんて数百件だから1万円にもならんよ
496名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 20:54:52.26 ID:ELrV0FwU0
どっちにしろ駄目企業やん
497名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 20:55:01.22 ID:Sf97GgNf0
あやしい名簿買った時点でね・・・
498名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 20:55:04.14 ID:58DAOdl+0
何またこうやって1ヶ月後には朝鮮企業が買収するパターン?
499名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 20:55:16.01 ID:Uv2TVIEg0
>>482
抜いているんなら、買わないだろ。

持っていないから、買う訳で。
500名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 20:55:27.04 ID:QNnkTPNx0
ベネッセだって、
何も情報教えてないのに、
子どもチャレンジとか進研ゼミのDL送ってくるじゃん。

あれだって名簿屋から仕入れてるんだろうし、同じことじゃねーか。
501名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 20:55:42.02 ID:NJHM10ox0
ジャストははめられたんだろうな
502名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 20:56:00.81 ID:IMZSyk/y0
ジャストは買ったっていうけど

ベネの名簿が「一太郎」で作成されていて、変換するとジャストのサーバーに保存!
ジャストがその名簿使ってDM作成

って事はないんかい?????
503名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 20:56:15.08 ID:wmphspr+0
ジャストなんか叩かずにもっとベネッセ叩けよ。
504名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 20:56:26.36 ID:58DAOdl+0
とにかくこれは登場人物全員クソの事件なわけだが
名簿屋が表に出てこないのはなぜ?
505名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 20:56:44.20 ID:UhrMIE/AO
>>1
>>494
ほんこれ
506名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 20:56:48.88 ID:K8bQDQzj0
>>479
極めて可能性は低いが、本番データの扱いをユーザ子会社(シンフォーム)が外部ベンダーに
丸投げしてたのなら断言できるだろうw

まあ、流出データの断面が入手できていて現行バックアップのどこかの断面が一致していれば、
流出時期や作業者を特定できるだろう。
ある程度目星ついてるか、土方になすりつける準備してるんじゃないか?
507巫山戯為奴 ◆TYUDOUPoWE @転載は禁止:2014/07/10(木) 20:56:50.31 ID:gvtO9ZUi0
>>486 保障して貰えなかった人達は訴訟はしないけど、ジャストシステムの製品は二度と買わないだろうけどねwww
508名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 20:56:54.95 ID:Tv+tUL1a0
>>502
どんなクラウドだよw
509名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 20:57:22.79 ID:fywA5d2D0
>>493
ん?
ベネッセ会員でもないあなたにジャストシステムからDMが来たって言うから
じゃあそれはベネッセから漏れた情報じゃなく別の経路でジャストシステムに渡ったんだろうなて言うことだけ
思い当たる節ってのは、一般的に「あそこに登録したのが漏れたのか」とかの話ね
510名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 20:57:39.68 ID:Uv2TVIEg0
>>495
ベネッセが自社のDM贈るには充分だろ。

世帯の住所、親と子供の年齢。およその収入も推定できるし、家族構成まで入力できるんだよ。
511名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 20:57:50.14 ID:xK6ZheeF0
おいおいIT企業のくせに
無知を装うって最低最悪じゃん
512名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 20:58:11.49 ID:COlLlpBz0
勝手にDMが届く事と検索結果に応じて勝手に広告が出る事の違いは、

手作業か自動かの違いだけで、企業が本人の承諾なしに個人情報で商売してる過程は同じ。
513名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 20:58:22.29 ID:AKwh6pO40
>>494
そうそこなんだよ
ベネッセとは別に大きな問題だこれは
ジャストシステムは許諾も得ていない個人情報をかき集めて、
営業行為をしていることになる

それをベネッセと比較すれば・・・などと問題を混同している
バカがいまだにこのスレにいるのが嘆かわしい
514名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 20:58:56.31 ID:Or+A0Pnn0
この手の市販の名簿って、一流会社で買って利用してる例は、
他に、どんなところがあるの?
515名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 20:58:58.69 ID:o1Lon/870
そういえば、少し前にジャストからDM来たな。でも気にしなかった。気付いた人は偉い
516名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 20:59:57.85 ID:GOqD9eTk0
今の御時世こういう大きな企業は個人情報保護に時間と金を掛けて
それこそ顧客の個人情報を絶対に扱わないような部署にまで教育を徹底させてるってのに・・・

出所の怪しい名簿屋から情報買うってありえないだろ?
ベネッセより相当心象悪いは
517名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 21:00:08.41 ID:ShD9If9F0
スマイルゼミのDM来てたわ
うちも漏れたってことか
どうすりゃいいの?
518名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 21:00:10.62 ID:5dQyOGFE0
昔進研ゼミをやらせてたからか、スマイルゼミのDMもこないだ来たよ。
進研ゼミのと見比べて、スマイルゼミを申し込もうとした矢先にこれだよ…。

どっち申し込むか、もうしばらく様子見かなー。
519名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 21:00:11.16 ID:7p4Nf8Fq0
>>484
そうそう日本ユニセフはいったいどこで情報を調べたのかよくDM
送ってくるね。昔無警戒だった時にガソリンスタンドで会員になっ
てと頼まれて住所と名前書いちゃったことあるからな。
520名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 21:00:13.11 ID:Tv+tUL1a0
>>514
ほとんど持ってるんじゃない
バカ正直に使わないだけで
521名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 21:00:25.19 ID:BL8/TkBu0
名簿買った時点で顧客は逃げる
終了
522名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 21:00:26.01 ID:UBmGZhJU0
DM送られた人の反応見てもわかる通り、
出処不明のDMが送られてくる事自体が
迷惑行為
漏洩が叩かれるのは、こういう迷惑行為が
起こるから。
迷惑行為の主体であるジャストシステムが、顧客の身に覚えのないDMを送った事自体を謝らず、名簿入手の合法性にのみ言及するとか、問題の本質を全く理解していない。
523名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 21:01:01.74 ID:AY154w2p0
>>509
早とちりで申し訳ない。それ以前にはベネッセからはガンガン勧誘のDM来てた。
今回、数週間前に初めてスマイルからDMが来た。不思議に思っていたが、今回の
件で合点がいったという経緯。
524名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 21:01:02.15 ID:Uv2TVIEg0
しかし2000万世帯分
親子で平均2.5人としたら、
5000万人分の個人情報流出した
ベネッセはすごいよな。
ギネス狙えるんじゃない?
525名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 21:01:14.55 ID:Ei14eBEB0
なんにもDMや電話来てないや
うちの情報は漏れなかったんか
526名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 21:01:16.39 ID:8Yy0ezsc0
出自が不明な怪しい名簿を買う糞会社が教育とか笑わせるね
ライバル会社から盗ませたんじゃねえのかね
527名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 21:01:20.30 ID:7NVmKhAr0
ベネッセが管理できてないのが悪いし
どうもNTTデータが加害者みたいだけど

けどジャストシステムもDM送った人に向けての
お詫びコメントはするべきとは思うけどね

個人情報は流出されるは
いらないDM送りつけられるわで
流出された人は気分が悪いだろに(´・ω・`)
528名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 21:01:22.02 ID:fywA5d2D0
>>513
別に混同はしないが、新聞の一面に載るほどの社会的騒ぎは、ベネッセの方の漏洩事件だってだけの話
ジャストシステムはイメージ悪いわね
俺でもいきなり送られてきたら問い合わせるわ
529名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 21:01:24.07 ID:wmphspr+0
>>513
ジャストシステムが承諾を得ていない個人情報と認識していた情報はない。
530名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 21:01:33.80 ID:D9bMxo+c0
>>513
ジャストに限らず、いろんな所に波及するわけで

モノによっちゃベネッセにもブーメランかと
531名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 21:01:35.53 ID:+AeGaoc80
Tカード参加企業なんかも他社の購買情報使って販促してる
532名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 21:01:42.98 ID:dSYpT7Fm0
ベネッセは創価企業だから、もう叩かれることはなさそうだな。ジャストは自業自得としか
個人情報保護法から考えて、まともなルートで名簿が入手できるわけないじゃん
533巫山戯為奴 ◆TYUDOUPoWE @転載は禁止:2014/07/10(木) 21:02:08.92 ID:gvtO9ZUi0
>>514 ちょっと知能が有ったら危なくて使えない。
534名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 21:02:12.86 ID:+QCQHHt40
一番悪いのは情報を盗んで流した人物であることには変わりないけど、
セキュリティーの甘いベネッセも、
あやしい情報を買ったジャストシステムも
大企業としての責任はあるだろうね
535名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 21:02:13.82 ID:wTmNjp1h0
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/140710/crm14071020430016-n1.htm
【ベネッセ大規模情報流出】ジャストシステムが流用 小中学生向けDMに

IT大手「ジャストシステム」(徳島市)が流出情報を通信教育事業のダイレ
クトメール(DM)の送付に流用していたことが10日、ベネッセ関係者へ
の取材で分かった。複数の名簿業者を介して入手したとみられ、警視庁は不
正競争防止法違反(営業秘密侵害)容疑で流出経路の解明を進める。

6月26日以降、ベネッセの顧客から「ベネッセにしか登録していなかった
個人情報が使われ、スマイルゼミのDMが送られてきた」という問い合わせ
が相次ぎ、ジャスト社にベネッセの顧客情報が流出している疑いが浮上し
た。

 ベネッセの顧客は氏名、住所、電話番号などの個人情報を電話やはがきで
登録する仕組み。一部の顧客は実際と異なるマンション名を伝えたり、勤務
先を自宅として登録したりしていたが、ジャスト社のDMにはこれらの情報
が記載されていたという。

東京都福生市の名簿業者「文献社」によると、2〜5月に自社の名簿と別の
名簿業者から入手した名簿をジャスト社に販売。

ジャスト社は10日、「ベネッセから流出した情報と認識した上で利用した
という事実は一切ない。DMを送る場合は適切な手順や方法をとっている」
とのコメントを出した。
536名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 21:02:14.12 ID:Uv2TVIEg0
>>516
>今の御時世こういう大きな企業は個人情報保護に時間と金を掛けて
>それこそ顧客の個人情報を絶対に扱わないような部署にまで教育を徹底させてるってのに・・・

それを流出させたベネッセって一体。
537名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 21:02:28.44 ID:YAaivrLU0
介護事業もやってんだっけ?
振り込み詐欺業者に名簿が流れてそう・・・
538名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 21:02:58.65 ID:cL+heaTV0
.



ジャストシステム

こんなコメント出してるようじゃ

ダメだな 先は無いな


田舎企業だったよな確かw



.
539名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 21:03:23.04 ID:AY154w2p0
>>522
自分自身への見知らぬDMなら気にも留めないが、子供(保護者)宛だからな。
犯罪に使われないか心配だ。
540名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 21:03:24.73 ID:Jxrs08H9I
愚民わかったか
個人情報保護な
あれ ゴミ屑官僚の為の保護法だから

一般人には 機能しねえんだよ

愚図ども 目先の 銭でばかりで
無関心故の無知が引き起こした結果だよ
541名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 21:03:26.94 ID:lnc3xf9r0
徳島かよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
542名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 21:03:29.95 ID:AesJejKb0
>>513
そういった点でのリスク管理が甘いってことだね
ビックデータの取り扱いだって世間じゃ否定的な声が多いのに
更に詳細な個人情報の取り扱いに関してこんな逆ギレみたいな公表したら反発食らうことくらい想定出来なかったんだろうか
543名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 21:03:56.89 ID:fywA5d2D0
>>523
とするとだね
ベネッセに登録された経緯も気になるよね
自分から情報提供したのなら仕方ないけど、いきなりベネッセから来たのだったら
そもそもその情報はどこからベネッセに渡ったのかなあとか
544名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 21:04:04.27 ID:D9bMxo+c0
>>532

このジャストの叩かれようを見て、ガクブルな会社も多いと思われ
545名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 21:04:07.48 ID:Q6uhkRb+0
コンプライアンスの希薄な両社が早急にすべきこと

ベネッセ → 保持する個人情報の管理体制と、流出原因の特定

ジャスト → 個人情報の入手ルートと入手に至った経緯
546名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 21:04:10.36 ID:U1w6iU4F0
これから付き合いのない所からDM来たら
徹底的に情報の出所を追及しないと、
追い込みかけまくらないといけないな
547名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 21:04:10.79 ID:XOot2W5k0
名簿屋から買ってるのがバレだ時点でダメなのにわかってないジャストシステムwww
548名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 21:04:33.95 ID:RBlII3pS0
もうあきた
549名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 21:04:39.08 ID:o1Lon/870
ベネッセに登録してた嫁と今日ケンカになった、殺人とかに発展したら
こいつら責任とるのか。まぁ殺さないケド.
550名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 21:04:50.09 ID:uIy06GBS0
でも。お前の会社のセキュリティは中国の会社に丸投げしているんだろ?
DOS版のバージョン5の熱狂的なファンで
三四郎はもちろん五郎や花子や「かたろう」まで購入して使っていた人間にとって
これは非常に深刻な問題だ。
551名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 21:04:55.76 ID:Uv2TVIEg0
>>542
そんなに漏らしたベネッセを責めるなよ。
少しは同情してやれ。
552名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 21:04:58.33 ID:wmphspr+0
>>549
頭悪そう
553名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 21:05:13.65 ID:0MnatGZt0
ネットで不特定多数に迷惑メールしたら懲役と罰金のセットなのに
名簿を購入して配信すると合法とかふざけるな!
554名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 21:05:14.53 ID:oOXhWXfM0
>>534
別にベネッセの肩持つ訳じゃないが、SEにやられたらどうしようもない
555名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 21:05:28.11 ID:lOMIeIwS0
名簿屋から同業者の顧客リスト買ってる時点で真っ黒なんだよ
556名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 21:05:38.86 ID:qK8lQhlL0
>>511
数千万規模の子供関連の個人情報が売られてたら、
普通出所を疑うよな。
それこそベネッセくらいしか考えられない。
557名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 21:05:59.33 ID:GOqD9eTk0
>>536
流出ルートしらんけど悪意のある人物やハッキングだと致し方ない面もあるだろ


ってか俺はジャストシステムに会員登録してるんだけどこの情報も名簿屋に売ったりしてるのかな?
558名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 21:06:37.22 ID:wmphspr+0
>>557
売るわけがない。
頭働かせろよ
559名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 21:06:38.37 ID:AesJejKb0
>>515
ベネッセが子供の名前をデータベース化して利用してたことがあって
その流れでベネッセに子供の個人情報登録する際に偽名を使う人が増えたんだって
で、ベネッセ登録時に使用してた偽名でジャストシステムからDMが来て即発覚したんだと
560名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 21:06:54.77 ID:2XvN2j8q0
ジャストを一方的に悪者にして
ベネッセが情報流出の責任を逃げ切ることができたら
原田は経営者としてチョー優秀ということになるな
561名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 21:06:59.35 ID:vJmrEOvD0
引っ越業者にガキがいるかだけ聞いて、訪問して名前聞いて
教材送りつけて、カネ取るNHK方式なら、合法だったのに。
562名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 21:07:03.69 ID:hknCXXawi
買うのはともかく、今回みたいな流出のときに発表する仕方ではない
563名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 21:07:22.07 ID:/71mRNIYO
社長が企業天下り代表の無能なあいつだからな〜マクドナルドの次はこっちをダメにするのか?
564名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 21:07:40.53 ID:6TyzjOTs0
>>312

俺がジャストシステムの社員なら、全マスコミ(朝日、読売、毎日、日経、産経、NHK、日テレ、TBS、テレ朝、フジ)の社長を自宅前で待ち構えて刺殺してるレベル。

明日はマスゴミ各社は厳重警備した方がいいな。出勤途中で硫酸浴びせかけられるといった、報復テロに遭う可能性大だからな。
565名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 21:07:45.11 ID:KPgHwgeY0
>>482
他社から買っているということは、他者に売っている可能性も
ゼロとは言えない
言えるのは、プライバシーポリシーなんて全く守っていない会社だということだ
566名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 21:07:54.94 ID:U1w6iU4F0
闇情報購入し商売利用しておいて
出所を知らなかったなんて方便通用するかよ
567名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 21:08:03.18 ID:5QbHDoC20
日本企業の先駆けとなってお逝きになった
これから名簿業者をつかう企業はなくなるだろう
568名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 21:08:03.97 ID:L7daP3/v0
流出とは知らなかっただろうけど名簿(個人情報)だとは知ってて買ってんだろうが!
じゃなきゃ金出してワザワザ買わないだろうがよ?
言い訳してんじゃねえよ!
マジ馬鹿じゃねーの?
てめえらも情報盗んだ奴らと同罪だっつーの!
糞がよ!
569名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 21:08:08.21 ID:rhxU61yY0
そもそも個人情報を売買しているのが問題
570名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 21:08:16.34 ID:6tvkHZM+0
ジャストシステム プライバシーポリシー
http://www.justsystems.com/jp/msg/privacy.html

> 個人情報のご本人又はその代理人からの利用目的の通知
> 開示、訂正・追加又は削除、 利用停止・消去又は第三者提供の停止
> (以下、「開示等の求め」といいます) > の求めに対応させていただきます。
> 1回の申請ごとに、 以下の金額
> (弊社からの返信のための書留郵便費を含む)を申し受けます。
>
> 1,000円
571名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 21:08:24.92 ID:wmphspr+0
>>562
対応は最悪だな。
それでも、情報流出に気がつかなかったベネッセや情報販売者より叩かれるのはおかしい
572名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 21:08:31.67 ID:jenVWWzj0
573名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 21:09:11.88 ID:Yv5Aw6wxI
>>554
そんなの使用者責任だろ
アクリフーズみたいな下手な言い訳してんじゃねぇ
574名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 21:09:18.91 ID:UBmGZhJU0
ジャストシステムもバカだよな。
誰が流したかばれないように、
こっそりp2pに流していたら、
ベネッセが信用を失い、
全うなやり方でシェア奪えたのに。
575名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 21:09:20.23 ID:fywA5d2D0
そもそも業者から名簿を買ったら駄目って話を追求しすぎると
ベネッセはもちろん、いろんな業者が買ってたって話になりそうなんだがw
576名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 21:09:24.55 ID:/Rk2cJmI0
>>515
そもそも今回の発覚はベネッセを信用してなかった人がかなりいるからみたいだ
サービスを利用してみようかな?、でもおかしな勧誘が続くと嫌だ
そこで住所や名前の一部を変えて登録


しつこくベネッセからくるのは、やっぱりか!でしょうがないけど、
どうしてたからも来るのよ?、ジャストシステム???、中身を見たらライバルやないかー
ちょっと待てー、なんだこの宛名は・・・、改変したのと一致、情報漏れだな、うんバカヤロー
577名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 21:09:27.20 ID:AesJejKb0
>>551
ベネッセ擁護なんかしてないけど?
ベネッセだってどういうルートで個人情報集めてたのか怪しいもんだし
外から見ればどっちも同じ穴の貉だわ
578名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 21:09:54.06 ID:v2yuy/Mj0
この問題は最近企業が行政経由でユルユル活用を目論んでいる「ビッグデータ」と結びつけて考えた方がいい
企業側の自主判断で罰則が無いとかありえないよ
ビッグデータ販売で利益をあげるのも何だかなだけど、整形前RAWデータの流出が絶対に起こる
取り扱うのは人間なんだから性悪説で考えないといけない
579名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 21:09:57.67 ID:Uv2TVIEg0
>>560
ベネッセ内の派閥争いだったりして。
反主流派の静粛だったりして。
580名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 21:11:13.80 ID:P5MXkYwN0
これジャストは嘘付いてねーか?
ベネッセの客と知っていたからこそ、教育関連事業のDMに使ったんだろが
581名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 21:11:14.54 ID:U1w6iU4F0
SEが悪いてなんなの
会社が情報漏洩もまともに管理する能力なければ
最初から顧客情報集めてデータ化しなければいいだけのこと
582名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 21:11:16.18 ID:o1Lon/870
通信教育は今大きな岐路に立ってるんだよ。
なんてたって、ネットで素人の講義映像が
見れるんですから!
583名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 21:11:18.62 ID:AY154w2p0
>>543
不思議だね。前スレで転居したらすぐに新しい街はどうですか?とDMが来た
という人もいたしね。通っている小学校も特定されているしヤバすぎ。
以前にランドセルを購入したところ、購入者にシールを無料プレゼントと応募
ハガキがついてきたことがあった。だがしかし、よく見るとそれがベネッセだった。
これは見破ってハガキを処分したが、スタンプラリー等で個人情報を集めている
らしいね。
584名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 21:11:42.19 ID:6tvkHZM+0
>>571
ここまであからさまに制度違反しているジャストシステムに
プライバシーマーク表示を認めているJIPDECが叩かれるべきw
585名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 21:12:00.56 ID:7NVmKhAr0
ベネッセがDMが送りつけられた顧客から苦情がくるまで
顧客情報が漏洩したとは気づかないのに

情報の漏洩で騒ぎになってないのに
それでジャストシステムがベネッセの顧客だと
気づけと言う方が不可能だ罠(´・ω・`)
586名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 21:12:19.54 ID:L2MOYj5g0
>>583
1件数十円で買える情報をそんな手間かけて集めるわけないだろ
587名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 21:12:26.09 ID:wmphspr+0
>>584
あれゆるゆるだからな。。。
588名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 21:12:47.96 ID:LERN1uWA0
>>580
だよな
589名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 21:12:53.09 ID:oOXhWXfM0
>>573
アクリフーズは社内の人間
SEは社外の人間
君の勤め先のシステムは社員だけで保守してるのか?
590名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 21:13:19.68 ID:7g01daNM0
>福生市の名簿業者は、武蔵野市の業者から買った情報をジャスト社に売ったと認めたうえで
>「違法な手段は全く使っていないし、ベネッセの顧客情報という認識はなかった」と説明。
>入手する名簿には、一般的に住所▽氏名▽生年月日▽電話番号??などが掲載されているという。
>武蔵野市の業者は「他社から名簿を入手した。それ以上は答えられない」と語った。
ttp://mainichi.jp/select/news/20140710k0000e040197000c.html

不正な情報との認識がなかった、と言い分だけど
そもそもの話として、法律上の手順をすべてクリアして
適法に流通する2000万人以上の名簿って実際問題存在しうるんだろうか・・・
591名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 21:13:32.01 ID:KPgHwgeY0
>>554
DBアクセス室を隔離し、入退室をプロパーが管理・記録する
DBアクセスは他のネットワークとは隔離したLANを使った専用端末
もちろんインターネットへの口もなければ、通信系ソフトもインストール不可
USBは認識しないようにする
DBのAuditログは残す
業者専用のみのアカウントを作成する
専用のアプリケーションで1件ずつのみの抽出ができるようにする

こういった対策をしないで取られましたという言い訳はムリ
592名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 21:13:49.61 ID:xfzIsND10
ベネッセは色々と批判もされてるだろうが、いたるところに出没してはノベルティ配りまくって連絡先を集めた。汗を流してゲットした顧客情報。
同業者なら児童の個人情報収集するのがいかに大変かわかってるはず。
それなのに、名簿業者から横流し受けたリストでキャンペーン打って大量ゲットなんてむしがよすぎる。これからはハゲバンク並みの企業だと思った方がいい。
593名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 21:13:50.43 ID:n4ffeOX60
ベネッセ社員が金儲けのために
知人のジャストシステム社員に個人情報を売り込んだ
そういう事だろ?
594名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 21:14:28.36 ID:Uv2TVIEg0
>>570
ベネッセも970円だけどな。
595名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 21:14:59.54 ID:fywA5d2D0
>>583
学校のデータももれてるな、間違いない
596名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 21:15:39.14 ID:L2MOYj5g0
>>590
2000万件がそのままの形で売られていると思ってるの?

他の名簿と突き合わせて重複は削られてDB化された状態になり、そこから切り売りされるから
買った人間に出元がわかるわけない
597名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 21:15:41.41 ID:GOqD9eTk0
>>592
昔は相当嫌われてた企業だからな
MSにボコられてしおらしくなったけどw
598名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 21:15:44.32 ID:Ric/z1/a0
どう見ても

      「原田泳幸」

が疫病神
599名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 21:16:05.93 ID:U1w6iU4F0
懸賞やアンケート、買い物ポイントカードなんかにつられて
個人情報たれ流しする人が多いんだろな

買い物ポイントカードなんてそこでの購入品が全て記録されてるから
家族情報丸裸だわ
600名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 21:16:54.69 ID:Uv2TVIEg0
>>581
個人情報保護法では、そういうことだよな。

責任もてなければ、集めたり、保持するなと。
601名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 21:17:02.27 ID:Tv+tUL1a0
>>595
学校に入ってるからな
サーバーデータ見放題だよ
602名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 21:17:37.58 ID:Yv5Aw6wxI
>>577
同じ穴のムジナじゃ無いだろ
法律違反はベネッセだろ。ジャストは通信教育のDM送るのに
盗品の名簿使った責任はあるが、現時点ではまだ違法じゃ無いだろ
ベネッセが、漏洩したのは社外の人間と言うのならそうなのだろう
それでも、そこに依頼したのはベネッセである以上、違法行為の
責任からは逃れられんだろ
その外部の会社とやらに、がっつり請求するんだな
それでもベネッセが存続出来るか知らないが
603名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 21:17:53.43 ID:WLTUEC6r0
戦争開始か
604名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 21:18:06.53 ID:IEf/tADm0
親が死んだときにいろんな葬儀会社やら墓石屋からDMが来たが、、、
どういう仕組みなんだ?
子供心に怖かったわ
605名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 21:18:15.05 ID:E8/szx/g0
取り引き相手を見誤った時点で負けだよな、ジャストシステム
606名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 21:18:27.22 ID:Uv2TVIEg0
>>584
そんなことしたら、漏らしたベネッセも
ブーメランになって、
剥奪されるだろ。

ちゃんと指示にしたがえ。
607名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 21:19:02.85 ID:/Rk2cJmI0
利用したことある?、ない?
揉めてないでまずはチェック

流出したサービス(漏えい確定の情報は約760万件とのこと)、続報があるかは不明
・こどもちゃれんじ (こどもちゃれんじ babyを含む)
・進研ゼミ小学講座
・進研ゼミ中学講座
・進研ゼミ高校講座
・難関私立中高一貫講座
・東大特講√T 京大特講√K
・中学受験講座
・公立中高一貫校受験講座
・こどもちゃれんじ English
・Worldwide Kids
・BE-GO
・かがく組
・こども英語教室(直営)
・グリムスクール(直営)
・コラショえいご
・サイエンス教室
・学習教室
・文章表現力教室
・考える力プラス講座
・得点力学習 DS
・ポケットチャレンジ
・しまじろうミュージック
・EVERES
・いぬのきもち
・ねこのきもち
・be-fa!
608名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 21:19:32.06 ID:GoXFpyQF0
学研×一太郎×原田
609名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 21:19:51.06 ID:2EjKqdVi0
>>580

よっぽどジャストシステムがベネッセより良いサービスを提供している
自信がない限りベネッセの客の情報よりベネッセを利用していない子供のデータのほうが
欲しいんじゃないかなあ
610名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 21:20:20.03 ID:UL5eMX4d0
ジャストシステムさん、AUTO!
611名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 21:20:41.64 ID:U1w6iU4F0
下請けが悪いなんて方便
欠陥住宅、マンションでも下請けが悪いと言えば逃げられるワケない
612名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 21:21:21.17 ID:Ric/z1/a0
>>591
大手企業なら、普通はこのくらいやるよね

あと、パソコン/スマフォ/携帯持ち込み禁止かな
というか業者に本番データベースにアクセスさせないよね
613名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 21:21:39.96 ID:AY154w2p0
>>605
いや、始めから負けだろう。これだけ詳細で大量のデータはハッキングや流出など
犯罪がらみでしかありえない。こうなることは容易に予見できる。
614名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 21:21:48.66 ID:vaM8nZ7R0
ジャストシステムって、創業者夫婦が追い出されて乗っ取られたんだっけ?
ブラック化したのかな?
615名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 21:22:22.89 ID:2PNWAhxt0
流出させたベネッセが一番悪いに決まっとる。
616名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 21:22:35.83 ID:Yv5Aw6wxI
>>589
いや、社外の人間もいるよ
それでも社外の人間であっても任せた責任から
逃れられないのは、分かっているよ
617名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 21:23:04.27 ID:Ig6u/p/10
名簿業者から出所不明の名簿買ってDM打ち込むとか、20年前のやり方を個人情報にうるさいいまでも続けているジャストシステムのマーケティング担当者のセンスの方が心配だよ。
618名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 21:24:01.38 ID:6tvkHZM+0
http://privacymark.jp/wakaru/kouza/theme3_04.html
この説明なら>>606にもわかるだろw
619 ◆Rfkp.U.alk @転載は禁止:2014/07/10(木) 21:24:03.22 ID:CSZTK2ac0
>>592
子供の個人情報DBは、ベネッセがコストをかけて集めた資産であり、唯一最大の他社優位点なのだから、
流出対策に相当のコストを掛けないとダメ。自社の強みが分かってない。

ジャストシステムは、自分たちのベネッセに対する弱みがわかっていて、それに対する最大効果の手段を講じた。
その手段が違法で無いならば、批難される謂れはない。違法の可能性もあるけど。
620名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 21:24:34.60 ID:GOqD9eTk0
>>602
>>615
どっちも悪いじゃだめなのか?
621名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 21:24:46.59 ID:U1w6iU4F0
>>604
役場に死亡届を出す際に報道機関に「公開する」
を選べば葬儀業者から金融機関まで知れ渡り銀行口座凍結までされる
622名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 21:24:56.83 ID:UBmGZhJU0
これでジャストシステムが違法じゃないなら
どれだけ、一般人の求める個人情報保護が蔑ろにされているんだということだな。
まあ、この件が契機になって個人情報保護法が強化されればいいな。
名簿屋違法化したり、企業が個人情報を集めたり、所有している情報を保持し続けることに物凄いリスクを負わせないと、一般人の望む個人情報保護には到底達しない。
623名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 21:25:00.68 ID:vm/G/QCR0
結局、一太郎は名簿を購入したわけか。
624名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 21:25:03.29 ID:v7BjECfm0
>>602
個人的な感想はベネッセが能力的にダメな企業
ジャストシステムがモラル的にひどい企業

どっちに嫌悪感があるかといったら正直、ジャストシステムだな
名簿屋の情報がきれいな手段で集められていないだろうことは
誰もが感じているのに、合法だからというだけで
俺たち悪くないって態度で使ってることを暗に認める企業センスはひどい
625名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 21:25:03.39 ID:wnpjosKM0
>>592
ここの住人的には「DM送るからお前の個人情報よこせ」ってちゃんと告知しないとダメなんじゃないかな。
626名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 21:25:04.64 ID:GoXFpyQF0
やっぱ一太郎とロータスだよな
ワード・エクセルは日本では主流にならないよ

とか言ってた時代がありますた
なつかしいですね
627名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 21:25:10.04 ID:ac9pWu0B0
とりあえず名簿業者も名前出せよ
628名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 21:25:21.81 ID:Gtyex+m80
ベネッセ叩いて逃げようとしている卑怯者ジャストシステム。

ベネッセが悪いなんてわかってる。問題はベネッセは重過失、
ジャストシステムの名簿利用は故意。ベネッセのだってしってなくたって故意

>>606
ルールを守ってないって意味では故意のジャストのほうが悪質で
はく奪に決まってるだろうw アホしねw
629名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 21:25:25.09 ID:7NVmKhAr0
>>609
確かに言っちゃ悪いが同じ土俵では
ジャストシステムは

たまごクラブひよこクラブでしまじろうのいる
ベネッセとは勝負にならない罠(´・ω・`)
630名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 21:25:30.07 ID:d/P30Y1C0
出どころの怪しい名簿を買って
DM送りつけまくる最低最悪な会社
631名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 21:25:36.84 ID:L2MOYj5g0
>>619
学校データがあるから子供の個人情報は比較的簡単に集まる。大した価値はない
632名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 21:25:39.88 ID:/Rk2cJmI0
そもそも学校の情報が漏れてるのでは?との指摘
確かに一番欲しい情報のはずだ
データを利用する際にあるのとないのとでは明らかに差が出る
タブーなのでニュースにならない部分なのかな
633名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 21:25:50.20 ID:0EvMuSMX0
ジャストはね、違法かどうかじゃないんだよ。
教育関係の商売とセキュリティ関係の商売やってる上場企業が、倫理的によろしくないことをやっちまったってことが問題なの。
商売上の問題なの。
売り上げに直接響くことやっちまったの。
634名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 21:25:54.64 ID:YQsv6EGOi
>>19
名簿を買うこと事態が悪いことだって知らないのかな?

犯罪かどうかじゃないよ
ジャストシステムのような悪い企業とは取引をしたがらないだろ。
635名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 21:25:56.54 ID:CSFSv5Q10
>>4
何で悪者扱いになるの?
悪いのはベネッセやで?
636名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 21:26:17.89 ID:7jkYUUbE0
ジャストシステムが悪者みたいに言うなよ
漏らしたベネッセのザルっぷりが悪いんだろ
637名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 21:26:50.38 ID:bw89S026O
ベネッセが元凶
638名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 21:26:56.74 ID:HhbkN8+z0
>>592
嘘つきだな
ベネッセも名簿会社から買ってるはずだろ
俺の幼稚園児の息子の情報どこで調べたんだ 俺は漏らしてないぞ
639名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 21:28:01.01 ID:uIy06GBS0
ベネッセ、顧客情報最大2070万件流出のおそれ
TBS系(JNN) 7月9日(水)19時3分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/jnn?a=20140709-00000041-jnn-bus_all

> 社内調査で、グループの社員以外の内部関係者が情報を持ち出したことが分かり、
> すでに警察の捜査が始まっているということです。(09日18:35)

5 名前:名無しさん@0新周年@転載は禁止[sage] 投稿日:2014/07/10(木) 10:46:03.79 ID:GTmOZnpH0 [1/4]
流用はジャストシステム
http://jp.reuters.com/article/kyodoNationalNews/idJP2014071001000835
2014年 07月 10日 10:29 JST

4686情報・通信
(株)ジャストシステム
http://stocks.finance.yahoo.co.jp/stocks/detail/?code=4686.T
ストップ安 10:38リアルタイム

4686 - (株)ジャストシステム 掲示板
http://textream.yahoo.co.jp/message/1004686/a58a5ca59a5ha57a59a5fa5e0
640名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 21:28:02.55 ID:fywA5d2D0
>>592
ベネッセの情報収集がどんなものか知らないけど、
いきなりベネッセからもDMが来たって人もいるから、その出所も潔白かどうか
641名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 21:28:27.27 ID:ftztn/MF0
>>486
今回も集団訴訟に便乗すれば慰謝料ゲットだよ。
ま、被害者だから貰って当然だけど。
642名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 21:28:28.55 ID:nai26fp80
名簿の売買禁止しろよ
643名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 21:28:41.61 ID:rykFF3J+0
名簿屋から買うのやめーや
エイトクの売上落ちるぞ
644名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 21:28:42.74 ID:GOqD9eTk0
>>638
幼稚園から流れたんじゃないか
645名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 21:29:05.44 ID:LeuM/6K60
     ,、‐'''''''''ヽ、
    /:::::;;-‐-、:::ヽ             _,,,,,,,_
     l::::::l  _,,、-‐"iiiiiilllllllllllliiiiiiiー-、__ゞ:::::::::::`ヽ,
    ヽ::`/: : : : iiiiiilllll||llllliiiiii: : : : : : ヽイ~`ヽ:::::::i
.     /;,..-‐、: : : : : l|l: : : : : : : : : : : : : \ ノ:::::}
     /: /: : : : :`.: : : : : : : : :/´ ̄\ : : : : : ヽ:::ノ
.    !: : : :iflllli、: : : : : : : : : : : : : : : :ヽ: : : : : :.!
    |: : : :llllf l: : : : : : : : : : :.iflllli、: : : : : <iiii|
    |: : : :|llll |: : : : : : : : : : .llllf l: : : : : : : : :.|
    |: : : :.!lllll!' : : : : : : : : : : |llll |: : : : : : : : :i
   /: : : : :    ○    : : .!lllll!' : : : : : : : :.i
   ̄|: : :"  ,,,,,,,,,,,,,|____    : : : : : : : :.<iii/      ______________
.  /!.:   |:::::/    ̄''''''''l ヽ: : : : :-─/─   /ぜんぶじゃすとしすてむがわるいんだよ。
    ヽ   ヽ/        ノ    : : :ヽ/   <  すぐにくびをつってしんでね!
     \  \,,_    _,,,/     : /\       \しまじろうとお約束だよ!!!
       `''‐、、__  ̄ ̄   __,,,、-‐"            ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
.     //:::::/ヽ ̄ ̄ ̄ ̄ノ::::/\
.   / /:::::/  ` ̄ ̄ ̄/:::::/.  \
646名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 21:29:19.62 ID:qK8lQhlL0
>>624
同意。
教育関連企業はクリーンなイメージが大事なのに、
ジャストシステムの対応は最悪。
647名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 21:29:47.73 ID:zBXxwdrU0
ベネッセは尋常じゃないぐらい、リスト集めしてるのはわかるわー。
産婦人科で渡された袋に、生まれたこのお名前切って登録すればただでつくってくれるってサービスもあるし、ウィマンズパークも登録制だし、動物園もイベントも、パンパースのプレゼントもそうだしー。よくよむと、DM送るねって書いてあるよー。
流出はいかんよな。大量だから、やはりシステム会社のひと。ジャストのスパイがシステム運用にまぎれこんでたんだな
648名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 21:30:05.05 ID:amVVZfh0O
名簿買ってスパムとか、別にベネのでなくても叩かれるわ
649名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 21:30:15.92 ID:GTSacH1T0
ATOK2015プレミアム版にベネッセ名簿が付いてきそうだなw
650名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 21:30:38.40 ID:MlFyHga+0
自分を含め「ジャストシステム?」って人がほとんどだから
「ベネッセがなんかやった」って記憶しか残らないという・・・
651名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 21:30:40.27 ID:ne8IL74k0
タブレットで出遅れたため
自分ところの負の遺産を
一歩先を走っていたところをつぶすために
ITの目をつぶしにかかった福武書店は
さすがやり手だと思いました。
652名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 21:31:08.06 ID:GOqD9eTk0
カスペはジャストから離れてよかったな
653名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 21:31:36.27 ID:34z7C3+y0
ATOKオソロシス
654名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 21:31:36.12 ID:7YHiQ3Cy0
>>649
電話番号から家族リスト一発氏名変換機能つきw
655名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 21:31:43.32 ID:v7BjECfm0
>>640
ベネッセが清らかお馬鹿だと思ってるやつも少ないと思うよ

ただ、ジャストシステムは状況的に丸分かりなことを堂々やらかして
うわさになったら「違法じゃないから俺は無実」って開き直ったわけでさ
情報を扱う企業とは思えない対応の悪さと
グレーモラルな行為を隠す気がない企業意識の低さが痛々しすぎる
656名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 21:31:55.38 ID:+mf5DxHr0
ウチは子供いないから関係ないと思ってたけど、確か姉妹が「ねこのきもち」を年間購読(ry
657名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 21:31:57.77 ID:fywA5d2D0
>>624
ベネッセが名簿業者から買ってないとしたらね
658名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 21:32:06.08 ID:0EvMuSMX0
ジャストは別に悪く無いよ。
信用と売り上げを失っただけ。
株主から訴えられないと良いけどね。
659名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 21:32:31.17 ID:7jkYUUbE0
>>652
そうなの?
今はどこが販売してるの?
660名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 21:32:37.77 ID:ayZzBen+0
>>1
お前のようなキチガイ朝鮮人はLINEで日本人の個人情報を盗んでるんだよな
早く絶滅させないと危ないわ

★ キ チ ガ イ 反 日 極 左 犯 罪 民 族 朝 鮮 人 工 作 員 記 者 一覧
・幽斎=プーライ=ゆでたてのたまご(?)=擬古牛(sc): 正体は「丑田滋」(元朝日新聞記者)。「うっしぃ(うし)」から改名。複数のキャップを取得して工作している。参考URL:http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1354715847/
・Hi everyone!: 正体は「安田浩一」(キチガイ極左ジャーナリストの通名。本名は「アンホイル」)。「諸君(もろきみ)」から改名。参考URL:http://anago.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1403914329/ttp://www1.axfc.net/u/3219467
・ニャー雄一、海亀さん、Twilight Sparkle、theMiddleAges:上記二匹と同類のキチガイ極左。嫌儲出身。

★報告スレ
幽斎:http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/editorialplus/1404101736/
Hi everyone!:http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/editorialplus/1404064639/
海亀さん:http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/editorialplus/1404132485/
661名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 21:32:49.84 ID:R20MheBm0
ジャストシステムって裏では何してるかわかったもんじゃないな
反社会的すぎる
662名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 21:32:50.01 ID:MBU3yBsg0
製品に何仕込んでるんだか。。
663名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 21:32:56.57 ID:raT+IsZl0
日本語入力はずーーとATOK
でもJUST SYSTEM って部落なん
664名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 21:32:57.50 ID:nlI56EUG0
ここで消費者が防衛行動を起こすべき
ベネッセとジャストシステムの製品は買わない
サービスは解約して二度と利用しないのがベスト
665名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 21:32:59.12 ID:PXdMlxbT0
要するにお前らの中では「勝手にDM送ってくるやつは悪」なんだろ?
ならジャストもベネッセも同列じゃん。
666名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 21:33:14.05 ID:owtQv/vU0
つか、2000万人分の個人情報買う感覚がわからねぇwwww


怪しいと思わない感覚が理解できないwwww
667名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 21:33:25.04 ID:scnXaRAA0
http://news24.jp/articles/2014/07/10/06254886.html

ベネッセの流出情報、ジャストシステムに

流出した個人情報は、別の通信教育事業者「ジャストシステム」に売られ
ていたことが分かった。

 ベネッセから持ち出された顧客の名前や住所などの情報は、複数の名簿業
者を通して、小中学生向けの通信教育などを展開する、「ジャストシステ
ム」に売られていたことが分かった。

 ジャストシステムは、名簿業者から購入した情報を元に、勧誘のダイレ
クトメールなどを送っていたという。ジャストシステムは「ベネッセから
流出した情報と認識したうえでこれを利用したという事実は一切ない」と、
コメントしている。
668名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 21:33:27.24 ID:bXr+5VzH0
そもそも、そんな奴がいないのに送られてるDMってよ
年齢から名前からなんかモザイクに組み合わせたような感じで
ベネッセって気味が悪いわ
669名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 21:33:32.68 ID:L7daP3/v0
つーかDMになんちゃらゼミ←って書いてる時点で知らなかったで〜す(ハアト)は嘘ぴょんだろコイツら。
ふざけたことぬかしてんじゃねえぞゴルァ!
670名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 21:33:46.61 ID:C7Vps5egi
だから、つい数日前なやスマイルゼミからDMが来たんだ。
ベネッセとっくに退会して数年たつのにひどい。
ベネッセのしつこさもかなりのものだけど。
671名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 21:33:49.51 ID:F/iK4yPX0
ベネッセもベネッセだが被害者ぶったコメント出すジャストシステムにも腹立つ
672名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 21:33:57.76 ID:Yem1kqF00
DMってどれくらい効果あるんだ
DMをきっかけに何か買ったことある?
673名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 21:34:04.21 ID:Lxnubs7a0
マックの原田こんな所にいたのかwww
モスバーガーおいしいです^p^
674名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 21:34:14.21 ID:SfL0np2R0
リスト買って流してんじゃねーよはげ
675名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 21:34:58.81 ID:EQAG+GKa0
こんな言い訳が世間に通じるとでも思ってるのか?www
676名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 21:35:20.40 ID:v7BjECfm0
>>666
結局そこだよね
どう考えたって異常な事態でもれたとしか思えないものに
まんまと手を出した挙句開き直る企業広報の対応ってすごすぎww
677名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 21:35:33.21 ID:e6bG2NWb0
こんないい加減な会社は倒産する
678名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 21:35:49.96 ID:bLndeOpN0
流石に、コレはない
679名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 21:36:02.66 ID:HuLJw/840
定期的にアパート名を変える親切な大家さん

「誤字脱字の範囲で少しづつ変えてるから
 そのまま前のでも届くけど、上手に活用してね」
680名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 21:36:03.70 ID:PXdMlxbT0
>>666
そういう業者がいくつもあるってことは名簿なんて別に珍しいものでも何でもないってこった。
681名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 21:36:09.22 ID:rW6rWVK70
だいたい名簿業者って何なんだ?
こんな業者がいるからいかんのだと思うけれど
682名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 21:36:21.26 ID:U64giqiZ0
ベネは結構前からこの事実を知っていて社長を変ったんだなww
683名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 21:36:29.85 ID:PVQMLgK10
とりあえず名簿業者公表はよ
684名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 21:36:30.43 ID:FJYN1Hnm0
通るかっ…!こんなもん…!
685名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 21:37:35.49 ID:G/kBnVls0
いくら反論したところで、盗品を利用したのは事実だよね
686名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 21:37:38.75 ID:7NVmKhAr0
データベースに保存されていた2070万件
全ての顧客情報が流出した可能性も

ジャストシステムもお金持ちだな
2070万件も買うお金あるのなら
サービス向上に使えよ(´・ω・`)
687名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 21:37:41.06 ID:L2MOYj5g0
>>666
ジャストシステムは2000万件買ったわけじゃないだろ
688名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 21:37:43.13 ID:GOqD9eTk0
>>659
株式会社カスペルスキー
689名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 21:38:16.63 ID:WnG8jSOO0
つーかスマイル

ZEMI ゼミ (´・ω・`)

って言うURLは恥ずかしいと思わんのかジャストw
690名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 21:38:42.91 ID:fywA5d2D0
>>666
俺たちがそういう業種で働いてないってだけかもね
その世界では常識なのかも
691名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 21:38:45.33 ID:7YHiQ3Cy0
ベネッセは問答無用に悪い、企業体制が見直されれるくらい

ただジャストシステムのこんなビックデータを気軽に使った挙句
事態の重さも考慮せずに、関係有りませーんwwwみたいにしてるのもクソ
入手法、先について別途調査しますって言えばみんな幸せだったのに
692名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 21:38:49.59 ID:/Xn0H/la0
創業者夫婦は既に会社を追われてたのか…
693名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 21:39:10.05 ID:lJihRWF20
流出した情報だと知らないから問題ないと考えてるのか?
すぐに購入した名簿を破棄しろや
絶対にジャストシステム関係のサービスに金を払いたくない
694名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 21:39:20.26 ID:AY154w2p0
>>687
ジャストの対応はマズ過ぎるだろうな。何件買ってどういう運用をして、今後
どうするってのを明確に説明する時なのにね。
695名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 21:39:27.94 ID:scnXaRAA0
http://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00272307.html
ベネッセ顧客情報漏えい問題 業者「ジャストシステムに納品」

情報の流出先だったのが、ベネッセと同じく通信教育事業を手がけている
ジャストシステムだった。
ジャストシステムが運営しているのは、「スマイルゼミ」という小中学生向
けの通信教育。
その学習方法には、タブレット端末を取り入れるなど、ベネッセが展開す
る「進研ゼミ」とほぼ同じスタイル。
FNNは、ジャストシステムに住所や氏名などのリストを渡したという、都内
の名簿業者を直撃した。

ジャストシステムに名簿を販売した業者は「1月下旬ごろからの話で、翌月
の下旬か3月上旬ごろに、弊社の自社で閲覧した住民基本台帳のリストだ
けを、ジャストシステムさんに納品させていただいた。また、ジャスト
システムさんが、もっとリストがないのかということで、問い合わせい
ただいた」と語った。
この業者がジャストシステムに渡した個人情報は、あわせておよそ360
万件。
そのうち5月に渡した200万件に関しては、別の業者から入手したものだっ
たと説明した。
ジャストシステムに名簿を販売した業者は「データベース事業者から購入
したものだと、その取材ソースはわからないと(説明した)」と語った。

ジャストシステムは10日、自社のウェブサイトで、「当社がベネッセコー
ポレーションから流出した情報と認識したうえで、これを利用したという
事実は一切ございません」
696名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 21:39:29.02 ID:ac9pWu0B0
>>681
違法なことやらないのならどんな業者がいてもいいし
どんな業者でも違法なことに手を出そうと思えばできる
だからジャストシステムがどの業者から買ったかはっきりさせてその業者を締め上げればいい
697名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 21:39:32.35 ID:mzWQneyo0
さっき日商システムとかいう投資マンションの電話来た。
このせい?
698名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 21:39:56.34 ID:L2MOYj5g0
>>691
DM用個人情報名簿はビックデータじゃないです
699名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 21:40:09.39 ID:dB2Syfjy0
まあフツーに漏らしたベネッセが悪い。
うまく矛先をそらされたな。
700名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 21:40:19.98 ID:fywA5d2D0
>>686
全てが流出したとして
全てが情報業者に保管されたとして
その全リストをジャストが買ったかどうかは怪しい
701名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 21:40:24.98 ID:Ric/z1/a0
>>697
聞けばどの名簿に載ってるか教えてくれるよ
702名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 21:40:26.22 ID:CSFSv5Q10
>>274
そんなギリギリに更新するわけないじゃん
703名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 21:40:29.10 ID:jkcHLOvR0
本社事務所移転のお知らせ

日本無線株式会社(本社事務所:東京都杉並区、代表取締役取締役社長:上島竜兵)は、事業構造改革に伴う拠点再編の一環として、下記のとおり本社事務所を移転することとなりましたのでお知らせいたします。
これを機に、より一層の業容の充実を図り皆様のご期待に添えるよう、全力を尽くす所存でございます。今後とも倍旧のお引き立てを賜りますようお願い申し上げます。
営業部門の移転につきましては、7月19日(土)から21日(月・祝)に実施し、7月22日(火)より通常業務を開始いたします。なお管理部門については、7月26日(土)・27日(日)に三鷹製作所から移転し、7月28日(月)より通常業務を開始いたします。
704名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 21:40:53.05 ID:XDUJoWyM0
何でベネッセじゃなくてジャストシステムを叩くのか?
それはここがジャストシステムのスレだからだ。
ベネッセ叩くのは本スレが有る
705名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 21:41:07.84 ID:7NVmKhAr0
>>694
きちんと説明するべきなのにね(´・ω・`)
706名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 21:41:50.66 ID:CSFSv5Q10
>>278
名簿屋が客一人にしか売らないんだったらな
アホでしょ?
707名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 21:42:13.78 ID:e6bG2NWb0
名簿業者を取り締まるべき
708名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 21:42:18.57 ID:KPgHwgeY0
>>691
何でもビックデータというな
個人情報リストだろ
709名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 21:42:23.34 ID:8Mfd8HH80
結局消費者契約法で個人情報の他社提供を全て犯罪化するしかないのと
規約で書いていても無効、と

利用者が個別の許諾をチェックできるシステム義務化するしかないだろ
1年で全ての情報を強制的に消去・廃棄させる義務とか
それこそ消費者庁かなんかでデータベース化した個人情報にしか
アクセスできない、ログを取る、利用料を企業から徴収とかしないと
無くならんよな。まあ役所関わると天下りやらで余計に危ない無責任になるだろうがw

ネット時代に合わせて、一度全ての企業に
個人情報の廃棄を義務刑事罰化しないと駄目だよな
710名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 21:42:36.36 ID:HeI/wfTuO
>流出情報とは認識せず

ジャストシステムという会社は、個人情報というものはその辺から湧いてくるものとでも思ってるのかね。
企業として完全にアウトでしょ。
711名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 21:43:04.54 ID:GHVF0eMp0
勝手に売るな
謝罪と賠償をシル
712名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 21:43:23.63 ID:f13IEuH90
なんかとことん腐った会社だな
うどん食ってるとこうなるの?
713名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 21:43:38.85 ID:7g01daNM0
ジャストシステムの火消としては
名簿購入は合法だし、元が漏えい情報とも知らなかった
という釈明じゃなくて
直ちに名簿業者から買うのやめます、という宣言をすべきだったな

名簿購入していきなりDM送り付ける行為に対する一般人の嫌悪感を甘く見ている
714名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 21:44:33.24 ID:TtdMnCQY0
親玉はキーエンス
715名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 21:45:04.39 ID:KglJ29oy0
名簿屋が売ってる名簿って個人情報保護法に違反する非合法な情報だろ?
どこかしらから流出した情報だよねえ?
それを購入して利用する会社はモラルのかけらもない反社会的組織です。
716名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 21:45:13.04 ID:fywA5d2D0
>>713
でも業者から買うのを止めるってジャストが言ったとしても
ジャスト以外の会社が今後とも買い続けるので、それじゃあジャストに不利になっちゃうからな
717名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 21:45:52.51 ID:PXdMlxbT0
元はと言えば勝手に個人情報集めてリスト化してるベネッセが悪いんじゃね?
しかもそれをうっかり流出させるとか。
718名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 21:45:57.01 ID:wvW3/lBE0
対応が致命的やん
719名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 21:46:10.30 ID:GESl3la6O
そういえば、うちも「スマイルゼミ」からやたらDMくるわ

お漏らしだったんかー
720名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 21:46:16.40 ID:AY154w2p0
>>713
俺個人にアヤシイDMが送られてきてもなんとも思わんが、子供の氏名、住所、
所属小学校までバレてるからな。反発、憤って当然。
721名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 21:46:17.73 ID:jJiVKQEhO
底辺はDMが送られる位で大騒ぎだよなw
722名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 21:46:20.03 ID:ewq712wI0
メンヘラサボリ魔トラブルメーカー福田久稔を雇いつづるくらいだから、相当ブラックだわ
723名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 21:46:20.44 ID:WnG8jSOO0
>>716
バレなきゃ犯罪じゃないんですよ
724名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 21:46:30.23 ID:EQAG+GKa0
他社に責任を押し付ける態度が気に入らない。
725名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 21:46:35.19 ID:IbCiZOL60
昭和のある時期、オレは毎年、一太郎の新バージョンを買っていた
それは3.5フロッピーディスク十数枚で、
インストールするのに一晩かかる大仕事だった
恐らくハードもソフトも今の百分の一の性能だ
JXW
726名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 21:46:38.48 ID:UBmGZhJU0
はじめにDM送ってご免なさいだろ。
登録して無いところからDM来たという
気持ち悪さにたいする苦情はベネッセへの
不満と同時にジャストへの不満でもある。
727名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 21:46:58.95 ID:KPgHwgeY0
>>713
これって合法なのか?
許諾を得ていない(この場合はジャストシステムが)顧客情報を
扱うのは個人情報保護法に違反するだろ
728名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 21:47:12.08 ID:7NVmKhAr0
>>713
送る方は年賀状とか
お手紙ぐらいの感覚だからね

送られる方は邪魔なゴミの束になるのにね(´・ω・`)
729名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 21:47:24.01 ID:L2MOYj5g0
>>715
個人情報ポリシーの中で第三者に引き渡すと記載があり、「DMの送付を許可します」にチェックを入れて記載した情報をDM用として売るのは問題ない
730名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 21:48:09.82 ID:AY154w2p0
で、ジャストシステムはまだこのリストを使い続けるのかね?
ウチも被害者だが次が楽しみだ。
731名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 21:48:14.05 ID:mBP2jper0
ジャストシステムが教育関連やってたって初めて知ったわ。
732名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 21:48:34.15 ID:fywA5d2D0
>>727
まあ、違法か合法かって言えば、買っただけなら合法らしいね
問題はそれだけじゃすまないけど
733名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 21:48:58.22 ID:gAmtHl7H0
まず、悪いのはベネッセ
734名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 21:49:10.24 ID:ima5NGe1O
スマイルは 気になっていたわ でも子供チャレンジも やってた過去つながりでダイレクトメールも気にせず。
グループじゃなかったんだね 信頼0だわ
735名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 21:49:19.24 ID:im5IJbfb0
マクドナルドの直営店を潰しまくって利益を出したように
顧客データを売り飛ばして利益を出したな
シャチョサン
736名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 21:49:21.17 ID:L2MOYj5g0
>>730
引っ越しとかでエラー率が高くなるから名簿は定期的に買いなおさないとDM効果が薄れる
737名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 21:49:29.89 ID:0WU9jWJQ0
個人情報保護法で名簿屋って割り合わなくて死滅するかと思ってたけど
全然平気なんだねー
738名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 21:49:43.92 ID:2/Rz7Nt50
今時、質・量ともに、これだけの個人情報が何の不正もなく流通してるわけがない。
関わったやつ全員厳罰が妥当。

それができなきゃ、個人情報保護法は一般人が不便になっただけで、なんのメリットもないザル法!
739名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 21:50:02.69 ID:rMsSza8l0
当社がベネッセコーポレーションから流出した
情報と認識したうえでこれを利用したという事実は一切ございません


認識してないまま利用した

認識してないっていうことにして利用した


どっちですかねえ
まあ後者だろうな、炎上したから理由付けしただけで、実際は認識したうえで利用したんでしょ
740名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 21:50:03.91 ID:7TamDm4F0
ビッグデータの適正利用なんて無理無理
741名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 21:50:41.52 ID:EQAG+GKa0
これを機に、名簿業者は仕事できなくなるだろうね。
やってることが、そもそも個人情報保護法違反だし。
742名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 21:50:45.04 ID:KPgHwgeY0
>>729
そんな許諾文書あるのかw
その時点で個人情報抹消の申請するわw
743名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 21:50:53.31 ID:tGH4R/zXi
クズすぎわろた
744名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 21:51:00.96 ID:Tv+tUL1a0
データ見れば出所はわかる
絶対わかる
とぼけんなジャスト
745名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 21:51:12.67 ID:fywA5d2D0
なんでベネッセよりジャストシステムが悪いとかそんな話をしてんのか
どっちも悪いだろベネッセもちゃんと糾弾しろよ
746名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 21:51:43.01 ID:UBmGZhJU0
>>737
禁酒法と同じで悪徳ほど得をするんじゃね?
747名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 21:51:43.72 ID:wLC9C6Ca0
>>717
そうだよ。でもその流出情報を使ってるジャストシステムも悪いのに言い訳にもならない弁明繰り返してストップ安。
748名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 21:51:45.30 ID:+gCtt4uf0
ジャストシステムは責められない。

何故か、ある領域ではマイクロソフトに敢然と立ち向かう
日の丸企業だからwww

どっかで誰かが介入してなあなあのなあで終わるよw
749名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 21:51:58.26 ID:AY154w2p0
>>739
じゃあ、元の出所はどこだと認識していたんだ?という話だな。
750名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 21:51:59.77 ID:jYfoyGmm0
はあ?
DM送りつけておいて個人情報じゃないとかありえねえだろ
どんだけ社会性が低い企業なんだ
入れた手のお茶とか寝言いってんじゃねーぞ
751名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 21:52:53.27 ID:wLC9C6Ca0
>>745
ベネッセは謝罪して調査中だろ。
752名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 21:53:18.81 ID:p9uxU7MWi
自信があるなら普通に売れ
買い手はあるだろ
駄目だから足掻く
つまり両者無実であれ、同じ穴の狢。
753名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 21:53:23.55 ID:XDUJoWyM0
>>727
違法ではないが、
>>436に書いたんだけど、酷似したデータの使用を認めておいて、
いや俺善意の第三者って言っちゃったのが今回のジャストシステムの問題。

ジャストシステム自体違法ではないが、企業倫理としてはかなり酷い
754名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 21:53:24.95 ID:L2MOYj5g0
>>742
たとえば楽天は楽天市場に参加している企業には個人情報を渡していいことになってるぞ
755名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 21:53:40.30 ID:DezZPt+u0
事件としては、知らなかったですんでまいそうだな
756名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 21:54:24.74 ID:SsmapX670
>>745
福武書店が、社員総出で工作をしている
そう考えれば、納得いくとは思わないか?
757名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 21:54:57.03 ID:yb46dDdz0
この言い訳は火に油を注ぐ言い訳だw

第一自ら顧客から許可を得て集めたデータ以外で
データ屋から顧客データを買ってダイレクトメール出す会社なんて
精神的にゴミ企業だろw
758名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 21:55:10.54 ID:s9Iwq7jMO
ジャストシステムが取引のない会社の名簿なんか買うわけねーだろ
日常化してんだろ
759名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 21:55:17.13 ID:G/kBnVls0
2000万件ものデーターを扱う人間は限られているだろ
犯人はすぐ捕まるよね
760名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 21:55:26.75 ID:/0aYfdBy0
ベネッセなりジャストなりを叩いて俺様正義を満足させるも
一番悪いはずの盗んだ奴を叩くのを全員忘れていて底が見え見え
そんなあさましい人々のスレです
761名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 21:55:31.03 ID:WRasxwyZ0
ベネッセにだけ違う表記方式で住所を登録した
ベネッセにだけ違う書体で名前を書いた


え?
なにそのベネッセにだけってw
完全に毒入り饅頭だったんじゃんwww
762名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 21:55:42.65 ID:j9gvi3gL0
ATOK(阿波徳島)をアンインストールしようっと。

太郎君が泣いてるよ>浮川さん
763名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 21:55:59.00 ID:7NVmKhAr0
>>745
それが摩訶不思議なんだが
今回のベネッセからの個人情報の漏洩は

ジャストシステムだけが悪くて
何故かベネッセは盗まれた被害者らしいぞ(´・ω・`)
764名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 21:56:08.17 ID:fywA5d2D0
うをID真っ赤な奴と被ってしまったやめてくれよ気持ち悪い
765名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 21:56:24.75 ID:PXdMlxbT0
>>757
勝手に集めた個人情報と業者から買った個人情報、どっちもどっちだと思うけどね。
766名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 21:56:43.03 ID:QCTm2wU50
ベネッセ=創価チョンヤクザ経営の企業

朝鮮人は人のものは平気で盗むし、卑しい真似は平気でするし、
更にそれを丸め込む卑しい嘘は平気で付きっからかすし、
Justsystemを貶めて弱った所を解体買収してスパイウェアと邪魔ウェアを
より入れまくりのアホワープロソフトにして、日本の経済をより停滞させて
巧くやろうとしてるんだろうか?
767名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 21:56:54.85 ID:J2WWD/4V0
何がおかしいって、いつの間にかジャストが悪者になってること
どう考えてもベネッセの失態だろうに
隠してるけど、どこだって名簿なんぞ買ってるだろうに
768名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 21:57:05.42 ID:fywA5d2D0
>>760
盗んで流出させたのはベネッセの関係者だろ
もう少し待てばそいつが逮捕されるから待ってみよう
769名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 21:57:16.26 ID:47DP3xrrO
俺は迷惑メール、迷惑FAX、迷惑DMを送りつけてくる会社は悪とみなし絶対に取引しない
犯罪行為により盗まれた可能性もある顧客データを買って自社の利益追求に使うような悪徳企業はなくなった方が日本のため
ジャストシステムおまえらの事だよ
770名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 21:57:46.81 ID:6ujOlF8Q0
うちの嫁が仕事で使うために
年偽ってベネッセで教材買ったんだが
それからというもの地元の貸衣裳屋さんから
卒業式・成人式のハガキがよく来る。
何ヶ月か前からだから
かなり前から流出してたな。
771名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 21:58:07.93 ID:yb46dDdz0
ベネッセが一番悪いのだが、
日本人は形だけでも誠意を持って謝罪すれば武士の情けで攻撃も弱まる。

開き直ったジャストシステム、お前のパティーンが日本人の怒りを買う典型的なパティーンだw
772名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 21:58:26.66 ID:f8hRNOmx0
>>635
盗品と分かってて買うようなもんだろ
773名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 21:59:10.49 ID:4JQWusU80
寧ろ被害者だろ
774名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 21:59:16.32 ID:SsmapX670
.
 【社会】ベネッセ 以前から情報流出の指摘
 ttp://peace.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1404997102/
.
775名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 21:59:58.54 ID:f13IEuH90
yahooはヤフオクしか利用してないのだが
ヤフオク利用しだしたら迷惑メールが大量に届くようになった
あれはどうゆうシステムなの?
776名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 22:00:19.02 ID:wLC9C6Ca0
>>767
ジャストシステムは対応が最悪ってことだな。再発防止策どころか、謝罪すらない。またやりますよって宣言してるも同じ。
777名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 22:00:37.12 ID:6tvkHZM+0
>>518
スマイルゼミは一度申し込んだら解約困難

http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q12127037627

> 朝、昼、夜、いつかけても、電話が繋がりません。
> きのうは30回はかけましたが、一方的に切られてしまいます。
(中略)
> (込みあっているので、後ほど、おかけなおし下さい、との事で切られます)
(中略)
> 解約フォームの「退会手続き」から退会できませんした。
> 退会手続きは、こちらから、とあるのですが、
> 電話番号が記載されておりWEB上では出来ないようです。
778名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 22:01:04.11 ID:FHup98tY0
>>767
良い悪いをどこで判断するかにもよるが、
悪意の有無で判断するとベネッセは白で、
名簿業者は黒。ジャストシステムはグレー。
779名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 22:01:11.55 ID:SxlC0ii20
ベネッセとジャストシステムの内輪もめか
780名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 22:01:12.78 ID:ABUJJZvX0
情報を守るべきベネッセが守りきれなかったのが問題なのに、
こんな早期にジャストシステムの名前が出てくるのは
印象操作を狙ってるとしか思えん。
781名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 22:01:18.22 ID:uIy06GBS0
珍しく水と油のTBSとFNNが足並みをそろえて
中国のサイバーテロやサイバー犯罪について
米中が激しく対立していると報道しているな。

サイバー攻撃、領有権問題…米中対話で溝
日本テレビ系(NNN) 7月10日(木)20時49分配信

米中戦略・経済対話 サイバー攻撃問題などでの双方の対立鮮明に
フジテレビ系(FNN) 7月10日(木)20時50分配信

今回の情報テロ。業者というのはどこの業者だ?
782名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 22:01:43.33 ID:drarFk/h0
本人の同意なく広告メール送ってくるのは違法
783名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 22:01:43.71 ID:47DP3xrrO
>>760
買う奴がいるから名簿業者なんて泥棒連中が栄えるんだよ
784名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 22:01:52.91 ID:sPHQRP5z0
知ってたか知ってないかは重要じゃないよな
法的にどうであっても売買してた時点でもうここのは買わない
メールも送信停止設定してきたし会員登録も解除してきた
買ってたってことは売ることもあるって事だし
今からでは遅いかもだけど個人情報売られたくないのでね
785名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 22:02:18.16 ID:ABUJJZvX0
情報を守るべきベネッセが守りきれなかったのが問題なのに、
こんな早期にジャストシステムの名前が出てくるのは
印象操作を狙ってるとしか思えん。
786名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 22:02:35.17 ID:KPgHwgeY0
>>770
それひどいなあ
787名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 22:02:59.52 ID:zZoALImj0
ベネッセから個人情報が漏れたのはベネッセが悪いとして、他社(名簿屋)から顧客名簿を買ってDM送る方もおかしいわな
788名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 22:03:49.18 ID:hDP9cVsK0
>>7
ベネッセが漏洩して
名簿屋がよく分からん経路で入手して販売し
ジャストが購入して使用
なお、ベネッセと名簿屋が調査結果を公表した模様
789名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 22:04:04.45 ID:zZoALImj0
>>777
ヤフーのプロバイダと一緒だな
790名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 22:04:49.24 ID:UBmGZhJU0
割引サービスとかのためにアドレス登録した業者からのメールは、迷惑だとしてもまあ仕方ないと思うが、そうじゃない業者からのメールは100%迷惑メール
メアド入手が合法なことはなんの免罪符にもならない
791名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 22:04:52.58 ID:OpEkvH+n0
何をどう言い訳しても無駄
ジャストシステムは終わり
792名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 22:05:00.11 ID:J2WWD/4V0
>>785
マスコミもジャスト叩きにシフトしてるってことは、
どっかから圧力がかかってるんだろうな
一番の問題は情報が流出したベネッセなのに
793名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 22:05:11.93 ID:uIy06GBS0
珍しく水と油のTBSとFNNが足並みをそろえて
中国のサイバーテロやサイバー犯罪について
米中が激しく対立していると報道しているな。

サイバー攻撃、領有権問題…米中対話で溝
日本テレビ系(NNN) 7月10日(木)20時49分配信

米中戦略・経済対話 サイバー攻撃問題などでの双方の対立鮮明に
フジテレビ系(FNN) 7月10日(木)20時50分配信

今回の情報テロ。業者というのはどこの業者だ?
794名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 22:05:58.11 ID:PXdMlxbT0
>>787
どっかから個人情報を手に入れないことにはDMなんか送れないじゃん。
もうDMとか勧誘電話自体が悪という話になるが
それはベネッセにも極めて都合が悪い。
795名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 22:06:09.16 ID:rYbRqev80
ベネッセはマスゴミの大スポンサー様だからな
796名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 22:06:25.59 ID:UQ9u3QA90
ベネッセでしか使えない商品券500円分配って謝罪は終わりだろ
それ以上のことができるはずがない
今回は件数が多すぎる
個人情報漏洩保険では賄いきれない
797名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 22:06:53.45 ID:KPgHwgeY0
>>780
そりゃジャストシステムが送りつけたDMから、
ベネッセが流出元であることが発覚したからだろう

あほなジャストシステムはさらに自ら火に油を注いで炎上したわけだ
798名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 22:08:10.43 ID:2/Rz7Nt50
>>745
情報の流出を防ごうとしたら、非常に難しいしコストもかかる。


不正な情報の入手(利用)を避けようと思ったら、・・・・すっごく簡単だよね。
799名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 22:08:44.50 ID:7NVmKhAr0
韓国の情報通信大手KTが
計2千万人以上の顧客情報を流出させ
国民の不信を買っているという。

なんか良く似た事件でね
まぁ日本では情報流出に気づかなくても
顧客情報を盗まれた被害者らしいけどね(´・ω・`)
800名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 22:09:01.40 ID:6CPnPGeD0
社長責任取らずに他の取締役が責任とって辞任とか
なんだこれ
801名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 22:09:08.70 ID:QCTm2wU50
とりあえずATOKのサポートだけは続けてくれ。
もし解体するんなら、ATOKをオープンソース化するか
単語登録だけでなく、単語の横に平行直線で出てくる注釈みたいな登録の方じゃなくて
英語や国語辞典のように表示する方の製作登録方法も教えてくれ。
802名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 22:09:37.64 ID:KPgHwgeY0
>>745
ここはジャストシステムがヘタ打ったというスレだからな
ベネッセ糾弾用は別スレになってる
803名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 22:10:03.12 ID:Yv5Aw6wxI
だいたい、ジャストが名簿を買った業者は別の業者から
買ったそうだから、既に情報は拡散済みだな
ジャストと同じ様な企業が後何社出てくるか楽しみだ
804名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 22:11:23.22 ID:L2MOYj5g0
>>803
被害究明のために名簿業者の顧客名簿を買う必要がありそうだな
805名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 22:11:29.74 ID:UBmGZhJU0
>>798
あやしいものには手を出さない
人の嫌がることはしない

こんな当たり前の考えを実践するだけで
今回のジャストシステムのような自体は避けられる。
806名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 22:11:59.21 ID:GoXFpyQF0
一太郎さようなら!
夢をありがとう!
807名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 22:12:00.48 ID:KPgHwgeY0
子供の情報だもんなあ
これから末永く生活イベントごとにDMが殺到するだろうな
CRMシステムが大活躍してな
808名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 22:12:25.90 ID:7g01daNM0
実質に着目すると
仮に不正取得された情報をそれと知りつつ取得したのであれば
タチの悪さにおいて盗品等有償譲り受け罪にあたる行為と変わらないな
809名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 22:12:53.01 ID:CdJ0MkCO0
一太郎(何もかも懐かしい、沖田十三)
810名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 22:14:50.99 ID:J2WWD/4V0
先ずは、どうやって流出したか、ベネッセが調査しないと
ジャストの件はその後だろ、本末転倒
811名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 22:14:54.26 ID:FwpU8h740
なんで怪しい名簿買って使おうと思ったのか、頭おかしいわ
812名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 22:14:59.11 ID:rwt6mdKa0
胡散臭い健康食品の業者や振り込め詐欺団ならともかく、
一部上場企業が得体のしれない名簿業者から買ってる事に驚いてるわけだが。
入手先が分からない情報買うなんて普通にコンプラ違反じゃないの。
813名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 22:15:18.50 ID:KF2W64v8i
ベネッセは文献社の最大の取引先です。
ベネッセは文献社に名簿収集のための金を出し、文献社は主に「武蔵野市の業者」に収集(業界では調査と言う)させている。
そしてベネッセの名簿データは文献社にあるので、「ベネッセのデータとは知らなかった」は完全なウソ。
ベネッセと文献社の取引を洗えは一発です。
名簿屋伊藤一族の終焉ですね。
814名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 22:16:55.52 ID:wLC9C6Ca0
>>810
ジャストシステムは「僕は全く悪くない」だからなw
815名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 22:16:58.30 ID:/W5PBDFo0
この件テレビ初見おれの感想

ベネッセの人「外部の何者かによる」

へー目星ついてるのか

報道「管理事業はジャストシステム」

へーこいつらか
816名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 22:17:01.00 ID:ab53PTHT0
流出させた側には厳しい処罰売買には必ず本人の許可って法整備するべき
現行法では何も変えられないよ
817名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 22:17:19.74 ID:AY154w2p0
>>811
そこだよな。これだけの仕掛けだ。社長決裁があったんだろうな。
もちろん、これだけの詳細、大量のデータの出所はベネッセと知った上でね。
818名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 22:18:36.71 ID:mpxcFQUN0
東証一部上場企業なのに名簿業者から買って何が悪い!俺が加害者扱いするな!
アホども!なんて昭和すぎる。この程度の個人顧客情報意識なら自分も
顧客情報やら入力したことをグーグルや百度みたいな
感じにしてるじゃねと思われても仕方なし。
819名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 22:18:49.58 ID:Ev7tOGh70
ATOK使ってるけど、突然商品の割引メールが来た。
お久しぶりの方限定の割引だそうです。
820名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 22:20:23.59 ID:m4JqrA9H0
ジャストがいくら払ったかも公開すべき

仮に億単位なら
知らなかったは不自然

値打ちに納得したから大金払ったんだから

まあ100万くらいなら
別だけど
いくらで買ったのかまずは説明しろ
821名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 22:22:21.01 ID:h5/Y2s160
俺の場合DM自体のイメージが悪いからなあ
入手経路が不正じゃなかったとしても企業イメージ下がったわ
やり過ぎたスパムって印象は最悪だと思うんだ
822名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 22:22:21.67 ID:7NVmKhAr0
>>819
富士通のスマホ買わそうとしてるんじゃねww(´・ω・`)
823名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 22:22:22.20 ID:zHaMqw8RI
名簿業者から名簿を買うなんて品の無い事をしていたことに驚いた。
824名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 22:22:51.24 ID:n4ffeOX60
原田が関わるとロクな事ないな
825名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 22:23:01.01 ID:cItrxdE/0
名簿業者はかならずセールス文を付けるから。
「某大手のリストです」とか。
そして口頭で「オフレコですがベネッセからです」と。

「知らない」では事が大きくなるだけ。
826名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 22:23:34.37 ID:Y0KEByo+0
>>813
いまどき名簿屋なんていう商売が存在すること自体許し難い。
潰れるだけでなく、刑事事件まで発展して欲しい。
827名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 22:24:16.31 ID:/W5PBDFo0
みんなあやしいよw

「個人情報は気をつけていたので」
と自宅でインタビューを受ける子育て中の主婦

全国に顔出しして何言ってんだww
828名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 22:24:36.49 ID:oE6SIDC80
エートックのユーザー登録したら情報抜かれるのかなぁ
829名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 22:24:56.60 ID:ko+qMdLA0
これは苦しいな
じゃあ、どういう認識でその情報を手に入れたんだ?
830名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 22:25:47.97 ID:7NVmKhAr0
>>820
大体数千万ぐらいじゃね
大手の宣伝費としてDMなら(´・ω・`)
831名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 22:25:49.12 ID:kfLvCGLs0
怪しい名簿屋から買ったジャストシステムは、公開企業として褒められたもんじゃないけど、
データを盗んだのは明確な犯罪だし、そっちの方が興味あるな。
どうせ派遣エンジニアが金欲しくてか、会社への復讐での犯行なんだろうけど。
832名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 22:26:17.64 ID:rwt6mdKa0
プライバシーポリシーやら偉そうな事言ってるが、
自分達が名簿業者から数百万件個人情報を買った上にDM送りつけてくるとはなぁ。
833名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 22:26:20.17 ID:Y0KEByo+0
>>827
顔だけでは普通は本人特定できないだろ。

そもそもみんな顔丸出しで歩いているんだから、
顔は氏名や住所よりも情報としての重要性は低い。
834名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 22:26:21.18 ID:KPgHwgeY0
>>813
今回流出したのは、ベネッセが教材の
申し込みや受講で取得した情報ということだったけど違うのか?
835名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 22:27:20.70 ID:i/sEDAAb0
流出先が報道されたのって初めてのケースじゃね?
836名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 22:27:39.66 ID:ab53PTHT0
個人情報取扱は指定業者のみ(もちろん天下り先)
売買記録は全て情報公開し削除依頼も指定業者経由

みたいな感じで着地しそう
837名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 22:28:59.63 ID:L2MOYj5g0
>>830
合計360万件だから1000万円超えるかどうか微妙
しかも複数回で買ってるから一回の金額は数百万
おそらく社長決裁までいかない
838名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 22:29:29.63 ID:WRasxwyZ0
>>830
15円〜/1件
まぁ2070万件全部じゃなかろうが
億は行きそうな気はするな
839名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 22:29:48.93 ID:JtpvXP800
>>771
日本人が一番嫌うのは「人を欺く行為」だよ
ジャストは開き直っただけだから、呆れるだけでそれほど怒りを買っているようには見えない

さて「人を欺いている」組織はどこだろうか
様々な悪事が発覚したときに日本人は怒髪、天を衝くだろう

おらしらね
840名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 22:29:55.39 ID:uv5oIj7o0
認識していようがいまいが関係ないね
こういうの買うバカな会社があるから名簿屋が跋扈するんだ
841名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 22:29:55.40 ID:ktqmZoCJ0
怪しい名簿屋から数千万件のデータ買う時点でなぁ・・・
842名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 22:30:06.84 ID:Ai0bPghy0
ジャストシステム側から追加の個人情報を要求された(と今報道ステーションでやっている)

名簿業者は、ジャストシステム側から要望があったので
他社から情報を集めて渡したみたいな言い訳しているが・・
843名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 22:30:08.98 ID:6AERblcn0
情報の売買なんざ普通にあるわ
太陽光発電の業者が顧客名簿を訪販会社に売ったり
よく聞くぜ?w
844名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 22:30:24.56 ID:jVuz4IzV0
この程度の認識の会社だから
自分たちの顧客データを売ったりしてるんだろうな
845名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 22:30:47.91 ID:sCbbKNQT0
この情報が犯罪組織の手に渡ってないといいけど
846名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 22:31:21.41 ID:Y0KEByo+0
>>842
じゃあ、その他社ってどこだ?

まあとっくに特定されているだろうけど。
847名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 22:31:48.32 ID:rQpfLUcuO
斜陽な会社は何をやっても裏目に出る
848名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 22:32:03.79 ID:3kQUJbFO0
国民共通番号の個人情報も必ず流出する。
流出したら誰が責任をとるのか。
責任とっても流出したら取り返しがつかない。
国民共通番号は止めろ。くそ政府め
849名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 22:32:33.95 ID:YHidnNWT0
ベネッセの内部事情に詳しいヤツが顧客データコピーして持ち出したんだな
つまり、社員だよ
850名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 22:33:03.97 ID:i/sEDAAb0
もともと一太郎なんてwordのパクリソフト売ってた会社だし
851名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 22:33:21.32 ID:KPgHwgeY0
>>842
これがマジなら、ジャストシステムは詰んだな・・・
852名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 22:33:23.61 ID:qK8lQhlL0
>>780
そもそも情報漏洩が表沙汰になったのは、
ジャストシステムが大量にDM送ったからだよ。
853名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 22:33:59.01 ID:J7/M2abJ0
これだけ大量の個人情報をどっから持ってきたとおもってんだか
854名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 22:34:41.35 ID:KPgHwgeY0
>>848
番号のみが流出しても、情報は引き出せないし、
本人認証にも使えないので成りすましもできない

そんな稚拙な仕組みにするわけがないだろ
855名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 22:34:46.58 ID:eOkugvU20
やっべここのcocoalでフォトブック作ってたわ\(^0^)/
しかも赤ちゃんの写真を使ってたわ最悪だわ二度と作らん
856名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 22:34:56.92 ID:i3Vz+8KZ0
baiduでバレちゃったから、今度はカスゴミ使ってジャストの
株価操作して乗っ取る気か
857名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 22:35:27.02 ID:21hIzyTe0
ジャパネットの時も元社員が持ち出しまくってたな
個人情報だけじゃなくて商品もパクりまくりで酷かったw
858名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 22:35:31.70 ID:FI6s7U+r0
これ勘のいい郵便屋なら気づいていただろうな
859名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 22:35:32.71 ID:cItrxdE/0
半年もしたらネットに回っちゃうお
860名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 22:35:53.65 ID:uIy06GBS0
>>849
>>639

ベネッセ、顧客情報最大2070万件流出のおそれ
TBS系(JNN) 7月9日(水)19時3分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/jnn?a=20140709-00000041-jnn-bus_all

> 社内調査で、グループの社員以外の内部関係者が情報を持ち出したことが分かり、
> すでに警察の捜査が始まっているということです。(09日18:35)
861名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 22:36:05.43 ID:JtpvXP800
おまえらー

キーワードは 「 戦 後 レ ジ ー ム 」 だぞー

わかるかなーわかんねーよなー
俺もいつまでもぶっこみ続けられないかんなー
あと何年、何十年同じこと繰り返すつもりだよおい

はやく覚醒しろ日本国民はよ
862名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 22:36:22.49 ID:ifVsFAtd0
さすがに認識出来ない訳はないだろー
863名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 22:36:27.59 ID:apobnQH50
DMなんて自分で登録してないのに届いたら、
それだけで悪印象しか抱かないのに、
金出して自分から嫌われることするとか、変わった企業ですねw
864名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 22:36:37.06 ID:yb46dDdz0
>>839
ベネッセは家庭の大蔵大臣である鬼嫁様を敵に回したから
リクルート当たりがベネッセとバッティングする事業に本気を出したら
ベネッセは会社が傾くかもね。
865名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 22:36:44.33 ID:KPgHwgeY0
>>860
システムの外部委託業者かな
もう特定はできてるんだろうな
866名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 22:36:57.64 ID:3HMPrtoP0
>>851
合法なものを追加で依頼したというだけで
依頼された名簿業者も似たような感じで
別の名簿業者に依頼している
遡っていけば何処かの名簿業者が流出物と知って扱っているだろうということ
867名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 22:37:27.32 ID:NPYoEfh40
社長マックで社長やってた人でワロタ
お前しってる!誰だっけwwってなった
868名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 22:37:41.99 ID:Y0KEByo+0
>>848
あれは、各行政庁が分散管理する個人情報の共通IDだよ。

例えば国税庁が年金納付データまで持ってるわけじゃない。
869名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 22:37:59.71 ID:uv5oIj7o0
これ、会員や利用者じゃなくてベネッセの名簿に載せられてる人多いだろ
そういう人への保証はどうするんだ
870名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 22:38:28.33 ID:yb46dDdz0
>>860
日本の人口の一割以上の情報漏洩の恐れとは恐ロシア。
871名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 22:39:19.30 ID:i/sEDAAb0
テレビに顔も出せない名簿屋と商売してるジャストシステム
872名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 22:39:35.26 ID:prydnRCm0
ないない
これほどジャストフィットしたまとまった情報が流出情報だとわからないなんてことはないだろ
知っていて買ったし、使ったんだろうね
873名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 22:40:00.36 ID:MK+jmJC/0
>>867
ソニーの取締役にもなってるぞ。
疫病神だわ。
874名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 22:40:07.53 ID:/W5PBDFo0
誰が来るのという変態レベルの展示会でも
名刺置いていくの慎重になるからな

変なとこに漏れてない奴なんていないだろ
875名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 22:40:10.37 ID:yb46dDdz0
モテない毒男の俺、大勝利!
リア充の家庭持ちザマアwwww
876名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 22:40:29.15 ID:zRdIVSiq0
ところで、名簿屋はなぜ叩かれないの?
877名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 22:40:42.26 ID:KPgHwgeY0
色んなレスででているが、
名簿業者、もしくは企業が顧客名簿を買うという行為は「合法的」なんだな
ここが一番腑に落ちない

そもそも合法的とはどういうことなんだ?
提供した顧客が許諾した範囲で売り買いをするということなのか?
878名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 22:40:42.83 ID:uv5oIj7o0
>>866
その名簿屋が間に何社も挟んでるのが怪しすぎるというか真っ黒なんだよな
飯のタネをわざわざ同業他社に流すかよ
ただのロンダリングのためのダミー会社で資本は同じなんじゃないかと
879名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 22:40:54.60 ID:mpxcFQUN0
ジャストシステムもベネッセと同じような商売してる。ターゲットも同じだし
日本でこんなDM送りつけまくってるのはベネッセしかない。これだけまと
まって名簿がでたらベネッセから違法に流失してるとしか考えられない。
名簿集めるためにベネッセはすげー金使ってるからな。
定期的に更新しないと使い物にならないデータ。
ジャストシステムも名簿業者も「ベネッセのデータだとは知らなかった。」
(棒読み)と口をそろえていってるけど組織的に金だして名簿買ったのに
そりゃないだろ。自分も金使ってDM送るのにいぬのきもちやねこの
きもちの雑誌買ってる人に小学生教材案内送っても金の無駄だし。
両方嘘をついてる。白々しいわ。往生際悪い人だらけだな。
880名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 22:41:20.56 ID:DBB3KVR40
>>865
誰が盗んだかを特定するのは難しいけど、
誰が売ったかの特定なら早いだろうね
881名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 22:41:35.74 ID:zZoALImj0
そもそも名簿業者というものがあるのがおかしい
なんの権利があって人の個人情報で商売してんだ
ゼンリンにも納得いかないがな勝手に人の家の敷地内に入って来て表札メモって勝手に地図に乗せて売るな
882名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 22:41:50.74 ID:yb46dDdz0
>>876
闇の組織だから逃げ足が速い。
883名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 22:41:53.72 ID:+LAoAX0Z0
>「流出情報とは認識せず」
それは、ありえない。
884名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 22:42:01.66 ID:9PSe4oQW0
なんか寒いと思ったらクーラーついてた
885名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 22:42:23.66 ID:Y1P89/sw0
ジャストシステムが利用

ビッグデータと何がちがうんじゃ?
886名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 22:42:29.64 ID:NPYoEfh40
>>881
公表してる範囲内ではあるからなあ。
887名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 22:42:40.62 ID:JtpvXP800
>>864
・・・いや・・・だから戦後・・・レジー・・・ム・・・

おまえわかって言ってるだろwww

この調子じゃ、日本国民はあと何回か地獄みないと目が醒めないんだろうな・・・
今が好機
今が好機だから相手さんも焦ってるのに・・・はぁ・・・
なんか2009年と同じような気持ちだよ今
888名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 22:42:48.40 ID:Cjt9sc2s0
よくわからんけど、名簿業者自体を違法指定して
業者も利用した側も刑法犯罪で摘発すりゃいいだけの話では?
個人情報保護法があるのに業者が存在することがおかしくね?w
889名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 22:43:30.34 ID:GXB2YFRQ0
ベネッセ:個人情報を盗まれた
ジャスト:個人情報名簿を買い利用した
890名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 22:44:08.57 ID:h5/Y2s160
俺的には、やっぱり登録してない、サイトすら踏んだことない企業からのダイレクトメールって印象は最悪
もしその商品が魅力的だったとしても、購入の選択肢からは外すなあ
だって気持ち悪いじゃん。
891名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 22:44:10.22 ID:L2MOYj5g0
ジャストシステムが持ってる名簿のなかでベネッセから流出したのは200万件以下なのに流出総数は2070万件と特定されている
つまりベネッセはすでに全貌をつかんでいるのさ
892名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 22:44:37.16 ID:jVuz4IzV0
高い金払って買うのにどんな出自の名簿か知らないわけない
893名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 22:44:39.29 ID:K+sGq5En0
>>867
しまじろうのわお!
894名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 22:44:40.43 ID:OzvbJYXd0
【社会】ベネッセ 以前から情報流出の指摘
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1404997102/

なんで被害者ぶってるの?
895名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 22:44:51.54 ID:Vi8ElXaG0
報道ステーションでもやってたな。明日もストップ安か?
896名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 22:44:56.71 ID:yb46dDdz0
>>881
法務局にある不動産登記簿はどうすんだよw
1通1000円で個人情報丸見えだぞw
897名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 22:46:07.76 ID:L2MOYj5g0
>>892
切手代のほうが高いわ
898名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 22:46:08.02 ID:fmFoW/4Q0
野々村式謝罪会見するといい
899名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 22:46:43.69 ID:3HMPrtoP0
>>888
・承諾されているデータ
・公開されているデータ
・故人のデータ
以上のものは業者が扱っても問題ない
900名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 22:46:45.98 ID:OzvbJYXd0
>>890
つーかダイレクトメールで購買意欲出るわけねーよな
欲しくないのに見せられても無駄
欲しい時は自分で店梯子してパンフ貰う
901名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 22:47:39.93 ID:bnRocLfM0
902名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 22:47:40.29 ID:gch5zwaB0
>>897
切手は貼らんだろ
たいがい宅急便屋のメール便
903名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 22:47:57.05 ID:bCmHZKfH0
>>6

そりゃ決定権がありそうなそれなりの立場の人の許可をもらって・・・











・・・もうたべられないよう・・・ふがふが
904名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 22:48:45.96 ID:WRasxwyZ0
>>895
Sでしばらく張り付いてたけど
最終的に比例配分ってわけじゃなかったからなぁ
新しいネタでもない限り連日はどうかと
905名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 22:50:39.50 ID:UBmGZhJU0
DM、スパム、勧誘電話
どれもまともな客がつくとも思えない。
詐欺的商法の導入として使うくらいしか
使いようないな。
906名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 22:50:49.06 ID:rwt6mdKa0
事故は買い。
事件は売り。
今回の件で逮捕者が出るかどうかだな。
907名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 22:51:11.61 ID:KZE0JDBh0
さすが原田責任逃れはマック時代から得意だな
908名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 22:51:27.62 ID:zZoALImj0
>>886
表札は出しているが勝手に地図に乗せて売っていいなんて言ってない
そもそも人の表札を盗み見るためにズカズカ敷地内に入ってくるゼンリンの奴らはホントに腹立つ2〜3年に一度の周期でしか来ないが今度きたら警察呼ぶわ
909名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 22:51:59.24 ID:SS4mLXjc0
購入した名簿業者っては警察にゃ当然報告してんだよな?
出元が胡散臭いってのならしっかりしかるべき機関に調べてもらう方がよいしな
910名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 22:52:27.47 ID:jCDW20Dt0
ベネッセ→名簿業者→ジャストシステム

ベネッセ「個人情報は流出していない。外部の業者と取引をする際に適切な手順や方法をとっている」
ジャストシステム「ベネッセから流出したという認識はない」

要するに、ベネッセが名簿業者に情報売ってジャストシステムがその情報を買ったって事じゃねーの
911名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 22:53:16.51 ID:DxUDZD9E0
認識してましたが
認識してないよう振舞え!
912名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 22:53:39.80 ID:ab53PTHT0
>>908
表札の名前どころか世帯主名と電話番号まで載ってるしな
913名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 22:53:46.99 ID:MsFw113H0
業者「あ!これ進研ゼミに出てた住所だ!」
914名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 22:54:54.14 ID:Y3iqZ5es0
名簿屋の存在そのものが犯罪
名簿屋から買ってる時点でアウト
915名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 22:55:22.25 ID:yb46dDdz0
>>908
だから不動産登記簿はどうなんるんだよw
916名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 22:56:54.96 ID:bLhSOk3F0
反論もなにも、名簿事業者から名簿購入しといて
その名簿のソースを確認してない事が大問題なんだろが。
917名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 22:57:28.97 ID:I4GblQNx0
盗品買ったけど知らなかったから許してよね?
918名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 22:58:33.59 ID:k+oUbsqc0
>>915
不動産登記簿は誰でも閲覧できるけど、手数料考えるとペイしないぞ。
919名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 22:59:06.51 ID:vnZHt6LC0
流出は仕方ないから
とにかく買った奴を罰するべき
920名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 22:59:14.41 ID:L2MOYj5g0
>>908
お前が登記して住所氏名を公表してるのが悪い
登記してなければ調べられない
921名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 23:00:51.29 ID:dyVJUY6S0
ジャストシステムや名簿業者の話にすり替えようとしてるけど、
問題は、ベネッセがどのようにして情報を漏洩してしまったかだよ。

ベネッセの個人情報漏洩に関してはジャストシステムは一切関係ないよ。
ベネッセを追求してください。
922名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 23:01:47.24 ID:OzvbJYXd0
>>891
つまり






どういうことだってばよ
923名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 23:02:19.59 ID:HBl0e7tT0
ベネッセが名簿業者に売ったんだな
924名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 23:02:23.06 ID:L2MOYj5g0
>>921
ベネッセから流出した名簿を200万件も買ったのはジャストシステムが悪い
925名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 23:03:22.86 ID:KPgHwgeY0
>>921
別スレがあるからそっち池
926名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 23:03:30.13 ID:IunSyYvW0
ジャストシステムに一番聞きたいのはその名簿を買うときに
なんっていって営業されたかってこと
ベネッセの名簿だから大金払って買ったんじゃないのか?
927名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 23:03:30.66 ID:HtBidWmK0
学習塾関係から、どう考えてもベネッセから流出したデータを元にダイレクトメールや勧誘電話が掛ってくる。

最初から、ベネッセってそう言う目的の業者じゃないのか?
928名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 23:04:55.63 ID:27xTZMn20
認識の問題じゃなくて、グレーゾーンの商売である名簿業者から日本を代表するソフトウェアメーカーが購入していた時点で、すごい残念だ。

一太郎とか応援してたんだがな。
929名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 23:04:56.67 ID:HY01EM1v0
【学習】ベネッセ、学習塾にフランチャイズ導入 原田泳幸社長、マクドナルドの経験生かす 2014/07/03
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1404398028/l50
930名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 23:04:57.41 ID:eh0/UDb30
ベネッセは説明すべきだ
社員じゃないというならば
委託業者か?派遣社員か?

ジャストシステムも名簿業者つかってダイレクトメールとは許し難い
ボロ株になってしまえ
931名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 23:05:04.09 ID:cItrxdE/0
ベネッセ一流のライバルつぶし。ターゲットはスマイルゼミ。
932名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 23:05:10.49 ID:dyVJUY6S0
>>924
名簿の売買自体は違法ではないよ。
933名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 23:05:10.97 ID:RA1VmByJ0
漏洩(ろうえい)って
本当は
漏洩(ろうせつ)って言うんだぜ
934名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 23:05:30.02 ID:Zn/Lf8h10
業者から名簿を買っている時点で信用0だろ
935名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 23:05:41.99 ID:02WzMhNc0
名簿業者という存在が法律で許されていて、
そこで名簿を購入することは何ら法に触れないのに、
何をどう考えればジャストを悪者に出来るんだよ
936名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 23:05:57.46 ID:Y1P89/sw0
ジャストシステムもオフィイスソフトでマイクロソフトに敗れフリーのオフイスソフト
提供団体に敗れた。
だいたい、学校関係者ユーザーと一般ユーザーの商品の値段の差がありすぎるから
業績が落ち込んだんだ。
学校の利権などすぐ崩壊する。
937名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 23:05:58.23 ID:UBmGZhJU0
>>921
だな。
ジャストシステムが叩かれているのは、
流出したデータを使った事ではなく

業者から名簿を買ったこと
それでDM出したこと
流出情報とは知らなかった(のでうちは悪くありません)と発表してしまったこと
938名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 23:06:29.39 ID:dyVJUY6S0
ベネッセの個人情報管理体制に問題があったってことだよ。
なぜ漏れたか、ベネッセは徹底的に調べて公表しなければならないよ。
939名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 23:07:12.56 ID:T3uPjquZ0
ジャストシステムみたいなでかい所が素性の知れない謎の会社と取引する筈がない
なのに存在すら怪しい「文献社」なる所と取引して名簿を買った
これはもう名簿ロンダリングだろ わかっててやったはず
940名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 23:07:23.98 ID:27xTZMn20
>>927
基本的に自社でDMや電話営業に使うために、汚い手も使ってでも集めているのが、ベネッセ。
941名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 23:08:19.73 ID:Y1P89/sw0
顧客情報の流失は従業員のモラルハザードだよ。
どこの会社でもそうだ。
自治体もだぞ。
警察もやらかした。
942名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 23:08:40.64 ID:HtBidWmK0
いっぺん名古屋の科学館のブースなどで、住所や電話番号は実在するもので
わざといない子供の名前で、をアンケートに答えてみれば、そう言う実態がわかると思うよ。

名前などは、簡単に推測できるように、ベネ男とかベネ子にすればいいよ。
943名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 23:08:53.44 ID:LERN1uWA0
ジャストシステムはいったい幾らで名簿買ったんだ
そこらへん明らかに説明してもらおうか
商売競合相手の顧客名簿がそう簡単に手に入る事わけないんだからな
944名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 23:09:27.27 ID:ew2f5eWq0
ジャストシステム倒産の危機?
シラ切ってもベネの名簿運用したのは明らかなんだしさ
945名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 23:09:54.89 ID:bLhSOk3F0
>>921
ベネッセはベネッセでそりゃ悪いわな。
しかし、個人情報を漏洩されちまった人から考えりゃ
漏洩した個人情報を使われてしまった事に憤りを感じるのだろ。
使った方にも、責任を感じてもらわねばならんな。
名簿業者 → ジャストというシステムもおかしいだろ。
ジャストは名簿業者に責任なすりつけだぜ。
もちろん 名簿業者も責任あるわな。
946名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 23:10:54.53 ID:27xTZMn20
>>935
まあ、それは名簿業者に迷惑被ったことが無い人間の考えですな。
それはとても幸せなことです。

しかし、大抵の人間は何の落ち度も無いのに名簿業者に間接的に迷惑被ってることが多いのです。
947名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 23:11:02.10 ID:3c6VMqRi0
さっき名簿屋のインタビューやってたけど
「弊社が住民基本台帳を書き写してきたものを小学生1〜6年などに分けて売っている」
だって

住基ネットって業者が閲覧しにいってその場で書き写せるものだったのか
ふざけんなよ
948名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 23:11:07.92 ID:vnZHt6LC0
流出とか
泥棒と同じだから

盗んだ方を罰するべき
949名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 23:11:18.62 ID:AY154w2p0
先ほど10時代のNHK第一(ラジオ)で言っていたが230万件にDM送ったんだと。
ジャストシステム終わったな。
950名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 23:11:21.54 ID:RcuCOcBW0
ttp://www.justsystems.com/jp/msg/privacy.html?w=home#top

個人の許可なしに保持してる情報消せっていうだけで1000円も取るのかよ。
951名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 23:11:31.81 ID:FI/a6+8s0
IT会社がやったらしっぺ返しがこわいだろうに
952名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 23:11:59.56 ID:KghkzGPy0
そんな美味しい情報、名簿業者がそう簡単に流さないだろう
953名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 23:13:05.24 ID:CVFAZw6k0
名簿を買うとかコンプラ意識の欠片も無いな
954名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 23:13:09.71 ID:ObyKraOL0
報ステで「住基ネットの閲覧で入手した情報」の追加注文で、と言っていた気が
そっちのほうが問題じゃねーの?
955名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 23:13:12.12 ID:LgIWqKukO
ジャストシステムに鞍替えしようと思ってたのにorz
956名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 23:13:21.39 ID:81SRK0r60
歴史に残る大失態ですねwwwザマーみろしか浮かびません
ベネもジャスもマジでざまーみろ
957名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 23:13:24.34 ID:LERN1uWA0
>>949
完全にアウトだな
958名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 23:13:38.98 ID:FI/a6+8s0
>>947
名簿屋もしらをきるんだな
情報提供者がやばい筋なんだろう
959名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 23:13:39.66 ID:16WLNzmU0
>>939
連結169億36百万円 連結377人
だろ。
IT業界ではでかいとは思えんけど。
また、でかいからと言って、コンプライアンスがしっかりしているかどうかは別問題。
トランスコスモ○なんてこの10倍よ。光通○にいたっては、この30倍だからなw
960名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 23:14:16.69 ID:7NVmKhAr0
>>945
普通は自分の個人情報を流出させた方を怒るんじゃね
流出させなければ使われようがないんだから(´・ω・`)
961名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 23:14:27.77 ID:8fvYKIeM0
名簿屋使ってる時点でもうね
962名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 23:14:54.73 ID:+69Xqq+C0
名簿屋に個人情報流したベネッセもプライバシーマーク取得してるんだよね…
これで更新できたら笑うしかねーわ
963名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 23:15:38.18 ID:27xTZMn20
>>939
実際に、モラルハザードが進んでる可能性もあるけどな。

普通は怪しいところとは取引しないけど、そういう輩から情報入手して手柄にするのが得意な人たちもいるからな。
ジャストにも、そういう社員が増えてる可能性はあるんじゃね。
964名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 23:16:29.57 ID:K12nsbSw0
そもそも名簿業者っていいのか?
965名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 23:16:38.44 ID:bLhSOk3F0
>>934
そうだよ。自社でやってれば問題ない。
966名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 23:16:51.28 ID:/qNVHloE0
>>960
普通は悪用した方を怒るだろ
967名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 23:17:00.41 ID:/Henp03B0
事実上「名簿を購入しました、当然ながらベネッセのものと知りつつです」
と白状したようなものだ

ジャストには失望した
968名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 23:17:04.20 ID:h7xZthQ30
ジャパネットの対応だけは神だったなー
史上最悪はソフトバンク
969名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 23:17:05.21 ID:D3tuxyW50
ベネッセといえば有名カルト団体系だよね?
970名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 23:17:36.41 ID:UBmGZhJU0
なんで人々が個人情報漏洩を気にして、個人情報保護法なんてものが出来たのか考えてみるべき。
情報が漏洩することで実害が生じるからだよ。
その実害の一つが身に覚えのないDMが届くこと。
まあ、ストーカー被害に会うよりは大分マシだけど、普通の人のとっては十分すぎるほど迷惑な行為

これの主体が叩かれないと思う方がどうかしている。
971名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 23:18:06.90 ID:YLZ7BoYa0
名簿業者から名簿買ってこのふざけた見解かよw
ゴミ企業だなw
潰れても誰も困らんw
972名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 23:19:07.41 ID:HtBidWmK0
面白釈明会見まだー? はよ。
973名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 23:19:41.58 ID:9PSe4oQW0
キーロガーってなんですか?
974名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 23:20:03.92 ID:FI/a6+8s0
三菱UFJをかたる詐欺メールが頻繁にくるのも、どこかの会社が俺のメアドをもらしてるんだろうな
975名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 23:20:08.55 ID:vnZHt6LC0
売る方も買う方も
中間で流す奴も
976名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 23:21:05.65 ID:9PSe4oQW0
登場人物がみんな怪しく見えるんですが
977名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 23:22:12.19 ID:OzvbJYXd0
>>937
> 業者から名簿を買ったこと
> それでDM出したこと

なんで違法じゃないのに叩いてんの?
違法だと思うならちゃんと法律で規制しなきゃいけないよね?名簿屋もパチンコ屋も
978名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 23:22:28.26 ID:2hCQ26iB0
ジャストシステムのクズっプリが酷い
ATOK使ってないから無くなっても構わない
979名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 23:22:48.28 ID:qCJY4QZr0
大都会岡山 VS 大田舎徳島
980名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 23:24:11.86 ID:HKNTCt6+0
担当者不在、広報不在で逃げ回って、
一生懸命考えた言い訳がこれ
顧問弁護士や親会社の意見も取り入れたのかな
981名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 23:24:12.62 ID:i9vu8znY0
ベネッセから攻撃されているジャストシステムが
実はとても良い会社なんじゃないかと思えてきた。
徳島県に昔からある会社だし、韓国色は無いし
ただ、立ち回りが下手すぎて残念すぎるな
982名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 23:24:32.73 ID:8PPi+tf2O
開き直って逆ギレはカッコ悪い。
ジャストシステムを見損なったわ。
素直に謝ればよかったのに。
983名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 23:25:06.90 ID:ZxJKqxlN0
>>973
キータイピングの履歴を記録するソフトウェア
984名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 23:25:08.19 ID:l2mXO0BU0
ベネッセもジャストシステムも終わったな
985名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 23:25:47.16 ID:T3uPjquZ0
>>963
モラルハザードですめばいいんですけどね 反省しま〜すwwwとか言っとけばおk オバハンはすぐ忘れるしな

こんだけ株価が揺れたってことはそれだけじゃない可能性があるんでしょwww
「文献社」に払ったカネは簿外処理でしょ多分 堂々と名簿買いますた!なんて言えるわけない
もちろん受け取った「文献社」も簿外処理、つじつま合わせもあるし。
でももう売買バレちゃったwwww税務署黙ってないでえwwww
上場企業が簿外処理で数千万動かしたらヤバイですよねえwwww
986名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 23:26:00.63 ID:EByHHFol0
まさにちゃれんじbabyに一歳の娘入会してたんだが。
今のところ変なDMはきてないが、こういうのって犯人特定出来るのかね?
987名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 23:26:08.88 ID:/W5PBDFo0
サービス業もITもこんなもんだろ
988名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 23:26:54.28 ID:QzLFNT2u0
仮にも上場企業が怪しい情報に手を出すようなことはやったらダメだし
今の消費者はそんなに甘くない。
989名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 23:27:05.18 ID:9PSe4oQW0
ATOK使ってるひともやばい?一太郎もだけど
990名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 23:27:29.24 ID:UegvVdON0
個人情報を金で買うのは合法なの?
991名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 23:27:43.56 ID:UBmGZhJU0
>>977
だよね。
名簿屋がいて本人の預かり知らぬところで名簿が売買される事自体、
普通の人間にとって迷惑以外の何物でもないよね。

ベネッセもジャストシステムも社会的制裁を受けて潰れるくらいした上で、個人情報保護法の強化を目指すべきだよね。
パチンコもすべて禁止
大賛成だよ。
992名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 23:28:05.11 ID:QzLFNT2u0
>>985
オバハン=鬼女
993名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 23:28:29.67 ID:HAsPT+Ja0
>>453
大企業が契約者から非契約者、過去の利用者まですべての顧客情報を漏洩させて
すぐに気付かないって相当な管理不足だし被害者とは言えないでしょ
994名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 23:29:02.61 ID:eoCSU/xq0
>>986
システムの監査がザルでも特定は可能
大量にアクセス可能な人物に絞って、借金とか急に羽振りが良くなったとか預金口座の金の流れとか
995名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 23:29:13.42 ID:kNYvyYBe0
業社名簿って黒に近いグレーだろ。
中○出版で働いてたとき、
当事者が死んだ家何軒もあったって
これはかなり古いメイぼなんだと思ったよ
996名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 23:29:32.23 ID:mpxcFQUN0
今の時代。今の段階でさえ うさんくさい名簿業者とまったく同じ言い訳
と変な部分で切れるなんて なんというか感覚がおかしい! 
ジャストシステムも記者会見芸に参入か。
997名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 23:29:38.31 ID:jcTAEEjv0
通販で住所を登録する時に、番地を間違えた事がある
まぁそれでも名前で届いたから大丈夫だったが
その後、間違えた番地のDMが届くようになった
998名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 23:30:03.50 ID:eh0/UDb30
一太郎終了
キーエンスも巻き添え
999名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 23:30:28.19 ID:i9vu8znY0
>>989
そっちは個人情報流出していないでしょ
ベネッセの商品やサイト利用したかを心配した方が良いよ
1000せんこ ◆ALDuc1GHMs @転載は禁止:2014/07/10(木) 23:30:34.67 ID:rUI6Z8R30
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。