【学習】ベネッセ、学習塾にフランチャイズ導入 原田泳幸社長、マクドナルドの経験生かす 2014/07/03
子供の頃は神童だったけど授業が退屈すぎて努力する習慣が身に付かなかった。
182 :
名刺は切らしておりまして:2014/07/07(月) 01:25:36.19 ID:lfuylLFk
教師に極限までの過重労働をしいるからね。
どんどん教育が適当になっていく。
職員室に行っても、勉強態度が悪いとか怒られるけど、あれは先生が予習時間不足で問題解けないから、ある種のスパイラルに陥ってる。
184 :
名刺は切らしておりまして:2014/07/07(月) 01:54:22.61 ID:g7GTTZ9e
学習塾でFCって単に関係ない
独立塾に独立されてオシマイなんとちゃう
地域に根付いて、評判良くなれば
看板替えして終了だろ
185 :
名刺は切らしておりまして:2014/07/07(月) 16:56:44.06 ID:xcNFsM+6
原田か・・・もう終わりだね。
嫁さんがテレビに出始めたのは収入減ったのか?
187 :
名刺は切らしておりまして:2014/07/07(月) 17:43:36.17 ID:47s3VJ6U
また多額のロイヤリティー巻き上げて
現場はヒィーヒィー言わされるんですね分かります
不祥事起きてもFCが勝手にやった事なので
自分等とは何の関係も有りません
FC\(^-^)/万歳やるんですね
188 :
名刺は切らしておりまして:2014/07/07(月) 18:08:53.81 ID:PDN0JVgZ
つまりリストラということだな
本社勤務以外の社員にたいしFC独立か安月給をせまり人件費を削減するわけだ
つまり、これから社員は原田にとっておいしいお客さんに変わっていくわけだ
マックを潰した男
190 :
名刺は切らしておりまして:2014/07/07(月) 18:36:05.27 ID:9XZLgv2b
マクドナルドは、自前の直営店舗をFCに売却して、売却益で数字を水増しすることによって
帳簿上利益を上げてきたが、単にタコが自分の足を食べてるだけだった
ベネッセも直営塾をFCに売却して利益を上げる経営を目指すのか?
191 :
名刺は切らしておりまして:2014/07/07(月) 18:54:37.18 ID:A10OM5Q2
日本マクドナルドホールディングス(2702)が9日発表した5月の既存店売上高は前年同月比2.4%減と
4カ月連続で前年実績を下回った。
アボカドを使用したハンバーガーや新メニュー「とんかつマックバーガー」が好調だったものの
前年にポテトホルダーをプレゼントするキャンペーンなどを実施した反動が響き、売上高が減少した。
マイナス幅は4月の3.4%からはやや縮小した。
5月下旬からサッカーのワールドカップ(W杯)ブラジル大会の開催を記念したハンバーガーを販売しており、好評を得ているという。
来店客数は5.5%減った。一方で客単価は3.3%上昇とプラス基調を維持した。
http://www.nikkei.com/article/DGXNASFL090PP_Z00C14A6000000/
192 :
名刺は切らしておりまして:2014/07/07(月) 19:53:22.26 ID:vr5zbWlE
スマイル0点
>>90 終わりは駄目だったではないか?
引き際が駄目だと、過去の実績は
帳消しなる。
194 :
名刺は切らしておりまして:2014/07/09(水) 20:29:46.14 ID:tkwHjqOg
疫病神を抱え込んだアホ企業
団塊を経営者にすると
必ず傾くという不文律が案の定当てはまった
団塊は静かに消え去るのみ
195 :
名刺は切らしておりまして:2014/07/09(水) 20:49:54.22 ID:1WKiaDQV
今のマックの実態を見れば、このおっさんの改革は一時しのぎの付け焼き刃だ。
しかも、後にダメージを喰らう。
196 :
名刺は切らしておりまして:2014/07/09(水) 20:52:08.37 ID:8k1Y7DGo
マクドナルドの原田って本業以外にもソニーの社外取締役とかやっててろくな結果を残せてないイメージ
こいつ疫病神だろw
フランチャイズなんか、もうどうでもいい位、
大変な事態が発生してしましますた(・∀・)
199 :
名刺は切らしておりまして:2014/07/09(水) 21:06:52.07 ID:+tXygAkq
日本の将来を背負う子供の教育が大事なのに
コンビニまがいのフランチャイズでねずみ講ですか
さすがゴミバーガー売り
200 :
名刺は切らしておりまして:2014/07/09(水) 21:09:03.38 ID:xf3Hm7kb
201 :
名刺は切らしておりまして:2014/07/09(水) 21:55:37.26 ID:oZkP9Smh
202 :
名刺は切らしておりまして:2014/07/10(木) 09:11:42.51 ID:Y7rCxcIM
やっぱり、ベネッセも終わったな
203 :
名刺は切らしておりまして:2014/07/10(木) 10:00:32.43 ID:P65SQfZd
判例1万円の件で、ハンバーガーチケットくらいで騙されないように気をつけましょう。
204 :
名刺は切らしておりまして:2014/07/10(木) 11:32:31.88 ID:RxlVBDU8
205 :
名刺は切らしておりまして:2014/07/10(木) 12:30:48.84 ID:P4iAyOVq
206 :
名刺は切らしておりまして:2014/07/10(木) 12:42:32.60 ID:yu/sJV59
厄病神wwwwwwwwwwwwwwwwwwww
207 :
名刺は切らしておりまして:2014/07/10(木) 13:15:04.74 ID:h5icUcjM
塾でFC・・・
訳がわからん。
本社が売却益を得る意外にどんなメリットがあるの?
208 :
名刺は切らしておりまして:2014/07/10(木) 23:39:15.65 ID:dIKWjPrb
209 :
名刺は切らしておりまして:2014/07/11(金) 10:21:43.15 ID:hlKzkY1M
>>207 FCは本部だけが儲かるシステム
原田はマクドのFC化、社員に店舗を買わせて独立をさせたりして数字だけは上げた
210 :
名刺は切らしておりまして:2014/07/11(金) 23:50:29.48 ID:X2DpdWag
ベネッセに個人情報晒された被害者2組が
親子で顔と名前を明かしてNHKニュース7(20140711)に出演
朝鮮臭い「星」の入った苗字
ベネッセに個人情報晒された被害者2組が
親子で顔と名前を明かしてNHKニュース7(20140711)に出演
朝鮮臭い「星」の入った苗字
完全に三国人のテロ&やらせですね、日本の早期教育つぶし
「実家にしか登録してない住所にDM送付」の人が出演。
211 :
名刺は切らしておりまして:2014/07/11(金) 23:59:25.74 ID:INTCwjMD
腐乱チャイニーズが実態
>>207 FC店からのあがりで店の不動産の支払いをする
本部はオーナーに経営ノウハウと教材、ブランドを提供するけど基本的にローリスクで不動産を増やせる
FC店の経営に関するリスクは全てオーナー持ち
FCのシステムそのものが経営リスクをオーナーって人に肩代わりさせるシステムだから
オーナーはハイリスク・ローリターン、本部はローリスク・ハイリターン
でも親権ゼミの学習塾ってのは
親なら興味持つよな
この程度すらベネッセのもとからいたひとは出来なかった
そういう意味では原田すごいのかもしれん
結果は知りませんがねwwwwwwwww
>>213 この時期にFC学習塾の新規展開を始めるのは愚策。
理由は、今の大学生はゆとり世代だけど、高校2年生以下は詰め込み教育復活の"脱"ゆとり世代だから。
FC塾のゆとり大学生アルバイト講師よりも、30代以上の個人経営塾の方が、指導経験豊富で教えるのが上手い。
215 :
名刺は切らしておりまして:2014/07/22(火) 20:03:10.26 ID:GxmsZIqO
原田、お前は最高の疫病神だよ
流出フランチャイズ導入
さらに個人情報をばらまきます
217 :
名刺は切らしておりまして:2014/07/22(火) 20:12:56.60 ID:q4tFOuzZ
マクドナルドで失敗した手法を繰り返している。
なんでこんな人がカリスマ経営者扱いなの?
壊し屋の本領発揮来ました
219 :
名刺は切らしておりまして:2014/07/22(火) 20:24:38.54 ID:SVzMITn/
きっとマクドナルドの時の経験を生かして
赤ペン先生は中国で添削させることになるでしょう。
「この答え、間違っているアルネ。主語と述語順序逆アルヨ」
220 :
名刺は切らしておりまして:2014/07/22(火) 20:33:40.98 ID:tyk/VMOb
こいつのどこらへんがプロの経営者なの?
いつも思いつきで悪手打ちまくって周り疲弊させるだけじゃん。
221 :
名刺は切らしておりまして:2014/07/22(火) 20:46:34.05 ID:p85gJUZc
ボクの肛門もフランチャイズ展開しそうです。
222 :
名刺は切らしておりまして:2014/07/23(水) 12:08:11.97 ID:W1eoJqif
冗談抜きでマジな話、
何で聞いたことないような大学出身のこの原田某がいろいろな企業の最重要ポストを任されているの?
知ってたら教えて
しかしベネッセという企業のアホな体質の問題だからな。
原田なんとかが疫病神なのは否定しないが。
こんな会社はさっさと倒産させるべきだ。
224 :
名刺は切らしておりまして:2014/07/23(水) 17:53:44.83 ID:ImEYJ4ot
「60日以内に成績が上がらなかったら全額返金」とか?
225 :
名刺は切らしておりまして:2014/07/24(木) 13:10:56.10 ID:qKe5LGCy
中国人教師導入でコストダウンだな
226 :
名刺は切らしておりまして:2014/07/24(木) 13:35:29.31 ID:zBA4wYk0
トップはどんなに無能でもいいからとにかく運が良いやつというのが真実だな
東郷平八郎理論
原田の経営の仕方
直営の資産を売却して利益を出す
値上げして店を閉鎖して利益率が少しあがる
今 売り上げ減る 利益率も減る 資産も減る
228 :
名刺は切らしておりまして:2014/07/24(木) 14:48:56.08 ID:ErHx+4L0
マックはいまだに原田の呪いがかかってんのかな
229 :
名刺は切らしておりまして:2014/07/24(木) 14:50:23.39 ID:7KeDbyDy
おそらく
腐った教師を20%混入させるんだろな
ロリとショタコン犯罪者大集合じゃん
フランチャイズ教室に転換する過程ではタコの足食いと同じで、
売却益が出る。それで好決算が何年か続き、切り売りが終わると、
利益は伸び悩み始める。そこで、退任というパターンか。
マックでは少なくともそのパターンだった。
実際にはとくに儲かっていたわけではなかった。