【国際】ワシントン州で大麻の販売解禁…「興奮しているし、本当に幸せだわ」 - アメリカ★2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1無糖果実 ★@転載は禁止
アメリカ西部のワシントン州で8日、嗜好品としての大麻の販売が
解禁され、この日オープンしたシアトルの店などには多くの客が
訪れました。全面解禁はコロラド州に続いて2州目です。

「興奮しているし、本当に幸せだわ」(大麻を購入した客)

税率は25%。合法化に賛成する人々は「大麻取り締まりのコストを
減らし、さらに税収も確保できる」と主張していて、解禁の流れは
他の州でも加速するとみられます。

*+*+ TBS News i +*+*
http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye2245057.html

★1のたった日時:2014/07/09(水) 20:38:15.50
前スレ:http://peace.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1404905895/
2名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 08:48:26.92 ID:7vivXm+Xi
はいはい
3名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 08:48:36.98 ID:fMrbBCPB0
ラリって犯罪増大
4名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 08:49:39.69 ID:zd9WZhcfO
日本人にドラッグは必要無い
大麻はもちろんアルコールもニコチンも規制して行く
生きていく上で全く必要が無いんだから
5名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 08:50:21.70 ID:ZFBkJYEa0
もうラリってるじゃねえか
6名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 08:50:30.38 ID:Lu1gIB0y0
>>1
解禁される前から摂取済みかよ
7名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 08:50:43.61 ID:RQPPJi890
世もトミマツ
8名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 08:50:47.44 ID:cllLYvrG0
麻薬性を忘れたら大やけどするよ  アメリカもオワコンだな〜
9名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 08:52:14.61 ID:FXZwiU440
まぁアメリカは州ごとに州法があるわけで、この解禁もそれに沿ったもの。
大麻は抜けるのも早いけど、せいぜい日本人は観光で犯罪に巻き込まれな
いようにしたいものですね。
10名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 08:52:21.27 ID:zd9WZhcfO
大麻はこのままで良いがアルコールやニコチン、特にアルコールの規制をさっさとしろ
いつまで日本にこんな糞ドラッグを蔓延させとくつもりだよ
アルコールさえ無ければ起きなかった事故や事件が山ほどあるだろうが
11名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 08:52:58.06 ID:41x6WRZ20
マジキチ。 いや、本当に狂ってる。
これが極端なリベラルお馬鹿思想のの行きつく先か…
12名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 08:52:59.77 ID:rMd3VukU0
必ず大麻推薦厨が現れる大麻スレ
おまわりさんこいつらです(笑)
13名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 08:53:12.62 ID:oJQiBYEB0
コロコロ法律 w ルールに従わせることが本位 目的でもない「法律」
14名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 08:53:12.50 ID:MmFRMMyL0
日本もやれと馬鹿外人が言ってくるぞ〜
15名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 08:53:34.85 ID:RJlUkmh10
日本も高校生が普通に持ってるしな。

日本も解禁でいいだろ。もうすこしハイに
ならんといかん。日本人はおとなしすぎるし。
16名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 08:53:59.74 ID:v9p4LM/a0
>>1
日本でも必ずこうなる
脱法ドラッグの取り上げられ方はここ最近になって急激だ
アメリカの企業が日本で大麻を売りたいんだよ
17名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 08:54:40.35 ID:55gTJx0z0
おまわりさん、アルカイダです>>4
18名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 08:54:59.39 ID:J/3k+i1O0
大麻は万能薬である
19名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 08:55:22.37 ID:oiPodmQO0
もともと医療大麻が蔓延してるから
規制しても意味無いんだよなアメリカは
20名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 08:56:02.43 ID:zd9WZhcfO
以下、大麻厨が大麻には害が無いと言うがそれは大嘘
大麻には大麻の害がある
これは科学的に証明されている
21名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 08:56:18.96 ID:bRfizr8C0
日本は常に欧米基準で物事を考えてきたんだから日本でのかいきんも間も無くだなw
22名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 08:56:25.52 ID:C/wYeW9g0
ラリりすぎ
23名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 08:56:47.37 ID:HXXrUCk60
>>4
アメリカに移住しなよ。麻薬もアルコールも禁止の市町村いくらでもあるよ。
24名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 08:58:31.29 ID:YWgKLtNM0
【経済】4−6月期のGDP−7%予想も・・・消費など夏場の回復ペースが不透明
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1404877012/

マイナス7%ですからねw 麻薬反対の純潔キャンディーズの皆様w 
25名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 08:58:43.80 ID:xCqtEnXa0
>>1
マジで気が狂ってるなw
こんな連中が世界の警察とか言ってるんだぜw
26名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 08:59:00.65 ID:6TTxiiQe0
薬のせいじゃ?
27名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 08:59:07.20 ID:gl7ENmjg0
お酒が解禁されてる国で大麻を批判することはできない
酔っ払えば判断力や常識を失い犯罪を起こしやすいのは全く同じだし
大麻は覚せい剤と違って驚異的な依存中毒もなく
中毒生もお酒程度しかないのだ

そして多くの日本人は知らないが
日本人は遺伝的にアルコールを分解する酵素が少なく
アルコールを毒性のホルムアルデヒドとして蓄積しガンを併発しやすい
欧米人にはアルコール一滴で顔を赤くする者は1%もいないが日本人は半数を超えている
つまり同じレベルの嗜好品なら日本人には大麻の方が向いている
28名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 08:59:32.08 ID:FXZwiU440
アメリカは日本と違って特殊だから、そのまま日本も合法化とはならないよ。
とにかく大麻あたりは蔓延しすぎてて、焼け石に水状態だったから。それな
らいっそ税収にしちまおうぜって発想でしょ?
29ネトサポハンター@転載は禁止:2014/07/10(木) 08:59:55.28 ID:DDHbZKI70
大麻が幸せな人生
30名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 09:00:10.08 ID:B7zuJvh+0
ワシントン州w
アメリカの首都なのに大丈夫かよww
31名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 09:00:21.99 ID:RQPPJi890
日本も脱法ドラッグをどうにかしないと無茶苦茶に成るぞ。
32名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 09:01:07.06 ID:om0kGa1pO
ハイはハイでもアイキャンフライのハイはいらない。現実逃避のハイはいらない。現実逃避のハイは韓国人と同じ。世界で嫌悪され続けては生きていく意味が無い。現実逃避のアイキャンフライはいらない
33名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 09:01:42.15 ID:oiPodmQO0
>>25
そもそも日本の大麻を禁止したのはアメリカGHQだろ?
いつも日本はハシゴ外されるわw
34名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 09:02:18.66 ID:v9p4LM/a0
グラムいくらで売ってるわけ?
それくらい記事にかけよ

誰か知ってるか
35名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 09:02:20.19 ID:3rMIoQi60
バカとアホが増えるだけや!
36名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 09:02:22.21 ID:5oyUZWgj0
DQN日本人旅行者が観光で行って、嬉しくて買って、日本に持ち込んで逮捕者続出の予感。
37名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 09:03:09.84 ID:LEP8Tl4L0
>「興奮しているし、本当に幸せだわ」(大麻を購入した客)

アメリカ人よ、幸せの使い方を間違っているww
今までどんな生き方をしてきたんだ?
38名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 09:03:10.63 ID:rMd3VukU0
アメリカは内部からジワジワと侵食されているな
全米ラリパッパになつて経済停滞こっちに迷惑かけるなよカスのアメコウ!!
39名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 09:03:52.47 ID:OhYkEC3e0
しあわせって、なんだっけ、なんだっけ
40名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 09:04:23.81 ID:6YA2YnnD0
まあ、人生でのセックス時間も極端に短い民族で、少子高齢化が爆裂進行中の日本で、
このまま数十年すればもうほぼ国家としては没落と言っていい状況だよ。

実は大麻が社会に浸透すれば、めちゃ復活するはずなんだけどね。

多分、大麻に害が非常に少ないことは知られてきてるけど、
吸いたがる人は、どういう効果を求めて吸ってるのかは、あまり知られてないだろう。
やった事ない人は当たり前なのだが。

ちょっと時間あるから、あとで書いとこうと思う。
41名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 09:04:55.74 ID:gl7ENmjg0
×ホルムアルデヒド
◯アセトアルデヒド
42名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 09:04:59.17 ID:yeQEcZSW0
脱法ハーブより遙かにいいと思うが、さて。
43名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 09:05:12.31 ID:zJTqqM740
正気かアメ公
44名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 09:05:14.08 ID:v9p4LM/a0
>>40
よろしく
45名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 09:06:15.00 ID:+fphIdkqI
大麻のが影響少ないから解禁しろって言う大麻大好き厨は、1+1=2であって減るわけじゃないことを認識した上で
まず酒と煙草を禁止させ、禁止の代わりに大麻吸わせろって言え

アメリカで大麻合法州で見知らぬラリった巨漢ゲイにトイレで抱きつかれて愛してるを連呼されて危うくキスされかけた俺は
大麻なんざ絶対反対だがな
46名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 09:06:30.38 ID:6aw/5kRs0
タバコより健康らしいじゃないか
日本の喫煙者も大麻に移って欲しい
俺はどちらもやらんけど
47名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 09:06:44.30 ID:9xOIl97G0
すげー交通事故が増えそうだな
48名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 09:07:32.74 ID:v9p4LM/a0
>>28
脱法ハーブ規制と同時に裏で大麻が今より流通する
そこでそこからは方針転換という言い訳
アメリカと同様に、違法にするからはびこるのだ!きりがない!どうせなら税金を高くして吸いたい奴には吸わせるほうが安全だ!
運転中の吸引はより厳罰にするから大丈夫!!
こんなもんで合法化は可能なのです
49名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 09:07:40.36 ID:om0kGa1pO
大麻に害がないならアイキャンフライの人も出てこない。飛び降りた芸能人みたいなアイキャンフライの人は出ないはず
50名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 09:08:00.43 ID:mep/q6gf0
   ∩___∩         |
   | ノ\     ヽ        |
  /  ●゛  ● |        |
  | ∪  ( _●_) ミ       j
 彡、   |∪|   |        J>>30
/     ∩ノ ⊃  ヽ
(  \ / _ノ |  |
.\ “  /__|  |
  \ /___ /
51名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 09:08:12.30 ID:32S6oGB40
買うのも使うのも指定の店内のみだと思っていたけどそうじゃないのか
52名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 09:08:22.36 ID:IxiNhneqO
下層と移民は薬でもやってろみたいな政策?
53名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 09:09:04.48 ID:jE8mXC8u0
マリファナドリンクってなに(´・ω・`)
54名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 09:09:10.46 ID:QrOARdR90
大麻欲しかったら山に行けば生えてるんじゃねえの?
55名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 09:09:12.18 ID:sd8hQ/+W0
嗜好品の選択肢が増えるのはいいこと。こんなもん今まで国が規制してたのがおかしいくらい。
禁酒法の中で生まれ育った人は禁酒法の理不尽に気付きにくいだろうけど。
56名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 09:09:29.29 ID:cYsGGnEc0
ダメリカ末期だな
57名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 09:09:44.69 ID:bh6ufsg90
あれ?いつもの必死なヤク中いねえな
58名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 09:09:45.27 ID:RsHrTRTg0
狂ってる。
本当に狂ってる。
59名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 09:10:49.01 ID:FXZwiU440
今見てきたら、販売には販売許可証が必要で、21歳以上のみに販売可能。
ひとり28グラム上限に販売できるってことらしい。
60名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 09:11:07.85 ID:gl7ENmjg0
もう一度いう
日本人は遺伝的に「お酒を体の外に出すための機能」が劣っていて
アセトアルデヒドを酢酸に分解する酵素が足りてない
だからそのまま体内にストックしてしまい
様々な害をもたらす

ただ人間にとって嗜好品というのは心の安定に必要不可欠であり
羽目を外すことは重要なので
日本人にあった嗜好品はあってしかるべきなのである
お酒より大麻の方が適しているのだ
61名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 09:11:39.67 ID:oJQiBYEB0
180度法律を変えた今も 過去に生み出した「犯罪者」たちの人生に一言も詫びる必要が無いとする この こざっぱり具合 w
62名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 09:11:54.24 ID:zd9WZhcfO
>>49
あれは大麻厨が幻覚剤使って飛び降りた
直接大麻は関係無い
しかし大麻を使用する奴は他のドラッグにも手を出す例の1つ
ドラッグに手を出す奴は必ず他のドラッグにも手を出す
全てのドラッグの規制が必要
63名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 09:12:27.88 ID:6YA2YnnD0
まず、大麻をきめた状態自体に快感がある訳ではない。

気分が落ち込んでるとき、不安を感じる時に使うと、不安な気持ちが増幅されるので注意。
そういう状況に陥ったら、甘いモノでも飲んで、静かに横になってることだ。
少し眠って目が覚めたら回復してるから心配しないことだ。

ゆったりした気分のときに、音楽聴いたり、公園散歩したり、映画やアート見たりすると、
受け取る情報が、いつもの5倍心に染み渡る。そういうもの。

夕日の赤い輝き、曲のベースラインの躍動感、絵画の世界の中に入ったような臨場感、
世界は本当に凄い事ばかり起こってるんだなー、いつもはこういう事を見ようともせず生活してんだなー、
もったいなかったわー。

そんな感じ。おれは日本に戻って随分ご無沙汰だけど、この感覚はシラフの今も大事にしてるな。
64名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 09:12:37.71 ID:gt/8fZGA0
労働力は確実に落ちるだろうな
白人様は余裕があっていいねえ
65名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 09:12:40.51 ID:sd8hQ/+W0
アメリカ全体で解禁なった後には日本で吸えないのおかしいって
解禁のプレッシャーくるかもな。
66名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 09:13:07.90 ID:om0kGa1pO
もし日本人がくるったならばそれは朝 鮮 人と同じ。嫌悪され世界でよりいっそう狩りの対象になる。
67名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 09:13:25.05 ID:XIHy+WR20
大麻ってそんなにいいものなの?よくわからん。
68名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 09:13:51.12 ID:7b38JsUt0
脱法ハーブが大麻より危ないって草虫どもの間じゃ常識になってるよな
でもだから大麻解禁って言うのは・・・・・・
69名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 09:13:54.75 ID:89Ms+4Ff0
日記事件は
    
    ┣━╋┓╋━━  ┃┃┃  ┃  ┏━┳┓  /___   /  /__  /___  ヽ ┌‐┴‐┐
    ┃  ┃┃┃━━┓    ╋━┻┓┃  ┃┃  |___|  /|  ノ |    |___|  ヽ  . ┬  
    ┃┗╋┛┃          ┃  ━┛┃  ┃┃  |___|   |   ├─  |___|     |三|三| 
       ┛  ┃┗━━    ┃      ┗━┛┛  |___|   |   ├─  |___|  _/  /  \ 

                   /::::::::ソ::::::::::゛'ヽ、                ▲
                  /:::::::-、:::i´i|::|/:::::::::::ヽ              ▲▼▲         
   r‐、            /::::::,,、ミ"ヽ` "゛ / :::::::::ヽ    ▼▲▼▲▼▲▼ ▼▲▼▲▼▲▼
   !__ |     /´ヽ    . /::::::==         `-:::::ヽ    .▼▲  ▲▼    ▼▲  ▲▼
   l  l     /、, /     |::::::::/ .,,,=≡,  ,≡=、  l:::::::l     ▼▲ ▲▼     ▼▲ ▲▼
   lー |   /、, /     i::::::::l゛  /・\,!./・\、,l::::.:::!      ▼▲▼       ▼▲▼
   _」  、__ ノ  /      .|`:::|   " ノ/ i\`   |:::::i       ▲▼▲       ▲▼▲ 
 / l     `ヽl        i ″   ,ィ____.i i   i //       ▲▼ ▼▲     ▲▼ ▼▲
/ {   ! /  j r !       ヽ i   /  l  .i   i. /       ▲▼  ▼▲   ▲▼   ▼▲
l .!  l,イ }/ ノ  l        l ヽ ノ `'''`'''''´ヽ、/´      ▲▼▲▼▲▼▲ ▲▼▲▼▲▼▲
l、ヽ /¬‐-チ = ノ       /|、 ヽ  ` ̄´  /                ▼▲▼
ヽヽヽーィ、 ノ   !    ,---i´  l ヽ ` "ー−´/                  .▼
 }ャ‐'ー' `ヽ、_ノ . '´ ̄   |  \ \__  / |\
70名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 09:15:29.67 ID:zd9WZhcfO
>>67
メリットしか無いものに規制はかからない
アルコールほどでは無いが大麻にも害がある
大麻厨の妄言を鵜呑みにすると痛い目見るよ
71名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 09:15:48.85 ID:v9p4LM/a0
日本なんて巨大な市場なんだよ
アメリカの資本主義が日本を大麻市場として狙わないと思うか?
アメリカの植民地なんだぞ、絶対に大麻は日本でも解禁されるよ
72名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 09:15:55.24 ID:GtuxO2ay0
「自由の国アメリカ」自由さのあまりどんどん狂い始めてきたな?



銃で殺すのも自由、薬害もどんどん自由化、その次は何を自由化するか?

結婚年齢自由化「ゼロ歳から〜自由」となったら、小学生夫婦や幼稚園生夫婦、小学生と高校生夫婦、中学生と高齢者夫婦〜〜

あああ〜〜頭おかしくなりそうだ。でも、面白いかもな。
73名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 09:16:00.51 ID:zWxX66ocO
薬物先進国のアメリカ、吸引運転による暴走事故とか起きてないのかねぇ
74名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 09:16:54.60 ID:lcLbevSQ0
積極的に吸引するのもどうかと思うが、
取り締まるほど危険なものじゃないんでしょ?
75名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 09:17:17.30 ID:D0/VMcb10
アメリカでは日本みたいな事故ねーのか?有れば販売元の責任だろ?脱法より大麻の方が安全なのか?日本も合法にしてJT販売網で自販機で3000円位で売って
年間1.8兆の税収を2.5兆に伸ばせば良いんだよw半分冗談だけどな。
76名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 09:17:59.46 ID:XIHy+WR20
感覚が拡張されて、世界がより良いものに感じられる、というのなら、それは素晴らしいとおもう。
しかし、それがなんの副作用もない、というお話は、常識からしてとても信じられない。
精神への作用があるんだから、思いがけない、そして致命的な副作用があるんでは?
向精神薬はどれも、ろくでもないぞ。
77名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 09:19:10.42 ID:XmmN7K3Si
興奮しているし、本当に幸せだわ(既に使用している)
78名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 09:19:35.66 ID:mnacTjkA0
>>62
違法な状態の大麻に手を出すやつは順法意識が低いから他の違法なドラッグに手を出しやすいが
解禁されれば、違法性がないから大麻は吸うが他の違法ドラッグには手を出さない
という人間の方が多数派になるだろう
タバコや酒を飲んでるやつがドラッグに手を出さないのと同じようにな
79名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 09:19:41.93 ID:v9p4LM/a0
>>63
もっとよろ
80名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 09:19:48.34 ID:SodY9SG60
アメリカも底辺が増えてきたってこったな
個人が数千億も持つようになれば必然か
81名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 09:20:02.23 ID:T1ozh7b50
>>76
まぁ
82名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 09:20:05.25 ID:XIHy+WR20
>>70
だよねぇ,
アメリカへは頻繁に出かけるので,大麻の入手も現地で容易になったんだが,ちょっと信じられないので吸引はしないつもりだ.
83名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 09:20:26.15 ID:89Ms+4Ff0
                   /::::::::ソ::::::::::゛'ヽ、                ▲
                  /:::::::-、:::i´i|::|/:::::::::::ヽ              ▲▼▲         
   r‐、            /::::::,,、ミ"ヽ` "゛ / :::::::::ヽ    ▼▲▼▲▼▲▼ ▼▲▼▲▼▲▼
   !__ |     /´ヽ    . /::::::==         `-:::::ヽ    .▼▲  ▲▼    ▼▲  ▲▼
   l  l     /、, /     |::::::::/ .,,,=≡,  ,≡=、  l:::::::l     ▼▲ ▲▼     ▼▲ ▲▼
   lー |   /、, /     i::::::::l゛  /・\,!./・\、,l::::.:::!      ▼▲▼       ▼▲▼
   _」  、__ ノ  /      .|`:::|   " ノ/ i\`   |:::::i       ▲▼▲       ▲▼▲ 
 / l     `ヽl        i ″   ,ィ____.i i   i //       ▲▼ ▼▲     ▲▼ ▼▲
/ {   ! /  j r !       ヽ i   /  l  .i   i. /       ▲▼  ▼▲   ▲▼   ▼▲
l .!  l,イ }/ ノ  l        l ヽ ノ `'''`'''''´ヽ、/´      ▲▼▲▼▲▼▲ ▲▼▲▼▲▼▲
l、ヽ /¬‐-チ = ノ       /|、 ヽ  ` ̄´  /                ▼▲▼
ヽヽヽーィ、 ノ   !    ,---i´  l ヽ ` "ー−´/                  .▼
 }ャ‐'ー' `ヽ、_ノ . '´ ̄   |  \ \__  / |\  戦費の枯渇したユダヤメリカ軍の隷下で

                                    ユダヤ戦の片棒担がせるのに成功させれば

                                                       そりゃ、万々歳だろ。
84名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 09:20:30.20 ID:fccL+fJl0
大麻批判するやつは吸ったことあるんだろうな?
なかったら死んだ方がいいほどのアホだ
85名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 09:20:41.18 ID:kv9iWtbU0
興奮するとかコメントしてしまう人は解禁前から買っていそうw
86名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 09:21:01.27 ID:nE2zpWUQ0
酒だってアル中や
飲酒運転でいくらでも人の人生奪ってるけどな

海外では酒のCMは規制されてるのに
日本は朝から晩まで垂れ流し

海外では日本はおかしいいわれてるよ
87名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 09:22:00.99 ID:jJiVKQEh0
全米を中毒者にして、アヘン戦争の仕返しだ
88名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 09:22:16.16 ID:XIHy+WR20
>>84
いや〜,怪しいと思えることを体験するつもりはないね,人生賭ける価値があるとは信じられないので.
89名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 09:22:19.37 ID:sd8hQ/+W0
>>72
アメリカが自由の国だなんて今や幻想。日本以上に細かい法律でガチガチの国。
深夜のアルコール販売や、屋外での飲酒も禁止されてる州が多い。

そんな国でも大麻の違法性なんて意味ないなと気付くに至ったということ。
90名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 09:22:54.12 ID:iM3U+WZj0
日本は逆に色々取り締まってほしい。

禁酒法も日本なら出来ると思う。
91名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 09:23:26.23 ID:6YA2YnnD0
で、リラックスした状態できまってると、人や動物などの生き物に対しては、凄く慈愛の気持ちが湧いてくるんだな。

照れのない性格の人だと、ここで「ラブアンドピース!」みたいになっちゃうわけだけど、
普通の性格だと、人の笑顔を見て「ああ、素敵だな。世の中捨てたもんじゃないな。」とかしみじみ思ったり。

笑顔が素敵なだけで、別に絶世の美女じゃなくても、おばあちゃんとかにさえワクワクするのさ。
もちろん、同性との話も盛り上がる。すごくポジティブな方向に、話が飛躍する。
話が脱線して、さっきまで話してた事が思い出せなかったりする事もあるがw、ご愛嬌。
92名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 09:23:45.16 ID:xUDR4Xzi0
>>84
覚せい剤も打たないと批判できねえのか!
93名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 09:24:09.95 ID:afqGqWni0
薬物はキチガイになるwww
解禁良くない(゚∀゚)
94名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 09:24:12.82 ID:hkbrx5U90
躁鬱の更なる覚醒、楽しい時は良いが落ち込むとやばい。
精神に負荷がかかる、だから国で認められない、若いのは後先考えずに面白おかしくやるけど、最悪は心療内科(
精神病院)にお世話になるぞw
95名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 09:24:35.82 ID:OY405fVZ0
96名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 09:24:41.31 ID:ezxCwwcS0
普通は吸引じゃなくて錠剤(大塚製薬資本)で摂るんじゃないの?
97名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 09:24:55.36 ID:cPDP7Tio0
日本はアルコールをどうにかした方がいい
まず、価格を今の倍位にしないと
98名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 09:25:08.44 ID:zT18sKdY0
もはや、米国は病巣になりつつあるな。
増えすぎた人類は小規模で殺し合い、疲弊し合って減らす策略かな??

人類と言う猿の進化もここでどうやら潰えたのやもしれんね。
99名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 09:25:17.97 ID:1z4tjSKY0
政府に刷り込まれた「ダメ絶対」を鵜呑みにして
思考停止したまま信じ切ってる奴らには
理解できないんだろうな
100名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 09:25:25.21 ID:cllLYvrG0
>>84 馬鹿を曝け出すなよ 幾らでも症例が有るだろ
101名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 09:26:07.59 ID:kv9iWtbU0
>>86
日本では印象がかなり違うからね
それに大麻より脱法ハーブの方がやばいんだっけ?
102名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 09:26:14.47 ID:XIHy+WR20
>>91
なるほど,理解した.
でもそれ,ごく初歩的なMeditationで日常的に,なんの危険もなく,かつ合法的に体験できる.
またMeditationの場合は,完全にControllableでもある. 無料だし.

どうやらおれには,大麻は必要ないらしい.
ご教示有り難う.
103名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 09:26:24.83 ID:zd9WZhcfO
>>78
大麻がゲートウェイになると言っているのでは無い
ドラッグが他のゲートウェイになるんだよ
日本で一番のゲートウェイドラッグはアルコール
大麻や覚醒剤やヘロインやってる奴は必ずアルコールがスタートになっている
1つのドラッグを許すから他のドラッグに手を出す
日本人にドラッグは要らない
104名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 09:26:50.96 ID:tykOWABG0
すでに興奮してるなら
いらなくね?
105名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 09:27:04.35 ID:OhYkEC3e0
緑茶 知性↑ 感情コントロール↑
珈琲 知性↑
酒   知性↓ 感情コントロール↓
大麻 知性↓ 感情コントロール↓
脱法ドラッグなど 知性↓↓↓ 感情コントロール↓

結論 : 茶を飲め
106名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 09:28:11.37 ID:WEaail+LO
アメリカとは手を切るべき
107名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 09:28:16.83 ID:T1ozh7b50
このスレ見てるとダメ・ゼッタイの方針がいかに愚民化政策だったかよくわかる
ある意味成功しているとも言えるなw
108名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 09:28:31.07 ID:/O8CUDSB0
大麻で3P
109名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 09:29:39.74 ID:XIHy+WR20
>>107
>ダメ・ゼッタイの方針がいかに愚民化政策だった
この認識こそがいかに愚民化政策の賜物であるか,がむしろこのスレではっきりしたようだが…
110名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 09:29:42.97 ID:sd8hQ/+W0
>>92
覚醒剤もあれ、反麻薬キャンペーンであることないこと都市伝説が広まってるけどな。
実は覚醒剤の薬効には幻覚作用なんてないのに、ほとんどの人が誤解してるとか。
111名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 09:29:55.89 ID:/O8CUDSB0
大野「このスレ見てるとダメ・ゼッタイの方針がいかに愚民化政策だったかよくわかる 」
112名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 09:30:21.88 ID:oJQiBYEB0
肉を切らせて骨を断つ. 今後世界に向け「輸出品目」として各国に解禁を迫る$箱なアヘン攻略 w 死中に活ありな下準備でもない無害麻
113名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 09:30:31.80 ID:Qy2NEe2l0
>>103
ゲートウェイドラッグならタバコだろ
大麻を喫煙するやつの100%はタバコを喫煙したことがあると思う
114名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 09:30:33.08 ID:mnacTjkA0
>>103
そこまで極端な思想の人だと、もはやここはスレチだと思うので
酒叩きスレにでも行けばいいと思う
115名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 09:30:55.46 ID:zUoVHaJG0
日本はパチンコを規制するべき
116名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 09:31:06.04 ID:6T3/J+nb0
>>105
あまり知られてないが
現在の日本の茶葉に使用する農薬量の規制は半端なく緩く
農薬茶と言っても過言ではない
よって有機無農薬茶以外の茶は発癌のリスクがかなり高まる
117名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 09:31:32.63 ID:VSfDLEr50
精神をコントロール出来るひとならいいが。
躁になり人を傷つけ、
鬱になり自殺の引き金になり得るものだから禁止にしてるんだよ。
118名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 09:32:19.43 ID:4urOKoPK0
車を運転したら射殺してもいいことにしろよ!
119名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 09:32:45.36 ID:Qy2NEe2l0
>>78
ドラッグをやってる奴の100%がタバコや酒飲んでるという事実
120名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 09:33:13.86 ID:n/SM5T8k0
禁酒法を作った国だぞ?
イかれてるに決まってるわ
これで、一日中ボーっとしたヤツが増えるんだろうな
アメリカは緩やかではあるけど
崩壊に向かってるな
121名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 09:33:20.95 ID:9VBTap0C0
あいきゃんふらーいw
122名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 09:33:21.56 ID:XIHy+WR20
>>116
茶葉を食べるタイプの利用法では,とくに農薬に気を付けなければならないんだよね.

大麻草の栽培では,農薬や除草剤それに化学肥料はどうなってるんだろう?
少なくとも医療用としては有益なんだから,気になるな.
123名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 09:33:21.73 ID:zd9WZhcfO
頭がバカになるから中毒になるから大麻禁止!は間違い

大麻の一番の危険性は肺等の身体への負担でもトリップでもなく異常な食欲増進
特に糖類が多く含まれているものを大量に摂取するようになる
これによる肥満、日本人ならプラス糖尿病の危険性
124名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 09:33:42.50 ID:T1ozh7b50
>>109
君の言ってる意味が理解できないが、知的水準が低いことは理解できたよ。
125名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 09:34:19.33 ID:om0kGa1pO
そんなに現実逃避が好きならば日本から出た方がいいよ。日本が現実逃避に浸ればどんな安い大麻も買えなくなるだろうし。自分で大麻を育てようとしても、その前に食べ物が買えなくて餓死するだろうし。現実逃避が好きならば日本から出た方がいいよ
126名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 09:34:29.49 ID:1z4tjSKY0
大麻の話になると絶対ゲートドラッグ論を言うやつが毎回でるけど

ビール飲む人がかならずウォッカやテキーラにたどりつくか?

全員が全員ちゃんぽんイッキして飲酒運転するか?

アル注になるか?
127名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 09:34:46.67 ID:C9OpIkja0
>>119
この人って数学できなさそう
128名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 09:34:53.42 ID:GtuxO2ay0
アメリカは大丈夫か?


大麻にあきたら、次は何を自由化するのだ?麻薬か?
129名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 09:34:56.40 ID:sfdzCII70
>>1
大麻が合法とか・・・
どこの北朝鮮だよ
130名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 09:35:03.78 ID:sd8hQ/+W0
>>117
大麻はリラックス作用が強く、そういう攻撃衝動(自傷自殺含む)はむしろ抑制される。
131名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 09:36:05.44 ID:xUDR4Xzi0
>>110
覚醒
だもんな+作用しか想像できん
132名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 09:36:29.71 ID:XIHy+WR20
>>124
あなたがなぜそう思ったのか,ちょっと理屈で説明してくれるかな.
知的水準の高いキミになら,できるよねぇ?
133名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 09:36:31.94 ID:Qy2NEe2l0
ダメゼッタイが事実を曲げて伝える北朝鮮並みの洗脳教育
だったということがバレちゃったからな
134名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 09:37:13.97 ID:3DsudorR0
どうせ草でラリって銃乱射だろ、アメリカ、ワイルドだぜ
135名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 09:38:02.02 ID:v91Siur50
オバマも吸ってたと認めてるしね。イギリスの閣僚も吸ってたと認めた人がたくさんいたね。
でも日本人は実態知らず教条的に「大麻はダメ」唱えてるのがお似合いだねwww
君たち、セックスもすごく興奮するからやらないほうがいいよwww
136名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 09:38:08.12 ID:gt/8fZGA0
>>123

そういえばマンチもあったな
ますます巨大化するでぇ〜
137名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 09:38:16.86 ID:XIHy+WR20
>>133
どこがどう曲げているのか,説明してくれますか?
できたら日本語または英語の権威あるソースもつけて.
真面目に知りたいんだが.
138名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 09:38:27.58 ID:Ybl8kHiPO
>>10

(‘人’)

アルコールはな、米とか小麦とか、工場とか、関わる人が多い優良産業なんだよ!

だがな大麻なんざ、個人で作れるもん解禁して、酒産業を潰したら失業者が増えるだけやろwwwww
139名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 09:38:53.56 ID:FIcAOACE0
ID:XIHy+WR20が興味を持ってまいりました
140名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 09:40:21.73 ID:sfdzCII70
自由の国()アメリカ
141名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 09:41:01.47 ID:Wea+s6jA0
日本で大麻禁止した最大理由
たばこ税を増やすため

昔はどこにでも生えていた大麻、タダで吸えたらしい
142名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 09:41:19.98 ID:gk0py3bN0
禁止するより税収を選んだわけだな。
143名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 09:41:20.94 ID:XIHy+WR20
大麻草の場合、品種改良はなされているの,それとも野生種のみ?
また,ブレンディングなどの品質向上はどの程度できるの?
安全性を高め、危険性を排除するような生産・加工技術は?

タバコだってそうとうな改良が為されているし,酒は高度に資源集約的な生産技術のかたまり.
大麻は?
144名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 09:41:25.73 ID:0pNU52SR0
興奮しているし、本当に幸せだわ(キメ顔
145名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 09:41:28.31 ID:om0kGa1pO
仕事に差し障りがあるならばアウト。日本で仕事を無視する事とは、食べ物を買うお金を稼ぐ事を放棄する事。生きる事放棄。食べ物が買えなくて犯罪に走る事も食物生産意欲を破壊して自分が食べていけなくなる。現実逃避したいなら海外へいけ
146名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 09:41:43.51 ID:1z4tjSKY0
>>137
一番大きいのは大麻の常習性、依存性についての嘘だな。
大麻は日本で言われてるより依存性が全然低い。
147名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 09:42:05.61 ID:FIcAOACE0
>>143
いろんな種類があるみたいよ
本場では新種のオークションなど行われてるみたい
148名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 09:42:09.95 ID:kM69DrRF0
アヘンで衰退した清国と同じ
149名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 09:42:28.88 ID:h22jGwNu0
>>130
あんたは自分の都合の良いように旨くコントロールしてるけど、国はそうは思って無いぞ。
150名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 09:42:32.31 ID:6YA2YnnD0
で、なんで大麻が、少子高齢化に効果があると思ってるのかと言うと、
「身近にある当たり前のものの魅力を、再発見する集中力がすごく高まる」って特徴なんだよね。

つまり、よく言われる効能、まず音楽で鳴っている一音一音が目に見えるようにリアルに把握できる、
またはちょっとでも魅力のある食べ物なら、やたらに美味しく感じる等、ポジティブな感覚をブーストする機能。

これが、異性に対する評価にも影響する。
付き合ってる子がアイドルみたいにルックスがよくなくても、喋り方がかわいい、笑顔がいいなどの魅力を評価できるようになる。

これで、お互いのいいところを認め合う寛容さ、楽しさが増幅していく。
また、このようなポジティブな印象は、効果がきれた後もイメージとして残すことができる。

>>102
メディテーションの効果と、大麻の効果の類似性は、指摘されることが多いね。
ただ、一生でその境地に至れる人の割合は、極めて少ないと思われる。
大麻を使ってまずいことはないと思うよ。
151名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 09:42:45.40 ID:W0G7nhkN0
大麻やった記録はされないんだろ?
こういう輩は日本に来て欲しくないんだが
まぁ向こうも来る気ないだろうけど
152名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 09:42:54.03 ID:gt/8fZGA0
>>143
サティバとインディカのハイブリットとかね
めちゃめちゃされてるよ
153名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 09:42:54.96 ID:zd9WZhcfO
>>138
流石麻薬中毒者
金のためなら他人がどんなに不幸になろうが構わないんだな
同じ麻薬中毒者でもアルコール厨よりまだ大麻厨の方がマシだな
154名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 09:43:08.09 ID:x6jY0gMB0
ID:XIHy+WR20は既に大麻常習者だと思うな

興味津々だし仮に大麻吸ってなくても将来吸うよ

絶対な
155名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 09:43:17.22 ID:xUDR4Xzi0
タバコとパチンコの依存性のほうがやばいな
俺末期だわ
156名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 09:43:27.73 ID:Qy2NEe2l0
>>137
適当にググって出てきた
http://www.cannabist.org/database/koukaiseikyu200404/
http://asayake.jp/dame/?p=390
中のリンク先全部検証したら何かは出てくるだろ
157名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 09:43:28.34 ID:XIHy+WR20
>>146
よく聞く話だが,医学論文などのソースはあるのですか?
身体依存がないのはいいことだが,精神依存の深刻性を指摘するデータは,そのへんの本によく書かれているけど.
158名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 09:43:30.71 ID:T1ozh7b50
>>132
ではまず愚民化政策の定義を君なりに説明したまえ、それができれば
君に説明するための時間をつくろう。
159名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 09:43:37.14 ID:tWDiq4cO0
ほら、日本も解禁しろや
アメリカ様がやってるをだから。
160名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 09:43:54.12 ID:T0yGfh3F0
最近の脱法ハーブの報道の流れだと日本では大麻は駄目ということなのかな
161名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 09:44:29.46 ID:OKggKhwu0
ピザが野菜の国だからな
大きな団体が適当な理屈作れば何でも通るんだろうな
162名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 09:45:22.46 ID:qL5yqofVi
経験のない奴は黙ってろ。って、そしたら9割はいなくなるなw
163名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 09:45:35.09 ID:j+t7hTai0
>>4
お前の自己満足的な2ちゃんへの書き込みも規制しよう

イキテイク上で全く必要がないんだから
164名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 09:46:23.39 ID:sd8hQ/+W0
>>143
今まで商用販売禁止で大規模な生産加工のなかったものが、これからは品質向上へもさらに発展するかもね。
165名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 09:46:32.72 ID:XIHy+WR20
>>158
>愚民化政策
なるタームを持ち出した側に, 説明責任があろう.
読み手としてはそれを,意味不明ながら「自分が気に入らない世論への蔑称」のつもりなんだろうと解釈したわけだが.
まず,自分が説明することだな.
166名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 09:47:29.27 ID:BoH8ByKf0
>>146
ニコチンの依存率に比べたら大麻なんて微々たるもの。ニコチン愛煙家のみなさん、税金モルモットご苦労様。
167名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 09:47:33.46 ID:zd9WZhcfO
>>146
お前ら大麻厨が大麻は良いよ、幸せになるよと言うんだから依存性は高いに決まってんだろ
そんな良いもならば依存しない人間は少ない
168名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 09:48:12.34 ID:1z4tjSKY0
アメリカは「大麻イケイケ」方向に極端
日本は「大麻ダメダメ」方向に極端

その中間くらいに真実があるのに

極端に悪いところしか見ない。これが

思 考 停 止
169名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 09:48:32.57 ID:XIHy+WR20
>>163
ふむ,現状ではないわけね,了解した.
市場が創出されれば, たしかに官能性と安全性の向上の可能性はある.
期待していいことだろう.
170名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 09:48:37.49 ID:JR0du2Yd0
>>166
だったら我慢してろよw
171名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 09:49:19.29 ID:66Sjl8X50
規制派は基本アスペルガーさんだから話にならないよ。
172名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 09:49:25.94 ID:0rhzx4d10
>>130
そんなに良いものだったらトクホのマーク付けてJTで売り出せよw
173名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 09:49:47.81 ID:WZUwQYqUO
中でも医療用方面で開発が爆発的に進んでるらしいね。
日本は大きく出遅れたな。
174名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 09:50:54.47 ID:zd9WZhcfO
>>162
経験の無い奴じゃなく知識の無い奴だな
大麻厨の言い分はまだ分かるが大麻ダメ絶対!だけどアルコールはOKの奴ははマジでひっこんでろと思う
175名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 09:51:25.08 ID:web+RXw60
まぁ、今だから言えるけど、大麻はウツ病なんかの医療用にもつかわれるくらいだから、
むしろ有益なもんなのではないかね?

だからいままでそれを必死に悪者にしてたのには、何か理由があるんだろう。

早い話が大麻が解禁になると、既存の嗜好品が売れなくなる。税収も打撃受ける。

ただそれだけの話だろw
176名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 09:51:45.52 ID:4urOKoPK0
日本で解禁したら在日の犯罪が増えるだけだろ!
177名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 09:51:51.89 ID:BqcqXBf00
これで大麻がらみの犯罪増加、他の麻薬増加の数字が出なけりゃいいけどね。
まあ日本が導入するかどうかの議論はもっと後だね。
アメリカが良い結果出してくれるまで待っても遅くなかろう。
178名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 09:52:16.04 ID:qL5yqofVi
>>40
そう。馬鹿が吸っても馬鹿なままだが、素養を付けた人間がやれば、それを増幅してくれる可能性を大いに秘めてる。
アメリカは今までも大麻の規制は緩い方だったけど、大麻なければGoogleもAppleもこんなに大きくなってないと思う。
つうか、おまいらは馬鹿だから吸わなくていいよ。と、2ちゃん風に終わらせておく。
179名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 09:52:35.80 ID:xAEZpmjP0
   日本も解禁しろぉぉぉぉぉぉぉぉ
     ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   / ̄ ̄\
 /   _ノ  \                             ____
 |    /゚ヽ/゚ヽ                        /      \
 |     (__人__)                       /ノ  \   u. \   
  |     |'|`⌒´ノ                ・・・  /(●)  (●)    \ 
.  |.    U    }                    |   (__人__)    u.   | 
.  ヽ        }                     \ u.` ⌒´      /
   ヽ     ノ                      ノ           \



   / ̄ ̄\
 /   _ノ  \                          ____
 |    /゚ヽ/゚ヽ                         /      \
 |     (__人__)                        /ノ  \    \
  |     |'|`⌒´ノ                     / /゚\  /゚\    \
.  |.    U    }                    |   (__人__)        | 
.  ヽ        }                      \  .` ⌒´|'|      /
   ヽ     ノ                       ノ     .U     \
   /    く

   / ̄ ̄\
 /  _ノ  \\                          ____
 |  /゚ヽ/゚ヽ |                         /      \
 |   (__人__) |                        /  ノ  \  \
  |  |'|`⌒´ノ  |                     /  /゚\  /゚\   \
.  |.  U      }                    |     (__人__)      | 
.  ヽ        }                      \   .` ⌒´|'|     /
   ヽ     ノ                       ノ      .U    \
180名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 09:52:42.89 ID:fOAQ1va00
これがリベラル(笑)の理想郷か
181名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 09:53:09.08 ID:0pNU52SR0
大麻って金にならんからな

日本だと普通に自生してるからただでやれる
182名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 09:53:24.72 ID:zQwWKGCa0
>>177
あっちは大麻関係なしに犯罪率高いからな。
多少増えても誤差でしょ。母数がでかい。
183名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 09:53:26.44 ID:+fphIdkqI
そんなに大麻吸いたきゃ必死に努力してアメリカに住めばいいじゃない
アメリカ人になりゃ幾らでも吸えるんだぜこれからは

その努力もしないで手軽に大麻を吸いたいだの言う奴が大麻吸うってのは犯罪者増やすだけだろ
184名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 09:53:56.22 ID:53zZteW20
大麻≠ケミカル(覚醒剤•脱法ドラッグ)
大麻やって喧嘩や事件、暴走なんてあり得ないし、酒•タバコよりも常習性が無い。
多少怠け者にはなるが。。
185名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 09:53:56.03 ID:qL5yqofVi
>>64
労働そのものがなくなって行っているけどなw
186名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 09:54:08.86 ID:eQ6YNjHt0
今丁度フォーサイスの麻薬戦争物読んでるわ。
大麻は地元で育てて地元に税金納めるからどうでもいいんだな。
やっぱコロンビア、北朝鮮、アフガニスタンに金が流れるコカとケシに手を焼いてるで
コカインて葉っぱさえ収穫できれば簡単に作れんだな
187名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 09:55:08.88 ID:xUDR4Xzi0
ぐぐったら大麻自由党なんてあるんだな 兵庫に
鬱気味の野々村を党首に迎えればいいと思う
188名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 09:55:31.61 ID:h0+i93+J0
大麻に物足りなくなって他の始めるのが怖いなあ
189名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 09:55:44.65 ID:iIbDKHfpO
酒とあまり変わらないんじゃないの。
タバコも酒もやらないけど。
190名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 09:56:00.00 ID:JXzph0nf0
麻薬や大麻、これもグローバリストによる国と国境破壊作戦の一部分
191名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 09:56:17.63 ID:T1ozh7b50
>>165
>107に書いた時点で説明になってるだろ
ところが君のつけたレスでは説明になっていないな
まずは読める国語で文章を書く練習から始めたらどうかな?
192名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 09:56:53.02 ID:OY405fVZ0
193名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 09:56:54.76 ID:XYiWZ8To0
大麻は日本でも自生していて有益な植物だったのに。糞アメリカが商売のために禁止させたんだよな。 
194名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 09:56:56.51 ID:YhpOLtoGO
>>1
こんな方向で見直されてもな。個人的には食糧,繊維として期待しているんだが
195名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 09:57:07.22 ID:f6sZFAYi0
シアトルは最低時給1500円、所得税なし消費税9.5%
196名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 09:57:44.30 ID:zd9WZhcfO
>>183
その意見には賛成だな
ドラッグやりたいやつは日本から出ていけば良い
大麻はもちろんこれから日本はタバコやアルコールも規制していく
タバコ吸いたい奴や酒飲みたい奴も日本から出ていって欲しい
197名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 09:58:08.78 ID:xUDR4Xzi0
ふむ下手に知れば知るほどアサってそんなに悪い奴じゃない気がしてくるな
下戸だからかアルコールさんのほうが怖いわ
198名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 09:58:09.96 ID:D0nU63TC0
ナチュラル大麻なんで吸引目的じゃ商品にならないよ
人為的に品種改良された不自然ななにかを吸ってるだけ
199名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 09:58:43.98 ID:sd8hQ/+W0
アメリカでは現在ですら、歴代大統領や並み居る閣僚も大麻吸引経験者なんだから、
今までの規制が全く形骸化して意味をなしてなかった。公的に解禁されたって国民生活にほとんど変化は起こらないだろうよ。

日本で無修正ポルノが解禁されるようなもん。それを「もし解禁したらオナニー中毒が発生する」と心配してたら滑稽だろ。
200名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 09:58:51.47 ID:SUF7oIT7O
>>193
日本にはこれを吸引するなんて野蛮な文化は無かったからね
野蛮な文化に感化されるバカが居る以上、規制せざるをえないわな
201名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 09:59:11.91 ID:bnCLVlv/O
日本でも合法タイマーがカウントダウンか

なんちって
202名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 09:59:34.54 ID:1z4tjSKY0
規制をしたのがGHQなんだがなー
203名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 10:00:17.67 ID:qL5yqofVi
アメリカ人のほうが自分の国が良くなって欲しいと言う気持ちの人の割合が多いし、
良い人(a good person)になろうとする人の割合も多い。

おまいらが批判するアメリカは政府や大企業などの金儲けに目がないアメリカ人で、
人種としては今の多くの日本人とそう変わらないわけだ。

そして、人をより良い方向に働かせて行く原動力の一部に大麻が起因していると思う。メディアしかりエンターテイメントしかりで、日本のそれよりもよっぽど機能してる。金が一番じゃないって言う教えを伝えると言う意味で。
204名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 10:00:31.41 ID:0pNU52SR0
アメリカは矛盾だらけだな
日本には規制の法律押し付けといて自国では一部で解禁か
205名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 10:01:46.47 ID:gmehinnx0
脳をエンジンに例えたら添加材みたいなもの、覚醒する方向がよけりゃ良いが、悪けりゃやばいんだよ、解るかなー、わかんねーだろうなーー、いぇーーい。
206名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 10:02:05.34 ID:POdlhBV+0
>>203
相当頭悪いな
207名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 10:02:16.22 ID:eQ6YNjHt0
俺も麻薬王になって豪華ヨットで世界一周したい
208名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 10:02:20.19 ID:kv9iWtbU0
>>155
パチンコで勝っても、その金でまたパチンコするタイプの人か
知り合いに一人いるわw
209名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 10:02:51.65 ID:53zZteW20
そもそも大麻反対派は憲法改正反対派と同じ。
アメリカが戦後日本に押し付けた、アメリカに都合の良い事(日本を犬として使うための)ばかり。
見事に洗脳されているわけだ。
210名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 10:03:50.32 ID:ZiF8poq+0
これほんとかよ?
確かに健康上の副作用(デメリット)は
たばこよりも低いとも言えるけど その代わりラリる時間は
酒なんかよりも圧倒的に長い(推定3倍くらいの酔い時間?)⇔交通事故などの2次被害は間違いなく広がるの予想できるだろ。

仮に合法的に大麻を吸引してそういう二次事故にもかなり注意を払って吸引しておきながら事故ったら
それって行政の責任多少あると思う=責任問われる可能性もあると思うけど大丈夫なんかねえ。

それとアル中女なんかはダイエットとか言って酒やめてみんな大麻に移行しそうな悪寒がするぞw
211名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 10:04:00.60 ID:3S3vxOPE0
日本でも合ドラが蔓延するよりゃ、大麻解禁したほうがいいんじゃねーの
212名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 10:04:04.94 ID:/k4LR1h80
全米No.1ヒット!! 徴税収入第1位!!

全米がラリった!!!
213名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 10:04:28.39 ID:BwlNz2tB0
銃社会で大麻解禁なんてよーやるわ
214名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 10:04:44.82 ID:JXzph0nf0
mi6やCIAに合法的な活動資金が加わり
工作活動が拡大するって事だな
215名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 10:04:49.73 ID:zd9WZhcfO
日本人に大麻は向かない
大麻は食欲を大幅に増進させる
全てを脂肪に変える白人はまだしも糖尿病になりやすい日本人には危険
216名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 10:05:02.85 ID:r414fTw10
217名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 10:05:29.04 ID:Qypbpk2Q0
合法化しなくても常用してるやついっぱい居たんだろな
この部分のギャングのしのぎを正規ルート化して税徴収ってところか
218名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 10:05:29.81 ID:fEQ5coqi0
さて、この夏休みはやっぱり西海岸に旅行しようかな。
219名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 10:06:00.97 ID:qL5yqofVi
あとあれだ、節操持って吸えば、酒よりもよっぽど良い。
ビール一杯の代わりに、大麻一吸で1日のストレスも発散されるし、後にも残らない。

つうか、ここ最近の日本を見ていても思うけど、結局のところ、日本人は平和を望んではいないんじゃないか?
220名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 10:06:03.92 ID:3S3vxOPE0
>>200
大麻をやることが野蛮だというなら
酒やヒロポンも十分野蛮
221名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 10:06:31.84 ID:fEQ5coqi0
>>214
MI6は英国のもの
222名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 10:06:54.79 ID:POdlhBV+0
空港に持ち込んで発見したら
射殺でいいだろう
223名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 10:07:05.71 ID:Gdb+ALzL0
人類893化もう終わりだわ
224名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 10:07:19.24 ID:6YA2YnnD0
>>184
>多少怠け者にはなるが。。

これ、よく言われるけど違和感あるわ。
きまってるときは、眠くなりやすいとか体が重いとかもあり得るけど、
目が覚めてシラフに戻った後も、やる気しねーとかってことだよな?

経験上、そういうことないと思うんだけどな。一日中きまってるのは苦痛だよ。
きめて楽しんで、寝て起きてシラフで過ごしてってサイクルがあってこその楽しみなんだけど。

2chがニートの巣窟みたいなイメージなのと同じく、暇に任せて一日中大麻吸ってるニートがいるってのを、
大麻を吸うと怠け者になるってイメージにすり替えてるのでは、と思っている。
225名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 10:07:43.67 ID:GoTV0QMg0
大麻解禁ってどう考えても「底辺に対する」コントロール政策だよな。
226名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 10:07:49.25 ID:53zZteW20
>>210
大麻で車運転は決して危険で無い。
荒くなる事は無いが、ゆっくり慎重になる。
過去の大麻事故率を調べてほしい。

ダイエットに関しては全く逆。
食欲が旺盛になり、大体太る。
227名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 10:07:49.66 ID:qtbMjFre0
>>215
解禁にはアメリカのアグリ企業や食品加工企業が絡んでるなww
228名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 10:08:00.49 ID:fdP55SSi0
>>213
大都市のど真ん中でマシンがンをぶっぱなす奴が出てこなきゃ良いが。
229名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 10:08:00.93 ID:m2q7FrFY0
大麻使用後犯罪するやつは問答無用で射殺すべき
大麻でおかしくなったなんて言い訳は通用させるべきじゃない
230名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 10:08:17.87 ID:WhfOxeWg0
こんなもの使わないと幸福感持てないなんて何にも打ち込めずつまらない生活してんだろうな
231名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 10:08:33.96 ID:SAAE6FUei
さっさと日本も解禁しろよ!
麻産業も解放な、石油産業縮小しろ!
232名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 10:09:12.18 ID:FtQV2wrX0
アメリカも大麻解禁してるのに、日本だと逮捕はおかしい
銃も同じく、日本も銃と大麻を解禁すべき、両方とも責任感と
自由の象徴、両方を持った人間は意識が変わる
233名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 10:09:16.70 ID:7t6cOq6Ci
脱法ドラッグみたいな幻覚作用のある物より遥かにマシなんだから日本でも解禁して欲しいわ
234名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 10:09:46.05 ID:POdlhBV+0
>>232
アメリカいけよ
なんでここにいるんだ
235名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 10:09:52.63 ID:mK5ppGNu0
TPPで大麻解禁になるで
236名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 10:09:57.01 ID:kv9iWtbU0
日本では解禁されてないのに大麻に詳しすぎだろw
237名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 10:11:15.24 ID:gt/8fZGA0
>>224
変性意識が常態化してアセンションだのニューエイジだの言い出しそう
価値観が変わって怠け者に見えるんじゃないかな
238名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 10:11:19.98 ID:zd9WZhcfO
>>230
まさにその通り
大麻やアルコールに頼らないと生きて行けないなら死ねば良い
239名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 10:11:29.79 ID:SUF7oIT7O
正直言って、解禁派及び中立の人間で「他の薬物との比較」で話をしてるやつは相当頭が悪い
薬事法なんてのがあるからわかるように、栄養価が低く人間の精神を左右するドラッグは、
原則禁止が法の理念。害の多寡には大した意味がない

「どうしても規制できないもの(酒)」
「社会に入り込み過ぎている上に、禁止するメリットがないもの(カフェイン)」
「社会に蔓延しているもの(タバコ)」
のみが例外的に仕方なく容認されているわけだ。
中でも一番下はかなり旗色がわるいがな。
大麻はどうだい?解禁して明らかに国家的メリットがなければ、当然現状が維持されるよ
比較論ではない、大麻を絶対的に解禁せざるをえない理由
がなければ法律は変わらない
240名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 10:11:36.95 ID:D60zYzkV0
大麻で幸せとかワケわかんねwwただの中毒だろww
241名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 10:12:23.90 ID:/bmso654O
どれ、錯乱したジャンキーによる銃乱射事件がどれだけ増加するか見物だな。
242名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 10:12:56.94 ID:7t6cOq6Ci
アルコールの様に循環系に深刻なダメージが残るモノは良くて大麻がダメな理由が税収以外にあるなら教えてほしいね
243名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 10:13:03.79 ID:qL5yqofVi
>>206
そう、馬鹿っぽく聞こえるでしょ?
なぜなら、そういった思考が、人々の頭にインストールされると、金儲けしたい人ができなくなる。人々が、怠惰性とは違った意味で働く意欲失せるんだ。
それも一つの違法にしてる理由ではあると思うよ。
244名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 10:14:41.73 ID:1z4tjSKY0
ま、俺は大麻に対しての間違った知識と
ダメ絶対的思考停止状態を正したいと思うものの、
日本での嗜好目的での解禁には否定的だ。

出来て、大麻から抽出した成分を薬にした医療目的での限定的解禁。

これっくらいが本当のリベラル思考(キリッ
245名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 10:14:54.09 ID:SUF7oIT7O
>>220
だから何だ?
野蛮な大麻ヒロポンは規制し易いから規制された
酒は規制出来ないから規制されない
それだけの話
246名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 10:14:58.11 ID:qL5yqofVi
>>230
世の中そっちのほうがマジョリティだな。
247名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 10:15:11.21 ID:sd8hQ/+W0
>>230
余暇に2ちゃんなんかして楽しんでるやつにそれを言われてもな。
お互い大した人生は歩んでないだろ。
248名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 10:15:14.34 ID:MajYvJHU0
脱法ハーブと違って 大麻は健康にもいいしね たばこのほうがよっぽど 100害あって一理なしなのにね
249名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 10:15:34.48 ID:zd9WZhcfO
>>239
酒やタバコが規制出来ない意味が解らない
人類史上最も人を殴り殺しレイプしてきたドラッグをなぜ仕方ないと諦める
250名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 10:16:00.22 ID:JR0du2Yd0
理想はタバコも大麻も禁止
まぁ医療用は除く、ただし処方は各病院連携で重複使用できなくなるならね
酒はアルコール度数に応じて税金たっぷりで且つ免許制度、更新は所得に応じて年税を更にたっぷり
違反者は厳罰化でいい
251名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 10:16:50.16 ID:/MAREx2q0
いい加減、日本の政治家も

ジャンキーで、殺人だらけの
”銃規制”ひとつできない
だらしない一神狂国家にもの申せよ。
252名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 10:16:50.16 ID:uw1pKU7P0
やったことのない連中が麻薬なんかと同列に妄想を語ってるな
引きこもってないでちょっと海外ぶらついてきたらどうかね
253名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 10:17:13.25 ID:FtQV2wrX0
日本でも大麻ハウスが点在して、レゲエと煙が流れて
笑顔で、いろんな人でも気持ちが一緒になって、愛と平和にあふれる
公園で不思議な踊りをしたり、滋賀知事選で大麻解禁をテーマに戦え
254名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 10:17:56.09 ID:qP4Zy/RZ0
酒を禁止にしろ

もしくは家でしか飲めないようにしろ
255名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 10:18:21.90 ID:zd9WZhcfO
>>242
アルコールが大麻に比べたらはるかに危険なハードドラッグであることに異存は無いが
それが大麻解禁には繋がらない
アルコールを規制すべき
256名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 10:18:54.83 ID:eqnhrwH20
大麻はタバコより身体に悪くないとか依存性が少ないとか言ってる人は大麻の本当の問題について考えてほしい
大麻の最大の問題は無気力化

無気力→働かない→お金なくなる→大麻買いたい→犯罪に走る

これの思考プロセスがタバコ以上にたちが悪いことをお忘れなく
257名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 10:18:58.70 ID:97fQA0zU0
>>253
薬中を滋賀に持ってくるな
258名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 10:19:01.92 ID:MajYvJHU0
たばこは 副流煙で すっていない人に 吸ってる人よりも被害を与えるけど 大麻は すってない人に影響がないから

たばこより よっぽど 大麻のほうが 吸ってない人からしたら無害だからね たばこやめて 大麻を推進したほうがいいね

これから がんも多くなるし
259名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 10:19:13.46 ID:Ybl8kHiPO
>>153


(‘人’)

>>138の何処をどう嫁ばw交通遺児なのか?

アロマテラピー検定1級&メディカルハーブ検定合格者の(‘人’)が、
違法ドラッグや脱法ハーブに手を出す訳が無いだろw

餅ツケ飲酒も今は危険運転池沼罪だし!
260名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 10:19:24.91 ID:3S3vxOPE0
>>239
>大麻を絶対的に解禁せざるをえない理由

そんなものを国家に決めさせてどうすんのよ日本国民は自分で何も決められない幼稚なアホしかいないと言ってるに等しい
社会に大きな損害が生じる危険がない限り、
個人の自由で楽しめる嗜好品として大麻が認められてもおかしくはない
経済効果もある
261名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 10:19:35.97 ID:7t6cOq6Ci
>>248
子供でもクッキーやブラウニーに練り込んで食べられるしな
そもそも吸引はタールも炭化水素もタバコより大量に含まれてるからヴェポライザー使ったりしないといけないから食べる方が推奨されてるな
262名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 10:19:40.95 ID:SUF7oIT7O
>>249
だからタバコはだいぶ旗色がわるいわけだ
酒?理由は簡単
誰でも室内で簡単に造れて、材料も糖分と酵母だけ
しかも文化宗教と結び付き過ぎていて、
取締りに過大なコストがかかるから
だから規制なんて出来ないの。
宗教で縛ってるイスラム圏ですら、個人で醸造してるからね
263名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 10:20:25.28 ID:oE3/fFH6O
これはアメリカの支配層から下流層への
緩慢なる(社会的)自殺のススメだね。
ウォルマートのオーナー一族の資産が
全国民の下部40%の資産を上回るんだもん。
逆立ちしても成功できない人間たちを慰撫する方策は
絶対に必要だよなあ。
ま、これでアメリカ支配層の安寧が保たれるなら、
安いもんだわ。
264名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 10:20:27.82 ID:XwGRrh5f0
アメリカ各地から引っ越してくるやつが増えるのかな。
265名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 10:20:28.80 ID:3S3vxOPE0
>>245
じゃあ野蛮だね
なんか日本人だけは野蛮じゃないみたいに言いたそうだったからさ
現実見ようぜって突っ込んだだけ
266名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 10:20:40.49 ID:6YA2YnnD0
>>237
まあ、ただ大麻好きだろうが、金はかせがにゃならんしね。
怠ける意味がいまいちわからんのよね。
ニューエイジみたいなノリの人もいるのは知ってるんだが、自分のコミュニティではそんなのなかったしな。

俺はとにかく勉強も遊びもめっちゃ楽しくなって、超アクティブに過ごしてたから。
海外はずるいわ。ジョブスの製品開発への情熱とか、あのノリがあっての事だろうなと思う。

本当、クリエイティブな仕事にはワクワクして過ごせるから、シラフの時でも努力とか苦にならないもんよ。
267名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 10:20:51.36 ID:qL5yqofVi
最後に一つ。

今の日本人に確実に足りないもの、それは「想像力」あるいは「創造力」。

大麻が助けてくれるかもね。
268名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 10:21:55.01 ID:HDeRSgcv0
アホ草
269名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 10:22:02.93 ID:SUF7oIT7O
>>260
法を変える、てのはそのメリットを提示出来なければ無理
医療目的ですら薬事法なんてのがあるのに、自由の為に解禁しろ、なんてガバガバ理論過ぎて話にならない
270名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 10:22:09.19 ID:XIHy+WR20
>>191
言葉遊びしているだけか,お使いの翻訳ソフトの質がよくないのかな.
キミの相手をすると,スレの質が落ちる. もう消えていいよ,おつかれさん.

>>203
>人をより良い方向に働かせて行く原動力の一部に大麻が起因していると思う。メディアしかりエンターテイメントしかりで、日本のそれよりもよっぽど機能してる。金が一番じゃないって言う教えを伝えると言う意味で。
それがほんとうなら,素晴らしいことだ.

だが,この20年ほどのJamaica, U.S.A.と日本におけるReggaeとRastafarianを見ていて,必ずしもそれに頷けないのだ. 
あれは,格差社会を固定化する機能を果たしていまいか?
積極的な未来を,そこに見いだせない.
それは自分がその内部の人間じゃなくて,大麻と文化を共有してないからかもしれないが.
271名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 10:23:00.31 ID:qL5yqofVi
>>263
それも否めないんだよな・・
272名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 10:23:31.63 ID:L61A3PZT0
>>245
日本で大麻が規制されたのは戦後直後のポツダム省令が発端です。
273名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 10:23:59.30 ID:2nQxAqHi0
>>263
ほんとそれ
平均寿命みじかくなって高齢化も防げるw
274名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 10:24:23.78 ID:zd9WZhcfO
>>262
アルコールは簡単に作れて宗教に絡んでるからOKとか
その理論だと大麻解禁しなきゃダメだろ
275名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 10:24:25.42 ID:POdlhBV+0
アメリカ人なんては大半が屑だからな
一部の金持ちが冨を集中させてこいつらに同調してる政治家どもが屑でしょうがねーな
276名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 10:24:32.08 ID:mULX7jHe0
解禁されて酒・煙草から大麻へ切り替えた層は確実に健康になるよw
277名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 10:24:52.20 ID:afqGqWni0
薬物ダメ(`ェ´)
893売人とか知り合いになって悪い友達が増える。
大麻→覚醒剤→キチガイになる。
犯罪→キチガイ認定→キチガイ無罪。薬物絶対ダメ!
278名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 10:25:35.94 ID:bpADRnqR0
酒やたばこと比べても危険性は・・・


とか言ってる馬鹿いるけど、
依存性薬物なんてできるだけ増やさないのがベストってことを忘れてる。
279名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 10:25:48.03 ID:2nQxAqHi0
>>276
切り替えるわけなす
併用する
280名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 10:26:00.47 ID:3S3vxOPE0
>>269
嗜好品であるから、当然大きな経済効果がある
そこに煙草や酒のように税金をかければ財源確保にもなる

十分ですね
281名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 10:26:01.50 ID:XYiWZ8To0
日本人は麻と共に生きてきたのに。
282名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 10:26:17.61 ID:OY405fVZ0
283名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 10:26:59.15 ID:1z4tjSKY0
モーリー・ロバートソンがこのスレにいそうw
284名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 10:27:02.81 ID:W6VGm3+20
大麻やらずに興奮できるなら解禁と禁止を交互にやれ
285名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 10:27:37.48 ID:gt/8fZGA0
>>266
暮らしに余裕のある人が
これ以上はもういいやーって感じの怠けならいいよね
そこから新たな創作とかでてきたら最高だわ
白人貴族様の道楽を羨ましがってもしゃーないけどさ
286名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 10:27:41.44 ID:SUF7oIT7O
>>263
それなら貧民が多い州(南部?)から解禁にならないか?
287名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 10:27:41.62 ID:Ybl8kHiPO
>>242

(‘人’)

脳の受容体で結合するやろカンナバーロは!

それと化学においてのアルコール(蘭: alcohol)とは、炭化水素の水素原子をヒドロキシ基 (- OH) で置き換えた物質の総称である。

だから、化学式を確認してみ?アルコールの一種なんだけどなw
288名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 10:27:56.45 ID:VK4IlhYi0
よしおまえら

ワシントン旅行にいくぜwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
289名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 10:28:09.40 ID:sd8hQ/+W0
個人の人生において、政府の規制なんて限りなく0がいい。何でも自分の好きにできる世の中の方が幸せに決まってる。
ただ全てをそうすると個々人の利害がぶつかってトラブルになるから、それを政府が仕方なく調整してるだけ。
規制が必要かどうかは、トラブルの心配があるかどうかだけを考えればいい。
290名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 10:28:26.68 ID:6YA2YnnD0
>>256
そもそも、無気力化とかないからw。

欧米では、非犯罪または黙認で、10%強の人が日常的に使用してきてるわけで、
そういう中で、大麻吸いたいから窃盗とか、少なくとも社会問題化したことはないはず。
291名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 10:28:43.36 ID:mULX7jHe0
>>279
酒とタバコの使用量が減るなら効果あるだろ
社会保障費は抑制されるしメリットあるよ
292名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 10:29:52.37 ID:IkT5Gi6Q0
293名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 10:29:58.72 ID:bpADRnqR0
>>289
いまどき
夜警国家論とか大麻やりすぎたのかな?
294名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 10:30:03.70 ID:kE2wBlaq0
>>4
そう、日本人に必要なのはロリのみ
295名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 10:30:36.41 ID:eqnhrwH20
296名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 10:31:07.35 ID:jSOc03lA0
大麻ない努力が必要です。
297名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 10:31:46.20 ID:zd9WZhcfO
>>291
肥満や日本だと糖尿が増えるだろ
298名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 10:31:46.57 ID:SUF7oIT7O
>>274
もう一つ忘れてる。
入り込み過ぎて、簡単に生成できる、つまり
「取締りコストが高すぎる」
から、個人生成よりも安価に流通出来る、レベルで税金かけてコントロールしてるんだよ
>>280
嗜好性の薬物は原則禁止
やむを得ない理由がない限り解禁されない
これが原則。はい終わり。
299名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 10:31:56.76 ID:K2rritxJ0
葉っぱは精神面でダメにするからなw
オナニー並の快楽を覚えてやめられないわけない
300名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 10:32:17.47 ID:XIHy+WR20
>>290
欧州での大麻を巡る状況について,提示できる信頼できるソースはないですか?
たんに下層民向けガス抜き、としか認識してなかったんだが.
301名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 10:33:38.75 ID:6nVBMmlF0
シアトルなんて日本人たくさん居るじゃんね
大麻やって帰ってくる奴多いだろうな
302名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 10:33:46.42 ID:qL5yqofVi
擁護派のほうが、素養もあって、明らかに反対派より論理的だなw

でもまあ、アメリカでは、俺らよりおまいらよりよっぽど良い教育を受けて、知識も経験も豊富な人達が、合法化しても大丈夫だろうと判断したんだろな。
303名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 10:33:56.21 ID:K2rritxJ0
>>300
それが正解
貧困層の暴動と州兵の反乱がアメリカ終焉の鍵を握ってるからな
304名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 10:34:05.15 ID:3S3vxOPE0
>>298
メリットが無いと解禁されないというからメリットを提示したら次は「やむを得ない理由がー」ですかw
結局お前の意見に根拠なんて無いわけね
305名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 10:34:56.83 ID:fuVQN/Gp0
無法者達がハイな状態に成って銃を乱射しまくったり
車を暴走させて事故起こしまくったりする可能性は
本人の健康被害がそれほどでもないからすべてスルーw
306名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 10:35:01.18 ID:OgNetkdl0
一方中国は厳罰化した
アメリカはベトナム戦争で何も学んでないんだな
こればかりは中国が正しかろうよ
307名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 10:35:51.09 ID:rl+7RrBp0
帰国時成田で逮捕されるやつ激増するだろw
308名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 10:35:57.31 ID:sd8hQ/+W0
大麻規制派を見てると、もしもどこかに温泉禁止の国があったら
そこで生まれ育った人間はきっと同じように温泉を恐がりそうだなと思う。

「一度入ったら毎日入りたくなるぞ」「そんなもので気持ち良くなってたらダメ人間になる」ってな。
309名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 10:36:13.70 ID:VK4IlhYi0
>>295
吸ってなくても無気力なら
どーなんだよwwww
310名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 10:36:24.25 ID:AmSYfS0l0
勘違いした日本人がワシントンDCで逮捕される悪寒。
311名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 10:36:24.97 ID:JR0du2Yd0
>>290
有名なオランダなんかは必要以上の所持や栽培で摘発は
普通に居ますよね
312名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 10:36:45.83 ID:SUF7oIT7O
>>299
法と経済の理屈からしたら、単位辺り効用が激減するカロリーゼロの薬物
なんか、原則禁止が当たり前なんだよね
様々な理由により規制が難しい物が、仕方なく解禁されている
と考えなきゃ、話にならん
313名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 10:37:07.15 ID:W6VGm3+20
>>307
どうあがいてもエリートに見えないのに
パスポートの履歴がワシントン州ばかりだったら疑われるな
314名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 10:37:26.58 ID:mULX7jHe0
>>297
そんなの個人的な問題だろw
個人の体質と生活習慣が主な原因なんだし
大麻使用者が肥満で悩んでるなんて話聞いた事が無い
315名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 10:37:30.72 ID:/FdCQfqJ0
大麻が合法化されて闇商品としてのうまみが無くなった所で、
マフィアは合成麻薬とヘロインの取り扱いを活性化させるだけだなので
犯罪抑止効果は疑問だけどね。
316名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 10:37:39.79 ID:3S3vxOPE0
>>305
大麻って基本的にダウナーでハッピーになる系だから
ハイになって暴れるようなもんじゃないと思うが

今蔓延してる合ドラのほうがそういう危険性が高い
317名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 10:38:07.29 ID:bpADRnqR0
アメリカに大麻経験者が多いのは事実。
しかしそれは大抵若いころ好奇心で、という行為であって、
大体大人になるとやめる。

酒やたばこよりマシ或いは同等というけど、
じゃあなぜアメリカの議員や社会的上流層の大人は
酒やたばこはやっても大麻はやらないの?

酒やたばこより同じかマシだと「本心から」信じてたら、
アメリカの議員も弁護士も官僚も会社員も酒やたばこより大麻やるはずだよね?


結局大麻依存症になるのは底辺であって、
救えないから搾取の対象にしてしまえってだけだよ。
318名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 10:38:56.30 ID:SUF7oIT7O
>>304
当然、両方無いと薬物の解禁なんか有り得ないよ。
319名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 10:38:57.54 ID:VK4IlhYi0
>>317
ブッシュとかクリントンやってたんだろ?
320名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 10:39:26.72 ID:c02GjjKoI
もともと日本は大麻を古来より嗜んでいた。
アメリカが大麻を禁止しているから日本も禁止しろとアメリカに命令され禁止した。
321名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 10:39:47.94 ID:gt/8fZGA0
カウチロックとか言われてるけど
インディカ種なんて身体動かんくなるよ?
無気力とはちょっと違うかも
脳力アップの賢者モードかな
なにしろ余裕のあるやつしかむかないと思うわ
322名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 10:39:49.38 ID:i9ID3Lmy0
>>75
あるよ。よく墜落する輸送機だとか、交通事故で右手失ってドラム叩けなくなるとか
323名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 10:39:52.31 ID:rl+7RrBp0
ダウナーでハッピーっておかしいだろそれw
ケミカル混ざってるよそれw
>>316
324名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 10:42:04.23 ID:JEhiB3DN0
ワシントン在住アメリカ人は 個室にどうぞだな
入国できるのか?持ち込みは禁止でも 禁断症状持ちが
日本で何するか考えたら 怖いだけだぞ
325名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 10:42:43.27 ID:qFllibyE0
ヒャッハー! アキバでナイフメッタ刺しだぁ!
326名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 10:43:13.66 ID:Qypbpk2Q0
日本の解禁はないでしょ
マリファナで逮捕された麻薬犯罪者の入国拒否ができなくなるもんな
327名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 10:43:15.13 ID:0jxtD76M0
日本国内でやってる大麻推進デモと脱原発デモが被る。と言うかやってる奴らが同じだからなぁ
328名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 10:43:24.82 ID:0pxU6yQx0
>>63
あららら ダメじゃん全然ダメじゃん
コレじゃ使えるタイミングが無いな、自分的にはw

アルコールと同じダウナー系なのに同じ使い方したら事故るのか・・
329名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 10:43:52.75 ID:6YA2YnnD0
>>311
それは単に商売の話であって、使用者がイカれたとかの話ではないね。

使用所持黙認の弊害は、やはり供給元がブラックになる点。
このあたり、オランダはヨーロッパへの草の供給のブラックマーケット化してる面はある。
ま、欧州は使用者取締に傾く可能性は低いから、コロラド州のように、供給元を認可制でクリーンにしていくことになるだろうな。
330名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 10:43:54.27 ID:bpADRnqR0
>>319
大麻歴がネガキャンのネタに使われているんだぜ?
結局合法化と言いつつ内心はクソだって知ってるんだよ。

要は大人になっても大麻賛美する奴は、どうせ救えないから
それなら警告キャンペーンとかに税金使うより合法化して搾り取ってしまえって発想

日本人のジャンキー候補生の一部がそれをアメリカも認めてる!
とか騒いでるだけ。
331名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 10:44:23.47 ID:3S3vxOPE0
>>318
別にあり得なくはないだろう
やろうと思えばできる
やってないだけで

経済効果がある、社会的にそれほど害はない
となれば解禁しない理由はない
332名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 10:44:50.93 ID:zKt0lU0+0
酒がドラッグという認識が無いんだよな日本は
しかし酒は食文化とも密接に繋がるほど歴史を築いてきた
端的に言うとアルコールは酩酊とリラックスをもたらし食事に用いると
味覚に対するエンハンサーの役割を果たす。つまりおいしいものをより美味しくと言った具合に

一方、大麻は感性に対するエンハンサーとでも言うか「見る聞く味わう感じる触れ合う」といった
五感のほぼ全てにおいて感受性やイマジネーションを高める。
酒は酔うと意識が混濁していくが大麻はむしろ冴える。そして深く真理に向かう思考も伴う
これがいわゆる大麻嗜好者がラブアンドピースに辿り着く理由
333名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 10:45:20.26 ID:eqnhrwH20
>>309
それは知らないw
ただ大麻は大麻で問題が色々あることだけはわかってほしい
俺は医療用大麻解禁賛成派、酒タバコはやらないから希望はそこまでない
タバコ吸う人にいきなりやめろといっても難しいだろうし。もちろん煙は大嫌いだが

例えばオランダの大麻と犯罪率の関係は賛否両論あるが、オランダはコーヒーショップで大麻を合法的に販売できる
大麻と犯罪率の因果関係は証明できないけどコーヒーショップの大麻の仕入先は犯罪集団の場合が圧倒的に多い

そういった人間と大麻利用者の接点が増えることもマクロ的には問題だし、大麻に慣れたらさらに快感を得られるものが欲しくなるのが人間。
タバコも嫌いだが、欲求のベクトルがタバコと大麻では異なるため比較にはならないと思う
334名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 10:45:20.89 ID:BHaAfqPy0
アメリカは麻薬で捕まる人間が日本の25倍(10万人中)もいる


もうどうしようもないから解禁してるだけ

黒人が大統領を務めたら、国も南米レベルにまで落ちた
335名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 10:45:58.87 ID:gpLs9eR50
何年も前から、
北朝鮮工作員系の左翼が、大麻安全キャンペーンを、ツイッターでやっていた

最近、朝鮮人が、アメリカでロビー活動したり、アメリカ新聞を買収したりする動きが目立つ。
336名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 10:46:03.79 ID:JR0du2Yd0
家で大人しくラリってるぶんには脱法だろうが何だろうが良いんだよ。
車乗りながらドラッグやんな屑
337名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 10:46:07.08 ID:1z4tjSKY0
>>317
上層階級はコカインをやりますw
338名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 10:46:19.70 ID:3S3vxOPE0
>>330
いやいや、そりゃ現状違法なことを政治家がやってればネガキャン食らうの当たり前だろ
大麻はクソ!じゃなくて大麻は違法だから政治家がそれをやるのはどうなのよってだけ
339名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 10:47:34.46 ID:UwDHt2qS0
>>323
慣れないうちは脳の構造変わるてる途中でヒャッハーなハッピー状態
慣れてくるとダウナー効果でてきて無気力でめんどくさくなって食事も取らずに黙々と葉っぱ吸い続け最後には餓死する
340名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 10:47:46.77 ID:XIHy+WR20
米国の多くの州で解禁されるようになったら, 薬学的合理性や社会的受容はすっとばしで,日本でも販売解禁にならざるを得ないだろう.

将来にわたる全面的禁止は,日本でももう不可能だな.
今は,どのような社会的コントロールが望ましいか,そのために何ができるか,を論じるときだろう.
下層民を慰撫する道具か,人間を近代的桎梏から解放のための煙か,酒タバコ並みの有害嗜好品か.
341名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 10:47:53.57 ID:SUF7oIT7O
まあこんなもんかね
大麻解禁したい連中の気持ちは分かるが、
だからって、酒タバコとの比較論で解禁しろ、てのは無理筋なんだよ
解禁によるメリット(経済云々は大麻でなければならない理由にならない。というか自国経済を薬物でブーストなんて狂気の沙汰)
大麻でなければ達成できない理由(医療目的限定ならば、これはいけそう)
を提示しないと。
342名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 10:48:00.10 ID:K2rritxJ0
日本で解禁したら今以上に薬物中毒者出てくるぞ
一度吸ったらもっと刺激が欲しくなるらしいからな
結局ハーブや覚せい剤に手を出す
メリケンが解禁した理由は財政とガス抜きのため
日本も本気でアメリカ抜きでも自衛できるような国防と他国との同盟を強化したほうがいい
割とマジで分裂するかもなアメリカ
343名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 10:49:05.77 ID:JEhiB3DN0
麻薬ゲート犬の需要が上がりそうだな・・
水際で止めないと 向こうでは常習で
大人しくても日本だと暴れるだけだわ

タバコでも禁断でイラついたら 平気で他人を刺すのにさ
344名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 10:49:21.27 ID:bpADRnqR0
>>335
よく知られているように北朝鮮は大麻生産を国策で進めているからね。

大麻を賛美する一部日本人
金が欲しい北朝鮮

日本で合法化したら一番よろこぶのは
北の金さんで間違いなし。
345名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 10:49:24.86 ID:1oL4A1NN0
このスレ読んでると、現状アルコールの規制は難しいけど、もし実現出来たら素敵な社会になるよね。
346名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 10:49:29.09 ID:Zzly2u6F0
 
スタバでマリファナラテが新発売されるんだってな
 
347名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 10:50:35.84 ID:CNK4qdYF0
TPPで日本も大麻・銃解禁になるよな

これが安倍の望んだ「美しい国、ニッポン」
348名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 10:50:48.78 ID:JALJAz+20
銃+大麻で凄いことになりそうw
朝鮮人による銃乱射がはかどるなw
349名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 10:51:02.25 ID:+sjH3Z0h0
ジャップって本当に思考停止のバカ民族だよねw
350名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 10:51:41.97 ID:BHaAfqPy0
ちなみにネイマールを壊したコロンビアの主産業は
大麻
351名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 10:51:49.10 ID:JALJAz+20
>>345
ヒント 禁酒法時代
352名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 10:51:58.56 ID:SUF7oIT7O
>>331
カロリーゼロの薬物で国内経済ブーストするのは狂気の沙汰
話にならんレベルだよ
そもそも、経済効果なんざ実証されたもんでもないしな
そんな理由では解禁は有り得ない
353名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 10:52:13.84 ID:UwDHt2qS0
大麻推進してるのは

1・自民ネトサポ
下層に押し込められた移民がヤケになってカネモチ宅をカネカネキンコして一家皆殺ししないように
大麻で無気力にさせて無害化させたいから
大麻解禁と移民はセットでないと推進した経団連や官僚や政治家がカネカネキンコの標的になるので

2・アカヒ
社長の息子が大麻とシャブで2度つかまって
大麻合法化で実質前科を一つ消滅させようとしている朝日新聞は
社長の息子という業務命令に加えて反米反戦の象徴ヒッピー大好きだからです
354名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 10:52:42.87 ID:sd8hQ/+W0
>>345
想像に頼らなくても、イスラムというサンプルがあるでしょ。
良い面悪い面あるから糞とも素敵とも思わないけど、あんまり進んで住みたいとは思わないな。
355名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 10:52:48.14 ID:PljUi+BY0
解禁派は、お手軽な快楽がもっと欲しいってだけだろ?
アナニーでもしてろよ
356名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 10:53:34.87 ID:7t6cOq6Ci
>>344
合法化したら国内で片手間に農家が作れる様になるけどな
大麻草は馬鹿みたいに繁殖力あるから
357名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 10:53:49.97 ID:Ybl8kHiPO
>>349

(‘人’)

北朝鮮産なんか誰トクw

祖国へ帰るんだなwwwww
358名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 10:54:43.22 ID:bpADRnqR0
>>338
君の理屈だと合法化した州の
政治家はこれから堂々と大麻やっても
それをネタにネガキャンされないわけだな?本気で信じてるの?w
359名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 10:55:11.18 ID:+sjH3Z0h0
>>357
大麻なんか北朝鮮で栽培するまでもないわ
無知なバカの典型だねw
360名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 10:55:30.97 ID:SUF7oIT7O
>>354
アレも自宅では造ってたりだからな
アルコール規制が不可能な理由
砂糖→酵母混ぜておけばアルコールになります
葡萄→勝手にアルコールになります
規制出来る訳がない。
361名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 10:55:33.53 ID:tuGQ6ftu0
移民はいれようとするは大企業だけ優遇だわ
まじ日本ってもうダメかもしれんな
362名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 10:55:38.07 ID:6YA2YnnD0
>>342
>一度吸ったらもっと刺激が欲しくなるらしいからな
そんなレポートあるか?あったらくれ。興味ある。

ま、シャブやらコカインやらヘロインやら脱法ハーブやる奴が、大麻が目の前にあって、
「いや、僕は大麻はやらない主義なんで…」とか言うわけないだろ?

結果、ハードドラッグやってる奴は、ほとんど大麻経験者なんだわ。当たり前だろ。
ゲートウェイドラッグ理論なんて、この現象を逆からみた時の、印象の錯覚を利用してるだけ。
363名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 10:56:38.00 ID:zd9WZhcfO
>>341
アルコールやニコチンよりはるかに害が少ないから大麻解禁は無理筋だが
大麻よりはるかに有害なアルコールやニコチンを規制しろは普通の事

日本は大麻は当然、ニコチン、アルコール完全禁止でいけるよ
364名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 10:56:48.62 ID:3cP1Ow450
ID:6YA2YnnD0の書き込みはガチで吸ったみたいだ。
「大麻解禁しろ!」とか言ってる奴に、吸ったらどーなるの?って聞いても
答えが返ってこない。
365名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 10:56:54.04 ID:XIHy+WR20
>>356
>大麻草
という単一の抽象的な草があるわけでなく,多数の品種・変種があるわけで,万能の品種・変種があるわけじゃない.
それに除草剤などの問題がある.
いうほど簡単に栽培できるはずがない. もしタバコの1/100ほども使用者がでてきたらね.
366名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 10:57:15.71 ID:SUF7oIT7O
>>362
なんで言うわけないのん?
367名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 10:57:28.37 ID:7t6cOq6Ci
さっきから朝鮮朝鮮言ってる奴は馬鹿過ぎて話にならんな
北は[密輸]で儲けてるんだから解禁されたら商売にならんだろ
368名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 10:57:36.55 ID:HitKYsr30
>>362
>結果、ハードドラッグやってる奴は、ほとんど大麻経験者なんだわ。当たり前だろ。
>ゲートウェイドラッグ理論なんて、この現象を逆からみた時の、印象の錯覚を利用してるだけ。
そんなレポートあるの?あったら見せて
369名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 10:57:51.02 ID:pcsUSyg40
全米の麻薬流通を支配してるのは ユダヤ人

麻薬の金で  政治家を買収し  合法化に成功した

ユダヤ人は  昔から  奴隷売買 麻薬売買で 金儲けしてきた

アメリカは  ユダヤ人に支配されつつある

このままでは ユダヤ人が金儲けするため アメリカ国は衰退する

愛国者が立ち上がる時は近い  と思うぞ
370名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 10:57:54.88 ID:85RYmDmk0
課金ゲーの入り口が無料でユーザー取り込むのと同じで、大麻吸う法的リスクなくなって
本格的な麻薬使用者がますます増えるだけじゃね?
371名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 10:58:11.74 ID:6YA2YnnD0
>>300
スレに貼られるレポートは、興味本位でよく読むけど、リンク保存してるわけじゃないからなー。
たとえばどんなデータ希望なの?
372名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 10:59:08.36 ID:JEhiB3DN0
日本からもアメリカに行けば好き勝手だからな
そいつが 帰国したらもう知らんぞ
373名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 10:59:29.92 ID:zsAwfKah0
>>367
バカには北朝鮮や南米で栽培されてる理由が違法だからってのすらわからないからねw
IQ70以下だからそれすら推察する頭ない
欧米ではマフィア撲滅のためにも合法化って話なのに
374名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 11:00:05.75 ID:FtQV2wrX0
山に響くピンクフロイド、猿の惑星のファッションの人達が多い
太極拳のような踊りをして、トイレに行ったら、みんなやっていたり
ソドムとゴモラのような国になっていく、日本も例外なくそうなる
375名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 11:00:12.55 ID:1z4tjSKY0
日本での解禁なんてあるわけないから心配すんな。

アメリカは60年代から、こそこそやってたから
国民全体で大麻使用のノウハウの土壌が出来てる。

日本でいきなりやってみ?
こないだの歌舞伎町でうんこもらしてたようなアフォ学生が
いっぱい出てくるだけだって。
376名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 11:00:14.37 ID:7EdhOXGS0
オバマのこんなとこで、仕事したか。

最近のアメリカのヘタレぶりと世界秩序の崩壊といい

KGBで若いころのオバマを見かけたという都市伝説あれは強ち嘘ではないかも。
377名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 11:00:25.90 ID:bpADRnqR0
>>367
ん?北の大麻は主に国内向けだぞ?
金王朝の国内統治のための戦略物資として使われている。

もちろん日本で合法化してくれたら
例え密輸であっても
金稼ぎの最高の道具になるけどね。
378名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 11:00:33.39 ID:cf4itptC0
大麻なんぞで大騒ぎしてるのは日本人ぐらいだって気づけよw
ほとんどのヨーロピアンなんぞ中学生で体験済みw
379名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 11:00:44.08 ID:sd8hQ/+W0
米国だけじゃなくて、EUもとても規制厳格化の様子はない。むしろ緩和に進むだろう。
となったら、日本も間違いなく追従だろうな。何でも遅いから20年30年かかるかも知れないけど。
380名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 11:00:44.41 ID:gt/8fZGA0
大麻解禁になったら自分で育てるわなw
蛍光灯でも育つしね
381名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 11:00:45.36 ID:SUF7oIT7O
>>370
微妙かなあ。合法な物は、違法薬物の入門編にはならない気もするし
とはいえ現状で
「ハードドラッグやるやつで大麻やらんやつはいない」
ならば、大麻が入門編になってるのは否定し難いかな
もちろん「」内が真実かは俺はしらんが
382名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 11:01:48.36 ID:umN6zyNt0
日本で大麻の解禁は止めろ
まじ止めろ
383名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 11:02:01.13 ID:i9ID3Lmy0
http://www.youtube.com/watch?v=CdWA-SNcYpM
Iron Maiden 透視能力者
384名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 11:02:06.55 ID:cf4itptC0
>>377
おまえ、大麻とシャブを間違えとるw
大麻なんぞ、山に種植えたら勝手に育つレベルw
385名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 11:02:15.14 ID:6YA2YnnD0
>>364
うん、海外で2年ガチで吸ってたけどw
吸った事ないひとが解禁賛成してても問題ないと思うけど、違うか?

>>366
逆に、大麻を勧められて断るとしたらどんな理由があると思う?
386名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 11:03:21.31 ID:SUF7oIT7O
>>385
ドラッグやらないんで
だろ?
387名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 11:03:23.60 ID:7EdhOXGS0
かけてもいい

テリー伊藤がアメリカでは大麻が合法化されました

日本でも検討すべきと言い出す
388名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 11:03:26.28 ID:XIHy+WR20
>>371
EUは食品・医薬品の安全性について徹底した調査と規制を行っているので,
例えばEMA(European Medicines Agency)のレポートまたはそれを報じた報道があれば,すごくありがたい.
とにかく官公庁など責任ある機関のStatementsや,医学的レポートが読みたい.
PubMedではようわからんし.
389名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 11:03:32.75 ID:zd9WZhcfO
>>370
1つのドラッグを許可すると一部の使用者は他のドラッグにも手を出す
その論理に何も間違いは無いが
最初のドラッグは大麻じゃなくアルコール
すでに日本はハードドラッグ大国なんだよ
このハードドラッグが蔓延しすぎてアルコール依存者はもちろん
アルコールに手を出さない人間の感覚も麻痺しちゃってるけどね
390名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 11:03:50.98 ID:XacnQ0rRO
マリファナlightとかマリファナメンソールとかでそうだな。
391名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 11:04:00.75 ID:bpADRnqR0
>>384
いや間違えてないよ。
北が政権安定化のために合法化して国が管理して流通させてるのは
シャブではなく大麻で間違いない。
392名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 11:04:07.49 ID:Qh6D4Jyx0
大麻禁止がはじまったのはマッカーサーの占領政策から
アメリカに習って禁止になったが、先生が良いって言ってしまったらどうなるんだろうね
393名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 11:04:37.47 ID:JEhiB3DN0
帰国段階で麻薬犬が反応なら そのまま国外追放で良いだろ?
アメリカが責任取れば良いわ
394名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 11:05:09.22 ID:HitKYsr30
>>381
アルコールやたばこもゲートウェイになるという研究はあるよ。海外の話だが
合法でも同じ薬物であるという認識があればゲートウェイ足りえるんじゃないかね
日本の場合は良くも悪くも酒たばこに薬物のイメージがないから、違法薬物に結びつかないってのもあると個人的には思う
395名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 11:05:25.49 ID:zsAwfKah0
>>377
北朝鮮はタバコではなぜ稼げないか考えられる?
お前の頭じゃ無理だろうけどw
396名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 11:05:26.42 ID:UwDHt2qS0
>>384
それどころか踏みしめられて硬い運動場で風だか鳥の糞だがで飛んできた種がいつの間にか生えてるレベル
397名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 11:05:27.28 ID:E/VoQKr40
清がアヘンで堕落したのの再現になりそうだな
398名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 11:05:37.87 ID:SUF7oIT7O
>>392
どうにもならない。
勿論今でも占領下なら知らんが
399名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 11:06:09.75 ID:gpLs9eR50
一部のネット利用者&公安には、ちゃんと見抜かれてるよ
大麻安全キャンペーンをやっているのが、キタの工作員ということw

いつものユダヤ陰謀論。
専用の説明アニメまで作って、動画を拡散し、日本人のバカと統合患者を釣ってる
400名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 11:06:41.12 ID:+0Upv2WQ0
解禁はアメリカとかオランダとかの状況を見てからでいいけど、大麻の取り締まりにはちょっと疑問があるよ。
日本では麻(大麻)の歴史は古代からずっとあるんだけど、戦後GHQによって禁止されるまで問題視されたことがない。
大麻によって何か社会問題が起きたという記録とか伝承とかお話みたいなものがまったくない。
酒に関しては酒毒という言葉があってアルコール中毒は古くから知られていたが、大麻で気違いになったといった話はない。
実を食べたり、繊維を利用するだけで葉を燃して吸うという習慣がなかったといえばそれだけだが、2000年を超え付き合っていながら葉を火にくべるようなことがなかったとは思えない。
宗教儀式にも用いられるくらいだから陶酔作用は知られていただろうけど多分ひどい中毒性はないんじゃないのか。
かつては畑の畔で栽培して、農家が自家で使う紐はその麻で賄っていた位身近なものだったのだから害がないなら復活したほうがいいだろう。
401名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 11:07:02.17 ID:cf4itptC0
>>391
北朝鮮産の大麻なんぞ聞いたこともないw
大麻が解禁されればシャブ密輸の北朝鮮は損はすれど得はしない
日本でも十分栽培可能だからなw
402名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 11:07:09.75 ID:6YA2YnnD0
>>377
北朝鮮の大麻が、日本で合法化された際に、正規品として流通するイメージがわかねえw。

何なの?米国だのの栽培ノウハウやらコストを超える、優れた品質なの?w
タバコの流通を参考に考えりゃ、普通に国産かアメリカ産あたりじゃね?
しかもブランドで選べる感じで。
403名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 11:07:44.47 ID:WjpLAUnk0
アヘン戦争があったんだよね〜昔は
 
解禁なんて自滅の途を選んだのと同じ
 
アメリカおわた
404名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 11:07:45.03 ID:P593FjJ70
大麻人民解放党に清き一票
405名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 11:08:45.46 ID:FtQV2wrX0
日本の農業も大麻で大復活の可能性がある
遺伝子組み合え、ギンギンな大麻をJAが世界に販売して
若者も大麻農家に殺到する、なりたい仕事、儲かる仕事のトップが農家
大麻で脱サラ、大麻起業が大ブームになって行く
406名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 11:09:03.29 ID:K2rritxJ0
日本でも騙されるのはネットできるニートとワープアだからな
クラブとかにいるから吸ってる人間みてみ?
どうしようもねぇクズだからw
そして売ってるのは不法入国者と半グレよ
そんなのとお仲間になりたいのかねぇ
407名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 11:09:08.87 ID:cf4itptC0
>>403
アヘンと大麻ってw
脱法ハーブと煙草を比べるようなもんw
408名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 11:09:37.90 ID:hPTTWkVB0
こういうのからだんだんエスカレートしてくのにな
409名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 11:09:49.02 ID:6YA2YnnD0
>>386
ん?俺はそもそも、
「シャブやらコカインやらヘロインやら脱法ハーブやる奴が」大麻だけを断るはずがないって言った記憶だが。

なんで、そういう連中が「ドラッグやらないんで」って言うのかわからん。
410名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 11:09:51.54 ID:JEhiB3DN0
オバマやクリントン・ケリーに麻薬犬が反応すれば面白い話なんだがな
411名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 11:10:28.28 ID:POdlhBV+0
賛成してるのは大半が在日
412名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 11:10:32.40 ID:85RYmDmk0
せめて黙認でよかったんじゃないの?解禁で広がり切った後、弊害が出ても
抑えようがないだろ、銃、無保険に大麻という新しい重荷も背負うのかメリケンは
413名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 11:10:40.36 ID:zsAwfKah0
>>408
酒から覚せい剤に走ると言ってる並にバカだな
414名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 11:10:54.51 ID:tPKXW0D20
害がないとか言ってるが、お馴染みの脱法ハーブは大麻成分をしみこませてるんだろ。んで、事故連発。死にたいのか?
415名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 11:11:05.75 ID:dCd4hu3Di
>>397
ハードドラッグのアルコールが長い間解禁されてるアメリカはずっとナンバーワンだけど、ソフトドラッグが解禁されたら堕落するのか?よく分からん理屈だな
416エラ通信@転載は禁止:2014/07/10(木) 11:11:09.70 ID:TIu51DCd0
大麻やったヤツラは、入国拒否だからな。
417名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 11:11:47.59 ID:cf4itptC0
ま、日本はいまだに子供みたいなやつばっかだなw
418名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 11:11:48.07 ID:dVj1kF2E0
並んでる奴が如何にもな奴ばっかりでワロタ
絶対解禁前もやってたぜ連中
419名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 11:11:59.91 ID:3S3vxOPE0
>>344
違法化してるから北朝鮮がビジネスにできるんだろ
合法化すりゃ北は商売にならなくなる
420名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 11:12:23.51 ID:rrsssRnYO
そこだよな
結局、大統領までやってるってとこが言い分け付かなくなったって感じだよな

もうエリートクラスでも当たり前になってる
421名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 11:12:47.54 ID:zd9WZhcfO
>>394
アルコールより酷いドラッグなんて数あるドラッグの中でもヘロインくらいしか無いのにな
ほんと日本人はアルコールに甘い
ドラッグきめて事故起こしたら悪いかもって気がついたのが最近
いまだに、なに!俺が進めるハードドラッグをきめれないだと!だのドラッグもきめれないとかお子ちやまですね〜だの
まあまあwwwドラッグきめての事だから許してちょ♪が許されてる状況
年末年始、冠婚葬祭、には国民総出でドラッグパーティーとかもうね
422名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 11:13:00.42 ID:SUF7oIT7O
>>409
期待通りにありがとう
つまり、薬物の知識がある人間には
「大麻は手軽なソフトドラッグ」
という共通認識がある、て事だよね
423名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 11:13:02.37 ID:zT18sKdY0
薬の売人がヤク漬けになった話はあまり聞かないからな。
麻薬などやってはイカンってこった。「ダメ、ぜったいに!」は正しい。
424名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 11:13:06.42 ID:HitKYsr30
>>409
最初からシャブやらコカインやらやってるんならゲートウェイになってない
どんなアホみたいな研究でも順番くらいは考慮してると思うよ
425名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 11:13:51.10 ID:gpLs9eR50
さすが、チョンBS。

世界中には、大量のニュースが流れているのに、
このニュースを選ぶ意図
426名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 11:14:31.79 ID:bpADRnqR0
>>402
北朝鮮ですってブランドで商売するとでも思ってるの?

>>391
国連報告とかで散々出てるが、
日本における覚せい剤の主要産地は中国南部やミャンマー北部などの
の少数民族地帯であって中国経由のものがメイン。
427名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 11:16:35.08 ID:ozLUdbRs0
>>30
結構ありがちな間違いだけど
バカ丸出し。
428名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 11:16:44.62 ID:HQOFg+pB0
酒を規制して大麻を解禁すべきだな
とりあえず酒は有害すぎる
429名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 11:16:47.82 ID:JEhiB3DN0
来日の外人が暴れ捲くれば 面白いわね 
警官も死ぬ気で押さえ込めよぉ
430名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 11:17:03.85 ID:dCd4hu3Di
解禁されて一番困るのは密造してる連中なのにな
反対派はちょっと論理的に考えた方がいい
431名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 11:17:31.22 ID:K2rritxJ0
こんな一時的な快楽のために税金大量投入して法改正とかやめてほしいけどな
日本なんか腐るほど娯楽あるんだしね
432 ◆UMAAgzjryk @転載は禁止:2014/07/10(木) 11:19:54.69 ID:NBGgq4Xi0
マリファナじゃなくて大麻かよ
ヤバい
433名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 11:20:11.52 ID:SUF7oIT7O
>>428
そうだな。とりあえず糖類の販売は禁止だな
葡萄なんか放っておけば違法薬物になる危険な果実だから、勿論栽培禁止だ
434名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 11:21:12.93 ID:T1ozh7b50
故船井幸雄氏はあらゆる角度から大麻を学び「大麻取締法」は悪法であるとの結論に至り
大麻に関する書籍の出版を最後の仕事として執筆された。
内容は本業のコンサルタントで培われた鋭い視点で大麻の歴史、文化、社会、経済効果を分析している
435名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 11:21:18.72 ID:zd9WZhcfO
>>428
アルコールが大麻より有害だから大麻解禁はおかしい
アルコールを規制するのが正しい
強盗は万引きより有害だから万引き解禁はおかしいだろ?
解禁になってる強盗を規制すべき
436名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 11:21:28.00 ID:6YA2YnnD0
>>422
何を勝ち誇ってるのかしらんが、実際に大麻が身近にある地域では、
薬物に詳しいかどうかはともかく「大麻は手軽なソフトドラッグ」として認知されてんじゃね?

「ドラッグ」という言葉が指すものというのは、海外でも各人いろいろこだわりがあるみたいだけど。
「大麻はドラッグじゃない」とかいう人もいるしね。おれはどうでもいい話だと思うけど。

そういう地域では、大麻合法化に反対してる人も含めて、
クラシカルなハードドラッグと、大麻の区別が全くつかない人はほとんどいないと思われるので、
実態としてこれらが混同されることはまずないね。
437名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 11:21:29.30 ID:eVhLC4yT0
アメリカ人、マリファナとか大麻好き過ぎるだろ
あいつら皆キリスト教徒じゃないのか?
438名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 11:21:49.66 ID:JEhiB3DN0
お隣に禁断症状を抱えたバカを選ぶ奴は居ない
賛成派は少し考えた方が良い ここは日本だ
439名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 11:23:07.89 ID:afqGqWni0
薬物絶対ダメ(`ェ´)

大麻→覚醒剤になる。
893売人→在日ゴキブリ→祖国の経済効果www
帰れ!在日ゴキブリ共
440名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 11:23:24.03 ID:XIHy+WR20
>>434 その書名をお教え頂けますか.
441名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 11:24:14.47 ID:+0Upv2WQ0
>>414
大麻成分をしみこませているなら直ちに取り締まれるというくらいのことを気づけよ。
そうでない合成物だから合法(脱法)という主張をしてるんだから。
442名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 11:24:54.01 ID:YKetWJ8U0
マリファナも大麻も同じだろ

ヒキオタw
443名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 11:25:08.25 ID:3S3vxOPE0
なんか合法化反対してる側は頭悪そうなの多いな
このスレ見る限り
444名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 11:25:24.24 ID:SUF7oIT7O
>>436
つまり入門編になってるわな
1やらない
2ソフト
3ハード
1から3の間に2があって、ドラッグへの道になってるんだから
445名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 11:25:59.35 ID:u6vdZWxG0
>「興奮しているし、本当に幸せだわ」(大麻を購入した客)
使う必要ねーじゃんw
446名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 11:26:07.52 ID:POdlhBV+0
仕留めたら懸賞金を出すなりして取り締まれよ
447名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 11:26:44.15 ID:FDRkC4uxO
>>412
解禁にするのは良い事だよ
各人の判断に任せるってだけ
別に大麻を勧めてる訳じゃない
448名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 11:28:29.22 ID:T1ozh7b50
>>440
『悪法!!「大麻取締法」の真実』(「金の卵」を意識的につぶしている実情をぜひ知ろう)ビジネス社です。。
449名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 11:28:58.04 ID:JEhiB3DN0
タバコの禁断症状も完治に半年掛かったからなぁ
ま〜いいわ  逮捕された奴は濃度の濃い奴を
血管注射にしてやれば良いな
450名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 11:29:18.91 ID:FDRkC4uxO
原発を違法にしてみろや
451名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 11:29:38.19 ID:SUF7oIT7O
>>437
逆に言えばキリスト教が否定してないものをどう扱うか?
という倫理観がないからな
452名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 11:30:40.73 ID:PljUi+BY0
>>447
タバコ以上に臭いんで解禁反対だわ
453名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 11:30:51.91 ID:X/TjqNxN0
脱法ドラッグよりははるかにマシなんじゃね?
454名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 11:31:08.16 ID:6YA2YnnD0
>>414
大麻の陶酔成分THCの合成物が、ハーブの名前で売られてたのは数年以上前。
とっくにTHC化合物は、化学式が似た成分も含め「包括規制」で絶滅してるよ。
その当時には、事故らしい事故はほとんどなかったかと。

今、事故を起こしまくってる「脱法ハーブ」には、大麻と全く異なる成分の薬物が使われてる。
規制が進むごとに、ワケの分からん新薬が登場するから、今の脱法ハーブはクソ危ない。

麻酔系とか、覚せい剤系の薬物が主流と言われてる。
455名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 11:31:56.33 ID:K2rritxJ0
まあマンコにチンポの先突っ込んでそれで満足できるかと言えば殆どの奴は無理だろ?
決めてる奴の症状はそれと同じだからやれば他に手を出す間違いなく
456名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 11:31:57.62 ID:7uP8DNti0
在日韓国人が、脱法ドラッグを販売する販売店を経営している。

【兵庫】薬事法違反容疑で、韓国籍でハーブ店「SPICY(スパイシー)」経営の田勝徳(でん かつのり)容疑者を逮捕[07/03]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1404396686/

【千葉】麻薬取締部、改正薬事法を初適用…違法ドラッグ貯蔵容疑で柏市のハーブ店「ブルーラグーン柏店」店長で韓国籍の金賢植容疑者(40)らを逮捕
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1394089795/

【兵庫】脱法ドラッグを吸引しひき逃げか 車2台に衝突、逃走容疑で朝鮮籍の文賢哲(ぶん・けんてつ)容疑者(47)を逮捕[05/22]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1400772133/

【沖縄】那覇市の脱法ドラッグ工場を初摘発。男4人逮捕
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1402089789/

【東京】脱法ドラッグ一斉検査へ 週内に販売70店舗対象[7/10]
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1404958486/
457名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 11:32:57.69 ID:UV4t9e2B0
>>1
大麻合法化かよ。
これでオバマの黒歴史も消えるって事か
458名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 11:33:17.09 ID:IjsRK60q0
セルフアヘン戦争w
459名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 11:33:41.22 ID:SUF7oIT7O
>>440
本の名前よりまえに、著者でググるべき
460名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 11:34:23.65 ID:3ethoN17i
中華圏みたいにヤク決めたやつは死刑にすりゃいい。
どこぞの医学書読んだか知らんが、副作用無視して大麻を勧めるやつは何考えてんのか。
461名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 11:35:01.31 ID:qL5yqofVi
>>317
たぶん、上層部も議員とかも、息抜きでたまにやってると思うよ?
462名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 11:36:17.43 ID:IjsRK60q0
中毒性があるかないかとかじゃなく
人々が呆けたようになって、ただ薬物の快楽に浸るだけになり
国力がガンガン落ちるそうだからな
463名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 11:38:09.56 ID:6YA2YnnD0
>>444
その理屈はどういう話なのかね?
大麻さえなければハードドラッグなんかやらなかったのに、ってこと?

まあ非合法化で、売人から大麻買ってみたとかいう状況だったら、
その売人がハードドラッグを勧めてくるリスクはあるだろうな。

合法化で公認ショップで購入できる環境と、
「大麻と、脱法ハーブその他ハードドラッグの特徴とリスク」という基礎知識の啓蒙で、
コントロール可能だと思うね。
464名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 11:39:18.91 ID:xph/GGia0
節子、それ大麻ちゃう大野くんや!
465名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 11:40:35.82 ID:DVs9xI0u0
鯨やイルカがかわいそうとかほざきながら自分達は街中でらりってんのか
466名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 11:41:15.24 ID:tcfEx/pB0
5メや脱法ハーブよりは安全な薬物
467名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 11:41:40.17 ID:BXrYJIKq0
どうでもいいけどワシントン州とワシントンDCが全く別のところにあるというのを去年知ったわ
468名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 11:42:22.26 ID:6YA2YnnD0
>>426
こういう特殊な性質の嗜好品だと、普通に国が管理する専売になるだろうから、
産地やら品質については心配しなくていんじゃね?

あんたの想像で、正規品の合法大麻の販売に、北朝鮮がどう絡んでくるのかしらんけど、
もしありえるとしたら日本政府レベルで抱き込まないと無理だろw。
469名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 11:42:27.19 ID:zd9WZhcfO
>>444
1、やらない
2、ソフト
3、ハード
もヤバいけど

1、やらない
2、ハード
3、ソフト←ダメ絶対!
の日本はもっとおかしいよな

やっぱり日本はさっさとアルコールを規制すべき
470名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 11:42:36.10 ID:Ybl8kHiPO
>>462

(‘人’)

常習者は体が臭いんだよね!だから麻薬犬がはんのうする

酒タバコの匂いは、まだ許容範囲だけどさ、

目も虚ろだけど。タバコや酒の中毒で脱糞した事件なんか無いやろww
471名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 11:42:46.87 ID:iMKgoYZS0
>>392
マッカーサーが来る以前から日本に大麻吸ってるやつなんかほぼ皆無


>戦前の人々は、アメリカや日本のような温帯地方で栽培される大麻には、
大麻樹脂の量がわずかで、それを吸っても精神作用が起こらないこと、
精神作用を得るには、idica種と言うインドやアフリカなどで栽培されている
樹脂が多く含まれる大麻でないと効果がないことを良く知っていた。

その為、中国、ロシア、フランス、ハンガリー、ルーマニア、インドなど
多くの国々では、大麻取締法などなく今でも大々的に栽培されている。
472名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 11:43:09.44 ID:T1ozh7b50
>>467
昔ワシントンって名前の偉い人がいたんだよw
473名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 11:43:37.61 ID:VHIbU+ARi
昔の中国状態
アメリカは現代の阿片窟
もう終わってる
474名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 11:43:48.35 ID:HitKYsr30
>>454
去年静岡だかどっかで事故起こした奴がやってたのはもろ合成カンナビノイドだったじゃないですか
適当ぶっこきすぎですよ
475名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 11:43:51.59 ID:lfTTJTD20
日本人は脳内麻薬を作るのが上手いんだと思う
大麻やら覚醒剤がアメリカほど流行らない理由
476名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 11:43:52.27 ID:BXrYJIKq0
>>472
それは知ってるわさすがに
477名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 11:44:06.87 ID:KXYzG79B0
>>1
大麻はタバコより害が少ない

大麻解禁してくれたらタバコ止める
478名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 11:44:23.41 ID:9MubfKLb0
>>11
GHQの洗脳は恐ろしいな
479名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 11:44:59.71 ID:iMKgoYZS0
>>400
>>471

この手の昔は取り締まってなかったから(ry ってのは詭弁でしょ
480名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 11:45:01.65 ID:zd9WZhcfO
>>470
タバコは無いがアルコールは毎日どこかで誰かが失禁脱糞してるわ
481名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 11:45:10.65 ID:FIcAOACE0
>>1
日本なんて巨大な市場なんだよ
アメリカの資本主義が日本を大麻市場として狙わないと思うか?
アメリカの植民地なんだぞ、絶対に大麻は日本でも解禁されるよ
482名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 11:46:12.05 ID:FDRkC4uxO
>>462
酒やタバコと違って飽きたら自然に辞められるから
肉体依存が無いからね、でも怠くなるから働き者の日本人には向かない

日本で解禁されても流行らないと思うよ
俺は大麻嫌いだもん、いや、確かに最初は楽しいんだけどすぐ飽きる
大麻は良いものだとか悪いものだとか大袈裟に言うのはバカバカしい代物だよ
でもたまには大麻吸いたいなあ
483名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 11:46:44.62 ID:BwB3TKYa0
合法化したとたんに販売って栽培期間は何処行ったんだ?
沸いて出たのか?
484名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 11:47:59.06 ID:T1ozh7b50
>>471
日本では65年間「印度大麻煙草」がありましたよ 医療用ですけどね
485名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 11:48:04.32 ID:oQ3G4fea0
大麻OK拳銃OK。もう警察いらんだろw
486名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 11:48:17.91 ID:5SB1yp2C0
残念だけど脱法ドラッグが蔓延して世界はヤバイ方向にしかいかないよ
487名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 11:48:30.21 ID:6YA2YnnD0
>>474
ニュースソースくれる?去年の時点でTHC包括規制済のはずだから。
ま、買いだめしたのを使ったとか、あり得ない話ではないけど。

当然THC、大麻の影響化でも、車の運転は危ないから、事故らないとは言わないぜ。
ただ、池袋の事故った奴の写真みると、大麻より遥かにやばいのは間違いない。
意識ごと刈り取られてるからな。
488名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 11:48:49.82 ID:KXYzG79B0
>>485
拳銃はだめ

大麻はOK
489名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 11:49:30.59 ID:es3z9tnUO
目がぐるんぐるんしながら「本当に幸せだわ」って言ってるイメージしか。
もうダメだな。
衰退した所を中国にヤられるぞ。
490名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 11:50:31.16 ID:FIcAOACE0
>>489
アメリカは日本よりずーっと前から麻薬大国です
491名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 11:50:38.84 ID:KXYzG79B0
>>489
パソナシャブより害は少ないよ
492名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 11:51:41.71 ID:5SB1yp2C0
言っとくけどまともな人間からしたら害しかないからな
ラリった奴から身を守る事考えなきゃいけん
493名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 11:52:09.22 ID:x91sdu2AO
現地でいくらすんの?
494名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 11:52:09.22 ID:aCnhCOkQ0
日本も沖縄だけ解禁すればいいよ
変なのがそっちに行ってくれれば本土が少しはマシになる
495名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 11:52:19.20 ID:1Q3xKs8D0
>>490
日本も東洋一の麻薬大国です、ずーと前から
496名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 11:52:52.20 ID:kTx0KJik0
> 医療大麻
そんなのあるとは世界は広いな
日本が遅れてるだけ?
497名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 11:53:05.36 ID:Ybl8kHiPO
>>480

(‘人’)

最近、新宿の歌舞伎町で大学生が集団昏睡&脱衣&脱糞した並みの事件を

酒が原因で上げて味噌w

池袋の脱法ハーブ交通事故で、大麻解禁なんて遠退いて残念だったなw
498名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 11:54:35.02 ID:FIcAOACE0
アメリカの植民地である以上はこれからは大麻が輸入されてくるんだよ、アメリカ様からな
大麻合法化はアメリカ企業が関わってるんだから当然だ
合法化したことでどれだけ儲かるやら、莫大な数字だぞ米国内だけでもな
だって、ただの草なんだから。大規模農業はお手の物、商品化までの費用など無いに等しい

日本は確実にこれから巨大市場として狙われる
自民政治家もアメリカに国を売る
今までやってきたように、な
499名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 11:54:43.19 ID:XIHy+WR20
>>448
ありがd
正直言ってこの著者をあまり信用していないのだけど,
必ず間違ったことを言うわけでもないだろうから,目を通して見るよ.
500名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 11:55:16.02 ID:lfTTJTD20
>>483
ワロタ
だよなwwwww
501名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 11:55:53.55 ID:k1NSU45V0
>>496
日本っていうか厚生労働省が遅れてる

◆大塚製薬 - ニュースリリース(2007.2.14)
http://www.otsuka.co.jp/company/release/2007/0214_01.html

大塚製薬とGWファーマシューティカルズ
カンナビノイド系がん疼痛治療剤「サティベックス(SativexR)」
の米国におけるライセンス契約締結
502名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 11:56:46.19 ID:6YA2YnnD0
>>497
新宿やら池袋の原因となった脱法ハーブと、大麻はまったく成分が違うから関係ない。>>454
その辺の区別くらいはつくようになってくれ。
503名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 11:56:57.77 ID:FIcAOACE0
>>500
なんで笑えるの?
法律制定から施行までに猶予の期間があることを知らない?
504名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 11:57:43.81 ID:HitKYsr30
505名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 11:58:05.60 ID:LkJh0E6N0
なんかヨーロッパの真似してやりすぎるいつものアメリカのパターンだな(笑)
506名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 11:58:20.37 ID:k1NSU45V0
>>483
医療大麻用に随分前からライセンス栽培してた
栽培ボランティアなんかもあった
507名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 11:58:31.90 ID:FDRkC4uxO
でもアメリカ追従型の大麻解禁はやっぱり嫌だな
508名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 11:58:53.75 ID:khWloI+s0
>>503
バカだからだよ?放射脳レベルの頭脳だから
509名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 12:02:20.74 ID:Ybl8kHiPO
>>502

(‘人’)

>タバコは無いがアルコールは毎日どこかで誰かが失禁脱糞してるわ

やっぱり新宿の事件だけど、酒は無罪だったかw

今、都内のローソンでコーヒー中なんだが、また池袋の事件が流れたよ!
510名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 12:02:41.96 ID:4bT4aAfQ0
吸引時の運転禁止とか機械類の操業作業禁止とか条件ちゃんとしてる、と思いたいがアメリカだからな。
合法であって無法ではないことを願いたいが日本で解禁叫んでる連中はそこまで考えて無いだろ。

税収管理したいんだろうけど非認可販売を取り締まれるかどうかだね。
日本だけじゃなく世界中の合成ハーブ問題を考えたら便乗して安い粗悪品が出まわるのは明らかだし。
511名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 12:02:58.41 ID:8sxIYzMP0
>>437
マリファナは、大昔、ヒッピーの時代から、リベラルな人たちの文化。
場所で言えば西海岸が中心。昔から。(もちろん、他の地域にもいるけど)
Love and peace ベトナム戦争反対 

キリスト教を否定し、インドとか、仏教とか、東洋思想が大好き。
医療でも、神秘的で東洋的な代替医療が大好き。もちろん、ヨガ、ピラティスも
大好き。ビーガンなんかも。実行できるかどうかはともかく。

WASPの伝統と、正反対の行動、思想の人たちだからね。
512名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 12:05:03.80 ID:h2Do2YGK0
依存性無いって言うけどこれぐらいで幸せを感じるぐらい興奮するんじゃ
完全に依存症じゃね?
513名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 12:06:07.70 ID:9x6GagcM0
ディスカバリーチャンネル 薬物が人体に及ぼす影響
http://goo.gl/BplWgU
大麻のおっさんw
514名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 12:06:15.18 ID:FIcAOACE0
望む望まないに関わらず大麻合法化のために法律を変えてくるのは自民党政治家だよ
アメリカ企業と結託するいつものパターン
解釈改憲なんてやるくらいだもん、大麻合法化なんて脱法ドラッグを言い訳に簡単にやってくるよ
515名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 12:07:09.63 ID:khWloI+s0
>>18
万能薬かどうか知らんがちゃんと使えば薬になるはずなんだよな
酒は百薬の長されど万病の元。飲み過ぎは良くないんだよ
大麻否定派はアル中の視点で大麻語るから可怪しくなるんだよ
516名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 12:07:40.22 ID:T1ozh7b50
>>499
たしかに変わった人ですね、しかし本業で結果を出している方ですから
一読の価値はありますよ。
517名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 12:08:28.27 ID:sSPUTzlh0
>>30
よくある間違いだ。気にすんな(笑
518名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 12:12:16.82 ID:iMKgoYZS0
>>484
あなたが書いてる通り医療用でしょ さらに日本で大麻解禁したがってるのは
金の卵だからってのもご丁寧に書いてくれてるじゃん

〜精神作用のある大麻が普通に栽培されて昔の日本人はそれを楽しんでいた〜
なんてのはただの妄想、金の卵に目がくらんでる奴等が詭弁で使ってるだけ
519名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 12:15:23.82 ID:zd9WZhcfO
>>509
何を煽りたくて絡んできてんの?マジで意味が解らない
ほんとアル中は怖いわ
アルコール摂取する奴がお前みたいな馬鹿ばっかだから大麻厨が調子にのるんだよ
520名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 12:15:55.11 ID:hPTTWkVB0
>>413
お前がな
521名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 12:18:46.60 ID:1Q3xKs8D0
交通事故や暴力事件の増加もなく
税収を増やすアメリカの大麻解禁

そしてインチキな麻薬教育で
合法ハーブ事故を増加させる日本でした。
522名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 12:19:36.83 ID:C4vhEkwy0
他国の可否にここまで過剰に反応してる連中はマジなんなの?
523名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 12:20:46.43 ID:FsD6a0aB0
「興奮しているし、本当に幸せだわ」
10ヶ月後ワシントン州で出産ラッシュ てなれば
日本もマネして少子化に歯止め
524名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 12:20:47.17 ID:LKSTRcdS0
麻の実や繊維の副産物なら良いんじゃね?
薬用は医薬品用以外禁止で
525名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 12:21:36.45 ID:6t21biu20
嬉しいとか言っているのは既に手を出していたクズだけ
526名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 12:24:11.26 ID:Ybl8kHiPO
>>519

(‘人’)

いやそれが大麻君の話なのにタバコやアルコールがどうこうとか召喚すんのがおるんやで、こっちこそワケワカメやw

大麻は、覚醒剤や脱糞ハーブと合法化を争えばいいのにさ、何でタバコや酒に反応すんの?w

スポーツのドーピングテストでは、酒やタバコは検査されんのにさwwwww
527名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 12:24:26.66 ID:zd9WZhcfO
日本が取る選択肢は4つ

1、大麻もアルコールもOK
2、大麻もアルコールも規制
3、大麻はOK、アルコール規制
4、大麻規制、アルコールOK


カオスが好きなジャンキーは1を
まともな日本人は2を
害はあれど酩酊薬が必要と思うなら3を
馬鹿は4を
って所だな
528名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 12:25:26.36 ID:QEm5MLEt0
貧困層の逃避手段
529名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 12:25:28.94 ID:4FCWBELz0
嗜好品は禁止でいいけど産業大麻の研究は助成しろよ 支那の連中に特許関連を独占されるぞ
530名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 12:27:09.42 ID:bh6ufsg90
>>526
アルコールも禁止されてるよ
531名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 12:28:01.50 ID:khWloI+s0
>>521
そしてそのハーブ売って儲けてるクズ共が日本にのさばり続けているということ
ブサヨチョンの工作みてるとココでも感情のみで大麻否定してるのもその一派じゃねえのって気がしてくるわ
532名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 12:28:26.84 ID:1Q3xKs8D0
写真に魂を盗られると信じていた日本人は
こんどは
大麻に魂を盗られると信じて疑わないらしい
533名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 12:28:49.00 ID:wwkKZdYV0
脱法ハーブを徹底的に取り締まって
マリファナ解禁だな
534名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 12:31:12.29 ID:RWq/uJAT0
大麻とコカインと覚醒剤と麻薬の差がわからない
教えてエロイ人
535名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 12:31:27.87 ID:dXf3UziN0
大麻だけじゃなくて覚醒剤もコカインもヘロインも解禁しちゃえ
使用して犯罪犯したら通常の3倍増しの刑でいいじゃん
536名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 12:31:31.36 ID:zd9WZhcfO
>>526
ドラッグの話にアルコール入れないとか馬鹿なの?
現在も含め人類史上最も蔓延してるドラッグなんだからこれ以上無い比較対象だろ
お前みたいな何もドラッグの事を知らない人間にはアルコールを例にとらないとお前みたいなバカには解らないだろ?
大麻摂取するとどうなる?暴力や殺人やレイプするの?中毒や依存はあるの?
答えられるの?アル中のお前に
537名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 12:32:27.49 ID:Ybl8kHiPO
>>530

(‘人’)

アルコールでメダルが剥奪された例は少ないと思われます、つか知らんw

仮に大麻で剥奪されるメダリストと、酒で剥奪されるメダリストが居たとします

その後の人生を考えて欲しいな。
538名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 12:33:00.53 ID:ZkzBuXGj0
何か酒がどうの大麻の安全性がどうのと言っているが、
アメリカでの交通事故の原因1位は酒で2位は大麻だからな。

そして、大麻は酒と違って未だに殆ど規制されている事を考えるに、
摂取時の事故発生率は酒より大きいだろう。


煙草と比べた場合は…総合的にどちらが危険かは知らんが、
マリファナの煙を吸ったら当然肺がんのリスクは上がるだろう。
煙と言うモノ自体が肺がんのリスクを高めるからだ。
例えば線香の煙を毎日吸い込んでいる坊さんは肺がんに罹るリスクが非常に大きい。
539名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 12:34:12.75 ID:Pk3YjYQE0
540名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 12:35:49.42 ID:wQE45KvOI
アメリカはタバコ一箱1000円以上する州もあるしみんな高くて買えないからやめるんだよ
だから嗜好品であるマリファナに移行しただけ
政府のやり方がうまいってだけ
541名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 12:36:24.86 ID:1Q3xKs8D0
>>538
飲酒により引き起こされる被害を
大麻により軽減できるとする考え方もある
それにアメリカの交通事故原因の2位が大麻ではありません。
542名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 12:36:36.82 ID:khWloI+s0
>>537
その後どうなるのか教えてくれ、考えて欲しいとか妄想は要らない、実例で教えてくれ、煽りじゃなく知識として知っておきたいわ
543名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 12:37:05.73 ID:Qy2NEe2l0
>>534
麻薬は麻薬及び向精神薬取締法で規制される薬物その他で、コカインは麻薬
覚せい剤は覚醒剤取締法によって規制される薬物で、麻薬ではない
同じく大麻も大麻取締法によって規制されるので麻薬ではない
544名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 12:37:40.39 ID:YLjMnT770
課税25%か
一回分でいくらくらいなんだ?
あと、使用頻度
それ次第ではタバコと変わらんけど、常用性が高くて高額なら市民が破綻するぞ
あと、当然運転中は禁止なんだろうな
545名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 12:38:41.71 ID:dXf3UziN0
>>538
植物繊維燃やせばCOとかMeOHとか有害物質が発生するから、そんなもの吸い込んで体に良い分けない
546名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 12:38:48.84 ID:wQE45KvOI
>>538
お前は酒飲んだら車のるのか?乗るとしたらかなりのおバカちゃんだな
それで人轢いたら人生棒にふるぜ??
そうゆうこと
547名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 12:38:52.01 ID:zd9WZhcfO
>>537
もういい
お前なりによく頑張った
あとはもうこのスレ閉じて酒飲んで寝ろ
548名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 12:41:35.22 ID:tdsCpj860
>>539
★メタンフェタミン(代表的な覚醒剤)
もともと「ヒロポン」という一種の強壮剤のような形で
大日本住友製薬が販売していました。
現在では「アイス」「スピード」「シャブ」「S」「クリスタル」等と呼ばれ
最も危険なドラッグの一つとして知られています。

強烈な快感、多幸感や高揚した気分を味わえ
3時間から12時間位にわたって覚醒状態が持続します。
その間は眠ることも物を食べる事も必要なくなります。

ただし、本当は体は食事や休息を欲しているのに
ドラッグの力でそれを錯覚させているだけです。
そのために、効果が切れた後は激しい抑うつ、
疲労倦怠感、焦燥感に襲われます。

そのため疲れるとまたドラッグを欲する事になります。
連用すると耐性が上がり、同じ量では効かなくなってきます。
どんどん量が増え、致死量に達してしまう場合もあります。

また離脱症状・禁断症状等があり
統合失調症に似た幻覚や幻聴、妄想などを引き起こし、
被害妄想により暴力行為に結びついてしまう
(自分を守ろうとして他人を傷つける)こともあります。←ーーーーーーーーーネトウヨwwwwwwww
549名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 12:41:42.05 ID:Pk3YjYQE0
http://www.bllackz.com/2012/05/blog-post_01.html?m=1
誰がマリファナを恐れ、誰がそれを規制したがっているのか?
550名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 12:42:37.04 ID:HitKYsr30
>>543
その3法とあへん法あわせて薬物4法
法律が違うから麻薬じゃないなんて言ってんのは一部のわけわからん連中だけだぞ
551名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 12:44:04.66 ID:zd9WZhcfO
>>534
覚醒剤はそのなの通り覚醒する薬
疲れていても興奮して元気になる
リポビタンDのスーパー強力な奴と思えば良い
コカインはきまってる時間の短い覚醒剤と思えば良い
552名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 12:44:33.25 ID:B/XofI3h0
>>432
バーカ、大麻=マリファナだよ
馬鹿過ぎだからお前コテハン失格な
NG入れとくわ

大麻なんてタバコやアルコールとは比較にならないほど安全
安全というのは中毒性、依存性が少ない意味でな
効果も鎮静作用しかないのでタバコ、アルコールよりも安全
553名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 12:44:51.19 ID:Ybl8kHiPO
>>534

(‘人’)

大麻は最近だとドラ息子の大麻フリオ・セサール・チャべスJrが間抜けな印象

コカインはマイクタイソンやアーロンプライヤーで、解禁はヤバいと思われ

麻薬はエステバンデヘススで注射針の使い回しでaidsだから、怖いね。

覚醒剤は、2浪さん、、、
554名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 12:45:12.15 ID:RWq/uJAT0
末期の癌患者が痛みを和らげる為に使用されている
モルヒネ(?)は麻薬のどの種類なのかな?
覚醒剤?コカイン?
555名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 12:45:22.26 ID:Pk3YjYQE0
>>552
http://www.bllackz.com/2012/05/blog-post_01.html?m=1
誰がマリファナを恐れ、誰がそれを規制したがっているのか?
556名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 12:46:21.34 ID:Qy2NEe2l0
>>550
区別してるのは一部のワケワカラン連中じゃなくて日本の法曹界な
文句あるんだったら裁判所にでも行ってきたら?
557名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 12:49:20.50 ID:A5gLjPCP0
サイコアクティブ物質

必ず反動があるよ
558名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 12:50:34.23 ID:HitKYsr30
>>556
区別してる≠麻薬じゃない
麻薬及び向精神薬取締法における「麻薬中毒者」は大麻の中毒者も含んでます
わけわからん連中以外はそんなわけわからん区別はしてませんよ
559名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 12:50:49.03 ID:zd9WZhcfO
>>554
ヘロイン
アルコールより危険なキングオブドラッグ
560名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 12:51:01.19 ID:iMKgoYZS0
>>521
他の人も書いてるけど、アメリカの場合は手がつけられない位蔓延してる
現状あっての「苦肉の策」なんじゃないの?

で、税収が増えると言ってるけどその税は購入者の懐から出るんだから
日本で解禁しても日本国民にとっちゃ酒、タバコにつづいて毟られるルートが
一つ増えるだけに見える

クリエイティブな仕事には+になるって例でジョブズなんかを例にだした人もいるが
アメリカの個性や才能を尊重する社会、土壌が先にあってのものでしょ
同調圧力が強くて出る杭打つ今の日本社会を変えずに小手先でやっても意味ないよ
561名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 12:55:28.49 ID:UjAec5wNO
>>1
日本で解禁したら丑田滋や安田浩一の同胞の反日基地害犯罪民族朝鮮人が大喜びで売りさばくんだろうなぁ

★ キ チ ガ イ 反 日 極 左 犯 罪 民 族 朝 鮮 人 記 者 一覧
・幽斎=プーライ=ゆでたてのたまご(?)=擬古牛(sc): 正体は「丑田滋」(元朝日新聞記者)。「うっしぃ(うし)」から改名。複数のキャップを取得して工作している。参考URL:ttp://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1354715847/
・Hi everyone!: 正体は「安田浩一」(キチガイ極左ジャーナリストの通名。本名は「アンホイル」)。「諸君(もろきみ)」から改名。参考URL:ttp://anago.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1400195869/ttp://www1.axfc.net/u/3219467
・ニャー雄一、海亀さん、Twilight Sparkle、theMiddleAges:上記二匹と同類のキチガイ極左。嫌儲出身。

★報告スレ
幽斎:http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/editorialplus/1404101736/
Hi everyone!:http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/editorialplus/1404064639/
海亀さん:http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/editorialplus/1404132485/
562名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 12:55:46.36 ID:Qy2NEe2l0
>>558
だから全部麻薬だから法律で分けんなって裁判でも起こせば?
俺自体はどうでもいいことだが法的には別であるのは事実
563名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 12:57:30.58 ID:FIcAOACE0
あのエミネムも言っていた

「ヘロインだけは
 いいか?
 ヘロインだけはやめとけ。」
564名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 12:57:36.13 ID:QzVIqqT20
そもそも論でいえば、大麻はなぜ禁止されているのか?
ここから議論せねばならない。
565名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 12:58:02.24 ID:zd9WZhcfO
>>560
そう、それが日本では怖い
日本人のアルコールの摂取の仕方を見てると
なんだよ、俺が進める大麻が吸えねーってか?おっ?
社員の親睦を高めるために今日は大麻パーティーします!全員参加ね
大麻吸った上での粗相なんだからきにすんな♪
とかなりかねない
566名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 12:59:02.89 ID:HitKYsr30
ジョブズは大麻よりLSDの印象が強いけどな
そもそも大人になってからほとんどやってないみたいだけど
567名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 12:59:43.83 ID:O7ARCYvz0
>>388
◆ イギリスの研究団体ベックリー財団・大麻レポート『大麻の弊害は酒、タバコより控えめ』

www.beckleyfoundation.org/Cannabis-Commission-Report.pdf
http://www.undrugcontrol.info/en/issues/cannabis/item/2406-cannabis-policy-moving-beyond-stalemate

The probability and scale of harm among heavy cannabis users is modest compared with that caused
by many other psychoactive substances,
both legal and illegal, in common use, namely, alcohol, tobacco, amphetamines, cocaine and heroin.

大麻ヘビーユーザー間の危害の可能性とスケールは、
一般の使用、すなわち、アルコール、タバコ、アンフェタミン、コカイン、ヘロイン、
多くの他の合法、非合法な精神活性物質の、それと比較して控え目で有る。

◆ アルコールの危険度は72、タバコ26、大麻の危険度は20(↓図表参照)
【薬物に関する独立科学評議会】The Independent Scientific Committee on Drugs, (ISCD)
http://userdisk.webry.biglobe.ne.jp/001/892/56/N000/000/000/128912013590816202100_alcohol_harm_scores.JPG

9項目はドラッグが本人に及ぼす害で、7項目は他人へ及ぼす害です。その結果は、最高値を100とすると、
アルコール72、ヘロイン55、クラックコカイン54、タバコ26、マリファナ20というものでした。
この研究によれば、マリファナよりもアルコールのもたらす害の方が極めて高いと判定されたわけです。

◆ 大麻使用による副作用は他の医薬品で許容されている副作用の範囲内にある

MARIJUANA AND MEDICINE NATIONAL ACADEMY PRESS Washington, D.C. (5/285ページ)
http://www.nap.edu/openbook.php?record_id=6376&page=R1

「全米科学アカデミー医学研究所」は、大麻使用による副作用は他の医薬品で許容されている副作用の
範囲内にあるとしている

the adverse effects of marijuana use are within the range of effects tolerated for other medications.
大麻使用による副作用は他の医薬品で許容されている副作用の範囲内にある
568名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 13:00:54.09 ID:1Q3xKs8D0
法整備が完了したワシントン州も
正月に大麻解禁したコロラド州も

交通事故や暴力事件の増加がありません

日本の麻薬教育を覆す現実がそこに確認できるのだが
なにを根拠に大麻ヘイトを繰り返すのか???
569名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 13:00:56.64 ID:RcM+rOzX0
アメリカも潰されるんだな。
ということは日本もやられる
570名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 13:01:49.93 ID:RWq/uJAT0
教えてくれた人ありがとう
じゃあ、一番してはいけない順は
ヘロイン
覚醒剤
コカイン
マリファナ
大麻
脱法ハーブ
で、合ってる?
571名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 13:01:50.51 ID:k1NSU45V0
>>565
それでもアルコールよりマシなんだぜ?

北アジア人は体質的にアルコールに弱い割合が多いし
アルコールの内臓負担は強烈
572名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 13:02:03.13 ID:CO7YBCzV0
合法化によってアメリカは大麻農産国になるんだろうな
三次産業が大多数を占める現代の産業構造から
対人効果の特効薬(輸出産品)になるという目星なのかな

大麻の乱用とその健康被害について
http://phnet.novartis.co.jp/ricetta/syakaihoken/16-01/index.html

酒とこれはバカアメリカン形成の基本アイテムだな
その副作用からボケ・徘徊老人大量生産システムにもなりうるならば・・・
その裏でケアビジネスのセットアップ経済も狙うのだろう
葉っぱキメた頭で一生懸命考えたんだろうな・・・
573名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 13:03:16.88 ID:zd9WZhcfO
>>564
摂取すると普段と違う言動するから
身体に悪影響があるから
生きていく上で必要無いから
中毒、依存があるから
となるがこうなると何故アルコールは許されているのか?になる
574名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 13:05:24.77 ID:35tss+R80
しっかし危ない国だなー
大麻解禁で、そこかしこに麻薬もはびこる上に銃社会。
貧富の格差も激しいし、フツーのお兄さん、お姉さんが入れ墨してる。
なんでアメリカ人って自分の国が最高だと思ってるのかしら。
絶対に行きたくないわ。
575名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 13:05:31.78 ID:HitKYsr30
>>562
必要があるから別法扱いしてるだけで、必要がない部分では分けてないでしょ?
だからその区別に意味はないって言ってるの
俺はお前が麻薬じゃない根拠に法律が違うことを挙げてるから何言ってんの?って言ってるだけ
何でそんなアホみたいな裁判起こさなきゃいけないの
576名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 13:05:47.80 ID:k1NSU45V0
>>570
こんな感じかな。アルコールはあえて入れなかった
最近の脱法ハーブは場合によってはもっとヤバイ

ヘロイン>>>>>コカイン>>覚醒剤>>>脱法ハーブ>>>大麻>>カフェイン
577名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 13:06:39.12 ID:B/XofI3h0
>>570
脱法ハーブは覚せい剤とほぼ同じ成分が含まれてる物もあるので覚せい剤と同等
あとアルコールとタバコも含めて大麻より上にしとけ
578名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 13:08:29.89 ID:zd9WZhcfO
>>570
トータルで見ると
ヘロイン>>>越えられない壁>>>覚醒剤>アルコール>>>コカイン>>>越えられない壁>>>タバコ>>>大麻>カフェイン
摂取した時の変化や中毒依存性や急性時の危険性等どこに重点を置くかでまた変わるけど

脱法ハーブは種類によって違うから割愛
579名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 13:08:46.25 ID:ne8IL74k0
>>568
THX!
これらのPaper, および執筆母体への評価がなにより必要になるけど,とりあえず読んでみるは.
ではこれで落ちますノシ
580名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 13:08:59.23 ID:Ybl8kHiPO
>>547

(‘人’)

平日の昼間から呑めるかよw

だが、もう、1000までレスは控えてやるw


>>542>>553で一例を上げたから、現役時代のファイトスタイルと引退後を参考にしてくれよ!

それと酒でリング禍な在〒ョンボクサーは出さんぞw
581名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 13:09:44.42 ID:RWq/uJAT0
ずっと覚醒剤が一番悪いと思ってたけど
ヘロインってのが最悪なんだ
ヘロイン=モルヒネなんでしょ?
モルヒネを打たなければならないほどに
癌の苦しみは壮絶なんだ…辛い、勉強になりました
582名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 13:10:59.34 ID:O7ARCYvz0
>>388
「大麻の依存性はカフェイン程度、危険性は酒、タバコ以下」と言うのが先進国の常識です。

【アメリカ国立薬物研究所による麻薬と嗜好品の比較表】

種 類    依存性 禁断性 耐 性 切望感 陶酔性

ニコチン     6      4     5     3     2
ヘロイン     5      5     6     5     5
コカイン     4      3     3     6     4
アルコール   3      6     4     4     6
カフェイン    2      2     2     1     1
大麻       1      1     1     2     3

【嗜好品&麻薬の害レベル】以下の図表参照 (cannabis=カンナビス=大麻)
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/f8/25711dc23921c832ce67c1e730fd906e.jpg (図表1)
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/d6/8022853eefe7f69c4e01b27a881e2356.jpg (図表2)
「世界で最もよく知られ、最も評価の高い世界五大医学雑誌の一つ・ランセット」
(ソース)The Lancet - Vol. 369, Issue 9566, Pages 1047-1053
http://www.ukcia.org/research/developmentofrationalscale/DevelopmentOfARationalScale.pdf

【嗜好品&麻薬の相対的危険度】
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/33/40611b80b5d66c0c6a33f5352dfa8857.jpg (図表3)
(ソース)A cannabis reader: global issues and local experiences EMCDDA 2008.6(pdf-523p)
http://www.emcdda.europa.eu/publications/monographs/cannabis「欧州薬物・薬物依存監視センター」

【嗜好品&麻薬の依存度】
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/66/479cd08ec73a12e049881505888d0f08.jpg (図表4)
(ソース)Relative Addictiveness of Drugs (NYT 8-2-94)
http://www.tfy.drugsense.org/tfy/addictvn.htm「アメリカ国立薬物研究所」
583名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 13:11:23.58 ID:xentqABw0
覚せい剤って、大麻、コカイン、ヘロインの総称なのかと思ってたわ
584名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 13:11:31.11 ID:FIcAOACE0
モルヒネをさらに精製したのがヘロインとのことだ
585名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 13:12:08.07 ID:HitKYsr30
>>578
コカイン低すぎだろ
586名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 13:12:17.52 ID:WIbBT7MT0
道端でパカパカ吸われたら叶わんな>大麻 
587名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 13:13:30.48 ID:k4WG0omx0
アンナカだから^^
588名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 13:16:17.41 ID:HitKYsr30
あーあいつものコピペキチガイが来ちゃった
589名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 13:17:05.00 ID:RFuhsILhO
>>576
> 最近の脱法ハーブは場合によってはもっとヤバイ
>
> ヘロイン>>>>>コカイン>>覚醒剤>>>脱法ハーブ>>>大麻>>カフェイン

モルモンはカフェインを禁止してるそうだが、もちろん大麻も禁止したまんまにするんだろうな
590名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 13:17:42.43 ID:ne8IL74k0
>>582
これまたサンクスコ!
詳細は読んでからだが,そうなると現在の大麻を巡る状況は,純粋に公衆衛生・医学的合理性に基づくわけではなく
歴史・政治的意義と,とくに現代の統治上の利益が勘案されている可能性が高いね. だから対応としては
社会的文脈の解読と,ほんとに解放へのトリガーとなりうるか,なしうるか,という文化的課題になる.

では今度こそ落ちるはノシ
591名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 13:19:09.36 ID:qL5yqofVi
>>352
俺にしてみりゃ、栄養ドリンクも立派な薬物だけどな。
そういや、その昔は、24時間戦えますか?なんてテレビCM流して、経済ブーストさせてたな。
592名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 13:22:23.95 ID:zd9WZhcfO
>>585
肉体依存の低さきまってる時間の短さを考慮した結果だよ
どこに重点を置くかで変わるから
中毒作用だけを見ればタバコはもっと上位にくるし精神依存に重点を置けば大麻やカフェインは上にくるよ
593名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 13:26:06.99 ID:HitKYsr30
>>592
キマってる時間が短いからガンガン使っちゃって危ないんじゃないの
肉体依存だったら覚せい剤も低いし
594名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 13:34:20.50 ID:wQE45KvOI
>>567
データでてなけりゃ先進国で解禁になるわけないわな
595名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 13:34:23.83 ID:k1NSU45V0
>>593
個人的にはコカインの方がヤバイイメージあるな
覚せい剤は注射器使うようになってから特に危険度が増したらしい
日本でも戦中戦前の錠剤で摂取してた時は特にトラブルなかったとか
596名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 13:37:14.74 ID:k4WG0omx0
このスレでキチガイやってる大麻おじさんの逮捕まだかね?
597名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 13:37:45.69 ID:CO7YBCzV0
 
 アメリカにおいても政策の基本的な考え方は酒・タバコと同じ
 合法化したんまり課税することによってお好きなだけ楽しみなさいと・・・
 その代わりにお前らは国費を潤しなさいと・・・
 その限りにおいてQOLの如何を国家は問いませんと・・・
 重依存も生活破綻も泣くも叫ぶも死ぬも殺すもどうぞご勝手にという
 ・・・バカ切捨ての残酷な本意に基づくもの
 
 葉っぱ吸うやつの普段はその反動で実に偏狭で短気なものだ・・・
 このスレにもいるみたいだが・・・
598名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 13:37:52.61 ID:brB5kBPU0
いいから働け
599名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 13:38:43.35 ID:XaG6uCnc0
>興奮しているし

さすがアメリカ
クレイジーだねえw
600名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 13:42:05.69 ID:9mkh68S30
いいなあ
自由の国はいいなあ
601野口悦呂男@転載は禁止:2014/07/10(木) 13:49:48.29 ID:jGkwPet1i
覚醒剤とか他の麻薬とは違うんか?健康に悪くないんなら、やってもええやないか。
602名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 13:52:40.00 ID:Bk9MsRK60
抗がん剤治療は余命約2年 癌治療なしは平均余命約12年 ワロタ

アメリカでは癌やエイズの治療に大麻が解禁になっている
日本では戦後にアメリカによって大麻使用が禁止され犯罪にされた
その理由はアメリカの薬を日本に売らせボロ儲けが目的

市川團十郎は抗がん剤を七回も立て続けに投与されて死亡
死因は免疫力低下による肺炎であり癌が原因ではない
大麻を使えば助かった可能性が高い

大麻を無料で配って癌をなくす活動をしているアメリカ人 ↓

http://www.youtube.com/watch?v=OIE2mNlPY9U
603名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 13:55:14.43 ID:M3Cmcs9Y0
大麻・利権

でググると、大麻はタバコより害が少ない

利権がらみの禁止だとわかる
604名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 13:56:01.42 ID:SkMrhD+o0
脱法ハーブとどちらが危険性高いの?
605名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 13:56:54.23 ID:UE4kWfrr0
興奮しているわ、という女には後ろから既にちんちんが挿入されている
606名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 13:57:01.53 ID:q83cTbwi0
10年もたては昔のタバコ会社みたいに
F1のスポンサーになってるかもな
607名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 14:03:24.88 ID:AXpYHGu80
大麻解禁して肉食を禁止しろ
608名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 14:03:31.00 ID:v0EYrq6+I
暴力的な人に処方すると、優しい人間になる
覚醒剤や合法ハーブとは別物かも
609名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 14:05:35.76 ID:AXpYHGu80
肉食 覚醒剤 刺青 セックス 筋トレを禁止して
大麻を解禁しろ
610名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 14:06:13.39 ID:O7ARCYvz0
>>604
危険度:【薬物に関する独立科学評議会】The Independent Scientific Committee on Drugs, (ISCD)

◆ アルコール72 >> ヘロイン55 > 脱法ハーブ・覚醒剤 > コカイン54 >>>タバコ26 > マリファナ20
http://userdisk.webry.biglobe.ne.jp/001/892/56/N000/000/000/128912013590816202100_alcohol_harm_scores.JPG


脱法ハーブが、大麻に似た成分だったのは7.8年前の話し、合成THCは包括規制され、
現在の脱法ハーブには擬似大麻成分は含まれていない。

現在の脱法ハーブは、規制を回避し「カチノン系」「αーPVP系」と言われる覚醒剤に類似した成分に
変わって来た。この3.4年で大勢の直接的要因の死亡者を出し、事故、事件を起こしている。

それに対して、大麻使用は5000年以上の歴史が有り、現在、1億4000万人くらいの人が使用している。
大麻合法/非犯罪国では大麻による然したる弊害は起きていない。

◆「大麻の依存性はカフェイン程度、危険性は酒、タバコ以下」「こんにゃくゼリーと餅の危険性以下」

◆ 大麻を合法化して、危険な酒、脱法ハーブ、覚醒剤などから大麻に移行する事は社会的損失を軽減する。
611名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 14:07:06.99 ID:VHIbU+ARi
精神病んだ奴増えるだけ
自殺が更に増えるよ
612名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 14:08:31.15 ID:VHIbU+ARi
>>610
どこの馬の骨だか分からん団体のデータ引っ張り出しても無意味
613名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 14:09:52.32 ID:AXpYHGu80
肉食 刺青 筋トレ アナルセックス スキンヘッド 覚醒剤を禁止して
大麻を解禁すべし
614名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 14:10:01.49 ID:M3Cmcs9Y0
>>611
自殺は減る
615名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 14:13:11.26 ID:vVfErV9Q0
アメリカ「どうせすでに蔓延して止められない
     だったら合法化する代わりに税金ガッツリかけよう」

日本のパチンコ換金認める代わりに税金とる動きに似ている。
616名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 14:13:20.13 ID:O7ARCYvz0
>>611
【医療大麻を合法化すると自殺者が減るとの研究結果】

http://asayake.jp/modules/report/index.php?page=article&storyid=2788(日本語訳文)
http://norml.org/news/2012/02/23/study-passage-of-medical-marijuana-laws-correlated-with-fewer-suicides(英語原文)

モンタナ州立大学、コロラド大学とサンディエゴ大学の研究者達は、次のことを突き止めた。

「法律施行前の段階では、医療大麻法が後に施行される州とそうでない州の両方とも、
自殺者の全体の割合は順調に減少する。しかし、医療大麻法が施行された最初の年から
割合の傾向に差異が見られた。
医療大麻法が施行された州では、自殺者の割合が継続して減少する一方、医療大麻を全く認めない州では、
自殺者の割合が劇的に上昇する。」

また研究者たちは、州の医療大麻法施行によるは自殺者減少の傾向は、特に男性に見受けられ、
次のように結論付けた。

「この研究結果は、医療大麻法施行が、自殺者割合全体の5%、20歳から29歳の男性で11%、
30歳から39歳の男性で9%の減少に関連している」
617名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 14:14:35.15 ID:aEtiLdr7I
医療用限定で日本も解禁すべきとは思うわ
一般解禁は様子見だな
618名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 14:15:46.85 ID:Pbr5Zac/0
警官が黒人女を馬乗りパンチ
https://www.youtube.com/watch?v=u7UwLLAVz3Q

アナウンサーが野球の観客を「デブ」「知性がないバカ」と嘲笑 裁判沙汰に
https://www.youtube.com/watch?v=6ZC61R0ccmc

この国中世すぎやろ・・・
619名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 14:16:35.68 ID:OY405fVZ0
620名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 14:17:32.22 ID:k1NSU45V0
>>617
そうすれば臨床実験なども行われるようにから
健康被害があるかどうかもシロクロはっきりする

一番の問題はそれすらやってない事
621名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 14:18:06.68 ID:O7ARCYvz0
>>612
無知蒙昧乙!

レス番 >>610 【薬物に関する独立科学評議会】The Independent Scientific Committee on Drugs, (ISCD)は、

当初、『薬物の有害性に関する独立評議会』と呼ばれた。

評議会の主な目的は、政府への所属によって生じる政治的な干渉なしに、
薬物の有害性についての科学的根拠を調査し研究することである。

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%96%AC%E7%89%A9%E3%81%AB%E9%96%A2%E3%81%99%E3%82%8B%E7%8B%AC%E7%AB%8B%E7%A7%91%E5%AD%A6%E8%A9%95%E8%AD%B0%E4%BC%9A

その「薬物に関する独立科学評議会」(ISCD)の研究結果を見て頂きたい。

この研究では、合法/非合法の精神に作用する嗜好品、薬物を使用者本人、他者、社会に与える弊害を、
総法的に評価している。

◆【薬物が本人に及ぼす害、他人、社会へ及ぼす、最高値を100とする害のスコア・図表】
http://userdisk.webry.biglobe.ne.jp/001/892/56/N000/000/000/128912013590816202100_alcohol_harm_scores.JPG

アルコール72、ヘロイン55、コカイン54、タバコ26、マリファナ20。

この研究によれば、マリファナよりもアルコールのもたらす害の方が極めて高いと判定された。
622名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 14:18:18.75 ID:Q60vEwHa0
不法行為してまでやるほどでもないってことね
623名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 14:22:35.92 ID:ytBnS/DL0
飲酒運転みたいに簡単に検査出来るの?大麻運転とか怖すぎる。
624名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 14:26:08.52 ID:k1NSU45V0
>>623
ワンワンが匂い嗅げばおk
625名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 14:26:52.14 ID:DCB5U+ur0
>>4
モルモン教徒? だとしたらカフェインが抜けてるぞ。
626名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 14:31:10.68 ID:AXpYHGu80
ホルモン凶徒なんじゃねえか
焼肉大好きの
627名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 14:33:04.01 ID:39YiJw7o0
池袋のヨダレマンもアメリカ引っ越せよ
628名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 14:33:29.25 ID:w2DNm8tT0
脱法ドラッグと比べてどうかって、ニュース見りゃわかんだろ?
そもそもなにが入ってるかわかんないとか、どう考えても最悪なのは脱法ドラッグに決まってんじゃん
覚醒剤でさえ意識無くしてクルマ暴走させたなんてニュースないから
これだけニュースになってるのにやる奴も売る奴も信じられんわ
クズプッシャー以下の倫理観しかもってないんだな
速攻捕まえろよ
629名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 14:34:16.59 ID:uKsWLsRH0
米もとうとう内部からシナチョンに浸食されたなww
現代版のアヘン漬けやww
630名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 14:34:42.88 ID:CqF0uUWO0
>>1
大麻解禁キターーー!って喜んでる人ってもしかして既に経験済みなの??
631名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 14:36:15.54 ID:AXpYHGu80
このスレは警察が監視しています
書込み者特定容易です
632名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 14:42:18.40 ID:bh6ufsg90
おっ、いつものヤク中来てるな
633名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 14:42:26.31 ID:O7ARCYvz0
>>623
出来る。

◆ 嗜好大麻が合法化されたコロラド州では、警官が「大麻影響下での運転取締法」の訓練を受けている。

◆ 解禁州では、大麻運転防止の為にTV−CMを放映して啓蒙している。

◆ 大麻解禁州では大麻解禁の影響で交通事故の死亡者が減っている。

【マリファナを合法化すれば交通事故による死亡者が減る】
http://rocketnews24.com/2011/12/08/160469/

【Medical Marijuana Laws, Traffic Fatalities, and Alcohol Consumption】
http://www.iza.org/en/webcontent/publications/papers/viewAbstract?dp_id=6112 (英文ソース)

http://ftp.iza.org/dp6112.pdf (英語元論文:pdf) 

マリファナ合法化の是非をめぐる議論をさらに盛り上げてくれそうな調査結果が発表された。
「マリファナを合法化すれば交通事故による死亡者が減る」というものである。

経済学者ダニエル・リース氏とマーク・アンダーソン氏は医療用マリファナが合法化されている州に
おける交通事故による死亡者数を調査したところ、
マリファナを合法化した州では、合法化によって交通事故の死亡者数が約9パーセント低下したとのこと。

その理由について、ドラッグ使用と健康に関する研究結果など、
数々の研究データを元に調査した後に至った結論は「マリファナはアルコールの代わりになるため、
飲酒運転が減り、その結果飲酒運転による事故が減る」というものだ。
634名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 14:48:34.46 ID:Ok19cbPT0
アスカの同志が着ているときいて。
635名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 15:05:11.68 ID:zd9WZhcfO
>>593
コカインはきまってる時間が短いから寝れる
土曜の夜やって日曜日寝て月曜日に会社に行ける

覚醒剤は長時間寝れない
人間寝ないと幻聴、幻覚を起こすし
また長時間食べないので体力も削られる
土曜の夜やって日曜日も寝れず月曜日はフラフラ
で、仕事するために追い打ちとかしちゃう
636名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 15:06:58.46 ID:e39p0Ntd0
http://www.dapc.or.jp/data/index.htm

常習的使用者はカラ咳を頻繁にしますし、目が充血していたりします。金遣いも荒くなりますし、使途など明確な説明が付けられないことも多くなりますので、これらもある種のヒントになります。
家庭から頻繁に物が無くなったりする場合、大麻との交換や入手資金として使われていることもあります。その他の危険信号としましては、

1. 忍耐力に乏しく欲求不満に陥りやすい
2. 感情の起伏が激しく、喜怒哀楽の振幅が非常に大きい
3. 頭は常に朦朧状態・・・例えば、昨日何をしたのかも思い出せない状態
4. 鬱状態、自己陶酔、まやかしの行動、病的虚言
5. 学業・就業成績の低劣化、体育活動その他本来求められているもろもろの活動への不参加
6. 交通違反、破壊行為、万引きなど様々な違法行為

 一番のめやすは、嘗ての状態と比較し、著しい行動パターンの変化が見られることでしょう。
行動は的外れで、交際関係もガラリと変わり、身なりに無関心となり、まるで人が変わったように見えます。
こうした変化は数カ月から一年位の間に徐々に顕れますが、いずれは永久的に大麻乱用者の人格として固定してしまうのです。
637名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 15:10:35.67 ID:NsLESRJq0
先進国で大麻を極悪麻薬だと思ってるのは日本だけだからなぁ
特にねらーはぼっちが多いからリアルで見聞きすることもなくて拒否反応がでかいんだろう
638名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 15:17:12.91 ID:MEAoXsX50
>>636

http://www.mhlw.go.jp/bunya/iyakuhin/yakubuturanyou/dl/kokusaikikan05.pdf
国連薬物犯罪事務所
懸念されるのが、大麻が、精神病にかかりやすい人の精神病発症の原因となったり、
精神病発症リスクを急に高める可能性があるという議論を巡って様々な裏付け証拠が明らかにされている点である。
WHOは、大麻使用と統合失調症の間には関係があるという明らかな証拠があると述べている。
文献に記載されている最近のある研究によれば、大麻使用と精神病発症リスクは関係しており、これはおそらく精神病を発症しやすい因子と大麻使用が相互作用することによると考えられる。
服用量と結果の関係は、大麻使用と精神病発症リスクにも見られが、ただし、これは、他の薬物使用や精神病の病歴などの複雑な要素を排除した場合である。
ニュージーランドで誕生日が同じ1,265人を対象に行われた長期にわたる調査では、
精神障害が発症する確率が高まるかどうかは、青少年期(18歳から21歳)において大麻依存症が進んでいたかどうかに関係しており、
この関係は、既往症やその他のバックグランド・ファクターを考慮した場合も存在が明らかである
639名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 15:22:08.98 ID:O7ARCYvz0
>>636
今時、大本営発表の「ダメ絶対」をコピペするって、どんだけ情弱なんだよ(笑)

その文章は98%嘘、デマだよ。そんなの先進国の住人が見たら腹抱えて笑っちゃうレベル。

こんなのを、今だに信じている人は「黒船怖い」と不安に怯える江戸時代の感性だね(再び笑)

「大麻の依存性はカフェイン程度、危険性は酒、タバコ以下」これが先進国の常識。
640名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 15:23:25.03 ID:e39p0Ntd0
>>636
http://www.mhlw.go.jp/bunya/iyakuhin/yakubuturanyou/dl/kokusaikikan05.pdf
○国連薬物犯罪事務所(UNODC)
完全な精神病とは別に、大麻はその他の形態の精神障害と関係している。
ある調査は、複数の原因が絡んだ精神障害や深刻な抑うつ症状の増加が、大麻と関係することが増えてきていることを明らかにした。
大麻とうつ病の関係は、米国で6,792人の若い成人を対象に行われた疫学的調査で明らかになった。
この調査では、うつ病のリスクは、大麻使用の回数が増えれば増えるほど、また大麻使用が進めば進むほどゆるやかに高まった。
このデータは、後に、同一集団を対象とした調査や一般の人々を対象とし優れた設計にもとづいて行われた分野間横断的調査で確認された。
早い時期に大麻使用を始めた定期的な大麻使用者は、緩やかではあるが確実にその後、抑うつ症状が発症することが明らかになった。
一方、抑うつ症状のある人々が、その後大麻を使用するリスクが高いことも明らかになっている。
これは、精神障害に悩む人は、自分で治療しようとする中で大麻や他の薬物に手を出す可能性が高いという仮説を裏付けていると思われる。
抑うつ症状とたまに大麻を使用することとの関係についてはほとんど証拠がない。
641名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 15:32:45.61 ID:w2DNm8tT0
>>636
こんなスレスルーで良いものをわざわざコピペしてしまってるお前に忍耐力はないわな
642名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 15:33:36.75 ID:BpSHJOju0
これ絶対中高生に広がるよな?
学校でラリってる奴続出してまたマシンガンぶっ放し事件多発すんじゃね?
643名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 15:34:54.13 ID:t11akFTA0
http://rocketnews24.com/2013/08/29/362332/

大麻の吸引は「うつに効果がある」との研究結果
644名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 15:49:07.03 ID:e39p0Ntd0
>>636
大麻使用の頻度と犯罪には明らかな関係がある

http://www.mhlw.go.jp/bunya/iyakuhin/yakubuturanyou/dl/kokusaikikan05.pdf
○国連薬物犯罪事務所(UNODC)
さらに、クライストチャーチの調査(誕生日が同じニュージーランドの子供たち1,265人を対象として21年にわたる長期調査)の結果、
大麻使用の頻度と、窃盗/暴力犯罪、抑うつ症状、自殺、その他の違法薬物使用を含む精神障害が及ぼす不幸な結果には明らかな関係あるという結論に達した。
特に、犯罪、自殺行為およびその他の違法薬物使用に関しては、大麻使用との関係が強いか弱いかに年齢が関係していることが明らかになった。
すなわち、年齢が若い(14?15歳)定期的使用者の方が、年齢の高い(20?21歳)定期的使用者より上記の結果を招く可能性が高い。
645名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 15:52:09.69 ID:iMKgoYZS0
オランダの大麻の製造元、販売元、正規ルートについて
ttp://okwave.jp/qa/q3961389.html

>この国内の組織とは、政府非公認の組織。
つまりだいたい貿易業者の下部組織・密輸組織・犯罪組織なのです。

イメージとして政府が栽培者から買い上げ、小売店に販売するような
システムが確立してるような感じですが、実は大麻流通に関して、
政府は全くの「放任」状態なのです。オランダの大麻容認政策は、
日本など諸外国では「画期的な政策」としてとらえられてますが、
実は結構いいかげんな政策内容なのです。


アメリカの場合は既に抑えられないくらい蔓延してる現状+供給源の
メキシコ麻薬カルテルの弱体化狙いがあるのかね 
危険性の高い他の麻薬の流入を抑える為に
646名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 15:52:12.12 ID:jywF+X6AI
一部のコメントをそれらしくして
誤解を与えるニュース内容のタイトルに
さらに転載するスレタイ速報掲示板
それに食いつき批判する情弱の群
意見すればレッテル貼りと罵詈雑言

日本人は、酒と脱法ドラッグがお似合いでしょ
GHQの抑圧前の日本の作付とか知らないんだろう
647名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 15:53:40.54 ID:6aw/5kRs0
集団的自衛権で死を間際にしたストレスにも
大麻はいいんだろうか?戦の前の乾杯は昔からしてたな
648名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 16:03:38.51 ID:9WLLIpri0
【経済】 カジノは敵か味方か、縮む20兆円産業パチンコに黒船−税源化の足音も [Bloomberg]
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1404946350/
649名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 16:05:28.97 ID:iMKgoYZS0
>>646
>>471

作付けって繊維用の麻じゃないの  
日本に吸引用の海外産マリファナ持ち込んだのはマッカーサーと一緒にきた
占領軍の兵士って認識なんだが、すげー適当な事言ってね?
650名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 16:08:02.22 ID:O7ARCYvz0
>>644
あなたが貼っているネガキャン・コピペは、未成年者のデータです。

心身の未発達な青少年は、酒、タバコ、大麻を使用してはいけません。アメリカでも大麻使用は21歳から!

本当に反対派と言うのは「大麻憎し」に凝り固まって「木を見て森を見ず」の状態だね。

ニュージーランドの犯罪率を見てごらんよ。1990年から大きく犯罪率は減っている。

大麻とはなんの相関関係も無い。むしろ、アメリカの解禁州では凶悪犯罪、粗暴犯罪が減る傾向にある

【医療用大麻合法化で犯罪抑制?】 最新の研究結果

http://www.dailysunny.com/2014/04/08/nynews0407-2/

医療目的での大麻使用を合法化した場合、犯罪増加につながる恐れはなく、むしろ暴力的な犯罪を抑制する
可能性があるとの最新の研究結果がこのほど、科学誌ジャーナルプロス・ワンで発表された。

テキサス大学ダラス校のロバート・モリス准教授(犯罪学)らは、1990年から2006年までの犯罪発生率を、
州別に集計。さらにこの間11州で医療用大麻が合法化されていることから、これらの州で殺人や
強姦、強盗などの重犯罪の発生率に変化が見られるかどうかを検証した。

その結果、医療用大麻合法化と犯罪増加には因果関係は認められず、また殺人と暴行については、
合法化後は発生率がわずかながらも減少したことが判明した。これについて同准教授は、
「大麻使用に暴力的行動を抑制する効果があるとの研究結果はこれまでにも出されている」と補足し、
大麻使用が引き起こす暴力より、違法取り引きなどの流通に絡む犯罪の方が多いとの見解を示した。

また、アルコールの影響力についての別の調査では、アルコール摂取と暴力的犯罪には直接の因果関係が
認められる一方、大麻使用による陶酔状態においては暴力的行動が抑止される傾向が見られるとの報告もある。
 
医療目的での大麻使用は、現在23の州とワシントンDCで合法とされている。
651名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 16:09:55.41 ID:TKQNNwjI0
キムチくせーんだよゴミ
652名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 16:09:58.09 ID:zOLX/mIp0
日本もこれやったらいいんじゃない?
税収あがるだろ
653名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 16:11:13.51 ID:z0sq1jw3I
カフェイン並みの依存性なんだろ?
解禁していいじゃん
654名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 16:13:35.08 ID:6780g1+O0
面白いな 合法と違法が混在してる まぁ日本は税率25%だけマネするだろうな

米国では税率25%の州もある 所得税を25%へ上げるって官僚は作文書いて議員に読ませるだろうな。
655名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 16:15:46.65 ID:6aw/5kRs0
合法ドラッグよりよほど安全だわなw
日本が合法化しない本当の理由は酒販業者の抵抗だろ
656名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 16:16:19.38 ID:VFxm9yRf0
俺は体質で酒飲めないから、大麻が合法の国が羨ましい

気分転換で休日に吸う大麻は美味いんだろうなぁ・・・
657名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 16:16:37.26 ID:O7ARCYvz0
>>644
◆「大麻と犯罪率」の相関関係が無い事は明らかになっている。下記のサイトを見て頂きたい。

【犯罪率・国際比較】リンクが貼れないので『図録犯罪率の国際比較(OECD諸国)』で検索

この図表を見ると、ポルトガルと日本はほぼ同率。スペインは日本より犯罪率が低い。

ポルトガルとスペインは、大麻を含む、ヘロイン、コカインなどの全ての薬物を非犯罪化している。

しかし、スペインは1990年の犯罪率から半分以下に犯罪率が減少している。

これはOECD加盟国全てに言えることだ。

もし、反対派の言うように「大麻解禁」すると犯罪が増えるなら各国の犯罪率は増えなければいけない。

しかし、現状は逆に減っている。
658名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 16:21:38.25 ID:iMKgoYZS0
キムチくせーのは脱法ドラッグに販売に関わってる奴等
政財界まで繋がる芸能界シャブ汚染に使われる覚醒剤は北朝鮮から

アヘン戦争前の中国に例える話もちらほら出てきてるくらい日本の中枢まで
侵食されてる構造的な問題 

脱法ドラッグ止めるためにマリファナ合法化って言ってるのは金目当ての連中
どれも国民にとっちゃ害のが大きいと思うが
659名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 16:26:03.50 ID:GGvGKwgZ0
これを新しいアメリカ国歌にするといい
https://www.youtube.com/watch?v=EpkoWYYzJMk
660名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 16:29:05.32 ID:O7ARCYvz0
>>658
大麻を合法化/非犯罪化した先進諸国、州では、大麻合法化により犯罪、事故は増えていない。

むしろ、凶悪犯罪、粗暴犯罪、自殺者、交通事故の死亡者が減っているデータが出ている。
661名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 16:34:32.50 ID:Qy2NEe2l0
>>575
必要があるから別法に分けている、という時点で別物である
ことを自ら認めていながら何で同じだと言いたいのか?
覚せい剤は覚せい剤であってそれ以外の何者でもないし、大麻は
大麻だし、あへんはあへんであってその他の麻薬とは法的に別扱い
法的なこと以外はどうでもいいし最初から俺は法的には別だと
しか言ってない
662名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 16:36:37.75 ID:UiwNSMrD0
銃乱射が増えそう
663名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 16:38:17.95 ID:pcNvieERi
>>661
彼はアスペルガーさんだから話にならないよ。
664名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 16:40:30.66 ID:lZStfqAWi
禁酒法を上回る大暗黒時代がくるな
その時の政権がオバマとかもう
冗談抜きで将来的に黒人の地位を地の底に落としかねないぞ?
665名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 16:42:07.29 ID:O7ARCYvz0
>>662
おまえ、少しはスレを読んでレスしているのか?

アメリカは半世紀以上、多くの国民が大麻を嗜んできた。

しかし、大麻が起因の銃乱射など起こったことが無い。
666名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 16:46:16.57 ID:e39p0Ntd0
出展:CIVITAS CRIME "Comparisons of Crime in OECD Countries"2012年版
OECD諸国の殺人発生率
1. メキシコ       18.1件/10万人(人口1億1487万人)
3. 合衆国         5.0件/10万人(人口3億1418万人)
10.カナダ         1.8件/10万人(人口3483万人)
11.ベルギー        1.7件/10万人(人口1110万人)
12.スコットランド(英国) 1.6件/10万人
15.仏国           1.4件/10万人(人口6391万人)
19.オーストラリア    1.2件/10万人(人口2277万人)
21.ポルトガル       1.2件/10万人(人口1054万人)
22.イングランド及びウェールズ(英国)1.1件/10万人
23.オランダ 1.1件/10万人(人口1676万人)
25.イタリア         1.0件/10万人(人口6082万人)
26.スウェーデン      1.0件/10万人(人口954万人)
28.デンマーク       0.9件/10万人(人口558万人)
29.スペイン         0.9件/10万人(人口4616万人)
30.ドイツ           0.8件/10万人(人口8192万人)
35.日本            0.5件/10万人(人口1億2761万人)
667名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 16:49:00.27 ID:O7ARCYvz0
>>664
オバマは関係ない。住民投票で合法化された。つまり、「民意」である。

大麻解禁は、税収とマフィア対策を狙った一石二鳥の政策だ。

「麻薬戦争」は失敗に終わったと宣言され、つまり、禁酒法時代の伝を踏まない様に合法化している。
668名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 16:54:08.23 ID:O7ARCYvz0
>>666
おまえ、いつもマトハズレなコピペばかりしているな。知的水準が低すぎる。

その「殺人発生率」と大麻が、どのように「因果関係」「相関関係」が有るのか?

いつものように逃げずに回答しろ!
669名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 16:56:46.69 ID:HitKYsr30
>>661
お前は法律が別だと言ってるんじゃなくて法律が違うから麻薬じゃないと言ってるんだけど
別に法律が違うと言いたいだけならそこを否定する気なんてないからどうでもいいけどな

>必要があるから別法に分けている、という時点で別物である
>ことを自ら認めていながら何で同じだと言いたいのか?
別法であることと麻薬でないことは全くイコールじゃない
その法律の中でさえ区別の必要がない事柄に関しては別法で取り締まるアヘンや大麻も麻薬扱いしている
だから法律の中でさえ麻薬でないなんて扱いじゃないし、ましてやそれが麻薬でないことを定義するものでもない
何度も言ってるんだけど、難しい?
670名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 16:58:58.69 ID:iMKgoYZS0
>>660
米コロラド州、大麻合法化以後犯罪率が10%減少
ttp://socius101.com/post-556/

>必ずしも大麻合法化と犯罪率低下とのあいだに直接的な因果関係が認められる
わけではありませんが、このデータが、大麻合法化に向けて揺れ動く最中の
アメリカ社会へ多大なる影響を与えるだろうことはまず間違いなさそうです。

>>必ずしも大麻合法化と犯罪率低下とのあいだに直接的な因果関係が認められる
わけではありませんが


あなたはマリファナ吸った事あるの?
未成年者含む若者の薬物汚染が深刻な一方で欧米に比べてマリファナから
程遠い生活してる社会人が多い日本の現状みて、大麻合法化したらどうなるか
想像してみなよ
671名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 16:59:05.74 ID:zd9WZhcfO
>>653
はあ?
カフェインと同じくらいの依存度に異論は無いけどなんでそれが解禁になるんだよ
規制すべきはカフェインの方だろ
せめて未成年者のカフェイン使用は禁止にすべき
672名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 16:59:06.99 ID:wQE45KvOI
シンプソンズの父ちゃんは医療大麻患者
これ豆な
673名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 17:00:43.73 ID:NsLESRJq0
大麻規制してずっと危険な脱法ハーブが出回ってるのは皮肉やなぁ
674名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 17:01:47.25 ID:O7ARCYvz0
>>669
麻薬の定義とは曖昧なものだ。

おまえがそれ程言うなら、おまえが「大麻は麻薬である」と定義、証明してみろ。
675名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 17:02:50.26 ID:9WLLIpri0
>>673
そだね 脱法ハーブのほうが大麻の百倍危険な状態の日本だよね
676名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 17:03:36.29 ID:HitKYsr30
>>671
アメリカはその内マジで規制しそうだな
あの国は何でも薬物として摂取しまくるから始末が悪い
677名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 17:03:59.98 ID:NsLESRJq0
大麻は規制して然るべきものだとは思う、でも刑罰が重すぎる
個人的な使用に限り罰金程度にすればいい
678名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 17:04:20.30 ID:SFm1xzCC0
マリファナのケーキとかクッキーはパーティーに良いと思う。
みんなの本音が聞ける。
679名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 17:05:42.73 ID:9WLLIpri0
>>671
680名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 17:08:20.56 ID:NsLESRJq0
大麻の効能はアルコールと似てる、アル中で死んだり暴れたりしないけど
色々な説があるけどダメゼッタイの「心身を破壊する麻薬」というのはおおげさ過ぎる
681名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 17:09:23.93 ID:SFm1xzCC0
合法の国からの「外圧」に少し期待しておくわ。
オリンピック開催年になると、合法の国の外人がマリファナを吸うに決まってるし。
その時に罰則がスピード違反並みの軽い物になればこっちのもの。
682名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 17:10:54.73 ID:zd9WZhcfO
法律、科学的には置いといてドラッグ、麻薬と言われる物は
ある物質を体内に取り込むと精神的、肉体的に変化が起こり、また中毒作用、依存作用があるもの
これが一般人の感覚
そしてほとんどの一般人はそんなものは必要無いと判断している

覚醒剤や大麻やタバコや酒は必要無いというのがほとんどの一般人の意見なんだよ
683名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 17:11:34.96 ID:O7ARCYvz0
>>670
勿論、合法的に海外で経験して大麻解禁に賛成している。

>日本の現状みて、大麻合法化したらどうなるか想像してみなよ

勿論、深く考察して想像している。

その上で、確固たる意志を持って発言している。『大麻を合法化した方が日本の為になる』
684名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 17:14:48.86 ID:NsLESRJq0
日本の大麻規制の問題はここにあると思う
大麻に関して公平なデータに基づいた広報をしてない、つまり国民を欺いてるということ
民主主義国家でこれはどうかと思うんだ
685名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 17:17:32.31 ID:NsLESRJq0
あと大麻取締法にも立法根拠がない、この法律はアメリカに押し付けられたものだから
立法根拠が無い法律を税金を使って運用して国民を取り締まるのは人権侵害、憲法違反だと思う
686名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 17:18:05.62 ID:bO4XjZfL0
世界最先端をいく先進国であるアメリカが
大麻は大して害は無いと認定したんだから
もう世界中で解禁されてもいい
687名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 17:18:16.88 ID:iMKgoYZS0
>>683
どう為になるんだい?まだ立証されてない犯罪率その他を減らせるから?
そもそも減少する理屈は理解してるの?
688名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 17:18:46.04 ID:e39p0Ntd0
>>636

http://www.telegraph.co.uk/health/healthnews/9426205/Cannabis-smoking-permanently-lowers-IQ.html

大麻を吸引すると止めても永遠にIQ(知能指数)が低下したままになることが明らかに!!

大麻に関する最新の研究によると、学校に通っていた若い年齢で大麻の吸引をした人は、大人になってもIQ(知能指数)が低下したままであることが明らかとなりました。
また、大麻を吸引していない人に比べて注意力と記憶に関する問題を多く抱えていることも分かりました。
さらに、若いころ大麻の吸引をやっていた人が、大人になって止めても知力は完全に回復しませんでした。

今回の研究結果は、イギリスのキングス・カレッジ・ロンドンとアメリカのデューク大学の研究者が発見したものです。

研究では、1972年〜1973年に生まれたニュージーランド・ダニーデン出身の人々1000人以上の人々を追跡調査しデータを集めました。
18歳、21歳、26歳、32歳、39歳のそれぞれの年齢で、大麻の使用状況や注意力・記憶力に関する質問をしました。また、13歳の時と38歳の時にIQ(知能指数)テストが行われました。

その結果、大麻を使用し続けている人は、最大で13歳のころに比べてIQが8ポイント低下していることが明らかとなりました。
さらに、どの少年期、青年期、成人のどのような年齢で大麻を使用しても、IQの低下が認められたといいます。

8ポイントのIQの低下というと、それほど深刻なようにも思えませんが、実際には非常に低下しているとのこと。
また、人生で重要な場面といえる年代でIQが低下することは、立場的にも非常に不利になる可能性があるといいます。

研究では、IQの高低が大学で教育を受けられるかの大きなポイントとなっており、その後の人生の収入、良い仕事に就ける可能性などにも影響しているといいます。
さらに、心臓病、アルツハイマー病などを早期に発症する傾向もあるといいます。

大麻よりもタバコの方が有害だという意見もありますが、今回の研究から現時点では大麻の方が有害だといえるとしています。
689名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 17:20:09.85 ID:NsLESRJq0
大麻規制をするなら大麻取締法の立法根拠を明らかにして国民に偏った情報を流すのを止めてからにするべき
どこかの人権軽視する独裁国家じゃあるまいし、これは大麻に限らず他の問題にも言えるけど
690名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 17:21:44.12 ID:9WLLIpri0
害度

タバコ>アルコール>大麻
691名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 17:23:09.59 ID:vjDCn2yj0
脱法ハーブを駆逐するには合法大麻しかない、法外な税金をかけて解禁したら。
 
692名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 17:24:53.34 ID:zd9WZhcfO
>>686
欧米人だから良いんだよ
大麻やると暴食する
欧米人みたいに肥満ですめば良いが日本人は肥満だけじゃなく糖尿病になる
それに日本人が一度受け入れると四六時中吸う奴がうようよでる
アルコールみろよ
年末年始に花見に冠婚葬祭
理由をつけては飲みまくり
町中にアルコールなんてドラッグの自販機がある国なんて日本だけ
693名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 17:26:22.12 ID:2MFzn5gL0
阿片をバラまき戦意喪失作戦
ラブ&ピース
694名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 17:26:26.28 ID:O7ARCYvz0
>>683 自己レス

◆『大麻を合法化した方が日本の為になる』その論拠

【大麻合法化によるメリット】

もしも、大麻合法化による多少の弊害が有ったとしても、それ以上に大麻解禁の効用は多岐にわたり多い。

@ 大麻には、リラックス効果、不安の軽減効果が有り、心を癒し、他者への慈愛の心がうまれ、友好的になり
精神病患者、自殺者、粗暴犯を減らす。

A 大麻には鎮痛作用、沈静作用、催眠作用、食欲増進作用、抗癌作用、眼圧の緩和、嘔吐の抑制などがあり、
モルヒネなどのオピオイド系鎮痛薬やイブプロフェンのような非ステロイド系抗炎症剤に
十分な効果が見られない疼痛に対して大麻が有効である。

ほかに、約250種類の疾患に効果があるとされ、副作用が少ない。

B USでの、解禁のよる経済規模は5兆円と試算され、日本の場合、人口、使用者数から、
少なくても約1兆円以上と予想され(同規模の産業・医療部外品=1兆1110億円)、
新たなアイデア、産業、雇用を産み、多額の税収が期待される。

また、大麻解禁は、厚生労働省、警察当局の捜査費、裁判、国選弁護人、刑務所、
政府広報、広告代理店などの経費を減らし経済的であり、非合法組織の収入源をも断つ事が出来る。

C 大麻からは、繊維や紙が作れ、大麻繊維で作った、大麻住宅なんて物まで出来る
種子は食用となり、食用油が採れ、車を走らせる事が出来るバイオオイルも作れる

荒地で、肥料が少なくても収穫でき、土壌改良効果が高い。放射能除染にも有効。
その上、二酸化炭素吸収量、酸素放出量が多く、地球に優しい。エコである。

以上の理由から「大麻を解禁した方が日本の未来の為になる」と私は考える。
695名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 17:26:42.25 ID:Vop/3Lvk0
こういった問題で他の先進国より日本が先陣を切って大麻取締法撤廃とかやってのけたら
日本も捨てたもんじゃないけど 政治家も官僚も去勢されてるから無理か
696名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 17:27:30.77 ID:NsLESRJq0
日本のお国柄というのもあるけど日本人はなんでもお上におまかせで法で縛られるのに慣れてるんだな
外国とくに欧米では自己責任の考えが強いから薬物に関しても規制緩いんだ
697名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 17:34:42.41 ID:rj57awaP0
自衛隊でもその内配られるようになるだろ
698名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 17:35:05.95 ID:O7ARCYvz0
>>692
欧米人と日本人のどこが違うんだよ?

日本人の民度は世界中で認められている。しかし、おまえは、基本的に日本人を信用していない。

非国民だな。もっと日本人を信用しよう!
699名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 17:40:55.59 ID:+9Iw/MD50
大麻→コカイン→ヘロイン→人間やめましたwwwww


大麻は、ヘロインまでのハードルを下げるだけ
700名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 17:43:57.69 ID:O7ARCYvz0
>>697
「自衛隊法」で認められているのは覚醒剤。

大麻を吸ったら戦争をしたくなくなる。

ベトナム戦争で沢山のアメリカ兵士が戦場で大麻を吸った事が戦争終結の一因になった。

◆ 参考動画:ベトナム戦争「ショットガン・スタイル」で大麻を吸うアメリカ兵士

【Vietnam War soldiers smoking weed】
https://www.youtube.com/watch?v=U_5RJNo_oF8
701名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 17:44:41.12 ID:NsLESRJq0
ゲートウェイドラッグ理論はそれ言い出したアメリカ自身が科学的根拠はなかったって言ってるやろ
大麻に否定的な人ほど知識がないんだよなぁ、まあだから否定してるんだろうけど
702名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 17:50:24.33 ID:lZStfqAWi
>>698
残念ながら日本人と欧米人は責任感が全く違う
勿論、欧米人の場合は教育格差により差がありすぎるが
大卒で比べたなら規範性は欧米人の方が遥かに上
特に欧米人との違いは、日本人は自分が身をおく世界の体裁を規範性より優先させる人が圧倒的に多い
要するに馴れ合いが過ぎる事が、ルールを形骸化させる国民性
こういう国民性は責任感の無さに繋がる
日本人の責任感って実は体裁や世間体に左右されることが多く
裏表が激しすぎる
703名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 17:50:54.47 ID:fSwBACjd0
>>678
飲み会とか女子会みたいなもんか
煙くないしアルコール臭くもないし良いかも
704名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 17:52:28.38 ID:CqwYjhmy0
まあ、いい実験なんじゃね?
50年ぐらいやれば、大麻が社会に与える影響も明確になるだろ。
それから議論しても遅くはない。
705名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 17:56:03.79 ID:O7ARCYvz0
>>688
おまえ、その「米デューク大学の研究者の論文」英語原文を読んだ事ある?

http://www.pnas.org/content/early/2012/08/22/1206820109.full.pdf+html?with-ds=yes

>有害の深刻な一例として、例えば、マリファナによる知能低下が懸念されています。
>米デューク大学の研究者の報告では、10代でマリファナを始め、20−30代でも常用し続けると、
>知能指数(IQ)が約8ポイントも低下していることが判明したのです。

>ただし、成人から始めた場合は、知能の低下は認められませんでした。

心身の気成熟な青少年への害は報告例が有るが、
成人の使用に関しては酒、タバコ、処方薬より、害は低いと言う調査が大半を占めている。

大麻使用は、アメリカでも21歳以上と決められている。
706名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 17:56:41.14 ID:NsLESRJq0
脱法ハーブや覚せい剤は体に悪い、ごく悪い
あれはダメゼッタイでいい
707名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 17:58:11.05 ID:bL61klk1O
ジャンキーに用はないです
708名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 18:04:55.35 ID:Pr1EJ+gv0
 
    個人的にすごく注目しているのは、
    大麻使用に対する企業の対応。

例えば「昼休みの一服が許されるのか?」みたいなこと。
この辺の論争を機に賛否論争が再燃される気がしてる。
 
709名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 18:06:36.31 ID:fSwBACjd0
でもクッキー、ケーキ、チョコレートとかになればアルコールより人気出ちゃうかもね日本だと
女子の需要がこっちになるんじゃないかな
710名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 18:09:15.75 ID:NsLESRJq0
昼休みは駄目やろー、午後仕事にならんじゃないか
タバコとは違うぞ、酒みたいに酔っ払っちゃうんだから
711名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 18:12:23.12 ID:iMKgoYZS0
>>694
嗜好用を前提にした大麻解禁のレトリックに他の用途を使ってるだけじゃないの

A→医療用大麻
B→>>560 おそらく輸入がメイン 富の流出
C→麻製品は現在でも流通 解禁した所で主要生産国との価格競争に勝てない
  嗜好用で育てた大麻は産業用(つまり繊維)の利用に適さない
  

害悪度が酒より低いから酒→大麻になれば、って話なら国内産業が大きい
酒の製造、販売者に大打撃になる一方で酒税が大麻税に換わるだけで税収なし


@はいろいろと突っ込みどころあるが別で書くわ 
712名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 18:21:16.10 ID:O7ARCYvz0
>>708
アメリカでも、昼休みに大麻を吸う人は極々少数。
昼休みにビールを飲むサラリーマンは極々少数だろ? 大麻も例外では無い。

大麻は、仕事、作業には向かない。

シリコンバレーの開発者、プログラマーたちの大半が大麻を嗜むが、
仕事、作業はシラフで、余暇にリラックスしてゆっくりと大麻を嗜み、
構想を練るなど明日への英気を養う。

これは、大麻愛好家の常識。
713名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 18:24:05.75 ID:h2s+mc3B0
最後の成長産業なんて言われてて、中国ですら大金かけて研究してるんだろ?
良い悪いは置いといて取りあえず儲けようってのがホンネだろうよ。
714名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 18:27:31.00 ID:zd9WZhcfO
>>698
暴食すると欧米人は脂肪になる
欧米人には日本じゃ見ないアホみたいなデブがいっぱいいるだろ
日本人はあそこまで太れない
その前に糖尿病で死ぬ
お前は日本人を殺したい非国民
715名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 18:33:44.85 ID:NsLESRJq0
糖尿になるほど暴飲暴食する奴は大麻以前の問題やろう
そこまで自己管理ができないアホは大麻なくても糖尿なるよ
716名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 18:35:00.77 ID:VrylCYdS0
酒飲んで人殺すやつもいっぱいいるから
酒の税率もっと上げようぜ
717名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 18:39:58.61 ID:e39p0Ntd0
まともな職につけないのは、前科のせいではなく、民間企業の営業の自由の問題です。
企業にも誰を雇うかの自由があります。
だれだってジャンキーを雇いたくないし、一緒には働きたくない。

ワシントン州:州最高裁 医療大麻法は業務外で大麻使用する被雇用者を保護するものではないと裁定
2011年6月16日 - アメリカ合衆国ワシントン州オリンピア

ワシントン州オリンピア: 雇用者は、たとえ州法の下で許可を得ている医療目的での使用であっても、被雇用者が業務外で大麻を使用した事を理由にその者を解雇する事が許される。
先週ワシントン州最高裁判所は 8 対 1 でこのような判決を下した。

多数派の判事による裁定は次の通りであった。「ワシントン州医療大麻法の目的は、その資格を持つ患者らが医師の助言と監督の下で医療大麻を使用する権利を保護するものであると
ワシントン州裁判所は認識している。医療大麻の使用に際しての障害を取り除いたり、雇用者に対してその便宜を図ることを強いるような、広範の公共政策を定めるものであるとは認識していない。」

更に裁判所は次のように続けた。「そして連邦法の下ではワシントン州の患者であっても合法的に大麻を使用する権利を持っているわけではない。
ワシントン州における医療大麻法と連邦政府における規制薬物法には差異があるため不法行為とはならないと申立人は主張しているが、その両者を完全に切り離す事は不可能である。」

2010年に Emerald Steel Fabricators 社と労働産業局の間に起こった裁判でも、オレゴン州最高裁が同様の判決を下している。
大麻を使用した被雇用者は、たとえそれが州法に従った上での行為であるにしても「薬物の違法使用」には変わりがなく、
業務時間外での大麻の使用を理由に雇用者は解雇する事ができるものとした。

2008年にもカリフォルニア州最高裁が Ross 氏と Ragingwire Telecom 社における裁判において次のような類似の判決を下した。
「カリフォルニア州の有権者らは特定の二つの州法を定めることで医療大麻使用者およびその主要な介護人の刑事責任を免除したに過ぎず、
医療大麻法の条文からも、その経歴からも、雇用者と被雇用者の間における個別の権利または義務について何らかの言及があったと言う事はできない。」
718名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 18:41:31.56 ID:BPRM6hCq0
大麻解禁して日本産で世界一の大麻を作ろうぜ
それを世界中に売りさばこう
719名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 18:42:05.80 ID:O7ARCYvz0
>>714
大麻で肥満になると本気で思っているのか?

大麻は、食欲増進効果が有るが、大麻愛好家に肥満が多い訳では無い。

ジョンレノン、ポールマッカートニー、ボブマーリー、ジョブズなどのヘビーユーザーは太っていない。
私の知る限り大麻愛好家で太っている人を探す方が難しい。

一人だけ思い浮かべるのは、グレートフルデッドの「ジェリー・ガルシア」くらい。

最近の研究では、カンナビノイドに含まれるTHCは食欲増進、CBDはそれを抑える働きが明らかにされている。

大麻を吸うと食べ物が美味しく感じられる。それが食欲増進効果になるが、
限度を超えて食べ続ける物では無い。

太っている人には食欲を抑え、痩せている人は食欲増進、適切に作用すると言うのが大麻の特性かも知れない。
720名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 18:44:09.33 ID:He+GBq4t0
他の州に行った途端タイーホなんじゃないの?ラリってて大麻ないといられないだろうし。
721名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 18:45:33.37 ID:gbwdRz9E0
アメリカなんて想像を絶する程教養のないバカの絶対数が多い国じゃねーかよ、
それを一部の奴らが養ってんだからよ。www
722名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 18:47:23.81 ID:O7ARCYvz0
>>720
そんな事は無い。

アメリカ全土で、ほぼ非犯罪化/実質的な解禁状態。

ポリスは気まぐれで黒人ばかり逮捕するので、ワシントンDCの大麻非犯罪化に繋がった。
723名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 18:47:58.92 ID:I70CjHuD0
「興奮しているし、本当に幸せだわ」


おい、早いよ
724名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 18:49:03.55 ID:0PSp222B0
ID:O7ARCYvz0
こいつ麻薬関係のスレが立つとデマ記事並べて
大麻の合法化を勧める薬中だから無視していいよ
725名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 18:49:58.12 ID:LKJyMw030
日本でも大麻を解禁すれば、危険な脱法ハーブが世の中から淘汰されるし、
新たな財源にもなる。
726名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 18:55:26.15 ID:TyLz2AgV0
>>714
アルコールで人が死のうが、タバコで国民が病気になろうが国から見れば些細なことだよね。
解禁して一定量が糖尿病になってくれるのがいいぐらいじゃない。
日本は人が多過ぎ。さっとジャストな数まで減らせたら年金問題も、医療保険も解決なのにね。
727名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 18:56:06.98 ID:EECWDsnW0
でもタバコよりは害が少ないんだから
いいじゃない。
アルコールよりも体に害が少なそうだし。
728名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 18:56:33.40 ID:JEhiB3DN0
2州で実施か・・他州に出かけて 禁断症状がでるから殺し合いだわ
729名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 18:56:43.26 ID:O7ARCYvz0
>>724
どこが、デマなのですか?

その箇所と、論拠を提示して下さい。
730名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 18:57:13.96 ID:bnRocLfM0
731名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 18:59:32.32 ID:O7ARCYvz0
>>728
こう言う根拠の無い書き込みを、「デマ」「嘘」「印象操作」と言うのです。
732名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 19:19:21.29 ID:NsLESRJq0
大麻に禁断症状なんてないしな、覚せい剤と混同してる奴が多すぎる
国民に嘘を教えるダメゼッタイは本当に酷いわ
733名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 19:21:54.64 ID:bIUd8EZa0
蔓延する病的な肥満と現実逃避する麻薬
アメリカという国は早い段階で滅ぶと思うね
734名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 19:23:55.05 ID:NsLESRJq0
オバマやブッシュも大麻やってたと認めてるしな
大麻が本当に心身を破壊する極悪麻薬だとしたらやった人間が大統領になんかなれるはずない
735名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 19:27:32.06 ID:9gdibWZ/0
大麻でコミュ障治るのか
736名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 19:29:05.52 ID:+A95fHSS0
日本ではヒロポン解禁だろw
737名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 19:33:10.98 ID:iMKgoYZS0
>>694
日本の嗜好用大麻合法化の主張の問題点


・犯罪率その他の低下の因果関係が立証されていない

・違法とされながら数十年に渡って身近に大麻がある生活を続けてきたアメリカ(ドラッグ
文化発祥の国)と免疫のない日本の安易な同一視

→ モラルが育つ間もなく判断力の育ってない若年層に蔓延するのが目に見えている
→ 文化に起因するリスク(泥酔をマナー違反とする欧米とアルハラ問題の日本)

・大麻と他の薬物の使用者がほぼ重なってる日本の現状での合法化(アンダーグラウンド
だったものがいきなり大手を振って歩く状態)ではゲートドラッグ化は避けられない

・薬物汚染と未成年の飲酒、喫煙を抑えられてない現状での未成年の大麻使用の
リスクを問題視していない

・メキシコ麻薬カルテルとの長期にわたる麻薬戦争を経ての「苦肉の策」の側面の無視

・脱法ドラッグ対策の根拠の薄さ。(脱法ドラッグは現在進行形で危険性が認知され始め
本腰入れた撲滅に向けて動き始めた所。手を尽くしたが止められなかったアメリカとは
状況がぜんぜん違う)


自分もパッカーやってた時にガンジャ目的で海外行く奴を結構見てきたけど
共用の場所で他の迷惑考えずにやってたり、現地の人に白い目でみられる行動とって
たり、(不良)欧米人と比べてモラルが無い奴が多かったよ 
738名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 19:34:59.90 ID:3rWafHqf0
またキチガイが増えるのか
739名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 19:35:53.61 ID:o0rVsxmOO
日本も大麻解禁やろう
酒や脱法ハーブみたいに
酔っ払わないから事件にならないだろ
740名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 19:37:27.54 ID:Ql91vH2R0
>>739
正論

車の運転だけ規制すればOK
741名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 19:38:32.60 ID:c88HSIyT0
大麻の朝は早い。
742名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 19:39:19.64 ID:ibAVHSKz0
あぶねぇ国だな
アメリカ行きたくねぇ
743名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 19:42:40.10 ID:NsLESRJq0
モラルが問題と言うなら数十年に渡って国民に嘘を周知して対策を怠った政府に責任があるだろう
そもそも日本では大麻の研究すら行われてないのにそれを取り締まる法律を作るのはおかしい
大麻取締法を運用するならまず大麻の研究をやってそのデータを公表してからだな
744名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 19:43:01.61 ID:iMKgoYZS0
あー、この沸き方ホットリンクとか業者が混じってるっぽいね
金儲けしたい連中の依頼ですか?
745名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 19:45:17.94 ID:c88HSIyT0
アメリカで大麻をやる人ってどういう層なの?
みんな満遍なくやってんの?
746名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 19:46:35.76 ID:1b1IwYKuO
脱法ハーブと同様にラリって運転中に大事故起こしたり通行人を刺殺すのが横行するだけ。

使用者の健康はどうでもいい。マリファナ吸った馬鹿による犯罪が非常に有害だって事

マリファナはゴミ人間量産だからな。

ちなみに酒もタバコも禁止にすればいいし、マリファナはラリった馬鹿を量産するからタバコより有害、アルコール並に迷惑だから
747名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 19:47:07.22 ID:e39p0Ntd0
アメリカでも、マリファナ常用者は社会の下層に属する人々であると認識されているようです。

ニューズウィーク
アメリカ社会
マリフアナ合法化は格差を拡大させる
2014年1月6日(月)12時17分
デービッド・フラム(本誌コラムニスト)

http://m.newsweekjapan.jp/stories/us/2014/01/post-3142_1.php

常用者は常用していない人に比べて、学校の成績が悪かったり学習能力に劣ったりする。仕事の出来は悪く、欠勤が多く、事故に遭う確率も高い。友達も少なく、社会の下層に属する。

幸い大半の若者は試すだけでやめるから、常用者になって長期的な悪影響を被ることはない。しかし最近は試す人の数自体が増えているので、おのずと常用者も増えることになる。

 常用者になる可能性が高いのは、さまざまな機会を取り上げられてしまった若者たちだ。この数十年の間にアメリカ社会は貧困層が中間層へと上昇するための道を次々と閉ざしてきた。
賃金水準は低下し、雇用の安定は損なわれ、高等教育の学費は上がり、両親がそろった家庭は減っている。

 そんな世の中で、さらに「自傷行為」を助長すべきだろうか。麻薬が合法化されたら今以上に社会の上層3分1と下層3分の2との差が広がるだけだ。
気がめいる現実から逃避するために、手軽な道を求める若者が増えるだろう。
748名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 19:48:01.29 ID:7uP8DNti0
在日韓国人が、脱法ドラッグを販売する販売店を経営している。

【兵庫】薬事法違反容疑で、韓国籍でハーブ店「SPICY(スパイシー)」経営の田勝徳(でん かつのり)容疑者を逮捕[07/03]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1404396686/

【千葉】麻薬取締部、改正薬事法を初適用…違法ドラッグ貯蔵容疑で柏市のハーブ店「ブルーラグーン柏店」店長で韓国籍の金賢植容疑者(40)らを逮捕
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1394089795/

【兵庫】脱法ドラッグを吸引しひき逃げか 車2台に衝突、逃走容疑で朝鮮籍の文賢哲(ぶん・けんてつ)容疑者(47)を逮捕[05/22]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1400772133/

【沖縄】那覇市の脱法ドラッグ工場を初摘発。男4人逮捕
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1402089789/

【東京】脱法ドラッグ一斉検査へ 週内に販売70店舗対象[7/10]
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1404958486/
749名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 19:49:26.39 ID:1b1IwYKuO
第二のアヘン戦争だな。
中国から流れ込む麻薬によって骨抜きされているところだろ。米国は
750名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 19:50:07.48 ID:NsLESRJq0
大麻で暴れたり人を殺したりすることはないと何度言えば分かるのか
目の前の箱でちょっと調べれば分かることをしないで物言うんだからバカにつける薬はないわ
751名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 19:54:28.01 ID:NsLESRJq0
いや、バカなんて言うのは失礼だったな
何十年も政府が国民に嘘を周知してれば情弱はそういう認識になって当然やな
752名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 19:54:34.84 ID:c88HSIyT0
底辺のエンタメとしては大麻とパチンコどっちが悪影響?
753名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 19:54:43.03 ID:Ql91vH2R0
>>750
正論
754名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 20:00:35.39 ID:c88HSIyT0
大麻の煙ってタバコみたいにクセーの?
なら普及して多幸感副流煙すわされるのやだなあ
755名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 20:01:45.89 ID:Ql91vH2R0
【社会】 練炭からヘリウムガス 声変わる「ジョークグッズ」自殺急増 [日刊ゲンダイ]
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1404989682/
756名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 20:02:28.89 ID:+7bJRBpm0
757名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 20:04:47.92 ID:ftU0Xtpk0
ガセ報道じゃねーの?

大麻より猫でも飼えよ。もしくは猫拾って知人宅に預けっぱーにして
通い飼い主やるとか
それ以外に娯楽っていったら、テレビゲーム
囲碁将棋、クロスワードパズル解くとか、
難解な理論物理書を読みふけて新理論構築に明け暮れるとか、
高校生や大学の数学の難問に挑戦するとか、音楽でも聴けよ
本屋や古本屋で小説買って来てコーヒー飲みながら読むとか。
携帯電話があるなら無料で出来るゲームをやるとか、
超難解なプログラムの構築解析、デバッグ機能拡張なんかも面白いよ
もっとヒマだったら総務省のサイトで色んなデータを読み漁るとか
和訳されにくい特殊な本の和訳作業でも手伝ってやるとか

あとはヴォランティア募集してる病院でも行ってヴォランティアでも手伝って来い。
世の中、今にも死にそうな辛いを思いをしながら通院してたり
病院で一日中天上を眺めて、いつ死ぬかいつ死ぬかと暮らす人がたくさんいるんだ

どう考えても日本で大麻を合法的に使うって流れを作ろうとしてるだろコレ
758名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 20:05:45.01 ID:m0tit9uJ0
アメリカ大使館員の方がここ観てたら日本にも大麻解禁を迫ったれ。アメリカからの依頼なら秋には合法化される。米国製大麻独占にして。
759名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 20:07:02.89 ID:nbMeupsR0
>>750
お前のモニターってまだ箱タイプなんだw
760名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 20:09:51.10 ID:O7ARCYvz0
>>745
オバマ、ブッシュ、クリントン、三代続けて大麻経験を告白している。

アーノルドシュワルツェネッガーは、「大麻はドラッグじゃない、葉っぱだ」と述べ、
カリフォルニア州知事時代に28g以下の大麻所持を1万円以下の罰金に減刑、犯罪歴にも残らなくした。

Sジョブズは、大麻とLSDからインスピレーションを受け、仏教に目覚め、大きな事業を成し遂げた。

アメリカでは、大統領から、弁護士、医師、事業家、ビバリーヒルズ、シリコンバレーの住人、大学生まで、
収入の格差に関係なく大麻を嗜んでいる。

◆ 下記のアンケート調査を見れば、年収に関係なく、広く大麻合法化を指示している事が分かる。

【少量のマリファナ購入の合法化に関するアンケート調査】
http://si.wsj.net/public/resources/images/NA-CA677_MARIJU_G_20140406180009.jpg (図表)

これを見ると、トータルで「約55%の人が合法化支持」「42%が反対」
761名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 20:12:23.25 ID:ze6QswFmO
東北地方にカジノや大麻合法の経済特区作るべき。
762名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 20:13:03.91 ID:9NUhKofb0
>>1
中国の阿片戦争の意趣返しやなぁ。
後に、中国とアメリカが戦争してアメリカが負けて、
日本が中国の属国になる所まで計画済みだろう。
763名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 20:13:32.24 ID:iMKgoYZS0
>>743
対策を怠った訳でもない飲酒の現状をどう思う?欧米に比べてモラル低いと
思わんかな 

精神に作用する事が分かっていて危険性が未知のものをとりあえず禁止に
しておくのをおかしいと思うの?アメリカですら研究進めて確証出る前に
金と状況でなし崩し的にって感じがするんだよな

>大麻取締法を運用するならまず大麻の研究をやってそのデータを公表してからだな

大麻合法化するなら大麻の研究をやってそのデータを公表してからだな でしょ普通
需要が無い国にわざわざ需要を作りだして売り込もうって感じはアヘン戦争の
イギリスと中国みたいに感じるよ 
764名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 20:14:13.81 ID:f+AawEfa0
>>1
アメリカの普通の人たちってリアル馬鹿なのかな?
ちょっと先の未来のこととかを想像できないんだろうか
765名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 20:17:25.00 ID:c88HSIyT0
ためしに福岡と大阪だけ解禁して様子を見ようず
766名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 20:19:05.25 ID:g2eHrN9fO
>「興奮しているし、本当に幸せだわ」

ヤク脳ぇ...
767名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 20:25:37.01 ID:nMOXttLu0
そんなにいい物なのかねぇ
768名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 20:25:56.68 ID:O7ARCYvz0
【アメリカ人の58%は大麻合法化に賛成】

大抵の日本人は、大麻を見たことも無い、大麻を吸っている人も見たことが無い。
「ダメ絶対」「廃人になる」「危険な麻薬」と脅され、洗脳されて来たのだから、
大麻が解禁されれば良く無い事が起こると想像するのは当然の事。

しかし、少しだけ考えて欲しい。

アメリカ人の約42%が生涯で一度は大麻を吸った事があり、約10%の人が週に1.2度大麻を吸う。
その人たちが廃人、精神病になっているだろうか? 事件を起こしているだろうか?

アメリカ人の58%は大麻合法化に賛成だ。48%の大麻を常時吸わない人も賛成している事になる。
その人たちは、大麻を吸っている周りの人を見て「これなら身体的、精神的、社会的影響が少ない」と
判断して大麻解禁に賛成しているのだ。(図表参照)

大麻が反対派や政府広報が言う様な危険な物なら先進国で合法化、非犯罪化、黙認状態となら無いはずだ。

「USA・大麻合法化支持率・時系列変化・図表】
http://i.gzn.jp/img/2013/11/02/first-time-americans-favor-legalizing-marijuana/001_m.png
大麻合法化=賛成:58%、反対:38%
769名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 20:26:34.97 ID:R+x1MsLC0
酒が許されてんだから大麻も合法でもいいと思うけどな
大麻が違法なら酒も違法でいいわ
事故が起きるかどうかは扱う人間次第だろ
770名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 20:27:37.27 ID:wQE45KvOI
危ないものだったらMicrosoftの元執行役員さんがビジネスとして乗り出さないだろ
771名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 20:27:43.22 ID:R+x1MsLC0
大麻反対してるひとは酒の販売も規制しろって活動してんのかな
772名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 20:28:18.25 ID:O7ARCYvz0
【アメリカ人の73%の人が「大麻よりアルコールの方が危険」と考えている】

「大麻は危険な物である」と思っている人に、もう一つの調査結果を見て欲しい。

オバマ大統領は「マリファナはアルコールよりも危険ではない」と言ったがアメリカ人の
大麻に関する認識を代弁したと言える。

73%の人が「大麻よりアルコールの方が危険」と考えている。(図表参照)

「大麻にはアルコール以上の身体的、精神的、社会的な危険性は無い」と言う事を実体験として感じている。

【アルコールor大麻・どちらがより危険?USA調査・図表】
http://www.leafscience.com/wp-content/uploads/2014/01/majority-alcohol-tobacco-2-1024x360.png(図表)

アルコールの方が危険:73% 大麻の方が危険:12% 両方とも同じ:14%
773名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 20:30:42.07 ID:fB0wAaA20
>>766
excitedとhappyを「興奮・幸せ」と訳すからおかしなことになる

どっちも「うれしいわ」って程度の意味だよw
774名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 20:34:41.82 ID:lZStfqAWi
>>765
えっ? 大阪って解禁されてなかったの?
ラリってイカれた奴ばっかりなんだけど
775名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 20:36:46.56 ID:/DW5qix+0
>>743
諦めろw
日本は大麻どころか脱法ドラッグ(=合法ドラッグ)ですら禁止に持って行く風潮だからな。
776名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 20:39:44.18 ID:i4ULqtPX0
>>775
脱法は危険だから禁止されて当然だ、大麻となんの関係もない
777名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 20:45:29.70 ID:cnZrygwU0
アメリカに旅行に行って大麻やってる所をネット放送してくれ

大麻厨はそれくらいやりなよ
778名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 20:52:01.96 ID:O7ARCYvz0
>>775
【危険な酒、タバコ、覚醒剤、脱法ハーブから大麻に移行する事で社会的損失を軽減できる】

◆ アルコールによる死者1年/330万人・大麻が直接原因の死者9年間/ゼロ

世界保健機関(WHO)は12日、アルコール摂取に関する報告書を発表、過度の飲酒などを原因とする
死者が2012年に世界で約330万人と、死者総数の5.9%を占めたと発表した。

有害な摂取は「健康や社会的な負担」を招くと指摘、各国に対策強化を呼び掛けた。

◆ 急性アルコール中毒等による大学生の死亡事例(2001〜14)
http://www.ask.or.jp/ikkialhara_cace.html

◆ アルコールの社会的損失は年間4兆1483億円
http://alhonet.jp/problem.html

アルコールの飲み過ぎによる社会的損失は年間4兆1483億円に達する、という厚生労働省研究班の推計がある。
2008年のデータを基にした推計で、内訳は、肝臓病・脳卒中・がんなど飲み過ぎによる病気やけがの治療に
1兆226億円。 病気や死亡による労働損失と、生産性の低下などの雇用損失を合わせて3兆947億円。
自動車事故・犯罪・社会保障などに約283億円。

そもそも日本では基礎データがとられていないために積算できない問題もあるし、家庭崩壊や子どもへの
影響など金額に換算しにくい問題も多い。 この数字は日本のアルコール関連問題の全貌ではなく、
ごく一部を金額に換算したものと考えてほしい。

*********

酒によるこの様な社会的損失は、酒税を遥かに超えている。

◆ 酒税の歳入:1兆3,470億円/飲酒による経済損失:4兆1483億円

◆ タバコ税収:2兆2797億円/喫煙による経済損失:7兆3000億円。

◆ 大麻の社会的損失はほぼ無い。

◆ 酒、タバコ、覚醒剤、脱法ハーブから大麻に移行して行く事は社会的損失を減少させる。
779名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 21:17:48.57 ID:0HmtLO1W0
クスリもヤクもおんなじだ。基準が曖昧なら、いっそ全部なくなればいい。
俺、持病で毎日薬飲んでるけど、めんどいし、眠いし、しんどいよ。
生きていたいし、死ぬのは怖いし、やりたいこといっぱいあるし、大切な人いっぱいいる。
でも、死を受け入れる人がいるよのなかも必要だと思う。
医者は必要だけど、この世のなか、偉そうにしてる奴多いし。
人も医者も、削減するべきかも。
俺が死んだら、小さな子どもとかに、臓器移植できるしなぁ。
そしたら、命の大切さをわかる人が増えて、ヤクもないし、いい世の中だと思うんだけどなぁ。
とにかく、判断基準曖昧な薬はなくなれ。
人生と命の大切さを伝えたい俺。
780名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 21:20:44.80 ID:e8iqN/Jy0
そもそも、そんなに危険な物が解禁されたってことは、危険な物ではなかったってこと?
781名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 21:23:41.99 ID:O7ARCYvz0
>>780
そう言う事。日本国民は「ダメ絶対」と嘘を吐かれ騙されていたの。
782名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 21:36:06.31 ID:O7ARCYvz0
>>779
どんな病気か知ら無いが、そう言う人こそ「医療大麻」に付いて調べて見ると良いよ。

【医療大麻】
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%8C%BB%E7%99%82%E5%A4%A7%E9%BA%BB

【医療大麻を考える会】
http://www.iryotaima.net/

◆ 医療大麻を知る切っ掛けになればと思い、医療大麻関連の動画を置いときますね。

【USA・CNNニュース・医療大麻ドキュメント】7分位×6本
http://www.youtube.com/watch?v=cX9mbV_lJBY&list=PLQE1KqZfenMWn_ivMhC7uiMW5eohsGdJQ

【シャーロットのおくりもの・衝撃の大麻てんかん治療法】11分22秒
http://www.youtube.com/watch?v=GR6ibJnC0rs

【医療大麻 Medical Marijuana / Cannabis】9分23秒
http://www.youtube.com/watch?v=tTJCMgenP9M

【大麻で難病を治す「医療大麻」最前線】 Medicinal Marijuana in Japan
https://www.youtube.com/watch?v=RHKOOh01nhs
783名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 21:41:32.69 ID:1b1IwYKuO
>>750
ハイ論破(・∀・)アフォなの?
やっぱり薬中は低脳だな
この前も柏で大麻でラリった阿呆が通り魔して殺したし、大麻でラリるアフォによる事件はゴロゴロあるしなw

それに米国の交通事故の原因の第二位を占めてるし(笑)
784名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 21:42:22.07 ID:rsakOboR0
これって仕事中(休憩時間にも)吸っていいのかいな?
アメリカの話ね
785名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 21:43:46.17 ID:w2DNm8tT0
>>783
ハイ論破(・∀・)アフォなの?
786名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 22:02:12.93 ID:KyHBWySzi
大麻に危険性は無くても日本で所持するなよ
捕まるからな
ワシントン州とワシントンD.Cは別だからな
あと、脱法ハーブはやるなよ
危険だからな
787名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 22:02:14.81 ID:1b1IwYKuO
やっぱジャンキーはコピペと鸚鵡返ししかできないんだな(・∀・)

医療大麻⇒要らないんじゃない?既存の薬か運動・食事療法で十分だし。基本的にはどんな薬物、サプリメント類は人体に悪いし。肝臓などの内臓にダメージ来るんだよね。
薬が病気を作るから極力薬物類は頼らないのが賢明
788名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 22:03:15.82 ID:O7ARCYvz0
>>783
おまえ、アホだろ?

柏の容疑者は、逮捕時、薬物反応は出なかった。犯行時、大麻の影響下に無かった。

>大麻でラリるアフォによる事件はゴロゴロあるしなw

どこに有る? 事例を上げてみろよ。

>それに米国の交通事故の原因の第二位を占めてるし(笑)

当たり前だろ?

薬物の影響下は、酒、大麻、ヘロイン、コカイン、覚醒剤などしか無いんだよ。

飲酒運転の次に、大麻が来るのは至極当然の事。おまえ、周りの人から馬鹿だと言われているだろ?
789名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 22:05:45.49 ID:T9IYIu3Z0
日本人が嫌がってるという理由だけでデーモンアペちゃんなら解禁しかねんな
790名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 22:08:29.64 ID:O7ARCYvz0
>>784
慨出:>>712
791名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 22:08:47.97 ID:RdoKYgAr0
まぁ既得権益の反対派が「大麻で殺人」とか「大麻で事故が増える」等々、嘘を垂れ流して
仲間を増やそうとしている時点で真実を知った奴から順に賛成派に回るよ
元が捏造だからオセロのように世論はひっくり返る
人間の行動は自由が大原則。禁止という縛りを入れるのであれば合理的な理由が必要だ
それが大麻にはないもの。合法化は自明の理、犬や猫でもわかる
792名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 22:09:23.38 ID:pfm4gB+j0
大麻による殺人事件は脱法ハーブより多い
793名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 22:10:51.78 ID:bnRocLfM0
794名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 22:11:41.33 ID:O7ARCYvz0
>>792
おぃおぃ、嘘を吐くなよ、反対派!

ソースを提示しな!
795名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 22:14:34.92 ID:zd9WZhcfO
一番殺人をおかしてるドラッグはアルコール
一番レイプしてるのもアルコール
使用者を一番殺してるのもアルコール
一番事故を起こしているのもアルコール
一番中毒者を出してるのもアルコール

大麻はすでに規制なんだからさっさとアルコールを規制すべき
796名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 22:15:28.06 ID:1b1IwYKuO
>>788
アフォやな。矛盾に気付かないとは。

やっぱ大麻の中毒性は高いな。四六時中大麻の事しか考えられない、欲しがっているわ(笑)

中毒性が無い、あっても無くてもいい物なら普通はこだわらないんだよ(笑)
797名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 22:18:40.46 ID:5AC78feV0
ニール・ドナルド・ウォルシュ著「神との対話」より

もし大麻が栽培されると、世界中の綿花栽培業者やナイロン、レーヨン生産者、
それに木材生産者の半数がたちゆかなくなるからだよ。
大麻は地球上で一番強く丈夫で長持ちがして、役に立つ材料のひとつだ。
どうして、大麻を利用して紙をつくらないのかな? 大麻は安く栽培できて、
収穫が容易で、強いロープができるし、長持ちする衣服ができるし、地球上で
最も効果的な薬品さえできる。 この奇跡のような植物の栽培を許可すると、誰かが損をする。
798名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 22:23:44.57 ID:pfm4gB+j0
>>794
お前の異常なレス数が大麻キチガイの証
タバコキチガイ=大麻キチガイ

>>797
それキチガイが大麻吸いながら書いた本
799名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 22:24:01.14 ID:ApdjjJoE0
脱法ハーブは厳罰化
酒とタバコは規制強化
で大麻解禁、が一番健康的な気がする
800名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 22:24:05.33 ID:5AC78feV0
ttp://8729-13.cocolog-nifty.com/blog/2013/12/100-60a9.html

ではなぜ、このマリファナ・大麻が他の薬物と一緒に100年も禁止されてきたのでしょうか?
その理由は、大麻から良質な繊維と燃料が取れることと、第一次世界大戦後、アメリカでは
ロックフェラーの勢力が、石油を使ったエネルギーと石油化学製品の台頭を狙っていたことから、
それまで生活のすべてを賄ってきた大麻が邪魔になったことです。
そしてもう1つの大きな理由が、大麻はあらゆる医薬品としての効能を持っていたことです。
石油から作った医薬品を主流にするためには、大麻は徹底的に排除しておく必要があったのです。
801名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 22:24:56.08 ID:O7ARCYvz0
>>796
小学生かよ? 子供は大麻に興味を持たなくて良いから、ママのオッパイ吸って寝る時間だよ。

>中毒性が無い、あっても無くてもいい物なら普通はこだわらないんだよ(笑)

例えば、キミが、温泉が好きだとしよう。政府は「馬鹿には温泉は毒である。馬鹿の温泉入浴は禁止」と、
理不純に不当に禁止してら、キミはどうする?

「ボクのような馬鹿にも温泉は効能が有りますよ〜。馬鹿の温泉入浴禁止反対〜」と声を荒げるだろ?

それと同じ事。「リスクが少なく、効能が多い」のに、固定観念、因習に縛られ不当に弾圧されている大麻の
復権を求めているだけ。

正しい事を言って何が悪い?

解禁派は「大麻を解禁した方が日本の未来の為になる」と本気で思って発言している。
802名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 22:27:19.83 ID:1b1IwYKuO
ちなみに日本で縄や繊維で使用している『麻』と米国等で流通している『マリファナ』は別物だからな(笑)
繊維で利用されている麻よりも遥かに毒性が強いように改造されている
麻薬だからな。
803名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 22:28:06.00 ID:5AC78feV0
ttp://8729-13.cocolog-nifty.com/blog/2013/12/100-60a9.html

大麻規制は他の薬物とともに国際規制として進めていたアメリカの方針の意味も
ありましたが、実はその裏には真の狙いがあったのです。というのは、
日本においては大麻は単なる農作物ではなく、それは神社と結びついた神聖な植物
だったからです。それはマニラ麻でもサルザイ麻でもなく、大麻でなければならなかったのです。

ではなぜ他の麻ではだめで、大麻でなければならないのでしょうか?
それは大麻だけが持っているカンナビノイドという薬理成分に、神経保護作用や脳細胞の新生を
促す作用があると言われていることにそのヒントがあります。
それがわかると、大麻を吸うとバカになるとか、神経がやられて頭がおかしくなるといった、
政府広報のプロパガンダが「嘘」であることがわかります。実際にはその逆であり、
大麻には神経を保護し、あるいは傷ついた神経を再生し、成長期後には増えないとされている
脳細胞を新生させる作用があるのです。
804名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 22:36:57.54 ID:JtZXrJlu0
ガス抜きっていうか下層をダウナーに沈めた方が楽だってことになったんだろうな
やはり人間は米国でも多すぎる
不要な分の人口はどんどん減るべき
805名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 22:40:26.54 ID:5AC78feV0
ttp://tenkataihei.xxxblog.jp/#

日本で“麻”と表示されているのは、残念ながら“ヘンプ(大麻)”とはまったく別の植物で、
これらは“亜麻(リネン)”や“苧麻(ラミー)”のことを指しています。
そのため、日本でヘンプが使われている衣料品は、“麻”ではなく“指定外繊維(ヘンプ)”や
“指定外繊維(植物系繊維)”として表記されます。

【ヘンプ繊維の長所】
1.ラミーやリネンよりシャリ感があり、肌触りが涼しい。
2.繊維構造が中空のため、吸湿、吸汗性がある。
3.引張り強度で綿の8倍、耐久性で4倍の強度を持つ。
4.通気性に優れている。
806名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 22:49:00.06 ID:wTQ7kyU40
>>797
その本の2巻だか3巻に「ヒトラーは天国に行った」と書いてあった。
807名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 22:49:00.41 ID:3zSjU/E50
酒や脱法ハーブより遙かにマシなんだからいづれ解禁されるわな。早ければ来年中だ
808名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 22:56:30.83 ID:BdkjlPOT0
>>801
オマエは小学生かwwww

>>807
脱法ハーブは間も無く規制。
大麻解禁も100%不可能www

米国にでも移住でもすれば?
永久に戻ってこなくていいよ。

どうせ大麻を吸う底辺はゴミだし。
809名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 23:03:24.06 ID:9tRSnL7Z0
売春合法、大麻合法、安楽死合法、
真の世界一先進国はオランダ。
810名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 23:04:28.99 ID:An4LTMCX0
>>807
遅かれ早かれ脱法の歯止めにはそれしか手立てが無いんだがw
タブーを破ってその発想に行き着く脳みそがお偉いさんにあるのか無いのかが問題だねw
金の計算とつまんねーヤジ考える暇あったらちったー頭使えと言いたい
811名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 23:05:02.50 ID:2JzYpSKG0
いまなにかと問題になってる脱法ハーブなんかよりよっぽど健全だろ
812名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 23:07:05.95 ID:yHdmKj760
なんでタバコがダメで、大麻がいいんだろう?

アメリカは不思議な国だ
813名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 23:07:08.58 ID:O7ARCYvz0
>>808
オウム返し、カッコ悪い。

「自分の嫌いな事をする人は日本から出て行け」と言う考え方は、排他的、全体主義的で、
中国、北朝鮮の思想に通じる。

21世紀の自由主義国家の住人としては恥ずかしい発言だね。やっぱし、前近代的でカッコ悪い。
814名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 23:07:43.34 ID:DdcdpRIL0
脱法ハーブも品種改良された大麻もたいして変わんないわけで

解禁したところでジャンキーが増えるだけ
815名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 23:08:34.81 ID:bNxklSPl0
日本もここ一月くらい脱法ハーブ使用が原因の交通事故が急増してるが、
これって大麻合法化に向けた政府のシナリオがあるんじゃねーの?
816名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 23:08:50.80 ID:Ult1Jxoo0
公で全然論議にすらならないのが日本それでいいんだよ
817名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 23:08:59.80 ID:BdkjlPOT0
>>811
100%異常だろwww


脱法ハーブ規制すればいいだけだし。
818名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 23:10:36.12 ID:crjW/GhK0
トントントンここ?
819名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 23:12:28.78 ID:An4LTMCX0
>>808
おまえも馬鹿だなw脱法ハーブなんていくらでも新種が出るんだよ
包括規制なんて意味無いの1000も2000も作れるんだよ その一つ分析するのに
一月以上掛かるんだぞw警察も厚労省もパンクしてお手上げ 名称変えてイメージ戦略してる場合じゃないんだよこのタコw
820名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 23:14:16.60 ID:wQE45KvOI
>>808
海外からしたらアルコール飲むのもガンジャ吸うのも同じ感覚だと思うよ
どうせここは日本だってほざくだろうけど
821名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 23:15:10.87 ID:O7ARCYvz0
>>812
タバコは「百害あって一利なし」

大麻は「一害あって百利あり」

先進諸国が、科学的根拠に基づいて出した結論が、「タバコ規制、酒規制強化、大麻合法化」

全然、不思議な事では無い。
822名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 23:15:17.28 ID:wQE45KvOI
>>812
健康面でだろ
823名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 23:17:55.63 ID:w3EW9lKy0
>>546
酒飲んで事故った奴とか脱法ハーブで運転して事故った奴とか
連日事件になってますが
824名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 23:18:09.65 ID:ue8eHWV30
何しろ雑草だからな
アスファルト割って生えてくるくらい生命力も強いし、放っておけば勝手に繁殖する
禁止しても草は消えないし、大麻犯罪者の収監に税金がかかる
許可することで自生大麻だろうが何だろうが課税対象になり、逮捕の容疑も脱税に変わる
ようするに役人の財政がピンチだから合法化しただけ
825名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 23:19:35.85 ID:NwcrO3rm0
>>821
じゃあさ
日本の古典文学の中から大麻に関するエピソード探してきてよ
俺結構古典は好きで色々読んだんだけど酒に関する話はたくさん出てきても
大麻でラリった話しって見た記憶が無いんだ
酒に比べたらはるかに作るのが簡単なのに使った話しがトンと出てこない
何でだ?
826名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 23:20:13.06 ID:NcHioBic0
大野君が渡米したらしいな
827名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 23:20:24.38 ID:J+DYDjTu0
朝鮮人&サヨクの資金源
 および
日本人愚民化工作



大麻厨いわく:
「WHOは安全だって研究がどうたら」

WHOのWEBページを確認しに行くと
普通に「危険情報」といえる記載
http://www.who.int/substance_abuse/facts/cannabis/en/


やはり
大麻厨は低学歴か、頭がいかれてるw
828名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 23:22:09.98 ID:J+DYDjTu0
【動画】嗜好用大麻合法化による光と影 合法化の現場で何が起きているのか★2
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1404724443/

動画あり

問題点だらけ
動画みてこーい
829名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 23:24:08.21 ID:O7ARCYvz0
>>817
おまえ、馬鹿だね〜

脱法ハーブは規制しようと躍起になっているが、規制出来たか?
規制をすり抜けて問題が大きくなるだけ。

大麻は先進諸国で合法化/非犯罪化されているが問題は起きていない。
それどころか、凶悪犯罪、自殺者、交通事故の死亡者が減る傾向に有る。

酒、タバコ、覚醒剤、脱法ハーブから、
リスクの少ない大麻に移行する人が増えれば社会的損失を軽減できる。
830名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 23:24:53.45 ID:MOGWCJhl0
解禁したら脱糞する女子大生を日常的にみれますか?

もし増えるならマリファナ解禁賛成ですw
831名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 23:27:10.05 ID:An4LTMCX0
>>830
解禁したら毎日トイレで脱糞するんじゃないか?
832名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 23:27:57.56 ID:MOGWCJhl0
取り締まりコストが減らすというなら
AVのモザイクも解禁して欲しいです
833名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 23:29:08.07 ID:pkzRzzWqO
>>538
そんな小難しいことはどーでもいいんだよー
みんな結局死んじゃうんだしぃ
ラブ&ピースwwwwww
834名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 23:31:39.78 ID:rRRcDXg70
>>825
日本に昔からある大麻にはTHCがあんま含まれていないから

南アジアの方のは大量にあるから、
そういうとこではヒンズー教っていう、大麻教みたいな宗教ができてるね

ネパールあたりいくと、今でも小学生からお年寄りまで、みんな吸ってるよ
835名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 23:32:38.51 ID:J+DYDjTu0
>>833
無知のラブ&ピースが
朝鮮人による日本人への差別を助長しているのだが

ピースを訴えるなら
世界中を戦争によって侵略した白人に文句を言おう。
スペイン、イギリス、フランス、オランダ、ポルトガル、ロシア、ドイツ。


アメリカには人種差別的感情で油をまかれて焼き殺された日本人。
836名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 23:34:52.51 ID:U1bPsT9i0
分かりやすく例えれば、
アニメを観るとバカになる。法律で禁止!
当然、なんでやねん!となる。
立法者が、根拠はないけど。なんとなくだ!そんな気がする。と答える。
バカになる根拠は!ソース出せ!否、バカになってもいいじゃないか!
となるわね。普通に。

ところが、大麻取締法ってのはこんな感じで、
我が国には公的な、大麻に害があるとういう科学的、疫学的な調査資料というのは無い。
つまり害があるという証拠はなにもない。規制する根拠が無い。

戦後、日本が国際的な発言権を一切認められていなかった時代、
アメリカが共産主義者への資金源を絶つために無理やり作った法律、および条約に従わされただけ。

その後、大麻大嫌いなニクソン大統領は、大麻大嫌い派の学者、有識者を集め、
大麻の害を科学的に立証せぇ、と委員会を開いた。
大規模な追跡調査、疫学的調査を実施した調査結果が。

全米委員会 「大麻に害は無いっす」
837名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 23:37:32.71 ID:O7ARCYvz0
>>828
おまえ、その動画を本当に見たの?

それで、どんな問題点が有ったの?
838名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 23:38:19.23 ID:BdkjlPOT0
>>819

取り締まるのは簡単。現在の基準を逆にすればいい。
違法薬物指定をするのではなくて
国が指定の薬物・ハーブ以外の吸飲を禁止にすればいいだけ。
839名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 23:40:18.79 ID:pkzRzzWqO
>>835
そんなのいつまで引きずって生きてくのぅ?www


あと50億年もすれば地球なくなるよーどーすんの?wwwwww
840名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 23:56:51.69 ID:O7ARCYvz0
>>835
それで、白人に謝罪と賠償を要求するのか? おまえ、朝鮮民族だろ?

解禁派は、GHQに押し付けられた「大麻取締法」を、
日本人が自分たちで考えて自分たちの法律を制定しようと主張している。

自分たちの法律を制定する事に何か文句が有るのか?
841名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/11(金) 00:02:14.43 ID:gb0a3qe/0
ID:O7ARCYvz0
こいつただの麻薬中毒だからあいてにしたらだめだよw
842名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/11(金) 00:04:40.57 ID:An4LTMCX0
>>838
やっぱ馬鹿だなwそれを採用して実際事件事故が起きた場合をシュミレーションして
簡単なモデルを提示してみろ
843名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/11(金) 00:04:40.33 ID:/Ya6x2Ia0
衆議院で大麻(マリファナ)栽培の規制緩和を検討中。厚労省「敗戦後、米GHQの方針で禁止した...」: http://youtu.be/NwUCmFbzY8s
844名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/11(金) 00:07:57.63 ID:BdkjlPOT0
>>842
事件事故が起こした場合?

そりゃ死刑でいいだろw

税金で無駄飯食わせる必要無い。
薬に依存するカスはゴミだから。
845名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/11(金) 00:20:46.14 ID:CwcVckSh0
>>844
アホかよwなんでいきなり死刑判決なんだよ?
順を追って説明してみろ できないだろ、
846名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/11(金) 00:29:36.56 ID:gdlhlgeX0
これ、日本では違法だから、難しいな

昨日まで禁止、違法なものが今日は合法、反対に昨日までOKがいきなり禁止 違法

「レバー刺し」とかな、日本は洗脳が進んでて大麻=麻薬=覚醒剤って事で認識されてるけど
そうでないんだなぁって感じ

イスラムじゃお酒は違法=アルコール系はNG 国によるよな。
847名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/11(金) 00:36:00.52 ID:Z3UuqHES0
ヤク中がええ具合に暴れとるの
848名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/11(金) 00:39:06.06 ID:Yp9G5H9H0
マリファナは害がないみたいに言ってるのでちょっとググってみた

マリファナの効果は個人差がある。使用時の心理状態や環境によっては
バッドトリップと呼ばれる状態になることがある。
肉体的な依存性はないとされているが使用者の9%に精神的依存が見られる。
マリファナで問題視されてるのは、依存性ではなく精神疾患の発症リスクが
高くなるのでは、という点。
また、特に若年層では脳への影響が指摘されてる。

カンナビス・メド 精神への影響
ttp://www18.ocn.ne.jp/~east_106/51.html

薬物使用の危険性…大麻の脳への作用
ttp://allabout.co.jp/gm/gc/300211/2/

大麻精神病 wiki
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%A4%A7%E9%BA%BB%E7%B2%BE%E7%A5%9E%E7%97%85
→統合失調症の発症リスク

「大麻喫煙で死に至る可能性がある」との研究結果
ttp://rocketnews24.com/2014/03/04/418283/

「大麻は中毒性なし」という研究結果が発表される
ttp://rocketnews24.com/2013/11/18/387633/
→大麻使用者の9パーセントが依存(精神的依存)

大麻の話。バッドトリップについての考察。
ttp://togetter.com/li/229602
849名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/11(金) 00:40:08.81 ID:kDpvS9e/0
>>845

当たり前の事言うなよカス。

そもそも法令で使用を禁止された薬草・薬物を使用する事によって
死傷する事故及び事件を起こして危害を加えた者を保護する必要は無く
重罰に科すのは当然だろ。

強盗殺人、現住建造物放火と同等に悪質だわ。
850名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/11(金) 00:44:34.29 ID:+WhwwcO6I
シアトルなんて一年中雨で鬱患者多いのに
そんなヤツに麻薬渡したら大変な事になりそう
851名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/11(金) 00:46:39.80 ID:Yp9G5H9H0
あと、マリファナ吸って車の運転するとどうなるか → 普通に運転するのが難しくなる

大麻 wiki (交通事故との関係の項を参照)
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%A4%A7%E9%BA%BB
852名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/11(金) 00:47:52.93 ID:PV3B9foe0
>「興奮しているし、本当に幸せだわ」(大麻を購入した客)

一日ごとに大麻解禁と禁止を繰り返せば
大麻いらないんじゃね?
853名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/11(金) 00:48:31.31 ID:ROPlkobT0
アメリカとしては鬱治療は自分でやれってことなのかもしれないけど、
一般解禁は不味いんじゃないのかな?

治療薬ならまだ分かるけどさ。
854名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/11(金) 00:48:41.95 ID:vT3joqjS0
アメリカw
855名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/11(金) 00:55:25.32 ID:zxALuDpG0
せめて大麻について調べてからレス入れろよ馬鹿じゃねーの?
なに知ったかぶって偉そうに妄言ホザいてるんだよボケが。
良いか悪いか以前に、お前らのド低脳をなんとかしろ。
856名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/11(金) 01:17:11.27 ID:x41v+pmh0
>>848 >>851
「カンナビス・メド」って、どんだけ胡散臭いサイトを引いてくるんだよ(笑)

そのサイトは「アンチ大麻啓蒙サイト」だが、転写禁止だぞ(再び笑)しかも、連絡先なし(三度笑)

大麻にはキミが上げたような危険性が有るかも知れない、しかし、酒、タバコ、処方薬より危険性は低い。

◆ 大麻の危険性は酒、タバコ以下。(>>582 図表参照)

「アメリカ国立薬物研究所」「欧州薬物・薬物依存監視センター」

◆ 「イギリスの研究団体ベックリー財団」大麻レポート『大麻の弊害は酒、タバコより控えめ』

www.beckleyfoundation.org/Cannabis-Commission-Report.pdf

http://www.undrugcontrol.info/en/issues/cannabis/item/2406-cannabis-policy-moving-beyond-stalemate

The probability and scale of harm among heavy cannabis users is modest compared with that caused
by many other psychoactive substances,
both legal and illegal, in common use, namely, alcohol, tobacco, amphetamines, cocaine and heroin.

大麻ヘビーユーザーの間の危害の可能性とスケールは、
一般の使用、すなわち、アルコール、タバコ、アンフェタミン、コカイン、ヘロイン、
多くの他の合法、非合法な精神活性物質の、それと比較して控え目で有る。

◆ アルコールの危険度は72、大麻の危険度は20(↓図表参照)

「薬物に関する独立科学評議会・ISCD」

http://userdisk.webry.biglobe.ne.jp/001/892/56/N000/000/000/128912013590816202100_alcohol_harm_scores.JPG

9項目はドラッグが本人に及ぼす害で、7項目は他人へ及ぼす害です。その結果は、最高値を100とすると、
アルコール72、ヘロイン55、クラックコカイン54、タバコ26、マリファナ20というものでした。
この研究によれば、マリファナよりもアルコールのもたらす害の方が極めて高いと判定された。
857名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/11(金) 01:20:00.13 ID:S4uUJE5c0
大麻はやる気なくなる薬やろ
858名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/11(金) 01:29:32.79 ID:M5DEyc9uO
マリファナ中毒者や推進派は昔ヤンキー共で流行ったシンナー中毒者と似ているな。

始めの頃は危険性の認識が薄かったけど、
脳が萎縮したり、極端な筋力の低下、
幻聴・幻覚等々で苦しみ最終的に無くなったのとかを
859名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/11(金) 01:30:08.78 ID:SU1NE9T80
>>849
話し逸らすしか手がありませんか?君の規制案は廃案だねw
860名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/11(金) 01:34:26.85 ID:M5DEyc9uO
>>859

オマエが読解力無いだけだろ
861名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/11(金) 02:19:34.26 ID:1TK6w3YJ0
>>860
じゃあ困ってる厚労省に教えてあげな 脱法ハーブの蔓延を防ぐことができる君の妙案を
さぞ喜ぶだろうよw 
862名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/11(金) 02:25:20.37 ID:Yp9G5H9H0
>>856
カンナビスメドはそういうとこなのね。多少オーバーで臭いと思ったけど
問題視されてるところをだいたい載せてるしググるとすぐ出てくるから載せた。
他のサイトは多少古さはあるかもしれんが胡散臭くはないでしょ。

大麻に危険性はある まずこれは事実だな。で、依存性もある。
酒・煙草より依存性は低いが、統合失調症誘発、早期化などの別のリスクが存在する。
あなたの指摘だと、大麻解禁よりむしろ酒、煙草の規制の方にいくべきじゃないの。
実際煙草はだいぶ追い込まれてるし。

日本以外でもあなたの出してるアメリカとイギリスの機関の危険性評価とかなり違った
評価を出してるところもあるみたいだけど、なぜそうなるのか。大麻の場合は生産や
流通ルートに絡む犯罪組織の問題も考慮しないといけないよね。オランダでは合法化
してるけど犯罪組織が絡んでる。アメリカで合法化した州では犯罪組織からの大麻は
流通してないのかな?

後、バッドトリップで調べると一ヶ月精神病院に入院したって話や過去の乱用が元で
後遺症になってる疑いなんかが出てくるんだけど、効果に個人差が大きいなかで
危険な感じを受けるが。
863名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/11(金) 02:33:33.61 ID:KmYtACKe0
結局、大麻は有効なの?
大麻で統合失調症とかいってるけどさ、
統合失調症って原因解明されてないのに、大麻が原因なの?
864名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/11(金) 02:43:58.20 ID:x41v+pmh0
>>862
>大麻に危険性はある まずこれは事実だな。で、依存性もある。

「大麻の依存性はカフェイン程度、危険性は酒、タバコ以下」これは先進国の常識。(>>582 図表参照)

この研究結果は中立団体と言うよりも「アンチ薬物研究所」の研究結果だ。

>酒・煙草より依存性は低いが、統合失調症誘発、早期化などの別のリスクが存在する。

心身の未発達な青少年の使用は弊害が有る可能性が有る。成人の使用では弊害は証明されていない。

>あなたの指摘だと、大麻解禁よりむしろ酒、煙草の規制の方にいくべきじゃないの。

酒、タバコには明らかに身体的、社会的弊害が有る。
しかし、一律に禁止すれば良いと言うものでは無い。「自由主義社会の理念に反する」

近代的な人権国家では、人の生命、財産、主義主張、趣味嗜好は、その権利により保障される。
個人個人の人生に、国が干渉する事は人権侵害に当たる。

人が元来、自由に出来る事は、他人に迷惑がかからない事ならリスクを承諾した上で(大麻はリスクが少ない)
自己責任としてなんでも出来る国が先進国、人権国家のはずだ。

大麻も科学的根拠に基づいて「リスクとベネフィット」を考慮して、酒、タバコのように年齢制限、
所持量規制、使用場所の規定など規制を掛けたうえで解禁するのが自由主義国家の鉄則だ。

国連、先進諸国が科学的根拠に基づき導き出した結論が「タバコ規制、酒規制強化、大麻合法化」

(長文につき次レスにつづく)
865名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/11(金) 02:46:54.92 ID:SrCDIB0V0
>>848
依存症を引き起こすものが全てダメだというなら
コデインの入っている咳止めシロップや風邪薬、砂糖やインターネット
カフェインの入っているコーヒー飲料などもダメという事になる

それでは角をためて牛を殺すの類になりますので
依存=禁止という論理はあってはならないと思う

また統合失調症についてたびたび言及していますが
抗うつ作用が実証されている事もお忘れなく
866名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/11(金) 03:17:01.99 ID:yoNy2Xpk0
取り憑かれる人は必ずでてくる
切れて終わりって思えればいいけどひっきりなしに決まってなきゃ気の済まない奴は車運転したり吸いすぎてぶっ倒れたり気を失ったりするから。
867名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/11(金) 03:18:57.39 ID:x41v+pmh0
>>862
>大麻の場合は生産や流通ルートに絡む犯罪組織の問題も考慮しないといけないよね。オランダでは合法化
>してるけど犯罪組織が絡んでる。

オランダはコーヒーショップでの販売、個人的使用量の栽培など非犯罪化しているが、
経理目的の大規模栽培は非合法、そこからマフィアが入り込む隙が生まれる。

商業的栽培を、政府のライセンス制で合法化すればマフィア対策にもなり、税収にもなる。
実際、オランダの司法関係者の大多数は栽培までの合法化に賛成している。

2016年の「国連特別総会」で「麻薬に関する単一条約」が改正される。
それを待って完全合法化すると思われる。

>バッドトリップで調べると一ヶ月精神病院に入院したって話や過去の乱用が元で
>後遺症になってる疑いなんかが出てくるんだけど、

「大麻はその人の心を映す鏡」

以前、反対派の提示したサイトで、シンナー乱用、向精神薬乱用、リストカットでボロボロな女性が、
友人に大麻を勧められ、シンナー、薬物の影響下に有るのに大麻を吸い、強烈なバッドトリップを経験した
話しが有った。

彼女は大麻を経験して「最悪な自己と向き合う」ことなり、言わば天罰が下った訳である。

その体験から依存症施設に入所して現在は、アンチ薬物団体の理事に収まっている(笑)
私が思うに彼女は、荒治療では有ったが、大麻により薬物依存から立ち直ったと言える。
しかし、彼女は大麻にも反対運動を展開しており本末転倒、本質を分かっていない。

「バットトリップ」は「大麻初心者」「非常に精神状態の悪いor不安定な人」に起こりやすい。

「大麻初心者」は「大麻によるエフェクト」(効き)が理解出来ず、自己で解消できず、焦って不安になり、
パニック状態になる人も僅かにいる。

しかし「大麻経験の豊富な人」にとってはそんな事、大した問題では無い。「大麻の効き」がどんな状態なのか
理解していれば「バットトリップ」にならないし、なった人に対処できる。

また「精神状態が極度に悪い」(大きな悩みを抱えている)時にもなる人がいる。
これは、「自分と向き合い、気持ちを増幅してしまう」効果が有るからだ。

この「バットトリップ」を「急性精神疾患」と誤解して大げさに解釈している表現が「ダメ絶対」などに見られる。
しかし、「大麻経験者」にとって大した問題では無く、通常は気楽に大麻を楽しめるし、「バットトリップ」など、
2時間もすれば完全に元に戻る。これは「急性精神疾患」には値しない。
868名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/11(金) 03:21:37.92 ID:UaSYA8a6O
>>1アヘン戦争の仕返しがしたいのか

もしくは金に目が眩んだか?

支那の内部もアヘン戦争時のような腑抜けになるぞ
売るだけで済むか?
売人が食っちゃうのは普通だよね

http://www.recordchina.co.jp/group.php?groupid=81528
869名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/11(金) 03:25:10.97 ID:hDh02ooVO
大麻スレは必ず解禁野郎が涌くな
依存性があって現行は禁止されているなら、積極的に解禁すべき理由が無ければ現状維持で何が問題?
もっと危険なものとやらの規制進めれば良いだけじゃね
あと、センシンコクのジョーシキはどうでも良いわ、よそはゆそ、うちはうち、それが独立国
870名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/11(金) 03:35:57.89 ID:x41v+pmh0
>>869
>センシンコクのジョーシキはどうでも良いわ、よそはゆそ、うちはうち、それが独立国

大麻取締法は、GHQに押し付けられた法律だが、戦後60年以上経つのに、
国民自らの判断で法律を議論、改正出来無いって、独立国では無いね。

>よそはゆそ、うちはうち

日本人は明治の開国以来、海外の文化を取り入れ自分たちの物にしてきた。

カレーライス、ハンバーグ、スパゲッティ、ラーメンなどなど・・・

「よそはゆそ、うちはうち」なら、チョンマゲ結ってフンドシ絞めてろよ。
871ありのままに@札幌太陽太陰暦 ◆tj7xjfW1kk @転載は禁止:2014/07/11(金) 03:46:52.99 ID:urL7v053O
喫煙室で、延々と大麻を吸ってる大人たち。
まるで阿片時代みたいでブラックジョーク。
872名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/11(金) 03:50:37.25 ID:q/UFO3F00
早朝から缶チューハイを1リットル飲んだ。
さぁ、今日も仕事頑張るぞ・・・・こんな感じでもOKなんだからさ。
大麻くらいでね。
873名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/11(金) 04:08:16.44 ID:Yp9G5H9H0
限定するのはよくないようなので、統合失調症や精神病に似た症状を引き起こす
原因になってる、でいいのかな。

>>867
>その体験から依存症施設に入所して現在は、アンチ薬物団体の理事に収まっている(笑)
私が思うに彼女は、荒治療では有ったが、大麻により薬物依存から立ち直ったと言える。
しかし、彼女は大麻にも反対運動を展開しており本末転倒、本質を分かっていない。

→あなたの主観以外の何者でもないよね。客観的な事実は他の薬物と併用すると
強烈なバッドトリップが起きる危険性がある、て事だな。


「大麻経験の豊富な人」がいないとバッドトリップ → 合法化しても日本人の大半は
「大麻初心者」なんだが。効きに個人差も大きいように見受けられるけど、その原因が
解明されてないなら「大麻経験の豊富な人」って結局体質的にあっていてバッド
トリップにならない環境(サポート)があった人がやり続けてるだけで、淘汰されて
やらなくなった、やれなくなった人も結構いるんじゃないの?

>「バットトリップ」など、2時間もすれば完全に元に戻る。
だから個人差があるんじゃないの?ググッたら一月精神病院入る羽目になったって
人もいるようだし調べるともっといろいろ出てくるように感じたけど


需要が薄い所にあえて解禁して需要をつくる必要があるとは思えない。
売りたい人達はあくまでお金が目的で使用者の健康なんて2番手以下の優先度だろうし
麻薬戦争のからみで合法化に持っていった側面もあるけど、そういう視点の教授は
大麻どころかヘロインやコカインまで合法化主張してたりする。


衆議院で大麻合法化やってるの鷲尾議員のようだけど、(北朝鮮に亡命した日本赤軍
の息子が日本に来て代表やってる)市民の会に献金してたよな。かなり北朝鮮と
繋がりが深いと見られる人物が旗振り役やってるのが本当に胡散臭いんだよ。
北朝鮮といえば日本の覚醒剤の密輸元だ。
874名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/11(金) 04:28:04.56 ID:owxrJfwU0
>>69
まことに失礼しました
私の早とちりだったのですね
先程、違うスレで体調が芳しくなく書き込みができる状態じゃないのですね
というような文章を書いてしまいました
875名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/11(金) 04:55:26.09 ID:zxALuDpG0
>>869

お前なに様のつもりだよ馬鹿じゃねーの?
金も権力も学も無いド低脳が独裁者きどりか?
先進国の常識?
お前ごときド低脳の足りない常識を俺たちに押し付けるなよゴミクズが。
議論すら出来ないゴミが世の中舐めてんじゃねーよボケ。
876名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/11(金) 05:00:01.67 ID:x41v+pmh0
>>873
もう、何だか全くのマトハズレで、マジレスして損した。

日本人は大麻の事を知ら無いので無理も無いが・・・、キミ、頭悪いね。

>客観的な事実は他の薬物と併用すると強烈なバッドトリップが起きる危険性がある、て事だな。

全くのマトハズレ。例に上げた女性は極度のシンナー、向精神薬の依存症+リストカットの常習者。
こんな人が日本に何%いると思う? 「オンリーこいつ」だよ。

どんな事でも例外、レアケースを対象にしていたら正常な使用の判断基準にはなら無い。
彼女の例は、入院するほどのバットトリップとはこんな酷い状態の人がなると言う例。

バットトリップなんて、大麻経験の豊富な欧米では
「精神状態が悪かったのね。゚( ゚^∀^゚)゚。アーッハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \」と笑い飛ばすレベル。

と言うか、おまえ、大麻が悪いものだと言う前提で話しているから認識を誤まる。

>合法化しても日本人の大半は「大麻初心者」なんだが。

おまえ、本当に頭悪いな。大麻初心者の大半がバットになったら大麻がこんなに広まる訳ないだろ?
通常はバットにならず、良い物だから広まっている。

私は延べ何千人と大麻を吸っている人を見てきたが、バットになった人は一例だけ。
その人も、「あの時は精神的に非常に悪い状態だった」と自覚している。
彼は、その後は毎日吸う様な大麻愛好家になっている。

大麻を怖がるのも結構だが、知ら無い事をオーバーに書き立てるのは止めた方が良い。

そんなに興味が有るのならググっても真実は見えない。
アムスにでも行って大麻を吸っている人たちの言動を観察するが言い。

北朝鮮ナンチャラは、病的な妄想だね。一気にキミを軽蔑した。病気か馬鹿だろ?
877名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/11(金) 05:12:02.10 ID:tl+4fZEn0
わりとどうでもよくね? 何でそんなに気になるんだ?
878名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/11(金) 06:03:38.04 ID:d4tD4AmH0
法の尊厳性という一番重要な要素が崩壊してるのが
日本の大麻取締法
方やマリファナを医療に娯楽に合法的に活用できる先進国の環境があり
方やマリファナをマスコミあげての嘘インチキ根拠で刑事罰でつるしあげる東洋の一国

こんな土人政策だから脱法ハーブが流行るのさ
879名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/11(金) 06:06:10.55 ID:9Wau9Ef10
日本には関係のない話だな
別に解禁すべき理由もないし
880名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/11(金) 06:07:41.51 ID:d4tD4AmH0
国防から経済まで世界はリンクしてるのだが
土人国家には関係ないってかw
881名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/11(金) 06:14:01.51 ID:x41v+pmh0
>>879
関係ない訳ないだろ?

関係が有るからこうしてスレが伸び、議論して、キミが書き込んでるんだろ?

それとも、関係ないのに書き込んでいるのか? そうだとしたら変な奴だな(笑)
882名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/11(金) 06:14:47.70 ID:zSHMCQdyO
地球つまんね
883名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/11(金) 06:20:58.32 ID:hu4+r/DX0
大麻を合法化させたら大麻を使った強烈な脱法麻薬が出回るんだろうね
一般人が大麻を服用して何がしたい。
884名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/11(金) 06:32:17.36 ID:x41v+pmh0
>>883
どう言う事か、全く意味不明なのだが・・・

大麻の知識の無い人が、どんな妄想をしているか、興味が有るので詳しく説明してくれ。
885名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/11(金) 06:42:20.14 ID:d4tD4AmH0
法の尊厳性という一番重要な要素が崩壊してるのが
日本の大麻取締法
方やマリファナを医療に娯楽に合法的に活用できる先進国の環境があり
方やマリファナをマスコミあげての嘘インチキ根拠で刑事罰でつるしあげる東洋の一国

こんな土人政策だから脱法ハーブが流行るのさ
886名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/11(金) 06:45:16.79 ID:ZJc8Busk0
銃を持てる自由のある国で大麻解禁てありえないわ
また銃乱射事件から何を学んでるんだか
887名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/11(金) 07:01:23.00 ID:d4tD4AmH0
規制をするには根拠が必要、そこから法の尊厳性が構築される基本的な条件
日本の大麻取締法は根拠が崩壊している
マリファナを医療に娯楽に合法活用している先進国環境を見せ付けられてる状況で
考えるなダメ絶対は通用しない
こんな状況だから東洋の土人国で脱法ハーブが流行るのです。
888名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/11(金) 07:06:23.08 ID:Sof538mm0
脱法ハーブもやばいけど、病院で依存性高い薬を平気で配りまくってるのもやばいよな。
889名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/11(金) 07:24:36.10 ID:xFqw6uRk0
そこで医療大麻。
坂本龍一ちゃんNYで治療するって言ってたけど大麻で癒してほしいな。
890名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/11(金) 07:27:23.00 ID:cULMNoXN0
このスレ見てわかるとおり大麻中毒の奴らの粘着が凄い
精神と脳がぶっ壊れてるから絶対解禁はないのに必須になってて草
891名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/11(金) 07:29:34.88 ID:7vE4DJY10
まあ常習性はメンタルのみだわな
シャブやヘロインみたいに肉体が禁断症状を起こすわけではない
だが空間認知能に結構でかい影響がある部分は問題だわな
聴覚・平衡感覚が泳いじゃうから車の運転とか危険すぎ
もってのほかだわ
892名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/11(金) 07:34:07.76 ID:d4tD4AmH0
マリファナを合法解禁したコロラド州もワシントン州も
交通事故や暴力事件の増加はありません
893名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/11(金) 07:35:52.07 ID:s/3Hr6VX0
>>892

公表しないだけ鴨
894名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/11(金) 07:43:18.74 ID:kDpvS9e/0
>>861
じゃ、教えとくわw

どうせ国も厚生労働省も医療費を抑制しなければならないんだから
わざわざ薬中の低脳アフォ増やす必要ないよ。


>x41v+pmh0

御前一晩中張り付いていたのかwwwwwwwwwwwwwww


是が所謂ジャンキーって奴で、朝鮮玉並に大麻には強力な中毒性があるとって事を
立証してくれてありがとw
895名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/11(金) 07:51:39.60 ID:m7XSsQmR0
>>894
寝不足か?朝っぱらから人格が崩壊してるぞw
896名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/11(金) 07:54:06.75 ID:kDpvS9e/0
>>892
必死な工作乙

米国じゃ既に大麻は交通事故の原因第二位という結果が出ているからw
897名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/11(金) 08:00:53.00 ID:SWVaMCOB0
大麻禁止はアメリカのピュータンどもが始めた馬鹿政策
それを世界でもっとも厳格に守ってるのが日本人
日本の場合は庶民が率先して馬鹿政策を支持してるんだから、馬鹿極まれり
898名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/11(金) 08:00:56.49 ID:SrCDIB0V0
>>894
>どうせ国も厚生労働省も医療費を抑制しなければならない

そこで嗜好大麻解禁
こっちから税を徴収すればいい

税率25%でも売れるのだから
社会保障費と相殺しても余裕で税収アップ

アメリカ人でもわかる理屈だぞ
899名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/11(金) 08:02:27.35 ID:VtjnYyvc0
>>896
残念でした捏造はむりな状況です
大麻を解禁したワシントン州でもコロラド州でも
交通事故や暴力事件の増加はありません

大麻 ≠ 交通事故&暴力事件
900名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/11(金) 08:04:04.91 ID:SWVaMCOB0
>>896
大麻を駆逐すれば飲酒運転や脱法ハーブ運転が増えるだけの話
901名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/11(金) 08:05:51.65 ID:qjPlNVCqO
大麻愛好家のこの必死さから見えてくるものがあるなw
902名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/11(金) 08:12:54.94 ID:VtjnYyvc0
脱法ハーブによる事件増加は
先進国の大麻解禁ニュースを受けて
東洋の土人国家が反応した現象
原因は厚労省の嘘いんちき麻薬政策
この期におよんでも脱法ハーブ命名式を厚労省大臣が指示して誤魔化す
土人政策
903名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/11(金) 08:21:17.63 ID:F4qRlPMG0
>>898
タバコと違って簡単に栽培できるのなら自家生産した方が節約になるだろ
アメリカはわざわざ高い税払って買う奴が後を絶たないけど
やっぱバカなのかね
904名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/11(金) 08:26:30.39 ID:6oVtDJJm0
日本で解禁される前に
安い荒地や使ってない二束三文の山
買っとくといいなw
大麻製造免許みたいなもの出きるのかしらww
905名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/11(金) 08:32:09.43 ID:SrCDIB0V0
>>903
各種野菜だって種植えて水やっとけば収穫できる
けど一般的には流通してる野菜を買うだろ?

とはいえ一理ある。栽培や売買に関しては
厳格なライセンス管理が必要だろう

基本的に密売というのは闇勢力の資金源になってしまう
恐れがあるから、アメリカなんかでもそこは厳しくしている
906名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/11(金) 08:34:46.86 ID:Q27Huc9w0
>>905
昔は日本では普通に栽培されてたんじゃないのか。
907名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/11(金) 08:37:41.86 ID:F4qRlPMG0
>>905
毎日何種類も食べて、たいした税率もかからない野菜と
嗜好品で税率25%も取られる大麻じゃ比較にならないだろ
908名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/11(金) 08:54:07.46 ID:SrCDIB0V0
>>906
産業用途の大麻だとその辺の野でブワーッとやれば良さそうだけど
嗜好用途はそういうものじゃなさそう。野菜でいうと機能性野菜とか
高糖度フルーツみたいな作り方してる

>>907
嗜好品だからこそグルメに走るんじゃね?
生活必需品になるほど依存が強いなら話は違ってくるが
909名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/11(金) 08:59:40.95 ID:Yp9G5H9H0
>>876
ラリってんじゃねえの?

>私は延べ何千人と大麻を吸っている人を見てきたが、バットになった人は一例だけ。

普通に読むと延べ何千人と一緒に大麻を吸ったって解釈できるんだが
普通じゃないよな。どんな状況ならこういう経験ができるの?
それで何千人の内のどれだけが「大麻初心者」だったんだ?

>こんな人が日本に何%いると思う?

大麻合法化したとして日本人の何%が吸うんだい?で、彼女は極端かもしれんが
薬の依存症やらリストカット常習のどれかに当てはまる人なんて万を超える数いるだろ。
健常者よりもこういった人達の方が大麻に手を出す可能性は高いと思うんだが。

バッドトリップが何千人に一人のレアケースで経験豊富でもほとんど遭遇しない
レベルなのに初めて遭遇して笑い飛ばせるものなのかい?ちょっとググるだけで
バッドに入った経験を語ってるのが幾つも見つかるよ?


ちなみに自分ははパッカーやってた時に何度か経験済みだよ。
で、海外にマリファナ目的で来てる日本人を何人も見て、あまり良い印象を
抱いてない。日本人の酒の飲み方を見てても脱法ドラッグでの羽目のはずし方みても
どうなるか想像つかんのかね。それでもやりたいなら自己責任で海外いって
やればいいじゃん。アメリカの合法化した州はそれ目当ての観光客待ちわびてる
ようだし。あなたはディール、つまり金儲けしようとしてる側としか見てなかったが
かなりヘビーな大麻喫煙者でもあるようだね。
910名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/11(金) 09:01:55.13 ID:Yp9G5H9H0
>>892
そりゃ合法化前から使用してたからだろ。
違法でやってた奴が合法でやるようになっただけじゃん。
911名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/11(金) 09:27:38.76 ID:F4qRlPMG0
>>908
大麻のグルメって通用のものより効き目が高いってことだろ
それなら自家栽培より販売してるものを選ぶのは分かるわ
より高い効果のものを求めるのはジャンキーなら当然だからな
912名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/11(金) 09:40:51.43 ID:sJ333y7pO
脱法ハーブなんかよりは
歴史があって色々研究された大麻の方が
遥かに安全だとは思う
913名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/11(金) 10:09:47.38 ID:nCHQAz/h0
>>912
正解
914名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/11(金) 10:18:36.88 ID:2m6kY+Pci
2ちゃんでも、2-3年前よりは議論が進んでる感じがするな。
915名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/11(金) 10:21:13.67 ID:VtjnYyvc0
まだまだカリフォルニア州やニューヨーク市の大麻解禁ニュースが続くはずの未来像だが
ここではあいかわらずチョンマゲ振り乱して恐れ慄くのか?
916名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/11(金) 10:25:43.44 ID:LLV+4co0I
元Microsoftの人もやってるのか
よっぽど儲かる産業なんだな
917名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/11(金) 11:03:23.68 ID:xvt/5jSW0
ゲイツも賛成するくらいだからね どんな理由つけても解禁の流れは止まらない
918名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/11(金) 11:13:01.86 ID:jLwdoPNg0
在日韓国人が、脱法ドラッグを販売する販売店を経営している。

【兵庫】薬事法違反容疑で、韓国籍でハーブ店「SPICY(スパイシー)」経営の田勝徳(でん かつのり)容疑者を逮捕[07/03]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1404396686/

【千葉】麻薬取締部、改正薬事法を初適用…違法ドラッグ貯蔵容疑で柏市のハーブ店「ブルーラグーン柏店」店長で韓国籍の金賢植容疑者(40)らを逮捕
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1394089795/

【兵庫】脱法ドラッグを吸引しひき逃げか 車2台に衝突、逃走容疑で朝鮮籍の文賢哲(ぶん・けんてつ)容疑者(47)を逮捕[05/22]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1400772133/

【沖縄】那覇市の脱法ドラッグ工場を初摘発。男4人逮捕
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1402089789/

【東京】脱法ドラッグ一斉検査へ 週内に販売70店舗対象[7/10]
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1404958486/
919名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/11(金) 11:29:20.01 ID:Z+qmR7Rz0
うっかり所持したまま州を超えて逮捕ってパターンだな
920名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/11(金) 11:55:14.30 ID:SdBQIavI0
>>1
現代のアヘン戦争始まるのか

シナチョン住民受け入れてるから、意趣返しされたねw
921名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/11(金) 12:07:13.80 ID:jxtWxyvJ0
ラリ悪用目的に大麻を掠めようと必死な草厨の主観言い逃れヨタよりも
ラリ悪用大麻汚染甚大国の現実を直視しましょう!


大麻汚染甚大国イギリスのBBCのサイトから

「大麻に私の健康をめちゃめちゃにされた」
http://news.bbc.co.uk/2/hi/health/6734289.stm
イングランドでは大麻による入院患者数が大幅に増加しているが、これはまだ
氷山の一角に過ぎないと専門家が警告!

大麻で健康を害したと告白する元大麻使用者2人のルポ。

「大麻が引き金でした」
一人は現在32歳男性で14歳からほぼ毎日大麻使用して17歳で精神病症状が顕著になり入院。
その後回復したが。「入院して2週間後ようやくハイな状態を脱して初めて精神病院にいると気づいた。
もう二度と薬物はやるまいと思った。発狂したのは確実に大麻が引き金」と激白。
現在は精神病関係の学術書籍を扱う出版社に勤務、仕事上、何百も「大麻が統合失調症の原因」とする文献を
扱っている。「だから精神病院が大麻使用者であふれても、ちっとも不思議と思わないよ」と語る。

「幻覚と記憶障害」
もう一人は現在22歳の女性で、始めて大麻を使用したのは13才の時、その後、夜に怖い体験をしたため
しばらくやめていたが17歳の時に友達の影響で再び使用を始めた。
「当時の私は朝8時に一回、昼にもう一回、寝る前にもう一回と一日に6本から20本のジョイントを吸ってていた」

その後不安や妄想を感じ始めるが気にせず使用を続け、眠るためなどの理由からより多くの大麻を吸うようになった。
その後大きな記憶障害まで起こすようになる。大麻を吸いすぎて口の中が黒いネバネバだらけになった。

幻覚も体験した。
「非常に恐ろしい体験でした。無数のクモが湧き出て、私の体じゅうや、寝室の壁、天井じゅうを這い回るのを見たのです」
20歳の時に頭の中で他人の声が聞こえる幻聴が始まって、初めて大麻をやめるため助けを求める決意をした。
現在までは20ヶ月の間大麻を手にしていない。
922名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/11(金) 12:07:50.20 ID:9+PA3bdp0
正直言って大麻は言われてるよりヤバいと思うけどな
酒やタバコとは違って直接脳に来るって感覚
時間がたってモヤがかかってる感じがなかなか抜けない
923名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/11(金) 12:09:13.15 ID:/t0BJ7tj0
日本なんて大麻より悪質なドラッグが合法なんだから悪質ドラッグ先進国

アメリカで大麻と煙草を徹底比較検証した論文が出た時、
結論は煙草の方が害がある、出た
その論文が出てからこの動きが始まったよな

とにかくこのままだと日本は世界的に叩かれてアホ国家として恥を晒すことになる
924名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/11(金) 12:13:13.27 ID:jxtWxyvJ0
賢明な読者の皆さんは草厨公称『大麻なんて当たり前!お巡りさんの前で吸っても捕まりっこない!』
ほどの大麻汚染甚大な国、イギリスで起こっているナマな現実ルポソースをよく見た上で大麻中毒の怖さを適切にご判断ください。
日本と同じ国民皆健康保険の国イギリスでは大麻を規制緩和したとたんに
保険証を持って病院に駆け込む大麻発狂ジャンキーが続出!
精神病院がパンパンに!
健康保険をジャンキーに食い潰される!と政府は失策を認め大麻を再規制!
大麻ジャンキーがおおっぴらに保険証を持って病院に駆けこめなくなり保険危機を回避。


世界的に最も信頼できるメディアBBC の報道より
大麻を規制緩和したら精神病院が発狂した大麻精神病患者で溢れかえった!!
http://news.bbc.co.uk/2/hi/health/6732005.stm

入院患者のうち85%が大麻で発狂した患者。
解禁したら精神病に入院する患者がたった五年でいっきに65%増に!!
日本と同じく国民皆健康保険のイングランド政府は
なんで大麻精神病患者に健康保険を食い潰されにゃあならんのだ?とこれに手を焼き。
解禁(大麻をヘロインなどと同等のクラスB薬物から極々軽い向精神薬並みのクラスCに変更していた。)は大失敗でしたと認め。
あわてて再び大麻をヘロイン同列のクラスB麻薬扱いに戻して再規制!!
925名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/11(金) 12:25:59.62 ID:xnKj6/mw0
マー君もシアトルでバカンスらしいね
926名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/11(金) 13:35:02.26 ID:x41v+pmh0
>>921 >>924

イギリスで突出して「精神病患者が多いと言うデータは無い。
むしろ、大麻が厳しく禁止されている日本、韓国に、精神病、自殺者が多い。

【先進国の中で突出して多い精神科の入院患者】
http://www.daily.co.jp/society/main/2014/05/29/0007003110.shtml

【精神障害者に対する 医療の提供の現状 - 厚生労働省】
www.mhlw.go.jp/stf/shingi/2r98520000037jdi.../2r98520000037jxk.pdf

☆ 精神病床数※(諸外国との比較)→ 断トツで日本が多い

☆ 精神病床の平均在院日数推移の国際比較 → 断トツで日本が多い

【精神科病院での社会的入院】
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%A4%BE%E4%BC%9A%E7%9A%84%E5%85%A5%E9%99%A2

☆ OECD各国の平均入院日数(急性医療)→ 1位.日本、2位.韓国

☆ 自殺率国際比較 → 2位.韓国、8位.日本

☆ 【若者の死因のトップは"自殺" 先進国中で日本だけ】
https://www.youtube.com/watch?v=NeWU5Hw6euY

アメリカやドイツなど先進国のなかで、日本だけが若い世代での死因のトップが自殺であることが分かりました。

*********

◆ 大麻には「リラックス効果」「不安の軽減効果」が有り、自殺者、精神疾患を減らす。
927名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/11(金) 14:04:05.41 ID:2ViC2JHk0
販売されてる所なら禁断症状もないだろ
むしろソコから離れたら一気に吹き上がると見たね
928名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/11(金) 14:06:37.82 ID:g5WGOx3d0
「興奮しているし、本当に幸せだわ」(大麻を購入した客)

「(麻薬をやっているから)興奮しているし、
 (麻薬中毒だから)本当に幸せだわ」(大麻中毒の客)

に直してね!!

「そんなのなんとも思ってないし、金がかかるならそんな草は吸いたくもない」
(普通の人)

も追加しろよ
929名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/11(金) 14:17:20.19 ID:tr2lFfkYO
ハードドラッグ大国の日本は何も言えないわなwww
大麻解禁してるドラッグに甘い国でさえそこらにアルコールの自販機なんか無いわ
春になったら公共の場で酒盛りするわ
子供が見る時間帯にドラッグのCMバンバン流すわもうね
アルコールきめて事故ったら厳罰になったのつい最近だぜ
それまではまあまあwwwドラッグきめてたんだから仕方ないよwwwが罷り通っていた国
いまだに俺が進めるドラッグがきめらんないの?だの
会社で親睦を深めるために今週ドラッグパーティーやるから全員参加ね♪とかドラッグを強要する国は日本だけ
930名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/11(金) 14:18:33.80 ID:x41v+pmh0
>>928
長年の「大麻合法化運動」の成果が出て、
この日から解禁されたのだから、
興奮して嬉しがるのは当然の事。

言わば、何かを成し遂げた時の心境。
何も成し遂げた事の無いキミには分から無いだろう。
931恥知らずチヨンとシナ@転載は禁止:2014/07/11(金) 14:20:14.27 ID:/YmvxvYH0
違法薬物やるのはチヨンだけ
932名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/11(金) 14:35:01.63 ID:S42x5i6f0
>>926
これって向精神薬漬けで入院なってる人が多いって事なのかな?
933名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/11(金) 14:49:28.67 ID:2Zz06XBr0
>>932
そもそも精神科関係なく日本の入院日数は先進国でダントツに長いから
934名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/11(金) 15:10:14.02 ID:x41v+pmh0
>>931

◆ 大麻使用者は、日本、韓国が異常に少ない。

◆ 日本、韓国の自殺者、精神病患者は異常に多い。

【世界各国の大麻事情・使用率】
http://www.k-sizenohkoku.com/wordpress/wp-content/uploads/2011/07/23_07_09_asa.jpg
935名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/11(金) 15:12:18.54 ID:BSQWEZBK0
ワシントン州w 通ぶってんならどんな州かわかってるよなw
936名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/11(金) 15:15:21.49 ID:vMw6N5Rq0
大麻解禁、タバコ禁止でいいだろ
937名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/11(金) 15:15:33.34 ID:jhXMH0U+0
このままいけば十年後には、日本も解禁になるよ。

解禁の波が広がる→日本に持ち込み増→逮捕→外人側異論噴出→日本へ旅行者減る
→日本政府嫌々解禁
938名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/11(金) 16:13:02.67 ID:6DbMTmB30
今だに大麻とヘロインや覚せい剤のようなハードドラッグを同一視してる奴が多いな
国家による洗脳って恐ろしいんだなぁ
939名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/11(金) 16:44:13.02 ID:tr2lFfkYO
>>938
国家の洗脳もあるけど国民自体が受け入れたく無いのもあるよ
他のドラッグの知識が無いのは仕方がない所もあるがアルコールの危険に関しては周知されているのにこの現状だから
みんなアルコールが全てのドラッグの中で
一番中毒、依存者を出し、一番使用者を殺し、一番事故を起こし、一番暴言、暴力をふるい、一番人を殺し、一番レイプしている事は知っているんだから
940名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/11(金) 16:46:41.52 ID:SWVaMCOB0
>>938
酒より健康被害が低く、酔いもソフトなうえに依存性も低いのにな
外国では国民が緩和しろと政府に圧力を掛けるのに、日本では庶民が率先して、大麻なんてとんでもない!だからな
いやはや、悲劇と言おうか喜劇と言えようか
941名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/11(金) 16:50:18.09 ID:SWVaMCOB0
>>939
いや、日本の一般人は全然無知だよ
大麻は恐ろしい麻薬と思ってる
酒より安全なんて言っても信じてもらえない
日本のメディアは大麻の真実をまったく伝えないからね
942名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/11(金) 17:04:02.55 ID:cSd7SicJ0
脱法ハーブや覚せい剤と同性能なアルコール麻薬を
文化に融合させ麻薬で納税までさせてる環境で

他の麻薬はダメってかなりナンセンス
943名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/11(金) 17:31:04.01 ID:x41v+pmh0
WHOは、酒、タバコの科学的弊害を認め、長年、日本政府に勧告して来た。

しかし、世界各国が規制強化に進む中、政府、特に「厚労省」はそれを無視して、
酒、タバコの規制強化を怠ってきた。

世界でもアルコールのCMが無秩序に放映され、レストランなどでタバコの匂いがする国は珍しい。

これは、酒、タバコ業者、マスコミ、広告代理店などの利権を守るためだ。

「厚労省」は国民の健康など、どうでも良いのだ。

先進諸国、国連は大麻の規制緩和の流れになっている。

酒、タバコで身体、精神を壊し、社会に弊害を与えるより、大麻に移行した方が社会的損失は少ない。

この点でも「厚労省」は「ダメ絶対」と国民を欺いている。

国連の最終的な目標は「持続可能な幸福社会」の実現だ。

国連、先進諸国では、長いスパンで考えて、
結果的に大麻、その他の薬物、酒、タバコなどの使用者を減らして行く事を考えている。
944名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/11(金) 17:48:36.04 ID:a/F+BW6n0
大麻スレを乱立してはしつこく麻薬大麻を押売りし。
日本人を洗脳済み愚民!日本政府を陰謀政府!などと罵り反日活動に必死な草厨たちの元締めってどこなのか??
大麻関連の本=ここの大麻マンセー本と言っても過言でないほど
草厨のバイブル本を何冊も出版した大麻解禁厨総本山の第三書館とは?

辻元清美の内縁の夫である北川明は、第三書館という出版社の社長。
北川は昭和50年、スウェーデンから強制送還され、旅券法違反で逮捕された日本赤軍のヨーロッパ担当兵。

西ドイツの日本人商社員誘拐・身代金奪取作戦に参加予定だったのが未遂に終わり、
公安調査庁がずっと動向を調査してきた要注意人物。

辻元の選挙区は大阪10区(高槻・島本)で、
氏の地盤の高槻市はあの赤軍の重信房子が潜伏、逮捕された場所であり 周辺に日本赤軍の関係者・支援者が多い土地である。
辻元の選対本部には、元過激派のメンバーが現在でも多数所属。
(辻本は早大在学中に極左団体と関係していた。)

重信房子支援者が勤務していた高槻市の光愛病院の創設者は、日本赤軍の前身である共産主義同盟(ブンド)赤軍派の元メンバー。
光愛病院は、日本赤軍支援グループの拠点、巣窟だった。

また辻元の内縁の夫、北川が経営する「第三書館」という出版社は
マリファナや殺人、テロに関する詳しい書籍など、著しく反社会的な著作を多数出版。
辻元の著作5点は「第三書館」から刊行。

また、辻元が主催していた頃の「ピースボート」船上では
当局の目が届かないのをいい事に参加者間(漫画家の石坂啓ら)で公然とマリファナが吸引されていた。
945名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/11(金) 17:50:18.06 ID:a/F+BW6n0
なるほど、在日ヤクザ利権ですねぇw
以前:日本は北製の覚醒剤だらけでした。者部といえば北のでしょ!というくらいの有様でした。
→万景峰号入港禁止
→国内で北製の覚醒剤流通皆無
→ヤクザのシノギ激減
→総連本部まで売りに出す有様
→新しいシノギと密輸船はこれじゃ!
→密輸大失敗
→もう隠れ蓑にできるお船が無いニダ!
→国内でベトちゃんコキ使って大規模栽培すればいいニダ!←今このへん。

★ピースボートの船で大麻密輸か 横浜税関が乗客を告発
2013.10.2818:42[ドラッグ]

民間国際交流団体「ピースボート」の旅客船から下船し上陸する際、大麻を密輸入
しようとしたとして、横浜税関は28日、関税法違反(輸入禁止貨物の輸入未遂)容疑で、
岐阜県垂井町の自称カメラマン、谷口大輔容疑者(33)=大麻取締法違反(所持)
容疑で逮捕=を横浜地検に告発した。大麻の密輸入で客船の旅客を摘発するのは、
同税関では初めてという。

告発容疑は谷口容疑者が10日、横浜港大さん橋国際客船ターミナル(横浜市中区)で
「オーシャンドリーム号」から下船し上陸する際、乾燥大麻約5.66グラム(末端価格
約2万8000円)を密輸入しようとしたとしている。「個人的に吸引する目的で
ジャマイカで買った。船内で何回か吸った」と容疑を認めている。

同号は7月に同港を出航、16カ国をめぐり帰港したところだった。

http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/131028/crm13102818430006-n1.htm

▽関連ニュース
【社会】 NGO「ピースボート」乗客の韓国人元慰安婦が南京大虐殺の生存者と対面、涙の抱擁…中国報道
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1382790353/
946名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/11(金) 17:52:00.21 ID:a/F+BW6n0
誰がどう見てもアカ利権ですなぁw
◆ピースボートおさらい

・辻元はピースボート創設者で代表
・辻元の内縁の旦那の北川はピースボート事務局長で日本赤軍欧州担当兵
・北川が社長の左翼出版社「第三書館」の元取締役が辻元と赤軍の銀者芳政
・現在の日本赤軍代表の吉岡達也は辻元の同級生で赤軍リーダーだった重信の娘と繋がりがある
・過去にピースボートの船には北朝鮮の国旗を堂々と船体にペイントしていた
http://blog-imgs-19.fc2.com/x/i/a/xianxian8181/tujimotokiyomikoreankousaku1.jpg
・ピースボートは表向きには国家とは別の「地球市民」としての草の根の繋がりを作ることを標榜し
1983年設立されたNGOなのだが、実態は日本赤軍(共産主義者同盟の分派)が国際的に作った支援組織
「ADEF(反戦民主戦線)」の表側の組織とされている
・ピースボートは「日本の常任理事国入りを邪魔する反日デモ」「中国での反日デモは日本人が過去
を反省しないのが原因だから日本が悪いデモ」などを行う
947名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/11(金) 17:53:01.55 ID:a/F+BW6n0
大麻解禁厨=アカ利権のポチと暴露w
別スレ「大麻好き」さんによる日本の大麻解禁運動=反日反社会アカ工作という内情大暴露!!
375 名無しさん@13周年@転載禁止 2014/03/27(木) 02:37:50.74 ID:OklVA4S70
>>366
大麻は嫌いじゃないけどカンナビストって団体は嫌いってことよ。
前述したとおり日本でカンナビストですって名乗るとここの会員だと思われるのが普通なのよ。
http://www.cannabist.org/index.html
でも大麻解放運動はフロントでバックヤードはオルタードディメンション研究会って
ケミカルでも何でもありの薬物サブカル文化カルトみたいなとこなの。
過去には規制前の脱法ケミカルドラッグを研究会サイトで売りさばいてもいた。

主催は麻生結と麦谷尊雄 二人は 日本赤軍の北川が社長の極左、反日、反体制、天皇批判出版社の「第三書館」
の編集者とお抱え翻訳者 
「第三書館」からは政府批判本や天皇中傷本と同列に麦谷尊雄訳でマリファナ本やケミカル推進本がいくつも出版されているわ。
麻生結氏は覚せい剤使用体験談をおおっぴらにしたこともあった。
つまりはあなたが何度も言うところのケミ売人、売人が商品に手を出して・・・
などの言に正に値するのが彼らということ。

日本の大麻運動はこんな連中が国内メジャーきどってるのが現状なのよ。

だから、あなたがカンナビストを名乗ったことで上記の実情をまったく知らずに入会してる平会員と普通に認識して
オーガニック好きのケミ嫌いを自称する「カンナビスト」なんて無知蒙昧にも程がある痛すぎよと言っちゃったわけなの。
だから、日本ではその呼称を名乗るのはやめたほうがいいわよ?
948名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/11(金) 17:54:16.33 ID:a/F+BW6n0
大麻解禁厨の正体はヤク売人と暴露されまくりw
別スレ「大麻好きさん」による大麻解禁運動=ケミカルドラッグ売人との大暴露!続き
376 名無しさん@13周年@転載禁止 2014/03/27(木) 02:49:54.21 ID:OklVA4S70
>>368
また?逃げられた?
あなたと話すのは今夜が初めてなのに、意味不明
ひとりよがりな勘ぐりばかりのせっかち早漏さんは嫌われるわよ?(ワラ

ちなみに

参考:
麻生結
http://dictionary.clubking.com/%E9%BA%BB%E7%94%9F%E7%B5%90


オルタードディメンション研究会サイト内
麻生結のひとりごと 07/11/27
「サイケデリックや大麻と変性意識をテーマにした小冊子を作ってきた。
サイケデリック効果のあるキノコや2CB、2CT-2、MBDBなどをユーザーに供給していたこともある。
もちろん法律にふれることはしていないので、規制が実施される前には停止していた。」
http://www.bekkoame.ne.jp/~alteredim/asoh/071127.html
カンナビストサイト内掲示板カンナビストサロン過去ログ
オルタードディメンション研究会とカンナビストの関係を麻生結が解説している。
http://www.cannabist.org/salonLog/log200304_06.html
ねむっ、今日はもう寝るわ、おやすみ(ワラ
949名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/11(金) 17:55:18.28 ID:a/F+BW6n0
毎日毎日毎日24時間大麻スレでIDを真っ赤かにしながら大麻を必死に押売る某がw
調子にのりまくってww
ついついうっかりwww
自身のお里名称を自慢気に大威張りで晒しちゃったアフォ丸出しの瞬間wwww
皆様、必見!!
さあさあ、彼のお里はどこでしょうねぇ??wwww
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

351 名無しさん@13周年@転載禁止 2014/03/26(水) 20:18:49.40 ID:jQxMcC740
>>349
オーガニックを愛する正統派カンナビストはケミカル・ドラックを軽蔑してる事を知らんのか?
950名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/11(金) 17:56:23.95 ID:a/F+BW6n0
将軍様のお言葉が法律で、その将軍様が率先して大麻を奨励してる。
草厨の理想のユートピア!最先端大麻全面合法国は北朝鮮でした。
以下、草厨達の大麻万能思想が将軍様の受け売りとよく解る報道。

北紙「大麻は魅力ある植物」

「大麻は魅力ある植物」、「大麻は一つも捨てる部分がない」。
4日入手された北朝鮮労働新聞の最新号(7.23)が大麻の経済的効果性を強調したくだりだ。
大麻を麻薬の一種として生産および流通を禁じている韓国と違って、
北朝鮮では最近金正日(キム・ジョンイル)総書記の 指示に従って、
大麻栽培がブームになっている中、北朝鮮メディアは大麻の経済的効果を大々的に宣伝し、栽培を督励している。
2004/8/4 朝鮮日報
951名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/11(金) 18:06:23.44 ID:gMaUOPA50
日本てアルコールやドランカーに対して寛容というか甘すぎるね
952名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/11(金) 18:51:51.70 ID:82zrjGTQ0
>>951
神代の昔から酒ならでは夜が明けない国ですから
953名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/11(金) 19:02:33.11 ID:S42x5i6f0
>>951
自分がアル中になってるのに気付いてない人も多い
954名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/11(金) 19:27:14.50 ID:cSd7SicJ0
アルコール依存症の治療に医療大麻の効果は絶大
955名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/11(金) 19:28:25.78 ID:06h78k9X0
麻薬がなぜダメなのかというと
酔うと通常の自分と違う言動をしてしまう、中毒依存がある
これって思いっきりアルコールの事なんだがなwww
麻薬ダメ絶対だけどアルコールだけはいいんだよって理論が理解不能

大麻もアルコールも規制しよう!なら解る
大麻もアルコールも合法にしよう!もまだ解る
大麻はダメだけど大麻より危険なアルコールは良いよ←意味不明
仮に
痴漢ダメ絶対!でもレイプは良いよ、暴力ダメ絶対!でも殺人は良いよ、万引きダメ絶対!でも強盗は良いよ
こんな世の中でおかしいと思わないのかね
煽りとかじゃなく大麻はダメだけど大麻より危険なアルコールは良いよの人はどういう考え方してるのか教えて
956名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/11(金) 19:36:22.58 ID:bpJziLXs0
仮に日本人が現地で吸いまくって帰ってきたら即逮捕?
957名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/11(金) 19:48:57.68 ID:LLV+4co0I
>>929
アメリカは基本ビール買ってもアルコールって分からないように紙袋にいれるもんね
日本で紙袋っつったらコンドームとかタンポンだよなwww
958名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/11(金) 19:51:12.56 ID:SnxKjKgn0
所詮こんなもんやで
そのうち、あれ?鯨喰っててもいいんじゃね?ってなるわ(´・ω・`)
959名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/11(金) 19:53:31.26 ID:vNSeakd80
じゃ、ま、それまで待て。別に困らんだろ。
960名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/11(金) 20:16:57.64 ID:x41v+pmh0
>>956
【海外で合法的に大麻を使用しても帰国後逮捕される事はありません】

http://www.j-cast.com/2013/12/12191577.html?p=all

海外で広がる大麻の個人使用合法化 日本人が旅行先で吸引したら捕まるのか

大麻取締法には、法で定められた大麻取扱者以外による所持、栽培、譲り受け、
譲り渡し、研究のための使用には罰則があるが、「使用(吸引)罰の規定はありません」
と厚生労働省監視指導・麻薬対策課の担当者は取材にこたえた。

海外渡航先で大麻を吸引した後に帰国したとなると、現物の所持が見つかったりしない限りは
法に触れるという事実を証明しようがない。極端な例だが、
外国で大麻を使用して帰国直後に空港で倒れ、救護された際に検査をして使用が分かったとしても、
理論的には国内法では裁かれないことになるだろう
961名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/11(金) 20:37:44.65 ID:qK12d4M/0
本日のぼったくり大麻押し売り赤軍カンナビ宣伝員ID→ ID:x41v+pmh0
962名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/11(金) 20:57:24.21 ID:rWzSc9qqi
なにがぼったくりで、どこが押し売りか分からないけど、君は少し冷静になった方がイイよ。
963名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/11(金) 21:34:32.37 ID:WMbwlfIJ0
普通ここまで必死にならないよ
トラウマだろうからほっといてあげなよ
964名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/11(金) 21:49:09.10 ID:SWVaMCOB0
>>959
待つ義務はない
人間として一番大事な自由を国家に奪われてるのは許せないと主張するのは当然の権利
965名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/11(金) 22:03:25.96 ID:SrCDIB0V0
◇恐怖を「消す」仕組み解明 北大、脳内の作用部位を特定 (2011/2/11)
http://www.nikkei.com/article/DGXNASDG3106N_R10C11A2CR8000/

 神経細胞で生成されたカンナビノイドがシナプスに働きかけ、基底核の
 活動を活発化させて恐怖の記憶を消去していると考えられるという。

 「カンナビノイドを含む薬は食欲増進などに使われている。プロセス
 解明によって、PTSDへの薬効に注目した新薬開発が進む可能性がある」
966名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/11(金) 22:22:24.51 ID:PF93ucM50
大麻に対する正しい知識を持ち合わせれば反対という意見にはならないよ
無知、洗脳による偏見が間違った考えを生み出す
まあ酒もたばこも完全に根絶しようとする人は別だけど
こういう人は歴史を知らない
禁酒法でどうなったかを知らない
つまり、体系的に勉強すれば自ずと解禁という意見になるんだよ
967名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/11(金) 22:30:31.30 ID:X2lUtbOp0
>>963
ホント大麻中毒って怖いね!
968名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/11(金) 22:32:32.16 ID:SWVaMCOB0
>>967
盲目思考停止のお前の脳みそが悲惨
969名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/11(金) 23:33:11.67 ID:owxrJfwU0
>>3
同意です
>>8
全文支持です
アメリカンの終わりを貴方は今予言しました☆
これは占い師のコールドリーディングとはレベルが違います
>>11
たった3文で学びを得ることができました、ありがとう
>>16
は〜。そういう事ですか。TPPと一緒に雪崩のように押し寄せてきそうですね
ありがとう
>>25
ですね。
もう自称クオリティーですね
>>35
耽溺を解り易く言い放つ貴方は面白い
なぜか笑ってしまった・・。
>>37
ああー。ダメですよ!そんな事言っちゃ〜。
アメリカンが思考に目覚めた後絶望します
貴方は的確過ぎなんです
アメリカン泣いちゃいますよ
それこそ人種のるつぼ=幸せと定義づけしてあげた方が優しいですよ
痛いとこ突っついちゃダメです
高度な風刺万歳
>>39
認識を忘れたアメリカンをソフトに見せつつ痛烈に風刺
素晴らしいです
>>43
「幸せ」においての正気ですね
>>45
災難でしたね
ゆっくり自分を癒してあげてくださいね
>>52
全文同意
庶民耽溺エンドレス★
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
970名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/11(金) 23:54:32.30 ID:pRCThp6E0
>>969
反対派ってお前みたいなキチガイなのか・・・
971名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/12(土) 00:02:09.79 ID:owxrJfwU0
>>56
ですね
>>58
全文同意
>>65
困りますよね
>>89
ありがとう
>>134
ふふっ。面白いです
>>161
アメリカンの国は団体剛ですものね
>>180
ユートピア思想をパロディっているのですね
THEまぼろし〜
>>214
勉強になります
ありがとう
>>235
断固反対
>>263
凄いなあ。
解り易いです


これはアメリカの支配層から下流層への
緩慢なる(社会的)自殺のススメだね。

耽溺による精神の脂肪を暗に仄めかしているのですね

ま、これでアメリカ支配層の安寧が保たれるなら、
安いもんだわ。

やはり餌付けなんですね

貴方は短い文章で難しいことを解り易く書く事が出来る賢い方なのですね
ありがとうございました
972名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/12(土) 00:14:44.14 ID:jMCCslot0
>>970
「国民一人一人の幸福を考えるなら大麻を解禁しろ」
国民一人一人の幸福を考えると大麻が必要なのはなぜですか
私は国民の一人ですが貴方に代弁してもらう必要はありません
国民の一人である私の幸福が大麻を以て存在するものではありませんから
973名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/12(土) 01:25:59.87 ID:q1ow+5qM0
>>972
コーヒーを飲みたい人がいるなら、それを国家が禁止するのは許されないという当たり前のことです
大麻も同じです
国家が理不尽に個人の自由を奪うことは許されない
974名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/12(土) 01:30:39.51 ID:q1ow+5qM0
しかしID検索までしてるんだな
こいつ気持悪い
メンヘラ
反対派はきもちわるっ
975名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/12(土) 01:32:19.84 ID:ErrcrWaH0
個人の幸福追求を認めるべきか
社会風紀のために個人の権利を束縛するか

結局は多数決で決められるべきもの

まずは客観的な事実に基づいて
メリットデメリットについて論じられるべき
976名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/12(土) 01:36:43.19 ID:q1ow+5qM0
風紀は乱れない
むしろ酒の代用品になるから、だらしない酔っ払いは減るだろう
977名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/12(土) 01:58:05.70 ID:HDU/t7b20
シアトルでは解禁前から離婚されてひとりで子供育ててる日本人シングルマザーの間では大麻を吸うのは普通だった。
978名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/12(土) 01:59:34.94 ID:5yf7+1JI0
>>975
>社会風紀のために個人の権利を束縛するか

大麻を解禁しても、風紀、治安が乱れる物では無い。ここに一つのデータが有る。

【米コロラド州、大麻合法化以後犯罪率が10%減少】
http://socius101.com/post-556/

コロラド州では2012年に嗜好用目的での大麻使用の合法化が決定、今年1月1日からは販売も解禁されましたが、
合法化以後、州の首都デンバーでは犯罪率が10.6パーセント低下したそうです。

これは市が先日発表した最近犯罪統計によるもので、統計には、販売が解禁された直近6ヶ月分も含まれます。
加えて、性犯罪や殺人といった暴行罪は5パーセント、自動車強盗といった器物損壊罪は11パーセント、
それぞれ減少したとのこと。

必ずしも大麻合法化と犯罪率低下とのあいだに直接的な因果関係が認められるわけではありませんが、
このデータが、大麻合法化に向けて揺れ動く最中のアメリカ社会へ多大なる影響を与えるだろうことは
まず間違いなさそうです。

*********

大麻解禁との因果関係は分から無い。

しかし、少なくとも、反対派が言う様な「大麻を解禁したら犯罪が増える」と言う事は無さそうだ。
979名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/12(土) 02:00:00.26 ID:Iu8LQzCP0
>>976
酒飲みながら大麻吸うようになるだけじゃないすかね
980名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/12(土) 02:02:03.71 ID:Iu8LQzCP0
あと賛成派でデータとか言ってコピペしてくる人ってソースが結構怪しいサイトばっかw
そこ指摘されるとガン無視なんで、とりあえず信用する必要はない、スルーで
981名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/12(土) 02:03:43.52 ID:pgQF7joY0
酒飲みながら大麻吸って、タバコも吸うんだろ?
バカの極みw
982名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/12(土) 02:05:12.10 ID:q1ow+5qM0
>>979
両方同時にやるものでは無いそうだよ
983名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/12(土) 02:05:53.36 ID:fMSj3WPG0
新自由主義者っておそろしいほど浅はかだよね
984名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/12(土) 02:06:50.99 ID:pgQF7joY0
酒タバコだけで我慢すりゃいいものを
大麻だ、脱法ハーブだで人生ぶっ壊して
行き着く先は覚醒剤、ヘロインで廃人へ
985名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/12(土) 02:07:58.94 ID:jMCCslot0
>>300
たんに下層民向けガス抜き、としか認識してなかったんだが
勉強になります
カジノと一緒で搾取の対象の抵抗力を根こそぎ潰すのですね
耽溺によって
ありがとうございました
>>303
はあ〜。勉強になる
知らない事を知る事って楽しいし嬉しい
貴方のような方がいることが素晴らしい
>>347
解禁反対です
これが安倍の望んだ「美しい国、ニッポン」
これが安倍の望んだ「憎いし苦痛 、ニッポン」ですね
ありがとう
>>369
貴方のような方がいる事ががありがたいです
ありがとうございました
>>382
激しく同意です
>>403
全文支持
ありがとう
>>457
また、痛烈ですね
オバマの失態も
耽溺と共に
時の経過と共に
深層下となるという事ですね
オバマはきっと貴方の書き込みのせいで今頃馬耳東風してますよ
ハイレベル風刺万歳☆
>>473
はげど
>>569
嫌だあー。
絶対反対
986名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/12(土) 02:08:47.19 ID:q1ow+5qM0
実際、アメリカではアルコールの酔っ払いに厳しい
そのアメリカで、マリファナでの酔っ払いが問題になってないことに注意
つまり大麻は風紀が乱れるような酔い方はしないということだろ
987名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/12(土) 02:10:56.54 ID:q1ow+5qM0
>>984
俺は酒タバコはやらないが大麻は解禁されたらやってみたいんだよな
体に悪くないからね
988名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/12(土) 02:11:06.21 ID:pgQF7joY0
>>986
知るか糞アメリカ人
989名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/12(土) 02:12:02.57 ID:PWOR0Z9w0
脱法ドラッグの小瓶 色とりどりですね 中は科学薬品の粉,液体です
http://www.pref.fukuoka.lg.jp/uploaded/image/30/30186.jpg
990名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/12(土) 02:48:08.80 ID:jMCCslot0
>>69
お疲れ様です( ^^) _旦~~

昨日は私の早とちりによりご迷惑をおかけしました
失礼しました(T_T)

日記事件はゆだやの自作自演

「日記事件」の部分はそのまま打ち
「ゆだやの自作自演」の部分をAAで作成したのか
そしてAAの「ゆだや」の文字が太文字なのか
日記事件を世界中で話題沸騰という当初の目的を果たしたアシュケナージユダヤ
わざわざ話を盛り上げるユダヤ人(抗議の事)
自作の部分で自爆していたことに気づかず
自分達に対して自爆テロを放つ愚かさを「ゆだやの自作自演」の部分をAAで表現
AAの「ゆだや」の文字が太文字なのかは自演後も感情の欠落から(なんてったって悪魔教崇拝者ですから)
自身を振り返る事が出来ない(これまでいくつあったでしょうか:アシュケナージユダヤ人の蛮行の中で)
愚かさをパロディっているのですね


ホロコーストという壮大な第二次元創作を以てゆだや製ノアの箱船は完成という事ですね

貴方のような賢く勇気のある方から学べること
とても嬉しいです
いつもながら、才能の華を巻き散らして・・。( *´艸`)
やはり貴方は素晴らしい( ゚Д゚)
ありがとうございました☆彡

※ゆだや製ノアの箱船とは
 スッカスカでもろいどろ船です 
991名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/12(土) 02:55:21.83 ID:jMCCslot0
>>990
訂正

×「ゆだやの自作自演」の部分をAAで作成したのか
○なぜ「ゆだやの自作自演」の部分をAAで作成したのか
 
×AAの「ゆだや」の文字が太文字なのかは
○AAの「ゆだや」の文字がなぜ太文字なのかは
992名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/12(土) 03:05:15.33 ID:mbHoXQld0
昨今、脱法ハーブなるもの縁の事件や麻薬絡みの事件が発生してるが、
麻薬も合法ならやってみたいというのが本音だ。日本人でアメリカに留学経験ある連中は
麻薬が合法化されてない状態でも麻薬の服用経験があるそうじゃないか。
993名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/12(土) 04:28:39.32 ID:ErrcrWaH0
脱法ドラッグはに対し当局は既に1300種以上も麻薬指定しているが
次から次に新種や亜種が出回り問題解決が極めて困難だという

また新種や亜種が出るたびに過激になっていく傾向があり
近年の脱法ドラッグでは覚せい剤やコカインなどをベースにしたものや
先日、大麻を解禁したコロラド州やワシントン州ですら問題になるほど
過激な作用を持つ合成カンナビノイドの新種まで出現しているという

・脱法ドラッグの化合物、新たに474種を包括指定 厚労省 (2013/12/14)
http://www.nikkei.com/article/DGXNASDG1305H_U3A211C1CR8000/
・α−PVP
http://npn.co.jp/article/detail/04077126/
・ADB-PINACA
http://33765910.at.webry.info/201401/article_8.html
994名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/12(土) 04:40:40.55 ID:lgAy9bvB0
立川市役所が個人情報をバラまいたのが原因で市民に
脅迫の手紙がきたが自己保身の為に調査しない立川市役所
2014/07/11
995名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/12(土) 04:53:34.30 ID:ErrcrWaH0
◆次スレ立たなかったら繋ぎでこちらのスレへ
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1405054454/
996名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/12(土) 05:00:15.18 ID:zh46+gpI0
まあ、
みんなは大麻を殺ったことがないからわからんだろうが、

もう時効だし、アメリカ留学時代に
俺も何度か大麻はやったよ。

パーティーにいけば、回ってくるし、
大麻パーティーもあったしな。

まあ、俺は自分が買ってまでしてやりたいとは思わんかったし、
アメリカ人も常習的にやる人、
それから進んでコカインヘロインLSDまで行く人、
分かれるが、
今のアメリカ人の経験率はわからんが、
30〜40%くらいは大麻経験者ではないかな。
一度なり、何度か経験がある人はそれくらいいる思うで。

まあ、
キリスト教の国だから、宗教的にやらん人は絶対にやらんし、
罪悪感を持っている人もいるが。

そんなもんだぜ、大麻なんて。

覚せい剤とはまったく違うことは事実だよ。
俺は覚せい剤はやったことはないがな。
997名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/12(土) 05:18:38.47 ID:8UPFewM60
>税率は25%。合法化に賛成する人々は「大麻取り締まりのコストを
>減らし、さらに税収も確保できる」と主張していて、

経済至上主義いきすぎると頭イカレるんだよなあ
998名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/12(土) 05:28:26.13 ID:L6edrJES0
アメリカもうアカンか
999名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/12(土) 05:47:54.72 ID:aehastif0
>>997
裏経済を潰す理にかなった賢い方法だよ 
1000名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/12(土) 06:05:43.66 ID:gh4pgzwaI
1000なら大麻解禁
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。