【軍事】日本はマキン島の戦いを戦訓に強襲揚陸艦を導入しようとしている?中国ポータル[7/9]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1キャプテンシステムρφ ★@転載は禁止
7月8日の日本の共同通信は、
アメリカのサンディエゴの米軍施設を見学している小野寺防衛大臣の話として、
「日本は離島奪還のための強襲揚陸艦導入について研究を開始する」と報じました。
これは中国をけん制し、尖閣諸島等の防衛力を強化する目的であるとされています。

「強襲上陸用舟艇」は上陸作戦に使用され、ボートだけでなくヘリコプターも輸送することが可能です。
港湾施設が無い場所でも柔軟な部隊輸送を行う能力をもちます。

日本の防衛省は第二次世界大戦のマキン島の戦いを戦訓にし、
「多目的輸送船として災害に対応できる艦船」を新しく導入することに強い関心を持っています。

日本はオスプレイと水陸両用車の導入を決定しており、
防衛省の幹部は「新しい艦船と組み合わせることで大幅な運用能力の向上が見込めるとしています。

中国は現在は強襲揚陸艦を保有していませんが、
もし将来的に抑止力の強化を発端とする軍拡競争、または緊張悪化が起こりえる場合には、
強襲揚陸艦を導入することになるだろうと報告されています。

http://mil.news.sina.com.cn/2014-07-09/0736789252.html
2名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/09(水) 16:38:28.72 ID:8B5Rs8ji0
以下キンタマ島・タマキン島禁止
3名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/09(水) 16:40:36.62 ID:WSU3fh4J0
>>1
尖閣諸島が支那に占領されるのが前提です
4名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/09(水) 16:40:55.60 ID:jU24QjzJ0
マキン島シュ
5名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/09(水) 16:41:02.58 ID:NwrBv1wH0
金太マキン上陸
6名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/09(水) 16:42:09.12 ID:DSIS1kQm0
第二次世界大戦の開戦時には、神州丸、秋津丸があったんだけど。
知らないの?
7名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/09(水) 16:43:16.24 ID:lg52AVPQO
神州丸クルー
8名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/09(水) 16:45:55.55 ID:j/Szd3ht0
いやいやここは韓国を見習ってドクオ級強襲揚陸艦をだな
9名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/09(水) 16:46:06.10 ID:ChbCOes5O
マーシャル諸島だっけか(´・ω・`)
10名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/09(水) 16:47:09.98 ID:LMkS8N9y0
崑崙山30000tは強襲揚陸艦じゃないのか?
寝言は寝てから言ってくれよ
11名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/09(水) 16:48:07.82 ID:1gyrvSlK0
                    ,r'"´丿ヽ ̄`ヽ、
                 / ,r;:;:、 ⌒   ,ィ;:!
               /  ,イ;:;:;;:;::ゞ、 i ,r;:;:;:,、j
               _」 ,′'´r ェェ-、  j;:イェェ、l、        ΛΛΛΛΛΛΛΛΛΛΛΛΛΛ
             / ゝ,イ j `ヽ`"´.::;;  ト、"´ ヾi     /                      ヽ
             ! ,イl〈〈    ,ィjハノ。 。,j、、,,.  l   < 以下サマン島禁止!!
                |  Y」 i; ,r'´r-、ニニニ = i! ,/    ヽ                     /
             !  ,'  / ,イ,ゞ-j!ーi!ーl-{ i! |      V^V^V^V^V^V^V^V^V^V^V^V^V´
               ,>,イ  ,!  i/       ,! il,!
            /.:.:/ i .,'  / -‐' "´ ̄ ̄``、ハヽ
           /.:.:/  | ,' /  ‐'´ ̄ ̄``ヽ `j ,!
         _/.:.:.:.:i  l  ゝ、_      ,:;' ヽ ー' /ヽ
    _,,,/.:i|.:.:.:.:.:.:|  ゙、        ,:'    /.:.:.:\_
_,ィ´.:.:.:.:.:.:.:.:i|.:.:.:.:.:.:|   `ゝ、. : . : . : . : . : . : ./.:.:.:.:.:.:.:.:.:.`ヽ___
.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:i|.:.:.:.:.:.:|    i  ``ー 、.:.:.:.,、-‐,イ.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:..:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.
.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:i|.:.:.:.:.:.:|    l      ̄  //.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:
12名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/09(水) 16:48:09.13 ID:+JB2mfG10
強襲揚陸艦を世界で初めて実戦配備したのが日本ですよ。
アメリカ海軍の新鋭強襲揚陸艦「マキン・アイランド」くらいの艦を建造し
運用してゆくのは自衛隊にとってはたやすいことです。
13名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/09(水) 16:50:10.87 ID:aNOhxBRF0
台湾侵攻を念頭においた中国のドック型揚陸艦
http://image01w.seesaawiki.jp/n/2/namacha2/0b89d589824215bc.jpg
中国も配備予定
http://livedoor.sp.blogimg.jp/military380/imgs/3/1/31eb30cd.jpg
(´Д`)中国うぜー
14名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/09(水) 16:50:27.66 ID:9aaVY/Ni0
おおすみとかナッチャンとかすでにあるやん。
15名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/09(水) 16:50:44.12 ID:2fxifaLQ0
即応戦力の充実は、現代の防衛戦で重要だからね
すぐに追い払えるだけの戦力がないと、竹島や、あるいは
ベトナム、フィリピンみたいに居座られてうやむやのうちに
既成事実作られる
16名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/09(水) 16:54:57.75 ID:xs6AF4sm0
離島奪還の目的は竹島だよ。

尖閣はまだ取られていないからね。
17名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/09(水) 17:01:11.66 ID:CC8OfeQv0
支那事変に強襲揚陸艦の先駆けで乗りこんだのが帝国陸軍ですよw
18名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/09(水) 17:01:51.61 ID:v/qYt9+v0
キマシタワー
19名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/09(水) 17:02:09.39 ID:XFg5o69M0
憲法で軍隊を放棄していて専守防衛に徹しなければならない平和国家の日本の自衛隊と
他国を侵略するための中国の軍隊は根本的に違うよ
中国は強襲揚陸艇なんて無くても敵国の沿岸に対して
無差別に巡航ミサイルや航空爆撃で先制攻撃を加えて
壊滅したところに普通に上陸して占領すれば良いんだからな
20名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/09(水) 17:03:18.65 ID:8t8NApvA0
日本人でもマキン島なんて知らんわ
21名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/09(水) 17:04:20.15 ID:pf6dcC2S0
はるか彼方マキン島
22名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/09(水) 17:05:01.17 ID:4eneye2y0
大発
23名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/09(水) 17:05:23.13 ID:SXZIHvF9O
>>17
世界初のヘリコプター揚陸空母の宗谷も一緒に入れてあげて。
ワンセットよ。
日本って良い意味でバカげた考えて、それを物にしてしまうよね。
24名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/09(水) 17:05:39.16 ID:cXZB6uR60
パンタロン島とかあるのかな
25名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/09(水) 17:12:07.93 ID:PGSc77qQ0
>>1
> 日本はオスプレイと水陸両用車の導入を決定しており

なるほど。
単純に「おおすみ」の後継艦に予算つけたいだけかとと思ったが、
確かに今までとは違うものを作れるかもな。
MV22とAAV7を前提としたLHDとかLPHとか
ちょっとワクワクするかも。
26名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/09(水) 17:12:22.37 ID:Cp3bH6Fr0
マキン タラワの戦い
27名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/09(水) 17:13:09.51 ID:aNOhxBRF0
28名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/09(水) 17:13:37.41 ID:+lJ9Nl0r0
マキン・タラワの日本軍守備隊は玉砕
29名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/09(水) 17:15:04.47 ID:HapGFWwp0
与那国、石垣、宮古島が中国軍に占拠された時に奪還が必要だからな
30名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/09(水) 17:18:06.62 ID:SXZIHvF9O
とりあえず、海保も中国1万トン巡視船に負けないように、2万トン巡視船を造らないとね。
船名は「みやこしま」
31名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/09(水) 17:18:31.88 ID:jCYgOmqV0
>>1
>日本のことが気になって眠れないアル
まで読んだ
32名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/09(水) 17:19:15.70 ID:foBEJy+60
日本は、タマキン島の戦いを戦訓に強襲揚陸艦を導入しようとしている?
33名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/09(水) 17:19:23.07 ID:FL3/xRJaO
>>19
そうだよな
34名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/09(水) 17:19:42.13 ID:ff5pzzE20
タマキンが痒い
35名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/09(水) 17:21:26.24 ID:FL3/xRJaO
船より戦闘機と攻撃機が大切。
36名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/09(水) 17:22:38.59 ID:uJRdnt7Hi
強襲揚陸艦てことはホワイトベースか
37名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/09(水) 17:23:08.98 ID:MIeln2T/0
そもそも、強襲揚陸艦(あきつ丸など)もドック型揚陸艦(神州丸など)も上陸用舟艇(大発動艇)も日本陸軍の発明なのに
38名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/09(水) 17:23:44.68 ID:AKSQ5/f60
>>1
この作文のどこがニュースですか?>キャプテンシステムρφ ★
39名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/09(水) 17:25:03.32 ID:MC3KAy8W0
離島用だったらミニガンと小型ロケットを装着した無人ヘリがいい。
一人一機担当し、CICから操縦する。ひゅうが級なら楽に100機は積める。
プロゲーマーの面目躍如だ!!!
40名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/09(水) 17:30:36.76 ID:eCEHvXn40
どうして中国は日本のことばかり気にするんだ。
この10年間で国防費を4倍にして。
世界一の軍事拡大国が。
韓国みたいになったか、まあクネと野合した時点で韓国の法則発動。
41名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/09(水) 17:31:52.62 ID:Hjs+wYNv0
>>17
日本人を虐殺した支那人が悪い
42名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/09(水) 17:33:10.98 ID:FhYyINzf0
>>40
もちろん悪いことをしようとしてるからだ
アジアを侵略しようにも、太平洋に進出しようにも、常に日本が
最大の障壁だからな
43名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/09(水) 17:34:28.50 ID:+/rI9sQ00
>>40
中国は軍事費でクビ回らなくなると思うよ。
44名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/09(水) 17:43:40.03 ID:5lyCniOi0
>>12
今回、小野寺大臣が視察したのが強襲揚陸艦「マキン・アイランド」だよね
45名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/09(水) 17:47:41.02 ID:aNOhxBRF0
(;´ハ`)新型揚陸艦でも戦車は62式あるよ。
http://www.chinesedefence.com/gallery/data/640/Type_62_WZ131_Light_Tank29.jpg
46名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/09(水) 17:49:32.47 ID:9aaVY/Ni0
どうでもいいんだが、最近の艦船はステルス性能を考えてたりするけど、実際レーダーとかではどう映るんだろ?
47名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/09(水) 17:54:57.37 ID:LW10Iwg10
>研究を開始する

尖閣に上陸した大半の中国人は、尖閣は実は日本領と思ってる。
そこを利用しろ。
猛爆して逃げ道を作ればやつらは逃げてゆく。
中国に死守玉砕の概念はない。
48名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/09(水) 17:56:12.51 ID:N1Z4q+YV0
>>1
>日本は離島奪還のための強襲揚陸艦導入について研究を開始する

しかし、まあ、この小野寺は、防衛省を代表してアホを晒サラしてるよなw

すでに2chでは、何度も指摘されてるが、
上陸奪還作戦ってのは、実質「第二次大戦」で終了してる。

ナゼなら、もはや「奇襲上陸」される可能性がゼロだからだ。
偵察衛星その他で、敵上陸部隊が侵攻地に近づいたらなら、ホボ洋上で殲滅することになる。
(指くわえて、占領されるのをジッと見てることはないw)

そして、万万が一、突如、わが国の領土が敵軍に占領されたとしても、それを奪還する必要性はミジンもない。
現在の国際条約では、一方的な侵略によって敵軍が上陸しても、それによって「領有権」が移動することはない。
(領有権の移動は、両国の了解が必要)

また、特に尖閣などの無人島は、中国軍が奇襲上陸しても、日本はタダ、ミサイル射撃訓練のマトにすればイイだけのことである。
49名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/09(水) 17:59:14.41 ID:WeWZTr6/O
マキン、タラワは玉砕しちゃったからな
50名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/09(水) 18:00:11.27 ID:oxG1whkT0
あきつ丸
51アーッ!@転載は禁止:2014/07/09(水) 18:00:55.14 ID:cteAXW8e0
52名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/09(水) 18:03:14.81 ID:YQrAfpCi0
漁船に分乗して上陸するから無問題アル。
船が揺れて船酔いするようなら、船を鎖で繋げばいいアル。
53名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/09(水) 18:05:40.70 ID:61iS/yBJ0
映画だとなんでか無茶な上陸作戦ばっかだよな。
揚陸艦は平気だろうが、兵士ただの的じゃねぇか、ってな感じの。
54名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/09(水) 18:05:46.28 ID:HjSpjtb50
タラワ、マキンは米軍も大損害被ってるぜ
最後は玉砕したけど
55名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/09(水) 18:09:47.43 ID:zykoYG+20
中国もってないのか 意外だ。
これは叩いてくるだろうな〜
56名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/09(水) 18:15:51.18 ID:Gl3fQahb0
自衛隊のメスプレイ配備決定してるんだ。
57名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/09(水) 18:31:42.80 ID:LRWn2fchO
中国ビビってんの?


強襲揚陸艦なんて昔からあるし
今はガンダム作ってるよ
58名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/09(水) 18:40:21.68 ID:vqVLkF7c0
なんで防衛側の我が国が強襲揚陸艦を?
一度取らせておいて奪還殲滅戦に持ち込む腹なのか?

上陸阻止の方が遥かに安上がりなのだからそっちに注力してほしいもんだが
59名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/09(水) 19:03:12.32 ID:PGSc77qQ0
>>58
上陸阻止の方が難しいといわれているんだが。
60名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/09(水) 19:06:50.64 ID:4LfWEmMZ0
>>54
強襲揚陸艦には「イオージマ」っていう艦名も代々つけられてるな
61名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/09(水) 19:39:20.25 ID:R0OBqm8H0
>>1
お前らには関係のないこと
黙ってろ
62名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/09(水) 19:41:29.89 ID:SXZIHvF9O
>>37
ヘリコプター空輸を編み出したのは、日本海軍の末裔、日本海上保安庁
63名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/09(水) 19:45:28.44 ID:PUKDh2om0
巨大潜水艦に戦闘機搭載して遠方爆撃なんて考えた軍隊だしな
64名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/09(水) 19:47:54.24 ID:A0OtQM520
>>58
>>現在の国際条約では、一方的な侵略によって敵軍が上陸しても、それによって「領有権」が移動することはない。
クリミアはどうなった?
核兵器持っていない国は、吠えるだけで何もできない。
65名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/09(水) 19:48:27.56 ID:yEoL1xjE0
戦訓があるのは米軍だろ、米海兵隊史に残る地獄の戦場
それがマキンタラワの戦いであり鉄条網とコンクリートで完全防備が施された日本軍の守備陣地
類似の事例が対ソ連戦の占守島の戦い防衛側にとって上陸地点を特定の場所に強いれると言うのは有利
66名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/09(水) 19:48:47.81 ID:KT/N963W0
>>1
アホか?
そんな古い時代参考にしてどうすんの?
iphoneが売ってる時代だぜ
67名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/09(水) 19:50:39.82 ID:HPclOg3qO
早く中国全土を焼き尽くせる核兵器を保有しよう。
68名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/09(水) 19:50:41.95 ID:NdNmTDzj0
ついでに機動戦闘車をベースに特15式内火艇でも作るのか
69名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/09(水) 19:51:11.19 ID:TTEhiR/W0
>>1
「マキン・アイランド」 という名前のタラワ級強襲揚陸艦の8番艦を視察したニュースだ。
変に訳すな。
70名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/09(水) 19:51:38.16 ID:JNMCrGtG0
これは間違いなくあかつき丸になるな
7169@転載は禁止:2014/07/09(水) 19:52:18.44 ID:TTEhiR/W0
×タラワ級
○ワスプ級
72名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/09(水) 19:53:07.90 ID:za9LFB/30
中国による日本侵略に備えた防衛装備を整えようとしてる
73名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/09(水) 19:53:25.47 ID:6eAvMGbj0
ただ、木馬が欲しいだけだよwww
74名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/09(水) 19:53:45.93 ID:CQZFcxjG0
泥棒に入られたことを教訓にセコムしたら泥棒が文句言い出した
75名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/09(水) 19:54:07.79 ID:3B3b13RJ0
天安門
76名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/09(水) 19:58:35.28 ID:QIboChwB0
では海軍の秘蔵っ子、カミ車も配備しよう。
77名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/09(水) 19:59:37.27 ID:QnywOd9Z0
強襲揚陸艦じゃないよ。離島防衛用の輸送艦だよ。勘違いしないでね。
78名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/09(水) 19:59:45.74 ID:fapQelIsi
だいたい揚陸艦て何よ?砂浜に乗り上げるのか。
79名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/09(水) 20:02:06.88 ID:NdNmTDzj0
おおすみ級は強襲揚陸艦だけど「輸送艦」って事にしてたんぢゃないの?
80名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/09(水) 20:06:10.45 ID:rtN4CcRY0
「離島奪還」と聞いて尖閣だと思ったら大間違いだぞ。
不法に奪われた「竹島」と「北方領土」のことだ。
尖閣は日本が統治している。
81名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/09(水) 20:06:55.33 ID:JNMCrGtG0
>>78
輸送船だよ輸送船と言ったら輸送船、大事なことだから3回言ったぞ間違えるなよ
82名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/09(水) 20:09:59.14 ID:0kYhj/sR0
揚陸艦で竹島強襲も有りか。

そうか、そうか。
83名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/09(水) 20:10:59.24 ID:Pi3M81HyO
>>79
おおすみ型はドック型揚陸艦
84名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/09(水) 20:21:07.35 ID:1GMXgElT0
内政干渉
85名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/09(水) 20:55:18.80 ID:7O5LSoxK0
>>60
基本的に激戦地の名前、
バターンとかオキナワ、ガダルカナルなど
86名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/09(水) 20:56:43.80 ID:7O5LSoxK0
>>78
今時ビーチングするのは旧型
87名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/09(水) 20:57:19.78 ID:4z/I01g+0
おおすみって揚陸艦なのか

自衛隊はえらい小さい空母持ってるなwと思ってたわ
88名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/09(水) 21:18:01.57 ID:BfW+QIUB0
マキン?
なんで日米どっちもまだ慣れてなかった初期の戦いを重視せにゃならんのだ。
戦訓取り入れるならフィリピンとか沖縄とか硫黄島とか、後期の戦いを見るべきじゃねーのか?

…って思ったら、
>>69
そういうことか。
ひどいスレだなこれは。
89名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/09(水) 21:21:08.86 ID:8N008nJ50
【中国】“漁民”を使う侵略シナリオも 中国軍、尖閣強奪に特殊部隊
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1360723905/

【尖閣問題】 櫻井よしこ氏 「中国による他国領支配の常套手段は漁船に偽装した軍艦派遣」
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1290932127/


【社会】南シナ海の現実…尖閣に中国艦船100隻の悪夢は「今そこにある危機」
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1401747027/


キャベツ作戦
ttp://datazoo.jp/w/%E3%82%AD%E3%83%A3%E3%83%99%E3%83%84%E4%BD%9C%E6%88%A6/18845126
↑全文

中国の領土拡大戦略には3つの方法があった。
一つは埋め立て作戦である。もともと島のないところに埋立地をつくり人を住まわせるというものだ。
中国は南沙諸島のジョンソン南礁に建物などを建設し島のような状態にした。

2つ目は、観光ツアーの実施である。
5か国が領有権を主張する南シナ海で、なんの通達もなく中国は去年より観光ツアーを行っており、
南シナ海の島々に、一方的に三沙市という名前まで付けている。

3つ目は、キャベツ作戦である。
キャベツ作戦とはキャベツの芯を葉っぱで幾重にも覆うように、中国が海の確保を行うことである。
まず、争っている海域に漁船を送り込み相手国にだ捕させ、漁船の保護を名目にそれを囲むように
監視船を送り込むというもの。
気がつけばキャベツの葉のように中国船がその地域を幾重にも覆って、事実上実効支配してしまおうという
作戦である。この作戦で最も重要なのは漁船であり、すでに日本が標的になっている可能性がある。
90名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/09(水) 21:23:19.76 ID:x6j3IxgG0
もう一回旅順占領しようぜ
91名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/09(水) 21:24:11.00 ID:eOFizXVf0
竹島奪還作戦クルー?
92  @転載は禁止:2014/07/09(水) 22:34:02.28 ID:hvK7luEC0
>ナゼなら、もはや「奇襲上陸」される可能性がゼロだからだ。
>偵察衛星その他で、敵上陸部隊が侵攻地に近づいたらなら、
>ホボ洋上で殲滅することになる。

中国海警の艦船に海兵隊を隠して乗せてきたら、海保は100%

上陸を許してしまうよ。

その後に自衛隊が出て行くんだから、当然のこと、上陸作戦になる。
93名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/09(水) 22:37:52.61 ID:M5rswzru0
>>66
幹部候補生学校では、紀元前のハンニバルやアレクサンダー大王の戦術だって、立派な参考資料ですぜ。
94名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/09(水) 23:12:51.42 ID:6Q+r/ImQ0
>>1
護衛艦をマトモにしないと
揚陸もクソもないだろ中国は。
ガラクタ空母も客船にでもしたはうが
まだ役に立つわ。
95名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/09(水) 23:16:00.27 ID:48rO4Qji0
【軍事】日本は白村江の戦いを戦訓に強襲揚陸艦を導入しようとしている?
96名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/09(水) 23:17:56.82 ID:vzHYY0h40
>>1
強襲揚陸艦と上陸用舟艇って別物だろ
何かこの記事おかしくね
97名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/09(水) 23:22:30.74 ID:BfW+QIUB0
>>92
まあただ上陸するだけならそういうのも可能だけど、
そのやり方だとかなり陣容はショボくなる。
逆上陸作戦も容易。

反撃に耐えられるような十分な戦力で上陸しようとしてきた場合には事前に察知できる。
それで十分だろ。
98名無しさん@0新周年@転載は禁止@転載は禁止:2014/07/09(水) 23:34:09.86 ID:kqFgqTrs0
>>92
中国軍は上陸できても、
その後完全に海上封鎖されるから、そのまま飢え死にすることになる。

潜水艦能力の差が桁違いなので自衛隊が本気出せば中国海軍は完全に殲滅される。
そんなことは中国自身が良く分かっているはずだけどなあ。
99名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/09(水) 23:48:46.45 ID:pa/pIOgH0
急激な右肩上がりで日本の十倍以上も軍事費使ってて
何が軍拡競争が起きたらだよw
100名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 02:28:13.71 ID:lIj+BFniO
>>98
毎月、汎用高性能対潜フリゲや駆逐艦を就航させているから、日本の潜水艦を狩れると本気で思い始めた可能性はある。
101名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 05:51:24.81 ID:R3MThhTn0
>>59
オマエの脳内妄想か?w

上陸阻止の方が奪還作戦より100倍も簡単と言われてるぜw
102名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 10:41:26.95 ID:Zk4J2gB50
グアムなんて3日で20万発くらいの弾打ち込んで、砲身が焼けたらしいね。
いきなり上陸するんじゃなくて、まずはミサイルで徹底的に地形が変わるくらい
破壊してから上陸じゃないと。
103名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 11:01:59.94 ID:/c+ZTPZAO
セシル 「マキン法10条には違反なんかしていません!」
104名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 11:03:17.14 ID:6t21biu20
日本脅威論を煽って
失政を誤魔化そうとする中共
105名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 11:08:12.00 ID:eRdT5mVh0
[CoD:WaW]-日本語字幕-Mission 1:Semper Fi
https://www.youtube.com/watch?v=YI0EmMLIA2M

ちなみにCoDの日本では発売されなかったWaWの
最初のステージがマキン島だね
106名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 11:09:01.84 ID:syiefPwnI
>>103
弁魔士乙!
107名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 11:13:29.75 ID:npfq4OynO
徹底的に封鎖
餓島で味わったのを やり返せば良い
108名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 12:30:15.78 ID:4G9BsypG0
おお、ホンダがDOHCエンジンを世界初公開したんだよな
中国人もよく勉強してるな
109名無しさん@0新周年@転載は禁止
>>98
彼らも純粋に戦力的、錬度的には日本には勝てないのは分かってるけど、
政治は別だと考える傾向がある。要するに中国軍は日本が腰ぬけだと本気で思ってる。
日本が全面戦争になるのを恐れているに違いないと奴らが思ったら、
それだけで十分な侵攻理由になるよ。
戦争になると思ってないんだから。