【政治】“ドイツは1200円” 安倍首相が「最低賃金」を一気に上げない理由は…「最低賃金を上げると、外国人移民を雇いづらくなる」★2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1幽斎 ★@転載は禁止
 ドイツが最低賃金の導入を3日、議決した。時給は8・5ユーロ (約1200円)。同国の低賃金労働時給が6ユーロ (約840円)と
いわれるから、いきなりの太っ腹だ。これで500万人以上の低賃金層が恩恵を受けるという。

 翻って日本の最低賃金はといえば、先進国最低の全国平均764円だ。昨年から15円上がり、厚労省の審議会がようやく「780円
乗せ」の議論を始めたが、安倍政権が掲げる目標は「2020年までに800円」、なんとものんきなものだ。

 日本の最低賃金が先進国でも低いのは、雇用を優先するからといわれる。確かに、3・5%という完全失業率は欧州11%台と
比べればはるかに低水準だ。

■貧富の差は米国と同レベル

 ところが、OECD調査の相対的貧困率(全国民の所得の中央値の半分に満たない国民の割合)は15%超で、欧州各国の1・5倍。
先進国で最も貧富の差が激しい米国と同水準だ。「雇用」という理屈は、もはや机上の空論、通用しない。

 安倍が最低賃金を一気に上げないのは、別の思惑もあるという。

 「政府は移民を受け入れ、外国人を安い賃金で雇って経済成長を目指す方針ですが、最低賃金を上げてしまうと移民を雇いづらく
なってしまう。〈2020年までに800円〉とノロノロなのは、そうした思惑があるからです」(人事ジャーナリストの溝上憲文氏)

 残業代ゼロ制度を推し進め、賃金抑制に血眼の安倍には、メルケル首相の爪のアカを煎じて飲ませたい。

ソース(日刊ゲンダイ) http://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/151683
写真=庶民イジメ
http://static.nikkan-gendai.com/img/article/000/151/683/9dc26903d6b4754749a7a8bfc73cdb6320140707133236904.jpg


★1の日時:2014/07/08(火) 09:08:35.12
前 http://peace.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1404778115/
2名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/08(火) 22:34:57.68 ID:GxM+QcAH0
アメリカ型は日本人に合わないんだよいわせんな。
3名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/08(火) 22:36:12.62 ID:cmKqA0Eg0
外資ハゲタカの手の平で踊るアメポチ忠犬ハチ公の安倍ちょんよ、株価上昇を狙って下手くそな成長戦略を出しても、いずれ外資ハゲタカが失望売りを開始して日経平均株価が大暴落するわな

チョンから貰った豪華なパチンコ御殿に住むバクチ好きのアメポチ安倍ちょんよ、カジノを合法化し、国民の年金資産までもGPIFで欧米ハゲタカの餌食にさせるようだな、国賊めが

安倍ちょん、国民には消費増税で生活苦をしいておきながら、大企業や外資ハゲタカが喜ぶ法人税減税、移民、残業代ゼロ、75歳年金支給開始、規制秩序破壊等々、悪政の限りを尽くし、滅茶苦茶、やりたい放題だな

『安倍晋三之代、一年は持たるべく候。明年辺は、仮病の下痢腹が再発して、高ころびに、あおのけに転ばれ候ずると見え申候。』

安倍ちょんの軍師が竹中半兵衛と黒田官兵衛とは似て非なる竹中平蔵パソナ会長と黒田日銀総裁とは、チャンチャラおかしいわ
竹中平蔵パソナ会長から、法の抜け穴で派遣社員を重労働させて搾取する方法やシャブ乱交接待方法でも教えてもらえ

国内の法規制・関税は、古来より強者と弱者、大と小が共存共栄するために考え出した人類の知恵だわな
これを否定する大バカヤローは、サファリパークのライオンの檻の中にでも入れてやって弱肉強食の恐怖を思い知らせてやれ

安倍ちょんは、2015年の在韓米軍撤退後の韓国を日本の自衛隊で守るために集団的自衛権の閣議決定を急いだようだ
チョンは安倍ちょんに感謝しろ

中国までも北朝鮮の次回の核実験阻止に向けて北朝鮮への兵糧攻めを強めている時期に、安倍ちょんの人気取りのために
拉致被害者の帰還の保証無しに日本が北朝鮮への兵糧攻めを緩和することは、ご主人様の米国も高い代償付きで了解のようだな

帰ってくるのは北朝鮮で厄介者になっている よど号ハイジャック犯の赤軍関係者だけ、核・ミサイル開発の資金・部品・技術を支援するだけの安倍ちょんの北チョンへの お・も・い・や・り だわな

       ,..--‐‐‐‐‐‐‐‐---..  TPPに加入すると国内に外来種(外人労働者)が大増殖し、
      /::::ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;)  日本人の給料が低下し、格差が拡大し、失業率や犯罪発生率が増加するわな
      ∩::::::::/        ヽヽ
     ||:::::::::ヽ ........    ..... |:| TPP加入で、"安全・安心"な国内農産物が減少して国内自給率が低下し
     ||::::::::/     )  (.  .|| いざというときに、外国から兵糧攻めにあったら、降参するしかないぞ
     /〔.| 」 -=・=‐  .‐=・-.|  
    〔 ノ´`ゝ  'ー-‐'  ヽ. ー' | TPP加入で外国の有害農薬入り・遺伝子組換農産物だらけになるぞ
    ノ ノ^,-,、   /(_,、_,)ヽ  | 
   /´ ´ ' , ^ヽ / ___    .| TPP推進で大企業をスポンサとするマスゴミが金稼ぎのために
   /   ヽ ノ'"\ノエェェエ>   |   TPP反対の議員は農民票目当てだと偏向キャンペーンしているが
   人    ノ\/ー--‐   /|:\_ TPP賛成派は、ヨシミのように財界の提灯持ちの議員と御用学者だけで
 /  \_/\  ___/ /:::::::::::::   財界からの金目的の汚い奴らばかりだぞ、原子力ムラと同じ構図だわな
   ::::::::::::::::::::::::|\   /  /:::::::::::::::::
4名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/08(火) 22:36:29.86 ID:6aciVbTG0
>政府は移民を受け入れ、外国人を安い賃金で雇って経済成長を目指す方針ですが

奴隷労働によって上前をはねる事が成長戦略ww

どこの中世ですか
5名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/08(火) 22:37:33.69 ID:pgCulW8B0
最低賃金を上げれば相当底上げできるのが確実なのにな
1000円程度までに一気に上げて 違反時の罰則にキツイの付けてくれ
6名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/08(火) 22:37:34.27 ID:yswt8rOf0
ドイツは思いっきり外国人労働者を受け入れて
このザマwwwww
7名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/08(火) 22:38:09.45 ID:w8t5hu5D0
スイスは2000円だっけ?
8名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/08(火) 22:38:54.16 ID:iAao6ZAg0
来年から1000円で良いよ
9名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/08(火) 22:39:56.97 ID:jucw3PNhI
安倍って最低だな。
自国民にはやたらと厳しいのに、
外国にへーコラ。
10名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/08(火) 22:40:09.74 ID:mfPqziCj0
そろそろ、自覚してください。
悪いインフレを発生させた、
今の自民党は、
民主党以下です
11名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/08(火) 22:40:40.19 ID:kTyDcQYV0
ブラックサビ残あるから
実際は500円あるかどうか。
12名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/08(火) 22:40:51.36 ID:j1sriGIq0
一気に上げたら混乱するだけだが
13名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/08(火) 22:41:02.53 ID:w8t5hu5D0
インフレだけど、日本が破綻するので0金利政策続けます。www
14名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/08(火) 22:41:11.81 ID:E250Nrhs0
質の悪い移民を安く雇うつもりだ。
どんどん治安が悪くなる。どうせ有能な人間は移民になんかで来ないだろうから。
15名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/08(火) 22:43:36.99 ID:OGBHozxF0
高度なスキルを持つ移民労働者が欲しい時は高くすればいいわけか。
16名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/08(火) 22:44:26.95 ID:2oFIU3rp0
>>1
ユーロ圏の現状と先行きを見る限り、ドイツは成長の見込みがあるからな。
残念ながら日本はお先真っ暗
17名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/08(火) 22:44:27.20 ID:jucw3PNhI
最近は仕事たくさんあるけど、
それも外国人労働者=移民を受け入れるまでだな。
あっという間に氷河期だ。

じゃあどうすればいいか分かるよな?
移民を絶対に阻止するんだ。
18名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/08(火) 22:44:28.84 ID:KNzGhxTD0
△外国人移民を雇いづらくなる
○安い労働者が使えなくなる
◎経団連の皆様にお叱りを受ける
19名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/08(火) 22:44:31.22 ID:PTnqEB850
1500円じゃないと誰もこないから最低賃金など無意味
20名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/08(火) 22:45:00.51 ID:hQh1+Ef40
中小企業じゃ、未だに、サービス残業や、有給休暇無し
ボーナス無しとか横行してるんだから、日本じゃ意味がない・・・
21名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/08(火) 22:45:32.81 ID:g6ARTY6L0
>>17
移民阻止に動いている政党は皆無
一番推進をしているのは自民党
どうしようもないな
22名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/08(火) 22:45:48.98 ID:Zs7JDFqs0
めんどうだから廃止しちゃえ
23名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/08(火) 22:46:16.55 ID:4wz2A3040
クソ安部竹中◯ね
アベノミクス(失笑)
ネトサポいないねw
24名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/08(火) 22:47:47.37 ID:Jlhi/wgQ0
北朝鮮への接近によって、拉致問題が進展し、安倍政権の支持率が上がる。

安倍政権の支持率が上がれば、構造改革が進展する。

構造改革が進展すれば、日本人は貧しくなり、日本は外国人だらけになる。

このような負の側面がある一方、皮肉なことに、中国からもアメリカからも
孤立する北朝鮮への接近は、アメリカからも中国からも等しい距離に立つ
「第三の道」を日本に用意し、対米自立、対中自立の契機を日本に与える
という側面も持っています。

米中韓が進めていた北朝鮮の崩壊と韓国による半島統一。まるでその目論
みに水を差すかのように行われた安倍政権による制裁解除。

安倍政権は、親北朝鮮、親ロシアでありながら、反共・反左翼であり、
対中包囲網を唱え、反中・反韓でありながら、中国、韓国からの外国人
労働者の受け入れとRCEPによって対中方面に国を開き、対米隷属的で
あると同時に、アメリカに反抗してでも北朝鮮に接近し、増税を行い
日本人から金を吸い上げながら、外国に金をばらまく事が大好きであり、
増税や日本人に酷薄な経済政策を行いながら、パチンコ合法化、サラ金
金利引き上げなどで在日に利益を誘導する。

安倍政権が何を目指しているのか、正直さっぱり分からないのですが、
彼らにとって優先順位が最も低く、最も大きな犠牲を払わされるのが
日本人であることだけは確実のようです。
25名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/08(火) 22:47:49.23 ID:4yD726j00
1200円で、物価水準とか公共サービスとか税金は日本と比較してどの程度なのよ?
26名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/08(火) 22:48:10.01 ID:KX0ng4nb0
移民なんかやめろよまじで。
安心して暮らせなければもう日本に価値はないよ。
人口が少なくてもやっていけるだろ。
27名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/08(火) 22:49:11.38 ID:gyocAc+M0
どんだけ外人使う気マンマンなんだよこのアホ
てめえらだけで使ってろ
28名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/08(火) 22:49:22.28 ID:KX0ng4nb0
>>21
まじ?共産や社民も移民賛成なの?
29名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/08(火) 22:49:23.63 ID:pgCulW8B0
有給は必ず買い取りにして通常の倍額くらいに設定すべき
違反は倒産レベルの罰を加えるべき
そうしないと有給取れる空気じゃない会社多すぎる
30名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/08(火) 22:49:27.58 ID:3dZbEvHT0
安倍さんって、オバマ氏にどれだけ弱みを握られてるの

米国の失業者まで受け入れる余裕が日本にないことぐらい、ちょっと考えればわかるだろう
31名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/08(火) 22:50:46.05 ID:mg7IgJDE0
       / 彡シ'´ _ ,ニ_二 三‐`、 `ヾミミミヽ
         /.::彡' ,' _,..-ュ ̄ fニ三三ミヽヾミミミヽ
         {|/::彡! :,ィ彡'"´ :.  :. .:'   `゙' ヾミミミミ',
   r、r.r 、  ,!|/::{lノリ ,'fi´    _, i  :. ';=―一   ',ミミミ; r r.r、    
  r |_,|_,|_,|  ハV::{  ' ,.-‐'"´,:,!  ' 、ー-‐ '     Nlハ/  |,_|,_|,_|.r,   
  |_,|_,|_,|/⌒ヾ〈::リハ  .: '、 _,.ノ,'   ,. }、     tf{⌒゙i|,_|,_|,_| |   
  |_,|_,|_人そ(^i.::小! .:     ,ゝ^ ::  ヽ     `!ノi^) 人_|,_|,_| |   
  | )   ヽノ | ミ} :    /  _J_ 丶     }'´| (,,r'   ( |   
  |  `".`´  ノ ヾ :.   l  /ィ三三シ'^     / ノ (,  `´.゛`  | 
  人  入_ノ´ f'、:.:.    '´ '"~"'      /l'´  `!、_入  人  
/  \_/_,,   ヽ._):.:.、          ,. ' .l   \_/   \
      /_,.-''  `(ミ`ヾ: 、     _,..- '',,."三)      \
32名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/08(火) 22:53:10.79 ID:0TzJ1pR90
 
自民党国際人材議員連盟
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%87%AA%E6%B0%91%E5%85%9A%E5%9B%BD%E9%9A%9B%E4%BA%BA%E6%9D%90%E8%AD%B0%E5%93%A1%E9%80%A3%E7%9B%9F
>今後50年間で約1000万人の 移民 受け入れを目指す提言案、永住
>許可要件の大幅な緩和、「移民庁」設置案などが明らかになって
>いる

一般社団法人 移民政策研究所
 新議連「自民党国際人材議員連盟」に期待する(画像有り)
http://jipi.or.jp/?p=352
 
33名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/08(火) 22:53:54.60 ID:JAewHGE60
真面目な話、
もし移民推進で治安悪化したら
おもてなしのオリンピックも、観光産業もオジャンなんですけど。
そのあたり、どうバランスとるつもりなんだろうか。
34名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/08(火) 22:54:00.41 ID:M0a0bzkR0
アメリカは低福祉の代わりに消費税すらない低負担だけど
日本は世界最高クラスの高税率消費税に直接払う社会負担も
世界最高額。この高負担低福祉ぶりはなんなのかと。
35名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/08(火) 22:54:58.83 ID:GpGjZN2C0
なんだ?奴隷政策をおこなっているって事か?

人権屋でてこいや!
36名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/08(火) 22:55:07.67 ID:jucw3PNhI
>>21
議会政治の枠内で物事考えちゃ駄目だ
議会政治=財界の操り人形だから

まずは日本人全員が「企業=売国」という認識を共有する事だ
37名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/08(火) 22:55:08.38 ID:c0YnuNc70
移民だったら低賃金で雇えるってのがそもそもの間違い

一時的に日本で働いていずれ国に帰るつもりの人間なら、日本で低賃金でも自分の国だと高収入なので我慢して働けるが、
移民だとしたら基本永住する覚悟で来てるのに、低賃金で働かされて納得できるわけが無い
日本人と同じ労働なんだから日本人と同じだけ給料を払えって言うに決まってる

さらに、こういう事を繰り返すと、国際世論が日本は移民してくる人を奴隷としか扱って無いって叩かれる可能性が高いし
日本人より行動力のある移民がストなりデモなり最悪暴動なりを起こす可能性も

勿論移民政策を推進しようとする自民党はそこら辺の危惧は懸念してるんだろうけど・・・ね
38名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/08(火) 22:55:19.92 ID:w8t5hu5D0
>>34
公務員は幸せに暮らせる。
39名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/08(火) 22:55:44.47 ID:KxSOoROr0
へー、ドイツはトルコ人にも、1200円/hあげるんだー♪すごーい!
日本まだ630円とかあるよねぇ・・。
40名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/08(火) 22:57:59.80 ID:T0ZRAQUU0
> これで500万人以上の低賃金層が恩恵を受けるという。

そんな単純な話しかね?
41名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/08(火) 22:58:12.35 ID:JF0lJMUT0
またドイツの社会実験か
太陽光は見事に失敗したがさて今度は
42名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/08(火) 22:59:02.41 ID:qT8Hl4p90
最低賃金上げると物価も上がるだろ、年金生活者涙目だけどいいのか
43名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/08(火) 22:59:24.94 ID:pUuCa2fn0
安い労働力雇いたいから移民入れたいわけじゃないんだよ〜う
というわけで
日本人雇うよりも安くならないように差額税企業から徴収な!
44名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/08(火) 22:59:28.28 ID:dtwlxVBF0
未だに世界各国から移民が殺到する西欧やアメリカと
日本を同一視してる人間がチラホラいるのがショック
日本の最低賃金は時給700円前後で韓国に二、三本毛が生えたレベル
物価生活コスト勘案すると出稼ぎ先として日本はもはや韓国と変わらん準先進国というレベル
45名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/08(火) 22:59:37.22 ID:fqSfPFJY0
これは政治がどうこうって話じゃないからなあ
46名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/08(火) 23:00:07.41 ID:9h/flYEm0
ドイツは10年以上、労使協調で雇用を維持する代わりに低賃金政策してきたからな
最低賃金制度導入は太っ腹じゃなく「やっと」なんだよ
前提はシュレーダー元首相による徹底的な規制緩和とユーロ導入による通貨安
規制緩和と通貨安によって中長期的に成長できたから、「やっと」最低賃金制を「遅れて」導入できた

安定した成長を達成してない日本が無理に最低賃金上げたら、それは失業率アップになるけど、いいのかね。。。
47名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/08(火) 23:00:07.91 ID:AswbmgJd0
【政治】79%が労働法違反…日本の「外国人技能実習制度」に海外から批判 “搾取的”と米国務省も報告
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1403177576/

【社会】「来日2週間で後悔した」基本給6万で休み無し、劣悪な環境・・・外国人実習生制度、使い捨ての是正を求める声★3
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1402492039/


【山陽新聞】外国人を低賃金で雇う企業が増えれば、国内の賃金水準全体が低くなる恐れも…技能実習生 適正な運用が欠かせない
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1389443897/

【社会】日本の外国人労働者受け入れ拡大は失敗する…“給料減らしの手段”と海外識者が批判
http://ai.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1397088640/

【政治】「外国人労働者・移民大量受け入れ」は時期尚早、日本人の低賃金化招く愚策である
http://ai.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1399207669/


【政治】 移民政策は「中国人受け入れ」と同義〜これだけある問題点 正論トークライブで論客が討論[07/07]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1404719786/
48名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/08(火) 23:00:34.21 ID:xw0dcKlI0
最低賃金上げたら企業は海外逃げるだろ
円安もっと進めないと日本じゃとてもできないだろ
49名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/08(火) 23:00:45.75 ID:jucw3PNhI
ありゃありゃ?
このスレの書き込みが突然消えてない?
気のせい?
あんまり陰謀論じみた事言いたか無いけど
50名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/08(火) 23:00:52.50 ID:mfPqziCj0
賃金下げられて、
言葉も喋れない猿と暮らせとか言われて、
ブチ切れないほうがどうかしてるわ。
51名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/08(火) 23:01:38.61 ID:/AmARIfF0
大体764円が780円になったところで消費税の増加分にも満たないのに
景気がよくなるわけがない
52名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/08(火) 23:03:40.70 ID:mpypLGgP0
ドイツの所得税は日本より割合が多かったような
単純な時給じゃ比較できない
この手の記事って全体の比較が無いんだよな
各国のいい数字だけ出す
53名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/08(火) 23:04:07.34 ID:AswbmgJd0
【社会】世界の移民政策 国内反発続き 経済メリット少なく
http://ai.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1394973771/

【社会】欧米では見直し機運高まる移民政策★2
http://ai.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1395471278/

【悲報】 米国&スウェーデン 「移民政策は大失敗だった!海外の乞食が生活保護を申請しにくるだけ」
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1369569744/
【欧州】移民が居住国の社会保障にただ乗り&s正受給者は国外追放すべき…ブルガリアやルーマニア移民の就労制限撤廃でEU富裕国警戒
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1389505564/
【スイス】労働許可も持たずに入国し、職を失った後も帰国せずに居残る移民は「お荷物」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1391179835/
【国際】5人に1人が移民のドイツ 失業手当や生活保護に依存する外国人がドイツ人の反感を買うように★2
http://ai.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1396104837/



【国内】移民受け入れなら東京五輪後失職外国人を税金で面倒見る必要
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1400995553/

【社会】外国人生活保護受給者 近年は年5000世帯のペースで急増
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1401492211/



【政治】高度な技能を持つ外国人 3年で永住権、改正入管法成立
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1402470745/
>  取得後に3年経過すれば、  無期限で在留できる。
>   日本での配偶者の就労、  親や家政婦の同行も  認める。
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/140611/plc14061113380012-n1.htm

【日中】 日本の永住許可は高待遇、最大のメリットは福利厚生―中国・新華網[06/14]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1402732111/
54名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/08(火) 23:04:15.78 ID:OKDDw4nu0
>>1
外国人労働者はドイツに行くわな
55名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/08(火) 23:04:22.36 ID:dPCnhi3y0
“The Patriot”安倍晋三
http://bran7.net/archives/45490
56名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/08(火) 23:04:42.45 ID:L/Q61r//0
日本は報酬が安いからな
税金だけ報酬の高い外国に合わせようとするな
57名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/08(火) 23:06:42.46 ID:tPMkWOaCO
低賃金上げるとチョンやチュンやフィリピーナ東南アジア勢の出稼ぎも増えるよね?
58名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/08(火) 23:06:55.05 ID:s0cUibCr0
なるほど、底辺の外国人が来るのか
59名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/08(火) 23:08:10.93 ID:L/Q61r//0
ベースアップより早い社会保障費の負担増をどうにかしてくれ
60名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/08(火) 23:08:48.98 ID:cEu2+M8L0
賃金上げないからスタグフレーションまっしぐら
61名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/08(火) 23:09:18.23 ID:gjgd+sQEi
>>10
ほんっと、これw
62名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/08(火) 23:10:10.71 ID:T7Tw8ygW0
>>51
バーカ
そんな低所得者は景気動向に関係ないんだよ
63名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/08(火) 23:11:36.20 ID:PGUKtPNW0
あれ?安倍首相ってたかじんの番組で移民はやらないって明言していたような…
64名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/08(火) 23:12:53.12 ID:2OgiNty40
消費税とか太陽光とか、欧州を見習え〜欧州を見習え〜言うくせに
こういうのはダンマリ
65名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/08(火) 23:13:07.43 ID:O/cjmNaK0
>>63
これは移民じゃ無いって、売春を援助交際と言い換えるようなこと言ってた。
66名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/08(火) 23:13:48.56 ID:jkb4YGBs0
>>33
ヒント:オウムテロ
67名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/08(火) 23:15:18.55 ID:3U4dbYQA0
低賃金労働者が日本に来てくれると考えてるところが昭和頭
出稼ぎ低賃金労働者でもメールやネットでで「ニホン、ヤスイ、ムリ」って自国の人間に伝えるだろ、、、
68名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/08(火) 23:15:20.77 ID:kHEIX2yM0
年金財源で株を大量購入して、株価上がったら
「好景気だ!増税するぞ!」

そして簡単に騙される国民
実質賃金は右肩下がり

教育を疎かにしてきたツケを払う時が来た
もうこの国は終わりだよ
69名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/08(火) 23:15:41.87 ID:zHxM1b7t0
円安だから。円建てにする意味がわからない
70名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/08(火) 23:17:21.16 ID:choSei6T0
>>68
お前が終わってるだけだろwwwww
71名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/08(火) 23:18:13.80 ID:r3w+Bdq90
安倍も笑うだけで済ませそうだな
72名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/08(火) 23:18:37.74 ID:mFftjc3t0
              .:::::::;'      外国人移民の大量受け入れは     ';:::::::.
             :::::::::i                                      l::::::::.
          ::::::::::!      日本再生のための愛の統一原理だ! i::::::::
            :::                                  :::
  '  ― ―‐ --  」   地球に生きとし生けるもの全てのもの…  L_:::::
                                                   ̄ ̄ ̄
            __,. -┐    この日本列島も日本人だけの
_ ,. -‐ '' ´   :::::::::',                            r::-  _
               :::::::::'、     ものではないのだ!         /::::::::   ´` '
                ::::::::':、                           ,.:':::::::
                 ::::::::ヽ         / ̄\         /:::::::
                ::::::::丶        |在 日 |        ,.::'::::::::::
                 ::::/  ,:、     \_/      _,..:'::::::::::
                  /   ,..':::::::>  /´⌒⌒\   ... く::::::::::
             /   ,.::::::::   /        \`、 \
              /    ,.∩     /  ///| .| /ヽ ヽ,   \
          /     , ' l ヽ∩  i / ━ |/|/━ i      ∩
       /     ,    ヽ ノ   i   (・ )` ´( ・) i,/   ∩ノ j
       /      , '     | |    l    (__人_).  |   ヽ  ノ \
    /      , '     |  ヽ   \   `ーu'  /   /  j    \
  ./       , '             ̄           ̄   / `、   \
                   \    媚韓売国    /   `、   \


529 :名無しさん@0新周年@転載は禁止 :2014/06/19(木) 01:27:57.53 ID:t+VHlLCK0
日本の人口は6千万人程度でよいと言った橋下が、
少子高齢化対策として外国人を受け入れると申しておりますが、
まさに、矛と盾ですよね。
こいつの頭はどうなってんでしょう。

530 :名無しさん@0新周年@転載は禁止 :2014/06/19(木) 01:57:19.06 ID:nn1OKAzw0
>>529
おっかしいよね

3歩歩いたら綺麗サッパリ忘れる人なのかな

【大阪】橋下市長、「外国人どんどん受け入れる」、安倍政権の方針を歓迎…外国人労働者「全部排除していれば日本、大阪はもたない」 ★4
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1402918504/529-530
73名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/08(火) 23:19:44.24 ID:8l5w4BL/0
最低賃金上げたら失業率が増えるからしょうがない。
むしろ、日本は失業率を下げるために最低賃金を下げるべきなのに。
74名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/08(火) 23:19:52.44 ID:mFftjc3t0
              .:::::::;'      外国人移民の大量受け入れは     ';:::::::.
             :::::::::i                                      l::::::::.
          ::::::::::!      日本再生のための愛の統一原理だ! i::::::::
            :::                                  :::
  '  ― ―‐ --  」   地球に生きとし生けるもの全てのもの…  L_:::::
                                                   ̄ ̄ ̄
            __,. -┐    この日本列島も日本人だけの
_ ,. -‐ '' ´   :::::::::',                            r::-  _
               :::::::::'、     ものではないのだ!         /::::::::   ´` '
                ::::::::':、                           ,.:':::::::
                 ::::::::ヽ         / ̄\         /:::::::
                ::::::::丶        |売 国 |        ,.::'::::::::::
                 ::::/  ,:、     \_/      _,..:'::::::::::
                  /   ,..':::::::> γ⌒ ´´ ⌒\ ... く::::::::::
             /   ,.::::::::  // ""´ ⌒\ )`、 \
              /    ,.∩     .i /  \壺三   i ). `、 \∩
          /     , ' l ヽ∩  i   (・ )` ´( ・) i,/   ∩ノ j
       /     ,    ヽ ノ   l    (__人_).  |   ヽ  ノ \
       /      , '      | ヽ   \   `ーu'  /   /  j    \
    /      , '      \   ̄           ̄   / `、   \
  ./       , '           \    統一教会    /   `、   \
75名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/08(火) 23:20:32.63 ID:dPKGs5Lu0
>>63
してたけど嘘に決まってるやんw
76名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/08(火) 23:23:20.04 ID:UcI5UDnU0
ネトウヨって自民の秕政で日本人が苦しむ様を見て喜んでるから日本人じゃないのかもな。
77名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/08(火) 23:23:26.15 ID:G40tlqJCO
経 団 連
78名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/08(火) 23:23:54.79 ID:OCCC8FYd0
日本人よりも安い移民を雇いますって白状してるじゃん

日本人の底辺層は仕事が欲しければ安い賃金の仕事を
移民と争奪しあえよってことだろ
79名無しさん@0新周年@転載は禁止@転載は禁止:2014/07/08(火) 23:24:49.34 ID:NFrJp/Uy0
ネトウヨは美しい日本が取り戻せさえすれば、
武士は食わねど高楊枝をやたらめったら煽るけど、
やっぱり食える方がいいわ。
80名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/08(火) 23:25:34.12 ID:kHEIX2yM0
移民は受け入れません
集団的自衛のために「難民」を受け入れるだけです
81名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/08(火) 23:25:41.37 ID:lm2VlFfK0
>>79
だったら自分で食えるように努力しろ
82名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/08(火) 23:25:50.08 ID:r3w+Bdq90
>>75
撤回もせずにさらっと逆のことを言い出すタイプか
83名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/08(火) 23:26:34.14 ID:CKR+vQYW0
人口1000万人以上の国の平均年入ランキング(手取り額)1ドル98円

アメリカ   500万円
日本     380万円

ベルギー   359万円
オランダ   354万円
ドイツ    331万円
オーストラリア313万円
カナダ    313万円
イギリス   311万円
フランス   281万円
スペイン   233万円
イタリア   229万円

韓国     181万円
ブラジル   113万円
アルゼンチン  82万円
中国      74万円

http://life-it.info/trivia-of-money/post-008-t/



外国は直接税がめちゃくちゃ高いんだよな。
かといって社会福祉は日本よりも劣る。
おまけに欧州は消費税も20%以上だろw
まあ米国は税金安くて給料いいけど、福祉がない弱肉強食だからな。
やっぱ日本が一番だよ。
84名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/08(火) 23:27:01.05 ID:l0hWPol50
ゲンダイのくせに、いいとこ突いていやがるw
正しくは移民じゃなくて、海外からの短期労働者だろうけどな
85名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/08(火) 23:27:48.98 ID:6xpgQnRw0
移民受け入れても困るのは労働者以上に管理者・経営者だろ
暗黙知で成り立ってる組織でそれがわからん外人なんて雇っても今以上にコストかかるし残業させまくるようならストライキ発生するぞ
86名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/08(火) 23:28:32.60 ID:KyYxjlk+0
>>1

民主党政権下

ではどうだったの??????
87名無しさん@0新周年@転載は禁止@転載は禁止:2014/07/08(火) 23:28:57.00 ID:NFrJp/Uy0
>>81

普通に努力して普通に就職して頑張ってますわ。
普通に頑張ってんのにどんどん生活が苦しくなるんだよ。
中流階級を底上げするような政策をやれっての。
文句あんのか。
88名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/08(火) 23:29:07.17 ID:TYN/BN7i0
若年層失業率(2013.7)


ギリシャ   57.3%
スペイン   56.5%
クロアチア  52.8%
キプロス   43.9%
イタリア   39.5%
ポルトガル  37.4%
スロバキア  32.4%
ブルガリア  28.9%
アイルランド 28.5%
ハンガリー  27.8%
ポーランド  26.3%
フランス   25.9%
ベルギー   23.9%
スロベニア  23.7%
ルーマニア  23.2%
スウェーデン 23.0%
リトアニア  22.1%
イギリス   20.9%
フィンランド 20.0%


日本      7.3%


http://eumag.jp/feature/b0214/
89名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/08(火) 23:29:08.81 ID:4xFJwtG/0
90名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/08(火) 23:29:14.51 ID:3LUCDzXh0
最低賃金は過去3年の所得によって変えた方がいいと思う。
人は賃金が増えると喜び減ると悲しむから。
過去3年低所得だった人と過去3年高所得だった人とでは、
前者の最低賃金より後者の最低賃金を多くするのがよいと思う。
91名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/08(火) 23:30:43.03 ID:KyYxjlk+0
>>10
君のとこは給料とかボーナス上がってないんだ?
92名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/08(火) 23:34:09.88 ID:Hv1QGOhm0
>>87
じゃそんな会社やめればいいじゃん。
最低賃金って時給だよね
お前の会社は時給換算で給料払われるのかwwwwwwwww
93名無しさん@0新周年@転載は禁止@転載は禁止:2014/07/08(火) 23:43:00.03 ID:NFrJp/Uy0
>>92

俺の待遇についてお前は気にしなくていいからw
中流階級を底上げしろって意見に対する反論はないのか?
都合の悪いことを無視するのはネットサポーターズの悪い癖だぞw
94名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/08(火) 23:43:44.21 ID:CJ8dT89P0
なんか俺アメリカに住みたくなってきた
アメリカの糞さは理解してるんだけど・・・
95名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/08(火) 23:46:13.82 ID:39sWDMM50
>>93
そういえば中流階級を潰しまくった民主党政権ってのがあったなあ
96名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/08(火) 23:46:21.43 ID:FSXAti0n0
>>94
すめばいいじゃん。病気になったらサヨウナラだけどw
97名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/08(火) 23:46:22.21 ID:ng5kvK/nO
金がすべてだと言わんばかりの集団だな
98名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/08(火) 23:47:54.85 ID:3LUCDzXh0
>>93
中流の底上げより、
上も下も今より下がらないことの方が大事だよ。
99名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/08(火) 23:50:40.92 ID:TgT24Q3w0
>>93
そうか、結局バイト暮らしか

お前も早く中流になれるようにがんばれよwww
100名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/08(火) 23:52:58.81 ID:jpt2jIRO0
どうせ移民するんだったらドイツにいこーぜ
ってならんか?
101名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/08(火) 23:53:58.96 ID:7Z6E/mIH0
逆に最低賃金をさらに500円下げてみるってのはどうだろう?(^ω^)
102名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/08(火) 23:56:07.55 ID:utpWyqu70
ちょっと言ってる意味が分からないw
103名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/08(火) 23:57:23.71 ID:4ROaODKp0
ネトウヨざまあ
104名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/08(火) 23:58:41.39 ID:GiJ1l+R/0
日本人を民族浄化することにしか興味ないからね自民党は
105名無しさん@0新周年@転載は禁止@転載は禁止:2014/07/08(火) 23:58:53.85 ID:NFrJp/Uy0
>>100

なんねーよ。
有権者はネットで情報を共有してドイツレベルの最低賃金を
目指す方が手っ取り早いだろ。
106名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/08(火) 23:59:57.87 ID:8CiQjrQ10
1200円とか殆どの中小零細の会社が死んじゃうよ
出来ない会社は淘汰されれば良いととか馬鹿なことは言わないでね
107名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/09(水) 00:00:51.59 ID:/53ZqmiE0
高度なスキルを持つ外国人に限る
とは何だったのか

いや、まあ最初から空虚な言葉だなと思ってたけどね
108名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/09(水) 00:02:24.66 ID:ELBL+zaC0
>>105
お前はドイツ行ったほうがいいんじゃね
109名無しさん@0新周年@転載は禁止@転載は禁止:2014/07/09(水) 00:02:36.65 ID:BAnfJ26t0
>>106

ドイツの中小企業は死ぬのか?
110名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/09(水) 00:04:12.79 ID:2oFIU3rp0
>>95
昭和バブルの終焉が終わりの始まりなんだけど、民主党政権て、そんな前からあったの?
111名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/09(水) 00:04:47.16 ID:zHmeknyr0
仕事さぼったり仕事できない人がいる以上、
一律に最低賃金上げるのには反対だな。
112名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/09(水) 00:06:30.16 ID:5BdnAWtI0
日本版最低賃金は先進国最安値でした
113名無しさん@0新周年@転載は禁止@転載は禁止:2014/07/09(水) 00:07:02.98 ID:BAnfJ26t0
>>108

だから、俺の事はほっといて。
中流階級が潤うような政策を政権に求めているだけなんだよ。
生活を続けていくなら、生まれ育った国がいいに決まっているだろ。
114名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/09(水) 00:07:04.42 ID:sdn1QNvB0
>>109
普通に死ぬだろうなあ。
いきなり月と同時に売上が人件費をカバーできる程に上がりましたって
いうならともかくとしてね。
115名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/09(水) 00:07:45.65 ID:gOAcjvr/0
>>110
そうだね。確実に終わらせたのが民主党政権だね
116名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/09(水) 00:08:34.32 ID:p+ZebK800
地方は完全終了だな
117名無しさん@0新周年@転載は禁止@転載は禁止:2014/07/09(水) 00:08:36.91 ID:NFrJp/Uy0
>>111

ドイツ人は仕事をさぼらないのか?
118名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/09(水) 00:08:45.22 ID:AUH5ZZFB0
事実上の奴隷だもんね(笑)
119名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/09(水) 00:08:55.02 ID:htLr+WhU0
自民になって株価も自給も上がったのに
ドイツは1200円だから安部政権が悪いって批判されるのか。
120名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/09(水) 00:09:25.83 ID:6GS6TFJaI
ミンスの頃に最低時給千円って言ってなかったか?
121名無しさん@0新周年@転載は禁止@転載は禁止:2014/07/09(水) 00:09:50.34 ID:BAnfJ26t0
>>116

ドイツには地方が無いの?
122名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/09(水) 00:10:16.10 ID:na3iqTrJ0
上げたら「チュウショウキギョウガー」って言うくせに
123名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/09(水) 00:10:42.73 ID:xWrQxPU80
移民なんて入れても仕送り還付制度があるから税収は見込めない筈なんだけど。
124名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/09(水) 00:12:28.19 ID:cTjxx2QL0
>>120
高速道路もタダになってガソリンも安くなるって言ってたな
125名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/09(水) 00:13:08.76 ID:9xTNuqfW0
>>74
鳩山AAじゃねーかw
壺三AAにしろw
126名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/09(水) 00:14:37.62 ID:F5xwVTAV0
最低賃金を1200円にすればナマポの人々も仕方なく働くかもしれない
127名無しさん@0新周年@転載は禁止@転載は禁止:2014/07/09(水) 00:15:21.09 ID:BAnfJ26t0
>>124
夢はかなわなかったが、
残業代0で移民拡大、おまけに児童ポルノ単純保持規制
と、どっちを取るかだな。
128名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/09(水) 00:16:07.16 ID:/lnaSqlv0
外国に金を提供したり、今度は移民?

海外に目を向ける前に国内に目を向けろよ!

有権者は何回自民党に騙されたら気がすむのかな?

だからと言って良い政党があるわけではないんだけどね。
129名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/09(水) 00:18:02.93 ID:iMmANLXA0
>>127
児童ポルノは担当政権関係無く規制の流れだよ
諦めて処分しなさい
130名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/09(水) 00:19:11.70 ID:UZB+oEcKO
賃金と物価を同時に上げれば貨幣価値が下がり円安になるので輸出勝負で行くなら良いと思う。

生活に必要なライフラインを扱う既得権会社は強制的に国が買収して価格を上げなければ寧ろ下げれば(特に電力)景気も良くなるだろう。

不動産も高過ぎだから国が土地の値段や家賃も管理すれば全てOK

日本は住宅購入費(家賃含む)と水高熱費に金が掛かり過ぎる。
131名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/09(水) 00:19:34.39 ID:sdn1QNvB0
>>126
1200円にしたぶん、より好みするからナマポラーなんて雇用しないよw
132名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/09(水) 00:20:30.06 ID:REnmWJ6K0
移民で安く使ってやろうというのは分かるけど
彼らだって当然欲があるからね
いずれ賃上げしろって言ってくるよ
日本人ほど大人しくはなく要求したときどうするのかね
133名無しさん@0新周年@転載は禁止@転載は禁止:2014/07/09(水) 00:22:46.26 ID:BAnfJ26t0
>>129

もともと持ってないよ。単体もいまいちで、
熟女モノみたいな生々しいAVしかみないし。
民主党の前に規制が入りそうになって、民主党時代に収まって
現政権で法案が通ったんじゃないの?
もともと興味ないから時系列をうるおぼえだが、規制の流れ
ってのなら、ソースを示してよ。
134名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/09(水) 00:23:47.28 ID:U4RHyP3z0
>>1

>安倍政権が掲げる目標は「2020年までに800円」、なんとものんきなものだ


何これ? 10年で国民所得平均150万アップさせるって言っていたじゃないか
135名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/09(水) 00:27:27.19 ID:U4RHyP3z0
10年で150万上げるスレ
  ↓
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1370395427/
136名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/09(水) 00:27:36.68 ID:/YxtN+E40
民主党「1000円」
137名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/09(水) 00:29:37.58 ID:YVXIG3/A0
まず外人さんを安く使おうって考えが間違いなんだよ。
日本人ともども賃金あげろや。
138名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/09(水) 00:33:02.87 ID:U4RHyP3z0
外人を底辺扱いにしてまた少子化促進したいんだろ 詐欺丸出しだよ
139名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/09(水) 00:35:04.30 ID:/Ais9Zzo0
元々労基法なんかクソくらえで一部上場企業とパチンコ屋しか相手にしてないでしょ
底辺会社の視察に行ってみろよ、一度でいいから
あと山口県民は自分達の生活状況を報告してやれ
140名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/09(水) 00:35:35.56 ID:U4RHyP3z0
こいつらが国民のための政治やるわけないだろ 自分のためや、支配層のためにしかやらんから
141名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/09(水) 00:51:12.57 ID:aGnZTRmg0
なにいってんのこの人…本末転倒もいいところだ。日本人を積極的に雇え
142名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/09(水) 00:53:39.49 ID:1xoak50m0
>>140
てか、お前が無能だから給料上がんないじゃないの??
143名無しさん@0新周年@転載は禁止@転載は禁止:2014/07/09(水) 00:56:13.23 ID:BAnfJ26t0
>>142

だからさ、そういったた、個人の資質を責める方法は飽きたんだよ。
ネットサポーターズ。
中流階級が潤う政策をしろって言ってんの。
144名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/09(水) 00:57:29.61 ID:AKSQ5/f60
>>1
この作文のどこがニュースですか?>幽斎 ★
145名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/09(水) 01:00:06.73 ID:bdZ/PdfX0
>>130
為替相場が日本の思惑で動いたことはない。そのように、9割のシェアを
握るユダヤ人に操られたことは何度もある。

家賃については、アメリカ大都市圏、ロンドンなどは東京の比ではないから、
同等の経済圏のときに高いのだろうか。
ミネソタ、ミネアポリスと名古屋を比較するのか、
146名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/09(水) 01:01:02.38 ID:DsaeBZwG0
>>115
確実に終わらせたというなら小泉&竹中コンビだろ(笑)
147名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/09(水) 01:07:44.04 ID:Tybb39BsI
日本は、公務員しか生きられない。結論。
148名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/09(水) 01:09:52.82 ID:NIJkk2ui0
>>143
中流階級なんてとうに崩壊してるのにいつまで昭和の幻想に浸ってるんだ。
149名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/09(水) 01:18:15.29 ID:YVXIG3/A0
まーこれでわかったろう。
企業TOP、官僚、政治家はおれら見下してるってことだ。
150名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/09(水) 01:19:45.77 ID:TmU372HY0
賃金を上げれば雇用のハードルも上がるだろう
活躍できるステージは限られるかも知れなが、実力勝負の請負現場仕事などには良いだろうね
151名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/09(水) 01:21:17.23 ID:gEFXxb860
>>18
ああ納得
152名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/09(水) 01:28:12.61 ID:hYk6YAg30
>>143
お前は一生底辺だろうなあwwwwww
153名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/09(水) 01:30:00.53 ID:z0zSZmi/0
>>143
こいつ笑えるなーバカすぎる
154名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/09(水) 01:42:37.76 ID:T2njfvqY0
安倍はキチガイの目だ
目を見たらわかる

もうこうなったら消費ゼネストしかあるまい
155名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/09(水) 01:43:55.50 ID:GkwAl9KK0
安倍晋三はもはや 救いようのない大馬鹿 早く去れ!!貴様は邪魔だ!!!!!
156名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/09(水) 01:46:12.46 ID:i3ZhT1FW0
その外国人移民の職業斡旋の莫大な利権は、政商と化した竹中平蔵パソナ
その利権の旨味を切り捨てるわけにはゆかないんだよ

奴隷制ってのが、パソナみたいな会社が一番儲かるからね
157名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/09(水) 01:48:12.21 ID:gSrN1itsi
ヒュンダイ、出鱈目流しっぱなしだな。
騙される馬鹿もいるなw
158名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/09(水) 01:48:57.16 ID:om1ByzRBO
低賃金なのは努力してこなかった自己責任であって
政府に賃金アップを求めるのはナンセンス
甘えの行動ですよ
159名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/09(水) 01:54:37.37 ID:6tuTM8x40
そういや、パチンコ産業って店員に外人居ないよな。
チョンはいるかもしれんけどw
何故か分かる?
ああいう底辺の仕事なら外人雇っても良さそうなもんだが・・・
160名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/09(水) 01:56:15.62 ID:4tA/ZQJJ0
自民党は特に好きではないが
民主時代の“国民総貧乏”政策に比べれば
今のほうがマシかな
161名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/09(水) 02:06:40.10 ID:FplqRjQV0
他人はどうか知らないが民主のほうが100倍マシだったと言うのが自分の実感で素直な感想
162名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/09(水) 02:06:44.05 ID:6lDTOxTf0
つーか、この件は旧東ドイツ圏と西ドイツ圏の賃金格差をなくしましょうってことだからね。
別に外国のことを詳しく知ってる必要ないけど、日本人が夢にも想像しないドイツ内の東西格差は覚えておくといいよ。
163名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/09(水) 02:12:15.31 ID:gSrN1itsi
>>161
民主は1万倍もダメだったな。おまえだけ勝手に入れてろ。

>>162
そうだな。
そもそも強制的に上げることには賛成できんな。いまだって時給は自然に経済原則に従って
上がっている。
164名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/09(水) 02:14:30.23 ID:96bEXYhR0
株価だけあげてもダメだってことだな。
大体、やり方がこの20年間の失敗の歴史の繰り返しだ。
165名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/09(水) 02:22:51.60 ID:FplqRjQV0
なんか本当のことを言っただけで絡まれたが事実は事実だから遠慮せず言っとくか
民主のほうが1億倍マシだったわ
166名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/09(水) 02:25:09.85 ID:6lDTOxTf0
で、ドイツでは雇用側と労働者側との交渉で決められてた賃金が容赦なく一律になったから、
将来的にドイツ経済はやばくなる、ってのが大方の意見だからな。
間違ってもドイツを見習え〜とか言い出すなよオマエらw
167名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/09(水) 02:25:56.99 ID:B4YroUOL0
円安がまだまだ弱いだけだろ
企業を国内に推し留めないとどうにもならんだろ
168名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/09(水) 02:28:01.48 ID:6tuTM8x40
微妙だな、ワシは円安ドル高で投資信託はだいぶん値段を戻したが(ドル建てなので)
物価は確実に上がってるから、出る方は増えてる。
こういう資産がない人は、確実に民主党のほうが良かったろうと思う。
169名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/09(水) 02:29:55.86 ID:/RtsopOK0
>>165
だからお前だけ勝手に入れてろって言われてるのがわからないの?
そこまで池沼なの?????
笑えるなあwww
170名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/09(水) 02:31:40.35 ID:J4HdeT+m0
日本も正社員制度を無くして、最低時給を1200円〜にすればいいよもう

次は共産党が良いって意見が増えてるのも現実
171名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/09(水) 02:32:58.92 ID:FplqRjQV0
>>169
だから勝手に自分の感想として書いてるだけなのになんで押さえつけようとしてんの
本当のことを言われるのがそんなに恐いの?
172名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/09(水) 02:35:30.39 ID:6lDTOxTf0
移民が多いから仕方ないとはいえ、最低時給が配達員が€1.55 だったりホテルの雑用係が26セントだったドイツ、
一挙に最低時給€8.50 だとかにしたらヤバいだろ。最終的にいつも日本人が世界の為に働き過ぎて過労死へ到る法則。
173名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/09(水) 02:38:30.63 ID:aacPRXl40
安倍ちゃん、これは反日だね
174名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/09(水) 02:41:11.06 ID:B4YroUOL0
最低賃金上げると自殺者が増え、
中小零細が倒産祭り、
大企業も人手不足に陥り中小倒産の煽りを受け国外に生産を移転する
少子化にも拍車がかかり財源が破綻する所も出てくる
そうなると選挙にも当然大きな影響を出るだろうしな
賃金上げるにはもっと下地を整理しないと無理

>>170
共産党に銭勘定ができるとは到底思えないけどな
175名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/09(水) 02:41:20.32 ID:ABl+DR/N0
売国に 今日も精出す 安倍晋三
176名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/09(水) 02:42:09.77 ID:gSrN1itsi
時給は上がりぱなしじゃないか。お前ら経済事情をまったくしらないな。
ほっといても1200円は超えるよ。無知だなぁ。
177名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/09(水) 02:46:43.16 ID:6lDTOxTf0
そんなわけで、ドイツと同じような最低賃金法なんて日本はやらなくていいから。
あるのか知らないけど、鳥取のどこかの吉野屋と六本木の吉野屋の時給を同じにしたら経済終わるって。
ドイツのせいで来年1月以降も世界経済はぱっとしないけどな。
178名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/09(水) 02:50:19.49 ID:Al6rlI3e0
ID:6lDTOxTf0  ID:B4YroUOL

うるさい、ジタミ奴隷賛美推進キチガイはいますぐ死ね!
日本人様を働かせたいのなら、最低賃金を時給1000円にしろ!
しないなら、日本政府はさっさと滅亡しろ!、いや滅亡させるぞ!

ID:6lDTOxTf0  ID:B4YroUOL

うるさい、ジタミ奴隷賛美推進キチガイはいますぐ死ね!
日本人様を働かせたいのなら、最低賃金を時給1000円にしろ!
しないなら、日本政府はさっさと滅亡しろ!、いや滅亡させるぞ!
179名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/09(水) 02:52:38.28 ID:ojNVQRP60
>>171
なんで
勝手にしろ=押さえつける になるのかなあ
そこまでバカだから底辺なんだよ
なんでも人のせいにしないで
自分で努力するってことが君には欠けてるねwwwwwwwwww
180名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/09(水) 02:53:01.32 ID:Al6rlI3e0
ID:B4YroUOL

人に奴隷やらせたいキチガイはシナかチョン、学園都市にでもいってろ
文明国の人間をはたらかしたいなら、時給1000円が最低支給義務だろ!

ID:B4YroUOL

人に奴隷やらせたいキチガイはシナかチョン、学園都市にでもいってろ
文明国の人間をはたらかしたいなら、時給1000円が最低支給義務だろ!
181名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/09(水) 02:55:06.49 ID:BdGclUeqI
最低時給を上げることで、生活保護を減らせるんじゃね?
182名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/09(水) 02:56:15.13 ID:15jxJFnM0
ID:B4YroUOL0
ID:ojNVQRP60

自公 安倍政権は、奴隷制ジャパンを作りたいだけだろ、いますぐ死ねよ!

あらゆる増税
福祉切り捨て
物価高騰誘導

ここらで、日本人若年層の貧困化を進め、2015年冬にも完了する
特定秘密保護法、集団的自衛権の武力行使の法整備後、
すぐにアメリカ軍やヨーロッパ諸国軍の人の盾とし、アラブ、アフリカ、
東南アジアへと実戦に向かう自衛隊の人数を増やそうとしていますねえw

そう、安倍晋三は、麻薬王と戦犯である、岸信介の血筋だけに
2014年以降の日本を、アジア大戦争や第二次東日本大震災など
地獄絵図をひきづりこむんだ。

小林ゆう「2014年 素敵な初夢は、血まみれ死体だらけ。その絵を描いてみたなう」
ttp://getnews.jp/archives/486955
【画像】フジテレビの宣伝の2014年 謹賀新年が地獄絵図
ttp://blog.livedoor.jp/nico3q3q/archives/68069446.html

集団的自衛権に基づく武力行使法整備の実行による、アラブやアフリカ、
アジアでの自衛隊の実際戦争への参戦、
さらに特定秘密保護法の運用後には必ず、日本は泥沼の戦争にはまり、
イスラエル、ロシアみたいにテロがよく起きる国になるだろう。

南アメリカで盛んに活動する怖い怖いアカ殺し勢力 コロンビア郷土防衛隊
2010/02/04 17:53
http://blog.livedoor.jp/otonotani/archives/2539503.html
インドネシア軍や右派武装勢力によるアカ、シナ十数万人一斉駆除 930事件
http://business.nikkeibp.co.jp/article/world/20140415/262868/?ST=smart
ドミニカ政府公安とし、反政府勢力を抹殺して回った殺し屋を実話をもとに描いた 処刑人ソガ
http://ecx.images-amazon.com/images/I/51kKi8ni3YL._SX230_.jpg

https://www.youtube.com/watch?v=oYfdUdRzVYY#t=15m27s
https://www.youtube.com/watch?v=WtB0KZlcdY0#t=4m36s
http://youtu.be/8LwtbLTlPgA#t=7m50s
183名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/09(水) 02:57:04.82 ID:FplqRjQV0
民主のほうがマシだと書くとゴキブリみたいなのが必ず出てくるな
まあ事実だから何度でも書くけどな
184名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/09(水) 02:57:38.77 ID:6lDTOxTf0
>>178
いいからこれ読んで落ち着けよ。http://www.thelocal.de/20131121/germany-to-introduce-minimum-wage
日本語の数倍簡単な、フィリピン人ですら使える英語すら読めないド底辺ならゴメンな。
看護師不足の為、現地で2万弱程度の月給のフィリピン発の看護師に30万は払います、って数年前にやってたなぁ。今どうなった?w
185名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/09(水) 03:02:23.83 ID:WeXc+6lm0
ID:6lDTOxTf0
いいかげんリアルを見ろ!
自公支持者ども、てめえら余所の国なら銃殺で串刺しだ!

デフレで滅んだ国はない。
インフレで滅んだ国は吐いて腐るほどあるんだ。
自公 安倍政権は、白人様代理戦争国・奴隷制ジャパンを作りたいだけだろ、
いますぐ死ねよ!

あらゆる増税
福祉切り捨て
物価高騰誘導

ここらで、日本人若年層の貧困化を進め、2015年冬にも完了する
特定秘密保護法、集団的自衛権の武力行使の法整備後、
すぐにアメリカ軍やヨーロッパ諸国軍の人の盾とし、アラブ、アフリカ、
東南アジアへと実戦に向かう自衛隊の人数を増やそうとしていますねえw

そう、安倍晋三は、麻薬王と戦犯である、岸信介の血筋だけに
2014年以降の日本を、アジア大戦争や第二次東日本大震災など
地獄絵図をひきづりこむんだ。

小林ゆう「2014年 素敵な初夢は、血まみれ死体だらけ。その絵を描いてみたなう」
ttp://getnews.jp/archives/486955
【画像】フジテレビの宣伝の2014年 謹賀新年が地獄絵図
ttp://blog.livedoor.jp/nico3q3q/archives/68069446.html

集団的自衛権に基づく武力行使法整備の実行による、アラブやアフリカ、
アジアでの自衛隊の実際戦争への参戦、
さらに特定秘密保護法の運用後には必ず、日本は泥沼の戦争にはまり、
イスラエル、ロシアみたいにテロがよく起きる国になるだろう。

南アメリカで盛んに活動する怖い怖いアカ殺し勢力 コロンビア郷土防衛隊
2010/02/04 17:53
http://blog.livedoor.jp/otonotani/archives/2539503.html
インドネシア軍や右派武装勢力によるアカ、シナ十数万人一斉駆除 930事件
http://business.nikkeibp.co.jp/article/world/20140415/262868/?ST=smart
ドミニカ政府公安とし、反政府勢力を抹殺して回った殺し屋を実話をもとに描いた 処刑人ソガ
http://ecx.images-amazon.com/images/I/51kKi8ni3YL._SX230_.jpg

https://www.youtube.com/watch?v=oYfdUdRzVYY#t=15m27s
https://www.youtube.com/watch?v=WtB0KZlcdY0#t=4m36s
http://youtu.be/8LwtbLTlPgA#t=7m50s

物価が上がれば、すべて良くなるて言ったよな〜
スタグフレーションを抑制する方法を開発したら
全世界のスタグで苦しんでる国が救われる
ガンの特効薬レベルの発明なのに
日本の金融緩和でスタグフレーションは起きないと
言い続けたインフレバカ

いつ日本はノーベル賞10個分に相当する発明の「スタグ抑制」
を開発したの?
186名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/09(水) 03:02:48.30 ID:V3pNwlE50
人件費削減すべきとこがおかしいんだけどな
もう下も上もありえないレベルで削ってるんだから
甘い汁すすってる中間層をどうにかしろよっていうね
187名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/09(水) 03:04:23.52 ID:syKvP7cL0
>>183
その、しつっこさを仕事で活かせば
時給10円ぐらいあがるかもな
まあ頑張れよwwwwwwwwww
188名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/09(水) 03:05:13.51 ID:6lDTOxTf0
>>185
フィリピン看護師受け入れの件は民主がいいだしたことなんだよ英語すら読めないド底辺。
つーかオマエ、野々村議員か? うるせ〜から静かにしろよw
189名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/09(水) 03:06:05.62 ID:9HkMoIqD0
>>185
お前こそリアル見たほうがいいぞwww
190名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/09(水) 03:07:42.55 ID:B+Z9oDXL0
 
【国内】物価値上がりで実質賃金大幅減、「悪いインフレ」に陥っている可能性★4
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1404838950/
 
 
191名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/09(水) 03:09:57.58 ID:q6zhuHus0
失業率上がるだけだし
ドイツは絶対失敗する
192名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/09(水) 03:15:24.68 ID:6lDTOxTf0
ググることもできねぇのかよ日本のド底辺は。餌投げてやったのにw ID:WeXc+6lm0
193名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/09(水) 03:40:37.85 ID:KkUi4+vE0
最低賃金上げても労基法がザルだとなぁ
194名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/09(水) 04:28:13.33 ID:VsKG9SCS0
>>1
メルケルの爪の垢って…
ドイツは移民で失敗してるのに
195名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/09(水) 04:38:24.55 ID:h254Nr3T0
多くの労働者より一部の株主を優先する政策だからね
株主にとって人件費はコスト
コスト増大には反対するに決まってる
196名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/09(水) 05:08:34.08 ID:C724d3oN0
時給1000円にしたら雇わなくなるだけだろw
仕事しに来ているのか、雑談しに来ているのかわからん連中
197名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/09(水) 05:19:27.48 ID:q89/BQ1R0
先の春闘のベースアップは、下痢のパフォーマンス
増税インフレで実質賃金が下がってるわけで、
そこに外国人実習生で人手不足の穴を埋めたら
賃金が上がるわけがないんだわ
下痢は賃上げする気なんぞ、さらさら無いんだよね
198名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/09(水) 05:25:20.65 ID:NN/Y7lo50
これでドイツの輸出産業は脅威ではなくなったなw
199名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/09(水) 05:28:11.72 ID:5wLNr+nXO
>>198
 
ドイツは、世界最大の貿易黒字国。


日本は、貿易赤字国だよ。
競争力という点では、日本には勝ち目がない。



 
200名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/09(水) 05:28:26.42 ID:Nm5MCfZh0
原発動いてないやん。
201名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/09(水) 05:28:39.26 ID:pNlCof9a0
ドイツ 4−0 ブラジル

ワロタ ワロタ
202名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/09(水) 05:30:10.11 ID:wqIMBRrR0
外国人の移民を入れたら環境整備で税金が今の倍以上湯水に溶けていくわ屑
203名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/09(水) 05:35:38.01 ID:/YL/tZAw0
人口減、予定どうり
非正規でコスト減、予定どうり
消費税でふんだくる、予定どうり
これからまだまだ
役人様は左うちわの右エアコン
204名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/09(水) 05:38:56.11 ID:Nm5MCfZh0
【為替ルート】

1マルク=74円(1998年)
1ユーロ=138円(2014年)

ドイツはユーロになってから為替的に圧倒的有利な状態。
205名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/09(水) 05:40:06.51 ID:e1EjoOy10
地方自治体職員の4割が時給800円の非正規
差額人件費は正規職員の給与に上乗せ


企業が海外移転すると称して強硬に最低賃金1000円に反対してるのが
コンビニ等小売やファストフード等飲食と公務員という海外移転できない業種な点でお察し
206名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/09(水) 05:46:12.85 ID:jQbO3pPM0
もう一回大地震起こって原発の放射能漏れ来れば、誰も行かないさ。
207名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/09(水) 05:48:29.25 ID:pNlCof9a0
ドイツ 5−0 ブラジル  ・・・
208名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/09(水) 05:49:07.53 ID:Wh1rd1V80
正社員雇った方がよほど安くつくって状況はまだまだ遠いですねー
(´・∀・`)
209名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/09(水) 05:55:18.74 ID:oirtvYFM0
外国人の生活が第一!
210名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/09(水) 05:58:39.45 ID:h254Nr3T0
やっぱりバイエルンミュンヘンの主力で固められるドイツが有利すぎる
211名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/09(水) 06:07:29.43 ID:iqW+Ao850
完全失業率の比較があるが日本と欧州が同じ計算式の上で出されたものか大いに疑問
212名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/09(水) 06:23:00.38 ID:xwv3wUDm0
最近この手のニュースを見たから
コンビニとかの求人をみてみると時給670円とかだった
田舎だとこんなもんなのかな
213名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/09(水) 06:27:20.19 ID:pDxduEoH0
移民イラネ
214名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/09(水) 06:30:37.21 ID:c+xy/u2u0
ハロワで仕事がみつからずハロワ通いをやめた人は失業率の対象外
就職できなかった新卒は雇用保険の番号がないので失業率の対象外

去年まで新卒の6割しか就職できてないのに失業率3.5%のわけないんだろ
215名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/09(水) 06:31:05.33 ID:OmBMkDzz0
アホらしいw ドイツは税率も高いし、公衆便所も有料だよw
もちろん救急搬送も。

物価も高い。日本の物価って以前は世界一高いと言われてたけど
今じゃアメリカやユーロ、韓国より激安だぞ。

ドイツの消費税って19%もあるんだぞ? その分、所得に上乗せして
おかないと生活そのものができない。

食品は農業保護の目的で何割か税率が低いものもあるが、飲料水、
外食なんざ「19%」だ。スイスも馬鹿みたいに高い。

所得税、消費税の税率がドイツやスイスは異様に高いの。
保険料、医者代もかかるぞ。日本の現場知って「日本のほうが
いい」って言ってるくらいだ。

日本は累進課税なので「短期間に一気に稼いだ」個人所得に対しては
異様に税率が高い。それ以外の一般人にとっては、どちらかというと
優しいほうだ。

バカサヨク、馬鹿マスコミがまた都合がいいところだけ摘んで
日本バッシングに利用しようとしてる。いい加減、うんざりだ。
216名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/09(水) 06:32:31.95 ID:Hx4up95+0
結局、フジテレビの年始挨拶の通りの地獄絵図になって来たな。
217名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/09(水) 06:33:59.62 ID:Fk0pbXqs0
じゃあドイツに住めよアホゲンダイ
218名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/09(水) 06:39:10.91 ID:OP+cbgG60
ゲンダイってアホなんだな...
219名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/09(水) 06:40:34.77 ID:c+xy/u2u0
賃上げしない本当の理由はインフレ起こすと公務員の資産が目減りするからだろう
220名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/09(水) 06:41:16.94 ID:qVdbr/z70
移民の悪影響は数えきれないほどいろいろあるだろうが
最も深刻な影響は日本社会の「信用」が崩壊することだろう。

レジで釣銭を確認しなくてもいいし、電車で寝てもほぼ大丈夫だし、
落し物をしても返ってくる公算が高いし、
田舎なら玄関にカギを掛けずに暮らしている
家の外や庭に物を置いてあってもほぼ盗まれることはない。

これらはいずれも日本人同士の他人を「信用」してるから出来ることだ

しかし移民が入ればそうはいかなくなる。
また、日本人の「信用」を悪用してカネを稼ごうとする奴も出てくる。
日本社会から「信用」が消えていく事は間違いない。
221名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/09(水) 06:52:10.40 ID:NisiOaaW0
最低賃金が上がったら経営者ももっと真剣に
考えるしかなくなるだろ
今は労働者を低賃金で使うことに甘えている
222名無しさん@0新周年@転載は禁止@転載は禁止:2014/07/09(水) 06:52:44.32 ID:jked5khK0
ドイツの物価は日本と同じ程度だと思ったが
アウトバーンは無料だろ
欧州は高等教育費無償
低所得者向けの住宅手当、社会住宅制度など手厚い
日本はローン組んで家買わされる制度だぞ
非正規増えてローン組めないのに

オヤジが免許更新高齢者講習で5000円以上取られると
ボヤいていた
ガソリン税自動車関連税&自動車学校で免許買うのに数十万
異常に高いんだよ!

欧州が消費税高いというが食品は非課税か軽減税率
日本は軽減は無理だとよ
欧州の最賃1200円以上
日本の非正規は夫や親に扶養される主婦や学生の小遣い程度とされ
最賃に張り付く地方が多い
非正規年間所得168万は誰かに扶養されなければ
自立できない貧困状態
家族に扶養されなければ国が扶養して生活保護になる
BIとか導入しないと
団塊世代で年金しっかり貰ってる親世代が亡くなれば
生活できないワープア、ニートや
結婚しても親に経済援助されてる家庭多いから
移民入れようとか
日本は分厚い中流層で持ってたのに
内需も崩壊し外人に乗っ取られるよ
223名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/09(水) 06:56:16.76 ID:k390AxAq0
大丈夫
移民はブラックに耐えられねえから
224名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/09(水) 06:58:25.34 ID:RLUquhs70
>>95
中流階級を潰したのは小泉政権の構造改革。
民主党政権時代は日本経済全体を停滞させた。
225名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/09(水) 06:59:41.66 ID:9pk3R671i
226名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/09(水) 07:00:08.64 ID:NQfIOL270
>>86
少なくとも安倍のように外国人移民を受け入れようとはしていなかったな
227名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/09(水) 07:01:42.06 ID:bOBsCfC20
最低賃金を上げると、池沼が雇えなくなる
228名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/09(水) 07:02:17.25 ID:gFzWrGpe0
>>227
池沼除外の項目つければいいだけでしょ
229名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/09(水) 07:10:53.75 ID:az0ivu7B0
中流階級があったのは湯水のように公共事業をやっていたから
もうそんな構造で国家を維持することはできない
230名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/09(水) 07:12:39.51 ID:Nm5MCfZh0
【為替ルート】

1マルク=74円(1998年)
1ユーロ=138円(2014年)

ドイツはユーロになってから為替的に圧倒的有利な状態
ドイツの移民は2割。
231名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/09(水) 07:14:35.86 ID:E+3u1qze0
安倍SHINE真理教を信じてる肉屋気取りの豚
まだこんなにいるのねw
232名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/09(水) 07:15:48.93 ID:p10L44DEO
最低賃金制度がなかったからドイツは景気良かったのかもな!
233名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/09(水) 07:16:36.67 ID:Nm5MCfZh0
日本が今の2倍円安で、原発稼働させて燃料費の負担がなければ
ドイツ以上の好景気。
ただ、人手が足りなくなるのでドイツのように移民が必要になる。
現在のドイツの少子高齢化は、日本と全く同じ。
近年、ドイツは移民の受け入れを始めたが問題も多い。
234名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/09(水) 07:19:17.82 ID:az0ivu7B0
>>231
年収400万ぐらいの課長とかが自分は肉屋だと思っているので
235名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/09(水) 07:22:06.35 ID:ZI2WadZ80
最低賃金法は政府は話題にして欲しくないトップランクの問題。
もともとアジア途上国の条件と合わせることで、国内企業に競争力を付けようという
作戦だから。中国や東南アジア、インドにまで労働賃金を合わせることができれば、
国内企業は外地に安い労働力を求めて出る必要は無くなる。
政府はそういう作戦だが、経済界はそんな異端順には考えていない。
236名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/09(水) 07:22:34.37 ID:P75ZihLeO
【サッカーW杯】ブラジルに大勝で全裸になるドイツの女子高生★2

http://hello.2ch.net/test/read.cgi/curry/1403604118/
237名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/09(水) 07:24:16.67 ID:nDlSAUMp0
>>222

欧州に比べて、
日本は内政の政策で後進国だな・・・・

もはや自民党は移民党すぎる。
ヒトラー級の自国民優遇な強烈な指導者が現れないと、日本の労働者生活は貧困のままだな。
238名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/09(水) 07:28:41.34 ID:5Ltqw7MI0
コンビニとファーストフードが死ぬ。
239名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/09(水) 07:29:50.97 ID:2gCBDaV3O
移民絶対反対!
少子化対策に金使えよばか。
240名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/09(水) 07:30:13.66 ID:5Ltqw7MI0
>>222
人件費上がったら自動車学校の費用も跳ね上がるぞ?
241名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/09(水) 07:30:55.02 ID:/TJEYxTf0
良かったね
ブラジル相手に7-1の大勝
242名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/09(水) 07:33:20.84 ID:owzGoRmM0
最低賃金跳ね上げて一番つらいのはお前らが大好きな中小企業だぞ
243名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/09(水) 07:33:21.30 ID:Nm5MCfZh0
ドイツが1ユーロ=74円になったら大打撃だろうな。
為替次第。
ドイツは経済力あるのに、ヨーロッパの貧国レベルの為替値段に設定
されてる。それは移民も視野に入れたもの。ヨーロッパ共同体だから。
244名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/09(水) 07:35:41.78 ID:owzGoRmM0
そもそもドイツは物価自体は日本と同等なものの人件費たけーから日本の倍くらい支払いがたけーんだよな。
それでもいいならいいんじゃない
245名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/09(水) 07:35:46.02 ID:U4RHyP3z0
この国は経団連が首相やってるようなもんだな
日本人の少子化対策に金使わないで 底辺移民でまた貧困層増やして少子化進めようとしてんだからな
246名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/09(水) 07:36:39.10 ID:0IS4xoGI0
賃金を上げたら、中国や韓国に永久に勝てなくなるじゃん。
輸出製品は高いと売れなくなる。
247名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/09(水) 07:39:03.75 ID:uO7It9bI0
>>245
少子化対策はまた「女性が働きながら子育てガー」で済ませます
大きい原因はそこではないだろうに
248名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/09(水) 07:40:03.78 ID:kyJolRls0
自民党や安倍政権がもくろむ移民政策は、まったくダメだ。
現在でも『奴隷労働』と言われる非正規労働者の問題が深刻なのに、
発展途上国から単純労働者を受け入れることは、一種の奴隷制度ではないか。
治安問題を心配する声もあるが、それ以前に、そういう形での移民受け入れは人間の尊厳に対する冒涜であり、
人道的にとても認められない。
249名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/09(水) 07:42:09.08 ID:6Oj+CUJE0
結局安倍ちゃんは安い労働力が目的でした^−^


インフレして給料上げられない、不思議w
250名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/09(水) 07:44:19.08 ID:J1xUD1eb0
円安で外国人労働者の賃金が安くなってるのに何を言ってるんだ?
はやく円高に戻せやボケ!
251名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/09(水) 07:46:59.40 ID:nDlSAUMp0
>>249
インフレ
消費税増税

庶民にはダブルパンチ。


増税するならば、なおさら物を安く買えるような政策に導かないと、庶民は餓死。

某キャッチフレーズのように
国民のお財布が SHINE! になってしまうww
252名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/09(水) 07:47:14.00 ID:mjUN4nEI0
>>248
そういう政策の移民党が支持されてるから
国民も移民に賛成が多い
253名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/09(水) 07:47:25.00 ID:9nMVIaKL0
「賃金上がらなかったら我々は失敗」 甘利経済再生相
(消費増税で)物価が上がって、賃金がいつまでたっても上がりません、となったら経済は完全に失速します。
4月から消費税は上がりますから、物価は確実に上がります。あんまり遅れないで(賃金を)上げてもらいたい。
春闘はすごく大事なんです。
http://www.asahi.com/politics/update/1019/TKY201310190354.html


こういうことを言いながら移民をいれて賃金を抑えようとする。
安倍は分裂病
254名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/09(水) 07:49:35.29 ID:mjUN4nEI0
>>251
インフレ、増税、非正規化
トリプルパンチ
で国民はそれを支持している
255名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/09(水) 07:50:58.56 ID:WNf7/p0f0
賃上げをするんじゃなかったの?
256名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/09(水) 07:51:30.95 ID:nRCofXrj0
財界、ネトウヨ激怒
257名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/09(水) 07:53:16.14 ID:Lkp/doXX0
支持率って高すぎると国民に良いことないな
一度40%程度まで落とさんと
258名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/09(水) 07:56:18.38 ID:bfnnbzGK0
2月12日の毎日新聞で倉重篤郎専門編集委員が自らの論評である「水説」の中で、与謝野馨前衆院議員の言葉を引用して次のようにアベノミックスを痛烈に批判している。

 「一本目の金融緩和は、米国と同じ処方箋を導入しただけで、緩めても金を貸す相手がいない。ある銀行の頭取が日銀の口座に積むしかないと嘆いていた」と。

 「二本目の財政出動は従来型政策。たいした効き目はないし、あったとしても一時的だ」と。

 「三本目の成長戦略。たった4文字だがこれほど難しいものはない。この20年間、成長可能な新産業分野を探して、探して、探しまくったが見つからなかった」と。

 こう言ったあとで与謝野氏は次のように語ったという。

 「それよりも、現下の経済政策の肝は、拡大する一方の格差とどう向き合うかにある。世界的潮流となっているこのことこそが中産階層の衰退を伴い
ナショナリズム台頭の温床になっている。若者が右傾化している、ともいう。そういう時こそ、そうじゃないだろうという政治勢力が国会になければいけない」
259名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/09(水) 08:08:44.27 ID:Q7M/cwRN0
>>258
IT、介護、人材派遣の労働環境改善を行えばいい
この3事業に関しては、初期投資ともかくリスク0だからな
手っ取り早く事業者をとっ捕まえて罰金払わせれば国庫も潤うだろ
260名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/09(水) 08:14:33.82 ID:xGGQ0PhH0
財界に釘刺されてるからな。
261名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/09(水) 08:24:51.11 ID:51/I1hwq0
人件費が代金に乗るだけだ
262名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/09(水) 08:29:49.95 ID:oG+B7Dvs0
民主党政権は「最低賃金1000円」と公約してたけど
大失敗したね
外国人移民なんて、関係ないんじゃなの
ゲンダイは、まず民主党政権が失敗した理由を検証してみたら?
263名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/09(水) 08:34:25.14 ID:3T7d4I/M0
最低賃金を納得できる額に上げれば移民を受け入れなくても
日本人が働くようになると思うけど
それが一番国益になるのではないだろうか?
264名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/09(水) 08:36:51.60 ID:lSTbgkVd0
>>1
ソース、現代(ヒュンダイ)

解散です。 白痴が読むソース
265名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/09(水) 08:38:39.89 ID:RWaUVuep0
>>91
農業系にTPP来たら即死する企業に勤めてるけど
消費税増税効果で売上下がってボーナス無くなりそうです
266名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/09(水) 08:41:40.47 ID:U4RHyP3z0
>>253
移民だけじゃなく、派遣拡大やら残業代ゼロ法案で確実に賃金落とされて
いくだろ 分裂病じゃなく詐欺だってことまだわからんの?
267名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/09(水) 08:46:11.94 ID:dRdGVRX20
>>1
ドイツ840円から1200円とかしたら酷い事になりそうだけど大丈夫なの?
原発廃止とかして電気料金メチャクチャ上がった時と同じで何も考えてないんじゃないか?
268名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/09(水) 08:46:20.27 ID:E+3u1qze0
>>262
自由壊国党の問答無用の抵抗で実現しなかった訳だが
ミンスガーゲンダイガー連呼リアンは結構ですがあんた自身は実現されるべきだと思ってんすか?

それと公約破りを非難するなら
「あれは公約じゃなくて政策集。公約だと思ったのはお前等の勝手」と言って憚らない自壊党に何か言うことは?
269名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/09(水) 08:54:18.18 ID:YqljejHt0
外国人移民を雇いづらくなるだけではない
パート賃金を抑えるためが主目標。
そのため、年寄り、女の賃金が安すぎる。
270名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/09(水) 08:55:12.23 ID:1kDMbT9Q0
最低
271名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/09(水) 09:03:03.82 ID:/0iIrF9S0
>>267
アメリカやヨーロッパでできることが日本ではできないなら日本は無能と言わざるを得ない。
272名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/09(水) 09:03:41.31 ID:UKYIPCFB0
企業が一見儲かるようにみえて、それで発生する負の面はすべて行政に被せて
しまい、社会コストを税金につけ回すからね。また金銭に代えられないデメリ
ットも多々ある。国家の安全保障だとか、意思疎通の円滑さだとか、公教育の
質だとか、治安の良さだとか。移民を大勢入れて、犯罪率が2倍とか5倍とか
になってもいいのか?

またかつて半島の人間を日韓併合で日本人に繰り込んだ(一種の移民)
そのことの社会的デメリットはいまだに非常に大きいだろう。同じ過ちを
繰り返すのか?
273名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/09(水) 09:14:21.44 ID:lXIJF5D/0
そりゃあ一気に何百円も引き上げたら、中小企業潰れちゃうからだよ。
『激変緩和措置』ってやつね。
給料上げようとして、雇用無くなっちゃ意味が無いし
274名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/09(水) 09:18:33.41 ID:dRdGVRX20
>>271
数字設定するだけなら出来るけど、それをやった事の結果酷くなるんじゃ意味無いかと
840から1200って雇っているバイトの賃金を1.5倍程度に上げるって事だから普通に考えればその店潰れるよね?って思う
日本でやった場合は1200円とか引っかかる人は正社員とかだと殆ど居ないだろうけど、コンビニや地方の食堂なんかは完全にやって行けなくなるよ
275名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/09(水) 09:27:56.04 ID:ZI2WadZ80
よく考えてごらん、安倍内閣で経済界のために賃金を抑える方法は
外国人しかいないんだよ。インフレを好循環と言うからには、従業員の賃金を
上げなければ”何が好循環”なのか説明しなければならない。
だから”要請しただけ”であり判断は企業に任せた。
だからほとんどの企業は応じなかった。
そうなると上げる為の交換条件を出さなければならない。
それが外国人労働者。外国人と言ってもアジア人中心で、途上国ばかり。
相当為替格差のある国かもしれない。
現在の非正規の半分の賃金でも働くかも知れないΣ(*゚Д`;)
非正規もクビ!
そういうショックを抑える為にも現在の失業率を低く発表しなければならない。
移民法の抵抗感を無くすためにも失業率を低く見せる必要がある。
”完全雇用に近づいてる”と発表すると、その為に人材不足が起きていると発表する。
完全雇用に近いからもう日本人だけでは労働者がいない。

そういうわけ・・・・
276名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/09(水) 09:35:27.14 ID:LXSXuKAh0
WCカップの結果を書き込んでる奴がいるけど、アルフレッド・ディ・ステファノがWCの最中に亡くなったのか。

http://www.asahi.com/articles/ASG782T1JG78UTQP005.html
277名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/09(水) 09:39:30.28 ID:uet7m5870
【国内】40代男性で年収200万円台…アンケートでわかった悲痛な声★3
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1404748971/
278名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/09(水) 09:43:11.53 ID:uet7m5870
【国内】物価値上がりで実質賃金大幅減、「悪いインフレ」に陥っている可能性★5
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1404862806/
【国内】日本は格差の拡大に目を向けるべき、日本で格差の議論がほとんどないのは注目に値する=玉木OECD事務次長★3
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1404702087/
【国内】滋賀知事選は猛追され大接戦 安倍自民「知事3選」も0勝必至★2
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1404784308/
279名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/09(水) 09:45:09.49 ID:ggUiRZlu0
民主党 「時給1000円にする もはや600円は時代遅れも甚だしい」



自民党 「時給1000円? はぁ? 撤回だ撤回 バカ民主が余計なことをするな!」

ネトウヨ「さすが安倍ちゃんGJ!GJ! もっと日本人を懲らしめてください!500円に下げましょう!マンセーマンセー!」
280名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/09(水) 09:45:41.40 ID:qTreeHgU0
>>10
正味民主党の方がアホだけど、アホな分マシだったよな
最近は頭のいい悪い自民党が売国しすぎてる
281名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/09(水) 09:46:42.62 ID:P9/fF7kz0
ゲンダイの妄想記事やん
282名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/09(水) 09:46:51.66 ID:hexD79ha0
公務員の高給を下げないと無理
283名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/09(水) 09:47:06.73 ID:dZwdxVjk0
底辺が豊かになれば景気も上向く
284名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/09(水) 09:47:53.14 ID:3hqy54f70
会社内での給料差を10倍までに抑える法律はよ
285名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/09(水) 09:59:47.36 ID:YqljejHt0
>>900
おれは、その、いい歳したおっさんだが
スーパーヨーカどうどうは夕方5時ころになって半額シールを刺身にはる

その前に 20%引き 30%引きのシールをはっていく

やすいのはわかるが、古女房が料理を作るので
買いたくても買えない
286名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/09(水) 10:19:49.05 ID:c96DsQ330
これ、明らかに外人蔑視だよな。

いつから日本人は、そんな上等なものになったんだ?

英語力とか、オマエラがいつもバカにしてる韓国人以下だぞマジで
287名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/09(水) 10:22:32.70 ID:UuadTv3K0
円安なんだからドル建てで考えれば1500円くらいもらわんとやってられん
288名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/09(水) 10:22:38.62 ID:HHgs5Cux0
>>283
多分景気は上向くと思う
ただ地方の中小企業の反発がすごいだろうね
単に人件費が上がるってことではなくて
地域の経営者みんなで安い賃金が暗黙の了解だったりするのが、崩れるから
つまり使用者が自由を持つことを好まないんだよ、黙々と働いててほしいわけ
289名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/09(水) 10:23:07.91 ID:vC3QqVty0
安倍のせいで次の選挙ひっくりかえるわこれ
と言いたいがひっくりかえる先がないの
290名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/09(水) 10:25:54.88 ID:8/dbApRm0
高いと日本人も雇われない

つーかギリギリの会社が倒産する
291名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/09(水) 10:26:47.58 ID:jLF1ZNyP0
外食やサービス産業は人件費がそのまま料金に直結する。
だから、これらの産業は縮小するだろうな。
みんな自分で出来ることは自分でやるようになる。
食事は手作り、安易なサービスは利用しない、年寄りは介護よりもなるべく自宅で。
こんな感じだ。まあ、人手が足りなくなる少子化社会では当然の流れかもしれないが。
292名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/09(水) 10:28:18.82 ID:dqBTQfTg0
外食はテイクアウトの安くてうまい店が流行りそうだな。
1オペで可能だし。
293名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/09(水) 10:38:46.02 ID:aNFffjac0
老人に楽な仕事を頼むことが出来ないな。1200円だとそれなりにやってもらわなきゃならない。
294名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/09(水) 10:42:43.33 ID:Ofd/i1ee0
外食やめてカップ麺ばかり食べてたら体調おかしくなってきた・・・
295名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/09(水) 10:45:12.80 ID:wiGaiouq0
自民、民主は最凶の双璧だな
296名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/09(水) 12:03:25.06 ID:LxEcihrr0
>>1
ヒュンダイスレと書いとけ馬鹿丑
297名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/09(水) 12:07:02.01 ID:CC8OfeQv0
ニートが働けば問題解決
298名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/09(水) 12:09:22.76 ID:ZvKF0ng/0
>>283
全く逆。金持ちに金を使ってもらわないと駄目。
子供手当てとやらをばら撒いて景気回復した?

2人以上の家庭の平均貯蓄額は1000万円以上。
一部の金持ちが平均値を押し上げているだけ。
その人たちに使ってもらう事が最善。
299名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/09(水) 12:09:52.03 ID:rLZ/EYbd0
>>297
ニートが面接に来たら雇う会社があるのか?
TVタックルで三宅さんが「自分が経営者ならニートを雇わないで自分で働くよ、その方が早い」と言っていました。
このようにニ−トを雇う会社がまず無いのにどうやって働くのでしょうか?
300名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/09(水) 12:19:01.44 ID:Y4U67U6m0
日本で最低時給が1200円だと
今、1人800円で3人でやってる仕事を
2人でやるから時給1200円になると

あれ?
経営者側からしたら同じじゃん
301名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/09(水) 12:19:28.32 ID:GBvFMGSL0
>>298
金持ちが金を使っても効きは小さいよ、なんせパイが小さいんだから
それに少子化問題の解決にもならない
底辺〜中層の所得を上げ子供を作れる環境にするのが一番効果的だよ
子供を育てるってのは金がかかるもんね
少子化が解消できれば内需も拡大する
少子化を解消するには底辺を持ち上げないと不可能
簡単な話だと思うんだけどな
302名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/09(水) 12:24:43.89 ID:e1EjoOy10
>>298
典型的なネトサポ
事実と逆のことを声高に主張して日本を衰退させるチョンだろ
さっさと北に帰って餓死しろよお前
303名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/09(水) 12:27:43.65 ID:hCnfSF7H0
いまだに国民全員が中産階級の夢を見ているバカが居るのか
少子化や最低賃金なんかより、バカや怠け者を淘汰するのが先決だ
金も土地も資源も今の日本には限られているんだからな
304名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/09(水) 12:31:58.64 ID:e1EjoOy10
カネモチ優遇
資本主義だ
とか言ってる奴に限って中国やインドの市場がビジネスチャンスー
とか言ってるからな

インド中国の購買力って結局は中産階級以上が増えて買う人間増えるということだが
海外で中産階級の購買力言うてる奴が国内で反対の事言ってる矛盾
海外も国内も購買層はまったく同じ理屈なのにバカだろ

高度成長期のボーナスステージ過ぎたら少しでも多くのパイから広く浅く利益とらなきゃいけないのにw
言に汚職官僚どもは消費税に目つけてるだろ
305名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/09(水) 12:33:11.20 ID:4AFl2zdQ0
あれれ?少子化対策のための移民じゃないの?
306名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/09(水) 12:39:11.87 ID:e1EjoOy10
資本を意図的に集約するのは高度成長に入る前の後進国の手法だ
分散してたら少ない予算でいつまでたっても社会資本完成もないから一点集中で確実に作ってインフラ揃えるために
一通り行き渡ったらなるべく平坦にして
価値に直結する努力で下克上できず、ただお受験などの経済貢献に結びつかないオナニー頑張ったやつだけが上に居座る
老害を排除しないと社会が衰退する
英国病といわれry現象だよ
307名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/09(水) 12:40:14.24 ID:YiZdZkSj0
中国と仲良くなったドイツなんかどーでもいい。
308名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/09(水) 12:43:58.36 ID:pUBP+W/B0
まーた糞丑とヒュンダイんぼコラボかよ。
309名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/09(水) 12:44:01.01 ID:zTVsEYiZ0
ドイツ天国だと一瞬思ったが
税金高いだよな・・・
310名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/09(水) 12:45:18.96 ID:XdAfMVk60
賃金上昇を公約にした以上、安倍政権も最低賃金を上げなきゃダメだろ
311名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/09(水) 12:47:48.78 ID:Nop86ib+0
>>274
価格に転嫁するだけだろ
それがインフレ
312名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/09(水) 12:50:59.56 ID:Nop86ib+0
>>246
もともと人件費なんかでは中国の10倍以上だし
既に安い製品のシェアは中国に奪われてるし
313名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/09(水) 12:52:19.25 ID:Nop86ib+0
>>273
潰れて良いよ
何のために社会保障があると思ってるんだよ
314名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/09(水) 12:57:30.20 ID:MC3KAy8W0
今や時給700円のバイトといったってちゃんと職歴や能力まで問われた上、
激務と重責で心身ともにヘトヘトというのも珍しくない。
これで年収150万で社保なし。
315名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/09(水) 13:02:30.86 ID:H/LjUxHo0
【国内】落ち始めた内閣支持率を回復するために「拉致」を利用、謀略の北朝鮮制裁解除
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1404524826/

↓ ↓ ↓

【社会】北朝鮮が複数の弾道ミサイルを日本海に向けて発射か【速報】
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1404857938/

 
      ∧_∧
     ( ´∀` )  ところでこのゴミ、どこに捨てたらいい?
     /⌒   `ヽ
    / /    ノ.\_M
    ( /ヽ   |\___E)晋晋ミ
    \ /   | 晋三 晋晋晋三
      (   _ノ | 晋晋   三晋晋ミ
      |   / /晋 ◆/)||(\◆晋
      |  / / I◆∠●I I ●ゝ◆ソ
      (  ) ) I│  . ││´  .│I
      | | /  |   ノ(__)ヽ  .|
      | | |   I    │  I   .I
     / |\ \ i   .├─┤  /
     ∠/   ̄ \  /  ̄ ヽ,ノ
             ` ̄ ̄ ̄´
316名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/09(水) 13:23:49.30 ID:Ofd/i1ee0
竹中の政策っておそろしいね

小泉、安倍ときて、日本人の平均ステータスがどんどん下がってるね

ドラゴンボールのスカウターが人を年収単位で見れるとしたら、先進国のなかで、
日本人が最弱になってそうだね
ほんの一握りは最強だろうけど
317名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/09(水) 13:24:45.54 ID:e2TxTKjE0
ゲンダイw じゃドイツを見習って物価もあげようぜ! まずゲンダイからだ、一部1000で!
318名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/09(水) 15:14:21.75 ID:iGwREgZi0
最低賃金上げたら中小企業が潰れるって
繰り返し断言してる人がいるけど
どんな根拠があるんだ?
根拠はないけど、指示されてやってるのか

賃金上がったら従業員がやる気を出して
業績爆上げ、増えた給料を従業員が使うから
他の会社の業績も改善、給料増やした会社の
発展振りを見て、渋ってた会社も給料増やして
日本経済は成長の軌道に乗るだろう

これが経済の好循環だよ
319名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/09(水) 16:00:05.15 ID:gkdGBlI70
【国内】滋賀知事選は猛追され大接戦 安倍自民「知事3選」も0勝必至★2
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1404784308/
320名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/09(水) 16:01:27.33 ID:82jWrRPn0
そろそろ安倍さんと竹中さんに日本を任せてみよう
321名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/09(水) 16:03:37.91 ID:YLeyZkYM0
単純に為替レートで安い高い言われてもね
322名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/09(水) 16:18:20.13 ID:gkdGBlI70
>>320
もう任せちやってるだろ…

ありがとうパソナジタミ信者達!!

庶民が皆殺しになるのが早いか、パソナジタミが下野するのが早いか…
323名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/09(水) 16:20:22.65 ID:s6Ggkhtv0
>>1
日本人を殺そうとする大悪党、安倍糞
324名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/09(水) 16:25:20.55 ID:Q4NESKqU0
ゲンダイ見た、で半額
325名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/09(水) 16:38:28.25 ID:iGwREgZi0
中小企業の負担ガーとか言う以前に
ピンハネ屋に払う手数料を削減したらどうか?

ピンハネ禁止すれば企業の負担は軽減し
労働者の給料は増える 両勝ちじゃないか

ピンハネ屋を排除すれば、日本経済は回復し
確実に成長の軌道に乗るだろう

この理論はどうですか、竹中平蔵先生?
326名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/09(水) 16:50:59.31 ID:Q+l30U4K0
タイムイズマネーやからな
自分の貴重な時間を時給1000円や2000円で売る奴って馬鹿なのか?余程暇なのか?
まあ、ようやるわw
327名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/09(水) 16:53:28.71 ID:nDlSAUMp0
>>325
悪徳な中間業者であるピンハネ業者は日本に不要。

ピンはね業者が消滅すれば、
労働者と企業がWin-Win
それぞれが勝ち点1

竹中とピンハネ業者という不愉快なチームを予選リーグ敗退にすべきだ。
328名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/09(水) 17:17:13.76 ID:SYXkN3VE0
【国内】40代男性で年収200万円台…アンケートでわかった悲痛な声★4
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1404875411/
【政治】“ドイツは1200円” 安倍首相が「最低賃金」を一気に上げない理由は…「最低賃金を上げると、外国人移民を雇いづらくなる」★2
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1404826315/
【国内】物価値上がりで実質賃金大幅減、「悪いインフレ」に陥っている可能性★6
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1404886106/
【国内】滋賀知事選は猛追され大接戦 安倍自民「知事3選」も0勝必至★2
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1404784308/
329名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/09(水) 17:38:19.20 ID:P7o/czKu0
時給が上がるのは悪いことではないのかもしれんが、1人で3人分働かされるならそれも問題だ
330名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/09(水) 18:15:17.49 ID:eqMRyrIR0
下は低く、上は高く、これが日本のシステムである
331名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/09(水) 18:25:48.29 ID:RBQ2ILh80
不正選挙の証拠現る!NHK


https://www.youtube.com/watch?v=Zlo-vMzlAAM


捜査もされない。

自民議員だったから表に出てきたんだろうけど
注目は不正があったかもしれないのに、結果に相違がないだろうから無問題
ってのが問題。

要するに今の選挙法は不正も出来るし、調査もしないって事。

集計機ムサシを扱っている会社の元筆頭株主は安部総理のオヤジ殿。
つまりオヤジ殿なき今、相続して安部総理が大株主。 まぬけだよね足跡残すなんてさw
今回の選挙は200%不正です!
332名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/09(水) 18:26:49.83 ID:82jWrRPn0
安倍さんと竹中さんのスーパーフュージョン
333名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/09(水) 18:28:05.99 ID:AOEO/DLN0
ゲンダイは日本で一番信頼できる新聞になったなあ。
334名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/09(水) 18:29:22.18 ID:v5QZiQJc0
外国人移民の為に日本人の雇用をボロボロにするという
335名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/09(水) 18:31:05.58 ID:g+mfyo+s0
安倍さんは明確に移民を否定しないからね
記事の信ぴょう性はあるだろう
エセ保守なのは明らか
336名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/09(水) 18:31:47.92 ID:b1zlLw2W0
さすがドイツはサッカーは強いし首相も賢いな
どこかの国と正反対だよww
337名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/09(水) 18:33:54.60 ID:a09cYbst0
近所の店にバイト700円とか貼ってあった
誰が働くんだよ
338名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/09(水) 18:34:27.44 ID:t9/ybuz30
アメリカの州別最低賃金(ドル/時間)

グアム         5.85
ネバダ州        6.33
アラスカ        7.15
ニューヨーク      7.15
ハワイ         7.25
マサチューセッツ州  8.0
カリフォルニア州    8.0

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%90%84%E5%9B%BD%E3%81%AE%E6%9C%80%E4%BD%8E%E8%B3%83%E9%87%91%E3%81%AE%E4%B8%80%E8%A6%A7
339名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/09(水) 18:35:42.51 ID:zOSF3Sz00
職じゃなく身分で労組に組織化されてる
大企業と官公庁の連中が日本型雇用を手放せば
欧州型の地域・産別労組の労働運動で同じコトができるよ
340名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/09(水) 18:48:12.46 ID:IZJHOLpG0
日本の626円はなかなか凄いなトップクラス 青森県だけど
平均764円が780円になってニュースに流れるんでしょうね
341名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/09(水) 18:49:46.38 ID:Lxhhf6I00
日本人の賃金を中韓並みにしないとね
342名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/09(水) 19:22:53.27 ID:6X8fyDJt0
理由は日本人を殺す為

給料が上がったら日本人が死なないし中国人移民いないと革命も起こせないから
343名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/09(水) 19:24:02.20 ID:Ie/6CQ1L0
>>279
民主党の売国と自民党の移民マンセーで何調子に乗ってんだ?
クズだろ。クズw

ドイツって、日本でいう大学で新卒、欧米は難しいんじゃなかったけかw
で、このクズどもがそんな能力なんかあるわけねーし。
くずはくず。しね。
344名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/09(水) 20:22:29.25 ID:1NU8tVPB0
移民=(現派遣社員の様に)更に、薄給で使い倒したい。

暴動起こるだろうし、世界中から現代に復活した奴隷政策だと
総スカン食らうだろうねw
345名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/09(水) 20:51:54.04 ID:GBvFMGSL0
>>344
永住権を与えたなら生活保護の受給資格も与える事になるんじゃねぇの?
そんで日本人より安い給料の仕事しか無かったら生活保護に頼る
国の財政悪化にしか寄与しないと思うけどなぁ
346名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/09(水) 22:00:59.81 ID:82jWrRPn0
竹中さんの名アシスト
安倍さんのファイナルシューーーート
自民党ごーーーーーる
347名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/09(水) 22:09:14.25 ID:Y1Eau7PlI
これをやったら阿部は神
348名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/09(水) 22:13:58.60 ID:AJYkRY6r0
移民=低賃金奴隷です
移民=低賃金奴隷です
移民=低賃金奴隷です
移民=低賃金奴隷です
移民=低賃金奴隷です
移民=低賃金奴隷です
移民=低賃金奴隷です
移民=低賃金奴隷です
移民=低賃金奴隷です
移民=低賃金奴隷です
349名無しさん@0新周年@転載は禁止@転載は禁止:2014/07/09(水) 22:17:09.36 ID:OG1rsQki0
4,5月がリーマンショック・東日本大震災並みに消費が冷え込んでしまったので
想定外に青ざめている状態。90年代の消費税導入時は実質賃金が上がっていたが
今回は下がり続けている。90年代の導入時は7月からドカーンと消費がさらに冷
え込んだので、実質賃金が下がり続けている中で導入したんだから、それ以上の不景気
に突入するのは必至。補正予算を組まなきゃいけないはずなのに国会閉会。終わり。日本終わり。
しかも、○○特区(昔でいう中国にあった租界)なんていう発展途上国政策をやって
わざわざ外資を呼び込んで、日本の企業を駆逐しようとしてるんだから。安倍の
ゴールは竹中や三木谷に吹き込まれて、日本人の賃金を今より30%くらい下落させることなんだよね。
350名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/09(水) 22:23:30.99 ID:q063s8E00
ドイツいこかなサッカー強いし
351名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/09(水) 22:30:47.10 ID:7omS3nxZ0
 ,イィ三ミ>'"´ __,,  ̄`丶ミミミミヽ
   /シ彡シ'´ _ ,ニ_二 三‐`、 `ヾミミミヽ
.  ,'ilif'彡' ,' _,..-ュ ̄ fニ三三ミヽヾ ミミミヽ
  jlリイ彡! :,ィ彡'"´ :.  :. .:'   `゙' ヾミミミミ',
  l{i{l{lノリ ,'fi´    _, i  :. ';=―一   ',ミミミミ!
  {lilili/{  ' ,.-‐'"´,:,!  ' 、ー-‐ '     Nlハ⊥
  |lilifリハ  .: '、 _,.ノ,'   ,. }、     tf{´i, l| あーまた下痢が……….
.  Wリ小! .:     ,ゝ^ ::  ヽ     `!) Vl
  ゞ干ミ} :    /  _J_ 丶     }'´ /
   '、Yヾ :.   l  /ィ三三シ'^     / ノ  そろそろ正露丸を持ってきてくれぇー…….
    ヾ.f'、:.:.    '´ '"~"'      /l'´
     ヽ._):.:.、          ,. ' l
       トi、ヾ:.. 、     _,. - '   |
      /^ヾ!、丶 ` ¨""´         |
    /ヽ   丶、  `¨¨´       ト、
   /::::::::::丶、  `丶、  丶    | rゝ、
352名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 01:24:12.51 ID:WfdZ96gY0
ドイツで言われてることの逆を機械的に言ってるだけの記事>>1なんだけど、誰もわからないんだろうな。
最低賃金を一律にあげたら長期的にドイツ経済は停滞する、ってのがドイツで言われてることな。
353名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 02:13:43.25 ID:zh2clp/40
まずはアフリカとか中南米から養子を取るところから始めて見たら?
354名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 02:41:26.92 ID:KVfxTmc+0
「負け組み」が本当の敵が誰なのか
明確に意識し始めたでしょ

負け組みが団結して敵に攻撃を仕掛けると
数が多い負け組みが勝ってしまうので

移民を入れて再び負け組み底辺層に
対立と混乱を導入する

そうすればしばらくは安泰じゃないか
355名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 05:45:40.34 ID:txWCwJSE0
外国人を日本人より安く雇おうって言うんでしょ。
人権問題だよ。
356名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 05:54:23.82 ID:01vZWNea0
そういえば民主党は1000円にすると言ってたんだけどなんでできなかったんだろうな?
それ考えればこのスレの答えにはなるんじゃね?やらないんじゃなくできないんだろw
357名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 06:17:44.21 ID:R8Bay6DF0
いやできるよ
あたりまえに

爆発を見ながら風評だーと叫ぶ国でなければ普通にそうなるでしょ
358名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 06:19:02.34 ID:EIiQfyEN0
>>1
まーた1ユーロが140円で日本の賃金と比べるかね
359名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 06:27:59.44 ID:R8Bay6DF0
なんで株価を根拠にしたりタバコが値上げで素を装うのに
人件費は大自然なみのパワーなんだ
360名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 06:30:32.68 ID:0sp6ka280
ドイツって外国じゃないのか。
1200/1hで働く移民はハナから眼中にないってか。
そんなゴロツキ連れてきて何しようってんだ。
361名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 09:01:51.18 ID:Pg8tMhU30
>>354
なるほど。
さすが小泉や韓国の軍師も務めてきた竹中の戦略だ。

日本国民の一般庶民を苦しめる知恵は、かなりのもの。
世が世なら竹槍担いで一揆が多発してるだろう。
362名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 09:32:51.28 ID:OksZaEEj0
1200円とか何ユーロか知らんけど 物価を考えて相対的に考えないと 何とも言えんわw
為替レートもあるし
363名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 09:57:51.91 ID:li365hS3O
日本人の慣習やしきたりを悪魔と断ずる安倍は何人だ
364名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 09:59:42.83 ID:vyn4iWRk0
日本は自民以外の次の政権に期待だ
日本人の最低賃金を上げるのは
小沢民主社民新連合党だよ
365名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 10:01:37.27 ID:nrQB0RRb0
お前ら本当に努力を放棄して無駄に時間を過ごしてきた
低学歴DQNやニートの給料あげなきゃいけないと思ってるの?
スキルも何もない奴なんか安く使って当然じゃね?
366名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 10:02:24.67 ID:jtyzMrP30
>>1
今の状況ではさすがに無理。
雇用を確保してそれから。
中小企業が良くならない限り、
施行しても倒産を招くor求人が減るだけ。
367名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 10:05:46.47 ID:0fKir2fG0
>>365
高度経済成長で中卒でも大多数が就職できた老人だけを甘やかして、
長期間の就職氷河期で大卒でも多くが正規職に就職できなかった若者やニートだけには厳しくするのはかなり不公平だろうがw
368名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 10:06:34.30 ID:mEC+7wT40
>>1
移民いれたくてしょうがないんだよね。

これが売国そのものでなくてなんなのか。
民主なんて比にならない売国だよね。
369名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 10:07:43.81 ID:mEC+7wT40
>>367
高度成長(中国でも実現できた人口ボーナスの必然)のエスカレーターに胡坐をかいてきた奴らって、本物のゴミ、日本のお荷物なんだよね。
370名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 10:08:26.13 ID:KVfxTmc+0
>>365
なつかしいな自己責任論

「努力が足りないからだ」「スキルが足りないからだ」
「受験勉強がんばらないで遊んでたからだ」

最近は元気がないね自己責任論
371名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 10:12:52.45 ID:KVfxTmc+0
ならば勝ち組のみなさんのスキルがどのくらい
すごいのか披露していただきたいものですな

パソナ接待館でアナルセックスしたら
持続力は誰にも負けません、とか?
372名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 10:14:48.08 ID:x91sdu2AO
竹中中川とパソナが許さないからね
373名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 10:15:47.67 ID:sJ9zqO+50
それで法人税下げて低賃金外国人入れれば、グローバル経済至上主義企業と
人材派遣会社の役員報酬についてはさらに大幅にアップすることだけは確実だな。
でも俺はいいよ、別に。もう年だし。
今の若者や、その子供、孫たちは中国人跋扈の日本国で生きてくれたまえ。
374名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 10:17:36.67 ID:Kx+0RVGq0
移民と仕事分け合う、底辺ニッポンジンはこれから大変だ
特に若い世代は、親とアベを恨めよw
375名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 10:18:50.15 ID:+h65zZDf0
.
.
忌野清志郎 - 善良な市民
http://www.youtube.com/watch?v=wyFbtwp_ggk
.
.
376名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 10:19:06.75 ID:3Hue3z/90
日本はほんとだめだなあ
韓国は短期間で倍くらいになったって言うのに…
377名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 10:20:18.20 ID:Kx+0RVGq0
製造業がダメ、輸出が伸びないのに、グローバル戦略もないもんだ。
元気な国内産業は賃金ピンハネ業ばかり。
378名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 10:20:30.39 ID:lvtDp3540
1 幽斎
ソース(日刊ゲンダイ)
379名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 10:23:08.23 ID:KVfxTmc+0
人材派遣業という中間搾取ピンハネヤクザが
国民経済からどれだけのカネを横領しているか
計算してみる価値はある

そのカネは本来国民が車を買ったり家を買ったり
結婚して家庭を持つために使われるべきカネだよ
380名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 10:25:12.95 ID:RsGDSdFe0
>>10
消費税増税を決定したのは2011年の「民主党」だぞ
2014年に8%2015年に10%に上げる事を2011年の「民主党」は決定したので、
消費税を下げるのなら2016年以降に自民党や他の党が消費税廃止を掲げるしかない
全ては民主党に投票した馬鹿な国民の自業自得
国民は馬鹿だから自分が馬鹿である事を認めずに自民党が消費税増税したと思ってる
だからまた今度の選挙でも騙されて民主党に投票するよ
だって日本人は学習しない馬鹿だからな
381名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 10:28:54.39 ID:lvtDp3540
>>377
日本の時価総額ランキング。製造業ダメか?

1 トヨタ ←製造業
2 ソフトバンク
3 三菱UFJ
4 NTTドコモ
5 JT
6 NTT
7 ホンダ  ←製造業
8 三井住友FG
9 KDDI
10 みずほFG
11 日産自  ←製造業
12 キヤノン ←製造業
13 ファナックファナック
14 デンソー ←製造業
15 セブン&アイ
16 日立 ←製造業
17 武田
18 ファストリ
19 菱地所
20 三菱商
382名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 10:32:11.99 ID:+Eso5VUC0
>>381
2ちゃんねるでボロ儲けしてると言われている派遣屋が入ってないな
何位ぐらいまで行けばあるんだろう
383名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 10:32:25.93 ID:qnB7KoXUO
>>380
ゴミチョン党もクズだがジタミ党は消費税下げるどころか更に上げようとしてるんだが…
384名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 10:33:05.89 ID:nrQB0RRb0
>>370
別に声が大きくならなくてもいいが
外国人労働者と一緒に爺婆の下の世話をやらなくていいように
自己防衛しろよ
385名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 10:34:28.80 ID:QbgYiOeB0
>>1
なんでイキナリ『ドイツを見倣え』って論調なんだ?
ドイツの最低賃金上げが成功かどうかも分からんのに


と、思ったらチョンダイの記事だった
386名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 10:35:26.68 ID:/8QXf+Ie0
>>381
「日本の製造業はダメ、派遣会社だけが儲かってる」などとほざいてる一部の馬鹿は、
こういうのを事実を見ても、まだ珍妙な説を唱え続けるのだろうか。
387名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 10:35:39.60 ID:KVfxTmc+0
人材派遣ピンハネヤクザが日本経済の足を
引っぱっていることはもはや誰の目にも明白ですね
国益を損なう売国奴は排除するべきです

日本国民からピンハネしたカネでシャブセックスなんて
言語道断です
388名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 10:36:42.34 ID:nrQB0RRb0
>>383
破綻必死の年金や健康保険を支える為に
現役世代の負担が増えるのはずっと前からわかってたはず
どこが政権とってもかわらんよ

更には消費税ってのは年金受給世代やナマポに厚く負担してもらって回収する施策なんだよ
これを叩かなきゃいけない収入しかないなら仕事見直したほうがいいよw
389名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 10:38:16.75 ID:/8QXf+Ie0
>>387
大儲けしてる人材派遣屋って、>>381だと何位ぐらいに登場するんだ?
390名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 10:38:26.39 ID:kKaE9j4U0
マックで時給2100円も稼ぐ国もあると言うのに
http://jp.reuters.com/article/jp_blog/idJPKBN0DW0NR20140516
391名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 10:41:25.96 ID:Ho5AV/yx0
>>381
日本は今も普通にものづくりの国だよ。
その後に続く上位企業も製造業がビッシリ。
あの楽天ですらやっと50位ぐらいに登場する程度。

>>389
派遣会社なんかが上位に来る訳ない。
派遣会社がそんなに儲かるならグッドウイルは倒産しない。
392名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 10:46:54.84 ID:nrQB0RRb0
>>390
手取りベースでいくらになるんだろうなw
物価も高いぞw
一律高税率負担の国の最低賃金を引き合いに出すのはいいが
殆ど税金払ってない日本の低所得者層がどれだけ優遇されてると思ってるんだ
393名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 10:50:07.22 ID:Ho5AV/yx0
>>392
馬鹿だから北欧の物価水準を知らないんだろ、390みたいな連中は。
デンマークなら仕事で行ったことがあるけど、ポテトチップスの値段が20クローネ。
20クローネは約420円だから、一時間の給料2100円で丁度5袋だな。
日本のマクドナルドは時給800円ぐらいか?
コンビニのポテトチップスが150円ぐらいだから、日本だと5袋に50円のお釣り。

日本のほうが時給が上ってことになる。
394名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 10:54:53.24 ID:3KpZ74Kg0
派遣会社ばかり利益を上げている→全然利益を上げていなかった
北欧の時給はこんなに高い→全然高くありませんでした

なんだこのスレwアンチ安倍もう少し頑張れよwww
全敗じゃないかwwwwww
395名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 10:57:17.17 ID:KCHPXRlX0
>>381は自民ネトサポによる作為的なランキング。
21位以降には派遣会社が沢山登場します。
396名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 11:00:00.27 ID:0sp6ka280
>>365
40年昔はもっと無能なのがもっと高給で定職についていた。
そのころの基準で無職=ろくでなし、と言われてもね。

そして普通の人が職にあぶれるようにしたのは、
雇用不安定を放置した日本政府ひいては自民党なのだ。
397名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 11:01:34.93 ID:6LaCt6AH0
【国内】滋賀知事選は猛追され大接戦 安倍自民「知事3選」も0勝必至★2
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1404784308/
398名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 11:02:07.23 ID:KCHPXRlX0
>>395
同意。このスレは自民党ネトサポの活動が激しすぎる。
399名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 11:02:50.14 ID:oJVJmDIA0
どいつもこいつも
400名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 11:03:16.33 ID:qyttSrJJ0
>>396
大学生や卒業生の中では俺みたいに
あんまりにも求人が酷いから、一年留年したり、4年で卒業して様子伺う為にニートしてたりするって奴もいる
ハッキリ言えば悪いが、もう働かない方がマシってレベルなんだよな、業種の殆どがフルタイムでバイト入った方が稼げるって異常だろ、今の状況
401名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 11:07:24.98 ID:34z7C3+y0
「ニートは働けよ。でも雇わないよ。だけど親のすねもかじるなよ。
かといって生活保護なんか受ける資格ないからな。
自殺は罪だぞ。心中もするなよ。犯罪に走るなよ。さっさと死ねよ」

ってのが今の日本。
402名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 11:10:10.34 ID:nrQB0RRb0
>>396
懐古なんかしてないが?
日本人として生まれて日本で教育を受けたアドバンテージを食いつぶした馬鹿は
外国人労働者と同等扱いでいいと思ってる

>>400
現実逃避して何もいいことは何もないぞ
90年代後半の団塊Jr氷河期世代でそういった選択をとった連中の末路を見れば
その判断が正しいか間違ってるかわかるはず
403名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 11:10:47.17 ID:u7rlNRk/0
>>386

ハケンの時給を1000円ピンハネしたら????

一人8時間、一日8000円、一か月16万円。

1000人規模のハケンなら1か月1億6千万円。



5万人規模なら年間1000億円。ウハウハ!


●ハケンと非正規化で内部留保470兆円(全産業)(2013年6月・財務金融委員会)

麻生財務大臣

「たまりたまって470兆円ですよ。薄気味悪いぐらいの金が内部留保でたまってお
るわけです」
404名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 11:11:52.94 ID:Bdh0cKGG0
最低賃金上げると企業の儲けが減るからだろ
405名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 11:12:37.57 ID:qyttSrJJ0
>>401
努力が足りないとか自己責任論は本来は上が言うべき言葉じゃ無い
「じゃあ何をやったって結果さえ出せば許されるんだな?」って開き直られたら、
どれだけの被害を被って悪意と敵意を向けられるかってのを理解していない

日本人が倫理感あるといっても、市場の一部が地下経済化になり始めてるって時点でそういう兆候は出てる
道徳、倫理を全て取っ払った上で何しても良いというのなら、恐らく大卒の9割は一年で数億稼げると思うぞw
406名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 11:13:03.67 ID:OEySGnL30
>>395
派遣会社は沢山どころか1件すら登場しません

21位〜30位
三井不、JR東日本、JR東海、ブリヂストン
アステラス、パナソニック、三井物、新日鉄住金、三菱電、キーエンス

31位〜40位
信越化、ヤフー、野村、東京海上、コマツ
富士重、三菱重、オリックス、国際石開帝石、村田製

41位〜50位
花王、住友不、伊藤忠、東芝、ダイキン
日電産、SMC、スズキ、京セラ、楽天
407名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 11:16:20.34 ID:qyttSrJJ0
>>402
アホか、お前今とうとう日本で市場の一部が地下経済化になり始めてるレベルになったんだぞ。
これって世界第二位のGDPを持つ日本人ですら耐えきれない重税かつ、スタグフレーションに陥ってるって証左だろ
若年労働者層の中には、本来なら真っ当に働けるくらいの学歴や能力持ってる人間達が、一部、リスク覚悟でアングラ商売始めだしてる異常事態になってるし。

まだ、あくまで様子伺ってる俺みたいなそういう連中と比べればよっぽど善良な人間をバカだマヌケだと罵れる余裕があるなんて今の内だわ
408名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 11:16:49.75 ID:GItEt9pY0
さすがドイツはサッカー強いし首相も頭いいいな
日本と正反対だわww

金のあまりない層に金ばら撒いたほうが景気はよくなる
買いたい物沢山あるからすぐ使ってくれる
409名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 11:18:42.38 ID:J6ZsvVys0
3・5%という完全失業率


これはハロワに失業保険もらいに行ってるやつだけの話だろ
無職なら余裕で20%以上いってるぞ
410名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 11:20:07.00 ID:mUuZeLIG0
>>408
そりゃドイツには、自民党のようなバラマキ、既得権益断固死守なんて政党が
無いからでしょ。
民主党よりマシ?
冗談じゃない。どっちもクソだ。
411名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 11:20:08.16 ID:OEySGnL30
>>407
平成25年度現在の就職内定率は、Fラン含めて82.9%
専門学校含めても82.8%なんだが
412名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 11:23:50.16 ID:qyttSrJJ0
>>411
どんなところへでも就職するってんなら、そりゃ明日からでも就職出来るわw
もはや古代ローマの奴隷の方がまだ待遇上ってレベルの超絶ブラックとかなら引く手数多だからなw
書類上の数字さえ帳尻合わせりゃ強弁出来るなんて、ホントに70数年前から変わってないな、お前等自民は
413名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 11:26:49.76 ID:5bQ7RQ5f0
>>395
なんで平気で嘘付くんだろな、「ネトサポ」を連呼する人って

>>411
普通に就職決まってるな
約一名、「日本は地下経済化し、若年はアングラ商売してる」と主張している人がいるけどw
414名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 11:30:01.29 ID:zh2clp/40
仕事を頼む場合、品質が第一なら、ギャラの高い人に頼むのが良い。
高い人は高い値段を維持するために努力をしているし、普通は気を抜かない。
安い人に頼めば、安からう悪からう、になる。
それが市場主義というもの。
415名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 11:30:06.78 ID:AO2BS11A0
失業率が高いまま何年も過ぎている
日本の人口はもっと少なくて丁度いいってことだ

金のある層がいても買わないから景気が平行線だった
賃金を上げてビンボー人の底上げをしなくて何が景気回復だ
416名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 11:34:21.81 ID:5bQ7RQ5f0
>>415
日本の失業率は先進国で一番低い水準です

このあとよく来るレス「集計方法が違うからだ」
→集計方法はILO(国際労働機関)の定めた国際基準で先進国は共通です
417名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 11:37:31.27 ID:KXYzG79B0
【社会】「残業見直し、幅広い職種を」 一定の要件を満たした労働者を残業代支払いの対象外とする取り組みで経団連会長が会見
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1404724697/
418名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 11:38:56.92 ID:qyttSrJJ0
>>415
アメリカなんて人口3億人に増やして国内需要で最低限回せるように20年間施策で続けたのになw
人口減で賃金も途上国と同水準まで落としますって、100年後にはソグド人みたいな末路辿りそうだなw
419名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 11:39:29.70 ID:xkDbFD/Z0
何を言ってるんだこいつは。
本末転倒もいいとこ。
420名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 11:47:10.72 ID:HhdUjDFU0
>>380
>消費税増税を決定したのは2011年の「民主党」だぞ

あれ?2013年10月にまだ民主党が政権取ってたんだ?w

消費税、14年4月8%を政府決定 経済対策5兆円
http://www.nikkei.com/article/DGXNASFS0104L_R01C13A0MM8000/
421名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 11:47:21.00 ID:Pg8tMhU30
>>387
時代劇ならば、

城下町民から貧農民 = 中流層の下位から貧困層・非正規雇用まで

悪徳商人・悪業やくざ者 = ピンハネ業者

悪代官 = 官僚・地方公務員 

悪家老 = 竹中

暗君 = 安倍
422名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 11:48:24.31 ID:TuouWNtP0
ドイツ人は情でなく理で動くんだよな
情と保身を優先する日本人と全然ちゃうやん
なにが日本とドイツは似ている、だよ
423名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 11:48:31.40 ID:TzareTF80
中国みたいに上は数兆円の資産持ち
下は家族の遺体を750円で売る社会にしたいのかね。

ヒント 中国 うなぎ 遺体
424名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 11:56:15.16 ID:A9FdxERz0
>>354
負け組の定義は?
425名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 11:57:18.79 ID:54mmB5KK0
パソナ

パソナ

パソナ!!!!!!!!!!!!!!!!
426名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 11:57:45.83 ID:lgwqbv+d0
アベチョン国賊だね
427名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 11:59:54.94 ID:Pg8tMhU30
>>425
奴隷制度歓迎のネトサポ達は、
ジーク・パソナとでも叫んでそうだww 
428名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 12:07:34.44 ID:KVfxTmc+0
>>421
おおッ!

「パソナ」という語句を投稿に含めたら
突然スレが賑やかになった なんで?
429名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 12:16:55.74 ID:jd5X1gzt0
>>362
ちっとは自分で調べたらどうだ?
ttp://www.pfadfinder24.com/bukka/index.html

> ドイツの物価は日本とほぼ同じ程度です。日本より高いのは、人件費のかかるもの。
> レストランや出張サ-ビスなどの分野がこれに相当します。
> 例えばデユッセルドルフの日本食レストランの定食は10ユーロ(1400円)から。

人件費が高いなら当然だろうね
日本でイタ飯のランチを食えば最低でも1000円くらいはするので、それほど変わらないのかも知れないけど

学生の借りるアパートが350EUR、大都市だと450EUR とあるので5〜6万くらいかな?これも同じようなもんか
電気代は高そうだ年間2000kWh使うと月6500円くらいと書いてある、日本の2〜3割増しくらい?
食料品は安いと書いてある

総括すると、ほぼ同じじゃないかな
430名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 12:18:13.10 ID:g47u6/o+O
優秀な外国人に来てもらうんでしょ
最低賃金上げても問題無いじゃん
431名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 12:19:14.47 ID:KVfxTmc+0
やっぱり国策企業パソナか

パソナの話題を出せば、スレは盛り上がる
432名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 12:36:11.90 ID:KVfxTmc+0
あっというまに120まで下がってしまうなんて
どうなっているんだ・・・

そんなにパソナには触れてほしくないのですか?
パソナには
433名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 12:46:38.80 ID:ZXAd11fK0
さすがは安倍チョン。どんな時でも移民のことを考えているんだね。
434名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 12:48:13.94 ID:+93HArc60
移民党w
435名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 13:04:28.46 ID:ntSE/gGd0
知らんけど生涯派遣云々って自業自得だろ…
436名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 13:05:44.55 ID:xkDbFD/Z0
>>376
え、イミフ。月給5万とか聞くけど。
アレ、年金だったかな?
韓国が高給だったら下請けに使わないわ。
437名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 13:07:10.23 ID:5bQ7RQ5f0
>>429
そこに、慎ましい生活をされる場合、 350EUR/月程度を目安にしてください。
と記載されているんだが
438名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 13:11:56.83 ID:xkDbFD/Z0
>>401
いや、
「電車飛び込みや硫化水素ガス出したりして他人に迷惑をかけずに、
自殺しな=餓死」が正しいメッセージw
最近はそこに「孤独死しないように=早く発見されろよ」がつくようにw
439名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 13:13:20.89 ID:zYRejRb40
安い家政婦なんか別に雇わなくていいよね
日本人は家事を手抜きしないし
代わりに家の用事をさせるなら
それなりの賃金で日本人を雇う
440名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 13:15:23.85 ID:G90tmI3C0
移民?
いつか帰る移民に何を期待してるんだ
土着したら土着したで、参政権よこせとか年金よこせとか言い出すのに
441名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 13:18:50.26 ID:/pLDL8E20
外国人労働者にまともに最低賃金払ってる会社なんてあるの? 
大抵時給300円だろ? 
442名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 13:19:46.44 ID:QMWZNn+n0
自民党が今やってるのは移民じゃなくて外国人労働者だよ
外国人を日本にたくさん連れてきて日本で大量に雇うだけ
移民とは全然違う
中国人やベトナム人だから在日にはならないし
443名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 13:21:29.36 ID:+Eso5VUC0
>>429
ドイツの物価が日本とほぼ同じとか、あっちに行ったことがないの丸わかりだな。

>>437
無理すればもう少し安くなるかな。35万ユーロだと、日本なら大体月20万レベルの生活。
444名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 13:26:04.27 ID:8xlDhUiQ0
2でおわってた
445名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 13:27:46.57 ID:xkDbFD/Z0
>>442
>外国人労働者
稼いだらさっさと帰国するにせよ、
耐乏生活で送金して、
日本で消費しないなんて最低じゃん。
いらんわ。
446名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 13:30:30.26 ID:YzW+TAET0
そりゃあ一気に何百円も引き上げたら、中小企業潰れちゃうからだよ。
『激変緩和措置』ってやつね。
給料上げようとして、雇用無くなっちゃ意味が無いし
447名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 13:32:42.55 ID:jd5X1gzt0
>>437
家賃、電気代、保険料、医療費等を除いた生活費(交通費込み)で350Eur とあるね
今の1Eurは138.5円くらいだから48500円くらい
家賃〜の総額はもう少し高いと思うので、慎ましい生活というのは手取り12〜3万くらいになるんじゃないかな

>>443
うん、行った事も無いし、さっきネットで調べただけだよ

35万Eur って何の話?5000万円くらいの話って何か有ったっけ?
448名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 13:36:43.74 ID:VwYGiUBr0
【国際】ワシントン州で大麻の販売解禁…「興奮しているし、本当に幸せだわ」 - アメリカ★2
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1404949664/
449名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 13:38:59.30 ID:+h65zZDf0
.
.
【政治】「外国人労働者で経済成長」の嘘と危険 パソナ会長・竹中氏が産業競争力会議で受け入れ拡大論をぶつ「利益動機ではないか」
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1404864097/
.
450名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 13:46:45.03 ID:M3Cmcs9Y0
【政治】安倍晋三氏 首相在任通算10年の最長不倒記録を目指してる説
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1404966096/
【政治】菅官房長官「支持率低下、安保とセクハラやじ影響」「自民党がおごりはじめたと不信感を抱いてる」
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1404955469/
451名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 14:37:20.87 ID:QMWZNn+nI
よっさすが自民党
452名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 14:46:19.35 ID:z5oAaZO10
何が何でも安い人件費で外国人労働者を使いたいんだね〜
そこまで外国人の雇用にこだわるのが不自然すぎるよ

特定の誰かが儲けるためにやろうとしているとしか思えませんね
453名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 14:48:52.52 ID:QMWZNn+nI
あっ移民党にそれ
おまかせあれー
454名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 14:48:59.87 ID:OAzJWe7y0
ドイツは最低賃金上げて移民を追いだそうとしてるからな
安倍とは正反対だ
455名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 14:50:24.81 ID:z5oAaZO10
>>445
日本で低賃金で働く外国人って、生活費を切り詰めて本国の家族へ仕送りする人が多そう
そうすると日本で稼がれた金が消費されずに海外に出て行くってことだから、ますます日本国内で金が回らなくなるよな
456名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 15:03:04.52 ID:H/m1JAgaO
しかしいつも思うが、白人の政策ってのはなんでこういちいち左翼寄りにして自滅フラグ立てたがるのか。
EUの連中なんか、権利と我が儘の線引きもせずにリベラル思想に自己陶酔してカッコつけた揚げ句に収拾つかなくなって、カッコつけた手前対処もできず、ケツに火がついたただの間抜けの集まりにしか見えんのだが。
457名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 15:19:10.06 ID:0fKir2fG0
>>455
外国人労働者が稼いだ日本円を外貨に換えるから、
日本国内から外貨も消えていくしなw
458名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 15:28:30.66 ID:TzareTF80
失業している人間をバカだカスだと罵るのは自由だが、人余りの現在では優秀な人材も少なくない。
その意味で、一度日本の全雇用関係をリセットし、仕事の質×量×速さの順に厚待遇の職場に雇用される
とすれば立場がヤバイ人も居るだろう。
 10年前一流の技術者が大量解雇、一部は海外に活路を見出し多くは非正規となった。
時代によって求められる人材はころころ変わり、本来なら給与も株式のように需給に応じて大幅に
変動するはずだがそうはならないところに歪みが蓄積される。
 雇用関連法を改正し、雇用は一律1年契約。次年度は入社希望者を含めて条件入札を行い
適正な労働力を最低のコストで調達できるようにするのが真の平等社会ではないだろうか。
459名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 15:34:11.84 ID:ySncMbrP0
はっきり言って安倍は外患誘致罪で起訴されてもいいレベル
ある意味、民主党よりもひどい
460名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 15:52:58.41 ID:/L5L/PHj0
>>458
本当に優秀な人材は今の時代も自分でなんとかしている

政府が要らんことをするなというなら、話はまだ解るが
政府にクレクレ言っている様な連中はいつの時代でもただのクズだよ
461名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 16:48:57.69 ID:Zyc7bHGI0
>>222
さっさと移民2割のドイツに行けよ。
462名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 17:05:07.72 ID:qyttSrJJ0
>>460
GDP−7%とか、ユーゴ内戦時のマケドニアでもここまで経済後退しなかった中で自分で何とかできてるレベルの奴なんて
それこそもっと景気が安定してたら何十倍も稼げるんじゃないだろうかねw
今の日本は優秀な人ですら縛りプレイを強いられてるんだよ、アホw
463名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 17:21:25.11 ID:rLUhn72j0
ちょっと前まで日本人の人件費は途上国並みに下がるって言ってた連中
人手不足で賃金上がりだすと今度は移民を受け入れろと言い出す。
金払いたくないだけやんけ
464名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 17:30:23.95 ID:0dptCDtH0
日本がほしい外国人労働者って底辺奴隷目当てだからね
465名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 17:54:18.31 ID:Zyc7bHGI0
移民入れろって喚いてる経営者は、
外国人労働者雇わないと存続できないような企業ってこった。
従業員に給料払えないような会社。金払いたくないだけ。
そら時給が上がってきたら喚きだすわな。
466名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 18:11:05.01 ID:dw0D6DcT0
矢がいっぱい刺さってるAAはよ
467名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 18:12:42.35 ID:QkZOVys00
「国民の皆様に所得アップをお届けして〜」とかいうならドイツみたいに最低賃金が
1000円以上になってから言えよ、既得権益層が儲かっただけだろ
468名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 18:18:34.41 ID:LhlsT7kx0
ロケがちがうだろって
中韓が仕事増えてウホるだけだと思うがw
469名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 18:38:48.60 ID:5WP0LQOr0
様々な問題がある移民を受け入れて外国人を雇うより、
優秀な機械・ロボットを開発した方がいい。

ロボットは、文句言わない、賃金がかからない(メンテナンス費用はいるけど)。
但し、人間の雇用をどんどん奪うけど…
470名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 18:45:06.35 ID:Xnur1J1t0
「どうなっているんだ!」滋賀知事選惨敗必死で安倍ちゃん激おこ
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1404902417/
471名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 19:28:56.45 ID:sVY6cMEo0
中小企業の54.6%が「今年度、賃上げ」
http://www.news24.jp/articles/2014/06/30/06254105.html
472名無しさん@0新周年@転載は禁止@転載は禁止:2014/07/10(木) 19:55:44.78 ID:QkWtgayw0
最低賃金が上がったら、地方の消費が増えて地方の景気が良くなるわ。
中小企業がつぶれるって、いったいどういった理屈なんだ?
ちゃんと競争力を持っていて、正社員を育てている中小企業の社員は
今でさえ時給1200円どこらか、もっと貰ってるだろ。
473名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 19:57:34.22 ID:4Xl3hjgr0
>先進国で最も貧富の差が激しい米国と同水準だ。「雇用」という理屈は、もはや机上の空論、通用しない。

そうなんだよな。
お前ら目覚ませよ。
日本は先進国の最貧国レベルなんだよ。
アメリカもそうなんだぞ?
474名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 19:58:41.71 ID:4Xl3hjgr0
>>464
つかもう日本人労働者がそうなんだけど。
>>1はそういう話なんだけど日本語読める?
475名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 20:09:41.90 ID:Vq/gmoFS0
それなりに時給上げないと外国人労働者居つかないよ。
日本で2年研修して使い物になると倍かせげる韓国、台湾、フィリピンにいっちゃうよ。
日本は外国人のための研修ボランティアいくらやっても国策奴隷労働国のレッテルはられたままになっちゃうよ。
476名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 20:19:51.12 ID:4Xl3hjgr0
>>475
江戸時代に奴隷貿易で日本人を海外に売って儲けてた過去もあるからねえ。一部の藩主だけとはいえ。
外国人の人権を無視して儲ける=奴隷貿易。
477名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 20:55:27.81 ID:QN8EzHqd0
安部は何でそんなに外人メイド雇いたいんだ?何か悪いAVでも見たのか?
478名無しさん@0新周年@転載は禁止@転載は禁止:2014/07/10(木) 21:20:20.26 ID:QkWtgayw0
なんで日本は世界一の最低賃金を目指さないんですか?
479名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 21:23:16.61 ID:AXQMKokq0
売国安倍shine
480名無しさん@0新周年@転載は禁止@転載は禁止:2014/07/10(木) 21:31:48.86 ID:QkWtgayw0
売国の定義が曖昧だが、売国にも特定の外国に国を売る売国と、
国に属さない多国籍企業に国を売る売国の二種類があると思う。
ネトウヨは後者にいいように利用されているイメージ。
481名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 21:35:43.98 ID:Pg8tMhU30
>>480
非常に良い例え。
どちらも売国奴。

日本人のための政党というのは、なかなか無いのが寂しいものだ。
482名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 21:44:23.97 ID:01vZWNea0
もう救いようがない絶望感に打ちひしがれた奴がこういう記事に救いを求めて日本叩きやるんだろうなあ。
自分は間違えてない日本がおかしいだけって。為替とかもわからんから底辺になるんだよとしか言えない。
483名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 21:46:29.22 ID:4Xl3hjgr0
政治にカネがかかるから、グローバル企業=グローバル富裕層の方に政治家が顔を向ける
カネがかからない政治をいかに発明できるのか?発明できなかったら終わり。
484名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 21:49:22.17 ID:jqlfPHIW0
国民が望むから安倍さんは解釈改憲をした
国民が望まないから安倍さんは最低賃金わ上げない
ただそれだけのことさ
485名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 21:59:43.73 ID:Yo6wPZY90
国民のせいにすんなバカウヨ
486名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 22:01:46.45 ID:4Xl3hjgr0
>>484
望んでないわけ無いだろ?
ただ日本人は大人しく、マスゴミコントロールが効いてただけだ
もうそれも変わってくるよ。
487名無しさん@0新周年@転載は禁止@転載は禁止:2014/07/10(木) 22:01:57.72 ID:QkWtgayw0
>>483

次世代の社会では、裕福層に利益誘導するための法案や社会制度を
立場を利用して創ったら間違いなく厳罰されるような社会になるよ。
今は過渡期だからな。
488名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 22:03:08.58 ID:9ooYf4z60
全部アベが悪い 全部アベが悪い 全部アベが悪い 全部アベが悪い
全部アベが悪い 全部アベが悪い 全部アベが悪い 全部アベが悪い
全部アベが悪い 全部アベが悪い 全部アベが悪い 全部アベが悪い
全部アベが悪い 全部アベが悪い 全部アベが悪い 全部アベが悪い
全部アベが悪い 全部アベが悪い 全部アベが悪い 全部アベが悪い
489名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 22:04:07.99 ID:1oeqRqF20
ブレてきましたな。
490名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 22:18:27.48 ID:4Xl3hjgr0
>>487
まだ楽観しないほうが・・
次は向こうももっと巧妙なやり方で来るかもしれないから
でも、いい方向に進んでるのは間違いないと思う
491名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 22:33:33.79 ID:cVTzhvTG0
ネトウヨという売国奴が悪い
伝統がうんたらかんたら言うなら、切腹して責任とるのか?
都合が悪くなると逃げるくせに政治を語るんじゃねぇよ
492名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/11(金) 03:50:20.78 ID:IbXkdx+TO
>>483
発明も何も選挙の必要経費自体は高くないよw
市議選なんか事務デスク・ソファセットに事務所費用に
選挙カーといった所が高いがこれら全てに
拡声器・メガホン全てレンタルでも30万いくかw
幟や毎日の事務所詣で人に配給するメシ代もそうない
保証金である返ってくる供託金のが高い位w
本来その程度なら私費でもやれるが実際は殆どが
土建屋などのスポンサーを幾社も付ける何故か?
票の取り纏めにカネが物言うからw
土建屋などは当選後に公共事業受注を貰う予定だから
カネは払う方。だが企業によっては特段政治家に依頼したい
ことが無い所も多い。そういう企業は従業員数に応じて
実弾(札束)攻撃wこれが完全に競争になるから
選挙はカネ次第になってる
493名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/11(金) 03:59:32.63 ID:IbXkdx+TO
どうせ増税の嵐で中小零細は潰れるというか
潰す狙いだろうしだったら最低賃金は増税に
絶対負けないレベルで騰げ続けてデフレ出戻り政策の
失敗埋めたらええのにw最低賃金騰がり可処分所得増大するなら
雇われ嫌で安易に独立した経営者も労働者として
やり直せてナマポに堕ちないしニートも働いたら負け
から働かにゃ勿体ないに変化する…はずw
494名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/11(金) 04:07:49.54 ID:EAeru4ZP0
来年ぐらいにアメリカがゼロ金利政策やめるだろから
そしたら長期的にユーロ安になるもんな
いまから予防策たてとかないと市民生活破綻するからか
495名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/11(金) 06:19:25.74 ID:CxUgtpWz0
http://ecodb.net/country/DE/imf_cpi.html
ドイツの消費者物価指数(年平均)の推移
ドイツの物価が上がってるから最低賃金も上がってるだけ

http://ecodb.net/country/JP/imf_cpi.html
日本の消費者物価指数(年平均)の推移

上がるわけねえやな
496名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/11(金) 06:25:19.12 ID:sPcPZQ760
>>495このソースで日本がおかしいということで自分を擁護してる精神薄弱者の希望を壊したらあかんよw
497名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/11(金) 06:29:08.19 ID:q3Xlc+gh0
安倍さんありがとう

外国人 >>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>> 日本人
498名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/11(金) 06:33:54.04 ID:pByEkBR10
これこそ
小泉竹中構造“改革”以降連綿と続いている
強欲な1%が、『国際競争力強化』の名のもと
残りの99%にどん底に向かっての同士討ちを強いる
アメリカ新自由主義者とその取り巻きの本音である。

て、俺は共産主義じゃないが 目ざめよ日本。
499名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/11(金) 06:38:41.95 ID:VybQstgQ0
ドイツは最低賃金1200円。
消費税は17%だっけ?
500名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/11(金) 06:44:37.69 ID:q3Xlc+gh0
>>499
ドイツは公的扶助じゃなく国家扶養の制度を採ってるからな
501名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/11(金) 06:47:47.55 ID:b91XMhYE0
>>1
安倍は、竹中平蔵を斬れ。

竹中は大前研一と同じで、企業レベルのコスト計算しか出来ない。
外国人による治安の悪化等がコストに入っていない。
502名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/11(金) 06:51:10.71 ID:dntkiO/60
二流国家に移民は来ません

来ません
503名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/11(金) 06:51:12.43 ID:CxUgtpWz0
>>496
最低賃金なんて大凡何処の国も物価スライドで決まるわけで
そのこと失念してるのが多いのでしょう
504名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/11(金) 09:09:43.30 ID:Cz7ozWur0
日本と言う国がなくなりそうな勢いですね。
505名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/11(金) 12:56:39.49 ID:CFmMCVHb0
選挙に金がかかるとかがマヤカシなんだよ
不正なカネの流通がある国でカネの選挙をやるのなら
AKBの選挙ていどになるじゃないか
世を悟ったような標語が出てくる習慣がアンダーコントロールだよな
506名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/11(金) 13:02:04.12 ID:p2ySMuzR0
8.5ユーロって 感覚的には8.5ドル 850円ぐらいの感覚ではないのか
物価が分からないから何とも言えないが 為替が実情に合ってないだけだろ
中国の給料が異常に安く見えるのも為替による錯覚
507名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/11(金) 13:07:57.97 ID:DBWH7Oas0
>>10
自民支持は情報弱者だよな
508名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/11(金) 19:02:16.69 ID:GjXnqr/n0
規制でリテラシーを落としたり
官房機密費でメディア操作したり
国民をアホにして井の中の蛙化させるのが
自民党+官僚だからな、
509名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/11(金) 19:32:24.54 ID:qfan1l3n0
>>1
ちょっとよくわからん。最低賃金以下に設定できる例外も確かあるような。
どんなに日本語堪能でも外人には無理な事ってあるよね。日本人相手ならはしょれるような事が。
外人労働者は例外に該当すると思う。ブラック企業なんか、些細な事で日本人には「馬鹿野郎!キ○チガイ!」とか
平気で怒鳴る表向き常識者もいるけど、外人はされないだろ。
510名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/11(金) 19:34:57.07 ID:QDiaqT+a0
>>506

>8.5ユーロって 感覚的には8.5ドル 850円ぐらいの感覚ではないのか
地方じゃ最低賃金600円台700円台ゴロゴロしてるよ。
安倍ちゃんは企業の味方だから、数円上げて
「ほら!賃金上がったでしょ」とかほざいてる。
511名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/11(金) 21:26:14.63 ID:CxUgtpWz0
物価スライドも知らないのが居るな
512名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/11(金) 22:07:19.34 ID:sPcPZQ760
>>511しょうがないよ。だから底辺になって政権批判とかはじめちゃうんだよ。
俺は悪くない世界がすべて悪いってさw
513名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/12(土) 00:36:38.75 ID:XQZt0dLT0
物価は上げても賃金は1円も上げません
だな。
514名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/12(土) 02:16:34.14 ID:TZB6imc10
鳩山の時給1000円の公約もいろいろと突っ込まれていたなw

情弱はまんまと騙されて政権を渡した訳ですが。
515名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/12(土) 02:17:07.56 ID:9PUavV/I0
ネトウヨの天カスども、何か言い訳あるなら言いなさいよw

m9。゜(゚^Д^゚)゜。プギャギャギャギャ
516名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/12(土) 02:18:37.59 ID:7ujthvVT0
日本人組織の根本的エラー「事なかれ主義」をどう解決するか?
http://d.hatena.ne.jp/teruyastar/20121106/1352213747
517名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/12(土) 02:21:45.31 ID:90P48wbd0
今まで3人でやってた仕事を2人でやらされるようになるだけ
518名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/12(土) 02:27:01.14 ID:1ka9nE6i0
>>509
>キ○チガイ!

キス違い?
キムチがいい?
519名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/12(土) 02:51:26.21 ID:SfqsEzUb0
>>1
やっぱデフレ脱却詐欺師だろ
気がつくのが遅せーんだよ
520名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/12(土) 02:53:33.30 ID:ZaVyMr2K0
ドイツ・・・労働者のための政治
ジャップ・・・大企業のための政治

ジャップは所詮どこまでいってもモンキーでしかないw
同じ敗戦国でもやはり埋めがたい差があるもんだw
521名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/12(土) 02:58:16.83 ID:ZaVyMr2K0
ジャップは哀れよのうw

白人の何割も安い給料を少ない休日と長い労働時間でカバーして

欧米のような先進国に成長したのだと勘違いしているw
522名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/12(土) 03:11:53.49 ID:4VDXLH450
>>211
図録▽失業率の推移(日本と主要国)
http://www2.ttcn.ne.jp/honkawa/3080.html

各国調査よる失業率とOECDによって定義を揃えて計算された標準化失業率を以下に掲げたが、ほとんどの場合、0.数%、多くて0.9%ポイントの違いに過ぎない。
http://www2.ttcn.ne.jp/honkawa/images/3080-1.gif
失業率の定義は、完全失業者数÷(就業者数+完全失業者数)×100である。就業者数+完全失業者数は労働力人口ともいう。
失業は、仕事がなく、仕事を探している者である。仕事がなくて、仕事をしたくとも、仕事を探していない者は、失業者にはカウントされない。
523名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/12(土) 03:14:53.70 ID:2ruk1rR50
>>517
まさにうちの職場がそうさせられたよ

>>521
まあ否定はできないねえ
524名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/12(土) 03:15:29.71 ID:7ujthvVT0
>>522
>仕事がなくて、仕事をしたくとも、仕事を探していない者は、

意味がわからないんですが。
525名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/12(土) 03:22:52.10 ID:inrNyZv/0
今まで怖いネット世界とかネットの住人とやらを特定して区別できないけど

理解して区分けれるのはネトウヨとかこういう経済スレでの上からものを言うケイザイツウだな
こんな感じの陰謀論とか迷信とか勘に触る身近なマジレスの連帯感だけがそれだよな

他のメディアも含めて面白さの才能は見かけ無いけど
玉石混在てのだなとものすごい無意味な文字列で思う
526名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/12(土) 03:26:45.34 ID:/uSQ6Mpn0
政治が財界に隷属しているのはいかんよな
527名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/12(土) 03:35:00.83 ID:tRy02FDk0
インフレターゲティングでも大丈夫、給料も上がりますとかいってたくせに
低賃金労働者の給料は据え置きか
公務員の給料は上げるくせに据え置きか
528名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/12(土) 03:35:40.48 ID:4VDXLH450
>>521
ユーロ/円の為替レートの推移(2009年1月〜2014年6月)
http://ecodb.net/exec/trans_exchange.php?b=JPY&c1=EUR&ym=M&s=&e=

安倍政権が誕生が確実視される前までは1ユーロ100円
時給6ユーロだと日本円に換算して時給600円
おまけに労働時間が短かったとするなら1月あたりの給料は日本よりもさらに低かったと想定できる

ドイツが賃下げチキンレースから降りるのは歓迎だけど
ドイツ一国でやるとドイツの失業率が上がるだけ
グローバル企業を押さえ込む国際的な枠組みが必要だろうね
日本も安倍みたいな新自由主義グローバリストが総理大臣やってるようじゃ
日本人の賃金は国際的に比較してどんどん下がっていくことになるだろう
529名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/12(土) 03:40:14.53 ID:IpIX14Jn0
オーストラリアは18.7豪ドルだから1700円くらいに引き上げ
530名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/12(土) 03:41:30.95 ID:v8BtVQhJ0
実際に移民が来ても家族の呼び寄せを許可しないなら大丈夫そうなんだけどな
混血になっちゃうけどw
531名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/12(土) 03:44:34.81 ID:4VDXLH450
>>524
そのまんまの意味だろう
仕事したいと口だけで言っていても、なんら求職活動していないものは失業者には含まない

2013年11月25日
緩い日本の「失業率」定義 国際基準への切り替え検討へ
http://www.costdown.co.jp/blog/2013/11/post_2917.html
従来の定義では明確な期間を設けていませんでしたが、既に欧米など81ヵ国で求職期間を新定義と同じ4週間程度にしています。
一方、日本では失業者の求職期間を「月末の1週間」と定義してきました。
「直近4週間または1ヵ月以内に求職活動を行ったもの」と「月末の1週間」の差。
自ずと日本の失業者は少なく見積もられます。
新基準に対応して調査の対象期間を広げれば、統計上の失業者数が増え、失業率も従来より上昇する可能性があります。


日本の失業率に関して追求する点があるならここだろうな
532名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/12(土) 03:48:13.61 ID:IpIX14Jn0
最低賃金を国として定めていないスイスは最低賃金を22スイスフラン(約2500円)
に決める国民投票否決
533名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/12(土) 03:50:08.55 ID:MTBq7cKx0
田舎の工場で中国人実習生が時給200円程度で使役されてる現状を考えると
都市部で働くようになる家政婦などは時給400円程度になりそうだね
安くで働かせることができると知ると資本家、経営者は安い方しか使わなくなる
534名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/12(土) 03:50:58.09 ID:inrNyZv/0
ニートだったり暇人が便所の落書きを書く前程のところに
高らかにこの世のあり方ケイザイを説く
ナチスエリートケイザイ知識人を形容しないのが

差別的にオタクを言うより上手い事いう事も出来ていないし
朝鮮をネタにするほど古いから発想力もいまいちだけど
535名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/12(土) 03:51:04.88 ID:4VDXLH450
基本的に安倍政権は日本人の賃金を下げてるんだから失業率は下がる傾向にあるよ
それがいいことだとは全く思わないが

労働力調査(基本集計) 平成26年(2014年)5月分 (2014年6月27日公表)
http://www.stat.go.jp/data/roudou/sokuhou/tsuki/

(1) 就業者数,雇用者数
   就業者数は6397万人。前年同月に比べ57万人の増加。17か月連続の増加
   雇用者数は5591万人。前年同月に比べ37万人の増加
(2) 完全失業者
   完全失業者数は242万人。前年同月に比べ37万人の減少。48か月連続の減少
(3) 完全失業率
   完全失業率(季節調整値)は3.5%。前月に比べ0.1ポイント低下
536名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/12(土) 03:51:17.60 ID:HKClbjWr0
おれがバイトで行ってた清掃会社は最低賃金が1200円になったらぶっ潰れるだろうなw
だって管理会社からの清掃業務が1時間/1100円だって社員が言ってたわ
結構あの業務はクレーム出るし1100円なんかで受注しても採算合わないだろうにねw
537名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/12(土) 03:54:51.19 ID:8JVGef/Fi
中国人実習生なんて受け入れる必要はない。
昔は韓国から依頼されて、国がむりやり実習生を企業に押しつけたものだ。
どの企業もいやがっていたが、韓国に協力するという国の方針だったから、企業はいやいや
受けいれていた。
538名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/12(土) 03:56:14.53 ID:hmDP7Q8c0
都合が悪くなると伝統だの文化だの言って近代化を避ける安倍ちゃん
539名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/12(土) 03:57:47.90 ID:4VDXLH450
>>533
政府は韓国と同レベルの時給300円まで本気で下げようと狙ってるだろうね
そうすれば国際競争力がついてサムスンと同じ土俵で戦えるという算段
540名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/12(土) 03:58:19.33 ID:ag7PRDPg0
ホント安倍は危ない
民主党政権はもちろんクソだが、無能という長所もあった
安倍はやる、本気で日本の国体を殺す
100年後には奴隷日本人は3000万人(高齢者40%)、ハーフ1000万人、
そして主権者たる中国人6000万人、うざい朝鮮人2000万人の
1億2千万人国家になってるぞ
人口は維持できてるがな
541名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/12(土) 04:02:23.57 ID:8JVGef/Fi
>>539
狙ってないよ、馬鹿か。自国民の所得を下げたがる政治家はいない。

サムスンは今期26%の減益だ。
なぜかっていうとね、円安、ウォン高で競争力が落ちてるんだよ。ww
542名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/12(土) 04:15:03.04 ID:VERmKg5+0
中学生の妄想臭いと思ったらゲンダイか、納得
543名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/12(土) 04:25:29.81 ID:4VDXLH450
>>541
円安ウォン高で日本人の所得は相対的に下がってるじゃないか
円の価値が今の半分になれば日本人の時給は韓国と同額相当になるぞ
まともに賃下げしようとすれば相当の反発を食らうが、
円安なら一瞬で給料を下げることができる

自分の収入をドル換算してみればわかるだろ
円安ウォン高ということは自分の給料の国際的価値が韓国に近付きつつあるということだ
544名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/12(土) 04:26:43.13 ID:7ujthvVT0
>>531
そういう意味か。
それだと逆になるね。
545名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/12(土) 04:27:02.43 ID:LQUlRaya0
ドイツは最低賃金がこんなにいのに相変わらずの輸出大国
EU圏をすっかり自国のお得意先に取り込んでるしね
それに比べて日本は
546名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/12(土) 04:28:12.54 ID:4VDXLH450
>>538
安倍のやってることは伝統文化を無視したグローバル化政策なんだけどね
547名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/12(土) 04:29:27.22 ID:Ry0vfZvK0
あーあ
そのうち俺の時給、中国人以下になりそう
てかもうなってるかも
548名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/12(土) 04:31:50.54 ID:lZvk+kv/0
経済学の初歩中の初歩の話。

最低賃金を一気に1200円に引き上げたら、
失業率も、急上昇します。

以上
549名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/12(土) 04:32:08.81 ID:8JVGef/Fi
>>543
馬鹿?
為替で見かけの所得が下がってるといって騒ぐバカがいるとはなww
デフレから脱却できれば、実質所得は上がっていく。

分かる?脳足りんくん。
550名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/12(土) 04:35:56.33 ID:LQUlRaya0
>>549
実質じゃなくて名目だろ
現に4-6月期は所属増税以上の物価上昇が響いて
マイナス成長に落ち込むことが予想される
551名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/12(土) 04:36:01.09 ID:7ujthvVT0
安倍は、政権奪取後財務省と外務省から「公約の靖国参拝は困る」と言われ、
参拝させてもらう代わりに公務員改革の公約を捨てたんじゃないか
という説があってですね。
一応伝統主義者なのは嘘じゃないんだろうけど、伝統主義者って経済はスルーだから。
経済には暗いから、財務省の協力なしでは政権運営できないので、
公約を売ったんだよ。
552名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/12(土) 04:37:23.14 ID:u0bfowMn0
>>549
頭悪すぎ
553名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/12(土) 04:38:51.10 ID:8JVGef/Fi
>>552
反論できない脳なしが捨て台詞か?ww
頭が腐ってるのか?
554名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/12(土) 04:39:19.87 ID:Ry0vfZvK0
>>548
先生
その理屈はわかるんですが
どうにも今の賃金は不当に安すぎると思うんですが
1200円くらいなら、案外倒産も業績悪化もおこさずにできるような気がします
555名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/12(土) 04:42:39.72 ID:7ujthvVT0
ネトウヨも経済が全然分かってないしな。
安倍はやっぱりネトウヨの頭目にすぎなかった。
次選ぶのもネトウヨ的政治家/政党なら、また同じ繰り返し。
田母神とか平沼とか。経済音痴だろ。
556名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/12(土) 04:44:45.61 ID:8JVGef/Fi
>>555
君だろ、一番分かってないのはww
人のこと言ってる奴が一番バカだ。馬鹿サヨク。
557名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/12(土) 04:45:21.45 ID:lZvk+kv/0
>>554
持続可能な賃金水準は、政府や組合ではなく、労働者の付加価値生産性によって決まります。
※付加価値=売上高−外部購入費

付加価値が上昇にしていないのに、政府や組合が強制的に賃金上昇させても、
その賃金水準は、決して長続きしない。

企業の経営は悪化し、失業率は上昇します。
558名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/12(土) 04:46:18.42 ID:FZJfC5J40
優秀な外国人労働者「じゃあ、俺はドイツへ行くわ」
ダメダメな外国人労働者「俺はドイツには入れないから日本へ行くわ」
559名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/12(土) 04:48:48.43 ID:OO0l27A10
一生740円で働き、働けなくなったらナマポでいいじゃないか。
560名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/12(土) 04:50:20.18 ID:Ry0vfZvK0
>>557
理屈は分かった
俺が言いたいのは

>※付加価値=売上高−外部購入費

この公式が、本当に

 現在の平均賃金=付加価値=売上高ー外部購入費

になってるのかが甚だ疑問なんですよ、先生
中国人も逃げ出すような低賃金が本当に正当なんですかね
561名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/12(土) 04:57:23.59 ID:lZvk+kv/0
グラフを書いてみると、わかりやすい。

縦軸:賃金
横軸:労働量
労働供給曲線は、右上がり(賃金が高いほど、労働供給が高まる)
労働需要曲線は、右下がり(賃金が高いほど、労働需要が低まる)

ここで、政府が最低賃金を引き上げた場合、
労働供給:高まる(主婦や学生がバイトに参入)
労働需要:低まる

労働供給の高まり+労働需要の低まり=失業率の増大
562名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/12(土) 04:58:40.22 ID:7ujthvVT0
>>556
イヤイヤイヤイヤw
またひとり実例が増えたよw
長年ネットウォッチしてきてそう思うし、
俺の個人的意見でもない。
他の人たちが同じ意見を書くのをいくつも見たし、
最近になるほど増えている。
563名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/12(土) 04:59:11.70 ID:jXsuWRz20
消費税を欧米と比べて、日本は安いといってたよな? なあ?

そもそも日用品にかかる日本は安くはないんだが、それは置いといて。

賃金は欧米にあわせないのか おい あべ おめーだ
564名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/12(土) 05:03:50.36 ID:Ry0vfZvK0
>>561
そんな当たり前の話はわかるよ
賃金上げれば、そりゃ業績は悪化するし採用も絞られるさ
俺が言いたいのは
   現在の平均賃金<売上高ー外部購入費
になってませんか?ってこと。賃上げしても
   1200円=売上高ー外部購入費
という状態なら、そうするべきだろ
それを賃上げれば失業率が高まるぞって脅すのはおかしい
565名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/12(土) 05:06:23.46 ID:CrBevnpq0
>>548
竹中平蔵教授の理論を読むと詐欺師の詭弁としか
思えないのだが、経済学とは詐欺師の詭弁ではないのか

経済学によれば、って言うのやめたほうがいいよ
詐欺師の詭弁にしか見えない
566名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/12(土) 05:08:27.56 ID:lZvk+kv/0
>>560
賃金水準と失業率のトレードオフは、単なる理論ではなく、実際に起きている。

日銀総裁資料
(図表26)日本では雇用確保を優先し、賃金引下げによってコストを削減
https://www.boj.or.jp/announcements/press/koen_2013/data/ko130315a2.pdf

日本:賃金を下げたが、雇用を維持した
米国:賃金を維持して、雇用を減らした
567名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/12(土) 05:09:44.78 ID:4MQkFPMj0
人事ジャーナリストって肩書きがあるんだ・・・
知らなかったわ
568名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/12(土) 05:10:21.54 ID:CrBevnpq0
雇用を確保した、などと高らかに大本営発表しても
意味がない

確保した雇用の内容を検討するべきですね
569名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/12(土) 05:13:40.20 ID:CrBevnpq0
数字やグラフを示して、ほら国民の生活はこんなによくなった!
とか言ってるが、詐欺投資会社の営業資料と何らかわらない
だから経済学は詐欺師の詭弁だと言われるのです
570名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/12(土) 05:14:07.93 ID:Zp6c0Www0
欧州は消費税があるけどその分最低賃金が高く、低所得者保護になってる
日本は欧州並みの消費税でも最低賃金が低い
571名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/12(土) 05:14:14.97 ID:7ujthvVT0
ノーベル経済学賞なんて早く廃止した方がいい。
572名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/12(土) 05:14:52.71 ID:OnLRzHhm0
ドイツ1200円といっても物価や失業率そして制度とか
見てみないとわからないよ。
573名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/12(土) 05:15:43.12 ID:Ry0vfZvK0
>>566
俺の質問の答えにはなりませんね
アメリカがそれだけ首切りをしたなら
元々アメリカが人員過剰だったからかもしれないし
日本が賃金を下げて雇用を守ったとしても
どさくさに紛れて、必要以上に下げてうまい汁吸ってるのかもしれない

あなたの言う原理原則はわかってるつもりだから
果たして今の低賃金が妥当なのかどうかが俺は知りたい
574名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/12(土) 05:17:51.64 ID:OnLRzHhm0
>>570
ドイツでは生活保護は嗜好品禁止とかの地域もあるけどね。
今はもう少し広がっているのではないかな。
消費税が欧州並みでは無いでしょ。いいところばかりじゃ無いよ。
ドイツは健全な方だが失業率が異常に高いところが多いしね。
575名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/12(土) 05:18:37.42 ID:lZvk+kv/0
>>564
平均賃金=売上高−外部購入費という図式は、ありえない(持続可能性がない)

・利益(法人税、配当、剰余金)は無しですか?
・福利厚生は無しですか?
・支払利息は無しですか? 等

リーマンショック後、米国の失業率は急上昇したが、
米国と比べて、日本の失業率は上昇しなかった。

日本企業が利益を蓄積していたことは(高い自己資本比率)、
雇用を維持できた大きな要因であろう。
576名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/12(土) 05:22:20.38 ID:OnLRzHhm0
日本と他との違いは
雇用維持 低所得(そこまでではないが)
雇用創出 所得維持

大体はこんな感じなのだが、
他の国と違うのは人口構造による労働人口の低下
に伴う
製造原価にかからない
・法定福利の年々の上昇
・膨大な退職金の支払

違うところは山ほどあるからね。
売上−製造原価ではないよ。

大体額面給与の1.2倍までは行かないが会社が負担していると考えていいと思う。
577名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/12(土) 05:22:46.14 ID:4VDXLH450
>>555-556
今時ネトウヨだのサヨクだの
明確に反グローバリズム路線を打ち出してるのって誰よ?
欧州でいう極右と呼ばれている勢力に該当する人
今の日本の有力政治家にいるの?

一国だけで賃上げやってもその国の雇用が空洞化するだけ
反グローバリズムで国際協調することが今の時代求められてる
578名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/12(土) 05:23:40.06 ID:CrBevnpq0
マルクス共産党宣言を見ますと労働者は生存と
生殖のみを許される低所得状態とあるが現在の
日本は生殖を奪われているから当時より悪いな

経済的理由で子孫を残すことすらできない者が
多数いるという日本の現状を経済学的には
どのように説明するの? 努力が足りなかった?
579名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/12(土) 05:24:12.96 ID:Ry0vfZvK0
>>575
すいません、難しいことは分かりません
聞きたいけど
貴方は最低賃金は何円くらいが妥当だと思うの?

>利益(法人税、配当、剰余金)
これをできるだけ確保するために
平均賃金をさげまくったってのが現状じゃないでしょうかね
もっと高くても雇用は維持できるのに
580名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/12(土) 05:25:20.90 ID:tnGjrBZ40
また安倍か
581名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/12(土) 05:25:28.45 ID:OnLRzHhm0
>>576
>雇用創出
いいとこだらけだったw

雇用喪失だなw

>>577
君の言っていることは夢にすぎないね。
日本が鎖国したらどうなるか考えればいいよ。
582名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/12(土) 05:26:24.78 ID:lZvk+kv/0
>>579
賃金が妥当かどうかは、
一部のエリート(政府)が決めることではなく、
多数の庶民(つまり市場)が決めることです。
583名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/12(土) 05:28:35.45 ID:7ujthvVT0
>>577
最後の行は全く同意。
もう国家対国家ではなくて、自国政府対自国民の時代。
だって政府が自国民を敵にしてるんだから。
アメリカでは監視問題で、日本では経済格差問題で顕著。
584名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/12(土) 05:29:21.46 ID:Ry0vfZvK0
>>582
じゃあ、現に人手不足になってるじゃん
多数の庶民がもっと上げようって感じてるサインだ
585名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/12(土) 05:29:40.08 ID:OnLRzHhm0
>>582
その通りだが稼いでもいない労働に対して支払う事なんて到底不可能。
結局労働者の能力以上に支払う事なんて出来ないわけだよ。

だから都内では需給の関係からパートの時給が上がったけど地方ではまだらしいからね。
やはり自然の流れになるわけだ。潰れるところが多くなればまた時給が下がる。
そういう事になるんだろうね。
586名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/12(土) 05:29:44.00 ID:1xJWWKav0
安倍政権が掲げる目標は「2020年までに800円」
公務員の時給も2020年まで800円以下にすべき
587名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/12(土) 05:32:20.85 ID:lZvk+kv/0
>>576
>他の国と違うのは人口構造による労働人口の低下

おっしゃるとおり。
労働人口の低下が、日本の経済成長率を趨勢的に押し下げている。

ちなみに、わが国が人口低下に陥るのは、3回目です。
1回目:平安時代末期
2回目:江戸時代末期
3回目:平成

2回の人口減少とも、その後、社会システムが大きく変革している。
(貴族時代終焉、封建時代終焉)

3回目は、どうなるのでしょうか?
588名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/12(土) 05:37:17.81 ID:7ujthvVT0
>>587
貴族時代も封建時代も、その名前のついた制度が終焉しただけで、今でも受け継がれてる。
一言で言えば身分制度が残ってる。公務員制度が代表。
3回目で、ついに身分制度が崩壊するんだと思う。
けど、2回目のように外圧頼みは無理なので、1回目のような戦いが必要になりますね多分。
589名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/12(土) 05:44:09.22 ID:lZvk+kv/0
>>588
極論を言えば、自衛官、警察官、消防士以外の公務員は、必要ないと思っています。
政府を小さくする、民営化

中央政府の歳出は、防衛費と非防衛費に区分される。
・防衛費 は、歳出増加
・非防衛費は、歳出削減 が必要と思います。
590名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/12(土) 05:56:56.27 ID:3gjwh1jx0
日本の最低賃金は低すぎる
正社員になれない人が、バイトで食いつないでいけなければナマポになるだけなのに
バイト代からも健康保険や年金代払わせるなら最低賃金上げるべき
591名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/12(土) 06:24:37.80 ID:4VDXLH450
リーマンショックの後、日本で失業率が上がらなかったのは
麻生が積極的に財政出動やったからだろう
小泉安倍福田と一貫して削減してきた公共事業費を麻生だけが増やしてるからな
その辺はグラフを見ても明確

http://www.cao.go.jp/sasshin/seisaku-shiwake/common/pdf/handout/322876ac-0d37-c83e-7693-4ec90985b9c2.pdf
592名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/12(土) 06:31:32.87 ID:iv1cs4ME0
外人男性の客が増加する風俗業界で日本人女性に性病蔓延中!
日本の風俗目的に来日し、オモテナシ日本は外人天国。
593名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/12(土) 06:34:49.46 ID:663bfO0G0
新自由主義者と移民推進派は脱人間宣言をした国賊であるので

誰でも自由にポアしても良い
594名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/12(土) 06:35:49.87 ID:4VDXLH450
>>581
>日本が鎖国したらどうなるか考えればいいよ。

そういう脅しが成り立つのかな
開国して富国強兵しなければ植民地にされた時代ならともかく
北朝鮮ですら国家として維持できてるような国際情勢で
むしろ今のままだと出生率2.0近辺を維持している北朝鮮だけが生き残りそうな有様だろうに

アメリカにしても平均寿命でキューバと同等レベルにまで来てるし
グローバル資本主義の行く末なんてもうわかりきってるだろう
一部の指導者、資本家が大多数の人間を等しく貧しく管理する
共産主義の失敗をなぞっているだけに過ぎない
595名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/12(土) 06:36:46.77 ID:inrNyZv/0
みっともないネットでの書き込みってよくあるけど
別に無職だとか童貞だとかそういう事じゃないと思うんだよね

差別しながら同意してもらわないと普段が成り立たない精神だろう
596名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/12(土) 06:38:30.27 ID:7ujthvVT0
無駄な公共事業が批判されてるのにねえw
そりゃあ、無駄な公共事業を一杯やれば、失業率下がるよね。
その分税金も無駄遣いしてるんだけど。
結局自民党のやってきてることって、ただのマッチポンプだよね。
新産業を潰してきたんだから、経済成長できるわけがなく、
金融政策しかもう後がなく、必死に異次元緩和してる最中。
さて、いつまで保つのやら。
597名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/12(土) 06:41:43.62 ID:ixn0ZZDo0
なぜ比較対象はアメリカじゃないのかw
598名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/12(土) 06:54:06.97 ID:inrNyZv/0
哀れみを請うように自分を言い聞かせる自分の正論が心地いいから書くのだろ
599名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/12(土) 07:00:57.43 ID:Th0HAed90
>>226
大嘘こくな
600名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/12(土) 07:03:48.53 ID:4VDXLH450
>>596
何で公共事業が税金の無駄遣いということになるのか

かつての自民党は公共事業で若年男性の雇用を創出し賃金を引き上げることによって
国民の一人一人の人生設計を容易にして既婚率を上げ出生率を維持させ、
専業主婦に育児や老人福祉をやってもらうことによって社会保障費の増大を防いできた

国の借金を増やしたのはコンクリートから人へを最初に実行した小泉だからな
民間に出来ることは民間にと言いつつ、男女共同参画を推進し家庭内の福祉機能を国の税金に付け替えてきた
小泉時代でかつての抵抗勢力など比にならないレベルで借金が増えてる

税金の無駄というなら乗数効果の低い福祉を税金頼みにした小泉以降の自民党の政策こそが該当する
601名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/12(土) 07:15:21.49 ID:EiCRCsMfO
最低賃金は664円なのに全国平均とかで底上げしてまで誤魔化すのが自民党
602名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/12(土) 07:16:11.51 ID:4VDXLH450
>>582
本来はそれでも成り立つんだがな
財政が破綻すれば育児介護等は身内のコミュニティで賄わざるを得ず
賃金労働できる人員は減るから、人手不足で最低賃金は上がる
つまりは元に戻る
あくまで移民という要素がなければという話だが
603名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/12(土) 07:18:02.61 ID:lZvk+kv/0
>>594
北朝鮮を成功例と捉えている点が、恐ろしい。
自由を信奉する保守派としては、到底受け入れられない。

北朝鮮には、自由がない。
自由は、人間の尊厳の中核をなす要素だ。

北朝鮮は、共産主義、独裁、恐怖により国民を支配している。
あのような体制は、悪そのものだ。
604名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/12(土) 07:20:34.06 ID:AOXNcGN/0
そもそも 仮に日本で最低時給1200円になったとしても、正社員なら学卒初任給よりちょい高いくらい。
地方都市だと1万くらい高くなるかな? て程度。大多数にはいまと変わらないよ。
もちろんアルバイトにはうれしい話だろうし、ナマポより働いたほうが儲かるようになるからいいと思うけど。
605名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/12(土) 07:24:23.52 ID:kNalPEqO0
メルケルが集金ぺに挨拶に行ったことがポイントなのだろうか?
606名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/12(土) 07:32:39.34 ID:lZvk+kv/0
>>600
日本が財政赤字に転じたのは、田中角栄の大きな政府(社会福祉、公共事業)以降。

大きな政府による財政赤字拡大を、小さな政府に転換しようとしたのが、小泉だ。
その試みは、正しかった。

大きな政府(累積財政赤字拡大)は、財政持続性を低下させる。
その結果、実体経済に負の影響をおよぼす。
 ・増税⇒可処分所得↓⇒消費支出↓
 ・将来増税懸念↑⇒消費支出↓

財政赤字(将来世代の負担)が正当化されるのは、将来世代がその便益をうける場合のみだ。
具体的には、戦争勝利だ。(戦争勝利は、将来世代の自由と安全を守る)
防衛費以外の財政赤字は、本来許されない。
607名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/12(土) 07:57:37.48 ID:4VDXLH450
>>606
まだ小泉の財政再建論が成功したなんて思ってる馬鹿がいるよ
財政の推移なんてそこらへんに山ほど転がってるから調べればすぐにわかるだろうに
小泉ほどかつてないレベルで赤字を増やした人物はいないぞ

かつての公共事業は若年男性の雇用を安定させることで既婚率、出生率を維持し
専業主婦による家庭内福祉までもを内包してきたんだよ
一粒の出費で二度おいしいシステムだった
それを削って、もっとも乗数効果の低い福祉労働に予算をつけた小泉が正しかったとか
ネオリベ的に見てもおかしいだろうよw

今の安倍なんか見てみ?
女性の社会進出に伴う社会保障費を維持するために医療を削ろうとしてるだろう
そんなことをやっていて国民が幸せになれるわけがない

>>603
北朝鮮が成功などと誰も言っていないわけだが
今のままでは出生率2.0近辺を維持している北朝鮮だけが生き残る可能性があるという現実を述べているに過ぎない
欧州はこのままではイスラム国家に、アメリカはカトリック信者だらけになるのかもな
608名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/12(土) 08:01:53.89 ID:IpIX14Jn0
小泉の時に国の借金が増えたって言うけど
1年で33兆円為替介入した年もあって
あれも政府短期証券発行して国の借金になってるからな

売れないけど一応資産も増えたはずなんだが
609名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/12(土) 08:03:03.00 ID:1sJSZmM2O
>>603
今、昭和10〜20年頃を肯定する奴も保守名乗ってるからな。
実際、靖国と従軍慰安婦絡めるとその層は保守とは言える。
610三河農士 ◆R2srkOAYfTmd @転載は禁止:2014/07/12(土) 08:04:50.54 ID:ZmZZmnaN0
あれ?ドイツって移民入れてなかった?
611名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/12(土) 08:06:13.89 ID:Bc3N0nJX0
でも税金で5割抜かれるんでしょ知ってるよ
612名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/12(土) 08:08:19.72 ID:HGXN+WOD0
知障ゲンダイの妄想にマジメに付き合うのも何だけど
底辺労働者の待遇は物価の安い国の人も逃げ出すほどで
研修員は時給400円と最低賃金を大きく下回る
まるで知障ゲンダイの記者の知能が人間の水準を大きく下回るかのようだ
この有名無実な最低賃金を上げたって底辺には変化は無い
単にシステムの大変更に伴う歪みで経済が揺らぐだけ
613名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/12(土) 08:09:43.13 ID:Q3DOVebJ0
特殊な技術を持った外国人に限るだの何だの言ってた建前は何だったんだ
614名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/12(土) 08:11:27.28 ID:2wEDAzLP0
日本の賃金がいつの間にか先進国で安い層になったのは『円をすらなかったから』
615名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/12(土) 08:12:35.51 ID:HGXN+WOD0
>>613
在留期間が国ではなく所属するその施設の設定に準拠する話だろ
ググれよ
ググっても知障マスゴミの曲解捏造記事しか出ないかも知れんけど
616名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/12(土) 08:13:38.51 ID:83Myxgh40
昨日サビ残したわ
617名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/12(土) 08:13:48.36 ID:IpIX14Jn0
>>614
金融政策なんか票にならない、とにかく財政出動
でにっちもさっちもに
618名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/12(土) 08:13:57.87 ID:FJO1/fX70
時給1200円にすると同時に雇用推進のために従業員の49%を外国人にすること義務づけます
619名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/12(土) 08:16:21.78 ID:4VDXLH450
昭和後期あたりを目指せばいいだろ
都市化発展した社会では専業主婦による福祉か
移民による福祉か、その二択
620名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/12(土) 08:22:50.89 ID:D0d17l9A0
>>1そ の 理 屈 は お か し い
時給高い方が雇えるに決まってる
そういう事情なんだろ
薄利多売の先進国で100年たってないからなwwwwwwwwwwwwwwwww
621名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/12(土) 08:23:53.45 ID:upieFk5HO
安倍の思考からいくと
むしろ時給下げたいだろ

一貫して会社負担減らす方向だからな
622名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/12(土) 08:27:00.48 ID:D0d17l9A0
起業できないやつは奴隷だからな
623名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/12(土) 08:28:08.07 ID:jzUsiMMV0
日本は先進国じゃなくて途上国なのかもしれんな。
労働生産性がイタリア以下で最低賃金がG7の一番下。
不動産を中国に切り売りして先進国の地位を維持してるだけのような気がするわ。
624名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/12(土) 08:28:58.07 ID:PgPGmFBRO
かつての首相は頼もしかった。
所得倍増計画を謳い、実際に国民の暮らしは豊かになった。
金の卵と呼ばれた若者は、上京し日本の高度成長期を支えた。
誰もが希望に満ち溢れていた。
ところが今の閉塞感は何だろう。何かがおかしいのだ。
625名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/12(土) 08:29:12.08 ID:lZvk+kv/0
>>607
社会主義者の左翼こそが、大バカだ。
左翼は、日本を滅ぼす。

小泉内閣は、公共事業費を削減し、かつ社会保障費の自然増の抑制に努めた。
近年では最も財政規律を維持した内閣であった。
例えば、田中内閣が導入した年金物価スライド制を廃止している。

公共事業(大きな政府)は、マクロ経済に対してマイナスでしかない。
累積赤字の拡大は、増税と将来増税を招くからだ。

人口構造(労働人口減)が、日本経済の成長率を押し下げている。
こうした中で小泉内閣は、公共事業費を削減し、構造改革を実施し、
外需を中心とした持続的な経済成長を実現した。
輸出企業が、設備投資を増やしたのだ。
626名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/12(土) 08:31:11.59 ID:D0d17l9A0
>>623
いや奴隷島の先進国だってこのスタイルじゃないとやっていけないほどスタート遅かっただろ
627名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/12(土) 08:33:28.22 ID:lZvk+kv/0
>>609
別に昭和10〜20年を全否定しようとは思わない。
靖国神社参拝は首相の義務だし、河野談話は支離滅裂なものだ。
慰安婦という売春婦には、心から軽蔑している。

ただし、田中角栄以降の大きな政府は、否定されるべきだ。
現在世代は、田中内閣以降の大きな政府が残した累積赤字に苦しんでいる。
628名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/12(土) 08:38:07.69 ID:PgPGmFBRO
国内の不満を移民政策により解決できると思っている辺りが、いかにも成蹊卒のお粗末な頭だと国民に揶揄されている。
外国に金をばらまいた所で、誰もアベシンゾウの名前など覚えてやしない。
国民にしわ寄せがいくというこの悪循環、国民はいつか愛想を尽かすだろう。
629名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/12(土) 08:41:58.44 ID:OYTSrBRi0
品質には相応のコストがかかります。
そんな単純な事を忘れて、逆を行こうとするのは目が見えていると思えない。
630名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/12(土) 08:42:48.44 ID:lZvk+kv/0
>>591
全然違う。
リーマンショック後、日本では雇用は減らなかったが、賃金が減っている。
賃金を減らすことで、雇用を維持したのだ。

また、昭和の世界恐慌時と比較すると、
中央銀行が積極的に行動するようになっている。(最後の貸し手、利下げ、量的緩和)

(図表7)
中央銀行が「最後の貸し手」として積極的に行動しないと、金融危機の発生
を通じて、大幅な物価下落が生じる
https://www.boj.or.jp/announcements/press/koen_2011/data/ko110601a1.pdf
631名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/12(土) 08:46:18.19 ID:ld0VhPin0
日本は郵便局でさえ時給650円とかそんなレベルだからな。どんなけ貧しう後進国なんだよ、と思うわ、
632名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/12(土) 08:46:29.52 ID:uZbPBfEC0
ヒトラーとゲッペルス  国内労働者保護・労働時間遵守・強欲企業排除・欧州に覇権

安倍と竹中  移民推進の移民党・サービス残業ブラック企業推進・財界の犬・アメポチ



特に、労働者政策は、まるで真逆。
過去のナチスドイツと比べても、
なさけないことですな。
633名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/12(土) 09:03:21.83 ID:xC41xATP0
一昨年のユーロ安の頃は500円台だったのかよドイツはw

糞だな
634名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/12(土) 09:34:24.08 ID:c0RJNP+Pi
>>10
いや、俺は自民推すよ。
給料もボーナスも大きく上がったからね。
635名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/12(土) 09:41:33.08 ID:qYZwO6Tv0
>>624
高卒の職工が腕を磨いていればいい製品が作れた
今は大卒の中でも一握りが研究開発の世の中だもの
それもコストダウンの研究
一般人に金が回るわけない
636名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/12(土) 09:50:37.11 ID:4VDXLH450
>>630
つまらん
賃金引下げはグローバル企業の価格競争力を維持するために中長期的にやってることで
リーマンショックに際して麻生が初めてやったことではない
小泉安倍から連綿として続くもの
リーマンショックの際に日本で失業率が上がらなかったのは積極的な財政出動が効いたからに他ならない
アメリカにしてもサブプライムローンなんていう貧困層に貸し付けて消費させるような
最初から焦げ付き確実な融資をするくらいなら、国が公共事業でもやって再分配してればよかったね

恐慌うんぬんに関しては
金融緩和で増えた金を自国民無視で新興国に投資しまくってきたアメリカさんサイドにそもそもの問題があるんじゃないのかね?
今さら金融引き締めで投資縮小なんてされても新興国も大変だろ
どの道アメリカの中間層は不利益を受けることが確実
637名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/12(土) 09:59:41.94 ID:4VDXLH450
>>627
だから借金を残したのは角栄ではなく小泉だってのw
コンクリートから人へという政策は逆に借金を増やす

ちょっと考えればわかるだろ
公共事業で雇用を増やせば単純労働者の賃金が上がる
その他民間企業もそれと同等かそれ以上の給料を用意しないと人手が集まらなくなる
そうして給料が増えれば一人の労働者でたくさんの家族を扶養できるようになるから
育児や老人福祉といった社会保障費は大幅に削減できる
財政にゆとりができるので医療費を削減することもなく、本当の意味で助けを必要としている弱者にも福祉が行き渡る

その逆をやったのが小泉な
638名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/12(土) 10:05:21.20 ID:/ED1/iAb0
>>635
日本の学歴エリートがユニクロだのモバゲーだのに行ってるんだもんなあ
639名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/12(土) 10:06:21.54 ID:lZvk+kv/0
>>636
全て経済的事実に反する。

金融危機とは、金融システムの混乱が、実体経済に波及するものだ。
日銀はリーマンショック後、金融システムの安定を維持するよう行動した。

また、日本のバブル崩壊後と比べ、米国はリーマンショック後の回復が早い。
なぜなら、日本の教訓を踏まえて、米国は次の処置を迅速にとったからだ。

・リーマン破綻翌日 FRBの最後の貸し手(AIGへの融資等)
・リーマン破綻当月 FRBの利下げ
・リーマン破綻翌月 政府の不良債権買取(公的資金注入等)

公共事業など、全く関係ない。
公共事業は、マクロ経済に悪影響しか及ぼさない。
640名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/12(土) 10:07:18.15 ID:uZbPBfEC0
格差社会の戦犯がバカ殿担いで都知事選に出陣していましたが、

日本に活気が有った今太閤の時代が懐かしいですな。
641名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/12(土) 10:12:13.04 ID:4VDXLH450
年金なんかにしても今は支払い総額が確か50兆くらいまで膨らんでる
各家庭や地域社会を基盤とした福祉があれば大きく削減することもできる
民間にもともと活力があったものを、老人の面倒は国が見るという方向で制度改革した結果が
小泉政権における社会保障費の異常なまでの増大に繋がってる

男女共同参画で資本家に安い労働力を提供しようとしたら
家庭内福祉が空洞化して財政の負担がとんでもなく増えましたというのが小泉政権以降に起こった現象
老人が増えるのに老人の面倒は国で見るとか、それでいて財政再建論者を名乗るとか笑える
642名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/12(土) 10:12:51.22 ID:lZvk+kv/0
>>637
定性的な感情論は不要だ。
以下に事実を示す。

・田中内閣以前、日本の財政は均衡していた。
・田中内閣以降、公共事業と社会保障により、財政赤字は拡大し続けた。

・田中内閣は、年金賃金スライドと物価スライドを導入した。
 その結果、年金給付は、当初想定(現役世代の60%)を大幅に上回った(80%)
・田中内閣の物価スライドをようやく停止したのが、小泉内閣だ。

・経済学的に考えれば、公共事業増大はマクロ経済に悪影響だ。
 なぜなら、
 財政赤字拡大→増税→可処分所得↓→消費↓
 財政赤字拡大→増税懸念↑→消費↓
643名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/12(土) 10:23:08.15 ID:lZvk+kv/0
中央政府の歳出は、次の2つに区分される。

(1)義務的支出
 ・社会保障費

(2)裁量的支出
 ・公共事業費
 ・防衛関係費

(1)義務的支出は、現存の法律により支出額が決められている。
(2)裁量的支出は、毎年の予算により支出額を決めることができる。
 
 ・右派:公共事業費↓、防衛関係費↑
 ・左派:公共事業費↑、防衛関係費↓

日本の安全保障は、厳しさを増している。
公共事業費を増やしている余裕など全くない。
公共事業費を減らして、防衛関係費を増やすべきだ。
644名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/12(土) 10:23:22.80 ID:4VDXLH450
>>639
もう勝手なことばっかり言ってるなお前
リーマンショックの後、日本は失業率が下がらなかったんだろ?
日本の企業は労働分配せずに蓄財してたから影響も少なく失業率も上昇しなかった
だからさらに賃金を下げるのが正しいというのがお前の言い分だよな

で、ありながら
今さらアメリカ政府が市場介入したことを持ち出して
アメリカがいち早くリーマンショックから立ち直ったとか
別にそれでもいいがそれならそれでいいが
政府が介入するのは自衛隊だけでいいとか言っていたのはどちらさんでしたっけ?w
645名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/12(土) 10:30:26.31 ID:CZZNgbP/0
まあ移民政策自体人件費を下げるために
先進国内部にわざと途上国を作るようなものだから
当たり前の話

中国や東南アジアに工場を持ってかれるぐらいなら
それらの人を移民させて国内に工場を作って働いてもらうってこと

考え方としてはあるのかもしれんがどうせ今の日本では
将来的に彼らの人件費が上がれば間違いなく捨てられて社会問題化する
646名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/12(土) 10:33:05.62 ID:4VDXLH450
>>642
いい加減現実を見ようぜ
日本の借金をかつてない勢いで増やしたのは小泉
結果が数字として残ってるのだから言い逃れはきかないんだよ

小泉が本当に財政再建をやりたかったのであれば
公共事業で賃金を引き上げ、老人の面倒は各家庭や地域社会で見るようにすればよかっただけ
物価スライドなんて関係ない、年金そのものを大幅にカットできる方策があるのに逆をやったのが小泉

>>643
男女共同参画、フェミニズムに伴う家庭内福祉や地域コミュニティの空洞化
それに伴う社会保障費の増大は義務でもなんでもない
労働力を安く使いたいだけのネオリベやフェミのイデオロギーのための出費に過ぎない
文化的最低限の生活をするための弱者への福祉や医療予算は国家の義務だけどな
647名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/12(土) 10:33:51.13 ID:lZvk+kv/0
>>644
支離滅裂な要約は、迷惑なのでやめてほしい。
私は、事実を述べています。

金融危機とは、金融システムの混乱が実体経済に波及するものだ。
当局は、金融システムの混乱回避に努める必要がある。(>>630のとおり)
これが、世界恐慌の教訓だ。(公共事業は関係ない)

FRBは、リーマン破綻の翌日には、AIGへの融資を発表した。
当月内には、利下げを発表した。
翌月には米政府が、7000億ドルの不良債権買取プログラム法案を成立させた。
こうした行動が、金融システムの混乱拡大を防いだ。

政府の役割(上に行くほど重要)
1.資源配分の効率化(公共財の供給)
2.経済安定化(短期的な対応)
3.所得再分配(必要最小限度)

2.経済安定化として有効なのは、公共事業ではなく、上記米国のような金融・財政政策だ。
(それは、日本がバブル崩壊後、時間をかけて築き上げた成功モデルだ)
648名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/12(土) 10:35:49.12 ID:AJjaMSYQ0
なら日本人と外国人の最低賃金を別にすればいいんじゃないか?
日本人の最低賃金を1000円以上にして外国人の最低賃金は特に設定しなければ
日本人はもらえる賃金が高くなるし外国人は安く雇えるしで全ての問題が解決する
649名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/12(土) 10:36:48.01 ID:UWSuMFwcO
安倍チョン「隣国から移民を入れて日本を韓国人の支配下にするニダw」
650名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/12(土) 10:37:21.55 ID:42HCyA5p0
日本を衰退から救うために外国人入れるんじゃなく
外国人入れるために日本衰退させる本末転倒
651名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/12(土) 10:38:57.95 ID:lVSIF5vy0
企業が都合のいい安い労働力を一時的に確保したいだけ

不況になればナマポと犯罪だらけ
652名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/12(土) 10:42:28.18 ID:lZvk+kv/0
>>646
あなたが何回嘘を言っても、決して嘘は事実にならない。

財政赤字の推移
http://www.mof.go.jp/tax_policy/summary/condition/003.htm
小泉内閣は、財政赤字を毎年30兆台前半に抑制した。
しかし麻生内閣以降、財政赤字は、40〜50兆円規模に拡大している。

物価スライドは関係ない? 事実を見ていない戯言だ。
田中内閣は1972年(福祉元年)、賃金スライドと物価スライドを導入した。
その結果、年金給付は、当初想定(現役世代の60%)を大幅に上回り、
1982年には80%に達する可能性が生じた。
年金給付を大幅に拡大させてきた物価スライドを、小泉内閣がやっと止めたのだ。

田中角栄以降、政府の財政赤字が増えている。
そもそも、田中角栄以前、日本の財政は均衡していた。
653名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/12(土) 10:44:41.60 ID:4VDXLH450
>>647
そもそもアメリカの経済が安定しているという前提もおかしければ
リーマンショックを招いたのもアメリカ
で、政府は自衛隊だけ整えてればいいとネオリベぶったかと思えば
今度は政府による金融機関を援助するための市場介入ならどんどんやれという

まあ百歩譲ってアメリカは金融機関を救ったことでは窮地から脱したとしよう
で、そのアメリカの一般家庭は日本人よりいい生活をしているのかね?
医療は行き渡らず、キューバと平均寿命で並ぶレベルにまで落ちぶれているではないか
安定せしめたのは資本家のみで中間層は没落していく一方だろう
654名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/12(土) 10:48:26.23 ID:9ZLBCHj90
バカどもには自分の仕事が無くなっても、その原因が分からないんだろうな
655名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/12(土) 10:48:40.01 ID:yODr+UU8O
やっぱりお上に都合の悪いスレには枝葉に固執してプロレスおっぱじめる二人ユニットが出没しますな 本題を掘り下げられたら困るスレには何時も居る
656名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/12(土) 10:55:10.41 ID:lZvk+kv/0
>>653
リーマンショックの原因を理解していますか。
何が原因かを理解せずに「米国が悪い」と主張しても、その主張には生産性がない。

(1)世界経済の構造(グローバルインバランス)
・ソ連崩壊後、新興国や資源国は、自由貿易で貿易黒字を蓄えた。
・これらの貿易黒字は、高い生産性、低い税率、強いドル、少ない規制、整備された法制度の米国へ投資された。
・世界中から投資資金が流入した米国では、国債金利が下がった。
・投資家は、ハイリターンを求めた。

(2)証券化商品
・こうした投資家の要望にこたえたのが、不動産担保付債権の証券化商品だ。
・不動産価格の上昇を前提に、世界中が証券化商品を買い漁った。

(3)米政府支援法人(GSE)
・特にGSEのファニーメイとフレディマックは、レバレッジを拡大させ、米住宅ローンの半分を買い漁った。
・米共和党は、GSEへの規制を強化しようとした。
・しかし議会民主党が反対した。(GSE幹部(天下り官僚)とのコネ)

(4)不動産価格の下落
・不動産価格の下落により、証券化商品は債権回収不能(不良債権)となった。
・金融工学は、「リスク分散」をうたっていたが、地理的リスクを分散しただけで、
 不動産価格全体の下落リスクに対応できなかった。
657名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/12(土) 11:09:28.60 ID:4lIYf1xS0
モラルの低い恥知らずな外国人を
最低賃金で酷使するために移民させる
結果、治安悪化は必然だわな
658名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/12(土) 11:12:04.42 ID:opKZR/epO
またゲロ丑のスレタイ工作かw

もう、そんな手口に日本人が引っかかる時代でもなかろうにww
659名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/12(土) 11:12:16.50 ID:4VDXLH450
>>655
プロレスじゃねえよ
よく見てくれ

>>656
お前の長文を一行にまとめたら
要するにグローバル資本家がアメリカで一儲けしようとして失敗したというだけの話
リーマンショックの原因はサブプライムローン
貧困層を搾取する政策をやっておきながら、
さらに貧困層に借金させてピンハネしようなんて手口が成功するわけがない

公共事業も併用して貧困層の所得を上げていたらもしかしたら成功していたかもな
660名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/12(土) 11:24:12.39 ID:fvcBeHLc0
>>513
東京は5円上げるけど地方は1円も上げませんですな
661名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/12(土) 11:35:16.05 ID:ZGiHZJVy0
株価を上がることがすべてなんだから当然
662名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/12(土) 12:07:15.52 ID:BgCB2oPCi
>>26
ほんとこれ!
663名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/12(土) 12:13:56.76 ID:z7vDwHKRi
>>9
もう日本は終わってるからな
664名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/12(土) 12:32:02.66 ID:Vt5No7cDI
よっさすが自民党
665名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/12(土) 12:32:30.52 ID:ZOEgACv00
     ,、‐'''''''''ヽ、
    /:::::;;-‐-、:::ヽ             _,,,,,,,_
     l::::::l  _,,、-‐"iiiiiilllllllllllliiiiiiiー-、__ゞ:::::::::::`ヽ,
    ヽ::`/: : : : iiiiiilllll||llllliiiiii: : : : : : ヽイ~`ヽ:::::::i
.     /;,..-‐、: : : : : l|l: : : : : : : : : : : : : \ ノ:::::}
     /: /: : : : :`.: : : : : : : : :/´ ̄\ : : : : : ヽ:::ノ
.    !: : : :iflllli、: : : : : : : : : : : : : : : :ヽ: : : : : :.!
    |: : : :llllf l: : : : : : : : : : :.iflllli、: : : : : <iiii|
    |: : : :|llll |: : : : : : : : : : .llllf l: : : : : : : : :.|
    |: : : :.!lllll!' : : : : : : : : : : |llll |: : : : : : : : :i
   /: : : : :    ○    : : .!lllll!' : : : : : : : :.i
   ̄|: : :"  ,,,,,,,,,,,,,|____    : : : : : : : :.<iii/      ______________
.  /!.:   |:::::/    ̄''''''''l ヽ: : : : :-─/─   /
    ヽ   ヽ/        ノ    : : :ヽ/   <  
     \  \,,_    _,,,/     : /\       \
       `''‐、、__  ̄ ̄   __,,,、-‐"            ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
.     //:::::/ヽ ̄ ̄ ̄ ̄ノ::::/\
.   / /:::::/  ` ̄ ̄ ̄/:::::/.  \
666名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/12(土) 12:51:52.63 ID:Ukr1SWcQ0
>>659

お二人の意見は平行線だと思うよ。
違うことを言っているわけではなくどちらも事実だと思う。
景気の急失速なんて要因が一つの訳ないんだからね。
もうちょっと落ち着いてよ
667名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/12(土) 13:17:44.98 ID:0Iok7d3BI
よっさすが自民党
668名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/12(土) 13:34:01.65 ID:kx6YHVND0
800円じゃ生活成り立たねーだろw

とっとと1500円にしろ
669名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/12(土) 13:59:36.46 ID:tDokSq8G0
安倍晋三はたかじんの番組で外国人移民はNOとハッキリ言っていた。
どうしてこんな糞スレが立つのか?
安倍晋三のイメージを壊す企みは朝鮮人の仕業w
670名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/12(土) 13:59:59.12 ID:OO0l27A10
どうにも仕事がないということでハロワで原発周辺の復旧作業員を探してみた。
原発直近で分単位で逃げ帰る仕事は妻子ある身ではできないので周辺での仕事
という条件で。

ありました。安全(らしい)原発周辺の復旧作業手伝いというのが。

時給800円、寮(食事つき)月額45000円。
671名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/12(土) 14:01:45.25 ID:YP+muEUh0
>>670
45万か。悪くないけど、でもそんな所じゃやりたくないな。
672名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/12(土) 14:01:50.46 ID:tDokSq8G0
安倍晋三はたかじんの番組で外国人移民はNOとハッキリ言っていた。
どうしてこんな糞スレが立つのか?
安倍晋三のイメージを壊す企みは朝鮮人の仕業w
673名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/12(土) 14:39:49.01 ID:qHjMrIGU0
ドイツ・メルケル首相「移民政策は完全に失敗だった」
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/news/1287479179/

1 名前: ハーティ(岐阜県)[sage] 投稿日:2010/10/19(火) 18:06:19.43 ID:Pxs1tVMe0 ?PLT(12001) ポイント特典
http://img.2ch.net/ico/u_okotowari_a.gif
ドイツの多文化主義は「完全に失敗した」――メルケル独首相が16日、自党の青年部の会議でこう述べた。

メルケル氏は演説の中で、「『さあ、多文化社会を推進し、共存、共栄しよう』と唱えるやり方は完全に失敗した」と語った。
メルケル氏は先月、CNNのインタビュー番組「コネクト・ザ・ワールド」でもこうした考えを示していた。
9月27日の同番組でドイツのイスラム系住民について質問された同氏は、
「今や誰もが、移民は我が国の構成員であると理解している。(しかし)彼らは同じ言語を話し、
ドイツで教育を受けるべきだ」と答えていた。
世論調査機関ピューのプロジェクトが昨年行った推計によると、イスラム系住民はドイツ全人口の約5%を占める。
これは約400万人のイスラム人口に相当し、西欧最多の規模となる。

http://www.cnn.co.jp/world/30000585.html


56 名前:名無しさん@十周年[sage] 投稿日:2009/12/01(火) 22:00:05 ID:VqvdB89w0
沖縄ハブ退治にマングースを導入した。
そうしたら、ハブ以外に楽に捕まえられる美味しい他の生物がたくさんいた。
なので、固有種、絶滅危惧種、そっちばかりマングースが食べちゃった。
結局、人と血税を投入してマングースを
駆除しなきゃならないハメになったって話があった。
マングースは駆除できるが、移民は駆除、断種できない。
移民は人権のあるやっかいな相手だ。

外国人が低賃金で重労働の介護をやってくれるだろう。
そう楽観的に考え、日本にいれたら、他に楽な仕事がいくらでもあった。
外国人は気がつく。
少し手を汚せば、祖国で一生遊んで暮らせる金が手に入る。
移民は日本文化を愛しているから来るのではない。カネだ、カネだ。
カネ目当ての場合、ためらい無く他人の人生をつぶせる。
手を汚す選択肢に気づいて、やがて犯罪などに手を出すようになる。
そうなってからでは遅いのだ。

【秋田】「この仕事は、まず排泄物が触れるかどうか。誰でもでもできるというイメージがあるけれど…」介護業界激務・薄給足りぬ担い手
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1257940770/

▼ 68 名前:名無しさん@十周年[sage] 投稿日:2009/12/01(火) 22:09:08 ID:uQlbeAUf0
>>56
放しちまったマングースは回収不能だが、
介護職やめた場合は日本にいられなくなるよ。
日本に来て三年以内に、日本語の介護福祉士の試験通らないと、
日本にいられなくなります。移民扱いじゃないから。

▼ 348 名前:名無しさん@十周年[] 投稿日:2009/12/02(水) 06:22:35 ID:tzeKPKm/0
>>68
結果的に不法滞在になった不良外国人がハイエースを窃盗してますが法相が特別滞在許可を認めていますねわかります
674名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/12(土) 14:40:10.55 ID:qHjMrIGU0
586 :番組の途中ですが名無しです :2005/05/04(水) 20:06:12 ID:yqspYvfF0
いや、冗談でなく「異民族に庇を貸して母屋をとられた主権国家」っていう悲惨な
事例は、現代史に実在するよ。
インドに吸収されたヒマラヤ周辺の小国・シッキム王国がそう。
シッキムは下層労働者階級として入ってきたネパール人が古くからの住民を人口で
圧倒し、かれらを裏で操るインドが圧力をかけたこともあり、住民投票でインド併
合が決定。シッキム王国は消滅してしまった。
いまや原シッキム人たるモンゴロイド系のレプチャ民族は、ほんらいニューカマー
にすぎない征服者ベンガル・アーリア人に屈辱的な差別支配をされ、客観的にみて
も辛く悲しい立場にあるという。まさに移住を隠れ蓑にした侵略だ。

705 名前:名無しさん@6周年 投稿日:2005/08/24(水) 23:57:24 ID:wpq/57un0
>>643
http://www.geocities.co.jp/SilkRoad-Lake/2917/syometsu/sikkim.html
>この頃シッキムの人口は王国支持のレプチャ人やチベット人が25%なのに対し、開拓民として
>移住してきたネパール人が多数を占め、彼らは親インド派のシッキム国民会議派を形成して
>議会で多数議席を占め、1974年6月には国王の権限を大幅に縮小する改憲を行った。
>そして翌年4月9日、「国王退位を求めるデモ隊に宮廷親衛隊が発砲した」ことを名目に
>インド軍が侵攻。宮廷親衛隊はたちまち武装解除され、シッキムは翌日インドへ併合されてしまう。
(((((((( ;゚Д゚)))))))ガタガタブルブル

「シッキムまで遡らなくても、中南米のフィジーがインド系移民に国を乗っ取られて 現地人が武装闘争している。」

「確かクロアチアがそんな感じじゃなかったっけ?ユーゴスラヴィアのクロアチア人が独立して国作ったとか。」

「ハワイの王国もそれだったな。外国人を政権に参加させて、めでたくアメリカ併合。」

【政治】 "中国人、ほぼノービザで日本に来れて不法滞在もしやすくなる"緩和策、民主党政権が議事録もなしに決めていた★2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1328748193/

国籍法改正案って何?

偽装も含め、より 簡単に日本国籍が取れる ように法律が変わってしまいました。
あなたへの影響 として、 増税 (生活保護受給者が増える為)、
低賃金の外国人に 職を奪われる、賃金低下、年金破綻、
外国人犯罪 に巻き込まれるなどがあり得ます。
2009年1月1日施行されました。
2008年6月4日 最高裁が国籍法の結婚要件に違憲判決を下した事に端を発していますが
詳細をこの場では省き、結果だけを書くと、
国籍法・改正案は
日本人男性に認知してもらうだけで、
婚姻関係の無い外国人女性との間にできた子供に対しても、
本人たちがそうだと名乗り疑わしくなければ誰にでも 、
日本国籍を与えることができ、その母も条件を満たせば日本国籍を与えられる。
つまり、発展途上国を含む海外の人間の
 " 偽装を含んだ非常に多くの人が日本人になる事が可能な "法律となってしまいました。
http://www14.atwiki.jp/shinkokuseki/pages/14.html
675名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/12(土) 14:40:32.47 ID:qHjMrIGU0
908 名前:名無しさん@6周年 投稿日:2005/07/17(日) 22:01:32 ID:zLKS3ds60
ttp://nytimes.com/2005/07/16/opinion/16winter.html
NYT:オランダの寛容さは、時限爆弾のようなもの

昨年の、ファン・ゴッホ映画監督の暗殺の裁判が今週行われている。2002年に起こった政治家
のPim Fortuynの暗殺とあわせて、それらはエラスムスとスピノザのオランダの終焉を意味する。

オランダの寛容さがすぐに消滅するという事ではないのだが、これらの暗殺事件はオランダ社会
が1960年代や70年代の文化的な、また性的な革命以来の40年余りの伝統を揺り動かすものであり
その繁栄の時代にイスラム教徒が数多く移民してきたのである。

学生や知識人には「市民的不服従」という概念が大いにもてはやされ、学生やアーチストがハプニング
を実演して街頭を占拠していた。1980年代のオランダの文化革命ではアナーキストの乱闘があり
催涙ガスがあり、アムステルダムのベアトリクス女王の戴冠式がかすんでしまうといった具合だった。

そういうわけで、寛容なオランダのイメージができた。コーヒーショップでマリファナが(合法的に)売られ、
やたらに髪を長く伸ばした警官が生まれ、ゲイやレズビアンが妨害を恐れることなく出歩き、
公共TVがフル・ヌードを放映し、働きたくない人の為に政府が寛容な福祉政策を準備した。

次に起こったことはモロッコからの若い移民の増加で、多くは読み書きが出来ずオランダ語も
殆ど話せない人たちがオランダの急速に拡大する産業に雇用された。彼等は長期の労働VISA
でやってきて、高学歴の、しかしあきらかにデカダンな、文化革命の最中のオランダ社会に直面した。
彼等の多くは驚いて、この国は、何かの奇妙な見世物のようなことをやっているのか、と思った。

移民は初期に未熟練労働力として働いていたのだが、80年代、90年代を通じた産業の高度化のために、
そうした労働力は歓迎されなくなった。しかし政府は彼等をモロッコに送り返す政策をとらず、社会福祉
の対象になり、モロッコから家族を呼び寄せるようになった。そのためにオランダの市や街のなかに、
民族と宗教の異なるゲットーが生まれることになった。


913 名前:名無しさん@6周年 投稿日:2005/07/17(日) 22:06:08 ID:zLKS3ds60
このために、オランダの伝統的な寛容を尊ぶ社会の微妙なバランスが崩れ始めた。
政治家やアーチストは伝統的なカルビン的な性格の価値観を捨てた。モロッコ移民の子供達が増加し、
それらの若者には裕福な生活には手が届かない。

政治家達は、起こりつつある移民の問題を議論しようとはとせず、進歩的なオランダにとっては
文化や宗教の相違や対立の問題があることをまともに論じるようなことは受け入れがたい。

これらの、文化的混乱、宗教的誤解、そしてポリティカル・コレクトネス(偽善)が混ざり合って、
その結果Pim Fortuynの出現する舞台が生まれた。彼はしばしば右翼のように言われるが、
実際は個人の自由を信奉するルベラルであり、社会と文化的には伝統的なオランダの価値観を
尊重する保守なのである。

ゲイであることを誇りにするPim Fortuynはイスラムの宗教的なゲイへの憎悪に反対し、イスラム移民を
オランダ社会に同化すべき政策を説いた。
彼のやったポリティカル・インコレクトネス(偽善を廃して直言する)は既存の政治的エスタブリシュメントに
ショックを与え、多くの市民に好意的に受け取られ(as a kindred spirit)たのだ。

しかし、オランダ生まれのモロッコ移民の2世の若者にとって、伝統的なオランダの寛容さは無関係であり、
自分達と異なるライフスタイルを許容できない。そうした過激派が政治家やゴッホ監督を暗殺する。

大きな変革を行わないならば、オランダの寛容さは更に被害を大きくするのに役立つだけだろう。
まず最初は、イスラム諸国からの移民を抑制する法律を制定することだろう。さらにイスラム教徒のやっている
彼等の祖国から、お見合いで結婚を決めてオランダに呼ぶという方法を抑制することを考えるべきであろう。

より長期的には、我々は若いイスラム教徒に、オランダ社会のマジョリティの価値観である
カルビン主義を薦めるべきであろう。若いイスラム教徒の一部に見られる過激主義は社会への脅威で、
オランダのみならず国際的な取り組みで対処すべきもので、それは時限爆弾なのである。

恐らくは、この国(オランダ)が最も必要とするのは、もう一人の例外的な、明確にものを言う、ゲイの政治家なのだろう。
676名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/12(土) 14:40:53.97 ID:qHjMrIGU0
479 名前:名無しさん@4周年 投稿日:04/01/22 22:57 ID:5EF3tuAR
中国人は、とりあえず大量に移民を送りこむことで中国を拡張する。

「移民」による既成事実化 ── 支那の領土拡張手段
http://teikoku-denmo.jp/history/honbun/immigration.html

「中国」は、我々の領土観とは全く異なる領土観を持っています。すなわち、
中国人が住み、中国の影響が及ぶ地域は、全て「中国」である

と言うものです。こう言った事を充分認識した上で、日本は支那(人であり国家)
と対する必要がありますし、それが無くては、尖閣諸島問題を含めたあらゆる問題で、
日本は狡猾な支那に対抗出来ないのでは無いかと思うのです。
近年の外国人犯罪増加の陰には、
彼ら密入国した支那人(外国人登録されていないので、摘発逮捕されなければ身元の把握は困難)
も深く関与しているのです。今でさえ、この様な状況なのです。
ここで、もし、移民受け入れを合法化・解禁等しようものなら、その先は・・・見えています。
更に言えば、日本は曲がりなりにも「民主主義」の国です。
そして、「民主主義」の根幹は、政治に民意を反映すると言う事です。
だからこそ、選挙で議員を選ぶ訳ですが、移民を解禁し、
彼ら定住外国人に参政権を付与しようものなら・・・
人口に物を言わせた彼らが「合法的」に日本の政治を左右する事も充分考えられる事です。

137 名前:名無しさん@5周年 投稿日:04/12/25 18:03:09 ID:apy7lVvl
日本海を超えたら、そこは中華人民共和国・・・

ロシア沿海地方 中国人 流入止まらず
人口減少で労働力不足 “逆転”本気で心配
http://www.hokuriku.chunichi.co.jp/nea/vladivo/20041122.shtml
ロシア極東部の経済危機は人口減少が主因、との指摘がある。沿海地方政府統計局
によると、九月現在の人口は約二百四万人。ソ連崩壊後の軍縮もあり、最近十三年
間で五十万人以上減った。農業などの労働者不足が深刻で、地元の実業家は中国人
の季節労働者を多く雇っている。その人数は年々増え、農業中心地のウスーリスク
市では中国人と結婚する女性が多くなった。
地元エキスパートによると、中国人労働者の存在が沿海地方経済にもたらすメリット
は大きい。しかし、ハバロフスクの二島を共同統治する政府間合意後、危険な兆候も
出ているという。沿海地方保安局の高官も「中国人の意識がかなり変わった」と指摘
する。在住中国人の間では、沿海地方を中国領土とする地図や出版物が出回っている。
拘束された中国人容疑者は「沿海地方には近い将来、われわれしか住まなくなる」と
言ってはばからないという。
ウラジオの中国人市場では、商売人の中国人がロシア人を殴る事件が増えている。国
境付近のグロデコボでは先日、ディスコのトラブルで五十人以上の中国人が地元青年
二十人と乱闘した。ウラジオ極東歴史研究所の専門家は「中国人は最近、ロシアの法
習慣を無視し、わが物顔。いさかいは激しくなる可能性が高い」と強調する。一般市
民は「対策を取らないと、われわれも我慢できなくなる」と話す。沿海地方警察によ
ると、スキンヘッドと呼ばれる過激青年組織が中国人らを狙った犯罪が急増。ウラジオで
は九月、中国や北朝鮮の労働者計五人が殺害されたという。
地方政府高官は「人口を増やす緊急の総合政策が必要。中央政府が解決すべきだ」
と訴え、在住人口の逆転を本気で心配している。

940 名前:名無しさん@5周年 投稿日:04/12/26 05:10:31 ID:lR/7YOPP
共産国家相手に
仲良く、とか
国際経済的に重要なマーケット、とか
言ってる事がそもそもおかしい訳で。

東欧でいち早く社会主義からオサラバして
経済的にも(あの辺では)優等生の部類に入るハンガリーなんか
中国人、ロシア人、ルーマニア移民、元東ドイツ国境周辺から流れてきた連中を
徹底的に嫌い、足蹴にしてるw
ロクな連中じゃないって分かってるんだろうな。
677名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/12(土) 15:02:38.01 ID:Vt5No7cDI
よっさすが自民党
678名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/12(土) 15:04:31.72 ID:nZFRkgO50
これは安倍ちゃんGJだよ!大好きな総理大臣です
戦後最高の総理大臣です
679青識亜論 ◆GJwX8m7K0g @転載は禁止:2014/07/12(土) 15:14:52.05 ID:URsNiEp50
最低賃金の引き上げは、特に若年層の雇用を圧迫する愚策。

均衡点においては、賃金は労働者の生産性と一致するはずだが、
雇用されたばかりの新卒労働者には多額のトレーニング・コストが必要となることから、生産性が低くなる。
最低賃金が高く設定されていたならば、最低賃金以下の生産性の労働者は就職できないので、
企業は調達するべき労働力が調達できず、本来であれば企業でのトレーニングを受けられたはずの若者もニートになってしまい、
社会的には大きな損失となってしまう。
680名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/12(土) 15:20:31.32 ID:jYV8Ylyp0
安倍自民は貧困層を増やして、家族を頼らざるを得なくして、大家族制度を復活させて

介護・保育問題を解決しようとしてるからなw、自民のままじゃ絶対にほとんどの労働者の賃金は上がらない

http://www.nikkei.com/article/DGXNASDG2602S_X20C13A9CR8000/
681名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/12(土) 18:06:24.94 ID:Vt5No7cDI
よっさすが自民党
682名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/12(土) 18:07:57.33 ID:p9w5fSRr0
発展途上国に行って「最低賃金一気に引き上げて!」って言ってみ
683名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/12(土) 18:08:16.11 ID:WZD9j3h40
移民なんて経費節減になんの意味もないことが証明されてる
684名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/12(土) 18:09:13.52 ID:Tm1+7kvj0
>>1
大体数行読めばどこの新聞の記事かわかるよなw
685名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/12(土) 18:12:26.55 ID:LjEcf7Ky0
派遣業への利益誘導と省益と
献金欲しさの売国政党のコラボ
686名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/12(土) 18:15:14.44 ID:Vt5No7cDI
うちの近くのコンビニには中国人労働者が2人いるぞ
687名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/12(土) 21:09:03.82 ID:i/rww03j0
今の低下層の日本人が被害被るだけで
先祖から代々努力してきた日本人の上位層は生き残るから大丈夫

怠け者ジャップが日本人が滅びるとか訴えてるけど、優秀な日本人は生き残るから大丈夫!!
ジャップと日本人を同じにするなよ
底辺ジャップ
688名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/12(土) 21:37:31.67 ID:uZbPBfEC0
移民推進で一部の富裕層を除き、
一億総ジャップ化が進みますな。

一億総中流こそ至高の日本でございましたな。
689○ ニッポン 貧没@転載は禁止:2014/07/12(土) 22:06:42.43 ID:VQUX8U+J0
ジャパニーズもチャイニーズもコーリアンも区別なく、安い賃金で働く人を
どんどんいれますよ。
それが、これからの日本です。
『働く人はどんどんお金持ちになる、働かない人はどんどん貧しくなる。
そういう社会になることです』

 ケケ中先生。
690名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/12(土) 22:32:01.56 ID:7tqwsJ5j0
>>4
日本が近代国家だと思ってたのか?
691名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/12(土) 23:50:48.44 ID:Vt5No7cD0
さすが移民党
692名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/12(土) 23:53:58.64 ID:4WVYZfjG0
最低賃金を上げれば経済的徴兵制に支障が出る
最低賃金を500円まで下げれば
賃金時給1200円で死んでくれるバカが大量に集まる
693名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/12(土) 23:56:04.55 ID:7fUhzI380
自滅党大活躍 
694名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/13(日) 06:22:06.72 ID:6V0uwrVI0
 
【北海道】最低賃金11円上げ 10月から678円 審議会答申 なお生活保護36円下回る
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1250133485/

【社会】最低賃金で1カ月生活、11人中8人リタイア 千葉労連
http://news2.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1059052901/

【社会】 50歳女性 「病院で働いても手取り12万円台。生活保護だと26万円支給と役所で言われ…心揺らぐ」…最低賃金訴訟★3
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1341365241/

【農業】稲作農家の「時給」は179円、前年より77円減:最低賃金の4分の1(赤旗) [08/09/18]
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1221746841/

【国際】 「日本人の給料は75万円なのに、中国人は1万5000円!」…ホンダの月給50倍差で、中国メディアが怒りの報道★2
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1274931248/

【韓国経済】来年の最低賃金、時給4320ウォン(約318円)に[07/29]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1280371679/
695名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/13(日) 09:14:48.89 ID:8nTfQCzZ0
生活保護 は 高収入

ただし、芸人や在日特権、地方議員などのコネがなければ門前払い確率高し


多くの労働者は一生懸命に働いても生活保護の収入に届くのは至難の業。

一方で、
竹中政権下でピンハネ派遣業者は隆盛を極め、格差社会は絶賛拡大中。


江戸時代は士農工商 しかし 実際は 商 ≧ 士 > 工 > 農 

現代は 官僚 ≧ 財界 ≧ 政界 ≧ 富裕層 >> ナマポ >>>>> 下流層


労働者は、体が擦り切れるまで低賃金で酷使され血税を取られ地獄絵図

これが日本社会の実態。

日本は一億総中流時代が一番良かっただろう。それなりのゆとり生活で、民衆の明るい声。
現代は移民党の政策に怨嗟の声。 

ミンス党や移民党のおかげで霞ヶ関も高笑い。
日本人のための日本人の政治しなさい
696名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/13(日) 11:19:19.69 ID:ZpGxEO5E0
移民受け入れて安い賃金で雇うって言うけど、日本で住まなきゃいけないいじょう外国人が大人しく安い賃金で働くとは思えん、結局安い賃金で働くのは真面目な日本人が大半ってことになりそう
697名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/13(日) 14:19:46.65 ID:8fiTPdsT0
【移民政策をめぐる自民党の動き】

04年04月 経団連、外国人受け入れに関する提言
07年04月 安倍内閣、教育再生会議で留学生100万人計画
08年01月 自民党、留学生30万人計画発表
08年06月 自民党、移民1000万人計画と移民庁の設置、国籍法改正を提言
08年07月 首相官邸、「高度人材受け入れ推進会議」発足
08年10月 経団連、「人口減少に対応した経済社会の在り方」
09年07月 自民党、入管法・住民基本台帳法改正
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
09年08月 民主党政権で棚上げに(民主・社民・生活は移民受け入れに否定的) ←ネトサポ工作員はここの事のみ挙げて他の野党も移民に賛成だしなと棚上げする(通称棚上げ作戦)
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
ここから全部自民のターン
12年11月 自民党、政権公約で留学生30万人計画
13年05月 自民党、「国際人材議員連盟」発足
13年07月 自民党、東南アジア5カ国へのビザ発給要件を緩和
13年10月 規制改革会議、外国人技能実習制度の実習期間延長で一致
13年12月 自民党、高度外国人材ポイント制度の在留要件を緩和
14年01月 安倍内閣、永住権取得に必要な期間を5年→3年に短縮する入管難民法改正案提出
14年02月 安倍首相、衆議院予算委員会にて移民受け入れの必要性に言及
14年02月 政府、毎年20万人の移民受け入れで1億人以上の人口維持との試算
14年03月 政府、3年間滞在した外国人に無期限の在留資格を与える入管法改正案を閣議決定
14年03月 政府、毎年20万人の移民受け入れを本格的に検討開始
14年03月 自民党、企業の外国人比率を10%程度にすべきとの提言案
14年03月 政府、外国人技能実習制度の在留期間を最長8年まで延長する方針を固める
14年04月 安倍首相、「たかじんのそこまで言って委員会」で移民受け入れに反対して見せる (通称移民じゃないよ外国人労働者だよ作戦)
14年05月 3年間滞在した外国人に永住権を付与する改正入管法、衆院本会議で可決
14年06月 政府、家事をサポートする外国人労働者を受け入れる方針を固める
14年06月 3年間滞在した外国人に永住権を付与する改正入管法、参院本会議で可決   ←★今ここ

[参考]www.tokyo.ywca.or.jp/ryugakusei/kouen0910.pdf
698名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/13(日) 14:24:53.88 ID:Y49bWOHH0
時給700円で長時間労働するか
志願兵になるかの状況を作りたいんだよ

最低賃金上げたら日本軍に志願する奴いなくなるだろ
699名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/13(日) 14:50:14.99 ID:hIAF+frv0
>>698
日本でも外人部隊が必要だな。
700名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/13(日) 15:11:27.78 ID:Y49bWOHH0
安倍はワタミの盟友だ
365日24時間死ぬまで働くか
戦場で国のために血を流して死ぬかの選択肢をつくってるんだよ
701名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/13(日) 15:16:09.48 ID:QoN8RpWe0
デフレ脱却の決定打だろうになんでやらないかねw
ドイツすげーわ
702名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/13(日) 15:19:23.65 ID:CukVfmyi0
人口が減ってきたときに、高齢者をどう支えるか・・・

年齢であれこれ言うのやめて、働ける者は死ぬまで働くしかないな
移民を入れるよりよほどいい。「退職」はあっても「引退」のない社会だ
703名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/13(日) 15:21:30.23 ID:V+1fyTyV0
経団連の言いなりだからなww
704名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/13(日) 15:22:31.99 ID:8fiTPdsT0
【移民政策をめぐる自民党の動き】

04年04月 経団連、外国人受け入れに関する提言
07年04月 安倍内閣、教育再生会議で留学生100万人計画
08年01月 自民党、留学生30万人計画発表
08年06月 自民党、移民1000万人計画と移民庁の設置、国籍法改正を提言
08年07月 首相官邸、「高度人材受け入れ推進会議」発足
08年10月 経団連、「人口減少に対応した経済社会の在り方」
09年07月 自民党、入管法・住民基本台帳法改正
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
09年08月 民主党政権で棚上げに(民主・社民・生活は移民受け入れに否定的) ←ネトサポ工作員はここの事のみ挙げて他の野党も移民に賛成だしなと棚上げする(通称棚上げ作戦)
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
ここから全部自民のターン
12年11月 自民党、政権公約で留学生30万人計画
13年05月 自民党、「国際人材議員連盟」発足
13年07月 自民党、東南アジア5カ国へのビザ発給要件を緩和
13年10月 規制改革会議、外国人技能実習制度の実習期間延長で一致
13年12月 自民党、高度外国人材ポイント制度の在留要件を緩和
14年01月 安倍内閣、永住権取得に必要な期間を5年→3年に短縮する入管難民法改正案提出
14年02月 安倍首相、衆議院予算委員会にて移民受け入れの必要性に言及
14年02月 政府、毎年20万人の移民受け入れで1億人以上の人口維持との試算
14年03月 政府、3年間滞在した外国人に無期限の在留資格を与える入管法改正案を閣議決定
14年03月 政府、毎年20万人の移民受け入れを本格的に検討開始
14年03月 自民党、企業の外国人比率を10%程度にすべきとの提言案
14年03月 政府、外国人技能実習制度の在留期間を最長8年まで延長する方針を固める
14年04月 安倍首相、「たかじんのそこまで言って委員会」で移民受け入れに反対して見せる (通称移民じゃないよ外国人労働者だよ作戦)
14年05月 3年間滞在した外国人に永住権を付与する改正入管法、衆院本会議で可決
14年06月 政府、家事をサポートする外国人労働者を受け入れる方針を固める
14年06月 3年間滞在した外国人に永住権を付与する改正入管法、参院本会議で可決   ←★今ここ

[参考]www.tokyo.ywca.or.jp/ryugakusei/kouen0910.pdf
705名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/13(日) 15:27:52.11 ID:3yOGldSc0
史上最悪の売国奴・安倍晋三を殺害せよ!史上最悪の売国奴・安倍晋三を殺害せよ!史上最悪の売国奴・安倍晋三を殺害せよ!

史上最悪の売国奴・安倍晋三を殺害せよ!史上最悪の売国奴・安倍晋三を殺害せよ!史上最悪の売国奴・安倍晋三を殺害せよ!

史上最悪の売国奴・安倍晋三を殺害せよ!史上最悪の売国奴・安倍晋三を殺害せよ!史上最悪の売国奴・安倍晋三を殺害せよ!

史上最悪の売国奴・安倍晋三を殺害せよ!史上最悪の売国奴・安倍晋三を殺害せよ!史上最悪の売国奴・安倍晋三を殺害せよ!

史上最悪の売国奴・安倍晋三を殺害せよ!史上最悪の売国奴・安倍晋三を殺害せよ!史上最悪の売国奴・安倍晋三を殺害せよ!

史上最悪の売国奴・安倍晋三を殺害せよ!史上最悪の売国奴・安倍晋三を殺害せよ!史上最悪の売国奴・安倍晋三を殺害せよ!

史上最悪の売国奴・安倍晋三を殺害せよ!史上最悪の売国奴・安倍晋三を殺害せよ!史上最悪の売国奴・安倍晋三を殺害せよ!

史上最悪の売国奴・安倍晋三を殺害せよ!史上最悪の売国奴・安倍晋三を殺害せよ!史上最悪の売国奴・安倍晋三を殺害せよ!

史上最悪の売国奴・安倍晋三を殺害せよ!史上最悪の売国奴・安倍晋三を殺害せよ!史上最悪の売国奴・安倍晋三を殺害せよ!

史上最悪の売国奴・安倍晋三を殺害せよ!史上最悪の売国奴・安倍晋三を殺害せよ!史上最悪の売国奴・安倍晋三を殺害せよ!

史上最悪の売国奴・安倍晋三を殺害せよ!史上最悪の売国奴・安倍晋三を殺害せよ!史上最悪の売国奴・安倍晋三を殺害せよ!

史上最悪の売国奴・安倍晋三を殺害せよ!史上最悪の売国奴・安倍晋三を殺害せよ!史上最悪の売国奴・安倍晋三を殺害せよ!

史上最悪の売国奴・安倍晋三を殺害せよ!史上最悪の売国奴・安倍晋三を殺害せよ!史上最悪の売国奴・安倍晋三を殺害せよ!

史上最悪の売国奴・安倍晋三を殺害せよ!史上最悪の売国奴・安倍晋三を殺害せよ!史上最悪の売国奴・安倍晋三を殺害せよ!

史上最悪の売国奴・安倍晋三を殺害せよ!史上最悪の売国奴・安倍晋三を殺害せよ!史上最悪の売国奴・安倍晋三を殺害せよ!

史上最悪の売国奴・安倍晋三を殺害せよ!史上最悪の売国奴・安倍晋三を殺害せよ!史上最悪の売国奴・安倍晋三を殺害せよ!

史上最悪の売国奴・安倍晋三を殺害せよ!史上最悪の売国奴・安倍晋三を殺害せよ!史上最悪の売国奴・安倍晋三を殺害せよ!
706名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/13(日) 15:36:05.95 ID:bqlj+ZMI0
しらじらしい。経団連がいい顔しないから最賃法などはなから触れる気などないだろうに。
707名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/13(日) 15:40:28.18 ID:wBmeGktA0
有給休暇制度の買取を合法化してくれ。
残しても、有給休暇予算が社長の懐に戻るだけやん。
708名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/13(日) 15:56:09.86 ID:8fiTPdsT0
【移民】「『有能な』外国人『だけ』どんどん来てほしい。」、それは虫が良すぎます。 | 緒方林太郎(民主前職) [7/9]
http://hope.2ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1405001129/
709名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/13(日) 16:04:14.77 ID:CukVfmyi0
>>672
安倍政権の20万人の外国人労働者受け入れ構想は生きてるじゃん
「出入国管理法及び難民認定法」の内容見れば、
移民て言葉を表に出してないだけで、移民法の緩和政策だよ
しかも、あの番組に出るのとほぼ同時期にやってる
テレビでの発言は個人の見解と後で言い訳できるしね・・・
残念でならん
710名無しさん@0新周年@転載は禁止
児童ポルノ規制とかどうでもいいから
最低賃金上げろや
それを高校生も望んでいる