【政治】安倍首相「国民所得を10年後に150万円増やす」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ハマグリのガソリン焼きφ ★
 安倍晋三首相が5日、内外情勢調査会の講演で、国民総所得を10年後に1人当たり150万円以上増やすとの
目標を打ち出すことが分かった。

(2013/06/05-09:21)時事通信
http://www.jiji.com/jc/c?g=eco&k=2013060500156
2名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 10:24:34.80 ID:W25Iqnjj0
俺の所得は0
3名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 10:24:37.54 ID:p0I13COV0
野党「馬鹿言うな!むしろ減らすべきだ!」
4名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 10:24:42.29 ID:Pukn8UEvP
おにぎりが500円とかじゃないだろうな
5名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 10:24:45.51 ID:FLZ7KJdC0
消費税どころじゃないw
6名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 10:24:46.18 ID:LxTzBInDO
お〜
7名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 10:24:50.64 ID:cpoZw1OeO
尚、一部の公務員、正社員に限る
8名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 10:25:02.64 ID:IS/a5FTY0
10年後なんて誰も覚えてないから。
9名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 10:25:18.75 ID:qOrM9t7e0
よし自民に入れよう




わけないだろw
10名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 10:25:35.55 ID:8sSxl/0KP
努力目標にしてもデカいこと言い過ぎ
11名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 10:25:38.72 ID:7WwNtgab0
目標か
150万はきついだろう
50万なら何とか
所得増えても物価が上がるだろうから
それほど変わりは無いと思うけどな
12名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 10:25:40.25 ID:IoraVOToP
具体案がないとなんとも言えないな
13名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 10:25:51.80 ID:+dk5W4aR0
>>1
パチンコ禁止と外国人への生活保護禁止
特にパチンコ禁止は、必須
14名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 10:25:55.81 ID:jxUK8xa70
そうか、イヨイヨ年収150万だw
15名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 10:26:15.19 ID:0Us2KO5yO
大手企業のみやろ
16名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 10:26:17.21 ID:0GT4q4ec0
笑わせんな
17名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 10:26:21.21 ID:kNLjT5gs0
とにかく口だけは威勢がいいな
やっぱ右の鳩山だわ
18名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 10:26:23.41 ID:9rHI+WKg0
10年後のインフレ率は?
インフレ率で物価が2倍3倍になっても所得は150万しか増えないとか?
インフレ率にクチをつぐんで所得が150万増えるという典型的な手口で
多くの大衆はコロッと引っかかる。
大衆扇動など簡単にできる
19名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 10:26:32.60 ID:fvNQKyXM0
株価が悲観してんね
20名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 10:27:07.72 ID:FLZ7KJdC0
ああ、これ言われちゃバカな野党は「批判」するしかないw
批判したら終了ww
21名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 10:27:16.76 ID:w5/VT1ej0
インフレ率を考えないと意味ないのに
22名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 10:27:21.94 ID:j1DZdhMz0
10年後に達成できなくても、ボク知らないもん。
23名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 10:27:39.49 ID:/E8MIFFA0
民主党「中韓に考慮しろ!」
24名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 10:28:05.64 ID:7WwNtgab0
>>2
貴方みたいな人が人並みに所得得れば
もしかしたら行けるかも
25名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 10:28:08.12 ID:J5cROT2kP
野党「韓国のことを少しは考えろ!」
26名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 10:28:20.96 ID:6FbKwWCI0
>>17
右の鳩山w
ワロタ
確かにそんな感じがする
27名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 10:28:28.80 ID:Xm459M9t0
池田隼人の所得倍増論を彷彿させるな
いちおうあのオッサンは成功したがインフレ率を倍にした、という事であってだな
具体的な数値をあげてきた、という事は、今現在の日本人の平均所得が400万程度なので、インフレターゲットを約1.37倍
程度に設定したって解釈しとけばいいのかね?
28名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 10:28:34.53 ID:tkQOZ2+20
毎年5%所得増やせば可能
29名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 10:28:51.84 ID:DzcNnhA20
昨年に出た国民の所得平均が400万円ほどだから、37%増だな。
1ドル80円だったとして、37%増だと110円弱か。

1ドル110円になった時に所得が550万円に届いていなかった場合、
昨年に年収400万あった人は減給になったのと同義ってことだね。
30名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 10:28:56.28 ID:Q4NF40jxP
物価が1.5倍になります
31名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 10:29:04.13 ID:l1cBTobz0
口だけね
海外にでた工場は簡単には戻らない
国内回帰の政策を取ったら信じるわw
32名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 10:29:26.22 ID:VbouLdib0
やったー
33名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 10:29:36.33 ID:kXtlEDSW0
おい安部もう下痢で逃げ準備かよ
34名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 10:29:51.87 ID:hxTbrr000
ここで言う国民は、公務員、大企業の現業職以外の正社員。

それ以外の勤労者は、統計の外。不定期な収入は統計に載せない。
失業率と同じ統計のスキをついて良く見せかけるだけ。
35名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 10:29:54.31 ID:Y9B0DaBFP
いや、これできない事ではないんだ。
少しインフレが必要だけど。
まだ土地の有効利用がなされてないし、インフラ整備も5割ほどだろう。
夢物語ではない。
36名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 10:30:08.94 ID:FB21FWCsO
以外とショボい目標だな
37名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 10:30:13.12 ID:Bc8KCPQaO
極一部の人間の所得だけが数千億円増えるって意味でしょ
38名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 10:30:17.96 ID:b9+ed0K60
平均ってことだよな
底辺は変わらんのだろうな

あと公務員は計算対象から外せよ
39名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 10:30:22.73 ID:jxUK8xa70
世界中が景気下向きなのに日本だけどうやって、上向きにするんかい?
40名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 10:30:26.99 ID:+gQ+WgGRP
10年後どころか1年後すら危ないからって
言いたい放題だな
41名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 10:30:41.21 ID:vJ9ediKx0
物価がTPPで下がるのに、所得が上がるなんてありえませんから。

ああ、なるほど、戦争をするのか。
42名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 10:30:41.81 ID:ImCxTToJ0
アベノミクス失敗の予兆→「所得を150万増やします!」(だから消費して!お願い!)

わかりやすい。
43名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 10:30:47.96 ID:bqcRnb66O
嘘つくなよw
44名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 10:30:50.89 ID:A/RXssgk0
安倍の経済話は目標ばっかりで実現できない事ばかり言うからあてにならない。
そう言えば今日の成長戦略も的外れ大したことないんでしょ?
45名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 10:31:01.14 ID:8lF//8a+0
底辺は150万に下がって、上層は3000万にアップ。
トータルで150万アップってことだろ?
46名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 10:31:33.46 ID:didX6NJb0
>>27
違うと思う。

>国民総所得を10年後に1人当たり150万円以上増やす
これって、赤ん坊からじじいまで一人当たりだから、4人家族の世帯だと
世帯の所得を600万増やすってことだと思う。
要するに、所得倍増計画そのもの。
10年後に預金の価値が半減すると思った方がよい。
47名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 10:31:58.60 ID:obLyIPHL0
公務員様の給料があがるんですね、
48名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 10:32:03.39 ID:P0MAgaBd0
あくまでも平均です。法人gは所得を独り占めるる
一人が大もうけしてほかが貧乏でも平均150万です。
高度経済成長期なら底辺にも所得分配されたけど、
小泉改革あたりから企業の利益のみが重要視されて底辺への所得分配がなくなってしまった。
問題意識ある国民が企業焼き討ちする良心がある国家ならいざ知らず、
不正や不公正は黙認するようなバカしかいない国だから絶対に戻らない。
49名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 10:32:24.93 ID:keeGqYKQ0
(130000000 * 1500000 / 10) / 500000000000000 * 100% = 3.9%
経済成長率3.9%か
50名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 10:32:45.72 ID:nvqx4XIB0
また口だけですか?勘弁して下さいよ
51名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 10:33:06.10 ID:FLZ7KJdC0
>>33
アベがソーリになって以来おまえが下痢した回数の方が多いだろw
52名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 10:33:20.58 ID:7aD8Vy5A0
まあ、安倍の作戦がどうとかよりも、
今の日本の景気の悪いのは、 ここみて ネガティブなことしか思わない
俺らのメンタルが主原因だけどな。
53名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 10:33:26.90 ID:BtxPu8S80
でもパートの最低賃金は800円なんでそ?
54名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 10:34:03.63 ID:l6taFd+B0
これまでの20年間の自民党政権で200万円から300万円減ったような気が・・
55ココ電球 _/ o-ν ◆tIS/.aX84. :2013/06/05(水) 10:34:11.65 ID:iB7Q0JtB0
>>18
2%
56名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 10:34:22.10 ID:l1cBTobz0
出来もしない発言は駄目だろ、安倍
かといって民主は問題外だが… ドス黒いTPPのせいでマイナスにしかならんだろ
57名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 10:34:27.64 ID:ne3JSPRf0
10年後の俺の所得は150万か
58名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 10:34:32.88 ID:uNiKPyGu0
>>17>>26
わざとらしい単発w
59名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 10:34:35.07 ID:8lF//8a+0
人件費が増えるってとは、工場は海外移転しなきゃやっていられないのだが。
雇用を奪うことになるんじゃないのか?
60名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 10:34:43.02 ID:A8/lBOlU0
底辺がちゃんと上がって生活がよくなるかが重要だと思うぞ
高所得者は何やってもあがってくんだから
61名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 10:34:44.66 ID:wKYUkbDXO
安倍さんにとってはほんのちょっとだろうがパートの年収だぞ
62名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 10:34:51.45 ID:okN10nZQP
>>1
どうやって?
少なくとも今やろうとしてる政策だと安くなってく一方に見えるが

会社が辞めさせる事を簡単にする政策の名前なんだっけ?総社畜化策?
63名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 10:34:55.50 ID:OqVBmWiP0
>>1
なんと年収が倍増ってことか!!!
64名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 10:35:00.76 ID:AZl+owAS0
役員・株主だけが所得増えて、それで平均があがるって落ちなんだろ?どうせ
65名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 10:35:07.89 ID:OA+Zi1HpO
年収150万が150万アップしたらでかいけど年収1000万が150万アップしても大して変わらん
66名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 10:35:17.25 ID:c5IIT35T0
こんな事を発言するから・・ 国がやってくれると愚民は考えちゃうだろ
何にもしなくていいみたいじゃないか バカ安倍 もう少し考えて発言しろよ
67名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 10:35:20.71 ID:HVEgg+RsO
シナリオが全くわからない
所得が150万円増えても
物価が2倍なら意味がないんだぞ
68名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 10:35:25.58 ID:i912J2dSP
こ安G
物価はそれ以上に上げてくれるんだね
69名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 10:35:27.12 ID:LkB+0NoE0
>>52
このスレは、日本人というより、
日本語を話す外人の割合が異常に高い。
まあ、安倍関連はどのスレもそうだけど。
70名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 10:36:14.92 ID:26Vf4QJ/0
俺は今より裕福な暮らしをしようなんて少しも思わないんだが。
どうしてこう、政治家は収入アップとか税の負担とかばっかなのかね。

経済情勢は安定していればいいよ。バブルとかいらね。
国際競争力の向上とか
国際的地位の向上とか、
中国韓国を黙らせるとか、
そういうことをお願したいんだが?

アメリカ行ったときに、ジャップすげーって思ってもらえるなら、
今の収入で充分だわ。
71ココ電球 _/ o-ν ◆tIS/.aX84. :2013/06/05(水) 10:36:26.02 ID:iB7Q0JtB0
>>54
おまえらの大好きな構造改革やったせいだろ

構造改革マンセー、小泉さんがんばってってやってたおまえらが悪い
72名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 10:36:27.47 ID:kfnb6IZp0
円建てでの倍増だから円安とインフレ起こせば問題無く達成するだろ
問題は150万以上生活費が上がる可能性があるだけでw
73名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 10:36:32.82 ID:IkszhDvg0
で物価は1000万円アップですか?
74 忍法帖【Lv=16,xxxPT】(1+0:5) :2013/06/05(水) 10:36:36.68 ID:IHRORf520
 99人が-10万円、1人が+1億6,000万で良いわけだな。
75名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 10:37:01.29 ID:inqXoLKY0
内訳
上位1%…平均2億円増
下位99%…平均50万円減

150万円増えました!
76名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 10:37:16.24 ID:ZFf1PqKKO
要するに、10年後は130円前後/$辺りって事だよな
可能だろよ
成長力を失わさせずに、内需拡大傾向にならなければならないがな
その結果、人口も増加傾向になるんだろよ
77名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 10:37:18.46 ID:KzdoEER7P
年2%で10年で約22%増、年収500万としても、22%だと110万、まだ大分足りないな。
78名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 10:37:49.57 ID:2dBpWTe2P
どうせ公務員ばかり上がっていくんだろ
79名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 10:37:54.63 ID:+dk5W4aR0
個人所得でなく世帯だろ
80名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 10:38:03.21 ID:2K8Txmvn0
10年後って、失われた30年にする気か。
81名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 10:38:14.28 ID:biGj/Fae0
>>29
その円ドル為替レートにどんな意味があるの?
82名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 10:38:20.84 ID:LEVjR8UH0
 ハイパーインフレ
83名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 10:38:34.61 ID:dzK9xw2d0
まあ、10年後は首相じゃないし、なに言っても無かったことに出来るわな
84ココ電球 _/ o-ν ◆tIS/.aX84. :2013/06/05(水) 10:38:39.36 ID:iB7Q0JtB0
>>70
おまいは洗脳されておる

日本の国際競争力をこれ以上高めてどうすんだよ
世界トップクラスなのに
85名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 10:38:40.78 ID:6bNOL6vP0
10年後お前は総理じゃないし無責任なこと言うなよ
86名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 10:38:48.01 ID:PXqLN49u0
君たち所得を150万増やすのは簡単だよ

去年の国民総所得は277万円
今年の国民総所得は363万円

なんとすでに90万円も所得増えてる
すごいでしょ


で。君たちの給料あがった?
87名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 10:38:48.51 ID:nvqx4XIB0
>>1
なるほど、そこでワタミが登場するわけか
88 忍法帖【Lv=16,xxxPT】(1+0:5) :2013/06/05(水) 10:38:53.09 ID:IHRORf520
.
 宝くじの理論で良いわけだよ。誰かは大当たり、多くはハズレ。
 それでOKだ。全員成功とは安倍総理も言っていない。
89名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 10:39:03.14 ID:2PNaqTck0
>>59
デフレ止めて軽いインフレ状態にするという政策掲げているやつが150万円増やすと言ってるんだから、
かなりの部分はインフレ(円安)で調整されちゃうだろう。
90名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 10:39:20.54 ID:l1cBTobz0
仮にあがったとしても
物価の上昇と税金の倍増で増えた以上にもってかれる
91名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 10:39:28.80 ID:afHICqrF0
>>26
鳩山は、”あの”安倍さんですら1年もったから僕も1年はやり遂げたいとか言ってたそうだねw
92名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 10:39:46.48 ID:iY1vskyh0
見せ掛けジャップ 上辺っ面ジャップ 体裁ジャップ 建前ジャップ 舌先ジャップ 腹黒ジャップ 偽善ジャップ 自己愛ジャップ
見せ掛けジャップ 上辺っ面ジャップ 体裁ジャップ 建前ジャップ 舌先ジャップ 腹黒ジャップ 偽善ジャップ 自己愛ジャップ
見せ掛けジャップ 上辺っ面ジャップ 体裁ジャップ 建前ジャップ 舌先ジャップ 腹黒ジャップ 偽善ジャップ 自己愛ジャップ
見せ掛けジャップ 上辺っ面ジャップ 体裁ジャップ 建前ジャップ 舌先ジャップ 腹黒ジャップ 偽善ジャップ 自己愛ジャップ
見せ掛けジャップ 上辺っ面ジャップ 体裁ジャップ 建前ジャップ 舌先ジャップ 腹黒ジャップ 偽善ジャップ 自己愛ジャップ
見せ掛けジャップ 上辺っ面ジャップ 体裁ジャップ 建前ジャップ 舌先ジャップ 腹黒ジャップ 偽善ジャップ 自己愛ジャップ
見せ掛けジャップ 上辺っ面ジャップ 体裁ジャップ 建前ジャップ 舌先ジャップ 腹黒ジャップ 偽善ジャップ 自己愛ジャップ
見せ掛けジャップ 上辺っ面ジャップ 体裁ジャップ 建前ジャップ 舌先ジャップ 腹黒ジャップ 偽善ジャップ 自己愛ジャップ
見せ掛けジャップ 上辺っ面ジャップ 体裁ジャップ 建前ジャップ 舌先ジャップ 腹黒ジャップ 偽善ジャップ 自己愛ジャップ
見せ掛けジャップ 上辺っ面ジャップ 体裁ジャップ 建前ジャップ 舌先ジャップ 腹黒ジャップ 偽善ジャップ 自己愛ジャップ
見せ掛けジャップ 上辺っ面ジャップ 体裁ジャップ 建前ジャップ 舌先ジャップ 腹黒ジャップ 偽善ジャップ 自己愛ジャップ
見せ掛けジャップ 上辺っ面ジャップ 体裁ジャップ 建前ジャップ 舌先ジャップ 腹黒ジャップ 偽善ジャップ 自己愛ジャップ
見せ掛けジャップ 上辺っ面ジャップ 体裁ジャップ 建前ジャップ 舌先ジャップ 腹黒ジャップ 偽善ジャップ 自己愛ジャップ
見せ掛けジャップ 上辺っ面ジャップ 体裁ジャップ 建前ジャップ 舌先ジャップ 腹黒ジャップ 偽善ジャップ 自己愛ジャップ
見せ掛けジャップ 上辺っ面ジャップ 体裁ジャップ 建前ジャップ 舌先ジャップ 腹黒ジャップ 偽善ジャップ 自己愛ジャップ
見せ掛けジャップ 上辺っ面ジャップ 体裁ジャップ 建前ジャップ 舌先ジャップ 腹黒ジャップ 偽善ジャップ 自己愛ジャップ
見せ掛けジャップ 上辺っ面ジャップ 体裁ジャップ 建前ジャップ 舌先ジャップ 腹黒ジャップ 偽善ジャップ 自己愛ジャップ
93名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 10:39:54.69 ID:jL9xiJrE0
民主並のいい加減さw
94名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 10:40:10.60 ID:m34APTPR0
おいらは、間違いなしに下降。
95名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 10:40:11.59 ID:0AxX3q3M0
インフレ率2%ってことは、10年後は1.02の10乗の物価うpやわな
150万ってたかいん? やすいん?
96名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 10:40:14.41 ID:WO3P6IAo0
>>81
円安というのは給料が下がるのと同じ、ということだよ。
97名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 10:40:17.02 ID:7vh+ERXY0
札束をジャブジャブ印刷して
でまわるお金を2倍にして、
株価は2倍、給料2倍、税収2倍、円安で輸出は2倍、
デフレ脱却で物価は2倍、株価は2倍、

おじさんたち「10円」を「20円」て呼び変えるだけで
とても嬉しそう
98名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 10:40:23.84 ID:dd7g+uMK0
10年後は別の首相だろ
また下痢して逃げる気だ
99名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 10:40:28.67 ID:Pukn8UEvP
       、z=ニ三三ニヽ、
      ,,{{彡ニ三ニ三ニミヽ
     }仆ソ'`´''ーー'''""`ヾミi
     lミ{   ニ == 二   lミ|   
.      {ミ| , =、、 ,.=-、 ljハ
     {t! ィ・=  r・=,  !3l   
       `!、 , イ_ _ヘ    l‐'
       Y { r=、__ ` j ハ─   その時カップラーメンは400円ぐらいね
.  r‐、 /)へ、`ニニ´ .イ /ヽ
  } i/ //) `ー‐´‐rく  |ヽ   
100名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 10:40:38.57 ID:FB21FWCsO
>>67
所得を増やす→インフレと戦う
デフレ脱却したら解りやすい経済学で大丈夫だぞ
労使交渉も活発になるから新自由の出番は減るがね
101名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 10:40:43.13 ID:biGj/Fae0
所得が150万円以上増えなかった人を日本国籍から外せばいいんじゃないの?
102名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 10:40:47.92 ID:WcZq0wjFO
ワープアがワープアのまま、賃金500万になれば目標達成
103名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 10:40:51.11 ID:WbAfuqkvT
物価は2倍公務員の所得のみが300万増えて、民間は変わらず。
104名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 10:41:02.76 ID:RMoUmwPe0
コンビニのおにぎりが一個1万円くらいになってたりして…

まぁ所得が増えたところで、買うもの、欲しいものがなければ、お金が活発に動かないんだけどね
存在すること、右から左に動かすことに、大したコストの掛からない無形の情報で
皆が時間を潰しちゃうから、結果的に無駄遣いしない、倹約的な人間ばかりに
なっちゃうのが難しいところだな
105名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 10:41:42.35 ID:gi1IJKN8O
妄言はもういいから、とりあえず長期金利上昇で地銀が国債買い漁ったのは
どうすんのよ?
企業融資する必要がなくなって、設備投資は確実にマイナスにしかならないよ
ここからどういう道筋で景気上向ける気?
106名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 10:41:42.97 ID:afHICqrF0
>>35
>まだ土地の有効利用がなされてないし、インフラ整備も5割ほどだろう。

狂った世おおおおに公共事業やりまくってるのに
そんなわけないっしょ
107名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 10:42:00.51 ID:8TZtP/dL0
景気方面では威勢のいいこと言ってるけど  














竹島には沈黙な安倍総理
108名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 10:42:01.49 ID:uL+Pi50PO
ハイハイ増税増税
109名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 10:42:21.45 ID:l1cBTobz0
>> 92
オマラか
東亜に帰っとけw
110名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 10:42:37.78 ID:4NnOnrHd0
働かないやつや、不正生活保護者を屠殺していけば、平均所得はすぐ上がるだろ
111名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 10:42:50.18 ID:6Akgpt/R0
俺はその頃孤独死してるだろう。
112名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 10:43:12.11 ID:qBBMLuvJ0
10年後なんて総理やってないだろ安倍詐欺三さんよ
本気で目指すなら一年単位で数値出せよ
113名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 10:43:12.18 ID:n3rSQT5r0
こんなん誰が信じるんだよ馬鹿
114名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 10:43:21.56 ID:tM+sZiQv0
非正規増やすくせに
115名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 10:43:22.83 ID:TtVtyJ040
所得倍増計画なんて絵空事だろ
116名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 10:43:27.12 ID:DzcNnhA20
>>81
貴方の生活水準には関係がないことなのかもしれませんね。
117名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 10:43:37.13 ID:T0JXeDMZT
平均年収が400万でインフレ率2%が10年とすると約488万
中間層にとってはいいんじゃないの?
118 【中部電 88.8 %】 :2013/06/05(水) 10:43:59.94 ID:UVfjpn3G0
>>18
2倍3倍は極端だが、普通にそういう意味だと思われ
3%のインフレが10年続けば、物価は約3割増しになる
一緒に収入も増えるとしたら、年収500万がちょうど650万になる

でも、俺は安倍が言ってることを支持するよ

よく思い出して欲しいんだが、バブルの頃と比べたら、
同じ金額で手に入る物やサービスは確実に増えている
20年前は別にお洒落さんでもないのにGパンひとつに1万円近く払ってたじゃん

デフレのせいで、現金でしこたま持ってる奴が得してる
主に勝ち組の老人な
給料の減る心配がない公務員も同じようなものだ
その分、持たざるものが割を食っている
富の総量が同じであれば、デフレよりゆるやかなインフレのほうが幸せの総量は増える
119名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 10:44:03.83 ID:J/5tnbb90
まぁ一人当たり150万の札を刷れば何とかなるだろうってやつな
馬鹿が真に受けて喜ぶんだろうなw
120名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 10:44:23.39 ID:yFFOn0Am0
>>110
頭悪っ(www
お前がやって逮捕されろ(www
121名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 10:44:24.61 ID:gXzUj0OS0
安倍ちゃんイイヨイイヨー
122名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 10:44:32.34 ID:ELmrdjp50
月収10万以上上がるのか、参院選は自民に入れるわ
つかこれで自民に入れない奴頭おかしいだろ
123名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 10:44:36.58 ID:CzqTs6JZ0
年収300万円から450万円
物価が1.5倍に上がりそうだな
124ココ電球 _/ o-ν ◆tIS/.aX84. :2013/06/05(水) 10:44:40.39 ID:iB7Q0JtB0
アベノミクスの敵

・中韓と民主党
・構造改革派の残党
・アメリカのアンチニューディーラー
125名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 10:44:44.96 ID:hGDPHWYz0
インフレ込みなんだろうが頼むがもう少し現実的な事を言ってくれ
努力目標ばかり立派でも何もならん。
米国のようにシェールガスも無く超高齢化がすすんだ日本で貨幣価値の
切り崩しだけで景気が良くなるわけがない。
アベノミクスさっさとやめないと10年後ホントに日本破綻してるかもよ
126名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 10:44:45.60 ID:7vh+ERXY0
1980年代のバブルの頃
カバンいっぱいの札束で高級フレンチでディナー、外車や宝飾品を即金で購入

2020年代のバブルの頃
カバンいっぱいの札束で朝からパン屋に並んで、アンパンを購入


少子高齢化・産業の空洞化・TPPで農産物衰退で
モノが作られないのに、カネだけ増やせば
どうなることだろう
127名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 10:44:46.85 ID:F6RQeqyD0
”国民総所得を一人当たり150万円以上増やす”

所得でなく、総所得って、どういう事?
128名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 10:44:50.82 ID:bqcRnb66O
どうせ嘘なんでしょ?
本当に自民もことごとく公約破りくさって、結局民主と同じだよね。
ただ戦車に乗ったり天皇万歳やったりして保守ぶって見せてるだけじゃん
129名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 10:44:55.75 ID:BV1KJxy90
中国みたいに札を刷りまくるだけで目標達成だな
130名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 10:45:07.58 ID:Q8Aawgl00
>>110
ナマポを現金支給にするだけで
多くの問題が解決する、一方で反社会組織が資金不足で
暴れだすというメリット?もあるw
131名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 10:45:19.96 ID:M/gqzzx30
年金100年安心プランの自民党がこんなことを言ってもwww
132名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 10:45:42.61 ID:2PNaqTck0
>>82
そんなには必要ない。
年2%のインフレで年2%ずつ名目所得が上がった場合で(つまり実質所得はずっと変わらない)
年収700万円のやつなら10年後には150万円上がっている。
年3%なら410万のやつで150万上がるし、3.5%なら年収320万からスタートしても150万増えてる。
133名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 10:45:46.91 ID:4NnOnrHd0
>>130
現物支給でしょ?
134名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 10:46:11.85 ID:26Vf4QJ/0
>>84
今は、でしょ?
この人口推移だと低下するよね。
無理やり円安にして、輸出を増やすとかいうのはナシで。

いまのままだと国際企業や国際金融機関は世界各地で収入をあげてるけど
ほとんど現地で納税しないっていう、国際企業は繁栄するのに、
国家財政の貧困を招くでしょ。

国際企業が東京に拠点を置いて日本に納税したくなるような政策が、
結果的に国際競争力、国際的影響力を維持する方法の一つだと思うのよ。
135名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 10:46:22.08 ID:UBrlVsXA0
金持ちが増えて庶民は変わらず、物価上昇で庶民死亡ですね。
136名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 10:46:22.10 ID:WzOZheRv0
>>86
120万くらい上がったよ
137名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 10:46:22.92 ID:ii1LWpGyO
総所得だから金持ちがまた増えるだけ
138名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 10:46:25.22 ID:F6RQeqyD0
10年後か、生きてるかどうか
139名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 10:46:49.24 ID:rmfrK5WD0
所得が増えても、税金まで増やされちゃ、手取りは変わらずだ
所得増やす前に、大幅減税しろ
140名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 10:46:50.99 ID:qAE+WHG10
.
.
.
.
最低賃金をそこまで上げるならОK。
141名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 10:46:51.61 ID:DzcNnhA20
>>127
総所得ってのは税金や社会保険料などを引く前の額のこと。
総所得が150万円増えたとしても、税金は取られるし税率が上がる人もいるだろうし消費増税もあるし、手取り(可処分所得)で150万円増えるわけではないですよと。
142ココ電球 _/ o-ν ◆tIS/.aX84. :2013/06/05(水) 10:47:08.75 ID:iB7Q0JtB0
>>125
細かい政策は発表されてるけど おまいみたいな情弱でマクロ経済わからない奴は見ようともしない
143130:2013/06/05(水) 10:47:19.84 ID:Q8Aawgl00
>>130
誤:ナマポを現金支給にするだけで
正:ナマポを現金支給をやめるだけで

まったく逆じゃねーか(´・ω・`)
144名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 10:47:22.60 ID:bLxWOnb60
10年後より今の相場何とかしろよ。いつになったら乱気流抜けんだよ
145名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 10:48:05.26 ID:sfobsyTV0
とりあえず法整備して賃金上げを義務化してくれ
146名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 10:48:07.26 ID:5JEYmoA10
.


池田内閣の所得倍増の再来だね。あの時の野党社会党が今から振り返ると滅茶苦茶

な主張をして政治を混乱させていたねw 政治は結果を出せば全て良し。


.
147名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 10:48:11.36 ID:rb4XKL0h0
日本の借金を増やし続ける無能自民に何ができる
148名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 10:48:12.96 ID:uJXKCOvL0
公務員様と正社員様だけでしょ?
149名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 10:48:19.74 ID:0aFeBCKj0
>>14
俺もそっちになると思う。
民主党が朝鮮売国ばかりで、自民党政権の失敗をひとつも是正できなかった時点で、アメリカの後追い自殺は確定してるんだよ。
1%の勝ち組が99%の富を独占して、お金が回らない世界。
150名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 10:48:21.63 ID:InxXD5tU0
でもインフレにするから、実質的には減るというw
151名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 10:48:29.32 ID:/hyPkR280
お前ら知ってるか?
民主党政権から自民党政権に変わっただけでも既に国民総所得は100万近く増えてるんだぜ
円安のせいでな
実感ある奴何人居る?w
152名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 10:48:40.77 ID:j0O/iSfA0
こんなの誰でも言える。


 非正規拡大して 解雇規制緩和して

 ワタミ擁立して


給料どうやって増やすのか具体策をあげろよ
153名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 10:48:53.56 ID:8o3jv7S60
え?
年単位だと15万
月単位だと1.25万
 
いくらなんでもこれは冗談だよね?
おれの仕事給料固定だからここまでやられたら死ぬ
154名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 10:48:55.26 ID:n0eaVuGA0
実は、1980年代の大手企業の平均賃金は、
高卒10年から15年で、平均的には350万円から600万円程度だったんだよね?
工場勤務だと残業とかがあって、
大卒5年程度の人よりも高い場合があった。
大卒で5年程度だと、300万円前後だったわけだ。
155名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 10:49:12.64 ID:biGj/Fae0
>>96 >>116
説明になっていませんね。
156名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 10:49:14.10 ID:TMWYFwjg0
>>1
>10年後に1人当たり150万円以上増やす
詐欺師が寝とぼけたこと抜かすなアホ!
最初の1年で15万増やしてみせろ。今年の12月に国民の
年収が15万増えてたら認めてやるわ。
157名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 10:49:15.71 ID:kNLjT5gs0
>>58
お?自演認定っすか?w
158名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 10:49:25.78 ID:OPCnDMdW0
>>145
ワタミ公認した政党に言うことじゃねえだろバカ
159ココ電球 _/ o-ν ◆tIS/.aX84. :2013/06/05(水) 10:49:51.91 ID:iB7Q0JtB0
>>141はまちがい
可処分所得と勘違いしてると思われる
160名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 10:50:13.87 ID:bhJzXhr70
資産が老人に集中してるのが問題なわけで
働いている人間が得る所得が上がれば、そういった悪い集中を緩和する事が出来る
インフレ云々を懸念したい気持ちもわかるが、それ以上に所得を増やす事は重要だと思う
161名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 10:50:43.55 ID:HVEgg+RsO
ていうかね
プレーンに竹中やワタミを入れといて
奴らの思想と真逆のことを言って誰が信じるのかと

あっ、
アホウヨとネトサポは信じるかw
あいつら段違いにバカだしw
162名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 10:50:51.56 ID:nvqx4XIB0
ヒント: ワタミ
163名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 10:51:19.15 ID:5LEzWgeF0
WHO 国民総所得(GNI)ランキング・国別順位国民総所得(Gross National Income)は、ある一定期間にある国民によって新しく生産された財(商品)やサービスの付加価値の総計。
ルクセンブルクは61,790ドル(約494万円)で最も高い。
日本は34,640ドル(約277万円)で15位(前年19位)。
164名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 10:51:27.39 ID:Uh3gJYpJP
安倍は10年後には首相してないもんな。
どうせ、1年後でも「言ったっけ?」で終わりだろ。
165名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 10:51:38.61 ID:biGj/Fae0
国民所得を10年後に150万円減らす、と言っているわけでもなし
国民所得は10年後も据え置き、と言っているわけでもなし
別に怒るようなことだろうか?
166名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 10:51:40.10 ID:7pbOVUvc0
糞を漏らすように嘘をつく安倍総理。




167名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 10:51:41.49 ID:OPCnDMdW0
>>159
可処分所得とは、総所得から税金や社会保険料を差し引いた所得のこと(家賃や公共料金は含みません)
168名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 10:51:55.83 ID:djZBMVpFO
福島が深刻になりつつあり、無理
169ココ電球 _/ o-ν ◆tIS/.aX84. :2013/06/05(水) 10:52:02.24 ID:iB7Q0JtB0
>>152
GDP拡大

GDP拡大すると所得増えるんだよ
知らなかったの?
170名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 10:52:15.79 ID:PXqLN49u0
2012年の国民総所得は277万円34,640ドル
2013年の国民総所得は363万円35,330ドル

ドル建てで見ると所得は全く増えてないのに
今年に入って突然湧いてきた90万円の所得

ここから10年で簡単に150万の所得増達成できるよ
国民誰ひとり実感できない所得増
171名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 10:52:17.02 ID:F6RQeqyD0
>>151
実感あるよ。
俺の株資産が50%増えた
172名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 10:52:41.51 ID:AlxTesp/0
借金できる奴は早くしろよ。
国の借金も実質返しやすくなるという、日本への良薬だから。
バブル期と違ったがインフレ来るぞ!
173名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 10:52:42.88 ID:An+AGwmz0
ワタミか、納得
国民総奴隷にすると、数字上では所得が増える計算になったとw
174132:2013/06/05(水) 10:52:52.34 ID:2PNaqTck0
間違えた。3%なら約440万、3.5%なら約370万か。
175名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 10:52:58.31 ID:3Ct+hjsn0
自民はワタミみたいな奴ばかり
嘘ツキチョンのス靴
176名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 10:53:21.91 ID:20Th42wh0
ヒント;
所得と収入は違う
177名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 10:53:21.37 ID:k4S7r6r40
そのためには中国を侵略せねばならん
178名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 10:53:24.31 ID:YrvjECjB0
素人でも分かる。これは無理だw
179名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 10:53:24.95 ID:C1TLxnr00
それに伴い物価が上がれば、庶民の生活は変わらず苦しい
180名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 10:53:54.65 ID:TK97HjY5O
>>171
景気が良いって奴は大体株

株持ってる奴だけしか儲からん世の中なんだろうなぁ…
181名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 10:54:00.60 ID:OPCnDMdW0
>>169
GDPが拡大しているのに所得が右肩下がりが今の日本
182名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 10:54:04.76 ID:ThT0V5noP
×国民所得を10年後に150万円増やす
○公務員の給料を10年後に150万円増やす、増税で


こーでしょw
183ココ電球 _/ o-ν ◆tIS/.aX84. :2013/06/05(水) 10:54:11.49 ID:iB7Q0JtB0
>>167
引く前 が 引いた後に見えた
誤読
184名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 10:54:14.18 ID:gg3LrfI80
金持ちがさらに金持ちになって、国民総所得を
一人当たりに換算すると150万増えました^^貧乏人喜べ^^
ってことでしょ
185名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 10:54:52.71 ID:Uh3gJYpJP
>>71
小泉がやってたのは、派遣法改正・介護保険法改正・郵政民営化・靖国神社参拝だったな。
安倍は靖国神社参拝するの?
186名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 10:55:04.89 ID:dkylwh4zP
ブラック・ワタミを自民から出馬させるのに
そんな約束信じられませんな〜w
187国民:2013/06/05(水) 10:55:05.98 ID:G9cZMIDb0
.




来年でも鬼は、笑うのに10年後、信用できません。





.
188名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 10:55:19.00 ID:xdXclueQ0
GDPは付加価値の合計だし自前の資源を手に入れればGDPが増えるかな
どこか侵略しよう
189名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 10:55:30.85 ID:7uLEauk9O
世界の富が集まるけど95パーセント奴隷社畜なんですよね?

分かります。
190名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 10:55:36.23 ID:KHwJt8zw0
>>1
円刷りまくって紙くずにしますってことかwwww
191名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 10:55:45.55 ID:bqcRnb66O
あー、ワタミねw
年金も引き上げてワタミ入れて、
日本人をロボットのように働かせたいってことねw
それで慰安婦では土下座 竹島は奪われっぱなしで何もせず
消費税は上げますってことねw
192名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 10:55:46.32 ID:DNzjyPdP0
>>106
狂ったように公共事業を削減しているの間違い
数字見ればわかるのに、絶対にそれを認めたくない奴がいるんだよな
193名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 10:56:03.32 ID:+rZFAHOt0
年収が倍になるとか夢ひろがりまくりwww
自民党いれるか!
194名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 10:56:43.33 ID:pwbR75iBO
公務員や大企業勤め以外は無理に決まってんだろ、それどころか円安のせいで苦しくなった企業があるというのに。安倍はさっさと辞めろ
195名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 10:56:43.42 ID:0l78WZYI0
物価が毎年2%上げる公約だから実質マイナスになるのでは
196名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 10:56:52.44 ID:+gQ+WgGRP
ワタミの安倍ちゃん口からも下痢を出すようになったか
197名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 10:56:54.24 ID:biGj/Fae0
>>184
それだと一人あたりで目標立てる意味が無いと思う
総額を増やす目標が適当
198反日マスコミ:2013/06/05(水) 10:57:00.19 ID:Hs0azP7W0
池田隼人だなこれは所得倍増まではいかないがいいじゃないか目標は
199名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 10:57:09.79 ID:l6taFd+B0
10年間の物価上昇率と取得の上昇率が同じで所得が150万円上がるのでは
税金や社会保険の負担割合が増える分実質的にはマイナスですけどね。
200名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 10:57:26.28 ID:JchIemSc0
企業再編と解雇緩和でどうやって所得が増えるのか聞きたいわ
日本の強みは製造大国で技術があったからだろ
201名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 10:57:36.40 ID:rMyRmVw+O
金持ちはさらに金持ちになるということ
その分、中流は下層に
下層は超下層になります
202名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 10:57:39.50 ID:mRIiNLGO0
自営なんですけど、価格を1.5倍にしないと150万増えませんw
203ココ電球 _/ o-ν ◆tIS/.aX84. :2013/06/05(水) 10:57:48.88 ID:iB7Q0JtB0
とりあえず見える範囲で 
俺んちの前に運送会社があって つい最近まで5−6台の大型トラックが暇そうに何年も常駐してたんだけど
今は一台もいない。

・建設土木
・運輸
・製造業

の順で景気よくなっていくだろう
204名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 10:57:57.39 ID:FKZn175c0
言うだけ、ただw
誰が鵜呑みにするかw
205名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 10:58:03.16 ID:/hyPkR280
超インチキ指数を持ち出して国民を騙す気マンマンだなw
この件をマスコミが突っ込まなかったら安倍は間違い無くマスコミとグルだ
206名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 10:58:04.71 ID:ThSz4zJj0
ワタミ擁立してからお前ら冷たくなったよな(´・ω・`)
いつもなら安倍ちゃんgjっていってたのに
207名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 10:58:11.12 ID:Dk5PsIKFO
年間15万円あげるのかwwwすごいねwwwwww政府保証して各企業に強制してねwwwwwwwww
208名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 10:58:27.55 ID:EWe0oG+g0
じゃあ俺は年収250万になってまうの?(´・ω・`)
209名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 10:58:34.54 ID:3h/1vfE90
所得倍増計画の真似でしょ
210名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 10:58:44.34 ID:XVkAqQHO0
口では何とでも言えるからな。
公約全部先送りしておいて何言ってるんだ?
211名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 10:58:57.76 ID:gO9h2FvJ0
>国民総所得を10年後に1人当たり150万円以上増やす

格差を広げて平均値だけ上げるんだろ?
竹中とワタミがいる党だもんな
212名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 10:59:11.30 ID:AncspBC80!
また下痢の妄想
ネトサポは全力でサポート
騙されたときの顔が今からでも想像できるw
213名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 10:59:16.78 ID:biGj/Fae0
>>198
そう言えば池田勇人も散々ネガティブキャンペーンをされたんだったね
「貧乏人は麦を食え」とか。
214名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 10:59:25.55 ID:mT5qpc960
そのわりには年金支給を68歳からにしようとしているのはなぜだ?
215名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 10:59:37.40 ID:2lp2bbK20
平均じゃなくて一律上げろよ
216名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 10:59:46.84 ID:14EkAsQF0
就業者数減少で格差拡大すれば楽勝だなこ安G
217名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 10:59:49.81 ID:LdODDM3l0
日本人のしみったれたデフレ根性叩きなおすためにはいい台詞かもね
218名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 11:00:00.55 ID:3zsJubjK0
鉄鋼需要も電力消費もマイナスで経済成長してないのバレバレだからな。
特に鉄鋼は高炉廃止決定されるくらい需要が落ちている。

こんな状況で経済規模が発展するわけがない。

景気の良い嘘ついて国民騙さないと夏の参院選惨敗するからって言ってもこれに騙され
る馬鹿はイネーっつーの。
219名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 11:00:03.96 ID:PXqLN49u0
2012年の国民総所得は277万円34,640ドル
2013年の国民総所得は363万円35,330ドル

すでに所得は90万円も増えてるんです
円安のおかげで
ここから150万にもっていくには1ドル130円ぐらいに戻せばあっという間に達成できる

これを所得増といっていいのかという問題がある
220ココ電球 _/ o-ν ◆tIS/.aX84. :2013/06/05(水) 11:00:10.00 ID:iB7Q0JtB0
>>202
販売量なり製造量なりを1.5倍にすりゃいいじゃん

>>200
それは構造改革派の政策だろ
221(  `ハ´ ):2013/06/05(水) 11:00:10.84 ID:l7UmwG0r0!
>>1
15年後は安倍ちゃんは総理じゃない件。
222名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 11:01:05.41 ID:1ypBDEX90
>>219
なんでドル?
223名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 11:01:05.60 ID:TmQrdsm+0
あくまでも平均での150万うpだからな

公務員や土建屋の給料が大幅に上がるのバレバレ
224名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 11:01:08.06 ID:ulUUy/WY0
どこのマルチの話だ??????????????????
225名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 11:01:13.17 ID:TMWYFwjg0
今日は日経平均も全く伸びずマイナス圏をうろちょろ。
これがアベノミクスの実力だろう。化けの皮が剥がれて
株価も急落して戻らず。景気回復ムードが深い失望に
変わるのも時間の問題。
226名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 11:01:17.38 ID:An+AGwmz0
賢い政府は愚民に仕事を与えて、コツコツ少なく大勢から税金を奪いささやかに遊ぶ
愚民に仕事を与えず海外に回して税金だけ取れば、恨みと反感を買う
騙すための発言は良い事じゃないんだが、安倍は何考えてんだよ
国内に仕事を与えてから150万増やすでないと民主と同じw
227名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 11:01:38.38 ID:oKi0AGJkO
インフレにしていけば 可能じゃね?

生活水準は上がるか不明だけどなwwww
228名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 11:01:45.36 ID:Zr7/Xt170
消費増税して法人減税進めて道州制でTPP参加だろ?
150万増やすどころか、150万負担が増えるってのが既定路線。
嘘吐きはよせよ売国奴
229名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 11:02:09.22 ID:83xeAW2Y0
これなに?選挙前の株価対策?

それとも
国の借金を実質的に減らすために、ずっとインフレさせます宣言?
230名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 11:02:31.81 ID:Rh8ABvOS0
ネットの所得が今100円なんだけど

10年後になったら1500100円くれるのか('A`)
 
231ココ電球 _/ o-ν ◆tIS/.aX84. :2013/06/05(水) 11:02:40.84 ID:iB7Q0JtB0
竹中の諮問会議 解散させろや

奴らは景気の足を引っ張ることしか考えてない
232名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 11:02:54.90 ID:nLR0EzyZP
要するにGDP上げるってことやろ
233名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 11:02:56.52 ID:mRIiNLGO0
>>220
それは単に仕事を増やせばいいって話だろ。
>>1は現状の仕事量で150万増えるって話だろ?
234名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 11:03:14.78 ID:PXqLN49u0
>>222
GDPもドル建てですよ
ドルですべて見るんです指標は
235名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 11:03:54.61 ID:y26f0QpX0
>>1
さすがにもうそういうのは・・・
これと同じようなの前も言ってなかったか?
236名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 11:03:57.55 ID:mRIiNLGO0
あーいや、所得じゃなくて国民総所得かよw
237名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 11:04:22.91 ID:LC8VOQxe0
ゲリノミクスからサギノミクスに華麗なる転身ですかw
10年後なんて誰も覚えてないからないくらでも無責任なことが言えるぜ
だいたいコイツ従軍慰安婦問題でも言ってることが完全に二枚舌
こんな天性の嘘つきの与太話有難がるのはネトウヨだけよ
238名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 11:04:24.87 ID:TK97HjY5O
>>230
お前みたいな連中は社会保証が薄くなるこれからの時代、死ぬしかない。

そうなれば結果として平均所得150万アップになる
239ココ電球 _/ o-ν ◆tIS/.aX84. :2013/06/05(水) 11:05:08.01 ID:iB7Q0JtB0
おまえら マスコミに洗脳されてるのか 工作員なのか知らないが否定的な意見が多いな。
240名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 11:05:09.87 ID:bqcRnb66O
早く安倍ちゃんは辞めてよ
いや安倍自体は全く悪くないんだけど…
小泉以降は早く総理大臣変えまくったほうが良いんよ
辞めてもまた3回目にやってもいいからさ
241名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 11:05:54.22 ID:6zatPLXcO
>>1
民主党の最低賃金1000円と被るものがあるなww
10年後迄にだから10年間は上がってねえとかの批判を交わせるし、民主党仕込みの選挙対策で参院選もばっちりだね!ww
242名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 11:06:13.35 ID:Fs4TX7Sf0
ウソノミクスwwww
243名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 11:06:19.47 ID:F6RQeqyD0
>>181
GDP、ここんとこ、拡大してない
244名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 11:06:47.08 ID:An+AGwmz0
GDPベースで話すから最悪
上昇だけの数字でしか予算等を組んでるから、どうしてもやらないと駄目なんだろ
一般の収入と乖離してるから、発言どおりに上がるのは投資やってるのか大企業の幹部だけ
245名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 11:06:51.08 ID:ILs5a4G20
その代わり物価は2倍になります、とかだろ?
246名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 11:07:17.40 ID:ipR+dcXB0
>>1
少なくとも自分の任期以内で出来る目標だせよ
これじゃ創価の100年安心と同じでほら吹きじゃねえか
247ココ電球 _/ o-ν ◆tIS/.aX84. :2013/06/05(水) 11:07:18.99 ID:iB7Q0JtB0
>>233
効率を1.5倍にすりゃいいじゃん
簡単だね

なんの業種かしらないけど同業他社ではもう始めてるところがあると思うぞ
出遅れたところはやっぱし淘汰されるね。
248名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 11:07:23.71 ID:DUoRKj1b0
所得倍増計画w
でも、物価が3倍になるんだろ?
249名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 11:07:35.50 ID:10DzZprt0
働けば年150万くらいはすぐだろう



働くか…
250名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 11:07:36.11 ID:4NnOnrHd0
>>239
まともな人間はこの記事には食いつかない
中身ないしな
おれも、ただ煽りに来てますw
251名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 11:07:37.58 ID:F6RQeqyD0
>>192
単にマスゴミに洗脳されてるだけ
252名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 11:07:38.18 ID:/ewfhuLs0
アベノミクスの効果で好況感が出たのは東京などの中央都市部が中心。

麻生政権のときの地方の高速道路土日1000円を再実施してほしい。

好況感のある都市部の人に積極的に気軽に地方観光行楽してもらって、地方でもっとお金を使ってほしい。
253名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 11:07:55.63 ID:Rh8ABvOS0
 
下の連中を自殺させて平均を上げるということか('A`)
 
254名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 11:08:00.95 ID:bZwp8W130
公務員の年金減らして人材不足の分野の給料上げたら余裕で達成でしょ。
255名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 11:08:10.68 ID:FB21FWCsO
>>173
安倍がいまいち判ってないからね
グローバルと新自由の失敗を認めるのに10年かかると見た
あまり政権に長居して欲しくないんで日銀と暴れシナに目処ついたら
国身からポイっとしたい
256名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 11:08:27.17 ID:1ypBDEX90
>>248
生きて行くうえで必要な物は据え置きだったらいいんだけどな
化粧品や砂糖が3倍になるのはまったく構わない
257名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 11:08:28.80 ID:MHRmOUOn0

★現憲法36条「公務員による拷問及び残虐な刑罰は絶対にこれを禁ずる。」から「絶対に」を削った自民党!

戦争中、戦争に反対したために特高警察に拷問されて死んだ人々。

自民党に反対したらコロサレル。

こんな政党が支持率60%!

誰が支持?



戦前の特高警察の復活!
逆さづりにして木刀でたたきころす、水攻めにして溺れコロス・・・・



それで10年後に150万wwwwww「よし自民にいれるか」wwwww
258名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 11:08:29.07 ID:y26f0QpX0
>>247
効率を1.5倍にしてそれだけ売れるとは限らないし
それだけ仕事が増えるとも限らない

非効率ってのは悪いことだけじゃないし
効率が良いってのも良いことだけじゃない
259名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 11:08:38.76 ID:+rZFAHOt0
>>241
民主党と一緒にするなよwww
時給900円が1000円になって150万増えるわけがないだろwww

正社員になってボーナスとかもらえる日がきっとくる
260名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 11:08:44.82 ID:fSj+eW250
ものは言い様だが
方向としては富の一極集中は更に加速し庶民の暮らし向きは横ばいかそれ以下に下落するというのが現実的な話
極論を言えば一部の富豪層と大多数の貧民層で構成される世界
261名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 11:08:45.57 ID:Pz2pAPqb0
池田勇人の時は所得倍増計画達成したけど、
物価も倍増したので意味なかった。
アベノミクスはどうだ?
262名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 11:09:03.35 ID:Fs4TX7Sf0
>>52
それ戦中レベルの根性論と一緒だから。いいかげん気づけよwww
263名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 11:09:08.27 ID:PdNRu+wz0
自民党にできるのは成長戦略だけなんだよね結局
富の再配分って考えたは無い
でももう馬車馬も疲れてヘタってるよw
264名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 11:09:16.17 ID:IrnCeVOK0
150万増えても買える物は同じ
技術革新次第ではちょっといい物が買えるかもしれない
まあデフレ前はこうやって経済回してたんだけども
265名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 11:09:16.99 ID:3JByuX/b0
なまぽの俺も期待していいの?
266名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 11:09:34.64 ID:X5oZMqTM0
これはマイナス効果しか無い宣言だね、残念ながら
267名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 11:09:40.12 ID:TICz8GkY0
普通のリーマンごときじゃ何もかわらないな
一般庶民は期待するだけ損
268名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 11:10:09.52 ID:EyQ1Mu+R0
>>257
現行の法律で「絶対に」と書いてないものは
やってもいいってことなんだな
269名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 11:10:10.11 ID:ig9TvNRj0
時給85000円
大根50000円
270名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 11:10:12.78 ID:dHaMuHas0
「国民総所得を10年後に1人当たり150万円以上増やすとの目標」はいいけど
どうやって目標を達成するの?
具体的な手段は?
271名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 11:10:21.05 ID:keeGqYKQ0
>>247
おまえサプライサイダーか?
ならお友達の竹中を批判しちゃダメだろ。
272名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 11:10:37.16 ID:TCS83vFL0
でもこれって、企業が呼応しないと無理だよね。

大企業は大きいだけに国がプレッシャーをかけられるけど
未上場の企業や中小企業にイチイチ国の目は届くのか?
273名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 11:10:44.51 ID:xw93N8JJ0
こうだろ

少数の金持ちの所得は倍々増
多数の庶民の所得は減少
トータル平均150万円アップだぜ!
274名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 11:10:50.73 ID:4KDzihwXO
まーた出来もしないことを言う
275名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 11:10:57.06 ID:1ypBDEX90
150万増えれば車も1ランクあげれるし
新しいPCも新調出来る
ビールだって飲めるかもしれない
おまいら欲しい物はないのか?
276名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 11:10:57.83 ID:17vO0Z4D0
>>239
糞チョン共が沸いてるのはいわずもがな。
それに加えFX・株豚がここ数日の値動きで発狂してるんだよ
277名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 11:11:38.25 ID:8LSOlWE10
0の俺も150万になるのか
278名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 11:11:57.10 ID:PdNRu+wz0
これはつまり「おまえらもっと働け!」ってことだからね
くれぐれもそこは誤解しないように
279名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 11:12:06.83 ID:83ZtYw7UO
10年生きてるかどうか…
280ココ電球 _/ o-ν ◆tIS/.aX84. :2013/06/05(水) 11:12:07.74 ID:iB7Q0JtB0
>>258
はい あんんたは出遅れ倒産組 確定
281名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 11:12:10.65 ID:Fs4TX7Sf0
こんな首相の支持率が60%とか、世界中から爆笑されるぞ。
282名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 11:12:15.45 ID:nvqx4XIB0
今より150万円分働けるように労働基準法変えますって宣言だろw
283名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 11:12:21.13 ID:fys8kQRA0
10年後とかw10年後ねんて、お前は総理大臣の席に居ねえだろw
取り敢えず来年再来年は幾ら増やすのか明言しろよ。
284名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 11:12:27.70 ID:F6RQeqyD0
もし自民がダメなら、次は何党に任せるか?って考えても、選択肢が無いんだよな。
285名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 11:12:41.32 ID:kCmWqqQc0
>>275
お前騙されてるよ。
給料が全体的に上がれば、それに応じて物価も上がる。
286名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 11:12:52.87 ID:DvZd8argO
>>275
車の値段はもっとあがるね
きっとワンランク下の車を買うようになるよ
287名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 11:12:53.50 ID:lDhzdhZy0
>>1
議員定数の削減はどうなったんだよ?
先送りですか?
288名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 11:13:04.21 ID:fDNjG3sgO
安倍さん頑張ってくれ
289名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 11:13:22.97 ID:Nh//qEKCP
数年後も給料据え置きだが国民年金国民保険料消費税あげるよ
パンも米も味噌もガソリンも値上げすっから
これからもワタミ党ヨロシクお願いします
290名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 11:13:35.73 ID:An+AGwmz0
>>255
官僚の書いた通りに話してるは予想してる
安倍、嫌いじゃないんだけどねー
できもない発言は支持できない原因になるよね
291名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 11:13:47.00 ID:PXqLN49u0
2012年の国民総所得は277万円34,640ドル 1ドル80円
2013年の国民総所得は363万円35,330ドル 1ドル100円

ここから150万ふやすということは
2023年の国民総所得を510万円にするには1ドル130円〜140円に持っていく
これで経済成長なしでも楽に達成できる数字

でも今年所得90万増やした人いませんよね
ということ、何ら意味のない国民総所得というインチキ統計
292名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 11:13:47.37 ID:keeGqYKQ0
>>285
そんな急に上がるかw
293名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 11:13:50.61 ID:msTV3YtV0
高給取りは500万増えて
底辺は10万増える感じ?
294名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 11:13:57.61 ID:dT2hPWAH0
>>1
GJ!

いいよいいよお!!
295名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 11:14:04.97 ID:56mpVt1+P
ミンス政権中に100万ほど給与下がったわ
ローンがきっつい
296名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 11:14:22.39 ID:Rh8ABvOS0
>>277
おまえみたいな低いやつを自殺に追い込めば平均が上がるぞ

だから平均所得を上げるためにおまえを追い込む政策がどんどん進むよ
297名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 11:14:26.95 ID:K9EIcXA+O
>>280
本物?
ココ電逝ったあああ?
298名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 11:14:51.13 ID:NJUObTM2P
現状、いまだかつてない規模でリストラが行われている
299名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 11:14:58.53 ID:A/RXssgk0
>>284
人に頼らないで作れ
今の政党は全部賞味期限切れ
300名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 11:15:22.84 ID:PdNRu+wz0
>>281
支持率は70%堅持する必要があるよ
今の日本に必要なのは高支持率のトップによる強気な外交だろう
支持率半分以下の首相なんか世界中から軽くあしらわれる
首相交代や政権交代なんてもっての他
日本人にはもう選択の余地はないよ
安倍政権の支持一択
どんな失政でもね
301名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 11:15:28.38 ID:kCmWqqQc0
>>292
それに加えて、安倍が言ってたもう一つの「消費税増税」な。
インフレが起きたらやると公言してるから。
このコンボが来たら、150万上がろうが一般庶民の生活水準なんて変わらない。
302名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 11:15:35.83 ID:eMEfLM8R0
消えた年金にしても前回総理の時には最後の一人までって言ってたのに現実にはまだ完全に解決していない訳
2回目なのに大口叩く癖が全く直ってないのを見ると、さすがにウンザリしてくる
303名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 11:15:44.72 ID:7pbOVUvc0
消費税も物価も上がるんだぞ!

所得が上がらなかったらどうすんの?

アホノミクス潰しておかないと日本潰れるぞ!!!!
304名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 11:15:57.76 ID:t0e8KzsR0
今の賃金の平均値が300万と仮定て目標が450万だとして
物価も1.5倍位になってるんでしょ?
305名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 11:16:27.09 ID:0a0ZeI7z0
次の選挙の4年以内の約束じゃなきゃ何約束しても問題ないんだよ
民主は4年以内の約束をして守れなかったから叩かれた
10年後の約束なんてどうせ誰もウソついたって追求しないからなw
2003年の自民党の約束覚えてるやついるか?wはなから守る気なんてないよ
306名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 11:17:09.30 ID:EwZukFUBO
増税やインフレで必要支出は180万円上がるんだろ?
307名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 11:17:15.07 ID:LUtd3vh20
十年後の責任なんて誰が持つんだよ。

【福島】18歳以下で甲状腺がんの診断が「確定」した人が12人に、「がんの疑い」は15人…福島県の県民健康管理調査
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1370382234/
308名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 11:17:19.40 ID:xNMQEp3V0
所得150万増するって事は過去データから見ると1985年から1995年くらいの金額
http://www.garbagenews.net/archives/1954675.html

同10年間の経済成長率は3.55%
http://www2.ttcn.ne.jp/honkawa/4400.html

インフレ率は10年間で平均1.2%

翌年の96年から06年のアメリカ経済を再現すれば可能だけど・・・・
309名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 11:17:24.41 ID:DvZd8argO
>>304
物価は1.7倍くらいになるかな
310名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 11:17:27.99 ID:y43i+98K0
>>273
そっちか・・
311ココ電球 _/ o-ν ◆tIS/.aX84. :2013/06/05(水) 11:17:32.81 ID:iB7Q0JtB0
>>285
>>286
は嘘。

生産量が増えればそれほど物価は上がらん。
山ほどある日本の生産余力が全部稼動するまでそんなに物価は上がらん。
第一物価は2%目標だし
312名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 11:17:38.02 ID:14EkAsQF0
>>304
さらに失業者も1.5倍になってますw
313名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 11:18:14.80 ID:9aPXvqFA0
国民総所得だからね。
議員や大企業の重役クラスが億単位で収入増やして、中堅以下は変わらずか下がっても平均として上がれば達成できるってことでしょ。
314名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 11:18:40.62 ID:B1ltf1xOQ
池田勇人が所得倍増を打ち出したとき、
世論はどんな感じだったのだろう?
315名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 11:18:43.39 ID:4Gl1JsYa0
これだけ物価も一緒に上がるといわれても、理解できない奴っているんだな
316名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 11:19:04.96 ID:MHRmOUOn0
拷問ってコワイよーーーー


歯医者へいったら麻酔ナシでペンチで歯を引っこ抜かれるコト想像してごらん。



こんなこと戦争中の特高警察ではあたりまえだったんだから。




★現憲法36条「公務員による拷問及び残虐な刑罰は絶対にこれを禁ずる。」
から「絶対に」を削った自民党!
317名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 11:19:08.21 ID:ThT0V5noP
>>1 よく見たら違うじゃねーか

総 が抜けてる
318名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 11:19:23.98 ID:2RzS9BsK0
>>149
マジレスしちゃってるけど>>14は無職(年収0)のオレも年収150万だ!っていうネタでしょw
319ココ電球 _/ o-ν ◆tIS/.aX84. :2013/06/05(水) 11:19:41.91 ID:iB7Q0JtB0
>>308
直近の日本の経済成長率は年率3.6%。
合ってるじゃん
320名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 11:19:45.65 ID:ky2dZXBX0
10年後か
デフレ脱却してりゃ、
後はそれなりに産業開発に成功すりゃいけるだろうな
デフレ脱却しなかったら絶対に無理だけど
321名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 11:19:48.04 ID:X76Jc4gUO
×平均150万円増やします
〇平均150万円にします
322名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 11:19:48.07 ID:kCmWqqQc0
>>315
そいつらキリシタンと一緒だから。信じる者は救われるとか思ってる。
323名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 11:19:49.16 ID:keeGqYKQ0
>>315
デフレギャップが埋まるまでは上がらない。
324名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 11:19:49.48 ID:An+AGwmz0
政治家が自身の言葉で発言するなんて滅多にない
官僚の下書き通りに話すのみ
325名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 11:20:28.07 ID:Exodhx6t0
150マンねー
それは良いとしてそのための方法って
どんなんがあるのさ?

もっと具体的に
メタンハイドレート採掘量で世界一になるとかw
レアメタル採掘量をどんだけにするとかww
具体的に言ってくれ
326名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 11:20:44.00 ID:SWgWv/QE0
どうせ、コレが実現するのは公務員だけなんだろ?
327名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 11:20:59.59 ID:Ybi0+Jo70
10人の内の1人が1500万所得が増えるような形にしないで欲しいですね
328名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 11:21:04.33 ID:XxH41mbO0
鳩山はできないことがわかってなかったけど、
安部は堂々と逆をやるな。
政治家っぽくていいぞ。ワタミさんから底辺の扱いをさらに学んだな。
329名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 11:21:12.39 ID:n9OwA1KM0
平均のマジックを使いそうなw
330名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 11:21:15.85 ID:mNycW1HQ0
こういう無茶をやってでも預金を投資に回し、また世代間の富の調整をしないと日本の経済はマジで終わる
331名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 11:21:19.08 ID:xNMQEp3V0
>>319
10年間120ケ月平均でだよ
332名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 11:21:28.85 ID:fDNjG3sgO
給料が上がったら、必ず物価も上がるの?
輸入品の原価とかは変わらないんじゃない?
333名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 11:21:44.52 ID:8LSOlWE10
>>296
なんという正しい政策なんだ
334ココ電球 _/ o-ν ◆tIS/.aX84. :2013/06/05(水) 11:21:50.85 ID:iB7Q0JtB0
経営者が朝日毎日読者の会社は倒産率高そうだな。
335名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 11:22:08.79 ID:/hyPkR280
ネトサポも擁護に困るほどの安倍ちゃんの成長戦略(笑)
日本やべぇw
336名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 11:22:20.59 ID:OgACf43q0
もっと現実的な事を言えよー
337名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 11:22:37.40 ID:rMyRmVw+O
農業も十年後に三兆から六兆の倍にするとかほざいていたな
これが十年後詐欺か
まずは六年前に、消えた年金最後の一人まで完全に払うといった六年前の詐欺について究明しようか
そして十年後国民全員がこのいい加減な言葉を忘れずに検証することを誓わないといけない
つまりZONEの十年後の君にだ サギノミクス
338名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 11:22:39.57 ID:l8VjxPmv0
GDPを上げるじゃなくて、交易利得を入れたGNIを上げるって所が、詐欺のポイント。
グローバル化して他国から利益を盗んでくるって話だから、お前らの所得には関係ない。
大企業が儲かって平均したら上がるってだけwwww
339名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 11:22:46.58 ID:A8/lBOlU0
>>327
現行だとそうなるな
勝ってるヤツだけ倍々ゲームで勝てる
340名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 11:22:55.55 ID:3zsJubjK0
気づかないのはニートだけだ。

・食料品→円安で10〜15%値上げ目白押し
・電気料金→ダマで値上げ中
・ガソリン→高値推移
・夏のボーナス→自動車と一部金融以外前年とほぼ同水準。SONYに至ってはマイナス

家計簿付けている家庭ではそろそろアベノミクスがまやかしだって気づくだろ。
生活必需品の値上げが賃上げを追い越しているから底辺程影響がでかい。
節約志向が顕著になると底辺の多い外食産業が打撃を受けるから影響の度合いは大きく
なる。

貧乏人はますます貧乏になるぞ。
341名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 11:23:00.03 ID:A6H9J6pS0
インフレ率2%が10年続くなら
500万円の年収の価値が110万落ちるから
10年で実質40x5/65/6=33万円分しか上がらないって
数字のトリック利用した詐欺政策?
342名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 11:23:11.98 ID:nUuxjp6P0
5年前も覚えてないのに10年後なんて誰も覚えてねーぞ
343名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 11:23:26.73 ID:vp2hRMvv0
民主のやり方をたくみに取り入れたアベシすげえ
344名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 11:23:31.15 ID:kCmWqqQc0
>>332
物価が上がるってことは、物の値段が上がってるって言うより、円の価値が下がるってことだから。
そういうのも比例して高くなるかもな。
345発毛たけし ◆3iIhD.WxqI :2013/06/05(水) 11:23:44.07 ID:VmGkCtBq0
いやこれは本気でやるなら可能だよ


単純な話で


会社の社長 役員は 社員平均年収の 何割かけ以内とする 法律を作れば良い

例えば30%なら
社長が年収1000万もらうなら
社員平均700万払ってないといけない
346ココ電球 _/ o-ν ◆tIS/.aX84. :2013/06/05(水) 11:24:05.98 ID:iB7Q0JtB0
バブル経済の景気絶好調のときも淘汰は行われていて
ダメな会社はやっぱり潰れていたぞ。
出遅れ組みが気づいたときは手遅れさ。
早すぎてもだめだけどね
347名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 11:24:14.01 ID:5NHNK9zIO
最下層に仕事与えるだけでミッションコンプリート
348名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 11:24:30.11 ID:hh0Xl9k30
>>314
ソ連から指示受けた連中が反成長運動をやったよ。基本的に国民が豊かになると
革命が起きないし、共産主義や左翼勢力が衰退するからね。池田さん、佐藤さん
とガンバったお陰で、反日左翼勢力の街や大学のデモが殆ど消えた。反日左翼に
載せられてデモなんぞしているよりも、金を稼いで楽しく生きた方がマシだと多
くの人が気がついたからな。反日左翼は常に日本がよくなる事に反対する。日本
が良くなると、自分達お反日運動は衰退する。誰も反日左翼の戯言なぞ聞かなく
なる。この相関関係があるからね。ソ連は、世界中で革命を起こして全世界を共産
化する、この目的のために様々の工作をやっていた。各国の工作員に、反成長運動
をやらせるのもその1つだ。ソ連が崩壊したけど、どうせシナや北朝鮮、韓国から
金貰って同じことやっている連中がいるんでしょ
349名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 11:24:41.37 ID:EInY8RrK0
無職でも150万円になんのか
いい国だな( ;∀;)
350名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 11:24:44.86 ID:l6GEELiI0
国民総所得って所がミソw
351名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 11:24:46.08 ID:0a0ZeI7z0
>>345
自民はそういう法律をつくらないよw
本気でやるつもりはないからね

民主はそういう法律を作る
そんで実情にあってない、会社が潰れると叩かれる
352名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 11:24:47.91 ID:BJghw5cC0
平均ではなく、分散はそのままで平均をあげると言えやq
353名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 11:24:48.17 ID:rRzj3bvm0
平均だろー
まじで無職と高齢者減らしにくるかもなあ
物理的に
354名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 11:25:13.86 ID:A+CS24X10
物価と税金は百倍になるんですね
355名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 11:25:36.43 ID:n9OwA1KM0
>>319
前年比でみたら、0.2%の上昇だぞ。しかも名目は-1.0%だ。
前期比だけでみたら駄目だよ。
356名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 11:25:41.42 ID:t0e8KzsR0
平均値だから少数の賃金が爆上げしても平均値は上がる
インフレ気味になれば賃金も上がる
357名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 11:26:07.77 ID:4NnOnrHd0
総じて物価は上がるが、
所得の上昇率と、物価の上昇率と、どちらが上かはまた別の議論だし、
個人差、商品個体差まで言ってたら永久に話は迷走する

要は、インフレだろうがデフレだろうが勝ち組負け組っつーのは生まれるよね
358名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 11:26:10.90 ID:JOYJqk0t0
毎年2%のインフレだと、
10年後には複利計算で24%くらいになるのかな。
平均給与が400万円とすると、
名目上は100万円のプラスだから、
無理な数字ではないと思う。
359名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 11:26:13.22 ID:PXqLN49u0
ヒント
国民所得

じゃなくて

国民「総」所得

でそれは「ドル」建てで発表されます

円安にすれば簡単に達成出来ますね
360名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 11:26:19.40 ID:3cl50bHS0
専業主婦や老人を働かせて、0→150万にするのが一番簡単
361ココ電球 _/ o-ν ◆tIS/.aX84. :2013/06/05(水) 11:26:20.62 ID:iB7Q0JtB0
経営者は朝日毎日を読んではいかん。
会社潰れるぞ

>>140
食料品はまだ値上がりしてない。
買い方が下手なんだろ。
デパートで買ってるのか?
362名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 11:26:27.35 ID:vp2hRMvv0
今日の株価はどうでしょうか
363名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 11:26:29.47 ID:Rh8ABvOS0
底辺を殺せば平均が上がるぞ
364名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 11:26:35.33 ID:kCmWqqQc0
>>350
極端な話、役人が年平均10億くらいもらって調整するってのも可能なわけだよな。
365名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 11:26:40.99 ID:T6dhXShc0
富裕層の所得が大幅に増えるだけで平均150万円増は達成できる。
決して貧困層の所得が増えることはない。
366名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 11:26:51.21 ID:DvZd8argO
>>355
だからココ電球は相場で大損する
367名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 11:27:02.11 ID:FKiwu1aY0
お前らみたいなことを言われながら、池田内閣は7年くらいで達成したわけだ
368名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 11:27:08.92 ID:cQODUeoz0
=公務員の給与を150万円増やす
=生活保護費を年間で150万円増やす
※中小企業とブラック企業は除く

に見える。
369名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 11:27:12.16 ID:y43i+98K0
>>340
インフレってそういうものだw
問題なのは労組がベアに反対してることw
370名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 11:27:26.52 ID:RgCnfa3X0
横浜アフリカ開発会議に触発され、ついにジンバブエ宣言きたか!!
371名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 11:27:26.72 ID:jjMS980G0!
円安だからそれに伴い給料は上がってるとか言うやつは今すぐ死んだ方がいい
円の上げ下げはその貨幣の価値に相対しているだけのもので別に個人の給料は関係ない
ま、ここは経済を知らない馬鹿しかいないからしょうがないか
372名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 11:27:38.98 ID:/kV7u6vd0
10年後はTPP加入で食料品が安く買えるの?

ところで、このスレに2〜30代で120u以上の持ち家のやつ居る?
373名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 11:28:08.82 ID:M9Rddwhp0
10人に一人の所得が1500万増えるというオチでしょう
374名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 11:28:20.68 ID:n9OwA1KM0
>>367
池田内閣のときとは、税制が違うからねえ。
375名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 11:28:26.84 ID:2kSPs5sx0
>>1
医者・歯医者・薬剤師なら来年四月にでも増やせるだろ。まずは隗より始めよだよ。
376ココ電球 _/ o-ν ◆tIS/.aX84. :2013/06/05(水) 11:28:34.31 ID:iB7Q0JtB0
経営者は朝日毎日を読んではいかん。
ネガティブ思考が身についてしまって会社潰すことになる。
377名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 11:28:47.18 ID:rlRPJCXe0
エリートの昇給を抑えて、生活保護や無職を年収150万にしてやれよ。
もちろん、生活保護は150万以下だぞ
378名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 11:28:51.81 ID:Z8z/XjP20
なんだ民主信者の妬みスレか
379名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 11:28:57.69 ID:A8/lBOlU0
まあ確かに底辺無能の給与150万稼がせるより富裕層に属する勝てる人間の所得1500万増やす方が早いからな
380名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 11:29:11.04 ID:0a0ZeI7z0
>>369
ベアに反対してる労組なんていねえだろ
お前ニートだろ
381名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 11:29:12.98 ID:l8VjxPmv0
>>367
全然状況が違う
382名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 11:29:22.64 ID:vp2hRMvv0
息だけしてれば150万円もらえる。
つまりこれはベーシックインカムに言及すると見た
383名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 11:29:25.21 ID:FB21FWCsO
>>332
人材確保するのに利幅が必要になる
高級志向がかつての日本の原動力だからね
壊れるモノや安全にケチがついたサービスが嫌いなんだよ
貧困への競走の逆パターンが本来日本の得意技、
底の高い教育と質の高いインフラ、驚異的なモラルを生かす合理的な社会
384名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 11:29:36.78 ID:ycyiFeAJ0
年間150万国民全員に配ってくれればいいと思う
生活保護は廃止して。
385名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 11:29:44.67 ID:DvZd8argO
>>375
保険点数引き下げ くらいそうや
386 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2013/06/05(水) 11:29:53.23 ID:FdnxqLaC0
国民総所得
387名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 11:30:01.46 ID:8fWdMs5H0
ただし平均値ね。
388名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 11:30:31.90 ID:zQGyp0Lx0
>>1
円高株安政策の民主党が反対しそうだな
389名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 11:30:32.17 ID:enPjDYGX0
>>4
たぶん10ドルとかじゃね?円?なにそれ?かと
390名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 11:30:33.59 ID:Jb1Rr6dG0
金持ち増やせば平均は上がるからなw
391名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 11:31:40.75 ID:t0e8KzsR0
池田内閣が達成出来たのはまだこの国に成長する余地があったからでそ
焼け野になってからそんなに年も経ってないし
今は成長する余地なんてほとんど無いわな
392名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 11:31:53.68 ID:kCmWqqQc0
>>369
340の見解の方が正しいな。
393名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 11:32:44.65 ID:TkVKdKkr0
ってことは、オレの10年後の所得が150万てことか?
394名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 11:33:17.38 ID:NiOE/0Ai0
所得先送り計画か。
または、経営者だけ優遇して、労働者を自殺に追い込み
外国人労働者を増やして低賃金化を促進して
「国民所得」を増えたように見せるだけだろ。
395名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 11:33:27.89 ID:tm0ilTWnO
その分インフレしてるだけだろ、アホか
396名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 11:33:35.15 ID:4NnOnrHd0
>>393
働けやw
397名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 11:34:01.09 ID:Z0GFIQjV0
でも正社員に限るだろ?
398名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 11:34:05.45 ID:4bmH1mU60
国家戦略特区作って国際的なビジネス都市作るとか言ってるくせに
GNIで150万円増やすって言うところが胡散臭いんだよな
399名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 11:34:14.81 ID:9SSvMUs80
良いんだけどせめて5年後くらいにしてくれないかな?
プライマリーバランスも2020年とか遅すぎだし
せめて政権担当期間でやってくれ
400名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 11:34:19.30 ID:W4bboFQb0
ジンバブエフラグ
401名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 11:34:39.94 ID:GDIoKFup0
ビンボー人マイナス10万円

金持ちプラス160万円 これで平均プラス150万円w
402ココ電球 _/ o-ν ◆tIS/.aX84. :2013/06/05(水) 11:34:57.82 ID:iB7Q0JtB0
>>390
金持ちだけ所得が上がる説が蔓延してるけど

所得格差が広がると消費が減るのでやらないと思う。
403名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 11:35:01.12 ID:Jl/8g5BE0
>>14
無収入かよ
404名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 11:35:35.62 ID:83xeAW2Y0
やっぱ

・インフレで国の借金を実質的に減らす
・消費税増税
・社会保障費カット
・道州制
・TPPによる競争力の低い産業の淘汰

とかが、今後数十年の日本の既定路線なんかね

>>375
隗より始めるんなら、まず安倍さんや政治家の給料アップからw
405名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 11:35:38.04 ID:Nej1l4eD0
単純に考えて定期昇給+ベアで12500円を10年間続けるって事か
景気さえしっかりしてれば大企業ならクリア出来る数字だな
406名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 11:35:46.27 ID:E6X0S4WZ0
まぁ零細勤めの俺には関係ない話だ
407名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 11:35:57.19 ID:fzkRJ7ff0
日経平均と同じだろ
他が全然利益向上してなくても、一部が大儲けすれば平均は上がる
408名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 11:35:58.19 ID:M7ZjfiOM0
世界中の政治家が言ってることだよwwwww
間にうけるな
409名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 11:36:17.35 ID:Le76H0uKi
10年前の公約が実現されたことなんてあるのか?1年先の公約も守れないのに。
410名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 11:36:43.23 ID:+w46NTjD0
正社員の限定正社員化を狙ってるのにありえんわ
給料が上がる政策を何も取ってないのに150万円どうやって増やすつもりなんだ?
411名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 11:36:59.76 ID:/Pk+DmJm0
安倍ちゃんの実績一覧

安倍ちゃん「TPPは米韓FTAよりマシと言ったな、あれは嘘だ。自民党6条件は守るといったな、それも嘘だ」
安倍ちゃん「竹島の日式典を開催すると約束したな、あれは嘘だ」
安倍ちゃん「朝鮮総連幹部再入国禁止!と言ったな、あれは嘘だ」
安倍ちゃん「TPPに参加しないと約束したな、あれは嘘だ」
安倍ちゃん「竹島提訴すると約束したな、あれは嘘だ」
安倍ちゃん「生活必需品は消費増税の対象外と約束したな、あれは嘘だ」
安倍ちゃん「増税の代わりに低所得者には現金を給付すると約束したな、あれは嘘だ」
安倍ちゃん「尖閣に公務員置くと約束したな、あれは嘘だ」
安倍ちゃん「老人の医療費2割自己負担と約束したな、あれ嘘だ」
安倍ちゃん「腹痛でやめたと言ったな、あれは嘘だ」
安倍ちゃん「総理になったら靖国参拝すると約束したな あれは嘘だ」
安倍ちゃん「河野談話見直すと約束したな、あれは嘘だ」
安倍ちゃん「韓国には厳しい態度でいくと約束したな、あれは嘘だ」
安倍ちゃん「政権とったら電気代安くすると約束したな、あれは嘘だ」
安倍ちゃん「発電と送電を分けると言ったな、あれは嘘だ」
安倍ちゃん「金銭解雇はしないと言ったな、あれは嘘だ」
安倍ちゃん「慰安婦謝罪はしていないと言ったな、あれは嘘だ」

安倍ちゃん「国民総所得を10年後に150万円以上増やす言ったな、これも嘘だ」←New!


工作員&ネトウヨ「うおおおおおおおお!」
412名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 11:37:10.38 ID:3cl50bHS0
経済学的に国民「1人あたり」の所得・GDPを上げるには、
働いていない国民を働かせるのが一番効果的と分かっています。
専業主婦や老人、ニートを絶滅することこそ、一番の経済成長政策なのです。
413名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 11:37:22.62 ID:5pIHzaWs0
BIで毎年150万配るっていう事なら納得の数字だけど。
それには相続税100%にする必要がある。
414ココ電球 _/ o-ν ◆tIS/.aX84. :2013/06/05(水) 11:37:30.04 ID:iB7Q0JtB0
>>399
今現在プライマリーバランス達成済みだけど?

なんか構造改革とごっちゃにしてない?
415名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 11:38:04.43 ID:3kijm9in0
さすがにそれは無理だろ
416名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 11:38:05.14 ID:2dhhvcgf0
竹中 三木谷 渡邉美樹 部落民の政治
417名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 11:38:16.11 ID:PXqLN49u0
>>410
だから簡単だよ
国民総所得GNIという統計はドル建て出す
したがって金融緩和で無理やり1ドル130〜140円に持っていけば楽に達成できる

経済成長しなくても金融緩和だけで無理やり持っていける数字
418名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 11:38:29.78 ID:ILs5a4G20
>>340
トータルでプラスだったらいいんじゃねえの?
自民党的には、底辺圧迫しても金持ちの所得が増えれば全然おkだろ
419名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 11:38:48.59 ID:kCmWqqQc0
>>402
だが今まで散々絞りとってきたブラックが、幾らインフレになったからって、その分還元するとは思えないからな。
最低賃金かつ自分の懐に入れて終わりのケースが増えて、結局金持ちは所得倍増、庶民の所得+10万とかだろ。
420名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 11:39:21.66 ID:FsjD7lBw0
>>414
ワタミ路線で中間層をぶった切るのじゃない?
421名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 11:39:26.27 ID:3cl50bHS0
>>410
働いてない人間を働かせる。
これこそすべて。
所得0の人間をいかに働かせるか、いかに稼がせるかだよ。
あとは所得100万の人間を300万(の限定正社員)にするとか。
422名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 11:39:30.00 ID:ThT0V5noP
だからおまえら 総 が抜けてるっつうのに・・・
423名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 11:39:36.67 ID:BKm8+xDH0
100ねんあんしんねんきんぷらn

あれと同じw
424名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 11:39:56.99 ID:0a0ZeI7z0
>>361
あがってるよ
日本の消費者は値上げに敏感だから内容量減らして対応してるだけ
そんなこともしらないのかい?
425名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 11:40:22.67 ID:kwHzl0WH0
民主党レベルの大ぼら吹きバカボン安倍晋三wwwwwwwwwwwwwwwwwww
民主党レベルの大ぼら吹きバカボン安倍晋三wwwwwwwwwwwwwwwwwww
民主党レベルの大ぼら吹きバカボン安倍晋三wwwwwwwwwwwwwwwwwww
民主党レベルの大ぼら吹きバカボン安倍晋三wwwwwwwwwwwwwwwwwww
民主党レベルの大ぼら吹きバカボン安倍晋三wwwwwwwwwwwwwwwwwww
民主党レベルの大ぼら吹きバカボン安倍晋三wwwwwwwwwwwwwwwwwww
426ココ電球 _/ o-ν ◆tIS/.aX84. :2013/06/05(水) 11:40:22.57 ID:iB7Q0JtB0
>>419
人手不足になって ブラックから人がみんな逃げる
馬鹿だけ残るかも
427名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 11:40:30.63 ID:NiHElceB0
物価も連動するのだろうから、この話で行動するとするなら、
現金貯蓄をどうするか、ってあたりじゃね?
428名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 11:40:50.93 ID:h29xFGE10
ただし大企業に限る
429名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 11:40:58.23 ID:hxCUcDEZ0
安倍 「一人当たり150万円です。0円の人も150万円以上の人もいます」
430名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 11:41:10.11 ID:rMyRmVw+O
というと平均して年15万ずつ安定してあがっていくわけだ
半年で七万五千円 (笑)
にやにや それはすごーいね アベチョン
そんなに給料爆アゲしてくれる会社だらけになるのか
来年にもすぐにわかるよ
ウソをつくなら盛大にウソをつくわけね
痴呆老人やアベチョン信者はだませても、さすがに国民全部はだませないだろうな
池田隼人みたいになりたい気持ちだけはわかったが
具体的な方法を示さないと
431名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 11:41:44.42 ID:kCmWqqQc0
>>412
専業主婦はむしろあったほうがいいだろ。最近の女尊男卑は糞だけど、子供を作るのが何にしろ第一だわ。
432名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 11:41:50.39 ID:t0e8KzsR0
>>417
それなら明日にでも達成出来るぞ
対ドルを固定相場制に移行して140円に固定してしまえば良いからな



経済が死んじゃう?知らんがな
433名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 11:41:53.35 ID:3zsJubjK0
>>418
ヒント:中間層破壊して経済崩壊したアメリカ

それとな、SONY社員レベルを底辺にしたら国内消費壊滅するから。
434名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 11:42:04.94 ID:TlpLA3JlT
>>1
安倍晋三が詐欺師とはな

年率2%の物価上昇だと10年で25%近く物価があがるじゃないか

年収600万円の人間が150万円年収が上がっても、実質とんとんだろ

死ね
435名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 11:42:30.65 ID:Uk3S8f2V0
1億5千万円の人が3億円に増えてあとの100人は横ばいで
物価は上がるって事?
436名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 11:42:39.34 ID:fzkRJ7ff0
少し前にも「農家の収入を数年で二倍にする」とかほざいてたな
選挙前の言うだけパターンとは言え、大言壮語も大概にしとけアホ
437 【東電 86.2 %】 :2013/06/05(水) 11:42:58.95 ID:OZMKcOb00
安倍ちゃん「10年後150万円収入UP」→月約1万UPか?
 
  
現実:10年後200兆円赤字UP(一人あたり約150万円赤字UP)


冗談で赤字と仮定して逆算した数字→10年で200兆・・・あれ?偶然か?この数字・・・!
公共事業200兆ってどこかで聞いた数字だな。
バラマキするから単純にGNIは150万円増えるという事か。騙す気マンマンじゃんwww

平均所得150万円UPをミスリードするヤツは池沼かネトサポ確定。
438ココ電球 _/ o-ν ◆tIS/.aX84. :2013/06/05(水) 11:42:58.89 ID:iB7Q0JtB0
>>424
なんだポテトチップスの話か
家計簿のポテトチップス比率の高い家庭は苦しくなるだろうな
439名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 11:43:00.31 ID:PXqLN49u0
日本経済が30%も成長するわけがないので
無理やり金融緩和で所得倍増するしかない

今すぐ株と為替をはじめてそこで利幅を得て所得増やせということ
440名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 11:43:24.81 ID:Yb/HlWZv0
選挙前にリップサービスしてんのか知らんが、
金融緩和以外になんか具体的に行動してたっけ?
441名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 11:43:38.58 ID:1QHlOa6w0
所得倍増計画って本当に倍増したの?
442名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 11:43:48.05 ID:0a0ZeI7z0
>>438
ん?ポテトチップスに限った話じゃないけど
それしか知らないのね
443名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 11:43:49.74 ID:/hyPkR280
民主党政権から自民党政権に変わって既に国民総所得は100万近く増えました
ところで実感出来る人何人居ますか?w
つまり国民総所得150万上げるとはそういう意味ですw
444名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 11:44:08.96 ID:0aFeBCKj0
>>318
了解w
天然でボケ殺ししていたわ。
445名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 11:44:13.20 ID:NxxIDVSL0
国民総生産と国民総所得は、名目では一致

国民総所得=国内総生産(GDP)+海外からの所得の純受取
446名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 11:44:27.70 ID:ILs5a4G20
ああ、よく見たら「国民総所得」なのかw
これだと個人の給料関係ねえじゃん
447名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 11:44:35.48 ID:Jl/8g5BE0
>>1
これ単純にインフレ率2%を10年間複利計算した数字じゃないの。
448名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 11:44:45.54 ID:TMWYFwjg0
今日の午後にこの件の詳細について発表があるようだが、ろくな
内容じゃないことは想像がつくし、今日明日あたりからアベノミクス
失望売りが始まるよ。
今月中に日経平均は12000円を割ると思う。
449名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 11:44:53.59 ID:pJm82u3d0
>150万円以上増やす

別に国民の生活が楽になるわけじゃ無いぞ、
ジンバブエみたいになるってことだから、
安倍のせいで日本は地獄になるぞー
450名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 11:45:15.94 ID:/Pk+DmJm0
>>442
知ったかぶりするなよ白痴

身近な食料品 相次ぎ値上げへ
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20130603/k10015036531000.html
451名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 11:45:21.55 ID:wDO+wqtZ0
150万は増えるけど、物価も上がります

ドルベースだとたいして変わりません

日経も実はバブル期と今はそうドルベースだと変わってません
452名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 11:45:28.58 ID:vSFtZbON0
あーあ、しんどいよ。
おととしより1.5倍も働いてるのに、去年から基本給1割カットされボーナス夏冬とも無しにされ
やっとどうにかこうにか年収同じくらいなのに。
休みも全然取れなくて全然疲れがとれない、突然死してもおかしくない状況だわ。
453名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 11:45:31.83 ID:kCmWqqQc0
>>446
そこがミソなんだな。
454名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 11:45:36.77 ID:PXqLN49u0
統計のマジックに気が付かないで浮かれてる自民信者はいい加減目を覚ませ

下痢安倍はお前に何もしてくれない
455ココ電球 _/ o-ν ◆tIS/.aX84. :2013/06/05(水) 11:45:45.22 ID:iB7Q0JtB0
ポテトチップス以外は特に覚えが無いなあ。
具体的になにが実質値上がりしたのよ?
456名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 11:45:52.21 ID:i3npE9hT0
あれもこれも

で、日本がこわあああれた
457名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 11:46:13.14 ID:o2bkQLuq0
10年後の人生計画

まずたたない

臨機応変の時代1年 1ヶ月 1週間 1日と細分化しなければ
458名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 11:46:20.43 ID:2d9MdZAi0
10年後の話ですか。しかも目標だし。

そんなに民間企業は簡単じゃない。

それよりも目の先が今の日本には大事。
459名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 11:46:23.18 ID:0a0ZeI7z0
>>450
安価間違ってない?w
このクソ固定にいってやれw

361 名前:ココ電球 _/ o-ν ◆tIS/.aX84. [] 投稿日:2013/06/05(水) 11:26:20.62 ID:iB7Q0JtB0 [19/24]
経営者は朝日毎日を読んではいかん。
会社潰れるぞ

>>140
食料品はまだ値上がりしてない。
買い方が下手なんだろ。
デパートで買ってるのか?
460名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 11:46:36.54 ID:ImV4EY+L0
ぜ、税金が・・・
461名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 11:46:41.91 ID:Hhb0x6bn0
俺の年収が150万円になるのか
462名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 11:46:44.04 ID:riDbFlG+0
>>441
倍増したけどインフレもすごかったので、購買力平価による実質可処分所得は
変わらなかった。
463名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 11:46:49.56 ID:Fs4TX7Sf0
肉屋「10年以内に食肉の生産量を1.5倍にします!」
ブタ「オー! やったぞ! おれたちの肉屋!!!」
464名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 11:46:51.91 ID:FwPtKtAN0
150万円増えても価値がいまの150万分の1でいいね
465名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 11:47:01.27 ID:QS47GR+B0
「国民総所得」か

1パーセントの勝ち組の所得が10倍に増えて
99パーセントの負け組みは半分になるんですね
わかります
466名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 11:47:05.85 ID:H5HWoM+f0
>>118
丸っと同意
467名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 11:47:25.77 ID:/Pk+DmJm0
>>442
ごめんなさいアンカー間違えたw

>>438のクソコテが白痴です m(_ _)m
468名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 11:47:29.59 ID:nuAxkyB2O
お前ら読解力ないなあ
成長戦略の切り札「国家戦略特区」は事実上の「移民解禁特区」だよ
469名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 11:47:35.80 ID:ILs5a4G20
>>438
近所のスーパーで、よく買ってたドライフルーツが
88グラム198円から100グラム398円に値上げしてたな
値上げしてから買ってないから、同じものかどうかは知らんけど
470名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 11:47:38.04 ID:v9Bv7kzq0
さすが安部ちゃんや
円高政策で中国人韓国人の所得増やすのに一生懸命だった
ミンスとは違う
471名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 11:47:38.44 ID:EEKH3y1tO
増えるのはお偉いさんだけ
472名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 11:48:04.05 ID:ImV4EY+L0
>>455
うちのオカンがいうには、たとえばお饅頭
大きさが小さいくなった
価格は同じだよ

ほかのバーチャンも同じこと言っている
473名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 11:48:09.33 ID:UAypmywF0
150万は現実的な数字じゃない50万以上増やすぐらいにしとけ
474名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 11:48:28.03 ID:kCmWqqQc0
>>455
PCはすでに値上がりしてるぞ
475名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 11:48:32.01 ID:wDiascXl0
10年も後の約束なんかするなよww。
476名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 11:48:39.22 ID:oJOI1WuE0
その頃には物価も5割増しぐらいになってる
477名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 11:48:40.27 ID:M9Rddwhp0
限定正社員
国民所得150万増

10人に一人が3000万増、9人が167万弱の減
まったく矛盾しないな
478名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 11:48:50.41 ID:4bmH1mU60
>>468
東京のシンガポール化でしょ
東京以外はマレーシア
479名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 11:48:54.80 ID:CDrRY8YQ0
安倍「国民と言うのは高所得者のことを言う。低所得者は国民ではない」
480名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 11:49:06.39 ID:riDbFlG+0
Amazonの生活用品が値上げされている。
481名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 11:49:12.86 ID:Fs4TX7Sf0
>>455
おまえスーパーで食品買ったことないだろ。
勇ましいこと言っておいて、飯はすべてカーチャンに頼り切りか?
それとも毎食不健康なコンビニ飯か?
482名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 11:49:13.29 ID:Hjq09j3u0
ジタミ党の言う事を疑うのか?
盲目的に信じれば救われる
信じない奴はビルから飛び降りろ
483名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 11:49:13.58 ID:qrJ+VLQo0
中央値でどれくらい年収が増加してるかだな。
多分公務員と大企業だけ極端に増加してそれ以外は
ほとんど増えないと思う。
自民の政策は徹底した強者優遇。
484ココ電球 _/ o-ν ◆tIS/.aX84. :2013/06/05(水) 11:49:29.56 ID:iB7Q0JtB0
>>454
民主工作員は祖国に帰れ

>>462
うそつき
日本の高度成長期に実質成長してないことになるじゃん
485名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 11:50:02.85 ID:px0+Fkhj0
>>455
これから、値上げラッシュになるよ。

 http://www3.nhk.or.jp/news/html/20130603/k10015036531000.html
486名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 11:50:20.85 ID:y26f0QpX0
>>280
アホ過ぎワロタw

おまえバカになったな
487名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 11:50:24.17 ID:t0e8KzsR0
値上がりした物って
パンとか食用油とか肉類や魚類他にもたくさん値上がりしてるぞ
お値段据え置きでサイズを小さくしてるのもあるしな
488名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 11:50:33.01 ID:bBXvHKcJ0
要約:今後10年間で公務員給与を150万円増やします
489名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 11:50:44.63 ID:y+MBIEXCO
十年後は日本はなくなってますので、何とでも言えますw
490名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 11:51:01.76 ID:wDiascXl0
10年後じゃなく来年どうなるかだろ。
491名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 11:51:09.46 ID:l6+JD7NM0
建設業の所得だけ上がるって言ってるが、それは間違い
大手が美味しい所を全部食べるし、TPPで海外勢の建設会社も参入してくるだろうし
そして、一番は機械の性能向上と、ITとかクラウド化による全自動化
トンネルなんか人より機械だし、家でさえプレカット
そのうち、ビルもプレカットで出来るようになれば、一定の技術者しかいらないからね
進化し続けて、最後は人間がいらなくなるのが現実化してる

実際、youtubeみたいなものの出現で、今までのビジネスモデルは崩壊
その中には流通とか、小さいおばさんの内職の仕事まで無くなってる
492名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 11:51:12.18 ID:4bmH1mU60
SHOP99は値上げしてないからなw
493名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 11:51:25.77 ID:iVDUxVCb0
別に政策次第で、不自然な数字じゃないわな、インフレ含めた額面の目標だし

デフレ派には嫌な宣言だろうけど
494名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 11:51:28.16 ID:riDbFlG+0
>>484
田舎の土地がやたらと値上がりしただろ。それで農民が金持ちになった。

それが成長率の本質。戦前と今の大きな違いは都会と田舎の経済格差が
少なくなったこと。

戦前は都会と田舎では生活水準が全然違ったからなあ。
495名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 11:51:31.43 ID:DvZd8argO
>>486
入金投資泡とか馬鹿しかやらんから
496名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 11:51:37.23 ID:H5HWoM+f0
ブサヨ&チョン vs ネトウヨ

いつもながらの2ちゃんだな
497名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 11:51:40.73 ID:ImV4EY+L0
>>492
どういう意味やねん
498名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 11:51:50.50 ID:8Jo8MymM0
みんな働けってことだろ。
その代わり、移民は入れるな。
499名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 11:52:00.50 ID:3cl50bHS0
あと、移民を入れることも経済的にはプラスだよ。
もちろん移民を「国民」にしないといけないけど。
500名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 11:52:28.56 ID:2dhhvcgf0
消費税30パーセントにしたい安倍チョン
501名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 11:52:32.72 ID:oVzAVM3o0
十年後には2倍以上のインフレですね
わかります
502名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 11:52:34.81 ID:MU2CNzLK0
物価も上がるからなw
503名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 11:52:42.22 ID:ImV4EY+L0
ブラジル人とおまんことかかんべんしてクリ
504名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 11:53:17.17 ID:1qMhz8OW0
来年の150万の約束ならば
明日さっそく自民党に投票してくるが
10年後ならまったくたく信用できんわな
505名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 11:53:21.10 ID:HYIecVc9O
今の中学生なら良かった
506名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 11:53:23.41 ID:yQkSXpac0
お前ら
大変だぞ
韓国へのスワップ延長だそうだ
天皇陛下に土下座要求した韓国に自民党はスワップ延長するそうだ
国賊になったぞ自民党は!
507名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 11:53:25.05 ID:BdUfb4Xu0
オレの今の年収150万円、
ってことは、10年後には倍増するってことか?
508名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 11:53:25.57 ID:4bmH1mU60
>>497
SHOP99でしか買い物していなかったら値上げに気付かないってこと
509名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 11:53:39.42 ID:PXqLN49u0
2012年の国民総所得は277万円34,640ドル 1ドル80円
2013年の国民総所得は363万円35,330ドル 1ドル100円
2023年の国民総所得を510万円にするには1ドル130円〜140円に持っていけばいい
経済成長なしでも金融緩和だけで150万増やすのは楽に達成できる

よく見て下さい2012年と2013年たった1年の間にすでに約100万円も所得が湧いてきてます
でもあなたの給料90万円も上がってませんよね
どこに増えたこの90万円

10年で150万にするということは実感なき所得増を体感することになる
510ココ電球 _/ o-ν ◆tIS/.aX84. :2013/06/05(水) 11:53:49.84 ID:iB7Q0JtB0
>>481
自炊してるのでスーパーはよく利用する。
世の中には高いスーパーと安いスーパーがある。
買い物が下手な奴はわざわざ高いところで買うのさ。

卵6個  105円
米2kg  980円 (とちにしき)
豚バラ  250g 220円
ピーマン6個 80円
にんじん中3本 120円
鶏肉300g 200円
トイレットペーパー 8個 398円
511名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 11:54:10.69 ID:kwHzl0WH0
とうとうバカボン安倍晋三がペテン師ってばれちゃったな。
とうとうバカボン安倍晋三がペテン師ってばれちゃったな。
とうとうバカボン安倍晋三がペテン師ってばれちゃったな。
とうとうバカボン安倍晋三がペテン師ってばれちゃったな。
512名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 11:54:10.99 ID:jOsi24lC0
今すぐやれ
非正規手当月10万出せ
513名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 11:54:15.78 ID:D0LozTF10
また騙しか?
アメリカ国民の所得の間違いだろ?wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
お前TPPで日本国民を騙す腹のくせに、さらに騙そうってか?wwwwwwwwwwww
舐められたもんだな民草もwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
514名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 11:54:19.56 ID:Hjq09j3u0
>>487
この前法事があったから茶菓子用意したんだよね
どら焼き買ったんだけど一回り小さくなってて笑ったわ
あと少しがっくりした
515名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 11:55:00.23 ID:Fs4TX7Sf0
>>497
生活のすべてを従業員殺しの100円ショップで済ませてるやつらが
「物価なんてあがってねーじゃん!」って言い張ってるってことじゃないの?
スーパーの特に輸入魚介類はここ3ヶ月で爆値上がりやで?

肉のハナマサで25匹398円だったインドネシア産バナメイ海老が20匹398円に、
2尾398円の大振りの干物が、小振りのを2尾で398円になった。
516名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 11:55:34.02 ID:kCmWqqQc0
>>511
そもそもが安倍晋三なんてもろ在日臭い名前だったからな。
517名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 11:55:34.35 ID:fhbUocz6O
まあ再来年には消費税倍になるんですけどね
518名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 11:56:45.85 ID:Ceqr4Y3y0
年間1億の人間が1億150万になるという意味では無いように、
150万の人間が300万と倍になるかのような説明するようなら詐欺師として吊し上げろ
519名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 11:56:46.84 ID:aVCSgvNu0
>>455
企業努力の限界を超えてるから相次いで値上げしてるだろ
ココ電球 _/ o-ν ◆tIS/.aX84
このニートは買い物にも行ってないんだなwwww

食料品の値上げ幅
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130530-00000111-jij-bus_all

ちなみにPCパーツの値上げはあたり前
HDDやメモリは悲惨なレベルになってる
520名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 11:56:49.36 ID:ImV4EY+L0
っがクリは俺です
521名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 11:56:56.98 ID:px0+Fkhj0
>>514
値上がりしても、大きさが変わらない方が、気分的にはいいよな。
522名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 11:56:59.76 ID:QS47GR+B0
>>510
放射能入り、中国産などてんこ盛りなのに
523名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 11:57:01.70 ID:t0e8KzsR0
じきにSHOP99も実質値上がりするだろ
商品の容量減らすとかしてな


>>510
トイレットペーパー高えよ
なんだよ8個で398ってお前のケツはセレブか
524名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 11:57:04.69 ID:BdUfb4Xu0
国民総所得を10年後に1人当たり150万円にするの
間違いじゃないの?
525名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 11:57:48.19 ID:oEY890vj0
その代わり物価も2倍になるんだろ?
526名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 11:57:51.66 ID:Hg5/VI+pO
リーマンショックから250万ぐらい年収下がってるから150万じゃ足りん
527名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 11:58:17.91 ID:MZeVhr86O
可処分所得はいくら増えるんの?
528名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 11:58:22.48 ID:aJf6KOrM0
>>515
ってか、ヲタグッズや100円ショップ、たまにコンビニで
金使うだけのニートじゃね
自分で光熱費と食費、家賃を自弁してれば
おかしいなって思うよ
529名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 11:58:24.59 ID:YsbP5ogp0
非正規の所得が倍になれば成功
正社員のみ増えれば失敗
530名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 11:58:25.90 ID:4bmH1mU60
>>523
アフリカ産が増えるかもねw
531名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 11:58:27.19 ID:5nGp8+110
経団連に名を連ねるような一部上場の大企業の正社員の給料だけだろ?

中小零細の給料が簡単に上がるかよ。
非正規ならなおさら。
532名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 11:58:33.27 ID:nvqx4XIB0
底辺が馬車馬のように働ける環境を用意
経営者がそれを搾取する

これで総所得UP
監修はワタミw
533ココ電球 _/ o-ν ◆tIS/.aX84. :2013/06/05(水) 11:58:38.55 ID:iB7Q0JtB0
>>519
輸入品が値上がりするのはあたりまえ。
CPIにふくまれてないし
534名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 11:58:55.28 ID:uX27UNxL0
格差広げます宣言
535名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 11:58:57.98 ID:8kROFjmTO
TPPで所得増ね
聞こえはいいよね
536名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 11:59:07.94 ID:Fs4TX7Sf0
>>510
2万歩譲ってお前が買い物上手だったとしても、
今はそういう話じゃないんだよ。頭悪いからわかんないのかもしれんが。
537名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 11:59:11.80 ID:l6+JD7NM0
輸入系のエビなどを中心に、魚介は値上がり
油、小麦粉も値上げ
しかし、消費税に転嫁出来る小売店は少ない
なので、給料を上げるのは不可能
538名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 11:59:18.97 ID:EEKH3y1tO
残業タダ法で経営者はウハウハ
539名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 11:59:47.99 ID:5M7EEhCN0
150万くらいならいけるんじゃね
今めっちゃ減ってるし
もちろん底辺にももれなく+150万って事なら厳しいけど
540名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 11:59:52.00 ID:ImV4EY+L0
コテハン叩きは嫌味だからやめてクリ
もっと哲学的ギャグを
541名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 12:00:05.66 ID:hTnO9NMi0
>>510
こんな奴らばっかりなのにデフレ脱却なんて出来るわけないわなw
こんな奴らインフレ目指すアベノミクスを支持してるんだから笑える
542名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 12:00:12.57 ID:TMWYFwjg0
チーズ、小麦を使った製品は最近どれも小型化されてるよ(笑)
ハム会社が出してるチルドのピザなんかリーマンショック以降
少しずつ小さくなってたんだけど、この度一気に小さくなって
パッケージのサイズも変わった。面積比で初期の半分になってるわw
チーズもぐんと減ってほとんど赤いケチャップの色しか見えないし。
カップめん、インスタントラーメンも麺が減量されてる。
あとサンマのかば焼きとかあの辺の缶詰も随分小さくなってるよ。
アベノミクスで金属材料も高騰してるから缶自体のコストがきついんだと思う。
543名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 12:00:16.47 ID:riDbFlG+0
なお、労働時間も1.5倍になる模様。
544名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 12:00:22.68 ID:aVCSgvNu0
>>533
PCパーツは円安の幅以上に便乗値上げしてるんだよ
無知なら少しは検索してから書き込んだら?www
545名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 12:00:40.01 ID:75DzxcUs0!
少子高齢化でどうやって?
GDPの成長率は25歳以下人口で決まる。

まさか移民とか言わないよね。
そんなこと言い出すと自民党支持者いなくなっちゃうよ。
546名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 12:00:43.71 ID:/hyPkR280
>>1
オイお前、次にスレ立てるときはスレタイを国民総所得に変えとけよ
詐欺師の片棒担ぎしてんじゃねーよ
547名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 12:00:46.61 ID:eWLgmmJl0
1.02^9=1.2<1.37だから物価上昇分を上回る必要があるな。
548ココ電球 _/ o-ν ◆tIS/.aX84. :2013/06/05(水) 12:00:46.52 ID:iB7Q0JtB0
「アベノミクス反対」 「民主党政権に戻そう」

って主張したいの? お前らって?
549名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 12:01:10.17 ID:bLZa24Yx0
新自由主義者の言と考えると一部の富裕層がさらに極端に裕福になるってことか
550名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 12:01:12.16 ID:gVW85bA40
こんなもん信じるやついるの?w
551名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 12:01:17.19 ID:t0e8KzsR0
労働者の有利になることするかね
そんなことをするつもりなら居酒屋オーナーを身内に入れるかね?
552名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 12:01:17.86 ID:gxHORVImP
これから老人だらけの社会になって年金生活者だらけになれば
所得が増えるどころか150万円くらい減るだろなw
553名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 12:01:47.51 ID:8Uk3heHu0
ID:PXqLN49u0
国内総生産(GDP)の伸び率が経済成長率に値する

国内総生産(GDP)=国民総所得(名目)
554名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 12:01:52.18 ID:ImV4EY+L0
>>548
F35の値切りで適時円高だけっす
555名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 12:02:03.07 ID:BdUfb4Xu0
10年後の150万円より、
1万5千円でいいから、今すぐクレ!
556名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 12:02:17.36 ID:3OnrfgMMP
明らかに阿部のネガキャン書き込みが目立つ
ちょっと不自然

そういうバイトがあるのか?
557名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 12:02:23.69 ID:fDUPJ9UG0
国家戦略特区は岩手県に作るつもりだよ

ILC誘致と絡めて国際的な都市にするつもりらしい

たしかに情報源からのネタです
558ココ電球 _/ o-ν ◆tIS/.aX84. :2013/06/05(水) 12:02:55.70 ID:iB7Q0JtB0
>>542
ローソン100のピザは値上がりしてない。
針小棒大で世論をあおる民主工作員とみた。
559名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 12:02:59.25 ID:2dhhvcgf0
年5千時間働かして初年度160万円の
渡邉美樹をアベは推薦
560名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 12:03:05.90 ID:YoFuY6An0
>>509
俺らは円で給料を貰ってて日本で暮らしてるからドルベースで言われても困る
561名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 12:03:35.29 ID:t/oHqLif0
>>548
アホな目標掲げないで普通に真面目にやればいいだけ
民主政権復活?死んでも嫌だわ
562名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 12:03:49.74 ID:tAdtpQ9C0!
国内総生産じゃなくて国民総所得って事は海外投資に賭けるって事か
563名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 12:03:50.44 ID:sMa2niU/0
10年後であって毎年15万増やすわけじゃない 10年後になってみらんとわからん
今30の人が40になれば増えてるでしょかもしれんw 幻滅発言w
564名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 12:03:53.14 ID:O+VTKqga0
        ____
        /     \
     /   ⌒  ⌒ \   何言ってんだこいつ
   /    (●)  (●) \
    |   、" ゙)(__人__)"  )    ___________
   \      。` ⌒゚:j´ ,/ j゙~~| | |             |
__/          \  |__| | |             |
| | /   ,              \n||  | |             |
| | /   /         r.  ( こ) | |             |
| | | ⌒ ーnnn        |\ (⊆ソ .|_|___________|
 ̄ \__、("二) ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l二二l二二  _|_|__|_
565名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 12:04:04.18 ID:riDbFlG+0
>>558

ピザの原材料が福島産とか中国産になってる予感!!!
566名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 12:04:10.12 ID:DCrOkDVYO
まあ失われた20年がなぜ起きたかと言うと馬鹿な小沢が政治で大きな影響力持ってた以上に、所得倍増みたいな事を言う政治家とくに総理クラスが皆無だったからな。
社会保障だなんだ言うけど、結局そういうのだって経済がしっかりしないと払えない。
567名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 12:04:10.86 ID:0MCzypLkP
安倍首相 これだな

http://www.jiji.com/jc/c?g=eco&k=2013060500156

国民総所得を10年後に1人当たり150万円以上に増やすって
568名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 12:04:26.19 ID:qHpMjS3kP
安倍さんありがとう!!
これで日本の将来はバラ色だっ!!!
569名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 12:04:29.18 ID:A8/lBOlU0
アベノミクス反対じゃなくて竜頭蛇尾になりつつあるってこと言われてるだけじゃん
570名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 12:04:44.32 ID:Fs4TX7Sf0
>>558
大爆笑wwww
やっぱ100円ショップで生活成り立たせてんじゃんww

お前みたいな貧民こそ安倍の経済・労働政策に反対すべきなんだよ? 判る?
571名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 12:04:46.54 ID:hKjWDq9n0
0年後w
それより喫緊の派遣の最低賃金をどうにかしてやれよ。
それも出来ないのにこんな事信じられるかっつうの

それにしても、この成長戦略の売国奴は民主も真っ青だな
572名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 12:04:49.18 ID:l6+JD7NM0
>>548
安倍ちゃん大好きだし、デフレだと緩やかに死んでしまう
だけど、この政策では皆幸せにはなれないって事が分かって来た
出来る事は、国策には逆らわず、自分だけでも金持ちになる方法を着実に実行していくこと
格差は凄い勢いで拡大していくと思う
573名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 12:04:53.56 ID:QS47GR+B0
>>556
おまえオレオレ詐欺に騙されるタイプだろ?
574名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 12:04:59.08 ID:aVCSgvNu0
>>556

10年後に150万とか大嘘言うから批判されるんだろ
>>411に書いてあるのがどうやら現実みたいだしw
575名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 12:05:02.09 ID:FB21FWCsO
>>556
いやワタミの件があったから
普通に怒ってる人多い
576ココ電球 _/ o-ν ◆tIS/.aX84. :2013/06/05(水) 12:05:05.66 ID:iB7Q0JtB0
>>556
そういう会社があるのはネットでは常識。
雇い主は朝鮮、民主党、ソフトバンクが多い
577名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 12:05:05.82 ID:yQkSXpac0
お前らばかちゃう?
天皇陛下に土下座謝罪要求した韓国にスワップ延長決定したよ。
そしてワタミ擁立だ。
自民党、国賊だな
578名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 12:05:31.01 ID:0MF87WtIO
量的緩和連発ということですね
579名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 12:06:00.12 ID:TMWYFwjg0
>>558
サイズが小さくなってるかチーズが減ってるか他のものを値上げしてるかだろ。
アベノミクスで原材料がどんだけ高くなったか知らんのかおまえ。
580名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 12:06:00.70 ID:ae6LTlpk0
やったぜべいびぃ〜
581名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 12:06:01.51 ID:oEY890vj0
大体10年後って安倍引退してるんじゃねぇの
582名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 12:06:21.36 ID:hrW+25Bc0
経済特区w世界の英知を結集w
ホワイトカラーすら日本人ですらなくなるな
平均で150万上げるが底辺層は年収100万以下だろw
他は外人含む富裕層が持っていく訳だ
それで平均150万w美しい国日本w
583名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 12:06:23.58 ID:keeGqYKQ0
安倍ちゃん財政出動しない様子だし、
このままじゃ国民所得あがんないけどね。
麻生にゃんは何やってんだ。
584名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 12:06:31.40 ID:Hjq09j3u0
>>521
本当にそれ
前は凄く大きくてあんこギッシリで栗丸々1個だったんだよ
今は一回り小さくなっててあんこも申し訳で栗半欠片だった
お客さんに出す奴だからがっくりしたしケチ臭く見えてマジで萎えた
585名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 12:06:40.47 ID:wDiascXl0
10年後は1500万人が死んでもうてこの世におらんがな。
586名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 12:06:49.99 ID:fhbUocz6O
>>556
期待が大きかっただけ失望も大きいから。
発足から半年経った今の時点で民主の劣化でしかないんだから叩かれるでしょ。
587名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 12:06:53.59 ID:9REYIOD/0
100年安心年金プラン → 支給開始は68歳くらいに引き上げよか

10年後所得年150万増にする →
588名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 12:07:03.47 ID:QWu3kCCfO
また底辺毒は除外か…
30年後待ってろよ 俺も地獄だがてめえらも地獄に引きずり込んでやるからな
守るものの無い恨みの塊世代を精々笑っていろ
勝ち組の子孫共を国を失った流民に落ちぶれさせてやる
589ココ電球 _/ o-ν ◆tIS/.aX84. :2013/06/05(水) 12:07:15.07 ID:iB7Q0JtB0
>>570
やっぱわざわざ高いところで買い物してるアホか
民主工作員だな。

どうやっても民主党に明日は無いから。
数年以内に消滅すっから
590名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 12:07:24.00 ID:585hTeGB0
でも実際にでてくる政策は契約社員の契約期間を3年から5年に延ばすとかホワイトカラーエグゼンプション
みたいな所得を抑制する策ばっかなんだろ。
591名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 12:07:24.61 ID:PQkDZXPC0
どうやって?
民主党みたいなこというなよw
592名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 12:07:37.98 ID:kCmWqqQc0
>>556
ワタミ擁立したあたりから一気に胡散臭さしか無くなったろ。
593名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 12:07:40.26 ID:Fs4TX7Sf0
しかし本当にバケノカワハガレマクリミクスだな
594名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 12:07:40.42 ID:YsbP5ogp0
>>561
アホな目標では無いよ
国内でお金を回そうっていうのがあるからね

>普通に真面目に
こういう根拠のない根性論こそアホな目標っていうんだよアホ
595名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 12:07:47.09 ID:aVCSgvNu0
>>565
> >>558
>
> ピザの原材料が福島産とか中国産になってる予感!!!

それに遺伝子組み換え食品を追加
安倍チャンのおかげで経団連(特に住友)はウハウハですよ


名前:ココ電球 _/ o-ν ◆tIS/.aX84.
こいつ上で白痴って言われてるけど
本当に白痴だよなwww
596名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 12:07:48.66 ID:W9mZbhdy0
いや、だから消費者人口が右肩上がりで
かつ、雇用が国内で循環してた時代と違って
政策のおかげで底辺でも家もてるような時代には戻らないって。
アベノミクスに夢をかける底辺ほど手に負えないものはないな
若い人間ほど自分で這い上がれる実力や手に職つけるよう
勉強した方がいいわ。かなりマジで
597名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 12:07:59.51 ID:IAJHtwH30
>>558
針小棒大はお前だろう
世間的には物価値上がりラッシュだってのに
少数の値上がりしてない商品を挙げて物価上昇してない言い張ってんだから
598名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 12:08:01.33 ID:tqgWBx5H0
現実的なのかもだが、10年とか長すぎだろ。
599名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 12:08:23.88 ID:qHpMjS3kP
日本人の年収が増えたら困るチョンのネガキャンが酷いな
600名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 12:08:24.03 ID:hKjWDq9n0
>>586
本当に劣化民主党って感じ。 単なる選挙前の株価頼みの政権
601名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 12:08:26.08 ID:oEY890vj0
民主党の最低賃金1000円の二番煎じで真新しさは全くないな
602名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 12:08:38.40 ID:KoLJRrqR0
安倍さんは自分が嘘をついているという自覚が無いんじゃないか
脳神経の病気だろ
603名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 12:08:50.69 ID:/oQ14qbU0
>>1
10年後の総理は、小泉
604名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 12:08:54.77 ID:M9Rddwhp0
>>527
物価、消費税も上がるし可処分所得上がったように見えても、消費支出が大幅に上がるので
差引では大きくマイナスだろうな
150万上がっても実質はマイナス150万 そんなイメージかと
605名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 12:09:18.90 ID:sMa2niU/0
解雇緩和策は撤回したの? 移民推進は?
606名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 12:09:19.23 ID:Ccs9qX4rO
十年後に150万増やすなら
今年度中に15万増やさないと来年は30万増やさないとマズイことになっちゃうよ?(笑)
どうせ十年後に安倍はいなから何でも言えるんだな
口だけ番長の安倍(笑)
607ココ電球 _/ o-ν ◆tIS/.aX84. :2013/06/05(水) 12:09:26.17 ID:iB7Q0JtB0
こんなところでアンチ安倍の工作しても無駄。
民主党は数年以内に消滅する。
参議院は民主8議席と予想してる。
608名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 12:09:45.34 ID:e+veOoca0
ネガティブすぎた民主 白川
ポジティブすぎる自民 黒田

どっちもどっちだなw
609名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 12:09:53.74 ID:kCmWqqQc0
>>594
横レスだが、ワタミ擁立した時点で普通じゃねえから言われてんだろw
インフレと真逆のやり方してきた人間だろこいつ。
610名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 12:10:07.83 ID:yQkSXpac0
お前ら
こんなスレで油売っている場合じゃないで
天皇陛下に土下座謝罪要求した韓国政府に自民党はスワップ延長だそうだ。
国賊やで!
とんな食わせ物だったわ!
611名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 12:10:20.09 ID:lqBHv4bw0
時給2億3千万の柳井みたいな奴が平均押し上げるだけだ
中央値でちゃんと出せよ
612名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 12:10:37.14 ID:hKjWDq9n0
>>601
やれるんなら最低賃金1000円の方がまだ景気浮揚効果がありそう
613名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 12:10:39.99 ID:zPzs90C7i
俺の年収が162万円になるのか
夢がひろまくりんぐ
614名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 12:10:46.04 ID:Fs4TX7Sf0
>>589
100円ショップで生活維持して「賢い消費者」気取りとかねーわ
お前もしかして酒飲むときはワタミとかいってんじゃないの?

>>607
だんだん壊れたラジオみたくなってきたな。
615名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 12:11:09.99 ID:wAxdNx0M0
安倍
「まあこれもぶっちゃけ嘘だけどねwww」
616名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 12:11:38.26 ID:Nej1l4eD0
企業ってのはとりあえず国の方針には従うから、こういうトップの発言は凄く効果があると思うよ
かつての池田内閣が所得倍増計画をブチ上げた時の効果を見れば一目瞭然だ
617名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 12:11:41.91 ID:IJFLsHJZ0
>>599>>607←J-NSC(自民党ネットサポーターズクラブ)

通称=ネトサポ、自民工作員、自民信者、
    自民豚、三橋信者、下痢サポ、
    肉屋を支持する豚、日本人の敵、人間のクズ



.
618名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 12:12:00.50 ID:kEsdan7F0
>>610
>とんな

とんなw
619名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 12:12:06.90 ID:W/KcUj4U0
しっかし清和会はほんとに構造改革大好きだな
規制緩和とか外国人特区とか法人減税とか

小渕・亀井コンビ帰ってきてくれ
620名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 12:12:13.49 ID:TaVN7DO90
富裕層の所得だけが、天文学的数値になるということだろ。
一般人はウェポンコントロールが行き届いた日本では暴動も起こせず、
スタグフレーション下で貧困に喘ぎ、平均寿命は20代になるだろう。
621名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 12:12:16.58 ID:kCmWqqQc0
国民総所得で一人あたりの計算を平均値で割り出せるわけねえじゃん。
こういうの詐欺師がよく使う手だよ。
622名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 12:12:18.11 ID:HQqsdpPR0
民主党の不可能な夢物語にしか見えないマニュフェストの内容に目を疑ったのを思い出す目標。
で、それで恩恵に預かれない人の生活保護は何%増えるのですか?
その負担はどこに増税して補って増えた分以上の負担を国民に押し付けるのですか?
年齢と健康問題考えると10年後にはいないからって好き放題だなあ。
623名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 12:12:18.98 ID:yQkSXpac0
もうすぐ韓国へのスワップ延長発表なんだけど。
お前らどういうリアクションするの?
スレの勢いどれぐらいいく?
624ココ電球 _/ o-ν ◆tIS/.aX84. :2013/06/05(水) 12:12:23.09 ID:iB7Q0JtB0
>>604
実質マイナスだったら実質GDPマイナスになるだろうが
あほか


>>605
安倍政権の政策と竹中の諮問会議は別に捕らえたほうがいい。
諮問会議の提案はまだひとつも採用されていない。
625名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 12:12:30.85 ID:YsbP5ogp0
>>609
ワタミの頃は設備投資で雇用維持ってのが主流だったからねぇ
自分もズレているとは思うよ。これからの人では無いわな。
626名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 12:12:45.37 ID:9REYIOD/0
まさかこれが3本目の矢じゃないやろな
627名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 12:12:47.03 ID:W9mZbhdy0
>>616
もう本当にバカ
628名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 12:13:04.77 ID:WsxnWE3ZP
インフレが150%進んでるというオチ
629名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 12:13:18.09 ID:riDbFlG+0
ていうか、どうやって150万増やすのか、何の理由も書いてない時点で

単なる嘘つき煽り屋だw

サギノミクスwww
630名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 12:13:29.43 ID:An+AGwmz0
民主は選択にない
ワタミを選んだ自民も消えるかも
631名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 12:13:44.42 ID:l6+JD7NM0
>>616
あの時と決定的に違う事が多すぎる
まず少子化、高齢化
インターネットの普及
海外資本との経済戦争
一般家庭で、必要な物が一通りそろっている 住宅も含む
632名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 12:13:51.65 ID:n8aZ8rLc0
>>599
日本人の年収が増えたら製造コストが上がって、サムスンもLGも大喜びだと思うけど
633名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 12:14:06.39 ID:Hjq09j3u0
>>623
パート100は確実だろwwwww






ミンス政権ならなwwwww
634名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 12:14:12.56 ID:aEvuzXAsO
>>1
消えた年金で誰も責任を取らず全てに対し公務員優遇、
おまけに年金支給先送り
これで緊縮政策とか暴動が起きるぞ
635名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 12:14:17.69 ID:EpyN/N7w0
最近こことかを見てるとワタミは嫌いだし児ポ法にも反対だけど自民党の悪口を言うのはなるたけ避けたいから、
奥歯にモノが挟まったような物言いになってるネトウヨが多くて草生えるよね いや君たち、もう諦めた方がええで
636名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 12:14:36.34 ID:ccwzztGl0
これはおそらく韓国経済が崩壊する事を見越した発言じゃないかな。
いきなり日本の内需が回復する訳でもないし、世界からの受注が増える訳もない。
あるとすれば産業構造的に日本と丸かぶりの韓国が弱体化した場合、
その後にダブついた投資の流れは必然的に日本と東南アジアに向かう。
637名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 12:14:50.71 ID:O+VTKqga0
               _
              /  \―。
            (    /  \_
             /       /  ヽ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         ...―/          _)  < >>1 バーカ
        ノ:::へ_ __    /      \_____
        |/-=o=-     \/_
       /::::::ヽ―ヽ -=o=-_(::::::::.ヽ
      |○/ 。  /:::::::::  (:::::::::::::)
      |::::人__人:::::○    ヽ/
      ヽ   __ \      /
       \  | .::::/.|       /
        \lヽ::::ノ丿      /
          しw/ノ___-イ
           ∪
638名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 12:14:57.91 ID:14IDqG0+O
デフレに慣れすぎて、みんな感覚がおかしくなってるよね。
年収300万で牛丼300円
年収600万で牛丼600円
購買力平価()で言ったら全く同じだが
後者の方がずっと豊かなのは分かるだろ?
実際は海外輸入分はインフレしないから500円くらいに落ち着く。

先進国がみんなインフレなのに日本だけデフレで
私たちは相当損している。ドイツなんかここ15年で物価は倍くらいになってる。
でも貨幣価値は円に対して半分になったか?なってないだろ。
日本だけ損している。
639名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 12:15:17.76 ID:/NEtMs8N0
ジタミ党はむしろ給料下げて奴隷扱いする気まんまんだろが
640ココ電球 _/ o-ν ◆tIS/.aX84. :2013/06/05(水) 12:15:26.42 ID:iB7Q0JtB0
掲示板へのこのような工作員の闊歩を許さないためにも
民主党は完全に根絶やしにしないといけません。

>>622
嘘をつけ
国民はこぞって民主党マンセーやって民主党に投票しただろ。

アベノミクスはマクロ経済の裏づけがある。
641名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 12:15:30.16 ID:QXY9k9C50
具体的にどうやって増やすんだよ?

逆に税金を取り上げる手法はいくらでもあるんだろ!

税金取り過ぎてお金が回らないのに馬鹿言ってるんじゃないよ
642名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 12:15:36.52 ID:rMyRmVw+O
医者「あと五年の命です」
アホノミクス「ぴかーん、いいこと思いついた!\(^O^)/」
643名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 12:15:39.50 ID:yQkSXpac0
>>633
自民党が裏切ったわけだが。
どうなる?
裏切られたぞ
天皇陛下に土下座謝罪要求して、親書も受け取り拒否した韓国政府に
今も慰安婦捏造で日本国民を侮辱し続けている韓国政府に
自民党はスワップ延長するようだけど
644名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 12:15:39.77 ID:hrW+25Bc0
平均150万円上げるって言ってるだけで
日本人の所得は上がるとは全く書いてない訳w
底辺層底上げとか書いてあればまだましだがね
経済特区って移民でも入れるんだろ
そうなりゃ確実に中間層の解体が大規模に起きる訳で
日本人は貧しくなるが外国移民含む富裕層がその分稼ぎ出すから150万円上がるって寸法だわ
645名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 12:15:42.54 ID:YsbP5ogp0
>>612
民主党が時給一〇〇〇に拘ったのは、「賞与」から目をそらしたかったんじゃないかな
賞与こそ労働組合の代表的な利権だわな
コレを非正規に適用するかがポイントなんだが
646名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 12:15:46.12 ID:Tdn5MnEF0
国民の年収を150万にするの間違いやろwwwwwwwwwwwwwwww

国民総ブラックが安倍の目標wwwwwwwwwwwwwwwww
647名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 12:15:50.35 ID:pm/4H1/Y0
>>558
ココ電逝ったぁぁぁぁ
648名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 12:16:00.95 ID:iMBBv7SiO
物価が三倍以上にはね上がれば
これくらいの所得倍増は余裕だろ。
高度経済成長期と同じで物価上昇に所得上昇がついていかず
緩やかなインフレ不況が続くだけ。
外国人労働者山ほど呼び込むし、国民総貧困計画も大詰めか。
安倍さんの悲願、東アジア文化融合が進むな。
649名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 12:16:12.57 ID:TMWYFwjg0
アベノミクスは
ニッポンをトリコワスw

マジにこのままだと自民に日本が食い潰されるぜ。
既に消費税増税分あてにして、国土強靭化に10年間で
200兆円をばら撒くことが決定してるし、税金を社会福祉だの
なんだのに使う気は更々ない。
650名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 12:16:12.78 ID:MVSXV5dC0
さすがに風呂敷が大きすぎ
651名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 12:16:14.82 ID:vUvl12080
インフレマジック北北北
652名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 12:16:23.01 ID:hKjWDq9n0
>>624
早速お仲間の三木谷が「薬の規制緩和してくれないと辞める!!」とゴネたら
採用されたとやってたけどw
653名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 12:16:30.60 ID:KEjjbB6rO
またわけわからん事を
非正規に10年後は意味がない
654名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 12:16:39.76 ID:M9Rddwhp0
ネトウヨは中韓のエリートにコキ使われたくなかったらアフリカか南米の貧困国で現場監督
するしか生きる術がなくなるよ 
製造業は大幅リストラか海外に出るしか生き残る道がなくなるからね
逆輸入で日本人同士の殺し合いが始まる構図は何ら変わっていない
人口減少、低成長にて国内に需要が乏しいわけでね
655名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 12:16:57.82 ID:gxHORVImP
消費税増税と株式譲渡益税の2倍増税のダブル増税とかで
2014年以降は物凄くやばいんじゃないかと思う
656名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 12:17:09.99 ID:bqcRnb66O
やっぱここは維新だわ
657名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 12:17:22.11 ID:9REYIOD/0
国民はボランティアでワタゾーの下で働き、
年150万のベーシックインカムを得る
658名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 12:17:23.41 ID:4bmH1mU60
>>644
国際ビジネスの特区だからね
英語のできない日本人は用無しだね
659名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 12:17:43.80 ID:6KPMUS140
無理、参議院選挙対策で言っているだけ。
アベノミクスも失敗に終わりそうなのに、よくもまあこんなことを言えるなw
660名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 12:17:44.52 ID:3pQmRHsD0
あんなこといいな、出来たらいいな。

オマエラ自民党の公約には、「どうやって」、がないんだよ
661ココ電球 _/ o-ν ◆tIS/.aX84. :2013/06/05(水) 12:17:45.63 ID:iB7Q0JtB0
民主党を根絶やしにしよう

一人も逃すな。 みんな殺せ!
662名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 12:18:01.69 ID:fzkRJ7ff0
>>643
ネトサポライターがスレを立てて、そしてなぜか次スレを立てないの繰り返しじゃね
某ばぐ太が前に自民に都合の悪い記事の時にやったみたいに
663名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 12:18:04.52 ID:+D2T7gLaO
10年後?
まーたいい加減な事言って騙すんかw
100年安心の年金はどーした
664名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 12:18:11.68 ID:Hjq09j3u0
>>643
(∩゚д゚)アーアーきこえなーい
(∩゚д゚)アーアーきこえなーい
こうなるに決まってんじゃん
大正義ジタミ党のやる事は全て間違いなんてないんだからwwwww
665名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 12:18:15.65 ID:hTnO9NMi0
半年もすれば過度な期待から生まれる失望で裏切られたと叫び出す奴が出る
俺の予想がズバリ的中したと言いたいが・・・まあちょっと考えれば分かることだわな

自民党も民主党もそうだけど政党や政治家を名指しで詐欺呼ばわりする奴は馬鹿だよ
方針を見抜けず、考えず投票した自分の事を棚に上げている
騙される方が悪いって普段はしたり顔で言ってるくせにw
666名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 12:18:18.13 ID:7YqqCyol0
>>640
キチガイな書き込みはうざい。人間のクズ。

それに裏付けなどない。
667名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 12:18:33.49 ID:riDbFlG+0
底辺の所得をあげたら、まーた、工場が海外に出て行って終わりだろ。

底辺の所得なんてあげたら日本は終わりだ。
668名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 12:18:33.44 ID:YoFuY6An0
>>638
それはな、なんで日銀がひたすらデフレ化推進をしてたかという論点に辿りつくんだよな。
全世界の、とくに欧州とアメリカのバブルの尻拭いを日本一国に押し付けたということ。
これは陰謀論ではなくて歴史の事実として結果的にそうなったし、そうしたんだという事。
669名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 12:18:45.92 ID:ILs5a4G20
>>629
基本的には企業ががんばればいいだけだな
従業員に還元する必要すらない
国民総所得で検索してみ?
670名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 12:18:46.01 ID:KFZvORuR0
欧米の論評だと日本のデフレの根本的原因は
消費者人口の減少による内需の冷え込みと
それにも関わらず企業が淘汰されなかったことでの
供給過剰って読んだことあるけど
金融政策で資産バブル起してもなんの解決にもならないんじゃないの?
短期的に経済政策が成功してるかのような錯覚を生み出すことは出来そうだが
671名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 12:18:48.77 ID:+16kxEjv0
100年で円の価値半分にする宣言wwwww
672名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 12:18:50.60 ID:Tdn5MnEF0
アホのミクスwwwwwwwwwwwwww

外人頼みで国民の年収が150万アップwwwwwwwwwwwwwwwww

マジキチwwwwwwwwwwwwwww

世界最悪の売国政権の誕生やwwwwwwwwwwwwwwwww
673名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 12:18:52.25 ID:qFZgtPeAO
上場企業についてはここ20年来の平均年収は一割以上確実に増えているだろ?
減ってるのは中小だよ
674名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 12:18:52.24 ID:7aD8Vy5A0
自分らのことなのに、 なんでみんな 他人事のように語るのか。
675名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 12:18:53.15 ID:/HW84e9CO
物価や税金の上昇も考慮しないといけないからただ150万増を目指すなんて言われても…。
676名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 12:19:07.19 ID:HXW5kSG/0
数字自体は官僚が出した物だろうから、それなりに現実的な数字なんじゃないのかい?
677名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 12:19:09.23 ID:hKjWDq9n0
自分がジタミ党参議院議員ならこんな公約嫌だな。
選挙期間中、あちこちで鼻で笑われるだけやんw
678名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 12:19:26.47 ID:1YM5u2Cq0
>>14
先に言われてたw
679名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 12:19:29.01 ID:zSEhwY6I0
>>1
★2が立つ時にはスレタイに国民総所得(GNI)って書いとけよ。

GNIってのはGDPと似てるがGDPが国内限定の数え方なのに対して、GNIは貿易や海外投資で得た損益(交易利得)も含むからな。
680名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 12:19:34.68 ID:DTCXRzrB0
おせーよ
さっさとやれ
681名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 12:19:37.63 ID:ogt2JncG0
豊かな日本をトリモロス
682名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 12:19:37.99 ID:CjK2CyqY0
宣言通り平均150万以上になって高所得者がよりお金貰えるようになりました〜
低所得者?シラネ…
683名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 12:19:45.60 ID:4bmH1mU60
>>659
選挙対策ならもっと大風呂敷広げるだろ
どうせ守る気ないんだから
684名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 12:19:50.70 ID:5uP0Ph4f0
>>414
借金増えてんじゃねーか
返すあてあんのかよ

って市況板の有名なコテさんじゃないっすか
685名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 12:19:54.37 ID:/NEtMs8N0
もうジタミに入れるやつなんて居ないだろうな
民主党復活の予感
686名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 12:19:59.25 ID:a8GzhZ3VO
成程、十年後には非正規共は奴隷として日本国民からは除外されている訳だな!!
687名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 12:20:11.12 ID:9REYIOD/0
日本人よりアフリカ人の年収が先に150万増になりそう
688名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 12:20:19.01 ID:ZqVsKErH0
>>613
年収600万円→900万円
年収12万円→13万円

いずれにせよ底辺の賃金はほとんど変わらんと思うよ
689名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 12:20:28.45 ID:yRavWr0pP
1ドル120円であれば可能
690名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 12:20:33.35 ID:yQkSXpac0
427 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/06/05(水) 11:20:50.01 ID:Mywzdo9V0 [1/3]
地元議員の事務所に電凸確認しました。
秘書さんによると、スワップ、延長の方向で動いているそうですよ!!
急がねば!

428 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/06/05(水) 11:28:15.47 ID:U8qUI6JQO [3/3]
>>427
電話で秘書が?
既に、半ば公然化してんの?

429 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/06/05(水) 11:29:49.77 ID:Mywzdo9V0 [2/3]
まだ公にはなっていないけど、その方向だそうです。
691名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 12:20:51.01 ID:Ccs9qX4rO
あっ、そうか
TPPに参加し外国人労働者をどんどん増やし
外国人労働者の所得を増やすってことなんだろうな(笑)
で、日本人の雇用は減り所得を減らし葬り去ると
ハッタリ番長こと安倍珍雑らしいわな(笑)
692名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 12:21:08.47 ID:W/KcUj4U0
規制緩和 民営化 外国人特区 移民1000万人 大企業減税

改革なくして成長なしだ
靖国参拝してくれたからって痛みを伴う改革をマンセーしていたおもえらが応援しないなんて許されない
693ココ電球 _/ o-ν ◆tIS/.aX84. :2013/06/05(水) 12:21:14.85 ID:iB7Q0JtB0
■■■■ 民主党根絶キャンペーン実施中 ■■■■

     卑劣な民主党を根絶やしにしよう!

   参議院では一人も逃すな。 みんな殺せ!

        民主党の無い明るい未来 
694名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 12:21:19.73 ID:riDbFlG+0
>>657
150万円のベーシックインカムを得るためには180兆円の税収がないといけない。
日本の税収は40兆円。バブル期でも60兆円を超えていない。

要するに、年間40万円のベーシックインカムすら無理だからw
695名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 12:21:41.82 ID:6WTLxZTM0
十年後の150マンより今年の10萬円!!
696名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 12:21:47.43 ID:ek8oq+Jb0
サラリーマンの平均給与が一番高い時と比べて150万なら夢あるけど
今と比べてじゃ夢も希望も無い
そもそも今の時代10年も安定雇用を期待出来る社会でもない
697名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 12:21:51.66 ID:pm/4H1/Y0
>>1
いくら安倍がバカボンボンでも
インフレ調整済みの実質所得を150万円増やすと言ってるんだろ
まさか一国の総理が、実質所得と名目所得の区別がつかないわけないよね
698名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 12:21:52.87 ID:P4ELjXbO0
だから消費税率30%でも許してね、って話でしょ
699名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 12:21:56.77 ID:q/BJO8230
所得よりナマポ在日とかを先にどーにかしろよ・・・
700名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 12:22:04.49 ID:Fs4TX7Sf0
>>661
犯罪予告キター!!!!!!!!!!!!!!!
この人、民主党員を皆殺しにするそうですよ?

通報しときましたんでwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
701名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 12:22:06.63 ID:PyngLyZe0
牛丼が5000円とかになってる世界だろうな
702名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 12:22:53.70 ID:eLtyidvw0
竹中と言ってることが変わらん気がするんだがな。
703名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 12:22:54.60 ID:HmKTx5d8P
まあ実質所得はおいといて
名目所得の上昇は政府の借金を目減りさせるのに必要では有るな

大多数の国民は実質より名目みてるから
所得が増えたーって喜んで政府の借金も目減りしてお互い幸せじゃね?
704名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 12:23:00.04 ID:LlLhFKGG0
>>623
7月の初旬に切れる奴だよな?
それ今から発表して間に合うの?
まだ事務レベルでもやっていないでしょ?
705名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 12:23:00.42 ID:yRavWr0pP
>>659
民主党馬鹿
706名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 12:23:01.80 ID:ZqVsKErH0
減税してよ
707名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 12:23:07.96 ID:aCEkK4bp0
>>1
この20年で減った分だな。
708名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 12:23:25.30 ID:7YqqCyol0
>>693
この書き込みは警察もんだな。
あまりにもキチガイな書き込み。人間のクズいや人間失格。
民主を当選させたくないと思うのは勝手だが・・・・
709名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 12:23:25.42 ID:Tdn5MnEF0
>>676
官僚・自民党頼みで今まで日本は20年間も成長してないんだよwwwwwwwwwwwwwww

いい加減その二〇年前ぐらいに言われた「官僚は優秀」「自民党は優秀な人材が揃ってる」っつー
神話を引きずるのはやめろwwwwwwwwwwwwwwww
710名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 12:23:31.49 ID:r38djroF0
安い労働力として移民を入れるんじゃなくてさ、
文句言ってる貧乏人の役立たずどもの日本国籍を取り上げれば済む話だよね。
15歳〜70歳まで休みなく働いたら年金支給してあげるとかさ。
日本人は安くないって、底辺の人たちにわかってもらわないと
711名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 12:24:08.37 ID:jE40ku/D0
経営者や幹部社員はガンガン上がってるが
中小零細非正規は下がってるくらいで

元々査定をするのは払う側であって中立性が担保されず公正ではないのだ
交渉能力や力位置に差があって不合理な状況を生む
これが格差の真実なわけで

誰しも能力差は認めるが扱いが不当なのは許されるべきではないと考える
そこに切り込めない政治もまた無能だ
712名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 12:24:14.02 ID:hrW+25Bc0
生活保護法が改正されて受給の間口が狭められたぞw額も減る
という事は最低課税額が引き下げになるから貧困層に負担が増していく
自民党は社会保障費に金使う気なんぞ更々無いし
失われた20年で酷い目に遭ってきた労働者達を助ける気なぞ全く無い
派遣のピンはねもそのままだろうな、ワープワは飢え死にか自殺しろって言ってる様なもんだ
円安・インフレ誘導しときながら対策全くなしw
それで出てきたのは世界の英知を集めた経済特区w
売国奴ですわw
713名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 12:24:53.60 ID:YoFuY6An0
>>694
年金もナマポも廃止だし、相続税も100%だから余裕w
714名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 12:24:55.72 ID:yGvQaUTd0
なんか鳩山時代の民主党のマニフェストに似てきたな…

実際にどうやって増やすんだ?
企業の業績によって、従業員にもちゃんと金払うようにしてくれよ
儲かってるのに従業員は安い賃金で働かせ、社長はセレブと称し贅沢三昧とかどうなのよ…
715名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 12:24:56.36 ID:yQkSXpac0
>>704
随分前にスワップ延長の言質与えているという情報漏れたけどね
昨日じゃあのwwwが暴露してみんな凸始めている。
国賊だわ
716名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 12:24:56.85 ID:9quYhdLZ0
老害年金ジジィの安楽死を
717ココ電球 _/ o-ν ◆tIS/.aX84. :2013/06/05(水) 12:25:01.18 ID:iB7Q0JtB0
■■■■ 民主党根絶キャンペーン実施中 ■■■■

     卑劣な民主党を根絶やしにしよう!

   参議院では一人も逃すな。 みんな殺せ!

        民主党の無い明るい未来 
718名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 12:25:10.54 ID:4bmH1mU60
>>691-692
まあそういうことだよ
外国人労働者=移民=新日本人
だから自民党は選挙に勝ちたくないんだよ
719名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 12:25:16.34 ID:RR9ih4tx0
人口減少をどうにかせんと国民所得どころじゃないぞ。
720名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 12:25:37.06 ID:kCmWqqQc0
>>697
そのへんちゃんと説明しないで、一人あたり150万と言ってるんだからダマクラカソうって魂胆ありなんだよ。

こんなタヌキ信じてる所得底辺サポーターも目を覚ませと。
721名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 12:25:39.20 ID:QKDKTxP60
10年ならロスジェネ非正規が自殺しきったくらいか
722名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 12:25:40.98 ID:yRavWr0pP
>>672
お前がよっぽど売国奴だな
723名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 12:25:43.05 ID:dK5zB5m80
>>316 調べたらマジでそうなってるなw洒落にならんぞ
724名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 12:25:45.12 ID:bDioKutY0
所得倍増計画かよ
高度成長期じゃねーんだぞ
725名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 12:25:48.57 ID:qHpMjS3kP
日本人の年収が増えたら困るチョンのネガキャンが酷いな
726名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 12:25:48.76 ID:e+veOoca0
企業の3ヵ年計画やら5ヵ年計画やらに似ているね
目標じゃなくて夢を語ってるみたいな
727名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 12:25:49.44 ID:vZD5IE9D0
民主並みにひどい大嘘月
728名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 12:26:32.69 ID:L3eV8A/NO
2年後には消費税10%になってるのに?
729名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 12:26:36.48 ID:bBNdwfft0
目標は大事だがあまり空手形は切らんことだわ
嘘詐欺まみれの民主党を想起させるからね
そもそも所得が上がってもインフレになってたら意味ねーし
730名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 12:26:50.76 ID:yD7cqRDp0
10年は遠すぎる・・・
物価は今すぐ上がってるんだろ?
税金は近いうちに上がるし
731 忍法帖【Lv=22,xxxPT】(1+0:5) :2013/06/05(水) 12:26:56.31 ID:4MkLTg+n0
>>727
民主以上だろ
732名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 12:27:14.72 ID:MLqLkwP8O
物価が2倍になってたりしてな
733名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 12:27:15.15 ID:a5mKpO3v0
中学の時の同級生が地元商店街の衣料品店の跡継いだんだが
そいつアベノミクスに期待してんだけど
「もし景気上向いてもお前の店の客が
激増する無いだろ
大型店に行くわwなに三丁目の夕日を夢見てんだよ
ビジネスモデル時代遅れなんだよ」って言ったら
顔真っ赤にして不機嫌になってたw
734名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 12:27:17.35 ID:fwjU+qVVO
お給料三倍になるねと言ってたねえちゃんが不憫だ。
735名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 12:27:27.10 ID:uv1NDMFB0
>>712
お前も日本国の一員だろ?
人のせいにばかりしないでお前自身が引っ張って日本国民の所得を上げようという気概を持てんかね。
736名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 12:27:27.08 ID:/NEtMs8N0
やっぱり民主のほうがましだったな
737ココ電球 _/ o-ν ◆tIS/.aX84. :2013/06/05(水) 12:27:29.33 ID:iB7Q0JtB0
>>714
景気をよくして有効求人倍率を1以上にする。
社員は給料の高い会社に移る
738名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 12:27:40.50 ID:e+veOoca0
言うだけはタダ
739名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 12:27:40.96 ID:7YqqCyol0
>>1
こんなの国民が聞いても、ピンと来ないだろ。
具体的な説明を聞いてみなければ・・・・
740名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 12:27:54.71 ID:yGvQaUTd0
その一方では年金の受給年齢引き上げとか議論してる奴らときたら…
741名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 12:27:58.27 ID:YoFuY6An0
>>731
ぶっちゃけ、一度国民に地獄を味合わせないと政治に関心を持たないから仕方ないなw
742名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 12:27:59.31 ID:yRavWr0pP
>>685
ありえない

民主党政権は、超暗黒時代であった。
743名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 12:28:13.07 ID:gxHORVImP
大増税でしかも貯金切り崩し時代に突入しているのにな
天然ガスでも沸いてこない限り無理だろ
744名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 12:28:21.97 ID:9REYIOD/0
>>694
円を刷りまくって実現したりして
745名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 12:28:26.05 ID:dw0GuguhI
政府や大企業の帳簿のつじつま合わせのためにインフレを
起こすのがいいのかという問題と、見かけ上の成長がないために
帳簿のつじつま合わせのために、資産切り売りみたいなことに
追い込まれることを避けるために仕方が無いのかの板ばさみ
ということか。
746名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 12:28:27.50 ID:kCmWqqQc0
>>727
期待が大きかった分、民主より悪どいぞ。
参議院に落ちたことを、何で落とされたのか全然反省してね−ことが一発でわかった
747名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 12:28:33.60 ID:Tdn5MnEF0
選挙が終われば過酷な増税、国民への自由の制限が始まるぞ〜〜〜〜〜〜〜〜

こんな甘いことを言うのも占拠が終わるまでだ!覚悟しとけよwwwwwwwwwww
衆議院選挙で安倍が約束したことはほとんど裏切られて、まったく
逆のことをやられている!!!!!
748名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 12:28:42.53 ID:hKjWDq9n0
とりあえず参院選は負けさせて
安倍から別のだれかにチェンジした方がよさそうだね
749名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 12:28:50.68 ID:0jwzmHEg0
150万円アップにハッキリとした根拠と道筋が示されてればいいんだがな。ムリじゃね。
ま、そういう高い目標を目指してがんばろうってことなんだろうけど。
750名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 12:28:52.12 ID:4n5LW8y+P
自民も糞なんだがなんで後から出てくる政党が更に糞ばっかりなんだよ


いい加減にしろや、まず少子化対策で非正規の改善していくっていうだけいいんだよ頭わりい馬鹿ばっかり
751名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 12:28:53.24 ID:a8GzhZ3VO
十年後迄に底辺は日本国民ですらなくなってしまう訳だ
年金も生ポも払わなくて済むしな!!
752名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 12:28:55.40 ID:riDbFlG+0
イタリアの地震予想を外した学者が懲役刑になったみたいに、
政治家も嘘をついたら懲役刑にするって法律を作らないと
言ったもんがちのやりたい放題にアホが吊られるだけになる。
753名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 12:29:39.08 ID:pm/4H1/Y0
>>703
それをインフレ税と言うんだ
そんなことを安倍が実行したら、
今まで安倍を支持していたポール・クルーグマン教授も
安倍批判に転じるぞ
754ココ電球 _/ o-ν ◆tIS/.aX84. :2013/06/05(水) 12:30:00.08 ID:iB7Q0JtB0
>>752
まっさきに民主党解体だな
755名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 12:30:07.14 ID:NbtBALuSO
せいぜい30万円くらいにしとけ。
10年後には団塊が後期高齢者だぞ。
それこそ道をあるけば年寄りにぶつかる時代だぞ。
756名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 12:30:14.95 ID:Bn1hWEqX0
 
これは凄い!

 安倍さんのお陰だなwww

 アンチ涙目で悔し紛れの発狂中wwwwwwwwwwwwwwwww
757名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 12:30:37.07 ID:c2/7Ci+I0
生涯賃金の話?
758名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 12:30:41.08 ID:aCEkK4bp0
>>737
景気が良くなって雇用が増えれば自然に賃金上昇が起こるからね。
今までの円高デフレ誘導で失った収入が回復するだけだしねえ。
759名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 12:30:43.94 ID:Ccs9qX4rO
安倍珍雑、ケケ中、Watami、世耕とその仲間達が
日本人に苦痛を与え、外国人には雇用と給料を保証する(笑)
十年といわず、近い将来何で安倍なんか支持
しっちまったんだろうって後悔する日が来るんだろうよ(笑)
760名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 12:30:52.90 ID:A8/lBOlU0
>>750
少子化対策する気ないだろ
お飾りの女枠にしてるだけじゃん
761名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 12:30:55.88 ID:TMWYFwjg0
非自民、反自民の受け皿として維新、みんなには期待したが
とんでもねえコンコンチキだったw
俺は次の選挙は民主党に入れるぜ。毒をもって毒を制すだ。
762名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 12:30:57.31 ID:ZqVsKErH0
過去に池田内閣がやった所得倍増計画のようにいくのかね
763名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 12:30:58.36 ID:yRavWr0pP
>>654
>中韓のエリートにコキ使われたくなかったら
民主党政権でコキ使われまくったよな
764名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 12:31:12.46 ID:xHKDlG4xO
あんましガツガツ仕事するのはやめようや。
ボチボチでいい
765名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 12:31:21.43 ID:yGvQaUTd0
>>737
まず景気を良くするのが難しいと思うんだよね
消費税増税とか、かなりの障害になると思うんだけど
景気を良くするのは永遠のテーマだけどね
766名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 12:31:50.41 ID:Tdn5MnEF0
選挙が終われば過酷な増税、国民への自由の制限が始まるぞ〜〜〜〜〜〜〜〜

こんな甘いことを言うのも選挙が終わるまでだ!覚悟しとけよwwwwwwwwwww
衆議院選挙で安倍が約束したことはほとんど裏切られて、まったく
逆のことをやられている!!!!!
767名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 12:31:52.64 ID:r38djroF0
>>751

そうそう、払わなくてもいいから労働力を提供してもらえばいい。
768 忍法帖【Lv=22,xxxPT】(1+0:5) :2013/06/05(水) 12:31:57.70 ID:4MkLTg+n0
>>748
リメンバー2007だな。
769名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 12:32:01.22 ID:yshONddUO
>>750
今はワタミ自民が最悪なのですがw
770名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 12:32:13.70 ID:XgwH4ikQ0
国内総生産→国内
国民総所得→海外含む

外人さんいっぱい呼んで国際化して海外に投資して海外で稼ぐって事だ
771名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 12:32:16.32 ID:zSEhwY6I0
>>739
あまり世間でなじみのない国民総所得(GNI)を持ち出してるのがポイントだろうね。GDPではなく。

日本のGNIは
2009 4,793.538 (10億米ドル)
2010 5,359.236 〃
2011 5,774.376 〃

と順調に増えてる。それで実際に懐具合に影響を与えたか考えてみるといい。
GNIってのはGDP+海外投資などで得た所得の合算。それが増えますよってだけ。為替もポイント。
現にここ数年増加してるから難しいことじゃない。単に都合のいいように解釈した人間が悪いってだけになるだろうね。
772名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 12:32:21.12 ID:yD7cqRDp0
朝三暮四の逆版だな。サルでもそっぽ向くレベル
10年て・・・
増税はすぐそこなのにな
773名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 12:32:32.63 ID:0aFeBCKj0
>>411
すごいなあ。

>>506
まだソース来てないね。
ニュースサイトはもちろん、日銀、財務省のページにもない。

でも、あり得るよね。
維新が橋下発言で将来的に外交の目が無くなったから、事実上次の参院選は自民に投票するか棄権するかの選択。
投票率下がったら自民、公明、共産の勝ちだから、どんなに有権者から呆れられても大した影響ないもんね。
ならば親韓派が多い自民党としては、さっさと手打ちにして、また韓国利権むさぼりたいもんな。
774名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 12:32:44.99 ID:/NEtMs8N0
維新その他に比べたら民主のほうがましだからな
ジタミはしゃれにならない改悪ばかりするから
落とさないとヤバイ
775名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 12:32:46.49 ID:JfLN1kyZ0
小泉改革の10年で年収150万円は激減してしまったな

これをどうやってもとに戻せるのか?不可能としか言いようがない
776名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 12:32:55.41 ID:65yp2FMG0
ID:M9Rddwhp0  中韓のエリート層はもちろん底辺労働者ももう日本で働くのはあきらめたほうがいいよ
犯罪率が高くスパイであることははっきりしているから
今後就職は難しくなるそうだ
777名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 12:33:06.06 ID:4B9gAF+n0
物価上昇を伴うから、国民一人一人の手元にそのまま残るわけじゃない。

経済全体が回復して、その流れの中で、国民の所得がこれだけ上がるということ。
雇用不安に怯えることが少なくなり、将来設計が出来る、こんな当たり前の状況になる。

少子高齢化や新しい産業の育成が難しいといった、池田内閣時代に無かった
要因があるにせよ、政治がこういう目標を発信することは大切だよ。

安倍は「長期政権を目指す」と公言しているから、この発言は決して矛盾しない。
778名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 12:33:12.34 ID:kCmWqqQc0
>>748
総理大臣変えても、何の意味もないからな。
じゃがいもに例えると、一個の芽を落として他の芽を出させた所で、同じじゃがいもから出てることに違いはないし。
結局、見てくれの総理変えても何も意味が無いんだよな。
779名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 12:33:41.53 ID:eHDMCKi+0
一ヶ月に1万円以上昇給する珪酸化よ すげー
こりゃ参院選は自民でキマリだな
780名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 12:33:42.92 ID:n/OazPek0
明日のことさえ危ないのに10年後て
781名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 12:33:47.64 ID:a8GzhZ3VO
安倍ちゃんの本音が出たな
非正規ワープア共は国民じゃねえってよ
782名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 12:33:59.25 ID:Tdn5MnEF0
>>411
>>411
>>411
選挙が終われば過酷な増税、国民への自由の制限が始まるぞ〜〜〜〜〜〜〜〜

こんな甘いことを言うのも選挙が終わるまでだ!覚悟しとけよwwwwwwwwwww
衆議院選挙で安倍が約束したことはほとんど裏切られて、まったく
逆のことをやられている!!!!!
783名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 12:33:59.43 ID:4bmH1mU60
底辺労働者はアフリカ送りだろうね
784名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 12:34:02.19 ID:wkzWTGnf0
所得なんて上げなくてもいいから国保安くしろよ
国保が高すぎて仕事量減らせられなくて病院に行くこともできないんだよ
785名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 12:34:15.17 ID:86GnTRzO0
消費税なくしてくれれば嫌でも増えるんだが
786名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 12:34:15.57 ID:OafBz2ud0
労働所得を増やしインフレに持って行き、労働所得のない老人どもに実質的なインフレ税を課す
老人どもの奴隷になりたいならほかの党に票を投じればいい選択は自由だ
787名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 12:34:27.14 ID:8YsZ7A9wP
物価が変わらずに、150万所得が増えたら、使うわな
欲しいけど我慢してたモン買うし、食うし、旅行にも行くだろう

で、経済が回れば150万円分の給与も払えるようになる

昔はこれが自然に出来てた
要は、ビビッて抱え込んでる奴が多いんだよ

どうせあの世には1円も持って行けないんだぜ?
788ココ電球 _/ o-ν ◆tIS/.aX84. :2013/06/05(水) 12:34:53.42 ID:iB7Q0JtB0
>>765
2013/5/9 14:00 日本 3月景気先行CI指数<速報値> 2 97.7↑ 97.7 97.6
789名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 12:35:02.54 ID:dK5zB5m80
>>784 減免申請したらどう?
790名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 12:35:02.81 ID:yD7cqRDp0
もしかしたら今後10年持ちこたえるかどうか自信がないような層が消えてしまって、
結果、平均で150万上がるのかもしれないと思えてきた
791名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 12:35:10.33 ID:/NEtMs8N0
ジタミのせいで日本の良い部分がどんどん無くなっていってるね
ほんと酷い
ジタミどもが海外行ってくれよ
日本を壊さないで
792名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 12:35:16.61 ID:O+VTKqga0
      llllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll
    lllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll
   llllllllllllllllll llllllllllllllllllllllllllllllllllllllll
   llllllllllllllll   ' ̄ ̄llllllllllllllllllllllllll
   lllllllllllllll          llllllllllllll
   llllllllllllI,   /  ‖ \   lllllllll
   Illlll,   / /)  (\\   lll
   丶,I /./● I  I ●\\ i'i
    I │  // │ │ \_ゝ │ I
    ヽ I    /│  │ヽ    I/
     │   ノ (___) ヽ  │
     │    I    I     │
      i    ├── ┤   │
      \  /   ̄  ヽ  ,/
        ヽ__     'ノ
              ̄ ̄


            ∩_
           〈〈〈 ヽ
          〈⊃  }
   ∩___∩  |   |
   | ノ      ヽ !   !
  /  ●   ● |  /
  |    ( _●_)  ミ/ <こいつ最高にアホ
 彡、   |∪|  /
/ __  ヽノ /
(___)   /
793名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 12:35:20.92 ID:sRHMomln0
>>761
俺も次は民主に入れるよ
在日だの韓国だの、差別心を煽って本当にくだらない
むしろその原因って全て自民だろ?って話ばかりだし
ネトサポは本当に人間のクズ
794名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 12:35:31.38 ID:7aD8Vy5A0
今の日本のメンタルが分かりやすすぎるレスだらけ。
795名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 12:35:34.92 ID:3VsoURUq0
財政健全化目標を維持=来月5日の講演で表明−成長戦略との両立強調・安倍首相
http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2013052700466
安倍晋三首相が、財政健全化に向けた従来の目標を維持する方針を固めたことが27日、明らかになった。
6月5日に東京都内で講演し、2015年度に基礎的財政収支(プライマリーバランス)の赤字を10年度比で半減させ、20年度に黒字化させる考えを表明する。

安倍ちゃんはあと7年でプライマリー・バランスを黒字化するとか言ってるけど・・・



野田財務相「基礎的収支の黒字化目標は変えず」 2011/4/20 20:37
http://www.nikkei.com/article/DGXNASFS2002J_Q1A420C1EE2000/
野田佳彦財務相は20日、衆院財務金融委員会で
2020年度までに国と地方の基礎的財政収支(プライマリーバランス)の黒字化を目指す財政健全化の政府目標について
「基本的には変えない姿勢でいきたい」と堅持する考えを表明した。

一年前に野田っちが言ってたことのデジャブなんですけどw
何この茶番劇w
796名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 12:36:05.82 ID:HoAjJhIO0
え〜、マジかよ
金の使い道に困ったな
797名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 12:36:14.60 ID:Tdn5MnEF0
>>411
>>411
>>411
選挙が終われば過酷な増税、国民への自由の制限が始まるぞ〜〜〜〜〜〜〜〜

こんな甘いことを言うのも選挙が終わるまでだ!覚悟しとけよwwwwwwwwwww
衆議院選挙で安倍が約束したことはほとんど裏切られて、まったく
逆のことをやられている!!!!!
798名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 12:36:46.22 ID:kCmWqqQc0
>>792
詐欺師だったと分かった途端、こいつの顔がくっそ苛つく顔に見えてきたわ。
早く消えりゃいいのに。
799名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 12:37:12.29 ID:ZqVsKErH0
医療保険→上げ
消費税→増税
年金→上げ

(^p^) 「10年後所得を150万増やします」
800ココ電球 _/ o-ν ◆tIS/.aX84. :2013/06/05(水) 12:37:18.45 ID:iB7Q0JtB0
景気の現状判断、5カ月連続上方修正=5月日銀金融経済月報|
Reutersjp.reuters.com

2013/05/23[東京 23日 ロイター]
日銀が23日公表した5月の金融経済月報では、景気の現状判断を「持ち直しつつある」とし、5カ月連続で引き上げた。4月は「下げ止まっており、
持ち直しに向かう動きもみられている」としていた。
801名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 12:37:28.47 ID:wh6140exO
まーた口先だけかよ。
竹島の日式典はどうなったんだよ。
802名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 12:37:32.73 ID:A4jt2ORwO
そりゃ民主にいれなきゃ仕事ないもんな?元国会議員さん
803名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 12:37:38.28 ID:Eq5fqC380
左の鳩山、右の安倍

上手い言い回しだな
804名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 12:37:49.05 ID:yD7cqRDp0
せめて、増税までには増税分位は所得を増やすって言ってくれないと
10年先って言われても
805名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 12:37:51.46 ID:4bmH1mU60
>>795
どの政党だろうとスポンサーは資本家なんだから結果は一緒だよ
使うコマが違うだけ
806名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 12:37:52.83 ID:4r16fmf/O
新自由主義で 労働階級ぶち壊して 上がる訳ないだろ。
あっ すみません 一般奴隷は かやの外でしたねwww
807名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 12:38:00.95 ID:a8GzhZ3VO
これは安倍ちゃんGJ
底辺は国民じゃなくて奴隷だって事ですね!?
808名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 12:38:11.00 ID:3VsoURUq0
>>793
まあ、竹中平蔵が絡んでない政党ならどこでもいいと思うわw
竹中追い出して谷垣に戻ってもらって大連立・・・がベスト・オブ・ベスト

維新はエセ右翼エセ保守グループもろとも消えて欲しい
809名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 12:38:28.93 ID:Tdn5MnEF0
>>411
>>411
>>411
選挙が終われば過酷な増税、国民への自由の制限が始まるぞ〜〜〜〜〜〜〜〜

こんな甘いことを言うのも選挙が終わるまでだ!覚悟しとけよwwwwwwwwwww
衆議院選挙で安倍が約束したことはほとんど裏切られて、まったく
逆のことをやられている!!!!!
810名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 12:38:35.47 ID:LlLhFKGG0
>>715
そうなんだ。正直がっかりだなぁ。
まぁ商社とかサムスンの大株主だったりするからな。
そのへんもあるんだろうが。
811名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 12:39:07.26 ID:aCEkK4bp0
>>790
それは無いな。
この20年で150万円くらいは失ったから現実的な数字だよ。
812名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 12:39:08.71 ID:eLtyidvw0
オイオイ安倍の言ってることは因果がおかしいだろ
こりゃあかん
813 忍法帖【Lv=22,xxxPT】(1+0:5) :2013/06/05(水) 12:39:20.81 ID:4MkLTg+n0
>>808
自民・維新以外になるな。
814名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 12:39:29.23 ID:yQkSXpac0
>>810
孫正義だってさ
815名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 12:39:38.75 ID:4KDzihwXO
鳩山はルーピー
安倍はピーピー
日本が死ぬのはTPP
816名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 12:39:45.78 ID:hrW+25Bc0
>>735
新日本人を引き入れようとしてる奴は困ると言っている
そんな為政者は日本には必要ないと言ってるんだが、分りませんかね?
良い仕組みが気概を増すわけなんだが、安部のやる事は日本人を奮起させてますかね?
安心して労働に勤しめるようにしてますか?
経済特区ってさ、米韓FTAで規制緩和の抜け道としてアメリカが多用してる手法でしょw
TPPの前からそんな事言ってう奴はやばいって分らんかね?
半数以上の日本人の幸福を少しでも上げてくれる施策期待してんのに
コイツのやる事はグロスで上げる事言ってやがる
その中に絶対に俺の居場所はないし大多数の日本人は不幸になる
そんな仕組み作ろうとする奴は要らない
817名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 12:40:06.48 ID:r38djroF0
お、株式市場は安倍ちゃん会見で上げてるな。
順調、順調。
これでいいんだよ。
818名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 12:40:09.30 ID:LlLhFKGG0
>>723
テロとかあったら大変だろうからw
24見ていると拷問はあたりまえだからなw
819名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 12:40:12.02 ID:/1+BJjOG0
10年後とか反故にする気前提なこと自信ありげに言うなや情けない
820ココ電球 _/ o-ν ◆tIS/.aX84. :2013/06/05(水) 12:40:46.65 ID:iB7Q0JtB0
景気の現状判断、5カ月連続上方修正=5月日銀金融経済月報|

2013/05/23[東京 23日 ロイター]
日銀が23日公表した5月の金融経済月報では、景気の現状判断を「持ち直しつつある」とし、5カ月連続で引き上げた。
821名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 12:40:49.07 ID:arhNkTon0
消費税還元セールを行うと売り上げが大きく伸びる
消費税還元セールを法律で禁じ、経済活動を委縮させた安倍内閣を絶対に許さない
822名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 12:40:50.22 ID:Tdn5MnEF0
安倍は外患誘致で処刑したほうがいいなwwwwwwwwwwwwwwwww

似非保守じゃねーかwwwwwwwwwwwwwww
823名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 12:40:59.73 ID:/zSPXOV3O
10年後なら好きな事を言えるよな。ゲリゾウにはしっかり見届けてもらいたいが、その後の政権のやり方が悪いと逃げる事が出来るよな。こんないい加減な方針を出すなよ
824名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 12:41:24.82 ID:sRHMomln0
>>815
ワロタ
825名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 12:41:33.24 ID:yFFOn0Am0
そんな先の話より時給1000円やってみろ!
出来ないんだろ!
そんな事も出来ないのに150万???アホか!
826名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 12:41:38.63 ID:eHDMCKi+0
年収増やすって話で文句言ってる奴w工作員かよw
827名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 12:42:20.44 ID:MA+bdsZy0
できもせん事いうなバカ
828名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 12:42:24.82 ID:+3vWs+WT0
背筋だろ?何もしなくとも上がる罠
829名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 12:42:31.17 ID:fXtKhQxD0
こんなのだったら俺でも言えるわw
錬金だけじゃん 今んところ
830名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 12:42:46.92 ID:finoZeToO
税金も200万増えるんだろ?
831名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 12:42:47.31 ID:dAyDiZnA0
国民総所得を検索してみたら、GDPに海外で得られる所得を加えたモンなんだな

まだ外需に期待しているって事か
832名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 12:42:55.13 ID:14AcW8Xvi
>>825
民主党はマニュフェストに書いたのに、
政権取ったら話題も出なかったなw
833名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 12:43:06.23 ID:FhoEVbfu0
インフレ率2パーセントなら10年で20パーセントだよね。
給料も20パー上がってトントンってことになるけども。
834名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 12:43:06.65 ID:IVaAorJ10
工作員のみなさん、正念場、お疲れさまですwww
835名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 12:43:07.17 ID:3VsoURUq0
そもそも7年後にPB黒字化ってことは「大増税&緊縮財政」は避けて通れないだろう(つまりデフレ脱却無理)
デフレから抜け出せなくなるような増税路線を突き進んで所得増?
安倍ちゃんはどっかでシェール・ガスでも掘り出したのかなw
836名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 12:43:10.87 ID:M3K6ADmAP
どうせ公務員の給料は上がらねえんだろ
情弱バカが公務員叩くけど
837名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 12:43:11.68 ID:bBNdwfft0
まあ、国会の正常運営のためには民主党他野党のキチガイや国賊の駆除が不可欠
参院選はそのための選挙になる

一度の選挙で全ての処理は叶わん
足踏みすればまた数年いつか来た道を繰り返すことになる
これ以上、下らん審議拒否戦術や子供じみた質問内容を見たくないなら
まずは野党の焦土化が最優先事項
838名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 12:43:14.29 ID:nvqx4XIB0
発言が凄く民主臭えんだよ
839名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 12:43:21.87 ID:3Wm4j2oY0
俺40代で年収1000万超えてるけど700万ぐらいの
奴と手取りがあまり変わらない
しかも国庫金融やら何やら、収入制限で借りられ
なかったり手当が貰えなかったり。
このあたりが一番損している気がする。
840名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 12:43:22.89 ID:aCEkK4bp0
>>623>>690>>715>>810>>814
スワップ延長は絶対に阻止しないとなあ。

そのためにも自民党の国会議員にメールを送って意思を示さないと。
メールでも電突でもいいから韓国スワップに反対の意思表示をすると効くぞ。
841名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 12:43:34.41 ID:ftrgDjO10
>>826←J-NSC(自民党ネットサポーターズクラブ)

通称=ネトサポ、自民工作員、自民信者、
    自民豚、三橋信者、下痢サポ、
    肉屋を支持する豚、日本人の敵、人間のクズ



.
842名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 12:43:37.87 ID:+lzJ0RNnO
10年前→100年安心年金
843名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 12:43:44.89 ID:mTYJjgU10
10年前くらいに日本の潜在成長率が3パーくらいはあるといわれていた。
1.03^10=1.34だからインフレなくても一人あたりGDPが500万くらいなら、150万増えるっては、まあ、妥当な額だね。
こんなもんは為政者が余程、邪魔しない限り、実現可能なわけなだよ。
池田の時と同じで当たり前のことを当たり前に言ってるだけで、時の政府のおかげでもなんでもない。
844名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 12:43:56.18 ID:JfLN1kyZ0
そうだな最低賃金は年収150万円UPなら時給1300円最低ぐらいにしないと無理だろ

そもそも非正規派遣契約が激増して超貧困層を形成してるのに
どうやって底上げするのか?
不可能な話はよし子さん
845名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 12:44:03.16 ID:Tdn5MnEF0
外人頼みで成長とか、とんでもねーわwwwwwwwwwwwwwwwwwww

日本をぶち壊す、ワタミとともにぶち壊すwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
846名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 12:44:09.37 ID:k0ECBXxb0
既に貿易収支は大赤字だし、10年後までに経常収支が赤字に
転落すれば、貿易・経常・財政の赤字3本柱で
通貨としての「円」の価値が今ほどあるとは思えないね。

そうなれば安倍ちゃんのいう所得150万円増も「円換算」なら
ありうるかもね。
847名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 12:44:13.30 ID:uENnONwdO
なぜこんな実現不可能なこと言っちゃうんだろうね
848名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 12:44:16.81 ID:yshONddUO
>>822
何を今更。
尖閣にしても対中包囲網敷いたところで自国を手薄にしたままで放置だもの普通ありえないだろ。
849名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 12:44:17.30 ID:kOU9RJQl0
>>826
20年の間に何回もぬか喜びさせられてきたんだから、そら慎重になるだろ。
気持ちだけ持ち上げておいて、現実で叩き落とすのを何度味わったか。
850名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 12:44:20.04 ID:yQkSXpac0
>>840
鬼女板の安倍応援スレが静まり返ってしまった。
自民党マズイだろー
こりゃマズ杉
851名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 12:44:25.30 ID:goF2vRRe0
夢見がち内閣
852名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 12:44:49.77 ID:fXtKhQxD0
>>836
公務員様 ご苦労様です
853ココ電球 _/ o-ν ◆tIS/.aX84. :2013/06/05(水) 12:44:59.11 ID:iB7Q0JtB0
■1〜3月期GDP、年率3.5%増 2四半期連続プラス :日本経済新聞

2013/05/16 内閣府が16日発表した2013年1〜3月期の国内総生産(GDP)速報値は、物価変動の影響を除いた実質で前期比0.9%増、年率換算では3.5%増だった



■景気の現状判断、5カ月連続上方修正=5月日銀金融経済月報|

2013/05/23[東京 23日 ロイター]
日銀が23日公表した5月の金融経済月報では、景気の現状判断を「持ち直しつつある」とし、5カ月連続で引き上げた。


■13年度国債発行170兆円 5年ぶり減少も残高855兆円 :日本経済新聞

2013/01/29 2013年度の国債発行総額は170兆5452億円と、当初予算としては5年ぶりに減少する。
854名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 12:45:18.56 ID:3VsoURUq0
>>839
自民党がやろうとしてるのは、そこら辺の中流を下流に叩き落とす政策だからな
一番損してるってのは事実だと思う
855名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 12:45:20.46 ID:zSEhwY6I0
ここやtwitterを見ても、単純にサラリーマンの給与を150万引き上げると読み替えてくれてるから
期待したミスリードに成功してるんだろうがこういうやり方はあとでしっぺ返しを食らう。
10年後には逃げ切ってる算段なんだろうけど。

国民総所得なんて普段の考えのベースにないし、それで考え違いしても「都合よく受け取ったお前が悪い」
で済むはずがなく後には騙されたという遺恨が残ることになる。
856名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 12:45:29.02 ID:HmKTx5d8P
>>753
そう インフレ税
それに気付けない錯覚は国民にとって幸せ
 
857名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 12:45:30.42 ID:7YqqCyol0
>>837
キチガイはお前だと認識したほうがいいよ。人間のクズ。
858名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 12:45:33.94 ID:4r16fmf/O
行政府の籠の中から抜け出し 司法のを巻き込めば 一般人の処遇がよくわかるよ。
残業代未払いが その典型的代表。行政府は資本家の為の奴隷制度。
859名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 12:45:42.87 ID:aCEkK4bp0
>>839
750万円辺りが境界線でそれ以上だと健康保険とか年金とかで引かれる分が上限で変わらなくなって。
手取りは上がるだろ。
他の控除の問題じゃないの?
860名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 12:46:12.35 ID:YTZ+14CzO
国民の所得と国民総所得は全く違うものだぞ。

国民総所得をググってみろ。

海外からの受取額を含むから、黒ちゃんに頼んで円安にすりゃ、
あら不思議。いくらでも一人あたり国民総所得は増える。
861名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 12:46:19.98 ID:CyLZ1qfJO
10年後wwww
862名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 12:46:23.40 ID:Hjq09j3u0
>>803
安倍は実際右でもなんでもないけどなwwwww
863名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 12:46:28.87 ID:RgihfHd5O
目標言っただけだろw
まぁ文句?言ってる奴は目標も夢もなくただただダラダラ生きてるだけなんだろうな
864名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 12:46:32.48 ID:2x6riRff0
なんだかんだ言ってもよ
マーケットはいい方に評価してる
865名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 12:46:35.17 ID:dAyDiZnA0
なんで素直に名目GDPを重視するって言わないかね、いいかげん国内に目を向けろって
866名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 12:46:49.75 ID:Jpn44WS90
>>840
スワップがどうとか情強気取ってる馬鹿ネラー丸出しwww
仮に今の制度が延長されたらどれだけの規模かしってんの?
あれは民主時代に異常な額が盛られただけ、今は既に大騒ぎするような額じゃネーヨ
867名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 12:46:52.92 ID:r38djroF0
もう選別始まってるからね。
文句しか言わない役立たずはもう誰にも守ってもらえないから覚悟しなw
868名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 12:46:55.99 ID:+lzJ0RNnO
>>832
政策決めるの官僚
責任取るの政治家
官僚=癌
869名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 12:47:07.05 ID:WE7rjtbVO
国民総所得=国民総生産

アホばっかりか
870名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 12:47:23.17 ID:hrW+25Bc0
>>826
具体的に誰の年収上げるか聞いて来いよ、自民党に凸して来いw
日本全体ってグロスで語ってて、主語が抜けてるだろ
中間層以下の年収を上げるとは言っていないわけだがw

中間層以下の年収を上げると言質取ってくれば良いんだからさ
公約にするって発表させろよ、そうすりゃアンチ減るだろw
871名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 12:47:30.94 ID:PXBsacG20
おれ無職で収入ないから、10年後は働かなくても150万円もらえるってことでいいんだよな
872名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 12:47:47.19 ID:mSI7dw/70
ワタミクスで年収増えるとかwwwwwwwwwwwww
国民が自民狂徒のような池沼揃いと思ってやがるwwwwwwwwwwwwwww
笑わせるな下痢ボンボンwwwwwwwwwwwwwwwwww
873名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 12:48:00.44 ID:19JYpCoyP
日本だけ1年を450日位にすればいけるな
874名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 12:48:02.88 ID:jE40ku/D0
給料が上がるとは言ってないからね
要するに株を買えって事だな
150万円儲かるだろw
一億総ギャンブル時代
875名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 12:48:05.91 ID:kOU9RJQl0
選挙のための嘘にも聞こえんだよなぁ、TPPとか原発みたいに。
ぬか喜びで終わると思うから、あんま期待しないほうがいいわな。
876名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 12:48:19.33 ID:ftrgDjO10
>>837←J-NSC(自民党ネットサポーターズクラブ)

通称=ネトサポ、自民工作員、自民信者、
    自民豚、三橋信者、下痢サポ、
    肉屋を支持する豚、日本人の敵、人間のクズ



.
877名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 12:48:26.86 ID:wDiascXl0
うちの社長が真似しそうで怖い。
878名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 12:48:30.80 ID:pfu3quRS0
最低賃金変えればいいんじゃね?

>>836
公務員の給料は年号廃止にすりゃあがるんじゃね?
むしろ下げないと今は異常だよ
赤字財政なのに大企業並みの賃金
そのせいで共済年金なんか破綻してるも同然じゃねぇか・・
879名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 12:48:41.57 ID:TMWYFwjg0
>>853
おい、糞コテ!
>1〜3月期GDP、年率3.5%増 2四半期連続プラス :日本経済新聞

前年同期の数値知ってるか。+5.3%だ。こういうと震災復興予算が
どうとか屁理屈付けるんだろうが、震災復興予算の執行は今年度の
方が多い。 自民党へ政権交代後はあらゆる指標でマイナスが
続いてんだよ。
880名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 12:48:51.79 ID:3VsoURUq0
マジレスすると、役員報酬まだまだ上げるつもりなんだろうね

平社員 400万
取締役 10億

こんな世界だろ
さすが小泉の後継者w
881名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 12:48:56.97 ID:aCEkK4bp0
>>853
いつもの参院選前の工作が酷いから誰もレスしないと思われ。
882名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 12:48:58.50 ID:yshONddUO
>>826
そりゃGNI詐欺だもの
883名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 12:49:02.12 ID:a8GzhZ3VO
>>812
おかしくないよ?
奴隷は国民じゃないからね
884名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 12:49:04.26 ID:f1j+0omJ0
この話がスーパートリクルダウン論にならないことを祈る
885名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 12:49:08.09 ID:ow70fP9B0
おまえら見てると
そりゃ民主党も政権とるわなと
妙に納得できる
886名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 12:49:18.92 ID:vXVypqPGO
いつやるの?今でしょ!
887名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 12:49:39.60 ID:r38djroF0
まぁ、まずは株を上げないとね。
888名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 12:49:40.40 ID:X/9RR/Lk0
自民党って国民の課処分所得100万ぐらい下げてなかった?
889名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 12:49:42.15 ID:Fs4TX7Sf0
>>875
いや、選挙のためのウソ以外の何かに聞こえるなら病院いったほうがいい。
890名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 12:50:06.00 ID:bBNdwfft0
>>857
すまんなあ、何を言われようと俺も1票を持っているんでなw

日本人でもないのに日本の国政の邪魔をするキチガイ共と懇意な国賊は
目障りなので意思表示をさせてもらうとするよw
891名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 12:50:12.36 ID:i2B/YnA20
>>876
> >>837←J-NSC(自民党ネットサポーターズクラブ)

安倍内閣が躍起になっているいわゆる日本版NSCですね
892名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 12:50:27.89 ID:FhoEVbfu0
今のところ、株の配当金が一番大きな収入増に貢献してそうだけどな。
中間層がまとまった金、あるわけもなし。
893名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 12:50:37.35 ID:2x6riRff0
数字を出すことは勇気がいるよ
達成出来なくとも頑張ることが評価される
増える方向に行けばいい
894名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 12:50:52.73 ID:FsjD7lBw0
>>826
年収=一人あたりの国民総所得ではない。
895名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 12:51:30.85 ID:rdiNQnbO0
無理だろさすがに
896名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 12:51:39.07 ID:ftrgDjO10
>>885←J-NSC(自民党ネットサポーターズクラブ)

通称=ネトサポ、自民工作員、自民信者、
    自民豚、三橋信者、下痢サポ、
    肉屋を支持する豚、日本人の敵、人間のクズ



.
897名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 12:51:56.49 ID:r38djroF0
おい株下がってきてるぞクソ安倍何とかしろやクズ
898名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 12:52:00.26 ID:aCEkK4bp0
>>866
規模の問題では無く。
韓国は断ち切るべき。
899名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 12:52:03.19 ID:JfLN1kyZ0
>>888
100万円以上激減してるよ
減らすのは簡単
正社員を入れないで非正規派遣超低賃金にすればよいから

問題はその超低賃金貧困層に150万円UP(月給12万円アップ)
などどうみても不可能としか思えない点
900名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 12:52:07.47 ID:yshONddUO
>>893
GNIなんか円安進めるだけで増えるしw
901名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 12:52:14.24 ID:t/Kmr1GS0
つうか10年前の所得に戻るだけだろ
902名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 12:52:16.78 ID:bBNdwfft0
やあ、選挙が近いってことを実感させられるねえ

無職が増えたあちらさんは人員には苦労してなさそうだしなwww
903名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 12:52:17.40 ID:zSEhwY6I0
>>895
どういう風に無理だと思う?
私のID見てどういうカラクリか見てみ。
904名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 12:52:17.94 ID:TaVN7DO90
中共や南チョンも、この状況で日本に武器や麻薬を大量に流せば、
あっという間に占領できるだろうに。頭が悪いのかな。
905名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 12:52:18.92 ID:wDiascXl0
社長「取り合えず来年の昇給は据え置きでいいんだな」
906名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 12:52:38.92 ID:YTZ+14CzO
国民総所得≠国民総生産。

国民総生産増やすとさえ言えないんだよ。この首相は。
国民総生産増えてその遥か先に賃金上げがある。

国民総所得を所得と略す馬鹿が大杉。
907名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 12:53:05.49 ID:RSMfnfw80
10年も待てるかボケ

さすが世襲で官僚の犬だな
言う事が金持ちにしか向いていない
908名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 12:53:11.57 ID:+lzJ0RNnO
でも参院選は自民に入れるんだろ?w
909名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 12:53:17.99 ID:3VsoURUq0
>>853
はいはい

消費税2倍確定ですなw

駆け込み需要を利用して3党合意の景気条項をクリアするという下劣な手を使いやがったわ
910名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 12:53:20.21 ID:pm/4H1/Y0
>>853
ココ電逝ったぁぁぁぁ
911名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 12:53:22.40 ID:jE40ku/D0
たぶんあかんだろなあ
富める者から富めばいいって
そりゃ中国と変わらん

人から奪うのが当たり前の世の中なんてのは
誰にとっても生き難いのではないか
912名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 12:53:27.71 ID:yQkSXpac0
>>866
何でそういう事をするの?
やめなさい
天皇陛下に土下座謝罪要求したのですよ!
自民党は国賊になるのですか!
天皇陛下を足蹴にするのですか!
913名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 12:53:38.80 ID:FhoEVbfu0
ベーシックインカム否定派だったけど、貰った金を必ず使う低所得者限定でやればいいと思うわ。
今やってるのって完全に富裕層優遇政策じゃん。
914ココ電球 _/ o-ν ◆tIS/.aX84. :2013/06/05(水) 12:53:39.19 ID:iB7Q0JtB0
■■■■ 民主党根絶キャンペーン実施中 ■■■■

     卑劣な民主党を根絶やしにしよう!

   参議院では一人も逃すな。 みんな殺せ!

        民主党の無い明るい未来 

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

■1〜3月期GDP、年率3.5%増 2四半期連続プラス :日本経済新聞

2013/05/16 内閣府が16日発表した2013年1〜3月期の国内総生産(GDP)速報値は、物価変動の影響を除いた実質で前期比0.9%増、年率換算では3.5%増だった


■景気の現状判断、5カ月連続上方修正=5月日銀金融経済月報|

2013/05/23[東京 23日 ロイター]
日銀が23日公表した5月の金融経済月報では、景気の現状判断を「持ち直しつつある」とし、5カ月連続で引き上げた。


■13年度国債発行170兆円 5年ぶり減少も残高855兆円 :日本経済新聞

2013/01/29 2013年度の国債発行総額は170兆5452億円と、当初予算としては5年ぶりに減少する。
915名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 12:54:06.66 ID:kOU9RJQl0
>>899
限定社員制導入とかブラック企業認定とかでもしからしたら上手く行…、くわけねぇよなぁ〜。
916名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 12:54:16.83 ID:7iY0vr/50
減った分を戻しましょうという話かもしれんが、政策の方向性は大して変わっていないという
どこかで気付いてくれるといいのだが
917名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 12:54:22.05 ID:mTYJjgU10
生産要素は大別すると土地、資本、労働。
誰も労働所得を上げるとは言ってない。
ここの連中は、なんで勝手に脳内変換して、批判したり、或いは称賛したりしてんだか。
918名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 12:54:25.46 ID:7MoCFDr80
え?おれいま0円なんだけど10年後には年150万もらえるようになってるの?やったー!
919名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 12:54:29.46 ID:ftrgDjO10
>>891
そこはエリートが入るので、底辺のネトサポどもは自分もナカーマと、
自尊心をくすぐられてオナニーしてまつ
920名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 12:55:01.89 ID:cxPp/w/s0
そして物価は2倍みたいな?
921名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 12:55:13.82 ID:+MfYdC6p0
連合は本当に役立たずだね。麻生さんじゃないが、これは連合の仕事だ。
922名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 12:55:22.59 ID:hrW+25Bc0
>>885
民主党政権は構造改革路線に対するアンチだった訳
また構造改革路線に戻るんだからアンチが増えて当然なのでは?
要するに自民党は全然反省して無かったって事だよ
反構造改革路線の流れは正しいと思うね
ここで反対運動が起こらなければ日本人は愚かだと言わざる得ないが
こうやって反対の声が上がってるって事は日本人としてうれしい限りだわ
安部は完全に日本人を馬鹿にした、潰す
923名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 12:55:27.45 ID:3VsoURUq0
924名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 12:55:40.79 ID:yshONddUO
>>906
国内総生産(GDP)じゃないと国内の生産活動じゃないしな
925名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 12:55:48.16 ID:a8GzhZ3VO
>>899
簡単簡単 底辺を国民じゃなくて奴隷って事にしちゃえばアッサリ実現だよ!?
926名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 12:55:58.52 ID:RSMfnfw80
自民は橋本内閣時以前から切り捨てて
入れるつもりはない
927名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 12:56:11.56 ID:HQqsdpPR0
>>899
もっと笑えるのは今の20代30代だと働いてないのを含めると正社員以外の非正規雇用がほぼ50%いることだと思うぞ?
このせいか日本の20、30代の保有資産って先進国の中で最低だし。
928名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 12:56:14.84 ID:jVj1yHZ5i
>>918
お小遣いが目減りするねwww
ニート死亡www
929名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 12:56:35.27 ID:IEdBEMTxO
>>411

>安倍ちゃん「生活必需品は消費増税の対象外と約束したな、あれは嘘だ」
>安倍ちゃん「増税の代わりに低所得者には現金を給付すると約束したな、あれは嘘だ」

8%の時は間に合わなくても、10%の時にはどっちか実施されんじゃないかな。
930名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 12:56:42.47 ID:fhac/TDt0
官僚政治の借金でのバラマキ構想で
経済語るなよw

公務員ゼロベースで見直しして出直してこいw
931名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 12:56:49.01 ID:ftrgDjO10
>>914
>>654←J-NSC(自民党ネットサポーターズクラブ)

通称=ネトサポ、自民工作員、自民信者、在特会員
    自民豚、三橋信者、下痢サポ、
    肉屋を支持する豚、日本人の敵、人間のクズ



.
932名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 12:56:51.39 ID:riDbFlG+0
>>880
戦前はもっと格差がすごかったよ。

慣れだよ慣れw
933名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 12:57:05.85 ID:E60409EpO
胡散臭くなってまいりました
934名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 12:57:08.89 ID:0aFeBCKj0
>>750
これに尽きるよな。
仮に年収が上がらなくても雇用の安定さえあれば、長期ローンで家を買う奴が現れるし、結婚して子供も持てる人が増える。
有効需要が低下してる下でサプライサイド政策ばかりやってもデフレ拡大するだけだし、
構造改革の名の下に特殊な職能持ってない連中にしわ寄せばかりしていたら、社会不安が増すだけだ。
もうバケツの底が抜けてるんだよ。
雇用の安定こそ最大の社会保障だ。一人ひとりをプレーヤーとして取り込まなかったら経済は縮小する一方だぞ。
自民党はかつての自分たちの失敗を認めて、この点で根本的な方針転換するべきだ。
とりあえず竹中を切るところから始めよ。
935名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 12:57:44.14 ID:4r16fmf/O
一般人が増える政策今までしてないだろwww
資本家に利益誘導して 平均値を上げるだけだよ。
936名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 12:57:44.76 ID:3VsoURUq0
安倍だったらこれぐらいの格差は想定内かな

(安倍政権が続いた将来の年収)

平社員(日本人)  250万
取締役(外国人)   15億


都合のいい「平均値」取ればいいんだから楽勝楽勝w
937名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 12:57:53.06 ID:RSMfnfw80
次スレも立ててくれ

こんな馬鹿が考えそうな事は晒して
参院選の検討の材料にすべき
938名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 12:58:08.21 ID:kCmWqqQc0
こいつの言ってることは無理難題ではない。
ただ、どういう内容かって言うと、国民一人に150万上乗せされるわけじゃないってこと。
下手すりゃ何十億って収入増のヤツもいれば、一円も増えないどころか逆に給料が下がるやつだって出る。
そんな中インフレが起きればそれこそ死人やら反乱やら起こるだろ。
なんてたって、セーフティネットがまともに機能してない国なんだから。

こんなただの詐欺に等しい言い回しに騙されんなよ。
939名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 12:58:09.93 ID:r38djroF0
なんで貧乏人の生活を改善してやんなきゃなんねーんだよ
こっちの取り分減るだろカス
940名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 12:58:14.80 ID:OX1oARO+0
夢想政治家
941ココ電球 _/ o-ν ◆tIS/.aX84. :2013/06/05(水) 12:58:17.41 ID:iB7Q0JtB0
■■■■ 民主党根絶キャンペーン実施中 ■■■■

     卑劣な民主党を根絶やしにしよう!

   参議院では一人も逃すな。 みんな殺せ!

        民主党の無い明るい未来 

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

■1〜3月期GDP、年率3.5%増 2四半期連続プラス :日本経済新聞

2013/05/16 内閣府が16日発表した2013年1〜3月期の国内総生産(GDP)速報値は、物価変動の影響を除いた実質で前期比0.9%増、年率換算では3.5%増だった


■景気の現状判断、5カ月連続上方修正=5月日銀金融経済月報|

2013/05/23[東京 23日 ロイター]
日銀が23日公表した5月の金融経済月報では、景気の現状判断を「持ち直しつつある」とし、5カ月連続で引き上げた。


■13年度国債発行170兆円 5年ぶり減少も残高855兆円 :日本経済新聞

2013/01/29 2013年度の国債発行総額は170兆5452億円と、当初予算としては5年ぶりに減少する。
942名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 12:58:25.28 ID:eHDMCKi+0
その辺のニートだってワタミで働かせりゃ余裕で年収150万くらいにはなるだろ多分
そうやって小さいことから積み重ねていけばいいんだよ
大体、皆昔みたいに働かないから貧乏になったんだろ アベノミクスで日本浮上始まったわ
943名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 12:58:28.55 ID:NkyApbYL0
一方、主な支持層が自治労・日教組のゴミンスは、
公務員に景気の良し悪しは関係ないと考え、
経済対策を放置した。
944名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 12:58:42.83 ID:JfLN1kyZ0
非正規派遣貧困層が月収12万5千円アップしようとするならば
どう控えめに見ても最低賃金は500円以上アップしなければ不可能だが。
そうするとどんな零細個人経営でもどんなに最低でも最低時給1350円(東京都)となるな
毎年10円アップで大騒ぎしてるドケチ経営団体がこんなに最低時給を大幅アップするわけがねーだろ
だから不可能はよし子さんと言ってる
945名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 12:58:52.37 ID:TMWYFwjg0
消費税還元セール禁止
特別措置法成立だってよ。
やったな糞自民め。
民主党が良心の欠片で景気弾力条項を入れたのに
完全に無視してやがる。景気に関係なく消費税を
増税して山分けする魂胆だろう。
946名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 12:58:53.72 ID:aCEkK4bp0
>>899
元々は季節労働者が高賃金で平均所得以上の収入だったのが減ったのは大きいが。
それ以上にこの20年間での円高デフレと規制緩和で。
中小企業や個人事業主の収入が激減あるいは倒産していったのが原因だな。
日本の雇用は中小企業が中心だし。
947名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 12:59:05.13 ID:FhoEVbfu0
黒田はインフレ率2パーに出来なきゃやめると言ってるからな。
10年間で20パーの給料が減るわけだ。

その減った分を安倍の適当なリップサービスで埋めると言ってるだけ。単なる努力目標。

十中八九減給、大人ならいい加減わかるだろ。
948名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 12:59:07.30 ID:Nh//qEKCP
自殺者をトリモラス!
ワタミ党です
949名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 12:59:16.04 ID:5pIHzaWs0
>>899
100人の会社なら、役員やら社長の給料をうpすればいいだけだから簡単だな。
社長一人なら1億5千万ベースアップ。
950名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 12:59:37.68 ID:7Jws4rst0
無理とか言ってるやつがいるな、どんだけデフレ脳に犯されてるんだよwwww

その昔所得倍増計画をぶち上げたやつもいる、そしてそれは達成されたんだよ
政府がやる気なら倍だろうと10倍だろうと出来る。
まぁ物価が付随して上がるから、生活が楽になる訳じゃないけどなw ただ眠ってた金は動き出すんで社会の金回りは良くなる
現金で持ってなければ資産家もそんなに影響ないし、気をつけてやればそんなに悪い目標じゃない
951名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 12:59:47.66 ID:kBC97/ry0
雇用保証するとフランスになっちまう可能性もあるな
企業、若者が国外脱出
952名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 12:59:52.10 ID:RSMfnfw80
どうせ正規雇用、しかも大企業の正規雇用の平均とかだろうに
散々平均年収下げた政党が上げられるわけねえだろうに
953名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 12:59:53.28 ID:3VsoURUq0
>>926
正しい
実に正しい
ただ、橋龍が心を入れ替えて再チャレンジした時に一度チャンスを与えてやればよかったな

あそこで小泉なんぞに勝たせてしまった日本人はまさに愚民だわ
954名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 12:59:56.84 ID:FnGx2VbM0
>>1
自分が打ち立てた直近の公約すら
守らない詐欺師の10年後の約束なんて
何の価値があるんだか
955名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 13:00:01.98 ID:JSEPa4Ha0
実質的にインフレで今と変わらないとしても
政府の財政はそれによってよくなるわけよ
その分国民にとってもよいわけ
956名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 13:00:11.18 ID:yQkSXpac0
鬼女板の安倍応援スレが完全沈黙w
捨てられた豚女だなwww
韓国へのスワップ延長で鬼女はヤリ捨てられてやんの
957名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 13:00:14.28 ID:V1U4XYnQ0
>>922
リーマンショック後に反構造改革のようなことを言ってたけど、
その前は自民党と構造改革競争をしてたよ
自民党は手緩い、改革が足りないとか言ってた
小沢一郎も構造改革を叫んで、バブル後に政権を取った
958名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 13:00:17.33 ID:kCmWqqQc0
>>935
馬鹿な底辺一般人がこんな露骨な釣りに踊らされて「安倍ちゃんばんざーい」してるから太刀が悪いよな
959名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 13:00:22.37 ID:PYuUQXlM0
月1万ずつ増えて行っても追いつかん
960名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 13:00:43.41 ID:eu5GWR5u0
>>947
で、どうすりゃよかったの?
民主の3年半でデフレ率より給与の下落率のほうが大きかったわけだが。
961名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 13:00:48.38 ID:fzkRJ7ff0
ネトサポはマスコミはマスゴミだからNGとか喚いてたけどさ
こんな馬鹿丸出しの世迷言でもマスコミがニュースにすれば「先行きは明るいかも」でまとめてくれるんだから「ありがとう」しなきゃだよな
962名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 13:01:05.21 ID:TMWYFwjg0
ほら、俺の言った通り成長戦略の失望売り始まったぞ。
963名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 13:01:09.73 ID:aCEkK4bp0
>>923
中韓以外との関係を強化していく方向に向ければ良いんだよ。
自民党には中韓に飼われている議員も多いからメールが有効だろ。
964名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 13:01:16.39 ID:bBNdwfft0
参院選は日本の有権者が試される選挙になる

日本の国政を政局優先で乱れさせていたのは、どの連中かはっきりわかったはずだからな

野党の焦土化が政界再編の第一歩だよ

些事に囚われて大局を見失ってはならないよ
965名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 13:01:17.22 ID:Tdn5MnEF0
おまえら想像を絶するひどい時代になるぞ!!!!!!!!!!!!!!

覚悟しろよ!!!!!!!!!!!!!!!!
966名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 13:01:21.60 ID:9r/2KQVz0
何かある度にリーマンショックとか欧州危機とか海外のせいにしてるけど、景気低迷の根底にあるのは年金破綻だと思う。
967名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 13:01:44.71 ID:3qBj/ubNO
その所得を減らしまくって格差を拡大させた元凶である小泉の右腕やってたお前が良く言うね
968名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 13:01:46.32 ID:hp3D/hOG0
在日外国人と不法滞在の外国人を追い出したらちょっとは足しになるかな
969名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 13:01:49.91 ID:SHf4xgQ/0
自民党を支持しないやつ、出来ないやつは在日
もしくは帰化した在日か、極左過激派、ブサヨ、情弱B層

これ大事だから頭に叩き込んでおけ!
970名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 13:01:52.22 ID:RSMfnfw80
>>958
非正規雇用者やニートで安倍自民党を支持している奴って
自分で自分の首を絞めているだけってどんなSMプレイ状態だからな
971名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 13:02:05.35 ID:3VsoURUq0
パチンコチェーンストア協会 理事、会員リスト
http://www.pcsa.jp/member.htm

政治分野アドバイザー

自民党  20名
民主党   8名
維新の会  2名
生活の党  1名



そういや、パチンコ利権って実は自民党が支配してんだよw
何故か民主党その他とか言われてるけど大嘘

パチンコ利権は自民党の独壇場です
972名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 13:02:19.43 ID:ow70fP9B0
>>922
そういう視点は分かる
でも選択として民主党はねぇだろと
メリットデメリット比較してみろよと
今も同じ事を思ってる
原理主義で片目瞑って動くことは
気持ちもスッキリして簡単でいいんだろうけど
やっぱり落とし穴に落ちたりするよね
いい加減学べよなぁというのが俺の感想
973名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 13:02:22.24 ID:JXL6mhix0
このまえユニクロの偉い人が
従業員の年収を一律100万にしたいって吠えてたけど

どうすんのよ?
974名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 13:02:34.00 ID:yQkSXpac0
いやあ天皇陛下土下座謝罪要求した韓国にスワップ延長じゃ、もう自民党支持はできないよ。
日本人として終わっている
975名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 13:02:36.39 ID:kCmWqqQc0
そのインフレ2%だって、何を元に2%だとかほざいてるかちゃんと調べたほうがいいぞ。
976名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 13:02:39.03 ID:rNiAwzHV0
http://feb.2chan.net/nov/35/src/1370245818947.jpg

【政治】「雑巾がけからやらせていただく」ワタミ会長、自民比例で参院選出馬表明★14
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1370359849/

【社会】「67〜68歳に引き上げてしかるべき」年金の支給開始年齢引き上げ検討で一致 /国民会議★3
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1370324915/
977名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 13:02:41.19 ID:a8GzhZ3VO
>>932
庶民にゃ選挙権すら無かったよね


"国民"の範囲が変わるって事さね
978名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 13:02:53.55 ID:dlPt57uTO
金持ちが更に金持ちになるってことか
979名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 13:03:02.54 ID:7YqqCyol0
>>969
根拠もない書き込みやめろよ
嘘吐きは人間失格!クズは書き込むな馬鹿!
980名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 13:03:32.15 ID:Tdn5MnEF0
>>974
安倍似非保守わろたwwwwwwwwwwwwwwwww
981名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 13:03:33.68 ID:fzkRJ7ff0
>>971
当たり前じゃん
今自民のトップにいる安倍なんて代々パチンコ一族の出だぞ
だから本人も「パチンコは絶対規制しない」と明言してる
982名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 13:03:53.13 ID:o/ppslZW0
所得3割増物価3倍増ぐらいになるのかえ?
983名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 13:04:14.34 ID:FhoEVbfu0
大体、中間層を厚くするならそういう指数をまず定義することからやらないと実現不可能だろ。
今のやり方だと、富裕層の所得を増やすことで景気が上向いたとやってるだけになる。
やる気ないから中間層指数みたいなもんも定義したくないんだろうけど。
984名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 13:04:23.77 ID:3VsoURUq0
>>963
中国は核保有国だぜ
無視するわけにゃいかないって
外交は軍事の後ろ盾があってやるんだから、ある程度中国に下手に出るのはしょうがない
985名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 13:04:42.58 ID:JSEPa4Ha0
>>982
所得が3割しか増えないのに物価が3倍になるわけないだろ
986名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 13:04:42.89 ID:bBNdwfft0
>>979
ならお前も根拠もなく人様をクズ扱いするのはやめような
わかったか朝鮮坊主?w
987名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 13:04:44.40 ID:V1U4XYnQ0
結局、失われた20年てのは与野党問わずの改革競争だったわけですよ
革新競争と言ってもいい
意義申し立てをしようもんなら、守旧派のレッテルを貼られて退場
今日もまたそれが続いておりますな
988名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 13:04:56.38 ID:yQkSXpac0
>>980
鬼女スレが完全に沈黙
安倍ちゃんにヤリ捨てられた状態
989名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 13:04:59.00 ID:+Gz221dI0
>>969
頭おかしいんじゃねーのネトサポの異常者が

完全に人間のクズ
990名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 13:05:34.41 ID:mTRqrGhi0
つまりもっと働けってことだから
991名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 13:05:59.91 ID:kCmWqqQc0
>>969
もうその手には食わねーよ。アホ。
衆議院選で散々つかったよな?自民支持しない奴は在日〜ってやつ。
死ね
992名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 13:06:13.58 ID:w7APLrCp0
 
弾幕薄いなwwww

東証平均株価7000円台のゴキブリ政権時にもっと絶望しとけよwwwww
 
 
993名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 13:06:19.08 ID:7aD8Vy5A0
>>843
あとは、国民次第だが、 このスレにかいてる お国次第の奴らには無理なんじゃねーのかな。
994名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 13:06:32.95 ID:3VsoURUq0
自民党「財政健全化を憲法に明記する」
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1369478108/l50
1 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/25(土) 18:42:49.67 ID:75MgOGzI0 ?PLT(14074) ポイント特典
財政健全化、憲法で明記を=石破氏
自民党の石破茂幹事長は25日、佐賀市内で講演し、憲法を改正して、財政健全化確保や「国民に対する政府の説明責任」
の明記を検討する必要があるとの認識を示した。石破氏は「そういうことを書かなければ、憲法は時代に合わない」と強調した。
自民党が目指している改憲の発議要件を定めた96条や9条の改正には反対論が根強い。
石破氏としては、国民に受け入れられやすいテーマを掲げることで、改憲への反発をかわす狙いがあるとみられる。 
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130525-00000104-jij-p


新憲法草案に財政健全化を盛り込むほどの政党だからな、自民党は
財務省の傀儡政権と言い切って差し支えないw
無知な安倍をもう上げ底すんの止めろよ
995名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 13:07:09.19 ID:JSEPa4Ha0
日本の問題は構造の問題じゃないのに構造の問題だと馬鹿みたいにみんなが考えたことによる
どんな国だって構造に問題はあるに決まってるんで
そんなものはどんな国だって問題の本質の2割程度にしか過ぎない
8割の問題を問題視せずに2割を問題にした所に問題があったということだ。
996名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 13:07:19.03 ID:aCEkK4bp0
>>984
表面上の付き合いをやれば良いんだよ。
あと中国経済が低迷して中国国民の暴動を抑えるための。
他国を侵略するような軍事的な暴発を防ぐ必要もある。
997名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 13:07:35.54 ID:bBNdwfft0
エア日本人がたくさんいるスレです
注意しましょう
998名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 13:07:44.92 ID:lNS99PrfP
>>992
必死だなこのゴキブリw
999名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 13:07:46.19 ID:XgwH4ikQ0
もちろん大根を一本一万円にするのも忘れません。
1000名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 13:07:46.63 ID:n9UnY5qI0
>>404
新党・國體維新「TPP断固反対!TPPとは戦後レジームそのものである」
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1363692660/

茶々丸・國體維新あづさゆみ(梓弓)代表 @sangreal333
 TPPを討て!
 戦後レジームからの真の脱却を目指す「國體維新」は、
 各都道府県の支部長を公募しています。応募要件は
 @20歳以上の日本國籍を有すること
 A占領憲法(日本國憲法)が我が國の憲法典といえないことに同意できること、
 の双方を満たす方。
http://twitter.com/sangreal333/status/315958650202095617

茶々丸・國體維新あづさゆみ(梓弓)代表 @sangreal333
 戦後体制打破・帝國憲法復元改正を目指す「國體維新あづさゆみ」は、
 道州制とTPPに断固反対致します。
 目下、7月の講演会に向けて準備中であり、会員を募集中です。
http://twitter.com/sangreal333/status/340115686716227587

【動画】「國體維新あづさゆみ」山岸代表のお話
http://www.youtube.com/watch?v=gHhO4ZKAVLY&list=PLsbqMSbG7S2rqjGtuitRSG3AZ5wQ1QBUv
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。