【IT】IQが高い人専用の出会い系サイト、Mensaが開設 | WIRED [6/30]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1かじりむし ★@転載は禁止
IQが高い人専用の出会い系サイト、Mensaが開設
http://sankei.jp.msn.com/wired/news/140630/wir14063012520001-n1.htm
産経新聞 2014.6.30 12:52


 IQが高い人の交流を目的とした団体「Mensa」が、マッチングサイト
「Match.com」と手を結び、特別な人のための出会い系サイトをつくった。

世の中には「制服好き」「馬好き」「田舎好き」など、さまざまな嗜好の人を
ターゲットにした出会い系サイトが存在する。船長との交際を望む人だけに特
化したサイトまである。こうした状況のなかに、知能がずば抜けて高い人の交
流を主目的とした非営利団体「Mensa」も参加することになった。

Mensaは、人口の上位2%の知能指数をもつ人のみが入会を許されるクラブだ。
その米国支部が、恋愛・結婚のマッチングサイト「Match.com」と提携して、特
別な人のための出会い系サイトをつくった(冒頭の画像は、Match.comにある
Mensa用のページに掲載されているものだが、「知的であると同時に、人生のパ
ートナーとしても魅力的な女性」を表すために、「秘書風のメガネが似合う、
襟元の開いたブラウスが刺激的な女性」を選んだのは、ちょっと陳腐な感じも
する)。

超エリートなグループに参加して交際相手を探したい人は、同会の実施するネ
ット・テストを受験料1ドルで受けて、Mensaのバッジを手に入れることができ
る。

 Mensaに入会する条件はふつう、Mensaが行うテストを受けて合格し、会費を
払うことだ。メンバーは世界に110,000人おり、米国内には56,000人いる(日本
サイトによると、日本会員は約900人)。

しかし、エリートクラブに年会費を払って知能の高さを自慢したいという選択
をしない人も、世間には大勢いる。そういう人でも、(1ドルのMensaテスト料
を支払って、自分にはその価値があることを証明すれば)今回の出会いグルー
プに入ることができる。

また、そこまで賢くない巷の一般人でも、プロフィールにバッジを掲載するこ
とで、Mensaメンバーとの出会いを求めていると示すことができる。ただしその
際、無能であるという理由で拒絶される覚悟をしておく必要はある。

Match.comのMensaページによると、独身者の80%は、パートナー探しにおける
重要な要素として「知性」を挙げているそうだ。ただ、「知性」と純粋な知能
レヴェルは別のものだ。サイトの質問リストで「知性」の欄にチェックを入れ
た人の80%にとってはおそらく、純粋な知能レヴェルはそれほど重要ではない
だろう。逆に、ゲームから降りる人さえ出るかもしれない。
2名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/30(月) 21:28:43.62 ID:hc8Vp1ST0
>>3はIQ30
3名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/30(月) 21:30:28.05 ID:GtXSQYE40
それは村上龍ではない
4名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/30(月) 21:30:33.03 ID:gxshyR2F0
ウリは世界一IQが高いミンジョクニダよw マンサイではなくて、本当はマンセー
ニダ!
5名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/30(月) 21:31:07.00 ID:Knvu/BuS0
メンス?
6名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/30(月) 21:33:10.12 ID:1ht06U0G0
>独身者の80%は、パートナー探しにおける 重要な要素として「知性」を挙げているそうだ。

最も知能が高い男性が選んだ女の子は、一番おっぱいが大きい娘だった。

最も知能が高い女性が選んだ男性は、一番年収の高い男性だった。
7名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/30(月) 21:33:46.82 ID:9vJGrwQO0
流石にこのスレは流行らない
こういうスレの場合、レス乞食はどういう煽りをするのか観察してみる
8名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/30(月) 21:34:10.37 ID:p35UDcbq0
IQ20違うと会話が成り立たないんだっけ
9名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/30(月) 21:35:26.34 ID:lIZKm+R40
メルサ?
10名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/30(月) 21:37:37.94 ID:+O/arpCu0
こういうサイトに登録する時点でIQ高くてもあまり知性の高いイメージ無くなるんだが
11名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/30(月) 21:38:21.31 ID:5y8N08fv0
IQの高い人はこんなサイト利用しないだろ
12名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/30(月) 21:40:17.75 ID:ZbtClTD30
あー、理解してくれる人が少ない、またはいないからこういうのは有難いんじゃないかな
13名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/30(月) 21:41:25.31 ID:RZ+Um/9r0
制服好き、馬好きなんて変態じゃねーかよ
14名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/30(月) 21:42:47.95 ID:EGU8+Rgr0
IQ高くても学校の成績悪くて、高齢独身、2流会社の平リーマンの俺、ワロタw
15名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/30(月) 21:43:35.55 ID:bcn3F0oz0
↓すべて2chヘッドラインご当地PRスレでの即興(どのスレかは検索してね)

えいれいの おもいはちぢに はなふぶき ふねにあそべど かわなわたりそ
すいじょうに たけかごしまの はなあかり すいんぐするこそ あるとさっくす
うしかわの くろきこーとに はなびらが うじかわはりゅうに うしかおはなし
べんがくの ふでをちゃせんに じょしこうせい べんがらちゃしつに はゆるしろきて
あんどんの あかりにこととう あたござか あねときしひは あきやはるやと
めくるめく くるめつつじの あざやかさ めくるこよみぞ おしくあるべき
ごがつなら いなしおざわの しばざくら ながのけんにも おきつしらなみ
まばたきの まもおしかるべき すずらんは さっぽろたきのの おかにさくらん
いちのせき なにをかいわで おくべきか いわてむろねの やまつつじかな
ほおずきの にんきどこまで のぼりべつ おんせんがいの えんまどうまで
まださわら ないでとしろむく ふねのうえ すいごうさわらの しょうぶこすなの
かぐらでん きりとかすめる つゆぞらも はなしょうぶには たまとうつらん
うじかわに うまれしうみうの みるゆめは うねるうしおに うかぶうたかた
16名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/30(月) 21:45:17.34 ID:bNJrtCFj0
何かでスクリーニングする必要があるならIQとか猫好き度とかはいい基準だと思うな
17名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/30(月) 21:45:52.41 ID:t+4amLzo0
出会い系運営してるのが案外IQ高いんじゃないの
けっして楽して儲かるものでもないし
ある程度の仕切り能力とかないと出来ないとおもうの
18名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/30(月) 21:46:01.13 ID:DcxkF4Xz0
>>8
100以下の場合
19名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/30(月) 21:46:38.30 ID:vtW5fZf20
IQは精神年齢÷生活年齢なんで子供の時は高めになる
おっさんで高いとか既に中身が老人か仙人だよん
20名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/30(月) 21:48:04.36 ID:jCo0zi870
えっへん122・・・小学生向け?だがw
21名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/30(月) 21:52:15.43 ID:kjvhYvbw0
傷舐サイトになるんだろうなあ
22名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/30(月) 21:52:19.72 ID:gTiFC1fB0
IQ140位なんだけど入れるかな
23名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/30(月) 21:53:00.64 ID:bcn3F0oz0
SPI偏差値77の俺なら参加資格あるよな。
Web上のIQテストは満点で測定不能だし。
24名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/30(月) 21:55:19.31 ID:GFVa5bIB0
知能指数1300
25名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/30(月) 21:56:14.28 ID:9vJGrwQO0
そんなお受験の延長上にあるものをいい年してありがたがってる奴など使い物にならないから
学生過ぎると実績になるの
潜在的なものは無意味になる

それすら理解できないとか逆に無能
26名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/30(月) 21:56:20.10 ID:r85Rook20
最近聞かないと思ったがまだあったんだな
http://m.media.yucasee.jp/
27名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/30(月) 21:57:11.65 ID:qYTzWrwI0
ゴメン、今日mensaなの
28名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/30(月) 21:58:44.44 ID:I2F1t/+d0
君の美しい容姿と僕の高いIQを引き継げばきっと素晴らしい子供が生まれるだろうと囁いて上手に返されるクラブですか
29名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/30(月) 21:59:00.11 ID:cdg6xIN/O
愛嬌のある顔だってよく言われるんだけど。
30名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/30(月) 21:59:10.27 ID:IOngUWNh0
Mensaの基準緩すぎ
国立医学部よりMensaに入る方が2倍くらい簡単
31名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/30(月) 21:59:35.37 ID:9vJGrwQO0
神童と天才の違い、わかるかな?
神童とは潜在的先天的能力とか早熟さを表した言葉、これ20ぐらいまでの学歴も同じ
天才とは実績なの

だからパブロピカソが16ぐらいで死んだり、能力がなくなって絵を描かなくなったら神童どまり
ゲルニカとか描いた以降が天才となるのよ

そこの所理解できてないお馬鹿さんが、いつまで経っても幼少期の神童自慢、学歴自慢で人生を終えるハメになる
32名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/30(月) 21:59:41.59 ID:0O7CJ3zJ0
>1
<丶`∀´>ウリのIQは、世界一ニダニダ!IQテスト満点ニダ!
33名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/30(月) 22:06:38.46 ID:B38Q3dpL0
>>29
好きです(´・ω・`)
34名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/30(月) 22:13:34.70 ID:MajJfJdw0
IQって知能指数じゃなくて

精神年齢の差で高い低いは
基本的には生活環境だよね

そして世間一般的な
幸せな最後を迎えた人も少ないよね(´・ω・`)
35名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/30(月) 22:14:20.99 ID:iEskYLz30
同じ人のニオイはわかるからニセ者もわかるさ
36名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/30(月) 22:18:47.76 ID:1ht06U0G0
IQよりEQ
37名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/30(月) 22:19:56.96 ID:bcn3F0oz0
嫌なことを思い出しては奇声を上げることがよくある。
38名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/30(月) 22:27:46.75 ID:MajJfJdw0
IQが高いと言われてる人は
酒や薬物や宗教に依存する人が
変に多い気がするし

歴史上の天才と言われる人の多くが
あまり恵まれた人生を過ごしてないし(´・ω・`)
39名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/30(月) 22:28:20.35 ID:X7WeNkLZ0
> また、そこまで賢くない巷の一般人でも、プロフィールにバッジを掲載するこ

ココね、、
40名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/30(月) 22:29:50.49 ID:iEskYLz30
>>38
普通、が難しいのさ
41名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/30(月) 22:30:29.26 ID:c0VgH+3H0
>>24
正しくは「知能指数は1300!!」だからネ ルチ将軍
42名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/30(月) 22:31:09.35 ID:bcn3F0oz0
俺は日本人の上位0.3%なんだよな。
43名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/30(月) 22:31:29.24 ID:gQnG+dpt0
IQの高いヤツが出会い系とか使うかバカ
44名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/30(月) 22:34:21.74 ID:5tAt/KbN0
人に上下をつけるのに
今はIQが都合がいいってだけだろう
人種、血筋、家柄
この手のには差別主義者っていう批判がついて回りやすい
45名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/30(月) 22:35:15.83 ID:bcn3F0oz0
恋人を見つけるためだとか思ってないだろうな。
46名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/30(月) 22:37:00.67 ID:+Ct33jWk0
>>1
チブル星人なら入会できるクラブなんやね
47名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/30(月) 22:38:20.79 ID:9vJGrwQO0
メンサにいる奴が人生を成功してるということは限らないだろうね
良くいる学歴バカと同じで、本来の意味での知性獲得とは別だから

人生には車のマニュアルと同じく5段階のギアがあるのよ
それぞれの時期にやるべきことがあるの、ただそれがやることが全部違う

学歴は1段目のギアでしかないからね、メンサはその1段目だけの指標
年齢でいうと20まで
次30は実績を作る期間なの、ここでいつまでも勉強なんてやってるのはアホです
スポーツマンでいうなら、20までは基礎技術と体力、30はそれを生かしての実績を積む時期、実践なのね

そこで実践を詰まなかった奴は脱落する
40は何か?立場を確保するのがやるべき仕事
50は経験を生かして人材育成が仕事、60は実質引退第二の人生となる

こういうのは知っていて「当たり前」なのね、ただ自力で若い頃に発見するやつはほとんどいなくて
たいていは本の知識か親の処世術とかそういうもので学ぶわけだ
それが無い場合惰性で30、40までいってしまうとどうにもらない

いうなら詰み
48名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/30(月) 22:40:22.60 ID:waU5a/880
>>24
火星人乙
49名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/30(月) 22:42:06.83 ID:MajJfJdw0
>>43
たぶんIQの高い人の方が
出会い系とか好きだと思うけどね

人恋しいのにコミュニケーション取れないから
簡単にコミュニケーションを取る場所として(´・ω・`)
50名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/30(月) 22:44:36.32 ID:iFz3Ln0z0
おいw
IQ高い=コミュ力無し
じゃないぞw
51名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/30(月) 22:45:58.24 ID:0dB2vj1n0
東大卒の女性とデートする機会があっていろいろ話たんだが、
アニメやゲーム、オカルトやナショナルジオグラフィック的なこと
スポーツ全般やギャンブル、その他リア充&オタ系の娯楽やら
現在の俗世で話題になってる政治経済やら科学やら音楽、エンタメetc…

何話してもまったく噛みあわなかった。
・・・つーか俺のほうが宇宙や地球上で起こってる事全然知ってたし、ちょっとした
トラブル等でのおばあちゃんの知恵袋的な対処方法とかも向こうは全く知らんし、
IQ他界って一体なんなのよ。
52名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/30(月) 22:46:02.59 ID:jKs8fOF20
>>31
"天才とは実績" 2 件 (0.29 秒)
53名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/30(月) 22:46:52.60 ID:bcn3F0oz0
「自分よりも明かに賢い人」とのコミュを嫌がる人って多いんだよね。
54名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/30(月) 22:48:08.15 ID:IOngUWNh0
>>51
専門の話題を振ったら一晩中話してくれるだろうよ
あんたが相手にしてもらえていれば
55名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/30(月) 22:48:09.49 ID:ZTrVl0lL0
56名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/30(月) 22:48:43.41 ID:MajJfJdw0
>>50
精神年齢の差でお互いに理解し合えないのよ(´・ω・`)
57名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/30(月) 22:50:04.94 ID:Aqmi0oyN0
俺入ってるよ
58名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/30(月) 22:50:56.23 ID:bcn3F0oz0
女やホモの中には「自分が上から目線」になれる相手とじゃなきゃ
パニックになるやついるよね。
59名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/30(月) 22:52:19.74 ID:0dB2vj1n0
>>54
一芸に秀でていて買い物も料理も掃除も出来ないとか
こっちから願い下げですわ^^
60名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/30(月) 22:52:24.59 ID:9vJGrwQO0
天才判定というのは何によってなのか?
実績しかないでしょ?

実績がないのに天才判定は不可能で、歴史的にもありえません
そんなのは常識なんだから一々いう奴はいない

が、日本は別
秀才と天才を混同する、神童はその延長に天才があると妄想してる人が多すぎる
開成とか灘で歴史上1番優秀だった奴なんて誰が知ってる?
しらないのは何故か?実績がないからさ、だから彼らを天才という奴はいない

ロダンは知ってってもカミーユ・クローデルが出てこないのと同じ
彼女の方が明らかに才能はあったが、実績がないのでロダンに知名度、実績で劣る訳だな
61名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/30(月) 22:55:14.25 ID:slg5UdVE0
>>53
会話していて、すごい疲れるんだよね。
 AならばBであり、BならばCである。
 それを前提として「AならCってことだよね」という会話はまだ着いていける。

頭が良い奴は、
 A→B→C→D→E・・・・Z
 いきなり「AならZってことだよね」なんてことをサラッと言ってくる。
凡人からしたら「?脈絡がないよ」としか思えない。
頭が良い奴はそこで、少し残念そうな顔をして、
丁寧に説明するか、話題を変える。
できるだけ着いていこうとは思うんだが・・・疲れる。
62名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/30(月) 22:55:25.76 ID:3JsEievP0
>>51
話題にかかわらず、お前の会話がつまらなかっただけなんじゃ…
63名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/30(月) 22:56:04.45 ID:nCCOkIVV0
俺用か!
64名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/30(月) 22:56:16.46 ID:l1TyBaMU0
>>56
しょうがないだろw
水が流れる方に合わせる事は可能だが、基準が元々違うから無理が生じてきて、耐えられなくなるんだよw
水が流れ落ちる側の人も合わせてくれよ、もうw
合わせてるの気づいてくれないんだもんw
65名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/30(月) 22:57:40.98 ID:9vJGrwQO0
だいたい話題が豊富な奴は浅いからね、話しをしたくない場合知らない振りをしてやり過ごすことは一般人でもある
例えばPC関係の話でも、明らかに浅いな此奴
と思ったら適当に合わせるだけだし、また些末に拘る奴なら各論までいかずに終わらせる

そもそもその手の会話で時間つぶしする奴は、相手の時間を奪ってるという自覚がないので無能として扱う
66名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/30(月) 22:58:58.84 ID:+VwMu6830
>>51
さんまならお前が負けるまで相手してくれるぞ
67名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/30(月) 22:59:17.20 ID:9vJGrwQO0
たとえば養老さんは、ゲームは好きだからよくするそうだが
将棋はしないのよ、何故か?
「相手の時間を奪うことになるから」だってさ
こういう人が頭のいい人なの
68名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/30(月) 22:59:42.57 ID:bcn3F0oz0
身のほど知らずにもしつこくこっちを「やりこめ」ようとしてくるやついるよね。
一休さんじゃないって。
69名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/30(月) 23:01:42.60 ID:9vJGrwQO0
まあよくあるけど体育会の飲みに誘う行為と、物知りの会話のフリとは本質的に同じということを理解してほしいね
70名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/30(月) 23:04:48.11 ID:Zagkdh2N0
下手するとIQ高いけど広汎性発達障害みたいな人もひっかかってくるのでは?
71名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/30(月) 23:04:58.92 ID:X7WeNkLZ0
>>61
ワカランが、そういうレヴェルでないと思う、それが凡の域
IQ20違うと会話が成り立たないっていうが、会話すら求めていない希ガス、
ドストエフスキーの悪霊、その主人公ニコライや、最近映画になった悪の○○←度忘れw
彼らが師と仰ぐのはナチュラル系、恐らく会話など求めていないw
72名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/30(月) 23:05:10.98 ID:7eV8zXxe0
>>1
これのどこがニュースですか?>かじりむし ★
73名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/30(月) 23:07:31.91 ID:bHjuek710
たぶん「あ…いク!」の方のIQ
74名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/30(月) 23:09:29.24 ID:dhkuC3QS0
>>61
A→B→C→D→E・・・・Z
ルートを考えつつ
Aの
い→ろ→は→に→ほ→へ→と
ルートとの関連も見つけちゃった!他に、他にない?もっと、もっと飛べない?
と考えてるうちの
AならばZだったりするw
75名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/30(月) 23:10:15.70 ID:gTiFC1fB0
メンサ入ろうと思ったけどサイトが開けないな・・・
76名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/30(月) 23:10:25.40 ID:9vJGrwQO0
本当に能力がある人とは会話は不可能
だってプロセスがないからさ
論理だってAからBへZへ至るというのはこれは論理の世界
ただスキップしてるだけなので会話は可能

ただし、Aから▲に行く場合その過程に論理が無いので説明ができない
数学でいうと○○予想と言う奴

これはよくあることで人間の脳は意識下と意識上の領域があって、直感は意識下の行為
そこには論理がない、なので意識上で説明してもできない

なのでラマヌジャンが「こうこうだからこうだよね?」と言われても相づちを打てる人間がいないわけ
77名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/30(月) 23:10:25.49 ID:1sSC0w4Ri
ID:9vJGrwQO0がかわいそうw
誰かレスを恵んであげて!
78名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/30(月) 23:11:40.82 ID:9vJGrwQO0
俺がアンカを打たないのには理由がある
2chで会話ができないようになってるのでそれに沿ってるだけ
実は2chは独り言しかできない

またアンカを打たない俺に絡む奴はこれバイト君
79名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/30(月) 23:12:30.39 ID:acF93ayl0
>>1
MENSAって超天才な言われ方をしているが、上位2%だぞ
クラスに1人だからな。
日本だけで1年間に100万人生まれるから毎年2万人、50年で100万人
世界の70億なら1億4000万人だ
80名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/30(月) 23:12:49.43 ID:83sCIRgz0
出会い系サイトって頭わるそう。。。
81名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/30(月) 23:14:10.04 ID:83sCIRgz0
Mensaが行うテストを受けて合格し、会費を払うことだ。

知能ひくそう。。。
82名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/30(月) 23:14:49.58 ID:K/0/TJgu0
こういうのなんか良いな。
ちょっとIQ鍛えてくるわ!
83名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/30(月) 23:14:50.84 ID:bcn3F0oz0
>>80
頭悪いやつと出会うと殺されて山に埋められそう。
84名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/30(月) 23:15:30.47 ID:L4I5R8oe0
俺はIQだけならかなり高い部類なんだが
対人恐怖なので(病院にはいってない)
ニートに近い生活をしている
85名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/30(月) 23:15:47.73 ID:sXfzbZCT0
お前らもネトウヨ専用出会い系サイト作ればいいじゃんw
86名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/30(月) 23:16:21.56 ID:9vJGrwQO0
メンサなんてのに入ってる奴らは冗談の集まりだと思ってるだろう
そんな程度のもので自分を選民だとか勘違いしてる奴はいないよ
87名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/30(月) 23:19:06.46 ID:3KvzsxoK0
>>1円交サイト使う時点で馬鹿じゃねーか 何が高IQよw 笑いとか要らないから
88名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/30(月) 23:19:35.82 ID:s94tKk4q0
化け物屋敷のお化け募集か?
89名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/30(月) 23:20:02.04 ID:ArAUa2o30
>>14
俺もそんな感じ。
小さいころから頭が良いと言われながらも、日の目を見る事なくまもなく五十路。
マジな話、IQは高くても努力する能力が欠如しているんだよね。
ちなみに親戚には東大卒が多いが、俺は日大卒だ。
90名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/30(月) 23:20:34.55 ID:ze7ppC460
すっごくIQが高い極一握りの人同志って合うのかな?
お互い居心地いいのかな?
91名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/30(月) 23:20:55.04 ID:bcn3F0oz0
大企業の人事部長が菓子折り下げてやってくるなら入るけど
そうじゃないよね。
92名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/30(月) 23:21:06.81 ID:G8yr3IBf0
「わたしの知能指数は530000です」
93名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/30(月) 23:21:17.50 ID:YEWDer0f0
IQテストって、途中で飽きるんだよね。
94名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/30(月) 23:21:51.96 ID:83sCIRgz0
お金払ってる時点で下品で低脳なのにね〜
95名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/30(月) 23:22:15.11 ID:Cv1WpnJ/0
小さな差異で優越感に浸る団体か
96名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/30(月) 23:24:41.71 ID:G8yr3IBf0
>>81
>>Mensaは、人口の上位2%の知能指数をもつ人のみが入会を許されるクラブだ。
>>メンバーは世界に110,000人おり、米国内には56,000人いる(日本サイトによると、日本会員は約900人)。

世界で1億人くらい資格があるのに11万人しか入会してないってのは
つまりそういうこと
97名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/30(月) 23:25:14.32 ID:cYjWGgigi
IQ152のおれは参加できないな、一般的にIQ160以上がIQが高いといわれる、そういう会も世界中にある。

なおIQテストは昔勤労会館で半日以上かけて受験させられた、リストラのために、150以上は欄外でした。
98名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/30(月) 23:28:53.08 ID:i1yUasA/0
>>90
IQでなく回転速度が同程度同士でデータベースもまとも要素なら快適
このデータベースが貧相な相手の場合倍速で不愉快
99名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/30(月) 23:29:30.23 ID:bcn3F0oz0
たとえば俺が>>15を書いたとき
相手にしてもらえなきゃ意味ないわけだ。
相手にしてくれそうなところに行きたいわけよ。
100名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/30(月) 23:29:50.59 ID:l0sCScD1O
アスペ多そうだなーw
101名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/30(月) 23:29:58.49 ID:W3/P/8Hl0
>>47 孔子みたいな御高説だこと
102名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/30(月) 23:30:23.44 ID:83sCIRgz0
>>90
合わんよ。興味や思想の一致する可能性が低すぎるので。
103名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/30(月) 23:31:34.02 ID:PqJgYHm0O
>>97 何かIQの低そうな文章だなw
フランスへ渡米したとかいう人かな?
104名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/30(月) 23:31:43.54 ID:QwxdhE+1I
ビューティフルピープルの対極に位置するサイトか
105名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/30(月) 23:32:19.79 ID:SCTM5NrT0
match.comだかなんだかと提携しなくても、自分とこで独自にやりゃいいんじゃないの?
頭いい連中がそろってるんだからそれくらい作れるだろ
106名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/30(月) 23:32:26.20 ID:bcn3F0oz0
女やホモって「成功してなきゃ意味ないじゃん。」とか
「自分におごってくれるんじゃなきゃ関係ないよ。」とか言うよね。
107名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/30(月) 23:33:45.10 ID:9vJGrwQO0
そう言えば確か反哲学的断章だったと思うが
ウィトゲンシュタインが「誰も興味を持たないことをするべきではない」と言ってたな
当たり前のことだが
108名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/30(月) 23:34:36.55 ID:cYjWGgigi
>>103
でしょ、本人もそう思ってないけど、数値はそう出てる、意味不明だわ、情報処理能力は高いかな。

ロンドンに滞在してたけど。
109巫山戯為奴 ◆TYUDOUPoWE @転載は禁止:2014/06/30(月) 23:34:47.27 ID:uhHMSZ6VO
ピコーん、頭の悪い人限定の出会い系・・・普通ぢゃねえかよ!

話し合わないから面倒臭いし。
110名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/30(月) 23:35:30.81 ID:gc+oIXeg0
障害者がわんさか捕獲されてるな
111名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/30(月) 23:36:27.46 ID:OSh4UbNc0
ジム・キャリーの映画であったような
112名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/30(月) 23:36:51.78 ID:9vJGrwQO0
ふーん
レス乞食にはそれがメンサの出会い系スレのは悪口になるんだねえ
113名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/30(月) 23:37:32.17 ID:cYjWGgigi
オレの場合IQの高い障害者と思ってるよ。
114名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/30(月) 23:37:48.11 ID:P8Jt4sKX0
登録に沢山の試験があるとか?
115名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/30(月) 23:38:09.47 ID:DZgZinfO0
高IQがあるんあら高EQもあっても良いのかも?w
もっと突っ込んで高SQとかだと・・・爆笑ものなんだがw
116名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/30(月) 23:39:00.85 ID:i1yUasA/0
理解できない事象は→アホ
まさしく思考停止
再生しようぜ
117名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/30(月) 23:39:32.97 ID:uqW3eHKmO
昔IQ173だったけど今は普通以下の俺に花束を。
118巫山戯為奴 ◆TYUDOUPoWE @転載は禁止:2014/06/30(月) 23:39:48.39 ID:uhHMSZ6VO
>>113 それは相当IQ高いな。
119名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/30(月) 23:39:50.74 ID:9vJGrwQO0
デカチンと同じだからな
あまりにデカイと股間の障害物でしかない
120名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/30(月) 23:39:53.80 ID:83sCIRgz0
これが良いものと思うのなら取って履歴書に書いたらいいよw

知恵遅れの会だってばw
121名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/30(月) 23:40:23.52 ID:SCTM5NrT0
>>117
ちゃんとひらがなで書かないと
122名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/30(月) 23:41:14.56 ID:bcn3F0oz0
やっかみを書きこむやつって恥ずかしくないのかな。
123名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/30(月) 23:41:23.14 ID:9vJGrwQO0
色々測定方法はあるけど基本ウンコなのよ
あれは子供の時に計る物で大人では意味が無い
だって40でIQ200なんてどうなるのよ、実際はボケてるからね
そういう計算ができない奴用
124名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/30(月) 23:41:27.16 ID:DZgZinfO0
>>115
あるんあら→あるんなら・・・nはしょった・・・馬鹿すぎる・・・Orz。。。
125名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/30(月) 23:42:00.52 ID:EGU8+Rgr0
>>89
会社でも仕事が簡単にできて効率のいい方法見つけて上司に提案してもめんどくさいとか
そんなことはできないとか言われて没
んでやる気なくして仕事いい加減、あいつ役立たねー評価


もう嫌になるぜw
126名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/30(月) 23:42:28.67 ID:WVLrcN0m0
オレ様は50歳の童貞でファーストガンダムファンだけど
アニメ見るときはいつもズボンをおろしちんぽしごく
Bパートのクライマックスのとこで射精するのって気持ちいいぜ
ガンダムファンならガンプラ片手にアニメ見ながらちんぽしごくのは常識
女とセックスするよりリアル 、正直、女なんて要らない
127名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/30(月) 23:43:22.58 ID:DZgZinfO0
>>117
アルジャーノン ゴードン 効果???w
128名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/30(月) 23:43:29.15 ID:bcn3F0oz0
「自分が上から目線」になれない相手だとパニックになって
黙り込むやつっているよね。
129巫山戯為奴 ◆TYUDOUPoWE @転載は禁止:2014/06/30(月) 23:43:57.16 ID:uhHMSZ6VO
>>122 バカなんだから仕方ない。
130名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/30(月) 23:44:02.30 ID:9vJGrwQO0
効率の良い仕事を認めてもらえる会社に移ればいい
また勝算があるなら会社を興せばいいだけ
できないのは無能と勇気がないだけ
131名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/30(月) 23:44:22.33 ID:dry9wMWd0
え?なに?メンス?
132名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/30(月) 23:45:04.12 ID:cYjWGgigi
>>123
試験は難解だからな、時間制限もあるし。40でIQ200なんてありえない。

>>120
履歴書にもいつも書いてたよ、公的機関の検査結果があったので、記憶力が悪いのが玉に瑕。
133名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/30(月) 23:46:00.77 ID:MHsHX89P0
高IQばかりって変人の集まりだろ
現に俺がそうだから
134名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/30(月) 23:46:11.44 ID:XmmuOODw0
海外のドキュメンタリーでたまに見るけど、IQ高いのに結局ミュージシャン目指したり、
結構その能力がフルに使われそうもなさそうな仕事につくことが結構あるみたいね。
135名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/30(月) 23:46:26.28 ID:UukaXa7/0
>>55
今日一番ウケたwww
一日の最後に笑いをくれてありがとう
136名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/30(月) 23:46:35.30 ID:9vJGrwQO0
論理的には知的というなら2chなんてしてないし、仕事も人に使われてない
自分で起こして成功してる

秀でるということは勝利なんだからね、繋がってないといけない

単に知的ではなかったと認められなかっただけ
137名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/30(月) 23:46:46.80 ID:pHswApp8O
IQ 高いけど無職はダメですよね…
138名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/30(月) 23:47:54.61 ID:9vJGrwQO0
30でIQ200でもおかしいけどね、だいたい加齢するとバカになるから
どう考えても人間の知力は若い方が高いからね
139名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/30(月) 23:47:55.56 ID:83sCIRgz0
>>135
グロ見せるなw
140名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/30(月) 23:48:37.21 ID:MHsHX89P0
>>132
脳が一部に特化していて高IQなのかもしれないが、そっちの能力をまわして
しまったので記憶力のほうがDQNとかよくある話
俺は人の顔がなかなか覚えられない
141名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/30(月) 23:49:26.63 ID:1tkXKAiE0
記憶力は下手にない方が楽だぞー
あらゆる出来事が幼少の頃から五感と共に記憶されて大変だ
脚色もされない美しくはならない
忘れる能力が欲しい
142名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/30(月) 23:50:06.64 ID:EGU8+Rgr0
ヲタってIQ高い奴多そうだね
ヲタの対極にいるDQNはIQ低そうw
143名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/30(月) 23:50:13.26 ID:dPjVJG+M0
>>1
あれ140だか145以上じゃなかったっけ?
0.1%とかそれ以下の割合だったような…
144名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/30(月) 23:50:20.40 ID:83sCIRgz0
>>141
嫌なことばっか覚えてるよりいいだろー
145名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/30(月) 23:50:27.92 ID:G8yr3IBf0
>>137
確か、世界のIQトップ10のうち数人が無職だから
安心していいと思うぞ

多分
146巫山戯為奴 ◆TYUDOUPoWE @転載は禁止:2014/06/30(月) 23:50:29.66 ID:uhHMSZ6VO
>>134 出来たら適当にだらだら生きたいぢゃんか、興味も無いのに生真面目にお勉強とか愚の骨頂ぢゃね?

てか俺あアスペだが
147名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/30(月) 23:51:23.25 ID:MajJfJdw0
>>140
俺も他人の顔が憶えられない
まぁ俺は別に高IQでもないけど(´・ω・`)
148名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/30(月) 23:51:33.64 ID:cYjWGgigi
>>136
論理的には知的というなら2chなんてしてないし

IQが高いと論理的なんておまいは誤解してる、ひらめきとか、同時に複数の仕事ができるとか、
そんな感じよ、記憶力も関係ない、突発的な事象への対処とか。
149名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/30(月) 23:51:38.38 ID:L4I5R8oe0
このスレにはIQだけは高いけど
人生はそれだけではまったく意味がないと身をもって学んでいる人が集まるスレになっているな
なんか和んだ
もっともIQだけは高かったと書くことでわずかながらでも自尊心を満たそうと必死になっている
ようにも見える
俺がその一人だが
150名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/30(月) 23:52:19.30 ID:dry9wMWd0
>>137
IQってあれだろ、道具の使い方が常識と違うんだよな
鉛筆で空を飛ぶ方法とか導きだしちゃうんでしょ
IQ高くても人生つまづいちゃうのは多分ね勇気と行動力が足りないんだよ
151名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/30(月) 23:52:32.60 ID:9vJGrwQO0
テストというのは原理的に限界があって、その調べられるのは情報処理能力なの
これは正確さ、速さなのね
で内容は過去なの、ここがポイント
テストは過去のものしか扱わないんだよね、ここに欠陥がある

例えば知識は過去の物でしょ、誰かの発見したトレースなのね
そのコレクションを競うのがテストの世界

これって実際役にあまり立たないのよ


そういえばロシアに忘れられない男という奴がいたらしいが、彼は人の顔は覚えられなかった
理由は変化するからだそうだ

つまり過去とは違うものがでてくると駄目なのね
152名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/30(月) 23:53:01.96 ID:uqW3eHKmO
俺は記憶力が異常に良かった。
大学のテキストでも一回読んだらほぼ覚えて二回読んだらまず間違いなく覚えてた。
今は無理。すり抜けていく感覚が虚しい。
153名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/30(月) 23:53:06.45 ID:Ht+93hbMO
>>125
横からだが、解る。
こっちは仕事しながら仕事のやり方を考えるが大抵突っぱねられて終わる。
そして妙案や下手をすれば手柄までパクられる。
154名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/30(月) 23:53:45.42 ID:IOngUWNh0
>>143
MensaのIQは盛ってる
普通のIQは標準偏差15だけど、Mensaのテストでは標準偏差24になってる
155名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/30(月) 23:54:11.28 ID:iEskYLz30
>>144
物凄い情報量が記憶されてていちいち関連情報がババーッとくまなく引き出されてくんだぞ
そのうち狂うわ俺
156巫山戯為奴 ◆TYUDOUPoWE @転載は禁止:2014/06/30(月) 23:54:29.57 ID:uhHMSZ6VO
顔も名前も覚えられん、会社には内緒で座席の図作ってた。
157名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/30(月) 23:54:34.20 ID:VXJgqGAl0
連投してるバカがいてるな
158名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/30(月) 23:54:34.54 ID:ze8Lt0CE0
2ch覗いてる時点で無縁な話だろ
IQ高い奴がこんなとこ来るわけねえんだしw
159名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/30(月) 23:54:35.34 ID:beQ8utrS0
大学時代にwebのやつやったときは120ちょいだったなー
今やったら絶対もっと低いと思うわ。。
本当に頭の良い人は思考速すぎてついていけん。
160名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/30(月) 23:54:58.91 ID:ibxapgjv0
IQ 2兆の俺はどうすればいいんだ?
161名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/30(月) 23:55:07.44 ID:9vJGrwQO0
人間というのはすがる気持ちが出ると、何かに頼ろうとする
現代資本主義では持ち物にすがる傾向がある
で用いるのは数値だ

数値をよりどころにするのが現代人なのね
2chでも同じ、何かの数字を出す奴をが多いでしょ?
それによりさも人よりも持ち物が多いと言いたい訳だ
嘘かも知れないけどね

もちろんそれは過去の栄光
162名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/30(月) 23:56:01.37 ID:497LvGtH0
IQが高くてEQが低い人同士が結婚したらおもしろいことになる
163名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/30(月) 23:56:08.00 ID:vUKURZQ60
あまり賢くなさそうな自称HighIQさんがきてんね
164名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/30(月) 23:56:24.97 ID:o7uOsqc60
そして性犯罪へ
165名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/30(月) 23:56:47.17 ID:MHsHX89P0
高IQ同士が結婚して子供を作ったらその子は果たして幸せな人生を送れるか否か
166名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/30(月) 23:56:48.28 ID:9vJGrwQO0
心配しなくてもみんなアホになるから
60過ぎると天才もだいたいアホになる

短い人生で一瞬の輝きに執着するのはむなしいだろ
167名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/30(月) 23:57:02.14 ID:gc+oIXeg0
>>149
まさしくその通り
そこが天才との違いなんだよね
168名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/30(月) 23:57:23.28 ID:64tFufXp0
>>137
ナカーマ
どうしてこうなった。。。
169名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/30(月) 23:58:42.40 ID:dPjVJG+M0
>>154
おお、本当だ
2%って130くらいだと思ったら一致してる
170名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/30(月) 23:59:01.89 ID:CDqwDcxo0
俺はIQたぶん低くて勉強できなくて仕事もできない。
でもやる気と向上心があって真面目なんだよ。こういうのが一番困るし辛い。
171名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/30(月) 23:59:18.49 ID:cYjWGgigi
>>161
過去の栄光さえないやつが、何を言っても説得力はないよ。

IQテストでリストラやった昔いた会社はブラックなんだろうな、IQ80で退職したやつが成功してるし。

オレは起業してまあまあ成功してるけど。
172名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/30(月) 23:59:33.89 ID:83sCIRgz0
テストも練習で済むしねえ。
173名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/30(月) 23:59:46.33 ID:9vJGrwQO0
だからいってるじゃんIQはまやかしで1段目のギアでしかないって
天才という判定は実績とポジションの確立だって
平たく言うと名前を世に残せたかどうかであって、名前が残せない奴は天才でもなんでもない
凡庸な一般人だから安心しなさいって
174名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/01(火) 00:00:02.45 ID:xpOxUV6fO
馬鹿ってかわいそうだよな。
175名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/01(火) 00:01:25.31 ID:83sCIRgz0
馬鹿は楽そうでいいけどなりたくは無いw
176名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/01(火) 00:01:35.78 ID:MHsHX89P0
>>149
まったく意味がなくはない
IQ高いとそれなりに女性が寄ってきてくれることはある
やっぱ本能的にいい遺伝子を求めているんだろうな
177名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/01(火) 00:01:47.15 ID:cYjWGgigi
>>174
口に出しちゃだめだよ、バカは自覚してないから。
178名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/01(火) 00:01:59.07 ID:9vJGrwQO0
企業して成功するのは賢くなくてもできる
賢かったら当たり前なの

で天才は一握り、ビルゲイツとかジョブズクラスの実績があるやつ
そいつらみたいなのは2chで妄想など書かないから
179名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/01(火) 00:02:28.71 ID:MajJfJdw0
>>170
それならやる気と真面目を捨てろ
向上心だけでいい(´・ω・`)
180名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/01(火) 00:02:53.96 ID:UumALUU60
>>149
そうなんだよな。
仕事してると、IQテストのようにユニークな数字の関連性を見つけて作業したりするから驚かれることはあるが、
コミュ力が高いわけでもないので、それだけだったりする。
181名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/01(火) 00:03:24.18 ID:qvWxRl8l0
女やホモって「成功してなきゃ意味ないじゃん。」とか
「自分におごってくれるんじゃなきゃ関係ないよ。」とか言うよね。
182名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/01(火) 00:03:28.61 ID:FBmV3R810
虫は思考しなくても行動の「傾向」だけで仕事しちゃうだろ?
人間もほぼ同じだと思ってる
その過程で知能が役に立つこともあるんだけど、人生なんか大抵はルーチンワークだからね
知能だけじゃやってけないし、ルーチンワークも人間関係に基づいて構築されてるようならそれすら得られない
このスレの頭おかしいやつ見てたらわかる
IQに関して言えば、あれは要するに情報の流れやすさみたいなことを計ってるんじゃないかな?
それは組み合わすものを間違えたらホントに気持ち悪いものになるよ
183名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/01(火) 00:03:53.60 ID:IA0H96NX0
本当のバカってどんな奴だと思う?
2chで煽りバイトをしてるやつだよ

アホでも別に問題はない、ただアホなことをして人格が破綻してるともう助からない
184名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/01(火) 00:04:32.33 ID:Dki5hgI7i
>>178
天才は何でも面白がるから、アインシュタインとか読んだことないの?馬鹿なことを平気でやる。
185名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/01(火) 00:04:50.73 ID:+OKl3bDt0
知性と知能は別だよな。

上っ面だけ知能が高くても
空気が読めなさすぎたり性格が痛々しすぎて誰にも相手にされない奴は、ここにもゴロゴロ居る。
186名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/01(火) 00:05:08.31 ID:MeJZ1cpa0
ネットだとちゃんと本人がテストを受けるとは限らないんじゃないのかとか
そもそも知能の定義と数値化なんて絶対的なものはないのにとか
うにゃうにゃ
187名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/01(火) 00:06:07.01 ID:IA0H96NX0
日本人の場合IQ以前に致命的な欠陥がある
感情論が邪魔する傾向ね

これは日本語に感情が乗りやすいせいで、思考が引っ張られるためなのか
気候から来る物か遺伝的なものかしらない

が、この感情論を論理よりも優先して結果をゆがめてしまうのが致命的
188名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/01(火) 00:06:13.15 ID:BNiTGL5vO
たしか小学校でやったIQのテストだったと思うんだけど
空間認識能力だけが突出してて呼び出されて再試験やった
なんもなかったけど
189名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/01(火) 00:07:19.42 ID:qvWxRl8l0
自分の作品をここに挙げてんのは俺だけかよ。
>>15に誰かコメントしろよ。
190名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/01(火) 00:07:24.26 ID:nm5SitKU0
>>187
感情論を論理よりも優先されると俺は生きてゆけない
困った国民性だわ
191名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/01(火) 00:07:59.76 ID:BNiTGL5vO
>>170 向上心ってない方が生きるのは楽かもって思うときあるな
192名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/01(火) 00:08:46.74 ID:E3Phb5Ce0
>>7
>>31が頑張ってくれてる
193名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/01(火) 00:08:48.44 ID:IA0H96NX0
天才は実績を重ねた人だけがもらえる称号

なので脱線がどうとか言っても意味が無い、いたずら好きでも関係が無い

だって実績が既にあるからさ

たとえばサッカーのバロンドール、それを持つ資格があるやつがバカでも飲んだくれでも関係が無い
やることやってるからもらえるし資格があるのさ
194名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/01(火) 00:10:34.36 ID:LbHIgNwP0
> また、そこまで賢くない巷の一般人でも、プロフィールにバッジを掲載するこ

おれが気になるのはコッチね、むしろココをハイライトしていると思うのね、
何故、天才はIQが低い人を求めるのか?・・・って部分に興味が沸く
高精度の乱数器なのかな?
195名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/01(火) 00:10:35.18 ID:Dki5hgI7i
図形(空間?)認識力が一番悪かったオレは建築を目指してたから大ショックだった。
196名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/01(火) 00:10:38.73 ID:FBmV3R810
無意味に自尊心を感じまくってて、結局それが自慢の知能の大半を食い潰してるような奴はハッキリ言って知能が低いのと変わらない
ところが問題の天才君は案外そんなことにすら気づいてなかったりするのが面白い
たぶん思考が限定され過ぎてて無意味に頭が回ってるだけだったりするからなんだろう
まぁそんなことは一般人でも同じなんだけどね。要は部分的に天才ってだけの対象も天才扱いしてしまうのが知能指数ってことだな。
脳の機能を結果で判断しないから。糞みたいなOSが走ってたらまともに社会生活すら出来ん
197名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/01(火) 00:10:47.25 ID:nm5SitKU0
>>193
俺は天才の称号はしっかりもらってる
ただ>>190なわけで、日本の世間様とはどうも相性が悪いようだ
198名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/01(火) 00:11:13.52 ID:I71X8JCJ0
>>190
感情の統計が理論な気もするけどね(´・ω・`)
199名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/01(火) 00:11:46.83 ID:Rzw+qgB10
僕もはいる〜^q^
200名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/01(火) 00:12:35.89 ID:IA0H96NX0
2chでまさか「俺をだれだとおもってる」と言われるとは思わなかった
基本知能が低い

匿名下で何を期待しているのか根
201名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/01(火) 00:13:38.49 ID:IA0H96NX0
感情論を誤解してるやつがいるが
気に入らないという理由で正解を認めない奴ってことだからね
202名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/01(火) 00:13:47.94 ID:y5ZkXsMWO
頭の良い詐欺師が騙し騙されてにならないのか?
プライドが高そうな人が多そう。
203名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/01(火) 00:13:58.77 ID:qvWxRl8l0
自分の作品を晒している>>15に誰かコメントを。
204名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/01(火) 00:15:02.15 ID:YShOp4yK0
性格にもよるけど
知能高い奴って周りにイラッとすっから
モテないだろうなあと思うわ

物わかりの悪い奴とは話すことが苦痛だもんよ
205名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/01(火) 00:15:15.56 ID:QaOb4eXM0
IQの高い女より、ハイエロ粒子係数の高い女
206名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/01(火) 00:15:34.83 ID:IA0H96NX0
天才には自覚がある
自分の才能も知ってるし、それがどう認められてるのかも知ってる
できることできないことも知ってる、だから実績として残る
知らない風にみえるのは余計なことに労力を割かないため

でそれが出来ない奴を狂人という、紙一重の違いというのは自覚にあるんだね
207名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/01(火) 00:16:15.17 ID:zdkO/HvW0
自己レスだけで赤くするってのは有りそうでなかなか見ない芸だな
208名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/01(火) 00:16:37.26 ID:B7pWVLkN0
プライド?ある程度必要だけど高すぎるとカーテンの役割をして盲目になるからあんま高くしない
なくすと崩壊懸念が出てくるし
209名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/01(火) 00:16:40.30 ID:1GrZBPTB0
自分のIQをわざわざ口にする、というのは
自分が乗っている車の使用感がイマイチで
カタログのスペックで改めて確認するようなものか・・・
「スペックは高いはずたよなぁ」ってかw
210名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/01(火) 00:16:42.03 ID:nm5SitKU0
>>201
ホント、そういうやつは自然科学法則の下で生かしてもらっているという認識が
足りないか、感情制御の訓練が足りないやつだと思えるね
でも日本の8割がそういう人種だろう
生きにくい世界だ
211名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/01(火) 00:16:44.40 ID:T1Roertw0
>>8
これの信ぴょう性ってどうなの?

正直な話、色んな人の話が非常に間延びして聞こえる。
話の結論がすぐそこに見えているのになかなか辿り着かなくてもどかしく感じる。

自分が馬鹿だから懇切丁寧に説明してくれているのか
何なのかよくわからなくなってきた。
212名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/01(火) 00:17:25.96 ID:Ef+KPT5ni
ぶっちゃけそんなもん作ったって
てか、それ、いきなり言ってもよう
したら俺も入るかなんちゃって、ぶっちゃけダメだし
無理すね
213名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/01(火) 00:17:52.14 ID:IA0H96NX0
2chが匿名下であるという前提を忘れるより、多少感情論はマシだけどね
214名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/01(火) 00:18:02.43 ID:FwHL2lR60
>>211
50程度の差なら問題ない。
215名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/01(火) 00:18:24.11 ID:LBhHBUYA0
14才の時に鑑別所でIQテストを受けたがIQは140前後だった。当時、IQという言葉を知らなかった。審判の時に付添人の弁護士が裁判官にそれを伝えていたが、処分は予想に反して保護観察になったので多少有利に働いたかも。
216名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/01(火) 00:19:15.82 ID:IA0H96NX0
IQ判定を信じるというのは集団的催眠状態とか宗教の領域だとおもうけどね
217名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/01(火) 00:19:59.61 ID:y5ZkXsMWO
>>200
俺、俺、俺だよ、俺だって、俺
218名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/01(火) 00:20:10.29 ID:FBmV3R810
頭のイイ人は頭が悪い人にもどかしい思いをするってのは
間違ってないとしても正しくはないんじゃないかな?
頭が良い人でも普通にトーク番組は楽しめるでしょ?
目的のある会話が滞るからイラつくんならわかる
ただの雑談でイラつくならそれは人格の問題だよ
219名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/01(火) 00:21:07.80 ID:YShOp4yK0
>>214
50も差があったら会話にならんだろw
125と75だったら、下はほぼ池沼だぞ
220名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/01(火) 00:21:49.84 ID:I71X8JCJ0
>>211
会話は成り立つよ
ただ話題がね・・・(´・ω・`)
221名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/01(火) 00:22:03.02 ID:nm5SitKU0
>>211
俺の公演を素人にもわかりやすく丁寧に説明してたと絶賛してくれたのは工学博士
俺の説明がそんなわかりやすいはずないと思ったがww
222名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/01(火) 00:22:30.29 ID:IA0H96NX0
人間は知性があるから赤ん坊とか幼児のレベルに合わすことが出来る
できないのはアホという意味だから、もしくは感情論が邪魔してるか人格的問題
223名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/01(火) 00:23:15.27 ID:tTZYGHRI0
>>211
そんなことないよ
俺IQ130だけど100前後の人ともちゃんと会話できるし、こっちが話をすっ飛ばさなければ相手もだいたいわかってくれる

自分と同じ理解力がある前提で話したら、20低い人には無理だとは思うけど

150以上の人と話した事が無いから上はわからないけど
224名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/01(火) 00:23:49.02 ID:IA0H96NX0
おれのブラウザでは赤くならないのでその指摘に意味が無い
225名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/01(火) 00:23:49.69 ID:FwHL2lR60
>>219
どっちもクラスに一人くらいはいる頻度だよw問題ない。
226名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/01(火) 00:24:03.00 ID:QaOb4eXM0
>>219
150と100は ?
227名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/01(火) 00:24:35.74 ID:zdkO/HvW0
>>222
なるほど、知性を分かりやすく説明するとそういうことか
228巫山戯為奴 ◆TYUDOUPoWE @転載は禁止:2014/07/01(火) 00:24:36.06 ID:uTlmGOKQO
IQが130以上も有るのに学校一の問題児て先コに怒鳴り込まれたり、変な検査機関に送られたり、校長は紅茶とケーキを奢って呉れて広辞苑を呉れる人と認識してた俺でも、
お陰で授業は馬鹿らしくて聞いてなかったからブサヨには成らなかったし、街宣は言ってる事も顔も可笑しいと気付けたし、まあまあ好きな事をして好きな暮らしの出来る良い人生を歩んでるなと思ってる。
229名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/01(火) 00:25:07.48 ID:IA0H96NX0
IQの計算方式を理解できる知性があれば
IQによって会話ができるできないなどというレッテルと妄想には支配されないと思われる
算数ができるならIQの矛盾は理解出来るはず
230名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/01(火) 00:26:33.77 ID:y5ZkXsMWO
ガンダム例え話は、頭がいい人かどうかすぐわかる。
文章は得意不得手あるからどうでも良いけど、頭のいい人は着眼点鋭い切口の例えを出してくる。
バカは演じている場合があるから真正かどうか分かりにくいけどね。
231巫山戯為奴 ◆TYUDOUPoWE @転載は禁止:2014/07/01(火) 00:26:33.99 ID:uTlmGOKQO
>>185 知識だけ溜め込んで知能の悪い奴程使えない物は無い。
232名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/01(火) 00:26:40.53 ID:FBmV3R810
>>228
俺がその位だからわかるが130なんてゴミだぞwww
上位10%くらいの水準(笑)
日本の平均110だからね
233名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/01(火) 00:26:49.17 ID:IA0H96NX0
そういえばIDをコロコロ変えたら赤くなる訳がないね
自分がなる要素がないから、その赤くなることを攻撃するという論理なのかねえ
かなしい理屈だこと
234名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/01(火) 00:27:22.05 ID:zdkO/HvW0
>>224
いや、あんたのことじゃない
自分のレスにレスしてる人のこと
235名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/01(火) 00:27:24.01 ID:nm5SitKU0
>>222
違うだろう
IQの高い人には低い人にレベルを合わせるノウハウを訓練する必要がある
システマチックな教材ならすぐに覚えるけどな
人によっては独自でノウハウを会得してるけど
236名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/01(火) 00:27:28.50 ID:QaOb4eXM0
ちなみに、IQって頭の良さを正確に測っているとは言いがたいんだよなw

IQ100の一般の子供で本を大量に読む小学生と、IQ150だけど、本を全く読まない小学生では、
その保有している知識量に大差があるし、大人から見たら本を読まないIQ150の子供のほうが馬鹿に見える。
237名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/01(火) 00:27:36.88 ID:jtznBpMg0
30代までIQ88位だったけど今40代になったら107になってた
そんな俺は数年無職w
238 COURANT DE CONSOLE ◆T1993q9cOh.1 @転載は禁止:2014/07/01(火) 00:28:09.81 ID:Mipmz0uz0
オンラインIQテストで126取った俺様から一言書いておくと、高知能保持者の疎外感と言うのは、結果が正し
くても同調者がいないため、成果を横取りされるリスクが付きまとうという点に尽きる。

…もう少しわかりやすく書くと、「あいつの言うことは正しいが、それは俺たちがもらう」と言う論理w

IQの高い人は一般的に独立心が高く、他人を介在させないようにして、利益の横取りを防ぐようにしている。

協調性を期待するな。自分の利益は自分のもの、他人の利益は破壊しろ(笑)
239名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/01(火) 00:28:11.31 ID:GwUcYass0
小学校と中学校のIQテストの結果が素晴らしくよかったみたいで、
先生から、
「あなたは〇〇(学年一位)より良い成績が取れるはず」みたいなことを
ずっと言われてきた。
実際、自分でも凄い記憶力があって、何でも簡単に覚えられた。

でも、40歳になる今は、一人前のことさえ覚えられないし、
仕事でもダメダメ状態。

つまり、IQは、刺激がなければ年齢とともに下がる。
240名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/01(火) 00:28:39.99 ID:4g5wmH5y0
>>1

なんかキモイ
241名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/01(火) 00:29:09.39 ID:qvWxRl8l0
そもそもIQの差が20だの30だのアホかと。
「偏差値が40上がった」とかのトンデモ本みたいだ。
242名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/01(火) 00:29:25.00 ID:QaOb4eXM0
>>237
IQが正確に測れるのは、10代までだよ。

20歳を超えると単なるテスト慣れって事になるから、測定しても意味が無い。
243名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/01(火) 00:29:25.14 ID:Du2TMfsd0
>>229
IQの計算方法を正しく知っていれば、成人のIQが100までしかないと言うのも知っているはず。
だから、自分のIQとして100を超える数字を言う奴は、基本的に馬鹿だと思って間違いない。
244名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/01(火) 00:29:28.46 ID:B7pWVLkN0
>>235
訓練しなくても経験で習得できるけどなあ
まあ必要な人はいるかもね
特化型は
245名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/01(火) 00:29:49.24 ID:FBmV3R810
>>236
馬鹿に見えるんじゃなくて、実際に馬鹿なんだよ
その知能からまともな結果が引き出せないから
知能パズル解くだけの代物を褒めちぎるのは良くない
結果が大事なんだよ
246名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/01(火) 00:31:04.27 ID:Du2TMfsd0
>>242
そもそも成人が成人用のIQテスト受けて、どうやって100点以上取ったのやらwwww
247名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/01(火) 00:31:26.43 ID:IA0H96NX0
赤ん坊に目線を合わせるのにノウハウなどという奴は基本アホか自閉症
それは賢いとかの話しではなくて、精神病とかの話しになる
248名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/01(火) 00:31:29.32 ID:nm5SitKU0
>>238
>「あいつの言うことは正しいが、それは俺たちがもらう」と言う論理w
たしかに
いつもそれでやられるな
分配よこさないやつも多いし
249 COURANT DE CONSOLE ◆T1993q9cOh.1 @転載は禁止:2014/07/01(火) 00:31:40.83 ID:Mipmz0uz0
>>245
…応用力の部分を言ってるんだろうな。

IQの高い人は応用力も高いので、頭は使わなきゃダメだ。
使えば使うほど応用力も伸びる。
250巫山戯為奴 ◆TYUDOUPoWE @転載は禁止:2014/07/01(火) 00:32:09.63 ID:uTlmGOKQO
>>232 お前の脳内判定とか知るかよゴミ。
251名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/01(火) 00:32:12.41 ID:QaOb4eXM0
IQが同じって言うより、同じ価値観を持っている夫婦のほうがうまくいくよ。

絵とか自然を見て、お互いにそれが素晴らしいって共感できる夫婦と、一方は
252名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/01(火) 00:32:15.13 ID:qvWxRl8l0
>>242
お前が100以上の成績を取ったことがないのは分かった。
253名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/01(火) 00:32:54.86 ID:QIM0jL8j0
知能指数1300
254名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/01(火) 00:33:38.02 ID:IA0H96NX0
IQって何故計るのかというと主な理由は知恵遅れを探すことだからね
それ理解しないと、いつまでたってもしがみつくようでは先がない

IQは低いことには信憑性があるというだけ
255名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/01(火) 00:34:13.01 ID:nm5SitKU0
>>244
その特化型ってのにもいろいろなタイプがあってな
関心がない方面に関してはまるでバカ
256 COURANT DE CONSOLE ◆T1993q9cOh.1 @転載は禁止:2014/07/01(火) 00:34:13.13 ID:Mipmz0uz0
>>248
自分の能力を知ったら、それが戦艦級のものってコトを知って喜ぶべきなのに、疎外感を恐れて感化されてしまう…。

それじゃダメだ。

使いこなして1人で1,000人を打ち負かす英雄になれ。
257名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/01(火) 00:34:34.31 ID:QaOb4eXM0
IQが同じって言うより、同じ価値観を持っている夫婦のほうがうまくいくよ。

絵とか自然を見て、お互いにそれが素晴らしいって共感できる夫婦と、一方は 「あーもう飽きた」って言う夫婦では、
どちらかが我慢する生活。

IQ なんて、普通のレベルで十分。
258名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/01(火) 00:35:17.47 ID:StqV/eKO0
2ちゃんで一番多いタイプは、高IQ・低収入・友達ゼロ、だもんね
259名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/01(火) 00:35:34.63 ID:IA0H96NX0
知的な奴ってのは精神活動のリソースを気にするから
自分の功績とか範囲を限定して守るという発想はあまりしない、アイデアなどは枯渇しないという自信もあるだろうしね
だってそれは政治的立ち回りだからさ
260名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/01(火) 00:36:01.36 ID:DRt/ToXW0
年齢がある程度離れると
話題の共通性がなくなって会話に困るように
知能がある程度離れると話が通じなくなるからな

コンビニで土方が大声でしゃべってるのを聞いても
何言ってんだこいつてレベルの支離滅裂話の内容だし
261名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/01(火) 00:36:12.58 ID:qvWxRl8l0
>>257
お前が>>1の主旨を理解していないことは分かった。
262名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/01(火) 00:36:39.92 ID:FwHL2lR60
>>258
低IQじゃないのw
263名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/01(火) 00:36:41.58 ID:hr9hjAW/0
小さい頃は天才かと思われてたけど、勉強に飽きて絵を描きだしてあっさり落ちこぼれた。
今はCGの仕事をやってる。
最近ネット上の知能検査やってみたら確か126だったけど、40越えてこれならまあ悪くはない…よね?
264名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/01(火) 00:37:06.00 ID:D02CZ5ji0
IQが高くても 冷酷な奴はいくらでも居るのさ
265名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/01(火) 00:37:49.25 ID:QUhNXmR10
>>255
ま、ま、全方面抜きん出ることが出来ない人と
ある方面抜きん出ていても他はダメな人とどっちがマシ?みたいな不毛なハナシになるからw
266名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/01(火) 00:38:31.18 ID:TL1YsDUW0
昔は頭は良かったと思うけどねぇ
環境が悪かったからねぇ…
ほんと家庭環境とかって大事だと思うわ
ただまあ頭良くて大成してるってのなら
普通にこんなもんなくても引く手数多だと思うのだけどもな
ま、上にもあるがどんだけスキだとしても会話かみ合わない、
イミフなことで突然キレられるってのは苦痛だからねぇ
同じ水準の相手を求めるってのもまぁ解らんでもないね
267名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/01(火) 00:38:37.26 ID:nm5SitKU0
>>260
どうして俺は中学生などとキャッキャ言ってバカ話しているのだろうか
まわりから知性レベルがガキと呼ばれてるし
268名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/01(火) 00:38:40.42 ID:B/gcjbld0
>>258
+を見る限り、高IQはないわw
269名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/01(火) 00:39:38.99 ID:8EsNuQoL0
統計指標と言うのはその目的に従って定式化される。
IQとは学校教育で授業についていけない発達の遅れのある児童を
抽出するための一つの参考資料でIQ70近傍の解像度が高まるように
デザインされている。
成人のIQとか100を超えたIQとか統計数学的に意味が無い。
業者が悪用しているだけ。

右脳トレーニングだとか、F分の1ミュージックとかα波ミュージックとか
その手のインチキ商売。
270 COURANT DE CONSOLE ◆T1993q9cOh.1 @転載は禁止:2014/07/01(火) 00:40:05.87 ID:Mipmz0uz0
>>260
>知能がある程度離れると話が通じなくなるからな

…これは特に感じるなw

応用力の部分で決定的な格差が開いてるから、一般民間人と話してもレベルの低さに呆れてしまう。

一般民間人は知能も低いが、身体能力もかなり低く、知能と身体能力が比例している背景がある。
応用力の格差に比例している。
271名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/01(火) 00:40:42.09 ID:IA0H96NX0
子供は基本自分の話したいことしか話さない
そこに会話はない
それよりも重きを置いてるのは共有空間でありノンバーバルコミュニケーション
だから会話に意味がなくても問題はないとなる

だから彼らは共有時間の多さで親密さを計ろうとする訳だ
272名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/01(火) 00:41:33.06 ID:3boT1eK+0
>>269
確かに。
頭のいい子供を見つけ出すなら灘中入試とかがいいんだろう。
273名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/01(火) 00:41:51.30 ID:Spz0c8g/0
>>258
IQ高い人がデフォだとはとても思えないけどwww
物知りや知識人がいることはいるが、圧倒的に多いのは発達障害かかえたネトウヨでしょw
確かに高IQや物知りに発達障害みたいのが多いってのはあるけど、
だからといって発達障害ならどうかといえば、それは違うわけでw

あと、並びで言うなら高(or低)IQ、友達いない、低収入の方がいいな。
流れ的にwww
274名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/01(火) 00:41:58.89 ID:qvWxRl8l0
>>269
そうかな?SPI偏差値とほぼ一致してると思うぞ。
275名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/01(火) 00:42:25.91 ID:GrS1EbfG0
>>258
数値に30以上の差があると会話が成立しないからどうしても孤立してしまい社会に爪弾きにされるからな
社会は平均よりやや下に合わせるのが理想だし話を上が下に合わせるのは可能だから今の社会は間違ってはない
定収入で孤独でも今の時代は個人で楽しめる事は沢山ある
276名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/01(火) 00:42:45.65 ID:hr9hjAW/0
俺より頭のいい友達が沢山いた俺は幸せ者だな。
いくら頭が良くても友達のいない人生なんてつまらない。
277名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/01(火) 00:43:34.38 ID:IA0H96NX0
日本の限界はもう一つ、これも感情論とつながるがドメスティックな性質
井の中の蛙というやつ
普通自分が優秀だと自信があるなら、ステップアップを目指す、となれば海外しかない
なのにでることはない
何故か?世界からみて凡庸と自覚できてしまうからさ、その感情を回避したい訳だな

野球でもそうだけどレベルがもう合わないとなると、メジャーにいくじゃない?
それが普通
278名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/01(火) 00:43:49.31 ID:qvWxRl8l0
おいおいIQの「差」とかアホなこと言うのはもうやめろよ。
279名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/01(火) 00:44:16.08 ID:nm5SitKU0
>>273
低IQがニュー速+で生きていくのは難しいと思うけどな
280名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/01(火) 00:45:13.17 ID:3boT1eK+0
>>274
SPIもエスカレーター組とかのアホを足切りするための試験だし
281名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/01(火) 00:45:33.52 ID:8EsNuQoL0
このスレに自分はIQが高いと言っている誇大妄想症患者が一人いる。
彼の文章を見ればアベレージの人でも彼のIQが高くないと一目でわかる。
282 COURANT DE CONSOLE ◆T1993q9cOh.1 @転載は禁止:2014/07/01(火) 00:45:34.62 ID:Mipmz0uz0
孤独を恐れるな。未来にいるのは自分で、知能の低いゴキブリは既にいない。
283名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/01(火) 00:45:42.60 ID:ZTxmnUW00
130越えた辺りで世の中の半分から理解出来ない、社会不適合の異常者になるわけで、
理解し合える人達で自由に交流したいって願望があるんだろう。
俺はPIQは130ないから実際の所までは知らんが。

IQが高いからって勤勉であるとも性格が良いとも限らないし、周りの期待に応えるとも限らない。
120ぐらいが一番切れ者っぽくて生きやすそうにみえるな。
284名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/01(火) 00:46:17.55 ID:MbTlVmev0
健常者ギリギリの自分はほぼ知的障害者だと思ってる
285名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/01(火) 00:46:44.48 ID:6m8qAZhn0
お前らはIQが高いとかそういうのにすぐに反応するな
なぜだ?
286名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/01(火) 00:48:02.16 ID:IA0H96NX0
決定的なことをいうと、自分でなんでもできるやろうとするやつは社会的に成功しないから
成功する奴は交渉ができ人にやらせることができる奴なの
だから変に優秀だとその土壺にはまる

良いとしてその基本的な構図を理解できないという意味においてはアホというべきかね
287名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/01(火) 00:48:02.55 ID:FBmV3R810
年取って馬鹿になったって話、よく聞くけど
そんなことないでしょ
そりゃ使わないと鈍くはなるけどさ、でもそれ以上に関係してるのは
大人の生活に入ると脳みそに必要とされてる能力が変わるからだと思うよ。
子供の頃までで頭を使ったと思えていたシチュエーションが減って、別な能力がものを言うようになる。(それが脳力かどうかはともかく)
そうすると子供の頃によく頭良いと言ってもらえたような体験がなくなるから馬鹿になったように感じる。
ということじゃないのかな。
288 COURANT DE CONSOLE ◆T1993q9cOh.1 @転載は禁止:2014/07/01(火) 00:48:45.57 ID:Mipmz0uz0
IQの高い人の大半が経験した、” 飛び級人生 ” の先には、自分がフリーハンドで描ける人生が用意されている。
あきらめるな。
289名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/01(火) 00:49:14.99 ID:qvWxRl8l0
IQの「差」とか偏差値の「差」とか
ベルカーブの中心と端っこでは大きな開きがあることは
標準的な知性で分かるはずだろ。
290名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/01(火) 00:49:44.26 ID:QaOb4eXM0
>>258
2ch ねらーは低IQ、低収入、自分の持っている価値観を変えない、新しいものが嫌い。友人は少ない、出不精

だろw
291名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/01(火) 00:49:46.26 ID:MbTlVmev0
>>286
自分は知的障害者レベルのバカだけど本当にその通りだと思う
292名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/01(火) 00:50:12.34 ID:Nq12osv60
俺も鑑別所でIQテストを受けさせられたわ

IQ高いのに、なぜ悪い事をするんですか?って言われた

今もニートでごめんなさい

回りの人とまったく話が合わない
なぜか、お笑いや落語も面白いと思った事が無い
293名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/01(火) 00:50:43.56 ID:/FEk9uuZ0
10代で126有ったけど
30歳過ぎた今どれ位のIQなのかちょっと知りたい
110とか劣化してるのかな
294名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/01(火) 00:50:52.01 ID:+sSmQIXQ0
いいじゃん別に。自分には関係ないことだし、分相応ってこともあるし。
うまくいくなら良いでしょ。
295名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/01(火) 00:51:14.33 ID:al+FQCSO0
IQが高い人は、そんな糞サイトを利用しません。
296 COURANT DE CONSOLE ◆T1993q9cOh.1 @転載は禁止:2014/07/01(火) 00:51:38.98 ID:Mipmz0uz0
>>292
応用力の問題だ。
金儲けでもスポーツでも応用力の使い方次第で変わる。
使い方を変えろ。
297名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/01(火) 00:51:50.87 ID:IA0H96NX0
例えばちょっとまえに福島という学者がアメリカ人の有名な学者との会話を話していたが
「福島君人に使われるというのはかなしいことだよ、ラットと同じで走っている限りリッチになることはない」
なんてしみじみ語ってた人が、数年後独立して研究所作ったとかいってたが
そういうものなんだよ
298名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/01(火) 00:51:58.82 ID:+sSmQIXQ0
>>292
>IQ高いのに、なぜ悪い事をするんですか?

それウソらしいよ??? 並みのIQのやつには一応みんな言うらしい。
299名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/01(火) 00:52:09.48 ID:B/gcjbld0
一般的に頭がいいと評価される人の殆どは、「自分は頭が悪い」と自己を評価してる。
天才なんてそう現れるものではないしね。
300名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/01(火) 00:52:26.24 ID:xo5Cs8hT0
>>285
珍しいものがあると見たくなるだろ?
動物園のパンダと一緒
301名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/01(火) 00:52:39.73 ID:QaOb4eXM0
>>292
詐欺師系か暴力系が分類するためじゃあねえ ?

IQが高かったら、詐欺師系
詐欺師系は一生更正できない ってのは刑務所の看守の統一見解だし。
302名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/01(火) 00:53:45.41 ID:IA0H96NX0
IQは男がチンチンの長さを測って多少多めに申告するのと似てる
また社会的意味においても似てるねえ
303名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/01(火) 00:54:12.72 ID:BLs+s4iPO
>>292 悪いことってなにしたの?

真面目に一生懸命仕事してもコミュ能力低いとダメな社会に絶望している
304名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/01(火) 00:54:30.71 ID:6m8qAZhn0
自分がIQが高いと思い込んでるのが誇りなのか?
結婚できないのを何かしら言い訳してるのと変わらん
305名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/01(火) 00:54:35.77 ID:QUhNXmR10
>>299
日本の場合はちょっとその度合いが行き過ぎの感があるな
謙虚というより卑屈になってる人がいる
306名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/01(火) 00:54:39.73 ID:QaOb4eXM0
おまいらも、上位の連中から、

部屋に台と棒が置かれて、それ以外なにもない部屋の上からバナナが吊るされて、
どう行動するか、見張られているんじゃあねえ ?
307名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/01(火) 00:54:41.86 ID:Nq12osv60
>>298
まぁ 130だったから、たいして高く無いんだろうけど
308名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/01(火) 00:54:45.33 ID:9VbE/Lv10
IQの数字に関しては諸説あるんだけどもw
このメンサが採用してる基準では入会資格は
相対値で 上位2%しか採らない ここに
書き込んでるヤツが全員単発だとしても 今までで
5〜6人しかいないんだよ
309 COURANT DE CONSOLE ◆T1993q9cOh.1 @転載は禁止:2014/07/01(火) 00:55:17.81 ID:Mipmz0uz0
…IQが高いって言っても、” 日頃の積み重ね ”、つまりは応用力の集大成だ。

日頃から何もしない奴はIQも低い。
310名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/01(火) 00:55:21.55 ID:nm5SitKU0
>>298
IQ高いほうが悪いことたくさんするだろう
タダ電話かけまくりとかコピーガード外しとか
Skypeはそういう悪ガキが集まって始めたサービスだ
311名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/01(火) 00:55:54.61 ID:KdNV+NMv0
世渡り上手、商才がある奴の方がいいに決まってるだろ
IQなんて高くても糞の役にもたたねえ
312名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/01(火) 00:56:06.93 ID:AlNaK5se0
GPTなら自信があるんだけどなあ
313名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/01(火) 00:56:17.95 ID:qvWxRl8l0
女やホモって「成功してなきゃ意味ないじゃん。」とか
「自分におごってくれるんじゃなきゃ関係ないよ。」とか言うよね。
314名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/01(火) 00:56:37.33 ID:0/oN8EEo0
その筋の人に喜ばれそうなデータが満載してて、ポロリされなければいいね
315名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/01(火) 00:57:38.70 ID:IA0H96NX0
例えばヤクザを頭がいい、悪知恵が働くというじゃない
大嘘なんだよ
彼らのやり方は、皆がルールをまもってるところを破ることによって優位に運ぶという方法論だから
インチキなの
頭が良いならインチキはしないのよ、だから無能なの

でもっと頭が良い奴は、みんなにルールを守らせて、自分は守らない
それを誰にもばれないようにするとか、ばれても咎められないように手配する奴のことをいう
316名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/01(火) 00:58:53.60 ID:Nq12osv60
>>303
20年以上前だからね
公衆電話の下の所をいじって無料で電話しまくったり
ダイヤルQ2も全部無料だった
317名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/01(火) 00:58:55.68 ID:8EsNuQoL0
現代の認知神経科学ではIQなんて相手にしていない。
知性とはミラーニューロンと前頭葉帯状回皮質の働きによる共感力。
他者の心を推測・共感し問題解決ができるコミュニケーション能力が知性で、
これが社会的成功と相関する。
アメリカではこれを鍛えるコミュニケーションスクールが繁盛している。
318名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/01(火) 00:59:15.99 ID:Lt4BQ90e0
IQ高くても・・・・
・・・よってお前はダメ人間だ、クズだ。と言われて憤りを感じている人がいたら、その人に言いたい
頑張れ、可能性が残っている。諦めるな

その通りだよな・・と思って無力感しか感じないな人がいたら、その人に言いたい
まあ仲良く2chでぐだぐだやろうぜ
319 COURANT DE CONSOLE ◆T1993q9cOh.1 @転載は禁止:2014/07/01(火) 00:59:23.44 ID:Mipmz0uz0
>>315
ずる賢い奴に憎悪を燃やすんだったら、そいつらよりさらにずる賢くなればいい。
同じ土俵にいれば大したことはない。
320名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/01(火) 01:00:32.71 ID:MbTlVmev0
池沼の俺からIQ高い人へ質問なんだけど
IQが高いか低いかってどのへんで関係してくるの

IQ高い人すべてが上に立って仕事ができて
幸せな暮らしをしてるわけじゃないんだろ?

IQってなんの目安なの?
IQが低いものを差別するだけの目安なの?
321名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/01(火) 01:00:49.47 ID:xpOxUV6fO
IQとハゲの関係はかなり親密。
322名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/01(火) 01:01:16.10 ID:7vKrOzmx0
>>89IQが高くても知的好奇心が高い、負けず嫌い、嫉妬深い、権力欲が強いなど
こういった性格もセットじゃないと社会的成功は難しいだろうね
勉強をゲーム感覚で楽しめないと受験はつらいだろうしね
323名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/01(火) 01:01:30.21 ID:qvWxRl8l0
女やホモってすぐ「カネ」の話に持っていくよね。
324名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/01(火) 01:01:37.19 ID:Re+8PeY90
俺のチンコ22cm
325 COURANT DE CONSOLE ◆T1993q9cOh.1 @転載は禁止:2014/07/01(火) 01:01:40.57 ID:Mipmz0uz0
>>318
自分に疎外感があるんだったら、ギネスでもなんでもいいから、記録を打ち立てるコトだ。
記録は事実を証明する。
326名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/01(火) 01:01:54.06 ID:IA0H96NX0
狡さで勝負をするばあい、それは背後にある力によって決まる
だから勝負は決まってるのね
具体的には日本がズルをしてもアメリカのズルには勝てないの

だからズルをするときは自分に力があるかないかで判断しないといけない
力がないならズルは選択するべきじゃない、負けるから
327名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/01(火) 01:03:03.41 ID:nm5SitKU0
>>316
俺は新聞記事の一言からマジックホンの原理がわかり、すぐに作って試したぞ
事件第一号者ではなく、その後に事件をデカくしたクチだが
328名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/01(火) 01:03:48.38 ID:xpOxUV6fO
IQ高い人は、考える速さがはやく、知識も多いので広く多面的な見方をしたうえで判断ができる。
329名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/01(火) 01:04:04.92 ID:vpe68TmN0
これだけは言える
自称IQ高い奴は、実際はそんなに高くない。
330名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/01(火) 01:04:12.45 ID:IA0H96NX0
人のマネしてる時点で優秀ではない
優秀というのは誰もしない時点でするやつのことをいうんだから
331 COURANT DE CONSOLE ◆T1993q9cOh.1 @転載は禁止:2014/07/01(火) 01:04:41.92 ID:Mipmz0uz0
>>328
まず、ちゃんと大学に行かないと前提条件揃わないよw
332名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/01(火) 01:05:37.32 ID:fIS4Cubl0
>>328
多面的はどうかなー
333名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/01(火) 01:05:45.75 ID:IA0H96NX0
知識は毒なんだよ、実は判断には寄与しない
葉隠れにあるが「大事には軽く」という言葉がある、これは知識思考を入れるべきではないという意味

当たり前で遅れるからね、あと選択肢が増えると迷うから
334名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/01(火) 01:06:37.12 ID:qvWxRl8l0
俺(SPI偏差値77)は慶應を受けたことがある。
面接ではいかにも頭の悪そうな教授らしき男二人が相手だった。
「ところで原発なんかはどう思います?」
「反対ですけど」
「プハハハハー!慶應がどんな大学か知ってて受けたの?ギャハハー!」
だってさ。
335 COURANT DE CONSOLE ◆T1993q9cOh.1 @転載は禁止:2014/07/01(火) 01:07:04.06 ID:Mipmz0uz0
>>328-329
三段論法が的確に使えるかどうかが基準になる。

>>333
「 できてから言え 」 の法則だな。
口先人間に未来なし。
336名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/01(火) 01:07:26.79 ID:Cb2O82gI0
俺には縁のない話だった
337名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/01(火) 01:07:30.27 ID:RLJc8mCU0
IQなんていくらでも調整できるくだらん数値に左右される人間は頭悪いと思うw
338名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/01(火) 01:08:08.82 ID:IA0H96NX0
ま、ぶっちゃけ頭の善し悪しなんて面みりゃ分かるけどね
話しなんてしなくても分かる
339名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/01(火) 01:08:33.87 ID:7vKrOzmx0
20年くらい前に聞いた話だけどハリウッドで一番IQが高いのはシャロンストーンで
180か200くらいあり、それ以上の数値は測れないレベルらしい
でも彼女は賢そうだろうか?
頭がいいといえるのだろうか
340名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/01(火) 01:08:40.99 ID:StqV/eKO0
>>304
収入も低く、社会的地位もない、友達もいない、もちろん容姿も・・・そんなひとにとって
子供の頃言われた、あるいは勝手に思い込んでる、IQが高い(=頭が良い)ということが
唯一のプライドのよりどころなのだよ。
341名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/01(火) 01:09:16.56 ID:IA0H96NX0
三段論法なんて意味が無いからね
だって論法なんだから、あれは結果をみてからの言い方の話しだから
342名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/01(火) 01:09:35.28 ID:Qwj3MSl20
タクシーの運転手って予測を瞬時にする必要があって、海馬が発達するから、IQも高いんだろ。
IQ高くて適正のある仕事=タクシーの運転、だからタクシーの初乗りは高いんだよw
343名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/01(火) 01:10:01.91 ID:xpOxUV6fO
先人の知恵や経験を生かしてこそ更に前に進むことができる。
邪魔ではない、取捨選択の判断が必要なだけ。
344名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/01(火) 01:11:32.46 ID:tTZYGHRI0
>>238
これすっげーわかる
345名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/01(火) 01:11:58.03 ID:IA0H96NX0
三段論法って知ってる?
例えば格闘技の世界でよく2chで言い争いで使われるのよ、噴飯ものだけどさ
Aという選手がBに過去勝ってる、AはCに負けてる
なのでCが1番強いなんていう

もうねアホの極みなんだよね
演繹というものを理解してないからそうなる
346 COURANT DE CONSOLE ◆T1993q9cOh.1 @転載は禁止:2014/07/01(火) 01:13:32.31 ID:Mipmz0uz0
>>341
…ま、おまえも文章10年ぐらい書いてれば分かるようになるよw

20年経ったら墓参りしてやるよ(笑)
347名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/01(火) 01:13:56.22 ID:Wty1J6R70
小保方なんて、全部頭に入っているからノートなんて必要ない
348名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/01(火) 01:14:27.03 ID:IA0H96NX0
人間というものは反論不可能になると、抽象論で説得に掛かる
次は罵声罵倒になり、最後はAAとなる
349名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/01(火) 01:14:43.64 ID:Uo90DnUL0
IQが高くても馬鹿野郎はたくさんいるよね。
350名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/01(火) 01:14:47.20 ID:bOASYLn+0
とりあえず120台がベストなんだな?
351名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/01(火) 01:16:20.16 ID:IA0H96NX0
>>345
このおかしさ分かる奴いる?いないと哀しすぎる訳だが
論法というのがポイント
352名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/01(火) 01:17:07.23 ID:88KinWMj0
IQが高いのはいいけど、東大卒で外資系金融に勤めてて年収1億とかならいいけど
IQ高い癖に学歴もたいしたことなくて、年収も普通だと恥ずかしいからこういうのはやめた方がいいと思う
353 COURANT DE CONSOLE ◆T1993q9cOh.1 @転載は禁止:2014/07/01(火) 01:17:11.91 ID:Mipmz0uz0
>>344
高い能力があるってコトが自分で分かってきたら、ゴキブリをいかに素早く始末するかを研究するコト。
益虫は残しておく。

>>345
で、「 Aが極秘特訓を続けた結果、Cを3秒でマットに沈めた 」ってところが抜けてるよw
354名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/01(火) 01:17:36.20 ID:IA0H96NX0
まあ、そんなもんだわな2chて
IQなんてスレでこんなもんだしさ
355名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/01(火) 01:18:32.90 ID:FwHL2lR60
ま、会員制出会いサイトの宣伝だしw
356名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/01(火) 01:19:04.87 ID:IA0H96NX0
ホントアホは困る
「勝つ」という部分に意味が無いからさ、これは何も表してないから
別に哲学の話しではないしね

だから論法なの
357 COURANT DE CONSOLE ◆T1993q9cOh.1 @転載は禁止:2014/07/01(火) 01:19:32.71 ID:Mipmz0uz0
>>354
応用力以前に持久力の低いゴキブリだなw
包茎で早漏か?w
358名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/01(火) 01:21:01.33 ID:IA0H96NX0
348 名無しさん@0新周年@転載は禁止 sage New! 2014/07/01(火) 01:14:27.03 ID:IA0H96NX0
人間というものは反論不可能になると、抽象論で説得に掛かる
次は罵声罵倒になり、最後はAAとなる

呆れたわ、話しがつまらなさすぎる
ねよ
359名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/01(火) 01:21:20.26 ID:nm5SitKU0
>>352
人間の脳なんて総容量が限られているんだから、何か一方向に能力を高めれば他方面の
情報把握能力が低下したりしてIQ高いが即ち世渡り上手ということにはならない
人の顔色見る方面の能力が高いほうが世の中うまく渡るだろう
360 COURANT DE CONSOLE ◆T1993q9cOh.1 @転載は禁止:2014/07/01(火) 01:21:57.93 ID:Mipmz0uz0
まあ、益虫だけ残っても生き残れないからなw
やっぱゴキブリは飼い殺しの運命(笑)

>>356
なんか変なモンでも食ったのか?それとも不定愁訴か?(ヲッ?w”
361巫山戯為奴 ◆TYUDOUPoWE @転載は禁止:2014/07/01(火) 01:23:34.86 ID:xJ0nP30G0
>>340 お前の人生が屑なんで親を逆恨みしてIQが高い=頭が良いと逆恨みして
自分の人生を蔑んでる迄読んだ。
362名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/01(火) 01:23:58.45 ID:B/gcjbld0
>>351
どこがおかしいのか分からんけど?
強さは一定、かつ強い方が必ず勝つという前提なら、
C>A、A>B故にC>A>Bでおかしくないのでは?

その前提がおかしいというなら、それは論法がどうのこうのの問題ではないだろ?
363 COURANT DE CONSOLE ◆T1993q9cOh.1 @転載は禁止:2014/07/01(火) 01:24:19.80 ID:Mipmz0uz0
>>359
>人の顔色見る方面の能力が高いほうが世の中うまく渡るだろう

…そういう奴は激務で自殺するタイプに多いな。

嫌われても自助努力を続けられる人の方が大器晩成する。

簡単で楽をしようと思えば思うほど、日頃の積み重ね、努力から遠ざかる。
364名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/01(火) 01:25:37.45 ID:W7CaYX6A0
想像力ない奴が哲学教わって言葉だけ覚えちゃうと悲惨
自分が馬鹿と言う事すら気付けなくなる
365名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/01(火) 01:26:39.49 ID:+aYODBV80
>>364
いいねw
366 COURANT DE CONSOLE ◆T1993q9cOh.1 @転載は禁止:2014/07/01(火) 01:26:41.14 ID:Mipmz0uz0
>>359
そうだね、ムダな部分、余計な遊びやアル中をやめればいい。
バカはそういう部分に熱心になる。
367名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/01(火) 01:27:42.26 ID:vTSeB6iN0
>>366
あの・・・2chに何回も書きこみするのは
そういう部分に熱心になってるのでは・・・
368名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/01(火) 01:28:03.07 ID:cJwEJIGi0
よく人に道を聞かれる
自分が店に入ると急に混み出す
これらと同じで自分はIQ高いってのも
自分は特別な存在だと思い込みたいんだろう
369名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/01(火) 01:29:00.16 ID:atP5IRJ+0
サイコパス専用の出会い系かぁ
370 COURANT DE CONSOLE ◆T1993q9cOh.1 @転載は禁止:2014/07/01(火) 01:29:23.29 ID:Mipmz0uz0
>>367
ここは俺様が語幹を取り戻すための練習台スレなんだよ。
肩の力抜けよw
371名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/01(火) 01:30:11.53 ID:2qKs5GyZ0
面倒そうなサイト
372名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/01(火) 01:31:12.76 ID:aB+n9xPq0
「ホームズくん史上最強の難問」の解答には拍子抜けさせられた
373名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/01(火) 01:31:58.61 ID:Qwj3MSl20
日本人の平均IQが高かったのは、毎日魚と大豆食って、DHA・EPAが高かったからだが、
今じゃ、アメリカのエリートの方がそれらをオメガ3サプリで大量に取って、
日本人は不摂生で肉ばっか食ってゆとりで知的労働がお粗末な状態。
374名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/01(火) 01:32:29.72 ID:88KinWMj0
>>359
頭がいいにもいろいろなタイプがあるけど、IQ高い人って何やっても人よりこなす人多くない?
俺の見てる人間でも、ずるがしこくてとにかく何でも人より上手くやる奴いるよ。ずるがしこい。
ゲームでも、遊びでも、仕事でも何やるにしてもとにかくこいつと競争したくないって奴多い。
とにかく頭がいいから何でも上手くこなしちゃうんだよな。頭がいいからどうすれば物事が上手く行くかわかる。
経歴見ると、とにかく何やっても上位まで上り詰めてるって人いるし。
俺の親も昔、天は二物を与えずって言うけど、頭のいい学校は2物を与えられた人間が多いって言ってたよ。
375名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/01(火) 01:32:53.69 ID:gqCSHA5H0
出会い系ではなく高IQ者専用のSNSなら是非利用したかった。
IQ高いというのは不便でもあって、IQが30違うと会話が難しくなる。
なので一定水準以上のSNSならありがたいんだがな。
FacebookにしてもミクシーにしてもTwitterで馬鹿げたノリの連中が雪崩れ込んできて雰囲気おかしくなったし、
診断結果等を元に使用制限を設けたSNSがあってもいい。
2ちゃんの高IQ悩みスレとか不毛な言い争いをする人間もいないし、凄く居心地いいからな
376名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/01(火) 01:33:05.08 ID:6jjuCyYb0
ここにメンサ何人かいたな

立命館大学だったか。

【高学歴大杉】ニュー速vip学生証うpスレ−2chまとめ動画 http://www.youtube.com/watch?v=EQuAjkg6Vc4

「浪人生の俺に学生証を見せてくれ モチベーション上がるかもしれぬ」
ではじまった学生証うpスレ 詐称防止のためID付きにもかかわらず開始45分で早くも東大京大阪大一橋が揃う
17:47:55.09 スレ開始
18:07:17.44 一橋大学 「Fランで申し訳ない」
18:12:09.46 東京大学 「こんなのしかないが」
18:25:39.25 京都大学 「東大一橋と揃ってるならうpしとくか」
18:32:43.62 大阪大学 「東大京大一橋がいるなら続くしかないな」
結局6時間で1000レス達成

学生証うp者数ランキング

東大 10
京大  8
早大  6
慶應  4
北大  3
九大  3
筑波  3
学習  3
東工  2
一橋  2
阪大  2
名大  2
東北  2
上智  2
377 COURANT DE CONSOLE ◆T1993q9cOh.1 @転載は禁止:2014/07/01(火) 01:33:17.17 ID:Mipmz0uz0
IQが高い人同士ってのも、腹の探り合いでドロドロになりそうな感じだけどなw
相手は子犬みたいのが望みじゃないかな?
378名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/01(火) 01:33:24.91 ID:KXftZ51h0
漏れIQ113で故JFケネディ大統領と同じだけど入会できるんか
379名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/01(火) 01:36:14.73 ID:88KinWMj0
>>377
そうでもないよ。
内心は何考えてるか知らないけど、
とりあえず表面上は頭のいい人ってニコニコ仲良くしてくれる、凄くいい人が多いよ。
何かの競争するとかならまた別だけど、学校や職場で一緒になるだけなら乱暴な人も少なくて、凄く和やかな人が多い。
380名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/01(火) 01:36:33.58 ID:irNakCf30
高め夫婦だが、確かに会話が手っ取り早く、ストレスが無い。
普通の回りくどい会話を省略して話しが進むから、はたからみるとエスパーみたいに映ると思う。
ただし二人ともコミュ障で、飲み会が怖いダメ社会人。
381 COURANT DE CONSOLE ◆T1993q9cOh.1 @転載は禁止:2014/07/01(火) 01:38:37.58 ID:Mipmz0uz0
>>380
>普通の回りくどい会話を省略して話しが進むから、

これいいな…。

バカと話すとムダが多くて思わずドブ川に放り込んでやろうかと思うw
382名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/01(火) 01:38:58.58 ID:qEbNBiSW0
一般的にはIQ140以上の出現率は0.2%
130以上が>>1にある2%
120以上は10%
383名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/01(火) 01:39:07.85 ID:vTSeB6iN0
>>377
遺伝なんだから両親ともに優秀なほうが子供も優秀になる確率が高いって事
384名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/01(火) 01:39:47.00 ID:tTZYGHRI0
>>374
>>359
>頭がいいにもいろいろなタイプがあるけど、IQ高い人って何やっても人よりこなす人多くない?
当然多いだろ
IQが高いってことは単位時間あたりの学習効果がそれだけ高いってことだから、バランス良く割り振ればなんでもできる人になるだろうね
そのぶんスペシャリスト的な部分が減るけど

>俺の見てる人間でも、ずるがしこくてとにかく何でも人より上手くやる奴いるよ。ずるがしこい。
それ「ズルい」の?
俺もよく言われるんだけど
単純に目的に対して考えららる効果的な方法を試し続けてるだけなんだけど
自分が容量悪いだけなのに、話をすり替えて自分を慰めてない?
385名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/01(火) 01:41:53.38 ID:3boT1eK+0
天に何物与えられてるのか測り知れない例
http://blog.misscampus.info/osujiyurika/profile/
386名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/01(火) 01:42:59.19 ID:B9N+V4v30
俺もIQテストと呼ばれるゲーム?なんかで大体130出すことができる
この時点でIQテストを信じなくなった。
387名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/01(火) 01:43:05.02 ID:gqCSHA5H0
>>379
同感、簡単な話をすると何が不毛で不毛でないかをきっちり理解出来ている人が多いね
なので非建設的な罵りあい等に参加しない
なにやらIQ高いというのは特別だと感じているやら云々とネガティブに解釈している人がいるが違う
自己が存在するコミュニティにIQが一定より低い人間が多く占める場合、IQが高い人は生きにくい側面もあるからね
詳しくは高IQの悩みあるあるスレを覗けば分かりやすい。
既に議論されていて大まかな傾向が出た。
388名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/01(火) 01:43:36.56 ID:W7CaYX6A0
東大そつと話した事あるか
地頭いいというよりスコアオタみたいなのが圧倒的に多いぞ
勿論馬鹿じゃないがスコアでくやしい嬉しいというこだわりが凄く強い
地元国立ぐらいのが地頭いいのは多いよ得に最近は
389名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/01(火) 01:44:27.17 ID:tTZYGHRI0
>>377
俺の周りのIQ高めの人たちは、人格的にもいい人達が多いよ。

さっき誰かも言ってたけどIQ低い人が高い人から結果を奪い取るのよ。
高い人同士だとそんなくだらないことより目的の達成に集中したほうがお互いにプラスだと思ってるから、くだらない足の引っ張りあいは少ない。

競い合いになったら、レベルの高い足の引っ張りあいにはなるけど、基本的には避けるはず。
390巫山戯為奴 ◆TYUDOUPoWE @転載は禁止:2014/07/01(火) 01:46:12.18 ID:xJ0nP30G0
>>384 パズルを解く性能に特化してるだけだろ、物覚えとか言語とかは関係ない。
391名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/01(火) 01:46:15.99 ID:LbHIgNwP0
>>382
そうだよな、そんな無縁の世界だからそんな事考えた事すら無かったが、
パーセンテージで予め決まっているんだなw
392名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/01(火) 01:46:39.32 ID:vTSeB6iN0
>>388
東大卒1人とらえて優劣を語る意味ってのはあまり無くて
東大卒100人と地元国立卒100人を比べないと意味が無い

どっちの100人が優秀ですかって話
393名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/01(火) 01:47:20.17 ID:88KinWMj0
>>384
まぁそこらへんのニュアンスは難しいね。。。
俺も別に悪い意味でずるいって言ったわけじゃなくて、いい意味でずるいって言った。
いやもっといい表現方法があるのかもしれないけど、とにかく見ててずるいんだよw
頭が良すぎるからずるいって言いたくなるw
もちろん俺も、その人は優秀な人だから一目置いてます。
394名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/01(火) 01:47:43.22 ID:B/gcjbld0
>>384
よく言われるのであれば、「ずるい」んだろw

君の属している社会的領域は見当もつかないが、そこにおいて尊重されるべき
規範なり慣習なりを無視してるんじゃないの?
395名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/01(火) 01:48:47.65 ID:W7CaYX6A0
>>392それで言ってるんだよ だから「圧倒的に」多いって言ってる
396名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/01(火) 01:48:57.19 ID:NDX667YfO
俺IQ60ぐらいなんだが大丈夫?
397名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/01(火) 01:51:10.45 ID:tTZYGHRI0
>>388
IQって学力じゃないんだよ
精神年齢を測定するもので、すげー単純化して言うと120なら学習効率が100の人の1.2倍位だから、20歳なら24歳相当の精神年齢になるっていうような意味合い

東大の平均IQは120らしいけど
110でも沢山勉強に時間を割り振って入った人もいれば、150で片手間に勉強して入った人もいるのね

そもそも記憶力がいいのか、空間認識が凄いのか、論理的思考が早いのか、同じIQが高いでも違いがあるから
一つの例をだして「AなのにBだった」って考えるのは安直すぎると思うよw
398名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/01(火) 01:52:58.21 ID:W7CaYX6A0
>>397
IQと学力が比例しないなんて当たり前だろ
ここのスレで東大ネタが続いたから呟いた。
1つの例と言うのも君が思い込んでるだけだろ
周りがそう言うやつがいれば頷けるぞマジでスコアオタ多いから。
399名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/01(火) 01:53:02.60 ID:vTSeB6iN0
>>395
もし圧倒的な差があるなら
企業の採用状況が変わってるはずなんだよね

企業は遊びで採用してるわけじゃないので
400名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/01(火) 01:54:34.44 ID:aun3crtl0
刑事コロンボのシグマクラブを彷彿させる。
401名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/01(火) 01:55:08.46 ID:Qwj3MSl20
高IQが遺伝ってのも怪しいけどな。
ダウンや自閉など、リスク要因は遺伝するけど。

フリン効果と言って、時代が進むほど平均IQは高くなってきてる。
つまり、親以上の知能を子供が獲得するのは当たり前ということ。
親から子供で大きく飛躍すれば、あんま親が優秀でなくても、子供は優秀になるケースは多そう、例えば橋下とか。

平均以上は、妊娠中の栄養状態や、生まれた後の環境要因のが大きそうだ。
そういう意味じゃ、金持ちの家に生まれた方が、環境は比較的整ってる分、優れることが多いだろう。
逆に、幼児で170とかあっても、小学校で発達障害でひきこもりになって、中学の時には70しかない、みたいなパターンも多いみたい。
402名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/01(火) 01:55:16.65 ID:3boT1eK+0
>>397
東大生の平均IQ120って数字が一人歩きしてるけど、本当はもっと高いと思う。
120ってのは精神を病んで保健センターを受診した学生の平均とかじゃないだろうか。
403名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/01(火) 01:56:51.80 ID:6vQFfMnIO
ジュリアン・アサンジの伝記には欧米とかのIQテストは何回か予習してから受けるから高IQが絶対に頭が良いというわけではないと書いてあった

もっとも高IQのアサンジの謙遜かもしれないが
404名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/01(火) 01:56:53.01 ID:tTZYGHRI0
>>393
全員ではなく俺の個人的な意見なんだけど…

俺の場合、周りと競ってるつもりなくて自分と競ってたり、そもそも問題をより早く解決したい欲求に突き動かされてるだけだったりするんだよね。
そこに勝手にライバル視して「ずるい」とか言われるとすっげー疲れてやる気失せるから、俺みたいなやつに勝ちたかったら
「ずるい!せこい!こうするべきだ!」
と、的外れなことでも言い続けて邪魔すると、勝手に勝負から消えてくれるからお勧めするよ
405名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/01(火) 01:58:49.13 ID:KXftZ51h0
3000人÷120万人で0.0025 で
東大生の同年代出現率は0.25%だから
東大生の平均IQは140台にならないとおかしいんだが、
実際は120台だから、現実にはIQ高い奴は東大以外にも
進学してると思われる。
406名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/01(火) 01:59:19.54 ID:tTZYGHRI0
>>394
俺は低学歴の普通リーマンなんだけど

無駄な努力を省くとずるいって言われたり
例えば、事務作業をプログラムで自動化するとズルいのかな?そういう話
心を込めて手作業で計算するとえらいんですかね…
疲れる
407名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/01(火) 01:59:53.25 ID:W7CaYX6A0
 >>399
企業で優秀な人材を育てるのが学校教育だから。
決められた事を全力でそつなくやるという性格。想像力は乏しい。
やっぱりガリベン多いよ。
人心掌握するような営業とかはキャリアはやらないしな。

では・おやすみなさい・・・
408名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/01(火) 02:00:56.08 ID:N7ZUrwDK0
>>388
それは企業で面接担当等をされた経験からでしょうか。
409名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/01(火) 02:02:07.84 ID:88KinWMj0
>>404
うーんなんだか話がかみ合ってないね…
>>393の文章に一目置いてるって書いてるから、別に消えて欲しいとか少しも思ってないけど。。。
410名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/01(火) 02:05:33.54 ID:TkFpGaAr0
そりゃIQ高い=コミュ力高い
じゃないけどさぁ
こういうのを利用するほど矜持は低くないんじゃないのか
411名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/01(火) 02:05:37.39 ID:88KinWMj0
>>401
IQは遺伝するよ
ユダヤ人はIQが高いし、黒人はIQが低いから黒人の国からは先進国になる国が1つも出てこない
412 COURANT DE CONSOLE ◆T1993q9cOh.1 @転載は禁止:2014/07/01(火) 02:05:53.53 ID:Mipmz0uz0
>>389
>さっき誰かも言ってたけどIQ低い人が高い人から結果を奪い取るのよ。

…オイw、それ俺だよw

結果論として、横取りやった奴には ” 構造改革 ” をプレゼントしてるけどなw

「 まだできるだろ、能力見せろ 」ってな感じでさ(笑)
413名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/01(火) 02:06:58.03 ID:tTZYGHRI0
>>412
お前だったのか、あぶなかったぞ
414名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/01(火) 02:07:03.36 ID:qaLBPDEQ0
IQでも、言語130・動作130みたいな定型で秀才もいれば、
140・70や70・140みたいな極端な差がある奴もいるんだよw
つまり、自閉症・アスペルガーってパターンなんだけど。

動作性低いと空気読めずに対人トラブル起こしやすいとか言語性低いと
仕事ができないとか
415名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/01(火) 02:07:07.88 ID:B/gcjbld0
>>406
その職場において求められる協調なり協働なりに反しているから「ずるい」と
言われるのでは?
君の能力あるいは努力に対する嫉妬ではなく、人格的態度に対する非難だろう。

「俺が頑張った成果を何でお前らにも与えなきゃいけないんだ」「お前らも同じように努力しろ」
なんて考えているのなら、それは余りに社会性が欠如していると思うぞ?
416名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/01(火) 02:08:41.10 ID:BLs+s4iPO
>>406 底辺派遣だけどわかるわ
単純作業の効率化を図るとパートのおばちゃんにずるいっていわれる
社員にだめかききにいくと、翌週からそのやり方に全員変えられてたりするw
ん?ちょっと違うかな?
417名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/01(火) 02:08:47.35 ID:N7ZUrwDK0
頭の良い人は問題に対して解決策をいくつも思いつけるから
人生に対して楽観的な傾向が多いと聞いたことがある。
418 COURANT DE CONSOLE ◆T1993q9cOh.1 @転載は禁止:2014/07/01(火) 02:08:58.39 ID:Mipmz0uz0
ずる賢い奴は自分の頭を使わないから、そこをウィークポイントとして徹底的に叩く。
疲弊させてボロ雑巾になるまで打ち砕く。
419名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/01(火) 02:09:19.85 ID:MbTlVmev0
ネットでできるIQテストでは140くらいだったけど
精神科で受けたIQテストでは健常者ギリギリの知的障害者寸前だったよ
420名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/01(火) 02:11:40.96 ID:N7ZUrwDK0
>>416
>単純作業の効率化を図る
行き着くところは人減らしだから、勤務先が潰れない程度に手を抜くのがおすすめ。
という後ろ向きなずるい考えもありますぜ。
421 COURANT DE CONSOLE ◆T1993q9cOh.1 @転載は禁止:2014/07/01(火) 02:13:33.79 ID:Mipmz0uz0
>>420
逆に業務拡大でライバル会社の仕事を奪取してくるぐらいの覇気が必要だろうね。
人減らしだけじゃ会社は伸びない。
422名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/01(火) 02:13:45.06 ID:KNJmgeT80
>>146
おまおれ。
IQは小中とトップだったけど学校の勉強に興味を持てずに常に中の上程度の学力で見事高卒ですよ。
今は人より少ない労力で効率的に、生きてく上で最低限度の収入を得る仕事してる。
興味がない物を勉強、努力するのが嫌いなんだもん。
423名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/01(火) 02:13:58.91 ID:qTBxvSaI0
ぼくはかんたんなぷろぐらむをくめるから120ぐらいあるとおもう
424名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/01(火) 02:16:06.73 ID:N7ZUrwDK0
>>421
それも行き着くところはレッドオーシャンなので
最終的に不毛な努力と考えてしまう
425 COURANT DE CONSOLE ◆T1993q9cOh.1 @転載は禁止:2014/07/01(火) 02:17:43.60 ID:Mipmz0uz0
>>424
価格統制権を獲得してブルーオーシャンだよ。
未来は明るい。
426名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/01(火) 02:17:54.33 ID:H7ME0NbL0
俺小学校の時からIQ160以上で測定不能と言われてきたけど、
(少し前にオンラインのIQテストをやってみたが160+だった)
メンサなんかに入会する奴は馬鹿にしか思えない
427名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/01(火) 02:17:56.41 ID:qaLBPDEQ0
日本で一番IQ高いのって、ロザン宇治原だっけ?
428名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/01(火) 02:20:15.18 ID:fGf/XKy10
この1ドルテストを何回もやって
答えを覚えようぜ
429名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/01(火) 02:20:46.08 ID:CykXiypJ0
月経かよ
430 COURANT DE CONSOLE ◆T1993q9cOh.1 @転載は禁止:2014/07/01(火) 02:21:40.04 ID:Mipmz0uz0
ずる賢いヤツは頭も体もコキ使われるコトを覚悟しとけよ。
必ず紙切れにしてやるw

毎日しごきで泣き叫べw
431名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/01(火) 02:21:56.37 ID:N7ZUrwDK0
>>425
にゃるほどん!
その覇気は見習いたい
432名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/01(火) 02:23:00.17 ID:tTZYGHRI0
>>415
「よく言われる」
で誤解されたようなので訂正すると
「稀に、要領悪いやつにライバル視点しれると、そんな事を言われる」

周りみんなに絡まれてるわけじゃなく、優秀な人達とはうまくやっているよ
出来が悪い奴に変にライバル視されるとそう言うわけのわからないこと言われる事が多い
まぁ、証明しようがないからこの話はこの辺で
433名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/01(火) 02:26:48.45 ID:merJ/8Sf0
IQ高くても結構大変だぜ。理解者に出会いにくいからな。
頭脳ぶん回して高速会話できる相手は貴重だ。
あの快感は妙な共感を生む。
434名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/01(火) 02:29:39.93 ID:88KinWMj0
IQ高いなら自然と周りもIQの高い人間の集まるところに行かない?
私立中学行くか、最低でも高校からは偏差値で分けられるから、IQ高いならトップ高行けば周りもIQ高い人間多いでしょ
その後はレールに乗って行くだけだし
まぁ勉強できる=IQ高いとは限らないけど見た感じIQ高そうなのは間違いない
435名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/01(火) 02:33:56.66 ID:CykXiypJ0
>>433
コミュ障だろ
相手は高速どころかうんうん聞いてくれてるだけだろw
436名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/01(火) 02:34:34.57 ID:dW+rqxjY0
一流大卒も道端のホームレスも、大した固体差はないと思うけどな。
右のアリンコと左のアリンコ、どっちが優れたアリンコかみたいな話で、
ある一線を超えられない奴はIQいくらあっても、全て誤差の範囲だろ。
437名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/01(火) 02:35:01.47 ID:CykXiypJ0
そして女に同等以上の返答をされるとフェミだとか騒ぎ出すんだろう
438名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/01(火) 02:35:13.62 ID:i71JJ48/0
おそらく賢い人は利用しませんよ
439名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/01(火) 02:36:06.81 ID:N7ZUrwDK0
>>435
433が言ってるのはブレインストーミング的状況のことでしょ
440名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/01(火) 02:36:08.35 ID:nmiE7E/U0
俺はIQ85くらいだわw
ネットのテストやると

っていうかと中で飽きないか、あれ
441名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/01(火) 02:38:27.51 ID:CykXiypJ0
鴨リストとしか思えないw
442名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/01(火) 02:40:56.62 ID:88KinWMj0
>>436
俺の感覚的に大した個体差はあると思うけどなー
偏差値で区切られて無い公立中学→偏差値で区切られて勉強のできる奴が集まる高校
で高校に進学して、中学時代との人間の質の違いにカルチャーショック受けたもん最初
443名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/01(火) 02:41:41.80 ID:merJ/8Sf0
それにしてもどうして頭の処理能力というのはこれほどに人の嫉妬を生むんだろうな。
こんなスレで50レスかました奴とかいるし。
若い頃はこういう奴らと相性悪かったが、ちょい真剣に考えるのも必要だと思ってきた。
444名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/01(火) 02:42:01.01 ID:CbrbgR6J0
なんでIQが高いとバカになるのだろう
折れの兄弟もやることが支離滅裂
445名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/01(火) 02:47:03.55 ID:Re+8PeY90
俺のチンコ22cm
446名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/01(火) 02:47:29.14 ID:yY/lnAEH0
>>400
コロンボは連中を軽くあしらってたな
447名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/01(火) 02:50:19.36 ID:e+/IF6R30
>>24
チュー太郎
448☆かじ☆ごろ☆ ◆Yz9QIyoH3k @転載は禁止:2014/07/01(火) 02:52:13.27 ID:3qXsbBSG0
>>8
一応会話は合わせられるけどね。
合せる分結構疲れる。
449名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/01(火) 02:54:48.76 ID:CykXiypJ0
>>442
大学で資産とか階級のカルチャーショック受けるんですねわかります
450☆かじ☆ごろ☆ ◆Yz9QIyoH3k @転載は禁止:2014/07/01(火) 02:56:43.21 ID:3qXsbBSG0
因みに俺は120前後。
451名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/01(火) 02:57:47.82 ID:SvKLwMlx0
【レス抽出】
対象スレ: 【IT】IQが高い人専用の出会い系サイト、Mensaが開設 | WIRED [6/30]
キーワード: ルチ


抽出レス数:3
452名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/01(火) 02:59:20.15 ID:jXOn7WUb0
頭のいい人と話すると、話が早いから気持ちがいいよね。
453名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/01(火) 03:01:32.37 ID:CykXiypJ0
>>450
おれも
140のひとに話を合わせてもらってる状態
454名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/01(火) 03:01:35.24 ID:i+XLcoVE0
呼んだ?
455名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/01(火) 03:03:38.35 ID:ID8UdzO00
>>38
人のいくつく先が「死」=「無」ってのが明確にわかっちゃうんだろうな。
456名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/01(火) 03:04:55.21 ID:lif8KXBj0
ログインの時に知能テストやらされるとか
457名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/01(火) 03:04:58.98 ID:d4PM0WIH0
ノーベル賞受賞者には知られている限りでIQ140以上はいない 普通の小学校の学年に1人は140以上
東大生の平均IQは120  同じくクラスに4人は120以上


大学に受かる頭=解法も含めた大量の丸暗記&簡単な展開力 町医者や弁護士、官僚にはまあ向いている

「片山さつきが『鳩山先生は高校時代、全国模試で1位、1位、3位、1位だったそうですね』と聞くと、
邦夫は自慢そうに『そうだ』と答えた。すると片山さつきが『私は1位、1位、1位、1位でした』と勝ち誇ったように言った。
福島瑞穂は全国模試で1位をとった経験をもつ。

片山鳩山はもちろん福島瑞穂も鼻くそほじって東大楽勝、同年生まれの百数十万人のうち最も頭のいい超々天才の一人である」
はあ?


IQが高い=答えのあるパズル的問題を系統探索で素早く解く(だけ)の能力 未知にアプローチする研究開発力や創作力とも、心理読み力とも高い相関はない
458名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/01(火) 03:08:26.83 ID:SQnaetbg0
IQは高いが中卒でもいいんですかね。
459 COURANT DE CONSOLE ◆T1993q9cOh.1 @転載は禁止:2014/07/01(火) 03:09:44.47 ID:Mipmz0uz0
>>458
空間認識の能力の高い人だろうな。
460名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/01(火) 03:12:03.56 ID:fXc+FXsC0
中学受験御三家の学校出身だけど、正直普段は頭の回転を抑えて会話をするイメージ
同級生と会うと、抑えないでしゃべれて楽しい
461名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/01(火) 03:12:18.97 ID:ntLyiA6K0
しょせん人類の知恵は積み重ねだからね
462名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/01(火) 03:14:34.36 ID:kl8ITUve0
幼児期の行動パターンで決定
頭の良い子は創造的でしょっちゅう何かを考えていて自分流のやり方をして周囲に追随される
大人になると情報収集して練習、芝居するから判断が難しいが、やはり他人の真似しかできない奴は所詮はバカ
463名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/01(火) 03:15:18.89 ID:+tJxb1dLO
>>457
超天才っつったらオウム真理教の幹部連中だろ
464名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/01(火) 03:16:33.81 ID:N7ZUrwDK0
頭の良い人の言動はオブラートに包んだ表現でも的確性を失わない伝達力を有する傾向があるなあ。経験的に。
465名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/01(火) 03:17:15.21 ID:k1YGOBtM0
子どもころIQ135で東大に入って今はフリーター研究者もどきの俺様が通ります。
読んでないけどこのスレそんな香具師ばかりのはず(w
466名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/01(火) 03:19:34.79 ID:N7ZUrwDK0
>>465
偏差値45のド底辺高校卒、IT派遣土方でやんす
467名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/01(火) 03:20:52.29 ID:zTZFWDIu0
CPUみたいにさ
ホントは3ギガでコア幾つも付いててOC耐性も高いのに
鼻糞ほじりながら600MHZでシングルコアでずーっと動いてる人間も居るのかな?w
 
やっぱ地頭は勝手に高速で動いちゃうもんなんかね?
468名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/01(火) 03:21:36.64 ID:bFtYOy5U0
>>457
おかしい
ガキのころ測定したら150
今IQtest.dkで測定したら初回120
の自分はもっといい人生のはずだ
469名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/01(火) 03:25:07.70 ID:3wyVy4CX0
IQが高い人って人間として頭悪い人もいるからな
470 COURANT DE CONSOLE ◆T1993q9cOh.1 @転載は禁止:2014/07/01(火) 03:27:38.48 ID:Mipmz0uz0
>>469
まあオマエにとっちゃ関わる機会もないから、遠目で眺めてるのがいいさ♪(ペロリ♪”
471名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/01(火) 03:29:43.99 ID:MrEIgcI20
男女バランス悪そうだな
てか賢すぎる女なんて面倒なだけじゃね?
472名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/01(火) 03:30:08.06 ID:CykXiypJ0
頭が良い(バカにしてる)
頭が切れる(警戒されてる)
落ち着いている(老けて見えてる)
473名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/01(火) 03:30:19.30 ID:+sSmQIXQ0
IQが高くても文学や哲学の素養のまったくないやつとかだめじゃね??
474名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/01(火) 03:30:34.65 ID:KckfT5c60
三人寄れば文殊の知恵って言うけど、実際馬鹿が何百人集まっても何も産み出さないよな
475 COURANT DE CONSOLE ◆T1993q9cOh.1 @転載は禁止:2014/07/01(火) 03:31:57.66 ID:Mipmz0uz0
>>462
方法はいくらでもあるけど、続けていればゴールはだいたい同じだ。
真似も手っ取り早いけど、途中経過を自分で考えてないから応用が利かないと言う結果に終わる。
476名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/01(火) 03:32:07.15 ID:WrKc/COn0
君たちには、特別に高IQの会話を教えてあげよう。

「IQ5か、ごみめ」

「あなたのIQは… だいたい170くらいですか、

 まあ、ちきう(笑)ではそんなものでしょうね」

「残念でしたね… 私のIQは53万です」

こういう会話が日常的にされているんですよ。
477名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/01(火) 03:32:24.04 ID:2Ik1I5i10
自分のIQなんて知らん
478名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/01(火) 03:34:20.06 ID:wQKR6+tZ0
IQが高いひとは
こういうのを利用はしないという罠
479名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/01(火) 03:34:56.86 ID:+sSmQIXQ0
>>477
普通は知らないし、テストされても覚えてない(-_-)
そんなんしょっちゅうされてるのは、よっぽど頭が良いか相当な馬鹿だと思うよ。
480名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/01(火) 03:35:45.62 ID:MrEIgcI20
>>467
マジ集中モードは疲れるからあんま使わんよ
アスリートがいつも走ってる訳じゃないのと一緒
適当に流してる時間が長い
481 COURANT DE CONSOLE ◆T1993q9cOh.1 @転載は禁止:2014/07/01(火) 03:35:53.44 ID:Mipmz0uz0
>>473
>IQが高くても文学や哲学の素養のまったくないやつとかだめじゃね??

…何がダメなんだろうねw

理系+身体能力の高い人はだいたい万能だよ。
482名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/01(火) 03:36:56.64 ID:wQKR6+tZ0
IQって子供のための実年齢に対する相対評価だから

大人になってからIQとか言うのは事実を知らないただのバカだぞ

方式によっても違うが、ぶっちゃけIQ300の5歳よりもIQ90の17歳のほうが頭良いんで
483名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/01(火) 03:38:13.29 ID:3wyVy4CX0
>>470
ありがとう
分かりやすいのがこういう人
484名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/01(火) 03:38:14.02 ID:tTZYGHRI0
>>482
なにをぶっちゃけたんだろう…
485名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/01(火) 03:40:41.27 ID:VDhqf0p3O
人が人を評価してるんだから色んなバイアスがかかるのは必然。絶対的な客観性は担保されないからこそのIQテストのはずだが……。

神はいつ現れるのでしょうか…
486名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/01(火) 03:41:30.05 ID:Ju1GPORO0
上位2%って50人に1人やん
ちょっと前ならクラスに1人のレベル
487名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/01(火) 03:42:03.20 ID:5YyUm37h0
中学の時IQは忘れたが担当教師より上だった
488名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/01(火) 03:43:02.53 ID:mp/Qgvtl0
>>479
頻繁にするのは発育障害疑われてる人間にするもんだからな
幼稚園かよてるとき園が一律でやって130だったぐらいでそれ以後やってないが
その年令の割には落ち着いてるねとか多くの常識(社会のルール)しってるねってレベルを評価してるものだから
大人とか10代後半なってからIQキリッとかいってるのはIQがどうういうものか知らないただの無知のバカだから
489 COURANT DE CONSOLE ◆T1993q9cOh.1 @転載は禁止:2014/07/01(火) 03:43:08.35 ID:Mipmz0uz0
>>485
だから↑の方にも書いてるとおり、ギネスでもなんでもいいから記録を打ち立てて事実を証明すればよい。
490名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/01(火) 03:43:24.39 ID:M3lq0Yf60
IQが高いとか、東大出てるとか

世の中に役に立っていない人間なら
他の人から見れば全く意味ないんだよね

なのに「俺はIQが高いから」
「俺は東大出てるから」
さも尊敬されるのが当然だと思っている人って
何なんだろう

このスレにもたくさんいるね
ちゃんと世の役に立ってるか?
立ってないなら、逆に鬱陶しいだけの有害な存在であることを
早く自覚した方がいいよ
491名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/01(火) 03:45:10.49 ID:d4PM0WIH0
運動に例えれば、

IQ=筋力、せいぜい50m走とか幅跳びとかのの運動能力テスト

今やっているサッカーなら、メッシやネイマールより足の速い奴はもちろんボールを遠くに蹴れるかどうかさえ、
国中の同世代数百万人はおろか、学校の同窓生200人の中で上回る奴いそうだろ つまり運動IQ140未満

ただし大混乱状況の中でゴールを決められる複雑な能力で数千万人に一人となる



勉強能力は何なのか
柔道や相撲の技、野球の変化球を、そこそこ器用かつコツコツ練習して一応たくさんこなす能力 
相手が複雑に動く本気試合では全然まともに出せなかったり、球速最高90キロでも、形が出来ていれば合格

つまりそれだけでプロになったり五輪に出られるわけでは全くない 市井でコーチや体育教師にはなれる 免状は持っている
492名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/01(火) 03:45:19.64 ID:mp/Qgvtl0
>>485
よくしらない無知のバカが勘違いするけおども

IQはその同一年令グループに対する相対評価、偏差値評価であって
歳の差間の頭の出来をあらわしたものではない
493 COURANT DE CONSOLE ◆T1993q9cOh.1 @転載は禁止:2014/07/01(火) 03:45:40.27 ID:Mipmz0uz0
>>490
おまえが養分でしかないコトはよく分かったw
494 COURANT DE CONSOLE ◆T1993q9cOh.1 @転載は禁止:2014/07/01(火) 03:51:34.05 ID:Mipmz0uz0
>>491
で、日頃なんか続けてんの?w
495名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/01(火) 03:52:26.37 ID:mp/Qgvtl0
IQ高いってのは同学年で比較したとき地頭含め生き汚い要領の良さなど含めた総合的な偏差値が高いってのと同じ意味で
全年齢での絶対的な頭の良さを示したものではない
IQ150の幼稚園児よりもIQ85で軽度池沼直前のDQNの高校生の方が社会に適合してる分総合的な知力は上だよねってこと
496名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/01(火) 03:53:36.38 ID:L3KPAu7B0
【児童ポルノ?】塩村文夏(みんなの党)構成の番組、「パンチラ運動会」がワイセツ過ぎだと話題に

【児童ポルノ?】塩村文夏(みんなの党)構成の番組、「パンチラ運動会」がワイセツ過ぎだと話題に




↑オープンでスレが立ってる 見てみ あきれるわ

こんな変態女が、  女の人権 だとよ

ふざけるな!!!
497 COURANT DE CONSOLE ◆T1993q9cOh.1 @転載は禁止:2014/07/01(火) 03:54:12.13 ID:Mipmz0uz0
マイルール=俺の掟みたいな奴って、中年ババアが金髪に染めたみたいでムダな努力だよなw
498名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/01(火) 03:55:39.71 ID:7ZEGhQQfO
新しいフリーメイソンだな
499名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/01(火) 03:59:27.65 ID:WrKc/COn0
>>482
いや、それは嘘で、IQは成人してからも計れるよ。

IQというのは、短期記憶でなんとかなっちゃうから、
結局は万能な指標ではない事を理解すべきだね。

また、IQ自体がテストの呪縛から逃れられない。
出す問題の傾向によっては、偏った知性だけが測られてしまう事もあります。

人間にとって重要な”知性”とは、他にも多々ありますから。
長期記憶力や思考能力、現実空間に対する想像力などもね。

テストIQという測定方法は万能ではないし、
IQが100だから僕の人生はつまらない人生になる、
決してそのような事はない事を、をまずみなさんは理解すべきです。

ですから、テストIQで考えるよりも、やはり言語能力や語彙力で判断する
「推定IQ」の方が知性の判断要素としては確実ではあります。

数学用語や理学用語なども、もちろんIQの判定材料になります。

推定IQですと、例えばキューリー婦人はIQ200、
アインシュタインはIQ160、フォンノイマンはIQ230だとか言われていますね。

推定IQですと、どこぞやの国でぽんぽん出ているテストIQ200オーバーの
おかしな人たちも、正しく計測されなおす事になります。
500 COURANT DE CONSOLE ◆T1993q9cOh.1 @転載は禁止:2014/07/01(火) 04:01:04.24 ID:Mipmz0uz0
>>499
オイw、長ェーよw
501名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/01(火) 04:01:36.48 ID:2EvZt+7v0
『世界で最も頭がいい10人(※現存する人物限定)』
クリストファー・ヒラタ:IQ 225
14歳:カリフォルニア工科大学入学
16歳:NASAで働き始める
22歳:プリンストン大学で天体物理学の博士号を取得

テレンス・タオ:IQ 230
中国系オーストラリア人数学者。
幼少期に「セサミ・ストリート」を見て数学に興味をもったという彼は、2歳で基本的な算数をマスター。
9歳で大学レベルの数学の授業を受けており、20歳のときにプリンストン大学で博士号を取得。24歳で、UCLAの最年少教授に就任

大森保英:IQ 230
21歳:東京大学文科一類入学
27歳:東京大学法学部卒、有限会社で働き始める
28歳:2ちゃん司法試験板の固定・元デジタルドカタとして君臨
35歳:簿記2級に合格
37歳:派遣社員として採用される
502名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/01(火) 04:02:54.04 ID:M3lq0Yf60
>>493
そう
頭の良くて、簡単に東大に入れちゃう人ってのが世の中にはいて
きっとそういう人が、世のために一生懸命考えてくれているから
世の中平和なんだろうなあ…

…と子供の頃思ってたが
実態は、その「天から与えられた能力」を
全力で自己の欲望と保身のために使っている連中のなんと多いことか
特に東大卒の人たちの、これでもかと言わんばかりの自己保身には
本当に参るよ
そのエネルギーの1割でいいから、世のために使ってくれれば
世の中がどれだけ素晴らしいものになるか


IQの高い人は、それが「たまたま自分に与えられたもの」という自覚が足りない
まるで、自分が努力して得たものと勘違いしている
だから、IQの低い人=努力しない人=養分にしても構わない人
と、平気でのたまえるわけだ

まあ、一言でいえば、クズだよね
いらないんだよ、この世に
503名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/01(火) 04:02:54.84 ID:mp/Qgvtl0
それ
商業ベースで勘違いした自称優秀な〜な人をカモルための言い訳だよw
分不相応に思い上がった自尊心肥大化したバカから金をせびるネタ否定されて慌てて長文という
504名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/01(火) 04:03:23.11 ID:N7ZUrwDK0
>>499
論理演算(論理積とか排他的論理和等)と数列の概念を知ってるだけでIQテストのスコアは
軽く20ぐらい下駄履かせられますもんね
505 COURANT DE CONSOLE ◆T1993q9cOh.1 @転載は禁止:2014/07/01(火) 04:05:01.42 ID:Mipmz0uz0
>>502
それよりおまえの養分を絞り出す方が効率的でいいぞw
506 COURANT DE CONSOLE ◆T1993q9cOh.1 @転載は禁止:2014/07/01(火) 04:07:49.39 ID:Mipmz0uz0
>>504
知らないで受けるのもウケルよなw
507名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/01(火) 04:08:30.83 ID:ezztljim0
>>432
自分と考えがほぼ同じだ
因みに大学病院で受けたIQ検査では125程度なんでそこまで高くはない

同級生や同僚にずるいと言われることが多くて、いろんなことが面倒になったので起業した
今ではずるいと言われることもなくなり、自分の責任において自分の食べる分を稼いでる
リーマンだった頃よりは多少負担も増えたが気持ち的には楽になったよ
何かに特化してるなら起業も悪くないと思うぞ
508名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/01(火) 04:09:13.96 ID:MrEIgcI20
>>502
横からスマンが素晴らしい世の中というのが既に欺瞞なんだよ

例えば、愚民というのは医者が世の中のために働いてると言うかも知れんが
俺に言わせれば、無駄に金を使って老人を長生きさせ、
どんどん世の中を衰退させてるいない方がマシかもしれない存在w

歴史的にも素晴らしい世の中を作ろうとしてロシア革命だの
クメール・ルージュだのやってその結果どうなったよ?w

善悪の判断なんてものは、立ち位置によって全く違う相対的なものにすぎん
これが賢い人の考え方だよ
509名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/01(火) 04:12:11.53 ID:N7ZUrwDK0
詭弁のガイドラインはよ
510名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/01(火) 04:17:08.18 ID:jpkFIvVy0
Mensaって言うと学食を連想するな。
511名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/01(火) 04:19:08.07 ID:M3lq0Yf60
>>508
「善悪の判断なんてものは、立ち位置によって全く違う相対的なものにすぎん」
こんな、小学生でも思い至る程度の結論で思考停止に陥ってる人が賢い
というロジックが分からん

そういう問題点をクリアする方策を見出すことができるから、本当に賢いんだろ


結局、IQの高さなんてのは、上っ面の処理能力の早さにしか過ぎんのだよ
「養分乙」とか言ってる奴も、実態はそれほど他人を養分にできてないだろ
どう見ても浅はかな発言ばかりだもの
512 COURANT DE CONSOLE ◆T1993q9cOh.1 @転載は禁止:2014/07/01(火) 04:21:42.15 ID:Mipmz0uz0
>>511
養分乙w
513名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/01(火) 04:22:25.28 ID:sRXyGxXb0
シッ、シッ、お前ら入ってくんなよ、邪魔。
514名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/01(火) 04:23:37.02 ID:g8nHFzf00
また高木繁?
515 COURANT DE CONSOLE ◆T1993q9cOh.1 @転載は禁止:2014/07/01(火) 04:29:58.48 ID:Mipmz0uz0
99%の残りカスの嫉妬に早く慣れて、1%の本物になろうねw
養分には喋らせておけばいいしw
516名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/01(火) 04:32:11.07 ID:DBpaCDpE0
アスペ率高そう
517名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/01(火) 04:39:33.02 ID:jePODchy0
IQ関連スレはIQが高いと思い込んでるアホイホイ
現実に満たされて無いと見えるな
自分が特別に思うことで自己正当化ばかり
518 COURANT DE CONSOLE ◆T1993q9cOh.1 @転載は禁止:2014/07/01(火) 04:47:41.22 ID:Mipmz0uz0
では引き続き、養分トークをお楽しみくださいw
519名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/01(火) 05:09:47.40 ID:TcOm78Oq0
test the nation 2003年版,2004年版2回平均
107.5 福井
107.0 京都 徳島 宮崎
106.5 高知 新潟 富山
106.0 東京 石川 滋賀 兵庫 鳥取 岡山 広島 香川
105.5 青森 山形 山梨 愛知 奈良 島根
105.0 岩手 秋田 福島 千葉 神奈川 静岡 山口 愛媛 長崎
104.5 北海道 宮城 群馬 長野 岐阜 大阪 和歌山 福岡 佐賀 熊本 大分 鹿児島
104.0 埼玉
103.5 栃木 三重
103.0
102.5 茨城
102.0
101.5 沖縄


これどうなんですかね?
学力とはあんまり相関関係は無いように見えるけど、
一応正規分布らしき形も見えなくはないし全く的外れでもないですか?
520名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/01(火) 05:33:51.29 ID:5LGpvDh80
アホな女が好き
521名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/01(火) 05:40:48.09 ID:i71JJ48/0
>>440
検索して出てきた最初のやつを見てみたんだが、
頭からやろうとすると面倒臭くて、それじゃあってんでケツからやろうとしたけど、
やっぱり面倒臭かったw
522名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/01(火) 05:52:54.02 ID:k79RYyDZ0
フリー○ーソンの下部組織w
523名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/01(火) 05:55:27.51 ID:Tk47kLaY0
IQ高い女性は有機酸豊富で太ってるんじゃなかったっけ
メルケルも太ってるしw
524名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/01(火) 06:08:22.69 ID:ZA/3oyw50
IQテストは140ぐらい毎回でますが数学は2までしか理解できなかったし
英語の偏差値は40だし大学はマーチですわ
525名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/01(火) 06:54:27.94 ID:dXaPORc80
>>523
毎食米飯2杯ずつ食ってても太らない方がいますよ
1杯にしたら痩せるんだってさ

俺が思うにそいつは常時自由な発想で高速回転してるから物凄い勢いで脳味噌にエネルギー供給されてるんじゃないかと
炭水化物カットダイエットなにそれ死ぬよ状態
526名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/01(火) 07:04:29.62 ID:EdsyqcOD0
>>523
うん
IQ低い方が見た目いいんじゃねーかとはよく思ってた
まあ低いにも限度あるけどな
しかもIQ低い方が性格も良いし一緒にいて楽しいんじゃねーかともよく思う
これ男女共にそう思うよ
527名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/01(火) 07:05:58.62 ID:FL81i0vq0
>>32
平均IQが100点超えてる国なんだよなぁw
528名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/01(火) 07:07:20.45 ID:aZSML6Ra0
>>510
俺は魚人
529名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/01(火) 07:10:45.30 ID:9VbE/Lv10
>>443
だって結局は国って言うのはそれ基準で人間を選別してるわけだしねw
金に困らない人生を送っているとしても バカには理解できない
学問の世界ってモンがあるじゃないですかw
530名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/01(火) 07:12:01.46 ID:dXaPORc80
しかし、頭の優れてる連中にとっては日本は生きづらい国だと思うよ
同調圧力と抑制が強過ぎて毎日が拘束
海外流出も頷ける
531あ@転載は禁止:2014/07/01(火) 07:12:47.23 ID:E/BH6bFJ0
で、まさに詐欺サイトに嵌るんですねw
532名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/01(火) 07:14:28.25 ID:dXaPORc80
詐欺サイトは…つくる側にまわるような
半端なのが嵌る側
533名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/01(火) 07:24:26.44 ID:rgxdK7Hb0
>>525
紅茶抽出飽和砂糖水溶液を飲ませてやりたいタイプだな
分解でビタミン欠乏症になる可能性もあるが
534名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/01(火) 07:26:54.62 ID:dXaPORc80
>>526
あんまIQで括りたくもないのだけれど容姿は
IQ高=母数少ない
IQ低い、又は普通=母数多い
の確率の話で
通常の人がIQ高い女性に会う機会はあんまないから
ましてや容姿優れてると目立つから自分からも出ていかないね
会えない

性格は…聞いた感じだと、普通の男性の話すのを聞いてると最初のフタコトミコトぐらいでその人の人間性とか浅さみたいなのが全部見えちゃうみたいで、合わすのも疲れるし、つまんないし、嫌になっちゃう場合がたくさんあるんだって
だから稀に「合う」人に会うとすごく楽しいんだって
535名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/01(火) 07:51:51.77 ID:fXc+FXsC0
>>490
君が一行目に書いたタイプの人間の方が、世の中に役に立っている確率は高いと思うよ。
はっきり言って、ひがみにしか聞こえないよ?
536名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/01(火) 08:31:47.05 ID:EdsyqcOD0
>>535
だけども一行目の奴ってほとんどの場合というか全員アスペルガーぽさあるだろ
アスペルガーなんかにひがむ奴いないしアスペルガー本人もどっかで地獄見るしあれ遺伝だからな
努力して東大行ったほうが絶対いいよ親の金である程度の学力はなんとでもなるし
アスペルガーが世の中の役に立つことなんかほぼゼロだよ
稀にすっごい有名なのいるけど稀だよほとんどは邪魔で邪魔でどーしよーもない
537名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/01(火) 08:33:46.45 ID:dXaPORc80
努力して東大タイプはクリエイトできないのよねえ
官僚には向いてるか
538名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/01(火) 08:37:05.46 ID:dXaPORc80
異質な者を排除したい気持ちはわかる
個でなく集団で機能するタイプは特にそう
そして集団で自滅する
自ら息の根を止める策を選択する
レ・ミゼラブル
理解できないものは馬鹿だとお面をつけて喜んでいるにすぎない
539名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/01(火) 08:38:35.76 ID:8tZcOO160
聞き手に回って、相手の観察からw
即興で空気読んで、その場を繕える人を、俺は尊敬するw(後々考えると論理矛盾があってもね)
540名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/01(火) 08:41:44.04 ID:TvstZ8gg0
上位2%なんかぜんぜんズバ抜けてねえだろw偏差60とかそんなもんじゃねえかww
541名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/01(火) 08:43:37.86 ID:jDtVM2iT0
メンサはIQが高い子を障害者として扱い
社会に適応させる機関だったが
選民思想になってしまった
542名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/01(火) 08:47:47.45 ID:irNakCf30
>>530
小学生の子供がまさにそれで、時々、登校拒否になる。
ギフテッド向けのプログラムも無いし、飛び級もさせてもらえないからなー。
遅れ気味の子供に対する支援は色々あるのにね。
543名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/01(火) 09:05:00.32 ID:EdsyqcOD0
>>537
アスペルガーがクリエイトなんかできっこない超保守的なんだから
ADHDが真逆でクリエイトするけどすぐ面倒になっちゃうだろ
アスペもADHDも生きるの大変だよ
544名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/01(火) 09:11:53.53 ID:qvWxRl8l0
身のほど知らずにもしつこくこっちを「やりこめ」ようとしてくるやついるよね。
一休さんじゃないって。
柔道高段者や将棋高段者にはそんなことしないくせに。
545名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/01(火) 09:16:50.55 ID:XLZv8bSk0
>>543
カテゴライズに固執するあまりコンクリで固めて生きづらくしてる人がたくさんいてますます生きづらくさせているのもあるのですよ
特にこの国はね
何が楽しいのか
殺すつもりなのかわからないけど
そうして凡庸にキープして、衰退する
カテゴライズが目的?
権威を示したい?
普通を目指してレイシストです
546名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/01(火) 09:17:19.55 ID:rqO0GrwSi
>>23
ちゃんとしたIQテストで満点が測定不能てないからね^^
547名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/01(火) 09:20:45.42 ID:qvWxRl8l0
>>546
数値が出るってのと測定できてるってのは違うから。
548名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/01(火) 09:23:53.66 ID:2er3Kimr0
こんなん利用するIQ高い奴なんているのかよ
とても高いとは思えねーよ
549名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/01(火) 09:34:46.76 ID:qvWxRl8l0
>>548
少なくとも「足切り」はできてる。
550名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/01(火) 09:41:44.47 ID:xh+WK6kr0
>>1
学歴板にいるような人達が、いっぱい集まってそう・・・
551名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/01(火) 09:43:21.45 ID:qvWxRl8l0
やっかみを言うやつや「やりこめてやろう」なんて
めんどくさいバカがいなくて快適だと思うよ。
552名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/01(火) 09:45:24.18 ID:mnto7V0y0
んでも中卒はだめなんでしょ?
553名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/01(火) 09:46:08.82 ID:gdGio0W00
Mensaの会員って、一般社会じゃ生きていくの大変な人が多いらしいね
色々とサポートする体制を整えるのは良いことよね
554名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/01(火) 09:49:23.73 ID:qvWxRl8l0
身のほど知らずにもしつこくこっちを「やりこめ」ようとしてくるやついるよね。
一休さんじゃないって。
柔道高段者や将棋高段者にはそんなことしないくせに。
女やホモに多いんだよ。俺に性的関心でも持っているのかな。
555名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/01(火) 09:53:34.65 ID:YguXp62d0
日本でそういう出会い系サイト作るなら、ちょっと矮小化して
中学受験の算数の問題を小学生の解法で解くテストでもするかなあ
556名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/01(火) 09:54:09.34 ID:wrEuPeeO0
IQたかいっつーのは抽象的なことが理解できる、処理スピードが速い、短期記憶に強いってことだ。学歴とは別だけど140超えるような奴は話すと明確にわかる。過去に仲間で5人いた。163のやつは東京で3位だった。
557名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/01(火) 10:00:06.07 ID:qvWxRl8l0
>>556
お金払ってでもコミュ取りたい。会話だけでも違った人生になる。
558名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/01(火) 10:02:35.00 ID:XLZv8bSk0
>>557
お前みたいなタイプは「もうかりまっか」「ぼちぼちでんな」の黄金パターンをひたすら詰め込むことからはじめろや
もう自分の中で会話マニュアル作ってやるしかない
559名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/01(火) 10:03:27.32 ID:7dbXMqG00
IQ高い人が子沢山で生存能力が高ければ
IQの低い人は生物学的に淘汰されていくはずなのに

現実の社会では、IQの低いほうが繁殖力がはるかに高い


子供を産みたいなら低IQに限る
560名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/01(火) 10:04:31.09 ID:e9R9QV2j0
IQ高い人は自閉症スペクトラムも多いだろうし、何事も普通からズレると生きにくい
mensaみたいな結社はいいよな
561名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/01(火) 10:04:46.72 ID:2GrGcXog0
>>553
メンサの会員です。
変わった人が多くて楽しいですよ。
562名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/01(火) 10:06:06.07 ID:QaOb4eXM0
2chに多いタイプ
自分はIQが高いと勘違いしているタイプ
563名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/01(火) 10:07:41.43 ID:qvWxRl8l0
>>562
そして現実に直面して性格が曲がる。
564名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/01(火) 10:08:39.00 ID:FwHL2lR60
>>541
四角商法とかデートクラブにしか見えんけどなw
180以下は凡人だし適応に苦労するわけもないのに。
565名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/01(火) 10:10:20.32 ID:oUUJ+fgj0
>>61
俺はZを話したいときにAから話し始めて
A→B→C→D→・・・・・あれ、俺何を話したかったんだっけ?
ってなる
566名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/01(火) 10:11:16.37 ID:Oy3oceE90
シナチョンの残忍さは異常! 中国人、韓国人、朝鮮人は信用するなかかわるな

■ 大分の日本人の恩人を韓国人、中国人が 殺人事件

大分県の吉野諭さんが自宅でメッタ刺しにされて死亡。
中国人留学生と、韓国人留学生の2人を逮捕。中国人留学生2人が逃亡。
吉野さんは実行犯となった留学生たちの面倒を親身になってみていた恩人。

■ 横須賀差し入れ殺人事件

神奈川で裏山で 工事に従事していた中国人に 丸山剛さんが,みかんやお茶を差し入れた。
工事終了後,中国人らがその家に押し入り暴行を加え金品を強奪。

なおその際,剛さんの呼吸器具をとりはずし殺害。
逮捕された際「外国人に、施しをするのだから金があると思った」と供述。
■福岡一家4人殺害事件

松本さん宅に押し入った 中国人留学生グループのうち1人が
最初に風呂場で入浴中だった奥さんの千加さんをレイプ。

他の2人が室内を物色中に長男の海君(11才)を見つけたので、頚椎を折って即殺害。
夫が帰宅するまでの間、暇つぶしとしてに
千加さんを「拷問」カード等の暗証番号を聞きだした。

中国人の"拷問"とは「生きたまま苦痛を与えつつ、刃物で順番に肉を切り取っていく」というもの。
死亡した時、最後に肉を切り取った人間は罰ゲーム
「8歳の娘ひなちゃんを殺す役」
最終的に千加さんに致命傷を与えた男がひなちゃんを殺すことになった。

何も知らずに帰宅した夫の真二郎さんを待っていたのは地獄の光景
「俺は死んでもいいから、娘だけは助けてくれ」 と土下座の嘆願も無視し、
真二郎さんの目の前でひなちゃんを絞殺。金のありかを言わなかったので、真二郎さんも絞殺。

■ 西条男性刺殺事件 中国籍元実習生が殺害、被害者の心臓取り出す  愛媛

西条市明屋敷の独居男性殺害事件で、
殺人容疑で逮捕された 中国籍の 元外国人実習生 孔祥猛(コン・シャンモン)容疑者(28)が、
三並清さんを殺害後に三並さん方を物色した可能性が高いことが
県警特別捜査本部による血痕のDNA鑑定などで分かった。
被害者方の実況見分などで 預貯金など無くなった物はないかどうか資産関係の捜査もしており、
強盗殺人容疑や窃盗容疑の可能性も視野に捜査を進めている。
567名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/01(火) 10:20:38.79 ID:hPaZgraS0
IQが高くても出会えないと言うIQの低さに気が付くべきw
568名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/01(火) 10:40:49.64 ID:7ECvDHiN0
今時IQて
569名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/01(火) 10:41:03.29 ID:skHUANPP0
JPモルガン社長が「お金持ちと結婚したい美女」に贈ったアドバイスが的確すぎる

【女性の書き込み】
正直に、はっきり聞きます。 私、年収4000万円以上の男性と結婚したいと思っているんです。
今、私は25歳で、見た目は結構可愛いと思っていて、スタイルももよく、センスもいいと思う。
欲張りとと思われるかもしれないけれど、ニューヨークでは年収が8000万円という男性もザラだし、妥当かなって。
それで、このフォーラムに来ている人で年収4000万円以上の人っていますか? それとも、みんな結婚しているんですか? 実際に年収2000万円の人とは付き合ったことがあるんですけど、それ以上の人と出会いたくって・・・。
私が憧れているNYガーデンってところで暮らすことを考えると、2000万円の収入じゃ少ないんです。
だから、少し聞きにくいんですけど、いくつか質問です。
1、リッチで学士を持ってる人っていうのは、どこで遊んだりしてるんですか(できれば、レストランの名前とか、具体的なバーやジムの住所を教えてください)?
2、どれぐらいの年齢の人を狙ったらいいですか?
3、どうしてお金持ちの奥さんって見た目がフツーな人が多いんですか? 何人か会ったことあるけど、はっきり言ってフツー以下の人もいる(笑)。なぜなんでしょうか?
4、ズバリ、お金持ちのみなさんは、どうやって結婚する女性を選ぶんですか?

【J.P.モルガンCEOの回答】
大変興味深く読ませていただきました。
実際、あなたのように考える人は少なくないと思います。
私は年収4000万円以上。
あなたの希望に添っていますから、プロの投資家としてお答えさせていただきます。
要約すると、あなたは「美しさ」と「お金」を交換しようとしています。
すると、そこにはひとつ重大な問題が発生します。
私の収入は年々増えていきますが、あなたの言う「美しさ」は年々目減りしていくということです。
私は「魅力的な資産」ですが、あなたは「値下がりする資産」。
それも急激に下がっていくことは間違いないでしょう。
ウォール街では、どんな取引にも「短期保有」と言うものがあります。
売買するものの価値が落ちるとわかれば、私たちはすぐにそれを売ってしまいます。
「長期保有」することはないのです。
しかし、結婚とは「あなたを長期的に保有すること」なのです。
少し言い方が悪くなってしまうけど、あなたを資産として考えた時、「短期保有」のほうが賢い選択です。
もっと言えば、レンタルで十分。
保有する価値がありません。
年収4000万円を稼ぐ人はバカではないので、あなたとデートすることはあっても、結婚することはないでしょう。
さて、アドバイスするとしたら、お金持ちと結婚する方法を探すよりも、ご自身がお金持ちになってはいかがでしょうか? 
この答えが少しでもあなたの役に立てば幸いです。
そうそう、もしあなたが「レンタル」に興味があるなら、私にご連絡ください。
570名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/01(火) 14:16:19.75 ID:aA1ygybj0
IQ145だが

IQが20違うと会話が成り立たないというのは
会話は、相手が理解出来る前提で話を進めるから

例えば、「なぜハウリングが起きるか?」と聞かれたら
「ループするから」と応える

IQ120くらいなら
それでスピーカーから出た音が、マイクに入るループと理解するが

IQ100だと
え、スピーカーをマイクに向けるからだろ?
と、理屈抜きで理解していて、応えが間違いのように感じる

IQ80になると
ハウリングしている事すら気付かない
ヤフオクでCDジャケットに自分の姿が映ってるのも気付かない現象
571名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/01(火) 14:25:34.46 ID:JNQZnfcA0
IQは、
5の違いでなんか違う的違和感を感じ、
10の違いで共感が困難になり、
20の違いで共生が困難になる、
そうだ。
572名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/01(火) 14:31:45.62 ID:MzjDYXoG0
IQはそこらへんの中小企業とか大企業で働いてるような凡人のポテンシャルを測るには使えるけど

天才とか世界のトップ層には関係ない

一番必要なのは執着心や審美眼

目や心が濁ってたら、IQ高くても平凡な人生で終わる
573名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/01(火) 14:37:11.85 ID:JNQZnfcA0
現実としては、虚栄心が強いバカの方が良い地位を得る。
虚栄心が強い高知能には個人では敵わないが、結局モノを言うのは集団の力。
そのことを自覚するから、控えめ、バカのフリをするのが半端な高知能。
多数派を構成する、平均レベルの知能が最も遠慮なく我を出せて伸び伸びやれて、成功しやすい。
高知能は障害と取られることもある。
574名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/01(火) 14:40:14.42 ID:oqmzt6pB0
なんでアホスレになるんだろw
575名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/01(火) 14:41:23.20 ID:35yAPNwM0
>>572
逆だよ、一般社会では計り知れないこと、152の俺が言うから間違いない。

IQはただのIQというスケールだよ、論理的とか記憶力とかそれは別のスケール。
576名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/01(火) 14:42:50.02 ID:C5oyqjQX0
これは差別じゃね?

まさに能力主義アメリカの非人道的な思想
こんな社会を目指しているアベノミクスは危険な政策だよ
知的障碍者を差別するような、このサイトはファシズムだよ

はやく国際人権団体はこのサイトに抗議して、バリアフリーにしろ!
577名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/01(火) 14:43:37.85 ID:QQK+DJyJ0
>>572
東大卒の専業主婦とかいるからね。
勉強が好きだっただけで競争心が薄かったのかも。
ちなみにどこで見たかというと教育雑誌で、息子が全員と東大と御三家私立だった。
578名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/01(火) 14:57:29.08 ID:iszfS38wO
>>576
仮にお前の言うバリアフリーとやらにしても、頭のいいグループと悪いグループに分かれると思うぞ?
お前さんのおつむがどの程度か知らんが、そういう中に放り込まれて見ろ、
話合わないどころか俺何でここに居るんだ?て気持ちになってくるから。
本気で辛いんだぞ?バカなのに医者だ社長だ教授だって連中の集まりに連れてかれるの。
知り合いの医者の趣味で呼び出し食らった時にそういう状況味わったけど、
歳近いの居ないから居心地悪いし笑い声聞いてたら思いっきり場違いな所来たって感じたわ。
惨めさすら感じたわ。
579名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/01(火) 14:59:52.17 ID:f/+aFrCN0
メンサの会員同士でいいじゃねーか
580名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/01(火) 15:06:26.64 ID:Mn9FhP790
>Mensaに入会する条件はふつう、Mensaが行うテストを受けて合格し、会費を
>払うことだ。

>しかし、エリートクラブに年会費を払って知能の高さを自慢したいという選択
>をしない人も、世間には大勢いる。そういう人でも、(1ドルのMensaテスト料
>を支払って、自分にはその価値があることを証明すれば)今回の出会いグルー
>プに入ることができる。

前者は明らかに鴨の係w
581名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/01(火) 15:08:45.99 ID:aM5WeL4D0
医者のIQは平均107程度で高めではあるが、特段高いわけではないらしいんですな。
理想、執着心、功名心、競争心の強弱、経済状況とか家庭環境が左右する部分が大きいように思いますが。
ドカタの子と医者の子が出生間もなく間違えられて、数十年後、ドカタの子は医者になっていたという例があるそうだ。
582名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/01(火) 15:17:40.00 ID:xcyXomhQ0
IQ高い人って人付き合い下手だよ。
583名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/01(火) 15:25:41.24 ID:NzKWNg3C0
>>582
高くても低くても苦手な人はいますな
人付き合いができて、しない選択をする人
とかもおりますし
第一、何らかの問題を相談するサイトとかあるじゃないですか
あれ、普通の人の人付き合いが上手くいってる事が前提なら軒並み潰れてますよ
上手くいってないからああいうサイトが繁盛するんです
584名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/01(火) 15:28:41.10 ID:xcyXomhQ0
>>583
当然、オレの知り得る範囲無いでの事だけど、
比率として、と言う意味で書いた訳。
そりゃ人付き合いが下手な人はどの層にも居るでしょうよw
585名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/01(火) 15:30:28.58 ID:6Kvw//At0
知能が高い=エリートではないぞ。
そんな基本的なこと勘違いしてられるのは茂木健一郎くらいだけ。
586名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/01(火) 15:35:32.32 ID:yNVwp2wv0
出会い系歴20年だけどさ、あえて言わせてもらうがIQ高い人は出会い系とかほぼしてないよ。
バカ女だから釣れてやれるし、援交だってバカで貧困だからやってんだよ。
587名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/01(火) 15:36:30.17 ID:NzKWNg3C0
>>584
そりゃIQ高いと言われる人に会う機会の方が圧倒的に少ないのが通常ですから、抽出されて会った人のイメージで固定化されても仕方がないですね
588名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/01(火) 15:38:33.78 ID:McFBeqWx0
わたしのIQは53です
589名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/01(火) 15:40:35.77 ID:f/+aFrCN0
>>582
詐欺師とか知能高いのおるで〜
あと基本的に人まとめるの出来る奴は頭いいだろ
590名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/01(火) 15:42:08.15 ID:Z8/DODJx0
IQなんぞ高くてもいろんなことに目がいくだけで決断が鈍るだけ
世渡り上手の処世術とは違うし
低知能のなりふり構わないってのには敵わないw
591名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/01(火) 15:42:58.20 ID:kM4/0qHCi
マジカル頭脳指数140の問題です
592名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/01(火) 15:47:57.45 ID:BqrxIzga0
>>8
成り立つ。
ソースは小学生の時にIQ160だった俺。
593名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/01(火) 15:49:25.46 ID:fuRBUOgPO
特に日本では平均くらいの人が幸せな人生を送りやすいんじゃないかな?
高い方でも低い方でもズレるほど辛いことが多くなりそう
594名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/01(火) 15:49:27.75 ID:hEFU/rjh0
このサイトの運営に携わる人々のIQは公開されているんだろうかね
595名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/01(火) 15:52:24.89 ID:K/f+RU+UO
>>594
IQの高いコミュ障が自分の結婚相手釣るために運営してるんじゃね?
596名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/01(火) 15:52:37.60 ID:Rl96geRaI
>>1
こんなのに参加してる時点で頭悪そう
597名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/01(火) 15:53:44.59 ID:oqmzt6pB0
アホ私立臭だよな〜
598名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/01(火) 15:54:21.99 ID:NzKWNg3C0
>>593
なんて言うんですか、日本は「普通」の範囲が狭いです
同質を重視して秩序を保っているというのもあるんですけどね
その普通の人達が普通枠から外れた人を攻撃するパターンが近年特に多くて、ですね
もうちょっとおおらかにいこうぜ、です
599名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/01(火) 15:56:30.44 ID:B9jxOSrw0
>>14
ほとんど同じだが、わしは仕事がもっと悲惨だから気にするでないわ。
600名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/01(火) 15:58:28.41 ID:JeNGRe9M0
日常会話ならまぁ進むだろ>異レベルIQ同士

作業や問題をともに解決するとき、に如実に噛みあわないだろ>異レベルIQ
601名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/01(火) 16:00:59.10 ID:WrKc/COn0
IQ違うと会話が成り立たないというのは、
子供は自分の感覚でしゃべるからだよ。

”ぼくの当たり前”が”他の子供の当たり前”とは違う事が分かってないから
”ぼくなら理解できる表現”が他人には理解できないという事になる。

それを理解できないから、すぐに怒ったりする子供もいるし、
自閉症気味になる子供もいる。

また、直感的には理解できていても、子供はそれを表現する語彙力が乏しいから
言葉を発する事無く行動に出る子供もいる。

私が心配なのは、そういう子供たちが、現代日本では絶対に良く思われない事なんだよね。

成人になると、普通は常識レベルではその辺りの差が埋まるから、そういう事がなくなるだけ。
602名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/01(火) 16:02:27.57 ID:iq8PQtvY0
ようやく俺用のが出来たか
603名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/01(火) 16:03:36.17 ID:6/4XNMlT0
そこに低IQ男が潜り込み高IQ女とのラブロマンスが始まるというのが
ハリウッドあるあるパターン
604名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/01(火) 16:06:06.28 ID:IqFV7X1C0
今どきインターネットで試験できない時点でMENSAって実は頭悪くね?と思えてしまうw
会場集合って(藁
605名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/01(火) 16:06:51.92 ID:MzjDYXoG0
IQ高いと孤独になるよ
606名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/01(火) 16:09:14.30 ID:7Fio1g2u0
制服プレイにお馬さんプレイか、レベル高そうだな
607名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/01(火) 16:11:57.16 ID:Gto3Tyzm0
>>542
浮きこぼれってやつだな
公立小って低レベルなんだよ
遊んでばかりでバカな子は 元気 ってことで問題にならないけど、
頭が良くて人見知りな子は 対人面がちょっと… って問題にされる。
特に体育会系の担任だとその傾向が強い。

10歳位から知能の差が出てくるから、能力検査して学校を分けてほしいよ
608名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/01(火) 16:13:52.64 ID:hrV9ailC0
>>570
IQが20違うと会話が成り立たないというのは
会話は、相手が理解出来る前提で話を進めるから

たとえば、「なぜ景気がよくなるとなぜ物価が上がるの?」と聞かれたら
「市場競争力が上がるから」、と答える。

大企業の社会人ぐらいだと、「景気上昇すると各社の購買競争力が上がり市場価格がついてくる」
と理解してくれるが

一般人は「インフレだから物価が上がるんじゃないの?」と理屈抜きに理解していて答えが間違いのように感じる。

安倍やネトウヨレベルになると、コストプッシュでもインフレすることすら気づかない。
景気悪化で物価が上がってるのに、デフレ脱却、金融緩和を永遠につぶやいている現象。
609名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/01(火) 16:18:11.40 ID:9iG7tRNd0
IQは受け皿の大きさを計るだけ
中に入ってるものが肝心
610名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/01(火) 16:19:48.86 ID:ME8ajzYF0
IQ100は偏差値50でいいのかな ?

IQ値を半分にしたのがIQ偏差値 ?
611名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/01(火) 16:23:52.80 ID:iq8PQtvY0
俺みたいにIQが極端に高いと、一般的にアスペのように見られる時もある
その辺の奴らには曖昧な感じで見えてる損得がはっきり見えてしまうために、感情面を除外してるようにとられたり

友人が大事だからといって連帯保証人にはなれないなぁ、というのと同じ事だと言っても、わかってもらえない

何より無力感を感じるのは、じゃあ懇切丁寧に説明しようとして色々詰め込むと、途中で思考停止されて拒絶されてしまう時だな
612名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/01(火) 16:30:00.40 ID:WrKc/COn0
>>608
君はIQ高くないと思うよ。恐らくは、100前後だろう、恐らく。
ネトウヨと言ってる時点でパクり茂木レベルだろ。

>なぜ景気がよくなるとなぜ物価が上がるの?
この問題に対し、常識的な人は一般論として”市場の購買力”を考える。
だが君は、企業の購買力だと考えている。
その時点で、一般論ではなくなってるからね。

IQが高い人たちは、
君たちのような小賢しい犯罪者たちが
なぜネトウヨというレッテル張りしているのかも理解しているからね。

何より、韓国の捏造だらけの犯罪行為とも言えるアンチ・ジャパン・アクティビティには
何の批判もしない時点で、君たちの論理はとっくの昔に破綻しているのに、
いまだに言い続けている所なんか特にね。

君たちは、日本語を使うのをやめたらどうだい?
日本語は、朝鮮人が作ったものじゃないんだからね。
613名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/01(火) 16:34:05.48 ID:hrV9ailC0
>>612
企業にも消費者にも市場はあり、高IQの人はそれを汲み取って理解するという話なのだが。

だから永遠に、円安・デフレ脱却・金融緩和をつぶやいてる君とは話し合わないんだよ。
614名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/01(火) 16:34:19.94 ID:merJ/8Sf0
解りやすい例は、自分の専門分野について素人に話してる感覚
でも相手は下手には出てこず、同じ目線で話さなければならない

こんな感じ。字面だけで捉えれば成り立ってるが、
関係が長く続かない。
615名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/01(火) 16:36:16.16 ID:vkjRWv5V0
世界を標準にしたIQテストでは日本は高めになって平均が100にならない。
世界基準のIQテストでは日本は相当高いレベル。
地域別では東アジアが高く、次いで欧州の一部、次いでアメリカ、次いで欧州の一部…という具合。
軍オタウヨにアフリカ土人に敗北するヘタリアなどと言われ、さんざんなイタリアがドイツなどより高いのは意外。
さすが古代ローマ帝国の栄光はダテではないが、色々と勘定してしまうのだろうな。
世界がイタリア人だけなら地球人類社会は今より高いレベルになろうけど。
世界も相手のある社会のひとつ。
616名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/01(火) 16:37:12.11 ID:uNWJiRrr0
IQが高い相手だと話が早いが、低い相手だと説明に時間がかかる
まあ、われわれIQ120程度だと上から見たらめんどくせえ相手だろうな
617名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/01(火) 16:44:21.96 ID:WrKc/COn0
日本人は、IQが高かったとしても、見せびらかさないからね、普通は。
僕も、IQの話は現実では一切しないよ、それが人間関係を壊すことを知っているからだ。

ただし、どうしてもばれてしまうけどね。
大学のテストや社内テストとかでばれちゃうんだよ。

だから、教授陣や最初に所属した会社の人事の方々なんかは恐らくは、
僕の事を少しは理解していてくれたはずだよ。

何で僕が掲示板で結果を出した後に模試の話や大学の成績の話自分のIQを言ってるのか?
それも簡単な論理だよ。

結果も出さずにIQや大学の話をしたって、
誰も良くは思ってくれないことが分かっているからだよw

それに、はっきりと俺の人生を妨害していたクズのような連中に
分からせておく必要があるからね。
「おまえらは気味の悪い文化のチンピラのクズのような存在なんだ」という事をね。


このmensa出会いも、まあ高IQの人は参加しづらいと思うよ。
それでIQの話になって人間関係が壊れたら困るという思考に至るだろうからね。

僕は、IQの話をリアルではしない。
その話をしたら、気分が悪くなる人もいるだろうからね。

まあ、相手との人間関係なんてどうでもよくて、
敵だとしか思っていない連中には本音トークでは話す事もあるけどね。
618名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/01(火) 16:45:28.59 ID:iq8PQtvY0
子供のころは頭は回ったけど口が付いてこなかったな
喋るのって技術いるよなぁ
結局のところ総合力を身につけなきゃ社会で役に立たない
IQ低い人でも、丸覚えの要領で答えを直接はじき出すことで、倫理面スピード面を補ってむしろ超速な人も、大人になると見かける
結局は身長なんかと同じで、人間を構成する要素の一つに過ぎないって事だ
619名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/01(火) 16:49:24.11 ID:ME8ajzYF0
偏差値70以上は、上位2.3%

IQ130以上は、上位2.5%
620名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/01(火) 16:59:39.43 ID:B9jxOSrw0
>>610
150以上は]成り立たないね。

75までだったよね、偏差値。はるか昔のことでな…
621名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/01(火) 17:04:39.32 ID:B9jxOSrw0
>>613
そんなのIQ関係なく、その世界を知っているかどうかではないのか?

たぶん、わしはとても詳しいけど、君は知識がない、そんな世界もあるから。
>>614
噛み砕いてやりゃいいじゃん。当然、表現もなるべく平易にな。
>>615
識字率の問題だと思うよ。
622名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/01(火) 17:06:24.03 ID:WrKc/COn0
>>613
>企業にも消費者にも市場はあり、
>高IQの人はそれを汲み取って理解するという話なのだが。

>だから永遠に、円安・デフレ脱却・金融緩和をつぶやいてる君とは話し合わないんだよ

ホント、気味が悪いね、君。
君、本当は正しく理解してないんじゃないか?

企業にも消費者にも市場があるのではなく、
市場を形成するのは消費者、つまりユーザーしかいなくて、
企業も消費者としても参加しているというのが正しい経済知識だよ。

そしてユーザーとなる企業だけをターゲットとした市場の事は、
”法人市場”として、区別をつけているんです。

というか、君はいわゆるあれだろ?
自分のほうが絶対に偉くなければいけないという儒教的思想の持ち主なんだろ?

需給的思想の人は、”金持ってるほうが偉い”とか”IQが高いほうが偉い”とか、
”大学偏差値が高いほうが偉い”とか、”年上が偉い”とか、
すぐそういう思考になるからね。

それが論理的でないことが理解できない時点で、
君は頭を冷やした方がいいよ。そうすれば、少しは理解力も回復するかもよ。
623名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/01(火) 17:11:08.03 ID:B9jxOSrw0
IQ高い人には花束を差し上げよう。
624名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/01(火) 17:12:49.14 ID:merJ/8Sf0
>>621
必要ならそうするけどね。ただそのやり方では仕事でもない限り長くつづかんよ。
625名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/01(火) 17:17:04.06 ID:vkjRWv5V0
”金持ってるほうが偉い”とか”IQが高いほうが偉い”とか、
”大学偏差値が高いほうが偉い”とか、”年上が偉い”

コレは知能高いやつの傾向ではないな。
イタリア人を見ろw
のほほん陽気のお調子者を良しとするようになったのは彼らなりの長年の経験の蓄積なのさ。
626名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/01(火) 17:17:05.46 ID:PQP5WI+i0
>>8

成り立たないってか、マジ「苦痛」(高い方が)ってカンジかな(´・ω・`)

 
627名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/01(火) 17:18:01.47 ID:CCwDst420
EQも合わせて考慮しないと意味がないんだよなあ
628名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/01(火) 17:19:01.69 ID:hrV9ailC0
>>622
あっそ。
企業が消費者の一部なら企業物価指数いらないね。

君がいくら言い訳しようが、話せば話すほど馬鹿が露呈するだけ。
話し合わないことが分かってるんだから、レスするだけ無駄。 
629名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/01(火) 17:19:50.71 ID:PQP5WI+i0
>>616

 つっても、120超のIQのヤツなんて、全人口比で言えば数%の世界なので無問題ってゆー。
 
630名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/01(火) 17:20:52.49 ID:hXgOQBBT0
人の能力を決定するのはIQだからな。
学歴なんて、金で買えるからな。
IQが高いと、顔も賢い顔をしているから、外見でわかる。

有名大学卒の社長でも、IQが低いとバカばかり。
631名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/01(火) 17:22:09.08 ID:PQP5WI+i0
>>630

 う〜ん、IQもモチロン重要だけど、プラス、EQ的な要素のが重要なキガスですよ、人間社会では(´・ω・`)
632名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/01(火) 17:23:42.36 ID:WrKc/COn0
だいたい、僕は大学時代も成績では目立たずに生きてきたんだ。
数学や理学系でテストが終わったらすぐに出して帰るような生徒は僕以外にもいたしね。

この国はカルトいっぱいあるから、そういうのに関わられたくなかった。

でもね、まさか外資の日本法人にまでチンピラ低知能や原始人、カルトがいるとは思わなかったよ。
それこそ、人事にまでいるんだからね。

ホント、低知能のせいなんだよな、俺が日本にいれなくなったのは。
俺の能力や性格が全部ばれてしまっただろ、おまえら低知能のせいで。

ホント、低知能と乞食だけは絶対に許せん。

低知能がいなければ、
俺は今頃アメリカでラジコン飛ばして、スキーとスノボーしながら
楽しくデススターを開発、
日本に資産もささやかに形成して日本がどうなっても老後も安心、
叔父の法事もしっかりこなして、先祖にもちゃんと申し訳が立ったんだよ。
633名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/01(火) 17:25:11.97 ID:cKbmcDDO0
パソナが障害者雇用で偽善募集かけてる
634名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/01(火) 17:25:17.52 ID:Z5EKvHyO0
話の合う合わないはIQ云々ではない気がする
(都合の)良い反応が返ってこないのに勝手にイライラして、見下して苦痛に感じているだけではないだろうか?
それは知能指数の差と関係あるのか?
さすがに重度の池沼とかは抜きにして。
635名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/01(火) 17:27:34.12 ID:J3SfpLPd0
>>634
頭のいい話をするから嫌われると思っているんだろうけど…
頭の悪い話・頭の普通の話だって相手が興味なければ嫌がられるしね。
全て自分が頭がいいからだ!と被害妄想している気はする。
636名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/01(火) 17:28:16.82 ID:3tfgQ3if0
>>258
一昔前はそうだったかもなw
ワロタw
637名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/01(火) 17:30:21.50 ID:2GrGcXog0
俺のIQいくらとか言ってる人笑えるw
ネットのIQテストを真に受けるタイプだな。

メンサの下にもうひとつ団体作れば面白そうだな。
638名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/01(火) 17:35:13.09 ID:PQP5WI+i0
>>634

 「とある事象の原因」を「たった1つに求める」のが間違いでは?

 IQ格差による話の祖語ってのも確実にあると思われだよ(´・ω・`)

 ド底辺の職場(どういうトコロとは言いませんが基本肉体系w)でバイトでもして働いた事あったら解ると思うけどさー。

 「俺はビッグなワルになる!な、学生、カッコいいべ?」とか「シーマ買うべ」「あのパチンコ屋が出る」みたいな
話だけを延々毎日聞かされてみ^^
 こっちには話合わせるスキルあるから「あ、そっすねーww」くらいで流して穏便に済ませてたけど、苦痛この上
ないぞ、アレは。。

 期待する反応云々だけの問題ではないのだと。

 
639名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/01(火) 17:35:59.15 ID:hrV9ailC0
>>634
ちょっと違うと思う

こちらが何度修正しても壊れたテープレコーダーのように
間違った反応の繰り返しだからイライラするんだよ

だから、修正する手間にイライラが募る。

ハイエンドマシンで簡単に支援ソフト使いながら書き込むか
ローエンドマシンに分かりやすく機械語で書き込むか

そのストレスの違いか。
640名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/01(火) 17:36:35.16 ID:UT6j7zZV0
俺はアスペルガー症候群と診断済みだが、
IQは113〜115ぐらいあった。

東大卒で120ぐらいらしい。

70以下だと知的障害。

90だとちょっとアホの子。
641名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/01(火) 17:38:31.52 ID:hXgOQBBT0
>>634

ちゃうってw
IQが違うと、たとえ年配の人でも話が合わないよ。

俺はネットのIQ検査で、IQ128だったが、前に勤めていた中小企業の上司や社長とは、
まったく話が合わなかったわw

なんせ、凡人ばかりでゴマすりしか能がない人ばかり。
営業会議では、俺の発言が・・事実上の会社の意思決定だったわ。
当然、給料は平社員レベルなので、適当に理由つけて辞めたがな。

辞めるとき、社長が「う〜ん・・」と言ったきり、しばらく沈黙してたな。
642名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/01(火) 17:41:10.25 ID:6ndtKuB70
IQ高くてもIQ高いトークしろって言われたらなかなかハードル高いだろ。
643名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/01(火) 17:42:32.85 ID:UT6j7zZV0
ネットのIQ検査なんかアテになるかよ。

ちゃんと医者がやってる正式な検査受けろよw

5000円ぐらいかかるが。
644名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/01(火) 17:43:42.48 ID:J3SfpLPd0
>>643
所詮、お遊びなんだから緩くていいんじゃない?
人が集まれば金になるってだけのことでしょ。
645名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/01(火) 17:46:55.45 ID:6ndtKuB70
>>621
そゆのはIQとは違う。
要するにバカに見えたんだろ。
知識欲求を持たないように見える人は一定数居るもんだ。
でもそれも思い込みだよ。
646名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/01(火) 17:48:20.25 ID:3tfgQ3if0
IQ検査って当てにならないと思うけどね
自分なんて障害者レベル出たわ
647名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/01(火) 17:49:16.28 ID:hXgOQBBT0
>>643

ネットのIQ検査は、かなりシビアだで。
俺は数年前、ネットでIQ128と判定されたが、1万人中1位だったわ・・

1万人も受ければ、もっと上の人は何人かいるはずだしな。

ちなみに、俺はガキのころはIQ138と判定されてる。
648名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/01(火) 17:51:25.34 ID:3tfgQ3if0
ネットIQテストでは120超えてたなぁw
649名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/01(火) 17:59:02.54 ID:gP5G8j1/0
IQ60のおいらはどうしたらいいですか?
650名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/01(火) 18:10:24.51 ID:isU3Oey60
>IQが高い人専用の出会い系サイト
もの凄くナルシストな連中ばかり集まってそうだな
651名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/01(火) 18:20:56.07 ID:aQNR7E2pi
>>476
楽しそう
652名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/01(火) 18:23:15.15 ID:4nKucm/i0
女はちょいバカのほうがいいぞ
素直で


ババアは論外な
あんなもんは産業廃棄物だ
核廃棄物以上の害悪
653名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/01(火) 18:23:59.03 ID:3X/Ia0Yd0
IQとか説得力ないよ。
俺109〜112だったけど偏差値36の高校だった。
それなのに改めてPSのIQやったら280だったし。
654名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/01(火) 18:24:43.19 ID:88KinWMj0
みんなIQなんてネットのIQテストくらいで本格的なIQテストなんて受けたことないだろうから自分のIQなんて知らない人間が大半だと思うけど
公立の中学だと、同じクラスに県のトップ高校に進学する奴から高卒や専門学校に行く奴まで一緒の環境に入れられるけど
県のトップ高に進学する奴と高卒や専門学校に進学する奴でIQ20くらい差あるかな?
655名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/01(火) 18:24:47.05 ID:8ny0w0Qf0
レクター博士みたいのがいそうだな
656名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/01(火) 18:32:48.88 ID:hXgOQBBT0
>>652

結婚するときは、男性と女性は同じくらいのIQだろ。

じゃないと、ケンカばかりになると本で読んだことあるな。
657名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/01(火) 18:34:45.66 ID:4nKucm/i0
>>656
じゃあ違うんだな
658名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/01(火) 18:34:50.38 ID:BLs+s4iPO
わたしのIQは53万です
659名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/01(火) 18:35:39.46 ID:cKbmcDDO0
安倍麻生は入れないじゃないかよ。

パソナ仁風林が障害者雇用で偽善募集かけてる
660名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/01(火) 18:35:48.24 ID:U9o0E8Tz0
DQN夫婦が喧嘩ばかりしている理由に説明がつかない
661名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/01(火) 18:36:40.67 ID:x8gYyagR0
サヴァン症候群の人のIQデータとかいままであるかのなぁ
662名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/01(火) 18:39:00.16 ID:erC1mnvT0
>>125
IQ高いだけじゃなくてアスペ入ってんじゃないの?
663名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/01(火) 18:43:03.17 ID:bO/U30DS0
これお笑いのパックン?米国人が
会費が勿体ないからって退会してたよな
664名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/01(火) 18:46:27.21 ID:yO0qK/qP0
サンホン ドレミ の ミフド になれってよ

ワイワイヤーー
665名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/01(火) 18:50:09.93 ID:erC1mnvT0
>>630
IQもトレーニングするとあがるみたいよw
幼児の能力開発と称してIQを上げることに特化した塾がある(あった)みたいだけど、
要するにIQテストに慣れただけのことであって、それは本当のIQではない。

なにが言いたいかっつーと、IQも金で買える。
666名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/01(火) 18:57:45.68 ID:fqMb2QjY0
俺140だから無理だな こういうの160以上だろ?
667名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/01(火) 18:59:36.12 ID:35yAPNwM0
>>620
そうなのか?昔受けたIQテストで152だったが、打ち出したデータは欄外だった、
150以上は異常値扱いだった。

小学校はIQテストの数値を先生が絶対教えないけど、
テストの成績と差がありすぎるので、まじめにテストやってないだろって、
いつも怒られていた、だってテスト難しいんだもん、歴史の記憶問題も苦手。
668名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/01(火) 19:03:22.53 ID:Z8/DODJx0
>>14
結局日本の社会で役に立つのはコネと処世術
たまに飛びぬけた人は実力で勝負できるみたいだけど
669名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/01(火) 19:04:34.43 ID:fWa95XN00
>>182
意識の中の無意識みたいな感じか。
670名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/01(火) 19:07:26.00 ID:hXgOQBBT0
>>665

IQは知恵であって、知識ではないからトレーニングして試験受けたら正確な数値は出ないよ。

学校の勉強は知識だから、トレーニングすれば点数取れるけどな。
671名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/01(火) 19:18:10.31 ID:dbZzs4WN0
オイラのようなIQ59の人間にもチャンスを下さい
672名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/01(火) 19:19:53.54 ID:qTzG8I580
オレ様は50歳の童貞でファーストガンダムファンだけど
アニメ見るときはいつもズボンをおろしちんぽしごく
Bパートのクライマックスのとこで射精するのって気持ちいいぜ
ガンダムファンならガンプラ片手にアニメ見ながらちんぽしごくのは常識
女とセックスするよりリアル 、正直、女なんて要らない
673名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/01(火) 19:20:32.16 ID:88KinWMj0
>>670
ネットのIQ問題のパターンって
図形問題で左右対称なのを選んだりとかワンパターンな問題が多いから
数学の勉強するみたいに、何回もIQテストの問題解いて、解けない問題があったら解き方のパターン覚えれば簡単にIQの20や30上がっちゃいそうだもんな
問題の解き方覚えて対策しちゃえば簡単にIQテストの結果のIQなんて上がっちゃうからIQは人間の頭の良さを判断する世の中の支流にならずに学歴でみんな頭の良さを判断するんだろうけど
674名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/01(火) 19:27:23.03 ID:QfyGsf4U0
俺のIQは256Kなもんで誰とも話が合わないんだわ
675名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/01(火) 19:36:36.86 ID:hXgOQBBT0
>>673

ネットでのIQ検査は最初に受けたのが正確だろう。
問題を正確に答え、それを素早く発信する。
問題自体は簡単だから、いかに早く答えれるかも重要な要素だからな。
676名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/01(火) 19:36:57.89 ID:fWa95XN00
>>238
会議の冒頭いきなり結論を出してやった。
その後一時間半、皆から様々な考えが出揃ったが、結果はご想像の通り。
最後に俺と同じ結論を口にした奴が手柄を持っていった。

鼻くそほじって会議の成り行きを眺めていたた俺に、隣にいた素敵な女の子がうるうるした視線を送っていたのは言うまでもない。
677名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/01(火) 19:46:35.38 ID:RBOjvfKZ0
>>405
小中時代に怠けまくって無勉で県立トップ校→駅弁マーチ→ニートみたいなの沢山いるからなw
まあ俺らのことなんだがwwwwwwww
678名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/01(火) 19:54:11.70 ID:JsRn0Adp0
なんだ、この虚栄心渦巻くスレは
679名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/01(火) 19:55:42.87 ID:wpZTU/fU0
IQ高い人どうしが将棋やチェスやったばあい先手が1手目を打った時点で参ったするのかな?
680名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/01(火) 20:05:37.66 ID:Yeeuk2iu0
いきなりローソン着いたら店員がなんか言ってるから??
聞こえないから「なんだよ?」って言ったら??
いきなり窓あけやがって「すみません、からあげ君ありませんか?」??
って言ってきやがったから??
「知らねーよ。てかいきなり開けんなよ」って言ったら??
慌てて閉めやがって、ぱんの袋が挟まったから??
「何してんだよ。てめー!ふざけんなよ!」って言ったら??
肉まん入れる時に手がガタガタ震えてて笑ったw
681名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/01(火) 20:07:19.89 ID:fWa95XN00
>>309
大人になってからのiQは経験値だろうけど、10代のころのが純粋?なiQなんだろ。
経験を予測できると言うか、一を聞いて十を知る、みたいな。
682名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/01(火) 20:08:51.17 ID:CGDDbpq00
>>680
やべぇなにいってるかわからねぇ
俺のIQが低いせいか
683名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/01(火) 20:19:35.71 ID:2fCHMHOv0
IQ130だったけど、平均値はどれくらいなの?
684名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/01(火) 20:21:03.81 ID:NUMVyrBK0
>>6
金持っててももてねーよw
じじい金持ちと、無職イケメンがいれば選ばれるのはイケメン
685名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/01(火) 20:37:06.95 ID:2hnct3yO0
TQ( Total Quality ) =IQ × EQ

なので、IQ が高いだけではダメ
686名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/01(火) 20:40:25.93 ID:x8gYyagR0
IQ世界というか俺(私)達IQ高いぜ!という世界は、大は小を兼ねることが出来ないというか、
IQ低い50とか40の人の世界もわからんし、
頭脳職や技能職の人みたいに能力低い人間の見ている世界観も全くわからん、
どっきり等でその役を演じることさえ出来ないってことか。(心理学の加味とかはおいといて)
まさに別天地だな。でも生きてくの難儀やね。
687名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/01(火) 20:41:10.48 ID:2hnct3yO0
IQテストでは創造力は測定できないのです。
688名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/01(火) 21:09:41.98 ID:Woqp9TfB0
職業とか年収じゃなくてIQなのか?
アスペだらけになるやろ
IQ高い人の集まりあるよね、あれってエリートクラブじゃなくて
対人関係苦手とかそんな苦労を共有しましょって集まりだったぞ
689名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/01(火) 21:47:52.43 ID:CXeSHVyz0
>>13
馬に制服きせるんじゃない?
690名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/01(火) 21:49:06.62 ID:hb3IuZbo0
アスペのハキダメになるのがせきのやま。
アスペと結婚して、人生の地獄を味わった主婦が医師から勧められる唯一の対策。

それが離婚だよ。
特に、高学歴のアスペは、密着性が高くないと素人には異常性がわからんしね。
上司部下、家族、妻子とか、24時間一緒にいる人を、クイモノにするのが高学歴のアスペ。

近くない人間にはとってもいい人だからね。
691名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/01(火) 21:54:03.66 ID:qvWxRl8l0
身のほど知らずにもしつこくこっちを「やりこめ」ようとしてくるやついるよね。
一休さんじゃないって。
柔道高段者や将棋高段者にはそんなことしないくせに。
女やホモに多いんだよ。俺に性的関心でも持っているのかな。
692名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/01(火) 22:23:01.58 ID:B9jxOSrw0
>>637
ネットじゃないよw

7歳か8歳の時に学校で調べるあれだ
693名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/01(火) 22:25:36.38 ID:h+ua0Dp60
ついにサンケイはアフィまではじめたんか
694名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/01(火) 22:27:44.31 ID:B9jxOSrw0
>>652
捻くれたバカは普通にいるのだが。ギャル()とかさ…

幻想持ちすぎだぜ…
695名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/01(火) 22:27:53.79 ID:QgaUJ/Kg0
IQなんてのは子供の頃に測った値しか目安にならないんだよな。
いい年して俺IQ○○○あるんだけどさあ なんて言ってるバカ
のほぼ100%が仕事できない奴。

これ豆な。
696名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/01(火) 22:30:00.33 ID:f/+aFrCN0
>>667
種類がわからないとなんとも
受けたってのは特定の分野の知能テストじゃね
視力とか聴力とか学習障害とかなんかの要素疑われて
その分野を確認する奴
全分野で数年上の数値出すってのは、脳も
それを表せる身体能力や神経も
それだけ同世代より身体的に発達してるって事だぞ
小学校の時とかにいるやたらずば抜けて素早い奴、あと明らかに浮くレベルで
暗記とかパズルとか出来る奴
その両方の能力を1人で持つ奴の事だ
697名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/01(火) 22:33:01.31 ID:B9jxOSrw0
ネットのはメンサの模擬テストみたいなのやったが
説明が全部英語で困惑しながらやったよ。130だったよ。
698名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/01(火) 22:33:57.77 ID:f/+aFrCN0
特定の分野が凄い高い、低いってのはあるんだよ
分野によっていびつになってる
例えば一定のルールに従ってひたすらやらせるテストは数値が140とか凄いけど、
こういう時はこうとか分岐のテストや、はっきりした答えはないテストとかになると
急にしおしおの80とかになる
699名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/01(火) 22:41:31.08 ID:3g/d1EBA0
>>125
俺も20年ほど前だが、色々と意見・提案したら嫌われた。
面倒臭くなって黙って適当にやっていたら、「君は最近、成長したね。とても良くやっているよ」とか上司に褒められた。
そんな事を何回か繰り返す内に、完全にやる気が無くなった。
閑職を転々としているが、ストレスもあまり無いから、むしろ都合が良いと思っている。

>>322
何人かでIQパズルをやった時に「見た瞬間に答えが分かって尊敬されるのが快感」って以外は何も良い思いをしていない。
しかもそれって四半世紀前の話だし。

余談だが、俺って絵画の才能も有るかもしれない。小中学校の時は、誰もが認める学年ナンバーワンだった。
これについては輪をかけて何にも生かされていないけどな。(そんな古い話、馬鹿じぇねーのとか突っ込まないでね)
700名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/01(火) 23:00:29.42 ID:tGUmkIRx0
みんなmensaはいってよー。
701名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/01(火) 23:39:18.93 ID:2GrGcXog0
>>700
現在入会手続きちゃんとできるの?
702名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/01(火) 23:42:46.47 ID:T9/qG/ns0
底辺高卒iq130とかどこかで道間違えたわ
703名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/01(火) 23:43:48.54 ID:fBW+ZWwa0
頭良い人と普通の人は会話が噛み合ない。
普通の人では10の説明が無いと理解してない分かってないと思うことを
頭良い人は分かっているから説明すっ飛ばしたりするから、
非常に馬鹿に見えたりする。
704名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/01(火) 23:44:23.80 ID:RLsTcynZ0
>>79
中野信子なんて、MENSAより東大工学部⇒有数な研究者の肩書きの方が上だな
705名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/01(火) 23:52:02.69 ID:2GrGcXog0
東京一工でも学部卒だと特に気にも留められない雰囲気ですね。
多いのは東大、京大、早稲田。
慶應の私は完全に空気です。
706名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/02(水) 00:16:55.78 ID:ej6NADla0
3Dゲームやってれば、空間認識とかパズルの絵合わせは得意になるだろ。
二次元のマップと3次元のポリゴン空間の照らしあわせ作業をやってれば海馬も育つw

図形パスル系のIQテストは、ゲーム脳が最も得意とするところ。多分地図読めりゃ130ぐらいは行く。
前、セフレにゲームやらせたら、地図が読めない残念な子だったので、速攻分かれたが、低IQがどういうものかわかった貴重な経験だった。
707名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/02(水) 00:30:25.27 ID:i0F5FJ5P0
こういう話題に出会うといつも、昔読んだ大脳生理学の啓蒙書に書いてあった、
「大学教授よりはヤクザの方が圧倒的にモテる」
という金言を思い出すw
708名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/02(水) 00:39:28.86 ID:R98Tylw10
>>51
「なんか〜あの男の話チョーつまんなかったし〜、てかなんか頭悪そう〜w」

っていう感じで低脳女子もそういう主張をよくするよね
709名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/02(水) 00:54:18.09 ID:g5ygY7LH0
>>706
その分野がダメなだけで他はわからんぞ
目に病気ある子とか絵とか紙の数字の羅列が
80とか駄目だけど、他で補おうとして能力高いんだか
例えば聞いた数字を覚えて逆から答えるとか
ブロック使用の問題とかは120とかそんな数字出す子とかいるよ
こういうのは総合的に見ないとほんとわからない
女なら2枚絵見せてどうでも良さそうな場所の
細かい差見つけるのとか
得意だったりするしな
浮気とかすぐ気づく能力
710名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/02(水) 01:00:51.20 ID:1eKPH3gD0
>>688 >>690
刑事コロンボに出てきたのもそんな感じだったよね。
コミュ障が寄り添うクラブ。

wikiを見ると国によっては対人関係が苦手な高IQの子のための活動とか
有意義な活動をやっているみたいだから俺も入ろうかなと思って
日本の会員の項目を見てやめた(w
茂木なんかと同類と思われたくない(w

まあ日本では良くも悪くも知能が高い子は中学受験塾とかに集まって最低限の社会性が身に付くから
趣味のクラブが活動できる余地はそんなにないんだろうけど。
711名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/02(水) 03:27:37.74 ID:CT6zk0fVi
うちの家族(一の位は切り捨て)

父120----未婚時は普通モテ、現在既婚だが夫婦仲悪い
母140-----未婚時は普通モテ、現在既婚だが夫婦仲悪い
弟160----年齢が彼女いない歴、未婚
ぼく80----未婚時はわりとモテ、現在既婚


結論、馬鹿はモテる。ひゃっはー。
712名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/02(水) 03:56:26.96 ID:joGjUXfI0
何かが秀でていると、他のどっかが欠けてるもんだよね
713名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/02(水) 06:13:17.45 ID:2+SdMn0v0
IQが高くても低くても平均から離れるほど対人関係が苦手になりがち
あんまり良い経済状況や心理状況ではないことが多いのが実態
自殺者のIQは高い傾向があるという説を読んだこともある
若干低めの方が安穏と過ごせるでしょう
714名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/02(水) 06:56:28.78 ID:YC9wG6g00
IQ高くても社会でやってけないとただの厄介者でしかないんだなとスレ読んで思ったわ
IQ高い人が全員ってわけじゃなく、出来る人はこんなところにいないか
見ても一々レスしないだけだろうけど。
715名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/02(水) 07:03:51.27 ID:bBnOUNYB0
村上春樹著 IQ84
716名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/02(水) 07:10:45.07 ID:OdXDYjiOI
>>1
日本人会員900人ではなぁ
未婚で妙齢でルックスも並程度といった女性はほぼいないんじゃないか??
717名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/02(水) 07:14:09.36 ID:AiuRXEwx0
IQが高いのに結婚できない人って、一番ヤバい人じゃん。
718名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/02(水) 07:16:37.29 ID:kfrz+YkW0
>>714
IQが高いことが人生の成功者の要件であるなら、
高IQの人だけ集めた会社は大儲けするはずである。
俺様社長なら高IQだけ集めちゃうよ?
リスクゼロで濡れ手に粟状態だから。

でもそんな会社は存在しないよねぇ。
719名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/02(水) 07:20:04.40 ID:sZMoYaKw0
VIPの1スレでMensaが3人現れたのには笑ったw

IQが高い奴ってバカやらせると面白いよなw
スレスレのところで踏み外さないしwww
720名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/02(水) 07:26:53.50 ID:uOrh539v0
どういう意味でも、はみ出すっていうのは社会的には障害だよ
個人的なワークの中でその頭が活かせたりすることもあるし、生活が楽しめないわけでは決してないんだろうけど
721名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/02(水) 07:27:23.77 ID:bBnOUNYB0
IQが200はあると言われた、米国元国務長官コンドリーザ・ライスのピアノ演奏

Condoleezza Rice playing the piano for Queen Elizabeth II
ttps://www.youtube.com/watch?v=Ow2xA-KLyUE
722名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/02(水) 08:57:56.28 ID:etwP8FuhO
IQ170台で、大学にいったらある程度の業績を残せるレベルと言われ、大学時代は核融合を専攻した。
今は立派なIT土方だ。
723名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/02(水) 08:58:55.22 ID:3i8SAZg90
そもそもIQ高い奴が出会い系なんかしねえよw
724名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/02(水) 09:10:03.47 ID:CjpKRm9u0
中小 ◆6LxJTC/oRc とかいう朝鮮系の投資顧問グループの工作コテがシャープ板で暴れてる。
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/livemarket1/1401940663/

ホンハイとペテン禿の依頼を受けているようで、しつこく「ホンハイはすごい。テリーの出資を受け入れろ」だの
「シャープは液晶部門を切り離してホンハイに譲渡しろ」だの繰り返してる。

朝鮮と仲が良い朝日の関係者の可能性が高いw
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/livemarket1/1403696876/382-384n

空気読めないところが日本人離れしてるっつうかルーチンワークの工作レスなんだとわかるけど、
インサイダー情報や儲け話に目がないホンハイとペテン禿がこんだけIGZOに必死だからシャープ買っといたほうがいいかもよw
725名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/02(水) 09:56:22.58 ID:IAuN2p7l0
東大入学者の60%がIQ90以下

偏差値(記憶力)とIQは全く無関係
726名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/02(水) 10:01:43.17 ID:Kuu5CEwH0
まあこれだけIQテストによるIQ算出が、世間で誤解されるようになると、
もうIQってあんまり意味を無さない気がしてくるんだよね。

IQが高いのに数学が得意じゃない人とか、いるらしいしね。
特に、子供時代のIQは、あまり当てにしない方がいい。

IQは福神漬け程度で考えた方がいいぞ。
カレーがまずかったら、福神漬けがいくらうまくてもダメだろ?

うまい福神漬けでもご飯は食えるけどさ、
もうそれはメジャー料理である”カレー”じゃないんだよ。

IQも同じ。 いくらIQが高くても、話していて知性が感じられなければ何の意味もない。
IQが高ければ認めてくれる人もいるが、そんな集団は結局はメインストリームじゃないんだよ。

IQ高くても、ネトウヨとか叫んでたら、アシモフもがっかりだと思うよw
727名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/02(水) 10:09:04.81 ID:i9RaGzXEi
専門学校しか出てないけど、
発達障害の検査で精神科で知能検査したらIQ152だった
728名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/02(水) 10:12:27.80 ID:Kuu5CEwH0
特に、「これが解けたらIQ130」とかいう嘘にはだまされちゃダメだよ。
あれが解けてもIQ130にはなりません。

まあ、そんな風に煽られたら、
ムキになって解こうとする人も日本の大学にはいるかもしれないけどね。

世間というのはね、メジャーになると、
必ずそれを利用して自己利益だけに利用したがる人間がいるんです。

メンサも、有名な作家や偉人が所属しているから、それに所属すれば
僕も”天才の一員”で、うまく立ち回れると考える人もいるし、
その為に”IQ詐欺”をする人だっている。

ソニーも東大も、メンサも、本質的に必ずそういう”ネームバリューにあやかりたい”人が
寄ってくる。そういうものです。

それを放置しておくと、チョニーになったり、東大法学部になったりするんですよ。
729名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/02(水) 10:42:10.62 ID:1GJhDvRh0
このコンプレックスっていうか虚栄心というか
そういうのを上手く利用して、
自称IQ高いバカを上手く乗せるビジネスは儲かるかもしれんね
730名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/02(水) 10:51:26.12 ID:1TsLRI2e0
資格商法の悪口はそこまでだ
731名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/02(水) 10:52:03.16 ID:R5yTM7xY0
>1
IQ世界一韓国!
732名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/02(水) 10:56:25.14 ID:FghYrKU6O
IQの高いバカが沢山集まるのか
733名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/02(水) 10:56:50.06 ID:Kuu5CEwH0
日本の教師たちは、IQをテーマにするのなら、
こういう問題をテーマにしてもらいたいですね。

フランスでの高IQの子供の現実の話だそうです。

http://www.franceplusplus.com/2012/06/iq1/

これ、私の幼少期そのものなんですよね。
つまらないから寝てたり、灘中や開成中の数学問題解いたり、
隣の女子生徒に消しゴム投げたりね。

部活動も苦痛でしたよ。

つまらない単調な外周10周とかね。ハムスターになったような練習でした。
私はそういう練習では、脳内で音楽を再生したり、脳内でアニメを再生したりしていた。

僕は幸い、落ちこぼれるレベルの高知性ではなく、超高知性だったので、
全く興味がなくても小学校やDQN中学校は全く問題ありませんでしたが、
とにかくこの国は、高知性の生徒にストレスを感じさせるばかりで
育てれていない自覚をもつべきです。

それを、なんとか自分の指導で育てようとするから問題が生じるのであって、
そういうのは、分けて育てるべきなんですよ。

私も、高校時代は危うく落ちこぼれそうでしたからね、
当時の家庭環境も酷かったですし、特進クラスでは落ちこぼれそうになりました。
落ちこぼれそうでも、数学と物理だけは、得意で、
現役時代でも得に勉強もせずに、受験生の平均点くらいは取れてましたけどね。

幸い、私は自力と親の理解を得て、東京に出て行き自力で立ち直りました。
いや、ぞっとしますよ、ホント、しゃれになりませんって、ホントにね。

福岡は、日本の教育は俺を殺そうとしたんですから。
知性を殺す事は、その人物の人生を潰し、しいてはその存在を殺す事と同義です。

とんでもないですね、この国は。
734名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/02(水) 11:01:45.57 ID:utz7RMP/0
入試の内容はPCでも解ける。

一番重要なのは創造力だが、テストでは測れない。

学歴と創造力は比例しない。

ノーベル賞をとるような人は、IQだけでなく創造力も超高い。
735名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/02(水) 11:02:55.74 ID:+mM5pFmM0
普通の人間が、支援学級に放り込まれてIQ60に囲まれた状態を想像してくれ。


俺たちIQ160の人間が、普通の学校の普通のクラスにいる、っていうのは
そういう状況なんだ。
736名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/02(水) 11:08:19.14 ID:dBMKgb3V0
俺も算数と理科は勉強しなくても点数が良かった。全国テストで順位一桁台とか。逆に、国語は平均点がやっと。
737名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/02(水) 11:09:28.43 ID:utz7RMP/0
IQが高いだけでは意味がない

実際に、何か困難な問題を解決したり、社会に貢献したりできなくてはね
738名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/02(水) 11:12:38.44 ID:CIfHQnud0
>>279
大丈夫。君も立派に生きれてるじゃないか
739名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/02(水) 11:17:12.62 ID:Kuu5CEwH0
まあ、落ちこぼれそうだったと言っても、
確か高校時代の私の成績は理科系の特進クラスで総合10番前後だった記憶があります。

一応、トップグループにはついていってはいました。
トップグループの最後尾という所でしょうか?

数学と物理は、得に落ちこぼれた記憶はありませんが、
東大模試を初めて受けた時の点数が17点だった、それが鮮明に記憶に残っていますね。

びっくりですよ、晴天の霹靂でしたよ、問3”0点” 問4”0点”とか、
0が並んでるんです、私の回答に。
0と刻まれているんですよ、私の数学の回答に。
とんでもないテストでしたね、あれは。

そしてリベンジを誓いました。
まあ誓っただけで、過去問解く以外何もしませんでしたが、
誓ったかいがあって、次の模試では数学だけは平均以上とれてました。
当時の私はそれでもう満足していた。

話がそれましたが、
私がいまだにあの頃の記憶が”落ちこぼれた”と感じるのは、英語と国語でした。

特に英語、私は英語のコンポジションで1を取り、追試を受けた記憶もあります。
恐らくは、それが、”落ちこぼれてしまった”と感じる理由になったのだと思います。

本当に、とんでもない事です。
大学時代の私の英語の成績は、もちろんオールAですから。

本当に、この国は幼少の頃からぞっとする国でした。
知性ある人々にとっては、ぞっとする国です。

福沢諭吉先生もおっしゃっているように、江戸時代のほうがずっとましです。

ホント、とんでもないですよ、僕は過去に一度その存在を殺されそうになり、
そして今また再び低知能たちから殺されそうになっているのですからね。

本当に、この国はどこまでも君が悪い国になりました。
IQを計る理由が全く理解できません。

なぜ理解できないのか?
IQを計っても、その後の教育に活かさなければ全く無意味だからです。
740名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/02(水) 11:17:46.20 ID:CIfHQnud0
>>284
生活していて自分の頭の悪さに辟易している。おそらくテストを受けたらIQ80くらいなんだろうと
想像している。

ネットとかで受けれるIQテストを受けてみると117とかなんだけどスレで他人の報告と
比べてみるとやっぱり自分の数値は低い

IQテストってみんなどこで受けたの? 中2でそれ系のテストを受けたけど
結果は教えてもらってないんだけど   
741名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/02(水) 12:05:15.31 ID:egHeV+Mi0
ID:Kuu5CEwH0 おまえ本当に超高知性なの?
書いてること支離滅裂なんだが?
742名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/02(水) 12:19:23.48 ID:SWcgeKNz0
>>733
灘や筑駒に行ければ万事解決するんだろうけど、地方に住んでると辛いねえ。
743名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/02(水) 12:23:13.50 ID:OgNrNgG70
>>14
なんか天才的なことを成し遂げたわけでもない人たちが作ったテストでいい点とるだけじゃアカンのだよなww
744名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/02(水) 12:24:12.22 ID:77Y0hHBu0
>>731

>IQ世界一韓国!

どうせ韓国のことだから、国家ぐるみでインチキしてるんだろ。
平均IQ世界一は、昔のギネスブックでは日本人だな。
平均IQ106と、世界一だった。
特に福井県は、なぜかIQ108もあり、沖縄がIQ104だった。

福井県は男性社長排出率全国1位だったな。
女性社長は徳島県が排出率1位だった。 まぁこれは阿波踊りに見られるように、
徳島県の県民性によるものだろうけど。
女性が男性といっしょに踊るなんて、他都道府県ではそう無いだろ。
745名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/02(水) 12:27:15.16 ID:3k3NIS1m0
円周率を5桁まで言える
ドラクエTの復活の呪文を覚えてる
746名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/02(水) 12:28:06.78 ID:OgNrNgG70
>>735
そんだけIQ高くても結局凡人で終わるんだから、勝ち組になりたきゃアイデア出せよ早く。
747名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/02(水) 12:30:37.33 ID:yIei+Q190
ゆうていみやおうきむこうぺぺぺぺぺぺぺぺ
748名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/02(水) 12:33:26.37 ID:3k3NIS1m0
>>747
呪文が違います
749名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/02(水) 12:37:27.06 ID:yIei+Q190
ほりいゆうじとりやまあきらぺぺぺぺぺぺぺぺぺぺ
750名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/02(水) 13:01:29.56 ID:DAHDMv8N0
>>109
関西人は関西人同士なら、低IQ同士でも会話を噛み合わせる能力を持っているよw
関東人では理解できないくらいにw
751名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/02(水) 13:04:46.29 ID:dQ+LPMbk0
>>740

IQ80は、そういうふうに自分の考えを短くまとめて文章に出来ないからw
752名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/02(水) 13:16:24.85 ID:yIei+Q190
IQ130後半から140前半
ドラクエの呪文すら覚えてねーからこんなもんだろw
753名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/02(水) 14:28:17.30 ID:TN7j75f+0
IQと記憶力って関係あんの?
754名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/02(水) 14:40:49.01 ID:Kuu5CEwH0
どうやら、今更ながらで申し訳ないが、
俺はアメリカヨーロッパで言う、高IQというよりはGiftedのようだな。

Giftedの行動パターンと私の行動パターンが著しく一致しているんですよ。
いや、本当にびっくりしました。
http://d.hatena.ne.jp/keyword/%A5%AE%A5%D5%A5%C6%A5%C3%A5%C9

俺、Giftedだったんだよ、本当のGifted。

俺は確かに、神経が過敏すぎて、麻酔注射が一回では効かなくて何回も注射されたり、
ちょっとした物音に過敏に反応したり、それは今でもそうなんです。

だから、日本ではストレスフルでこのままでは
生きていけないからタバコを吸っているんです。

もしかしたら、アメリカヨーロッパの会社の方々は、
そこまで調べていたのかもな。

日本の会社も、社員にするには徹底的に調べる所もあるから不思議ではないが、
そうだとしたらすごい情報網だね。

まあGiftedだろうがなんだろうが、
普通の人は詐欺師や暴力団のカルト、朝鮮ナショナリストと関わるなんて、
絶対に嫌がるのが普通という事です。

この国は最悪です。本当に、最悪。

君たちも、分かったろ?

俺は、この国では生きていけないんです。原始的過ぎて。
それを、理解してください。

日本は、散々俺を酷い目に合わせておいて、それでも先祖の義理に答え、
戦争に行ったじいさんの気持ちにこたえた。

先祖でも戦争に行ったじいさんでもないおまえらチンピラが
これ以上何を望むというのか。

快く送り出してくれるかと思いきや、最後までおまえらチンピラの思考は
クズで、人をモノのように考える原始文化だったな。
755名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/02(水) 14:41:36.77 ID:DAHDMv8N0
>>745
一行目と二行目で難易度が全然違うw
756名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/02(水) 15:31:59.58 ID:Kuu5CEwH0
勘違いしてはいけないが、
古典中国や近代日本には、”Gifted”という観念もあったんですよ。

いわゆる麒麟児、神童という言葉がそうです。
彼らは、しばしば地域社会に貢献し、富をもたらし、
それを経験論的に知っているから、社会から大事にされた。

古代中国では、麒麟児だと思われる先天的に聡明な子供が生まれた時は、
村中が大喜び、一族も大喜びだったんです。

じいさんもばあさんも、僕を大事にしてくれたのもそれが理由でしょう。
じいさんもばあさんも、僕にはとてもやさしかった。
じいさんもばあさんも、従兄弟や叔父には厳しかったようですがね。

だから、僕も先祖を裏切らなかったんです。

それが今じゃどうですか?
現代日本だけなんですよ、”Gifted”を認めない、
左翼の気味が悪い思想になったのは。

それはなぜか?
Giftedというのは、しばしば権力者にとっては邪魔な存在、
それどころか天敵と成り得るからですよ。
それが悪質で、独裁的であればあるほどね。

それが左翼思想の本質であり、その本質は宗教の営利利用となんら代わりがない。

ですから、原始的な左翼思想国家の元ではGiftedは悪であり得るんです。
デビルと定義されて兼ねないんです。

それがいかに下劣で利己主義な社会であるかは、
中国共産党や朝鮮半島をみれば一目瞭然ですよね?

そのような現代の大陸文化のような、
異形の思想に自らの思考を侵されてしまっている事が
いかに愚かな事か、日本人はいい加減に気付くべきですね。

なぜなら、高IQ、Gifted、そういう優秀な子供の才能を開花させ、
何かを生み出すプロバイダーを生み出し続けなければ、先進国の経済はもたないんですよ。

それが出来なければ、孫正義や竹中平蔵、ワタミのような人間だらけの国になってしまうでしょう。

そのような麒麟児と呼ばれる人間が日本に移民してくれるか?
してくれる訳がないでしょう。
文化も劣悪、金も出さない、待遇も悪い、環境も酷い、
どちらかというと、そういう人材が日本に生まれても、日本から出て行きますよ。

僕はもう、安倍や麻生、石破、孫正義やカルト集団のような”偽日本人”や
”朝鮮ナショナリスト”たちとは関わりたくもないしね。
757名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/02(水) 16:06:14.66 ID:Kuu5CEwH0
頭の調子が悪いので、少し主語が抜けていて読みづらい文章で申し訳ないが、
私も豊かだった日本の少年時代は、いろいろなものに触れる事が出来ました。

母方の叔父の義父の家は漁師でしたので百科事典や様々な種類の貝殻をもらいましたし、
カブトガニの剥製なんて珍しいものももらいました。
百科事典は全部読みましたよ、内容は忘れましたけどね。

父方の叔父からも、ホーキングの宇宙論の本なんかもらいましたね。
もちろん読みましたよ。当時は概要しか理解できませんでしたけど。

少なくとも、当時の私の親族たちは”豊かな時代の日本人”でした。

私は、中国共産党のクソのようなプロットに従う犬たちとも言論で戦う事で、
親族のみなさんにも義理は返したと思っているのですが、
それが理解してもらえないのが、残念でなりません。

とりあえず、日本は豊かさを日本人の一人一人が
盗賊や乞食たちから奪い返さない限り、衰退していくのは間違いなく、
そうしない限り、日本人の高IQやGiftedは、それを邪魔だと考えている
中国人や朝鮮人たちから潰され続けるという事です。

それがいかに日本の豊かさにとって、深刻な問題であるか、
その重要性に日本人は気付くべきですね。

書きたい事は本当に山ほどありますが、あまり気分がすぐれず、
長文だらけなのも申し訳ないですし、この辺で。
758名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/02(水) 19:47:37.69 ID:egHeV+Mi0
>>745
円周率なら
3.141592653589793238462643383279
くらい空で覚えてないとダメだろw
759名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/02(水) 20:06:54.73 ID:ZgQZ68z20
IQ調べられるはずが、数学能力とか各地の法律習熟度を計られるんじゃないか?

低いと詐欺とか悪徳商法のターゲットになるとか。
760名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/02(水) 21:05:51.28 ID:uqCrxrFF0
別に高けりゃいいってもんじゃないよ
平均値から外れた異常って事だし
人にもよるかもしれんが、精神過敏とかそういう病と背中合わせだからな

バカバカしくて世の中の事が楽しくないし
すぐイライラする
761名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/03(木) 02:51:20.81 ID:ZUJySzuG0
俺自身はかなりIQ低いし頭の処理能力も遅すぎて周りがイライラするくらいなんだけどなぜかIQ高い友人が多いのは本当に助かってる
回りは俺のこの頭の悪さでよく今まで人生生きてこれたなと興味津々らしいがそれが人を引き付けてるのか
762名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/03(木) 12:32:18.45 ID:vneqPlE30
>>8
ウソ。
知的障害者の支援やってるが、話は合うよ。
763名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/03(木) 12:51:14.41 ID:/l49Vci10
ちなみにIQと年収には因果関係はないし、仕事が出来る出来ないも無関係。

俺子どもの頃、何回か病院で知能テスト受けたがいつもIQ120以上だった。

それでも大人になって仕事はじめてたら使えない奴扱いだったよ。
自分では100%能力を出して頑張ったんだがね。
764名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/03(木) 13:13:56.84 ID:vECsq2GQ0
意欲とコミュ能力は知能と一致しないからな
物憶えや要領はよくて仕事は早いけど、サボリ上手に見られたり
理屈っぽくて話しにくいタイプになりがち

研究職や事務職向きなのかな
765名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/03(木) 14:08:59.25 ID:0dL4Ws3x0
IQって記憶力?計算力?
766名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/03(木) 14:24:46.26 ID:2DVSeYxe0
こういうサイトに登録する時点でIQ高くてもあまり知性の高いイメージ無くなるんだが
767名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/03(木) 15:39:03.90 ID:O2Yp8OpD0
>>728
巷の、コンビニで発売されているような、これが出来たらIQ=130問題を、、
自分ひとりで「1分以内」の立ち読みレベルで正答を看破できるのならIQ 130 は有るかもしれない。

家族でワイワイで解くのを楽しんで「ああそうかな?」では無理だよな。
768名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/03(木) 15:45:53.80 ID:HRcUtrv4O
IQ高い=高学歴、高収入、社会的成功者じゃないから
769名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/03(木) 16:28:58.66 ID:QT5GFytm0
学力テスト1位の秋田は平均IQ1位ではない
東大+京大進学率1位の奈良は平均IQ1位ではない
1人あたり所得1位の東京は平均IQ1位ではない
770名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/03(木) 17:01:27.27 ID:HlBu3L/b0
>>769
東大合格者の平均IQは120(sd15)らしいですよ
771名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/03(木) 17:07:04.35 ID:MQa1EU730
IQはその人の頭脳性能みたいなものだろな・・

俺は自慢するわけじゃないが、IQ128あり、絵や工作とか芸術の才能はずばぬけていたが、
仕事で生かされたことないし、収入は凡人レベルだぞよ。

まぁ、なにげなく生きてきたから、こんなもんだと納得してる。

人生満足したきゃ、早くから、目的や興味を持ち、それに向かって学び、働くことだろな。
772名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/03(木) 17:08:24.66 ID:1Z9g1QDF0
IQが低い人専用のサイトも作るべき
773名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/03(木) 17:09:10.91 ID:Zzdm0xyA0
menses
774名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/03(木) 17:29:24.89 ID:acum8rCr0
IQ140台で高校入学までは勉強した覚えがない
勉強しなくてもある程度出来てしまうから
ただし、大学受験では苦労した
全く勉強する習慣がなかったから
775名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/03(木) 17:43:56.15 ID:0dL4Ws3x0
数学は少しも難しいと思わないが
ただ記憶しないといけない教科は全然だめだったなぁ
自分は小学校の時、IQテストで親が呼び出された
IQ低すぎてw
776名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/03(木) 20:00:18.98 ID:yqSd3VMb0
日本では、高IQでも社会に馴染めないまま終わるパターンも多いだろう。

途中を抜かして結果出すのが早すぎて、回りは???となって、コミュ症扱いか、
低IQの脳筋が、さぼってんじゃねーよ俺は才能なんて認めん!努力しろ!必死な顔を見せろ!
となって足を引っ張られて、ブラック上司やブラック同僚に潰される。
777名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/03(木) 21:42:43.26 ID:GxgsMXcj0
うちの兄はIQ132で現役京大工学部合格で成績上位だったので
院も無試験入学だったよ。
778名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/03(木) 23:24:45.27 ID:6nKVSKxL0
IQは高いけど、なんか変人扱いされてろくな思いをしない。
業務上の提案など、自分では正しい事を言っているつもりだが、理解されなかったり、
理解されても色々と余計なお世話に映る様だ。
IQと言うより、性格の問題かもしれないけど。
779名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/03(木) 23:32:26.06 ID:6nKVSKxL0
>>763
身体を使ったり、対人折衝、単純作業に毛の生えた様な作業は俺も苦手だ。
IQが生かされるのは、複数の業務を横断した業務改善とかだろ。

でも、120だとそんなに高くないだろ。
まあIQなんて、生きていく上では髪の量が多い少ないより小さな事だと思うけどさ。
ちなみに俺はハゲだからな。
780名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/04(金) 00:26:16.33 ID:f4/oKTWw0
>>236
世間で言う頭の良い記憶力と学習能力の高さと事務処理能力

だから記憶メインなんだよそれIQ関係ないからw

IQ低い頭が良い奴の話を聴いていると大抵引用ばっかりで洞察も引用だからw
781名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/04(金) 00:28:31.85 ID:f4/oKTWw0
>>312
酒飲み杉?w
782名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/04(金) 00:30:02.63 ID:GnL2sKSa0
IQ高い人は、そういうの利用しないと思うw
783名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/04(金) 00:39:52.02 ID:f4/oKTWw0
>>780
訂正:世間で言う頭の良い記憶力→世間で言う頭の良いは、記憶力
補足:IQナンかより世間の言う頭が良い人が多い方が世の中良く回るから無論IQ自体には何の価値も無い
784名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/04(金) 02:08:44.19 ID:HCnPVtZv0
こういうスレって、

・凡人による天才定義レス
・凡人による「早熟なだけ」、「普通が一番難しい」(笑)、「だいたい不幸」、みたいな慰めレス

になるのはなんでなんだぜ?
785名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/04(金) 03:03:28.26 ID:fFumvnNE0
>>11
うむ
786名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/04(金) 12:09:09.07 ID:cYwRjAx50
>>775
俺も物理学の公式全然覚えられなかったから、
微分積分学使って試験始まってからその場で導き出してたけど。
787名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/04(金) 12:27:59.67 ID:wuwL2NOP0
>>762>>8が見事に成り立ってなくて笑える
788名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/04(金) 12:31:07.01 ID:wuwL2NOP0
>>763
こいつ使えないだろうなあ
相関って言葉知らずにドヤ顔で語っちゃうあたり
789名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/04(金) 12:33:25.14 ID:b+6W4rgF0
>>787
合うんだが、知的レヴェルが高いほうが「合わせてる」状態だな
790名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/04(金) 14:55:27.56 ID:tCm/XIBu0
IQ高くても学校の成績悪くて、高齢独身、2流会社の平リーマンの俺、ワロタw
791名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/04(金) 14:58:05.16 ID:x5AI6L0U0
Mensaのテスト通った程度で高IQとか云われてもな・・・

小学生の頃にテストして27点/25点満点だったぞ。
(試験時間の半分以内に解き終わるとボーナス2点入る仕組みだった)
21点から参加OKだったらしいが・・・あんなもんでね〜
792名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/04(金) 16:52:08.88 ID:psM93FT20
賢い女はめんどくいさからノーサンキューかな
まあ、自分が(おそらく)基準をクリアしてないってのもあるがw
793名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/04(金) 17:29:23.89 ID:VBoikBLh0
>>731

×IQ世界一韓国!

〇阿Q世界一韓国!

 
794名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/04(金) 17:30:45.51 ID:VBoikBLh0
>>762

それは自分のIQがry 

 ・・・という可能性を考慮できないのがキミのIQの限界だったりなんだり(´・ω・`)
795名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/04(金) 22:09:26.16 ID:x5AI6L0U0
発達生物学上のIQは150上限で、上限値を超えるのは2万人に1人ぐらい。

ところが、単なる年齢平均の知的能力と比較してどの程度がという、謎のIQが
導入されたせいで、155だの160だのといった意味不明な高IQ者が出て来
ているのが謎なんだよな。

発達生物学上のIQ150以上測定不可能だと、大体その辺の知能テストだと
やはり上限振り切れで測定出来ないんだけどね。
796名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/04(金) 22:55:12.56 ID:4lJzCORm0
>>740

俺は発達支援センターといわれるところで受けた。
いまその結果待ち。
797名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/04(金) 23:00:34.33 ID:6EBL7e0f0
知能を数字で表現することほど胡散臭いものはない。
高IQ者はどういう行動傾向、思考傾向を持つかを調べないと。
「そもそも頭が良いとはどういうことか」っていう哲学的なことにも関わってくるし
798名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/05(土) 01:09:28.31 ID:qWnLKCfa0
9cmぐらいの人とそれでいいという女の人のための出会い系サイトが欲しい
俺は日本人です!!
799名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/05(土) 04:00:39.39 ID:UApoUHug0
>>797
>高IQ者はどういう行動傾向、思考傾向を持つかを調べないと

性格と知能はまた別物だろ
知能が高ければ万能ってわけじゃない
営業に向いてる奴もいれば、ヲタクもいる
800名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/05(土) 04:38:20.16 ID:Pp3LWULP0
自分はIQ高いけど(ホルホル)、ほにゃらら(言い訳)

みたいな書き込み多過ぎ
801名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/05(土) 07:46:33.42 ID:SwHldiQU0
JAPAN MENSAのサイト見ると
知能=知性じゃ無さそうな気がする
802名無しさん@0新周年@転載は禁止
>>800
その手のレスはmensa会員が会員証うpしつつ言うくらいじゃなきゃ信ぴょう性無いよな

IQ高いけど(そこら編の適当なwebサイトで出た数値を見ながら)