【話題】NHKよ、受信料を支払っているわれわれは、他国の試合まで400億円を出して放送してくれなどとは全く頼んでいない 受信料返せ!

このエントリーをはてなブックマークに追加
1影のたけし軍団ρ ★@転載は禁止
W杯サッカー日本中が見てるわけじゃないぞ! 丑三つ時の他国試合に放送権料400億円―NHK受信料返せ

4時から起きて試合を視聴した。筆者の予想通りの結果だった。ただし、筆者は1対5で
コロンビアに負けると予言していたから1点だけ相手のゴール数が少なかった。

相変わらず 大手メディアは奇跡が起きるようなことを垂れ流していたが、スポーツにおける勝敗や
芸術におけるコンクールなどは、『実力があるものが落ちたり負けたりすることはあっても、
実力のないものがフロックで勝つことはない』という至言があるように、奇跡なんぞは起きないのである。

これで大騒ぎが静まるので助かる。それよりも問題は他にある。
自国の試合を 生中継するのはいいとして、今回もNHKは超大金を使って世界中の全試合を中継している。

一体どれだけの大金を支払っているかご存知か。今回のテレビ放映権料は400億円である。

ジャパンコンソーシアムというNHKと民間放送連盟が共同で分担放送をして、金も分担して支払うのだが、
そのうちNHKが70パーセントをもつ。だから、せっせと全部の試合を中継する。

受信料を支払っているわれわれは、他国の、丑三つ時の試合まで大金を出して
放送してくれなどとは全く頼んでいない。受信料返せ!

全くサッカーに興味のないお年寄りなどはいい迷惑である。近頃のNHKはなりふり構わず
視聴率の高いコンテンツに色目を使う。ガキタレントの大騒ぎであるAKB48のイベントにまで擦り寄り、
大人の見識あるBBCのような確たる矜持を失っている。アホ。
http://www.j-cast.com/tv/2014/06/30208778.html

【サッカー】最終的に全国民の負担…「400億円」W杯放映権料に大疑問 全世界の放映権料の5分の1を日本が払う(ゲンダイ)★4
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1403838983/

【W杯】サッカーW杯の放映権料はなんと400億円、うち7割はNHKが負担、高いか安いか★2
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1402916295/
2 ◆lxiuyer5nk @転載は禁止:2014/06/30(月) 17:07:28.39 ID:VCQJJywa0
41 : :02/06/16 06:35 ID:aQcE/fnN
昨日から八百長、八百長うるせーぞ
明らかなゴールを取り消したり、
理不尽なレッドもなかっただろ?
八百長なわけねーだろ?
97年11月2日の最終予選の対韓国戦みたいなのがはっきりと八百長と言える試合。
あの試合は日本が2−0で勝ったわけだが、
どう考えても八百長。
韓国は本大会出場を早々決めたので、あの試合はどうでもよかった。
開催国として初出場を迎えると言う屈辱を日本が味会わないために、
韓国がわざと負けてくれた。
あの当時の日本はぼろぼろだった。
ぼろぼろの日本に韓国をアウェーで負かす力なんてあるはずがない。
たぶん日本サッカー協会から、大韓サッカー協会へ、
多額の金品が渡ったと思ってる。
3名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/30(月) 17:09:09.37 ID:ceG5f2gj0
ウィンブルドンとか自転車レースとかゴルフにも 同じこと言ってんの? 
4名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/30(月) 17:10:57.80 ID:9r7IvpIu0
ま、日本の試合も観る気ないし、観たことありませんけど。。。
5名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/30(月) 17:11:51.15 ID:IFLT9twXO
韓流ドラマなんて一切要らないけど、こういう訳の分からん主張はしないよな。
6名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/30(月) 17:12:50.99 ID:vJ3lPICe0
相撲とかスポーツ中継なんか一切やんなくていいよ
ニュースだけで月100円にしろよ、公共放送に押し売りはいらない
7名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/30(月) 17:13:53.69 ID:uLTg6Xub0
日本より他国の試合のほうがおもしろい件。
君も韓国戦見たでしょw
8名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/30(月) 17:14:52.37 ID:hv2fpUCv0
MLB
9名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/30(月) 17:14:56.67 ID:fdRfvQkK0
他国の試合とか言ってるけど黄蘭っての日本人じゃないだろw
10名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/30(月) 17:15:32.33 ID:Sh9E5RGC0
相撲もな
しかもあれ取り組み前に土俵で広告してるだろ
11名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/30(月) 17:16:09.53 ID:HDjFgSik0
焼き豚さんは激おこだろうけど今回いい試合多いね
まあ400億の価値はないけど
12名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/30(月) 17:16:16.15 ID:pgzgRulN0
日本戦以外は有料放送に任せればいいんじゃねぇのか?
13名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/30(月) 17:16:28.07 ID:tbv9wIFI0
他国の情報をどんどん知る事って大事じゃね?
でも韓国ドラマは要らないな、あれは情報じゃないし
14名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/30(月) 17:17:02.78 ID:Am4Utt4r0
>>1 どこの誰がこんなアホな記事書いたんですかね
15名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/30(月) 17:17:31.10 ID:ThGAFP7k0
韓流の方がいらない
16名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/30(月) 17:17:31.10 ID:NJLrBY3i0
     )、._人_人__,.イ.、._人_人_人
   <´ お 金 返 し て っ !   >
    ⌒ v'⌒ヽr -、_  ,r v'⌒ヽr ' ⌒
// // ///:: <   _,ノ`' 、ヽ、_ ノ  ;;;ヽ  //
///// /::::   (y○')`ヽ) ( ´(y○')    ;;|  /
// //,|:::     ( ( /    ヽ) )+     ;| /
/ // |:::     +  ) )|~ ̄ ̄~.|( (       ;;;|// ////
/// :|::       ( (||||! i: |||! !| |) )      ;;;|// ///
////|::::    +   U | |||| !! !!||| :U   ;;; ;;;| ///
////|:::::       | |!!||l ll|| !! !!| |    ;;;;;;| ////
// / ヽ:::::       | ! || | ||!!|    ;;;;;;/// //
// // ゝ:::::::: :   | `ー----−' |__////
17名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/30(月) 17:17:58.07 ID:ou/iHDym0
相撲も見ないから削除していいでしょ
あとドラマも見ない
18名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/30(月) 17:18:17.62 ID:crB+U2mw0
サッカーのために一時的に受信料が上がるとかなら分かるが
この記事書いた奴はただの馬鹿
19名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/30(月) 17:18:21.52 ID:+ZW5xFmP0
最近NHKのドラマで妙にタバコを吸うシーンが多いと思いませんか?

どうやらこいつが裏で糸を引いてるようですよ



http://www.nhk.or.jp/keiei-iinkai/member/m_honda.html
20名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/30(月) 17:19:46.44 ID:vjPcV0Bw0
払ってる奴はバカ。
しかも手元を離れた金にまで執着するとか余計バカ。
21名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/30(月) 17:19:52.96 ID:PkMDccJC0
自分は受信料を支払っているが、全然気にしないけどな。
銀行引き落としだからかな。
幾らだかも知らないし
22名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/30(月) 17:20:04.97 ID:cte3lXEi0
4年後は800億円だよ
 
23名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/30(月) 17:20:37.48 ID:C9hiev1M0
相撲と芸人とドラマのほうがいらんわ
その番組だけで軽く400億超えるだろ
24名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/30(月) 17:20:51.18 ID:XHTIq8m50
じゃあどんな番組を流せば満足なんだよ。
ガッテンガッテン言ってるあの人気番組、俺は大嫌いだぞ。
25名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/30(月) 17:21:10.80 ID:gewTMcOq0
ボロ負けゆとりJAPANに




皆様の受信料280億円投入でーーーっすwwwwwwwwwwwwwwwwwww電通経由(キックバック込み)でなww
26名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/30(月) 17:21:12.20 ID:zT/WuGG10
下手くそな日本戦よりは決勝リーグこそワールドカップ。
400億円はぼられ過ぎでNHKと電通が癌ど
27名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/30(月) 17:21:26.44 ID:MT51xZsT0
韓国ドラマが見たいニダ
28名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/30(月) 17:21:42.84 ID:aVHYWxld0
NHKに本当に受信料払ってるような
サッカー好きならわりと真逆の意見持ってるんじゃないかって思う
29名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/30(月) 17:21:44.82 ID:+lFKa8X00
それ,MLBとかチョンドラの時に言っとけよ
30名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/30(月) 17:21:55.79 ID:s4/MTXhh0
NHKに吸われた時点で全て無駄に使い尽くされる金だから
サッカーだろうが大リーグだろうがオリンピックだろうが違いは無い
31名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/30(月) 17:22:15.88 ID:DsLoLH7/0
テレビ無いからこういう話題新鮮
お陰で電気代1000円程度ですわ
32名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/30(月) 17:22:23.97 ID:Y7WdbBpZ0
受信料不払いで差し押さえくらった奴いるの?
33名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/30(月) 17:22:29.90 ID:L3kjGjosO
なぜスクランブルかけない?? 見たくない人にとっては迷惑だ
34名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/30(月) 17:22:33.82 ID:2DokIDKR0
嫌なら解約すればいい
NHK中毒は病気だよ。
35名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/30(月) 17:22:36.29 ID:Z38UmmLc0
世界のニュースを日本語で日本人にも分かりやすく伝えるニュース番組とか
自然や動物の番組とかもっと多ければいいのに
36名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/30(月) 17:22:37.31 ID:mW4QznVd0
次回は100億程度にしてほしい。別に競争はしてないはずなのに、出し過ぎ。
FIFAがそれじゃダメって言うなら中継なしでいいし。
37名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/30(月) 17:22:38.24 ID:2foNc8gj0
日本戦以外のほうが面白いんだけど
38名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/30(月) 17:23:49.14 ID:HyQbcZsj0
請求は決勝まで行くと豪語してた本田に請求してくれ
39名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/30(月) 17:23:55.85 ID:Zagkdh2N0
日本の試合じゃなくてワールドカップの放送権なんじゃないのかよw
まぁどっちにしてもサッカーとかつまらないし見ないけど
40名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/30(月) 17:24:00.42 ID:uPozup5lO
俺は倍の値を出してもいいから全試合総合で放送してほしいけどな
41名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/30(月) 17:24:27.31 ID:UuVmbKwU0
だれもみない放送をけずれば、もっと受信料は安くなるんじゃないかな
他国のサッカーとか某国のドラマとか、見たい人が金を払って自分で見りゃいいだけなのにな
42名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/30(月) 17:24:31.74 ID:qzZY3s3S0
契約解除すればいいのに・・・
43名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/30(月) 17:24:42.46 ID:craI4M/z0
他国の放映権料の一覧お願い
44名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/30(月) 17:24:55.80 ID:Z7mC7wy60
たしかにW杯はいらないな、ほっといても民放が放送する。

NHKはマイナーな競技をナマでダラダラ放映してればよい。
45名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/30(月) 17:24:57.86 ID:dg6j6W/F0
見たい番組だけ払って見るようにしてくれ
46名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/30(月) 17:25:51.62 ID:FWUQzuPe0
NHK経営委員会のおばさんも
気に入らなければ払わなくてもいいと言ってたそうだし
そうするべきだな
47名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/30(月) 17:25:55.00 ID:LSPm2LwoI
日本代表が不甲斐ないだけで、NHKは無罪
48名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/30(月) 17:26:01.01 ID:Ax0p+3JJ0
他国同士の試合も割と面白いで、冷静に見れる
49名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/30(月) 17:26:35.02 ID:G7osCZQ+0
放映権は獲得しないでいい
しなけりやネット中継でサカオタが金出して見れるようなシステム作られるだけ
それなら誰も文句言わない
50名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/30(月) 17:26:42.14 ID:aCdeumCw0
NHKはFIFAの貢ぐ君なのか
51名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/30(月) 17:26:57.02 ID:ydi0QMhP0
本田の宣言通り決勝までいけば日本戦も増えたのに。
まさか3試合だけ、それも1勝すらできないとは。
日本戦の視聴率も過去のW杯に比べたら低いし、他国の試合を深夜に見る人なんてほとんどいない
52名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/30(月) 17:27:36.53 ID:oRUu716Y0
いくらなんでもぼられすぎ
見れてうれしいけど、日本だけで世界の2割も金出すって
まあテレビでは絶対に問題にできないよな
次回は500億もあるで
53名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/30(月) 17:27:47.63 ID:IP9nbXnS0
とりあえず朝の6時台はニュースをやって欲しい。
54名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/30(月) 17:27:54.37 ID:UuVmbKwU0
NHKで見るのは報道関係や職人技関係、歴史関係だな
バラエティやお笑い、歌番組は全く見ないな

BS1では国際報道とか報道関係、世界のドキュメンタリー
BSプレミアムでは紀行番組、歴史番組ぐらいだな
あとはたまに日本代表のサッカーとか見るぐらいで、大リーグだの
その他どうでもいい他国のドラマとかはみない。
55名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/30(月) 17:28:04.46 ID:7TLmwziqO
>>46
お墨付きかw
56名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/30(月) 17:28:24.79 ID:IJYJRaZh0
そりゃ人の金なんだからジャブジャブ使うだろうよ
57名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/30(月) 17:28:35.27 ID:fh2OHBkk0
NHKは金が余って使い道に困っているんだよ
58名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/30(月) 17:28:47.56 ID:scP5usvk0
オリンピックとW杯は民放がやる 人気ない試合もセットにしろ
59名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/30(月) 17:29:37.59 ID:Szi4GZj40
韓国ではNHKがただで見られるんだっけ?w
60名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/30(月) 17:30:17.32 ID:LWrSxqRt0
オリンピックは東京と韓国の合わせて1000億超え
61名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/30(月) 17:30:51.73 ID:qXbyvNs10
つか時代に合わないNHKは解体しろ
62名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/30(月) 17:31:06.95 ID:aCdeumCw0
国民から無理やり、受信料を取り集めながら誰も観ない深夜の
外国戦試合を延々と流すNHK、金集めに苦労した事ないから金の
有難味が解らない、NHKボンクラ放送局
63名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/30(月) 17:31:11.36 ID:xLGs9j+H0
>>59
中国でもただで見られるぞ
64名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/30(月) 17:31:11.86 ID:wnFVlc/C0
解約したから他人事w
65名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/30(月) 17:31:13.40 ID:9EidWS7P0
おれ、相撲も興味ないし
66名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/30(月) 17:31:31.15 ID:iIYMdqk+0
いや、他国の試合面白いけど。っていうか日本のよりも面白い
67名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/30(月) 17:31:39.52 ID:I0N84RTl0
むしろ他国の試合だけでいいんだけどw
68名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/30(月) 17:31:42.31 ID:fxNLdDpV0
偏向報道と気持ちの悪い韓流ドラマのほうがイラネ
69名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/30(月) 17:31:45.61 ID:ZbtIpr5lO
朝の忙しい時間帯に地上波で他国の試合を流す国営放送局。

天気、交通情報が見られなくて非常に不便だった。

番組編成した奴は死ね!
70名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/30(月) 17:32:13.67 ID:kB3yZj3E0
オリンピックには何故言わない
ウィンブルドンには何故言わない
相撲には何故言わない
韓国ドラマには何故言わない

見たくない番組はいくらだってあるぞ、そんなのに金使わないでくれ
71名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/30(月) 17:32:22.08 ID:UuVmbKwU0
いっそNHKの料金体系を「まじめ番組」(報道、歴史、芸術、ドキュメンタリー、
朝のドラマ、など)と「バラエティ・芸能・スポーツ」に分けてもらいたいわ。

むろん自分は「まじめ番組」にだけ金を払いたい。そうでないと、
どうしたってむだがある感じがする。

明確なわけかたとしては、地上波の民放でやってるようなのは全部
別料金にしてもらいたい(含スポーツ)。
72名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/30(月) 17:32:24.25 ID:qhnatH1P0
スカパーが逃げたせいじゃないの?
73名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/30(月) 17:32:31.59 ID:KuTTB8Mc0
400億円… 完全にカモにされてるね。
74名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/30(月) 17:32:52.08 ID:stMx0xpR0
全くもってごもっともなご意見
75名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/30(月) 17:32:53.30 ID:aCdeumCw0
国民から無理やり、受信料を取り集めながら誰も観ない深夜の
外国の試合を延々と流すNHK、金集めに苦労した事がないから
金の有難味が解らない、お花畑ボンクラ放送局
76名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/30(月) 17:32:57.14 ID:7eV8zXxe0
>>1
この作文のどこがニュースですか?>影のたけし軍団ρ ★
77名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/30(月) 17:33:32.27 ID:Y8hBN9RZ0
祭りの予感
78名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/30(月) 17:33:38.49 ID:+idpF8Qu0
>>57
問題はそこね
金余り状態
新社屋も建てるがまだ使い道に困りバラエティで芸人呼んで大騒ぎ
受信料大政を変えないとダメ
拡大していくだけ
79名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/30(月) 17:34:06.55 ID:DE5ZYUM30
>>3
日本人が出ていなければ放送する価値ないね。
少なくとも1部の趣味人のためだけにメインチャンネルで放送はするな。
BSのサブチャンネルでシコシコ放送していればいい。
80名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/30(月) 17:34:06.97 ID:EitZk/bF0
受信機持っているのに契約しないのは放送法違反ですよ
81名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/30(月) 17:34:16.92 ID:uVyrgnIB0
そういえば前回は朝鮮人のチーム
ふたつ出てたな
82名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/30(月) 17:34:30.82 ID:rbOFkHba0
>>1

          / ̄ ̄ ̄\
        / \   / \
       /  (●)  (●)  \
      |     (__人__)    |
       \    `⌒´    /      受信料が高すぎるぞッ!!
       /           \
    -ニニ 三三三      r'⌒)
   ニニ 三三 ---------´  (_, ィ´)
  ニニ 三三、          -- ')
      |\;;; ___ __  /l- 、_ニニ, ′
      |  \    _/ .|
      |    \'"´"  ト 、       _   _  __       __  _
      ,l     犬HK  ヽ     / /  / / (())      /_/ / /
     /           / ヽ    / /  / /   ___   __/ /
     l      ヘ       从  /_/  /___/  /___/  /___/
     {          | イ ミ  ミ
     \   _     lノ  /YY
       \  `‐-
83名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/30(月) 17:34:33.29 ID:aCdeumCw0
国民から無理やり、受信料を取り集めながら誰も観ない深夜
外国の試合を延々と流すNHK、金集めに苦労した事がないから
金の有難味が理解出来ない、お花畑のボンクラ放送局
84名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/30(月) 17:34:50.66 ID:rKYfdrr60
他国の試合が見たいです
でも400億は高い
85名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/30(月) 17:34:55.99 ID:PkMDccJC0
W杯の生中継は民放も多いけどな。
費用分担はどうなっているのかな。
まぁどうでもよいけど
86名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/30(月) 17:36:09.26 ID:miiOfK5l0
NHKはモロモロ本当糞腹が立つわ
87名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/30(月) 17:36:09.76 ID:slg5UdVE0
確かに 他国の試合に大金を支払うべきではないと思うが
これからのサッカー少年に世界一流のサッカーを見せて、世界のレベルを知ってもらうから無意味ではない・・・かも
だが、深夜から早朝の試合などサッカー少年は見ないなと思うからやっぱり無駄だ!
88名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/30(月) 17:36:28.39 ID:Wc2U8ZltO
朝の貴重な時間なんだからニュース流せよ!
89名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/30(月) 17:36:36.82 ID:NokUY9qp0
別に全試合放送してもいいとは思うが、世界の2割は完全におかしいわな
そしてそれは新聞もテレビも報じないんだからこの国のマスコミはおかしいんだよ
90名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/30(月) 17:36:54.81 ID:6DyBe/EhO
メジャーリーグもいらんな。ピッチャー一人のために契約なんて無駄。
91名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/30(月) 17:37:10.85 ID:hsdYs+1C0
マジで五輪とかW杯のNHKの放映権料については国会で問題にすべきだわ
民法がスポンサー収入で出す分にはいいけど
92あ@転載は禁止:2014/06/30(月) 17:37:39.49 ID:KOtToVhF0
外国籍の職員数を公表しないNHKに、電凸!
https://www.youtube.com/watch?v=rhUlXEQt6XM
NHKに電凸。なぜ韓国人密航グループの事件を報道しないか?
https://www.youtube.com/watch?v=HL-ZR8iuads
「NHKの放送権をはく奪してくれ」と総務省に電話した
https://www.youtube.com/watch?v=-DR9d8O9nCs
【ネ申追求!】「NHKを解体せよ、日本のために」三宅博(維新)衆議院 総務委員会 2013年12月3日 (火)
https://www.youtube.com/watch?v=ZC5AVv5mPKI
維新の会『NHKは偏向報道が多すぎだ!!私の動画は削除するな』 平成26年2月3日
https://www.youtube.com/watch?v=qiJ3sA-8mhA
【電凸】朝日新聞...『従軍慰安婦』『南京大虐殺』の謝罪と訂正を求める
https://www.youtube.com/watch?v=cDZb3CCqt0Y
【電凸】マスゴミ...テレ朝以下、在京テレビ局4局に電話した
https://www.youtube.com/watch?v=dOyepIOiWZs
【電凸】TBS...みのもんた氏の発言に対して忠告
https://www.youtube.com/watch?v=Bv--KkM9Sio
【電凸】NHK...解体しろ!
https://www.youtube.com/watch?v=p4hGOywiEnQ
これを聞いてもNHKに受信料を払いますか?
https://www.youtube.com/watch?v=gDwPgln0lsk
【電凸】テレ朝...何処でインタビューしてんだよ!
https://www.youtube.com/watch?v=_gKpxGLEwxk
【電凸】NHK...中国の対日宣伝工作に加担するな!
https://www.youtube.com/watch?v=pPU0VNSlM18
【電凸】NHK...インドに出入り禁止くらったんだって?
https://www.youtube.com/watch?v=U-4P9O225vQ
【電凸】TBS...総理や総裁を二度やってはいけないのか!
https://www.youtube.com/watch?v=rttFFbnRF6k
【電凸】NHK...国会中継のyoutube動画を削除したらダメだろ
https://www.youtube.com/watch?v=7Xy22ZXHtZE
93名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/30(月) 17:37:49.73 ID:2WbJQ/9R0
高価なコンテンツは、受信契約者の了解を取れよ
勝手に散財するな
94名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/30(月) 17:38:59.61 ID:GXgbPQm40
   


     基本料金を下げてニュースだけ観られるようにしろ!
     残りの番組は観たい人だけみるペイパービュー方式にしろ!



  
95名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/30(月) 17:39:04.18 ID:4d7ymRHz0
安心の丑スr・・あれ?ハゲスレだ
96名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/30(月) 17:39:29.82 ID:vjPcV0Bw0
>>45
払わないでも観れるのに何言ってんの?w
97名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/30(月) 17:39:34.50 ID:QmwSCCZ/O
会長は売国安倍チョンの友達だからな。
ネトウヨしね
98名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/30(月) 17:39:51.52 ID:eeyBamLz0
次回は日本戦だけでいいんですね
400億頂きますか
99名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/30(月) 17:40:12.91 ID:q/HgC5Sp0
相撲だけは許す。
でも相撲以外のスポーツはいらんわな。
100名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/30(月) 17:40:21.87 ID:Mcsy8zGS0
400億とか

全局の年間の電波利用料より多いんじゃねぇか??
101名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/30(月) 17:40:34.16 ID:vjPcV0Bw0
>>93
手元を離れた金はお前の金じゃねーよバカwww
102名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/30(月) 17:40:36.34 ID:4d7ymRHz0
八百相撲いらね
103名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/30(月) 17:41:18.96 ID:Ia5rh+XH0
>>1 正論だな
104名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/30(月) 17:41:22.58 ID:XU9ojjTo0
>>1
元凶は電通
テレ東が始めて放送=6,700万円
日本が初参加したフランス大会=6億円
 ;
電通参入で急騰
ブラジル大会=400億円(NHK228億円)・・電通儲けは約175億円

電通はつぶすべき
105名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/30(月) 17:42:22.19 ID:QW3nNgW/0
>>1
まるで原発利権団体のようだな。
総括原価方式で視聴者から搾取するやりかたはw
106名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/30(月) 17:42:30.82 ID:o0SmpXbI0
サッカーにこんな大金は無駄以外のなにものでもない


サッカーは税金にたかってばかりだし、もうJリーグもいらないだろ
107名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/30(月) 17:43:13.13 ID:RSCnHptp0
やきうイラネ。すもうイラネ。歌番組イラネ。お笑いイラネ。
108名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/30(月) 17:43:15.70 ID:0cAZznlx0
未だに受信料払ってるような情弱のアホが何言ってもNHK職員の耳には届かないよwww
MHK職員が受信料の事を何て呼んでるか知ってる?「年貢」だよ「年貢」
お前らはNHK職員様の為に一生年貢を払い続けなさいwww

東京オリンピックは何百億払うのかな〜
あっとその前に韓国があるねwwこっちは東京の3倍は払うだろうねwww
109名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/30(月) 17:43:31.61 ID:FWUQzuPe0
中国韓国じゃ無料でNHKの衛星放送が見られるので
サッカーW杯もタダで見れるそうだ
そのお金の全ては当然ながら日本人が全て負担w
110名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/30(月) 17:44:06.87 ID:PwUe3GSF0
これ理由に支払い拒否してもいいんじゃね?
支払額が法外すぎるので担当してる奴、背任では?
プロ市民団体は刑事告訴してみては?w
111名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/30(月) 17:44:12.84 ID:Mcsy8zGS0
>>97
会長就任よりも前に決まってるんじゃねぇの時期的に?

電通通じて売ってくるわけだろこれ。
112名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/30(月) 17:44:15.36 ID:eeyBamLz0
今度の冬季は韓国だったかw
ぼったくられそうだな
113名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/30(月) 17:44:26.49 ID:PkMDccJC0
多様な価値観を持つ国民を相手にして公共性を確保しなければならないNHKも大変ですな。
114名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/30(月) 17:44:50.54 ID:QW3nNgW/0
>>108
そうだなアベノミクスもろくなことしない
自民党報道局ってこっから来てるよなw
115名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/30(月) 17:45:25.08 ID:LkrC/JCJ0
日本国民が怒って意見を言わないから見なし公務員どもも
やりたい放題だな。受信料は税金と同質だし何に使うかを
決める権限は国民にあるはず。
116名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/30(月) 17:45:43.17 ID:RSCnHptp0
高校野球もいらないな、その県の代表の試合は地方局だけ放送すれば良いだろう
それにほとんど選手は大阪人なのにw
117名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/30(月) 17:46:19.12 ID:0lLo+m/00
「予算」を使いきって受信料の妥当性を維持するためだから
放送権利は高ければ高いほどNHKにとって好ましい状況なのだ
118名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/30(月) 17:47:02.04 ID:hY/aUG2T0
NHK「LIFE!〜人生に捧げるコント〜」 なんて見たくないや
119名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/30(月) 17:47:24.81 ID:faESWL460
受信料って番組内容が気に入らなければ払わなくていんだよ?
NHKは公言しないけどそういう仕組になってる。
俺も家族も親戚一同はみんな30年前から払ってない。
120名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/30(月) 17:47:32.25 ID:cof806170
>>115
税金と同じく、末端の国民に予算配分の決定権は無いとオモw
121名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/30(月) 17:47:49.15 ID:4VagZPm40
TVなんて捨てればいいじゃない。
122名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/30(月) 17:47:52.61 ID:QW3nNgW/0
>>115
シロアリ官僚って天下って余計なことをドンドン大きくやるから始末が悪いなw
123名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/30(月) 17:47:58.74 ID:cIandIIt0
おれは、払ってないし、見てもいないぞ。 キリッ
124名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/30(月) 17:48:19.83 ID:Od4r5zaJ0
高すぎ
アホじゃねえの
受信料返せや
125名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/30(月) 17:48:22.99 ID:eOEvOzI60
ありえんわな

視聴料値上げしておきながら勝手に多額の権利買った挙句
視聴料払ってない国の人間に見せてるんだから話にならない

NHKは潰すか完全国有化の公務員扱いにすれば納得できる
126名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/30(月) 17:48:25.98 ID:Z+9LEkbo0
もう見たい番組毎に課金する制度にして欲しい。
それだとたぶん俺、月0にする自信あるww
127名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/30(月) 17:48:27.47 ID:NcuSynpJ0
文句があるならさっさと解約すればいいだろ
今のところ受信契約解除以外に奴らを動かす方法は無いんだから
テレビが無くても特に不便は感じないぞ
128名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/30(月) 17:48:49.68 ID:oJ/q1Z2L0
全部セットだろ
129名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/30(月) 17:49:41.13 ID:nzOz/AED0
ID:vjPcV0Bw0
こいつは果てしないバカだな〜
130名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/30(月) 17:50:26.76 ID:AJIpz0160
NHKの受信料は税制で優遇される公益財団法人日本サッカー協会へ

東京電力の電気料金も税制で優遇される公益財団法人日本サッカー協会へ
131名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/30(月) 17:51:35.71 ID:tq7LunCf0
金返さんでいいから、潰れて、お願い。
132名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/30(月) 17:51:43.20 ID:evsBi9kN0
正直、視聴料は強制徴収、何作るか買うかは俺らの勝手。
こんな放送局あるかよ。
もうNHKしか放送局がない時代じゃないだろ。
なんでそんな古い法律に未だに従わせられてんだよ。
133名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/30(月) 17:51:44.34 ID:vAtWUE730
職員を公務員にして管理すればいい
134名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/30(月) 17:51:51.46 ID:XU9ojjTo0
>>97
ブラジル大会での放映権
電通がFIFAと独占契約=約225億円
電通がtv局へ400億円要求=FIFA+電通ニヤニヤ

お前バカだろ?
135名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/30(月) 17:51:55.73 ID:VMYd/KPc0
NHK職員「受信料うめぇwwwwwwwwwwwww」
136名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/30(月) 17:52:20.54 ID:n9qqbEsZ0
サッカー中継ってそんなに金がかかるんだね
すごい美味しいビジネスじゃのお
137名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/30(月) 17:52:29.99 ID:Q9e/040w0
時代劇や韓国ドラマ枠の方が必要ない
138名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/30(月) 17:52:49.38 ID:ClDrIc4N0
>>1
チョンドラマの押し売りが始まった時に既に言われてたろ
受信料で反日チョン国のドラマなんか買い付けてくんじゃねえって
139名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/30(月) 17:53:16.86 ID:gUea6pj40
NHKはドキュメンタリーとニュースの部署以外は全部解雇しろ
140名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/30(月) 17:53:18.68 ID:jHJBlpKv0
で、視聴率がコンスタントにとれるフォーマットが出来たら
しれっとBSに移動させたりするから酷い
141名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/30(月) 17:53:45.91 ID:HJBGJaKL0
ニュースだけにして、月の受信料100円にして。

イギリスBBCは受信料が月にたったの200円らしいじゃん。
142名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/30(月) 17:53:59.96 ID:8iepI8790
まぁ、アレだ
決勝トーナメントに残れなかった選手・監督に損害賠償させよう
143名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/30(月) 17:54:43.50 ID:TZuMYk0A0
韓国の全てをスルーすんなら払い続けてもよい。
144名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/30(月) 17:55:42.43 ID:xN6gbN7T0
民放が電通とグルになってビジネスするのは理解できる
何で電通ビジネスに公共放送が参画する必要性があるのか
民放に任せておけば中継権も安いままでいけたのに
NHKがしゃしゃり出てきたせいで足元を見られ中継権が無駄に高騰していく
もうスクランブルかけて見たい人だけが視聴料を支払う制度に変えろ
145名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/30(月) 17:55:53.36 ID:mDS4rm+T0
Jカス?
記事ってレベルじゃねぇ
146名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/30(月) 17:56:40.78 ID:S2vdu7cW0
放送そのものを問題視するよりも400億が相場に見合った額なのかを検証しろよ
行き着くところは電通だからマスゴミはどうせ叩けないんだろ?
147名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/30(月) 17:56:42.91 ID:ISgsrkZS0
W杯は許す。だって、サッカー好きの日本人は楽しみに見てるもんな

でも韓国ドラマだけは許せん!
在日以外ほぼ誰も見ないものに金を払うんじゃない!
148名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/30(月) 17:57:14.50 ID:h2RFUYnl0
寒流関係が一番いらない
あと特定の国だけに御隣とかいうのもいらない
149名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/30(月) 17:57:28.12 ID:oCK3X1qDI
レスしようと思ったけどゲンダイだったからやめる
150名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/30(月) 17:57:28.76 ID:apJ2Uqav0
NHKへの抗議をしめすもっとも有効な手段は受信料拒否です。
家にテレビがあろうと拒否しましょう。
あなたにはテレビがあるかどうかNHK側に答える義務はありません。
捜査権のないNHKにはあなたの家にテレビがあって、
NHKが映る状態にあるか確認する方法はありません。
151名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/30(月) 17:58:04.16 ID:20oizb7RO
たぶん国保の支払いが悪いからNHKを有料にしたんだろう。近々、ケータイ税ってのもできるみたい。これもすべて政治が悪い
152名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/30(月) 17:58:08.30 ID:56kCGSxe0
電通が吹っかけてNHKが買い取るとか、構造がクソ過ぎる
153名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/30(月) 17:58:33.20 ID:oLpeZ6s20
再保険をかけられないか?

自国チームが敗退したら、それ以降の放映権料を割り引くとか
154名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/30(月) 17:59:14.41 ID:Vn/e00j70
4億円の神の手 ウルグアイ・スアレス 2010年南アW杯 ガーナ戦
http://ringobayashi.blogspot.jp/2014/06/42010w.html
155名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/30(月) 17:59:27.34 ID:GXI7uld60
400億円という巨額もだが日本が全体に占める割合がデカ過ぎるのも気に食わない
156名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/30(月) 17:59:38.47 ID:03uYF6Dr0
反日NHK職員が自己満足で番組作ってるだけ
157名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/30(月) 17:59:43.12 ID:t62tjG3N0
>>3
適正価格ってものがある
そんな大金払ってまで見ないで済むだろ
158名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/30(月) 17:59:54.79 ID:pgzgRulN0
>>139
偏向報道多いしな、ニュースとドキュメントも必要性を疑問視するようになったわ
159名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/30(月) 18:00:02.03 ID:UV8ZL5HJ0
確かに正規職員の給料が高かったり一番組あたりのコストが不自然に高かったりするけど、
入ってくる金額はもっと遥かに多いはずなのに、実際どういう経理処理をしてるんだろうね
帳簿でうまく誤魔化した巨額の差分は何党に流れてるんだろう
そういう分まで負担させられてるわけだけど
160名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/30(月) 18:00:39.69 ID:7bACB/caO
韓流ドラマのほうが不快。
161名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/30(月) 18:00:40.56 ID:RCHBoGBN0
ふんどしレスリングもいらん
どこが国技だよ
162名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/30(月) 18:00:44.42 ID:XLUEiVoh0
NHKはラジオだけで24時間ニュースと天気を随時更新して流してればいいんだよ
163名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/30(月) 18:00:45.91 ID:BSEX8NXY0
視聴者の事をしっかりと考えやがれ



あっオレの家にはTVが無かった
164名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/30(月) 18:01:36.50 ID:xmgtuWRP0
契約して受信料払ってたら、俺もテレビ見て粗捜しして毎日クレーム入れてたかもなww
165名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/30(月) 18:01:46.49 ID:ejf3huyZ0
勝手に金が入ると思っているから、無駄に高い金出すだよな。いい加減国営か、民営化のどちらかにするしかない。
166名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/30(月) 18:01:55.65 ID:GSleejHx0
NHK内部でも大きな利権なんじゃ無いの?
不自然なんだから言わずもがなだろ。
167名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/30(月) 18:03:55.83 ID:qOzK72F30
>>12
こいつらが相場をアホみたいに引き上げたからスカパーすら手を引いた
大金払ったからありもしない実力を煽るって本末転倒もいいとこ
168名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/30(月) 18:05:05.64 ID:fhBvsLpS0
この人はメジャーにいくら払ってるか聞いたら卒倒するんじゃないか
169名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/30(月) 18:05:19.67 ID:fP+zZS4n0
決勝トーナメントなんかより重要な国内ニュースを報道してほしいね。
夜7時のニュース。
170名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/30(月) 18:05:23.27 ID:W0NRFse7i
>>1
NHKが放送してくれなかったらほとんど見れなかったんだからゴチャゴチャ言うなよゴミ
どうせお前が興味あるやつだったらウホウホ言ってんだろクソ
受信料なんかたかが知れてるもんにケチつけるな
お前が400億払ったのか?お前の家はW杯で受信料値上げされたのか?
考えてからモノ言えチンカス
171名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/30(月) 18:05:48.49 ID:oMTB+cTy0
強制を止めて任意にすれば良い
172名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/30(月) 18:05:51.90 ID:KKgpxRPE0
俺はほぼ金払ってるチャンネルしか見てない。
wowowとNHK
173名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/30(月) 18:06:00.14 ID:XLUEiVoh0
クローズアップヒュンダイとかマジ要らないし
174名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/30(月) 18:06:08.85 ID:HTNpFNds0


緊急告白

自民党議員 北海道議会議員 小野寺まさる「安倍さんが統一教会なのは国家機密です!!」
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1404115159/


175名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/30(月) 18:06:17.61 ID:ejf3huyZ0
この国は、国民の金を簡単に海外に渡したがるやつが多すぎ。
176名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/30(月) 18:06:32.36 ID:AOrxpuwF0
競技に対するリスペクトがないんだな
負けた瞬間他の試合放送しないほうが問題だと思うわ
177名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/30(月) 18:06:49.81 ID:N7GjI9Mw0
どういう交渉したんだろ?大会の五分の一も払わされて 受信料だから何もしないで入って来るからメチャクチャ使ってるな
こんな金あっったら震災被災者や貧困家庭にって思うよ NHKは国賊並
178名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/30(月) 18:07:20.68 ID:3DXNmRJA0
でもトーナメントが一番面白いんでしょ
179名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/30(月) 18:07:26.40 ID:o/VcLsyb0
まじかよ何やってくれてんだ
180名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/30(月) 18:07:46.25 ID:pvQmqxUq0
電通が吹っかけたから放映権料が糞高くなったのも問題だが、
視聴率の良い日本戦の生中継を担った民放の負担が4社で3割なんて状況が一番批判されるべき。

所謂世界最高のプレーを見せる意味で放映権買ったなら、正直もっと見れる時間に再放送しろと言いたいな。
オリンピック並みの放映時間を設定して我々の受信料の元取らんかい!と思うわ。

まあ、放映権料がこれ以上肥大化するなら、NHKは買わない判断もするべきだな。
所詮は五輪もW杯も興行なんだから♪
181名無しさん@0新周年@転載は禁止@転載は禁止:2014/06/30(月) 18:08:03.71 ID:DRNBz0e3I
サッカーうんぬんよりNHK番組全体に電通絡む
電通関連株や社債等は、NHK企業年金や公務員共済基金、銀行等の原資かも?
皆様のどうにでもなる受信料を流し込む。国会通過も簡単。
各省庁関連団体に資金提供しているし相撲協会、競馬等
民間にも資金流し込む。財務省や地方自治体から国債や地方債購入、
地熱発電でやっていけるけど、東電社債や株が値崩れするから解散させず
公金導入もやむなしの報道。公園法やいろんな理由をつけむつかしいと結論ずけ
世論優遇。消費税増税も社会保障費増大と報道しつつその社会保障費負担も優遇。
182名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/30(月) 18:08:33.45 ID:v78PY/z70
つーかサッカーいらねえよもう
183名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/30(月) 18:08:41.56 ID:PkMDccJC0
>>180
再放送してましたよ。
184名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/30(月) 18:09:09.60 ID:1M5ye/340
受信料は使い切らないと国民が金返せと言うので、400億円使っちゃいました。
185名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/30(月) 18:09:51.64 ID:aBLcDPhl0
全試合やる必要なんか全くないわ
186名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/30(月) 18:10:17.19 ID:x4onoJ2d0
WCやオリンピックやMLBやヨーロッパサッカーをNHKが放送するのなら
スクランブル形式にするべき。
187名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/30(月) 18:10:42.39 ID:7bACB/caO
五輪も高騰

女子W杯は放映権料いくらになるかな
188名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/30(月) 18:11:10.75 ID:eHc7BUsu0
他のスポーツでもそうだが・・

NHKはマイナーなスポーツもやってくれるし、それが国民の財産になるという考え方もある。
でも、金額があまりにも大き過ぎるってのはあるかも?

決勝まで日本が進めば元がとれたと考えてるのかな?
もっと安くすますような契約できなかったのかな?
(予選と決勝は別契約にするとか)
189名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/30(月) 18:13:58.72 ID:zp1xh+CN0
本当にFIFAだけに400億が流れてるのか疑問だな
どこかにキックバックしてそうだわ
190名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/30(月) 18:14:02.48 ID:MQCA3sNQ0
日本人出てない五輪競技の中継もやってるね
こんなこと言いだしたらきりがない
191名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/30(月) 18:14:22.53 ID:XxMGbmo90
NHK嫌いだしサッカーも興味ないんだけど、
現実的に一括払いなんだからどうしようもない

高騰化は大いに問題ありだが(オリンピックも同様)
192名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/30(月) 18:15:19.60 ID:jZrHfRh20
集団的自衛権に抗議する焼身自殺は報道しないし、受信料は支払わない
193名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/30(月) 18:15:27.95 ID:ehVvStL50
.




テレビ廃棄して解約しろよ

バカなのか、このテレビ中毒は(笑)

テレビ観てる時点でイカレテること自覚しろ



.
194名無しさん@0周年@転載は禁止:2014/06/30(月) 18:15:34.65 ID:oOd8PmZR0
まあ二試合、休日だったんで寝てますたw
だけど、出勤の日に天気予報見たくてNHKつけたらサッカーだった。
待てど暮らせどずっとサッカーってありか?
195名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/30(月) 18:16:23.63 ID:mCKonJGg0
ボロ糞に負けたのにハイライト特集とかNHKいい加減にしろよ
196名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/30(月) 18:17:00.19 ID:JbUUb7+p0
嫌なら見るな、嫌なら払うな。
197名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/30(月) 18:17:04.49 ID:ArTGSWc20
ワールドカップは他国の試合こそがメイン
198名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/30(月) 18:18:27.76 ID:btBtxrvD0
払ってないおれは勝ち組
199名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/30(月) 18:18:36.04 ID:PkMDccJC0
今夜はフランスとドイツが登場。
楽しみ。
200名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/30(月) 18:19:03.03 ID:ejf3huyZ0
節約すれば安くしろになるから、使いきれと言う公務員的発想になっているだろ。
201名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/30(月) 18:19:18.32 ID:j07AgfOc0
逆の立場なら俺なら吹っ掛けるなww払えんのなら放送できないだけだ。
そこでさらに値下げとかごちゃごちゃ言うようなら、他社に半額で売るわって俺ならいうな
202名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/30(月) 18:19:37.70 ID:kBXerwlk0
韓国ドラマに大金使うよりマシかな
203名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/30(月) 18:19:42.43 ID:RA2+Rsz10
MLBもBS1でもっと放送しろよ
ワイドショーとかくだらなくて他に見るもんないし
204名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/30(月) 18:19:52.71 ID:Ib3ZO3C80
> 大人の見識あるBBCのような確たる矜持を失っている。アホ
イギリスはどうしてんの?
205名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/30(月) 18:20:09.00 ID:qOzK72F30
>>202
韓国ドラマも相場の3倍払ってたって話だが
206名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/30(月) 18:21:08.89 ID:vjPcV0Bw0
>>198
いや、普通の事だってw
207名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/30(月) 18:22:03.47 ID:Py4xRLqr0
NHKはニュースと天気予報だけやってればいいんだよ
あとEテレは教育テレビに戻せ
208名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/30(月) 18:22:17.76 ID:Z0y9/MIS0
>>3
民放に任せればいいんじゃないか?

使われる財源が受信料だとういことを忘れずに。
209名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/30(月) 18:22:33.10 ID:Nd9OSyZW0
買い付けなどでお金が動くからキックバックってのも生じるんだよ。
それがなかったらNHKの職員も給料だけで生活しなければならない。
世間知らずのひきこもりが偉そうなこというな。
210名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/30(月) 18:24:49.78 ID:LFmn98m00
NHKはツイッターでAEDと風疹の宣伝やめろ
金もらってるだろ絶対
211名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/30(月) 18:25:18.08 ID:hWamJAMJ0
受信料の強制徴収やめるなら、W杯見れなくなってもいいよ
212名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/30(月) 18:25:58.64 ID:xJ165BQ60
日本の試合の放送権だけ買えるわけないじゃん
頭悪い

買うか買わないかだ
んでサッカーは不要
213名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/30(月) 18:26:07.37 ID:VlHVi6M40
NHKの番組は他局で韓国の本当の事を喋るゲストやコメンテーターは呼ばないんだって?
214名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/30(月) 18:26:09.51 ID:NwmOZiZm0
スプーンおばさんと、
ニルスの不思議な旅だけを
やってりゃいいんだよ
215名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/30(月) 18:26:17.95 ID:Rd4IxxmR0
日本に住んでる外国人が困ります
216名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/30(月) 18:26:51.56 ID:iaFGF/3P0
金が余ってるのなら受信料をさげろ
217名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/30(月) 18:27:09.83 ID:GHgtFvpaO
出勤前にサッカー放送するの止めてくれよw
朝はニュースを観たいんだよ、俺はww
218名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/30(月) 18:27:15.74 ID:ejf3huyZ0
高くて買い手がなければ安くするのにね。言い値でかってくれるから、笑いが止まらないだろうね。
219名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/30(月) 18:27:36.18 ID:MDSB6XkL0
受信料を払った時点で、NHKのカネだからなぁ
そして番組の編成権はNHKにあるわけで・・・受信料返せは通じないだろ
もぅテレビを捨てて、最初から払うな
220名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/30(月) 18:27:57.78 ID:IP9nbXnS0
>>207
激しく同意 <- 回顧な表現
221名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/30(月) 18:28:26.75 ID:oCcxObWf0
ハイビジョンとかいろんな機器の開発費も莫大だよね。
222名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/30(月) 18:28:43.31 ID:Z+uxehsn0
中国人や韓国人がNHKの衛星放送を無料で見てるのに
なんで日本人は400億も払わないといけないの?
223名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/30(月) 18:28:48.61 ID:vjPcV0Bw0
払ってる情弱バカ共wwwwwww
224名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/30(月) 18:29:59.30 ID:ejf3huyZ0
NHKが映らないテレビを出せよ。
225名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/30(月) 18:30:02.18 ID:m9XHYv850
スポーツ中継やるなとは思わないけど
プロスポーツの中継はNHKがやる必要ない気がする
226名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/30(月) 18:31:56.59 ID:UQ83U/E+0
五輪とかW杯こそスクランブル放送でも金払うって人いるんじゃないの
定額制と作品ごとの購入選べるようにしたら収益増えそうな気がするけどなあ
227名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/30(月) 18:32:03.70 ID:DTwGUJlt0
NHKと電通の繋がりは深い

電通利権に、国民はバカにされている
228名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/30(月) 18:32:23.87 ID:vhfBDVw60
サッカーってダサい
日本負けたからもういらない、絶対
229名無しさん@0新周年@転載は禁止@転載は禁止:2014/06/30(月) 18:32:25.89 ID:DRNBz0e3I
>>196
見ようが見まいが払うなが正しい。
NHK副会長が情報格差が生じるので、
未払いでも見せるのがNHKの役目だそうだ。
払う事まで協力できないけど見る事は協力しよう。
払っている人は、それを納得して契約している。
歴代の会長が納得して契約して貰うと公言している。
払ってない人に文句いうのは、スジ違い。
230名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/30(月) 18:33:05.88 ID:V5jcP+h20
下手すりゃ7重取りだもんな。

・B-CAS代
・地上波代
・衛星放送代
・オンデマンド代
・映画代
・ビデオ代
・税金
231名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/30(月) 18:33:10.28 ID:N89avMc9O
総合はニュースとドキュメントだけやりゃいいのに
それで月300円にできるだろ
232名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/30(月) 18:33:22.52 ID:za9x09er0
スカパーが撤退しないくらいの金額が妥当なんだろうな
233名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/30(月) 18:33:30.97 ID:uQKN591Z0
決勝戦まで、後二週間。
弱い日本チームが悪いのか・・・
日本チームの状況に配慮しないで、放送垂れ流しのNHKが悪いのか・・・
234名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/30(月) 18:34:13.49 ID:5m8rEXrh0
じっさい日本の試合も含めて見てないよ
サッカーも野球も全く興味がない
235名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/30(月) 18:34:25.98 ID:KbRX5HbM0
>>209
NHK職員の給料がどれだけ無駄に高いか知ってんのかよ
236名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/30(月) 18:35:53.92 ID:qOzK72F30
>>212
高いか安いかだろ
>>1がほんとなら全世界の1/5って大馬鹿間抜けの糞ってレベルじゃねーよ
それだけ払ったからって勝てる勝てるって煽ってプレッシャーかけて落胆させて
マジで何のプラスにもならない
237名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/30(月) 18:35:54.80 ID:BYqMRyo70
むしろ塩試合必至の日本戦を外すべき
238名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/30(月) 18:36:37.16 ID:nkPRZMCp0
ばかじゃね
239名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/30(月) 18:38:44.91 ID:ZYKEDdUW0
ちなみにオリンピックで日本が払う放映権料は、
中国の3.5倍、韓国の10倍、EBU(ヨーロッパ諸国)の半分
麻生が言ってた「金持ちでケンカ弱い子が一番いじめられる」というのは完全に当たってる
240名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/30(月) 18:39:03.44 ID:E8Syppp70
400億なんてNHK職員なら端金だろ?
241名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/30(月) 18:39:19.06 ID:XQJsbj5a0
NHKはそれよりも芸人のギャラに浪費するのをやめてほしい
ネットワーク駆使して地方局のアナにやらせりゃいいのに
なんかやたらと芸能事務所にばらまいてるのがうかがえる
242名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/30(月) 18:39:49.03 ID:g01BD0+z0
受信料払ってる奴はアホ
243名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/30(月) 18:39:59.30 ID:N9Jxltdq0
アナと解説を消すボタンをくれたら放送してもいいよ
表示を消す なんてどうでもいいボタンはいらないんだよ
244名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/30(月) 18:41:12.04 ID:qOzK72F30
>>241
テレビ局と広告代理店は潰れねーかな
無理だろうとは思っても社会の癌
245名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/30(月) 18:41:46.99 ID:MI/DRj070
FIFAやIOCはボッタクリ過ぎるんだよ
たかがテレビ中継するだけで何故そんな金を要求する?
246名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/30(月) 18:42:18.19 ID:mM5ePka30
全世帯強制PPVか
247名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/30(月) 18:42:24.60 ID:4YXGtB2xO
民放の充実
インターネットの普及

情報取得手段が多様化した今
NHKの放送に重要性はない
248名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/30(月) 18:42:28.66 ID:GCkapeaS0
>>241
> NHKはそれよりも芸人のギャラに浪費するのをやめてほしい
> ネットワーク駆使して地方局のアナにやらせりゃいいのに
> なんかやたらと芸能事務所にばらまいてるのがうかがえる

ギャラは物凄く安い
高いのは職員の給料
249名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/30(月) 18:43:15.29 ID:OBwGgJeo0
400億円は民放含めた総額じゃなかったっけ?
いくら払おうが、元を採っているなら問題ないけど、
そのへんどうなっているの?
250名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/30(月) 18:43:18.04 ID:Gn3GbriI0
>>10
逆に考えるんだ
相撲の懸賞なら格安でテレビ広告がうてると

"ゆこゆこ"とかマジで気になって検索しちゃうだろ?
251名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/30(月) 18:43:37.90 ID:QwHtETpy0
>他国の、丑三つ時の試合まで大金を出して

400億は日本戦に払っている金だろw
パック販売だから他国の試合もついてくるだけだ。
252名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/30(月) 18:43:52.47 ID:ulKzI6Us0
問題は番組内容の問題にすり替えられるべきでない
制度の歪みだ
253名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/30(月) 18:44:03.65 ID:fLAu057Q0
日本が決勝リーグいくことを当て込んで権利とっただけだろ。
日本が決勝リーグ進出した場合だけ放映権発生するということにはならないのじゃないの?
254名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/30(月) 18:44:24.63 ID:yMk5zdsI0
日本代表が出るようになる前からNHKは中継していただろ。
当時は幾ら払っていたか知らんが。
255名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/30(月) 18:44:25.85 ID:R5NA4k+I0
コンテンツとしては悪くないだろ
全員が見る番組なんて作れる分けないだろう
あほか
256名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/30(月) 18:44:37.14 ID:4h4MNOqk0
優勝賞金400億円で
NHKワールドカップを新設して開催、
その放映権を日本が独占したほうがいい
257名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/30(月) 18:46:05.34 ID:qOzK72F30
>>249
元を取ってるかどうかはNHKやテレビ局や電通の話で
俺らに関係ないもんよ
元を取るために無駄にあおって今があるなら
サッカーって競技の中長期的なプランにとってもいいことなんてまったくない
258名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/30(月) 18:46:45.00 ID:QwHtETpy0
>>249
400億のうち280億はNHK負担だから、元をとるもへったくれもない。
NHKの受信料は強制徴収だからな。
259名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/30(月) 18:46:55.69 ID:NOyIwVLE0
全くサッカーに興味のないお年寄り用の番組のために何年間も金支払ってるわけで
260名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/30(月) 18:47:34.16 ID:ZvC+J8oK0
>>1
Jリーグが発足するずーっと前から受信料で他国の試合を放送してたの知らないの?
なんで今更言い出すんだよバーカww これだからニワカマスゴミはダメなんだよww
261名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/30(月) 18:48:27.52 ID:0HAkeehA0
日本の平和を破壊したNHKは国民の敵、会長はやめろ。腐ったマスコミはいらない。
262名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/30(月) 18:49:09.53 ID:braC0qXE0
いや俺は頼んでるけど?wwwwww
勝手に国民の代表ズラしてんじゃねーよwwww
263名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/30(月) 18:49:37.03 ID:gl5yriTk0
もう、受信料廃止してニュースだけやってればいいよ。
少ない税金で運営させて、厳しく監督した方がいい。
この馬鹿集団は、外圧ない限り是正されない。
264名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/30(月) 18:49:43.22 ID:9CLpaMJmi
いやだって職員の飲み食いや豪遊に使われるよりはマシだし
韓流ドラマ100個分よりW杯の試合のほうが価値があると思うから
265名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/30(月) 18:49:56.15 ID:jDIrHMc60
勝ってりゃ言うこと違うんだろ。
あほ。
266名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/30(月) 18:49:57.09 ID:ZGG8CXcI0
誰も買わなきゃ0円の市場でなんで値段が馬鹿にみたいに高騰するんだ?
談合なんじゃないの?
267名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/30(月) 18:50:27.68 ID:YZpZGFR2O
ニュースの時間はサブで流せば済む話。
会長が売国奴総理の親友だから金の流れが怪しまれる。
268名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/30(月) 18:50:38.88 ID:MI/DRj070
>>260
当時とはFIFAに払ってる金額が違うんだよバカ
269名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/30(月) 18:50:52.26 ID:PCZylcON0
高校生のたかが部活動を、春・夏、毎日のように放送するのもやめないとな。
270名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/30(月) 18:51:01.88 ID:nvFsiKl+0
モンゴロイド系国は総じてサッカーには不向きなのだろう。
白人系に向いた競技なのだろう。
胴長族はレスリング柔道等の組手技競技向きだ。
相撲を見れば良くわかる。

白人系は腕力は有るが手足が長いので腰の位置が高く、従って
重心が高く、その分短足力士に比べ不利になる。
サッカーは見ないのでよくわからないが、多分腰の位置が高い事が、
玉けりに有利に働くのだろう。

勝てない物を見るのは不快でしかない。
日本ではサッカーを公の金で支援するのは意味が無い。
好き物が勝手にやる程度で良いと思う。
271名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/30(月) 18:51:02.29 ID:G3mGsANL0
BSは特アで受信できる
そういうことだ
272名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/30(月) 18:51:25.96 ID:sHh+bkuu0
だから、サッカーに限らず
こういう嗜好性のあるものは見たい人だけがカネを払って見られるようにすべき
273名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/30(月) 18:52:05.09 ID:apJ2Uqav0
テレビがないというと、携帯のワンセグあるでしょ?
と訊かれる。
答える義務も必要もありません。
扉を閉めればいいだけです。
扉を閉める行為を妨害したり、
しつこくインターホンを鳴らし続けるようなことをすれば、
犯罪なので警察を呼びましょう。
274名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/30(月) 18:52:29.98 ID:Hg26aeTw0
>実力のないものがフロックで勝つことはない

つキムヨナ
275名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/30(月) 18:52:58.03 ID:G3mGsANL0
外国では有料チャンネルでしか受信できないんでしょ
276名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/30(月) 18:53:02.07 ID:iWRIdRsP0
雑魚チームが消えたこれからがサッカー通にとっては面白いのに
277名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/30(月) 18:53:24.15 ID:qOzK72F30
>>264
だから韓国ドラマにだって相場より高い金払ってるといわれてるわけで
なんで全大会経費の1/5を払うんだよ
日本が活躍するか以前のレベルで受信料を無駄遣いしてるのに
黙ってたってしょうがねーだろ
278名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/30(月) 18:53:25.13 ID:ZvC+J8oK0
>>268
だったら当時支払ってた金額書いてみろバーカww
279名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/30(月) 18:54:35.61 ID:T0XPthKJ0
>>1
韓国ドラマとかK-POP出す音楽番組とかも放送してくれと頼んだ覚えはないので
追加で言ってやってくれんかね。
280名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/30(月) 18:54:42.47 ID:C8cjWSKq0
>>3
400億はぼられすぎだろ
281名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/30(月) 18:54:55.45 ID:G3mGsANL0
北チョンの将軍様がNHK−BSで見てるんだよ
282名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/30(月) 18:55:52.06 ID:y+PUB2Na0
問題なのはそれだけの金を払う価値の中心である日本戦を安く民放に明け渡すことで民放によるNHK叩きを封じていること。
NHKも税金同然で運営されているのに国民は間接的にしかその財務状況を見ることができない。
政府同様、他のマスコミによって検証批判されなければならないMHKがアンタッチャブルで放置されているのはこういう利益供与があるから。
283名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/30(月) 18:55:57.83 ID:sHh+bkuu0
>>276
それは多いに結構
でも通じゃない人にとっては、面白くもなんともない
284名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/30(月) 18:56:24.02 ID:NOyIwVLE0
>>280
ぼられようが料金に変化がある訳じゃないし
285名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/30(月) 18:56:31.96 ID:T0XPthKJ0
>>281
なら、半島からも受信料と取らないと不公平だな、NHKw
286名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/30(月) 18:56:45.56 ID:MI/DRj070
>>278
バカは黙ってろよ
ワールドカップの中継料もオリンピックの中継料も
日本だけ足元みられてどんどん釣り上げ要求されてきたんだ
いわばタカられてる状態だな
287名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/30(月) 18:56:47.65 ID:Qd+BuafN0
20年間受信料払わず全試合観てるよ
288名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/30(月) 18:56:57.01 ID:VMYd/KPc0
スクランブルすればすべて解決する
その結果NHKが潰れようが職員一家が路頭に放り出されようが
知ったこっちゃない
289名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/30(月) 18:57:06.63 ID:xBKoQrem0
日本の人口が1億くらいだから400億も無駄金使うなら400円値下げしろよな
290名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/30(月) 18:57:29.37 ID:NQE8mmFs0
NHKは視聴者の受信料で運営している。つまり民営放送局。
民放は企業CMで運営している。つまり企業放送局。

NHKに沢山文句を言いましょう。
291名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/30(月) 18:58:25.89 ID:NOyIwVLE0
>>283
それすべての番組に言えるからね
292名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/30(月) 18:58:52.89 ID:uR/fEEEs0
嬉々としてバカ高い受信料払ってるヤツって本当にアホだよなw
293名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/30(月) 18:59:35.33 ID:bj8koler0
>>275
>外国では有料チャンネルでしか受信できないんでしょ
有料チャンネルだけの放送はFIFAが禁止されている。
地上波など、全国民が無料アクセスできる放送での契約のみできる。
勝手に有料放送にすると、違約金がかかる。

英国BBCが有料化しようとして、むちゃくちゃもめて、FIFAが勝っている。
294名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/30(月) 18:59:40.50 ID:Tw3ZdIYu0
相撲とかでも同じ事言えよw
295名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/30(月) 18:59:43.19 ID:0zX7v3qt0
金子とかいう通名臭さいクソチョン徴収員しつけんだよ死ねよてめえ
296名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/30(月) 19:00:12.03 ID:qq/UF4600
自民党が悪い。
297名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/30(月) 19:00:15.04 ID:uOlwJ2CHO
ワールドカップやオリンピック
応援しない奴は非国民
byんhk
298名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/30(月) 19:00:43.14 ID:rczKpZAL0
解約すればいいだけの話。
299名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/30(月) 19:01:04.43 ID:T0XPthKJ0
>>290
受信料で運営していながら自局のバラエティ色の強い番組の番宣流しまくりって
電波の私物化も甚だしいんだよな。特に地上波でBSの番宣流しまくりって問題ありすぎだw
300名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/30(月) 19:01:05.79 ID:KKgpxRPE0
こゆのって受信料に限らず税金全般に言えるよね。
301名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/30(月) 19:01:14.03 ID:2SmzC8WS0
ダム作れと頼んだ覚えがなければ税金が返ってくるのか?
だからNHKはおとなしく
受信料徴収やめるか、幹部・管理職を選挙で決めなさい(´・ω・`)
302名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/30(月) 19:01:17.74 ID:PkMDccJC0
NHKの受信料は高いと感じないけどなぁ。
まぁ価値観の相違だから仕方ないけど。
303名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/30(月) 19:02:18.74 ID:G3mGsANL0
>>293
昔は有料だったと思うんだが変わったのか
それで居酒屋でみんなで見てた
304名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/30(月) 19:02:44.07 ID:ZvC+J8oK0
>>286
なんだ金額言えないのか、じゃぁ教えてやる

当時の、とんねるずだったかウンナンだったかのANNで言ってたのは120億円
まぁソースとしては危ういがそこは勘弁願いたい、だが
Jリーグも無ければ日本が一次予選で敗退してたころでそのくらいだったと考えれば
今は民放と折半して200億くらいだって話、でもサッカーの認知度から考えれば
受信料を無駄遣いしてるってなら当時の方がよっぽど無駄遣いだったっていいたいのさ
305名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/30(月) 19:02:47.05 ID:v6jFGVW/0
だめよーだめだめ
306名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/30(月) 19:03:44.32 ID:u/CWQojF0
韓国ドラマやる意味が分からない。
307名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/30(月) 19:03:46.59 ID:G3mGsANL0
国営にするかわりに
日本人向けの放送にさせる
308名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/30(月) 19:03:59.08 ID:NOyIwVLE0
一年間の受信料総額6500億円のたったの6%
残りの94%はどぶに捨ててるようなもんじゃん
309名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/30(月) 19:04:06.18 ID:oCcxObWf0
もし受信料払わない奴にNHK見せるのは違法だと、NHK訴えたらどうなるの?
310名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/30(月) 19:04:22.96 ID:sHh+bkuu0
>>291
そのとおり
だから、NHKはニュース、天気、国会中継くらいに縮小すべき
311名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/30(月) 19:04:49.75 ID:rlUWS3AZ0
まあ、俺はみたからいいや。
312名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/30(月) 19:04:54.53 ID:apJ2Uqav0
NHKはいろいろと嘘をかさねてあなたに契約をせまります。
でも裁判になれば、あなたの家のテレビがアンテナにつながれ、
NHKが受信できる状態にあるかどうか証明する義務があるのは、
NHK側です。
捜査権のないNHKにはそれを証明する手段がありません。

なので口八丁手八丁で
まったく契約しなくていいあなたをどうにかしてだまして
契約をせまろうとします。
313名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/30(月) 19:04:55.07 ID:q8PjJTEb0
球蹴りの中継に400億とか。
314名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/30(月) 19:05:16.34 ID:MI/DRj070
>>304
とんねるずのANなんてバブルの頃じゃねえか
おまえはホントあれだな
315名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/30(月) 19:05:36.30 ID:Vua2THn40
受信料を払うってのはNHKに白紙委任するってことだ、馬鹿
316名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/30(月) 19:05:42.69 ID:iWRIdRsP0
それを言ったらNHK教育なんて放送できねえよw
317名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/30(月) 19:05:54.38 ID:/Zfh7Lzz0
俺はサッカーみるからいいけど他は見ない
同じ話だな
消滅してよし
318名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/30(月) 19:05:54.53 ID:qq/UF4600
>>310 のど自慢とか、田舎の土民向けの番組くらい残してやれよ。
319名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/30(月) 19:06:39.81 ID:KmHBpjC70
>>315
お前の話はつまらん!
320名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/30(月) 19:06:58.69 ID:96d+gnG30
>>167
大金払ったせいでスター捏造しなきゃならなくなって
スクラップだらけの欧州組はずせなって大敗喫したか
間抜けもいいとこだな
321名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/30(月) 19:07:04.01 ID:2SmzC8WS0
けど、逆に考えたら
日本が敗退したから儲けでないからやめますと言わないためのNHKでもある気もする(´・ω・`)
322名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/30(月) 19:08:25.48 ID:SiYGHg0X0
他の国の放映権料っていくらなの?
NHKはちゃんと説明すべきですね
323名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/30(月) 19:08:29.05 ID:SjkOv2kQ0
MLBもオリンピックもWカップも韓流ドラマwもいらないから受信料値下げしてくれ
324名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/30(月) 19:08:45.06 ID:NQE8mmFs0
ただ一つの民営企業が電波独占し受信料を強制的に集金する為だけの法律(放送法第64条(受信契約及び受信料))

こんなに優遇されて法律で守られた民間企業は他に無い。民営化とか国有化とかそれ以前の話だ。日本人の頭おかしい。
325名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/30(月) 19:08:45.15 ID:y63cnEJI0
FIFAやIOCにとって日本はいい金ヅル。
NHKは受信料からだから、いくらでも払う。
326名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/30(月) 19:09:03.24 ID:EEvM1gB80
弱小玉転がしチームのために400億とかボラれすぎ
あとデブとデブが体当たりするだけのスポーツもどきも止めろよ
327名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/30(月) 19:09:06.90 ID:iAykbnk80
>>1、まったくだ!!

全世帯一月分の受信料を丸々玉けりに突っ込んでんねやで・・。
328名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/30(月) 19:09:23.38 ID:ZbAGeD5B0
民放だけだと採算がとれない
それでいくらでも払えるNHKが出てくるのよ
329名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/30(月) 19:09:28.20 ID:UHll9sPP0
【サッカー/八百長】W杯で“八百長”のうわさ続々、FIFA「監視強化する」日本人が関係するあの試合も噂に
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1403862426/l50
330名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/30(月) 19:09:48.80 ID:2SmzC8WS0
>>315
その考え方は危険だ
払う人が委任たる資格がないと考えたなら
受信料を払わなくてもいいという論にすり替わってしまう(´・ω・`)
331名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/30(月) 19:10:11.74 ID:DYVIQyHH0
サッカーやってたけどダイジェストで十分だな
332名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/30(月) 19:12:18.55 ID:7tx+O8Uj0
MLBしか観てない

左下がウザいけど
333名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/30(月) 19:12:37.17 ID:rFfpxDPi0
ボッタクリw
334名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/30(月) 19:12:59.97 ID:TXOosUU60
こういうのがクレーマーっていうんだな
335名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/30(月) 19:13:31.32 ID:Q7LHik8f0
アホだな、これからの方が面白いのに
336名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/30(月) 19:13:56.40 ID:NH/UlMSp0
なぜ払う?
337名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/30(月) 19:14:09.60 ID:q/HgC5Sp0
なんつーかさ、公共放送が故に好き勝手を許してるよな、結局。
国家権力から干渉を受けない代わりに内部の連中の良いように
やられちゃってるよ。
これがほんとに正常な姿なのかね。

株主総会のように契約者総会みたいのをちゃんと年一回開いて
契約者一人ひとりに議決権を与えるべきだと思うよ。
338名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/30(月) 19:14:15.36 ID:QZ3wJZc40
日本代表の「つないでつないで崩して崩して(笑)」のパスサッカーwwwwwwwwwで
つくづくサッカーって面白くないなあと思った素人ファンの俺だったが、
ダイジェストで強豪チームのサッカーをみて、ああ、これは面白いなと思ったけどな。


もっとも、ダイジェストでいいけどな。
339名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/30(月) 19:14:34.71 ID:iAykbnk80
こっちから受信料の値段決められないのかよ?

電気の自由取引みたく、深夜なんて見てねえよ。

朝の9時から夜9時までで自動的に見れない設定で安くしろ!!
340名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/30(月) 19:14:55.03 ID:lPToBYU90
タシカニ
341名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/30(月) 19:14:58.06 ID:CO3dsd/j0
>>336 ジタミが許可したからだろ?
342名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/30(月) 19:15:18.46 ID:VMYd/KPc0
NHK「受信料(失笑)を払いましょうwwwwwwwwww」
343名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/30(月) 19:15:24.37 ID:nqOBRaOe0
七月からまた韓国ドラマ放送し始めるのは反対。
344名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/30(月) 19:15:43.18 ID:6J6T1TQ70
強制徴収でこの浪費だから怒るのも理解できる。
345名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/30(月) 19:16:09.74 ID:vbbOwxDZ0
朝7時までサッカーやってるんだよ ニュースもやらずに
異常だよな
346名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/30(月) 19:16:19.42 ID:CO3dsd/j0
>>344 強制徴収を諦めるしかないね。
347名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/30(月) 19:16:50.08 ID:cfe1FqDD0
サッカーは問題無いだろ。チョンのドラマに文句を言えよ
348名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/30(月) 19:16:52.10 ID:DGHN/xeG0
千葉の学校にエアコンいれてやれよ
349名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/30(月) 19:17:06.26 ID:wLCOZ4xQ0
NHKが双方合意なく一方的に強制契約し、強制徴収口座引き落とし!に何の
躊躇いもなく従ってる日本国愚駄民が居る限り、やりたい放題の放漫経営、反日売国
捏造歪曲報道及び職員平均年収1650万円のNHK極楽三昧経営は永遠に続きます。

NHKマンセー!おバカ国民よありがとう!!
350名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/30(月) 19:17:16.28 ID:xwESpKaV0
NHKのどじまんを毎日5時間は放送しろよ
玉蹴りいらね
351名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/30(月) 19:17:22.51 ID:ad8xWN0r0
これでNHKって黒字なんだよ
352名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/30(月) 19:17:52.38 ID:U8MZQq1m0
受信料なんてもう23年間払ってないからどうでもいい。
353名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/30(月) 19:17:56.48 ID:fT6Ho5PY0
落ち着け韓国ドラマよりましだよ
これからの試合は今までのより面白いと思うが?
354名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/30(月) 19:18:23.74 ID:ZbAGeD5B0
これって抱き合わせで日本の試合だけとか無理じゃないの
355名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/30(月) 19:18:25.70 ID:iAykbnk80
この放送関係者を北アフリカ支局に飛ばせ。
356名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/30(月) 19:18:38.87 ID:Rsygh+/YO
ヤツラは製作等に掛かる費用は税金で受信料は職員の給与にしてんだろ?
357名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/30(月) 19:18:50.50 ID:apJ2Uqav0
>>337

公共放送って口先だけだから。
金は払ってるが、人事権は誰が持ってるかって話。
経営委員人事は金払ってる人間が直接立ち入る方法がなく、
事実上政権が持ってる。
人事権は政権がもってるのに、民間から金巻き上げるためだけに、
公営放送を標榜してる。
代表なくして課税だけがあるのがNHK。
358名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/30(月) 19:19:02.22 ID:us6JL6Lp0
>>298
今はそう簡単に解約してくれないよ

https://sites.google.com/site/nhkhack/home/sosho
結論から言うと、「非契約(NHKの言い方では「未契約」)が最強」。
NHKになんの「情報送信」もしていない、ごく普通の個人の一般住宅が訴えられることなどまずない、ということです。
訪問員の押しの強さに根負けしたり、情にほだされたりして一旦契約手続きをしてしまうと、
NHKはちょっとやそっとでは解約に応じませんし、解約手続きをしないままずるずると支払いを滞納すると、未払い分の請求書はしつこく送り続けられます。
しばらく音沙汰がないと安心していても、突然5年分以上の高額の支払請求が届くケースも耳にします。
その末に、万一、NHKに民事訴訟を起こされると、大多数の人が法的に不利な立場に立たされることは否定できません。
359名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/30(月) 19:19:11.48 ID:7mtyr7150
いや、漏れは日本の試合が一番要らんのだけど
ドイツの試合だけやればいい
360名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/30(月) 19:19:20.09 ID:s7wxTCpx0
NHKスクランブル化はよ
金払ってない奴は見られないっていう当たり前のシステムでええやろ
361名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/30(月) 19:19:31.62 ID:CCOWzou00
負けたら手のひら返す坂豚
マジで死んでくんない、それとNHK払ってない貧乏人も氏ね、日本から出てけ非国民が!!
362名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/30(月) 19:19:39.58 ID:NGTOugUw0
アメリカでW杯フィーバー!! ワールドシリーズやNBAファイナルを上回る高視聴率に現地メディアの報道。

☆タイム「公認しよう。サッカーがバスケットボールや野球よりもビッグであることを。ただアメフトの視聴率には遠く及ばない。」
It's Official: Soccer is Bigger than Basketball, Baseball. But it doesn't hold a candle to football ratings.
http://time.com/2917615/world-cup-2014-soccer-ratings/

☆ニューヨークタイムズ 「野球よりビッグ。W杯米国対ポルトガルの試合は全米視聴者数でワールドシリーズを大幅に上回る。」
Bigger Than Baseball: 25 Million Watch U.S.-Portugal World Cup Match
http://www.nytimes.com/2014/06/24/business/media/bigger-than-baseball-us-portugal-world-cup-match-outdoes-world-series-in-ratings.html?_r=0

☆ウォールストリートジャーナル「巨大な全米TV視聴者数。ポルトガル戦はアメフトの試合を除いてESPN史上最多視聴者数を記録。」 
Huge U.S. TV Viewership. The game was ESPN's most-viewed program ever outside of the NFL and college football.
http://online.wsj.com/articles/2014-fifa-world-cup-draws-huge-u-s-tv-viewership-1403557936

☆ビジネスウィーク 「少なくともテレビにおいては、W杯サッカーこそアメリカで(アメフトに次いで)2番目に人気のあるスポーツ。」
On TV, at Least, World Cup Soccer Is America's Second-Most Popular Sport
http://www.businessweek.com/articles/2014-06-24/on-tv-at-least-world-cup-soccer-is-americas-second-most-popular-sport

☆NBCスポーツ「野球に死の警報。ワールドカップは高視聴率。」
Baseball is Dying Alert: World Cup Ratings Edition
http://hardballtalk.nbcsports.com/2014/06/24/baseball-is-dying-alert-world-cup-ratings-edition/
363名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/30(月) 19:19:48.16 ID:k7JzL90H0
テレビがないし払ってないからどーでもいいわ
364名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/30(月) 19:20:04.92 ID:IJMzya/Q0
アジア枠2で日本は出ないとなったらどーなんの?
365名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/30(月) 19:20:09.04 ID:38qiXTSa0
あとメジャーリーグもなんとかしろ興味ないんだよ野球なんて
366名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/30(月) 19:20:33.67 ID:Hu3PCQS30
日本の精度悪いパス回しで3連敗する試合を見る為だけに400億
とかキチガイレベル
367名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/30(月) 19:20:39.48 ID:FfGk11rg0
金払ってんのに、事実上発言権ゼロだからなあ
金払ってんだから、発言権もあってしかるべきだわ
NHKは民主化しろや
368名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/30(月) 19:22:01.76 ID:/maMccWp0
受信料払ってるようなおバカさんのお金だから何に使ってもいいんじゃね?
もっと絵画や骨董品でも買いあさって寒流ドラマ流しまくってよ

払ってないからまったく関係ないwwww
369名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/30(月) 19:22:47.73 ID:7YoP7YTV0
Q、受信料?

A、昔から払ってません。 そして、これからも。
370名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/30(月) 19:23:08.11 ID:ltj0fjod0
W杯はまだ許せる。それよりも韓国ドラマだ。ウソと願望のファンタジーの
クズみたいな作品を高額で買うな!
371名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/30(月) 19:23:25.26 ID:QkYhi6CQ0
増税で経費削減したいんだが NHKの受信料を安くしたい 新聞はとるのをやめた
貧乏人用に必要最低限のニュースだけ流すNHK作って
月500円程度の受信料にしてくれねーかな 今の受信料は時代に合ってないぞ
372名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/30(月) 19:24:16.91 ID:CO3dsd/j0
>>347 球蹴りこそ大問題。
373名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/30(月) 19:24:40.99 ID:RMkup3qs0
233 :可愛い奥様@転載は禁止:2014/06/30(月) 19:07:59.67 ID:IvMa/2wL0
乙武 洋匡‏@h_ototake 2分
今日は、『徹子の部屋』収録でした。
15年前に初出演させていただいてから、6回目の出演。
放送日が決まったら、またお知らせしますね!
http://p.twipple.jp/S6uIY
374名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/30(月) 19:24:56.92 ID:a0zesOKL0
>>1
さすが、黄蘭
酷い記事だ
375名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/30(月) 19:27:00.82 ID:cfe1FqDD0
サッカーって日本戦以外も面白いだろ。逆に勝敗を気にしない分
プレーを楽しめる。野球じゃここまで楽しめない。ドラマはチョンより
イギリスのほうが日本人に合っていて楽しめる

チョンのドラマは日本の文化と相容れないから要らない
376名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/30(月) 19:27:21.77 ID:Fz01rDaA0
手厚い福利厚生、平均年収1000万以上で、ただでさえ納得してないのに
受信料を何だと思ってるんだろう
377名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/30(月) 19:27:31.78 ID:s1akQp79i
糞サッカーなんか高い金かけて放送局すんなよ
国際試合で勝てる野球や卓球、バドミントンに力を入れればOK
378名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/30(月) 19:27:57.85 ID:MI/DRj070
>>304
おまえウソついてまで擁護しようとするなんて只者じゃねえな
業界人か

W杯各大会の放映権料
http://s3.footballchannel.jp/wordpress/assets/2014/03/20140321_hyo.jpg
379名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/30(月) 19:28:34.95 ID:apJ2Uqav0
>>371

解約しろよ。
解約方法ネットでも簡単に情報得られる。
電話でテレビの廃棄証明証用意しろとかいろいろごねられたら
内容証明郵便送っておしまい。
380名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/30(月) 19:28:44.92 ID:6bgyKMGK0
そんな事以前にNHKを全く見ないのに
受信料を払わされてます
381名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/30(月) 19:28:48.06 ID:knbkEFa50
NHKで唯一価値があるのがW杯という人もいるんだし
みんなが自分の必要なものだけしか映すななんて言ったら
電波に何も乗らなくなるだろ
382名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/30(月) 19:29:39.34 ID:otKZKORm0
外国のスポーツコンテンツに大金出すの反対
安ければいいけど
383名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/30(月) 19:29:51.35 ID:CxIXeHnb0
受信料をお人好しな日本人だけから盗っておいて、
「お隣姦国では」などとどや顔でのたまう、
朝鮮ミンジョク大好き特ア合の子種共。

ニュース原稿を読むだけの超簡単なお仕事もミスる(大笑い)舌に障害持つ穴共。
これなら中高校の放送部の方が何兆倍もマシ。
しっかり舌のリハビリしやがれ。

受信料泥棒、(国から予算が下りてるから)税金泥棒の巣窟、朝鮮HK。
384名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/30(月) 19:30:14.37 ID:bJVvaV/h0
電通の取り分はどれだけ?
385名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/30(月) 19:30:33.68 ID:jjAiFANY0
受信料制度は突っ込み所満載
もう廃止するのが正解
386名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/30(月) 19:30:37.51 ID:wLCOZ4xQ0
>>358
そんな事はありません!徹底的に法廷闘争で戦いましょう。

TV受信機設置しただけでの“一方的受信契約”と受信料支払いを強制徴収=NHK
への“納付を義務化強要”する放送法は「憲法違反」に抵触し「不当」そのものと言える
からです。現放送法を法廷闘争で決着付けましょう。
387名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/30(月) 19:30:58.53 ID:JEv4Mbwz0
解体してもらいたい。マジで。
受信料払ってるが見てないのよ。

おかしくない?
388名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/30(月) 19:31:51.72 ID:q/HgC5Sp0
>>381
公共性の高いものを放送するのがNHKなんだから
個人の趣味は関係無いよ。
そんなのはCSにやらせておけばいい。

ニュース、天気予報、国会中継、政見放送
災害報道、国事(天皇家の行事等)

こんだけやってりゃいいんだよ、本来は。
389名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/30(月) 19:32:04.63 ID:RiMXcCPD0
そもそも押し売り放送を望んでいない
390名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/30(月) 19:32:19.07 ID:apJ2Uqav0
BCASの個人情報登録はがき送るときに
NHKにも情報を送っていいかっていう同意欄に
チェックを入れたやつはBCASカードを交換しない限りアウト。
受信料払わないといけない。
裁判所でNHKが受信状態にあったかどうか、
NHK側が証明できるから。
391名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/30(月) 19:32:39.06 ID:k5ukK+pwO
オリンピックはマスコミが注目した・注目させたい競技(選手)しか放送しない。おかしいだろ
日本人選手が出てる試合は全部見たいのに、人気がないと決めつける
受信料で放送してるんだから人気がどうあれ関係ないはずだ

それと有料放送はおかしい、多少であっても受信料からBS番組製作費用が出ているはずだ
地上波では下らない番組しか流さずBS宣伝をするのもふざけている
392名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/30(月) 19:32:43.01 ID:qBliy0wR0
早く解体してくれ
393名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/30(月) 19:32:55.01 ID:UzKejnSa0
>>79
ほんとにこれ
394名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/30(月) 19:33:23.62 ID:otKZKORm0
外人が払わないものは日本人も払わなくていいよ
395名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/30(月) 19:33:37.35 ID:TvDlYbYy0
400億円もかかっているのか…。
誰にことわってそんな大金を使ってるんだよ。
そこまでして放映する必要はない。
396名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/30(月) 19:33:37.53 ID:Ucpsoygr0
俺はサッカーに全く興味ないし、今回のW杯も日本代表の試合も含めて一切観てないから、
W杯に大金を使えるほど金が余ってるなら一円でも受信料を安くしろと思うわ
もちろん、サッカー好きの人たちはW杯を観たいと思ってるのも分かる
そこで解決策として挙げたいのがNHKのスクランブル化で、そうすれば万事解決するだろ
397名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/30(月) 19:33:48.76 ID:TvqFE6Ae0
>>1
コラムニスト (黄蘭)

こいつのコラムは読むに値しない
398名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/30(月) 19:33:55.74 ID:6J6T1TQ70
>>387
推進してる議員とNHK関連団体に所属していない大多数の国民はおかしいと思っている
399名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/30(月) 19:34:14.31 ID:cfe1FqDD0
>>388
W杯は世界で一番公共性が高いだろ。
400名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/30(月) 19:34:22.73 ID:vtxHEnM70
土人の玉蹴りに400億円
401名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/30(月) 19:34:29.77 ID:cuvoiQHZ0
>>1
これでもかってくらいの正論だわ
402名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/30(月) 19:34:34.47 ID:D9E1gNAw0
俺は未加入だからどうでもいいよw
いっその事全部買い取ればよかったのにwww
403名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/30(月) 19:34:47.23 ID:BxdG1fB90
こういうの視聴者で投票すればいいじゃん
せっかく双方向なんだからさ。

できるだろっっっっっっっっっ
404名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/30(月) 19:35:11.60 ID:c362Le/90
してなかったら文句言う癖によ。

まぁ俺も全く持ってWC杯不要派だが。
通常放送のスケジュールに影響出して無理な放送するより
CSでもBSでも逃がせば良かったのに。

そしてF1の地上波放送を復活しろよクソッタレ
405名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/30(月) 19:35:13.42 ID:2nYcOdr10
>>24
ガッテンは結論→検証の順で15分番組に
まとめてくれたらまあまあ好きになれる。
406名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/30(月) 19:36:07.19 ID:AY8nzPGK0
バスケやアメフトも不要。そういうのは見たい人がスポーツ専門チャンネルにお金を払ってみるべき。
407名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/30(月) 19:36:34.14 ID:T0+Bz5NA0
それはちょっと違うと思うが、NHKが値段吊り上げてきた元凶だから、
今後の入札に絡む必要はないし、有料放送でやればいいだけかな。
いいプレーを見なければ、よい選手など育たないからな。

もっとも、NHKがあるから見れないって人も多数いるはずだから無意味かなw
408名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/30(月) 19:36:37.57 ID:q/HgC5Sp0
>>399
日本国民として知っておくべき事項を
"公共性が高い"というんだよ。

サッカーはそれには入らない。
409名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/30(月) 19:36:41.08 ID:apJ2Uqav0
不特定多数の客が営業所内にあるテレビに簡単にアクセスできて、
NHKが受信状態にあるかどうか確認できる業務も、
裁判されたら負けるし、実際に負けてる。

でも、一般家庭の家の中のテレビなんて、
自分からわざわざ情報漏らさなきゃ、
NHKが強引に契約なんて無理だよ。
410名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/30(月) 19:36:57.19 ID:Fz01rDaA0
もうね、とにかく既存メディアが優遇されすぎ
そりゃ政府や電通に犬になって世論コントロールするわ
411名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/30(月) 19:37:28.56 ID:SjkOv2kQ0
98年のフランス大会が6億円で日韓大会が65億そしてブラジル大会が400億だろ
明らかに狂ってるんだが、いつまで付き合うつもりなんだ?
412名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/30(月) 19:37:38.26 ID:WCeYBc970
>>1
バカじゃない
413名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/30(月) 19:37:46.33 ID:MtdfQjJN0
>>384
200億って噂
414名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/30(月) 19:37:51.81 ID:kIOEkPhCO
国営にしてニュースと天気予報だけの番組編成になったら観てもいい

公共という名の売国超営利団体には興味ない
415名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/30(月) 19:38:20.97 ID:7oYkvaQ50
普通に見てるけど?
サッカー以外でNHKに用ねぇよ
416名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/30(月) 19:42:02.92 ID:h03vwxil0
スクランブルにしてみたいやつだけ400億払えよ
417名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/30(月) 19:42:11.69 ID:uaHsIFAb0
解約しろよ
いつまでも「テレビ、テレビ」ってバカジャネーノ
というか地デジ化という、テレビ捨てて解約するいい機会があっただろ
ひょっとしてテレビ買い換えたの?
バカなの?www
418名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/30(月) 19:43:01.28 ID:J+sxTDJA0
NHK死ね
419名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/30(月) 19:43:32.15 ID:Q5n9SDZs0
サッカーの放送を止めても、金は社員の懐に入るだけじゃね
サッカー放送やめるので受信料下げますってのなら歓迎だけど、んな事はありえんし
420名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/30(月) 19:43:40.13 ID:OLzaff5i0
朝のニュースつぶして韓国の試合流してたことに怒りくるってるなら同意
421名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/30(月) 19:44:28.67 ID:T0+Bz5NA0
422名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/30(月) 19:44:39.56 ID:4f3sJ0qN0
特亜にもただで電波垂れ流してんでしょ、
そして国内にはスクランブルかけれないっていいつつ、
何故かシナは自国に都合が悪いニュースになると即時にブラックアウト出来る不思議
423名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/30(月) 19:44:51.99 ID:qhrOqFCU0
オリンピックもだけど何で日本が払う放映権料ってこんなに突出してるんだろう
相場だって言うなら少々高くても納得するけど他の国のテレビ局と比べて異常なレベルでしょう
424名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/30(月) 19:45:02.25 ID:Ewn+zqmd0
国営放送なら予算を国から貰えよ
425名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/30(月) 19:45:29.13 ID:jd9aRG/v0
(黄蘭)まで、ちゃんと書こうよ
426名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/30(月) 19:46:49.58 ID:we8N1tV80
これはまったくその通りだよな
例えば、津波警報の出し方にしても、400億もあれば
予想される津波の規模と地形データを元にどの地域まで浸水する恐れがあるか
瞬時に分析して避難すべき地域を割りを出すシステムの構築とかも出来るんじゃないのか?
いったい何のための公共放送だと思っているんだ
427名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/30(月) 19:47:06.63 ID:+qzoiWIK0
金を返せ、とただ叫ぶのは無能
金の使い道を公表させて指摘するのが有能
428名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/30(月) 19:48:26.78 ID:6gytG47W0
細かい事にこだわるなよ。
それより次の日本の試合はいつよ?
429名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/30(月) 19:48:45.13 ID:h03vwxil0
>>427
受信料使わなきゃ誰も文句言わん
スポンサーかスクランブルで
ちゃんと採算取れる額で放送しろって意見が一番有能
430名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/30(月) 19:49:09.10 ID:zqW3vxyg0
これが搾取、というやつかw
431名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/30(月) 19:49:26.35 ID:+PX9Ubrh0
貧乏じゃないから受信料ちゃんと払ってるよ
432名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/30(月) 19:49:56.03 ID:ftjv+KOi0
>>1
契約なんだから仕方ないだろ 日本代表戦も観たいなら諦めろ

そんなに観たく無いなら
サッカー日本代表がケチョンケチョンに弱くなって話題性も無くなるのを期待するんだな
433名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/30(月) 19:49:57.87 ID:we8N1tV80
>>423
弱くて頭も悪いが金だけは持っている奴は集られるだか苛められるだかって発言した人を
一部のマスゴミが叩こうとしていたが
この放映権に400億も吹っかけられたのってまさにこの発言の通りだよな
434名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/30(月) 19:50:10.73 ID:V2mvofhq0
いや、仕方ないだろ・・・その金でアジア枠一つ買わせて
もらってんだから。この400億がなきゃ、そもそも
アジア勢でWC出ていいチームなんざ存在しないよ。
435名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/30(月) 19:50:34.93 ID:8atA+GAK0
海上保安庁より予算取ってる連中だしなあ
436名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/30(月) 19:50:49.80 ID:RydvKuQE0
興味の有無で語っていいなら
サッカーもいらないけど相撲も紅白もいらないよw
437名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/30(月) 19:51:04.39 ID:Bxn+5Xqn0
いや、むしろ、他国の超一流プレーヤーの素晴らしい
プレイが見たい!!

侍ジャパンとか言うインチキ野郎どものノロノロサッカー
モドキ体操とか、見苦しくてみたくない。
438名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/30(月) 19:51:10.24 ID:NGTOugUw0
アメリカでW杯フィーバー!! ワールドシリーズやNBAファイナルを上回る高視聴率に現地メディアの報道。

☆タイム「公認しよう。サッカーがバスケットボールや野球よりもビッグであることを。ただアメフトの視聴率には遠く及ばない。」
It's Official: Soccer is Bigger than Basketball, Baseball. But it doesn't hold a candle to football ratings.
http://time.com/2917615/world-cup-2014-soccer-ratings/

☆ニューヨークタイムズ 「野球よりビッグ。W杯米国対ポルトガルの試合は全米視聴者数でワールドシリーズを大幅に上回る。」
Bigger Than Baseball: 25 Million Watch U.S.-Portugal World Cup Match
http://www.nytimes.com/2014/06/24/business/media/bigger-than-baseball-us-portugal-world-cup-match-outdoes-world-series-in-ratings.html?_r=0

☆ウォールストリートジャーナル「巨大な全米TV視聴者数。ポルトガル戦はアメフトの試合を除いてESPN史上最多視聴者数を記録。」 
Huge U.S. TV Viewership. The game was ESPN's most-viewed program ever outside of the NFL and college football.
http://online.wsj.com/articles/2014-fifa-world-cup-draws-huge-u-s-tv-viewership-1403557936

☆ビジネスウィーク 「少なくともテレビにおいては、W杯サッカーこそアメリカで(アメフトに次いで)2番目に人気のあるスポーツ。」
On TV, at Least, World Cup Soccer Is America's Second-Most Popular Sport
http://www.businessweek.com/articles/2014-06-24/on-tv-at-least-world-cup-soccer-is-americas-second-most-popular-sport

☆NBCスポーツ「野球に死の警報。ワールドカップは高視聴率。」
Baseball is Dying Alert: World Cup Ratings Edition
http://hardballtalk.nbcsports.com/2014/06/24/baseball-is-dying-alert-world-cup-ratings-edition/
439名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/30(月) 19:51:30.48 ID:SrghXJXl0
んなこと言い出したら、自分が興味ない番組はすべて無駄という事になるだろ?俺は大河も紅白ものど自慢も無駄だと思うが、文句言ってもしかたない
440名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/30(月) 19:51:39.66 ID:h03vwxil0
>>436
額が違いすぎるだろ
紅白に400億はかからんぞ
441名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/30(月) 19:51:54.95 ID:ci10YUlD0
これで実はNHKの大部分が今となっては不要な事業ということが明らかになるかもね

今の時代、コンテンツがあふれてるのにドラマとか歌番組、スポーツを
公共放送が提供する必要はなかろう
ニュースと天気(どちらも災害含む)だけで十分公共放送の内容だろう
442名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/30(月) 19:52:18.01 ID:whRD9oP40
W杯やっと始まるのにw
日本戦が要らねえよ
443名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/30(月) 19:52:21.54 ID:S2BLAn2F0
サッカーも見てないし受信料も払ってない
444名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/30(月) 19:52:42.21 ID:U2jHZLdQO
日本の試合すげえ泥臭い
実力が足りてないのがまるわかり
445名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/30(月) 19:53:15.25 ID:6gytG47W0
6000円財布に入っている人にとって280円なんて誤差たろ
それより次の日本の試合はいつよ?
446名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/30(月) 19:53:39.12 ID:+idpF8Qu0
>>423
全試合中継だなんて、よほどの国で無い限りは放送しないでしょ
かなりふっかけられていると思われる
ワールドカップはFIFAでは「無料」で放送しなくてはならない決まりがあるらしいのだけど
実際無料ではないし、そのあたり多めに払っているのかも。故に試合時間も変更できたのかもね
447名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/30(月) 19:53:41.66 ID:jr5GFTo50
>>427
開き直るが得意な人達だから、たぶん指摘してもこれで使ったの文句あるだよ。
それが謝罪で頭下げて終わり。
それに公表した内容だって信憑性に疑問。
448名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/30(月) 19:54:04.50 ID:iLZVTnQz0
>>1
>他国の試合まで400億円を出して放送してくれなどとは全く頼んでいない

それはお前だけ
お前の壮大な勘違い思い込み
お前は自分がそう思うと他の全部もそうでなければならないと妄想する忌痴害
449名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/30(月) 19:54:06.41 ID:Gj/MViFIO
法律で決まってるとか言って脅しながら金せびりに来るのやめてね見てないから払わないよ
450名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/30(月) 19:55:03.18 ID:0/eGmB6A0
日本負けたんだから
もう放送止めて
金返してもらえよ
451名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/30(月) 19:56:42.95 ID:6gytG47W0
じゃあ次回から日本の勝ち星×100億円で契約すれば良いなw
452名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/30(月) 19:56:43.15 ID:h03vwxil0
>>448
いくら何でも高すぎ
人口と人気と経済力考えて
アメリカの半分の額ならまだ納得するけどねw
453名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/30(月) 19:56:56.12 ID:FsnVupWu0
「テレビ壊れた。かいやく!」
の一言で済むのに
454名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/30(月) 19:58:12.84 ID:WjNpdfhG0
訳の分からないスポーツ大会ならわかるけど
視聴率46%も取れるようなスポーツ大会で
頼んでないも何もないわ
アホちゃう
455名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/30(月) 19:58:25.00 ID:QHd+drDa0
関係ないんだけど、昨日のニュース7で異常な尺とってた火事のニュースはなんだったんだ?
「おばあさんと孫が亡くなった」というニュースで近所の人やら同級生の親やら校長やらのインタビュー流して
孫の小学生が修学旅行で広島行って「平和について学んでいました」とかいうの
456名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/30(月) 19:58:30.91 ID:+3x9hdqa0
まあでも、仮に400億を使わなければ使わないで
余った金が職員の手当に消えるだけだろ。
457名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/30(月) 19:58:48.89 ID:31jQuLe50
日本戦なんて結果だけ分かればいいだろ。
それより、コロンビアとかオランダとか見たいじゃん。
458名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/30(月) 19:59:07.17 ID:mli2l40B0
アホの意見載せるな。
459名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/30(月) 19:59:27.07 ID:V2mvofhq0
責めるべき所があるとすれば、値切らず
ふっかけられまくった言い値をで通してくる電通だろ。

電通がFIFAから相当量のバックマージンをもらってるのは
間違いない。
460名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/30(月) 20:00:05.28 ID:x9SFkPtv0
馬鹿いってんじゃねー 日本戦が一番イラネっての
決勝Tからきっちり放送してくれよ 
くだらんコメンテーター出てる民放なんか見たくないんだよ
スポーツはBSを信用してる。
461名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/30(月) 20:00:05.30 ID:0/eGmB6A0
>>457
そんなもん見たくねーよ
462名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/30(月) 20:00:20.40 ID:eF0YT3ze0
>>454
馬鹿か?
NHKが何%取ろうが収入は1円も増えんわ
463名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/30(月) 20:00:52.65 ID:D1Hj6H/D0
朝鮮人の思うままだな
464名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/30(月) 20:01:57.20 ID:h03vwxil0
>>457
レベルだけならCLの方が高いぞ
465名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/30(月) 20:02:01.26 ID:WjNpdfhG0
>>462
そうじゃねーよ馬鹿
国民の関心ごとって意味で視聴率を出しただけだ
NHKが視聴率に左右されない経営してるのは知ってるよ馬鹿
466名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/30(月) 20:02:15.06 ID:zqW3vxyg0
こんなのスカパーで十分だろ、ごり押し御免w
467名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/30(月) 20:02:18.49 ID:4otYJtkt0
日本がFIFA上位(最低でもランク一桁台)なら
この金額も払っても良いかなー…なんだけど
カモにされるのが判ってるのが一番馬鹿らしい
468名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/30(月) 20:03:02.44 ID:+dJSLWhT0
日本から出ればいいのに
469名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/30(月) 20:03:14.86 ID:4h4MNOqk0
NHK前で大規模反対デモをやれば、ちょっとは考えるかもねw
470名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/30(月) 20:03:37.80 ID:eF0YT3ze0
>>465
そんな抽象的な事言ったって現実に何の得にもならないんだよ
稼ぎ方も知らない奴は黙っとけクソがwww
471名無しさん@0新周年@転載は禁止@転載は禁止:2014/06/30(月) 20:04:03.12 ID:DRNBz0e3I
>>386
法廷がどうれあれ、訴訟相手にならないと強制力がない。
実際に10万円請求に100〜500万円の経費をつかう。
これも受信料から。電通株等の為に訴訟までやる始末。
既得利権の為、公平負担お願いします。
472名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/30(月) 20:04:26.65 ID:BWxquCADO
この中に受信料を払っていないのに文句言ってる奴がいるだろw
473名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/30(月) 20:04:43.51 ID:/RObShweO
レベルの高い試合を見られるんだぜ?
韓国が消えただけでサッパリとした大会になったからな



受信料も払っていないナマポ韓国人は黙ってろ(笑)
日本人はレベルの高い試合を楽しんで観てるからさ
474名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/30(月) 20:05:07.05 ID:kJsd7srm0
そろそろ値切ってもいい頃合いではあるな
規模がでかくなってカネがかかるのを織り込んだ上でもまとめて100億が相場だろう
今後日本代表が出場を逃すことがあったらその大会は録画中継のみにして10億くらいでもいいや
475名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/30(月) 20:05:09.40 ID:7mtyr7150
朝五時〜六時の大事な時間帯にさ、ニュースもやらずにひたすらサッカー
若しくは日本人出場予定試合のMLBとか流してんのよ
頭いかれてるとしか思えない
そうまでして痴情波でその時間帯にやらないといけないものなのか?
476名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/30(月) 20:05:29.31 ID:zqW3vxyg0
国際貢献のつもり?

そんな金があるなら日本人の若者に回せよ。
477名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/30(月) 20:05:34.84 ID:x0FP9cNf0
他国の試合の方がよっぽど面白い。
日本が糞だと思い知ったよ。
478名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/30(月) 20:06:26.54 ID:0/eGmB6A0
400億も払って
わざわざ負けに行くとか
479名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/30(月) 20:07:00.41 ID:WjNpdfhG0
>>470
>稼ぎ方も知らない

何の稼ぎ方の話かな?
ちなみにオリンピックとかもそうだが協賛企業集めたり
日本中にイベントを盛り上げるための活動を広告代理店が音頭取ってやるので
国内経済的にはマイナスってことはない

>稼ぎ方も知らない

もう一回聞くけど、詳しいようだからこの辺説明してね^^
知らないなら黙ってろカス
480名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/30(月) 20:07:44.76 ID:K98/C5lW0
X=受信料を払っていないのに文句言ってる奴がいる

◎=二級朝鮮(北朝鮮)とか第三朝鮮人(在日)と同じくらい迷惑
481名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/30(月) 20:07:48.99 ID:1M5ye/340
NHK職員平均年収1650万円 ←合理化しろ、バカどもめ。
482名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/30(月) 20:08:27.80 ID:D2se1Bot0
受信料が強制ゆえにこれは主張できることだな。
だからスクランブルかけろとw
483名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/30(月) 20:08:42.51 ID:KYQHi71l0
アパートの管理費から徴収するな!
返せ!
484名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/30(月) 20:08:47.04 ID:SUJAK5GR0
ジャパンマネーが必要なんだよ 国際サッカー組織は
485名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/30(月) 20:09:05.44 ID:zqW3vxyg0
それだけの大金を払う確認を、国民から取ったの?

お前らの大好きな世論調査をやってから、しろよなw
486名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/30(月) 20:09:24.61 ID:IMn+JP8f0
他国の戦い方を学ばない、研究しない向上心の無い脳筋だなぁ。優勝優勝なんて口だけちゃんの試合を見るより余程マシ
487名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/30(月) 20:09:25.41 ID:4O/gYdt80
いや、別に400億出そうが知ったこっちゃあねぇんだ
有志が金を出し合えばさ、見てぇ奴が金出しあえばいいんだよ
時代錯誤的な全国民からの強制徴収なんか、やめちまいな
488名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/30(月) 20:09:43.04 ID:WjNpdfhG0
NHK予算は国会通してるから「NHKの稼ぎ方」を知らない馬鹿は国会に文句言え
489名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/30(月) 20:09:54.86 ID:QC68eAhG0
’98年フランスで開催されたときは6億円。’14年ブラジルでは400億円。そのうち7割は日本が負担。ぼられすぎwwwwワラタ
490名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/30(月) 20:10:02.33 ID:paoMIuiJ0
NHKはほっといても受信料が入ってくるから
お金の使い方が滅茶苦茶ってのが視聴してる側からでもまるわかりなんだよな
そこに使えよ!ってとこに使わないで、貧乏くさい番組作りをしてる
アマチュア以下のセンスでまるで途上国のような番組作りをしてることといい、
一回、NHKは本当に解体しないと日本がダメになるよ
受信料を支払ってる視聴者と未払いの視聴者の極端な不平等といい、商法にも抵触してるんじゃないか?
日本人が立ち上がらないのが不思議
491名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/30(月) 20:10:11.31 ID:/v9y5KGL0
NHKが払わなければもっと安くなるんじゃね
と言うかNHKがいくら払うかで値段決まってそう
492名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/30(月) 20:10:18.93 ID:WxBfR2fh0
テニスもゴルフもオリンピックも外国人の試合やるけど文句言うのか?
フジが柔道で日本人の試合しか放送しなくて怒ってたヤツがいたが?

万人が好むコンテンツなんて存在しない

ニュースも見ない視聴者が8割以上いるのだからニュースもなくせと言うのか?
493名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/30(月) 20:10:33.87 ID:x0FP9cNf0
>>481
4分の1でも多い。
ふざけるなで不払いしたいわ。
494名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/30(月) 20:11:32.80 ID:IuAkFS3G0
絶対ちょろまかせて懐に入れてるだろ。

まだ招致するみたいだから、
その兼ね合いもあるんだろうが。
495名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/30(月) 20:11:47.77 ID:Wnk3tV1S0
フィギュアスケートの放送やめて
興味なかったけど浅田某のゴリ押し(本人に責任無)が酷くてフィギュアが嫌いになった
こんな事してるから組織が進歩しねーんだよ
496名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/30(月) 20:11:53.41 ID:hjaLJWgU0
>>446
そんな決まりはないでしょ。
前回のスカパーでは有料のまま放送した試合もあったし。
497名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/30(月) 20:12:20.98 ID:h03vwxil0
>>492
だから額の問題だってw
他国も400億で統一してたら別にかまわんよ
どうせ日本が一番高いんだろ?
498名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/30(月) 20:12:21.33 ID:DNmF2Tjh0
NHKでやらなくていいもの

・プロ野球
・メジャーリーグ
・高校野球
・大相撲
・ドラマ
・歌番組
・クイズ番組

これを全部やめれば受信料150円で済む
499名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/30(月) 20:12:33.60 ID:zqW3vxyg0
>>492
400億も出すなよwww
500名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/30(月) 20:12:39.26 ID:8N6NxgGa0
契約してるヤシらwwwwwwwww
( ゚∀゚)アハハ八ノヽノ \
嫌なら見るな
嫌なら払うなwwwwww
でもスカパーでやれ!って思うわ
501名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/30(月) 20:12:45.63 ID:p5hFeLNZ0
朝ニュース見たいんだけど、他国の試合のサッカーやってるとムカつくわ
サブチャンネルでいいから通常放送やれよ
502名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/30(月) 20:12:47.30 ID:93K3xjgV0
受信料を払っているやつが負け組み
503名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/30(月) 20:12:58.40 ID:D2se1Bot0
>>492
NHKは、ニュースしか見る価値が無いと思ってたよw
504名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/30(月) 20:12:59.15 ID:QC68eAhG0
ワールドカップ放送に280億円もかけるなら、NHKスペシャル放送しろよ。
505名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/30(月) 20:13:01.12 ID:UafUHcMw0
まもなくNHK職員にボーナスが支給されます
 
506名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/30(月) 20:13:04.43 ID:erI0oE0x0
シナチョンが見たいんだろ
電通様への上納金で天下りも確保できるし
507名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/30(月) 20:13:08.66 ID:BLhlpUN70
>>492
受信料をなくせ
508名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/30(月) 20:14:25.83 ID:QC68eAhG0
次の開催地どこかしらんが放送しなくていいから。真顔
509名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/30(月) 20:14:29.12 ID:PoznmPH60
受信料を下げろボケNHK、月100円ぐらいが妥当だろうが
ぼったくって職員に高給出してんじゃねえよ
510名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/30(月) 20:14:31.72 ID:kJsd7srm0
>>498
相撲と歌番組の中の演歌は許してやれ
契約者の中で一番のボリュームゾーンが望んでるものだから
511名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/30(月) 20:15:18.81 ID:zqW3vxyg0
慰安婦捏造問題解消に400億円出せよwww
512名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/30(月) 20:15:20.89 ID:z79rRNLv0
いらないよWC
513名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/30(月) 20:15:38.86 ID:4f3sJ0qN0
つかこれも田2がボッタっくり価格提示して
スカパーだかがんなカネ払えるかばーか
なら放送しねーよってして、ゴミHKが屑中抜き利権の要求に屈した結果の金額でそ?
元凶は田2だわな
514名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/30(月) 20:16:07.13 ID:U1E9vctD0
うーん、結局NHKが使う額に差はないからね
内部留保にまわるか職員のお手盛りに回るか
どの道受信料値下げのかわりWCは放送権買わないなんて発想はないよ
NHK職員の懐に入らないだけマシじゃないか
515名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/30(月) 20:16:10.34 ID:5tAt/KbN0
だから放映権はFIFAから電通が買って
それをNHKと民放各社に振り分けてるわけ

FIFA→「電通」→JC(放送局の団体)

ここんとこで思いっきり中抜きするためにあえて高値で購入してるのかもよ
516名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/30(月) 20:17:09.44 ID:MI/DRj070
>>497
全世界の5分の1だからね

とにかく、なぜFIFAはそんなに吹っかけてくるのか?
そしてなぜ日本のメディアはそれを受け入れるのか?
その辺が全くもって謎なんだよな
517名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/30(月) 20:17:13.21 ID:2eKBi8xG0
国策で金ばら撒いているのか?
NHKは税金と勘違いしてるんじゃないか?
518名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/06/30(月) 20:17:28.29 ID:A0swGiNL0
アジア杯もあるからアジア出場国は多目に見てもロシアやナイジェリアとかは余程の面白い試合でないと見るのキツイ
519名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/30(月) 20:17:29.41 ID:qSQ9vKy80
確かに無駄遣いだな
サッカーファンじゃなきゃ見ない試合なのに大金を払ってる
520名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/30(月) 20:17:33.62 ID:zqW3vxyg0
口だけ圭ちゃんに、まんまと乗せられちゃったねw
521名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/30(月) 20:17:37.30 ID:z79rRNLv0
今現在の報道だけでいいよ
NHKは安くしろ
522名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/30(月) 20:17:41.49 ID:rEymzoVQ0
逆にこんだけ無駄遣いしても痛くも痒くもないって事は節約すれば余裕で
2、3割位は受信料下げられそうだよなあw
523名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/30(月) 20:17:53.53 ID:D2se1Bot0
400億も払ったせいか、再放送ばかりになってるような気が。。w
524自民党潰れろ@転載は禁止:2014/06/30(月) 20:18:48.82 ID:yiyuuOSM0
馬鹿じゃねえの、400億って
ふざけてんのかよ
サッカーキチガイが払え
525名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/30(月) 20:19:00.83 ID:32XprWo20
別に普段そこまでNHK見てないだろうに文句言うやつが多いな
ワールドカップのために受信料上がったわけでもないし
どうせ280億あってもつまらないドラマとバラエティの制作に消えるだけ
526名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/30(月) 20:19:09.27 ID:AdfhoKbq0
NHK お前ら国民は払う義務が有る!
527名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/30(月) 20:19:19.48 ID:/eHqb5+P0
予選免除とかベスト8のシード権とかあってもいいと思う課金脳(´・ω・`)
528名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/30(月) 20:19:32.79 ID:RUI9pA0D0
今年の流行語は 逃亡じゃぱんだな、
それとサカ豚金返せ もありかな(笑)
529名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/30(月) 20:19:45.81 ID:z79rRNLv0
大河とか相撲とかサッカーとか
紅白とかON DEMANDでいいだろ
530名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/30(月) 20:20:00.40 ID:bCZ19lUV0
>>3
ぶっちゃけいらんよな
結果だけで良いし
531名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/30(月) 20:20:27.28 ID:Ofb+Hl1X0
日本代表厨が静かになった

今が面白いのに(^ω^)
532名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/30(月) 20:20:32.05 ID:qSQ9vKy80
>>3
400億なら言うだろう

>>516
キックバックは疑われるね
533名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/30(月) 20:20:35.64 ID:WjNpdfhG0
http://livedoor.blogimg.jp/os_secunda/imgs/e/b/ebe3ce7e-s.jpg
http://s3.footballchannel.jp/wordpress/assets/2014/03/20140321_hyo-230x139.jpg
       放映権料総額 前回比 日本放映権料 前回比
1990年 76億円
1994年 88億円     1.16倍
1998年 108億円    1.23倍     6億円 
2002年 1040億円   9.63倍    65億円 10.83倍
2006年 1660億円   1.60倍   160億円  2.46倍
2010年 2700億円   1.63倍   250億円  1.56倍

文句があるなら見るな氏ね
にわかの糞野郎が朝から視聴して46%も関心持ってるのに
頼んでないも何もねーだろ
嫌なら見るな氏ね
534名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/30(月) 20:20:43.49 ID:D2se1Bot0
>>525
見てないでも受信料が強制だから仕方が無い。
535名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/30(月) 20:21:26.42 ID:w9DCuDb30
スカパーはWカップ放映から降りた。英断。
536名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/30(月) 20:21:37.34 ID:qSQ9vKy80
>>525
国内消費に向いたほうがややマシ
537名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/30(月) 20:22:45.87 ID:yr3gXMD90
なんだこの中身のない記事は
Jカスにしても酷すぎる
538名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/30(月) 20:22:51.66 ID:WjNpdfhG0
http://livedoor.blogimg.jp/os_secunda/imgs/e/b/ebe3ce7e-s.jpg
http://s3.footballchannel.jp/wordpress/assets/2014/03/20140321_hyo-230x139.jpg
       放映権料総額 前回比 日本放映権料 前回比
1990年 76億円
1994年 88億円     1.16倍
1998年 108億円    1.23倍     6億円 
2002年 1040億円   9.63倍    65億円 10.83倍
2006年 1660億円   1.60倍   160億円  2.46倍
2010年 2700億円   1.63倍   250億円  1.56倍


オリンピックも割り当てが10%くらいだから、今回の総額は4000億くらいだろう
2002年の日韓戦からインフレしてるが、世界的関心が高まったため
とにかく嫌なら見るな
539名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/30(月) 20:23:10.10 ID:41m522qw0
強制徴収度を高めるのは結構だが
比例して、税金と同じように、使途の情報公開や
視聴者の意見も聞いて番組をつくるべき

使い道だけ編集権とか報道のなんたらとか主張するのはナシにしてくれ
540名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/30(月) 20:23:18.53 ID:ci10YUlD0
>>525
むしろ、こんな無駄を省けば受信料もっと安くできるだろうと
541名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/30(月) 20:24:05.31 ID:n3w92tJ40
日本の試合なんかどうでもいいわ
542名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/30(月) 20:24:07.98 ID:b2vHTejP0
観たいので放送してください
543名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/30(月) 20:24:55.05 ID:EwuFyuAe0
サッカーって国富を外国に垂れ流す売国スポーツだから^^;
544名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/30(月) 20:25:01.46 ID:Er3l7vaD0
>>533
見ないよ だから見せるな放送するな

スクランブルでもかけてちゃんと見たい人だけ見せるようにしろよ

公共放送じゃなく有料放送にしろと言っている
545名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/30(月) 20:25:51.60 ID:Srv0tu+h0
自国の選手しか応援しない南鮮と同じメンタリティ
こんなメンタリティじゃ五輪のホストとか無理
546名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/30(月) 20:25:52.57 ID:MI/DRj070
>>538
そんなにボッタクって
FIFAの金の使い道って何なの?
547名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/30(月) 20:25:59.75 ID:Bm8BY08s0
「俺はコレが観たい、コレはいらない」論になるとどうにもならんだろうけど
有料放送で観れるものはNHKが金出してまで放送する必要はないだろ
で、スカパーとかってWC観れるん?
548名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/30(月) 20:26:08.95 ID:QC68eAhG0
2010年南アフリカ
FIFA  < 放送権料250億円
NHK  < ・・・
NHK  < k
2010年南アフリカ
FIFA  < 放送権料400億円
NHK  < ・・・
FIFA  < ・・・
FIFA  < (やば。ふっかけすぎか・・・)
NHK  < ^^
FIFA  < ^^
NHK  < あの・・・
FIFA  < はい?(ですよね〜)
NHK  < サインはここでいいですよね
FIFA  < はい?ええ、ここにお願いします(は?)
NHK  < ^^
FIFA  < ^^(ばかだわこいつら・・w)
549名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/30(月) 20:26:30.73 ID:ZbAGeD5B0
46%取っ手も大赤字と知っとくべき
バカめ
550名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/30(月) 20:26:52.65 ID:OnxBc6Dr0
ジジババはNHKの最大受益者だから文句言える立場でない。
551名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/30(月) 20:27:05.69 ID:WjNpdfhG0
>>544
スカパーが放送しない理由わかるか?
採算が取れないからだ
民放だけじゃ絶対放送出来ない
それくらい高額になっている
だけれど視聴率は46%笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑

電通さんって本当宣伝上手いすっね
552名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/30(月) 20:28:13.60 ID:FeucQF0B0
>>1
さすがに意味わからんw
553名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/30(月) 20:28:59.40 ID:zUjEsFOoO
>>525
>つまらないドラマとバラエティー
NHKのドラマはそれなりに良い。
というか、日本の映像製作会社に予算をくれたら
その方がよほど良い
554名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/30(月) 20:29:14.10 ID:bu/ZCDOI0
日本擁護で外国叩きな放送するようになれば受信料払ってやんよ?
555名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/30(月) 20:29:42.97 ID:NNoD3cB20
犬HKは氏ねばいいのに
556名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/30(月) 20:31:49.74 ID:oMTB+cTy0
受信料強制を止めろ 全てはここから
557名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/30(月) 20:32:36.22 ID:bIlOkDwR0
NHK受信料って不平等な税金だろ
テレビあるだけで徴収するだろ
じゃあワンセグは?自動車のテレビは?パソコンは?
とれる人から取るだけだろ
徴収率もアレだしさ
税金でしろよ そして半日報道すんなや ボケ
558名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/30(月) 20:33:07.15 ID:4WOnue68O
FIFAを支えてるのは日本、世界のATM日本。
559名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/30(月) 20:33:14.45 ID:i0pfnPxm0
いや、むしろ他国のでも、いい試合なら
自国の下手なのより見たいしw

だからフィギュアスケート、せめてペアとアイスダンスの
優勝者くらいはNHKが地上波でやれよ
560名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/30(月) 20:33:37.85 ID:qT/tzPoZ0
朝ご飯食べながら、まちかど情報室を見るのを
日課にしているのに。
NHKのあほ。
責任者やめろ。
561名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/30(月) 20:33:42.36 ID:0/eGmB6A0
なんで400億も金余ってるの
受信料下げろや
562名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/30(月) 20:33:56.82 ID:5tAt/KbN0
なんかNHKが電通の言いなりなんよ

NHKなのに「セカンドライフ」あおってみたり「ワンピース」とりあげたり
もちろん「韓流」も
9時のニュースで韓国のアイドルグループのことトップで扱ったりね

たかがサッカーだよ?
日本でここまで盛り上げるのに相当金もかけてんだろ
563名無し@転載は禁止:2014/06/30(月) 20:34:00.64 ID:wnqEsXsr0
400億円? 他国の試合はニュースで十分だよ!
そんな金が有るならもっと有意義に使えよ!
ましてや、日本がいないワールドカップなんて見る気がしないぜ!
564名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/30(月) 20:34:16.24 ID:MdmB49XO0
愛国テレビ局を馬鹿にするのはやめろ!

ドイツ紙「新宿焼身自殺をNHKだけ報道していない」
http://www.welt.de/politik/ausland/article129598508/Selbstverbrennung-gegen-Japans-Re-Militarisierung.html
565名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/30(月) 20:34:28.94 ID:bIlOkDwR0
最近さ民放ってお笑いばっかでつまんないだろ
みんなそれが嫌でテレビ離れしてるのにNHKがそれが良いみたいに使い出したよな
バカじゃないか
566名無しさん@0新周年@転載は禁止@転載は禁止:2014/06/30(月) 20:34:51.44 ID:J/dO+QmH0
ん?WCはいいコンテンツだよ
日本の試合以外はな
日本はいらないから質のいい試合を放送してくれ
567名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/30(月) 20:35:01.99 ID:A0swGiNL0
てか、山なんとかっていう関西弁の解説の人 オランダ戦酷過ぎて唖然とした
フジの藤田と中村アナのより酷いのあるなんて・・・
568名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/30(月) 20:35:20.54 ID:OXVV9hM50
こいつNHKで観戦していて返せも糞もないだろ
やってれば半数の国民は見てるんだから問題ない
569名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/30(月) 20:35:20.61 ID:mX1N8Y5Z0
NHKは、五輪の放送を2019年以降はなしにしろ!
570名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/30(月) 20:35:55.15 ID:fhQVq/ah0
スクランブル導入しろよ、クソカス共め
571名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/30(月) 20:36:32.36 ID:KmHBpjC70
NHKなんて文字と静止画で十分だろ
なに動画流してんだよ
572名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/30(月) 20:36:34.35 ID:rlUWS3AZ0
でもいまのNHKが制作する番組のどれよりも
スポーツ中継が一番まともだからな

メジャー放映とかも含めて
いっそそういう放送局になれよ
民営化して みたい人だけがみれるようにして
573名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/30(月) 20:36:37.03 ID:kw+tINs20
お金余ってるんだね。
574名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/30(月) 20:37:53.82 ID:Ep4k8mLx0
ワールドカップ放送しやがるから
今日寝坊して遅刻したんだよ、どうしてくれんだ
575名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/30(月) 20:38:04.22 ID:MUS1/JJJ0
>>24
ニュースだけ淡々と報道すれば良い
私感等一切無しでな

物凄いコスト削減になるからな
新しい放送センターも要らない
隣の公会堂くらいの大きさで十分だろw

もちろん職員も十数人に削減
576名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/30(月) 20:38:52.68 ID:vl14QK4w0
放送権料をあげているのは、日本の馬鹿マスコミが一因であることは間違いないだろ。

日本のマスコミがこれからすべてのスポーツにおいて撤退したら
多少は放送権料、安くなるんじゃね?
577名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/30(月) 20:39:01.89 ID:WjNpdfhG0
あんな弱いサッカーチームを応援する馬鹿な国民が世帯数で46%もいるんだろ?
そっちを嘆けよ
578名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/30(月) 20:39:33.14 ID:3nXH7UGL0
いやすまん、寧ろアジア圏の試合の方が見たくない・・・
579大島栄城 ◆n3rBZgRz6w @転載は禁止:2014/06/30(月) 20:39:43.43 ID:cC+Sb7yB0
NHKにいっときますけど、俺のfacebook株が順調にあがってますよ
580名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/30(月) 20:40:27.89 ID:Z/2UNFIS0
「俺が見ない番組を作るのは俺が払った受信料のムダだ!」って言いたいわけか
じゃあ俺もハングル講座とかに怒っていいのか?
581名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/30(月) 20:41:15.85 ID:qAZFyvABO
もっとこう、深海の生き物のビックリ生態!とか、人体のふしぎな秘密!みたいなためになる番組をいっぱい作っていただきたい
これでは国民がばかになってしまいます
582名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/30(月) 20:41:16.20 ID:7mtyr7150
加えて不愉快なのはNHKの実況が民放レベル
583名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/30(月) 20:41:22.90 ID:MUS1/JJJ0
>>580
もちろん
584名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/30(月) 20:41:27.79 ID:cm+//Wws0
NHKの受信料っておかしくねぇ?

だってTV置いてたら支払い義務が生じるんだよな?
って事は払いたくなきゃTV持つなって事だよな?

おかしくねぇ?

じゃ、民報も見れないわけだ。
って事は、民報見るにもNHKに金取られるんだ。

おかしくねぇ?
585名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/30(月) 20:41:48.02 ID:JbAcnc620
BSアンテナを外に出していると、
すぐに犬HKが来るんだな・・・orz

受信契約はお済みですか?
と言われるから、
テレビはありません!!
と言って、アナログブラウン管のテレビ見せて納得してもらっているんだけど。

実はテレビの線分岐して
他の部屋でタダ見だよ。
イッシッシ
586名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/30(月) 20:42:07.08 ID:3nXH7UGL0
>>582
寧ろ実況とかいらんわけですが。。
解説者もいらん。寧ろ邪魔
587名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/30(月) 20:42:12.38 ID:KM6rjVvT0
誰が、低レベルの日本代表の試合なんて見るんだ?
サッカーワールドカップの話だよなあ
588名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/30(月) 20:42:17.08 ID:0xP79ccd0
>>568
いやサッカーなんてそんなに見てないからw
589名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/30(月) 20:42:39.34 ID:05j32tAD0
無料で観てる韓国南部の人達は歓迎してるかもしれないよ?
まぁ落ち着いて、落ち着いて
590名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/30(月) 20:42:49.55 ID:PoznmPH60
>>580
いいにきまってる。そもそもテレビ持ってるだけで貧乏人も金持ちも一緒くたに同じ受信料を強制的に払わせるシステムなんだから
本来そういう様々な人の最低公約数てきな番組でできるだけ少ない予算で運営し受信料も限界まで下げるべきなんだよNHKは
591名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/30(月) 20:43:29.32 ID:us6JL6Lp0
>>386
本件受信契約締結に関し、憲法13条、19条、21条違反の問題は生じず、また、本件では、消費者契約法10条が適用され得る余地はないなどとして、控訴を棄却し、附帯控訴に基づき、請求額の増額を認めた事例
http://www.westlawjapan.com/case_law/2010/20100629.html
592名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/30(月) 20:44:51.40 ID:hrSfVu240
今に見ておれで御座いますよ
593名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/30(月) 20:45:11.56 ID:rvSyGr+X0
>>589
日本人から受診料を盗る目的の一つが、
特アに見せるためだから、そこに書いてるとおりだね。
594名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/30(月) 20:45:13.48 ID:YqQzIOrv0
受信料と言うか国からの予算を返せ
595名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/30(月) 20:45:34.64 ID:Ofb+Hl1X0
>>547
電通がふっかけすぎて、スカパーはお手上げ退散^^

あ、でも801チャンネルは、試合放送無しの生特番やってるよ
596名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/30(月) 20:45:43.48 ID:dN4Bcz8+0
正直、サッカーは野球より目障り…いい迷惑だ!クラブが選手を売買する競技の何が楽しいよかさっぱりわからん。
597名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/30(月) 20:45:49.68 ID:NiGY31oP0
>>3
俺、相撲見ないから、大相撲も追加w
「大相撲放送やめろ!受信料返せ!」
598名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/30(月) 20:45:53.11 ID:yFthUb5R0
弱小日本の試合もラジオかニュースだけでたくさんだ。
そもそも日本にサッカーは根付かない。
599名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/30(月) 20:47:14.45 ID:5FFh6RyC0
>>284
いやいや、年々釣り上がってるからw
600名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/30(月) 20:47:20.69 ID:9ym11ZcL0
このスレに受信料はらってる知障いるの?
601名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/30(月) 20:47:38.72 ID:Ep4k8mLx0
俺は日本戦は一切観ていないよ
醜態を晒すのはわかっていたから
602名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/30(月) 20:47:47.69 ID:H1S2yq6K0
Wカップだし、4年に1回だからなあ。高いとは思うが。
それより民放番組の焼き直しのような、しょうもないバラエティや
おかしなドラマのほうが腹が立つ。特に中韓のドラマは一切要らない。
それならスポーツ流してる方がいい。
603名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/30(月) 20:47:55.07 ID:ZBJunKGd0
テレビ見てる情弱が何ほざいてもな
604名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/30(月) 20:49:06.63 ID:CFJ3AgnxO
スクランブルかければなんの問題もないのに、相変わらず訳のわからん言い訳ばかり。受信料不払いを本気で考えるぞ。
605名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/30(月) 20:49:27.62 ID:3nXH7UGL0
そりゃさぁ、同じ日本人が戦ってりゃ、例えレベル低くても、
面白くなくても、見るし、応援もするだろ。
でも、それ以外のアジアの低レベルサッカーは
見ないから無駄。金払うどころか、金貰っても
良いレベルだから。今度から日本以外のアジア圏の
チームの分は金もらえよ。
606名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/30(月) 20:49:56.30 ID:D1z8zGPY0
まったくその通り
607大島栄城 ◆n3rBZgRz6w @転載は禁止:2014/06/30(月) 20:50:09.81 ID:cC+Sb7yB0
でもFIFAと契約をまとめたのは電通じゃないか
608名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/30(月) 20:50:11.90 ID:vOB5GH1A0
ニュースだけなら月額受信料10円になるな。
NHKなんてそれでいいよ。
609名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/30(月) 20:51:24.85 ID:6Dh1w9Hn0
ワールドカップは日本が負けてからが本番なんだよ
610名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/30(月) 20:51:37.15 ID:uKvMi31+0
どうして日本戦だけ中継できるように放映権料を設定しなかったのか?
これはジャパンコンソーシアムの交渉力が不足していたと考えざるをえない
グループリーグで敗退する程度の実力しかないのに、日本は金持ちだからと
FIFAから足元を見られて、しかもジャパンコンソーシアムも自分のカネ
じゃないからと言い値で交渉してしまったのだろう

もし一切テレビで試合を放送せず、400億円を全て選手強化に用いれば
もっと日本代表は活躍できたかもしれない
日本代表が敗退する試合を見たいと思う国民よりも
テレビで試合を見れなくても日本代表が試合に勝つことを望む
国民のほうが絶対に多いはずだ

はっきり言って現在のJリーグはプロレス興行のようなものである
日本のサッカーのレベルを国際的に通用する程度まで高めることは
永遠に出来ないだろう
611大島栄城 ◆n3rBZgRz6w @転載は禁止:2014/06/30(月) 20:52:20.87 ID:cC+Sb7yB0
FBIが、またもっともらしいこといって日本利権をのっとり企んでるだけのくせによ
NHKの集金人もしらべたら警官だったぞ
612名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/30(月) 20:52:22.04 ID:jnxka8vh0
もうNHKは寿命なんだよな
大河がつまんなくなった頃から死んでた
さっさと店じまいせーよ
613名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/30(月) 20:52:51.13 ID:3nXH7UGL0
>>610
いやーぶっちゃけ、同じ額で日本3戦とブラジル−チリなら
後者が見たいですw
614名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/30(月) 20:54:07.40 ID:RUeNvTgl0
615名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/30(月) 20:54:19.17 ID:nCCOkIVV0
>>1
        ____
       /      \  
     /  _ノ  ヽ、_  \ そんなこと言われても
    /  (●)  (●)   \    どうすりゃいいのさ
    |     (__人__)    |
    \     ` ⌒´     /
   /´           `\
  /  /          l  l   .
__l  l_.[] _____/_/__
  \, ´-'ヽ
    ヾ_ノ
     |
     |
     |__   コロ・・・・
    _____\    コロ・・・・
   ()__)」
616名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/30(月) 20:54:19.86 ID:T6zwEdbi0
>>584
ある国では国民をTVに夢中にさせて国民をコントロールしTVの完成度も上がった

日本では視聴率の高い番組は打ち切ったり国民をなんとかして
TVから遠ざけようとしてくれてる勢力がまだ生き残っているんです
受信料払わないなら全チャンネル診なくて済むよ
617名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/30(月) 20:54:48.84 ID:/iCoVF2T0
ほんと、変な娯楽ドラマや大リーグ中継、サッカーまでも。どうでもいいのに受信料とるとかどんなけ悪質なんだよ。
618名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/30(月) 20:55:55.56 ID:n76Evi690
ニュースだけやってりゃいいんだよ
有料が必要ならスクランブル番組で見ればいいだけのこと
サッカーに限ったことじゃないけど、別に日本中が熱してるわけじゃない
619大島栄城 ◆n3rBZgRz6w @転載は禁止:2014/06/30(月) 20:56:49.32 ID:cC+Sb7yB0
NHKは、情報出さないから問題と思うな
もっともFBIはなんも言え無いがな
620名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/30(月) 20:58:08.62 ID:0/eGmB6A0
ギリシャとかいくら払ってるの
金ないから10億とかじゃないの
負けろよ
621名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/30(月) 20:58:58.35 ID:LkJH+aGw0
そもそも日本戦も放映しなくていいから
ETVにその金使ってくれないかな
622名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/30(月) 20:59:07.67 ID:vezCLBRE0
400億もあれば囲碁を世界的なゲームにできるな
623名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/30(月) 20:59:33.25 ID:pf20HreE0
もう次回からは日本戦もいらんだろ。
624名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/30(月) 20:59:45.79 ID:Qwcuyp/E0
受信料払って無いから腹も立たん
625名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/30(月) 21:00:35.37 ID:7jI9SCzz0
やきうファン的な発想だな
やきうは日本戦以外はやきうファンも観もしないからな
サッカーの日本戦は最初から期待してなかったから
626名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/30(月) 21:00:37.12 ID:vOB5GH1A0
糞番組のNHKに1300円払うならスカパーとかケーブルテレビに1300円払って好きな番組見たほうが得。
627名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/30(月) 21:00:39.36 ID:FF96suM80
金曜と土曜と今日と、BS契約しろと電話が来たぞ。
280億回収に動きだしたのか。w
628名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/30(月) 21:00:39.64 ID:VMYd/KPc0
NHK職員「夏のボーナス300万ごっつぁんwwwwwwwwwww」
629名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/30(月) 21:01:11.88 ID:YX92g3qxO
原発事故の被害は総額いくらでだれがどう賠償してるの?
630名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/30(月) 21:01:51.08 ID:arX6BVC20
だから言ったじゃん とっとと解約しろよって。
馬鹿かよこいつら。
631名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/30(月) 21:02:26.48 ID:T6zwEdbi0
NHKの待遇も年々酷くなっるんだけど名番組がつまらないと
一番文句言ってるのはNHK社員だよ
632名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/30(月) 21:02:27.21 ID:uiDcGnrk0
400億は高いのか
ならいくらなら妥当なん?
633名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/30(月) 21:02:40.75 ID:ZrS80vDE0
どうせオワコン野球脳の記事だろ。
アメリカでもアメリカ対ポルトガル戦の視聴者数が25百万人でサッカー放送市場最高視聴者数で、
アメリカでもすごく盛り上がってるってブルームバーグTVで特集してたぞ。
634名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/30(月) 21:03:28.59 ID:LkJH+aGw0
ホントその金で良質の海外ドキュメント映画買って来てほしい
前に町山智浩がMCしてた番組みたいなの
635名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/30(月) 21:04:09.40 ID:fk/hNswPO
日本だけボッタクリ価格なんでしょ
電通を解体しろ
636名無しさん@0新周年@転載は禁止@転載は禁止:2014/06/30(月) 21:05:12.66 ID:V7PKyjYk0
受信料払わない生活すればいいのに、ネットがあればテレビなんかいらねえだろう。
637名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/30(月) 21:05:52.56 ID:n/DdXceJ0
>>1
NHK内に跋扈しているキチガイ朝鮮人を絶滅させないと、まともな放送局にならないよなぁ

★ キ チ ガ イ 反 日 極 左 犯 罪 民 族 朝 鮮 人 工 作 員 記 者 一覧
・幽斎=プーライ=ゆでたてのたまご(?)=擬古牛(sc): 正体は「丑田滋」(元朝日新聞記者)。「うっしぃ(うし)」から改名。複数のキャップを取得して工作している。参考URL:ttp://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1354715847/
・Hi everyone!: 正体は「安田浩一」(キチガイ極左ジャーナリストの通名。本名は「アンホイル」)。「諸君(もろきみ)」から改名。参考URL:ttp://anago.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1403914329/ttp://www1.axfc.net/u/3219467
・ニャー雄一、海亀さん、Twilight Sparkle、theMiddleAges:上記二匹と同類のキチガイ極左。嫌儲出身。

>>104
電通というかチョンを潰そう
638名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/30(月) 21:06:04.51 ID:BtDpU0CX0
W杯やオリンピックを税金で放送するのは全く問題ねーわ
くだらないドラマやるよりマイナー競技の国際大会とかもっと放送しろよ
639名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/30(月) 21:06:09.46 ID:VMYd/KPc0
>>636
ゲームしたいしDVD見たいし
640名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/30(月) 21:06:16.36 ID:7jI9SCzz0
今NHKは勘兵衛が割と面白い
何だかんだ紅白も観るようになった
年取ったのかな・・・・
641名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/30(月) 21:06:18.85 ID:3nXH7UGL0
>>636
ネットに受信料かかるようになるぞw
642名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/30(月) 21:07:44.89 ID:SOpuj9ET0
オレの400億円返せ
643名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/30(月) 21:08:01.10 ID:cHa6z78a0
人の金で、なんでこういう身勝手なことするんかね?犬hkは。
644名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/30(月) 21:08:38.63 ID:Cg/pAO6P0
解体したら?
645名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/30(月) 21:09:32.14 ID:n76Evi690
社保庁が電気マッサージ器などに使い込む感覚と同じなんだろうな
別にサッカーなんか見たくないし、有料ならなおさらだ
646名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/30(月) 21:09:50.22 ID:Ye5cGyDK0
全世帯から半ば強制的に徴収するなら税金と同じ
税金なら一律料金というのはおかしい
収入によって受信量を変えるべき
一般企業なら買わないという選択肢があるが、NHKにはない
中途半端で美味い汁吸ってるだけでむかつく
647名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/30(月) 21:10:09.72 ID:/JQPg7ZL0
まず、スクランブルやらせようぜ。

国会議員が超党派で抵抗(無視)しやがる。
648名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/30(月) 21:10:43.31 ID:fLAu057Q0
一人400円か
そもそもNHKを見ないから受信料すべて丸損なんだがw
649名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/30(月) 21:10:56.87 ID:3627cNUx0
今日の犬HKは、一方通行を逆走して事故を起こし、二人が怪我をしたのを
現地に取材に行きヘリまで飛ばしてたなぁ…

アホかと。
こんな連中が温室効果ガスなんて言葉使うこと自体がチャンチャラ可笑しいのだが。

それをニュース7で報じる神経がわからん。
国民の多くに知らせなきゃならないニュースかよ。
650名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/30(月) 21:11:24.43 ID:AFbf9fCS0
NHKはチャンネル数を減らせよ
651名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/30(月) 21:11:44.50 ID:fLAu057Q0
あ、誰かとID被ってる
652名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/30(月) 21:12:03.34 ID:s7xWI5Mq0
>>646
税金なら職員の給料も公務員並(それでも高いが)にまで下げないと
653名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/30(月) 21:12:14.91 ID:438BFxwN0
そもそもNHKが400億で買わなければ他の局がもっと
安く買えるわけで、民業圧迫ですらある。
654名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/30(月) 21:13:08.92 ID:vyPxoSd00
他国の試合こそ見たい

が それで400億だした国を教えてくれ

さらに280億受信料からだした国も教えてくれ

それが全体の多数なら許す

それが少数なら許さない
655名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/30(月) 21:13:22.01 ID:mQshw83U0
発展途上国のスポーツを高額な金払って放送するとは
背任行為だろ
誰がこんなもの本気で見たいというのだ
656名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/30(月) 21:14:19.87 ID:6P9xty6+O
実は放映権料そのものは激安で、電通が399億中抜きしてても驚かない
657名無しさん@0新周年@転載は禁止@転載は禁止:2014/06/30(月) 21:14:29.16 ID:k6XCx9avI
>>492
論点ずらすな。
問題は、運営費の負担割合が他国に比べ高い。
受信料が地上げ屋の財源が問題。
見ても見なくても払うな。
658名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/30(月) 21:14:41.56 ID:n76Evi690
払ってる人の最大公約数を取ったらニュースと天気だけしか残らないだろ
それだけでいいんだよ
大量解雇したら200円くらいにできるだろ
659名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/30(月) 21:16:41.66 ID:LQJasskE0
確かに、受信料を払ってる国民の意見を吸い上げる仕組みが無いのは問題だな
よし、これはもう受信料廃止して完全に税金で運営するしかない
そうすれば、国会の予算決議という、誰にも文句付けようのない民意を問うプロセスを経たことになる
660名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/30(月) 21:18:20.40 ID:v9iFuRuP0
FIFAは200億以下しか貰ってないだろ、200億以上は電通が抜いてる。
WCと五輪の放映権料利権でNHKもバックがあるしWINWINだよ。
661名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/30(月) 21:18:28.90 ID:+dYXnA/70
もっと国内のスポーツ放送の放映権料を上げて、設備を整えて欲しい。
地方では、チーム維持自体難しいのだから。
662名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/30(月) 21:19:19.02 ID:16TmvGtF0
>>1
J-滓か
くだんねぇ
アホが記事書くな
663名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/30(月) 21:22:24.13 ID:0qJamoTO0
NHKよじゃねーよ
まずは名乗れよなんだよJCASTってw
664名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/30(月) 21:26:42.74 ID:pIIVRfFJO
>>656
たぶん ダブルUPやな
665名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/30(月) 21:27:38.27 ID:ZgDIzMrA0
国政選挙の時にNHKの是非を問う投票もやれよ
裁判官の適正なんかよりよほど関心あるだろ
666名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/30(月) 21:28:32.62 ID:K98/C5lW0
国民の代表でも国民のために政治してるのでもないと言い切る安倍晋三と同じ
NHKは国民のために放送しているのではない。



どちらも利権のためである。
667名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/30(月) 21:28:52.53 ID:RygQFW3w0
日本国民のおかげでW杯開催できてんの?
電通とか日本の無能マスコミは存在意義が無いな
他国のスポンサーは世界に広告してるな
668名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/30(月) 21:29:15.91 ID:0qJamoTO0
芸スポと並行して同じようなスレ3回立て続けに立てて何がしたいんだ?
669名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/30(月) 21:30:29.33 ID:6bV/jTnR0
これは本当に無駄
NHKはこんな事に金使うなら
受信料安くしろ
670名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/30(月) 21:30:33.14 ID:P5GPuShq0
金払ってる時点でNHKの手先
日本の害虫に栄養与えてる売国奴

未来の日本には必要のない組織だよ
671名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/30(月) 21:31:13.88 ID:p4qZl7yG0
おれも頼んでない。そもそも、受信料なんか払ってないけど。
672名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/30(月) 21:31:38.17 ID:mx6l7cYu0
残念ながら、日本代表の試合よりよっぽど面白いんだよなぁ
最後の最後まできっちり放送して欲しいわ。
673名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/30(月) 21:31:41.33 ID:owQC39660
大河、韓流ドラマ、昼のドラマ、朝の情報番組、昼の情報番組、教育テレビすべて
語学講座、その他諸々、9割以上まったく頼んでいない放送ばかりなんですがそれは
そもそも、NHK放送の受信自体頼んでいないんですが
674名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/30(月) 21:32:20.51 ID:TqoTcL0Z0
逆に民放は金くれって感じだよ
675名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/30(月) 21:34:01.53 ID:8eoTUyUG0
そういえば、今朝もお袋が言ってたな。
朝からまたサッカーやってる、って。
うんざりしてる様子。

しかし選手をアジア勢と欧米勢でみたとき、ほんと体格の差が歴然だな。
あの体格であのパワー。アジア勢が敵う訳が無い。

日本人が海外チームに行ってるけど、
本当に活躍できてるのか疑問になってくる。
ニュースじゃいいとこ取りで活躍してますってながしてるのかな?
676名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/30(月) 21:34:21.73 ID:Ye5cGyDK0
>>670
っていうかテレビがあれば強制的に徴収されるだろ?
払ってない奴の分まで払わされてるわけだが
677名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/30(月) 21:34:33.88 ID:ITq2Xqb+0
アメスポとかも要らない
百歩譲って日本人選手が居るMLBは許すが、NBAとか国内で全く人気の無いNFLとか
一体何考えて取ってんだか
678名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/30(月) 21:36:16.34 ID:fMU6mWhL0
子供が起きてる時間に放送するなら、選手の刺青にモザイク入れろ
679名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/30(月) 21:36:46.34 ID:Ye5cGyDK0
受診料を裏の抜け道的な手口で払ってない奴が
強制的に徴収されてる人に売国奴呼ばわりとかよくできるな
NHKもムカつくがこういう奴もNHKの次にムカつくわ
680名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/30(月) 21:38:10.21 ID:0/eGmB6A0
400億も払って
なんで負けるんだよ
681名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/30(月) 21:38:51.90 ID:RygQFW3w0
日本の無能マスコミって書いたけど

NHKの事な、NHKの事な、いらないじゃなくて無いほうが良い。
682名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/30(月) 21:41:08.72 ID:Jc4EHtgg0
日本が出てるか出てないかはどうでもいいから、朝はちゃんとニュースやって下さい。
7時前のニュース枠、サッカーで潰すのやめて。

日本が出ない試合に興味ない人ってサッカーが好きなんじゃなくて日本が好きなんだねwww
683名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/30(月) 21:41:38.28 ID:bHkRp8lH0
>>676
向こうは契約や支払いを強制するかのように迫ってくるけれどw
実は放送法自体は契約を強制していないw
規約に同意した者が、寄付負担金を支払うシステムなだけw
684名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/30(月) 21:42:10.38 ID:PnfL7U3G0
スクランブルかけろ。
685名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/30(月) 21:43:45.18 ID:Ye5cGyDK0
>>683
だから払う奴が馬鹿ってこと?
686名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/30(月) 21:44:16.07 ID:3nXH7UGL0
>>685
うん
687名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/30(月) 21:45:49.63 ID:Xx2hx0Yq0
一年間にすると1日1億円以上使ってるってことか

アホか!
688名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/30(月) 21:46:33.40 ID:Ye5cGyDK0
>>686
あなたは受信料払わずにNHK見てるの?
689名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/30(月) 21:47:21.50 ID:vpofDhKG0
むしろ日本の試合は観る価値無いだろw
決勝トーナメントお脆いじゃんw
690名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/30(月) 21:48:40.18 ID:0/eGmB6A0
日本人だから受信料ぐらい払ってるけど
サッカーなんぞ見たくない
691名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/30(月) 21:49:24.66 ID:BC8guaqn0
>>1
普通に日本以外の試合を観て楽しんでいるけど。
観ちゃいけないのか?
692名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/30(月) 21:50:34.72 ID:RygQFW3w0
受信料払う奴が馬鹿ってよりも
何時までもNHKなんかを存在させてる国が馬鹿なんだろうな
他の国でNHKみたいな放送局存在できないだろ
693名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/30(月) 21:50:41.00 ID:/SiaGtD10
ワールドカップで他国の試合放送して文句言う奴はサッカー見なくていいよ
694名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/30(月) 21:50:53.82 ID:zWT5+y5T0
受信料払うのがバカ
いったん払った金を取り戻すのが難しいのは振り込み詐欺と同じ
大体NHKが受信料取りすぎで金が余って海外のくだらんコンテンツに浪費してるのは昔からだろ
受信料を払うという行為自体がそういうNHKに納得してることに他ならない
695名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/30(月) 21:51:24.14 ID:zGcvbSuEi
NHKは受信料を強制的に徴収していることを忘れないでもらいたい
696名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/30(月) 21:52:34.12 ID:LQB0nM2k0
日本よりむしろ、断然、他国の試合が見たい
697名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/30(月) 21:52:37.33 ID:Ye5cGyDK0
他人に受信料払わせてNHK視聴してる奴ってNHKと同じメンタリティだと思うが
寄生虫みたい
698名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/30(月) 21:53:24.49 ID:3nXH7UGL0
>>688
いや、受信料も払わずTVも見てないけど何か?
つか、見てるなら見てるなりに、ちゃんとNHKに
対して文句言ってるの?こんな便所の落書きで
愚痴ってスッキリしてるだけじゃねーの?
699名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/30(月) 21:55:21.38 ID:FapNZRXN0
民法テレビはほとんど見ないけど、
大河、朝夕NHKニュース、将棋、ダーウィンは
大抵見るので、NHKには結構お世話になってる。
しかし、受信料は絶対に払わん。
700名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/30(月) 21:55:24.45 ID:Ye5cGyDK0
>>698
見てないのに払わされてるからムカつくんだけど
文句は言ったことあるよ
障害者を盾にして自己正当化してたわ
701名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/30(月) 21:56:35.93 ID:6ymufOzp0
何億も出して海外のクソドラマ流すなら
BBCとかのドキュメンタリー流せ
若者が見るべき教育番組を
夜中にしかやらねーとかナメてんのか
702名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/30(月) 21:57:12.52 ID:OnxBc6Dr0
契約してる奴が悪い。
703名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/30(月) 21:57:13.70 ID:3nXH7UGL0
>>700
見てないのに何で払ってるの?
言ったことある程度なの?
金払ってるなら、ガンガン文句入れなきゃ。
障碍者がどうこうは意味判らん。
704名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/30(月) 21:58:10.27 ID:kx06ddx10
705名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/30(月) 21:59:36.57 ID:wlpcvU2P0
契約して、受信料を払わない 違法
契約しないで、受信料も払わない 合法

な、気がする。
契約するのが、バカなんだろ
706名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/30(月) 21:59:57.27 ID:O4v6F7Ox0
400億はさすがに無いわ
内容と金額が全然釣り合ってないやんけ
707名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/30(月) 22:00:55.24 ID:bHkRp8lH0
昔から不公平感を煽って自分の意のままに民を洗脳して操る方法があるんだが、たしかヒトラーだったかw

受信料制度はもともと過去の国会答弁にあった通り、ご納得いただいた人に負担していただくシステムだったw
それが十数年前の不祥事を皮切りに数百万件の不払いが起き、ここから強制的に支払わせ契約させようと法的措置を始めるw
708名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/30(月) 22:01:20.32 ID:uHfd3xzN0
スクランブル、オンデマンドはまだ〜
709名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/30(月) 22:01:24.84 ID:n76Evi690
>>705
俺もそういう認識
契約してないしする必要もない
うち大家が勝手に引いたケーブルだし
710名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/30(月) 22:01:36.99 ID:RygQFW3w0
>697
寄生虫ってお前の事だろ?日本に寄生してるクソ虫なんだから
勝手に電波垂れ流してるのはNHKだろ
太陽光も勝手にエネルギー盗って、国民に売ってるよな?
711名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/30(月) 22:02:18.92 ID:3nXH7UGL0
>>705
俺も同意。
でも契約してて、気に入らないなら、
ガンガン文句入れるべき。
712名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/30(月) 22:02:56.39 ID:IYMpA4iU0
さっさとスクランブル化しろよ
アンダーコントロールされた公共放送なんか害悪にしかならん
713名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/30(月) 22:04:02.37 ID:f/BonqkA0
NHKクジでも売って400人に1億くばったほうがよかった
714名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/30(月) 22:04:43.22 ID:VMYd/KPc0
うち払ってるのに行夢123て会社の地域スタッフのやつが来て
「おら!契約せんかい!受信料払えや!憲法で決まっとんじゃ!」
て怒鳴られたわww

NHK松山放送局から受信契約の委託受けてる行夢123て会社の代表がこれ
https://ja-jp.facebook.com/seiichirou.ihara

ヤクザに受信料回すなよ
715名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/30(月) 22:05:39.96 ID:tbv9wIFI0
ワールドカップより
12時くらいにある説教臭い的外れの番組が嫌い
あれがNHKの高級取りってのがムカつくね
716名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/30(月) 22:05:45.50 ID:7K/drZvxI
朝はニュース見せろ。真面目に受信料払
ってる人の多くはそう思ってるはず。
717名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/30(月) 22:06:15.11 ID:bXPzSZdC0
>>3
全部いらん
718名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/30(月) 22:06:26.74 ID:JulrFrxl0
この黄蘭とかいうライター支離滅裂過ぎるだろ
1-5で日本が負けると確信してるなら見なけりゃいいのに自分も4時に起きて試合見てるミーハー丸出しのくせして日本戦が終われば大騒ぎも終わるとかよく言えるな
しかもBBCを見識あると褒めそやす一方、他国の試合は一切見る価値ないとか、てめえが大人の見識も確たる矜持も持ち合わせてないアホなんだろが
719名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/30(月) 22:06:33.09 ID:Ye5cGyDK0
>>710
他人の受信料でNHK視聴してる人ですか?
なんで免除されてんの?日本に寄生する糞虫っておまえのことじゃないの?
720名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/30(月) 22:07:11.98 ID:EMIf5ZrG0
この意見が言えるのは
受信料払って、かつW杯みてないやつだけ
受信料も払わず代表戦みてたやつは、給食費払わないdonと同じ
721名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/30(月) 22:07:41.28 ID:AfNH28QjO
>>705バカはお前のほう。
テレビ持ってるだけで契約する義務が生じる。
バカは黙ってろ
722名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/30(月) 22:07:44.40 ID:K7SxqQyG0
GlLの日本の試合とファイナルとセミファイナルだけでいいよ
チョンの試合は気になるけど、べつにどうでもいい
723名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/30(月) 22:08:07.48 ID:bHkRp8lH0
他人の受信料でタダ見という勘違いの不公平感がそもそもの間違いw
生保世帯は受信規約で支払い免除では?これも他人の受信料でタダ見w
受信設備を設置していない者が、受信設備を設置している世帯のテレビでNHKを見てもタダ見w
受信設備を設置していない者が、街頭のテレビでNHKを見てもタダ見w
さあ工作員の不公平感を煽る屁理屈カモーンw
724名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/30(月) 22:08:37.56 ID:RpxNznad0
相撲と高校野球も必要ないんだよな
725名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/30(月) 22:08:46.22 ID:rmyUvHJA0
>>1
朝鮮ドラマに関しては何も言わないの?w
726名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/30(月) 22:08:47.13 ID:iy/wpFL+0
>>720
私は該当するわけだな
朝ニュース見ようとしたら韓国戦やってるし

マジでNHK潰してほしいわ
727名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/30(月) 22:10:23.12 ID:bHkRp8lH0
>>721
○放送法第64条 協会の放送を受信できる受信設備を設置した者は、その放送の受信について契約しなければならない
×テレビを持っているだけで契約する義務が生じる

バカは黙っていろってお前だよw
728名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/30(月) 22:11:00.25 ID:ts93dwrV0
【ロイター通信】「自衛権解釈に抗議し男性が自分に火をつける」
Man sets himself on fire in Japan in defense protest: witnesses
http://www.reuters.com/article/2014/06/29/us-japan-protests-idUSKBN0F40BY20140629

【AP通信】「抗議か、東京で男性が自分に火をつける」
MAN SETS SELF AFIRE IN TOKYO IN APPARENT PROTEST
http://hosted.ap.org/dynamic/stories/A/AS_JAPAN_SELF_IMMOLATION

【AFP通信】「安倍首相に抗議した東京の男性、焼身自殺図る」
Tokyo man sets himself on fire in protest against Abe
http://news.yahoo.com/tokyo-man-sets-himself-fire-protest-against-abe-092022685.html

【BBC】「自衛権解釈変更に抗議し日本人男性が焼身」
Japanese man sets self on fire over military rule change
http://www.bbc.com/news/world-asia-28077429

【ロシアの声】「日本の軍事化に抗議し東京で男性が焼身」
Man in Tokyo sets himself on fire, protests Japan's militarization
http://voiceofrussia.com/news/2014_06_29/Man-in-Tokyo-sets-himself-on-fire-protests-Japans-militarization-4635/

【アルジャジーラ】「日本で男性が抗議の焼身自殺図る」
Tokyo man sets self afire in apparent protest
http://www.aljazeera.com/news/asia-pacific/2014/06/tokya-man-sets-self-afire-apparent-protest-2014629103016106826.html


【NHK】「・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・」


【独 ヴェルト紙】
焼身自殺は、日本では極めて稀である。それにもかかわらず、公共テレビ局NHKは事件後5時間経過の現在も、
午後7時のメインニュースで、事件に関する報道をしなかった。
http://www.welt.de/politik/ausland/article129598508/Selbstverbrennung-gegen-Japans-Re-Militarisierung.html
729名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/30(月) 22:11:38.88 ID:0toTKP490
>>1
ん〜テレビ売り払って解約すればいいんじゃないの?
まあテレビ内から契約してないこっちからすればどうでもいいことだけど。
730名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/30(月) 22:12:42.10 ID:xO/vFhna0
>>701
けっこう流してるよ
NHK独自のドキュメントより数が多いくらいじゃないか?w
日本人がほとんどでてこない海外ドキュメントやニュース
あれ全部ほとんどBBCが撮影してきたものに字幕つけてるだけだよw
NHKのスタッフが取材にいくのは中国や韓国くらいw
731名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/30(月) 22:13:28.94 ID:Iowt7MNA0
NHKが営利主義にはしってはいかん!
732名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/30(月) 22:13:31.96 ID:RygQFW3w0
>719
ちゃんと税金も受信料も払ってるよ
唯、嫌だけど
まともな国なら喜んで払うわヴォケ
733サッカーと呼ぶな、フットボールと呼ぼう@転載は禁止:2014/06/30(月) 22:17:04.54 ID:oo+mwvSsO
>>1
世界最大のスポーツイベントであるフットボールW杯を全試合無料の地上波で見る、この事が
日本にとってどれ程有意義&どれ程今後の子ども達や青少年達に影響を与えるのか解らんのか、この馬鹿は。
今後の日本フットボール界が明るい未来になるための投資とすれば、400億など安いもんだろ
734名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/30(月) 22:18:07.85 ID:beY0Rtkw0
俺は、日本戦なんかより決勝トーナメントの
全試合を見たいぞ。

こんなこと言って良いなら、テニスなんて放送するなよ。
野球を放送するなよ。
俺は、全く興味ないから。

・・・そう言う問題でいいのだろ?
735名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/30(月) 22:18:38.00 ID:yqqpA5U70
自然ドキュメンタリーをもっとやってほしい
毎日でもいいぐらい
736名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/30(月) 22:18:57.69 ID:j/BdiD5o0
>>719
受信料払ってる馬鹿って君のこと?
737名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/30(月) 22:19:15.65 ID:tclgfiwo0
糞な国だよ・・・。
738名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/30(月) 22:19:53.28 ID:yEU6QcQW0
ホテルの一室ごとや、ワンセグ携帯までのNHK受信料って、戦国時代の関所同然。
それこそ淀川に何カ所も関所を設け、一つの品物に対し関所を通るたびに銭を
取った日野富子や、既得権にアグラをかいて関銭を貪った比叡山に同じw

自民もその下野に至るまでのなりふり構わないネガキャン攻勢と、ミンス政権下
になってからの政府寄り偏向報道で散々煮え湯を呑まされたから、政権奪回出来た
のだからもうスクランブル化でNHKの力を削ぐ方向に転換してもよい。
いまや、NHK上層部は成りすまし帰化人に占領され、間接侵略の道具なのが
明白だし、当初理念の放送設備充実の為の受信料って理由付も、充分設備は
行き渡り、かつ受信料で作った映像をDVD販売する時点で公共放送云々の
お題目は崩壊してる。

今や、全ての機器がB-CAS付なんだから早急なスクランブル化が、在日以外
の純日本人すべての利益。
見たい者だけが観れるペイパービューにすれば、反日大河清盛が視聴率1ケタ
の現状から推測するに収益は激減するから組織維持のため、のさばっている
売国奴どもを排除して反日偏向報道をやめざるを得なくなる。
もっとも、ただ排除と言っても自浄作用はあまり期待出来ないから、民放も
併せて放送各局に外国人系職員の比率指定による総数規制と、成りすまし帰化人
の経営中枢進出防止の為の保全検査義務化など法改正で必要。
いずれにせよ自民は、受信料という法令の文言を視聴料にするなど放送法の改正
を急げ!
視聴料に文言変えるだけでスクランブル化せざるを得なくなるw
739名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/30(月) 22:20:01.83 ID:bHkRp8lH0
他人の受信料でタダ見という勘違いの前に、もっと不公平なことがあるw
約1万人以上の職員の平均年収1200万を負担させられていることを忘れてはならないw
世の中、公務員で平均年収600万といわれ、民間なら400〜500万の人も大勢いるのにだw
不公平感を煽って払えと言っている人間こそ怪しいと思わないかw
740名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/30(月) 22:20:03.06 ID:0lneH04kI
今朝、はなかっぱが見られず3歳児が号泣、8時過ぎるまで朝食に手もつけず
危うく遅刻するところだった
朝っぱらから半ズボンの汗まみれの汚いおっさん連中なんぞ見たくない
実に迷惑だ
741名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/30(月) 22:20:09.56 ID:mMVmu1zB0
嫌なら見るな!金は出せ!
742名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/30(月) 22:21:09.95 ID:j/BdiD5o0
>>721
君も受信料払ってる糞なの?
743名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/30(月) 22:22:17.96 ID:UhIRFMRG0
これマジで誰か訴えろ
負けてもいいから一石は投じられる
744名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/30(月) 22:23:48.08 ID:tUpdjyuN0
慰安婦強制の嘘を流すNHKの国際放送 偏向報道の改革は避けられない
http://the-liberty.com/article.php?item_id=7372

慰安婦問題などをめぐる籾井勝人・NHK新会長の就任時の発言をきっかけに、
各紙は連日、安倍晋三首相が任命したNHKの新経営陣に対する批判を強めている。
国益を損なうNHKの偏向報道に、安倍首相がメスを入れようとしているのに反発しているのだろう。
NHKの放送内容を見れば、改革が急務であることは疑いようがない。

最近では、NHKが海外向けに行う英語放送「NHK WORLD」において、
「韓国政府が、従軍慰安婦の問題について国際社会の理解を得るための取り組みを強化すると発表した」
というニュースを報じた時に問題報道があった。このなかで、慰安婦について「第二次世界大戦中、
日本兵に奉仕するために多くの韓国人女性が売春をさせられた
(Many of the women were forced into prostitution to serve Japanese soldiers during World War Two)」と説明しているのだ。

このNHKの報道では、事実に基づかず、韓国側の主張をそのまま受け入れている。
慰安婦の強制性を認めた「河野談話」ですら、ここまではっきりとは断言していない。
実際には、韓国人女性を日本軍が強制連行して「従軍慰安婦」にした事実はない。
慰安婦は民間業者が集めた娼婦というのが正しい。確かに、
民間業者に騙されて連行された女性はいたが、それは日本政府の責任ではない。
745名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/30(月) 22:25:37.53 ID:Om4k69Jd0
NHKネトサポ必死すぎ  笑)
完全に政権側につくか、BBCのようになるか(それなら良しと思うが無理だろうねぇ)。
しからば税金で運用して、政府局になるのが一番今の状態と乖離してない道だろうな。

>>733 W杯中継 他国は要らないよ。
746名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/30(月) 22:25:40.33 ID:dcY1WUSw0
(サッカーで日本が負けた事はどの局も報道したが)

400億円を出して放送しているという事は全くテレビで報道しないよね。知られたらいけない事なんだね。
747名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/30(月) 22:27:01.91 ID:j4epyUNj0
>>1
腹いせにくだらん事抜かすな。
偽装転向左翼め。
748名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/30(月) 22:27:49.04 ID:js6/YtnZ0
スカパーがW杯放送の権利を放棄したからNHKと民放で買い取ったんじゃなかったっけ?
放映権暴騰は電●絡みと2chで見かけたが真実は分からない
749名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/30(月) 22:27:54.76 ID:EGU8+Rgr0
これはお角違いの難癖だな
ワールドカップどころかウインブルドンはもちろんバレイのローザンヌなんかも放送するし
民法がこれらの放送なんか絶対しないし
NHKならではだよ

ただ批判は400億という放送権料取る国際サッカー連盟にしろよと
750名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/30(月) 22:28:01.30 ID:1UUaIvM+0
NHKBS1は1試合(日本対ギリシャ)を除いて全部録画中継だろ?w
751名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/30(月) 22:28:03.10 ID:bzrLDIyo0
公共放送と言いながら、受信料に物を言わせて
民法の自由競争を阻害する害悪NHK
752名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/30(月) 22:28:03.94 ID:bGOFW8Vr0
世界で一番視聴者が多い祭典なのにこの記者アホだろ
753名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/30(月) 22:29:10.79 ID:bHkRp8lH0
現行の受信料制度こそ「他人の受信料でタダ見」という間違った不公平感を生む原因なのだw
B-CASで既に導入されているスクランブル技術を用いて、NHKと契約している世帯のみ視聴可能にすれば
「他人の受信料でタダ見」という勘違いを解決できるわけだが、現行制度を頑に固辞しわざと払わない世帯に見せているw
スクランブルをかけられないという理屈はB-CAS導入で自ら崩してしまったわけで、スクランブル化を否定できなくなったw
754名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/30(月) 22:29:18.45 ID:EGU8+Rgr0
>>749
お門違いな、変換ミスったわw
755名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/30(月) 22:29:29.83 ID:KFSkzYpK0
400億もアフォ化
こんなもん見たい奴だけ見ればいいだからNHKが税金使ってやるな
756名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/30(月) 22:29:52.04 ID:KGiy3hZI0
サッカー、相撲、野球 その他スポーツは一切やらなくていい。
あと、反日報道やめろ。 そしたら受信料払ってやる。
757名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/30(月) 22:30:00.86 ID:DwqyupaI0
新宿の焼身自殺はスルーしたのに、御堂筋の逆走事故はやったよね。

安倍に都合の悪いことは放送しないNHKに受信料払いたくない。
サッカーも大リーグも見たい奴がスカパーで払えばいい。

相撲は一応国技ってことと年寄が楽しみにしてる人おおいから、いいんじゃね?

地上派無理でもBSにスクラブルかけてくれ。
スカパーみるのにBSいれてるだけで、NHKのBSまで払わなきゃならないって酷過ぎるわ。

絶対みないから。
758名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/30(月) 22:30:15.25 ID:RbUmmyKj0
夜の8時、9時とかでもNHKの集金人がやってくるんだが。
迷惑だから止めさせろボケ。
759名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/30(月) 22:30:54.93 ID:buBBnOvI0
>>749
アホか
強制的にぶん取られた金で好き放題されたらかなわんわ
760ゆうくんのママ@転載は禁止:2014/06/30(月) 22:31:12.11 ID:2rgTZOhF0
今月は67万円も支払い請求がきました。
761名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/30(月) 22:32:29.92 ID:MV0D7zpM0
ここ数年で放送権を10倍まで吊り上げたのは電通の仕業ってマジwww?
762名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/30(月) 22:33:52.37 ID:pd6a5zHP0
子供向けのEテレまで朝からサッカー中継すんな!
763名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/30(月) 22:33:54.30 ID:1akE7Gx40
>>758
警察呼べよ
764名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/30(月) 22:34:03.82 ID:vHQVHUiR0
悪いけど日本代表の試合より他国の試合の方がレベル高くて面白いんだよな
日本代表の試合なんてぶっちゃけオマケでしょ?
765名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/30(月) 22:34:56.58 ID:fyHbA3oY0
初めて額と負担比率のボラれっぷりを知った時はこんな感じだったわ

     )、._人_人__,.イ.、._人_人_人
   <´ 受 信 料 返 し て っ !  >
    ⌒ v'⌒ヽr -、_  ,r v'⌒ヽr ' ⌒
// // ///:: <   _,ノ`' 、ヽ、_ ノ  ;;;ヽ  //
///// /::::   (y○')`ヽ) ( ´(y○')    ;;|  /
// //,|:::     ( ( /    ヽ) )+     ;| /
/ // |:::     +  ) )|~ ̄ ̄~.|( (       ;;;|// ////
/// :|::       ( (||||! i: |||! !| |) )      ;;;|// ///
////|::::    +   U | |||| !! !!||| :U   ;;; ;;;| ///
////|:::::       | |!!||l ll|| !! !!| |    ;;;;;;| ////
// / ヽ:::::       | ! || | ||!!|    ;;;;;;/// //
// // ゝ:::::::: :   | `ー----−' |__////
766名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/30(月) 22:35:14.03 ID:3i1v04Vd0
見たい奴が金払って見ればいいだけ
400億とかとばっちりもいいところ
767名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/30(月) 22:35:53.81 ID:RbUmmyKj0
>>763
今度からそうするわ。
名刺もらって写真撮ってから通報する。
768名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/30(月) 22:35:58.81 ID:dcY1WUSw0
全世界の放映権料が推定2000億円だから、ナント5分の1を日本だけで支払わされている。
日本が支払うワールドカップサッカーの放映権料は400億円とされる。
日本は、海外バラマキはODAも放映権料もいつも超高額。税金も世界一。
----------------------------------------------------------------------
実は日本は超重税、福祉超充実国家のスウェーデンよりも税負担が大きい!

租税・社会保障負担率
日本 28.8%
スウェーデン 51.6%

この数字だけ見るからスウェーデンは重税国家と言われるが、
ここから社会保障給付費や公財政支出教育費を差し引いた修正国民純負担率は、

日本 14.0%
スウェーデン 11.9%

逆に日本の方が大きくなる。
つまり払った額から返ってくる分を引くと、日本の方が負担が大きいのである。

つまり
北欧の 高福祉 高負担
欧米の 低福祉 低負担

日本はその悪いところだけを合わせた低福祉 高負担

↑ 10 Luxembourg21.0
税 14 Hong Kong SAR 24.2
金 18 Singapore 27.9
が 22 Switzerland 28.9
安 35 Korea, Rep33.7
い 47 United Kingdom35.3
国 48 New Zealand 35.6
58 Netherlands39.1
66 Norway41.6 ⇒ このあたりが中央値
67 United States42.3
税 75 Canada 45.4
金 81 Greece 47.4
が 87 Russian Federation 48.7
高 89 Australia 50.3
い 90 Germany .50.5
国 99 Sweden.54.5(老後は天国)
↓ 101 日本55.4(老後は地獄)

http://yuuponshow.at.webry.info/201310/article_1.html

http://ameblo.jp/tipsofshaiya/entry-11780981133.html

----------------------------------------------------------------------------
よく外国の消費税は、もっと高い。それに比べると、日本の税は低い方と、テレビでは ごまかすが、
実際の外国の消費税は、国民年金保険や国民健康保険など、何もかも含めた込み込みの国で、それに騙されている。
その国と比較するのは、おかしい。
日本は、消費税以外に、たくさん税(国民年金保険も国民健康保険も税みたいなもの)が
あり、総合的に税は、一番高い。

(外国と公務員には金をつぎ込み、国民には金は足らんぞ と むしり取る政治 日本)
769名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/30(月) 22:36:25.44 ID:INz2Y2AU0
光回線に変えたら変なチューナーが送られてきたので説明書見たらNHKと新たな衛星放送契約結べだってwwwまじでスクランブルかけろや
770名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/30(月) 22:37:09.99 ID:3Vc29BXDO
ぶっちゃけ日本以外の試合の方が面白いんだろ?ww
771名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/30(月) 22:37:47.25 ID:KlEXpzQ50
>>1
これは記事ですか?便所の落書きですか?
772名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/30(月) 22:38:08.53 ID:dd9jwHd/O
日本のカスみたいな試合より面白いわ
773名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/30(月) 22:38:24.82 ID:DwqyupaI0
>>727○放送法第64条 協会の放送を受信できる受信設備を設置した者は、
その放送の受信について契約しなければならない

じゃ、受信設備があったら契約しなければならない(訴えられる)んだろ
つまりは受信料払わなきゃならない。
774名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/30(月) 22:39:07.52 ID:XfCkoTDC0
ドイツ紙がついに気付く!「NHKだけ新宿焼身自殺を報道していない」
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1404133257/
775名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/30(月) 22:39:18.58 ID:bHkRp8lH0
ラジオ4ch,地上波2ch,BS2chも放送しておいて、それらの放送を民は1日何分視聴する?
ネットをする勤労勤勉の人間ならば、民放を視聴する時間すらわずか数十分の時代だw
NHKの運営は費用対効果として矛盾し破綻しているとわかりきっているだろw
視聴率にとらわれない番組の放送をする使命だという言い訳はもう通用しないw
776名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/30(月) 22:39:48.94 ID:WAsDn8h90
もういいよワールドカップもオリンピックも
既得権益がもうけてるだけじゃん
777名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/30(月) 22:41:54.61 ID:bHkRp8lH0
>>773
信者のお決まり拡大解釈は通用しないぜw
放送法第64条に罰則は無いから、即ち契約をしなければならないと啓発しているだけだろw
しかも、規約に同意した者が契約をするのであるw
778サッカーと呼ぶな、フットボールと呼ぼう@転載は禁止:2014/06/30(月) 22:42:04.66 ID:oo+mwvSsO
>>761
電通はともかく、需要があるから供給が成り立つ
779名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/30(月) 22:43:22.23 ID:T0Q4veO80
結局、日本に民主主義なんてありゃしない。

政治どころか、国営放送に対しても、国民が意見を言う場を与えられない。
権力者、利権側の思いのまま。

やりすぎだよ。 年金にしかり。公務員給与。
まったく適正化されず、やりたい放題。 

第三者委員会・・・全部都合のいい人間を集めて、結論ありきの会議じゃねえか。
BBCみたいに年一回、nhkに対して国民の意見を聞く日を作れ。
780名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/30(月) 22:43:51.25 ID:+LAkkdlU0
ただしメジャーリーグはOKです
どうせこうなんだろ
781名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/30(月) 22:44:10.04 ID:JyKVwUDE0
ぶっちゃけ悪徳商法だからな
782名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/30(月) 22:44:35.90 ID:6P9xty6+O
もうNHKは無くなればいい、表向き無料と擬態した民放モナー
BS、CSで全てPPV義務付け、TVCM全面禁止ぐらいはしないと
放送業界の腐敗スパイラルは止まらん
783名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/30(月) 22:45:33.51 ID:bHkRp8lH0
>>773
訴えられたのはBS放送のテロップ消しを連絡した者だったのでは?
そりゃあ、自分からBS受信設備を設置して、その放送を受信しますのでテロップを消したなら
契約の申し込みと同等だと裁判所が判断しても不思議は無いわけだが?
あらかじめいっておくが、毎度の判例の拡大解釈やコピペ連投は却下だぜw
784名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/30(月) 22:46:26.08 ID:S3MF9tXq0
>>40
jsportsで見れば解決
785名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/30(月) 22:46:27.65 ID:1xHL9rMk0
2014FIFAワールドカップDAILY
*3.9% 06/16月 19:00〜19:54 フ ジ<1時間>
*4.9% 06/17火 19:00〜20:54 テレ朝<2時間>
*3.2% 06/18水 20:00〜22:48 テレ東<3時間>
*6.6% 06/19木 19:00〜21:54 日テレ<3時間>
*4.2% 06/20金 19:00〜20:54 フ ジ<2時間>
*5.8% 06/23月 19:00〜20:54 日テレ<2時間>
*6.8% 06/24火 19:00〜21:48 テレ朝<3時間>
*3.1% 06/25水 18:57〜20:49 テレ東<2時間> 
*3.2% 06/26木 19:00〜19:56 TBS<1時間>
*2.7% 06/27金 18:58〜19:54 テレ東<1時間>  ←NEW !!
*4.2% 06/28土 19:00〜20:54 フ ジ<2時間>   ←NEW !!

通常プログラム潰してまでやる意味あんのかよ
786名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/30(月) 22:46:37.59 ID:lJfKjrkD0
日本が負けて悔しいか?その悔しさから目を逸らしたら日本サッカーの明日は無いぜ!

さぁこれが世界のサッカーだ!と次世代の日本代表となる子供に見せることから次の日本サッカーは始まってるんだよ
787名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/30(月) 22:46:45.69 ID:T5b4qnQG0
>>1
同意っ
NHKは、国営なら仕方ないが、民営なら、許されない事態。
788名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/30(月) 22:46:50.90 ID:zBVx9cj20
おい、6時からニュースしないNHKなんざいらねーぞ
Eテレにサッカー移して普通にニュースやれよ
わりとマジで怒りがこみ上げてるわ
789名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/30(月) 22:47:24.40 ID:TDHJJudQ0
この国は逝かれてるとしか言いようがない

400億って馬鹿だろ?

次回、自民党は落選させるよ

国民を馬鹿にするのもいい加減にしろ!
790名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/30(月) 22:47:38.02 ID:yT0NeTZV0
NHK徴収に来るとBーカスカード渡して、
プロテクト掛けて下さいってお願いするけど、無視される。
カード番号を書いた紙を渡しても、無視

BーカスにNHKプロテクト依頼しても無視。
以前法律で外すのが問題になってたじゃ無いですか!NHKにはお金払って無いのに見えるので、実質その状態です。
カード交換でプロテクトお願いしますって話しても無視。

じゃあ他局プロテクトはずしもやって良いんですねって言ったら劇怒り。

意味わかんね
791名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/30(月) 22:48:02.55 ID:RygQFW3w0
総務省も分割した方がいいかもな、時代遅れなんだよ役立たずの役人さん
新藤総務大臣って何の役にも立たないな
アメリカが怖くて何も出来ないとかお笑いか?教科書に載せろよw
792名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/30(月) 22:49:01.09 ID:298zVhbo0
つまり、したり顔のサッカー通様は
我々ニワカ()に感謝しながら
代表戦以外のレベルの高い()試合を
観戦すべきということだな。
793名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/30(月) 22:49:06.61 ID:HikOjgWBO
玉蹴り豚は寄生虫だな
794名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/30(月) 22:49:12.87 ID:Hw1gi3Ao0
>>740

お前みたいな加齢臭のするババアだかジジイだかの書き込みこそ不快だ。

てめえの淫乱な行為でマンコから排出したガキがどうなろうが知ったこっちゃない。
近所迷惑だからガムテープでも口につけとけバカ。
そもそもテレビを幼児に見せるDQNババアジジイは終わってるから
795名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/30(月) 22:49:30.72 ID:7TLmwziqO
>>786
高ェ!wwww
796名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/30(月) 22:49:47.98 ID:MpGwdMBk0
公平中立な番組作りのために広告に頼らないNHKが
広告代理店と手を組むのが何故許される
広告代理店の意志が介在すれば公平性など消し飛ぶだろ
797名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/30(月) 22:49:53.01 ID:SpWlamY20
ためしに次回はW杯不参加してみないか?
金額がどこまで下がるか楽しみだ。
798名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/30(月) 22:49:55.59 ID:/vjYAZja0
>>711
文句を入れても、全然意味が無いんだが。
NHK職員にとっては、受信料を払う人と、経営を司る人は別物と考えている。

BBCのように国民投票がなく、政府与党の審議会で予算が通れば今まで通り。

つまり、公の仕事のトップは国民が選ばなくてはいけない、
代理の代理が仕事をしていれば、責任の所在が曖昧になる。
799名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/30(月) 22:50:40.39 ID:JmNCB1+o0
サカ豚はゴミを拾って勝ちを捨てる俺たちのサッカーをやめてくんろ
800名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/30(月) 22:50:53.50 ID:1M5ye/340
俺さまの払った受信料返せ、NHK。
801名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/30(月) 22:52:33.15 ID:LBiGlppk0
>>773
そもそも、この放送法ができたのは、日本国に放送局がNHKのラジオしかないとき。
つまり、当時ラジオを持ってても、NHKを受信する以外の使い道は踏み台ぐらい
しかなかったときのこと。本来なら、民放ができた時点で無効になる法律。
それはいいとしても、反日偏向放送してる時点で放送法違反。仮に契約した
ところで不良品をつかまされたら料金など払わないのが普通。 
まあ、いまだかつて、はっきり戦う意志をもって不払いしてるものが裁判沙汰に
なった例は皆無。なにせ、根本的な矛盾が法廷でさらされるのが怖いからねえ。
かくいう俺も、文書と口頭で不払い宣言し、いつでも最高裁まできっちり付き合う
と言ってるのに、それから8年、とちゅうで一度来たきり音沙汰がないわ。
俺にいわせば、払う行為は売国行為。
802名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/30(月) 22:53:11.09 ID:xyaYbm4X0
受信料なんて払ってないから、どうでもいいわw
803名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/30(月) 22:53:12.30 ID:4GS/QS130
なんでも実況J板 - Wikipedia
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%AE%9F%E6%B3%81ch#.E3.81.AA.E3.82.93.E3.81.A7.E3.82.82.E5.AE.9F.E6.B3.81J.E6.9D.BF
なんJ語用語集・辞典・元ネタ
http://wikiwiki.jp/jivejupiter/
http://wikiwiki.jp/livejupiter/
http://earthblues.s26.xrea.com/wiki/
http://netyougo.com/nanj
http://moto-neta.com/tag/%E3%81%AA%E3%82%93j/

野球民が野球を元に作ったなんJ語、猛虎弁等をマネしとる低脳サカ豚ンゴwwwwww
野球>>>>>>>>>>>>>>>球蹴りなら

”使える無修正アダルトサイトニュース”
804名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/30(月) 22:53:35.13 ID:FknkJEG3I
国民が不当に高い受信料払っているんだから、番組予算編成は国民投票でいいだろ
ぜひそうしてくれ
805名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/30(月) 22:54:56.23 ID:2foNc8gj0
でも高校野球は見るよな
806名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/30(月) 22:55:11.18 ID:dcY1WUSw0
1.ワールドカップと放映権料 2010年までの推移
http://www.geocities.jp/yamamrhr/ProIKE0911-128.html
807名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/30(月) 22:56:17.43 ID:YA5vZLrZ0
>>1
契約する奴がアホ
808・・@転載は禁止:2014/06/30(月) 22:56:33.76 ID:nkfOdLlU0
自民はだめ 民主もだめ 共産にやらせて一挙に破滅させたほうがいいかもな
809名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/30(月) 22:57:15.32 ID:bHkRp8lH0
>>773
もう一つだめ押ししておくが、
>つまりは受信料払わなきゃならない。
1963 年と1980年と2007年に受信料義務化法案が廃案になったわけだがw
無能ぶりを晒してばかりのお前じゃダメだなw  誰も洗脳できないねえw
810あ@転載は禁止:2014/06/30(月) 22:57:22.11 ID:50rtSu710
損は高すぎる給料で穴埋めしろ
811名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/30(月) 22:58:26.21 ID:LktB4W4J0
にわかと言われようが何だろうが
もう完全にW杯への関心は失ってしまったなw
812名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/30(月) 22:58:29.06 ID:aFBlLIIX0
これからが一流のSOCCERを楽しめるのだ。
ドンドン金を使って良い試合を只で見せてくれ。
MLBとWORLDCUPSOCCERだけが
楽しみだ。
813名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/30(月) 22:58:46.72 ID:LBiGlppk0
NHK職員の数は約11000人、海上保安庁の職員は約13000人。このNHK職員の
人件費(だけ)は、海上保安庁の全予算(巡視船、航空機、燃料、海図作成、
救難救助のための費用、もちろん給与も)より多い。海上保安官は、
海上保安大学校でたり、難しい試験を通った精鋭ばかり。NHKによれば、
一般国民の三倍の人件費は、高度な人材を確保するうえでやむを得ない
のだと。つまり、海上保安官より、NHK職員の方がとても優秀なんだと。
その割には、公務員、準公務員の中で、NHK職員の犯罪率はダントツ。
814名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/30(月) 22:59:07.88 ID:v9iFuRuP0
国民の95%以上にとって、日本代表の試合以外に関心がなく他の試合は無価値。
400億×0.95÷3=一試合あたり約126億円www
815名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/30(月) 23:00:10.19 ID:JyKVwUDE0
>>791
アメリカのいいなりはしょうがないな実情はプエルトリコみたいに自治区だし
アメリカから自治を認められて国ごってしてるだけだから日本
816名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/30(月) 23:00:59.58 ID:VQMPfDAA0
>>6
ニュースも要らんよ。

災害時の放送のみ、税金で補填すれば良い。
817名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/30(月) 23:01:04.72 ID:8627Gt5O0
全額FIFAに行ったの??
途中に信じられないくらいの会社が入って中抜されてるんじゃないの?
東電の原発で働いてる人みたいに
818名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/30(月) 23:02:05.71 ID:/yRMYbez0
一世帯で1000円以上負担してるな
819名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/30(月) 23:04:05.09 ID:haEBARA40
>>21
ならこんなとこでグダグダ言うな
気にならんのなら、こんなスレ開くなよ
820名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/30(月) 23:04:08.62 ID:Q+kW4Zt0I
NHKは、笑いが止まらない。
821名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/30(月) 23:04:38.06 ID:nZjRfity0
退屈なウインブルドンテニスなんか誰が見るんだよ
822名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/30(月) 23:05:09.91 ID:nwdHG5Tp0
最初から、1次リーグだけ契約すれば良かった。

後出しと言われるだろうが、俺は、各国の世界ランク(日本43位)を見て

日本は1次で敗退すると、最初から思ってた。
823名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/30(月) 23:05:13.34 ID:CKfb3Bi80
サッカー興味ないから見てないけど、すんげぇ金掛かってんのな
824名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/30(月) 23:06:44.41 ID:P68y1QYQO
>>788
Eテレでもやるな、迷惑。
825名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/30(月) 23:12:04.44 ID:nz4x4+I90
>>749
法律で強制的に巻き上げた金でやることじゃねーだろってことだろうが。
民放や有料チャンネルでやりゃ文句も出ないわ。
826名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/30(月) 23:13:03.92 ID:cNVhtXNg0
久々の黄蘭スレ
827名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/30(月) 23:13:42.00 ID:WuUr4XERi
スペンサー料がとんでもないんであって
放映権の400億なんて別に高くもない
sonyなんてすごい額払ってるだろ

電通はものすごい収益が上がる
828名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/30(月) 23:18:53.10 ID:qhrOqFCU0
今回の惨敗でスポンサー離れ起こす民放は次回の分担金払えなくなるんじゃないか
減った分はNHKが増額して対応しそう
829名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/30(月) 23:22:26.70 ID:JyKVwUDE0
まあ視聴率が頭に無いNHKだからな、なにも考えなくても金入るし
だから国民の考えとか考慮せずに自分達の考えだけでプログラムする
830名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/30(月) 23:24:16.35 ID:DwqyupaI0
>>777
え?じゃ本当に本当に契約しなければ払わなくてもいいの?
地上派は契約してあるけど、BSはアンテナ壊れたときになんとか解約した。
でもスカパーみたいからBS再開したいんだ。
だけど再開するとなぜかNHKが受信料払え!と来るんだろ。
831名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/30(月) 23:25:50.73 ID:ppmoYAb30
ごもっとも
832名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/30(月) 23:26:02.47 ID:T3natOIj0
           /::::::::::::::\
          /─-,,,_:::::::::::::ヽ
          /    ''-,::::::::::::i
         i / \  /::::::::::::!
         ノ●) (●> |:,r=、:/ 受信料払ったら
        l , (_,、)、_   ι/  負けかなって思っている。
        ヽトtェェヨイ )  トr'
          ヽニノ _,ノ     ニート(24・男性)
        ,r''"´l ̄´ ::ト、
       / r  `ー'''"  ヽ
       L_,l      、_,!
        | |       | l
833名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/30(月) 23:29:55.02 ID:mksrM8qE0
>>3
そもそもその辺って生中継しても日本じゃ深夜で400億の中継料金払う需要なんかないじゃん。
結果の編集録画を翌日の日中に放送すれば済むじゃん。
834名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/30(月) 23:30:19.00 ID:WuUr4XERi
中日ー巨人戦の放映権料が2億円って言われるなかで
ワールドカップは相対的には非常に安いんだけどな

ってか民放でやればすごい収益になる

>視聴率とはなんだろう

>このほかに、番組と番組の間に、短いコマーシャルが流れることもありますね。これは「スポット広告」といいます。
>この広告の場合、広告を出す会社は、「視聴率150%分を1500万円で買いたい」というように注文を出します。
>コマーシャルが放送された時間の視聴率の合計が150%になるまで放送する、という約束をするのです。
>すると、視聴率が30%の番組があれば、30かける5で150になりますから、5回コマーシャルを流すだけでいいのです
835名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/30(月) 23:31:35.18 ID:Vlol0iRY0
キックバック

受信料で金は楽して入ってくるから放漫財政
836名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/30(月) 23:33:15.13 ID:quVM7caK0
韓国ドラマの方がはるかにいらん
837名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/30(月) 23:34:06.50 ID:Z+uxehsn0
>>834
民放は前回のW杯でも大赤字です
今回は更に放映権料が跳ね上がったので
民放はお手上げになりNHKの負担が大幅に増えてしまった
838名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/30(月) 23:34:40.64 ID:unMaTg+q0
ここは無理だぞ
すでに朝鮮人に入られて日本の放送局じゃない
839名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/30(月) 23:35:06.00 ID:TyuRI1TC0
まるっと同意。
840名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/30(月) 23:37:02.39 ID:LiLRlkXZ0
この記事見てスゲー腹立ったけど、
よくよく考えてみたら受信料払って無かった。
841名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/30(月) 23:39:59.70 ID:EiskTxsU0
返せ!
842名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/30(月) 23:40:38.11 ID:MmknaebC0
今こそNHKを純国営放送として再出発させよ!
受信料はあまねく国民から徴収すべし!>300円/月
現NHKは関連含め全て即解体すべし!>年金含む
その上でNewNHK NNHKとして出発すべし!

現NHK関係者&職員はこれ、NNHKには就職させるべきで無し!
単なる民間人として扱うべし!

NNHKが今求められている! NHKは滅するべし
843名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/30(月) 23:41:55.49 ID:g4tRqQvG0
国民の義務である受信料支払いすらしてないネトウヨに意見を言う資格なし

嫌なら見るな
844名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/30(月) 23:48:24.89 ID:v9iFuRuP0
最近のNHKは民放化してるというか、平気で企業名出して宣伝っぽい事するし
タレントだらけだしで電通やら芸能事務所の影響力が強くなってるがNHKや幹部に
バックマージンがあるんだろうな。
845名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/30(月) 23:50:22.02 ID:T3natOIj0
>>843
文句言ってる奴は、みんな受信料バカ正直に払っている人たちだけだよ。

だから俺は、全然文句ないよ。
846名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/30(月) 23:51:24.39 ID:DwqyupaI0
>>801
今日官邸前で大規模抗議集会が開かれてるなんてネットで知ったよ。
NHKは長崎県での抗議集会は放送した。
ああ、原爆の長崎でだけしか反対してないんだ。
日本終わったなと思ったら、
官邸前で大規模集会やってたとはw。

すげー、NHKって、ニュース報道の役目果たしてない。

放送法違反でOK?
847名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/01(火) 00:02:29.83 ID:qhnatH1P0
日本のテレビ放送って見る価値ないだろ
テレビ捨ててアンテナ外せよ
ネットだけあれば何も困らないぞ
848名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/01(火) 00:04:31.55 ID:S0NAqFAs0
>>837
その負担はNHKの負担ではなくて国民の負担な
中身受信料だから
849名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/01(火) 00:04:58.62 ID:XQVL2n3j0
>>837
日本が歯が立たないのが周知されてきたから日本代表の試合もこれから人気はどんどん落ちるよ。
850名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/01(火) 00:10:05.55 ID:4gY37rfs0
NHKふれあいセンターがテレアポ頑張っているわ。w
851名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/01(火) 00:11:19.27 ID:S0NAqFAs0
というかすでに落ちてる
今回日本戦が30%代まで落ちた
852名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/01(火) 00:11:47.03 ID:lltVxyVX0
>>846
安倍が籾井を会長にした実益が出てきたな。
853名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/01(火) 00:12:53.17 ID:LmdgC/PC0
日本負けたんだし、
もうダイジェストだけでいいよ。
854名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/01(火) 00:13:50.34 ID:MnZAiLkA0
日本以外に全試合放送してる国っていくつあるんだ…
855名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/01(火) 00:15:43.50 ID:8geOTEgp0
>>705
契約してんの?無駄金じゃん

かんたんにできる『NHK受信料支払拒否・撃退+契約解除』
http://homepage2.nifty.com/valkrie-zero/mugentutorial/012nhk_repudiation.htm
856名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/01(火) 00:16:03.77 ID:qbGKJOAW0
サッカーの韓国戦も生でやってたし。
誰が見るねん!
857名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/01(火) 00:16:43.80 ID:vp9Idspq0
最後の一文が「アホ」ってw
858名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/01(火) 00:18:35.28 ID:tjZXYdSP0
マジで受信料ボイコットしないとダメだな
859名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/01(火) 00:29:15.26 ID:IBTSGpOU0
球技全般観ないけど、別に需要があるなら良い

だが韓流、お前は駄目だ!
860名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/01(火) 00:32:08.15 ID:l6cuuK0g0
ブラジルVSチリ戦の後、渋谷でハイタッチした真のサカーファンはいる?
861名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/01(火) 00:32:48.34 ID:9nY5pb0A0
>>859
需要はあるだろうが400億が適正価格なのかって話だな
862名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/01(火) 00:34:06.51 ID:w2yadamW0
交渉の末なのか、言い値まんまなのか・・・
863名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/01(火) 00:34:09.56 ID:liQzW9Xd0
NHKのNは日本のNだったよな。
もういらないだろ、取っちゃえ。HKでいい。
もしくは反つけてHNHKと名乗れ。
864名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/01(火) 00:38:48.49 ID:N90jFnEk0
> 『実力があるものが落ちたり負けたりすることはあっても、実力のないものがフロックで勝つことはない』

矛盾してるだろw
865名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/01(火) 00:40:02.53 ID:HkUET06R0
これ何叩きたいのか全く意味不明。民放が金出さないからNHKが金出してんじゃね?
まあ、その内電通が直接配信始めれば、オリンピックもW杯サッカーも全部有料配信
タダ見してるのに偉そうな馬鹿も居なくり、金払った奴だけ見られる公平な社会になる
866名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/01(火) 00:40:34.43 ID:phPxpTej0
むしろ日本戦がいらないわ
867名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/01(火) 00:42:15.14 ID:KLrgDvdI0
ヤリサーについてもその他キムについても一切触れてないよな
 な、金返せ
868名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/01(火) 00:42:34.20 ID:iSxMjYc/0
値段釣り上げて、電通が中抜きしてるとなんでハッキリ言わないかな。
そもそも大部分が広告費に飛んでるんだぜ、抜き放題だわ
869名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/01(火) 00:44:11.57 ID:N90jFnEk0
>>865
NHKの受信料払ってる人たち全員がサッカーに興味があるわけじゃないので、
この主張もあながち的外れでもない。

そもそも、NHKが受信料なんてものを徴収しなければいいんだよ。
インターネットがこれだけ発達した現在では、公共放送局なんてものは必要ないし。
国営放送局ならまだしも、公共放送局って何だよって思うわ。
870名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/01(火) 00:50:32.15 ID:zo9VyN900
普通に考えるとNHKが釣り上げてるんだよ。
スカパーだって昔はやってたのに高騰しすぎて手を引いたんだからな。
871名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/01(火) 00:50:44.68 ID:Ed9hb+L90
NHKは自民の飼い犬。
872名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/01(火) 00:54:46.73 ID:HkUET06R0
>>869
公共放送不必要うんぬんは別に論じればよいがインターネットの影響力高く見積もり過ぎ。
ネット広告は物量よりも効率性だから1コンテンツ当たりの接触数は低く出稿料はめちゃめちゃ安い
つまりネットにシフトした途端、人気コンテンツほど有料化され、見られる人の貧富差が拡大する
873名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/01(火) 00:58:17.73 ID:Pc6iRLGG0
解体しろ
反日コリア協会
874名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/01(火) 00:59:01.49 ID:N90jFnEk0
>>872
何故、公共放送局なるものがあるのかってことを考えての話なんだけどね。
災害時の情報や僻地への情報提供、政見放送など、インターネットで代用可能だろう。
だから、公共放送局なんて要らないって話。

民営化して、スクランブルかけて見たい人だけ見られる有料放送にするなり、スポンサーを
募集してCM流して無料放送にするなり好きに放送は続ければいい。
875名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/01(火) 01:00:10.41 ID:CT4sWJ3v0
MLBとかいうゴミも誰も見てないから国民にその分も還元しろよw
876名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/01(火) 01:03:32.80 ID:qxtbRPoz0
コウケンテツが行く アジア旅ごはん
とか言うジャパンディスカウント番組を即刻廃止しろよ
877名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/01(火) 01:04:05.03 ID:zo9VyN900
>>872
貧富差云々いうけどそれならNHKは高過ぎると思わないかい?
免除条件も厳しすぎるしな。
878名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/01(火) 01:05:56.73 ID:bhnv0D3w0
なんで新宿の自殺は報道しないの?
バカなの?大本営笑える
879名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/01(火) 01:06:20.73 ID:c9gMef2w0
民放でやってるのに公共放送でもやる必要はないよね
880名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/01(火) 01:06:22.48 ID:wEhEn5tD0
>>874
今の日本の技術じゃ、簡単にそれやれるけど、
やったら受信契約者離れが起きるのが必置だから今のままの状態続けると思うよ。

暴動でも起きない限りw
881名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/01(火) 01:06:43.54 ID:c/3YLNlh0
ケーブルテレビのほうが高い
882名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/01(火) 01:09:49.08 ID:NyVnBbdQ0
400億円??
883名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/01(火) 01:10:48.59 ID:c9gMef2w0
MLBなんかも好きな人は有料のネット配信で見ればいいんだよな
料金そんなに高くないし
884名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/01(火) 01:11:13.61 ID:EpxnXDtH0
サッカーの嫌いなところ

わざと倒れる
わざと痛がる
時間稼ぎをする
変な髪形や髪色にする→本田
汚い刺青を腕にしている
点が入ったときに喜びすぎ
やたら唾をはく
無教養が基本
標準語が話せない→本田
基本バカ
人をかむ
両腕に時計がおしゃれと信じてる

本田で負けろ こいつのCM商品不買する

本田のせいでサッカーが嫌いになった
885名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/01(火) 01:11:14.33 ID:LcdfqyAf0
それより高校生の部活を一日中やるなよ。。
886名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/01(火) 01:14:55.26 ID:a90/MZuC0
わけのわからんニュース屋がNHKよ、とか対等のつもりで語りかけてるのがキモいw
887名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/01(火) 01:15:40.33 ID:+nUgR4He0
えー、むしろ海外の試合のが面白いから見たいのに
え、受信料?
勿論払ってません
888名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/01(火) 01:17:57.74 ID:zo9VyN900
そもそもプロ(商業)スポーツは公共放送でやるべきではないと思うけどね。
インターハイとか高校野球、高校サッカーはいいと思うけどさ。
同じ理由でプロの歌手とか芸人もだめでしょ、のど自慢とかならいいけど。

プロスポーツは基本金儲け、利権の塊。
そんなもんに事実上の税金であるNHK受信料が馬鹿みたいにつぎ込まれるのは
やはり疑問だ。
889名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/01(火) 01:23:09.45 ID:wSyJq2N6O
日本全国で 起訴したればえねん
890名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/01(火) 01:29:08.09 ID:L/b52bTs0
相撲 30億円。
六場所 x 15日 x 3H(再放送込) → 270時間。視聴率平均10%、瞬間20%

W杯 400億円。
64試合 x 3H → 192時間。視聴率5〜10%未満、日本戦のみ20〜40%

相撲は、1H辺り1110万円で、W杯は、1H辺り2億80万円。
W杯サッカーはコストパフォーマンスが悪すぎる。ボッタクリでは?
891名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/01(火) 01:30:14.10 ID:CrSkeoW90
NHK 「受信機を所持して受信料を支払うってる方が悪い
     嫌なら一切の受信機を捨てろ」
892名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/01(火) 01:31:59.13 ID:3WEDSPO50
最近BBAがしつこく払えって来るんだけどどうやって断ればいいの?
893名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/01(火) 01:36:19.48 ID:/tDMHaQN0
カネが余ってるってこと
894名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/01(火) 01:37:15.40 ID:KEiJbHnr0
NHKをみたい家だけに電波送信しろ。
895名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/01(火) 01:38:10.55 ID:wEhEn5tD0
>>893
管理政党のマネーロンダリング先ってことだろ?
896名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/01(火) 01:38:33.95 ID:MO/zo7o00
受信機無い。
って言われたら、じゃあこれ差し上げます、
とか言って22インチ位の液晶置いてきゃいいのに。
それで契約させりゃすぐ元取れるだろ。
897名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/01(火) 01:38:43.47 ID:vp9Idspq0
つか、この記事書いたの支那人じゃん
898名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/01(火) 01:40:09.60 ID:L/b52bTs0
>>877
年収120万円程度以下の所得世帯は、国保も国民年金も減免対象
なのだけど、公的存在のNHKは所得による減免制度が無いよね。

NHKは、生活保護者や身体障害者世帯は免除や減免が有るし、
沖縄優遇割引も有る。国民福祉の存在なのにとても不思議だ。
899名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/01(火) 01:40:12.77 ID:fmZI+sK40
>>884
嫌いな割には結構熱心に見てるんだなw
900名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/01(火) 01:42:48.36 ID:LOE39nKX0
新しい映画を放送しろ しないならスクランブル放送か国営にしろ
901名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/01(火) 01:55:28.47 ID:uAXn0Y0c0
もうワールドカップ終わってるだろ?
さっさと通常放送に戻せよ
902名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/01(火) 01:56:52.87 ID:40RL8M5g0
大リーグ中継と海外サッカー中継は確かに受信料の無駄遣いだと思うわ
あんな限られたファンしか見ないコンテンツは民間に任せばいいのよ
あれは国内のプロ野球やJリーグの足を引っ張ってるようなもんじゃん
何で外国人の金儲けに日本人の受信料を使わなければならんわけ?
903名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/01(火) 01:57:36.71 ID:nOE+oCkZ0
俺は楽しく見てますよ。
904名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/01(火) 02:01:27.98 ID:Lt4BQ90e0
俺は放送してくれと頼んでる
905名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/01(火) 02:02:08.89 ID:vKg+yO4d0
>>901
これから面白くなるところじゃん
906名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/01(火) 02:02:39.63 ID:mjMdjKrC0
うん。
海外ドラマとかも必要ないよね。
見たい人は、DVDとか借りればいいだろ。
907名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/01(火) 02:03:46.74 ID:WkJdHWoO0
今の受信料制度はイカレてる
908名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/01(火) 02:08:01.11 ID:C1o4Ci/n0
おじが昔部落チョンエタだらけの関西に住んでたが
関西で受信料払うやつなんかいないって言ってたな

安心と信頼の部落チョン犬エッチけい
日本人から過剰にぼったくってばらまき一部キックバックウハウハかな
部落チョン犬エッチけい
909名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/01(火) 02:08:15.26 ID:i71JJ48/0
そんな考えだからバカって言われるんだよ。恥ずかしいから日本人やめてくんない?
910名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/01(火) 02:08:23.52 ID:Lh/28Wmv0
視聴者の大半は別にサッカーが見たいわけでもないしな。
911名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/01(火) 02:10:58.10 ID:7OZhibyg0
なぜ日本1カ国で
FIFAが世界約190カ国から得る放映権料の20%を負担しなければならないのか。
本選出場32カ国の均等割りで考えても負担が大きすぎる。
サッカーがそれほど人気ある国でもないのに。
人気のなさ故の普及のためだというなら、大金払って普及させていただくものなのか?
くだらなすぎる
912名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/01(火) 02:25:46.79 ID:gJxFEUiv0
日本戦の3試合しか見てないw
913名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/01(火) 02:31:44.58 ID:WVZop0G70
なんで新宿の焼身自殺報道しないの?
914名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/01(火) 02:40:13.74 ID:JiCekmG+O
オリンピックの放映権料も高騰してきてるんだよなぁ
915名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/01(火) 02:42:05.39 ID:+NaZx0tj0
勝つ事を前提とした価格設定だなこれ
916名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/01(火) 02:43:18.68 ID:C1o4Ci/n0
>>914
わざわざ部落チョン犬エッチけいとチョン広告屋が吊り上げてるらしいな
917名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/01(火) 02:47:04.56 ID:m+VbA5600
支払いしようとしたら、領収書を暫く書き書きしているから、領収書をよく見たら、何万何千円のうち…と但し書きがあったので、それを消すように頼んだが結局消さなかったので、払わなかった。
勝手に債務負わせるな。
918名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/01(火) 02:48:36.65 ID:/oSYRqFo0
返せって、そもそも払ってないだろ!

2010年はスカパーじゃないとダメだったけど今回は全試合放映でよくやったと言いたい
919名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/01(火) 02:52:15.17 ID:4cYx3Zts0
>>913
報道して得する主要勢力って日本国内に存在するのか?

右派も左派も報道しても得しないから原則的にスルーでしょ?
920名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/01(火) 02:52:41.33 ID:nOZAxYhT0
>>1の「そこで国民全員が高い関心を寄せる寒流ドラマですよ。」
921名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/01(火) 02:56:34.81 ID:VCq9lbEh0
サッカーなんかどうでもいいけど
韓国も負けたの?
922名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/01(火) 02:58:13.57 ID:VCq9lbEh0
>>24
おしんとか過去の番組流してりゃもういいだろう

昔のはDVDとして出して天下り法人作って荒稼ぎしてんじゃねーよ
923名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/01(火) 02:58:21.40 ID:mQuB90nD0
一番高いのはヨーロッパで1700億円みたいだね
924名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/01(火) 03:13:13.12 ID:tV6uEw5XO
受信料を解約する方法を教えてください
NHKに電話したらテレビあって受信できる環境がある限り解約はできないと言われた
925名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/01(火) 03:15:50.01 ID:QaGD5s/30
テレビ捨てればいいだけ
926名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/01(火) 03:16:52.47 ID:RYF2kD4q0
ワールドカップサッカー全世界の放映権料が推定2000億円で、その5分の1の400億円を
日本が支払わされていると書かれている。
アメリカ ドイツなどは、いくら払ったんだろう
927名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/01(火) 03:18:11.69 ID:7OZhibyg0
>>923
ヨーロッパって、ヨーロッパという名の一つの国なんですか?
全部で何カ国あるんでしたっけ?
928名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/01(火) 03:18:51.89 ID:cWPhCnLl0
テレビなど無いと言え

やつらには確かめる術も権限もありはしない
929名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/01(火) 03:20:03.09 ID:FXDcamTt0
テレビ新聞では400億も払ったなんてろくに報道しなかったよなw
930名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/01(火) 03:20:07.64 ID:29hr53C50
>>924
テレビとアンテナ繋ぐケーブル抜けばOK
これで受信できる環境の部分はパスできる
機械音痴には原因不明なので嘘は言ってない

あとはNHKに電話して解約の手続き
931名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/01(火) 03:21:43.66 ID:xEL3+rsiO
>>930
テレビ本体が受信できる装置、だからダメ。
932名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/01(火) 03:23:50.98 ID:FfEhJwGEO
テレビがなければ受信料払わなくていいの?
もしそうなら、テレビ処分する。PCあればそれで充分だし。
933名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/01(火) 03:28:26.68 ID:29hr53C50
>>931
ゲーム用or記録メディア再生用モニタとしてなら問題ない
しかしこれは情報が古いので今は知らん
934名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/01(火) 03:31:42.37 ID:nxDZjLDw0
他のスポーツもやってるから放映自体は別にいいけど
テーマソングだけはふざけないでもらいたい
935名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/01(火) 03:35:02.72 ID:7OZhibyg0
フィンランド、ノルウェー、スウェーデン、デンマーク、
イギリス、フランス、ドイツ、ベルギー、オランダ、ルクセンブルク
スペイン、ポルトガル、イタリア、ギリシャ、キプロス、サンマリノ、モナコ、マルタ
スイス、ポーランド、ハンガリー、オーストリア、チェコ、スロバキア、スロベニア、リヒテンシュタイン
ロシア、エストニア、ラトビア、リトアニア、ウクライナ、カザフスタン、ベラルーシ、モルドバ
クロアチア、ボスニア・ヘルツェゴビナ、セルビア、モンテネグロ、ルーマニア、ブルガリア、アルバニア   で1700億


日本 で400億
936名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/01(火) 03:43:09.15 ID:cWPhCnLl0
「受信を目的としない」なら受信出来ようが出来まいが関係なく
契約義務は生じない
937名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/01(火) 03:47:50.72 ID:4K46Bcqa0
NHKもほぼ強制にするならスポーツやら
ドラマやら制作費や権利代金の高いものは
オプションにして契約してないものは見られなくすれば
いいんじゃね。できるけどしてないだけだよね
938名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/01(火) 03:49:06.49 ID:RYF2kD4q0
韓国と中国はNHKがタダで見られると聞いたことがある。
韓国と中国が、いくら払ったかは知らないが、全部、NHKタダ見で、放送権料0円という事はないよね
939名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/01(火) 03:50:05.61 ID:i0KGniki0
NHKはニュースや地方情報番組だけでいい
そして受信料大幅に下げろよ
940名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/01(火) 03:55:43.86 ID:bfvjnaaqI
この面白さが分からないとはカワイソス
941名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/01(火) 03:56:52.81 ID:3QYOkaVXO
そもそも日本代表戦だって国民みんなが見てるわけじゃないだろ
942名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/01(火) 03:59:20.82 ID:GtPnfvpi0
>>218
NHKは吹っ掛けまくれて取りっぱぐれも無いから売る方も上客だろう
943名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/01(火) 04:04:08.00 ID:I0tjdAq10
スポーツなんてスポーツニュースの中だけでやってりゃいいんだ
全国ニュースでやるなよボケ!!
全ての国民がサッカーや野球が好きと思ったら大間違いだわ
944名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/01(火) 04:10:09.04 ID:LWBINJ/e0
>>932
持ってても「無い」でおk
家の中や携帯を見せろと言われたら「いやだ」
「帰れ」

この3つの言葉以外しゃべる必要ない
警察官でも裁判所の令状ないとできないことをテレビ屋ごときが(笑)
現に契約してるなら解約手続きは必須
945名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/01(火) 04:29:04.85 ID:g0Ne9G2E0
400億って高すぎだろ
946名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/01(火) 04:30:35.98 ID:ZUmmUGra0
見てくれともたのんでない
947名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/01(火) 04:40:46.50 ID:1OYqzr2b0
>>932
テレビがなくてもパソコンや携帯があれば徴収しにくるぞ。
なぜならNHKが映るからなw

ちなみに、テレビが映らなくても見れるようにとNHKが動画配信始めたから、
地デジチューナーがついていないパソコンでもネットさえできれば対象になります。
マジですから。
948名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/01(火) 04:41:34.29 ID:hmBL6/8E0
NHK視聴料は月1000円にしろ
それが出来なければ民営化して国民から金を取るな
949名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/01(火) 04:44:50.35 ID:RYF2kD4q0
韓国、中国でもNHKは放送されていると聞く

例えば韓国の場合、NHKの中に、韓国放送公社(KBS)と中国中央電子台の支社が入っている
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q13127549428


韓国のテレビ欄の 放送局 KBS2 をヤフーの翻訳機能で翻訳すると、サッカーが放送されている事が判る
http://news.nate.com/ent/tvTable?mid=e0500/


韓国が、サッカー放送権料 いくら払っているかは知らないが、NHKの放送を、KBS経由で、もしタダ同然で見ているなら、
日本人の払った400億円は、韓国人の分も一緒に払っている事になるのかな。
950名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/01(火) 04:49:40.06 ID:5LOEN+aq0
まあNHKでやる必要はないかな…
スカパーとかWOWOWでやってくれりゃ良いのに高額すぎて無理だったのか?
951名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/01(火) 04:54:11.48 ID:aglXIq2AO
うちのTVはもう寿命終わりみたい。古いから、映らない時多いし、節電なのでコンセント抜いてるし
952名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/01(火) 04:57:16.39 ID:nbFl3vmp0
反省の弁 はよ
953名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/01(火) 05:14:03.54 ID:Jz0aAxsQ0
つーか、ニュース潰してまで、こんなもん放送する必要あんの?
954名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/01(火) 05:30:16.59 ID:9ZB7Pl7V0
出勤が早いので、朝のニュースや天気予報は大事な情報源なのに。
決勝までずっと我慢しなければならないのか。

まじで受信料返せと言いたい。
955名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/01(火) 05:33:30.12 ID:cgRjugE10
>>948
たけーよ
956名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/01(火) 05:40:32.02 ID:Vfy8WggD0
> スポーツにおける勝敗や
> 芸術におけるコンクールなどは、『実力があるものが落ちたり負けたりすることはあっても、
> 実力のないものがフロックで勝つことはない』という至言があるように

その「至言」おかしいだろ
実力のあるものが負けるなら実力のないほうが勝ってるってことじゃないか
957名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/01(火) 05:42:31.83 ID:nbFl3vmp0
おはよう職員さん、起きたかな?
反省の弁待ってるよー
958名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/01(火) 05:42:53.26 ID:dtCrU3nl0
どうして放送するのに400億円も必要なの
金貰って放送してやる価値しか俺にはないわ
959名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/01(火) 05:43:28.78 ID:Ic6zH0fd0
冬ソナのときおもった。W杯はいいよ、あれは世界的なイベントだから。
960名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/01(火) 05:47:50.09 ID:PLZJmM890
制作費÷視聴率で
一番高いのはメジャーリーグで
低いのが岩合の猫だな
961名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/01(火) 05:53:43.26 ID:Jz0aAxsQ0
>>954
サッカーとかスポーツなんて、所詮エンタメとか娯楽でしかない。
それを朝からニュース潰してまで垂れ流しとは、俺は今後は払わない。
962名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/01(火) 06:00:44.29 ID:Y6ewXdTvO
>>948
月\1,000でもたけーぇょ@衛星契約
963名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/01(火) 06:02:16.91 ID:0FW/6Yby0
受信料返せゴミ
964名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/01(火) 06:04:10.55 ID:VPgaOssu0
>>2
顔真っ赤すぎてワロタ
どうでもよかったの!わざと負けたの!負けるなんてありえない!買収だ!
クソワロタ
965名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/01(火) 06:11:22.59 ID:2iyXBXYn0
カラーテレビは特別だからと、カラー視聴料を別に取っているのも
時代錯誤すぎ。
966名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/01(火) 06:13:46.21 ID:pUmBHOrI0
安倍が完全コントロールしているからな。
そのうち月3000円になる
967名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/01(火) 06:30:28.22 ID:QJnO8LSDI
400億円あったら探査機はやぶさを2回も飛ばせるじゃん。
過去のNASDAやJAXAの失敗を叩いてたNHKは何様ですか?
968名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/01(火) 06:33:58.52 ID:AOoPNfXK0
毎回価格が暴騰してるし

日本は単純にぼったくられてるだけだろw
969サッカーと呼ぶな、フットボールと呼ぼう@転載は禁止:2014/07/01(火) 06:36:46.54 ID:8TmrYpPhO
>>968
それだけ払う価値があり、需要があるから。
それが、世界最大のスポーツイベントであるフットボールW杯だ
970名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/01(火) 06:39:01.85 ID:5/OrktuN0
老害どもが黙って払ってるからな
971名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/01(火) 06:40:41.45 ID:cgRjugE10
>>969
ねーよ
NHKが買わなきゃ暴落してく
972名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/01(火) 06:41:24.93 ID:Gd2B6ScP0
定時ニュースタイムに長々とサッカーニュースなんておかしいね。
国内の重要ニュースより放送権料が大切なのかww
973名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/01(火) 06:41:25.59 ID:KZ0MhzyD0
国内で400億円も製作費にあてれば景気良くなるのにな
974名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/01(火) 06:43:10.65 ID:OvUXj7rr0
アメリカ方式でいいんだよな、有料チャンネル
見たい奴だけ金を出してみる、それだけでOK
975名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/01(火) 06:44:03.45 ID:00d4eGtu0
開催予定の平昌の放映権料は、ウンと払うんだろ狗HK

結局日本が価格を暴騰させてんだろ
976名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/01(火) 06:45:43.09 ID:a1g4P5XWO
>>964
ていうか>>2はチョンを擁護してるのにチョンの事がよく解ってないみたいだな

チョンが対日戦で手を抜く事は無い
寧ろ逆で、どんな事をしてでも日本に勝ちたいってのがチョンだ
あいつ等の日本に対するコンプレックスは半端じゃない
977名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/01(火) 06:48:14.67 ID:zO7OSRpiO
>>972
犬HK様は国内ニュースより球蹴り遊びが大切なんだそうです。
978名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/01(火) 06:51:34.72 ID:5/OrktuN0
>>969
スポーツの興行にたいした価値などない
野球でもなんでもそうだけど、TVの画面に齧りついてあれ観て騒いでるのは知恵遅れだけだ
979サッカーと呼ぶな、フットボールと呼ぼう@転載は禁止:2014/07/01(火) 06:52:13.59 ID:8TmrYpPhO
>>971
あるよ。
高騰によりスカパーが撤退したが、逆にそれにより
全試合地上波中継となった。
これは、今後の日本フットボール界にとって必ずいい影響を及ぼす、無料で子ども達や青少年達に
世界最大のスポーツイベント&レベルの高いフットボーラー達のプレーを見せれるんだからなw
980名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/01(火) 06:52:44.84 ID:czlpfgarO
国民をスポンサーかなんかと勘違いしてやがる。
視聴率に左右されず視聴者に媚びない番組を期待してるのに。
受信料を払ってない連中を楽しませる内容じゃないか?
981名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/01(火) 06:54:02.48 ID:N7vXlb350
日本が負けたからこんなこと言ってんだよ。
残ってたら次回の対戦相手戦をなぜ見せないと言い出すんだ。
982名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/01(火) 06:54:50.31 ID:QJnO8LSDI
>>980
スタジアムのサムソンの広告料を払ってるようなもんだよな。
983名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/01(火) 06:55:26.77 ID:aaCtJf5l0
やかましいわ!

ニュースや教育番組見ねえから
その分金返せや!
984名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/01(火) 06:56:31.84 ID:IqOXKti90
ほんともうすっかりサッカーの話題なくなってんもんな
985名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/01(火) 06:56:46.40 ID:mkr5WaLr0
チョンドラマ垂れ流してる限り
絶対受信料は払わない
986名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/01(火) 07:01:22.44 ID:QGzBdhab0
40,000,000,000円
987名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/01(火) 07:04:50.60 ID:cEVwFtWJ0
>>947
でた、お決まりのたらればw ドイツにいけw
信者工作員の妄想未来予想図は現実ではないので、お前の脳内だけで実現してろボケw
放送法は、放送は無線から電気通信に改変されたが、協会は独自の無線放送によりあまねく放送を行き渡らせることにかわりないw
オンデマンドは基幹放送とは別の事業として認可されたんだろw しかも海外ではネット徴収が裁判所で却下されたw
988名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/01(火) 07:06:01.59 ID:CKVY2UPf0
世界で最も見られてるスポーツイベントを全試合放送しないって馬鹿じゃねーの
989名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/01(火) 07:06:40.63 ID:n9L3NWka0
いーじゃねーか。俺は見ているし。
990名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/01(火) 07:06:48.48 ID:XiWJElVQO
サッカー興味ない
991あ@転載は禁止:2014/07/01(火) 07:10:46.54 ID:E/BH6bFJ0
>>1
アホはおまえよ、役立たずの口だけ爺ぃは早くお逝きなさい
992名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/01(火) 07:11:13.67 ID:cEVwFtWJ0
>>797
見せれることを至高と思っているようだが、見られていない現実が費用対効果として破綻しているんだろw
低視聴率=子供たちも見ていないから、サッカーの技術革新にほとんど寄与していないw
993名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/01(火) 07:11:48.14 ID:7Qgkxska0
NHK板でやれ
糞ハゲのトンスル軍団
994名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/01(火) 07:12:39.73 ID:wEhEn5tD0
>>967
俺は、あの「はやぶさ」も、怪しいと睨んでいる。(研究費目的のインチキ)
995名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/01(火) 07:13:18.03 ID:Qg5Noe0KO
払って無い奴ほど文句を言うwww
連日、凄い試合の連続だろ!
996名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/01(火) 07:15:17.86 ID:FcRj3C5I0
NHKつぶせば必然的に安くなる
金があるからぼられる
997名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/01(火) 07:15:21.10 ID:RaBT7Gvu0
今回わかったのはブラジルとの時差が最悪ということ
オリピックの時も朝のニュースつぶされるのかと思うとげんなりする。

ヨーロッパでやってよ、一番邪魔にならないから。
998名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/01(火) 07:16:06.56 ID:CpqN8WZG0
>>3
メジャーリーグ(笑)の試合にも言いたい
999名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/01(火) 07:16:57.49 ID:uGGw5nwX0
じゃあ大リーグやプレミアの中継も全くの無駄ってことだよな
韓流はどうするよ?
1000名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/01(火) 07:17:39.86 ID:pRnMF6m/0
ニュースと天気だけで良い
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。