【社会】ファイル共有ソフト「Cabos」入りPCを販売、操作法も伝授し著作権侵害を幇助 家電店経営者送検 [6/24]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ゆでたてのたまご ★@転載は禁止
「Cabos」入りPCを販売、操作法も伝授し著作権侵害を幇助、家電店経営者送検
(2014/6/24 15:25)

香川県警察本部などが24日、ファイル共有ソフト「Cabos」で音楽ファイルなどを違法アップロードしていた
徳島県の35歳の女性と、これを幇助した39歳の男性を高松地方検察庁に送致した。
一般社団法人日本音楽著作権協会(JASRAC)が同日、発表した。

JASRACの管理楽曲を含む音楽ファイルを無断で公開し、不特定多数のユーザーに対して送信できるようにして
著作権(公衆送信権)を侵害したとして、JASRACが6月10日にこの女性を告訴。あわせて、
あらかじめCabosをインストールしたPCをこの女性に販売し、その上、操作方法も伝授していたことなどから、
男性についても告訴していたもの。

警察の調べによると、この女性は、男性が経営する家電販売店で購入したPCで5年ほど前から
Cabosを利用するようになり、同ソフトで入手した約2000件の音楽ファイルを保存していたという。
また、この男性はPCを販売した後も、Cabosが正常に動作しないとの女性からの問い合わせを受けて
同ソフトの再インストールを行っていたことが判明している。

ファイル共有ソフトによる違法アップロードの幇助者をJASRACが告訴したのは初めて。...

ソース: Impress Watch http://internet.watch.impress.co.jp/docs/news/20140624_654857.html
2名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/24(火) 15:54:36.50 ID:sX0Ol/LB0
ubuntuにはtransmissionが最初から入ってますがなにか。
3名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/24(火) 15:55:09.70 ID:UM0KwR/X0
4名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/24(火) 15:56:00.16 ID://W9HkvP0
>>3
グロ
5名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/24(火) 15:56:15.02 ID:/11yMkvO0
cabosが動作するWindowsも幇助になるんですねわかります
6名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/24(火) 15:56:26.84 ID:kGVFHN4+0
包丁売ってるお店は逮捕されないん?
7名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/24(火) 15:56:27.19 ID:Av89QzAT0
今時P2Pでなくても、腐るほどウプされているがな
8名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/24(火) 15:56:50.76 ID:VGXIEtib0
windowsの"ファイルの共有"の利用方法を教えたら逮捕されるわけだな
9名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/24(火) 15:57:45.96 ID:KrqcQVRX0
youtubeにいっぱいあるがな
10名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/24(火) 15:58:38.16 ID:k7iS7SH00
徳島県民なら「Cabos」ではなく「Sudachi」を使え
11名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/24(火) 15:58:38.69 ID:5Uvb2trs0
まだGnutellaのネットワークって生きてたのか
12名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/24(火) 15:59:06.09 ID:Wyi19HOn0
torrentって逮捕者出ないね
理由は知らんけど
13名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/24(火) 15:59:40.28 ID:eme5Le540
どうせ不起訴になるんでしょ?
社会的制裁目的なら逮捕だけで十分って感じ?
14名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/24(火) 15:59:58.36 ID:hu3KiI6e0
音楽前提なんだな。
15名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/24(火) 16:01:22.03 ID:Qse1aYWH0
>また、この男性はPCを販売した後も、Cabosが正常に動作しないとの女性からの問い合わせを受けて
>同ソフトの再インストールを行っていたことが判明している。
これは親切な電気屋さんなこと
16名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/24(火) 16:01:48.54 ID:eWxoscqO0
殺伐としたスレにCabosが!

  (;;゚;;)(;;゚;;)(;;゚;;)(;;゚;;)              (;;゚;;)   (;;゚;;)            (;;゚;;)
         (;;゚;;)              (;;゚;;)     (;;゚;;)           (;;゚;;)
        (;;゚;;)         (;;゚;;)(;;゚;;)(;;゚;;)(;;゚;;)(;;゚;;)  (;;゚;;)        (;;゚;;)
        (;;゚;;)              (;;゚;;)    (;;゚;;)  (;;゚;;)      (;;゚;;)
       (;;゚;;)    (;;゚;;)        (;;゚;;)      (;;゚;;) (;;゚;;)     (;;゚;;)
   (;;゚;;;)(;;;゚;;)(;;゚;;)   (;;゚;;)        (;;゚;;)      (;;゚;;)  (;;゚;;)   (;;゚;;)  (;;゚;;)
 (;;゚;;)   (;;゚;;)   (;;゚;;)(;;゚;;)       (;;゚;;)      (;;゚;;)        (;;゚;;) (;;゚;;)(;;゚;;)   (;;゚;;)
(;;゚;;)  (;;゚;;)     (;;゚;;)(;;゚;;)      (;;゚;;)      (;;゚;;)       (;;゚;;) (;;゚;;)  (;;゚;;)    (;;゚;;)
(;;゚;;) (;;゚;;)      (;;゚;;)   (;;゚;;)   (;;゚;;)   (;;゚;;) (;;゚;;)       (;;゚;;)(;゚;;)    (;;゚;;)   (;;゚;;)
  (;;゚;;)       (;;゚;;)        (;;゚;;)     (;;゚;;)        (;;゚;;)        (;;゚;;;)(;;゚;;;)
17名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/24(火) 16:03:01.72 ID:uM78smB80
>>1
・音楽をアップロードしていない
・Cabos自体は違法ではない
多分こんな感じだろうし
無罪だろたぶん
18名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/24(火) 16:03:08.24 ID:aHxS4pov0
どうしても聞きたい曲があったが、YouTubeに無かったので
色々探してたら、なぜかベトナムのサイトに行き着いた
19名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/24(火) 16:03:17.98 ID:/47t7ma+0
cabosで逮捕者って初めて聞いた
20名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/24(火) 16:04:10.32 ID:UG/T4Lx20
昔からそーだったろ!!

ビデオデッキが売れたのは、裏ビデオのおかげだったろ!
21名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/24(火) 16:04:22.80 ID:yYWsUCy80
世界で日本だけだろ。
これで逮捕って。
22名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/24(火) 16:05:00.15 ID:2YUX1ifW0
徳島なんだからSudachiにすべきだったな
23名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/24(火) 16:05:20.70 ID:Vw32g7rx0
「Cabos」は合法。
よって、幇助にはなりません。
要は、使い方の問題です。

包丁を売って幇助になりますか?
24名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/24(火) 16:05:30.59 ID:NoOlX75V0
こんなことやってるからダメなんだろ。
情報が外国企業のGoogle・アップルに取られ放題。有事の際もどうすんの。
まだ自力やろうとしてる中国の方がマシだね。
25名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/24(火) 16:05:36.24 ID:iUJRn5sU0
違法アップロードすると知りつつという事かな
26名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/24(火) 16:06:00.92 ID:9oQQCbIx0
ヤクザすなぁ
27名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/24(火) 16:06:23.91 ID:8RfGApZD0
馬鹿に売ったのが運の尽き
販売目的だと損害賠償が発生するだろうからもうだめかもわかんね
28名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/24(火) 16:07:01.33 ID:4rP4JBHB0
>>2
Linux使いも気をつけろってことだな。
29名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/24(火) 16:07:04.71 ID:pvg2qPJY0
お LinuxOSDLするよりファイル共通ソフトの方が早いから(震え声)
30名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/24(火) 16:07:23.38 ID:0+7zEMmB0
LINEが入ってる韓国スマホを売った業者は
スパイ防止法がある国では
逮捕されるってことか
31名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/24(火) 16:08:01.40 ID:cQhbcY8T0
「インターネットが違法」とか言い出しそうな勢いだな
32名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/24(火) 16:08:36.89 ID:qrzUU2bv0
昔の違法コピー付きパソコンの販売みたいだなww
つーか最近はこれでもぱくられるのかw
33名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/24(火) 16:08:46.54 ID:711nJw5f0
>>23
包丁でも,
「効果的な刺し殺し方」の講習をセットに
売ってれば,幇助には問われるとおもうよ。
34名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/24(火) 16:09:03.62 ID:6Hw55vud0
よくこんなんで逮捕状出すねぇ
利権が絡むと警察無茶するわ
35名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/24(火) 16:09:10.79 ID:rQRs6Bg70
また意味不明な・・・・
36名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/24(火) 16:09:16.09 ID:lYmkM13q0
さすが中世ジャップ
パソコンの大先生総逮捕か
37名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/24(火) 16:09:40.82 ID:/dfivPKv0
いまだにつことるんか
38名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/24(火) 16:10:01.21 ID:OSLvBa5B0
>>16
はじめてみた。クスっとした。
39名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/24(火) 16:10:46.88 ID:VV6ZWsXe0
同じ情報を共有させる目的で作られた
某放送会社は強力な電波をばらまいて日本中から
無理矢理お金を取ろうとしてるよね
40名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/24(火) 16:11:58.58 ID:2NiQcIpI0
レノボパソコンもお忘れなく
41名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/24(火) 16:13:16.65 ID:hrMIFOTe0
//cisburger.com/up/bnf/5424.jpg
三原殺した大西保徳
(゚Д゚)
うどん県骨付鳥市飯山町
//atamaga.jp/whitepage/index.php/44/3/108.html
こっちも捕まえろバーカwww
42名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/24(火) 16:16:03.77 ID:XiuKp/cE0
torrで逮捕者いないのは何故?何が違うの?教えてエロじじいな人
43名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/24(火) 16:16:28.40 ID:zNaBq9Gv0
ファイル共有板で、初心者の質問に答えてる奴は全員逮捕だなw
44名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/24(火) 16:19:37.35 ID:yYWsUCy80
違い@:利用者数
torrentは全世界の人が利用しており、その利用者数は膨大な数となります。
しかしwinny以下3つはいずれも国産のソフトであり利用者はかなり限られてきます。
利用者が少ないということはその分利用者の特定がしやすいということになります。
違いC:流通しているデータの違い
winnyもtorrentも様々な違法データが出回っています。
しかしwinnyは特に児童ポルノ関係が多いです。
児童ポルノ関係のファイルはアップロード者、ダウンロード者ともに逮捕される可能性が高いデータです。その上、上記のような違いもあってwinny使用者が多く逮捕されるのです(まあ児童ポルノ関係はtorrentでも可能性は高いのですが)。
またtorrentは不正利用だけが使用方法ではないのです。実際「Lunix」などのようなOSの配布に用いられたり、ASUS、Planex、QNAPなどの会社と提携し、商品開発なども行なっています。
45名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/24(火) 16:22:55.52 ID:yYWsUCy80
http://www.planex.co.jp/product/router/bittorrent/
トレント機能を搭載した装置はたくさんあり、
「善良な」使い方をしている人が多い
また自分が1次発信元となって、トレントにアップロードする人は少ない
 
46名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/24(火) 16:23:54.42 ID:IZKIFE8C0
また、よりによってCabosなんて骨董品を使うとは。グヌーテラ関連のネットワークは、規格段階
での構造的限界から、いずれ消滅するのに。当時、動画ファイルや高品位音楽ファイルなどの
大容量ファイルの流通は、そもそも考えられてなかったし、大元の開発者は、天才だったけど、
鬱病気質で自殺しちゃったから、もう統制された開発は行われていないし。殆どのp2pクライア
ントの開発業者はTorrentに乗り換えしちゃっているからねぇ。
47名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/24(火) 16:24:17.19 ID:68as5xio0
オペラにもトレント落とせる機能あるじゃん
48名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/24(火) 16:24:46.00 ID:Vw32g7rx0
あらかじめCabosをインストールしたPCをこの女性に販売し、その上、操作方法も伝授していた


これは合法なんだけどな。
何度も言うが、使い方の問題でしかない。

拳銃、爆弾の作り方を説明しても合法。
49名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/24(火) 16:26:06.55 ID:yYWsUCy80
トレントと違ってカボスは違法な行為にしか使われない
カボスを搭載した機器とかない
50名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/24(火) 16:26:15.75 ID:hcUQCp7+0
>>1
一体何を考えてるのだ?w
51名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/24(火) 16:26:57.50 ID:Edwy2+7V0
>>6これは包丁屋で人間の捌き方を教えてた感じなのかな
52名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/24(火) 16:27:00.03 ID:Vw32g7rx0
>>45
たしかにtorrent機能が内臓されたルーターはあるね。
でも、torrentは合法なので、問題ない。
53名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/24(火) 16:28:00.03 ID:7UutM+0I0
>>48
とりあえず、幇助の意味をggrks
54名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/24(火) 16:28:17.48 ID:ZIeBBhFE0
生主の放送をようつべにうpしてるんだけど、
生主が流すBGMをようつべが解析して権利者にチクって、
バンバンミュート措置するから、
もう金輪際いかなる音楽CDを買うことはねーわ
55名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/24(火) 16:28:19.76 ID:PdelbEOI0
この電気屋も何人にもこの方法でPC売ってきたんだろうな
56名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/24(火) 16:28:31.72 ID:Jo7ZI7F/i
ファイル共有ソフトを悪にしたのは日本の警察。
折角先進的なものが日本から出てきたのによい面は無視して徹底的につぶしただろう。
まったく日本から先進的なものがでては潰していく。
57名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/24(火) 16:29:10.87 ID:Vw32g7rx0
winnyは合法だとの結論は出ている。
使い方を説明しようが、問題ない。
合法なものは合法。
58名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/24(火) 16:30:28.51 ID:GbDkEEHx0
ネットランナーで違法行為を煽ってた津田大介とか逮捕されればいいのに。

激生ぶっこぬき
http://www.itmedia.co.jp/internet/runner/0308/sp1/

あれも欲しい。これも欲しい。ネットにあるもの全部欲しい。欲望をむき出しにして、
自分が欲しいと思ったものを根こそぎぶっこぬくのは、ネトラン者の正しい姿だ。そんな欲望に忠実な人のために、
ネットから根こそぎぶっこぬく最新のテクニックを徹底解説するぞ。これを読めば落とせないものは何もない!

ついに“使える”バージョン登場!Winny2 FAQ大全

文/津田大介、

ウホッ悪用厳禁
http://www.itmedia.co.jp/internet/runner/0307/sp1/
悪用こそがインターネットを楽しむ最大の秘訣。普通の人が知らないインターネットのディープな活用法
を身に付けちゃおう。インターネットをもっと便利に使いこなしたい人も、インターネットの面白さにまだ気
付いていない初心者ユーザーも必見のテクニックが満載だぞ!

注目度ナンバーワンファイル共有ソフト! Winny2完全解説

文/津田大介、
59名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/24(火) 16:32:30.81 ID:7UutM+0I0
>>57
だから、WINNYの判例だと有罪なんだよ。
しっかり判例を読みなさい
60名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/24(火) 16:32:34.18 ID:lEvlqqfK0
Cabosって違法やったんか
61名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/24(火) 16:32:40.99 ID:Wm4dd8Il0
教唆の方が実態に近いような
62名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/24(火) 16:33:02.76 ID:ZjPSIgGv0
津田と言えばパナソニックレッツノートの春モデルでなんか書いてたな
チョンつながりなのか労組つながりなのかコネがよくわからん
63名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/24(火) 16:33:41.90 ID:/Do08KpX0
p2pでエロ動画の場合はなぜ逮捕されないの?
64名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/24(火) 16:34:04.70 ID:Sqb/nHYp0
しかしジャスラックは日本の癌だな
結局日本だけ異様に厳しく取り締まるから外国のサービスにどんどん流れて日本のネットサービスが育たなかったし

お陰でアップルだのグーグルだのは大成功www
アメリカの手先としか思えねえw
65名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/24(火) 16:34:32.03 ID:INGVXnyJ0
PC所持してる人全員逮捕しろよ
66名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/24(火) 16:34:34.86 ID:Vw32g7rx0
>>59
どこがやねん?
67名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/24(火) 16:34:44.19 ID:qrzUU2bv0
>>48
違法行為をするのを承知の上で操作法とか教えたら幇助が成立すんじゃないの?
>拳銃、爆弾の作り方を説明しても合法。
これもおなじじゃね?

おれもトレントで落としまくってるがww
68名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/24(火) 16:35:05.37 ID:cRjEQ4/t0
Cabosってグヌーテラだったかな?
今だに共有されてるんだな
どれだけの数が今でも共有されてるか知らんが
音楽ファイルなら、youtubeでダウンしそれをmp3に変換した方が数は多いんじゃないかな?
69名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/24(火) 16:35:25.16 ID:I23q98AS0
http://up3.null-x.cc/poverty/img/poverty180602.jpg http://up3.null-x.cc/poverty/img/poverty180603.jpg
http://up3.null-x.cc/poverty/img/poverty180604.jpg http://up3.null-x.cc/poverty/img/poverty180605.jpg
http://up3.null-x.cc/poverty/img/poverty170589.jpg http://up3.null-x.cc/poverty/img/poverty180607.jpg
http://up3.null-x.cc/poverty/img/poverty180035.jpg http://up3.null-x.cc/poverty/img/poverty180051.jpg
http://up3.null-x.cc/poverty/img/poverty180889.jpg http://up3.null-x.cc/poverty/img/poverty180053.jpg
http://up3.null-x.cc/poverty/img/poverty180054.jpg http://up3.null-x.cc/poverty/img/poverty180055.jpg
http://up3.null-x.cc/poverty/img/poverty180889.jpg http://up3.null-x.cc/poverty/img/poverty180033.jpg
http://up3.null-x.cc/poverty/img/poverty180034.jpg http://up3.null-x.cc/poverty/img/poverty180050.jpg
http://up3.null-x.cc/poverty/img/poverty180036.jpg http://up3.null-x.cc/poverty/img/poverty177982.jpg
http://up3.null-x.cc/poverty/img/poverty137858.jpg http://up3.null-x.cc/poverty/img/poverty154802.jpg
http://up3.null-x.cc/poverty/img/poverty156872.jpg http://up3.null-x.cc/poverty/img/poverty156873.jpg
http://up3.null-x.cc/poverty/img/poverty156873.jpg http://up3.null-x.cc/poverty/img/poverty151777.jpg
http://up3.null-x.cc/poverty/img/poverty155903.jpg http://up3.null-x.cc/poverty/img/poverty119187.jpg
http://up3.null-x.cc/poverty/img/poverty157830.jpg http://up3.null-x.cc/poverty/img/poverty119188.jpg
http://up3.null-x.cc/poverty/img/poverty117823.jpg http://up3.null-x.cc/poverty/img/poverty155110.jpg
http://up3.null-x.cc/poverty/img/poverty151628.jpg http://up3.null-x.cc/poverty/img/poverty149802.jpg
http://up3.null-x.cc/poverty/img/poverty147744.jpg http://up3.null-x.cc/poverty/img/poverty158401.jpg
http://up3.null-x.cc/poverty/img/poverty144792.jpg http://up3.null-x.cc/poverty/img/poverty174586.jpg
http://up3.null-x.cc/poverty/img/poverty151777.jpg http://up3.null-x.cc/poverty/img/poverty157763.gif
70名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/24(火) 16:36:48.49 ID:Vw32g7rx0
>>67
そんな話は聞いたことがないぞ。
71名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/24(火) 16:36:53.61 ID:oYA6tXu30
たしか今torrentのクライアントの一つだろ
結果によっちゃ日本ではlinux全滅になるのか
72名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/24(火) 16:37:05.60 ID:pPpFcfM30
カボスなんてまだあったのか
73名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/24(火) 16:39:18.90 ID:qrzUU2bv0
>>70
でも今回しょっぴかれてるじゃん
74名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/24(火) 16:39:21.96 ID:7UutM+0I0
>>66
http://www.courts.go.jp/hanrei/pdf/20111221102925.pdf

幇助犯が成立するためには,一般的可能性を超
える具体的な侵害利用状況が必要であり,また,そのことを提供者においても認
識,認容していることを要するというべきである。すなわち,ソフトの提供者にお
いて,当該ソフトを利用して現に行われようとしている具体的な著作権侵害を認
識,認容しながら,その公開,提供を行い,実際に当該著作権侵害が行われた場合
や,当該ソフトの性質,その客観的利用状況,提供方法などに照らし,同ソフトを
入手する者のうち例外的とはいえない範囲の者が同ソフトを著作権侵害に利用する
蓋然性が高いと認められる場合で,提供者もそのことを認識,認容しながら同ソフ
トの公開,提供を行い,実際にそれを用いて著作権侵害(正犯行為)が行われたと
きに限り,当該ソフトの公開,提供行為がそれらの著作権侵害の幇助行為に当たる
と解するのが相当である。

この要件からすると、

> あらかじめCabosをインストールしたPCをこの女性に販売し、その上、操作方法も伝授していた
> この男性はPCを販売した後も、Cabosが正常に動作しないとの女性からの問い合わせを受けて
> 同ソフトの再インストールを行っていたことが判明している。

ガチだろ
75名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/24(火) 16:39:29.14 ID:GbDkEEHx0
>>60
な、わけねーだろ

でも不思議だよなあ。音楽とか漫画とかアニメとかなら今は、
ファイル共有ソフト使うまでもなく普通にhttpのサーバーに違法にUPされてる時代。

特殊なポルノとかを探してるヒトならともかく普通のヒトがいまでもP2P使う理由ってなんだろ。
76名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/24(火) 16:39:32.28 ID:oRvhv81+0
JASラック 何様じゃい
77名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/24(火) 16:39:49.03 ID:ssW2usUM0
ファイル共有ソフト自体は違法性は無いし、あるなら配布元とか作者が逮捕されるだろう。
よってPC販売自体、ソフトインストール自体でパクるのは無理筋。

剣道の師範から教わったからと言って、木刀殺人の罪は師範にはないわなあ。
78名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/24(火) 16:39:51.79 ID:Vw32g7rx0
>>73
警察の暴走でしかない。
79名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/24(火) 16:41:38.43 ID:ny+q5VEv0
>>60
ソフトが違法じゃなくて、
コレを使った女が違法アップロードしてて、使い方を教えた店主が幇助で逮捕、だろ。

まぁP2Pソフトをプリインストールした上で販売して使い方まで教えていた、
って言うのが、悪質性が高い、と見なされたんだろうな。
80名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/24(火) 16:42:02.46 ID:4i+sRK1Y0
包丁云々は莫迦なの?
包丁売る時にここをこんな風にさせば人を殺せます、って売る店のみが
比較対象になる話じゃん。
これで自殺できます!ってPOPだして2つの洗剤並べて売っても問題じゃないとw
81名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/24(火) 16:42:34.28 ID:x1xRv+w+0
torrent付いてるOperaもヤバイのかな
82名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/24(火) 16:42:44.48 ID:Vw32g7rx0
>>74
cabosの利用方法は本人が決めること。
どう使うかなど売った側には無関係なお話や。
売った側が違法行為に使うと知っていたなどとどこにも書かれていない。
83名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/24(火) 16:43:18.01 ID:2XvuE6nK0
教職の大半は捕まってしまうな
どう使うかなのに
84名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/24(火) 16:44:15.05 ID:qrzUU2bv0
>>77
>JASRACによると、この男性の場合はインストールしたPCを販売したり、
>顧客の女性の求めに応じて再インストールするなど、単にCabosの操作方法を紹介するにとどまらず、著作権侵害への関与の度合いが大きかったことから、著作権侵害の幇助で告訴するに至ったとしている。
多分出来ると踏んだから送検したんじゃね?
85名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/24(火) 16:44:15.66 ID:7UutM+0I0
>>82
そうやって、現実逃避していればいいよwww
86名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/24(火) 16:44:19.05 ID:ImwRknu80
>>80
ポエム交換は違法ではないだろw
87名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/24(火) 16:44:43.67 ID:XiuKp/cE0
色々ありがとう エロじじいm(_ _)m
88名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/24(火) 16:45:08.15 ID:t6m8DJa/0
音楽ファイルそのものをアップロードする方法を教えていたんだろな
89名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/24(火) 16:46:21.69 ID:Eji/P0f90
>音楽ファイルを無断で公開し、不特定多数のユーザーに対して送信できるようにして

だからこれがあるから問題だろ
cabos入ってるから問題だったわけじゃない
90名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/24(火) 16:47:00.63 ID:QBTu821EO
しかし、世界をどこまで欺くつもりなんだろ
ここ最近はひたすら二枚舌だよな

なにもかも
91名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/24(火) 16:47:20.50 ID:ny+q5VEv0
>>88
コンプライアンスの意識が低いだけで、根は良いヤツだったんだろうなw
PC買った客の為にそこまでご丁寧にサポートするなんて。
92名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/24(火) 16:47:34.66 ID:qrzUU2bv0
>Cabosが正常に動作しないとの女性からの問い合わせを受けて
>同ソフトの再インストールを行っていたことが判明している。
この時なんか見てもそのままやったのが問題だったんじゃね?
93名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/24(火) 16:48:14.18 ID:wwcuSiq80
酷いな、知識が有っても、何をどう使うなんて人それぞれだろ。
94名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/24(火) 16:48:52.94 ID:oYA6tXu30
この音楽ファイルを云々みたいな具体性があればアウトだけど

たとえばlinuxのisoを公式からトレントファイルで落とす場合についてのレクチャーなら違法性は問えないだろ
95名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/24(火) 16:49:10.69 ID:Vw32g7rx0
あらかじめCabosをインストールしたPCをこの女性に販売し、その上、操作方法も伝授していたことなどから、
男性についても告訴していたもの。

この部分に違法性は全くない。
以上だ。
96名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/24(火) 16:51:21.83 ID:OVikvrBQ0
徳島県民ならスダチを使え
カボスとか大分県の回し者かよ
97名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/24(火) 16:51:33.59 ID:QBTu821EO
三店方式って違法だよな

この仕組みを解説したら
解説した方も幇助で逮捕てことだよな
98名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/24(火) 16:54:11.64 ID:qrzUU2bv0
>>94
当然 合法
俺もkaliはトレントで落とした
99名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/24(火) 16:54:26.72 ID:Jo7ZI7F/i
だいたい音楽の著作権がまもられすぎなんだよ。
ASKAみたいになるのがおちなんだから音楽で儲かる仕組みにメス入れろよ。
100名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/24(火) 16:55:53.40 ID:OUZ8WBaB0
また底辺泥棒の言い訳が始まるの?
101名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/24(火) 16:55:57.63 ID:qrzUU2bv0
>>95
>この部分に違法性は全くない。
操作法の伝授の時の内容によっては違法性があるんじゃね?
102名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/24(火) 16:56:29.38 ID:oYA6tXu30
うーん
limewireネットワークそのものが違法って判断ならそれ成り立たないんだろな
103名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/24(火) 16:57:06.14 ID:kOQk3SpO0
ライムワイヤーだろふつう
104名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/24(火) 16:57:24.61 ID:qrzUU2bv0
>>99
だから この二匹が単に間抜けなんだよww
おれはMP3とかに興味は無いから落とさんがw
105名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/24(火) 16:58:11.08 ID:711nJw5f0
>>67
具体的に違法行為が行われる事が分かってたなら,
幇助どころか,共同正犯に問われかねない。

というか,日本の法運用上,
幇助罪って,積極的に犯罪を助けなくても,
結果的に犯罪を助けてしまった程度で成立して,
積極的に犯罪を助けた場合は,共犯として処罰されてる印象。
106名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/24(火) 16:58:16.50 ID:A8zPXIMg0
ひどすぎワロタ
107名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/24(火) 16:58:41.50 ID:eN573OfH0
捕まった女がチクったのかwwwwww
108名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/24(火) 16:58:44.89 ID:bfsfld2S0
今だP2Pやってる奴がいるとはw
109名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/24(火) 16:59:21.88 ID:A8zPXIMg0
スピード出過ぎる車売ってるとこも幇助で逮捕した方がよくね?
110名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/24(火) 16:59:28.30 ID:/Vz/qG9J0
>>71
なぜLinuxに限定しているのか、何が言いたいのかよく分からんが、
torrentが理由でLinuxが全滅になるならWindowsは更に違法性が問われることになるだろ。
111名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/24(火) 16:59:44.87 ID:qrzUU2bv0
>幇助の概念は曖昧であり、あらゆる行為を犯罪としかねない危険性があるため、幇助犯の成立を安易に認めることは避けなければならない。
>例えば、強盗に使用された包丁を売り渡したホームセンターの店員の行為や、海賊版DVDの作成に使用されたコンピューターやメディアなどを供給した電器店の行為など、
>本来、犯罪行為とは無関係な法的に否認されていない中立的行為による幇助について、どのように処罰範囲を限定するか、近時、議論が高まっている。
白とも黒とも言ってないからw
112名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/24(火) 17:00:29.49 ID:XQ3utvor0
>>63
権利者がいちいち訴えないから
そもそもエロなんていくらでも作れる使い捨てなものだし
最新作でまだ儲けが出てなかったら動くくらい
113名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/24(火) 17:00:52.34 ID:gRlp+fDu0
>>33
「違法な使い方」の講習をして販売してたのか?
114名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/24(火) 17:02:32.49 ID:dfUFWVnA0
秋「CD売れまくりなんですがダウンロードのせいでしたっけ??ただ売り方が下手糞なだけじゃないの」
115名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/24(火) 17:02:38.58 ID:k3waDsqn0
116名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/24(火) 17:03:34.78 ID:oYA6tXu30
>>110
linuxは予めクライエントを搭載してるディストリ多いから
これが違法って事例が出ると
国内ローカライズでクライエント外したもの以外配布できないということになりかねない
117名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/24(火) 17:04:00.05 ID:I6LRuiLX0
ポンジュースでお願いします
118名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/24(火) 17:04:06.93 ID:7hn9CJKe0
手取り足取り違法行為をさせる援交女も逮捕しろ
119名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/24(火) 17:04:33.61 ID:WaWzy9Ry0
カボス入りパソコンって酸っぱそうだ
120名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/24(火) 17:04:59.21 ID:N/3kC7OeO
>操作方法を伝授
の、操作が"違法行為のやり方"だったんだろ。
121名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/24(火) 17:05:08.71 ID:ZaFs8FDb0
幇助か。これは裁判でどうなるか分からんな
122名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/24(火) 17:05:22.25 ID:x5iWa0Oh0
まぁ100%不起訴になるけど、報道で抑止効果狙いなんだろ
名前も店名もでてないしな
123名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/24(火) 17:05:23.45 ID:G8XJsuSI0
無理矢理逮捕感が半端ないな
124名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/24(火) 17:05:42.43 ID:gRlp+fDu0
少なくとも再インストール時とかの際に違法なファイルをアップロードしてはいけませんって
建前で顧客に注意していたのであれば完全にセーフ。
これはwinny裁判で確定した事項だ。
もし、違法なファイル落とし放題ですよとか謳って売ってたのならアウトだな。
125名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/24(火) 17:05:46.84 ID:rhEdokIj0
ファミコン内蔵テレビみたいなもんか
126名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/24(火) 17:06:19.12 ID:VZ8Ebke60
winnyの事件からまるで成長していない
中世日本にインターネットは早すぎたんだ
127名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/24(火) 17:06:43.55 ID:WaWzy9Ry0
>>9
音質落とした奴ならいっぱいあるね
128名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/24(火) 17:07:45.34 ID:QuGmSK2B0
Cabosってまだ使えるんだ?!
129名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/24(火) 17:08:16.89 ID:RC70fWMt0
おかしいねぇ。ソフト自体は問題ないんじゃないの
包丁と同じく、ようは使用者側だろうに
130名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/24(火) 17:08:58.35 ID:RaEdHjFT0
お客さんに共有ソフトをインストールして渡す時点で
常識に考えてありえない、よほど馬鹿だったんだな
131名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/24(火) 17:09:46.47 ID:JzIg88d60
Cabos自体が違法なのではないのだから
違法な物もDLできますと推奨していなければ
インスコして操作方法を教えただけの電気屋は問題無いだろ

警察は利権組織の言いなりかよ
132名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/24(火) 17:12:27.26 ID:hLvVtF3l0
39歳男性はただの親切な電器屋さんじゃないの?
133名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/24(火) 17:12:28.58 ID:PEk/NgVF0
電気店の経営者の自供があったんだろ、違法ファイルを収集する手段として売りましたってw
それが無ければ逮捕とかできないはず。
134名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/24(火) 17:12:34.41 ID:qrzUU2bv0
>>122
逮捕状を出したのは裁判所じゃね?
100パーセントなら最初から出さないと思うぞ
裁判で有罪になるかは知らんが
135名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/24(火) 17:13:16.14 ID:VIg8DiQC0
Cabosなんて、まだ使っているやついるのかよ?
もう、動いてないんじゃないのか、これ
136名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/24(火) 17:13:59.30 ID:KZvWk6OO0
無敵のトレントは逆に怖いわ
137名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/24(火) 17:14:57.59 ID:WXrlnW710
レンタルサーバーにmp3ファイルのバックアップ取ってて野ざらしの人結構いるよね^^
138名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/24(火) 17:15:04.45 ID:K7BoU1BE0
Cabosで違法ファイル公開できますよ?
とでもやってない限り幇助になんかならんだろ
また恥さらすのか
139名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/24(火) 17:17:55.12 ID:CieZCYtD0
街の電気屋さんみたいなところかな?さすがに大手はやらないよな。
って事は、糞高い値段で売ってるんだろうから、この幇助を売りにしてたのかもね。
140名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/24(火) 17:18:01.31 ID:qrzUU2bv0
>>138
>Cabosで違法ファイル公開できますよ?
このおっさんは それをやったんじゃね?w

なんか昔の違法レンタル店を思い出したわww ソフマップとかw
141名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/24(火) 17:19:07.17 ID:SO1Nn7Oqi
一時期、本屋のPCコーナーに積んであった「WINNY」や「Share
」の使い方の本はどうなるの?
ソフトが入ったDVDついてたよね。

出版社は全部逮捕にされないの?
142名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/24(火) 17:20:50.38 ID:RaEdHjFT0
今の日本では商売するのも大変だからな
常識がちょっとずれてると訴えられたりこんな感じ
で逮捕まである
143名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/24(火) 17:22:38.62 ID:2yAqgmUx0
包丁売った人を
殺人幇助で逮捕するのとおなじ
ファイル共有自体に何ら問題はない。
違法ファイルのやりとりがダメなだけ。
144名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/24(火) 17:25:25.28 ID:olQ8nvoR0
>>124
そのとおり
Cabosを違法行為に使ってはいけませんという念書でも取っておけ
145名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/24(火) 17:26:35.26 ID:7kAoTLwW0
Cabosのダウンロードサイトも逮捕されるね
146名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/24(火) 17:27:13.71 ID:olQ8nvoR0
>>141
出版社ならどこかに必ず免責や違法行為への警告などが書いてある
これ常識
147名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/24(火) 17:29:22.48 ID:qrzUU2bv0
>>145
だからP2Pクライアント自体は違法でもなんでもないつーの
148名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/24(火) 17:29:41.68 ID:olQ8nvoR0
>>145
Cabosを違法行為に使わないでくださいの一言で問題なし

ダウンロードしたからといって必ずしも違法に使われるわけじゃないし
ダウンロードしただけでインスコしない人もいるだろ
149名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/24(火) 17:30:38.53 ID:w8exqOHI0
結局法律まで変えさせたのに音楽業界の売り上げは激減だもんな
タダだから聴いてる乞食が金払ってまで買うわけないのにな
TVも世界で唯一地上波にコピーガードかけたらPCの売れ行きと視聴率激減でオワコン
Windowsを好きなだけコピーさせ全世界にシェアが拡大した途端に金を巻き上げるMSの100分の一でも考える頭があればよかったのに
150名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/24(火) 17:30:49.31 ID:cqL0c+kw0
音楽を販売するのも犯罪につながるから幇助
151名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/24(火) 17:33:22.67 ID:Y1tUsDOh0
アップロードしない設定なら逮捕されなかったの?
152名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/24(火) 17:33:47.39 ID:OUZ8WBaB0
また泥棒が言い訳してんの?
153名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/24(火) 17:40:11.90 ID:nbefb3MQ0
ネット接続業者が廃業するレベル
154名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/24(火) 17:47:40.02 ID:RaEdHjFT0
トラブルが面倒だから大手メーカーのソフト以外は
インストールしないのが普通
155名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/24(火) 17:47:48.34 ID:typC19v70
もうすぐMP3ファイル形式が違法といいだしそうなカスラック
156名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/24(火) 17:53:28.96 ID:s4z0/6T10
割れアプリ落とし放題のmarketアプリをAndroidタブに入れて販売するようなものか
157名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/24(火) 17:54:20.68 ID:ThsSVnV00
>>155
S○NY「やっぱATRACだよね」
158名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/24(火) 17:59:37.35 ID:O1EqQGRp0
なるほど女が著作権違反で捕まって、そのおまけでPC売った奴まで捕まえたと。
もう何でもありだなw
159名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/24(火) 18:06:31.86 ID:vr5TFCaT0
>>3
チアリーデイングもちかずいてみるとこんなレベルが多い
160名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/24(火) 18:06:57.30 ID:K7BoU1BE0
>>155
もうすぐというか、昔からそう主張してる
161名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/24(火) 18:07:41.82 ID:vr5TFCaT0
>>40
支那資本のパソコンは会社では使用禁止にするとこがある。
162名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/24(火) 18:14:23.94 ID:VIg8DiQC0
>>155
AAC形式で保存しとけ、appleかむから、簡単に違法だとは言えんだろう
163名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/24(火) 18:17:00.12 ID:313KITJc0
このソフトはよく知らないが、
再インストールする際に共有フォルダ設定もしていただろうから、
そのときにフォルダ内に著作権違反が疑われるファイルがあったとか、
起動したときに共有リストを見たとかあるんだろうな。
そういった特殊状況を隠して報道させて、委縮させたいんだろうな。
164名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/24(火) 18:23:08.43 ID:Z0zwcfxS0
これはおかしいwwwwwwwwwwww
利用法教えたら逮捕って
165名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/24(火) 18:25:05.91 ID:8j3x8DEo0
ポート開放しないと意味無いんじゃ?
166名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/24(火) 18:27:02.83 ID:q44enKdY0
ほう助罪は相変わらず便利だなw
167名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/24(火) 18:28:59.89 ID:mQJP88eZ0
お礼に35歳女性の体を堪能したんだろうな。裏山Cデス
168名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/24(火) 18:29:52.12 ID:wClOypIr0
一方で犯罪を犯した警察は送検すらされないのであった
169名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/24(火) 18:30:59.69 ID:QtAWqESV0
無茶苦茶な理屈だな。殺人に使われた包丁の売主も危険運転した車の売主も即刻逮捕しろよバーカw
170名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/24(火) 18:31:03.81 ID:UuZA+JIG0
キチガイだな。
わざわざ入れて売って買った人も犯罪に巻き込むとか。
サービスのつもりだったんかね。
171名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/24(火) 18:32:15.10 ID:5+EiXIy30
やべぇもう包丁売れねえ
172名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/24(火) 18:38:19.58 ID:qrzUU2bv0
しかしこいつは何で脇が甘いんだろうなww
やるなら上手くやれよw
>>170
昔は本体を買うと違法コピーのゲームとかをサービスでかなり付けてくれた

昔と同じ感覚でやってるのか?
173名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/24(火) 18:41:22.15 ID:UXtJx/HN0
>>51
いや肉の切り方を教えただけで、何の肉を切るかは使用者の問題だろ
174名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/24(火) 18:42:00.65 ID:WghD/mlJ0
これは、まじか?
175名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/24(火) 18:44:17.53 ID:7R0WJ5vZ0
カボスとかP2Pとか、なじみがないからフーンってなもんだろうけど
これって、”峠を攻める”()を目的にバイクを買うという客にバイクを
売るとともに、法定速度内で走るには必要のない、だが法律には
触れない範囲での改造なりパーツの追加をした店主を捕まえる
ようなもんじゃないのかね?
176名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/24(火) 18:45:16.38 ID:+1pm4eEB0
今時カボスなんて利用者いるのか…もうアップしてる奴なんていないと思ってた
177名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/24(火) 18:46:46.55 ID:Vhs9npTQ0
ついにここまできたか

和猿ワロスw
178名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/24(火) 18:48:29.78 ID:fnKbcg5G0
クズすなぁ
179名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/24(火) 18:51:30.67 ID:VknYvwAV0
パチ屋以外が三店方式→賭博罪で摘発
http://www.cyzo.com/2008/10/post_1040.html
高山正之「日本人の誇りを奪い堕落させるパチンコ。やめろ」
八代英輝「(三店方式は)完全に脱法100パーセント」
和田秀樹「警察は明らかに違法なパチンコとソープランドを放置している」
西村眞悟「パチンコは博打であり違法だ」「韓国ではこの博打の弊害のためにパチンコを禁止にしてる」
若一光司「パチンコの換金はグレーゾーン」
堀江貴文「実質的には違法なパチンコ業界に天下り利権を築いてヤクザまがいのことをしているのは、むしろ警察の方ではないか」
筑紫哲也「先進国でカジノが無いのは日本だけと言われてますが、先進国でこれだけパチンコ屋がある国は日本ぐらいですよ」
佐藤仁(ダイナム元幹部)「三店方式は違法性が高い」
http://store.toyokeizai.net/upload/save_image/2008091100006842-2.jpg
石原慎太郎「パチンコは人間を怠惰にして人生を狂わせる」
橋下徹「パチンコ屋がこれだけあるんだから、なんでカジノの解禁ができないのか」
○ハン関係者「パチンコしない人は賢い」
http://news089673827.img.jugem.jp/20110214_2319012.jpg
180名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/24(火) 18:57:37.77 ID:VmDxyQLj0
電気屋さんの親切サポートを罪にするとかw
181名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/24(火) 20:26:56.84 ID:Es8hrZ3y0
この理屈だと時速120キロ以上出る車を売ったらスピード違反の幇助で逮捕だな。
だって日本には制限速度が120キロ以上の道路はないだろ。
182名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/25(水) 00:16:20.02 ID:3b6/Nh350
>>181
いや全然違うだろ
183名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/25(水) 00:17:49.73 ID:vfxJr7eb0
ポエム用ならおk
184名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/25(水) 00:20:40.66 ID:FB+iuiUP0
Cabosって まだ生きてるの?
185名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/25(水) 00:36:55.37 ID:v0VLVgae0
ちんちんの使い方が分かりません

擦ってたら白い液が出るからね→合法
マンコに入れて中出ししたら妊娠するかもよ→違法


こんな感じか
186名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/25(水) 00:48:14.51 ID:jtn5inYV0
何年か前にテレビに映った芸人のPC画面にLimeWireのアイコンがあったな。
187名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/25(水) 18:28:41.88 ID:6ljnjI280
>>155
デジタルプレイヤー黎明期の頃、
日本企業は他社製では使えない
オリジナルコーデックをゴリ押ししてて、
もう国内ではMP3は駆逐されるのでは
というところまで行ってた。

MP3対応iPodが発売され、
駆逐されたのはガラパゴス
コーディックの方だったが。

今は、b-cas縛りが国内向けと
海外向けでテレビ製造ラインを分けざるを得ない
日本企業の首を真綿で締めてる。
188名無しさん@0新周年@転載は禁止
イヤホンメーカー逮捕あるで