【W杯】NHKが放映権料280億円も負担 サッカー見ない人には無駄金「我々の受信料で何をやっているんだ!」第二の韓流ドラマとなる恐れ★3

このエントリーをはてなブックマークに追加
1声なき声に力を ★@転載は禁止
■高騰する一方の放映権料

 W杯は世界的なスポーツイベントとあって、放送局としてはのどから手が出るほど欲しいコンテンツだ。
だが、その放映権料は大会を追うごとに高騰。放送関係者の間からは
「このまま高騰が続けば、とても手が出せなくなる」との懸念の声が挙がっている。

 例えば、1998年のフランス大会の放映権料は6億円だった。
ところが、2002年の日韓大会から放映権は各国放送局の競売形式となり、みるみる高騰。
2010年の南アフリカ大会では250億円、そして、今回のブラジル大会では400億円にも跳ね上がった。
これはNHK(日本放送協会)と民放連加盟各社で構成されるジャパンコンソーシアムが負担するもので、
400億円のうちの70%をNHKが支払っている。
もちろん、これは受信料からまかなわれるものだ。

 NHKの受信料収入は6428億円(2014年度)もあるのだが、
それにしても400億円の70%=280億円はあまりにも高すぎないか?
いくら4年に一度の世界的なイベントとはいっても、前述の通り、サッカーを見ない人が50%以上もいるのだ。

 こうしたサッカーに無関心の人たちにしてみれば、これは全くの無駄金。
「受信料を返せ!」という声がわき上がるのも当然だ。

 NHKでは、かつて韓流ドラマでもこうした批判を受けた。
韓流ブームのころは、価格が手ごろで高視聴率が期待できるとあって、
うまみのあった韓流ドラマだが、いまやすっかり下火に。
韓国のあからさまな反日感情も追い打ちをかけて、「われわれの受信料で何をやっているんだ!」
といった怒りがNHKに向けられている。

 このままW杯の放映権料が高騰していけば、W杯が第二の韓流ドラマとなる恐れも十分にある。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140621-00000509-san-socc
金満・W杯なんかいらない! FIFAが嫌われる7つの理由+(1/8ページ) - MSN産経ニュース
http://sankei.jp.msn.com/sports/news/140621/wco14062108500011-n1.htm
【マスコミ】 NHKも民放のような軽い雰囲気の娯楽番組ばかりになった理由「若者のNHK離れ」 10代は1日10分しかNHKを見ない
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1403253664/

★1:2014/06/21(土) 11:53:41.64
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1403339898/
2名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/22(日) 16:34:07.62 ID:qNxQtxMd0
同じ受信料なら韓流ドラマよりいいだろ?
3名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/22(日) 16:34:23.16 ID:KIBSIANq0
東京大阪は6割しか払ってないんだろ、秋田県民は怒るべき
4名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/22(日) 16:36:05.97 ID:lLzl6/LE0
 
沖縄県民がひとこと ↓
5名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/22(日) 16:36:30.35 ID:hhFGgq8V0
   |┃    三壷壷壷壷壷:イ  `> ー─--ミ::::::::::::|  -=-::.
   |┃   .壷三 壷壷壷壷|    ::\:::/::::  \/       \:\
ガラツ|┃   .壷壷   三壷壷|  <●>  <●> ::| 戦争LOVE  ::|!>
   |┃  I壷 ◆/・ ・\◆{ ////::  、//// ミ|_≡=、´ `, ≡=_、 |;/
   |┃ 丶,I◆∠/I I \ ヘ   /、__r)\  ::||. ◎ .| ̄|. ◎ |─/ヽ| 
   |┃  I│  . ││´ ~ ',  〈 ,_ ェァ. 〉 ;:;|ヽ二/  \二/  ∂>
   |┃    |   ノ(__)ヽ   '、   `=='´  ,,:/.  ハ - −ハ   |_/
   |┃三  I    ジタミ ` .i、  ,,.  ... ..,,/ |  ヽ/ヽ/\_ノ  / | 
   |┃三  i   .├─┤ ./:::::::::\__ :/ ;.. \、 ヽ二二/ヽ  / /
   |┃    \_/  ̄ ヽ,ノ::::::/         .... \i ___ /_/
   |┃    \  //::::/::::/ ̄       ̄´      \   /
   |┃     ヽ./ /::ノ:::::〈                   ', /
   |┃      /  /:::::ハ:::::}         ',
   |┃      |   |::::/::::ハ::::|              ,!    |
   |┃      |  ノ:::::::::::ノV      Y       、 |      |
 |/!/!/!/!/!/!/!___!_______________
 |/!/!/!/!/!/!/!___!___|| /        ||       ||
 |/!/!/!/!/!/!/!___!___|| |  セ ク  ト. ||       ||
 |/!/!/!/!/!/!/!___!___||ミ|_≡=、´ `, ≡=||       ||
 |/!/!/!/!/!/!/!___!___|| ||..(。)| ̄| (。).¶|      .|| ガラガラ
 |/!/!/!/!/!/!/!___!___|| |ヽ二/. .\二||       ||
 |/!/!/!/!/!/!/!___!___|| /.  ハ - −ハ.||       ||
 |/!/!/!/!/!/!/!___!___ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 |/!/!/!/!/!/!/!___!___!___!___!___!___!___!___!___!___!__
 |/!/!/!/!/!/!/!___!___!___!___!___!___!___!___!___!___!__
 |/!/!/!/!/!/!/!___!___!___!___!___!___!___!___!___!___!__
 |/!/!,ィ()/!/!/!/!___!___!___!___!___!___!___!___!___!___!__
 |/!/!lソ !/!/!/!/!___!___!_ ノノハヽo∈.___!___!___!___
 |/!/!┃!/!/!/!/ ∬   从‘ 。‘从 < きゃああ!!
 |/!/!┃!/!/!/ 〜 〜  ~~~~~~~~~~ 〜 '/  |_____
 |/!/!┃!/!/----------------------'/  /∠∠
 |/!/!┃!/!i ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄i.  /∠∠∠
 |/!/!┫!/!| ____________ |/∠∠∠∠
 |/!/!/!/∠∠∠∠∠∠∠∠∠∠∠∠∠∠∠∠∠
 |/!/!/∠∠∠∠/ ̄/i∠∠∠∠∠∠∠∠∠∠∠
 |/!/∠∠∠∠∠i====iノ'∠∠∠∠∠∠∠∠∠∠
 |/∠∠∠∠∠∠ └‐┘∠∠∠∠∠∠∠∠∠∠
6名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/22(日) 16:36:35.65 ID:kYINzZJP0
ほぉ、そういう叩き方にもっていくか
7名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/22(日) 16:36:46.39 ID:GaXY92T30
アダルト番組作れよ!
8名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/22(日) 16:36:57.64 ID:On3ldm+V0
電通が関わるとろくな事無いな
9名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/22(日) 16:37:08.94 ID:OYJ8MMhj0
NHK解体!
10名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/22(日) 16:37:29.73 ID:KRlxNcpX0
つーか受信料は月100円程度で一日二時間だけニュース流すだけにしろよ
くだらないコンテンツの押し売りはやめろ
11名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/22(日) 16:37:55.80 ID:oXZ+3xbj0
見る見ないはまぁおいといて
400億は高いな
12名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/22(日) 16:38:09.40 ID:Rc8fmiUL0
NHK には 韓国 北朝鮮のスパイが うじゃうじゃ
13名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/22(日) 16:38:17.96 ID:Y5LnBgKp0
NHKやりたい放題wwwww
14名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/22(日) 16:38:59.42 ID:mse6oTj40
受信料安くしろ
15名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/22(日) 16:39:15.53 ID:uY/Blzv50
昔からWCの放送やってたような気がするけど
最近は五輪といい無駄に高くなってるからなぁ
16名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/22(日) 16:39:24.35 ID:ovxdJFf/0
在日が腹いせに言ってるんだけ
17名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/22(日) 16:40:06.39 ID:9QOmx2dx0
なんでやねん
18名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/22(日) 16:41:01.93 ID:G701O0s20
あの放送内容に280億円www

NHKに受信料払ってるやつザマァ
19名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/22(日) 16:41:11.91 ID:tDNkzPQ90
左翼はヨーロッパが好きだからなぁ

ヨーロッパの奴隷スポーツが大好きなんだね
20名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/22(日) 16:42:05.76 ID:t7H99vum0
タダでもよさそうなものを400億って何の冗談だよw
21名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/22(日) 16:42:16.28 ID:XYK1TWr90
NHKが高額で買うから民放にしわ寄せが来る。
民業圧迫じゃないの?
22名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/22(日) 16:42:26.47 ID:t4t0J94Z0
引っ越してさ、ピンポン出なきゃ受信料なんて払わないんでないの?
23名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/22(日) 16:42:51.76 ID:iWrafo4c0
日頃の行いがアレだから言われるんだよ

いい加減殿様商売やめないと・・・つっても無理だろうなw
24名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/22(日) 16:43:07.38 ID:/6u/QBVV0
国民から強制徴収した受信料が、NHKから電通へWC放映料やAKB放映権などの
形でどんどん流れる異常!
25名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/22(日) 16:44:03.03 ID:60i7ziaw0
>>21
バカはさっさと死ねよ
26名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/22(日) 16:44:19.97 ID:nGftseBZ0
こんなこと言ってるの受診料払ってないやつだろう?
ビタ1文はらってなくてもワールドカップ全試合見れる日本人は幸せだなぁ
受診料まじめに払ってるやつに毎日感謝しろよ
27名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/22(日) 16:44:29.21 ID:iLuAvo550
>われわれの受信料で何をやっているんだ!

NHK「電通に流してるに決まってるだろ!」
28八月十五日に生まれて@九月十五日に恋をした[壁・ω・´)@転載は禁止:2014/06/22(日) 16:44:44.50 ID:a/BOF9r70
(´・ω・`)支那様のNHK職員がブラックプロパガンダで日本人の名誉を犯してるのに
年収1780万円(平均)も貰うのおかしいっしょ


(`・ω・´) スクランブル放送はよ…電波使用料金の改革はよ
29名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/22(日) 16:45:59.07 ID:TfsDbanJO
【真実】NHK職員は受信料を免除されている

http://hello.2ch.net/test/read.cgi/curry/1399168788/
30名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/22(日) 16:46:01.80 ID:HdAfdEJQ0
よく分からん。オリンピックだって関心ない人がたくさんいるだろうに。
視聴者全員が関心あるものなんてあるのか。
31名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/22(日) 16:46:07.91 ID:iWrafo4c0
実質国営放送みたいなもんだから俺からしたら視聴率とかどうでもいい

しっかりした体制を作ってくれ
32 ◆lxiuyer5nk @転載は禁止:2014/06/22(日) 16:46:53.91 ID:Bzb4K4ra0
41 : :02/06/16 06:35 ID:aQcE/fnN
昨日から八百長、八百長うるせーぞ
明らかなゴールを取り消したり、
理不尽なレッドもなかっただろ?
八百長なわけねーだろ?
97年11月2日の最終予選の対韓国戦みたいなのがはっきりと八百長と言える試合。
あの試合は日本が2−0で勝ったわけだが、
どう考えても八百長。
韓国は本大会出場を早々決めたので、あの試合はどうでもよかった。
開催国として初出場を迎えると言う屈辱を日本が味会わないために、
韓国がわざと負けてくれた。
あの当時の日本はぼろぼろだった。
ぼろぼろの日本に韓国をアウェーで負かす力なんてあるはずがない。
たぶん日本サッカー協会から、大韓サッカー協会へ、
多額の金品が渡ったと思ってる。
33名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/22(日) 16:47:55.64 ID:7Nkpevpa0
視聴率50%とれるコンテンツに文句言うなよキチガイ左翼wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


国民の半分が見ている時点で、全く問題ないわw
34名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/22(日) 16:48:29.06 ID:pbxCiU1D0
NHKはスポーツ芸能関係いっさい流すな!
民法に任せとけよ
受信料強制でくだらないばんぐみつくってんじゃねえ!
サッカーも論外じゃボケ!
35名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/22(日) 16:48:55.10 ID:kE/cnLzZ0
誰もみていないMLBにどんだけ払ってると思ってんだ
36名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/22(日) 16:49:15.23 ID:tBcK2nU10
未契約の俺様には関係ない(^^♪
37名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/22(日) 16:50:37.81 ID:kWBQQwdy0
これはWCの運営に文句言えや、NHKに文句言う事じゃないだろ
WCの運営が強欲なんだよ

あと韓流ドラマは論外、竹島を漁民を殺して奪った敵国が韓国
国民に受信料を無理やり払わせておいて敵国のドラマ買うとかありえない
38名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/22(日) 16:50:39.81 ID:QMzUS1Vl0
これ費用回収無理じゃね
39名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/22(日) 16:51:08.73 ID:ycWwFyco0
NHKはほとんど税金で運営されてる国営放送みたいなもんだから、一日中ニュース天気予報だけ流してればいいんだよ。
それもBSニュースみたいに淡々と簡潔に事実だけ述べるやつがいい。
280億なんて大金を所詮は娯楽のスポーツ中継なんかに使うな!
40名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/22(日) 16:51:17.57 ID:F3KPQsNW0
キックバックどれくらいだろ
41名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/22(日) 16:51:45.43 ID:pzjg4CaA0
じゃあ全番組見ないと損って話じゃねーか
無理矢理過ぎねえか?

まあ俺は払ってないけどな
42名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/22(日) 16:51:53.49 ID:uPZFlaOH0
民放各局と組んでNHKの割合が70%ってのはどう考えてもおかしいだろ
視聴率が高いのは基本的に日本代表の試合だけなんだから
日本代表戦の7割をNHKで放送するってことにしなければおかしい
43名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/22(日) 16:52:04.00 ID:uQSrPbdB0
「見ない人には無駄」と言い出したらキリがないだろうに
44名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/22(日) 16:52:16.56 ID:7Nkpevpa0
視聴率1%にも満たないクズ番組を無駄に100本作るぐらいなら、よほど有益だわなwww
45名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/22(日) 16:54:30.02 ID:Ow2jrHCo0
NHKの番組のけっこうな数が視聴率調査で☆印じゃねぇの?
数字自体出ない番組でも金はかかってるだろ、そっちを全部やめて
停波して人件費、電気代等必要経費抑えればもっと節約できるじゃん。
46名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/22(日) 16:54:52.21 ID:kE/cnLzZ0
>>42
BS全試合中継だからじゃね
47名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/22(日) 16:55:42.57 ID:lFufLi/R0
まぁ280億円の価値は無いわなw
次は放映権買わなくて良いぞ、マジで。
48名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/22(日) 16:56:07.16 ID:tAL4X6N20
「NHK SPORTS」の競馬中継ってどうなんだ。
競馬は、スポーツではなく、ギャンブルなのに。

もちろん、サッカーも、totoで、ギャンブル。
49名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/22(日) 16:56:32.32 ID:SO6V2f0y0
【林檎の犬HKむにゃむにゃ応援歌の今後】
GL敗退→“呪いの曲”認定
コロンビア戦で勝利するも、GL敗退→“日本バレー応援歌”として出直し
GL突破→神曲認定
50名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/22(日) 16:56:50.40 ID:jL5XHoud0
光ファイバーで見てるおれは価値グミ
51名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/22(日) 16:57:04.35 ID:kxuODLHg0
朝日新聞主催の高校生野球大会にも金出してんじゃねーよチアは映せ
52名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/22(日) 16:57:47.35 ID:rQylERWn0
一時期、番組宣伝がひどかったが、近頃は本当に露骨。
大河ドラマがこけまくってるから焦ってるんだろうけどNHKでお笑いをする必要があるのか?
下らない金を使うならイラクやコソボの空撮でも流しとけ。
53名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/22(日) 16:59:13.06 ID:rgYZ0oPE0
>>51
そういやそうだ。なんでアカピが主催してんだ?
54名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/22(日) 16:59:25.25 ID:tNTr1Oh90
まあどうでもいいが
日本戦と決勝トーナメントだけで俺はいいや
サカ好きなのは有料チャンネルで見ればいいだろ。ニワカには不要
NHKはこれらの商売も圧迫してんじゃねえの?
55名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/22(日) 16:59:38.82 ID:N+mQWaL/0
金銭感覚が麻痺しとるな
NHKは止めるべき民放だけでやればいい
56名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/22(日) 16:59:46.88 ID:Ow2jrHCo0
>>42
7割くらいの試合放送してるだろ。
視聴率は日本戦に偏るだろうけど、見たいのは強豪国の試合だ、
後世に残ってW杯特番作る時も結局スーパースターのいる強豪国中心だし。
57名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/22(日) 17:00:22.72 ID:nEEYncbd0
大枚はたいてゲームの時間遅らせて、選手に心身ともどもストレスまみれにしていちゃ世話ないわ
58名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/22(日) 17:00:24.36 ID:b8gSEg300
誰もサッカー買ってくれって頼んでませんけど〜
韓ドラはもっと頼んでない。
それよりもクソ無芸タレントを番組に出すのはもっと頼んでない。
59名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/22(日) 17:00:37.42 ID:7gubzThT0
オレ、受信料なんか払って無いけど、もう5試合もタダで見せてもらった。
これも受信料を払ってくれている人達のお陰だ。感謝、合掌。
60名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/22(日) 17:00:55.17 ID:Sv4zFI//0
俺も入札に参加したけど50万円じゃ無理だったね
61名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/22(日) 17:01:35.45 ID:Ow2jrHCo0
>>54
FIFAは無料で見られないとダメとかなんとかあったような。
決勝だけだって?
62名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/22(日) 17:01:36.46 ID:OYJ8MMhj0
日本代表の試合だけでいい
そしたら10分の1以下ですむだろ
NHKは他人のかねだと思ってるから好き放題使いやがる
63名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/22(日) 17:02:40.81 ID:OYJ8MMhj0
>>61
地上波で放送しないといけないのは自分の国の試合だけだろ?
64名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/22(日) 17:03:02.68 ID:/sfKNsqT0
>>1みたいなこと言い出したらあらゆる放送がそうなるだろ
65名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/22(日) 17:03:31.14 ID:Iz9/GiZk0
>>56
地上波の生中継はNHKと民放で完全に半々。
録画でNHKBSで全部やってるが。
66名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/22(日) 17:03:47.46 ID:iOsMz8990
日本だけがこんな高額払ってんの?
ギリシャは払えそうにないし
67名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/22(日) 17:04:14.88 ID:GdlSF82K0
各種競技が集まった五輪に対して、単独競技なのに2倍の延べ視聴者がいると聞いてるんですが・・・
五輪中継もするなと?
68名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/22(日) 17:04:52.78 ID:SOsc81s70
つか払ってない人が大多数いる中で真面目に払ってる人はどんだけお人好しなんだと思うわ
不公平感に腹は立たないのかね
69名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/22(日) 17:05:01.01 ID:YJYIQ2vL0
高すぎだろ
買うNHKはバカじゃねえの
70名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/22(日) 17:05:19.63 ID:zfBXt7RS0
お前ら急に左翼の反対大好き政党みたいなこと言いだしてるなwww
71名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/22(日) 17:06:04.07 ID:N+mQWaL/0
>>53
マスコミが主催するのは不味いという考えもあるが日本ではそうでないらしい。
利益があるから手放さない。

サッカーも民放がやって黒字なら文句は言われ無いでしょう。
何百億って頭おかしいやろ
72名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/22(日) 17:06:08.91 ID:SKBoKM1n0
こういう時だけCM入れて企業から取れや
73名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/22(日) 17:07:10.89 ID:dxuQwyCg0
犬HKがスクランブル放送にしないのは…
日本国民以外にも(主に特亜3カ国)に見せるためでしょ。

スクランブル放送にしたら受信料払うの考えてもいいかもなw
74名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/22(日) 17:07:17.82 ID:rgYZ0oPE0
NHKの報道番組表に「一人当たり受信料の何円が使われてるか」の表示を
義務付ければいいんじゃね?
75名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/22(日) 17:07:23.24 ID:luF23Imh0
>>54
NHKが買わなきゃスカパーが買えるってなら民業圧迫だろうが、スカパーが買えるかどうかとNHKはあまり関係がないからな
76名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/22(日) 17:07:40.45 ID:XqCwfrOU0
メジャーリーグもNHKで放送してるけど見てる奴いるのか
あれもすごい金払ってるんだろ
77名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/22(日) 17:08:05.41 ID:szXpG29x0
2大会合計放映権料
アメリカ 100億円
日本   650億円
http://s3.footballchannel.jp/wordpress/assets/2014/03/20140321_hyo.jpg
http://www.tsmplug.com/football/world-cup-total-revenue-4-billion/

完全に舐められてますわ
78名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/22(日) 17:08:42.40 ID:7IsciXlb0
W杯全試合お世話になってますwwwww
79名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/22(日) 17:08:52.20 ID:rA3ohhor0
W杯が韓流がの問題ではなく、
契約の自由がない受信料制度そのものがな。
80名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/22(日) 17:09:33.73 ID:hJ9xcvUj0
サッカーなんぞ見なくてもいい
受信料下げてくれ
81名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/22(日) 17:10:20.28 ID:q3CyJdBc0
自分は受信料払ってないけど楽しくみているよ
これはいい金の使い方だよ
払ってるやつの意見だけ聞いてたら公共放送の意味がないだろ
ケアセンターぶらり旅、今日の老婆、名病院100選とかばっかに
82名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/22(日) 17:10:25.97 ID:Y5LnBgKp0
納得して払ってるなら視聴者は誰も文句は言わない
強制徴収状態で好き勝手にやりたい放題だからむかつく
コイツラカスNHKは民間と間違えてないか?
83名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/22(日) 17:10:30.34 ID:F6ilaBTj0
受刑者が見てる相撲なんて受信料払ってないんだから、ただ乗りだぞw
84名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/22(日) 17:10:39.53 ID:STZVnvV10
受信料払ってなくて正しいと改めて認識した
85名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/22(日) 17:11:13.66 ID:ipRoC5Zm0
おまいらが6000億円もNHKに払ってるんだから280億円程度ケチケチすんなって
86名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/22(日) 17:11:16.61 ID:KIBSIANq0
BSと地上波は別料金なのに、ほとんどBSでしか放送してないだろ

おかしくない?t地上波の受信料も使うとか?
87名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/22(日) 17:11:26.48 ID:+CGRJnOy0
>>76
電通が勝手に予算超過の高い放送権買ってきて
表向き渋りながらもNHKが引き受ける儀式を毎年繰り返しているらしいね
88名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/22(日) 17:12:11.28 ID:GdlSF82K0
朝ドラ、メジャーリーグ、相撲も含めて全番組が見ない人のほうが多いでしょw
89名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/22(日) 17:13:28.91 ID:3bEAzNko0
今大会から予選リーグから全試合地上波生放送しているよね
ドイツ→南アフリカのときはBSだけってのも多かった記憶があるんだけど

まぁ、受信料から多額な放映権料が流れてBSだけしか見られませんじゃ納得いかないしな
90名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/22(日) 17:13:48.44 ID:hJ9xcvUj0
>>88
でも朝ドラや相撲は老人が見るけど
サッカーは誰も見ないからなあ

受信料払ってない若い奴が見るだけで
91名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/22(日) 17:15:30.02 ID:vl+TneFQ0
俺は正式に解約したからもういいや
ただ払ってたら文句行って良いレベルでしょこれ
92名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/22(日) 17:17:09.79 ID:xRk+k8eB0
ざっと1試合100億か。
93名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/22(日) 17:17:38.00 ID:GXjcU/Fk0
電通もええ加減になんとかしろよ。
安倍チョンがトップにいる限り無理か。
お友達にはごっつい利便はかるからな、このチョンは。
94名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/22(日) 17:20:39.50 ID:Iz9/GiZk0
>>89
南アフリカの時はそもそも全試合の放映権が取れなかった。
ドイツの時はグループトーナメント最終戦のどちらか一方が
BSに回されたかな。
95名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/22(日) 17:22:43.63 ID:q3CyJdBc0
おまえらの言い分だと安いしそれなりに視聴率とれる韓国ドラマのほうがマシってこと?
96名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/22(日) 17:23:12.00 ID:S1/nHHLQ0
結局、NHKが何を放送すべきなのかという問題で、個人の嗜好によるところが大きい。
サッカーも法外な値段だが、これより無駄だと思うのは、
人件費、バラエティ系番組、寒流ドラマ、連続ドラマ、大河ドラマ、紅白歌合戦…それこそ挙げれば切りがない。
受信料を払わない、テレビを持たないというのが対抗策だが、さっさとスクランブルにすればいい。
97名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/22(日) 17:24:42.60 ID:OBrLPxyk0
日本が決勝トーナメントに出られなかったら,地上波の中継は悲惨だろうなぁ
決勝くらいはマシかも知れんけど
98名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/22(日) 17:25:04.50 ID:XYmlBvLN0
人は自分が嫌いなものは無駄、好きなものは無駄じゃないと言いがちだ。
他人に納得してもらうには客観的な基準を示して無駄な物と無駄でない物を
分けてみせる必要がある。

それが出来ないのなら、その意見は単なる好き嫌いで物を言っているだけと
思われてしまう。

「俺は無駄だと思う」「いや、私は無駄だとは感じない」という感情と感情の
水掛け論対決になるだけ。
99名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/22(日) 17:25:48.15 ID:x1tMG2l50
>>95
野球の方がサッカーなんぞよりましって言って欲しいの?
100名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/22(日) 17:25:51.62 ID:nGftseBZ0
MLBなんか1回もみたことないなぁ
つーかやきうって緊張感ねーだもん、マー君?ピッチングマシンマウンドにすえときゃ毎試合完全試合だろう

サカーは日本戦や欧州勢の試合は眠い目こすってみてるわw
101名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/22(日) 17:25:53.02 ID:TutcXAT2O
韓国翻訳ブログ

韓国人、W杯競技場ゴミ片付けの起源は韓国の代表サポ
http://kankokunohannou.org/?no=356&mode=m

起源は韓国!
102名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/22(日) 17:26:07.78 ID:Yiq4jKi60
視聴率が全く獲れていないMLBをやめてからだな
103名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/22(日) 17:26:11.88 ID:NK8q2WLj0
今後民放の経営はよくなることはないから、NHKがほぼ独占で放映権を買い付けるよ
おこぼれを民放がもらう構造になる
もう国際スポーツ競技は金まみれやし
104名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/22(日) 17:26:32.55 ID:OBrLPxyk0
事前の評判からして日本の予選敗退はないものとして契約してるからな
こんなに弱いとはだれも考えなかったんだろうな
105名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/22(日) 17:26:38.41 ID:GXjcU/Fk0
>>98
そう。その対象に何百億もかけるとか、おかしいだろ?
106名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/22(日) 17:27:37.83 ID:lTl5kjtq0
競馬よりはサッカーがいい
107名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/22(日) 17:29:32.82 ID:puPTw3cg0
放送しなかったらしなかったで叩くくせに
108名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/22(日) 17:30:03.49 ID:P590HRFt0
この280億円の使い道が納得いかないなら、TVが壊れたと言って受信料金を払うのを辞める、家の中を調べる権利はNHKには無いので
で近所の商店で受信料分の買い物をする     それの方が本当に国民のためになる
109名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/22(日) 17:30:07.33 ID:F/yoMfa50
280億円って社員の給料よりお安いんでしょ
110名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/22(日) 17:30:51.87 ID:rA3ohhor0
>>96
やはりスクランブル化だな。
これで民放しか見たくない人もNHKとの契約を心配する必要なし。
111名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/22(日) 17:31:05.70 ID:XYmlBvLN0
>>105
具体的な判断基準を示さずに「おかしいから」だけでは理由としては弱い。
メリットが大きいならコストも大きくて当然と言う人を説得できない。
112名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/22(日) 17:32:58.55 ID:nGftseBZ0
今日はチョン国かw
イランがあんただけすばらしい試合みせたからおまえらもがんばれよ
応援してやる
113名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/22(日) 17:33:32.04 ID:cz6VHtST0
『日本/権力構造の謎 上巻』からの引用。 Karel van Wolferen著 1994年

「電通」が報道関係を巧みに検閲出来るのは、財政的な力に起因するだけではない。1936年から1945年まで、独占的な政府の宣伝機関だった
「同盟通信社」と一体だったこと、また、どちらも戦時中の「同盟通信社」の末裔である「共同通信社」と「時事通信社」という、
日本の二大通信社と非常に緊密な関係にあることにも起因する。この繋がりは、株式の相互持ち合いによって強化されている。
「共同通信社」が扱うニュースについては、常に「電通」に情報が入る。

「電通」のもう1つの機能は、官僚及び自民党のPR活動をしたり、世論調査を通して国民の“伝統的な価値”を支えることである。
「電通」は、総理府及び自民党が必要な情報を収集し、偏った意見調査を通して“世論”を作り上げる手伝いをする。
自民党の選挙キャンペーンという最も手の込んだ部門は、「電通」が引き受けている。

原子力発電所の安全性の宣伝や、様々な省庁の企画に関する宣伝なども扱っている。

「電通」の影響力は、日本のテレビ文化の内容まで左右し、世界中どこにも類例が見られないほど、強力なマスメディアを通しての、社会統制になる。
そして、このことには重大な政治的意味がある。テレビという麻薬が、日本ほど見事に利用されている国は他にない。
114名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/22(日) 17:34:04.98 ID:QOnB/0NY0
WBC・世界陸上・オリンピックでこういう話が上がらなかったのは日本が終了間際だからなの?
115名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/22(日) 17:34:26.53 ID:bSyBrAw80
昔は謙虚で勝てなかったが、最近は大口叩いて勝てないから始末が悪いなw
116名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/22(日) 17:35:26.66 ID:mggiP8Ql0
NHKの平均給与は、日本の平均サラリーマンの4倍。

NHKの平均給与は、日本の平均サラリーマンの4倍。

NHKの平均給与は、日本の平均サラリーマンの4倍。

これはNHKの人件費を人数で割ると簡単に分かる。
給料の安い新入社員や、警備員、事務員さんなんかも全部
ひっくるめて、こんなになってしまうのは、ふつうの人達は、
2000万円程度がふつうになってるってこと。
117名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/22(日) 17:37:59.87 ID:GXjcU/Fk0
>>111
娯楽番組に「公共放送局」であるNHKが「強制徴収」した受信料を
何百億もつぎ込むとか、道理上おかしい。

メリット?強制徴収で視聴率も関係ないNHKに何のメリットが?
118名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/22(日) 17:39:03.81 ID:yv9k4lC80
サッカー見ない奴のほうが少数派だしな
119名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/22(日) 17:40:52.47 ID:pev1Okv70
NHKは相撲と囲碁将棋だけでいい
他のスポーツに金出すな
120名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/22(日) 17:43:35.47 ID:OdWxaA8z0
むしろW杯のためだけに受信料払ってるんだがな
もしW杯やらなくなったら絶対払わない
121名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/22(日) 17:46:24.78 ID:GXjcU/Fk0
>>120
唯一メリットと言えばこういうやつをつなぎ止めることだろうが
その程度で、280億はさすがにキチガイレベル。

民放ならOKだけどな。
122名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/22(日) 17:46:26.99 ID:szXpG29x0
払わせたのは電通だけどね
NHKの問題点はメディアとしての独立性が全くないことかな
123名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/22(日) 17:46:53.82 ID:cz6VHtST0
一般社団法人共同通信社(Kyodo News)は、東京を拠点とする非営利の通信社である。日本国内外のニュースや写真、
記事関連のデータを日本国内の新聞社、NHK、民間放送局などに提供・配信している。

1901年(明治34年) 日本広告株式会社および電報通信社が創立(現在の電通)
   (中略)
1926年(大正15年) 国際通信社と東方通信社が合併、日本新聞連合社が発足(後に新聞連合社と省略、改称)
1936年(昭和11年) 新聞連合社の解散を受け、社団法人同盟通信社が発足。同盟通信社の広告事業部門を日本電報通信社に、
        日本電報通信社の通信事業部門を同盟通信社が引き継ぐ。

1945年(昭和20年) 同盟通信社の解散を受け、加盟新聞社及び日本放送協会(NHK)の出資により社団法人共同通信社が設立。
        同時に時事通信社も株式会社として発足している。 (中略)
1972年(昭和47年) 株式会社共同通信社を設立 (以下省略) wiki より

・・・・・・・
電通の大株主の状況 大株主(上位6名・2011年3月31日現在)
    株主名                      所有株式数(株) 割合 (%)
 1  (社)共同通信社                 20,488,800     7.37
 2  (株)時事通信社                 18,748,680    6.74
 3   日本マスタートラスト信託銀行(株)信託口    17,356,500    6.24
 4   日本トラスティ・サービス信託銀行(株)信託口  9,810,200   3.53
 5   電通グループ従業員持株会            8,381,378   3.01
 6  (株)みずほコーポレート銀行           7,930,216   2.85
124名無しさん@0新周年@転載は禁止@転載は禁止:2014/06/22(日) 17:48:06.76 ID:Af1LZwfa0
高騰の原因はFIFAなんだろう
世界で放映権買い付けをボイコットすればいいだけの話
125名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/22(日) 17:48:09.24 ID:06Ecohct0
国営企業ってなんだろう…
126名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/22(日) 17:49:23.84 ID:CELSR1rq0
民法に全部任せちゃえばいいのに
もしかして民法でも全額は払えないからNHKが絡んでるの??
127名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/22(日) 17:49:51.38 ID:7zoW+R2U0
スポーツ間のバランスってものもあるだろうからな。
今回280億使ったんだから
今後4年間サッカー放送は国内国外を問わず無しでいいだろってことを意見具申してくるかな。
128名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/22(日) 17:55:06.27 ID:5H0SwAad0
原発自体が無用 電気つくじゃん キモイよ一部のサッカー狂

補助金まみれの特殊法人と同じ無用

金目当て 政治家って国庫の無駄いらないんじゃないの
129名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/22(日) 17:55:36.57 ID:F6ilaBTj0
>>126
国策でこんな番組を流したいと思ったときに、民放だけだと市場原理で動いて制御できないから、NHKが必要なんだと思う。
予算の認証に国会が必要な時点で、国に金玉握られてるようなもんだし。(2020東京オリンピック立候補でNHKの
ニュースはスポーツコーナーに入る前にやたらうれしそうに声を張り上げてたんだよな)
130名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/22(日) 17:56:10.00 ID:rA3ohhor0
>>126
民放は全47都道府県をカバーしている系列がないから?
「○○都道府県では○○が見られない」ということがないなら民放でも良いだろう。
131名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/22(日) 17:56:55.87 ID:szXpG29x0
民放、W杯放送で初の赤字=南ア大会、放映料の高騰響く
http://jp.wsj.com/public/page/0_0_WJPP_7000-104887.html#articleTabs=article

2010 南アフリカ 250億円
2014 ブラジル 400億円
http://s3.footballchannel.jp/wordpress/assets/2014/03/20140321_hyo.jpg

赤字なのに150億も値上げできる不思議なしくみNHK
132名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/22(日) 17:57:16.60 ID:fY8fPd9G0
>>ID:GXjcU/Fk0
なんかこいつ一人で280億払ってるみたいな勢いだな
133名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/22(日) 17:58:28.95 ID:GXjcU/Fk0
>>132
正論で指摘されると何かまずいのかな?
134名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/22(日) 17:59:12.72 ID:8gj2FhH90
韓流ドラマ1円で買うよりコスパ良いと思う
135名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/22(日) 18:05:12.99 ID:5H0SwAad0
【日刊ゲンダイ】 テレビ局は優遇なのに・・・自民党が画策する「携帯電話課税」
1 :影のたけし軍団ρ ★@転載は禁止:2014/06/22(日) 13:14:34.08 ID:???0また庶民イジメのデタラメ増税案が自民党内で浮上してきた。ナント、携帯電話への課税だ。

自民党の有志議員らでつくる議員連盟「携帯電話問題懇話会」(会長・中山泰秀衆院議員)が今週、
党本部で設立総会を開催。秋の臨時国会をメドに、携帯電話保有者に課税する仕組みの検討を始めたというのだ。

会合では「公共の道路を使っている自動車も税金を払っているわけだから、
公共の電波を使っている携帯電話も税金を払うべき」との意見も出たというが、冗談ではない。
携帯電話はすでに1台当たり200円の「電波利用料」を負担している。これ以上の増税なんて到底許されない話だろう。

それに国内の携帯電話の出荷台数は累計1億4000万台あるとはいえ、課税しても税収はわずかだ。
道路と同じ「受益者負担」の原則にのっとるなら、破格の安値で電波を利用している業界の負担分を利益に応じて引き上げるべきだろう。

狙うべきは、テレビ業界だ。

「年間700億円程度の電波利用料のうち、7〜8割は携帯電話会社が負担していて、
テレビ業界は全体でも40億円弱しか払っていない。つまり、1割にも満たない。

その一方で、テレビ業界の営業収益は3兆円を超えている。
電波利用料を“仕入れコスト”とみると、営業収益に占める割合はわずか0.1%。
電波で増税を図るなら、携帯電話ユーザーではなく、テレビ業界にするべきです」(業界関係者)

テレビ業界の電波利用料負担を他業界並みの1〜2割に引き上げれば、あっという間に1000億円、2000億円のカネが国庫に入る。
それなのにテレビ局への優遇を見直さないのだ。

だとすれば、業界との癒着以外の何モノでもない。
http://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/151230/1

【政治】「自動車のように携帯電話の保有者にも課税を」 自民有志、携帯電話課税議連設立 青少年安全強化で予算確保★11
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1403177977/
136名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/22(日) 18:09:19.70 ID:+GA3cz/K0
 
 NHKの番組で信用出来そうなのは、すぐに結果が出る天気予報くらいか……
137名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/22(日) 18:10:33.84 ID:jh+Zbo+/i
毎月300円ぐらいなら許すけどさ
半年であの額でしょ
俺達の金で裕福贅沢に何やってんだと
NHK神南放送センターしってる?
奇数階毎に職員が使える大きな銭湯があるんだよ?
馬鹿みたいだろ
小道具のバイトしてて使ったことあるから言うんだけどさ
贅沢三昧
呆れるよ本当に
138名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/22(日) 18:13:10.47 ID:Vw9WG09j0
>>26
お前らが払うからNHKが未だに残ってるんだろ。迷惑な話だわ。

テレビ局は全て電波を国に返してオークションしろよ。テレビなんてみないのに、無駄にテレビ放映なんかに使われて勿体ない
139名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/22(日) 18:13:31.59 ID:gjeZwWDw0
かなりの人が首都圏から逃げていますよ
瀬戸内放送
https://www.youtube.com/watch?v=Fvp-bE_k_Lk
140名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/22(日) 18:15:23.46 ID:FURQYoNW0
【権利】
FIFA
 ↓
放映権卸し会社(売価決定機関)
 ↓
ジャパンコーソシアム(日本放送協会+民放連)

【お金】
FIFA
 ↑
放映権卸し会社(売価決定機関)
 ↑
ジャパンコーソシアム(日本放送協会+民放連)
141名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/22(日) 18:17:19.25 ID:FURQYoNW0
ISL社
 ↓
FIFAマーケティング社
 ↓
FIFAマーケティングTV社
142名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/22(日) 18:19:10.80 ID:eubfJwab0
受信料とかがそもそもおかしいわけで。
どうでもいいアホタレ番組や民放の焼き直しみたいな
くだらないドラマを使い放題の金で作ってる方が問題だろ。
143名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/22(日) 18:19:24.93 ID:u1Yf1Wc90
人の金だと思って大盤振る舞いだな全く・・・
144名無しさん@0新周年@転載は禁止@転載は禁止:2014/06/22(日) 18:20:20.79 ID:hypPaJz+I
>>48
競馬中継てJRA。農林水産省の天下り
受信料は、天下りや資金調達、そういう仕組み。
相撲協会、高野連スポーツ関連団体は文科省。
放送電波関連団体は、総務省。
運営資金で国債購入で財務省。
民間では、電通やメーカーとの共同開発、各種共催いろいろとある。
だから質疑してもパフォーマンスでほぼ全会一致で予算、承認通過する。
通過すればやりたい放題。
145名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/22(日) 18:20:42.78 ID:GXjcU/Fk0
スクランブル化しろよ、みたいやつだけ払えばいい。
146名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/22(日) 18:21:23.24 ID:xAWujlPQ0
ワールドカップの経済効果が1兆円と言っていたのに。
147名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/22(日) 18:21:42.49 ID:4vr4WOd+0
ごもっとも
148名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/22(日) 18:21:44.01 ID:q3CyJdBc0
支払ってるやつのたかが10%の受信料だからな
是か非かでアンケートしたら20%くらいは容認だから500億くらいまでは出してもいい計算
だからぜんぜん高くない
でも自分は払ってないけど
149名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/22(日) 18:22:38.46 ID:CReoj9+D0
ただでさえゴミみたいな試合なのに、テレビ持ってる人はお気の毒って感じだね。
150名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/22(日) 18:26:26.88 ID:fXsQXoc80
日本グッズ販売が不振で、チョン業者が騒ぎ出しただけw
151名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/22(日) 18:26:45.46 ID:5H0SwAad0
ナマポは支払い義務なし


電気代は払う
電力会社なんだよ 国策
152名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/22(日) 18:27:36.85 ID:ipRoC5Zm0
受信料の5%もないんだから払ったらいいでしょ。
あぁ、解約してると気楽だなー
153名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/22(日) 18:29:00.10 ID:T7V4ImF40
チョンドラマの値段が手頃だっただと?
そんなに金を掛けたくなかったら、
昔のまともなNHK社員が作った面白かったドラマを再放送すればいいだろ

ふざけんなよ今のキチガイ朝鮮人以下の腐れNHK社員共
154名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/22(日) 18:32:42.12 ID:AZ7nCiNW0
>1
NHKの他のコンテンツなんか、もっと見ねえだろw
155名無し募集中。。。@転載は禁止:2014/06/22(日) 18:33:09.12 ID:R3cVQjF/i
受信料返せ
156名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/22(日) 18:35:26.57 ID:ipRoC5Zm0
消費税より安いじゃん、目くじら立てるな
157名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/22(日) 18:35:53.72 ID:IhHKHq7R0
NHKの受信料を払わなくていいなら
W杯の有料化は大賛成なんだがな
158名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/22(日) 18:36:54.95 ID:NYgALHBp0
>>24
そうそう、うさん臭すぎなんだよ
159名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/22(日) 18:38:22.20 ID:rnSOGC6i0
あんな弱いのに…
160名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/22(日) 18:38:36.88 ID:mrLXEbuWI
特権の娯楽に使われる受信料
161名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/22(日) 18:44:43.62 ID:tDNkzPQ90
こんなのに大金使うならNHKの放送料値下げで、サッカーなんかペイ・パー・ビューで放送しろよ
162名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/22(日) 18:48:32.07 ID:MM0E8wjT0
ザッケローニの采配にOB達総キレ!!ww

http://youtu.be/XK8m-gmYPV8

都並、ラモス、小倉、前園、みんなボロカスすぎワロスwwwww
163名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/22(日) 18:48:33.97 ID:YeXfJMXz0
払ってないからどうでもいい、というか未だに払ってるバカが居るのが信じられないけど
勝手にWCに投資しておいて、それを回収しようと
日本中がサッカー一色になっているかのようなTVにはうんざりするな
どこをつけてもサッカー日本代表を応援しようとかそんなのばかり
ドラえもんやちびまるこちゃんとかのアニメですらサッカー回になってんだもん
本当必死というか哀れというか

日本負けたらどうやって視聴者サッカーにつなぎ止めるんだろうね?韓国を応援しようとかやりだすかな?
164名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/22(日) 18:54:02.18 ID:riDQiPF40
何もかも、NHK視聴料が強制加入なのが悪い
BCASなんだから、スカパーみたい契約制にしろよ カス日本政府
165名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/22(日) 18:54:54.86 ID:dUOHCXbx0
サカヲタじゃないけど、今回は他国のマイナーな試合がくっそおもしろい
無駄なら他に山ほどあるぞ
166名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/22(日) 18:56:42.51 ID:bcEPmPOs0
こいつら何千億も金集めて好き勝手やりすぎだろ
金余ってるなら受信料下げろって言われたら無駄遣いしようとするし腐りきってる
167名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/22(日) 19:00:01.21 ID:GiK+hl8U0
受信料の使い道についてあまりにも疑問符が多すぎるってことだよな
168名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/22(日) 19:01:42.41 ID:ipRoC5Zm0
OB年金の補填に使うよりもはるかに正しい使い方
169名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/22(日) 19:02:30.35 ID:xIffyfB60
>放映権は各国放送局の競売形式となり

日本では、民放とNHKが共同して入札するんでしょ?
その共同体が10億円で入札したらいいんじゃねーの?w
このシステムが理解できない・・
世界にはワールドカップを放映権の高騰によって放送しない国が多いの??
170名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/22(日) 19:02:41.68 ID:VJU+LZng0
>>100
死ねよゴミ
171名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/22(日) 19:08:41.72 ID:FVVX2VVU0
日本が想像以上の強さを発揮して劇的な試合で逆転勝利
してたら、よくやった!と絶賛するくせに(笑)
172名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/22(日) 19:10:02.63 ID:qRTEQ+yD0
次の大会は中継しなくておk
173名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/22(日) 19:13:19.01 ID:xGL8RepR0
早くNHKは受信料廃止して下さい
それかNHKが映らないテレビを販売して下さい

NHKの映らないB-CASとか出来るんじゃないですか?

テレビが売れず家電量販店が売れないのはNHKのせい
174名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/22(日) 19:16:37.73 ID:VJU+LZng0
チョン通と球蹴りは日本の癌だわ
175名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/22(日) 19:21:18.88 ID:CwqczMlM0
受信料払ってるのって年寄りだけだろ?問題ないよ。
年寄からはもっと取り立てるべきだ。
176名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/22(日) 19:29:35.78 ID:CwqczMlM0
NHKは関連会社に割高で発注して、関連会社に利益を出させる仕組みだよ。
177名無しさん@0新周年@転載は禁止@転載は禁止:2014/06/22(日) 19:35:27.87 ID:hypPaJz+I
>>166
そりゃ、そうだあんたの使う鉛筆一本の値段が100万円でも
NHKなら総括原価方式で経費算入できる。まあ極端に言えばそんなもん。
人件費や福利厚生、民間や公務員に比べると優遇。これも総括原価方式へ
TVがあっても契約要件じゃない。
受信設備を設置しても受信が目的ではない場合は契約不要。
過去の判決どうれあれ、訴訟相手になって判決がなければ強制できない。
まあ、裁判も勝訴しても請求額が減額、実際の回収額と当初の請求額の公表もない。
また、10万円回収に100万〜1000万円の弁護士費用等の経費かける、これも総括原価方式で受信料資金からである。
公平負担建前の予算確保と司法予算消化のパフォーマンス。
司法使い公権力脅しになっているのかな?疑問だな。スクランブルか?
bーカスで契約不要カード選択肢でいいじゃないかと?
178名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/22(日) 19:35:47.59 ID:F80NIsrd0
実際、日本戦以外は大して視聴率取れてないからな
10%超えたのも日本戦と日本戦の前の試合、あと開幕戦だけ
日本戦関係無しだと準決勝すら10%超えるか怪しいぞ
179名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/22(日) 19:35:51.17 ID:Sv4zFI//0
集金にきたらこの話をネタに弁明書でも書かせて持ってこさせようかな
180名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/22(日) 19:39:38.46 ID:78bI7W6W0
・市民プール泳がない人には無駄金
・図書館読まない人には無駄金
・橋を渡らない人は無駄金
・野球見ない人には無駄金
・運動会は知らない人には無駄金
挙げたらキリがないのでやめます
181名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/22(日) 19:41:11.35 ID:J3r4dpQj0
>>178
視聴率は下がってるのに年々放映権料だけが高騰して、その7割がNHKの受信料から出てるって事を知らない国民が多すぎるよな
182名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/22(日) 19:42:24.88 ID:aePwYlbD0
金額にもよると思うが
基本的に民放に任せておけばよいのでは?
183名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/22(日) 19:44:36.35 ID:dLyKbxAL0
なんでこんなにぼったくられてるのさ
言い値で買ってるわけ?
184名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/22(日) 19:46:14.35 ID:OU01UAP50
                          ,l'''lll,,,,,,,ll'''ll,,,,,,,,,   ,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,
    ,ll'''''ll,   ,,ll''''lllll''''l,,,   ,,ll''''lllll''''l,,,   ll' ,lll,,,, ,,,,,, ,,,,ll,  ll ,,,,,,,,, ,,,,,,,,, lll
   ,l'' ,,, ll   ,ll' ,,l''''''''ll, ''l, ll' ,,l''''''''l,, 'll, ,ll' ll,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,ll  l ll  lll l  ll lll
 ,,ll'' ,ll'll ll   ll ll    ll ll ll' ll    l ll,lll' , ll l llllllllllll ll   lll ''''''''' ''''''''' lll
 l' '''''''' '''''ll 'll ll   ,ll ll 'll ll   ,ll ll ''''ll l ll,,,llllll'lllll,,,lll   lll ll''''''''''''''''''ll ll
 ''''''''''''ll ll''''' ll,, ''ll,,,ll'' ,,ll' 'll, '''l,,,,ll'' ,,l''   l lll'''ll''llll, llllll'''ll,  ll ll       ll lll
      ll,,,ll    '''''ll,,,,,ll''''    ''''ll,,,,,ll'''''   ll ll,,,lll, '''''''' ,lll,,lll' ll,,,ll    'llll,,,,,ll
                         '''''''   '''''''''''''
    ,,,,,,,    ,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,, ,,,,,,,,,     ,,,,,,,,,,           ,,,,,,,     ,,,,,,,,,     ,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,
   ,ll'  'll,   ll,,,,,,,,,, ,,,,,,,,,ll'lll  'll,    ll'   l           ll ll    ll'  'll,    ll ,,,,,,,,,,,,, '''l,
  ,l' lll,, 'll,     ll ll    ll ll, 'll,  ,ll' ,,l ll           ll ll   ,ll' lll, l,,   lll ll   ,ll  l
  ll' lll,,lll, ''l,     ll ll    ll llll, ''l,,,ll' ,llll ll      ,,,,,,   ll l  ,ll' lll,,lll 'l,  lll ''''''''''''' ,,ll'
 l' ,,,,,,,,,,,,,, ''l,,   ll ll    ll ll 'l, ll' l' ll ll     'll l,,  ,l' ll l'' ,,,,,,,,,,,,,,, l,, l lll'''''''''''''
,ll' ,,l''    'll, ll   l ll    ll ll 'll, ,ll' ll ll      'l,,,,'''''''',,,,l'' ll' ll'    ''l,, 'll, l lll
 ''''      '''''''   '''''''    '''''''   '''''''  '''''''        ''''''''''''   '''''''      ''''''' '''''''
185名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/22(日) 19:48:58.77 ID:6uK3sufY0
俺はサッカーなんてまるで興味ないからさ
今回も全く見てないんだが・・・
なにせ結果すら知らんわwこんなものどこが面白いのだろう?

しっかしアホらしい金額だよなぁ
ただのボールを蹴ってる姿を放映するのに
400億円も喜んで払ってるだとかコイツラ
最凶のバカなんじゃないのか???

それなら俺がボールを蹴って
ゴールに入れる所を撮影したのを
TV放映してそれでも見とけよ
出演料は格安の1億円でいいぜ
186名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/22(日) 19:49:30.96 ID:LZqZdmcM0
サッカーなんて電通のオモチャなんだから放送しなくていいがな
187名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/22(日) 19:52:47.41 ID:h7wkcaAbO
別にNHKが単独で応札してこの値段になった訳じゃないんだが…。

ウゼえタレントを司会や解説に使わないNHKは一番安心して
見れますね。
188名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/22(日) 19:53:22.48 ID:Sv4zFI//0
テレビ業界は異常なんだよ
ネットでは数十分の一の金額規模、下手すれば0円でやれることに何故
189名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/22(日) 19:55:36.85 ID:RUYXxIcC0
WCだけじゃないぜww

五輪放送権料 4大会1100億円で合意 東京+平昌は計660億円
http://sankei.jp.msn.com/entertainments/news/140619/ent14061918270003-n1.htm

18年平昌五輪+20年東京夏季五輪=660億円
22年冬季五輪+24年夏季五輪=440億円
190名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/22(日) 20:02:15.11 ID:3wVXcoSq0
>>189
五輪もそうだし
MLBもボッたくられてるよね
半強制徴収制度をどうにかせんとどうにもならん
政治家や公務員が税金使うのと同じ
まあただ280億やるから45%の番組作れって言われたら今のNHKじゃ無理だけど
191名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/22(日) 20:05:11.14 ID:xjiBY1ou0
>>190
まあ、無理だろうね
ちょっとした理由で簡単に視聴率が上がる事すらわからないんだから
192名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/22(日) 20:06:04.71 ID:Hlhg/1cv0
全試合放送だろ
こんなお人好しの国日本ぐらいだ
193名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/22(日) 20:06:54.33 ID:cO2maX8y0
サッカー放映期間はみんなで有給消化してるんだろw
視聴者は金を払ってNHK職員を休ませて上げてるんだよw
194名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/22(日) 20:08:17.47 ID:Gs04hmLP0
細々と韓流と反日してやがれ
195名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/22(日) 20:09:01.96 ID:RoDk7Naz0
どうせ交渉もなにもしないでFIFAの言い値で出したんだろ。こんなのに
巨額の金を出すのなら、受信料ももっと下げれるよな。
196名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/22(日) 20:10:48.08 ID:0nDAnTSU0
コンサルティング代がいくらか知りたいなあ
電通に幾ら抜かれてるんだろw

ちなみに東京都の五輪招致費用70億は40%が電通に
197名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/22(日) 20:13:08.65 ID:aKEkoTro0
何度も行ってるように

全  て  電  通  の  せ  い
198名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/22(日) 20:13:14.56 ID:IG62YAaL0
朝鮮半島ではアンテナ工事さえすれば、NHK見放題なんでしょ…

NHKは半島の人間達の為に、高い放送権料支払っているのでは?
半島で受信料請求してないのに…
199名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/22(日) 20:14:38.78 ID:7qJM76zAO
時間帯がきつい
午前1時からの試合見るのが精一杯
200名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/22(日) 20:15:04.89 ID:ipRoC5Zm0
>>198 外国向けはいいんだよ。日本国民が日本放送協会交付金という国税でNHKに毎年30億円程度支払ってるから、外国が見るのはタダでいいの。
201名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/22(日) 20:16:05.40 ID:C0lMmnYk0
MLB
202名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/22(日) 20:16:42.77 ID:tDNkzPQ90
全試合放送とかホント馬鹿だなw
見たい奴が金払ってみろよ
そら洗脳に必死になるわな
203名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/22(日) 20:18:37.95 ID:b4PNUMeN0
電通がアホみたいな値段で買ってきてそれをJCにつけ回してんだろ?
204名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/22(日) 20:19:39.65 ID:szXpG29x0
総務委員会が電通に買収されてなかったらこんな事態にはならなかった

衆議院
http://www.shugiin.go.jp/internet/itdb_iinkai.nsf/html/iinkai/iin_j0020.htm
参議員
http://www.sangiin.go.jp/japanese/joho1/kousei/konkokkai/current/list/l0064.htm

馬鹿ばっかり
205名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/22(日) 20:23:01.36 ID:lzwMi7Qb0
これ、「シナが280億支払った」だと
「さすがシナ!大金をポンと払ってWCのサポート!」になるんだよねw

それより、大金払って現地に中継スタジオの一つも設置できない
カッコイイジングルや特集映像の一つも作れない(アメリカやフランス、英国あたりのTV局のは凄い)
バカで間抜けで無能なNHKスタッフをなじったほうがいいよ

マスゴミってなんだかな
206名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/22(日) 20:32:10.24 ID:uEHWv5/nI
産経新聞社だって一時は韓流ウンヌンの新聞出してたのに割と酷い手のひら返しだな
いや、よっぽど酷い目に遭わされたという認識なのだろうか・・・
207名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/22(日) 20:33:23.66 ID:aIX7WKjp0
NHKはニュースと体操だけにしろ
208名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/22(日) 20:34:16.95 ID:OU01UAP50
ホップ! ステップ! ジャアアアアアアアアアアップ!

              ┌──┐   从,             ━ ┃┃┃
              │┌┐乍====,、 ≦三 ==-  ゚ 。 ━ ┃   ━━┓ ━━┓ ━━┓
              ├┼┼┤   ,,'     ≦ 三    ━━┛╋┓  ┃    ┃    ┃
              │││乍====ゝ'゚        .≦ 三 ゚。  ゚ ┃
           ,┘││└、 ..゚ 。≧         三 ==-
        /   ,┘└、  \   .ァ,          ≧=- 。
        ./   |    |   `、  イレ,、         >三  。゚ ・ ゚
        i    .| 川 |     l    .ヾ        ヾ ≧
        l    .| 川 |     l      ハ 、、     `ミ 。 ゚ 。 ・
   γ ⌒//  \川/  \\´⌒ヽ     レ   ≦
   i_/∠i\   .川   /i_ゝ\_i     "ヾヽ。`=、、
    ゝ ___,ノ   `ー----‐´   ゝ ___,ノ
209名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/22(日) 20:38:59.86 ID:kiYMcWM20
いやほんと、マジで料金不払いしたい
210名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/22(日) 20:39:04.85 ID:7rE4UzGW0
>>1
それを言ってしまったら、働いている人間にとっては昼間の放送は全て無駄
録画してまで見る番組もやってないしね
211名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/22(日) 20:42:11.23 ID:FJHLgcsl0
日本戦だけ買えば安いんじゃないの。
いらん放送まで高値で買わされてる。
212名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/22(日) 20:44:45.41 ID:Yiq4jKi60
視聴率が1%前後のMLBにいくら使ってるか知ってんのかw
213名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/22(日) 20:51:21.51 ID:IG62YAaL0
外国向けプロパガンダ放送なら、キックオフ前、そして試合中5分毎に

「竹島の領有権主張」のテロップを画面いっぱいに入れ込むべきじゃないのかなww
214名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/22(日) 20:53:35.03 ID:RgsHq+rS0
なんせ民放の中継は酷くてww
215名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/22(日) 20:54:31.13 ID:am0Sq5S00
は? 2%の鮮人ドラマと50%の日本代表戦が同じなのか?
216名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/22(日) 20:55:25.25 ID:5fQWXYtk0
クソ弱い玉転がし無駄金使うなら受信料下げろや
217名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/22(日) 20:56:34.45 ID:fjPUvPMZO
スポーツはどんどんやれ
ただ今朝のドイツ対ガーナの音声の酷さはクレームに値する
音量調節利かないマイクを延々使うな
ミュートでみてたよ
218名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/22(日) 20:56:36.17 ID:g9TfNZaC0
>>164
それはアカンだろ、放送の中立性が損なわれるわ。
219名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/22(日) 20:56:54.70 ID:7qJM76zAO
韓流コンテンツはとりあえず安いけどな
220名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/22(日) 20:57:37.88 ID:SyZAfnUI0
フランスん時は6億で済んだのか
えらく高騰したもんだなー
221名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/22(日) 20:57:45.95 ID:Ie63+dH20
韓国人もNHKで見てんのかな?
222名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/22(日) 20:57:54.93 ID:ycQ8jzk90
見た時間分支払う従量制にして欲しいわ
223名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/22(日) 20:58:50.63 ID:5fQWXYtk0
>>218
中立な放送なんて出来るわけないんだから、多数の放送局が好き勝手に主張出来るようにした方がいい
224名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/22(日) 20:59:20.62 ID:D/Rl8XOu0
メッシ太った、飯の食い過ぎかな?
225名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/22(日) 21:01:40.41 ID:ehvIpL1n0
他の国はいくら払ってるんだろ?

ネット配信してる外国のTV局のサイトで、サッカー中継見れるから。
別に日本のTVで見れなくても不満はないんだけどさー(^o^)ノ
226名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/22(日) 21:02:48.20 ID:rv0UfPKY0
特ア人に見せるためだろ
中国、韓国、北チョン
そりゃ高くなる
227名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/22(日) 21:04:04.06 ID:uReIsh8v0
280億って凄まじい額だな
この金額は結局受信料に跳ね返ってくるんだから
日本代表がw杯に出場しない方が結果的に国民の利益になっちゃうんじゃない
228名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/22(日) 21:05:14.51 ID:D/Rl8XOu0
日本の国技はお相撲だからね
229名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/22(日) 21:06:54.04 ID:eMtprMqS0
受信料で運営する共同組合組織なのに280億の予算を勝手にサッカー如きに使うとか
横暴の度が過ぎる。
そのぶん受信契約者に返金しろっつーの
230名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/22(日) 21:08:16.88 ID:EjY0ItI10
日本戦の試合開始時間、午前10時 午前7時 午前5時
他国の試合は、1時 4時 7時

10時にずらしたり、5時にずらしたり
巨額の金をはらって、試合開始時間まで変更させてる
231名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/22(日) 21:10:55.16 ID:D/Rl8XOu0
勝てないんだから意味ないじゃない?
232名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/22(日) 21:11:59.46 ID:ZJ9TG5oI0
>>218
いま中立なのかよw
233名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/22(日) 21:16:12.00 ID:Weu53ubV0
>>1
そもそもNHKを視聴する奴が減ってるのに何言ってんだ
テレビ持ってるだけで金取るなよ・・・
はやく契約制にしてくれ
234名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/22(日) 21:19:55.34 ID:wTby7+XK0
いくらなんでもサッカーごとき玉遊びに億単位の金使うなよ
狂ってんのか?
235名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/22(日) 21:20:17.93 ID:CnEU28l10
受信料はタダで入ってくるから使い放題です。
236名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/22(日) 21:25:53.75 ID:TYA+REYJ0
一生懸命日本が予選突破する条件放送してるけどさ、興味ないと全然理解出来ない。
ほとんど無理だというのはわかるが…
あと3週間どうやって興味つなぐのかw
237名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/22(日) 21:26:58.25 ID:+eJkorzi0
W杯はまだマシ
MLBの方がひどい
238名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/22(日) 21:27:10.61 ID:M/BrrEQnO
数十年前に、世の中がデジタルハイビジョンに向かいかけたとき、
NHKはなぜかアナログハイビジョンにこだわり、4000〜5000億円も投資して無駄に終わった。

一般企業なら傾くような失敗だが誰も責任を取らなかった。
なぜなら、何があろうと受信料収入があるから。
当時の幹部はみんな退職金を満額貰っております。
239名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/06/22(日) 21:30:43.08 ID:VvNbf6x20
日本戦と決勝トーナメントとあといくつかの有力国の試合だけでいいだろ。
五輪も同じ。
240名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/22(日) 21:32:38.95 ID:tDNkzPQ90
日本の試合だけでいいわw

後見たいのは見たい奴が金払って見ればいい
241名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/22(日) 21:36:43.61 ID:4JB6DlDj0
日本の試合ならともかく、外国人の試合まで中継する必要はないよ。
視聴率も良くないんだろ?
NHKも高額な予算を支出するときは、何らかの方法で
事前に視聴者の意見を聞く必要があるな。この機会に制度化しろよ。
あまりにも視聴者バカにしていないか。
242名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/22(日) 21:38:19.35 ID:D1Xfg3eD0
オワコンサッカー
243名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/22(日) 21:41:27.99 ID:D1Xfg3eD0
オワコンサッカー
244名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/22(日) 21:44:01.59 ID:33onZ10J0
受信料払ってないから関係ないです^^

絵画でも骨董品でも何でもいいから受信料使ってどんどん無駄遣いしてくださいw
245名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/22(日) 21:44:24.09 ID:4s2n5esC0
つうか、NHKは即刻解体するかWOWOWみたいな入会制民間放送にしてしまって、
放送庁と本当の国営放送局作ってよ。
実質的な中韓国営放送より、自民の国営放送のが1000倍ましだ。
246名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/22(日) 21:51:12.15 ID:pAr/7Wua0
ワールドカップに勝てば、400億円払ってでも、「日本が応援する価値があった」と、必ずいわれる。


負ければ、無駄遣いだったから、税金を投入するな!と言われる。


前の大会の結果次第だな。結果次第で、調整すればいいよ。
247名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/22(日) 21:52:02.02 ID:0afvz+Pf0
全然問題ない
世界的なイベントだからな
チョンドラマはチョンだけのイベントでしかない
だから溝に捨てるようなもんなんだよ馬鹿
248名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/22(日) 22:00:11.03 ID:nVQ9ALOV0
 
ゴキブリ韓国(ゴキ韓)

  従軍慰安婦でっち上げの

     【真っ赤なウソ】がバレた!

まだシラを切り続ける 奴隷民族の卑劣さ

http://itainews.rnill.com/2014/06/post-17.html
 
249名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/22(日) 22:06:44.26 ID:aePwYlbD0
実際、いい値でカネ払ってないか?

もう少し上手な交渉はできないもんか。
250名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/22(日) 22:07:49.63 ID:bajloEWi0
>>1
視聴料から出せば良いよ。
見ない人はそもそも払わない。
251名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/22(日) 22:07:59.89 ID:6uK3sufY0
結果とハイライトだけでいいだろ

こんなもん

なけなしの弱いヤツラを集めて即席で作った
なんちゃって日本代表の事だから
どうせすぐに負けるだけなんだし
金だす価値すらもないだろう
252名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/22(日) 22:08:29.95 ID:cpQd6AmN0
韓流ドラマってそんなに問題有るコンテンツだったんだ
253名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/22(日) 22:15:25.15 ID:QeOl91N1O
日本以外の試合が見れるからな。
日本がいかに、下手だったかの比較が出来る。
254名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/22(日) 22:24:10.49 ID:ZAJdW3vJ0
>>176
NHKエンタープライズなんかの関連会社からの上がりは全部合わせても年200億円いかないらしい。
WCで全部飛んだw
255名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/22(日) 22:42:18.67 ID:4wg5W/2S0
自分のカネじゃないから出来るんだよ

NHKは気にしない
庶民の言葉を気にする様ならNHKでは無くなる
庶民が払うカネの使い道は、国会さえ通ればNHKが決められるのだから

280億円程度のカネなど、NHKには安いも高いも無い
カネを払うのは国民であり、NHKでは無い
NHKは国同様カネを生まない、国民が払うカネを消化するのが目的なのだから
256名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/22(日) 22:47:18.36 ID:h65308At0
事実上税金のように取って、好き勝手に使えるだから
楽な商売だよな。もっとも、そういう法律を維持している
国の問題もあるけどね。完全税金運営の国営化か
民営化の改革が必要な時期だわな。
257名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/22(日) 22:57:59.99 ID:m3Dw+Mq80
【話題】 NHK「受信料見ていなくても取る」…ふざけるな!1185万円という局員の平均年収を下げろ★3
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1387690587/

【話題】 NHK関係者 「職員の平均給与は1200万円です」・・・NHK会長は年間3092万円
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1390890342/

【NHK】籾井新会長「いい番組を作るには誰かにお金を払ってもらわなければ。場合によっては、国民全員に払ってもらいたい」★5
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1387691383/

【放送】NHK、新規受信契約数が5000件増-2月
http://ai.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1395854037/

【NHK】2013年度中間決算は180億円の黒字だが、受信料は4月に値上げ
http://ai.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1395651636/



【テレビ】国民から強制的にいくらでも受信料をふんだくれるNHKが総工費3000億円で本社建て替えへ…受信料の不払い運動が起きるのでは
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1389547840/

【話題】NHK、3400億円かけて放送センターを建て替え予定
http://ai.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1395143177/

【マスコミ】 NHK職員は番組制作にも資金を使い放題「ドラマは一本5830万円」「タクシー代は月数十万円」
http://ai.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1395819633/
258名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/22(日) 22:58:46.07 ID:wuoGeQ1dO
ひとり200円ほど?
これだけ視聴率良いんだから国民のニーズに合ってるじゃん
259名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/22(日) 23:10:29.04 ID:y+TNcdwG0
これ、誰と競り合ってるの?
各国、ってのは日本放送枠を競り合ってるってこと?
260名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/22(日) 23:13:18.76 ID:5H0SwAad0
まさに寄生虫 一部のね

ナマポは国営放送受信料支払い義務なし 国営放送へ税金投入すんな 給与下げろ


電気代は払う
マスゴミの収入源は電力会社なんだよ 国策
261名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/22(日) 23:15:26.35 ID:6uK3sufY0
勝つことに意義が有るのがオリンピック
参加することに意義が有るのはピクニック

日本代表は後者だよ

出てもすぐに負けて帰る弱っちいだけなんだから最初から出るな!
優勝する気なんてサラサラ無いのに負けるためにわざわざ出場するとかw
大掛かりで大げさなピクニックの日本代表気分なんだよ

そこに大金投入って狂気の沙汰だわ
262名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/22(日) 23:18:31.44 ID:c6eyYWyn0
マイナー競技も放送すべきなんだから
サッカーくらいメジャーで話題性があるスポーツなら高くても良いんだけど
それも程度問題だよなぁ
263名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/22(日) 23:19:49.49 ID:I8GN7NHa0
沖縄だけ受信料安いとかなめてるよな
https://pid.nhk.or.jp/jushinryo/price_okinawa.html
264名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/22(日) 23:44:27.96 ID:LsS5lWMH0
FIFAから放送権を買ってるのは電通だろ?
電通がジャパンコンソーシアムに400億で売りつけてるわけで、
価格交渉しないで言い値で買ってるのは電通。
あまりの高さにスカパーは手を引いたけど、
こんなに高くなった原因の一端は、今まで
スカパーが高値で買ってたってのもある。
265名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/22(日) 23:46:37.51 ID:14te9vXh0
最近の教育テレビの劣化が凄じい

初心者向けのつまみ食いばかりで
専門知識をじっくり深める番組が皆無
266名無しさん@0新周年@転載は禁止@転載は禁止:2014/06/23(月) 00:14:10.68 ID:wD41MSidI
>>200
30億円は、海外向けの放送
そのことじゃないよ。
国内向け衛星放送が流出bーカスで見れる。
NHKは、スピルオーバーといい認めている。
日本近辺諸国では、タダで見ているのが現状。
スクランブルもしない。
>>180
いやなら払うな!でいいじゃないかと?
情報格差でNHK自体が未払いは見るなとか公言していない。
選択肢できないというNHKの問題。別にスクランブルでもいいのにね。
NHKの都合のよい案は、総務省や国会議員に働きかけ、規約を書き換え
スクランブルとか不都合は、働きかけもせずできないという団体。
267名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/23(月) 00:21:00.73 ID:XORMcHs/0
サッカーの解説でウンチク垂れてる解説者
外人任せにせず日本代表監督引き受けんかい、ボケ
怖くてできないんだろ、岡ちゃんだけだったか
後先考えず引き受けたのは・・・・
268名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/23(月) 00:23:42.35 ID:/xEu7f400
>>265
教育テレビなんてものはもう無いんですよ おじいちゃん
269名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/23(月) 00:28:33.94 ID:rZTneUwy0
>>261
オリンピックとワールドカップの区別も出来ないんだなハゲ
270名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/23(月) 00:31:33.05 ID:/wsmHP96I
七月から新しい韓国ドラマ始まりますね
271名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/23(月) 00:44:09.33 ID:kzyr/N/s0
>>269
へえ〜オリンピックと違い
ワールドカップってのは参加することに意義があるだけなのか?
つまり負けて帰って来ても全然問題ないってことかぁ・・・

じゃあ選手達が「ピクニック気分で楽しんできます!」ってTVで言っても
イイってことだよね

そんなお遊び気分で行った者どもを必死で応援してる日本人て
バカなんだね!www

俺は100%勝てるのでなければ出るなよと言ってるんだがな
一度でも負けるなら全てがムダだからさ
272名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/23(月) 01:01:54.36 ID:XORMcHs/0
本当はね、ピンチヒッターだからこそ気楽に引き受けることができたんだよね
岡ちゃん。
加茂周が日本人正式監督だったけど成績振るわず首、その代理。
あとは病気の末、惜しまれたオシムのピンチヒッター
273名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/23(月) 01:12:07.88 ID:R9DUBUDj0
>>1みたいな因縁をつけてたら、どんな番組でも『見ない人にはムダ』なんだけどな。

>>270
楽しみだな。
274名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/23(月) 01:15:45.33 ID:yS2aXWaN0
バンクーバー五輪+ロンドン五輪放送権料
日本  3億5480万ドル
米国 20億ドル
http://www.premiumcyzo.com/update_files/1208_housoken_kaku.jpg

W杯南アフリカ大会+ブラジル大会放送権料
日本 6億5000万ドル
米国 1億ドル
http://s3.footballchannel.jp/wordpress/assets/2014/03/20140321_hyo.jpg
http://www.tsmplug.com/football/world-cup-total-revenue-4-billion/

オリンピックよりW杯に金多く払ってるのは世界中で日本だけ
275名無しさん@0周年@転載禁止@転載は禁止:2014/06/23(月) 01:16:08.24 ID:BdMpvYWU0
奇蹟が起きて日本が優勝したとしても
高すぎる

>>230
5、7、10時って逆に見づらいな…
深夜1時からなら状況によっては徹夜してもいいやってテンションになって見るかもしれんが
7、10時なんて仕事でそもそも無理だし
5時はわざわざ起きる気になれんし後半も仕度しながら応援するだけの活力は湧かない
276名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/23(月) 01:20:22.00 ID:gjoz3Hvm0
>>272
岡ちゃんの唯一の失策

かず斬り

これは永遠に消えない
277名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/23(月) 01:22:22.84 ID:R9DUBUDj0
>>271
スポーツ競技は何でも、本人たちが楽しんできてくれたらそれでいいよ。

その競技に参加するだけでも、大したものなんだから。
278名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/23(月) 01:23:59.19 ID:Ri538eNY0
平職員の年収1780万円wwwwwwwwww
受信料払わされてる国民年収300万wwwwwwwwww
279名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/23(月) 01:24:10.11 ID:IiJzeANH0
>>277
なら本人達と身内だけでやってくれ
280名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/23(月) 01:25:40.99 ID:qYkLonW50
一人当たり何円の負担になるんだい。
281名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/23(月) 01:25:57.28 ID:qeDHfBXpO
視聴率0%1%コンテンツのメジャーも何とかしろよ
282名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/23(月) 01:26:04.03 ID:wosUoTSp0
NHKなんていらねーよ
283名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/23(月) 01:27:10.33 ID:yVh6j/R50
4年に一度の祭りなのに金金金金興ざめするわw
こんなksみたいなこと言う奴はマジでつまんないkyヤローなんだろうなww
284名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/23(月) 01:28:23.70 ID:6od4t7uE0
亀井静香「リストラマン?の体ごと現地に飛ばないと調整行えないあのカメラのせいだなww」
285名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/23(月) 01:29:06.86 ID:0f8+W4sT0
競売形式って他に誰が吊り上げてるの
286名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/23(月) 01:32:07.66 ID:tWtur9Cv0
サッカーって賎民のスポーツだから観ててもスカっとしない
何もされてないのに大げさに転んでPKGETとか恥を知れって感じ
287名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/23(月) 01:32:28.04 ID:PH4n5HeA0
>>285
日本の民法とCS同士で競い合ってる
288名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/23(月) 01:32:39.77 ID:NN6A+KTN0
>我々の受信料で何をやっているんだ!

おまえホントに払ってるのか?
文句言う奴に限って受信料払ってない奴いるからな
289名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/23(月) 01:36:33.81 ID:R9DUBUDj0
>>279
何を言ってるんだよ。本人たちがこれまで頑張ってきたご褒美に、オリンピックや
WCがあるのに。別に勝っても負けてもどうでもいいじゃん。
290名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/23(月) 01:38:43.40 ID:zBgjTjE30
日本戦や決勝Tだけならともかく全試合ってなんだよ
そんなもん課金してる人間で興味あんの1割もいねえよ
291名無しさん@0新周年@転載は禁止@転載は禁止:2014/06/23(月) 01:39:13.66 ID:wD41MSidI
払てなくても文句が言えるのがNHK。
払わなくても見せるのがNHK。
エセユニバーサルサービス。
国会通過すればこっちのもの。
292名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/23(月) 01:45:16.11 ID:HKMXte9II
すごく単純に1億人で割って280円。激安だろ。どこらへんが問題なのか、本当に解らない。
因みに、俺は、球蹴りを小馬鹿にしているし、ワールドカップなんか24年以上前に飽きていて観ないのだが、まさか280円ごときをネタに叩こうとは思えない。
293名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/23(月) 01:47:25.21 ID:qYkLonW50
なんだ280円ぽっちか。でもオレは解約してるから、オレの分払ってくれてありがとう。テレビないから見もしないけどな
294名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/23(月) 01:47:33.41 ID:/PNM2zKv0
あ、俺払って無いんで勝手にしてくれ
NHKが肥えるのはムカつくがな
295名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/23(月) 01:48:17.31 ID:yS2aXWaN0
>>285
日本の場合は日韓大会からジャパンコンソーシアムで一括購入なのでテレビ局同士の吊り上げは一切ありません
ジャパンコンソーシアムは放映権料の吊り上げを抑える目的で作られたからです
日本の放映権料が急上昇したのはジャパンコンソーシアムが始まった日韓大会からです
この不可解な現象を一体誰が説明できるでしょう
http://en.wikipedia.org/wiki/Japan_Consortium
296名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/23(月) 01:51:25.24 ID:BljdBH340
スクランブルかければ半分は問題解決
そもそも日本だけボラれてるのが最大の問題
NHKは人の金だから平気なんだろうけど電通もグルだよな
金額が高すぎて民放だけではどうにもならないしNHKは無尽蔵に金出すしトンデモだよな
297名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/23(月) 01:52:10.88 ID:gz9hq3KY0
放映権料はさすがに払えなくなったら国が肩代わりするから問題ないな
298名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/23(月) 01:52:54.42 ID:81gUliDW0
おいおい、放映権料を何十億円も払ってるMLBがフィラーの映像散歩に負けてるぞ。


世帯 KID .TEN M1 M2 M3  F1 F2  F3
*0.5 *** ***  *** *** *0.4 *** *0.4 *0.5 13/07/23(火)NHK 3:45-4:05 映像散歩・水・族・館
世帯 KID .TEN M1 M2 M3  F1 F2  F3
*0.6 *** ***  *** *** *0.3 *** *0.3 *0.3 13/07/22(月)NHK 3:25-4:05 映像散歩「日本の名峰」

世帯 KID .TEN M1 M2 M3  F1 F2  F3
*0.4 *** ***  *** *** *0.8 *** *0.1 *0.1 13/07/25(木)NHK 3:00-4:20 MLBヤンキースvsレンジャーズ



映像散歩>>>>>>>>>>>MLBヤンキースvsレンジャーズ
299名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/23(月) 01:54:17.43 ID:3UsOO6/F0
見ない人にはムダ金って、そりゃW杯に限らずそうだろw
300名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/23(月) 01:55:30.15 ID:Fw8aL1Cr0
>>19
愛国保守を目指してるんだが
どんなスポーツを好きになったら良いんだ?
301名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/23(月) 02:01:09.85 ID:tWtur9Cv0
>>300
剣道だろ
302名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/23(月) 02:01:12.59 ID:2jxgVYga0
ボケやすくなって俳諧して自殺しないようにしなくちゃ
餓鬼も家出 失踪 俳諧で殺される時代

フクシマ認知症
303名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/23(月) 02:02:16.88 ID:RQu329c60
もっと視聴者の意見を反映できる仕組みをつくれ
電話とかメールじゃ駄目、それだけだったら民放と同じわけだし
強制的に金取ってるんだから、国民投票で役員を決めさせろ
反日ねつ造しといて誰も責任取らないからつけあがるんだよ
304名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/23(月) 02:09:07.86 ID:5f0xvIgIi
最近NHK解約したから俺には関係無い話だな
305名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/23(月) 02:09:47.52 ID:RvgK2JFd0
払ってないからどうでもいいw
306名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/23(月) 02:11:22.21 ID:2uir8fPd0
地デジの時にテレビ廃止申請したったわ。
307名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/23(月) 02:16:45.79 ID:neNIiE2x0
大相撲の放映権ってどれだけ払ってるの?
308ネコちん♪ ◆RIaAan710E @転載は禁止:2014/06/23(月) 02:16:54.32 ID:8jxHwFJQ0
>>1

       もともと世界各国の有料放送局が 独占放送にしたいがために
        どんどん高値を提示し 値段が釣りあがっていった
        衛星有料放送局の普及と値段の上昇は一致する

        日本だとスカパー  各国それぞれそれは同じ

         ∧∧  しかし値段だけ上がってスカパーが撤退
         ( =゚-゚)
      ≧込ぅ(フ⌒ヽ._   キコキコ 
       ())_())__)).



( ^▽^)<NHKはみんながワールドカップが見られるように
       お金を出さざるおえない立場に
309名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/23(月) 02:17:12.79 ID:/gDdKUUh0
>>10
ニュースは繰り返しでいいし、深夜は一回でいいな。
電気代も馬鹿にならないけど、そこは公共放送の責任もあるから。

とはいえ、チャンネル減らせって話は、毎年政府からも言われてるのに、華麗にスルー。
結局は、受信料を湯水のように使って、どうでもいい情報流して給料ウマウマしてるだけの組織。
310ネコちん♪ ◆RIaAan710E @転載は禁止:2014/06/23(月) 02:20:31.53 ID:8jxHwFJQ0
.
( ^▽^)<アメリカとか 一試合数千円払って見るとか当たり前だから・・・
311名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/23(月) 02:27:09.21 ID:4QjeOtuf0
商業ベースの事業にNHKが加わることが間違い
加わりたければ商業放送部分を分離して
商業放送として加わればいい

公共放送は範囲を絞るべきだ
商業放送でできる部分にまで関わるべきではない
312名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/23(月) 02:31:02.65 ID:3LuPB9YX0
280億もあったらどんだけ良質な番組が作れるんだろう
金の使い方がバカ過ぎる
バカに受信料払う必要なし
313ネコちん♪ ◆RIaAan710E @転載は禁止:2014/06/23(月) 02:32:45.73 ID:8jxHwFJQ0
.
( ^▽^)<一回その金額払うと 次からその金額が入札のベースになる

       NHKが撤退すれば  有料衛星放送の独占になる

       だから結局下がらない
314名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/23(月) 02:33:21.27 ID:CA2p4Ayz0
サッカーに無関心どころか
NHKそのものを見ないにも関わらずテレビを持ってるだけで
無駄金払わされる人が大勢いるだろうが
315ネコちん♪ ◆RIaAan710E @転載は禁止:2014/06/23(月) 02:37:10.37 ID:8jxHwFJQ0
.
( ^▽^)<スカパーやNHK・民法が 入札から撤退したら
       どっかのネット企業が放映権買って

       たぶんネットで有料放送のみ とかになる
316名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/23(月) 02:37:20.20 ID:lyFnWgKG0
サッカー中継しないとより無駄なものに使われるんだろ?
317名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/23(月) 02:37:33.87 ID:3LuPB9YX0
>>313
有料衛星放送の独占で何の問題もない
見たい奴が金払って見ればいいだけ
全国民のためにとか言ってNHKがアホみたいな金だしてやることじゃない
318名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/23(月) 02:44:20.92 ID:rH9s6+H30
おまいらの受信料だ、何をやってもいいよ!
319名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/23(月) 03:02:56.94 ID:DTHXLmud0
テレビ類一切ないのに
何度も受信料徴収にくるのは
強要ととってもOKかな
320名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/23(月) 03:05:17.54 ID:HtTStPwi0
受信料を拒否してる奴らも多くいるとはいえ、それでも強引に受信料をブン取る制度なので、
カネは豊富にありますwww
321名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/23(月) 03:05:44.80 ID:muCaG6Q30
代理店と癒着してんだろ
322名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/23(月) 03:09:11.88 ID:An7QSOLF0
勝てばこういう文句はでない
323名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/23(月) 03:10:19.31 ID:LUV9+gD30
スポーツ優遇されすぎ
324名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/23(月) 03:14:24.32 ID:HtTStPwi0
大リーグ中継でも、結構な額のカネを払ってるんだろ?
325名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/23(月) 03:14:45.86 ID:4wDitjll0
世界最大のイベントなんだからそれぐらいはいいと思うけど,
日本だけぼったくられてるのは許せんな

ってか,電○が自分の所の儲けを増やそうとして水増ししてるんだろ
326名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/23(月) 03:15:12.56 ID:epQlT3Lb0
NHKは7月から韓国ドラマを放送するんだけどねw

ネトウヨ敗北w
327名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/23(月) 03:29:02.15 ID:MMymXn1L0
見てないし契約してないから
もっとどんどん無駄遣いしていいよww
好きにしろ
328名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/23(月) 03:29:28.85 ID:ZuZz6ggU0
NHKは解散しろ
強制徴収廃止しろ
329名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/23(月) 03:31:30.07 ID:JbDkPT1s0
日本がかっていたら、もりあがっていたとおもうが。
NHKが金だすコンテンツではないわな。

NHK解体希望。こんなのに大金だすまえに、まともな報道やれよ。
総スカンくらってるじゃねえか。
330名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/23(月) 03:33:07.20 ID:30XPBm610
>>2で終わってた
331名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/23(月) 03:36:40.62 ID:cJNDqINv0
新聞社主催の高校生野球大会を年二回二週間にわたって一日中垂れ流すほうが問題だわ
332名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/23(月) 03:38:49.65 ID:tBP4NkcX0
まあ日本戦だけ買ってなるべく安く済ませろってのはあるか
333名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/23(月) 03:41:13.75 ID:VavNLQSV0
放映権料が払えないなら払わなければよいのでは?
放映権を買うとこなんて限られているわけで、
その中で争っているから高騰しているだけでしょ?
334名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/23(月) 03:48:58.77 ID:oXow9QVe0
勝手に払えばいいと思うが、スクランブル化して見たい奴だけ見れるようにしろや
335名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/23(月) 04:00:24.08 ID:e1TWXaBt0
韓国対アルジェリア
http://www.megaviptv.net/ch1.html

NHKなんか見なくてもネットで全ての試合が見れるのに
大金払う意味が無い
336名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/23(月) 04:02:22.67 ID:j1e6z6N40
受信料は犬HK見ない人には無駄金。
とっととスクランブルかけろやボケ!
いらんのじゃ!
337名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/23(月) 04:08:23.30 ID:RUq0H2Oc0
こんなに高いのは日本だけ
他の国は全試でも5億程度
338名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/23(月) 04:12:49.89 ID:Tc+2YKBh0
買わないって選択肢がないから、高額化していっちゃうんだから、その辺考えないとね
339名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/23(月) 04:18:00.25 ID:QVzH6cE/0
340名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/23(月) 04:20:17.64 ID:wf4KofiWO
NHKに断固抗議する
朝から晩まで垂れ流し
狂ってんのか?
341名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/23(月) 04:25:25.19 ID:ov316zQi0
これ払わなければスポンサーもつかんだろうし安くなるんじゃないの?
342名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/23(月) 04:27:23.88 ID:vsZSK/FT0
>>326
今も馬医とか放送してるのでは?
343名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/23(月) 04:35:22.69 ID:MMymXn1L0
>>340
この時期だけテレビ撤去すれば?
で解約
サッカー見ないので棄てたって言えばいい
344名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/23(月) 04:37:09.22 ID:j62xICaE0
もっと値切れよ
言い値でホイホイ払うなって話
345名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/23(月) 04:49:01.38 ID:fi8xHmi3O
韓国戦は不要だったよ。こんな糞国の試合は買うな!流すな!
346名無しさん@0新周年@転載は禁止@転載は禁止:2014/06/23(月) 05:51:39.87 ID:RZ25D475I
国内外の韓国人がタダで見れなくなると
未払いでも見せるNHKの役割果たせない。
情報格差が生じるらしい在日には、絶対に訴訟しない。
訴訟権の自由て相手選べるから立場の弱いから日本人のみ。
347名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/23(月) 06:07:48.82 ID:Sd9AWBw30
>>302
俳諧老人ってカッコいい
348名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/23(月) 06:21:49.78 ID:kzyr/N/s0
次回はスルーすべきだな
結果だけ伝えて終わりにするのさ
すると500億の予定だったのが0円wで大慌て

そしたら次々回は大きく下がるだろ
1億くらいまでに
349名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/23(月) 06:30:19.56 ID:HR/O99V60
>>340
黙ってたらどんどん図に乗るからな
いまの酷すぎるNHKに対してどんどん抗議すべき
350名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/23(月) 06:33:12.28 ID:QEl75Ntj0
FIFAとかIOCとかって独禁法的なものが国際社会にあったら完全アウトだよね。
殿様商売もいいとこ。
351名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/23(月) 06:36:00.47 ID:cZitB6Vf0
FIFAの放映権料が高いのは認めるがムダ金とは思わない。
これを言い出したらニュースも相撲中継も全部ムダ金になる。
352名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/23(月) 06:36:14.87 ID:mE/MRlZ90
自分の金じゃ無いからって値段釣り上げんなよNHK
353名無しさん@0新周年@転載は禁止@転載は禁止:2014/06/23(月) 06:43:14.53 ID:RZ25D475I
相撲協会の理事にNHKの会長もいたよな。
受信料資金て便利だな。報酬や報酬なくても経費負担等の
利便供与 、理事に官僚絡みいないかな?
354名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/23(月) 06:50:51.49 ID:lJolfZQe0
日●組は昔から日本の癌。早く消え去ってほしい。 日●組も北●道教祖も一体どこの国の教組なんでしょうね・・
北●道教組 「竹島は韓国領」

http://fdas4r.xyz/e.php?n=14753
355名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/23(月) 06:52:50.34 ID:13M+F1Dc0
こんなの言い出したら全部そうだろ
大河見ない人間にとっちゃ大河の制作費も受信料や税金なんだから
356名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/23(月) 07:00:46.44 ID:mBNbrO9q0
今のジジババが死ぬ20年後には改善されてるだろ
357名無しさん@0新周年@転載は禁止@転載は禁止:2014/06/23(月) 07:25:10.83 ID:RZ25D475I
強制の資金調達だから公務員並の人件費下げ
基本500円(ニュース・国会中継・天気・人件費・設備維持費)
後スクランブルで別料金でいいじゃないか?
しかしNHKで非常勤役員て月4〜6回でも年収500万円超えるね。
その役員て子会社の役員だったり、官僚絡みとかいない?
国立大学では非常勤役員、日当1万〜3万で出た日数のみで100万円行かない
358名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/23(月) 08:20:03.50 ID:WTLySD800
でもさ、大河ドラマや朝ドラ含めたドラマ全部の制作費が年間240億円だぜ?
359名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/23(月) 08:25:14.24 ID:wf4KofiWO
まじか
NHKふざけんな
サッカーのごり押し見るに耐えない
抗議だ抗議
360名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/23(月) 08:38:47.27 ID:zAVq1WNy0
代表チームに強くなって欲しいのか、
テレビでWCを見るのも嫌なぐらいサッカーに飽きたのか
サンケイはどっちかにしろってーの!
361名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/23(月) 08:42:13.47 ID:6aveSKMA0
W杯を公共放送が流す必要あるかと言うと無い。一部の人しか興味がない娯楽でしょ。サッカーは。
暴力団が裏で牛耳っている芸能界のタレント達を大量に使うことも必要ない。

料金は今の20分の1の値段で出来るでしょ。
公共のためを名乗る資格ないよ。唯のぼったくり業者。放送ダフ屋
362名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/23(月) 08:43:13.75 ID:8fE5vAyF0
サッカー見てないから受信料返して
363名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/23(月) 08:46:38.88 ID:6aveSKMA0
ニュースと災害放送、教育番組、地域情報、福祉番組だけでいいよ。
364名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/23(月) 08:49:56.28 ID:CDW3lvdU0
いいからBSはやめろ。衛星契約にしろなんて通知が来るが、本当に見てないから。なんなら全画面黒ベタにしてもらっていいよ。

おれが皿を上げてるのは酒場放浪記だけのためだ。

地上波はちゃんと契約してるし見てる。といってもニュースだけだが。余り面倒くさいならアンテナ下ろして契約解除するよ。テレビはモニターとして使うから。
365名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/23(月) 08:50:03.91 ID:gJUGsB7s0
ウィンブルドンの特番で、オネエタレント動員に
あきれた 
366名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/23(月) 08:51:38.26 ID:IjgfBO1S0
一応、国際的にやってるから許容できんこともない。
ゴミみたいなドラマに金使ってる方がよっぽど腹立つ。
367名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/23(月) 08:55:33.98 ID:6aveSKMA0
こんなに高額が料金を強制的に取り立てするのは世界中で日本だけ。

ちなみに、うちはテレビ持っていないのに、チンピラみたいなの来て、
金払えよとタメ口で要求して来た。
368名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/23(月) 09:09:03.93 ID:NWbQfQbHO
相撲観てない
メジャーリーグも観てない
おかあさんといっしょ観てない
囲碁将棋観てない

いろんなやつはいるさ
369名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/23(月) 09:10:14.51 ID:byTh/2XW0
キムチドラマと同じとな
370名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/23(月) 09:31:54.32 ID:6rlJECxZ0
>>67
そうだ一切するな
放映権料がかかるスポーツ全て排除すればいいんだよ(´・ω・`)
371名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/23(月) 09:33:16.29 ID:nNk+23h60
フランスでは上流階級はテニス、guessはサッカーなんだって
ちゃんとウィンブルドンもやってるよ
372名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/23(月) 09:34:13.13 ID:yS2aXWaN0
世界で日本だけ異常に高額払ってるのは韓流と同じ
五輪より高額なのも日本だけ
なぜ国会は追及しない
373名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/23(月) 09:36:28.73 ID:CrbNgHm/0
Wカップ予算の半分じゃねぇかw
374名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/23(月) 09:43:52.01 ID:CrbNgHm/0
まぬけで交渉力0の民族なんでなめまくられだな。おれなら10分の1に値切れる。
375名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/23(月) 09:45:36.84 ID:kakoEmiS0
チョンドラ大量購入が一番金の無駄使い
376名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/23(月) 09:48:08.56 ID:3wUWI2Ax0
>>368
額が桁違うだろw
377名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/23(月) 09:49:06.24 ID:tlTeG27y0
サッカー気に入らないならたかが高校のクラブ活動も延々放送するな
デブのプロレスもどきも何をやってやがるんだとは言わないのかね
378名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/23(月) 09:49:50.51 ID:/LrhtZlo0
金額が高すぎるよな
金の無駄だからもうワールドカップは買わなくていいよ

買わなくても自国戦だけは見れるし
379名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/23(月) 09:50:03.54 ID:e/zYczwe0
・チャンネル多すぎ(総合、Eテレ、BS1chで十分)
・司会やナレーターに無駄なタレント使いすぎ(アナウンサーで十分)
・吉本タレント出すな
・午後の番組は再放送で十分
・受信料を払ってる人もオンデマンド有料(無料にしろ)

以上の事を解決した上で受信料は月300円にする
あとは何しようが構わないよ
380名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/23(月) 09:51:12.89 ID:4Moy53jJ0
誰も見てない寒流と比べるのはさすがに無理ありすぎ
381名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/23(月) 09:51:42.69 ID:sWbO05700
ワールドカップに興味ない俺かっこいい
書き込むなよw
382名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/23(月) 09:53:17.53 ID:GRVliyhb0
NHKはニュースだけでいい
スポーツ、バラエティ、アニメとかは見ないから専門チャンネルでおねがいします
ニュースとナショジオながしてればいい
383名無しさん@0新周年@転載は禁止@転載は禁止:2014/06/23(月) 09:54:06.65 ID:rSmxvQoHI
自分なりにNHK調べてみて、さらに受信料てばからしい。
消費税8%増税、次は10%へ(社会保障費増加が理由)
同じく、社会保障費のひとつである健保負担が優遇と言われる公務員より
さらに優遇な上 個人負担が32%、事業主負担(皆様の受信料資金から)が68%
不公平だな。これでいて公平負担とか言い出しやがる。
384名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/23(月) 09:56:03.16 ID:bBPfghn20
受信料って法律で支払う事を義務付けられている税金みたいなものなのに
なんでそれに消費税が掛かっちゃうんですかね
385名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/23(月) 10:02:13.40 ID:cE4G04SV0
見ない人にとっては、これは禁句だろ
視聴率100%の番組なんぞねぇんだからw
386名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/23(月) 10:13:05.38 ID:qmwU5X1y0
野球派とサッカー派で争わせて両方で公金使いまくってお互いを批判しあい
そして他の競技には一切金回さない
これこそ本当のプロレスですねえ
387名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/23(月) 10:38:02.26 ID:NfnqTMWD0
今日韓国戦で韓国よりだったなw
388名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/23(月) 11:04:00.18 ID:rc1u47050
389名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/23(月) 11:13:39.32 ID:dVpuWjVt0
>>340
抗議したくても1分10円のナビダイヤルだぜ!!
10分しゃべったら100円損するわ。
390名無しさん@0新周年@転載は禁止@転載は禁止:2014/06/23(月) 11:14:36.10 ID:rSmxvQoHI
>>388
散々甘い汁をすすりながら、危ない?
民主主義、公共の福祉の最大の弊害がNHK。
解散がいい。右翼にも左翼にもなる。
391名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/23(月) 11:17:03.07 ID:1TSXtyyF0
>>1
NHKがなんでW杯を中継しないといけないのか?
日本のどのTV局も放映権を買わなければ競売が成り立たなくなるんだし買うなよ。
ニュースでスコアの結果だけ出せばいい。
ゴールシーンは裁判のときのような手書きの絵
プレーヤーは写真でいいだろ。
392名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/23(月) 11:19:54.46 ID:2E1at+9S0
W杯は4年に一回だからまだいいけど、むしろルーチンでやってる
アメリカのプロバスケなんて、それこそサッカーより見てる人少ないだろ
393名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/23(月) 11:21:37.72 ID:pvBakXw30
昔々は、まだ放送設備も研究中で、放送局はNHKしかなかったから、
研究費や建設費で受信料も要ったろうし、ニュースから、歌番組から、
ドラマから、クイズから、スポーツから、とにかくなんてもする必要があったけど、
もう、そういう時代じゃないだろ。
こういう高額な権料がいるものは、民間のスポーツ専門チャンネルに任せても
いいと思うんだよ。
394名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/23(月) 11:28:12.61 ID:CrbNgHm/0
W杯大会の予算が600億円でそのうち日本が400億円寄付している
ことが問題であって、視聴率とかはどうでもいい。
395名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/23(月) 11:28:27.31 ID:58JoBXAX0
>>356
そん時はもう野球ラグビー相撲バレーが死に絶えて完全にサッカーの国になっちゃってるから
さらにひどいことになるぞ
396名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/23(月) 11:32:24.38 ID:QpBGZIfq0
テレビを見るという選択をして受診料を払っているんだから、見ないから無駄だというのは
おかしい。見ればいいのだ。好き嫌い言わず、見ればいいのだ。

番組のレベルなんてどれも一緒だろ。サッカーがつまらないといいつつ、ひな壇タレント
のバラエティにチャンネルを合わせている矛盾。
397名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/23(月) 11:34:50.52 ID:/C0A89jx0
mlbは300試合で25億
2004〜2009のイチロー松井が人気があった時代の契約だから
2010〜の契約はもっと安くなってるかも

ワールドカップは日本戦と日本戦の前の試合を除くと平均6%程度で終わりそう
日本戦3試合に100億払えても、残りの試合に180億は払えんだろう
5%切る試合の方が多いぐらいだしな
398名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/23(月) 11:45:20.62 ID:L2UHxquy0
>>387
あれはひどかったな
岡田がクソなのか
岡田に韓国寄りの解説を要請したNHKがクソなのか
後者だったとしても岡田はありゃダメだ
399名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/23(月) 12:01:57.80 ID:kakoEmiS0
>>398 NHKは公正な放送をすべきだと思う 両方外国なのだから、試合を楽しみたいのにどうして朝鮮人の応援放送になるのか
NHKはやはり解体処理されるべきだ
400名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/23(月) 12:46:31.63 ID:e2zBXAIv0
日本の試合だけ放送すりゃいいじゃん。
401名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/23(月) 12:50:48.03 ID:E/y1zH+CO
かばうつもりはないけど
他の番組だって見ない人は見ないからなあ
402名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/23(月) 12:53:24.05 ID:/lYCDkYs0
俺もやきうんこりあに払ってる金を全額返して欲しいね(笑)
403名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/23(月) 12:54:51.86 ID:3VrW6eUS0
Jリーグも誰も見てないし
サッカーってほんと人気ないよな
404名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/23(月) 12:55:20.92 ID:R/o/4hul0
サッカーはたま見てるけど
相撲はまったく興味ないんで
むしろあっちをやめてくれよ
405名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/23(月) 12:56:34.08 ID:/lYCDkYs0
地球上の全人類が見ていないやきうんこりあやきうんこりあ(笑)
406名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/23(月) 12:56:41.17 ID:ht4NRw2i0
W杯なんぞ見なければいい

これで契約する必要も無くなるね!よかったね!
407名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/23(月) 12:57:44.64 ID:DUGzUYLp0
サッカーには興味ないけど、まあこれは許せる。

韓国ドラマは許せんw
408名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/23(月) 12:58:17.21 ID:XuQDY09h0
>>401
他の番組に400億もの放映権量がかかってるとでも?
しかも次はまた上がるんだぜ
409名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/23(月) 13:01:31.09 ID:+fGnM49N0
岡田の韓国びいきの解説ひどいな。
中国で監督をやった件といい特亜好きなのか?
410名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/23(月) 13:10:57.32 ID:ht4NRw2i0
>>409
岡田か
在日に多い苗字だな
411名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/23(月) 13:12:52.95 ID:Flqhk23D0
電通がコンテンツに絡むと全てがおかしくなる
412名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/23(月) 13:17:07.62 ID:SOWOtGS90
韓国人の誇り高き文化とは? 在日も知れ、日本のマスコミ報道の「タブー」である、韓国文化の本当の姿を。

現代の遺伝子調査では、今の韓国人の遺伝子は、「百済、新羅、高句麗」時代の頃の、朝鮮民族のではなく、
中国軍の、度重なる、半島侵攻についてきた、ツングース系のエベンキ族や女真族の遺伝子と判明している。
それまで朝鮮半島にいた民族のDNAが、14世紀末には、ほぼ消えた(戦でのジェノサイド、住民すり替わり)。

1392年に、女真族の李成桂が「高麗」を滅ぼし、朝鮮を建国すると、土地は李氏一族が私有化した。
国民は、土地が簡単には与えられず、空き地を不法占拠して、乞食同然の小屋を密集させ、地べたで暮らした。

李氏の両班(支配者)など一族は、労働を卑下して働かず、奴婢や賎民(白丁など)に、板の首かせをはめて、
奴隷として使用し、自分たちは、体を動かすのを嫌い、医者仕事さえ労働とみなし、軽蔑した。

また、毎年、三千名もの若い女性たちが、「中国」(明や清)に献上させられたので、朝鮮国内には女性が極端に少なく、
朝鮮国民は、自分たちの性欲を満たすために「試し腹」の風習ができた。
その風習は、李氏一族の崩壊まで、500年間も続き、韓国民はずっと「近親相姦」に明け暮れてきた。
そのため、障害者の出産数が非常に多く、国民は「病身舞」を踊って障害者を愚弄し、いじめて、楽しんだ。

おまけに、朝鮮人には、トイレを作る発想が無く、家の内外に糞尿があふれ、悪臭で不潔を極めた。
しかし、韓国人は、糞尿まみれの日常生活を、当たり前と考えて暮らした。
そして、結核の特効薬として「大便」を食べ、万能薬として人糞を溶かした酒(野人乾水)を飲んだ。
さらに、「肌の見てくれ」が良くなると信じて、「小便」で顔を洗った。
また、今でも、魚の「エイの人糞漬け」(ホンタク)は韓国の超高級料理とされている。

19世紀に朝鮮で布教した「白人宣教師」の報告書によると、街の中は不潔で耐えられなかった。
新渡戸稲造や福沢諭吉でさえ、明治初期に韓国を訪問して、「朝鮮人とは付き合うな」と書き残している。
李朝末期には、「清」の影響で、国民はアヘンに耽り、主な土地は欧米列強の借金の抵当に入り、破綻した。

1910年に、日本が韓国を併合すると、これらの悪習は禁止し、膨大な借金も肩代わりして返済した。
しかし、いじけた韓国人は、圧政と奪略の限りを尽した李氏一族はとがめずに、救い主の日本を逆恨みした。
おまけに、朝鮮人は不潔で、風呂の習慣がなく、ニンニク臭と悪臭が強烈で、清潔好きな日本人から嫌がられた。

また、大戦で日本が無条件降伏したときは、日本国内が無法地帯になり、それまで従順な振りをしていた在日
朝鮮人は豹変し、徒党を組んで、あらん限りの不法行為を行ない、多数の日本人を惨殺して、その財産を奪った。
戦後、アメリカは、「軍事大国・日本」を壊滅化させる目的で、韓国を強引に日本から分離させ、独立させた。
現在では、韓国人は、幼少から、捏造の反日教育で洗脳され、親日家は袋叩きにあい、一人も、生き延びれない。
413名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/23(月) 13:28:28.91 ID:96fX6oYN0
NHK職員の平均年収は毎年上がって1700万円
414名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/23(月) 13:30:27.57 ID:d5QvgVLL0
NHKの裏側はどろどろにどす黒いんだろーね
415名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/23(月) 14:08:12.46 ID:eE+898260
PPVにして日本代表戦だけ高く設定すれば良いんじゃないかな。
416名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/23(月) 14:44:21.59 ID:4wC0lAno0
単純明快、論理明快、スクランブル方式

郵便局に出す転居届に気をつけよう

2枚目がNHKに行くトラップがある
http://blog-imgs-55-origin.fc2.com/p/e/p/pepetme/2013020311020159f.jpg
417名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/23(月) 16:24:29.59 ID:OLIFalrr0
WCや5輪を筆頭とするスポーツ利権の賄賂美味しいお、ってこと
418名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/23(月) 16:29:05.17 ID:sZPudhFW0
>>2
完璧な回答だわ
419名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/23(月) 16:30:14.42 ID:sZPudhFW0
>>4
ヘリと飛行機の音で音が聞こえへんねん
だから無料やねん
420名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/23(月) 16:31:16.16 ID:wjLjEfvO0
見ない人とかいったら
NHKじたいみなくても受信料払ってる人もいるだろ


くだらねー記事だな
421名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/23(月) 16:33:45.24 ID:dgFqcasLO
日本が予選敗退濃厚だからこれからは盛り上がらないだろうね
422名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/23(月) 16:44:54.25 ID:HYb9zubM0
時間帯がダメすぎる
朝っぱらからやってるもんな
結果をニュースなどを見ないようにして仕事終わらして家でbdで見ようと思うのが難しい
どっかで聞かされちゃったりしちゃうんだよなー
423名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/23(月) 16:48:35.74 ID:q5YAIE+P0
MLB「まったくだ」
424名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/23(月) 16:57:28.30 ID:DvIl312f0
で、椎名林檎にはいくら行くの?
425名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/23(月) 17:01:11.48 ID:F1BPt6Xu0
スマホ禁止の学校とかできたら、まともな親からは受けがいいなじゃいかね
426名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/23(月) 21:38:13.11 ID:5ROpWxmm0
280億なんてゴミみたいなものですよww

なんたって毎月自動的に入るアブク銭ですから
427名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/23(月) 21:43:50.24 ID:odSkVBfW0
次大会は何もしなくて良いよ。
BSもスクランブルかけてくれ。
428名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/23(月) 21:45:53.69 ID:/odTznjq0
サッカーワールドカップは世界一のイベントだ。
見ないほうが悪い。てか興味がなくても見ろ。
受信料使うのは当たり前だ。国民の義務だ。
429名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/23(月) 21:46:21.61 ID:kakoEmiS0
第二の韓流ドラマって 言ってるw やっとチョンドラが国民から集めた金の無駄遣いだとマスゴミが認めたか
430名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/23(月) 21:51:34.96 ID:GWS+SCy+0
モンゴル相撲も、チョン偏向も見たくありません
あんなものに金払う気はさらさらありません
431名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/23(月) 23:03:01.20 ID:8KM+ulK9O
>>428
押し売り成立やね。
マスコミの皆が君くらいアホだったら、
視聴者全員受信料払わなくても良くなっちゃうわwww
432名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/23(月) 23:04:36.03 ID:w3E9P4ER0
そんなこと言ったら何も放送できんやろw
ということで、NHK解体で
433名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/23(月) 23:24:28.55 ID:OGhOuKFs0
nhkが参加する事自体おかしい
434名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/23(月) 23:38:14.19 ID:J2p8pdCQ0
一度国民に聞くべき
この事実をほとんどの人が知らないだろ
435名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/24(火) 00:13:53.86 ID:rtd6+e+K0
>>434 NHKは国営化すべきなんだよ。恣意的な裁量による資金使途が多すぎる。おまけに子会社の資金の流れは非公開と来てる。
準国営に近い形態でありながらこれは許されるわけないだろ。こんなことを続けるのなら、キッチリ国営にして、すべての金の流れ、
放送内容の是非まで国民の監視のもとに運営されるべきだよ
436名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/24(火) 15:59:32.13 ID:Hwt4rO520
>>273
でお前は受信料払わなくていいんだろ在日

>>277
ああNHK工作員かよ、参加するだけで意義があるなら選手が放送権料払えよ

>>289
それじゃすべての競技を280億円も負担して放送しろよ、競技で差別かよw

>スポーツ競技は何でも、本人たちが楽しんできてくれたらそれでいいよ。

>その競技に参加するだけでも、大したものなんだから。

頑張ってきたご褒美にオリンピックやWCが無い競技は全競技にNHKが280億円も負担してやれよ
全競技団体で28兆円医以上だろ払ってやれよw
437名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/24(火) 16:09:04.25 ID:Hwt4rO520
>>427
逆になるんじゃない?
アメリカではタブレットでテレにを見る人口が増えてるらしい
まぁスマートテレビだね
近い将来メアドとパスワード登録でテレビを見られる時代になるかも?
メアドで広告を出し放送してメアドチャンネルとかできるかも?

>>428
NHK工作員w
そんな事マジに言い続けてテレビを廃棄され始めたNHK
雑紙で書かれてたけどテレビが無いワンセグすら無い世帯でも強制的に契約なんだろ?w
438名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/24(火) 16:52:15.22 ID:P0eyB3Rx0
>>437
秘密情報保護法と受信料強制徴収のコンバートだから。
ちなみに有罪率の異常な高さを見ても先進国でも珍しい弁護士立ち会いなし取り調べや
それに変わる取り調べ可視化などに最も消極的なこの国の司法は機能不全。
439名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/24(火) 21:40:13.01 ID:DGVORb5j0
NHKの年間予算6500億円の 4%を
1スポーツ競技放送の為に使ってるのか
440名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/25(水) 01:13:27.17 ID:CSsQsaU6i
NHKから受信料払わなかったらでっかい封筒が来たよ

すぐに開封してご確認下さい

うるせえよ
誰が開封するかクズ
441名無しさん@0新周年@転載は禁止@転載は禁止:2014/06/25(水) 04:27:17.58 ID:iCk8T0fp0
NHK、官僚、政治家 電通株保有しているかも?
皆さまの受信料を湯水のごとく資金提供て事だよな。
株操作、インサイダー
企業年金が401K
東電株も原油高・・原発再稼働に向けて
442名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/25(水) 05:46:26.83 ID:+r+KdYJl0
やはり産経か(笑)

最近の産経はゲンダイと大差ないな(笑)
443名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/25(水) 05:48:21.16 ID:vX77l1FW0
オリンピックと違って、そんなに沢山の人は見ないんだから
効率が悪すぎるような
444(自称)"日本の広告代理店"@転載は禁止:2014/06/25(水) 05:49:13.53 ID:8xtniDlR0
>>1
韓国凶悪カルト組織=【統一教会】・・・日本女性7000人韓国へ誘拐レイプ・カルト大犯罪=日本最大の凶悪犯罪事件その他、
韓国人らによる数々の犯罪〜凶悪犯罪を 意図的に隠し 報道せず、
逆にこの10年、毎日毎日 朝5時から夜中まで 韓流・ステマ宣伝工作だらけの (自称) "日本のマスコミ"の↓"正体"


 @ 在日キムチ同胞・株主・・・・多くの在日キムチ暴力団組織系・株主その他や、なんといっても、日本国籍を取得した"帰化人"まで含めれば、
                    「外人枠・20%制限ルール」を超え、株式100%保有も可能

 A 在日キムチ同胞・CM広告スポンサー・・・・勿論、例の NHK 関連企業とも関係のある、キムチ臭プンプンの 「広告代理・超大企業」=▲▲▲"電チョン痛"
                              が仕切っている。 ▲祖国政府 ⇒ (指示・命令・要請) ⇒ 在日同胞企業?"電チョン痛"

    <キムチ系企業 CM広告 スポンサー>
    "犬と黒人"の"日本人へのメッセージ"型・携帯電話屋、犯罪パチ屋、サラ金屋、焼肉関連、ラブホテル(深夜)

     紳士服屋(一時期、祖国=「MADE IN 北朝鮮」 の紳士服を販売)、

     自営業風(新興)企業 ― ボーリング場、ネッカフェ?、漫画喫茶?(全国展開系)・・・・等等

 B 在日キムチ同胞・社員職員 ・・・・・ ▲http://www.youtube.com/watch?v=NSJk1hmlVMM・・・・"放送事故"か?
                         ▲(38:53〜)元・外務省 駐ウクライナ大使 証言 https://www.youtube.com/watch?v=Rl7oyG4ebwk

 C 本社・本局内に、本国キムチ&特定アジアのマスコミの 支局がある。

   (※@〜B、帰化人含む。)

※※キムチ関連以外の 【TPP】推進その他、インチキ工作報道は、"日本の真の支配者"("真の総理大臣"・"真の天皇")
   =世界支配民族(金融、マスコミでは世界の96%前後を支配か?)= 【ユダ★人】≒【カザール人】(偽ユダ★)。(※1945年 敗戦〜)
445名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/25(水) 05:50:21.44 ID:4+Glbn5o0
うちも相撲なんて見ていませんが?
446名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/25(水) 05:52:14.83 ID:koGmkZhI0
この理屈でいえばニュースだろうが大河ドラマだろうが見てない人には無駄金だ
いくらなんでも馬鹿すぎる
447名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/25(水) 05:52:52.12 ID:vX77l1FW0
オリンピックと違って、そんなに沢山の人は見ないんだから
効率が悪すぎるような
448名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/25(水) 05:55:03.00 ID:wVl6azu/0
まあ韓国戦とか、余計なものやってなけりゃ良いのでは
たしか視聴率ボロボロで、新大久保でも視られてないんでしょ?
449名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/25(水) 05:59:37.23 ID:q6dHyQRO0
>>447
普通は日本代表しかみない
日本以外は無料スカパーでやるべきだな昔みたいに
もしくは俺みたいなサカ豚が金払うべき
450名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/25(水) 06:09:35.07 ID:+GhGZVHKO
サッカー日本代表の試合はべつに国民全員が関心もってるわけじゃないのにな
W杯はスカパーのPPVで放送したらいいんだよ
見たきゃ金払えって
451名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/25(水) 06:14:04.77 ID:FGZFaLJE0
ようするに経営努力なしに一定の収入が約束されているNHKは、いつでも予算を湯水のように
使えるので、結果的に放映権料を異常に釣り上げる買い方をしてしまう。

こんな糞テレビ局は潰した方が、放送業界全体のためになる。
452名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/25(水) 06:15:51.71 ID:NmkRpmJBI
こういう贅沢コンテンツこそ、視たい人が金払って視るべき。
453名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/25(水) 06:27:42.83 ID:xs299Y3D0
サッカーなんて一部のオタク以外みないでしょ。あんな数時間もかけてゴールなんて
ちょっとしかしないしみていてつまらない。ボクシングとか野球みたいに常にハラハラするならいいけどなにもしないし
454名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/25(水) 06:46:04.88 ID:KBtDtWab0
これで腐れサカ豚芸人達がおとなしくなるなww
マジ清々するわ!
455名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/25(水) 06:51:18.81 ID:CgENaB3x0
けらけら、大差負けだな。
456名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/25(水) 06:51:30.12 ID:QcHFPliO0
これだけ使えば、
衛星いくつか打ち上げられたんじゃなかろうか?
457名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/25(水) 06:52:05.64 ID:DmTDNuJF0
また細かいことでケチ臭くぎゃーぎゃーぎゃーぎゃー
これだから貧乏人は嫌いなのよねー
458名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/25(水) 06:52:43.97 ID:zI6oAHdY0
寒流より見る人いる分だけマシじゃない?
寒流なんてそれこそ誰が見るの?状態だったじゃん
459名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/25(水) 06:57:18.16 ID:IsUy/wR50
無駄金使うなボケ
460名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/25(水) 06:59:17.67 ID:IsUy/wR50
無駄金使うなボケ
461名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/25(水) 07:17:19.70 ID:gcs2C2NH0
ザックジャップ敗北
462名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/25(水) 07:18:19.32 ID:ADc/3Njp0
これいかに
463名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/25(水) 07:20:25.22 ID:xzauXBhc0
糞弱い日本代表イレブンは電通のタレントに過ぎないって事よwww

電通ざまあみろ
464名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/25(水) 07:20:49.57 ID:tgWlpx+A0
他の民放で出来ることはせんでええと思う ドラマとかいらね

ひたすらニュースと天気予報と国会中継でOK
それで無料にしろ
465名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/25(水) 07:21:53.15 ID:jiVKlPFv0
慰安婦強制の嘘を流すNHKの国際放送 偏向報道の改革は避けられない
http://the-liberty.com/article.php?item_id=7372

慰安婦問題などをめぐる籾井勝人・NHK新会長の就任時の発言をきっかけに、
各紙は連日、安倍晋三首相が任命したNHKの新経営陣に対する批判を強めている。
国益を損なうNHKの偏向報道に、安倍首相がメスを入れようとしているのに反発しているのだろう。
NHKの放送内容を見れば、改革が急務であることは疑いようがない。

最近では、NHKが海外向けに行う英語放送「NHK WORLD」において、
「韓国政府が、従軍慰安婦の問題について国際社会の理解を得るための取り組みを強化すると発表した」
というニュースを報じた時に問題報道があった。このなかで、慰安婦について「第二次世界大戦中、
日本兵に奉仕するために多くの韓国人女性が売春をさせられた
(Many of the women were forced into prostitution to serve Japanese soldiers during World War Two)」と説明しているのだ。

このNHKの報道では、事実に基づかず、韓国側の主張をそのまま受け入れている。
慰安婦の強制性を認めた「河野談話」ですら、ここまではっきりとは断言していない。
実際には、韓国人女性を日本軍が強制連行して「従軍慰安婦」にした事実はない。
慰安婦は民間業者が集めた娼婦というのが正しい。確かに、
民間業者に騙されて連行された女性はいたが、それは日本政府の責任ではない。
466名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/25(水) 07:22:33.87 ID:KOAHjRVy0
親善試合でいい気分にさせといて
ワールドカップのATMにされてんだよ
いい加減気づけ
467名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/25(水) 07:22:53.99 ID:wZvgD+HE0
こんな事、結果だけ放送すれば良い事。
468名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/25(水) 07:23:07.00 ID:PPjiLDvy0
寒流の放映権って数百万、数千万とかでしょ
サッカーは一試合六億だけど
469名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/25(水) 07:27:05.94 ID:Hq2w5Va40
電通はよ返金しろ
470名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/25(水) 07:27:18.50 ID:55iD5rkq0
ほんと、もう良いよ。特定のスポーツの中継なんて。
好き嫌いあるんだし、止めて、もう。
ひっそりと衛星放送で流してろよ。
471名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/25(水) 07:28:13.70 ID:/ndNSGKp0
金返せ
472名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/25(水) 07:29:31.65 ID:qvZmyU2kO
おい犬HK、人様の金を許可なく無意味なことに使うな
473名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/25(水) 07:31:42.77 ID:LzNby1Qe0
俺はきちんと受信料払ってるのに見る番組が無い
474名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/25(水) 07:35:54.20 ID:UHpKvp0K0
NHKざまぁああああああああ
475名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/25(水) 07:36:52.86 ID:jONATSU10
NHKは7月からまた韓流ドラマをやります
抗議していきましょう!
476名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/25(水) 07:38:17.38 ID:4GzzArQP0
かね払ってシナ朝鮮人の嘘捏造を見るのは


家族ときちがいだけだろ
477名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/25(水) 07:38:39.73 ID:oYQuVWKu0
>>1
そんなこと言ったらオリンピックとかいろいろあるだろ。
100%自分の趣向にあった番組で自分が見られる時間にだけ放送しろてか?

ならば 俺、野球嫌いなんで見ないので高校野球の放送もやめてくれよな。
478名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/25(水) 07:38:44.28 ID:BM2xA2iM0
電通金返せ
479名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/25(水) 07:39:25.76 ID:55iD5rkq0
残りの試合、どうすんだw
他国ばかりのサッカー中継なんて、喜ぶ層は少ないぞ。
自国が出てるからこそ見るわけで。

けど、予選敗退が順当なのに、気合い次第で勝てるかのような
アホな言い方して煽ったテレビ局はSHINE!して欲しい。
480名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/25(水) 07:39:29.80 ID:rsJV8ibv0
電通と癒着しすぎだろマジデ
481名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/25(水) 07:39:34.02 ID:jzXNNa9gO
これだけボラれてるんなら放映権いらないな
需要無くなれば安くなるだろ
日本は放映権放棄すれば良い
482名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/25(水) 07:41:04.51 ID:LiSRtMjP0
払わなくていいよね
こんな局
483名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/25(水) 07:41:28.95 ID:rS5h5IMNO
手を出さないのも立派な選択肢だろ
手を出すのが当然てのがおかしい
484名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/25(水) 07:42:42.07 ID:c3eJXLLg0
さすが強制有料放送。潤沢な資金力だな。
485名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/25(水) 07:44:35.68 ID:427NYK610
負けたのに7時のニュースの大半をサッカーに費やすNHK
 もう辟易する 他のニュースやれよ
486名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/25(水) 07:45:37.99 ID:5iMiZ77E0
国から金貰って更に徴収してんだぜ?
国から貰ってる分でニュースと天気だけ馬鹿みたいに流してれば良いんだよ
487名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/25(水) 07:48:10.51 ID:PPjiLDvy0
金額が普通の番組の数十倍数百倍だから叩かれてるんだろ
WBCでも9億ちょっとだったはずだし
488名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/25(水) 08:04:08.99 ID:Vlm6X9cX0
強制的に集めた受信料でスポーツ放映権を法外な値段で買うとか頭おかしいだろ。
489名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/25(水) 08:06:25.45 ID:u4wriZ2J0
1試合90億w
そしてまた負担率も半端ないっすなー
出資の談合でもやってるんすか?
490名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/25(水) 08:08:31.03 ID:/lN1hqJl0
NHKもSUMOの放映権料を世界に売れよ・・・

あと、JUDOの国内選手権も買う国が出るように、、、オリンピックで勝ち続けると
491名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/25(水) 08:08:47.17 ID:UgwEHU0k0
一番ひどいのはメジャーリーグだろうね。
毎年毎年一体いくら払ってるんだか。
492名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/25(水) 08:09:28.42 ID:PPjiLDvy0
日本戦除くと10%超えた試合は2試合だけ
開幕戦と日本の初戦の前の試合
後は決勝と準決勝が越えるかどうかって所か
時間帯の問題があるけど、10億あれば同じぐらい視聴率取れる番組作る事が出来るだろうね
493名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/25(水) 08:10:01.50 ID:sRfJaH8b0
>>488
デンツーの言い値
494名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/25(水) 08:11:01.25 ID:P++IomCc0
もったいない
495名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/25(水) 08:12:43.80 ID:PPjiLDvy0
MLBは300試合で今大会の4試合分ぐらいの値段かな
ダルと田中が居ない時期に契約してるはずだから
今はもっと安くなってるかもだけど
496名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/25(水) 08:14:31.91 ID:oyyW+3rl0
NHKの一部のみ公務員給与処遇で国営放送
あとはすべて解体希望
497名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/25(水) 08:15:14.73 ID:PPjiLDvy0
ゴールデンタイムに放映出来ないワールドカップは100億の価値も無いと思うわ
時間帯が悪過ぎて5%も取れない試合ばっかだし
498名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/25(水) 08:15:59.16 ID:jzv4VK5Y0
でも日本が全勝してたら何も言わないんでしょう?
499名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/25(水) 08:20:10.38 ID:0R5jBl+50
まーそれを言い出したら大河ドラマもNHKスペシャルもニュース番組も
みんなまとめて「見ない人間にはムダ金」だからねえ……
もっとも対費用効果としてみた場合にはどうかと思うが。
500名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/25(水) 08:21:01.01 ID:bNi9k6d50
NHK FM でまで放送していて、「古楽のたのしみ」を聞こうとしたら、サッカーをやってる。
サッカーなんてルールも知らないのに。
ラジオは受信料払っていないからまだ許せるけど、朝から気分が悪い。
501名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/25(水) 08:23:39.60 ID:G2bEt9Tz0
つうか総額400億(犬HK280億)てどんだけぼったくられてんの?
常識外金額なのに異常だな
502名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/25(水) 08:25:09.87 ID:bSSdKsuG0
>>485
甘い甘い。これでもしも韓国がトーナメントに勝ち上がったら、
今日以上に時間費やすよ。
503名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/25(水) 08:31:22.48 ID:fH+ltn4n0
メジャーリーグもアホみたいに金払ってるよなNHKは
504名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/25(水) 08:58:37.83 ID:gFcau+Zx0
【W杯】NHKが放映権料280億円も負担 サッカー見ない人には無駄金「我々の受信料で何をやっているんだ!」第二の韓流ドラマとなる恐れ★3
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1403422380/
505名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/25(水) 09:00:32.21 ID:gFcau+Zx0
http://i.imgur.com/Blbh2gU.gif
後半ロスタイムに自分でこけてPK貰って決勝トーナメント進出を決めるという奇跡



ただの欠陥競技w
506名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/25(水) 09:01:21.94 ID:BmdmBoEk0
広告業でないNHKが視聴率取ってどうすんだよ・・。民放にまわせよ。
507名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/25(水) 09:03:49.19 ID:qEow0pNc0
>>495
MLBは活躍してる日本人選手沢山いるから、1シーズン通して
色々スポーツニュースとかでも使えるし、高額契約もまだわかるけど
W杯で日本人が見る試合って実質数試合くらいなのに
近年のW杯放映権の高騰ぶりは、チューリップバブルを彷彿とさせる。
508名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/25(水) 09:05:28.01 ID:ZRdRCUVF0
これは税金泥棒だろう。
509名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/25(水) 09:06:16.49 ID:pmwhNI5D0
予選はダイジェストと結果だけでいいわ。
510名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/25(水) 09:06:33.22 ID:RbN+PpsV0
9時からみじめな敗退戦放送するのかよw
これって放送する意味あるの?
511名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/25(水) 09:07:12.99 ID:fCEmdJ+H0
世界で日本だけ突出して高い

2大会合計放映権料
アメリカ 100億円
日本   650億円
http://s3.footballchannel.jp/wordpress/assets/2014/03/20140321_hyo.jpg
http://www.tsmplug.com/football/world-cup-total-revenue-4-billion/
512名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/25(水) 09:07:27.04 ID:/l8d+sxB0
えーと、ニュースと健康番組以外は趣味だから見るみないはあるだろ。
じゃあ
ニュースと健康番組以外は停波だろ。
513名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/25(水) 09:07:56.98 ID:i6gID7H50
せめて決勝Tに行ってればねえ
大金つぎ込んでこれじゃ次回から払う必要ないだろうな
514名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/25(水) 09:08:33.87 ID:hbtYQYDZ0
これって、日本の地上波全局の電波利用料より遥かに高いんじゃないのか??
515名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/25(水) 09:09:31.62 ID:nKZlaWnA0
UFC とアダルト流せよ
需要あるだろ
516名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/25(水) 09:10:46.66 ID:u4wriZ2J0
>>511
あいかわらずアホな金銭感覚ですな
絶対に関係者はキックバック受け取ってるよなw
517名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/25(水) 09:11:01.89 ID:koGmkZhI0
>>512
ニュースも健康番組も見てない人からすれば番組制作費の無駄遣い
法律で決まってる政見放送だけやってれば問題ない
518名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/25(水) 09:11:06.76 ID:+La1Epkg0
NHKニュースでサッカーサッカーうるさい
サッカー王国でもあるまいに

BSでやれ
519名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/25(水) 09:11:08.59 ID:0+otqyIk0
これ税金の無駄遣いにならんの?
520名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/25(水) 09:11:26.52 ID:2iCOyrP90
受信料を使い切らないと、受信料下げろと言われるからな。
全部使い切るためのW杯とオリンピック。
世界の放映権料を吊り上げてるのは、犬HK。
521名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/25(水) 09:12:44.33 ID:+La1Epkg0
>>511

こういう無駄金使ったやつは吊るし上げる体制にしないとだめだな
とにかく無駄金が多すぎる 勤労者には10秒20秒の無駄を許さないくせにw
522名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/25(水) 09:12:45.47 ID:RbN+PpsV0
>>499
NHKができた当初は放送コンテンツすら満足になく、NHKが率先してやるという意味があったけど
もう民放で十分だし、今は通信に周波数を振り分けたほうが電波資源の有効活用
難視聴地域もケーブルやBSもCSも民放で十分

公共放送というならまず周波数を総合一本に絞り、コンテンツもニュースと天気予報に絞って
スリム化すべきではないか
まずこの既得権益をどうにかしないと国民は先々まで受信料を搾り取られる
523名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/25(水) 09:14:47.80 ID:F+WRIj3L0
少子高齢化の日本でサッカーファン人口が増えるなんて事があるわけ無いじゃん
Jリーグだって誰が見てんだよ
どこも赤字続きだろ

Jリーグは観ないけどW杯は全部見るだなんてあるわけ無いだろ?面白く無いんだから
524名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/25(水) 09:16:15.11 ID:koGmkZhI0
>>522
それには大リストラを敢行しないといけないな
労働基準法を改正して正社員の解雇自由化しようぜ
525名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/25(水) 09:16:23.66 ID:3MNpgSPA0
テレビを捨てればすべて解決
NHKに無駄金を払う必要は無い
526名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/25(水) 09:16:37.32 ID:uFCsxdUg0
視聴率取れるコンテンツをNHKがやる必要は無いんだよ
民放と違ってNHKは収入を確保できてるんだから、視聴率は取れなくとも有益な番組作りをするべき
民放と一線を画した公共放送を自負しておきながらほんとなにやってんだろうね
527名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/25(水) 09:17:13.73 ID:zygse5em0
>>523
若年層のサッカー競技人口は右肩上がりで増加し、野球のそれを追い抜いたよ。潜在的な市場拡大の余地は十二分にある。
詳しくは自分で調べなさい。
528名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/25(水) 09:17:22.45 ID:fPGaS5aa0
結果論だが2試合の負け試合見て280億権料払って元取れんの?
529名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/25(水) 09:18:23.56 ID:zheYlnE50
NHKの料金が月収十数万の労働者にどれだけの大金だと思っているのか
今や勤労者の大半がそうした労働者だ
それは公務員が領導した新自由主義と雇用流動化、女性の社会進出の結果だ
公共系、インフラ系、新聞屋全てだが感覚が麻痺しているのだ
530名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/25(水) 09:20:30.12 ID:K550v56R0
韓流ドラマと一緒にすんなよ。
あれは低視聴率なのに流していたんだから。
コスト的には問題があるかもしれないが、視聴率50%をたたき出すなら公共の電波を使うに値する番組だろ。
531名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/25(水) 09:24:11.87 ID:RbN+PpsV0
>>527
どんどんバカな子供が増えてるんだなw

今日のテレ朝中継の松木とゴンのコメントが中学生レベルで音声消したわ
サッカーやって育つとあのレベルになっちゃうんだな
野球の場合、まかりまちがっても達川みたいなおやじレベルで済んでるのに・・・
532名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/25(水) 09:24:44.29 ID:gFcau+Zx0
ワールドカップの放映権料400億円大赤字www
2014年6月20日
1:2014/06/20(金) 08:59:19.12
日本は世界のキャッシュディスペンサーw
ブラジル大会放送権料総額は世界で1700億円
[≫] http://www.tsmplug.com/football/world-cup-total-revenue-4-billion/
1700億のうちダントツの400億を日本が支払っている
ヘディング脳のバカが払え。カス。
8強想定の日本、敗退なら赤字も JFA関係者は祈る思い…
[≫] http://www.zakzak.co.jp/sports/soccer/news/20140617/soc1406171546013-n1.htm
4:2014/06/20(金) 09:01:28.00
>>1
電通のせいなんだよそれ
73:2014/06/20(金) 09:31:55.26
>>1
完全に日本寄りの審判なのも
西村なんかが開幕戦の主審できたのも、電通マネーのおかげ
115:2014/06/20(金) 11:20:47.01
>>1
そのうち7割がNHKの受信料だからなw
2:2014/06/20(金) 09:00:40.22
結局一個も盛り上がらなかったな
3:2014/06/20(金) 09:01:18.05
電通wwwwwwwwww
6:2014/06/20(金) 09:01:52.23
無料で全試合を見れる国は数少ないらしい
7:2014/06/20(金) 09:02:07.84
そりゃ金かかるよね
初戦を無理やり10時始まりにしたりしたら
10:2014/06/20(金) 09:02:50.64
これからも毎日数字の取れないハイライト番組続くんだろ どうすんだよマジで 数字も取れずユニも売れず関連商品も売れず日本サッカーオワタ
続きは→で  http://news.secchnews.tk/1123
533名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/25(水) 09:27:00.29 ID:VVWcbkSjO
野球は昔の方が人気なかったやろ、ヤンキースも1972年観客動員100万以下に下がった
534名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/25(水) 09:29:13.82 ID:Sc0N/htbO
もう昔みたいに中継録画オンリーにしなよ
夜の七時に放送にすれば安いし視聴率も稼げるリアルタイムも解るが高すぎなんだよ
535名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/25(水) 09:30:42.25 ID:wFlQGHai0
>>530
280億も出していいのか?
NHK年間予算の4%以上だぞ。
536名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/25(水) 09:31:03.62 ID:Sl94llRu0
韓国ではNHK BS放送が無料で見放題って
聞いた事があるがほんとうなのか?
537名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/25(水) 09:32:31.20 ID:piHsHcPN0
サッカーは害悪だな
日本のためにならない

これでW杯で成功すれば経済効果もあっただろうが
GL敗退じゃもとはとれないね
その280億を日本のスポーツ振興に当てた方がまだマシだった
538名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/25(水) 09:34:09.47 ID:W8JgLLo20
>>1
>価格が手ごろで高視聴率が期待できるとあって

だったら民放がやればいいわけで、
CMもないNHKが視聴率稼ぐ必要などどこにもないだろ
539名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/25(水) 09:35:05.85 ID:y/GfYjum0
>>533
70年代ったらガンバレベアーズとか人気あったしむしろ今よりも
野球人気高かった記憶あります。
540名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/25(水) 09:36:27.10 ID:RbN+PpsV0
>>530
ワールドカップ、全試合やるんだから比べるなら視聴率通算しろよw

それと280億って総受信料の5%にもあたるんだよ
1年8760時間のうちの2時間つまり0.02%のために5%払うとかありえない話
541名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/25(水) 09:37:42.74 ID:W8JgLLo20
日本程度で400億もだすんだから、強国のアメリカさんなどは1000億はくだらないんだろうな

しかたないよ
542名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/25(水) 09:39:17.39 ID:BFEST+zy0
民放ならまだわかるが

NHKのすることじゃないわな

てかNHKが無くなればいい
543名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/25(水) 09:40:49.88 ID:W8JgLLo20
五輪放送権料 4大会1100億円で合意 東京+平昌は計660億円

http://sankei.jp.msn.com/entertainments/news/140619/ent14061918270003-n1.htm
544名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/25(水) 09:40:50.45 ID:Wo5/Uq5F0
ただの1勝もできない坂豚の為に280億とか
545名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/25(水) 09:44:02.17 ID:wFlQGHai0
>>536
昔NHKが韓国まで電波が届かないようにしようとしたら
韓国から、韓国のテレビ欄にはNHKも載ってて皆楽しみにしてるとの
抗議があって断念したとの話は当時の雑誌で読んだ事がある。
546名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/25(水) 09:45:23.33 ID:fCEmdJ+H0
バンクーバー五輪+ロンドン五輪放送権料
日本  3億5480万ドル(355億円)
米国 20億ドル(2000億円)
http://www.premiumcyzo.com/update_files/1208_housoken_kaku.jpg

南アフリカW杯+ブラジルW杯放送権料
日本 650億円
米国 100億円
http://s3.footballchannel.jp/wordpress/assets/2014/03/20140321_hyo.jpg
http://www.tsmplug.com/football/world-cup-total-revenue-4-billion/

オリンピックはアメリカの6分の1なのに
547名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/25(水) 09:47:44.68 ID:WV+TMEiD0
NHKは、反日韓国ドラマゴリ押しをあきらめない。
姦国歴史ドラマ「奇皇后」 (全51回) 8/3放送開始。
今や大河よりもこっちに全力入れてます。
548名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/25(水) 09:48:47.04 ID:lDIqf4OS0
それを言い出したら、
NHKの番組全部、観ない人には無駄金だろw
549名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/25(水) 09:48:48.60 ID:RbN+PpsV0
>>542
もう民放があるし、インターネットがあるのに存続意義がないよな
公共放送としてならもっと規模を小さくしていいわけだし

Youtubeが無料でNHKが受信料が必要というのがわけわからん
まさに既得権益
今までこうだったから、これからもそうなんだっていう思考停止状態だもの
550名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/25(水) 09:49:43.91 ID:KwBLgP3NI
誰かこの基地外野郎を救ってやれよw

http://letitgo.livedoor.biz
551名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/25(水) 09:50:51.72 ID:vZ/AJefW0
電通の悪事を暴露して吊るし上げろ
552名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/25(水) 09:51:38.80 ID:VKFfAXRVO
NHKふさげるな
意思決定したやつは首にしろ
受信料の無駄遣い
断固抗議する
553名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/25(水) 09:55:47.51 ID:Sl94llRu0
>>29

在日朝鮮人も
554名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/25(水) 09:57:22.79 ID:0+otqyIk0
電通がわるい8年前と同じ構図だな
555名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/25(水) 09:57:39.58 ID:FpfbbGe10
 :||::   \おい、ゴルァ 出て来い!!        ドッカン  ゴガギーン
 :||::      ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ _m ドッカン      ☆
 :||::   ___     ======) ))_____  /        / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 :||  |      |      | ̄.ミ∧_∧ | | ────┐||::    ∧_∧ < 受信料を払わんと殺すで!
 :||  |ぁゎゎ. |      |_..(   ) | | .___ │||::   (´Д` )  \___________
 :||  |Д`);   |      |_「 ⌒ ̄  ,|.. |_...   ..||||::  / 「    \
 :||  |⊂ノ;   |      |_|    ,/  ̄ .  ̄ ̄ ̄ │||::  | |    /\ \
 :||:   ̄ ̄ ̄         ̄|    .| :||│     ;,   │||; へ//|  |  | . |
 :||::   :;  ; ,,         :|    :.| ||│       (\/,.へ \|  |  (r )
 :||::   :;  冫、. .      |   .i  .|:||◎ニニニニ\/  \    |   ̄
 :||.:,,'';      ` ..  . ::  . |  ∧. |:||│::::/    │||::.:.   .Y ./
 :||:;;;:         :      |  | | |.||│ 冫、 ;;;,,│||:;;;.   | .|
 :||:;;;:             / /  / /::||│ `  .,;;;,,.│||:;;;.   | .|
 :||;::: #   ..:        ./ / ./ ./ ||│|三三三|. │||;;:..::   | .|
 :||;:::     #. ..:  :::::: (_) .(_).ミ||│        │||;;;k、,,,|,(_)
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄: ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄     
:::;三三;;;;;三三:::;;;;;;; :::::;;;;;::;;;;;;;;;;::::;; :::::;;;;;:::::;;;;;;;;;;::::;; :::::;;;;;:::;;;;;;;;;;::::;;;;;::三三三
556名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/25(水) 09:58:03.16 ID:gy+lRAur0
デジアナ放送終了を契機にテレビから卒業する連中も結構いそうだな
557名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/25(水) 09:58:26.48 ID:/x5zqqIW0
>>1
セクハラヤジの街頭インタビューが仕込み疑惑の件
http://www.youtube.com/watch?v=MFwY9Gz5RNk

TBSでインタビューを受けた女がNHKにも登場
558名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/25(水) 09:58:47.56 ID:G4aC8WHF0
受信料を国民から徴収しつつ、本やDVDなどを売って収入を得ているクソ団体
559名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/25(水) 09:59:33.02 ID:Nu9kny/L0
たいした実力もなく、転ぶ演技に長けた者がヒーローになるサッカーww

試合の内容に興味はなく、痴漢行為のチャンスを狙うファンwww
560名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/25(水) 10:00:00.54 ID:Z5dsrI6r0
>>1
ぶっちゃけ勝てばなんの問題もなかった
561名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/25(水) 10:01:08.23 ID:52d2bZkr0
400億とかボリスギだろ
562名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/25(水) 10:04:07.90 ID:sJT+PTDO0
ワールドカップ放映権料2000億円、その内14%が日本国民負担ですww
563名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/25(水) 10:05:19.17 ID:PZpdxdGh0
受信料払うバカwww
564名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/25(水) 10:09:30.80 ID:0+otqyIk0
受信料返ってこないかな
565名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/25(水) 10:10:58.80 ID:jB3f5VBq0
つまらんものにカネ使うなよ
566名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/25(水) 10:11:21.69 ID:Hq2w5Va40
電通に食い荒らされちゃってるね

電通ゴリ押しコンテンツはゴリ押し後の反動が怖いよ
567名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/25(水) 10:12:59.36 ID:R9pxbp1s0
日本サッカー協会は会長の大仁邦彌、副会長の田嶋幸三、村井満、馬渕明子、専務理事の原博実
こいつら全員やめろ!
568名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/25(水) 10:13:02.40 ID:vZ/AJefW0
>>556
CATVに加入しているとアナログテレビでデジタル放送が視聴できるが
来年の3月で終わってしまうよな
そういうテレビが相当な台数ありそうだけどさてどうなるかな?
569名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/25(水) 10:15:16.82 ID:JaD1cooJ0
NHKは何考えてあんな試合を再放送してるんだww
570名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/25(水) 10:16:00.14 ID:+6s++x+s0
金だけボラれてクソみたいな結果わらた




笑えねえ・・・
571名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/25(水) 10:17:16.66 ID:D97DWn7H0
>>505
もはや審判とかいる意味ないだろwwww
572名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/25(水) 10:18:18.20 ID:7lKvWjIW0
400億でごみ拾いを見ただけか。
573名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/25(水) 10:21:25.37 ID:9oA5pAmL0
NHKが多額の受信料を貢いで率先してザッコJAPANを煽ってるからな
574名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/25(水) 10:24:03.80 ID:+vYgVWET0
日本の出番はなくなっちゃったし、これから先は韓国を全力で応援するニダ!
575名無しさん@13周年@転載禁止@転載は禁止:2014/06/25(水) 10:24:22.32 ID:mAQcqJ0Y0
俺は受信料を払っているんだが考え直さないといけないな。
576名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/25(水) 10:27:11.64 ID:DmtBnJvG0
これからは欧州リーグに出るトップクラスの選手を応援ですな
フライングダッチマンみたいな超プレイ見たい
577名無しさん@0新周年@転載は禁止@転載は禁止:2014/06/25(水) 10:29:34.82 ID:JtJpjeOW0
ジャパンマネーとオイルマネーが欲しくて、FIFAはアジア枠を拡大したのはみえみえだろう。
ヨーロッパは貧乏国ばかりで金を出せない。
一勝もできない成績なのに枠を減らすという話は出てこないな。
578名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/25(水) 10:31:17.39 ID:d8JYN1wj0
たけーと思ったがサッカー流さなくてもどーせあーだこーだ言って受信料値下げなんかしないんだから
4年に1回くらいはサッカー流しててもいいよ
579名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/25(水) 10:35:03.28 ID:O0NxmK6R0
NHKはニュースとドキュメンタリーだけ放送してたら良いんだよ
職員の給料も平均300万円に下げろ
そうすれば受信料なんて、月に100円で間に合うだろ
580名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/25(水) 10:35:55.39 ID:M+ky8g910
都議会議員の給料約2500万!

月給100万+調査費60万+ボーナスで約2500万!

しかも会議に出席するたびに10000円〜12000円もらえちゃう!

「選挙に金かかる」はウソ!政治活動は献金でまかなってる都議がほとんど!

「一期やれば貯金3000万」と豪語する都議も!五輪利権狙ってる都議もウヨウヨ!



2500万も貰っといて仕事は何やってんだ?
581名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/25(水) 10:36:28.89 ID:umr6A+ak0
こういうこと言うのは大概役立たずの消費しない老人共だろ
早く逝けや!おまえらのせいで年金制度崩壊じゃ
582名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/25(水) 10:37:13.50 ID:O0NxmK6R0
ゴミみたいなサッカーの試合を見せるために
国民の貴重な金を280億円も無駄遣いしたのかよ
NHKの受信料を払うために餓死する人もいるというのに
583名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/25(水) 10:37:28.29 ID:dzqQxlmY0
無駄金すぎる
なんで280億も払ってんの?
そんなに払うぐらいなら中継しなくていいよ
584名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/25(水) 10:37:49.83 ID:MmISrpwRO
まだNHKなんかに金払い続けてるのか。
さっさと解散させろ。
585名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/25(水) 10:37:52.38 ID:x35fWvsuO
雑魚浪人ジャパン帰ってくるな
586名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/25(水) 10:38:42.47 ID:Yc855VaN0
最近のNHKは買って垂れ流すだけとか再放送とか手抜きが多いと感じてる人は多いと思う。しかも、吉本AKBジャニーズ出しときゃどうにかなるみたいな番組ばっかだし。
587名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/25(水) 10:38:53.31 ID:1zil2Erf0
NHK
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20140622/k10015414131000.html

音声「みんなが結婚した方がいいんじゃないか?」
          字幕「自分が早く結婚した方がいいんじゃないか?」

独身女性の支援を訴える女性議員に対して
男性議員「独身男性は・・・」
          字幕「独身らしいぞ」

セクハラヤジのインタビューの女が仕込み疑惑の件

NEWS23
http://i.imgur.com/GUqnKX8.jpg
Nスタ
http://i.imgur.com/ByhVgme.jpg
NHKニュース7
http://i.imgur.com/ck5zGYL.jpg

●検証シル

塩村あやか都議ヤジ、マスコミウソ字幕事件 (1:13)
http://nico.ms/sm23841334 #sm23841334

街頭インタビュー NHKとTBS同一人物
http://www.youtube.com/watch?v=MFwY9Gz5RNk

★産めないのか★ は 自分が産んでから でした。と ★塩村Facebook

マイクで拾えていないと思われた「産む」に関するヤジ、あるニュースで拾えており、
ホッとしました。私の耳に入ってきたものとは少し違い「自分が産んでから」でしたが、
同じ意味合いのもので、「産む」に関するものがあると確認できました。
588名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/25(水) 10:39:26.42 ID:HRoj62rf0
はやくスクランブルかけろや。パソコン持ってるだけでも
受信料取る算段してるみたいだけどふざけるじゃねーぞ
589名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/25(水) 10:39:52.77 ID:O0NxmK6R0
NHKに大金を払っても文句を言わないのは
B−CAS改造して番組見放題の人たちだけだろ
590名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/25(水) 10:39:57.06 ID:5iFdFQ1h0
アナログ設備を全面更新して、その後何年もしない内にデジタル化を宣言。
何年で償却してるんだよ。
ふざけんじゃないよ。
591名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/25(水) 10:39:59.33 ID:DmtBnJvG0
WC本戦出るまでがサッカーです
592名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/25(水) 10:41:07.75 ID:KdmDL9S30
NHKで放送するときは
スタジアムの広告部分にモザイク入れろよ
593名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/25(水) 10:41:27.57 ID:FTpeexIN0
ちょうせん顔のアナいらん
594名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/25(水) 10:41:34.16 ID:JAEZOjmK0
NHKというよりヨーロッパが糞すぎなんだよ。
五輪の放映権料もうなぎのぼりだしな。
595名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/25(水) 10:43:21.95 ID:e82jjxtU0
無駄金、消費 大賛成
これで、世界の経済が回っている

消費を抑えれば、海外旅行もこんな金額では無理。
携帯も皆が持たなければ、金持ちだけの道具になる。
596名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/25(水) 10:44:05.98 ID:1zil2Erf0
大ウソつきのNHKに受信料払うの?

http://www3.nhk.or.jp/news/html/20140622/k10015414131000.html

音声「みんなが結婚した方がいいんじゃないか?」
          字幕「自分が早く結婚した方がいいんじゃないか?」

独身女性の支援を訴える女性議員に対して
男性議員「独身男性は・・・」
          字幕「独身らしいぞ」

セクハラヤジのインタビューの女が仕込み疑惑の件

NEWS23
http://i.imgur.com/GUqnKX8.jpg
Nスタ
http://i.imgur.com/ByhVgme.jpg
NHKニュース7
http://i.imgur.com/ck5zGYL.jpg

●検証シル

塩村あやか都議ヤジ、マスコミウソ字幕事件 (1:13)
http://nico.ms/sm23841334 #sm23841334

街頭インタビュー NHKとTBS同一人物
http://www.youtube.com/watch?v=MFwY9Gz5RNk

★産めないのか★ は 自分が産んでから でした。と ★塩村Facebook

マイクで拾えていないと思われた「産む」に関するヤジ、あるニュースで拾えており、
ホッとしました。私の耳に入ってきたものとは少し違い「自分が産んでから」でしたが、
同じ意味合いのもので、「産む」に関するものがあると確認できました。
597名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/25(水) 10:44:31.89 ID:d3qiv/uc0
一般人は、サッカーマニアじゃない限り、日本が出てる試合以外は見ないからなあ
全試合を買うのは無駄といっちゃ無駄だよ

放映権って、放送する試合を選べないのかね
598名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/25(水) 10:44:52.71 ID:O0NxmK6R0
NHKなんて観ないから解散しろ
大河ドラマはたまに観るけど、主演のジャニーズの奴、すげえチビだな
今朝も朝日放送を観てたし
599名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/25(水) 10:45:23.03 ID:s5q+dPph0
スクランブルしろ。
糞押し売り電波!!!!!

あの韓国贔屓なクズなフジテレビなんか受信料無いからな。
そっちのほうが一万倍マシ
600名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/25(水) 10:46:56.14 ID:O0NxmK6R0
NHKなんて存在価値は無いよ、今日中に解散しろ
自分はCSだけがあれば満足だ
601名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/25(水) 10:47:59.73 ID:P1DpU88UO
日本戦以外いらないから60試合分返金してね
602名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/25(水) 10:49:03.74 ID:O0NxmK6R0
サッカーは貧乏人の娯楽なんだから
貧乏な国が強いのは当たり前なんだよ
日本が勝てるわけが無い
603名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/25(水) 10:49:20.93 ID:dGnVeTuI0
 放映権料は日本が跳ね上げてしまったんだよな、大間のマグロを見てみろ3000万円まで跳ね上がったのが
競争相手がいなくなっただけで5分の1に下がっただろ。
日本は弱いし見どころもない、サッカーは貧者のスポーツなのだから、中南米の貧しい国に配慮して放映権の入札をやめるべきなんだよ。
604名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/25(水) 10:49:38.17 ID:rnXHcBcB0
東京さえ潤えばいいんだよ。
605名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/25(水) 10:50:04.26 ID:IDjOADxn0


・「NHKの実態」でググったサイトの

トップページの左側の → 「番組」 

上から2段目「偏向番組」→ 
      
「2012偏向番組」
「2013偏向番組」



・「NHKの実態」でググって一番上にくるサイトの

トップページの左側の → 番組 → 大河ドラマ → 平清盛
606名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/25(水) 10:52:08.40 ID:jeckEn3T0
テレビ持ってたりお椀つけたりしてるだけで金むしりに来るようなとこでなけりゃ好きにしろで済むけどな
日本最大の押し売り企業が成り立ってる事が異常
607名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/25(水) 10:52:18.57 ID:O0NxmK6R0
サッカーは戦争で敵の生首を切断して
蹴りあって遊んだのが発祥だからね
608名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/25(水) 10:52:32.46 ID:PlMly9XZO
日本戦以外は、必要ない!
金のむだ。

日本戦以外を見たいひとは有料で。
609名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/25(水) 10:54:28.77 ID:XIma7cxt0
NHKは娯楽番組に金を使うな
どうしても娯楽番組やりたきゃスクランブルを導入しろ
610名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/25(水) 10:54:57.20 ID:buRY/GnC0
そもそもサッカーは実力差がありすぎオリンピックなら選手
派遣見送るレベル。
にもかかわらずマスゴミ経由で何百億も欧州にふんだくられ
た挙句、クソ試合を立て続けに3試合も見せられた国民が哀れで
かわいそう

次からワールドカップはスポーツニュースで1分にまとめて
日本が勝ったら録画放送すれば十分
611名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/25(水) 10:56:07.25 ID:DWew4Acq0
サッカーは別に良いけど、朝鮮捏造歴史歪曲ドラマなんか誰が見るんだよ?

歴史を知らない足りなそうな団塊世代しか見てないだろ?
612名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/25(水) 10:57:20.25 ID:vPHHVVu80
今回、一億円くらいだな
残りは返せといいたい
面白くもなんともない試合だったなー ぜーんぶ
スター不在、監督無責任 選手は決意だけ高かった…

韓国の負けるところを観る?
そんなのに金払う必要ねえし
613名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/25(水) 10:57:24.73 ID:VBv6nltM0
       ,ィZ三三二ニ== 、、
     ,. --{シイィ彡彡三三三ミ丶、
   ,イィ三ミ>'"´ __,,  ̄`丶ミミミミヽ
   /シ彡シ'´ _ ,ニ_二 三‐`、 `ヾミミミヽ
.  ,'ilif'彡' ,' _,..-ュ ̄ fニ三三ミヽヾミミミヽ
  jlリイ彡! :,ィ彡'"´ :.  :. .:'   `゙' ヾミミミミ',
  l{i{l{lノリ ,'fi´    _, i  :. ';=―一   ',ミミミミ!
  {lilili/{  ' ,.-‐'"´,:,!  ' 、ー-‐ '     Nlハ⊥
  |lilifリハ  .: '、 _,.ノ,'   ,. }、     tf{´i, l|
.  Wリ小! .:     ,ゝ^ ::  ヽ     `!) Vl
  ゞ干ミ} :    /  _J_ 丶     }'´ /      NHKは特殊法人だから公務員と一緒で残業代ゼロ法案とは無関係ね、www    
   '、Yヾ :.   l  /ィ三三シ'^     / ノ         底辺民間人もっともっとしぼりとってやるから苦しんでね、www
    ヾ.f'、:.:.    '´ '"~"'      /l'´
     ヽ._):.:.、          ,. ' l
       トi、ヾ:.. 、     _,. - '   |
      /^ヾ!、丶 ` ¨""´         |
    /ヽ   丶、  `¨¨´       ト、
   /::::::::::丶、  `丶、  丶    | rゝ、
614名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/25(水) 10:57:55.75 ID:xBQM2qp70
韓国に貸したW杯スタジアム建設費よりは安いなあ。
はよ返せ!
615名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/25(水) 10:59:40.22 ID:O0NxmK6R0
本田はバセドー氏病だろ
首に手術のあとがあるよね
病人なんかに頼るなよと言いたい
616名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/25(水) 11:01:20.64 ID:TS3x1W2b0
相手が8人もスタメン入れ替えてきて
42歳だかのおっさんの世界記録樹立の場に使われて
ギリシアが2戦目(退場)も3戦目(勝利)も頑張って
最大限のアシストしてくれたにも関わらず
この無様な帰国
マンUやミランなどに所属してても、周りの選手のおかげで結果が出せてるのを
自分の実力と勘違いして突撃してフルボッコ
この恥さらし共に国民の税金の一部が投入されてんだぞ
617名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/25(水) 11:02:53.26 ID:RbN+PpsV0
>>616
ギリシャ戦の11−10で0−0というのもなかなかだぞw
618名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/25(水) 11:03:50.03 ID:zkmuGunj0
まあ、そんなこと言い出したら、ドラマ見ない人は大河が無駄銭だろうし、歌番組見ない人は紅白が不要なんだが
619名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/25(水) 11:04:08.86 ID:O0NxmK6R0
国民の貴重な280億円を返せよNHK
振り込め詐欺みたいな腐れ外道の真似をしてるんじゃねえよ
620名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/25(水) 11:05:04.50 ID:YfATOAamO
他国もこんな大金出してるの?もしそうなら主催者の儲けすごいよな400億円×200国=8兆円だぞ。
621名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/25(水) 11:05:09.72 ID:vPHHVVu80
日本の選手は倒れるのが下手?
あれだけ倒されてもPKゼロ
これはしかし考えてみるとおかしい…
ジャッジ全般にチャレンジキボンヌ
622名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/25(水) 11:07:11.86 ID:O0NxmK6R0
ジャニーズが嫌いなんで大河は観ないし
演歌は藤圭子しか聞かないんでで歌番組は観ない
だから今まで払った受信料、約75万円を返してくれ
623今吉 学@転載は禁止:2014/06/25(水) 11:07:57.92 ID:a7sC4joM0
.


トンキンジャップは、世界の財布www


.
624名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/25(水) 11:08:19.17 ID:IDjOADxn0
暴力が足りないの、暴力が、日本人は何もしないからなめられる
625名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/25(水) 11:09:41.13 ID:O0NxmK6R0
コロンビアなんて放映権料はコカインで払ってるんじゃね?
626名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/25(水) 11:10:12.93 ID:i6gID7H50
全64試合を録画放送するらしいけど1試合の録画放送が4億3千750万円か
さすがに高すぎだろ
627名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/25(水) 11:11:18.44 ID:aJgVPq7Z0
野球見ないからMLBに大金払うのもやめて
芸術に興味ないから、美術館で高価な絵を買うのやめて
相撲みないから中継やめて
628名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/25(水) 11:11:20.36 ID:GtWDK5Z50
電通はあいかわらずロクなことしない上に金だけ持っていく
629名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/25(水) 11:11:50.93 ID:/P5+fVtpO
流石に高すぎる
殿様商売かよ
630名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/25(水) 11:13:13.10 ID:O0NxmK6R0
>>624
そうだね
日本人は暴力的になるべきだよ
不良外国人に制裁するために常にマチェットでも持ち歩くようにならなきゃいかんね
631名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/25(水) 11:13:25.23 ID:0DED4QB20
400億利権にありつけなかった負け組みたちの遠吠えw
632名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/25(水) 11:14:26.91 ID:wIX6DxxZ0
WCが1年で280億?

MLBは毎年幾らはらってんだろう??
633名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/25(水) 11:15:19.28 ID:O0NxmK6R0
悪の温床であるヤードは徹底的に叩き潰せ
ハイエースを盗まれて、いったい何人の日本人が自殺したと思ってるんだよ
634名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/25(水) 11:15:31.14 ID:UrZIycqy0
>>596
独身女性の支援w

要するに不妊治療云々は、現在不倫相手のM谷とのセックスで
婚外子ができず、M谷の奥さんを不幸のどん底に追い込めないんで、
国の力でわたしを妊娠させて♪と訴えているのか?

骨の髄まで腐りきった女だ。
635名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/25(水) 11:16:21.68 ID:xRcv36Bl0
>>546
そりゃ、アメリカではサッカー人気ないから、高い金出してまで
見ないって、売る方も分かってるからでしょ。
636名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/25(水) 11:16:52.04 ID:dwIF7/WQ0
玉蹴りで大騒ぎする愚民が多すぎるから仕方ないんだけどな

捏造ブームとほぼ変わらんし
自分で物事の価値や正否を考える癖つけろよ
637名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/25(水) 11:17:46.72 ID:g9rg4Jyt0
なにこれCM入れられないからNHKなの?
638名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/25(水) 11:18:16.74 ID:oXVIRvFg0
日本は、糞みたいな試合に糞みたいな選手
椎名林檎にも金払ってんのか

あんなテンションの高い曲は、もっと強いチームのテーマ曲なんだよ
何から何まで恥ずかしいサッカーに金使うな
639名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/25(水) 11:19:36.02 ID:g9rg4Jyt0
元はNHKが「みなさま」にどの番組にどれだけの予算を使っているのか公開しないからだろう?
640名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/25(水) 11:20:08.24 ID:MgIv/AgL0
こんなの全部の番組に言える事じゃん
紅白で若い歌手が出るたびキレる老人かよ
641名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/25(水) 11:20:30.87 ID:i4eX12pv0
どうせなら全額出して全試合放送すればいい。マルチチャンネルで画質悪くても見たいやつ大勢いるんじゃないか
642名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/25(水) 11:21:15.56 ID:wnJEFLc50
>>1
額と視聴者数の関係は別として
むしろ民法放映分もNHK負担な方が、
強制徴収を正当化されちゃうんだけどね

送発電分離みたいに、共有の技術開発は民放出資の団体、共通インフラも3セクに分離するとか

放送の中立云々で、受信可能な全視聴者から定額強制徴収の特殊な法人経営…
って時点で歪みまくってる
コンテンツとインフラを混ぜてるからおかしい
643名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/25(水) 11:23:31.03 ID:O0NxmK6R0
イラクとシリアのイスラム国のPRビデオは面白かった
リアルな殺人が最高だ
HNKもこういう面白い番組を作るべきだね
644名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/25(水) 11:23:59.66 ID:F+jY2QgA0
NHKも有能な社員には年収10億円とか払ってもいいと思うの
645名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/25(水) 11:25:12.23 ID:MhXHBYto0
芸能スポーツをNHKが放映することに抵抗があるな
古典芸能、古来の武道ならいいけど
646名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/25(水) 11:25:26.61 ID:ScCeVzD20
>>637
何ヶ月か前に話題になって芸スポあたりにスレ立ってたじゃん
金額がでかすぎて民法が手を出せなくて、その分NHK様が負担だよ
スカパーも手を引いた
647名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/25(水) 11:25:53.78 ID:6iCurFPG0
生中継の権利を買う必要ねーよ 
録画のダイジェスト版で充分
648名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/25(水) 11:26:34.02 ID:GR4k9ekT0
280億円を全契約世帯数3873万件で割ると1契約あたり723円。
見ない人は「金返せ」ってことになるだろう。

http://www.nikkansports.com/entertainment/news/f-et-tp0-20140515-1301494.html
649名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/25(水) 11:26:41.97 ID:RbN+PpsV0
>>640
逆に言うと、他の番組もそうだと気づく良いチャンスなんだよ
民放と同じようなバラエティやドラマ、音楽番組はもはやNHKの仕事ではない
紅白や大河も同じ

放送黎明期にはコンテンツまで用意することが必要だったが
時代が変わってそんなの民間でやればいいことなのに続けてる既得権益ってやつ
650名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/25(水) 11:28:56.43 ID:F+jY2QgA0
>>648
全世帯の7割も払ってないって大問題だろ
強制徴収出来るシステムの構築が急務やな
651名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/25(水) 11:29:09.82 ID:7iVy0M7C0
PPVにすればええんや
俺個人的には64試合LIVEなら2万までだったら許せる

そのかわり相撲、歌謡、チョソ流ドラマ、バラエティも全部PPVにしてね
全く見ることないから
652名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/25(水) 11:29:26.65 ID:O0NxmK6R0
とにかく1円の価値の無いW杯だったね
280億円はNHKの職員の給料から控除して国民に返還すべきだ
653名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/25(水) 11:30:39.33 ID:cersfVGoO
NHK280億円+民放負担分
まずは民放の負担額いくらか?

本来はNHK+民法の放送料を民法が負担して、CMスポンサー料で現地派遣タレント料などすべての金を出して利益を出せないといけない。
民放が利益出るように負担しているのだとしたら?
もっと考えると、280億円全部がテレビ局全社の裏金にだって出来る。
ワールドカップも枠を売らないと金にならないのだから、利益が出るような値段に押さえるのに変な話なんだよね。
654名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/25(水) 11:32:25.81 ID:O0NxmK6R0
NHKはサービスとして深夜にアダルトビデオを放送したら良い
それで納得する国民は多いはずだ
655名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/25(水) 11:32:30.60 ID:6iCurFPG0
>>649
NHKにはスポンサーの監視がなくて市場原理が働かないから、視聴者がどれだけ不満をぶつけても知らんぷり
NHKの意向だけで番組作りができる
656名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/25(水) 11:33:23.70 ID:0UEiM0xZ0
電通との癒着が酷過ぎる
電通がバックのAKBなんてNHKでどうどうと宣伝してるし
無茶苦茶だよw
657名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/25(水) 11:35:11.98 ID:P140lf2F0
こういうので使わないとこれまで以上にNHK職員の飲み食いや闇給料にいくだけだぞ
658名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/25(水) 11:38:27.75 ID:FoSAjEKt0
これがNHK松山放送局が嘘吐き契約、闇金のような取立て業務を委託している
行夢123という会社の代表

https://ja-jp.facebook.com/seiichirou.ihara

NHKはこういう輩に受信契約を委託しています
ヤクザと繋がる皆様のNHK
素敵ですねw
659名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/25(水) 11:38:38.97 ID:cersfVGoO
>>657
飲み食い代は一体いくら使われているんだ?
280億円がその一部なら、1000億円以上軽く使われているとなる。
まあ、280億円を裏金に金を貰う方が俺なら嬉しいけどw
660名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/25(水) 11:40:22.60 ID:vxDc2yGz0
>>653
NHK280+民放120=400
ちなみに前回はNHK+民放+スカパー=250で全社赤字だった
今回なんて前回より150も上がった上に100近く出していたスカパーが高すぎて離脱したので何がどうなろうと歴史的大赤字確定
仕方無しに国民の金が無限に沸いてくるNHKが大部分を負担した
JC(NHK+民放)が真面目に交渉したら200は値切れたと思うよw
それでも電通は空前の黒字だったしw
勘違いしてる人が多いがこれってFIFAも確かにぼってるけど、間に入ってる電通が出鱈目にぼってるんだぜ
661名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/25(水) 11:40:32.18 ID:RbN+PpsV0
>>657
だからと言って電通社員の飲み食い代に変わるだけだw
662名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/25(水) 11:42:54.32 ID:aXjZKk5S0
他地域から見ればボーナスステージのアジア枠代。高いと見るか安いと見るか。
663名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/25(水) 11:44:24.79 ID:t09USQ24I
全世界で1600億だっけ?
全世界の17.5%を日本の公共放送が負担?
どういうこと??
664名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/25(水) 11:45:32.90 ID:rLS7R+tY0
なんだこの露骨な嫌がらせスレ
665名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/25(水) 11:46:06.85 ID:cersfVGoO
>>660
詳しくありがとう。
電通がぼっているというより、スポンサー料の配分がおかしいのだと思う。
テレビCMの金とその他の部分とわけたら、そりゃテレビ局赤字だ。
テレビ局が赤字になるのは、わけがわからないタレント並べたりミヤネみたいなのを外遊させたり、お祭りにしたら赤字になる。
値切りや交渉も含めて企業らしくないんだよね。
666名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/25(水) 11:46:09.08 ID:RbN+PpsV0
>>655
そこが既得権益の困ったところなんだよね

公共放送という名目はあるものの、
今の時代じゃあNHKに準じた公共通信があるかというと無い
むしろ現代では通信のほうがはるかに重要なのに、だ
しかも放送も通信も民間が積極的にやってるので
公共でやる部分は凄く小さくていいはず

一度決めると時代にそぐわなくても利権が固定化されてるのがまずいし
それが社会問題にならないものまずい
667名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/25(水) 11:47:10.04 ID:obtACRIS0
スクランブルかけるのが一番公平
668名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/25(水) 11:47:53.98 ID:FHSMWH5A0
ふぅう

これで日本代表厨らの息してねぇから
やっと落ち着いてワールドカップ見られるっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっw
669名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/25(水) 11:48:18.30 ID:lEyBWjgJO
NHKは紅白見ない人には税金の無駄使い。
670名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/25(水) 11:50:00.51 ID:xUd93ArZ0
ワールドカップなんか見たい奴が金払って見ろよ

アホらしい
671名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/25(水) 11:50:31.74 ID:3shPNjkg0
日本初戦の日に朝から尼崎競艇に行ったわけだが
ワールドカップ、ガン無視層が俺のほかにも結構いたぞ
672名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/25(水) 11:52:02.40 ID:4J0qyPqd0
よく分からないのは、絶対入るはずもないフライみたいなシュートを
打つのはなぜ?

そのへんの素人なら分かるが。
673名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/25(水) 11:52:33.14 ID:cersfVGoO
>>669
おまえの立ち位置はどこだと言われそうだけどw
NHKに金を払っていた良かったと思うのは、新橋と大宮に行ったとき。
払ってない人もちゃんと楽しめて、払っている人向けの応募もあるから良いバランス。
払っていてラッキーと思った。
674名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/25(水) 11:53:40.91 ID:Rvi8OW1H0
だからもうテレビ買うのが馬鹿なんだよ
HDMI入力のモニター買っとけばDVDもスカパーも動画配信も全部見れる
欠点は民放が見られないだけ
675名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/25(水) 11:54:19.27 ID:su5rrhLA0
>>671
卓球ワールドカップみたいなもんで興味無いやつは興味無いからな。
サッカー嫌いではないおれでも眠気を優先したくらいだしw
676名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/25(水) 11:54:32.85 ID:vxDc2yGz0
>>663
JC(NHK+民放)が電通に払った額が400億であり
電通がFIFAに払った額は前回大会と合わせて2大会セット購入で300億

>>665
因みに前回NHK+民放+スカパー=250って書いたけどこれは推測
わかっているのはJCが170払ったって事でスカパーは非公開
過去の例から恐らく80〜100程度じゃないかなと一般的には推測されている
677名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/25(水) 11:55:09.85 ID:ZtnBuSxd0
ウジテレビが醜かったな

初戦の日曜試合中にアナウンサーが外で街の人々に

何でサッカー見ないんですか

今日は何の日か知ってますか

女性:父の日ですか?

挙句の果てに中学生が囲碁の大会してる所に押しかけて・・・

見ろと強要してるかにしか見えなかったwww
678名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/25(水) 11:55:20.38 ID:RbN+PpsV0
>>672
俺もよくわからないが、選手たちが試合前にさかんに「前へ」って言ってたぞw
ゴールに入れるのが目的ではなくて、前へ蹴りだすこと自体が目的なんだろう
679名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/25(水) 11:56:25.37 ID:vPnRRX4aO
トンスル土民ドラマよりサッカー放送10000倍マシだ
680名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/25(水) 11:57:20.73 ID:iF+I3Ng30
時代の流れで

広告収入が減るところに見出した

オリンピックとワールドカップ

これを金のなる木に仕立てあげたチョン電通

4年後もまた荒稼ぎする気満々すか


氏ね


http://pbs.twimg.com/media/Bq7XaGdCAAAKJUP.jpg
681名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/25(水) 11:58:04.05 ID:pZjzrbuP0
早くスクランブルを入れろ
682名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/25(水) 11:59:09.60 ID:FGZFaLJE0
歳出を削減しようという経営努力のないNHKと電通ががっぷり組んでるから
こんなとんでもないことになってる。
683名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/25(水) 12:00:47.98 ID:Jp73Dbht0
全世界で1600億

日本で400億 4分の一 バカぢゃない?(´・ω・`)
684名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/25(水) 12:03:28.31 ID:+vYgVWET0
さすがにコロンビア買収資金は調達できなかったかw
685名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/25(水) 12:03:42.36 ID:GtWDK5Z50
>>683
国会で問題にすべきだな
686名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/25(水) 12:04:05.03 ID:J1tkEVZeO
>>683
お前はほんの少し前のレスすら読めんのか
687名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/25(水) 12:04:51.31 ID:vkvWIqSE0
ひどいのはTBS


必ずアジアの虎、韓国は・・・という


アジアの虎てw韓国糞弱いやんwせいぜいアジアの子猫ぐらいだろw
688名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/25(水) 12:08:18.40 ID:iw9tOSnp0
ゴリ押しがヒドイと感じてたが、そんな払ってたか
689名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/25(水) 12:08:30.99 ID:Ux8b1kn/0
>>687

お前、子猫に失礼だと思わないのかよ・・・
690名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/25(水) 12:08:41.17 ID:cersfVGoO
>>672
一言で表すなら能力とセンスがない。
細かく書くと長くなって書ききれないから平たく。
日本は武道でいう形(かた)をイメージしているけど、実戦で形通りいくなんてまずない。
崩されたときに体が瞬間的に適応する反射能力であり、どんな状況であっても最適な方法にするセンスがない。
あと、パスは「逃げ」で使い、シュートを打てば自分は役目をしたと勘違いというより「逃げ」

山なりでもゴール側にシュートすることで満足と責任転嫁してしまっている。
他にも要因あるけど、精神や能力がゆとりって感じかな。
691名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/25(水) 12:08:47.53 ID:SeZKR6d50
タシカニ
692名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/25(水) 12:08:49.67 ID:SaWBuwCb0
サッカー興味なかったが、たまたま見たらすげー気分が悪くなったよ
693名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/25(水) 12:08:56.59 ID:lKJ/OLSS0
たとえサッカー好きでも、今回は放送時間が悪いだろ
日本戦以外の視聴率なんか数%じゃないのか?
そんなのに億単位の金出す必要ないだろ、ほんとに見たいい奴はネットで見るよ
694名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/25(水) 12:09:06.64 ID:XbcqvGJ50
全然期待してなかったから
朝5時に起きてテレビ付けたら電気代の無駄と思って
8時にニュースで結果みたら惨敗wwwwww 見る必要はやはりなかった。
695名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/25(水) 12:09:40.02 ID:3a9UkHz60
金の無駄だよな
国内にあるサッカー場も物凄い数あるアレも無駄
メダルの取れる種目に金使えよ
696名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/25(水) 12:09:51.15 ID:ghYSgjgX0
我々の受信料っておかしいだろ。 
国営でも無いし、株式でも無いし、払ったらNHKのものだよ。
だから払うのが馬鹿らしいんだろ。
697名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/25(水) 12:09:58.32 ID:mmPXHkRa0
それよりなにより日本が負けてなんかやる気なくなったんだけど、、、
698名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/25(水) 12:10:24.29 ID:kQiQxahe0
この手の話は、クレーマーは何をしたって、
まるで自分がNHKの全受信料を払ってるかの如くにクレームをつけ、
それが複数人いるから、何をしたって文句付けられる。
699名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/25(水) 12:11:13.74 ID:FHSMWH5A0
マズイビールやスポーツドリンク飲まされたお前ら

m9(^ω^)
700名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/25(水) 12:12:24.60 ID:TqQjfoPy0
試合前
「コロンビアは勝ち抜け決めてますからね。骨休めモードでしょう。勝機ありますよ」

試合開始
コロンビア「ぅおりゃあああ!!!!」
701名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/25(水) 12:13:11.85 ID:XbcqvGJ50
ちなみに、昨日のイタリア ウルグアイはみた
やはりポゼッション上げて勝つとかいっても、カウンターから
強いフォワードに攻め込まれたらひとたまりもないな

堅守カウンター速攻が、勝つための唯一の方法
702名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/25(水) 12:13:36.79 ID:Ux8b1kn/0
>>700
骨休めモードで4得点だろ
703名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/25(水) 12:16:04.51 ID:FBMUIXfJ0
「サッカー見ない人」だから、ほんと鬱陶しかった。
民放ならまだしも、NHKがニュース番組まで潰してOAするのはどうなのかな。
サッカーに限らず、どんなスポーツもスポーツ専門chを設けてそっちでやればいいのに。
704名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/25(水) 12:16:04.90 ID:smoHy8010
どうせ負けると思って見てなかった

案の定負けたがな
705名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/25(水) 12:16:06.95 ID:snvMVC3U0
今回はアジア予選突破するべきじゃなかったな
なんか勝てそうな気がしないチームだったわ
706名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/25(水) 12:17:33.45 ID:62BJfNMO0
もう廃局にすべき
公共放送なんて必要ないでしょう?
「集金人」多数雇っている大変ウザイ放送局なんぞ
707名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/25(水) 12:19:39.45 ID:ciltwRp10
400億円!

NHKの随意契約って底なしだな
708名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/25(水) 12:20:29.29 ID:hsQgImwl0
280億もサッカーにかけるずに、もっとできのいいドラマとか作ってくれよ
709名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/25(水) 12:20:57.03 ID:cersfVGoO
>>699
保存がちゃんとされてない河川敷に落ちていた安いワインを拾った。
それをわざわざ俺の為に輸入してくれた一転物の超高級ワインと言われて、気を良くして高い金払って呑んだら不味い、腹を壊してトイレに入ったままの状態。

もっと簡単に話すと、ノーマルヒュンダイをフェラーリと言われて買ってしまった感じ。
710名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/25(水) 12:21:15.63 ID:HD3Md0Gf0
日本の試合はボールが止まるからイライラする
711名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/25(水) 12:21:36.56 ID:74N2eAUf0
日本の試合すら弱くてつまんねえし大会自体に興味ないんで1試合も観てない
受信料はフツーに払ってる
712名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/25(水) 12:21:43.92 ID:HXut92qP0
金額でかけりゃでかいほど嬉しいんだろな
10人くらいが1億ずつこそっと持ってっても分かんないもんな
713名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/25(水) 12:23:49.55 ID:0wLYhZxb0
貴重な海外ニュース潰しまくるMLBよりよっぽどマシ
714名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/25(水) 12:24:59.24 ID:+xURbdLfO
>>706
今時、集金人がいる企業ってどうよって話だわな。
よっぽどの場合でない限り、銀行引き落としか振り込みだろ。
そんだけ犬HKの強制受信料が嫌だって事だわな。
715名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/25(水) 12:25:56.98 ID:wEilghKG0
サッカー見ない人にはって・・・
そんなこと言い出したらキリがないと思うがなぁ。
オリンピックだって興味ない人もいるだろうし
国民全員が喜んで見るコンテンツなんてあるのかね
716名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/25(水) 12:28:20.46 ID:DOY7x6jG0
やっぱりスクランブルが必要だな
欲しい情報を欲しい人が買えばいい
スポーツ専用チャンネルだって当然あるだろうに
犬HKがタダ同然で垂れ流すもんだから商売
あがったりだろう
717名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/25(水) 12:29:28.76 ID:yoScETqa0
電通手動の朝鮮球転がしにいつまで金落とすんだよ
賢明な消費者は代表なんか無視してJを応援しなさい
718名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/25(水) 12:30:49.19 ID:ITAiFUF70
         ____
       /      \
      /  ─    ─\ 終わった事はもういい、オリンピック中止しろ
    /    (●)  (●) \
    |       (__人__)    | ________
     \      ` ⌒´   ,/ .| |          |
    ノ           \ | |          |
  /´                 | |          |
 |    l                | |          |
 ヽ    -一ー_~、⌒)^),-、   | |_________|
  ヽ ____,ノγ⌒ヽ)ニニ- ̄   | |  |
719名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/25(水) 12:31:23.19 ID:RbN+PpsV0
>>715
たぬきしか通らない山道にどうみてもオーバースペックな道路を造る公共事業と同じ
それが役に立つかどうかが問題ではなく、お金を動かすこと自体が目的だから
720名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/25(水) 12:32:13.48 ID:S6Fgcz8+0
放送法改正すべき
721名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/25(水) 12:34:35.11 ID:NYhJc6Mg0
現実にはまともに支払ってるのは日本のNHKだけなんだから、
どんどん高くなっていくのは当たり前だ。
払えない国があったとしてもFIFAは世界中で放映したいのだから、
払える放送機関には天井知らずで放映権料を要求する。
日本人は税金や公共料金の使い道に無関心だから取り易いのだよ。
最後は国連への上納金のように日本が支えてるということになるよ。
722名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/25(水) 12:35:56.44 ID:UMWOCIZL0
>>1
騒ぎすぎだとは思うが
寒流ドラマの誰得具合と一緒にするのは失礼
723名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/25(水) 12:36:10.40 ID:/D+FUklT0
外国のスポーツ利権に金出す必要ないわ
そんなの民放がやればいい
724名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/25(水) 12:36:16.40 ID:ITAiFUF70
         ____
       /      \
      /  ─    ─\ そのうち幾らが自民党にキックバックされてるか報道しろ
    /    (●)  (●) \
    |       (__人__)    | ________
     \      ` ⌒´   ,/ .| |          |
    ノ           \ | |          |
  /´                 | |          |
 |    l                | |          |
 ヽ    -一ー_~、⌒)^),-、   | |_________|
  ヽ ____,ノγ⌒ヽ)ニニ- ̄   | |  |
725今吉 学@転載は禁止:2014/06/25(水) 12:37:04.29 ID:a7sC4joM0
>>656
もっとひどいのが東京スカイツリーね。
あれは民間企業の持ち物だろ。
それをNHKが全国ネットで宣伝しまくりって、どういうことなんだよw
726名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/25(水) 12:37:18.41 ID:x5dd1+vE0
NHKの経営責任者は安倍内閣が任命している人たちだよね?
727名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/25(水) 12:38:04.03 ID:OdUos0Tp0
,


サッカー解説者の
日本チームに対する
歯の浮くような
勝敗予想

  ばっかジャン 俺らは
  全くサッカーに興味ないが
  今回の結果は実力どおりだと思うよ

ザリガニはもっと続けて よし!
728名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/25(水) 12:39:52.68 ID:gRki96bb0
敵国のくだらんドラマよりはマシだが
729名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/25(水) 12:39:53.43 ID:L7ctBRpJ0
730名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/25(水) 12:40:36.28 ID:cersfVGoO
韓国や中国でNHKをリアルタイムで見ていること考えてごらんよ。
アジアの先進国すべてがワールドカップ見れること考えたら400億円は安いと思う。
731名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/25(水) 12:42:15.83 ID:29VFN5SH0
>サッカー見ない人には無駄金「我々の受信料で何をやっている」

これ、チョンの言い掛かりみたいだな
732名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/25(水) 12:44:31.61 ID:/+S6F00W0
我々の受信料であり、お前だけが支払った受信料ではない。だから見る権利と見ない権利を両立させる為に放送する。
ワールドカップが世界的な祭りである以上放送するのは自然だろ。放送する理由が最初から無い韓国ドラマより万倍マシだわ
733名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/25(水) 12:46:45.41 ID:0Mto+ZGR0
金捨てたな
734名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/25(水) 12:47:37.08 ID:YIbAROQc0
>>2
両方いらないから受信料を半額以下にしろ。
735名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/25(水) 12:49:57.60 ID:YIbAROQc0
だからみたい人は見ればいいスクランブルにしてみる人間からは倍額取ればいいだろ。
韓国もサッカーも見る気がない人間がなぜ巨額の放映権料のために高額の
受信料を払わなければならないんだよ。論破してみろぼけ。
736名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/25(水) 12:52:23.58 ID:xxluZFHv0
韓国ドラマの再放送とかやだよね
NHKどころかテレビ見ない人も多いのに
全ての人から視聴料とるのは不公平
737名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/25(水) 12:54:16.94 ID:9V27koeI0
>>5
気色悪い。こういうAA考える奴って病気だよな。
738名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/25(水) 12:54:29.40 ID:5oCUGt5A0
サッカー中継が始まると速攻でチャンネル変える。
739名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/25(水) 12:54:47.11 ID:EQdyRY2S0
サッカーもオリンピックも興味ないから全く見ないけど
国際的スポーツイベントと捏造ドラマを同列で語るのはおかしいと思うよw
740名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/25(水) 12:55:50.61 ID:TWQsyr/R0
取り立てにきたらこの件を挙げて罵ってあげようっと
741名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/25(水) 12:58:36.99 ID:k5l1trTW0
>>1
> このままW杯の放映権料が高騰していけば、W杯が第二の韓流ドラマとなる恐れも十分にある。

100歩譲ってW杯が無駄金だとしてもだ
韓流ドラマと違い、日本代表以外は本物のブランドが続々登場するわけだが
742名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/25(水) 13:00:30.02 ID:x5dd1+vE0
NHK経営委員に“お友達”ズラリ 安倍政権の露骨すぎる言論介入
http://tamutamu2011.kuronowish.com/nhkkeieiinn.htm
743名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/25(水) 13:01:54.73 ID:wjsp4UGy0
>>666

国民の対抗策は、未契約ですよ。
現状に納得できる方だけが、NHKに貢いでね。
744名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/25(水) 13:05:10.40 ID:46uwjM0o0
一試合辺り6億円..。日本敗退で赤字決定。400億も無駄な出費。
日韓WCは、65億円だそうだから今回のブラジルWCは、その程度か
それ以下の価値しかない。

相撲(年250時間超)は、視聴率10%超えで30億円(推定)だそうだから、
それよりも遥かにコストパフォーマンスが悪いですよね。
745名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/25(水) 13:07:27.65 ID:bRZdvFqA0
平均給与1780万円の貴族NHK様を批判してはいけません。
746名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/25(水) 13:07:49.71 ID:Fg1ia7hr0
テレビ無いって言ってんのにNHKの担当者しつこいんだよ!
何回も来るなハゲ!
747名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/25(水) 13:08:12.49 ID:fCEmdJ+H0
NHK経営委員会は元々機能してないからしょうがない
問題は国会の総務委員会

衆議院
http://www.shugiin.go.jp/internet/itdb_iinkai.nsf/html/iinkai/iin_j0020.htm
参議院
http://www.sangiin.go.jp/japanese/joho1/kousei/konkokkai/current/list/l0064.htm

電通からいくら金もらってんの?
748名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/25(水) 13:08:35.54 ID:LDUL+D+lO
スクランブルはよ
749名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/25(水) 13:09:39.96 ID:GtWDK5Z50
NHKは韓国ドラマに相場以上の値段を払ってたのに国民は無関心ですからね
750名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/25(水) 13:09:50.77 ID:H9Up3BsV0
所詮は、日本の負け試合
そんなもんに余計な金を出すな
751名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/25(水) 13:09:54.94 ID:XMy2x0eQ0
こんなところに金を払ってるバカが悪い。
文句があるんならさっさと解約しろ。
752名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/25(水) 13:10:18.81 ID:ogHJQ6f50
国営じゃないのになんで金とるの?
753名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/25(水) 13:13:09.41 ID:+La1Epkg0
>>715
ないね。だからNHK不要論が出るんだろ

NHKは既得権益を振り回しすぎてるんだよ 目に余る
754名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/25(水) 13:15:05.02 ID:46uwjM0o0
>>747
NHKと民放は信じられない様なコスト意識ですよね?

日本に全く関係無い二時間ちょっとのサッカーの試合に6億円ですよ。
しかも、視聴率が日本戦以外は10%無いような番組に払うのですよ。

他国の試合なんて録画やニュース報道程度で十分だ。リアルタイムに
全て観たい人は、衛星やネットのPPVで観れば良い。
755名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/25(水) 13:17:29.22 ID:XbcqvGJ50
ちなみに次の4年もザックでいいだろう
他にだれがやったって今よりましになるとは思えないぁ
756名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/25(水) 13:17:54.29 ID:0Mto+ZGR0
責任取れ
クソが
757名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/25(水) 13:18:48.82 ID:aNkhs4mXI
NHKは、笑いが止まらない。
758名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/25(水) 13:18:57.00 ID:tBu4yqRA0
AKBみたいなもんだろ
電通と組んで中身がまったくないものを持ち上げて国民をミスリードする
759名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/25(水) 13:20:24.27 ID:Wta076pr0
 受信料を払っていない俺としては、犬HKが何をしようとも関係ないが、受信料を
払っているものとしては、もっと騒いでも良い不祥事だわな。

 俺は、今回のWCも、民放は見たが犬HKは見てねー。
760名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/25(水) 13:20:41.62 ID:Sm0UceZ20
ザックとか他に引き受けてくれる監督居なかったから決まっただけだし、
評価も低い監督なのに名将扱いするとか
761名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/25(水) 13:20:53.94 ID:H9Up3BsV0
スポンサーしてるワケでも無く
ただ単に放送する為だけに金を出す
762名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/25(水) 13:21:38.06 ID:46uwjM0o0
>>753
「NHKは多様で良質な番組を提供する義務がある。特定の人のみの意見を
聞く訳にはいかない...。」と言う建前が有るのはわかるけど、視聴率が
期待する程獲れないにも関わらず、巨額の出費(=無駄)を繰り返したり、
報道しない自由を行使している。だからNHKが嫌われるのは当然だと思う。
763名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/25(水) 13:22:00.59 ID:K550v56R0
>>535
だから「コスト的に問題がある」と言っているわけで・・・。
言いたかったのは、初期以降の視聴率的にも何の還元もしてない韓流ドラマと一緒にするなって事。
視聴率が高い以上、値段の交渉次第で十分流す価値のある番組。
764名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/25(水) 13:25:10.53 ID:TF9NCTyj0
さっさと負けてくれてなにより
渋谷が静かになるわ
765名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/25(水) 13:26:28.21 ID:YM5r0IYt0
いやあ、金が余ってたもんで
766名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/25(水) 13:26:29.05 ID:/+S6F00W0
近年テレビもチャンネル無駄に増えすぎだし、これからは見たいチャンネルだけ視聴者が契約出来る
システムにすりゃ良いのに。NHKは事実上有料チャンネルにも関わらず、強制的に受信させるからこういう不満の声が挙がんだろが
767名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/25(水) 13:28:24.04 ID:CAOvJQs+0
>こうしたサッカーに無関心の人たちにしてみれば、これは全くの無駄金。
>「受信料を返せ!」という声がわき上がるのも当然だ。

こんなの何を放送しても同じだろ?
ドラマに興味なければ大河に金かけるなとか。
ただ文句言いたいだけだろ。
サッカーを見ない人が50%以上もいるって、
逆に50%近くの人が見てるなら無駄金じゃないんでないか。
俺もサッカー見ないから高いかなとは思うが。

この記事はNHKに文句言いたいのかFIFAに言いたいのか
もっと絞ったほうがいいよな。
印象操作したいのなら、ちょっとお粗末だな。
768名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/25(水) 13:29:39.46 ID:7lOQsvb8O
ザックリさんはビッグマウスな奴に騙されるから駄目だろ。
次は英雄気取りのビッグマウスプレーヤーを排除して、
冷静沈着で緻密なプレーをする選手を中心にチーム作りをする監督が望まれる。
769名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/25(水) 13:32:17.36 ID:tBu4yqRA0
>>767
金額の桁が違うだろ
サッカーは今後廃止でいい
770名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/25(水) 13:34:23.80 ID:oWY66zH4O
これでしばらくサッカーの放映権など
どこも買わないだろう
771名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/25(水) 13:35:07.02 ID:yoScETqa0
政治家は何やってんだ
代表サッカーの安い煽りも、安倍の取り戻す戦略の一環なのか
もうちょっとコスト意識持てよ
772名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/25(水) 13:39:40.19 ID:4UZY84Df0
リアルタイムで見るような人はそれなのりチャンネルを契約してる。
スポーツイベントは総集編だけやればいい。
773名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/25(水) 13:41:47.12 ID:eBNkFF470
無駄な映像流すくらいならサッカーに金使ってくれてかまわん
774名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/25(水) 13:43:11.04 ID:zPLsc2Nn0
海外でNHKをリアルタイムで見るには受信料がいるわけで金持ちしか見ないよ
スカパーみたいなものと同じなんだから
775名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/25(水) 13:45:00.20 ID:zPLsc2Nn0
>NHKは事実上有料チャンネルにも関わらず、強制的に受信させるからこういう不満の声が挙がんだろが

テレビ=NHKが最初だから無理ね歴史的に
776名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/25(水) 13:45:42.85 ID:fwHN533d0
ねむい・・・ねむいよ・・・2時から午後の仕事があるってのに・・・・・・あぁ・・・・・・
777名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/25(水) 13:47:09.73 ID:w76rFb4G0
3試合で280億円
1試合9,330,000,000円
778名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/25(水) 13:47:18.30 ID:e+3kdf8nO
サッカーごり押しマスゴミざまあw
779名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/25(水) 13:47:43.11 ID:yXVppeuJ0
日本人にNHKが有料チャンネルって意識なさすぎだよなあ
あんなゴミみたいな放送に何千円も払ってるのにスカパーとかに入ってる奴少なすぎる
780名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/25(水) 13:48:18.06 ID:o3SX5apfO
テレビなんか見てないで働けよ
781名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/25(水) 13:48:26.94 ID:G6EYTXU80
WCとかMLBとか高額すぎるんだよ。
マイナースポーツを超格安で買ってきて流せ。
モータースポーツもやめちゃったし・・・・。
782名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/25(水) 13:49:27.24 ID:EBTE9t6q0
日本の試合はともかく
よその国の試合なんて放送する必要性あるのか?
783名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/25(水) 13:51:00.45 ID:tGlTydV/0
前体会から150億も増えているけどどう考えてもおかしいよね
FIFA側に特段の事情もない(他国の放映権料は値上がっていない)のにどうして日本だけ6割増なのか
FIFAに要望を出させて、仲介業者と山分けしている以外のなにものでもないだろう
ただのカネじゃなく公共放送の名の下に徴収されたカネなんだから
手数料名目で消えたカネの流れをきちんと明らかにしろよ
784名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/25(水) 13:51:19.19 ID:zPLsc2Nn0
>韓国ではNHK BS放送が無料で見放題って
デジタル化されて見れなくなった。国内同等の受信料払えば有料で総合テレビが見れる
785名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/25(水) 13:51:54.60 ID:q7py8rbL0
このチームの名称にふさわしいのは、お金ジャパンだね
786名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/25(水) 13:52:28.56 ID:vZHtjZ8/0
放送しなくていいよ。
こんなマイナースポーツはスポーツチャンネルでやって、どうぞ。
787名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/25(水) 13:54:00.12 ID:e+3kdf8nO
こんなくだらないお笑いバラエティーやスポーツイベントをほぼ強制的に視聴させる放送局が受信料を払わないと「よろしくないことになる」と脅迫するのか
ひょっとして自民党以上に傲慢体質じゃね?
788名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/25(水) 13:54:04.96 ID:4ruPyA8pO
全て政治が悪い。2世代議員を認めないようになれば少しはよくなるかな。仕事のできないボンボンより、なりあがりの連中に政をしてほしい
789名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/25(水) 13:54:06.72 ID:Anv30kfh0
今回のワールドカップの1700億円のうち
4分の1、400億は日本が供出しています

FIFAのお財布JAPAN
790名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/25(水) 13:55:24.99 ID:DlEbeRwb0
そんだけお金出してシード権無し?
791名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/25(水) 13:55:40.29 ID:XbcqvGJ50
次のワールドカップはもう放映いらないね
いまからでもキャンセルできるんならしてもらいたいぐらいだわw

結果だけをながしときゃいいだろう。w

もっと有益なことに受信料収入をつかえや
792名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/25(水) 13:56:39.53 ID:+/Qm8TML0
>>789
そのためにFIFAからアジアを2.5枠にして貰って今じゃや余裕で通過できるまで
枠を広げてもらった。

財布以外何があるのw WBCも日本という財布があるから開催している
金があるって良いことばかりだぞ、無いよりは圧倒的にいいよw
793名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/25(水) 13:58:58.54 ID:Anv30kfh0
日本だけだよ
地上波で自国以外の全試合放送してるのww
まぁ、セットで買ってよと言われてほいほい金出してるんだろうな
794名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/25(水) 13:59:04.16 ID:YWj0yjQy0
国内で競売形式でなんでNHKが価格をつりあげるんだ?
意味がわからん。
民放が買わなくて、それでも国民の中に視聴したいと言う超えに答えて
NHKが権利を買うならわかるけど、こんなのわざと値を吊り上げてる奴がいるに決まってる。

ワールドカップ側と電通が民放に値を上げさせて、最後にNHKが購入。
その金をNHKも含めてみんなで分配。
受信料といえど、税金みたいなもの、これを勝手に使ってることに徴収される側に
何も出来ないのは問題ありすぎ。

国会議員、弁護士で徹底的に調査がしてもらいたい。
795名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/25(水) 14:00:49.05 ID:a/a8q1EI0
相撲は?
796名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/25(水) 14:06:44.69 ID:LLIXq/9I0
NHKなんか見なきゃいいんだよ。
視聴率0%にしてしまうの。
それでも公共放送の使命云々言いながら、放送を続けるだろう。
しかし視聴率0%が続けば、いよいよ受信料負担者の声が大きくなる。
そうなれば、NHK存在意義が問われてくる。

オメーらがNHKを見るからだよボケ。
797名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/25(水) 14:10:13.78 ID:EcYefazG0
スポーツに大金使うなら錦織の試合とか増やせよ。
798名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/25(水) 14:10:52.66 ID:s5q+dPph0
スクランブルかけろよ。
早く。技術的にできるんだろ?
799名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/25(水) 14:18:22.31 ID:cWK7aTQ00
恐喝した金で球蹴り垂れ流しする犬hk しかも全く盛り上がらずw
800名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/25(水) 14:18:59.80 ID:OXQ1cNNn0
NHKは課金制にすればいいと思う
801名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/25(水) 14:19:21.13 ID:oWY66zH4O
サッカーのプロレス・F1化は時間の問題
802名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/25(水) 14:27:07.29 ID:k9Mq3nBo0
放送権購入の元を回収のために盛り上げてるだけだからな。
テレビは。

勝利を期待してもりあげてるんじゃねえから。
もう乗せられるのはやめろよ。
そんなんだからミンスに政権とらせたんだよ、おまいら。

日本でサッカーそんなにもりあげんでいいわ。
803名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/25(水) 14:34:48.05 ID:w3lH3Yjj0
>>782
実は日本のサッカーファンの殆どは、
日本チームより海外チーム、特に強豪国の試合を見たがってるよ。
804名無しさん@13周年@転載禁止@転載は禁止:2014/06/25(水) 14:40:58.18 ID:mAQcqJ0Y0
NHKはスクランブルをかけろ NHKはスクランブルをかけろ NHKはスクランブルをかけろ
NHKはスクランブルをかけろ NHKはスクランブルをかけろ NHKはスクランブルをかけろ
NHKはスクランブルをかけろ NHKはスクランブルをかけろ NHKはスクランブルをかけろ
NHKはスクランブルをかけろ NHKはスクランブルをかけろ NHKはスクランブルをかけろ
NHKはスクランブルをかけろ NHKはスクランブルをかけろ NHKはスクランブルをかけろ
NHKはスクランブルをかけろ NHKはスクランブルをかけろ NHKはスクランブルをかけろ
805名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/25(水) 14:42:03.58 ID:T3anRcsW0
カネが有り余ってるなら受信料を安くしたらどうなの
806名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/25(水) 14:45:25.93 ID:T3anRcsW0
>>803
日本にサッカーファンなんてあまりいない
ほとんどの日本人がW杯をやっても日本代表の試合しか観ない
(日本代表の試合すら観ない日本人の方が多いくらいだ)
よってよその国の試合なんて放映する必要はない
807名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/25(水) 14:45:38.56 ID:PYYDIX520
日本のサッカーは褒めて伸ばすことに失敗してんだからヨーロッパみたいにダメなとこはダメと言ってあげないと
808名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/25(水) 14:47:14.58 ID:8LHHTB+a0
無理して放送しなくてもいいと思うがな〜
スポーツはサッカーだけじゃないと思う。
809名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/25(水) 14:48:20.16 ID:/D+FUklT0
FIFAは中国出したいからアジア枠は減らないよ
日本が負担する必要はもうない
810名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/25(水) 14:48:52.98 ID:ZzheLBDi0
それ以前にフランス大会の6億から400億にどうやったら膨れ上がるんだ?
811名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/25(水) 14:49:49.47 ID:LWtipRHs0
国民ーーー>NHKーーー>電通ーーーーー>朝鮮
812名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/25(水) 14:50:47.40 ID:mIvxJ+Jy0
国会で追及すべき問題
額が額だけにここまで支払うようなコンテンツではないのは明白
犬HKは電通の犬になり下がり予算をこんなくだらない
球蹴りにつぎ込んだ
特別背任容疑で追及すべき
813名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/25(水) 14:52:50.41 ID:YVdMV40D0
サッカーの何が面白いんです?
814名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/25(水) 14:52:52.03 ID:qSALb51z0
>>810
電通が独占契約
ようするにFIFAや電通にカモにされたのが日本人
最終的に電通の契約を飲んだNHKが馬鹿
降りたスカパーは賢い
815名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/25(水) 14:53:28.40 ID:eMKJgjtaO
こんなもん結果だけ流せば十分だろ
五分で済む内容だ
816名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/25(水) 15:08:37.37 ID:6v9EBSOu0
てか、受信料収入すごいね。。
そりゃ高給取りですわ
817名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/25(水) 15:12:00.73 ID:fxk4Qgdk0
Jリーグすらいらん。日本リーグでいいじゃんw
818名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/25(水) 15:16:47.52 ID:a2ilxQHx0
>>783
カモにされてるんだよ
819名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/25(水) 15:17:06.44 ID:99/XqJX20
最近はねっとで見れるしその程度で十分だろ
見たい奴は契約してみればいい
もうサッカーも終わりだろ
820名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/25(水) 15:48:06.23 ID:aTSVVL3Ki
NHKが払うから高いんだろ
払えない価格だから放送出来ないとしない限り地上げのように放映権料は高くなって当たり前だろうが

高くて無理と放送すんな
放映権料バブルを弾かせろ

今回の予選敗退は、絶望的実力差を思い知らされる結果
監督がいくら優秀でも無理
興味を失った人は多いだろ
821名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/25(水) 15:51:39.65 ID:3shPNjkg0
こんな俗っぽいものは民放に任せればいい
見ないけど。
822名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/25(水) 15:53:52.91 ID:5T4VJAz60
自分の懐は痛まないんだから楽なもんだよな
823名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/25(水) 15:55:46.66 ID:XV4exjRL0
日本戦以外は、無駄金すぎるな
後は準決勝くらいからでいいわ
824名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/25(水) 15:57:08.26 ID:oZAayPfi0
サッカーなんぞ下層のゴミが見るもんだ
825名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/25(水) 15:58:02.90 ID:heDqPMHA0
スカパーが高すぎて辞退したからそのしわ寄せか?
つかその程度なんだよ日本人にとってのサッカーって。
826名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/25(水) 16:00:08.44 ID:duO8VsHI0
827名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/25(水) 16:01:48.65 ID:BYpip/PH0
ふざけんなよNHK。

受信料払ってないけど
828名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/25(水) 16:06:16.70 ID:CeBwLh2r0
280億円あったらアニメが何百本作れるんだ!?
829名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/25(水) 16:12:09.18 ID:4hFlZUj/0
韓国ドラマまでとばっちり受けるのは納得いかない
実況しながら見ると面白いぞ イビョフン監督作品はだが
830名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/25(水) 16:28:07.55 ID:x9Iws2Hb0
朝さっそく「W杯はこれからが面白くなりますからw」なんて言ってたな
日本消えたのに見る訳ないじゃん
コアなサッカーファン以外は
831名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/25(水) 16:34:43.94 ID:nq9u3yzX0
そのコアなファンのために280億が使われたんだ
民間にやらしとけよ
832名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/25(水) 16:35:45.41 ID:gGvXCS6y0
これ、NHKがお金出しませんって言ったら世界的に安くなりどうだけどどうなの?
833名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/25(水) 16:37:16.85 ID:Anv30kfh0
>>830
日本戦以外の試合の視聴率
ほとんどが1ケタ、それも5パーセント以下だからなww
朝の時間帯の試合なんて通常のワイドショーより低いという
明日からテレビ局にとっては罰ゲームだらけ
834名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/25(水) 16:40:38.73 ID:Anv30kfh0
>>832
ただでさえ弱いアジア枠が減らされ常時出れなくなる可能性大
まぁ、ある意味この金はWカップ出場のためのお布施みたいなもの
835名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/25(水) 16:41:06.77 ID:uzNvtUAl0
ブラジル大会放送権料総額は世界で1700億円
http://www.tsmplug.com/football/world-cup-total-revenue-4-billion/

1700億のうちダントツの400億を日本が支払っている


なんでこんなに日本が払うはめになるのか理解できん
他の国と放映権交渉の過程があきらかに違うはず
メディアはからくり暴いてくれ
836名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/25(水) 16:42:01.53 ID:OdUos0Tp0
サッカーみたいな下品な
スポーツを朝から晩まで
垂れ流して

 嫌になるぜ
837名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/25(水) 16:44:21.28 ID:fCEmdJ+H0
>>832
電通とFIFAが一気に窮地に陥る
規模は違うけど構造はバレーと同じ
838名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/25(水) 16:47:49.18 ID:8xpGnMUx0
>>831
>民間にやらしとけよ

おっしゃる通り
その一言に尽きますね
メジャーリーグ、バスケットボール、フットボール等の中継も
同じ事がいえると思います
839名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/25(水) 16:50:16.44 ID:AqmNTpg90
くだらないサッカーに大金
ほんとに受信料返せよ
サッカーなんか野蛮人のスポーツ
その証拠に選手は薄汚い刺青だらけ
840名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/25(水) 16:50:40.61 ID:A1fInrjF0
無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄
841名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/25(水) 16:52:18.76 ID:LKb4TNuy0
今回のW杯は最初から予選突破も危ぶまれてて
勝ち進む見込みがなかったのに中継権なんて無駄金だわ
280億円あったらスペシャル物の海外長期取材クルー何組送り込めるんだよ
お金はもっと有意義に使え
842名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/25(水) 17:04:42.71 ID:ob5XWAU80
NHKは五輪にむけて、3000億円え放送センターを立て替えるんでしょ
しね、受信料なんてずーとはらってないけど
843名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/25(水) 17:07:12.48 ID:la9A3MSm0
アメリカのPBSレベルで良いだろ
芸能やらスポーツやらヤクザ物ばかりに金流して
肥大化して異常だわ
844名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/25(水) 17:10:35.62 ID:la9A3MSm0
>>835
お得意の
総括原価方式
なんじゃねえの?放映権料が高い程、手数料や中抜きが美味い
845名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/25(水) 17:22:03.82 ID:XbcqvGJ50
ザックはWC本戦まで、すっごい優秀で日本の攻撃ラインを育てたけど
WC本番はいったいどうしたっていうぐらい、迷走したなwwww

ありゃサッカー協会がザックに特定選手ごり押しして、ジャマしたからとしか思えないな
世界レベルみせつけてくれたのって長友ぐらいじゃね?

もうサッカー協会全部首だぁ!!!w
846名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/25(水) 17:40:59.53 ID:uZpX1MJq0
4人家族で1000円って

多いかもな。

強いドイツとブラジルは多めに払うようにしても いいとおもった。

日本は弱いので安く。

そういう交渉をするといいね。
847名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/25(水) 17:43:41.89 ID:B9DDfVc70
280億円でもまだ使い切れないぐらいなんだろ
受信料なんか払う奴はほんとにバカみてるんだけどね
848名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/25(水) 17:45:30.74 ID:YFl2xeyx0
>>845
大久保を無理矢理捩じ込んだサッカー協会が敗因、っと


負けてもいいから、有名Jリーグプレーヤーを出場させた方が
日本サッカー界にとって得

って考えなのだろうか
849名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/25(水) 17:46:04.20 ID:M8wlrqIZ0
>>10
一日中ニュースと天気予報と交通渋滞情報だけ垂れ流してくれりゃいいよ

高校野球とか相撲とか別契約にしてチャンネルわけりゃいいのに
緊急時にだれもがみれないといけないからスクランブルかけないとかいう前に
必要なものとそうでない娯楽と切り分けろよな
850名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/25(水) 17:47:20.31 ID:B2focVmr0
次回からのW杯に1円も出すな
もしまた莫大な資金を出せば受信料は払わないぞ
(`へ´*)ノ
851名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/25(水) 17:47:29.36 ID:YFl2xeyx0
>>832
「買える試合だけ買って下さい、高値だけどね」

って 、FIFAマーケティングTV社に言われるだけじゃなかろうか
852名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/25(水) 17:50:31.47 ID:8pGcHl9x0
これは>>1が「NHK嫌いです」という自己アピール、
ということでまとめて良いですか?
853名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/25(水) 18:32:30.38 ID:BNER1wEJ0
>ところが、2002年の日韓大会から放映権は各国放送局の競売形式となり、みるみる高騰。

日本にそんなに金入ってたっけ?
854名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/25(水) 18:33:22.69 ID:KjEhPZFr0
日本負けてもう誰も見ないだろうけどどうやって回収すんのかな?
韓国戦追いかける?
855名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/25(水) 18:36:59.94 ID:NoUd/98GO
>>854
決勝トーナメントで強豪国同士の試合見るのが普通だろ?
なんでいちいち韓国だよ、ボケ。
856名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/25(水) 18:37:49.24 ID:MapkRagn0
まぁ300円弱で全試合観れるって思ったら安いな
857名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/25(水) 18:38:42.45 ID:mSru5ZwN0
第一はMLB
第二が寒流
858名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/25(水) 18:40:22.53 ID:xNeTh+QY0
ペイパービューとかスクランブルの話が受信料スレになるとよく出てくるけど
そんなことしたらあんなもの誰も見ない
859名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/25(水) 18:40:54.45 ID:tGlTydV/0
>>834
アジア差別だ!とかやれば通りそうだが
860名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/25(水) 18:41:20.52 ID:TykbRASh0
だからスクランブル掛けろや

見たくもない番組に金払わせるって
おかしすぎるわ

技術的に十分可能だし、そのためのB-CASカードだ
861名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/25(水) 18:48:09.24 ID:3SIDo6AE0
NHKの狂った金銭感覚。30代で年収1000万超え、「坂の上の雲」の制作費は全13話で250億円
民放が徹底的に切り詰めている制作費はNHKでは無尽蔵のようだ。その筆頭は昨年11月末
から5回放送されたスペシャルドラマ「坂の上の雲」。
「10年、11年と放送される全13話の合計は250億円といわれている」
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1264054427/



NHK職員の年収は、1756万円と国会議員発言。
http://www.youtube.com/watch?v=N0qpEAiiP1U
862名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/25(水) 19:03:22.95 ID:DKFdxgR30
>>442
意味不明だな

最近のNHKはゲンダイ以下だな(笑)
じゃね?
863名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/25(水) 19:04:07.80 ID:I+4Ah16g0
ふざけてるわ

サッカーなんてどうでもいいし
864名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/25(水) 19:10:40.02 ID:DKFdxgR30
>>856
お前バカだろ、いつからNHKの受信料が年300円弱になったんだ
あとの14000円強はお前払わないのかよ、観ない人がお前みたいなバカの分の負担させられるのか
受信料を払ったことのない意見で
865名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/25(水) 19:19:11.23 ID:DKFdxgR30
>>828
書き忘れてた
【W杯】NHKが放映権料280億円も負担で放映権料280億円なら広告代理店の取り分と番組制作費は別なはず
番組制作費その他明細を公表してないから分からないけど使った額って280億の数倍になるんじゃないの?
866名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/25(水) 20:02:00.91 ID:jlJKLgJo0
文句があるなら解約しろよ
つーかまだ受信料なんて払ってるバカがいるんだwww
867名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/25(水) 20:07:58.14 ID:2OmtfBK00
これ何でいちいち電通を間にはなさにゃならんのかね
868名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/25(水) 20:36:50.36 ID:z1YeaKxt0
ワールドカップというエンタメをNHKてやる必要は無い。
携帯大喜利の件と一緒。
869名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/25(水) 20:37:16.00 ID:jAT4rOXB0
NHKも経団連も解体しろ
870名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/25(水) 20:47:50.55 ID:uEtwaFMv0
>こうしたサッカーに無関心の人たちにしてみれば、これは全くの無駄金。
>「受信料を返せ!」という声がわき上がるのも当然だ。

自分に関係ないことに金が使われるのはけしからん、って、
どんだけ自己中だよw

俺は独身だから、扶養控除は廃止しろ、ってか?
871名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/25(水) 21:24:06.78 ID:/P6GEimo0
まあ、視聴率とれるなら民放でやれって話だな。
872名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/25(水) 21:29:09.53 ID:Y6r23jrV0
NHKが無くても全く生活に不自由はない!
873名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/25(水) 21:29:10.57 ID:YvxTenJx0
4−1w
ネトウヨの逆法則炸裂w
874名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/25(水) 21:38:50.30 ID:u1nEdEBD0
第一戦のコートジボワールに破れた時点で予選敗退はほぼ決定してたのに
頑張れば決勝トーナメント行けるかのような嘘の報道がひどかった
875名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/25(水) 21:40:27.43 ID:Vlm6X9cX0
強制的にあつめた受信料で運営される国営放送が、
なんで海外団体主催のスポーツ大会を大金払って放映する必要があるんだ?

この国営放送がなんで必要なのか、もいちど国会で真剣に討議した方がよい。
NHKなんて、放送すべきことがないなら砂嵐でいいんだよ。
無理に枠を埋める必要すらない。
876名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/25(水) 21:43:09.52 ID:tBu4yqRA0
いいがかりレベルだけど
民営化してスクランブルかけろって
877名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/25(水) 21:43:58.32 ID:89vEyhtW0
まさにムダ金だな。
日本戦以外に興味ある人って少ないだろ。
NHK職員は減給して金返せ!
878名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/25(水) 21:45:02.32 ID:wR3WQA+20
既得権益の殿様商売はたたかないサヨクwww
いかにメディアに洗脳されてるかわかるよな
NHKなんかいらない
みたいやつが金払ってみろスクランブル城
879名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/25(水) 21:48:02.25 ID:K2AqXn4d0
電波受信料だからなあ決してコンテンツを買ってるわけではない
内容はどうあれ電波には違いはない
880名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/25(水) 22:05:32.38 ID:5ZZkg6RD0
>>874
決勝リークはありまーーーーーっす!
881名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/25(水) 22:09:02.27 ID:x48H4x4A0
>>274
視聴率取れると思ったから高値で買ったんだろ
今頃日本代表に対して電通はじめとしたメディアはブチ切れてるんじゃねwww
882名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/25(水) 22:20:51.19 ID:Nbdu/l4C0
>>881
そこはテレビ局に400億で放映権料を売り飛ばした電通にキレてくださいよw
883名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/25(水) 22:30:58.86 ID:fCEmdJ+H0
電通はもちろんだけど一番罪が重いのはNHK
884名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/25(水) 23:00:53.54 ID:VdDfC2Te0
ここまで値段を釣り上げたのは電通な。
もちろん、中抜き金額を上げるためですw
TVは大赤字食らってるけど、電通だけは大儲け。
日本のTVって知能がないのかな???
885名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/25(水) 23:37:20.82 ID:Hq2w5Va40
民放が放送するならNHKでやる必要性ないんじゃないの?

放映権料高すぎて民放がどこも手が出ないならNHKに任せればいいだけだろ
886名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/25(水) 23:54:18.82 ID:nGeXF/ha0
電痛の高笑いが聞こえる
887名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/25(水) 23:56:42.39 ID:nGeXF/ha0
NHKも自分で苦労して集めてる金じゃないから知ったこっちゃないワケだ
法を後ろ盾にしてるこういう組織は潰さないとだめだぜ
888名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/25(水) 23:58:30.98 ID:zOAm4OP30
試合は民放で放送してNHKラジオで実況だけして
糞芸人の素人解説いらん
889名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/26(木) 00:02:47.98 ID:WwqbUkBSO
NHK責任とれ
受信料の無駄遣い許さない
890名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/26(木) 00:06:00.02 ID:RsnuIQtA0
サッカーなんぞ観ないです
にわかサッカーファンが多すぎでワロス
891名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/26(木) 00:09:38.70 ID:C2KFVo/S0
ていうかさ…受信料下げて少ない予算で制作するようにすればいいんじゃないのか、と思うわ
こういう金の有り余ったようなことやってるみると
892名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/26(木) 00:27:27.58 ID:UaxW/LMk0
>こうしたサッカーに無関心の人たちにしてみれば、これは全くの無駄金。
>「受信料を返せ!」という声がわき上がるのも当然だ。

オリンピックに無関心の人たちにしてみれば、
日本代表選手への旅費、強化費は全くの無駄金。
「税金返せ!」という声がわき上がるのも当然だ。
893名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/26(木) 00:31:16.96 ID:853Vu39b0
>>892
大河ドラマに興味がない人やニュースを見ない人からすれば
番組制作費が全くの無駄金だ
894名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/26(木) 00:32:03.52 ID:RsnuIQtA0
>>892
うん、当然だと思うよ。

で、何が言いたいの?
895名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/26(木) 01:14:20.48 ID:VKxrZemo0
NHKなんて月額50円でニュースと天気予報だけやってりゃいいんだよ。
それなら喜んで払ってやるわ。
896名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/26(木) 02:16:51.29 ID:xaediAEK0
>>895
税金でお願い
公務員並のお手当でね
897名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/26(木) 03:10:48.61 ID:Ns3r7UCiO
五輪やサッカーを放送するなとは言わない
けど、スポーツに関心のない視聴者も多額の受信料を払っているのに一日中、しかも何週間もスポーツづくしにするのは如何なものか
898名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/26(木) 04:37:54.64 ID:xtgZXBpt0
たしかにこのカネの使い方はひどいな
899名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/26(木) 05:36:35.52 ID:dRCqaWeb0
朝早起きして渡辺蘭ちゃんの豊満ボディー見るの楽しみにしてるのに
しつこいほどサッカーのニュースばっかり。
試合前日ならともかく毎日だろ。いい加減うんざり。
視聴率低いと批判されるから勝てます勝てますって煽ってたんだろうけど
コロンビアの2軍にボロ負けの試合に何億円ってそりゃ怒るわ。
900名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/26(木) 06:31:47.96 ID:dslZcK690
日本はFIFAに400億払う事で放映権だけでなく、アジア出場枠の優遇措置を買っています
現在のアジア枠は4.5ありますが、実力主義のW杯を志向するならこれは異常に多いと言わざるをえません

しかもこの恩恵は日本だけでなく、当然韓国やオーストラリア(当然彼らは日本ほど莫大な金を払っていません)も受けられるわけで
こういった反日国のために日本が金を出しているという、非常に情けない事態になっています

日本を愛する皆さん、スポーツに公正さの精神を求める皆さん
ワールドカップの視聴はやめましょう
901名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/26(木) 07:02:38.21 ID:PhJLfRCR0
有料なら見ません。
902名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/26(木) 07:04:23.32 ID:9JlJDM1S0
今まで通りせめて日本代表戦だけにするべき

いらんよ
他国の試合の中継なんて
903名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/26(木) 07:04:57.08 ID:GltUn+X10
>>270
いまや、CSのばんえい競馬中継や競艇中継か青汁CMぐらいのインパクトしか無いのに仰々しく流すイミがわからないけどね
904名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/26(木) 07:11:56.15 ID:jE0LLaid0
今度からW杯不参加か、中継なしでいいよ
予選突破すら出来ないのに、世界で2000億のうち日本が400億負担とか
アホらしすぎだろ
905名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/26(木) 07:16:08.04 ID:6OZofoUH0
いやいや少なくとも他国から買い付けて日本関係ない韓国ドラマと一緒にしたら駄目だろw
そんなこと言い出したら受信料払ってる1人1人に番組作らないといけない
906名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/26(木) 07:16:18.84 ID:O1b34IDR0
>>1
韓流にはいくら使っているのか?
907名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/26(木) 07:17:16.95 ID:R7RkNAs60
見る人だけの専門チャンネルじゃねーんだよw そんなこといったらニュースなんかいらねってなるだろ
908名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/26(木) 07:18:48.34 ID:LToa6AE00
抗議もせず受信料を払ってる人は馬鹿。
909名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/26(木) 07:23:44.34 ID:RYfDIGZq0
それで集金人が来たのか
910サッカーと呼ぶな、フットボールと呼ぼう@転載は禁止:2014/06/26(木) 07:25:13.51 ID:oYAT27jgO
世界最大のスポーツイベントにそれだけ払っても、何のバチも当たらんわ。
誰も見てない(いや、極僅かな年寄りだけ?)アメリカ自称のメジャーリーグに
何百億も払う方が基地外沙汰だ
911名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/26(木) 07:32:19.65 ID:7lCMORQy0
百田はこういうのに噛みつけよ
912名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/26(木) 07:35:21.44 ID:ML+vaWcQ0
毎朝7時までサッカー中継って…
通勤前の天気予報、交通情報、最低限のニュースを提供する義務ってないのか?
国民から当たり前のように受信料集めるなら
せめて国民に必要な情報を提供してろよ
913名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/26(木) 07:40:27.29 ID:ECihrgM0O
これからはよくわからない南米の試合ばかり流すんだろ
どうでもいいわ
914名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/26(木) 07:51:05.43 ID:lnICTtR90
>>911
経営会議にも出てないので、何も知らないのでしょう
915名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/26(木) 07:56:36.25 ID:ik+sNt7kO
>>912
だよな
NHKが朝にサッカーを放送する必要がないわな
民放ならまだしも
916名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/26(木) 08:00:05.76 ID:5ODURkbo0
前代未聞!4日連続でゴールデンタイムで4%以下の視聴率を叩きだしたのはサッカーだけ(爆笑)

前代未聞!4日連続でゴールデンタイムで4%以下の視聴率を叩きだしたのはサッカーだけ(爆笑)

前代未聞!4日連続でゴールデンタイムで4%以下の視聴率を叩きだしたのはサッカーだけ(爆笑)

前代未聞!4日連続でゴールデンタイムで4%以下の視聴率を叩きだしたのはサッカーだけ(爆笑)

ワールドカップ放映権400億円効果すげぇwwwwww

*4.5% 06/15日 19:00〜20:54 TBS <2時間>
*3.9% 06/16月 19:00〜19:54 フ ジ<1時間>
*4.9% 06/17火 19:00〜20:54 テレ朝<2時間>
*3.2% 06/18水 20:00〜22:48 テレ東<3時間>
917名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/26(木) 08:01:46.84 ID:5ODURkbo0
*4.5% 06/15日 19:00〜20:54 TBS <2時間>
*3.9% 06/16月 19:00〜19:54 フ ジ<1時間>
*4.9% 06/17火 19:00〜20:54 テレ朝<2時間>
*3.2% 06/18水 20:00〜22:48 テレ東<3時間>
*6.6% 06/19木 19:00〜21:54 日テレ<3時間>
*4.2% 06/20金 19:00〜20:54 フ ジ<2時間>

*5.8% 06/23月 19:00〜20:54 日テレ<2時間>
*6.8% 06/24火 19:00〜21:48 テレ朝<3時間>
−−−−−−−−−日本敗退の壁−−−−−−−−−
**.*% 06/25水 18:57〜20:49 テレ東<2時間> 
**.*% 06/26木 19:00〜19:56 TBS<1時間>
**.*% 06/27金 18:58〜19:54 テレ東<1時間>
**.*% 06/28土 19:00〜20:54 フ ジ<2時間>

**.*% 06/30月 19:00〜19:54 フ ジ<1時間>
**.*% 07/01火 19:00〜20:54 日テレ<2時間>
**.*% 07/02水 21:00〜22:54 TBS<2時間>

**.*% 07/06日 18:56〜20:54 テレ朝<2時間>

**.*% 07/09水 19:00〜20:54 日テレ<2時間>
**.*% 07/10木 19:00〜19:54 テレ朝<1時間>

**.*% 07/14月 21:00〜22:54 TBS<2時間>(総集編)
918名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/26(木) 08:05:22.90 ID:5ODURkbo0
北京五輪全敗
コンフェデ全敗
W杯 1分け2敗

これで史上最強と恥ずかしげもなく堂々と宣伝してた国があるらしい
919名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/26(木) 08:05:54.24 ID:Njwuzv9rO
NHKのニュース・天気予報は俺には必要ねぇよ

BSのこころ旅だけ見れりゃ満足
920名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/26(木) 08:11:17.12 ID:8ZL05nQB0
朝ニュースの時間にサッカー中継とか勘弁して。
これこそBSで流して、サッカー興味ないし、ましてや
知らない国の試合とかいい加減にして!
921名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/26(木) 08:14:23.60 ID:GmPxrnfK0
この記事も
なぜか電通に触れない
一番の悪なのに

日本に最後に残ったタブーが電通支配
922名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/26(木) 08:17:04.18 ID:I95kKBmG0
NHKはニュースとドキュメンタリーだけやってればいいんだよ
まあ教育も許す
923名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/26(木) 09:18:31.24 ID:lX6nI/Io0
テレビで全然この問題やらないね
タブーなの?
924名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/26(木) 09:18:51.26 ID:XVFvjcdj0
日本サッカーのプロ意識は「AV女優レベルだ」

 男子サッカー・コンフェデレーションズ杯で20日、日本はイタリアと対戦して3−4で逆転負けを喫した。
前半に一時は2点をリードした日本代表の戦いぶりに、中国のネット上では「負けたが強かった」との感想が多く見られた。
同時に、微博(ウェイボー、中国版ツイッター)では日本サッカーの態度を評する、
ある「つぶやき」が大量にリツイートされた。

  それは
「このところ、日本人のサッカーに対する態度は、日本人のセクシー女優がアダルトビデオを撮影するときと
同様プロフェッショナルだ。
一方、わが国民のサッカーに対する態度はアダルトビデオを鑑賞するときのように自分勝手でふざけている」
というものだ。

  日本−イタリア戦の結果を知らせるツイートに付随して流れたこの一文は、多くのユーザーから
「名言」「言い得て妙」との評価を受け、試合終了後からリツイートが繰り返された。

http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2013&d=0620&f=national_0620_027.shtml
925名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/26(木) 09:21:37.88 ID:E5yQbnb30
NHKといいNTTといい国営企業はやりたい放題。
NTTさん、8万円払わされた権利金返してくださいよ。
926名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/26(木) 09:21:42.15 ID:OgH52Ck/0
MLBも野球見ない人には無駄金
大河ドラマも見ない人には無駄金
朝ドラもニュースも相撲も囲碁も将棋も競馬ものど自慢も高校野球も・・・・
927名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/26(木) 09:23:38.78 ID:2/712N590
NHKの民営化をやるべきだな
928名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/26(木) 09:24:19.29 ID:MlgtZs5j0
プロフェッショナル、二週にわたって本田の大口を垂れ流した責任は誰がとるの?
ニュースの中にサッカーを無理矢理ぶちこむのやめてくれ
サッカーにかける時間がもったいない
受信料、ドブに捨てるようなものだ
929名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/26(木) 09:24:42.07 ID:9U0+zz0U0
サッカーきらいじゃないけどさ、
早朝の時計がわりにしてる時間に
総合テレビで現在時刻も出さす
日本とはなんら関係の無い国の
サッカーの試合垂れ流すのはどうかと思うよ
BS放送はなんのためにあるんだよ
930名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/26(木) 09:26:07.04 ID:v7CWE6W60
うちNHKとかまったく見ないんだけどなんで金取られなきゃいけないの
931名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/26(木) 09:27:02.07 ID:3hU1UnKi0
あいつら客だと思ってないしな。
932名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/26(木) 09:28:46.42 ID:uoKU3hqA0
>>44
クズ番組一本に1億はかからん。280億もあればクズ番組だけで十分枠を埋めお釣りがでる。

意味のないWCの中継なんかいらんからその予算で放送をスクランブル化しろ。
933名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/26(木) 09:31:23.44 ID:hQm0+7WC0
>>2が正論すぎてぐうの音も出せない不具合

だからいつも言ってるが>>2で終わらせるなよな
934名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/26(木) 09:49:02.09 ID:ZnMQ7oHs0
メジャー 年間60億
NHK 20億(500試合)
スカパー30億(1000試合)
民放10億(数十試合)

ワールドカップ 400億
NHK 280億(35試合)
民放120億(25試合)
935名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/26(木) 09:49:24.27 ID:JKZX0uaj0
>>934
ワールドカップ異常だな
936名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/26(木) 09:50:23.44 ID:/dJ2qIuh0
公共放送とか国営放送とか名乗るのなら、
視聴率を気にしないで公共性の高い放送をやってほしいわけだよ。

(タレント関係、若者流行特集を排除した)ニュース、
天気予報、皇室関連、国会中継、義務教育補助番組

民放が好む番組を、NHKも放送する必要は無い。電波や時間の無駄。
937名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/26(木) 09:53:06.23 ID:3SsDWsco0
>>934
メジャー,一国内のローカルスポーツにしちゃ異常な額だな
938名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/26(木) 09:54:09.50 ID:j40Gvspo0
NHK経営委員に“お友達”ズラリ 安倍政権の露骨すぎる言論介入
http://tamutamu2011.kuronowish.com/nhkkeieiinn.htm
939名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/26(木) 09:56:42.27 ID:yGg40tzL0
無駄に金かけて、朝の天気予報もやらないとはどういうことだ
6:55の天気予報くらいやれ
940名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/26(木) 09:58:02.13 ID:hpsn1fyI0
だからスクランブル方式にせえ
NHK職員の異常な高収入も受信料問題も全て解決する
941名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/26(木) 10:39:23.35 ID:YJ2zh7cz0
いちばんの問題は、全世界の放映権料が推定2000億円ってとこだろ
国連分担金を常任理事国でもないのに2番目に多く払ってるのを思い出す
942名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/26(木) 10:48:33.87 ID:sf6oQsp70
民放で松木安太郎の解説聞き続けるよりNHKで放送ある方がいいだろ
943名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/26(木) 10:49:46.58 ID:ziNT28jv0
NHK払ってなくて
つくづく良かった
944名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/26(木) 11:14:01.61 ID:J8r2IZPX0
開幕戦と日本戦意外5%前後の一桁祭り
945名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/26(木) 11:14:39.05 ID:X/eH8bsr0
何でも度が過ぎるのはなあ
946名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/26(木) 11:20:13.48 ID:fErDSslF0
そもそもNHK見てないのに受信料取られる人にとっては、受信料そのものが無駄なんだけど
947名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/26(木) 11:33:15.37 ID:9wOOgjxk0
疑問なのはなぜ日本が全世界の放映権料の5分の1を払うことになったの?
948名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/26(木) 11:42:16.03 ID:JnS6vtnj0
>>946
公共放送の範囲内であれば受信料は必要だと思うが
多チャンネル化した現代でスポーツや海外ドラマ等のバラエティーを
放送する意義はないよね
その時間で海外の放送局のニュースを日本語訳して流せと
さっさとNHKを分社化して無駄な機能を省いてほしい
949名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/26(木) 12:20:41.45 ID:E+/uCFsw0
NHKの受信料払ってるバカがいるんだ(笑)
950名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/26(木) 12:23:43.04 ID:bCuO4sIc0
それこそBSだけでやればいい
951名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/26(木) 12:27:53.98 ID:oHAbPV/w0
てれび(失笑)
952名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/26(木) 12:28:54.53 ID:wkcKuKUo0
韓流ドラマみたいな本物の金ドブと一緒にするのはどうか

しかし放映権が競売方式とか恐ろしいな
953名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/26(木) 12:35:03.65 ID:dNVx8Ef/0
そもそもNHKがメジャースポーツを流すのがおかしい
相撲は国技として問題ないかもしれんが
野球やサッカーなんかほかっといても民法が流す
有名俳優やタレントを使った番組も要らんやろ
日の目の当たらないスポーツや俳優の卵とか
そういう利益に関係ないとこに視線を移せよ

といつも思う
954名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/26(木) 12:52:25.54 ID:xIz7lAau0
>>1
同じ意味でNHKの全てが無駄金だろ。
955名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/26(木) 12:56:07.71 ID:1+OQwrP70
俺はW杯見なかった人間だけど、

これ言い出したら
「理解できん教養番組なんてやるな」
「アニメ番組なんかやるな」
「相撲なんて見ない」
etcetc…

ということになるからな。結局どの視聴者の得にもならない
956名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/26(木) 13:38:42.16 ID:lQ6ZUTYyi
NHKは本当に国民の迷惑な負担
そこでドラマを作らない
ニュースだけは常に流す
歳時記的な郷土番組から、全国各地の抱える現在の社会問題、
実用重視の料理番組や健康法、老いや医療の問題を取り上げる番組だけにする
相撲などいらない
957名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/26(木) 13:41:39.04 ID:Ka+7LLV/O
>>947
だよね!?日本の試合だけで充分なのに韓国戦とかイラネーんだよww
958名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/26(木) 13:54:29.97 ID:eft4RVxf0
日本犯罪協会自体不要
959名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/26(木) 13:57:38.82 ID:TcThbfh60
ダンダンダダダン!ダンダンダダダン!
プェ〜(気の抜けるようなホイッスル)
フルェ〜フルェ〜 ニッポンバレー〜
960あ@転載は禁止:2014/06/26(木) 14:04:40.73 ID:Cx9VurQZ0
FIFAの財務諸表を開示させろ
961名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/26(木) 14:09:12.74 ID:l43Yj1U5O
>>953
その相撲も厳密には国技じゃないんだよなあ
こういう時のためかメディアは用意周到に日々国民を騙してるわけだ
962名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/26(木) 14:10:24.76 ID:MZg5i+Hx0
>>957
でも気になるんだろ?w

レーザーポインターで大騒ぎしてたもんなw

アルジェリア戦でブーメランだって大喜びしたよな?w
結局大ブーメラン返ってきて大恥かいたけどwww

次の最終戦で予選通過しちゃうじゃないかと気になって夜も眠れないんだろ?www
963名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/26(木) 14:12:53.89 ID:T9Sq+mfo0
FIFAがボリ過ぎ。高すぎて民放が払えないからNHKが払うことになった
NHKのおかげでW杯見れて俺は感謝してる
964名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/26(木) 14:20:10.43 ID:lX6nI/Io0
日本だけ高いのが納得できない
965名無しさん@0新周年@転載は禁止@転載は禁止:2014/06/26(木) 14:24:37.21 ID:4DN5cyCRI
NHKは、各省庁管轄下団体等の資金源。
競馬JRAは、農林水産省の天下り、又役員や理事にNHK絡みの人がいたりする。
財務省では、国債買ってくれる。地方自治体では、地方債、民間では東電社債、
外国社債では原発事故メーカーGE
NHK絡みの人や法人、電通関連株や東電株及び社債持っているかも?
NHK関連団体で相互に役員や理事、非常勤もある。
966名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/26(木) 14:38:00.84 ID:8PPY7eR4O
去年12月に越して来て以来、NHKが契約させる為に人を変え人数を変えと5度に渡って来てる。
勿論全部居留守。

NHKほんとバカだよね。
首から下げてる機械がしっかりインターホンのカメラに映ってるってw
まあ下がってなくても予定の来客以外は出ないけどw


殆ど見ないのにスクランブル化もしないNHKに受信料払ってる人ってホントバカだと思う。
勝手に蟹送りつけて来て金払えって詐欺業者と同じ事されてんのになんで払ってんの?
967名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/26(木) 14:47:27.80 ID:/GO2xJLC0
FIFA「ジャップはアホ親切で助かるわ
968名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/26(木) 15:02:21.35 ID:oXnX7/e20
田中まーくんの初登板試合は12%だったし
MLBも話題性のある試合は視聴率取れるんだよな
969名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/26(木) 15:07:42.98 ID:oXnX7/e20
WCの開幕戦が12%だから、MLBでも数十億の元は取れてるんじゃないの?
970名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/26(木) 16:58:22.88 ID:1W3aOfjH0
>>960
非営利団体なんだよな(笑)
しかも私的団体
971名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/26(木) 17:07:52.89 ID:76TYlX1k0
まあ日本のプロ野球ながすぐらいなら、よほどサッカーのほうがいいけ
それに400億はどうかという話
全試合中継で100億がいいところだろう。ちゃんと価格交渉してあわなかったら撤退でいい

やきうよりは400億倍ましということだ
972名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/26(木) 17:40:58.85 ID:oXnX7/e20
MLB
1試合約4時間として400万
1時間だと100万

WC
1試合約2時間として8億
1時間だと4億

>>934が正しいとするとWCとMLBでは400倍差がある
他のソースとか見ても200倍はする可能性が高い
ちなみに、2006年にNHKが公表したもっとも低かった番組制作費が「きょうの料理」で170万円
973名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/26(木) 18:04:40.74 ID:Os2vLTdE0
NHKがどれだけ金ばらまいてると思ってんだ
NHKのずる賢さ舐めんな
974名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/26(木) 18:07:21.48 ID:JIzqf8EA0
NHKが民法と争ってまで放映権を買う理由はどこにもないねえ・・・
975名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/26(木) 18:53:59.52 ID:/1dt47/h0
NHKが偏向報道を改め、くだらないバラエティから手を引き、
寒流ドラマや音楽を一切排除したら、受信料倍でもいいよ。

民法の数倍の経費でドキュメンタリーや自然・科学に関する
教養番組を制作し、スポーツもドンドンやったらいい。

オリンピックもワールドカップも原状が天井に近い額だと思うが、
逆に言えば今現在が不当に高額だとも思っていない。
976名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/26(木) 18:57:35.12 ID:aPr60GGV0
>>950
「うちは地上契約なのにその受信料で番組制作してBSだけで放送?」
と言われないか?

そもそも今時地上契約はあまりいないのかな・・・
977名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/26(木) 19:00:12.08 ID:97cfGNLg0
電通ぼろ儲けだな。NHKに受信料集めさせておいてw
978名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/26(木) 19:00:54.75 ID:ae7jfHwv0
>>1
さり気なく、韓流は失敗だったと。
979名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/26(木) 19:10:14.72 ID:fDH2Nd3z0
ヒュンダイバスで送迎される日本代表。
NHK モロマだな
980名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/26(木) 19:12:53.96 ID:fDH2Nd3z0
暴走事件
被害者は中国人

また自作自演臭がするなこの茶番。
981名無しさん@0新周年@転載は禁止@転載は禁止:2014/06/26(木) 19:19:46.20 ID:4DN5cyCRI
基本500円(ニュース、国会、天気、設備維持費)
残りスクランブルで番組ごとの総費用と費用審査等の情報公開
で選択課金。
982名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/26(木) 19:47:49.93 ID:XVFvjcdj0
フランス大会のときは6億円だったんだぞ
それが400億円!

ニッポンよい鴨♪


絶対にJFA幹部にカネ渡ってる
983名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/26(木) 20:09:15.53 ID:1gGGY1zV0
俺そもそも殆どテレビ見ないから番組大半が無駄金だな。返せよ
984名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/26(木) 20:29:17.72 ID:kfgpLKPj0
ほんとふざけんなよ

【野球】放映権料また高騰 660億円で「野球五輪採用」を先物買い?
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1403439868/
985サッカーと呼ぶな、フットボールと呼ぼう@転載は禁止:2014/06/26(木) 20:53:53.32 ID:oYAT27jgO
>>957
だから、世界最大のスポーツイベントであるフットボールワールドカップは
日本が敗退したから終わりじゃないんだよ、ちゃんと決勝まで見ようぜ。

だが、韓国のゴールで「オッケー!」と放ちやがった解説の岡田!
お前には二度と日本代表の監督になってほしくないわ!
986名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/26(木) 21:13:14.15 ID:VG61Rw6l0
【サッカー】最終的に全国民の負担…「400億円」W杯放映権料に大疑問 全世界の放映権料の5分の1を日本が払う(ゲンダイ)★3
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1403761246/
987名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/26(木) 21:16:55.52 ID:UjEv85tp0
受信料徴収員はサッカー中継の時に徴収に行ってるのか?
払ってない奴が見てるぞ!
988名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/26(木) 21:21:14.65 ID:OdJU2M3gO
この〜バカチョンが〜!
989名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/26(木) 21:23:35.70 ID:+4Gym5wY0
まあ本田のビックマウスに踊らされて優勝とか絵空事に便乗したからな。
結果、世界の壁も破れず一勝も出来ないフザッケローニジャパン。
鼻っからギリシャやコロンビアに勝てるわけないだろ。
990名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/26(木) 21:37:08.97 ID:2N3iBARhO
こっちは観たくもねぇクソみたいなドラマに4年間払ってるんだ、


だまってろゴミ野郎が!!
991名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/26(木) 21:38:57.34 ID:wjy6jDif0
ボロ負けで結果的に本当に無駄な金になったな
選手も今回ばかしはNHKに謝った方が良いな
992名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/26(木) 21:44:38.08 ID:a+u8LV0g0
>>190
MLBは5年で300億(電通への支払い)だからな。
これをNHKとスカパーとTBSとフジで分担。
NHKはスカパーとともに放送数の多いが多いので支払いも多いだろうが
およそ年20億で100試合ぐらい放送するんだから、法外というわけではない
993名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/26(木) 21:45:12.51 ID:VG61Rw6l0
【サッカー】最終的に全国民の負担…「400億円」W杯放映権料に大疑問 全世界の放映権料の5分の1を日本が払う(ゲンダイ)★3
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1403761246/
994名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/26(木) 21:47:22.70 ID:VG61Rw6l0
【国内】最終的に全国民の負担、「400億円」W杯放映権料に大疑問
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1403765479/
995名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/26(木) 22:06:19.99 ID:VG61Rw6l0
【サッカー/テレビ】W杯「日本×コロンビア」 平均視聴率37.4%、瞬間最高は52.7%!平日午前5時キックオフ・・・奇跡信じるも願い届かず
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1403742722/
996名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/26(木) 22:14:39.20 ID:VckKD4hS0
サッカーより大事なことなんて無いだろ
997名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/26(木) 22:18:42.30 ID:VG61Rw6l0
【野球】放映権料また高騰 660億円で「野球五輪採用」を先物買い?
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1403439868/
998名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/26(木) 22:20:15.93 ID:VG61Rw6l0
【国内】最終的に全国民の負担、「400億円」W杯放映権料に大疑問
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1403765479/
999名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/26(木) 22:21:00.11 ID:9jf/UCy20
400億の価値はないな
寒流に比べ・・・いや比べもんにならないほどマシだが
1000名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/26(木) 22:22:12.80 ID:VG61Rw6l0
【サッカー】最終的に全国民の負担…「400億円」W杯放映権料に大疑問 全世界の放映権料の5分の1を日本が払う(ゲンダイ)★3
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1403761246/
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。