【鉄道】 JR北海道 江差線札苅駅で貨物列車が脱線 現場と青函トンネルを含む区間で列車の運転を見合わせ (6月22日朝) [NHK]

このエントリーをはてなブックマークに追加
282名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/23(月) 21:29:44.95 ID:dBoyyTmT0
>>280
つか全然需要が無い。昔は仙台-函館なんかもあったんだが。
ローカルの短距離は需要が少ない→高額料金→更に需要が減る
の悪循環で設定されても直ぐに消える。
短距離だとスカイマークの米子-神戸線があるがこっちもいつまで持つか。
283名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/23(月) 21:39:32.44 ID:jfFvM+QH0
>>282
高い上に飛行機だと行ってすぐに乗れる訳でなく、待ち時間も居るし、空港までのアクセス時間も掛かる。
電車だと特急や新幹線ならその間に着いてしまうしね。
284名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/23(月) 22:18:27.48 ID:cw0SR7y40
このスレのおかげで、フェリーで優雅に船旅したくなった
285名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/23(月) 23:36:21.17 ID:6xfcYLnM0
http://www.fromhc.com/column/2011/10/jr-1.html
JR北海道の経営安定基金を増額できないの?
286名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/24(火) 09:56:18.41 ID:7eisKY9z0
日本中走り回っているけど、コキ100が連続して脱線しているのはJR北海道の線路だけ。
287名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/24(火) 10:17:42.70 ID:ohRyiQj70
>>247
専門用語の分からねぇ外野はとっととこのスレから消えな。アニ豚
288名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/24(火) 10:53:42.60 ID:hpQVxJg00
>>286
だよな、だから車両側には問題なくて線路側の問題。
289名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/24(火) 14:39:40.69 ID:2NkEtTyQ0
同じような個所で貨物のみ事故が起きていることを考えると、
保守整備というよりは線路の敷設基準自体に問題があるんじゃないのか
290名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/24(火) 14:59:34.49 ID:Cl7hajKr0
スラックの付け方が間違ってたりとかだったりして・・・
291名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/24(火) 15:02:23.69 ID:7eisKY9z0
海峡線が開通するまで、江差線って通行量の少ないローカル線だったんじゃないの。
そのままの規格で使ってるとか。
292名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/24(火) 17:35:44.96 ID:tuaWb/ZZ0
>>291
>そのままの規格
それはない。
特急・快速・貨物が走る大動脈になるので、安全に高速にするために国鉄時代に改良工事をしたはずだ。
(少なくとも、青森県側の津軽海峡線(津軽線は蟹田まで)は、ちゃんとやっている。)

問題のは、分割後の保守・管理だろう。
293名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/24(火) 18:09:10.81 ID:hpQVxJg00
そういや、フジテレビのCSで日曜深夜にやってた新みんなの鉄道が江差線特集やったわ。
294名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/24(火) 18:29:35.62 ID:zocPgeUi0
JR西日本が超人気列車トワイライトエクスプレス号を廃止したがってるのは、
第三セクター乗り入れよりもJR北海道に乗り入れを嫌がっているの?
295名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/24(火) 18:37:01.96 ID:X80oPZsl0
>>293
見たことないけど鉄道ってだけで興味をそそる
フジってBSだけは良番組を流すんだな

>>294
新幹線開業で青函トンネルの架線の電圧が25000Vに上がるけど
それに対応した電気機関車が用意できないためらしい
296名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/24(火) 18:46:51.25 ID:UcW4w9pE0
>>295
JR貨物から借りるなり運行委託するなりで対処できそうだけど。
門司トンネルとか客車急行ちくまがそうだった。
まあ言い換えれば、そうまでして残したくないのかな?
297名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/24(火) 19:03:52.84 ID:UcW4w9pE0
トワイライトエクスプレス号は北海道新幹線より前に北陸新幹線開業で北陸線第三セクター化するのが一番の要因なのかな?
298名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/24(火) 19:32:26.55 ID:hpQVxJg00
>>295
貨物は対応した釜を用意してるけど、旅客会社側が用意しないのよね。
それ作るにも莫大な費用が必要になるわけで、そんなのに使う金があるなら保守とかに回せと言うこと。

>>296
EH800は、JR貨物の持ち物。
旅客会社がそれを新製するにしてもお金がかかるし、仮に貨物から借りるとしてもお金がかかります。
夜行寝台列車のためだけに、そこに経費をかけるとは到底思えません。
さらに、EH800は長大貨車を牽引するための機関車。
軽い客車を牽引するにはオーバースペックすぎて、そこでも無駄が生じます。
299名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/24(火) 20:40:32.06 ID:c6EMgK9E0
>>283
HKDはCTSと違ってILSもカテ1のヘッポコだし、ハイシーズンに濃霧運休やdvtも多いことw
300名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/24(火) 21:04:09.96 ID:wClOypIr0
既存の交流型か交直流電気機関車をを25000ボルト対応に改造は技術的に可能?
可能でも金がかかるから変わらない?
301名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/24(火) 21:15:35.69 ID:hpQVxJg00
>>300
改造が可能か新造より安くつくなら、貨物だって十何両も新造したりしないかと。
302名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/24(火) 22:12:47.44 ID:/A4Y4Jco0
航空路線が無いのは、ある意味距離が近かすぎともいえるが、
需要がまったくなかったということ
東京ー八丈島、福岡ー対馬とかでもジェットが飛ぶし、
福岡ー松山でも飛行機は飛ぶ
秋田、山形、それ以北でも、海を渡る北海道にそれほど用がないということでしょ
303名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/24(火) 22:41:18.64 ID:hpQVxJg00
>>302
東京と八丈島は他に船しか手段が無いし、船だと10時間も掛かるけど飛行機だと僅かに50分たからなぁ。
福岡と対馬は船だと一日に2往復で数時間も掛かる。
福岡と松山だと電車を使うとなると瀬戸大橋とかを利用して大回りせなあかんし、船だと山口とか大分あたりまで行かなあかんしな。
飛行機以外だと不便だから飛行機の需要が有るのだろう。
304名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/24(火) 22:52:38.26 ID:xsyVAOR20
今日やっと函館から帰ってきたよ、、、。
先週カシオペアで行ったんだけど一日延泊した。
23日にスーパー白鳥で帰って来る予定だったのに。
とにかくJR北海道最悪。駅員の説明が何一つあてにならない。
白鳥徐行運転による遅延に対して新青森での乗り継ぎ関係の説明も一切なし。
とにかく酷かった。
305名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/24(火) 23:00:53.99 ID:gK+pfy3R0
>>236
そうそう。
関西のIPの奴がやたら煽ってたな。
306名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/25(水) 10:12:22.80 ID:2pJxVTGF0
>>298
貨物の後ろに繋いでもらうとか。
307名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/25(水) 11:06:58.32 ID:ht+BgtSA0
旅客会社も全く必要ない訳じゃない 訳じゃないの? 青函トンネルはディーゼル車は走行 禁止でしょ?救援車両や保守車両は OKだっけ?
308名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/25(水) 11:48:38.27 ID:HF2R23PT0
>>307
だから、トンネルの中を新幹線が旅客列車として走るんだよ。
本州側と北海道側を往来する人間は新幹線に乗ってくれということ。
双方の往来は新幹線で事足りてしまうので、従来の在来列車は無くなるだろう。
309名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/25(水) 12:15:32.44 ID:uc/IibQY0
>>308
その新幹線がトンネル内でトラブっ て立ち往生したら稼働して牽引して 引き揚げる奴。
310名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/25(水) 12:17:53.92 ID:HF2R23PT0
>>309
救援目的のディーゼル機関車は走行可能だから、無問題
311名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/25(水) 12:25:59.17 ID:zVh3vGKQO
JR北海道はJR東日本と合併して、JR東日本が管理した方がいいんじゃないか?
312名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/25(水) 12:34:04.00 ID:MPiPR4Z40
>>311
赤字路線の廃止が捗るな。
留萌本線と日高本線から消えてなくなる。
313名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/25(水) 12:50:31.48 ID:V22RdLXd0
トワイライトエクスプレスとか所詮は臨時列車だし、
廃止されても暫くしたらまた復活したりして。
314名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/25(水) 12:54:23.83 ID:9s+l3baj0
ここまで来たらわざとやってると考えるべきだろうな。
左翼労組系のテロだろ。
315名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/25(水) 13:00:30.53 ID:ajO3kq29O
>>311
赤字対策で北海道をわざと分離して独自の運賃体系が設定出来るようにしたのに、
東日本に組み込んだら元の全国一律の運賃になって赤字が拡大するよ。
316名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/25(水) 13:01:40.72 ID:MPiPR4Z40
>>314
この際、皆殺しにすべきだな。
317名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/25(水) 13:26:41.16 ID:3VYVmisC0
ここ数日で貨車が悪いような報道がチラホラ出てきているが
線路の検測後に線路工事してんじゃねーか。
検測は4日で突固めが12日、突固め箇所と脱線箇所が4mしか離れてない。アレアレ?

ttp://www.logi-today.com/113485
318名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/25(水) 14:36:18.95 ID:HtrFAxb80
JR西日本は103系とか113系115系とかボロを普通に使ってる割には、よくトラブルを起こさなくて感心する。
319名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/25(水) 14:48:48.34 ID:HDabJ1J2O
>>295
BSフジといったら日曜深夜の鉄道伝説もオススメ。
全国百線鉄道の旅もいいが扱いが冷たくなったのが痛いなあ。
320名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/25(水) 15:05:30.80 ID:lP5fxPG70
規定の速度で運転してて
北海道意外じゃ脱線してないからな
(´・ω・`)
321名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/25(水) 15:16:09.42 ID:3edb4sKp0
鉄道絶景の旅はよく見る
でも歌はない方がいい
322名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/25(水) 18:30:38.87 ID:7ax96g6v0
>>318
広島のがよく壊れてるから限界来て新車投入
323名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/25(水) 19:34:39.60 ID:dxkWV436i
↓が原因ならJR北海道自体には責任が無いのな。有るとしたら荷主かJR貨物だね。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140625-00000175-jij-soci
積み荷重量に偏りか=脱線の貨物車両??北海道

後ろから2両目の脱線車両に積まれていたコンテナの中の新聞用ロール紙が、左右のバランスを欠いた状態で載せられていたことが25日、関係者への取材で分かった。
 関係者によると、脱線車両には五つのコンテナが縦一列に並べて積まれていた。このうち四つには約1トンの新聞用ロール紙が3個ずつ入っており、いずれも進行方向右側に2個、左側に1個が置かれていた。
 今回の事故では、札苅駅から約1キロの左カーブの途中で、車両が右側に50センチほど脱線したような傷痕が見つかっている。
 JR貨物によると、コンテナは荷主が中身を入れて持ち込み、貨車に積み込む。
同社は約款で荷主に重量バランスの取れた積載を求めているが、列車の出発前にコンテナ内のチェックはしていないという。 
324名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/25(水) 21:29:26.71 ID:lBdbJUvL0
>>317
脱線した車輪に枕木割られて交換したら、軌道整備は必要だと思うけど。
325名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/25(水) 22:59:44.00 ID:3VYVmisC0
>>324
検測は4日で、線路工事は12日、脱線は22日。脱線後の整備とは別だよ。
検測で問題ありませんでしたって言っても、その後に工事して線路を弄ってるから
本当に問題がなかったのか疑問。
この前も子会社の社員が工事後の検査をバックレてクビになったろ?
積荷にも偏積があったようだが、それだけで脱線するなら日本全国で貨物列車が脱線してなきゃ
説明がつかないと思うんだけど?
326名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/25(水) 23:11:55.91 ID:gS4LoWfA0
道民の積載の仕方が異常なんじゃね?
327名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/26(木) 06:55:58.84 ID:kX+xH7Gx0
>>298
EH800はオーバースペックと言うよりも
貨物のピーク時間帯と寝台列車の時間帯がもろにかぶるから
JR北海道のために貸し出す余力は無いというのが本当のところだろ。
328名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/26(木) 07:01:20.62 ID:kX+xH7Gx0
>>323
コンテナの中は荷主の責任、荷主の許可なしにJR貨物は扉を開けられない。
もし編債が本当なら、荷主に賠償金の請求が行くな。
329名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/26(木) 07:20:02.71 ID:5qx92kCp0
330名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/26(木) 12:43:30.88 ID:/BiYdA6H0
>>323
 延泊しなきゃいけなくなるわ駅員は使えないわで北海道最悪って思ってたが
 これだと北海道も被害者だね。
331名無しさん@0新周年@転載は禁止
>>323
荷主は損害賠償保険に入ってないの?荷主って言ってもどうせ運送会社でしょ?
依頼者が運送会社に運送依頼して運送会社はJR貨物を利用したとか。
貨物列車のクロネコヤマトとか福山通運とかのコンテナみたいな感じで