【国内】「メタンハイドレート商業化は無理」の声が噴出 資源大国という壮大な幻

このエントリーをはてなブックマークに追加
1幽斎 ★@転載は禁止
「メタンハイドレート商業化は無理」の声が噴出 資源大国という壮大な幻
http://dot.asahi.com/news/domestic/2014061600084.html

「思ったより出る。想定したよりも出ている!」。昨年3月、海底のメタンハイドレートから
取り出したメタンガスが船上から赤々と燃え、茂木敏充・経産相がそう無邪気に喜ぶ姿がテレビに大きく映し出された。
 映像は、経産省所管の独立行政法人、石油天然ガス・金属鉱物資源機構(JOGMEC)が、
2年の準備期間を経て愛知県沖で実施した海洋産出試験の様子だ。
「大成功だった」と当初は報じられた試験。しかし、その後の開発検討会で明らかになったのは、
これ以後、太平洋側メタンハイドレートの開発が暗礁に乗り上げた現実だった。
当初計画では2週間連続での生産を予定していたが、わずか6日で打ち切りとなった。
原因となったのは、坑井内の設備に砂が詰まって動かなくなるトラブルだった。
 海底資源開発に詳しい複数の関係者が口をそろえる。「砂の問題は起こるべくして起こった。
JOGMECが信じてきた生産手法はやはり、根本的に誤っていたのだ」。
 メタンハイドレートからガスを取り出す手法で最も有効だとみられてきたのが「減圧法」(左図)だ
メタンガスと水とが高圧・低温の条件下で結合して固体になったものがメタンハイドレート。
ならば海底下で圧力を下げれば、ガスは分離して地上に向かって浮いてくる。減圧法はそうした理屈を適用している。
 だが、ある資源開発企業の社員は首をかしげる。「地中で圧力を下げてガスを取り出せば、
その周辺部との圧力差が生じるため地層内で崩壊が起こり砂が交じるのは、この業界では常識だ。
しかしその対策が不十分だったため、国は100億円以上投じてムダな実験をしてしまった」。
 海底資源を研究するある大学教授も手厳しい。「減圧法の問題点は、
ずっと前から国の審議会で指摘されてきたもの。あの試験では、やはり無理なことがわかっただけだ」。
 経産省は当初、今年中にも2回目の海洋産出試験を行う予定だった。だが生産手法の欠陥が浮き彫りになったことで
「なぜ砂が入ってきてしまうのか、さらなる原因分析と技術課題克服に時間を要する」(JOGMEC石油開発技術本部の中塚善博氏)と、延期を決めた。
 
●延期を繰り返すメタハイの開発計画
 計画を設定するもうまくゆかず、先送りする──。これは幾度となくあった光景だ。
 最初に経産省がメタンハイドレートの開発計画を打ち立てたのは2001年。そのときは16年を商業化に向けたメドとしていた。
それが「海洋基本計画」が始まった08年には「今後10年以内(18年まで)に商業化」となり、
13年4月には「昨年時点の状況を踏まえて再検討を行った結果」(資源エネルギー庁)さらに引き延ばされ、
現在は「平成30年代後半まで」、つまり向こう13年までに商業化を目指すとしている。
「残念ながらこの目標すら楽観的だろう」と、エネルギーとコストに詳しい産業技術総合研究所の大久保泰邦氏は言う。
「どのくらい回収できるかわからないし、回収技術のメドも立っていない。商業的に意味のある埋蔵量としてはいまだゼロだからだ」。
 資源開発の世界では「資源量」と「埋蔵量」とを明確に区別する。資源量とは、単に物理的に存在する量を指す。
埋蔵量は、資源量の中で実際にビジネスとして成立する量を指す。「日本で使用する天然ガスの100年分以上がある」という通説は、あくまで資源量の推計だ。
 12年、経産省が国の指針に基づき、プロジェクト継続の妥当性を外部有識者を招いて審議する、中間評価が行われた。
この報告書には評価委員からの辛辣な言葉が並ぶ。「現時点ではまったく事業化の見通しが立っていない」
「原点に立ち戻り再検討する必要もある」。経産省側が最低46円/立方メートルと、今のLNG(液化天然ガス)価格に
近い生産原価の推計を公表し現実性を訴えても「このようなコスト数値を出せる段階ではない」と根拠の弱さを突っ込まれる始末。
結果として経済性に対する評点は3点満点中1.29点。1点以下は「不可」なので落第寸前の「可」だった。
2幽斎 ★@転載は禁止:2014/06/20(金) 22:24:00.98 ID:???0
>>1
 資源として根本的に割に合わないという声も上がる。資源の有用性を判断する指標にEPR(エネルギー収支比)がある。
EPRは採取したエネルギーと、採取に要したエネルギーとの比のこと。1を割り込めば割に合わないことになるが、
資源開発工学を専門とする石井吉徳・東大名誉教授は「メタンハイドレートのEPRは1以下だ」と断言する。
「穴を掘れば自噴する天然ガスのように濃縮されてはおらず、ただ海底下に薄く広く存在する。減圧・加温などで採取に要するエネルギーも大きい」。
当のJOGMECは、EPRについて「公式的な算定値がないため何も言えない」と答えるのみだ。
 運営側の本音を探っても、懐疑論が聞かれる。JOGMECからの委託で
上述の愛知県沖の海洋産出試験で運営を担った石油資源開発の元役員が語る
。「メタンハイドレートの商業化は、今の1バレル=100ドル台の原油価格では
絶対に無理。遠い将来、石油資源が枯渇して油価がさらに上がったとき
、もしかしたら商業化できるかもしれない、という時間軸のものと理解してほしい」。

 石油資源開発の首脳もメタンハイドレートの実用化には懐疑的との情報が漏れ伝わる。
平成30年代後半の商業化という国の方針について、
「立場上オフィシャルには言えないが、難しいとの認識」と複数の関係者は証言する。
 海底熱水鉱床はどうか。海底資源開発に携わる企業に尋ねると、
技術的な壁は低そうだ。「メタンハイドレートは生産技術を一から開発しているが、
海底熱水鉱床は採掘・揚鉱(引き上げること)などに
陸上の鉱山技術が応用しやすい」(三井海洋開発の中村拓樹事業開発部長)。
 実際、ビジネスになると見込んで開発に乗り出すベンチャー企業が海外には複数存在する。
 著名なのはカナダに本社を置くノーチラス・ミネラルズ社だ。
パプアニューギニア沖に保有する海底熱水鉱床権益「ソルワラ1」の開発計画を進めている。
 権益の分配をめぐるパプアニューギニア政府との交渉に時間を要してきたが
「現地政府との協議はようやく決着した。年内にも採掘用の船を発注する」と
同社のマイク・ジョンストンCEOは熱を込める。商業採掘は17年ごろになる見通しだという。

 1997年の設立後、費用が先行し経営は苦しい状況が続いてきた。
だが英アングロアメリカン社やロシアのメタロインベスト社など出資者には
資源メジャーが名を連ね、資金繰りを支えてきた。実際に投資が集まる背景に、
ソルワラ1の品位(有用鉱物の含有率)が挙げられる。
 海底熱水鉱床の鉱物のうち、経済的に重要性が高いのは銅と金だ。
この点、ソルワラ1の銅品位は8.1%。枯渇が進む陸上での銅鉱山の平均的な品位は
0.6%程度のため、驚異的な数値といえる。
「だから陸上より採掘コストが低く採算が取れる。これがもし2%だったらできない」(ジョンストンCEO)。
 ひるがえって、日本の海底熱水鉱床の品位を、ソルワラ1と比較してみよう(右表中段)。現時点でJOGMECが品位を明らかに
しているのは沖縄海域と伊豆・小笠原海域の2地点だが、銅品位の低さは一目瞭然だ。ノ
ーチラス社の探査開発担当役員のジョナサン・ロウ氏はこう評価する。
「伊豆・小笠原海域は銅は少ないが、亜鉛と金が多く含まれており採掘価値はある。
しかし沖縄海域は、銅の含有率が低すぎて、これでは儲けがでない」。
 品位だけではなく鉱量の問題もある。日本近海で発見された鉱量は、商業化するにはあまりに少ない。
 JOGMECによれば、海底熱水鉱床生産が商業的に成り立つには最低でも
2000万トンの埋蔵量が必要だと推計される。三井物産戦略研究所で
海洋政策を担当する織田洋一氏はそれ以上必要と見る。
「機材購入に400億円、償却20年と考えると、国際基準の鉱量計算で測定した埋蔵量が最低4000万トン必要だ」。
 08年に海底熱水鉱床の開発計画が始まってから5年経つ。が、現状で確認できたのは340万トンの資源量にすぎない。
海底熱水鉱床も「平成30年代後半」の商業化を目標とするものの、あと13年で2000万トン近い埋蔵量が見つかるだろうか。
 それ以外にも、高い濃度で含まれるヒ素や水銀の処理をどうするか、深海底に生息する生物への悪影響はないかなど、課題は山積だ。
「現実的には商業化はうまくいって平成50年以降になるのでは」。取材に対してJOGMECの辻本崇史理事はあっさりとそう答えた。
3名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/20(金) 22:25:58.33 ID:2Rr9e1dG0
利権絡み
4名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/20(金) 22:26:32.52 ID:/5SWVeNY0
>>2
無駄にダラダラと長くしゃべると胡散臭さが増幅するよ。必死だね。
5名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/20(金) 22:26:34.08 ID:QIMK58g9I
原子力ムラの潰し
6名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/20(金) 22:26:34.25 ID:6OK0Hnzy0
日本は火山国だからはなんでも資源はあるよ
採算が合わないけど
7名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/20(金) 22:26:46.81 ID:nyjwR2iA0
メタン156レート
8名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/20(金) 22:26:59.43 ID:h3uq2NyE0
朝日新聞が出来ないって言うことは支那が困るって事ですね
9名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/20(金) 22:27:04.94 ID:fqb+2gep0
シェールガスも昔は無理だと言われていたんだが
10名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/20(金) 22:27:20.75 ID:H0RfCUY/0
3セクのやり方と全く同じだな
とんだドブ銭だわ
11名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/20(金) 22:27:28.57 ID:zrSnaX8x0
ますます原子力が必要だな
12名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/20(金) 22:27:36.83 ID:JQY4Yr/Z0
韓国の人達は何を考えているの?

●中国を「父」、韓国を「兄」、日本を「弟」と定め、「目下の弟である日本は、目上の兄である韓国に絶対服従するべきだ!」と考えています。
●「韓国人とは『男』であり、日本人とは『女』である。」という思想を持っています。(韓国は男尊女卑国家です。)
●日本人及び天皇・皇室に対し強烈な劣等感を持っています。その為、日本人を見下し、天皇陛下を侮辱する事が彼らにとって最高の快楽となります。
●様々な手段を使い、間接的に日本を侵略してやろうと考えています。日本が間接侵略され弱体化することで韓国が繁栄すると信じています。
●反日行為をやればやる程、日本人は恐れをなして、幾らでもお金を差し出してくれると思っています。
●日本海側の海底資源メタンハイドレートを奪い取る為に、日本海の呼び名を韓国名の「東海(East Sea)」と強引に世界中で呼ばせ、領海主張しています。
●親韓派の学者、官僚を使い、間接的に日本海側のメタンハイドレートの採掘を妨害しています。
●日本人に成りすまし、迷惑行為、犯罪行為、反日政治活動を世界中で行っています。
●通話アプリ「LINE」を日本で普及させ、日本人の個人情報を抜き取ろうとしています。
●「日本はナチスと同じだ!」「旭日旗はハーケンクロイツと同じだ!」「慰安婦は性奴隷だ!」等、世界中で日本を悪宣伝する活動を行っています。
●日本の右翼団体には数多くの在日コリアンが在籍しています。彼らは暴力的な街宣活動を行うことで、日本の愛国心や日の丸を悪宣伝しようとしています。
●日本のマスコミと結託し、日本国内の世論や在日コリアンに都合の悪い情報を統制しています。
●日本の神社は「八百万の悪魔の巣窟だ!火をつけて焼き払うべきだ!」と思っています。
●日本の親韓派を使い、間接的に女系天皇論を推進しています。これは将来、愛子内親王殿下の婿に韓国人男性を推挙させ、皇室を乗っ取る事が目的です。
●韓国の男性は「日本人の女をレイプして性奴隷にしたい!」という願望を持っています。
●被害者意識を盾に出来る為、日本人から差別を受けることはむしろ好都合だと思っています。
●彼らの使う「慰安婦」「友好」「差別」等の言葉は、日本人の心に罪悪感を植え付け、洗脳・支配する為の道具でしかありません。
13名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/20(金) 22:27:43.41 ID:NIIdWRJT0
ホント必死だよね

工作元はロシアか?中国か?アメリカか?
14名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/20(金) 22:28:27.39 ID:bb7GvM4v0
いやだから日本海側のを採れと
15名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/20(金) 22:28:39.91 ID:lS9xrhQ50
日本海側の試掘も早う
16名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/20(金) 22:28:44.74 ID:mNGlMKdx0
メタンハイドレート商業化で
困る人って誰?
17名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/20(金) 22:28:50.11 ID:R0RQaAI/0
「将来の国産資源として大変有望」メタンハイドレードの確認を表明 茂木経産相 2014.6.20 21:25
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/140620/plc14062021250019-n1.htm
茂木敏充経済産業相は20日の会見で、秋田・山形県沖と島根県隠岐諸島周辺の日本海2海域で、次世代エネルギー資源
「メタンハイドレート」の存在が有望視される地点を調査で確認したことを明らかにした。

茂木氏は「将来の国産資源として大変有望。次世代のシェールガスに続くという思いでしっかりと取り組んでいきたい」と述べた。
経産省資源エネルギー庁は、24日から新潟県上越沖と秋田・山形沖で初の掘削調査を行う。
18名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/20(金) 22:29:23.04 ID:zrSnaX8x0
シェールガスに期待してたブサヨ残念でしたwww
19名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/20(金) 22:30:25.76 ID:VEMsK5cu0
昭和の連中ならどうにかして取り出すと思うがな
やっぱり平成の連中は頭でっかちなんだな
頭も底が浅いわw
20名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/20(金) 22:30:32.13 ID:8zRg8OzQ0
>>1
始めて通信衛星のアイデアが出たとき、
無線の専門家は鼻で笑った。

そんな話を思い出すな。
21名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/20(金) 22:31:05.61 ID:W1xcze6Z0
超音波加湿器の応用とか無理なのか
22名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/20(金) 22:31:15.79 ID:R135yGO00
朝日新聞か、じゃあ嘘だな。
23名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/20(金) 22:31:19.48 ID:I74ajlm10
>>16
財務省
24名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/20(金) 22:31:24.90 ID:ACKZpMA40
そう言って油断させておいて中国が横からかっさらう計画
25名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/20(金) 22:32:07.26 ID:Dv9gu1yI0
日本海の露出したメタハイをどうやってコスパよく採れるんだろうね。
日本海なら簡単に採れるって人がいるけど、逆でしょ。まあできないと決めつけて研究をやめることはないと思うが。
メタハイ関連で良くないのは遅々として開発が進まないことに変な陰謀論が跋扈してることだよ
26名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/20(金) 22:32:07.76 ID:vFGed2TZ0
ムダ金とは言え、予算引っ張ることができた連中は大儲けだろう
27名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/20(金) 22:33:48.26 ID:zV1n30t50
>>9
無理だとは言われてなかったよ
当時は採算が合わなかっただけ
石油が安かったからね
28名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/20(金) 22:33:56.25 ID:zW634WI30
かつて絶対に無理だと言われたことを
人類はいくつ実現してきたことか
無理だと決めつけて挑戦者の足を引っ張る奴は生きてる資格なし
何もしない奴よりも有害だから死ね
29名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/20(金) 22:34:39.21 ID:cLAoitNj0
日本が資源大国になると困る人ですね
30名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/20(金) 22:34:42.18 ID:8YYtEmPD0
はじめっからただの経産省のマスコミ用花火やろ
青山に騙された阿呆ネトウヨは日本海側がああああとか嘘信じてるけど
31名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/20(金) 22:34:52.04 ID:8lHN5Pit0
始まったばかりだと言うのに、洗脳記事に釣られる奴が多すぎ

日本が資源を手中に収めたらまずい国もあるってこった

技術で乗り越えるのは御家芸
これからだ
32名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/20(金) 22:34:57.16 ID:wfsJJh4m0
>>1
> http://dot.asahi.com/news/domestic/2014061600084.html

朝日ソースってことは中国から「日本が資源大国になってもらっては困る」というお達しが来たってことかw
33名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/20(金) 22:36:05.83 ID:/UMFElJX0
>>19 昭和のトロンと同じ構図だと思うが

提唱してる教授が、大学の椅子にしがみついて、自分だけ安全なところから
好き勝手な事を言ってるだけだから
そりゃ事業化なんて無理だよ
34名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/20(金) 22:36:08.59 ID:+KvlvvQy0
で、開発はやるなと発言するよう、中国から依頼されたのですか。

技術革新が、それを解決する、でもそれまで手をこまねいて待っていろと言う事でしょうか。

あの東シナ海の海底ガス田も、日本の予測では経済性に割りに会わないと言われていたのに、中国は日本の資源まで盗み取るつもりだ。

あのガス田は経済性に割りに合わなかったんじゃない、じゃ中国はなんで開発しているのでしょうか、専門家様。
35名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/20(金) 22:36:18.73 ID:VGYa9nXT0
例の如く朝日
36名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/20(金) 22:36:41.75 ID:AokiI1zP0
>>1
日本海側は掘らないのか?

しかし、朝日の記事に幽斎って
露骨だな
37名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/20(金) 22:36:43.13 ID:p2q9l6nqO
脱原発利権ですね。
38名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/20(金) 22:37:12.84 ID:8RFw8ZLb0
青山繁晴が一言
39名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/20(金) 22:37:27.84 ID:p54p9Jyp0
遠隔操作できるロボットがもう二〜三世代発展したら
深海や宇宙での掘削作業もできるだろうけどね。

正直採掘には反対だわ。
温暖化が加速するだろうから。
商用核融合炉の実現にコストを費やした方がまだいい。
40名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/20(金) 22:38:28.64 ID:fMeUxZDQ0
キチガイ思想の資本主義
必要は発明の母て言って
何時までもぬるま湯に漬かっているから進歩しない
共産化しやってやろうぜ
道路ばっかり作ってないで、エネルギーと食料は国策だ
資本主義者は金勘定しかできないアホ
41名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/20(金) 22:38:37.23 ID:ebRLLlOjI
いつか取り出せるだろうが、その頃には他のエネルギーに変わってるだろ
買った方が速いし安い
42名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/20(金) 22:38:38.27 ID:vW/Ax1Jt0
もう半分宗教化してるな
43名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/20(金) 22:38:41.43 ID:glMlJjz/0
反原発、反オスプレイ、米軍は出て行け!の人達が
どう動くか楽しみだな
44名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/20(金) 22:38:50.23 ID:XYVcg1QN0
もともと失敗がわかっててやった
未知の技術に巨額の税金が使われるときはそんなものだ
45名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/20(金) 22:38:53.02 ID:4g40/uRvO
>>32
南朝鮮かもよwwなんせ朝日新聞の社旗には一貫して「旭日旗ニダ!」って文句言わないしwww
46名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/20(金) 22:38:53.49 ID:dtsbjfGK0
なんやかんやいっても技術にだけは投資しといたほうがよいだろね。
47名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/20(金) 22:39:22.62 ID:U5NbhJ+b0
我々の腸内ガスを集積して利用する方がより現実的ではないだろうか?
1億2千億もの膨大な数の腸が毎日日夜大量のガスを生産し続けている事実は
日本国民なら誰しもが知る事実
ガスの排泄口になんらかの最先端素材で作られたハイテクノロジーな小袋を
装着し、毎日夕方に自治体の役場にてガスを提出する事を義務付ける法律を
10年以内に作るべき時期に来ている
お姉ちゃんに包まれてイきたぃょぉ
48名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/20(金) 22:39:32.45 ID:vL9cnXzL0
失敗なんぞいくらでもある
失敗の積み重ねで成功がある
49名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/20(金) 22:39:54.61 ID:Dv9gu1yI0
>IHI、藻類燃料開発で安定培養に成功 生産コストの試算半減
http://www.nikkei.com/article/DGXNASDD140PP_U3A111C1TJ1000/
>藻類が日本を産油国にする――2種の藻をハイブリッド高速増殖させ、エネルギー自給ができる日がやってくる
http://www.mugendai-web.jp/archives/416
>藻類が栄養の足りない状況で脂質を蓄える機能の強化と光合成による細胞増殖を両立させることに成功した
http://www.titech.ac.jp/news/2014/027936.html

こういうのにも力を入れてほしい
50名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/20(金) 22:39:58.88 ID:rfHFWae20
バカが政治力で口を出して技術者軽視するとろくな結果にならない
一人負け企業も内情はそんなだよなw
ポスト手に入れたら何でも分かったつもりになるバカマネージャ多いw
51名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/20(金) 22:39:59.24 ID:CeREX2BH0
U字線と排他的経済水域(EEZ)

http://www.adpweb.com/eco/index.html
52名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/20(金) 22:40:00.17 ID:ls0ccrN40
>>6
そうなんだよね……
採算が合わない
53名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/20(金) 22:40:02.88 ID:jk2+c9990
原子力の技術者も総動員しろ
アトミックメタンハイドレードとして新技術を確立させるんだ
54名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/20(金) 22:40:13.95 ID:8YYtEmPD0
シェールガスというかフラッキングが幻想という向きは、バカにしていたプーチンが一年間の調査後、
ロシアでも本格的にフラッキングするように命じたのを知らんのだろうな
55名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/20(金) 22:40:23.70 ID:6dqKCJF50
>>27
それを言うならメタハイも同じだぞ。
採掘自体は可能だがコストがかかりすぎて割りに合わない。
56名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/20(金) 22:40:39.74 ID:/5SWVeNY0
無駄にダラダラと長くしゃべると胡散臭さが増幅するよ。必死だね。
57名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/20(金) 22:40:57.90 ID:1nGMrqpp0
まるでプルサーマル構想のようだw
58名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/20(金) 22:41:04.45 ID:KFSe3ilW0
もし安く大量に取る技術を莫大な資金を使って開発できたとして、

その技術をそのまま そっくり盗む国もある
59名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/20(金) 22:41:37.89 ID:uFUDFNdk0
朝日新聞社にとってはメタンハイドレートの開発・商用化は賛成できないと、
つまりそういうことが言いたかった記事なのね。w
60名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/20(金) 22:41:38.25 ID:U7LTePKo0
>>30
青山は本物だが?
61名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/20(金) 22:41:47.36 ID:zLiALBxg0
失敗する事にかける労力とお金も必要なんだよby六太
62名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/20(金) 22:42:04.12 ID:OWH9KTGM0
>>30
え?今朝、経産省が日本海側のメタハイの
本格試掘を始めるってニュース観たけど
経産省もネトウヨなの?
63名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/20(金) 22:42:22.74 ID:8YYtEmPD0
>>60
本物の詐欺師ですね
64名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/20(金) 22:42:30.68 ID:jNogH5r50
不可能に挑戦する事で科学は進歩してきた
挑戦することを諦めたらそこで試合終了だよ
65名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/20(金) 22:42:47.24 ID:4w7oWogT0
モーゼさんに頼んで海を割ろう!
66名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/20(金) 22:42:51.00 ID:HugOzLxW0
来週の水曜アンカー(関西TV)で青山氏の反論キターってなるの?
67名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/20(金) 22:43:25.79 ID:RfwGKjCU0
「将来の国産資源として大変有望」メタンハイドレードの確認を表明 茂木経産相
2014.6.20 21:25
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/140620/plc14062021250019-n1.htm
68名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/20(金) 22:43:35.07 ID:7qFUey7L0
茂木敏充が無能ってことだろ。
69名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/20(金) 22:44:01.08 ID:hPLA8kxe0
青山も素直に信じられんが、それ以上にアカヒのクソ記者のたわごとはもっと信じられん
どっちが本当なんだよ
70名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/20(金) 22:44:02.36 ID:H112uqly0
「思ったより出る。想定したよりも出ている!」

なんだよエロいな
71名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/20(金) 22:44:07.05 ID:+KvlvvQy0
 


で、開発はやるなと発言するよう、中国から依頼されたのですか。

技術革新が、それを解決する、でもそれまで手をこまねいて待っていろと言う事でしょうか。

その間に、中国が日本の資源はぬすみまくるからと。


例へば、東シナ海の海底ガス田も、日本の予測では経済性に割りに会わないと言われていたのに、中国は日本の資源まで盗み取るつもりで作ってしまったじゃないか。

そうすると、日本側は慌てて対して、日本もガス田を掘れとの発言がでた、でも日本側の専門家は経済性に合わなかったんじゃないか。

あのガス田は経済性に割りに合わなかったんじゃない、じゃ中国はなんで開発しているのでしょうか、専門家様。








 
72名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/20(金) 22:44:32.63 ID:vNF5GmLK0
まーた足の引っ張りあいで自滅か!
しょせんアジアのクズ国家すなあw
73名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/20(金) 22:45:06.44 ID:EINwT0SX0
こうやって、もんじゅと同じ泥沼にはまっていくわけだ
74名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/20(金) 22:45:18.46 ID:Vp8obz8Ji
輸入原油よりどうやっても物理的に遥かにコストが高いんだからあと100年以上はかかる
75名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/20(金) 22:45:34.20 ID:JTmjb8fD0
まだ石炭掘った方が全然安いからな
76名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/20(金) 22:46:00.63 ID:QxGmwo8o0
メタンハイドレードの商業的採掘は日本海側でも現状の技術では無理。
採掘には海底を耕すように浅く広く掘り返すような採掘が必要になるが、
それは水産資源に甚大な悪影響を与えかねない!。
77名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/20(金) 22:46:15.69 ID:fMeUxZDQ0
>>64
資本主義者は、
成長とか、可能性とかは無視
儲かるかどうかでしか判断しないから
78名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/20(金) 22:46:23.87 ID:aVFukfap0
この記者にザ・ボイスとかに出て貰って青山さんと討論して欲しいな。
79名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/20(金) 22:46:24.41 ID:F04tgZTN0
技術のブレイクスルーが必要。
80名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/20(金) 22:46:33.13 ID:Ns/bxYkr0
>>28
ワタミさんかっけぇ
81名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/20(金) 22:46:39.35 ID:3+kuOzqr0
朝日の言うことの反対が正しい
82名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/20(金) 22:46:44.77 ID:eWKWrI0b0
レーザー核融合ができれば何も問題はない。
83名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/20(金) 22:46:59.57 ID:rn1zhswMO
成功しようが、失敗しようが、現場に特亜が近づけないように自衛隊を常駐させる事は必要不可欠。
84名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/20(金) 22:47:02.09 ID:I9wuKtlU0
日本が資源大国になったら必ず戦争になるなw
85名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/20(金) 22:47:15.38 ID:MeqE0Uhp0
自前の資源は欲しいよね
輸入ばっかりで、言い値で買ってるのから卒業したいね
86名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/20(金) 22:48:13.54 ID:YlilvH7s0
アカヒは日本が良くなったら困るんだもん
87名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/20(金) 22:48:33.49 ID:hiqSTz0F0
     ノテテニ=ー-、、
   ,,イ'´       'kヽ、
  //         ヾミミ、
 〈イ r'''''''<.  ノ>'''''~   ミ  ヽ.
  ||  ,,の ) '( 'の'   〉,, }
  'リ'~   o、,o ,     Y/kソ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  |  〈     〉    ;> /  <メガソーラーなら税金で儲かります
.  |   '-=三=- ,   ン    \______
   |    ,::::::,,    ,, //
    \ `ー― '''   l゛
    〉        ト、
   ,,イ \.     / ト、
 /  |   \_,/  | \
 .   |     / ヽ    |
88名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/20(金) 22:48:40.55 ID:0Hio0YJg0
日本の自前の資源だけは許さないっていう利権を守りたい連中が必死だねw
外国も絡んでいるんだろうけど
89名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/20(金) 22:48:51.24 ID:K+lm+05a0
>>1
低コストで実績のある水力発電を限界までやるべき
スイスでは水力発電だけで電気の65%を発電

山地が多く雨が多い日本でも水力で50%以上は可能
90名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/20(金) 22:49:45.79 ID:Dv9gu1yI0
>>88
そういう考えがよくわからない。
メタハイが商業化できるなら外国だってやるだろうし
91名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/20(金) 22:49:50.03 ID:+OLBq3WX0
技術的な革命が必要だな。
取りだすエネルギーより採掘エネルギーが上回る現状を解決しないと話にならん。10年は無理か
92名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/20(金) 22:50:02.97 ID:tChtGcib0
>>25
1000メートルの深海から固体を引き上げるなんて人類未踏の超技術だからな

石炭の露天掘りかなにかと同じ程度にかんがえてるんじゃないのかね
93名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/20(金) 22:50:04.35 ID:gJhz/ptM0
なんだアカヒか
94名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/20(金) 22:50:19.87 ID:xXQQjTUq0
もともと青山が嫁の予算獲得のために右翼煽ってただけだからなww
95名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/20(金) 22:50:41.71 ID:bApJ8KEm0
出来る出来ると言い続けてるSTAP細胞みたいだな
96名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/20(金) 22:50:46.43 ID:nszU1V0l0
原発がバカみたいな利益生むからやらんな。
97名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/20(金) 22:51:10.57 ID:jNogH5r50
>>89
ダム作るとそれだけ豊かな自然が消えるんだが
中国の三峡ダムみたいに世界遺産級の自然を破壊してまでダム作る意味ってなんなんだ?
それよりかはなんとか温泉利権を黙らせて地熱発電を開発したほうがいい
98名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/20(金) 22:51:11.10 ID:6dqKCJF50
日本の海洋土木が読んで字の如くの海洋土木になりつつあるから、メタハイ
実用化もわからんぜ!!
https://www.youtube.com/watch?v=-JpTdcx2KDA
99名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/20(金) 22:51:21.22 ID:Mfymlchr0
中国ステマ
100名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/20(金) 22:51:23.00 ID:8BB3BQYS0
開発の経済規模が大きいほど利権は大きい。
ホントはダメだとわかっていてもたかれるうちにたかっておきたい。
101名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/20(金) 22:51:35.67 ID:UfivwUiw0
>経産省所管の独立行政法人、石油天然ガス・金属鉱物資源機構(JOGMEC)が、
2年の準備期間を経て愛知県沖で実施した海洋産出試験の様子だ


こんなの官僚が金を流すために作っただけで、本気でビジネスになるなんて思ってるのは
アホな大臣と国民だけだろw
何十億って税金が官僚に吸い取られただけ
102名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/20(金) 22:51:44.38 ID:hiqSTz0F0
>>89
マイクロ水力発電が、思ったほど増えないのはなぜなんだろう?
設置場所と消費場所がマッチしないのかな??
103名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/20(金) 22:52:21.75 ID:HAHKzpwZ0
まぁそう簡単にいくもんじゃねぇだろう
何十年かけて地道にやっていけばいいじゃん
104名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/20(金) 22:52:42.96 ID:Re595MTp0
今後の日本の在り方を180度変えるほどの自前資源なのに潰そうと必死だね
朝日新聞は慰安婦にしろ南京にしろ常に中韓の為に必死だね
もういい加減にしろ
105名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/20(金) 22:52:47.94 ID:OdiYAPR70
東日本大震災の原因だろコレ

メタンハイドレートの採掘現場の
周辺では大震災が起こってる...
106名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/20(金) 22:53:01.63 ID:vyuWx22q0
メタン放出したら温暖化が危険なんじゃないの
107名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/20(金) 22:53:08.99 ID:x+tqvqQ10
日本がエネルギー自給できるなんていったら
奴らが邪魔するに決まってるだろ。
あいつらの息の根を止めない限り無理だろうな。
108名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/20(金) 22:53:38.64 ID:DuHXSjRl0
経産省が金を引っ張ってきて、あわよくば自分たちの天下り先を増やすためにやってるだけ
典型的な税金の無駄遣いだろ
109名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/20(金) 22:53:38.80 ID:L4TZlocC0
難しいにしてもいつかは実現させるために研究してるんだろ
実用化の目処が立つまで見守ってやれよ
110名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/20(金) 22:53:47.49 ID:UFEYflCc0
計画が頓挫した・・・・っつーことにしておくと言うことなの
わかるよな?
111名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/20(金) 22:53:49.43 ID:0lxUDjub0
>>1
現時点で無理なことは知っている
北海油田もシェールガス・オイルも発見当初は無理だと言われていた
何しろ当時の原油価格は1バレル2ドル!!
第1次オイルショックで12ドル、第2次で40ドルになった。
近年は100ドル超えしたりして、50ドル掛けても儲かるようになった。

メタンハイドレートのカロリー換算採掘費用と、その時のガス・オイルの価格次第
112名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/20(金) 22:53:53.96 ID:bnb7HqO00
爆破してブクブクを採取すればいいじゃん
113名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/20(金) 22:53:54.33 ID:jNogH5r50
>>101
地方にハコモノ作られるよりかは遥かに有意義な使い道だと思うが
114名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/20(金) 22:53:54.17 ID:8BB3BQYS0
>>102

水利権とか、発電事業者の認可とか規制緩和されているソーラーとは大違い。
115名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/20(金) 22:53:58.79 ID:+KvlvvQy0
 




中国の工作員がだいぶ湧いて出ているな、中国やあの朝鮮まで、太平洋の公海をのメタンハイドレート開発のために鉱区の割り当てをねらっているのを知らないのか。

もちろん日本も領海外での鉱区を、この前割り当てを受けたばかりだけどな。

そのぐらい開発競争をしているぞ、遅れたら根こそぎ海底資源を盗みとられてしまう。



 
116名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/20(金) 22:54:31.77 ID:HQGzTdRW0
何でもそうだけど新しいものが生まれる時には強い抵抗がある
既得権益を失う恐れのある者たちが反対するに決まってるからな
117名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/20(金) 22:54:37.56 ID:8YYtEmPD0
米はシェールガスというかフラッキングは1970年代から研究していた。
ブレイクスルーを起こしたのは2000年台前半。そして今では安く採れすぎて後発企業は倒産。
こういいう中長期のパースペクティブで表裏を確かめながら物事を見よう。
ブレイクスルーに時間はかかる。資源が安く取れるだけで全てが解決するわけではない。
そうした視点でもメタハイはかなり怪しい。。。
118名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/20(金) 22:54:37.96 ID:AzOe3YSo0
糞韓国が先に実用化させてしまうだろうが。
119名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/20(金) 22:54:52.71 ID:+OLBq3WX0
まだ、風力の方が可能性があるよ。メタンハイドレートは研究段階で実用化は無理。核融合と同じレベルで未来の資源だよ
120名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/20(金) 22:54:53.37 ID:NcJiycMK0
新藤義孝総務大臣が新潟沖で
海底から噴出してるメタンガスを 実際に見てるんだろ

メタンハイドレートになる前のガスを回収して液体水素を作ればいいんでないの
121名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/20(金) 22:54:55.81 ID:pWey08GS0
 
原油詐欺で儲かってるのでメタンハイド出されると困る


 
122名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/20(金) 22:54:56.10 ID:7fh4EpGn0
朝日がいうんだから間違いない。
おバカな日本市民は、青山に踊らされて、資源大国になれるなんておかしな夢を見たもんだな。
123名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/20(金) 22:55:08.65 ID:WulPB8m00
本気でやってない&やる気が無い、ただそれだけでしょ
メタハイなんて減圧しなくても大気中までパイプを突きだせば勝手に上がってくるぜw
124名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/20(金) 22:55:25.64 ID:PnPxC1oS0
だから、太平洋側の費用を打ち切って日本海側で取れよ。馬鹿。
125名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/20(金) 22:55:41.17 ID:hiqSTz0F0
>>104

さすがにこれだけ本土に近い海域だと、俺の領海だ!とは言えないみたいだな。
126名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/20(金) 22:56:26.96 ID:8BB3BQYS0
>>115

で?
採掘に成功して採算ベースに乗ってる鉱区はどこですか?
127名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/20(金) 22:56:31.23 ID:sW+NKCEu0
俺翼賛機構に公的資金を!
俺を救う会に、愛の金を!
128名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/20(金) 22:56:44.21 ID:UfivwUiw0
>>113
箱物は一応国民にもメリットあるからなぁ
コスパが悪いってだけで
これは最初っからビジネスにならないことがわかってるのに官僚がやりたいだけでやってるから
国民には負担でしかないw
こういう独法山のようにあるから探していくと嫌になるぞw
129名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/20(金) 22:57:23.31 ID:E25tZUzP0
少なくとも原発再稼働するなと政府に文句をつけるだけの政治活動しかしない反原発屋より、
地道に代替えエネルギーを研究開発している人達の方がずっと良い。

技術革新は起こるかもしれないが、政治をこねくり回し政府を叩いても
エネルギー問題は解決しない。

反原発を唱えるなら、死ぬ気になってこういう開発に協力しろよ。
デモをするより100倍はマシだ。

単に政府批判したいだけのサヨクに言っても無駄だろうけどな。
メタンハイドレートがダメなら他のものでも良いが、
少なくとも足を引っ張るなよ真似はするなよ朝日。
130名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/20(金) 22:57:39.56 ID:Mn+RJpit0
思ったよりは資源がないんだろうな。

STAP細胞と変わらないんだと思う。あるある詐欺での利権にみんな興味がある。
131名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/20(金) 22:57:55.96 ID:kMPDwtjf0
メタハイを資源扱いできるようなブレイクスルーを起こせるなら
とっくの昔に太陽光発電あたりで起こってるわ

誰も本気でできるとは思っていない
132名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/20(金) 22:57:56.49 ID:4mKVWbrS0
>>1
>2年の準備期間を経て愛知県沖で実施した

日本海は?
韓国や中国に配慮して無理なのかな?
133名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/20(金) 22:58:20.05 ID:bJSisDhV0
>>105
場所は西だけどな
134名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/20(金) 22:58:38.83 ID:jkiXdB5B0
この記事は現状では無理だって話だろ。
技術開発次第ではなんとでもなるんじゃねーの。悲観的すぎ
135名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/20(金) 22:58:57.14 ID:6UHKgOY90
いいから、さっさとやれよ
中国にODAなんかやらねーで
こっちにブチ込めよ
さんざん海外に金巻いてるのに
何が採算が合わないだよ
舐めてるのかよ
136名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/20(金) 22:59:02.26 ID:AhcCNyZ90
こういうダラダラと長い文章で読む気を削いで
物事の核心から読者の目を逸らすのが目的
137名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/20(金) 22:59:30.04 ID:OqYz1Z9z0
なんで巨大な塊になってる日本海側でやらねぇんだよボンクラカス
138名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/20(金) 23:00:00.21 ID:OTXtvOh40
やっぱオーランチキチキだろ
139名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/20(金) 23:00:01.60 ID:bJSisDhV0
成長戦略の柱にすりゃいいのにな
140名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/20(金) 23:00:30.38 ID:IcQK/Sky0
ハッタリとして他の資源の交渉に役に立つ
141名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/20(金) 23:00:39.24 ID:hiqSTz0F0
>>129
全くその通り。
反原発デモするなら、電気代、倍払ってからにしてくれ。
142名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/20(金) 23:00:37.59 ID:OWH9KTGM0
>>129
俺にはわかる、反原発の活動やってる連中は
多分、メタハイの実用化にも反対するw
143名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/20(金) 23:00:47.71 ID:DRPlK0FH0
嫉妬か
144名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/20(金) 23:01:09.01 ID:94Ez5Bkg0
>国は100億円以上投じてムダな実験をしてしまった

と言うけど、これが官僚利権なんだよ。
無駄でも彼らにはおかねが転がり込んでくる。
145名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/20(金) 23:01:17.05 ID:8EIlpxX90
>>17
>>15

>>1の朝日と東洋経済の記事は太平洋側についての内容じゃね。
146名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/20(金) 23:01:17.97 ID:8YYtEmPD0
ちなみに米は既に太陽光発電のワット当たりコストは補助金なしで、石炭・天然ガスの価格帯に入ってますからね。
あのエネルギー価格の安い米の市場にあって補助金なしでね。三年後にはさらに30%下がります。
147名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/20(金) 23:01:20.73 ID:8BB3BQYS0
>>134
アノネ、
技術が進むとシミュレーションだけでやる価値がないことがわかったりするから、
なんでも技術の進歩で可能になるわけじゃないのよ。
見切りをつけられるのも早いの。
148名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/20(金) 23:01:47.45 ID:EtO6ajsz0
もんじゅ「メタハイなんぞ無理だバカが」
149名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/20(金) 23:01:49.59 ID:1vPPgtnY0
なんか 両極端なんだよな

「今すぐ結果が出る」みたいな期待をしたり
「打ち切れ」と言ってみたり

石炭熱量換算で
 石油+石炭+ガスの可採埋蔵量は 2兆トン
 メタハイを入れれば       5兆トン以上にはなるよ

それでも2050年の世界のエネルギー消費が500億t
2100年が800億tとすると メタハイ入れても現在から100年分はない

個人的には
 メタハイ発電は、再エネ発電より高くなりそうだから実現困難だけど
 メタハイからジェット燃料を作るのは、藻から作るのより安くなるかもしれない

 同じ熱量で 油は石炭の3-4倍の価格だから
 メタハイは発電用としては厳しいけど 油を化学合成する原料にはなるかも

 ただし、カロリー価格はメタハイは現在のところ夕張炭より高いから
 あんまり過剰な期待はすべきではない
------------
海水ウランは石炭熱量換算で 
 ワンススルーで   60兆トン
 プルサーマル含めて 120兆トンあるけど

まあ、原子炉は増やすほど爆発事故確率が上がってしまうから
2030年 陸上原発ゼロ 沖合い原発25% 
2070年 再エネ90% 沖合い原発10% とか が 現実的な線じゃねえの

勿論、廃棄物が非常に少なく、爆発しても国土セシウムまみれは回避できる
核融合の開発を進めるべきだろうけどね

ちなみに核融合は当面は水素じゃなくリチウムが燃料だから
無限ってわけにはゆかない
--------
おまえら 「再エネは高い」と思っているが

それは「技術問題のせい」じゃなくって
電機企業のボッタクリ政策のせいが60%だからな(w

ボッタクリしないで価格破壊する業者が現れれば劇的に安くなる性格のもの
150名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/20(金) 23:01:53.31 ID:BurSCjTh0
>>55
採掘の難易度が段違いだよ
海底から凍ったメタンを採掘するのは本当に難しい
151名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/20(金) 23:02:01.86 ID:FR9z+VpB0
>>1
> 国は100億円以上投じてムダな実験

核燃料サイクルにつぎ込んだリソースを考えれば大した額じゃないだろ。
もんじゅだけでいくらつぎ込んでるんだ?

>>2に出てくる石井吉徳に言わせれば、ピークオイル過ぎたんだから
次世代のエネルギー開発は多方面にわたって継続していく必要がある。
シェールガス/オイルのおかげでもうしばらく石油、天然ガスの恩恵を受けられそう
なんだから、今のうちにコツコツと技術開発しておけば良い。

核燃料サイクルの将来展望はぁゃιぃし、核融合の実用化は当分先だろうから
どうしたってメタンハイドレートが必要になる日はやってくる。
152名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/20(金) 23:02:27.08 ID:mQH8uZMA0
深海操業船を作るしかない
それをしないで何がメタンハイドレートか
153名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/20(金) 23:03:00.62 ID:Re595MTp0
関西は、とある別虎ニュース番組のおかげで東京よりはメタハイ事情に詳しい人が多い

東京の人たち、情報操作されている事に気がついて下さい
一緒に考えよう
154名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/20(金) 23:03:11.69 ID:kMPDwtjf0
>>113
ハコモノとメタハイ、どっちかで金使えってんならハコモノのほうがマシじゃね

ハコモノはモノが残って利用する人が少数でも継続的にいる可能性があるけど
これはやるだけやって、無駄でした、ってなるのが目に見えてる

旗振り役のJOGMECや産総研の連中が名前まで出してここまで言うということは
本当にどうしようもないんだろ
155名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/20(金) 23:03:31.51 ID:N9hzVraq0
もんじゅは1兆円以上つぎ込んだしな
156名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/20(金) 23:03:42.14 ID:oAkzdmj+0
むしろどんどんやれ
ここでケチるぐらいなら始めからやってない
157名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/20(金) 23:04:11.49 ID:E25tZUzP0
太陽光発電のように、すでに技術が確立してるものは、天才による
革新的なブレイクスルーを待つしかないが、
メタンハイドレードは、ブレイクスルーなどと言う以前の問題。

これから技術が確立していく段階なのだから試行錯誤の余地は多大にある。

それだけに、海のものとも山のものとも言えないが調査・研究を止めてしまったらそれでおしまい。
無駄になるかも知れないリスクを踏まえて調査・研究するしかないんだよ。
158名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/20(金) 23:04:25.91 ID:L7QtRcnS0
利権握ってる官僚が足引っ張ってるのもうバレてるから
159名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/20(金) 23:04:26.02 ID:f/5oWp0x0
まぁいろいろな横槍は入るだろうね
エネルギーを一番高値で買ってる国だから
160名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/20(金) 23:04:29.19 ID:1vPPgtnY0
>>150
砂に分散しているより
濃集している円柱に釣鐘みたいなのを降ろしてガリガリやるほうが
安くつくかも知れないから まあ、「濃集鉱床の採掘方法」は
別途 研究が必要じゃないの?
161名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/20(金) 23:04:42.41 ID:bJSisDhV0
>>147
人間は神みたいに何でも知ってるし予測もできるんだね、すごいね
162名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/20(金) 23:05:29.95 ID:6dqKCJF50
>>150
とっくに試掘に成功しているのに何言ってんだよ。
163名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/20(金) 23:05:35.14 ID:kEIo2NKP0
そりゃ無理だわ
高すぎ
最初からわかってること
これは日本海でも同じ
164名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/20(金) 23:06:21.11 ID:hiqSTz0F0
>>147
そうはいっても、他国でも、政府主導のエネルギーや国防は結構地道にやってるよ。失敗しつつも。
企業の見切りの速さは、確かに日本の企業よりも断然早いけどね。
165名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/20(金) 23:06:39.76 ID:Bf+iN2Wmi
わぁ〜こんなにいっぱい
てのは妄想だったか
166名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/20(金) 23:06:39.78 ID:L7QtRcnS0
メタンハイドレードの研究してる奴らも毎回同じような性質調査報告だけで
あいつら採掘技術とか全然研究してないから
全部クビ切った方が早い
青山繁晴の研究所が既に採掘方法とか確率してる
167名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/20(金) 23:07:02.49 ID:8BB3BQYS0
>>154

箱物は使わない施設に借金だけ残ります。
わたしのしごと館w
グリーンピアw
国民の税金で何千億使いながら、
赤字になったらハゲタカファンドに投売りでした。
168名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/20(金) 23:07:22.89 ID:BurSCjTh0
メタンハイドレートより
藻類バイオマスエネルギーの方が現実的だよ
169名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/20(金) 23:07:23.45 ID:N8L4YQOu0
淡い夢だったなw
日本は永遠に他国からエネルギーを買わなきゃいけないんだよw
170名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/20(金) 23:08:09.93 ID:HrJY1Pqr0
日本海側のが昨日だかニュースになってたと思うが
ネガキャンな希ガス
十把一絡げに論じておいて日本海側のも失望させる
あの半島国家のスパイが沢山居るな
171名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/20(金) 23:08:43.87 ID:OWH9KTGM0
無から有を産み出せというわけでなく
そこにあるものをどう取り出すかの問題なわけだから
時間をかけてやればいいだけ
ある資源を諦める理由なんかないだろ
172名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/20(金) 23:08:48.08 ID:f/5oWp0x0
ただ単純に商業的採算が合わないからってだけの話でもないだろうね
輸出側に対して国産よりちょい安め程度なら国産使いますよってのは交渉を有利にさせるし
173名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/20(金) 23:08:51.81 ID:PRELynWQ0
気体(天然ガス)や液体(石油)は採掘が容易だけど
海中の包摂化合物(固体)だからな
一筋縄じゃいかん
174名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/20(金) 23:08:56.93 ID:xAuYy0tI0
行き詰まった日本の現況を一発逆転できるのが、この資源大国の夢だった

だがその夢も潰えたようだな


日本 オワタ 完全に終了……
175名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/20(金) 23:09:07.10 ID:Re595MTp0
青山千春 彼女こそメタハイ研究の第一人者
それ以外は認めない
176名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/20(金) 23:09:10.46 ID:sW+NKCEu0
瓢箪から駒っていうし
そのうちなんか出るよ
土器とか
神獣鏡とか
177名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/20(金) 23:09:13.27 ID:6dqKCJF50
>>168
いや、あれは藻を育てるための温度調整だけでエネルギー収支がマイナスに
なるんだが・・・。
178名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/20(金) 23:09:27.82 ID:+6gAhvhI0
しかし中国が狙ってるから無理でもないな
179名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/20(金) 23:09:45.85 ID:iiK/7ARk0
燃料なんかアホみたいに値上がりしてるんだから研究は続けておけ。
180名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/20(金) 23:09:47.33 ID:o/73dmAX0
ズゴックみたいなの開発しないと日本海側の露呈してる奴は削り採って来れないだろう
181名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/20(金) 23:09:52.60 ID:prYvgv1j0
>>154
一部の人間しかつかわない施設の維持に延々と維持費がかかるわけだが
182名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/20(金) 23:09:52.97 ID:59XAjEOh0
造らないと技術は進歩せんやろ

コストってよく言うが原発との差額は?
2倍以下ならGOサイン出してもええと思うがな。
183名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/20(金) 23:09:59.57 ID:+OvBqhIx0
アサヒ新聞w
184名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/20(金) 23:10:17.51 ID:2RDNkRV20
実用化というのは実験で失敗を繰り返し
その失敗の原因をひとつひとつつぶしていく作業だ
だから実験が失敗することを問題にしているのではない

今回の実験は失敗を危惧される原因があるのに政治的に強引に実験を進めて
やっぱり危惧していたことが原因で失敗しました、となったこと
事前にわからない問題が実験の結果浮き彫りになったのなら失敗にも大いに意味があるが
わかっていたことがやっぱりわかりましたではムダと言われても仕方ない
185名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/20(金) 23:10:18.67 ID:N+/k+1Jq0
何でこのタイミングなんだ
無理と困難は違う
困難な技術であるほど他国が真似できなくなる
掘ればいいだけなら中国でもやれるわw
186名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/20(金) 23:10:19.23 ID:bJSisDhV0
何故だか盲目的に藻バイオを信仰してる奴が出てくるんだよなぁ
結局大して変わらんってのに
187名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/20(金) 23:11:01.44 ID:bIWt3/gq0
砂ごと根こそぎ採ってやるくらいの気概で臨め。
188名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/20(金) 23:11:08.45 ID:LLcTNo5S0
朝日のデマで日本を潰す工作が来たー
189名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/20(金) 23:11:11.82 ID:7fh4EpGn0
太平洋側の海底の砂や泥に混じったメタンハイドレードは日本のもの。
自称、日本海。世界が認める東海のメタンハイドレードは中国韓国のもの。
 
190名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/20(金) 23:11:20.34 ID:8YYtEmPD0
あとは南鳥島海底でレアメタル採掘に成功した東大の先生は、日本はレアメタルなんて取れなくてもいいんですよ
採掘しても元なんか取れないし、中国へのプレッシャーになって市場価格が少しでも下がればこのプロジェクトは成功と明言している
ま、日本語にはなってないと思うけどね
191名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/20(金) 23:11:34.43 ID:6dqKCJF50
>>180
こいつを深海でも運転できるようになればあるいは・・・。
https://www.youtube.com/watch?v=-JpTdcx2KDA
192名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/20(金) 23:12:07.00 ID:jNogH5r50
はよ衛星軌道上に鏡おいて恒久的に太陽発電できるシステム作れ
193名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/20(金) 23:12:24.51 ID:6WAwWZmd0
破綻メイドレート
194名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/20(金) 23:12:33.25 ID:7DnPaXf90
>>185
困難な技術だけど、その技術の礎は米国企業と北欧企業が完全なまでにこっそりと特許を抑えてて、ふもとにすら他国は参入できない構造ですがw
195名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/20(金) 23:12:40.98 ID:Dv9gu1yI0
>>166
>青山繁晴の研究所が既に採掘方法とか確率してる
いやそれだったら99%商業化に向かってる。
青山さんは採掘方法を研究してくれって言ってる段階なはずだが。
ちょっと試掘するだけのと商業化前提の採掘を混同したらおかしな話になっちゃうよ
196名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/20(金) 23:13:02.83 ID:CFopARov0
工作員が焦ってるってことはメタハイの商業化も見通しが立ってきたってことだな
197名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/20(金) 23:13:27.12 ID:f/5oWp0x0
多少高めでも国産でまかなえますよってのは交渉材料的には有利なんで
レアアースの件じゃないけど知恵を出したらどうなんだ
198名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/20(金) 23:13:52.41 ID:lK9nDgBZ0
将来を見据えての研究だからいいんだよ
199名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/20(金) 23:14:10.84 ID:CfEiLJX00
メタンハイドレートが順調に採掘されるようになると、困るのはどんな企業や政治家でしょうか
それを考えたら、実験をして、失敗を繰り返すのは当たり前
200名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/20(金) 23:14:10.77 ID:82BL7cXC0
海洋開発や資源業界の人なら誰でも
予算獲得のための美しいウソと知っている

ことさら言い立てるのは子供のやることだ
201名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/20(金) 23:14:23.81 ID:jkiXdB5B0
>>147
その利益がでる採掘をするためにはどうすればいいかって考えるのが技術開発だろうが。
現状の選択できる方法でシミュレーションしたって採算合うわけねーだろ。
202名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/20(金) 23:14:32.91 ID:3UZE+zOL0
日本は実は資源大国だ。

地熱発電
水資源。

ベース電源として十分で原発はいらない。
203名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/20(金) 23:15:05.54 ID:Vp8obz8Ji
石油の次は石炭液化があるからそっち輸入する値段よりメタンハイドレートが安くなることはない
204名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/20(金) 23:15:11.10 ID:zUP6QZBR0
俺の予想じゃたぶん富士山の下あたりに地底人が居る
205名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/20(金) 23:15:45.29 ID:+ERpqxlf0
>>1-2は最初から開発は無駄と言われていた太平洋側の話
超有望でアメリカもロシアも中東も顔面蒼白な日本海側のにの字も出てこない

お前らの読解力が試されてるぞw
206名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/20(金) 23:15:47.93 ID:sW+NKCEu0
金は使わないと回らない
使えば入る
基本だよな?
ま頑張れ低脳ども
官僚は神なんだよ!
207名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/20(金) 23:16:24.59 ID:V4SEp3vJ0
腰が抜けたのか?

こんなのであきらめてたら、100年後には、日本はなくなってるぞ。
208名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/20(金) 23:16:57.50 ID:2RDNkRV20
きちんと予算をつけていって地道に技術開発を続けていけばいいのに
政治的思惑ばかりで予算もオールオアナッシングではまともな技術開発はできない
209名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/20(金) 23:16:59.27 ID:DuHXSjRl0
なんか、技術革新が起これば、とか、シェールガスだって昔は採算性が、とか一見ご尤もなことを書いてるやつがいるけど
シェールガスの場合とは全然ケースガ違うから
シェールガスは昔からそこそこのエネルギー効率で取り出すことができていたけど、石油価格に比べて高すぎるから注目されなかっただけ

ちょっと考えればわかることだが、パイプ指してほっとけば出てくる天然ガスですらエネルギー効率は2、3程度だぞ
メタハイは固体を何とかしてガス化してメタンにする必要があるから、そもそも天然ガスに含まれるメタンよりエネルギー効率が悪い
というか、天然ガスのエネルギー効率を2まで押し上げているの化学的性質として
そもそもエネルギー効率が高いブタンやペンタンという炭素量が多い物質が含まれているからで
仮にメタンだけだと天然ガスですらエネルギー効率は1をようやく来れる程度にしかならない

技術革新がどうこうとか、価格がどうこうとか、そういう土台にすらのれてないから
210名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/20(金) 23:17:33.20 ID:DnlyFWsy0
アカヒは反対なのか、青山さんが推してるからか。
211名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/20(金) 23:17:45.69 ID:7DnPaXf90
>>208
そういえばNEDO案件でライザの技術をあそこが食べて裁判になっているよなw
212名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/20(金) 23:18:07.65 ID:OWH9KTGM0
>>203
外国からエネルギー資源を買いながら
自前の資源開発もやればいいだけの話
アメリカもずっとそうしてきただろ
213名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/20(金) 23:18:09.47 ID:UNYQGLE50
そらまぁ、石油メジャーは火消しに必死だろw
でも、中東があの情勢じゃあ、虎の子に手をつけるしかしょうがないだろ
日本がロシアに接近するのは、アメリカは嫌なんだろ?
だったら、日本が自主エネルギー開発に手をつけても文句を言うな
214名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/20(金) 23:19:16.33 ID:1vPPgtnY0
>>157
いやいやいや 太陽発電も、技術開発は盛んに行われている

一番ホットな技術は「有機薄膜太陽電池」だよ

従来の太陽電池はテレビを作るように
ガラスにシリコンを1枚1枚蒸着して作るから生産性が超悪いんだよ
しかも土方3人が1日3軒8平米づつ施工したら施工能率は8平米/人日

有機薄膜太陽電池は壁紙を作るように
樹脂フィルムロールに印刷して作るから 生産性が10倍以上になる
しかも土方2人が20mx2mロールを1日6枚施工したら施工能率120平米/人日

圧倒的なコストダウンが可能になるのが有機薄膜なんだけど
シリコンガラス太陽電池業者(電機)が「安売りするな」って有機薄膜業者(化学)
に圧力をかけているのが実態なんだよ

再エネが高いのは
「電機業界が能率の悪い高コストラインを作っちゃって、
 能率のいい化学とかに【安売りするな】と圧力をかけているため」

再エネ普及の一番のネックは電機業界で
 松下幸之助の「水道理論」を百回唱和させるべきなんだよ(w
215名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/20(金) 23:19:44.66 ID:iY17ZQfu0
>>209
詳しいことはよくわからんがやっぱこれはバカ御用達の技術なのか?
藻のほうがいいと思うがどうなんだろう
216名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/20(金) 23:19:48.81 ID:z3WUohKU0
>>3
それだな
技術のないところががんがっちゃってる感じ
217名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/20(金) 23:19:49.15 ID:AqRtzs9a0
そもそも
これ商業化しても100年分しか日本に埋蔵量ないし・・・
どこが豊富な資源なんだか
218名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/20(金) 23:19:50.02 ID:zUP6QZBR0
シンガポール抜かした東南アジアの島国とASEANを強力にしてやね。
国境フリーの日本連合作ればええねん。海洋資源大国めざせばええねん
観光だって出来るやないか。労働力不足も解消出来るしよ
219名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/20(金) 23:20:02.73 ID:fLXm/8lT0
>>1

こんなの石油利権企業とそれに群がる官僚、学者が邪魔してるのが見え見えだよな
220名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/20(金) 23:20:13.47 ID:QzCeBAFv0
青山さんが言ってる石油利権にまみれている議員って誰だろ?
221名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/20(金) 23:20:19.03 ID:MMUacUBi0
青山のおっさんは好きだけどあいつの言うことを真に受けるなよw
あいつの言う名前を明かせない友人が本当にいるとして
過去に何度騙されて来てんだよw そいつらお前にデマを吹き込んでて友達でもねーだろw
222名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/20(金) 23:20:21.78 ID:f/5oWp0x0
>>213
バランスが欲しいね
原発でも風力でも割合的にうまく分配しておけば
いざって時には舵を切れるのさ
223名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/20(金) 23:21:00.43 ID:z/j1iDR10
空想科学信奉の韓国人や日本人には新エネルギー開発など無理。STAPナントカでも研究してるのがお似合いw
224名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/20(金) 23:21:06.13 ID:4p3VEcYu0
>>214
それがホントならとっくに量産されているよ。
225名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/20(金) 23:21:16.22 ID:W+QhqTN1O
メガフロートといい無駄金使うの好きだなこいつら・・
226名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/20(金) 23:22:19.14 ID:QGs53FpT0
今の技術じゃできんだけでしょ
研究を止めるわけじゃねえんだから
無理と決め付けんでもいいんじゃね?
研究開発は時間も金もかかるもんだしな
227名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/20(金) 23:22:51.25 ID:E7KT1vIQ0
日本に資源が無いように見せかけろっていう

特定アジアの工作命令か。
228名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/20(金) 23:23:21.13 ID:Vp8obz8Ji
>>212
アメリカはシェールガスなんかなくても自前で石油たくさんあるから日本とは違うよ
229名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/20(金) 23:23:56.25 ID:Am0TX5mQ0
>>3
もろにこれ
230名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/20(金) 23:24:23.46 ID:PFENPZswi
本当に有望な資源なら、石油メジャーだって妨害じゃなくて
我先に投資してガッツリ利権持って行こうとするだろ
231名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/20(金) 23:24:40.19 ID:7DnPaXf90
>>226
だから、その掘削技術の基礎は日本は参入できないんだってばw
特許の壁で基礎研究すら不可能wwww
232名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/20(金) 23:24:51.32 ID:1yfWSOwD0
>>228
アメリカはあんま石油は持ってない。豊富にあるのは石炭。
だから連中は石炭火力発電を絶対に辞めないの。
233名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/20(金) 23:24:52.17 ID:iY17ZQfu0
永久に実現しなくてもいい
ポストさえ作れれば
研究は何百億もつけられる
234名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/20(金) 23:24:57.91 ID:04X6zXIQ0
宇宙開発とおなじような話だわな。
もうからないから投資しないといっていると韓国みたいになる。
235名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/20(金) 23:25:23.59 ID:8YYtEmPD0
石油メジャーが邪魔しているとか言う奴は、シェールガスが出てきた時に、シェールガス関係者が何に一番気を使ったのを知らないんだろうな。
原油価格を高止まりさせることだよ。そうじゃないと新技術は採算取れず育たないんだよ。石油利権とか陰謀論で語る奴はロジック理解できないだろうな。
236名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/20(金) 23:25:38.39 ID:tXMBh1Js0
元東大教授だかが、無理って言ってたサイトがある。
しかし研究開発でどうにかならないのかな。
砂が混じらないようにする方法もあるだろ?
この先、温暖化で海水が二酸化炭素を取りこむと、海水温が更に上がる。
しまいにはメタハイがある海底の水温も上昇して、メタハイが溶けだす
なんてことにならないのかな?
そうなったらメタハイは半端なくCO2を含んでるらしいから、
温暖化が一気に進むらしいね。
メタハイを資源として採取して燃やす分にはCO2がそんなに出ないんだろ?
237名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/20(金) 23:25:40.17 ID:z3WUohKU0
海底にあるメタンハイドレートが地球の冷却に一役買ってるって説もあるから
使わないほうがいいんじゃないかね

これを失うと元に戻すことは出来ない
238名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/20(金) 23:26:19.47 ID:V+IlXqPg0
石炭みたいにすぐ枯渇するんだろ
239名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/20(金) 23:26:29.68 ID:sFwI6b4C0
まぁ難しいのは予想されていた
原子力エネルギーを使って石炭からメタンつくるほうが安い
ひょっとしたら石灰石から作るのすら安いかもしれない
240名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/20(金) 23:26:34.51 ID:YFAv3WeX0
まあこんなもん早々に潰されると思ってたわw
早すぎワロタwwwww
241名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/20(金) 23:26:41.84 ID:+OLBq3WX0
>>221
中国漁船の時に海保が中国人にモリで突かれたなんてデマ広めて、恥じかいたしな
242名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/20(金) 23:27:33.86 ID:hiqSTz0F0
>>209
>>215

209は単なるバカ。
243名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/20(金) 23:27:33.95 ID:7D+k4Pjr0
これって月に手を伸ばすようなもんなんだろ?
244名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/20(金) 23:27:37.43 ID:O+N5NFH10
問題がわかってるならあとは簡単じゃね
245名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/20(金) 23:27:39.44 ID:Vp8obz8Ji
>>232
世界で最も多く石油を生産している国はサウジアラビア、2位はロシア、3位はアメリカです。
ここ5年でアメリカの生産量が飛躍的に伸びており、日量で約200万バレル増加しています。
IEA(国際エネルギー機関)は報告書により、アメリカの石油生産量が2015年で世界最大になると予想しています。
246名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/20(金) 23:27:44.61 ID:7DnPaXf90
>>238
石炭って釧路では海底炭鉱、北海道各地で露天掘りが続いてるよ・・・日本は使う量が多すぎw
247名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/20(金) 23:28:03.22 ID:0xxzuJw70
ハワイ沖で検証と抽出成功、減圧法の目鼻が立つ
 ↓
外国ではなく日本近海で試す事に
 ↓
愛知沖で検証と抽出成功、想定より早くパイプが詰まったが当初の目的以上の成果は得た


とまぁ、粛々かつ着実に進んではいるのだけどねぇ
248名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/20(金) 23:28:30.39 ID:/MpbyKzW0
中国の為に金を使わず、日本の為に金を使うのはけしからん。朝日。
249名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/20(金) 23:29:12.48 ID:NWg2E5ao0
経産省が予算つけるためにやってるだけだもんな、掘り出したメタハイとるのにそれ以上の
資源エネルギーが必要ってそりゃ無理だわ。
250名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/20(金) 23:29:43.33 ID:qPb9YTrr0
これに関わってる知り合いがメタンは駄目だと
油田掘りに鞍替えしてたからマジで無理なんだろうな
251名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/20(金) 23:29:49.43 ID:iY17ZQfu0
>>242
もしそう思うんなら説明してみてくれ
どこがどうバカでいついくらの費用で実現するんだい?目安は?
252名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/20(金) 23:30:21.93 ID:i7edb3fn0
朝日だと思ったら朝日
253名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/20(金) 23:30:24.94 ID:6iaFgDFK0
これと核融合ができたら資源には困らないかな?
254名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/20(金) 23:30:27.07 ID:2RDNkRV20
砂を入らなくするとか防塵とかそれこそ泥臭い技術だけれど
ものすごく邪魔くさくてノウハウの塊なんだよね
255名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/20(金) 23:30:39.97 ID:4p3VEcYu0
砂なんか、フィルターで除去できるだろ。
遠心分離でも行けるんじゃない?
256名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/20(金) 23:30:57.13 ID:9VT07r740
まともな国防も出来ないのに資源国とか笑わせんな
257名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/20(金) 23:31:41.45 ID:PrMcIJTA0
>>2
>絶対に無理。遠い将来、石油資源が枯渇して油価がさらに上がったとき
>、もしかしたら商業化できるかもしれない、という時間軸のものと理解してほしい」。

石油の値段が上がってもメタハイは採算とれない。
なぜなら石油の値段が上がれば、採掘コストも上がるから。
258名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/20(金) 23:31:45.88 ID:QGs53FpT0
>>231
へえ、そうなん
青山がドヤ顔で色々言ってたから基礎研究やってるんだと思ってたわ
研究すらもできないんだったら資源にもならんし放置でいい
ただ、隣国のクズ共とアメリカ辺りに取られるのだけは阻止すればいい
259名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/20(金) 23:31:50.09 ID:hiqSTz0F0
>>231
いざとなったら、エネルギー保障は特許戦略よりも上に来ることもあるわけで。

つか、特許のことわかってなく無い?
260名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/20(金) 23:31:54.06 ID:7DnPaXf90
>>255
水面より上に上がってきて詰まればな

下で詰まれば、圧力変動で採掘孔が崩壊する恐れも
261名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/20(金) 23:31:59.29 ID:Vp8obz8Ji
>>232
今でも日本の電気の27%は石炭火力で作られています
262名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/20(金) 23:32:34.10 ID:/rXtZyBY0
それで朝日叩きはいいから内容に反論はないわけ?
当初は来年、再来年にも実用化できる予定だったのが今では
四半世紀先にできたらいいな〜って有様だよ

コスト無視していいなら原子核変換で金を作り出すことだってできる
割りに合わないから誰もやらないけどね
263名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/20(金) 23:32:36.35 ID:PFENPZswi
メタハイは商業化出来なくていいんだよ
石油が手に入らない国際情勢になったときのために埋蔵したままでいい
ただ採掘技術だけは確立させて実用化一歩手前にしとけ
264名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/20(金) 23:33:31.72 ID:YBDX/qsI0
3/17 【CafeSta】ゲスト:青山繁晴独立総合研究所社長 ナビ:平将明 - niconico http://sp.nicovideo.jp/watch/sm23113054

とりあえずまぁこれでも見ようや
265名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/20(金) 23:33:36.41 ID:tXMBh1Js0
>>192
それ、やってみる価値はありそうなんだよな。
でもその前に、地球上空のスペースデブリの掃除からだな。
香川大だかが提唱したスペースデブリの掃除とかも
やってみる価値があるように思うんだよな。
でも、施主(カネ出す人)は誰なのか?という問題がある。
そのために、日本政府が欧米露中にかけあって、みんなの利益になることだから
カネを出し合うべしぐらいのことをしてもいいんだよな。
あと、宇宙に太陽発電パネルを設置するのは、デブリ衝突でメンテとかも大変そうだから、
メンテ(人や機械が行って直す)技術も必要だな。
あと、いざ制御不能になって落ちて来ると大変だから、制御不能になったら
自動的にパネル個々が自爆、或いは宇宙の遠くへ推進するような仕組みも必要だろ。
266名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/20(金) 23:33:43.87 ID:bIWt3/gq0
>>209
輸送は固体のまま
ガス化は発電と組み合わせる
じゃダメなん?
267名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/20(金) 23:34:10.38 ID:/MpbyKzW0
シェールガスも惨々言われて来たけどねw
268名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/20(金) 23:34:16.02 ID:QyPmNKjl0
この手のスレで絶対に出てくる日本海側という単語
日本海側のメタンハイドレートの方が地表に露出して散布してるから回収が困難ということを知らないらしい
石油みたいに穴掘ってパイプ挿したらあとは圧力かけるだけでドバドバ勝手に噴き出してくるエネルギーと、わざわざエネルギー消費してお湯沸かして吸い上げたり、潜水艇で回収しないといけないメタンハイドレートを同列に語るのが間違ってる
269名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/20(金) 23:34:22.76 ID:6bnNDgTH0
日本が放棄したあとに

シナがゴッソリいって、
アメリカのガス、中東の石油、フランスの原発、の4つ巴ですね?w
270名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/20(金) 23:34:45.70 ID:DuHXSjRl0
>>242
どこがおかしいのか、具体的に指摘してみ
271名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/20(金) 23:34:46.08 ID:+OLBq3WX0
普通に、ロシアからパイプライン引けば良いんじゃないの?安いし
272名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/20(金) 23:34:57.15 ID:7DnPaXf90
>>259
いざとなったら、特許なんて無視ねぇ

もしかしてその特許無視したら部品が手に入る作れるとでも思っている中国人ですか?wwww
273名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/20(金) 23:34:58.54 ID:0xxzuJw70
試掘に検証作業も
ぶっちゃけ、限られたリソースの取り合いをしているわけで

アホ山とか、余計な横槍が無ければ
その分、次の試験も早くに始められていたわけで
274名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/20(金) 23:35:04.85 ID:R0fQY+pI0
>現実的には商業化はうまくいって平成50年以降になるのでは
不敬なこと言うと、その頃には多分次の元号になってるだろうな
275名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/20(金) 23:35:25.26 ID:iJ44mQ9T0
藻から取れる石油でいいじゃん
276名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/20(金) 23:35:44.11 ID:tXMBh1Js0
>>263
こと技術開発に関しては、
そんな貯金みたいなことはできない。
使わない物に関して、技術は発展しないし、
カネを出す奴もいない。
277名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/20(金) 23:35:51.32 ID:f8aKDYT80
>>251
>詳しいことはよくわからんが
>バカご用達

>>209 とともに、説得力がないのだよ。

東大の利権絡みの教授かな?
278名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/20(金) 23:36:20.30 ID:8YYtEmPD0
青山のような国士気取りで、実は身内の利権(嫁の特許)で情弱を騙して儲けようとしている奴を野放しにしていいんかね。。。
279名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/20(金) 23:36:22.00 ID:p0mQEkpq0
核融合のほうがまだ有望じゃねえの
280名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/20(金) 23:36:26.44 ID:4p3VEcYu0
>>260
自動的に詰まりを掃除するような機構とか出来ないものかな?
281名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/20(金) 23:36:44.61 ID:H2VVtBsr0
>国は100億円以上投じてムダな実験をしてしまった

技術屋は無駄な実験などとは言わない
コストも輸送量と産出国のボッタクリに比べりゃ屁みたいなもん
282名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/20(金) 23:36:48.87 ID:QyPmNKjl0
>>275
石油価格が今の3倍以上になれば採算取れるんでがんばってください
283名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/20(金) 23:36:49.80 ID:6dqKCJF50
>>268
石炭知らない人?
284名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/20(金) 23:36:56.62 ID:ojqrB0Z00
まあ、儲かればめっけもんで、無理なら無理なことの証明になるからそれでいいんだよ
じゃあどうするって武器輸出でしょ
資源無いのなら、技術力のある分野を伸ばさないとね
285名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/20(金) 23:37:02.20 ID:DHjWqifQ0
まあ安易に希望が詰まってるような楽観的観測をするのもよろしくなかろうが
無理と断ずるのもなんだかなっていう線だよな

新しいことするならそりゃあ課題は山積みになるだろうて
286名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/20(金) 23:37:04.94 ID:tXMBh1Js0
シェールガスだって、
ほんの10年20年前までは技術的に不可能だったんだろどうせ?
それが技術の進歩とともに可能になった。
だからメタハイだって分からない。
287名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/20(金) 23:37:26.93 ID:79sKAp9G0
原油は高いといっても、まだまだ安いもんな
288名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/20(金) 23:37:33.93 ID:bJSisDhV0
>>265
宇宙に発電衛星をメンテしに行ったり
軌道を維持するための推進剤の補給がができないから今のままじゃ無理だな
先に宇宙で何年も暮らせるようにならないと
289名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/20(金) 23:38:01.73 ID:+OLBq3WX0
>>282
石油3倍になっても、カロリー不足の問題を超えないと無理じゃないかな。
日本中の生ごみ集めても足りないようだし
290名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/20(金) 23:38:25.20 ID:QGs53FpT0
つうか、そんなに期待してたか?
出来たらいいね程度の期待度だぞ
中国とアメリカが出張ってきて勝手に人の土地を荒らすのだけは止めてもらいた
291名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/20(金) 23:38:42.96 ID:PrMcIJTA0
>>280
>自動的に詰まりを掃除するような機構とか出来ないものかな?

フィルタをつければコストがかかる。
フィルタの目詰まりを除去する仕組みにまたコストがかかる。

何をするにもエネルギーが必要なんだよ。
それはそっくり採掘コストになる。
292名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/20(金) 23:38:50.49 ID:6bnNDgTH0
>>235

すげえじゃん、相場操れるのかよw
その腕でリーマンブラザーズ救ってりゃ
世界中に迷惑掛けずに済んだのになぁw
293名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/20(金) 23:38:53.03 ID:QyPmNKjl0
>>283
石炭って掘るのにほぼ同量のエネルギーを消費したり、毎回数kgしか回収できなかったりするのか?
294名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/20(金) 23:39:12.07 ID:UNYQGLE50
>>238
無尽蔵という説もあるね。チムニーになってガスが海面に昇ってきてるから、
メタンハイドレートが生成される構造が海底にある可能性がある
295名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/20(金) 23:39:40.34 ID:Vp8obz8Ji
>>286
シェールガスはもともと割れ目から採れてた
人工的に割れ目作って掘るようになっただけ
296名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/20(金) 23:39:40.52 ID:7DnPaXf90
>>280
数百m先で詰まった異物を取り除く技術
しかも、数百m先にある異物以外に影響を与えてはダメ

ってそのために苦心してやっているのが、掘削用のペーストだとおもうが
それですら・・・
297名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/20(金) 23:39:59.56 ID:tXMBh1Js0
>>281
でも日本の技術屋は頭が固いからな。
無駄って分かっててもやっちゃいそうだし。
頭が固いうえ、それが組織になると組織自体もガッチガチになるから、
みんなが無駄って分かってることをやってそうな感じ。
298名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/20(金) 23:40:20.97 ID:6dqKCJF50
>>293
石炭は石油みたいに自噴していないけど採算が合っているじゃない。
299名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/20(金) 23:40:33.01 ID:K+lm+05a0
>>97
ダムは環境破壊という発想が間違い
ただ木を切らないことが環境保護だと思ったら大間違い

木材をペレットにして暖房の燃料にしたり、ダム作って水力発電するほうが
よほど環境負荷が少ないし、環境先進国では実行されてる

水力を増やせば温室効果ガスを大幅に削減できる

火力発電に過度に依存してる日本は発電用の
エネルギー購入だけで何兆円も損してる
300名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/20(金) 23:41:08.80 ID:3cK8vIBV0
これはこれで研究を継続するべきだけど、より実現性が高いと思われる
榎本藻やオーランチオキトリウムでの油生産の研究にもっと力を入れる
べきだな。
リニアの大阪〜名古屋間や東京オリンピックに国家予算をつぎ込むより
もまずはこっちに投資する方がいい。
日本の最大のアキレス腱であるエネルギー問題が解決すれば、中東情勢
によって物価が左右されたり、アメリカやロシアに頭を下げてガスを
売ってもらう必要もなくなる。
301名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/20(金) 23:41:21.20 ID:hiqSTz0F0
>>251

商業ベースと国家戦略を同レベルに考えている。他の誰かも言っていたが、それは韓国を初めとする発展途上国が、先進諸国に手っ取り早く追いつきたい時にしか通用しないやり方。

エネルギー戦略は、企業の経営判断と同じに考えていると有事に際に立ちいかない。もしくは、有事に追い込まれる。

もちろん、無駄に税金は使えないから、優秀な政治家、官僚が考えてもらわないと困るし、そのために高い税金を払っている。
302名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/20(金) 23:41:21.45 ID:iY17ZQfu0
>>277
じゃあ説得力ある説明してください
303名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/20(金) 23:41:46.97 ID:p0mQEkpq0
>>286
地震誘発と地下水汚染がネックになってすぐ頭打つよ
304名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/20(金) 23:42:21.72 ID:DuHXSjRl0
>>266
どうやって固体のまま海底から引き揚げるんだよ
100メートルの海底から土壌を引き上げるのだってものすごい設備が必要なんだぞ

メタハイがあるのは1000メートル近い深海
そんなところから大量に固体を引っ張りあげる技術を開発したらメタハイどころの騒ぎじゃない


>277
で、どこが説得力がないの?
305名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/20(金) 23:42:26.14 ID:yEWU50jW0
>>162
採算の話ししてんだろ?
306名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/20(金) 23:42:29.81 ID:7DnPaXf90
>>299
日本の場合、揚水型が主流になるから、資産方法は変えるべきだと
ブラジルみたい河川流量が常に大量にあるわけでもなく・・・

コンクリートの環境負荷はきわめて高いしね
307名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/20(金) 23:42:55.10 ID:nE87GPsQ0
糞尿をエネルギーにせよ。こっちやった方が確実だと思うがな。
どこかで、おむつを燃料化する実験やってんだから。
景況に左右されず一定量を確保できる。確か北欧のどこかの国でもやってたな。
308名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/20(金) 23:43:07.64 ID:8YYtEmPD0
>>292
あほ、気にかけてるだけだが、◯◯以下になったら採算取れ内ってことだ
当然原油側も気にしていたよ、シェールを潰さないようにな
政治的圧力がかかるからな
309名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/20(金) 23:43:08.19 ID:79sKAp9G0
とりあえず、技術確立だけでもしておかないと
もしもの時に対応できない


来るかどうかも判らないような地震対策に金かけるのと一緒だよ
310名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/20(金) 23:43:17.13 ID:PrMcIJTA0
>>298
>石炭は石油みたいに自噴していないけど採算が合っているじゃない。

そもそも、日本の石炭の99%は輸入物だ。
もう坑道式の炭坑は採算があわない。露天掘りじゃなきゃ無理。
311名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/20(金) 23:43:34.19 ID:ejWATm240
 
>>1
予算ばっか食い散らかす官僚のいつものやり口だろ、こんなの

国家反逆罪を制定して処罰しちまえよ、こんな連中
312名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/20(金) 23:43:50.65 ID:jquZ/2pn0
>>3
ほんこれ

理研STAPメソッド=補助金をもらう為にでっち上げる
313名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/20(金) 23:44:00.56 ID:f8aKDYT80
>>278
>身内の利権(嫁の特許)で情弱を騙して儲けようとしている

特許料とってない、個人的利益なんかとは全くないのは周知の事実。

独研の話題になると、知っているだろうにこの手の嘘を流す奴が、必ず出てくるんだよな。

もう、叩きレスの正体もばれちゃったかな。
314名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/20(金) 23:44:09.64 ID:1vPPgtnY0
>>215
答えましょう(w

38メガジュールの税抜き価格

2014年
軽油     100円
エタノール  160円 コスト
輸入人造石油 100円 石炭/天然ガス原料
国産人造石油 200円 輸入石炭/国産バイオマス原料
藻油    1000円

2050年予測
軽油     500円
エタノール  500円 コスト160円
人造石油   500円 メタハイ原料
藻油     500円

大体こんな感じで、
 目先の安い石油代替燃料は エタノールとかオーランとかバイオガス・圧縮天然ガスだが
 圧縮天然ガスを除いて 日本の石油必要量の10-30%しか満たせないよ

 だから石油が本格的に枯渇高騰した2030-2050年には
 藻油やメタハイからの人造石油が必要になるだろう

つまり
 2030年まで 電気・エタノール・オーラン・BTL・バイオガス+不足分は輸入天然ガス
       加速器駆動未臨界炉 高温ガス炉 海水ウラン

 2050年頃  上記+藻油+メタハイ人造石油
       核融合


メタハイとか 藻油は 核融合みたいなタイムスパンのものだぞ?

経済産業省は 貿易赤字なのに石油会社から収賄して エタノール潰ししているが
「石油代替に取り組んでいますって顔」するために 藻とかメタハイとか
「核融合みたいに 直ぐには実現しないけど研究が必要なもの」を政治的に
 宣伝・プッシュしているけど

今直ぐの話なら アメリカやブラジルもやっているエタノールだ
しかし、将来はメタハイからの人造石油や 藻油も量的に必要になる 
315名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/20(金) 23:44:15.69 ID:UNYQGLE50
>>299
そういえば、ダム湖の底に砂が溜まって、半数以上のダムが使い物にならなくなりつつあるとか
で、砂を吸い上げる装置とか色々開発されてるらしい
ああいうのを見てると、メタンハイドレートの吸い上げもそんなに心配しなくてもできそうな気もするw
316名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/20(金) 23:44:21.55 ID:iY17ZQfu0
>>301
それじゃあ国家戦略ならいくらでもカネかけていいと言ってるだけで
メタンハイドレードが将来採算可能だという説明にはひとつもなってないが
317名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/20(金) 23:44:24.16 ID:p/et2Mcl0
尖閣問題終了か
318名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/20(金) 23:44:29.36 ID:+OLBq3WX0
>>300
藻は無理だ。
結局藻は太陽光発電の劣化版でしかない。太陽光以外にも栄養素が必要で、それを集めるのが不可能。
藻をやるくらいなら、普通にソーラーパネルの効率を向上させる方がマシ
319名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/20(金) 23:44:29.35 ID:bIWt3/gq0
>>304
一部ガス化させて同伴するとかはどうだ。
320名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/20(金) 23:44:36.25 ID:NWg2E5ao0
オーストラリアなんて露天掘りで石炭が採れるから買ったほうが話しが早いよ、あと原発再稼動。
321名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/20(金) 23:44:43.57 ID:QyPmNKjl0
>>298
そりゃエネルギー効率が高くて大量に採掘できるからだろ
メタンハイドレートがエネルギー効率よくて大量に採掘できるなら同じようにエネルギーとして使えるよ
現実はエネルギーとして使えるどころか、掘り出すのに使うエネルギーが掘り出せるエネルギーより多いとかそんなレベルだから話になってないわけ

で、その石炭と比較しても石油や天然ガスはぶっちぎりで安く採集できて高効率だから世界中でメインのエネルギーになってる
322名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/20(金) 23:45:18.81 ID:TGs5csrQ0
地熱という、熱エネルギーがあるんだが・・・
323名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/20(金) 23:45:38.00 ID:CFopARov0
>>306
コンクリートの環境負荷って具体的にどういうこと?
324名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/20(金) 23:45:43.11 ID:RBZdFHSB0
相変わらず日本海のメタハイを無視か、このクズどもは
325名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/20(金) 23:45:57.77 ID:qMmo1CHE0
メタハイは韓国も研究してるんでしょ。
しかも竹島周辺のを狙ってる。
いつもは「お隣の韓国はぁ〜」ばっか言ってる朝日が
これについては無視なんだねw
326名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/20(金) 23:46:06.06 ID:0xxzuJw70
>>318
某カビじゃなくて、榎本藻というのがあってですな
327名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/20(金) 23:46:18.15 ID:cewxhrZ40
こういうのこそオールジャパンでやらなきゃならんのに
国はやる気ないだろ。
アメリカの目を気にしているのかそれとも別の目的があるのか。
328名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/20(金) 23:46:22.86 ID:HfiNNW6m0
メタンハイドレートになるとアホ山に騙されている人がワラワラ出てくるな
329名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/20(金) 23:46:44.75 ID:UNYQGLE50
>>322
大深度地熱とかよさげだけどねw
あれはやらないんだろうか
330名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/20(金) 23:46:52.80 ID:8YYtEmPD0
>>313
やってないものの特許は取れんわな
経産省が騙されて本格的にやった後放棄するか? 既に放棄しているか?
331名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/20(金) 23:46:52.43 ID:7DnPaXf90
>>323
コンクリートの主原料になるセメントは環境負荷が高くて大きな問題になっている
332名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/20(金) 23:46:54.43 ID:rkxrM9ak0
どっかにあげてるODAストップして技術開発にぶっ込めば10年以内にザックザクだろ
この国は何か重大な間違いを犯している
333名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/20(金) 23:46:57.67 ID:A+DgZZs+0
ウンコエネルギーのが現実的じゃね?
334名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/20(金) 23:47:20.79 ID:79sKAp9G0
意外と言われてないけど
アルミなんか中国輸入に頼ってるんだよな・・・

ちょっと怖い
335名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/20(金) 23:47:22.53 ID:hiqSTz0F0
>>316
感情的にレスするな。ちゃんと読め。
336名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/20(金) 23:47:37.75 ID:bXuTkvr80
日本海側なら底引き網で獲れる
337名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/20(金) 23:48:00.26 ID:6iaFgDFK0
レアアースの時みたいに
うまい具合にできてくれたらいいんだがな
338名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/20(金) 23:48:26.85 ID:0xxzuJw70
>>328
別に構わないんだけど、限られたリソースを向こうに取られるから(というか減圧法をさせない圧力を掛けるから)

ますます減圧法の研究が遅れるという
339名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/20(金) 23:48:35.34 ID:iY17ZQfu0
>>335
そのレスが感情的だと思えたのなら
お前が感情的になってるんだよ
340名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/20(金) 23:48:35.75 ID:gvIH7azR0
レアメタルみたいなもんでないかい
技術的な難題なら案外数年で解決したりして
341名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/20(金) 23:49:00.91 ID:K+lm+05a0
>>102
太陽光発電の買い取り価格だけが異常に高かったから
再生可能エネルギーへの参入は太陽光に集中してるんだとおもう

低コストな水力を最優先で増やさなければいけないのに
一番高コストな太陽光ばかりが増えてる


あとは自民党がずっと再生エネルギーの妨害してきたし、
今も水力発電が増えるのを妨害してる
自民党は原発推進のためにダムの建設予算を削ったりしてる
342名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/20(金) 23:49:01.20 ID:8tT7goc60
2050年頃には気象変動がすさまじいことになってるだろうから
エネルギーがどうのこうのもあるけど食料やら水の奪い合いで
熱核戦争が起きてるかもしれん。インドと中国はいずれやりあう運命。
避けられない。日本人並みの生活レベルに両国が合わそうとすると
戦争は不可避ですね。
343名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/20(金) 23:49:17.31 ID:CFopARov0
>>331
だからその環境負荷ってのが何に対してどう悪影響なのかを具体的に聞きたいんだけど
344名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/20(金) 23:49:26.22 ID:hmp6AF+q0
ロックフェラーとか石油メジャーが
邪魔してるのかな
稲わらでエタノールつくる技術もつぶされたし
345名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/20(金) 23:49:26.12 ID:SsnNosbA0
平成50年なんてあるわけねーだろ。
今の天皇はとっくに崩御だ。
346名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/20(金) 23:49:47.78 ID:zE1Q7C490
だって、使えちゃったら原発必要無くなっちゃうし。
ていうか、石油の化石燃料の枠組みから脱却しちゃうし。

ぶっちゃけ、原発利権だけでなく石油関連からの圧力もあるわな
347名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/20(金) 23:50:29.04 ID:xG+disWL0
好意的に読んでも
掘ろうとしなければ何時まで経っても掘る技術ができないわけだから
おかしな記事ってことになるな
348名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/20(金) 23:50:29.35 ID:+OLBq3WX0
>>326
榎本藻であっても、ソーラーパネル効率向上の方がマシなレベルなのにどうするんだよ。
普通にバイオより化学なんだよ
349名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/20(金) 23:50:41.21 ID:4p3VEcYu0
>>336
そんな深いと自重だけでロープや網が耐えられないんでは。
350名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/20(金) 23:51:06.79 ID:tu4wclkP0
邪魔してるのは石油利権だ
だいたい青山繁晴さんの所に取材にいったのかよ
こんな調査、金だけかけて失敗させて、この計画はダメだって潰す
その為にやったんだろ、石油利権の陰謀じゃねえか
351名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/20(金) 23:51:29.19 ID:UNYQGLE50
>>346
エネルギーは利権が巨大すぎて誰が本当のことを言ってるのかよくわからんよねw
352名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/20(金) 23:51:33.09 ID:7DnPaXf90
>>343
調べる意思もないのは、君が馬鹿であることを証明したいのか?
違うなら、少しはあたまを使おう。

韓国人でも君より利口だぞ。
353名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/20(金) 23:52:22.27 ID:m5aHO7X50
メタンハイグレードだめなんかよ!
ハイグレードなのに使えんって名前負けしすぎだな
354名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/20(金) 23:52:26.44 ID:mf2ZOcgx0
中国がEEZでチュウチュウしてるのは採算とれてるのか?
355名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/20(金) 23:52:45.22 ID:bMH041i80
シェールガスの方が幻想でしょ
別に商業化しなくて国有企業として日本人だけに
恩恵がいくようにすればいい
356名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/20(金) 23:53:27.74 ID:XyyHPGm80
いざというときは自国のエネルギーにコストなんて存在しないのだよ。
必要なのは採掘技術

止めさせたい勢力がいるようだが
357名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/20(金) 23:53:31.50 ID:PrMcIJTA0
採掘コストの話をされると陰謀論に逃げるんだよな。

いい加減、メタハイなんてたちの悪い永久機関詐欺だって判れ。
358名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/20(金) 23:53:37.71 ID:Zdk1YcMi0
半世紀もかからずに商業化できるなんてバラ色だろ
359名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/20(金) 23:53:41.29 ID:1/tFk+W10
結局お役人仕事なんてこんなもんですわ
二言目には「プロならなんとかしろ。」とか言うけど、できる事とできない事の
区別も付かないド素人とプロを混同するアホだらけ
360名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/20(金) 23:53:48.07 ID:iqwmEACH0
何れにせよ研究や投資は続けるべきだと思うぞ
アメリカは面白くないだろうがww
361名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/20(金) 23:53:50.32 ID:6wkSgbve0
んなもんより、中国のガス田の隣に日本のガス田掘ったれよ
中国の理屈から言っても日本の領海内の事をとやかく言う権利はない なんだろw
362名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/20(金) 23:54:01.48 ID:CFopARov0
>>352
自分の言ったことをざっと説明もできない人がすぐそうやって人を見下してるようじゃ底が知れるよ
363名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/20(金) 23:54:14.89 ID:sTEGnL4GI
こんなのは天才のアイデアで解決するよ
他のこと考えてる天才にちょっと考えさせてみよう
364名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/20(金) 23:54:19.91 ID:UNYQGLE50
海底用の耕運機みたいので海底を耕すと簡単に取れそうな気もするけど、どうなんだろw
365名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/20(金) 23:54:25.97 ID:7DnPaXf90
>>355
由利本荘で実験したシェールガス・・・三日で単坑が枯れたw

>>356
その掘削技術は、米国と北欧が牛耳ってて、他の国は参入すら出来ないんだが・・・
366名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/20(金) 23:54:40.32 ID:+OLBq3WX0
未来の技術は永遠に未来だ。
それよりも、ロシアとのパイプラインと、自然エネルギーで唯一可能性のある風力で行け。
367名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/20(金) 23:55:01.23 ID:8tT7goc60
ユーグレさんのスーパーミドリムシはどうなったん?
368名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/20(金) 23:55:32.06 ID:ub+8r5yT0
>>162
>>298
おまえさぁ、>>1よんでから書けよ
というか、>>1に挙げられてる問題点は、試掘する前から言われてたことなんだよ
369名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/20(金) 23:55:39.98 ID:1vPPgtnY0
>>321
石油会社・商社の元職だけど

まあ、固体のほうが採掘しにくいのは事実だけど

石炭のほうがありふれているし商業価値も低いので
石炭が 世界の主力エネルギーだぞ 特に中国と米国と豪州

それと坑内掘りでも炭層が厚ければロングウォールという機械をいれて
露天掘りとそんなに替わらないコストで採掘できる

とはいえ、石炭は今、中国の暴食で埋蔵量が激減しているよ
これを見たまえ
http://greenerw.exblog.jp/12085275
http://business.nikkeibp.co.jp/article/opinion/20120524/232544/?P=3
370名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/20(金) 23:55:45.70 ID:f8aKDYT80
>>302

わざわざ調査を邪魔したり、「私が発見しました」と手柄を横取りする大学教授が出てきたり・・・。
現実にその周りで起きている、実用化されては困るかのような動きと同じ穴の貉にしか見えんのだよ。
否定しようとする記事なのだから、否定が説得力を持たねば意味ないだろ。
オウム返しは、スレが荒れるぞ。
371名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/20(金) 23:55:49.42 ID:NWg2E5ao0
現状では実用化のあてもなく、経産省が予算ぶん取りに使ってるだけ。
それでまた消費税が上げられるんだから、かなわんわ。
372名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/20(金) 23:56:07.12 ID:PrMcIJTA0
>>356
>いざというときは自国のエネルギーにコストなんて存在しないのだよ。
>必要なのは採掘技術

ERP<1のエネルギーなんて掘れば掘るほどエネルギーを浪費するだけだよ。
373名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/20(金) 23:56:07.99 ID:bMH041i80
>>365
ていうか、米国ですら博打だし
どこかの日本の商事会社大損かぶっていたじゃない
374名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/20(金) 23:56:15.80 ID:ykCg/6Wy0
金の成る木
得られるエネルギーそのものではなく開発事業にね
太陽光と同じ
損するのは国民
375名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/20(金) 23:56:22.96 ID:JJTfTUoF0
採取方法なんて知恵を絞れば幾らでも出てくるのにそれを潰すのが国と学閥
自分達が正しい異論は認めないで結果かこれだよ、砂なんか遠心分離出来るのに
376名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/20(金) 23:56:31.16 ID:nr6rEaNr0
hydeレートは156に決まってんだろが
377名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/20(金) 23:56:50.53 ID:7DnPaXf90
>>362
良かったですね。
君が調べる能力がないことを、相手が説明しないことにすりかえれて。

見事なまでに君のバカが証明されているね。
378名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/20(金) 23:57:24.66 ID:+OLBq3WX0
メタンハイドレートが行けるって言ってる人って誰なのよ。聞いた事ないが
379名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/20(金) 23:57:42.63 ID:XyyHPGm80
>>365
海洋の資源技術は欧米が占めているからな。
日本はほとんど持ってない。

日本は今まで製造で飯を食ってきたが
技術をばら撒いたおかげで資源価値が上昇してしまった。
が、欧米は日本が資源を持つことを嫌っている節がある。
380名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/20(金) 23:57:48.26 ID:DuHXSjRl0
>>319
メタンをそういう風に砕くのむつかしい
ロシアのバイカル湖でチャンバーを使ってそんな実験をしていたが
砕いたメタハイと、出てきたメタンの回収はでっかい膜を張って行った
海流のある海ではこのほうほうは不可能に近い、軽く流されるし

そもそも海底にあるものを砕くなんていうのは相当の設備が必要
しかも1000メートル近くともなると、相当強靭な土台を作る必要がある

海底油田みたいに、一か所させば周辺のが湧き上がってくるならともかく
固体ではそれができないので、頻繁に土台を移動させる必要があり、非常に大変
381名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/20(金) 23:58:38.62 ID:OGwFxFDG0
未だメタハイ()とか言ってるのかw
あれなんだと思ってんだ?
382名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/20(金) 23:58:57.74 ID:/rCtE7Yz0
なんだよ!頼むよオイ!
アラブみたいに遊んで暮らさせろよ!
383名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/20(金) 23:59:07.27 ID:kMu5D3ug0
>>33
トロンはアメリカに潰されただけ
今でも結構、広く使われている
384名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/20(金) 23:59:16.39 ID:NTyohjQ00
メタンハイドレートをとるためには1000のエネルギーを消費するが
獲れるのは1のエネルギーしか採取できないんだろ
385名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/20(金) 23:59:24.74 ID:ub+8r5yT0
>>374
原発以外ならまさに”わらをも掴む状態”だからな
ここぞとばかりにぁゃιぃ話吹っかけられて、だますほうにしたらたまらない状態だろ、今の日本

>>378
青山とかじゃね?w
386名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/21(土) 00:00:14.16 ID:tJ4CiP9OO
>>1
なぜ専門家や関係者の名前隠して記事書いてるんだ?
政府高官みたいに名前隠す必要なくね?
387名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/21(土) 00:00:27.70 ID:K+lm+05a0
>>306
揚水発電は安価な再生可能エネルギーではない
揚水で発電できるなら永久機関だわw
水をくみ上げるエネルギーはどうするつもりだ
揚水水力は夜間にあまる原発の電気を使うための発電

普通、水力といったら雨の恵みでの発電だ

コンクリートの環境負荷なんていいがかり
それいいだしたらマンション建設もやめないといけない
388名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/21(土) 00:00:31.07 ID:7DnPaXf90
>>373
大阪ガスなんて特損上げてる

しかもシェールガスが日本に米国から安く手に入る条件の一つに、パナマ運河ってのがあるんだが
これ、いまめっちゃもめてるよね
本当に安く手に入るのか心配になってきたよ

>>379
欧米っていうと多数の国や企業があるように見えるけど、実質4社ぐらいでシェア99%くらいだったはず
389名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/21(土) 00:00:54.69 ID:OTHvPQFE0
>>377
別にオレはバカでも何でも結構だよ、変なプライドないから。
ただ君のレス見て信頼できると思う人もういないだろうな。
390名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/21(土) 00:00:57.33 ID:Yt2RQMR10
うまくいきかけたらいつも石油メジャーの裏工作で潰されてるだけだろ
391名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/21(土) 00:01:12.21 ID:FlmyGnrc0
シェールガスの採掘方法なみのどんでん返しがあればいいんだけどね。
392名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/21(土) 00:01:13.11 ID:YgnP9j8t0
そこは日本の技術で(震え声)
393名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/21(土) 00:01:15.21 ID:8NAWnDlc0
メタハイは地殻深いところにあるから掘って地震でも起きたら
やばいんじゃね?アメリカのシェールみたいに。太平洋側で掘ってたら東海地震起きましたとか笑い話にならない。
日本海側だな。やるなら。
394名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/21(土) 00:01:23.30 ID:BgMYeRH50
技術開発に使われる金はそんなにたいしたことのない金額だと思うけど
あたれば大きいんだし
やる気のある人が地道に研究開発していけばいいんじゃないか
395名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/21(土) 00:01:24.86 ID:zBhuW/FG0
陰謀なんてねえよw
396名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/21(土) 00:01:32.12 ID:PIfQJiju0
石油の輸入関税が減ると道路建設が減るから、
メタンガスもバイオ燃料も国産を許さないんでしょ
397名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/21(土) 00:01:32.72 ID:rPnOehAM0
>>278 ID:8YYtEmPD0
>青山のような国士気取りで、実は身内の利権(嫁の特許)で情弱を騙して儲けようとしている奴を野放しにしていいんかね。。。

>>330 ID:8YYtEmPD0
>やってないものの特許は取れんわな

ID:8YYtEmPD0   自分から破綻しやがった。

青山氏絡みのスレに、必ず湧いてくるいつもの連中だろ。
398名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/21(土) 00:02:08.01 ID:hQPPOExC0
>>339
自分を卑下するわけでは無いが、自分はエネルギー戦略に関わっているわけでも無い、ただの一般人。しかし民主主義の国家運営の基本は理解しているつもりである。
この手の話題は、明確な結論は無く、結局、国家運営を担う奴らが、奴らの判断で決まってくること。

もちろん、そこに利権の絡んだ判断ミスなども起ころう。
それを直接、間接的に監視するのは、結局選挙しか無い。
技術の有望性は、しょせんどれだけ技術開発に投資するかで決まってくる。

エネルギー密度が低かろうが、存在することは事実なのだから、この手の国家戦略に関わる判断は、そぐわない。

まあ、そう言っちゃったら、2chの存在意義がなくなるわけで、反対意見も、その反対意見も言うのは自由。

すまん。言い逃げ。
399名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/21(土) 00:02:13.33 ID:K0kosDxP0
ようは採取方法で技術的なブレイクスルーが必要ってことだろ。

あめりかのシェールガスだって最初は「無理無理、馬鹿じゃねー」って言われてたわけだし。
400名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/21(土) 00:02:51.83 ID:Hl5J/23P0
>普通、水力といったら雨の恵みでの発電だ

そうだよ。ブラジルではね。
でも日本では違う。
だから日本では環境負荷がいいなんて資産が怪しいと普通の頭があれば理解できる。

日本で雨による発電って、お前笑い取りに来過ぎ
ちゃんとムリって試算がずっと前に出てるだろ

まさか、見てないとか?www
401名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/21(土) 00:02:59.41 ID:O5Bwi+iS0
■EPRは 理系の思い込み・勘違い

 原子力の核熱でジェット機は飛ばせない

 しかし原潜をメタハイの近くに配置して「核熱蒸気」で
 メタハイを採掘して メタンガスから石油を化学合成すれば
 ジェット燃料油が得られる

 同じ1メガジュールでも ジェット機を飛ばせない核熱は
 経済価値が銅のように低く

 ジェット機を飛ばせる1メガジュールの人造石油は
 経済価値が金のように高い

このように3メガジュールの核熱を消費して
1メガジュールのジェット燃料を生産することは

経済学的な社会便益があるので EPRは 乱暴な似非経済学である





生産
 
402名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/21(土) 00:03:01.23 ID:wGjrOQ1z0
ここ10年、20年に実現可能な話だと思ってたのは
2chのあほと、そのあほに吹き込んだいかがわしいジャーナリストくらいなもんだろ
403名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/21(土) 00:03:26.95 ID:Qd0Rv58G0
>>385
青山さんはステークホルダー側だしなぁ・・・
第三者で行けるという研究があるなら良いのだが、無理だろうな。物理的にエネルギーのマイナスになる
404名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/21(土) 00:03:48.33 ID:l5XOR0D60
だから、なんで取り辛い太平洋側でだめでした、って言うんだよ。
取りやすい日本海でやれよ。
405名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/21(土) 00:04:48.05 ID:uMk85sz70
>>401
>ジェット機を飛ばせる1メガジュールの人造石油は
> 経済価値が金のように高い

チケットも金のように高くなる。
406名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/21(土) 00:05:03.68 ID:YikX3jIT0
そりゃどんなもんでも最初は無理だと思うもんだ。
でも地道に頑張って実現させてきたわけだからな。
無理だからやめようとかありえんのよ。
407名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/21(土) 00:05:10.66 ID:YpqAz/E/0
>>314
加速器駆動未臨界炉や核融合がそんなに早く実用化されるとは思えないのだが。
408名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/21(土) 00:05:28.41 ID:Opq3r6jk0
>>49
例のミドリムシか?
こっちは早く実現しそうだね
409名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/21(土) 00:05:41.58 ID:vj6VnL+E0
>>380
シェールガスみたいに垂直→水平のパイプラインのイメージ
径は充分太くする
410名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/21(土) 00:06:00.88 ID:KEF8/Hkm0
>>404
日本海側での採取方法って太平洋側以上に技術確立できてないじゃん。
411名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/21(土) 00:06:25.59 ID:zBhuW/FG0
個体のまま取りだすか
気化・液状化パイプライン陸地直にしないとダメなの
クリーンって密度スカスカってことだぞ

ちなみに海底作業は宇宙行くより大変
412名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/21(土) 00:06:33.15 ID:HHBSJ8/r0
こんなの最初から分かってるよ。
青山とかいうちょっとおかしい人だけでしょ。
こんなのに採算性があるとか言ってたの。
413名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/21(土) 00:07:10.24 ID:lv5ARusC0
俺は応援するよ
頑張れ
でも分け前おくれ
414名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/21(土) 00:07:13.56 ID:Qd0Rv58G0
>>408
光合成を利用するなら、普通にソーラーパネルの方がマシ。
自然エネルギーの中でやるなら風力だけがまともで、他は無理だ
415名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/21(土) 00:07:52.73 ID:I0pEyH+s0
藻は無理、藻が必要とする原料が莫大過ぎる
藻より芋の方がまだマシ
メタハイも続けていいと思うよ
竹中の会社に年間300億払うくらいなら
こっちのほうがまだ夢がある
416名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/21(土) 00:07:58.59 ID:5n+xYg5z0
問題を先送りして誰も責任取らない所がジャップらしいよな
417名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/21(土) 00:08:00.91 ID:uRQSGefZ0
元から分かっていた
アメリカの月面有人飛行みたいなもんよ
副次的技術開発と公共事業
418名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/21(土) 00:08:09.69 ID:VVG8nQ/s0
まあ、朝日はそういうことにしたいんだろうねw
419名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/21(土) 00:08:49.72 ID:/hePMjnO0
メカ音痴の文系の俺が思うに、
一旦、採掘したメタハイを砂ごと
貯留したプールに入れておくために、
プールを水中に投下し、
その中でメタハイを入れ、砂を沈殿させる。
しかるのち、上層のメタハイの部分だけ吸い取る。
これでどうだ。
問題点は、もしそのプールが爆発した時は
津波になるってこと。
だから、一石二鳥として、海底にメタハイを貯留して爆発させ、
津波を起こす軍事兵器も開発する。
420名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/21(土) 00:09:28.95 ID:bSfSqSBI0
>>415
> 藻は無理、藻が必要とする原料が莫大過ぎる

それ、藻じゃなくてカビの方
421名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/21(土) 00:09:35.84 ID:8NAWnDlc0
竹中先生のピンハネ派遣業に大金払うかそれともこっちか?
422名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/21(土) 00:09:49.30 ID:Qd0Rv58G0
>>415
いや、もうバイオ系はカロリー計算がどうやっても+にならんから芋も無理
自然エネルギーに拘るなら、コスト高いけれども風力。
そもそも、普通に天然ガスパイプラインを引けば最も良い案なんだが
423名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/21(土) 00:09:50.64 ID:+aE8K0qb0
\(^O^)/ォhル
424名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/21(土) 00:09:55.59 ID:4xOIT6g90
青山繁晴「」
425名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/21(土) 00:10:12.02 ID:wGjrOQ1z0
>>419
メカ音痴というより、物理音痴ですね
426名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/21(土) 00:10:15.12 ID:Hh2S1iNW0
>>400
ブラジル、ブラジルってアホじゃないのか
水力なんて世界中にあるし
低コストなのは証明済み

試算もなにも水力発電は日本でも一番低コストな再生エネルギーだ
揚水発電と普通の水力の区別がつかないアホは黙ってな
427名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/21(土) 00:10:21.63 ID:YLi7fq8RO
なんで太平洋側で必死に採取しようとしてんだよ
日本海側で採取しろよボケナス
428名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/21(土) 00:11:14.68 ID:/WMxwpwq0
高速増殖炉もんじゅ
六ヶ所村再処理工場
429名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/21(土) 00:11:16.50 ID:VSCx15By0
つまりお高いんでしょう?
430名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/21(土) 00:11:23.73 ID:nkYP4GfC0
アカピが無理ってことは有望ってことだろ
支那畜に献上するつもりだろうし
431野口悦路王@転載は禁止:2014/06/21(土) 00:11:33.11 ID:i55ynEF2i
ダメで元々やで。それでもやってみる価値のある事やな。
432名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/21(土) 00:11:42.22 ID:rPnOehAM0
はやくも、朝日とその仲間などが頑張ろうとするためのスレであることが露呈。
433名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/21(土) 00:11:57.58 ID:+CR9ywFN0
石井吉徳・東大名誉教授 やっぱりww 青山の言ったとおりこいつが出てくる
434名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/21(土) 00:12:00.01 ID:/hePMjnO0
>>415
藻はな。藻でこの国の電力の一部でも供給するためには、
一体どれほど大量の藻が必要なのか?ってことだな。
しかもすぐに電力に変換できないとな。
醸造みたいに、エネルギーが出来る時間がかかるんではダメだろ。
435名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/21(土) 00:12:04.23 ID:YikX3jIT0
ミドリムシはユーグレナがいすゞと共同プロジェクトするまでになっている。
実現はそう遠くないよ。
436名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/21(土) 00:12:13.39 ID:I0pEyH+s0
>>422
芋は他のエネルギーと違っていざとなれば食えるんだぜw
437名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/21(土) 00:12:17.74 ID:bSfSqSBI0
438名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/21(土) 00:13:09.83 ID:P+YZegl00
青山がウソついてたの?
439名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/21(土) 00:13:14.56 ID:Zs++sliA0
メタンハイドレートが早々と実用化してしまっては
非常に困る業種関係者は必死だよね
昔むかし日本は巨大タンカーで原油を中東から運んで
使っていたんだよと話す日もいつか来るんだろうなあ
440名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/21(土) 00:13:16.80 ID:O23F8F3W0
無理とか不可能とか言うと、逆に燃え上がる日本の変態技術屋が出てきそうでイヤンw
441名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/21(土) 00:13:36.97 ID:Qd0Rv58G0
>>436
なるほど。芋を食って自転車漕いで発電だな
442名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/21(土) 00:13:47.55 ID:HHBSJ8/r0
>>426
水力は災害リスクが原発以上に高い上に出力が小さいので話にならんと思うよ。
443名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/21(土) 00:14:15.80 ID:8NAWnDlc0
しかし実際新エネルギーに目処がつけばあのユダヤさんが黙ってないだろう。
たぶんユーグレさん買収するんじゃね?
444名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/21(土) 00:14:33.20 ID:DO56eDxZ0
よし!こうなったら屁と糞だ!
445名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/21(土) 00:14:57.43 ID:6ZEzi34L0
無駄にした金は100億どころじゃないだろ
こんなもの無駄にきまっとるわ
理数系のにんげんならずくに気づく

それに埋蔵量も広く浅く分布してるものを全部足してるが
意味が無い

最初から無駄だとわかってるんだから
もうやめとけ
446名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/21(土) 00:15:00.20 ID:Qd0Rv58G0
>>438
嘘というか、普通に営業マンの行動だろ。
研究段階で望みは薄いが金引っ張る為に滅茶苦茶な事を言うのも営業の技術と思う
447名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/21(土) 00:15:10.08 ID:rPnOehAM0
>>433

叩こうと騒げば騒ぐほど、「石井吉徳・東大名誉教授」のインチキがばれるだろ。
朝日の自爆記事になる可能性大。
448名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/21(土) 00:15:28.94 ID:Zi92wIZ10
>>397
特許で儲けてるってソースは?
449名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/21(土) 00:15:31.42 ID:Rgg6lmoN0
iPS細胞も実用は期待外れに終わりそうだし、ジャップは何やらせてもダメだな
450名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/21(土) 00:15:47.43 ID:wGjrOQ1z0
現状のメタンハイドレートが使い物になると思ってる人と、
STAP細胞が国益になると思ってる人って被ってると思う
451名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/21(土) 00:16:16.34 ID:HHBSJ8/r0
>>446
あの人は詐欺師というより自己陶酔型のバカだと思う。
いい人かもしれないけど、信用しちゃダメw
452名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/21(土) 00:16:18.11 ID:uMk85sz70
>>447
>叩こうと騒げば騒ぐほど、「石井吉徳・東大名誉教授」のインチキがばれるだろ。

でもお前は『「石井吉徳・東大名誉教授」のインチキ』を指摘できない。
453名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/21(土) 00:16:26.64 ID:0uUdGDBp0
独立行政法人が経産省降ってきた金を海の藻屑にしたと
誰も責任取らない楽チンな仕事だ
454名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/21(土) 00:16:40.41 ID:VxWbdy+l0
初回の実験なら無駄とはいわない。
無駄というなら2度目の実験で反対運動でもおこせよ。根拠示したうえで。
455名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/21(土) 00:16:41.64 ID:zBhuW/FG0
>>438
ウソじゃない
それが独法の役目だからね
民間は金もヒマもないしバカじゃない。

調査の場合、大儀名分でお付き合い出来る。
「実用化に向けて」なので商用利用とか
採算とか別の問題。
456名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/21(土) 00:16:42.76 ID:P/3LdYxp0
技術屋がなんとかするだろう、というか技術屋はそういうの乗り越えたがるからな
457名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/21(土) 00:16:44.28 ID:YLi7fq8RO
>>438
青山は日本海側での採取
このバカどもは太平洋側でゴミを採取してるだけの税金ドロボー
458名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/21(土) 00:17:13.88 ID:4RkhG68A0
ワリが合おうが合うまいが
将来にブレイクスルーが無いとはかぎらんのだから
手を伸ばしておくに越したことはないだろうよ。
ていうかやっとけ。
459名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/21(土) 00:17:28.36 ID:rPnOehAM0
>>448
>特許で儲けてるってソースは?

俺は知らん、というかそんなことは一切ない事は知っている。

>>278 に聞いてくれ。
答えられないだろうけど。
460名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/21(土) 00:17:34.07 ID:L8uPioCu0
将来的には出来るんだろう
300年後くらいには
461名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/21(土) 00:17:59.63 ID:vG3Klq6FO
>>397
わかりやすいよねw
なんですぐ嘘吐いちゃうんだろうね
462名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/21(土) 00:18:14.11 ID:O5Bwi+iS0
>>396
石油会社の元職が内部告発すると

非正規化による自動車保有/走行の減少と、石油価格上昇による
自動車の燃費向上で

日本のガソリン消費は減って、石油精製会社は設備稼働率が落ちて
死にそうなんだよ

しかも、日本は韓国のように企業統合をやらなかったから
※企業統合すると経営者のリストラや天下りポスト減少になるから
 「上だけぬるま湯共産主義の牟田口将軍」でやらなかったんだよ

小さい製油所が、林立していて、産油国や韓国に比べるとコスト高で
輸出競争力も微妙な製油所だらけ

だから、貿易赤字なのに必死で経済産業省の役人を買収して
ブラジルやアメリカはエタノールが普及しているのに、日本は普及妨害してきた

38メガジュールの税抜き価格
 軽油100円 エタノール160円 水素200円 藻油1000円で
 エタノールに軽減税率を適用したり、円安になれば
 エタノールと石油の有利性は逆転するほどエタノールは安くなってる

しかしエタノールは腐食性があるからガソリンスタンドのタンクを
ステンレスタンクに交換したりせねばだし、製油所の設備も稼働率が落ちるから
石油会社はかなり反対してきた

経済産業省が 「当面実用化は困難だが核融合のように将来は必要な」
藻やメタハイをプッシュしているのは「貿易赤字なのにエタノールを潰している」
という事から国民の目を逸らすためのネタでやっている側面が強い
463名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/21(土) 00:18:33.58 ID:3FCcQDEe0
>>460
300年もたてば、核融合炉出来ているんでね?
464名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/21(土) 00:18:37.96 ID:bSfSqSBI0
>>451
うむ

>>458
減圧法を止めさせようという謎の圧力があるので
465名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/21(土) 00:18:39.56 ID:pCiA5Jdv0
アホ山さんが怒るぞw
466名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/21(土) 00:18:39.79 ID:2FOuhRVK0
太陽光発電買い取り制度を利用して、ダミーパネル設置して、
ディーゼルで発電して買い取ってもらうと無限に儲かるような気が。
467名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/21(土) 00:18:42.76 ID:YikX3jIT0
確実性がない、長期すぎるとか民間だとちょっと手を出しづらいことを
引き受けるのが国だからな。
468名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/21(土) 00:19:23.78 ID:P/3LdYxp0
燃料電池なんかコストの問題が解決しそうにないのに自動車メーカーが死の行進して研究開発してるよw
469名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/21(土) 00:19:24.83 ID:+d/gDJ6A0
無理に決まっている。脱原発派は、いい加減にした方がいい。
そんなものが出来るのなら、「とっくの昔に」やっている。
470名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/21(土) 00:19:38.75 ID:beWaNJEx0
底辺の陰謀論語りスレ
471名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/21(土) 00:19:51.67 ID:Qd0Rv58G0
無理なエネルギー一覧の中でマシと言えるのが風力なのに
なんでもっと無理な事で盛り上がるんだよ。こんな事より、どうやってパイプライン引くかの方が生産性あるぞ
472井戸魔神F ◆wzcCopc8WQ @転載は禁止:2014/06/21(土) 00:19:55.90 ID:kCN//03z0
>>1
原子力ムラからいくらもらったの?
473名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/21(土) 00:20:15.20 ID:K05n2PS60
福島の原発事故があった後、発電技術を模索するTV番組があって
アイスランドの地熱発電がクローズアップされてた
なんでも地熱発電を主にする事で原発とは縁がなくなったそうな
で、その地熱発電の技術は、ほぼ日本企業のM(今のPじゃない)
原発で利権を持つTも得意分野らしい

まあ、アイスランドと日本では経済規模や人口等、同じレベルで考える事は出来ないのは理解できるが
聞いた事も無いような温泉地の「温泉の源泉が枯れるから反対!」って言う意見が重要視され、環境問題で
地熱発電が遅々として進まない現状をみると利権を持つ抵抗ってあるのかな?って疑うのが普通だろ
474名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/21(土) 00:20:20.75 ID:HN5pMfQq0
石油利権が焦っていると聞いて飛んできますた
475名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/21(土) 00:20:54.20 ID:+d/gDJ6A0
利権利権言うのなら、お前らがやれ。
大金持ちだぞ?
476名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/21(土) 00:21:12.41 ID:zBhuW/FG0
メタンハイドレートで有名なのは
なんとかのトライアングルって奴あったろ?
つまり世界中知られていること

なんでどこもやってこなかったのか?
誰も気付かなかったの?バカばかりなの?
477名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/21(土) 00:21:25.38 ID:YhbF3SSf0
>>422
ほらよ。
芋発電の実演。
https://www.youtube.com/watch?v=9zJfVEC0CPA
478名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/21(土) 00:22:48.20 ID:XKR5HzgH0
>>457
敵側に国を支える重要施設とか勘弁してほしい。
479名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/21(土) 00:22:51.91 ID:YikX3jIT0
>>471
風力より地熱だろ、日本の場合。
風力は安定性がなさすぎる。
480名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/21(土) 00:23:13.85 ID:qoNeuCPy0
>>442
水力発電の細大の障壁は水利権だよ。もっとも、いいか悪いか別にして一番大きな権利を持っている農業団体の類に
水力発電で儲けさせる仕組みを作ればその障壁も大分下がるとは思うけどね。
481名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/21(土) 00:23:14.98 ID:+aE8K0qb0
>>473
アイスランドの人口って30万人しかいないからな
482名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/21(土) 00:24:14.66 ID:yYRrozYB0
昔から難しいっていわれてったじゃん。
483名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/21(土) 00:24:27.02 ID:uMk85sz70
バイオ燃料ってのは、要は「薪」を言い替えただけ。
良質の太陽光と肥料と広い土地がなきゃ「薪」の大量生産はできないし、
それは食料生産とリソースの取り合いになる。

そして、そこまでして「薪」を大量生産しても、
現代文明を動かすエネルギーには到底足りない。
484名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/21(土) 00:24:58.61 ID:WjKozLPn0
映画を商業化しようとしたダベンボートは
「こんなものはただの遊びで採算がとれるわけがない」と言われたし
グラハム・ベルは電話を売り込もうとした大企業から何度も門前払いを食らった。
「そんなものがなんの役に立つんだ」というのが企業人の言い分だった。
やたらと否定している奴は今できないから未来にもできないと言い張る精神的ヒキコモリ
485名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/21(土) 00:25:00.23 ID:iNINHwPB0
なんだアサヒか。じゃ、どうでもいいや。
486名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/21(土) 00:25:14.42 ID:Qd0Rv58G0
>>479
風力も、あまり良いものじゃないのは確か。
地熱は良い。良いけど作れるところが少ないから、全体で広める事が出来るかどうか。
条件が合う所でやれる潮力発電に似てる
487名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/21(土) 00:25:34.43 ID:lRmchbNn0
うまくいった時のリターンはでかいし、こういうのは国が支援する価値あると思う
488名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/21(土) 00:26:31.61 ID:zBhuW/FG0
一般で注目浴びたのは人工的につくったのが
日本だったからじゃないの?燃える氷ってやつ。
あれに反応したんだろ
489名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/21(土) 00:27:29.42 ID:Qd0Rv58G0
>>483
その通りだわ。
バイオやるくらいなら、ソーラーパネルの化学を追及した方がマシ
太陽光を使うのにバイオでは技術革新の為のコントロール出来る範囲が少なすぎる
490名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/21(土) 00:27:53.45 ID:/WMxwpwq0
>>438
> 青山がウソついてたの?

青山が嘘つかなかった事がありますか?
491名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/21(土) 00:27:57.26 ID:N1eRiw5+0
陰謀論を唱え出したらもうその話は
詰んでると思って間違いない
492名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/21(土) 00:28:28.35 ID:+d/gDJ6A0
誰も好き好んで、原発なんてやっていない。
そのことに、気付かないといけない。
493名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/21(土) 00:30:10.43 ID:N1eRiw5+0
青山さんってドクター中松と同じジャンルの人でしょ
494名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/21(土) 00:30:23.10 ID:Qd0Rv58G0
原発には賛否両論あるだろうけれども、もんじゅは原発賛成派でもどうかなと思うだろう。
それと同じレベルでメタンハイドレートは難しい技術の壁があるな
495名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/21(土) 00:30:32.26 ID:H4IT5wlW0
実際環境面とかどうなのか?
どこかで試掘できればいいけど
技術さえ確立できれば後は安くできるでしょ。日本にはできるし、出資があれば実現させるぞ
496名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/21(土) 00:30:42.90 ID:zJ3ehNFy0
>>471
そもそも、自然エネルギーなんて非効率的すぎて碌なもんじゃない

例えばドイツは西暦2千年初頭と比べ、電気代が約2倍に跳ね上がっている
しかも悪いことに、上昇が一向に止まる気配がなく来年度以降も値上がり続ける公算だ
なぜこんなことになってるかというと、自然エネルギーへ移行するための財源は
国民の直接負担で、本当に金のかかる政策だからだ

電力価格ってのは、生産、物流など全てのコストに跳ね返ってくるので、
末端価格に反映してくる
単純な話、15年働いて世帯収入を2倍に出来ない人は、
生活が年々苦しくなるってことだ
現実にドイツでは経済的に電気料金を払えない家庭が増加傾向にある
497名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/21(土) 00:32:31.32 ID:O5Bwi+iS0
>>480
ていうか、小水力・風力・バイオマス+太陽のネックは

インバーターじゃないかな

歌舞伎町のホストクラブは2万円で仕入れたドンペリを40万円で売ってるが
電機産業は 部品コスト3−4万円の50kwインバーターを240万円
で売っていて、歌舞伎町のボッタクリホストも腰を抜かすほど悪辣だぞ

プリウスの50kwパワコンは20-30万円
再エネ用の50kwパワコンは240万円

何故、自動車会社が モーターやパワコンを自社開発・自社製作
しているかといえば「電機産業のボッタクリ体質」のためだよ

しかし、再エネ業者が パワコンを自社開発/輸入しようとすると
電力会社は「わけわかんない自社開発/輸入パワコンをイチイチテストする羽目になる」
から面倒くさがって「認定業者のボッタクリパワコンを使ってください」と圧力をかける

だから、石油カルテルより邪悪な 電機業界のインバーターカルテルのせいで
再エネ価格が下がらない

 松下幸之助の水道理論はどこへ行った?(www
498名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/21(土) 00:33:09.80 ID:ETWThj8r0
こういうのに関わってる奴って自分らが現役のうちに成果を出して手柄を立てたいと思ってるからダメ
全員死んだ後に商業化できればって考えの長期スパンじゃなきゃ実用化できないよ
499名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/21(土) 00:33:35.55 ID:CeSPKFpw0
最近、丑がやたらと元気だよね。
前運営もそれなりに仕事してたのかな?
500名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/21(土) 00:33:49.56 ID:6ZEzi34L0
こんな役にたたないことしてないで
石油を掘ればいいんだよ
メキシコでもアフリカでもロシアでも石油がでるし
油田を所有すればいいんだよ
買ってしまえば、日本のものだ
石油をほる技術競争に勝たないと
501名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/21(土) 00:35:19.40 ID:Qd0Rv58G0
>>500
TPPやるならカナダの埋蔵量も凄いしな。
天然ガスパイプラインの実現とカナダ石油・アメリカ石油を抑える方が良いな。
502名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/21(土) 00:36:17.67 ID:rPnOehAM0
ぞくぞくとネット朝日みたいなレスが湧いてきた。

>>452
>でもお前は『「石井吉徳・東大名誉教授」のインチキ』

「メタンハイドレートは資源ではない」 ← この一言で十分。
503名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/21(土) 00:36:37.12 ID:6NJa1xGy0
メタハイで日本が資源大国になるとか言ってたのは2ちゃんの馬鹿くらいのもんだろ
504名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/21(土) 00:36:45.67 ID:2F0gNG410
反対論を出す奴らと中国との関係を調査すべき
505名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/21(土) 00:36:55.95 ID:qb9gekTi0
>>498
アメリカのシェールガスが軌道にのって、ロシアの天然ガスがあぶれて天然ガスの値段が下がってるから
元を取れないんだよな。戦争でも起きれば元取れるようになるんだろうけどさ。

ちゃんと、こんなことがあろうかとという芸当ができるように想定されるバッドイベントに使える技術は
国が金を出して用意しとかないとな。国民の生命と財産を守るのが国家の役目だろう。
506名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/21(土) 00:37:00.43 ID:ZoHpkC0l0
商業ベースに出来ないって言うなら、元から妨害行為する必要も無い
今まで採掘をさんざん妨害しているってことは、商業化されたら困るってことだろ
507名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/21(土) 00:37:07.71 ID:4jH84d0g0
いやそもそも二酸化炭素排出源になるからやめといた方がいいよ
                   ('A`)やっぱATOMICPOWERだぜい
508名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/21(土) 00:37:41.59 ID:P/3LdYxp0
常温核融合はよう
509名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/21(土) 00:37:50.24 ID:cWILeOrW0
何年たってもこれといった進展がないからみんな薄々感じてると思う。
でも国がお金出してくれるから続ける。
510名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/21(土) 00:38:09.10 ID:/WMxwpwq0
日本にはまだ常温核融合があるじゃないかw
511名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/21(土) 00:38:21.08 ID:7fMCzPgx0
想定内だろ。
反原発ムラは頭がおかしい。
512名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/21(土) 00:38:52.84 ID:6/kVIN+20
青山でさえもうあきらめたというのにネトウヨはこれだからw
513名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/21(土) 00:38:53.10 ID:Pt6Yyq+d0
アホ山ってKO卒とか書いてるけどホントなの??
514名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/21(土) 00:38:55.54 ID:Qd0Rv58G0
基本的な前提として、海底は宇宙よりも不明で理解が難しい事だというのを分かった方がいい
515名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/21(土) 00:39:08.64 ID:yzYQ+ken0
朝日つーか馬鹿チョン必死だなw
516名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/21(土) 00:39:19.68 ID:3FCcQDEe0
>>506
誰が妨害しているんだ?
517名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/21(土) 00:39:42.03 ID:0vKnOhMQ0
EEZギリギリで中国に吸われ続けてる海底油田やりゃいいだろうが
なにスルーしてんだよ
518名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/21(土) 00:40:01.15 ID:ShoyyFyR0
平成50年以降でもいいじゃないか
ずっとやっていればいつかブレークスルーはあるだろ
519名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/21(土) 00:40:27.81 ID:DiCyHImE0
関係各省と企業の商業化ビジネスでしょ
520名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/21(土) 00:40:28.50 ID:UXd1XO0/0
>>1
朝日新聞がこれだけ世論誘導に必死ということは
実は有望な資源なんじゃないのかな
521名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/21(土) 00:40:46.39 ID:xmilS2A90
平成50年と今言ってるのなら間に合うんじゃね?
島根のほうでなんか出たらしいし
522名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/21(土) 00:40:58.81 ID:6ZEzi34L0
>>71
あれはなぁ、アメリカの罠だった可能性があるわけだ
わざわざあそこに膨大な石油があると振れ回り
日本との戦争に誘い込んでる

もめれば、日本が高い兵器買うからな
アメリカは、大儲けだわ

のせられて掘っては見たものの、沢山穴開けたんだぞ
あんまりでなくて採算割れしてるらしい

まあ中国は領土を広げるいみもあるから
東シナ海などでも井戸ほってるけどな
523名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/21(土) 00:41:04.94 ID:rPnOehAM0
>>504
関係もなにもその仲間や、石油利権やら、ネット朝日やら・・そのものじゃん。

日本の竹島近辺でやろうとしてる朝鮮に「無駄無駄」って言ってやればいいのにな。
524名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/21(土) 00:42:13.72 ID:O5Bwi+iS0
50kw発電機は 20万円だぜ?

50kwパワコンは 240万円もする!


どうみても、電機業界はボッタクリすぎている

日本政府が、日本郵便グループに50kwの乾電池パワコンを年間3万円で
再エネ業者にリースさせれば 「貸しつけ先がない郵便貯金」の問題が解決して

再エネ業者は
 自社ガレージ製作の 水車・風車・バイオマスエンジンで
 50kw発電機       20-30万円
 50kw郵便乾電池パワコン リース料3万円で

再エネ発電を激安で作れるようになるから、再エネコスト下がるよ
525名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/21(土) 00:42:13.82 ID:HHBSJ8/r0
>>497
インバーターって何だかわかってる?w
全然関係ないよ。
526名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/21(土) 00:42:25.60 ID:uMk85sz70
>>502
>「メタンハイドレートは資源ではない」 ← この一言で十分。

だから石井氏の論にきちんと反論してみな。
527名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/21(土) 00:42:39.86 ID:kSzeRXzu0
大きな漏斗みたいなのを作り逆さに設置、
気化したメタンを集めればいい。
528名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/21(土) 00:43:02.18 ID:fTyyQQLh0
実用化は無理だが研究は続けるべき
損得で言ったら基礎科学のほとんどは採算など最初から考えていない
529アホ山@転載は禁止:2014/06/21(土) 00:43:50.38 ID:pCiA5Jdv0
キンコンカンコンキンコンカンコン
本日のなんちゃってニュース
530名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/21(土) 00:44:45.62 ID:/WMxwpwq0
もんじゅは夢の高速増殖炉
531名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/21(土) 00:44:51.86 ID:aTQnSKpz0
メタンハイドレートの商業化が無理なら脱原発も無理だな
532名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/21(土) 00:45:10.27 ID:qb9gekTi0
>>528
レアメタルみたいに安く売ってくれる供給先があるかぎり、採算が取れないから採掘しないんだろうが、
もし無くなったら採算取れるようになったりするからな。
その時に取れません、世界でガス争奪戦になって、日本はエネルギー足りませんじゃ話にならん。
533名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/21(土) 00:45:19.65 ID:5o+Amz8L0
よし、どんどん進めよう
朝日的には完全阻止の方向だ
534名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/21(土) 00:45:31.74 ID:D0F4gss00
採掘するためのエネルギー>>>>>>それから得たエネルギーだからな

どれだけやっても赤字なんだわ
535名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/21(土) 00:45:44.22 ID:ShoyyFyR0
これ基礎科学じゃなくて実用技術だろ
536名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/21(土) 00:45:49.05 ID:HdeGv6ad0
>>1
原因が分かったんなら何とかしろよw
その為の実験だろ
537名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/21(土) 00:45:57.00 ID:zBhuW/FG0
>>528
科学じゃないよ・・・
538名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/21(土) 00:46:19.74 ID:eHpxo+jJO
昔から自民党は口車に簡単に騙されて、何十兆円という予算をヤクザや詐欺業者に騙し取られてきたからな
539名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/21(土) 00:46:19.98 ID:WcWhdW4d0
>>1


 ●核燃料サイクル

 ●大量の使用済み核燃料を日本国内で安全に保管

 ●地震大国日本で「安全な原発」

この3つのほうがよっぽど 「無理」 なので

 メタンハイドレートのほうがまだ可能性あるねw
540名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/21(土) 00:46:40.08 ID:0ZU6rocW0
誰か名探偵コナンで例えて
541名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/21(土) 00:46:45.65 ID:Qd0Rv58G0
>>532
せめて取りだすエネルギーが採掘に使うエネルギーを超えてくる所まで技術の革命が起きないと物理的に無理だ。お金の問題じゃなく
542名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/21(土) 00:47:02.12 ID:5oGsx5uX0
中国だとかアメリカの妨害だ陰謀だって言ってるけど
本当に採算可能な技術ができれば
中国には堂々とパクられいつも通りアメリカには自ら無償で差し出すのだから
むしろ推進させるはずだろう
543名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/21(土) 00:47:05.05 ID:KjRfw9sd0
青山繁晴・千春の信者は陰謀論を言い出すんだろ。
アホか。
地面を掘ったら、地球のどこでもマグマエネルギーがあるが。
マグマもメタンハイドレートも似たもの同士。
544名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/21(土) 00:47:06.03 ID:/J05FKFS0
なんかSTAP捏造の 理研 と通ずるものがあるな
545名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/21(土) 00:47:28.64 ID:MoptzsgJ0
牛とアカヒが長文で必死になってるってことは有望なんだなw
546名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/21(土) 00:48:15.88 ID:ZhZShIDg0
>>30
テョンは自演の落書きを消しておけよw
547名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/21(土) 00:48:19.55 ID:qoNeuCPy0
>>497
へえー、トヨタは半導体のファブ持ってる会社って聞いたことがあるけどそれは知らなかった。
でも、トヨタって面白いと分かればどんどん手を出す会社だからガチで競争に入って行ったりして。
548名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/21(土) 00:48:21.91 ID:D0F4gss00
朝日とかなんとか言ってる奴はほんと思考停止だな
こいつら燃料にしたいわ
549名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/21(土) 00:48:38.23 ID:WcWhdW4d0
>>541
>せめて取りだすエネルギーが採掘に使うエネルギーを超えてくる所まで技術の革命が起きないと物理的に無理だ。



カナダなんて技術力あげて、

 非常に変わった方法で石油を採掘してるよw

 当初は、「採掘にエネルギーとカネ使いすぎて無理じゃん」 とか言われてたのに、

 今や、大規模産油国の道へまっしぐらw 採掘してる地域は儲かってウハウハ状態
550名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/21(土) 00:48:41.36 ID:rPnOehAM0
>>526
こいつ、なぜ日本海側について何て言ってるの?
話しはそれからだな。
551名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/21(土) 00:48:43.35 ID:LU/aYmrU0
技術大国ニッポン(わらい。
こんなんじゃ、当然原発もヤッチャ駄目だな。
552名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/21(土) 00:48:53.61 ID:qvlUnGqB0
>>500
>買ってしまえば、日本のものだ
北欧やブリックス、シナは国挙げて1個の組織で油田の競売に挑んでる
日本は、馬鹿なのか、あほなのか知らんが、商社が個別に競売に挑んでる

そりゃ、競り負けつづけるわな
553名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/21(土) 00:49:17.78 ID:IDNMDsPz0
できないから諦めるじゃ何も変わらんだろ
問題が起きればそれを改善する努力をする
そうやって技術が上がって来たんだろ
こんな事言ってたら宇宙開発自体が無理って事になるわ
554名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/21(土) 00:49:44.05 ID:qb9gekTi0
>>541
勘違いしてるよ、エネルギーだけの話なら
化石燃料からエネルギーの墓場たる熱に変換して電気にしてるの超損してるんだぞ。

お金の問題だ。
555名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/21(土) 00:49:52.39 ID:J7vhwM6g0
>>1
石油メジャーに気を遣った経産省の手抜き開発に対して
糞真面目に考察してる時点で読む価値ないやん

よっぽど青山繁晴ら日本海側知事連合の活動がうっとうしいみたいだな
556名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/21(土) 00:49:59.62 ID:J+5XdPKN0
>>1
なんか国策が失敗しそうになると食いつきいいよな、朝日
557名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/21(土) 00:51:02.62 ID:cWILeOrW0
砂が混じるから無理とか今頃言ってる状態じゃ採算以前の問題でしょ。
ガスを取り出す技術もないんじゃ本当に夢物語。
558名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/21(土) 00:51:10.21 ID:5MRdxrB50
青山は腹を召されよ
559名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/21(土) 00:51:27.14 ID:xrbR7Qgr0
日本海側のメタハイ商業化より、沖ノ鳥島か南鳥島かわすれたがレアアース商業化のほうが現実味があると思う。
さらに深い海だけど特定地域の泥を吸い出せればいいわけだし
560名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/21(土) 00:51:31.49 ID:58aTtM74i
知ってた
561名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/21(土) 00:51:53.24 ID:uMk85sz70
「広く薄く存在する物は資源ではない」

これは頭に叩き込んでおいた方がいいよ。
詐欺話にだまされなくなるから。

「広く薄く存在する物」を拾い集めるのは、非常なエネルギーが必要。
散らされた物を集める方がエネルギーがかかるのは当たり前。

これは技術革新で克服できる問題ではない。
もし克服できたら、物理法則が変わった事になる。
562名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/21(土) 00:51:56.25 ID:YLi7fq8RO
独立行政法人と独立総合研究所は別物
独立行政法人は国の補助金を使って太平洋側の微量なメタンハイドレートを採取している

独立総合研究所は補助金を貰わず独自に日本海側のメタンハイドレートを調べている

青山は独立総合研究所であって独立行政法人とは無関係

つまりここで青山を批判している輩は印象操作をしたい奴とそれに乗っかるバカ
563名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/21(土) 00:51:56.77 ID:O5Bwi+iS0
>>525
アホ 
 風力や小水力やガスエンジンの交流電力は

 周波数も電圧も滅茶苦茶乱調なんだよ(w

 だから一旦 直流に直して、可変電圧可変周波数インバーターで
 電力会社が要求する厳しい 周波数・電圧品質に合致する交流に
 アップグレードしなくちゃ、電力は接続許可しないんだよ

 その脈流直流電力を 周波数・電圧の整った交流にする
 インバーター+安全装置=パワコンが

 50kwで240万円もするんだよ
 
 しかし18kwのIGBTは4000円だし、ネットを調べれば
 インバーターの回路設計図もあるから オレはよっぽど
 4万円で部品を仕入れて自作しようかと思ったんだよ

 しかし、電力会社は「わけわかんないインバーターの場合
 試験して合格して接続するのにに数年単位かかるので
 認定インバーターをオススメします」=わけわかんない
 自作や輸入インバーターだと 木の枝ひっかけてミイラにするぞ

というのが電力会社のポジションなんだよ(w  
 
564名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/21(土) 00:52:22.47 ID:qb9gekTi0
>>559
1じゃ、さらに金が混ざるから採算取れるかもっていってるな。
565名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/21(土) 00:53:27.62 ID:kJTU+oNz0
だって推し進めてるのって政商・青山繁春の会社くらいだろ
誰も相手にしないわ
566名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/21(土) 00:53:36.46 ID:1BX/RsMWO
>>551
書き間違えちゃったの〜なにやらせても駄目だねえ。トンスルランドから出てくんなよ。上げ底ブーツの最強軍隊にさっさと徴兵されてこいよ。徴兵されると二度と日本には住めないんだよな。さっさといけトンスルランド国士さま。口だけ番長
567名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/21(土) 00:53:40.79 ID:UXd1XO0/0
朝日新聞の思想は「日本憎し」が基本だから
それを踏まえて記事を読む必要がある
568名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/21(土) 00:53:44.18 ID:bd7ay+arO
メタンハイドレートか…確かMMRであったな
なんやかんやで世界は滅ぶらしい
569名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/21(土) 00:54:08.99 ID:qb9gekTi0
>>561
資源かもしれないが、赤字になるならだれが採掘するんだって話だな。
ちなみに石油も最初は資源扱いされてなかったんだぜ、使い道がなかったからな。
570名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/21(土) 00:54:09.35 ID:KjRfw9sd0
>>561
水素は地球上どこにでもあるからエネルギー問題解決といってるやつと同等だな。
571名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/21(土) 00:54:19.79 ID:Ox4j7JpF0
日本から産業エネルギーを奪うという朝日新聞の政治工作でして
572名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/21(土) 00:54:40.33 ID:D0F4gss00
大切な税金が無駄になってるのにチョンだの朝日だの言って納得できる頭がすげぇわ
573名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/21(土) 00:54:49.78 ID:rwqkKBn+0
>>562
やってることは立派だし、青山氏は専門家じゃないから多少の思い込みや間違いがあってもいい。
でも、嘘はいかんな
574名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/21(土) 00:55:09.40 ID:qvlUnGqB0
>>567
青山を何度もテレビに出演させてメタハイ売り込んでたのはテレビ朝日だけどな
575名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/21(土) 00:55:48.33 ID:Jcx3S0h60
けっきょく日本近海を穴だらけにして
人工地震の爆心地を増やしただけだわ
576名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/21(土) 00:56:00.75 ID:TD5StOt80
原油とまったく違う天然ガスを、世界的には値崩れしてるにも関わらず、
原油連動価格とかいう間抜けな値段でボラれて平気な顔してる国だからな。
それでも総括原価方式で利益のっけて国民から搾り取れるんだから
真面目にメタンハイドレートだの再生可能エネルギーとかやるわけないじゃん。
577名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/21(土) 00:56:15.78 ID:+I5UDBLi0
>>562
ほんとそれ、大事なこと言ってくれてありがとう
578名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/21(土) 00:56:21.00 ID:WcWhdW4d0
>>572

アホだねw

メタンハイドレートやレアメタルが多く存在する海底では、

 各国が採掘権を得ようと国際機関に猛烈に申請、プレゼンやって、


どこの国がメタハイやレアメタルを海底から採掘できるようになるか、資源争奪戦になってるのに、


 こんなときだけアカヒの記事を信用してるのが   バカウヨ というバカw
579名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/21(土) 00:57:17.55 ID:T9J4NLYE0
実用化されればチュンサンチョンに都合が悪いんだろ?w
580名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/21(土) 00:57:19.91 ID:D0F4gss00
>>578
まず気持ち悪い改行やめてくんない?
581名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/21(土) 00:57:39.44 ID:hUGIu7uF0
>>517
あれも精製に金がかかりすぎて役立たず
中国は領土主張のために掘ってる振りをしてるだけ
南シナでも同じ事始めただろ
582名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/21(土) 00:57:58.71 ID:lQeFnQuG0
>>16
海運
583名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/21(土) 00:58:10.67 ID:UkXzH6sc0
どうでもいいが、ガソリンはもう安くならないのか?
584名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/21(土) 00:58:42.88 ID:YLi7fq8RO
>>573
嘘?
何を言ってるんだ?
初めから青山は太平洋側のメタンハイドレートは採取する意味はないと散々言ってるだろ
それとも印象操作したいだけですか?
585名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/21(土) 00:58:56.05 ID:xXyBhY+T0
:Hi everyone! ★@転載は禁止
:幽斎 ★@転載は禁止

2大害悪記者
586名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/21(土) 00:58:57.00 ID:kJTU+oNz0
>>78
あの人は他人の話を遮ってただ喚き散らして恫喝するだけだから議論にならないよ
587名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/21(土) 00:59:53.68 ID:O5Bwi+iS0
だからー

 小水力とか 風力とか バイオマスに関する限り

 プリウスの50kwパワコンが20-30万円
 部品代は        3-4万円なのに

 電機業界の50kwパワコン販売価格が240万円もするのが

最大のコスト要因であって、インバーターを価格破壊すれば安くなるよ

電力会社は、再エネを歓迎してないけど
それは「高価で 不安定で 小規模で めんどうくさいから」であって
「原発利権の陰謀」とかではないな

逆に 再エネの味方みたいに言われている電機メーカーが
歌舞伎町のボッタクリホストも腰を抜かすボッタクリ価格なのが

再エネが高い原因の60%だよ
588アホ山@転載は禁止:2014/06/21(土) 01:00:52.48 ID:pCiA5Jdv0
いやぁ、僕の番組のリスナーはほんとレベルが高い!(自画自賛
589名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/21(土) 01:01:37.35 ID:cWILeOrW0
>>578
具体的にどこの国がそれやってるの?
590名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/21(土) 01:01:47.55 ID:nj7IkuWe0
奥さんの仕事の予算引っ張るために青山が喧伝してたやつかw
税金なんだからちゃんと取り立てるんだぞ
591名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/21(土) 01:01:47.70 ID:K05n2PS60
>>578
>各国が採掘権を得ようと国際機関に猛烈に申請、プレゼンやって

公海でやってんの?
公海の採掘権を認める国際機関って何?

日本の領海内と仮定して、日本の領土たる領海内の採掘権を持つ国際機関って何?

教えて
592名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/21(土) 01:02:29.32 ID:qb9gekTi0
>>576
マジで電力会社はクズ。

東京電力に輪番停電させられてあれだけ潰すなって脅されたのに、
まだエネルギー問題に関して真剣じゃないやつがいるのが面白い。

詭弁や詐欺や保険屋が使うトークみたいになるが
もし沖縄付近で戦争が起こるとする、石油輸入不能になり、ロシアが政治的な問題で日本に天然ガスを運んでこないとする。
今、アメリカでは、東海岸に液化するプラントがあっても、西には殆どない。
パナマ運河を通れるようなやつを使うと電気代が暴騰するし、そもそも太平洋が無事とも限らない。

こんなケースは今のところ確率は無いに等しいかもしれないが、その時にどうするか説明できるかってこと。
俺んちは電気使わない、風呂も裏山から薪拾って風呂入るし、みたいな奴なら構わんが。
593名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/21(土) 01:02:43.66 ID:zBhuW/FG0
>>562
海外向けのみたことある?
あと国だとか言ってない。批判もしてない。
こういう感じなのかなと思ってるだけ。
594名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/21(土) 01:04:03.91 ID:IDNMDsPz0
>>578
なんでウヨになるんだ??
アカヒ寄りの意見なら馬鹿サヨだろあほ
595名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/21(土) 01:04:07.34 ID:YQ/7FGkA0
所詮、絵に描いた餅でしかないのにネトウヨジャップが
ホルホルしてて笑えたよねw
資源がないのがよほどコンプレックスだったと見えるw
596名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/21(土) 01:04:13.24 ID:VdwTaAL70
オレがやるとしたら
採集管の先端に超音波発生器を取り付けてメタンハイドレートをメタンガスと水に分解
採集管にシリコーンオイルを流し込み、シリコーンオイルにメタンガス吸収させて液化
シリコーンオイルを採集
シリコーンオイルを加熱&減圧してメタンガスを分離
シリコーンオイルは再利用

シリコーンオイルを使う理由は環境負荷が少ない、メタンガスを吸収する、水と混合しないという理由
メタンガスの吸収量が問題だが低温、高圧ならそこそこいけるはず

シリコンオイルをフロンにする方法もある(塩素抜きで、オゾン層ぶっ壊れるからね)
597名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/21(土) 01:04:42.61 ID:HHBSJ8/r0
>>563
だから自分で書いてるじゃん。
それを言うならインバーターじゃなくてパワーコンディショナー。

というか、今更こんな当たり前のこと説明したくないが、再生可能エネのネックは蓄電技術。
電力会社だって需要がない時に電力の「押し売り」をされても、蓄電技術がなければ
捨てるしかない。そしてそんな技術は夢また夢。実用化の目途すら立ってない。

さらに言えばそれ以前に、再生可能エネは出力が小さすぎて話にならない。
まるで国の予算が40兆赤字を出してる時に、最初から5兆程度しかない国家公務員の
給与を下げれば問題解決とか吠えてる馬鹿な2ch脳みたいな話。
598名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/21(土) 01:04:45.07 ID:WcWhdW4d0
>>591
>公海でやってんの?
>公海の採掘権を認める国際機関って何?

>日本の領海内と仮定して、日本の領土たる領海内の採掘権を持つ国際機関って何?


 レアメタル 採掘権

でググってごらん
599名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/21(土) 01:04:49.05 ID:TD5StOt80
原発動かせば電気料金下がるとか思ってるお花畑脳もバカだよな。
もともと全体の3割くらいの稼働だったんだから上がっても3割分。
ところがこの値上げラッシュは、アベノミクスの円安が大きな原因。
イラクの政情不安で、マネーゲームで原油の値段を上げて儲けてる奴らがいて
原油連動価格で天然ガスを買ってるアホが搾り取られてる。
ところが、総括原価方式だから電力会社はまったく困らない。
原発処理費用も含めて国民に払わせてウハウハwww
600名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/21(土) 01:06:35.23 ID:ApYwl3Jc0
>>383
潰されたのか使われているのか、どっちだよw
601名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/21(土) 01:07:21.61 ID:f8JqmVFz0
>>522
嘘書くな。あそこは大油田だぞ?
大体、中国人が儲からないことをやると思うか?
ガスも石油も出るよ。で、パイプラインを引くに当たって大陸棚にあたるだの
中国経由のパイプラインじゃないと採算に合わんだのウソを付いているのは日本政府。
本当は沖縄にパイプラインと製油所もって行きたいんだけど、沖縄が経済的に自立して
中国寄りになられても困るし、日本のままでも在日米軍が居座る理由を作ってしまうから
中国のやりたい放題になってるだけだろ?
ソースはキャリア官僚の親戚だwwwwwwwww

そもそも、ガス田と言い張っている時点で自国民をだましているんだから。
油田ってのもここで俺みたいなのがあちこちで触れ回ったから広まっただけの話だろ?
ミスリードも大概にしやがれってんだ
602名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/21(土) 01:07:43.34 ID:qb9gekTi0
>>597
原発が結局高く付く理由も、
余った電気を揚水発電施設に送って蓄電すると42円ぐらいになっちゃうってのもあるね。

全部きれいに使える分だけ作るっていう意味でベース電源っていってるのに説明が下手すぎて、
原発を基本にしてフランスみたいに最大割合にしますって聞こえるから、答弁下手過ぎ〜って思うわけで。
603名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/21(土) 01:08:42.99 ID:HHBSJ8/r0
>>600
TRONのあの先生、大法螺吹きだって話もあるけどね。
少なくともアメリカにつぶされた云々は、恐らく被害妄想。
604名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/21(土) 01:09:08.20 ID:pCiA5Jdv0
アホ山さんの脳内政府筋の人が何とかしてくれるでしょう!あきらめないで!
605名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/21(土) 01:09:12.66 ID:KUPW74Hf0
安定の報道テロ朝日新聞
606名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/21(土) 01:09:16.35 ID:qb9gekTi0
>>601
それが事実だよな、尖閣で遊んでるのも、白樺盗掘、新しい名目上ガス田追加
を隠すためにやってるのにね。

だから、今のところは中国の行動は戦争から遠いと思うが、なにがあるかわからない。
607名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/21(土) 01:09:29.30 ID:6ZEzi34L0
>>177
藻は自然にまかせて育てんだろ
温度管理なんてするか

いまのところサトウキビ、大豆などのバイオエタノールが
採算ラインだから、コッチだわな
ウズベキスタンの広大な草原の土地でもかって
大豆でアルコールでも作ったほうが可能性があるだろ
608名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/21(土) 01:09:56.59 ID:1qrktVB60
これは中国に言ってやれよ(笑
609名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/21(土) 01:11:18.82 ID:grWQB8sf0
日本が資源で独立しようとすると、この手のイチャモンが必ず出る
そりゃエネルギー資源を支配している勢力にとっては不都合だよな
610名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/21(土) 01:11:20.74 ID:Qd0Rv58G0
国に余裕がある時はメタンでも藻でもソーラーでもどんどん研究したら良いけれども
今は本当に可能性のある所に人的資源や金銭的資源を集中して欲しい。
自然エネルギー方向で行くなら風力しか無いし、その他でも良いなら天然ガスパイプラインを引く事に集中しろ
611名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/21(土) 01:11:42.82 ID:HHBSJ8/r0
>>602
原発が高く付くなんてデマでしょ。

ちょっと考えれば分かるけど、電力会社も政府も、もともと放射線アレルギーの強いこの国で
わざわざ高コストの発電をやる動機がそもそもない。
612名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/21(土) 01:12:13.68 ID:rPnOehAM0
> 526 ID:uMk85sz70

だから石井氏の論にきちんと反論してみな。


> 550 ID:rPnOehAM0
日本海側について何て言ってるの?





ID:uMk85sz70 「・・・・・」  逃亡。

これがこのスレの正体。
アンチ、あきらめろ。
613名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/21(土) 01:12:34.07 ID:ZOEMFA6l0
無理無理日本は搾取される国
国民は安い賃金であくせくつらい労働を強いられこうゆうオイシイ話は全く還元されません
614名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/21(土) 01:12:36.68 ID:WcWhdW4d0
>>611
>原発が高く付くなんてデマでしょ。


へぇ。

じゃあ、「使用済み核燃料」を「廃棄物」として電力会社が処理してくださいなw
615名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/21(土) 01:12:48.16 ID:O5Bwi+iS0
マジで、陰謀というか 大企業が妨害しまくっているのは

自動車の燃費向上で、ガソリンが売れなくて 設備が遊んで困ってる
石油業界が エタノールを必死に妨害しているのは リアルであるよ
エネ庁にもカネをバラ撒いてる可能性が高い

1980年代は
ガソリンにエタノールを混和するガソホールの場合
エタノール混和率は10% という基準だったのに

2000年代に 石油会社の設備が不稼動になると
エネ庁は エタノール混和率は5%以下と 言い出したし

まあ「貿易赤字削減より 石油会社への天下り」を
優先しているくせに

国民には「新エネルギーに取り組んでいますって顔」をするために

直ぐには実用化しそうもない メタハイや藻油をプッシュしている

しかし、貿易赤字なんだから

電力に再エネを強制買取りさせているように
石油会社に 国産の石油代替燃料を強制買取りさせねばいけないので

そういう意味では、我々はエネ庁を厳しく突き上げるべきだと思うよ
616名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/21(土) 01:12:48.17 ID:BaIBqSsK0
>>604
良心派がいるからな 日本にはどこの組織にも!
617名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/21(土) 01:13:18.57 ID:rUUpA/kH0
原油価格なんて高ければ高いほど儲かるわけよ
この仕組が分からない奴が批判してるんだろ
WCの放映権が400億で話題になってるけど
これも高ければ高いほど電通が儲かる仕組み
今だって水やワインと比べたら安いくらいだし
価格が10倍になればさらに儲かる仕組みでしょ
618名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/21(土) 01:13:35.40 ID:qb9gekTi0
>>607
糖分からは酒をみてもわかるとおりだが、セルロースからも作れるからね。
今の研究が使われるのは、俺達が死んだ後かもしれないが、研究は必要だ。

食糧危機ってあれだけ騒いでたように、食糧として今は恐ろしく安いとうもろこしとかの値段が上がれば
(今でもバイオエタノールのために四倍)
そのうち採算取れなくなるね。
619名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/21(土) 01:14:13.45 ID:grWQB8sf0
シナが掘ってる尖閣の背後には米石油メジャーがいる

だから日本は手が出せない
620名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/21(土) 01:14:15.10 ID:HHBSJ8/r0
>>614
意味が分からない。
621名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/21(土) 01:14:44.65 ID:f8JqmVFz0
>>606
そういうこと。領土問題≠資源問題でボケたことをやっているのは政治屋も
官僚も同じ。だれも先頭に立ちたくないし、責任も取りたくない。
何もしなければ何も発生しないと。

(つまり、ひきこもりと同じ。働かなければ、俺はプラマイゼロの存在だと
いやいや、生きているだけではマイナスだってのw連中の利害の一致はいつも
官僚や政治家が言っている国力を落とすだけ)

これも同じソースだw()の中は俺の感想なw
622名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/21(土) 01:15:10.41 ID:qb9gekTi0
>>611
単体で見れば、水力の次に安いが、発電した電気すべてを20円以下で捌けないじゃない・・。
倉庫たる揚水発電施設にいれて一時保管すると値段が倍近くなるから、夜間電力割引で叩き売りしてる。
623名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/21(土) 01:15:28.66 ID:rY3tcRH50
ああ、赤日さんですか
624名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/21(土) 01:15:44.04 ID:8hI78xBa0
原発やメタハイの役割は、価格交渉時のカードに使うためじゃないの?
ジャパンプレミアムみたいに足元みられたボッタくり価格の対抗役
625名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/21(土) 01:15:55.54 ID:D0F4gss00
>>610
ほんとこれ
626ボケ@転載は禁止:2014/06/21(土) 01:16:03.58 ID:D4X1qksS0
あれは危険だからダメ。これも環境に良くないからダメ。
資源はそんな軽薄な考えで左右できるもんじゃない。
命や国家存亡をかけて得なければならないもの。
この辺を理解出来ない頭お花畑のなんちゃって平和主義の方はどうぞ
自然がいっぱいのアフリカや東南アジアの未開の地で生涯平和に暮らして下さい。
627名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/21(土) 01:16:57.09 ID:1GQzNjxu0
石油メジャー利権団体の

プロパガンダ必死だなw
628名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/21(土) 01:17:19.46 ID:TD5StOt80
>>620
そのコストは誰が払うかってことだよwww
コストは青天井なのが原発。
それを知らんフリしてコストから除外してるw
629名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/21(土) 01:17:41.96 ID:5kl7n4/c0
だから原発しかないんだって
地下に作れば問題ないだろうw
630名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/21(土) 01:18:03.24 ID:5DRB0jp70
ああっ、もうダメッ!
ぁあ…機外に出るっ、機外に出ますうっ!!
高度ッ!!2200メートルーーーーーッッッ!!!
いやああああっっっ!!パイロット見ないで、お願いぃぃぃっっっ!!!
機内気圧調整システムッ!異常ーーーーーーッッッ…発生ッ!
ドアアアアアアッッッッ!!!!
オープンーーーーっっっ!!!
シートベルトッッ!!ついてないッッッッ!!!!
おおっ!地上の人見てぇっ ああっ、もうダメッ!!吸い出されるーーーーっっっ!!!
忍耐イッ!限界ッ!忍耐限界忍耐ィィィィッッッッ!!!!
いやぁぁっ!輸送機、こんなにいっぱい乗員出してるゥゥッ!
全員っっっっっっっっ!!!!絶望ォォッッ!!!
631名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/21(土) 01:18:33.98 ID:6ZEzi34L0
>>221
青山も騙されたんだよな
メタンハイドレートに将来性があるとおもって
何億か使っちゃったんだろ
よく金があったよな
それで自分の会社が潰れそうなんだろ
青山千春先生の専門分野は海産物だからwww
漁獲資源の調査とかだから
そもそも、メタンハイドレートとはなんの関係もない
632名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/21(土) 01:19:07.04 ID:xrbR7Qgr0
>>615
妨害するとしたらメタハイじゃなくて>>49みたいな話に対してだよね?
でも2020年に100円以下にするとか言ってて研究が進んでるのが現実だろ
633名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/21(土) 01:19:13.38 ID:qb9gekTi0
>>626
そこまで極論ってどうかとおもうが、なってから騒いでも手遅れだから
騒ぐならなる前に騒いで手を打てってことだな。

お前らも一人あたり水一日3Lの一週間分は備蓄しとけよ、
食い物は小麦粉とかあればなんとか一週間ぐらい持つ
そこで国から助けが来なかったら、そういう事態だと思って諦めろ。
634名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/21(土) 01:19:33.22 ID:PHMltz2t0
>>6
種類だけは豊富なんだけどねえ
635名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/21(土) 01:19:52.04 ID:HHBSJ8/r0
>>622
スレ違いだけど、昼夜の変動分のかなりは火力で吸収してた。
そうでなくても原発はランニングコストだけは馬鹿みたいに安いからそれは問題ない。
ランニングコストと固定費の区別がつかない馬鹿が2chには多くて閉口するけど。
636名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/21(土) 01:20:08.05 ID:WcWhdW4d0
>>628
そういうこと。

「高速増殖炉という核燃料サイクルで、 使用済み核燃料は
  ”資源”になりまーす!」

とかウソついて、国が巨額の税金出して、粉飾決算させて、ようやくもってるのが原子力発電。

このウソをやめたら、原発なんて火力よりよっぽどカネがかかるトンデモナイしろものだとわかる
637名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/21(土) 01:20:20.18 ID:f8JqmVFz0
東シナ海の自国領海内に大油田があるのに太平洋の深場でメタン氷掘ってりゃ
バカ呼ばわりされるわなw
中国が掘って日本は10年以上放置。抗議もしない。
>>626
すごい平和主義だよなw笑っちまうわw10年も自分の鼻づらでウンコされ続けても
何も苦情申し立てしないんだからw
638名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/21(土) 01:20:40.48 ID:nPs6nGyN0
>>215
藻の記事読んで計算してったら太陽定数超えちゃったよ
そんな記事書いてるようだから期待できんわ
639名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/21(土) 01:21:11.44 ID:xrbR7Qgr0
>>631
魚群探知機の専門家として東大かなんかの研究で招かれたんだよね。日本海側のだけど
640名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/21(土) 01:21:14.08 ID:D0F4gss00
まぁいくら原発が安くてもポポポポーンしちゃったからね
除染費用とかでパーだろ
641名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/21(土) 01:21:14.78 ID:QgOnxQ1o0
幽斎と朝日のコンボ記事を額面どおりに受け取るなんてw
642名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/21(土) 01:22:16.04 ID:HHBSJ8/r0
>>628
スレ違いだし、被害妄想狂を相手にしてもしょうがないけど、
一人の人間が一生の掛かって消費する電力を全部原発で賄った時に出る廃棄物の量は
たったゴルフボール一個分だって知ってる?

要するに、廃棄物処理の問題なんか半分は似非問題。
643名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/21(土) 01:22:20.19 ID:qb9gekTi0
>>634
もし、国家の存亡をかけるような戦争が起きたら、
まっさきに地熱発電所が温泉地付近に立ち並ぶと思う
100ガバス掛ける。
644名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/21(土) 01:22:50.71 ID:TD5StOt80
ブラジルはガソリンを買う金が無かったから「本気」でアルコール燃料の
大量生産と車への使用に取り組んで、世界で初めて成功させた。



本気度が足らんだけだw
645名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/21(土) 01:23:30.87 ID:qvlUnGqB0
メタハイ厨、藻に夢を託す
646名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/21(土) 01:24:16.51 ID:DF4GnN5E0
>>614
国家を運営するためのエネルギー戦略の観点を加味すると総合的には安いのかもしれない。
化石燃料は将来的にはなくなるなんて言われてるし。
なくなったら、生存権を理由に戦争もありえる
647名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/21(土) 01:24:19.81 ID:GwqdVBeM0
石油が高騰しだした時、技術的に可能になったとか言い出すんだよね。
シェールガスの時も商業化は無理だと行って、経済悪くなると
実用化に成功したとかいいだすんだわ、都合良すぎだろwww
648名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/21(土) 01:25:01.78 ID:WcWhdW4d0
>>642
>一人の人間が一生の掛かって消費する電力を全部原発で賄った時に出る廃棄物の量は
>たったゴルフボール一個分だって知ってる?


え?

あの福島第一にも数千本の使用済み核燃料があるんだけどねw
649名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/21(土) 01:25:11.88 ID:bSfSqSBI0
そもそも、愛知沖の試掘では
いずれ詰まることは分かっていたが、日本近海で減圧法を試す事に力点を置いてたわけで

なんか叩くつもりで書いているのがあからさまなのがねぇ
650名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/21(土) 01:25:35.87 ID:qb9gekTi0
>>636
半分しか燃やしてない物を大量にストックしてる状態で、もんじゅも動かなければ
その半分しか使ってない物を残ったエネルギーとおっかなびっくり付き合って保管しなきゃなんねーな。
正気なら、燃料が半分残ったポリタンクを並べて保管なんてしない。ここまで危険じゃなくても近いものがある。

フランスさんの高速増殖炉に金出して処理してもらうにも、限界あるしね。
決算とかよーしらんからソース出したほうがいいと思うよ。
651名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/21(土) 01:25:42.86 ID:TD5StOt80
>>642
福島はずいぶんゴルフ人口多かったんだなwww
652名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/21(土) 01:26:18.20 ID:GqaIKy2W0
メタンハイドレートの商業化に成功してしまったら困るかのような記事だな。
653名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/21(土) 01:26:30.36 ID:f8JqmVFz0
メタン氷も藻もまだ実験室レベル。もちろん商業化に向けて小規模なりにも
施設を造れていなければならないのだが、この国はそういうところに投資するのをちゅうちょするし
やたらとバカで鈍いからね。

それより尖閣で騒ぐより東シナ海で油井基地をどんどんぶったてようw
掘ってからあれこれ言えばいいのに、いつまで見てるんだろう?
おそらく中国側はすでに商業ベースに乗せているぞ
654名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/21(土) 01:27:23.49 ID:AXPebQxLI
誰やまた朝鮮人が邪魔してんだろ
655名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/21(土) 01:27:36.36 ID:gwm2j/nO0
しってた
656名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/21(土) 01:28:00.23 ID:E96t8lR40
>>1-2
>「残念ながらこの目標すら楽観的だろう」と、エネルギーとコストに詳しい産業技術総合研究所の大久保泰邦氏は言う。

>EPRは採取したエネルギーと、採取に要したエネルギーとの比のこと。1を割り込めば割に合わないことになるが、
>資源開発工学を専門とする石井吉徳・東大名誉教授は「メタンハイドレートのEPRは1以下だ」と断言する。

名前が出てくるこの2人って「もったいない学会」じゃねーかw
石油以外のエネルギーを認めない変わった宗教の教祖様と弟子の意見など、聞く価値なんぞないわw
657名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/21(土) 01:28:04.35 ID:WcWhdW4d0
>>646
>化石燃料は将来的にはなくなるなんて言われてるし。
>なくなったら、生存権を理由に戦争もありえる

核分裂起こすウランだってさらに希少で、
中国インド韓国トルコとかが原発ガンガンつくりはじめて、
ウラン不足になると予測されてるよw

 原発から舵を切るのが最も得策。

メタハイなんて腐るほどあるんだから、
それを確保しとけば、ウラン不足に巻き込まれる心配もないし、ヘタすりゃメタハイを売れるw
658名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/21(土) 01:28:07.22 ID:HHBSJ8/r0
>>648
何が言いたいの?

まあ、この期に及んで「核廃棄物ガー」なんて被害妄想言ってるような不勉強な奴に
何を言っても無駄だけど。
659名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/21(土) 01:28:20.42 ID:grWQB8sf0
石油を支配してるのはロックフェラー
最近、原油を高騰させてるのもゴールドマン
朝日は国務省の広報誌
660名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/21(土) 01:29:23.37 ID:TD5StOt80
なんせ今は使用済み核燃料が「資産」に計上されてるんだからなwww
もんじゅを廃止したら、それが全部「負債」になる。


そりゃ、実質核燃料サイクルが破綻しててもヒッシで誤魔化すわなwww
661名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/21(土) 01:30:15.34 ID:K05n2PS60
>>598
ググったが、国連の大陸棚限界委員会の拘束力のある勧告の事なのかな?

だったら、
>各国が採掘権を得ようと国際機関に猛烈に申請、プレゼンやって、
にはならんと思った。

南鳥島沖約600キロの公海で、海底地層「コバルトリッチクラスト」の独占探査権を取得することで国際海底機構と契約した。との記事も見たが
要は領海とEEZがあっての、その近くで認められたと読めたが。

資源が豊富な海底に全ての国が採掘に手を挙げる事は出来ないんじゃないかね?


まあ、とりあえず日本が領海+EEZを含めれば世界第6位の広さを持っているのを周知したい。
で、持っている物を生かすのは義務だと思う。
662名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/21(土) 01:31:47.76 ID:HHBSJ8/r0
>>660
電力会社がそんな会計上のリスクをわざわざ抱えてなにか得があると思ってるの?w
どんな2ch脳だよ本当。
663名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/21(土) 01:32:23.36 ID:TD5StOt80
>>658
論理が破綻すると人格攻撃や論点すり替えに走るのが原発信者の特徴www
664名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/21(土) 01:33:01.27 ID:qb9gekTi0
>>657
ま、お前ともう一人の同意点として、選択肢は多い方がいいってことで。
ウランは海からも頑張れば取れるっていうけど>>1みたいな話だしな。まさに最終手段。
665名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/21(土) 01:33:34.73 ID:TD5StOt80
>>662
会計はウソをつきませんwww
666名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/21(土) 01:33:54.66 ID:rUUpA/kH0
東北復興や原発処理の費用を全部海洋開発につぎ込めば数年で日本は資源大国になると思う
なんでやらないの?
667名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/21(土) 01:34:05.68 ID:HHBSJ8/r0
>>663
だから何が言いたいのか言えって。
あの福島第一にも数千本の使用済み核燃料がある、だから何?

そんなもの廃棄物処理が高コストが掛かる何の根拠にもならない。
馬鹿だろお前。
668名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/21(土) 01:34:49.71 ID:/xYBhY2u0
死ねよ
669名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/21(土) 01:34:52.29 ID:qoNeuCPy0
>>650
てか、ナトリウム炉の理由は単に発電コストが安いだけで他にも手法はあるんだから、状況が変わりましたと言ってどんどん
模索をすればいいんだけどねえ。最近の日本は建前や今までのいきさつを気にしすぎて機能不全に陥っていると思うんだわ。
670名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/21(土) 01:35:03.00 ID:qb9gekTi0
>>658
不勉強って切り捨てた時点で負けだな。
不勉強ってより、洗脳したいか、不利なところは見ない、見たくないってだけだろ。

あと、そのゴルフボールみたいなのを置く場所で困ってるじゃん。
福島原発20km以内にあきらめて作りゃいいのにね。
671名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/21(土) 01:35:18.22 ID:HHBSJ8/r0
>>665
じゃあその間抜けな処理をしてる会計資料見せてよ。
672名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/21(土) 01:35:45.88 ID:0Kmt5jLP0
こうなったらはっきり言わせてもらうわ
お兄ちゃんにメタンハイドレード商用化は絶対ムリよ
ムリムリムリムリかたつむりよ!!
673名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/21(土) 01:36:19.85 ID:WcWhdW4d0
>>662
>電力会社がそんな会計上のリスクをわざわざ抱えてなにか得があると思ってるの?w
>どんな2ch脳だよ本当。


おまえこそバカウヨ脳だろ?w

高速増殖炉だの核燃料サイクルだの、 当の研究者でさえ 「数百年単位の研究として考えて欲しい」と言ってるほど
実現性がないものなのに、

それを必死に維持しようとする理由は、 「廃棄物」 として処理したら原発のコストがハネあがるからだよw


ちなみに、廃棄物を資産カウントしてるのは、自民党の議員が指摘してるものだよw
674名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/21(土) 01:36:38.83 ID:TD5StOt80
金属ナトリウム冷却なんて人間の手に負えないんだよ。
暴走が始まったら水もかけられない地獄www
675名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/21(土) 01:37:52.34 ID:zJ3ehNFy0
>>663
おまえが嫌う原子力ムラがないドイツは
僅か15年で家庭の電気料金が2倍になりました

利権厨は、利用者に恩恵が全くないと
思い込んでるノータリンだから
誰からも支持を得られない
676名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/21(土) 01:38:37.95 ID:VzqE7URC0
>>1

現実的な指摘しても無駄だよ

メタハイ馬鹿信者 に まともな理解力なんて ないんだからwwwwwwww
677名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/21(土) 01:38:39.24 ID:rUUpA/kH0
元々太平洋側はドロに埋まってて開発は難しい
日本海側は表面まで出てるから露天掘できる
だから日本海側掘ろうぜって話が何度も出てるのに
開発の難しい太平洋側でしか調査しないってことは
実用化させる気が無いってことだろ
678名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/21(土) 01:38:51.17 ID:f8JqmVFz0
>>674
ソビエト製の原潜に鉛を冷却材で循環させてるのがあったはず・・・
679名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/21(土) 01:38:51.88 ID:qb9gekTi0
>>669
騒いでる間に、核融合炉が完成して、切り替わればいい事なんだがな。
俺たちが死ぬまでになるかどうか。

今の原発で使い終わった奴を高速増殖炉で処理してプルサーマル計画やるにしても
フクシマ以降、反対する自治体多いだろうなあ。そもそも、使い終わりの燃料棒にもプルトニウム混ざってるのにね。
680名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/21(土) 01:38:57.77 ID:6ZEzi34L0
>>320
いま石炭余ってるしな
円高のときに鉱山ごと買っちゃえばいいんだよ
681名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/21(土) 01:39:02.19 ID:fTyyQQLh0
また原子力の話に脱線するのはいつものことだなw
682名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/21(土) 01:39:51.28 ID:E96t8lR40
>>657
>核分裂起こすウランだってさらに希少で、

生憎だが、海水から当分の間は困らないくらい採れるんだな、ウランは。
(ただし、現在の技術では高くつくので商業的には手を付けられてない)
http://www.gepr.org/ja/contents/20130729-01/
http://business.nikkeibp.co.jp/article/topics/20101208/217470/

でもって、>>1に実名が出ている2名が所属する「もったいない学会」が例によって
エントロピッー!という謎の呪文を唱えながら否定しているらしいw
683名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/21(土) 01:39:52.13 ID:HHBSJ8/r0
>>673
何を言ってるのかさっぱり分からないが、だからそんなリスクを冒して得るものは何ですか?
原発維持のため?

電力会社は利益が出れば発電方式なんか何でもいいんであって、原発に固執する理由なんか
どこにもないんだけど。
684名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/21(土) 01:40:09.99 ID:32Hd1xNP0
ま、シェールガスよりは採算取れるエネルギーですよ
685名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/21(土) 01:40:48.06 ID:VyN4vGEI0
>>1
何が問題なのかと。
現在の減圧法がダメなのが実証できたのだから進歩だろう。
改良するなり、別の方法を探ればよいだけ。
最初から失敗しない完璧な技術なんてないんだから、失敗を積み重ねて、成功すればいい。
100億なんて沖縄にくれてやってる年間3000億円の振興予算に比べたら微々たるモンだ。
686名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/21(土) 01:41:06.65 ID:tVIpDD+O0
青山さんがふたことみことせんことで↓
687名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/21(土) 01:41:20.37 ID:TD5StOt80
>>675
ドイツは困難に挑戦して勝ちつつある。

会計と言えば、原発の過去30年の有価証券報告書が原発のコストを
はっきり示してる。
事故処理や廃炉費用や廃棄物処理を除外した実績値で一番原価が高かったww
688名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/21(土) 01:41:41.46 ID:xrbR7Qgr0
>>677
効率よく露天掘りができるの?ちょっと採掘するだけじゃダメなんだけど
689名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/21(土) 01:42:17.65 ID:vyNEk1Ap0
まあそんな簡単に掘れるなら各国こぞって掘り返すわな
利権がらみとか言うアホが居るが
採掘のノウハウが全く無いものを
簡単に商業ベースにのせられるわけねーだろ
690名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/21(土) 01:43:03.64 ID:/SAFtzwC0
>>299
環境破壊かどうかの基準が温室効果ガスって時点で怪しい理論だな。
691名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/21(土) 01:43:08.13 ID:qb9gekTi0
>>681
日本のエネルギー問題全体のなかの話だしな。
メタハイだけの話でいうなら、世界情勢次第で採算取れるから国が金出してのんびり研究するべき。
スレの中で誰かがいってたが、広く薄く存在するのは資源じゃないってセリフがあった。

人糞や生ごみをかき集めて発酵メタン回収、廃棄物は肥料として売却
みたいなのが進まないのはそれだな。手間暇のほうが激しく高く付く。

逆に甲府の汚泥処理場から、金がとれまくってるのは笑えるw
692名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/21(土) 01:43:08.91 ID:VzqE7URC0
>>688
> >>677
> 効率よく露天掘りができるの?ちょっと採掘するだけじゃダメなんだけど


現実的な指摘しても無駄だよ

メタハイ馬鹿信者 に まともな理解力なんて ないんだからwwwwwwww
693名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/21(土) 01:43:46.65 ID:WcWhdW4d0
>>683
おまえ、電力会社が、「核燃料サイクル」という粉飾決算をやってまで原発に固執するのは、

 ●原発に投資したカネがムダになってしまう

 ●国の援助で粉飾決算をやりつづけられるので、経営が楽チン

ということの二つだよ。

 特に前者。断層があるなしの話になると必ず「原発に投資したカネが」とか言い出すからねw
694名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/21(土) 01:45:17.97 ID:l0jHV7ph0
最初から永久に採算とれないとわかっていても
税金ばらまかざるを得ないからな
695名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/21(土) 01:45:41.22 ID:rUUpA/kH0
>>688
その露天掘りより難しい泥からの採掘をやって失敗したんだろ
それこそちょっと採掘するだけじゃダメなんだよ
難しいやり方をやって失敗してるってことは最初から開発する気ないんだろ
696名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/21(土) 01:45:45.25 ID:+fWqDmTh0
核融合しかないな
697名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/21(土) 01:46:14.80 ID:jGGAZfLL0
化石燃料燃やして酸素濃度が3%下がったら人類窒息するぞ〜

人間の体って長い間酸素濃度21%で最適化されてきたせいで、酸素濃度が18%に下がっただけでも窒息する生態になっちゃってるんだよ
実は今の人類は無茶苦茶シビアなところで成り立ってる
少なくとも500万年はこの酸素濃度が変わらなかったから人類が死ななかっただけで、今後急激に酸素濃度が変わることがあれば
1000万年くらいの進化過程を待たなくちゃならない=要は人類アボンだからな
化石燃料燃やせ燃やせとかよく言えるよなぁ
698名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/21(土) 01:46:47.51 ID:VzqE7URC0
>>695
> >>688
> その露天掘りより難しい泥からの採掘をやって失敗したんだろ
> それこそちょっと採掘するだけじゃダメなんだよ
> 難しいやり方をやって失敗してるってことは最初から開発する気ないんだろ

       / ____ヽ           /  ̄   ̄ \
       |  | /, −、, -、l           /、          ヽ
       | _| -|。 | 。||           |・ |―-、       |
   , ―-、 (6  _ー っ-´、}         q -´ 二 ヽ      |
   | -⊂) \ ヽ_  ̄ ̄ノノ          ノ_ ー  |     |    お前が馬鹿なのは、よくわかった。
    | ̄ ̄|/ (_ ∧ ̄ / 、 \        \. ̄`  |      /
    ヽ  ` ,.|     ̄  |  |         O===== |
699名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/21(土) 01:47:10.61 ID:i+1p0/yk0
石油資源など3社、メタンハイドレート開発支援 JOGMEC公募の業務受託
2014/6/16 15:40

 石油資源開発(1662)と日本海洋掘削(1606)、国際石油開発帝石(1605)との3社は16日、
独立行政法人の石油天然ガス・金属鉱物資源機構(JOGMEC)が公募した次世代エネルギーの開発促進業務を受託したと発表した。
海底のメタンハイドレートを中長期間にわたって産出するための計画の策定を支援。産出に必要な技術も検討し、JOGMECに提案する。
受託期間は5月27日から10月31日まで。〔日経QUICKニュース(NQN)〕

http://www.nikkei.com/article/DGXNASFL160N9_W4A610C1000000/

先日商用化に向けて動き出したよ
700名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/21(土) 01:47:16.56 ID:xvfegSV/0
>>677
だよね。日本海側のほうがはるかに条件が楽なのに。
あえて太平洋側でやったのはなぜ?
またそうした事実をとぼけて駄目と決め付ける東洋経済の意図は?
近ごろ東洋経済はこうした短絡思考の記事を頻繁に載せている。
かつては信頼できるメディアだったが、一体どうなったのか?
701名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/21(土) 01:47:33.48 ID:YLi7fq8RO
>>677
だろうね
しかもなんか青山に責任擦り付けようとしてる感じもする
官僚がいかにもやりそうだし
702名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/21(土) 01:47:41.16 ID:HHBSJ8/r0
>>693
何を言ってるのかさっぱり分からないが、だから、国の政策転換如何でいつゴミになるか
分からないるようなものを資産計上するようなリスクを冒す理由を聞いてるんだよ。

被害妄想じゃなくて普通の人間に分かる論理を喋ってくれ。
703名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/21(土) 01:48:00.66 ID:qb9gekTi0
>>697
酸素20%って標高いくつぐらい?
704名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/21(土) 01:48:15.62 ID:VzqE7URC0
>>700
> >>677
> だよね。日本海側のほうがはるかに条件が楽なのに。
> あえて太平洋側でやったのはなぜ?
> またそうした事実をとぼけて駄目と決め付ける東洋経済の意図は?
> 近ごろ東洋経済はこうした短絡思考の記事を頻繁に載せている。
> かつては信頼できるメディアだったが、一体どうなったのか?

       / ____ヽ           /  ̄   ̄ \
       |  | /, −、, -、l           /、          ヽ
       | _| -|。 | 。||           |・ |―-、       |
   , ―-、 (6  _ー っ-´、}         q -´ 二 ヽ      |
   | -⊂) \ ヽ_  ̄ ̄ノノ          ノ_ ー  |     |    お前、馬鹿だろ
    | ̄ ̄|/ (_ ∧ ̄ / 、 \        \. ̄`  |      /
    ヽ  ` ,.|     ̄  |  |         O===== |
705名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/21(土) 01:48:24.72 ID:zBhuW/FG0
メタハイ報道で燃えてるのやってたけど
あれはどうのって話じゃねえぞw
圧下げて気化・漏れた泡でちょろちょろ燃えてる。
方々隙間から出てくるの奪えないからぶち抜いた。

化石燃料ガンガン燃やしたほうがいい。
変換効率だけ取れば車が最強。

電子機器に関しては低電圧化。
節電って話なら世界中こっちやってる。地味だけど現実的だろ?
スマホとかマルチコアGHzでぶん回してるんだぜw

都合のよいものなんてない。
706名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/21(土) 01:48:28.34 ID:YgI1Ky1I0
>坑井内の設備に砂が詰まって動かなくなるトラブル

そこで、坑井内の砂を凍らせる凍土工法じゃねーの?チャレンジングだろ?
707名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/21(土) 01:48:32.20 ID:TD5StOt80
>>697
化石燃料ガンガン燃やせとは言わんが、二酸化炭素量で言えば
現代は地球歴史上少ない部類なんだがw
708名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/21(土) 01:48:35.46 ID:8i5scxXN0
>>700
多分支那が難癖つけてくるのを想定して無意味な配慮()をしてんじゃないかねえ
709名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/21(土) 01:48:49.36 ID:fTyyQQLh0
>>697
それならアンデスやチベットの高地に人は住めないw
人間は酸素濃度10%程度なら適応可能
710名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/21(土) 01:50:13.37 ID:jGGAZfLL0
>>703
0mくらい。地表が21%だよ。18%〜16%で酸素不足に陥る
まぁ今までの人類が21%以下の酸素濃度を体験したことが無いからな
711名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/21(土) 01:50:35.06 ID:WcWhdW4d0
>>702
>何を言ってるのかさっぱり分からないが、

 わからないふりしてるだけだろ?

>だから、国の政策転換如何でいつゴミになるか
>分からないるようなものを資産計上するようなリスクを冒す理由を聞いてるんだよ。

資産計上してるのは事実なんだから、認めるしかないよw


そして民主党時代に、「核廃棄物の資産計上」をやめさせようとしたら猛反発して
結局、「核燃料サイクル」という粉飾決算が続行された
712名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/21(土) 01:50:36.72 ID:qb9gekTi0
>>705
内燃機関でも60%以上捨ててるがな。
内燃機関の話をするなら重油使える船最強じゃね?
713名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/21(土) 01:51:12.30 ID:TD5StOt80
>>702
資産計上されてるんだよ、実際に。公然の事実。
それが核燃料サイクルの仕掛け。
もうそうなってるからやめられない。
714名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/21(土) 01:51:55.76 ID:E96t8lR40
>>682(自己レス)
>「もったいない学会」が例によってエントロピッー!という謎の呪文を唱えながら否定しているらしいw
↑のソース
http://www.shiftm.jp/show_blog_item/65

因みに「もったいない学会」の教祖様である石井大先生は「太陽光発電のEPRは0・98という算出結果が
あります。太陽電池を作るためのエネルギー投入が多いからです。」と言い切っておられるw
http://toyokeizai.net/articles/-/4944

なお、太陽光発電のEPRはEPRは現在の技術では12〜21倍なので念のため。
https://unit.aist.go.jp/rcpvt/ci/about_pv/supplement/Supplement_EPT.html
715名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/21(土) 01:52:20.24 ID:etQTP9Oy0
>>709
チベットは実際中共が入植しようとして大量に人送ったけど
気候条件に適合出来ずに失敗したよ
716名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/21(土) 01:52:23.27 ID:qb9gekTi0
>>710
山に登ると酸素薄くなるから、今の地球でいうと標高いくつになるのって話だろー。察してくれよ。
アンデスでは2000mぐらいまで人が住んでるらしいぞ。酸素濃度の話はCO2で温暖化以上に先の長い話だが。
717名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/21(土) 01:52:39.86 ID:jGGAZfLL0
>>709
あれは慣れでは無くて、その酸素濃度に耐えられない人間が下山したなり死んだかしたなりで、
低酸素にも強い心肺能力を持った遺伝子が残っただけやかんね

全世界でそんな淘汰起こしたいのなら酸素濃度を数パーセント下げてみたらいいさ
今度、太陽活動の低下などで地球寒冷化などが起ったりしても、植物の死滅から酸素濃度の低下は起きうる
まぁ自然を大切にしましょうというお話
718名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/21(土) 01:52:40.15 ID:i+1p0/yk0
メタンハイドレートか 掘削調査へ
6月20日 16時04分

秋田・山形の沖合と島根県の隠岐の周辺の海底で、将来の国産天然ガス資源として期待される「メタンハイドレート」が
存在する可能性がある地質の構造が確認され、経済産業省は、このうち秋田・山形の沖合で
来週から本格的な掘削調査に取りかかることになりました。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20140620/k10015373861000.html
719名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/21(土) 01:52:47.67 ID:WcWhdW4d0
【社会】河野太郎氏「原発をやめると電気料金上がるというのは真実を隠すまやかしだ」★2
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1393925829/l50

 もうひとつ、電力会社が再稼働を進めたい理由があります。それは、先程も触れた使用済み核燃料の問題です。
使用済みというと、価値のないものと思うかもしれませんが、プルトニウムという燃料が含まれているから、
これは資産だとこじつけて、これまで電力会社のバランスシートの資産の部に計上されてきました。

 しかしそれも廃炉と決まった瞬間に、資産とはいえなくなります。すると、バランスシート上でも、特別損失を計上して、資産から落とさなければならなくなります。
そうなればやはり、電力会社は債務超過にならざるを得ないでしょう。それを電力会社は避けたいのです。
720名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/21(土) 01:53:00.70 ID:nNV72U6G0
ここまで徹底して無視される青山が可哀想や
721名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/21(土) 01:53:10.14 ID:HHBSJ8/r0
>>713
だから出してみその資料。
正直おれは真偽をしらないが、常識的に考えて株式会社がそんなリスクを犯すわけがない。
722名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/21(土) 01:53:22.47 ID:ntuN8DdD0
日本が資源がもつなんてとんでもないことだ、無理無理絶対無理
ということ
723名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/21(土) 01:53:38.81 ID:zBhuW/FG0
>>712
うん。一般的にエネルギーを何か別のものに
変える行為は3〜4割くらい

最強は原子力潜水艦だと思うw
724名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/21(土) 01:53:53.01 ID:jGGAZfLL0
>>716
2000mで、16%相当だとさ
725名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/21(土) 01:54:32.44 ID:D5ME09fl0
まー未来への宿題だな
726名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/21(土) 01:54:57.14 ID:WcWhdW4d0
>>721
>正直おれは真偽をしらないが、常識的に考えて株式会社がそんなリスクを犯すわけがない。

原発そのものがものすごいリスクなのに、
「そんなリスクを犯すわけがない」とは笑止千万w

原発擁護ってやっぱりウソばっかだなw ま、>>719 でも読んでみたらw

 ↓こんなこと書いてる人だしねw

611 名前: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 [sage] 投稿日: 2014/06/21(土) 01:11:42.82 ID:HHBSJ8/r0
>>602
原発が高く付くなんてデマでしょ。

ちょっと考えれば分かるけど、電力会社も政府も、もともと放射線アレルギーの強いこの国で
わざわざ高コストの発電をやる動機がそもそもない。
727名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/21(土) 01:54:59.65 ID:TD5StOt80
>>721
自分でググレ。山ほどでてくるわw
728名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/21(土) 01:55:07.81 ID:qb9gekTi0
>>723
プルトニウムを直使ってるだけのことはあるな。
現状は原子力が最強ってことか。冷却大変だけど潜水艦ならまわり海だし。
原子力空母と原子力潜水艦、どっちが最強なんだろうね。
729名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/21(土) 01:57:10.66 ID:qviq30B90
朝日ソースの丑記事。
そういうことだ。
730名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/21(土) 01:57:44.20 ID:qb9gekTi0
>>724
18%なら別に生きていけるんだな。それもなにかなければ数千年単位で後の話。
CO2で温暖化にも見事に騙された俺がいうのもなんだけど、常識って二十年単位ぐらいでガラッと変わるね。
二十年後に、このまま化石燃料を使えば、酸素濃度がとかいうのが常識になるかもしれないのが面白い所。
731名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/21(土) 01:57:46.20 ID:E96t8lR40
>>669
>最近の日本は建前や今までのいきさつを気にしすぎて機能不全に陥っていると思うんだわ。

「最近の」じゃない。日本では昔からの恒例行事だ。
明治維新とか敗戦で「今までのいきさつ」がどうでも良くなった時に機能不全から復活する。
732名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/21(土) 01:57:51.00 ID:m/NkbrvO0
中国って尖閣沖で石油採掘してるんだよな?
日本も石油取れるんだし
資源大国だろ?
メタハイに拘りすぎるって自閉症かよ?
733名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/21(土) 01:58:26.45 ID:HHBSJ8/r0
>>726
だから、なんで株式会社がわざわざ好き好んでリスクを犯すんだよ馬鹿。
それとも電力会社の経営陣はそろいもそろって頭がオカシイのか?

いや悪いけど、オカシイのはこんな小学生でも分かる話が分からないお前さんの方だから。
馬鹿じゃないの本当に。
734名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/21(土) 01:58:42.91 ID:KiqDsY6/0
そんなもんを他国が必死に狙ってんの?
という自然な疑問が湧いてくるわけです、はい
近年は無理でも可能性にかけることは悪いことじゃあるまいて
735名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/21(土) 01:59:40.77 ID:TD5StOt80
>>733
真実から目を背けるあほ。さっさとググレ。
736名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/21(土) 02:00:36.91 ID:WcWhdW4d0
>>733
>だから、なんで株式会社がわざわざ好き好んでリスクを犯すんだよ馬鹿。

原発そのものが大リスクだけど、やってるよねw
実際、福島みたいなことになるわけだしw


>それとも電力会社の経営陣はそろいもそろって頭がオカシイのか?

というか、原発擁護のID:HHBSJ8/r0 の頭がおかしいだけ。

これ↓読んだ?w 他にもググレばいっぱい出てくるけどさw


【社会】河野太郎氏「原発をやめると電気料金上がるというのは真実を隠すまやかしだ」★2
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1393925829/l50
 もうひとつ、電力会社が再稼働を進めたい理由があります。それは、先程も触れた使用済み核燃料の問題です。
使用済みというと、価値のないものと思うかもしれませんが、プルトニウムという燃料が含まれているから、
これは資産だとこじつけて、これまで電力会社のバランスシートの資産の部に計上されてきました。

 しかしそれも廃炉と決まった瞬間に、資産とはいえなくなります。すると、バランスシート上でも、特別損失を計上して、資産から落とさなければならなくなります。
そうなればやはり、電力会社は債務超過にならざるを得ないでしょう。それを電力会社は避けたいのです。
737名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/21(土) 02:00:51.22 ID:arTv9EDH0
青山w
738名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/21(土) 02:01:08.85 ID:i+1p0/yk0
■ エネルギー・環境・産業技術関連では、以下のような動きがあった
11月20日号
エネルギー省、米国の膨大な未利用資源であるメタンハイドレートについての研究を拡大
エネルギー省(DOE)のErnest Moniz長官が11月20日、膨大な未利用資源であるメタンハイドレートへの理解と、環境や米国の
経済競争力やエネルギー安全保障にとってメタンハイドレートがどんな意味を持つのかについての理解を高めるため、
7件の研究プロジェクトに約500万ドルを投資すると発表した。
メタンハイドレートについての研究は未だ初期段階ではあるものの、DOEは日本の石油天然ガス・金属鉱物資源機構(JOGMEC)
及びコノコ・フィリップス社との提携によって、アラスカ州のノーススロープでメタンハイドレート生産技術の実地テストに
成功したことを2012年5月に発表している。
本日発表された新プロジェクト7件はこのノーススロープ実地テストの成功に立脚するもので、メタンガス採掘の代替方法、
商用化の可能性、及びハイドレート層からの天然ガス採掘が環境に及ぼす影響を研究する。プロジェクトの管理は、DOEの
国立エネルギー技術研究所(National Energy Technology Laboratory)が担当することになる。今回のグラント受賞者と
プロジェクトの概要は以下の通り:
ジョージアテク・リサーチコーポレーション(Georgia Tech Research Corporation)
資源回収、海底の安定性(seafloor stability)、及び環境変化に対するガスハイドレートの反応を評価するための
新データを収集する、ボアホール抽出ツール(bore-hole sampling tool)を開発・テストするプロジェクト。
DOE側の投資額は約48万ドル

テキサス大学オースティン校
堆積物の堆積・圧密・圧力発生・メタン生成の過程を含めた、3次元貯留層モデル(3-D reservoir model)を創るプロジェクト。
DOE側の投資額は約168万ドル

テキサスA&M大学の技術実験センター(Texas A&M Engineering Experiment Station)
将来のハイドレート生産関連試験を最適化し、誘起された環境変化又は自然に起こる環境変化へのハイドレートの反応に関する
理解を深めるために、ハイドレートを含む堆積層からのメタンガス生産に関連する多くの複雑な問題に対処する数値モデル(numerical model)
を開発するプロジェクト。
DOE側の投資額は約39万ドル

オレゴン州立大学
ノルウェーの大陸棚の一部であるスバルバル大陸縁辺域(Svalbard continental margin)において、メタンハイドレートの
環境変化への反応を評価するプロジェクト。
DOEの投資額は約65万ドル

マサチューセッツ工科大学(MIT)
放出されたメタンが海面や大気に達する可能性や、メタン輸送におけるメタンバブルの役割を究明するために、硫化水素やメタン他の炭化水素に
富んだ流体の漏出が起こるガスハイドレート安定領域(Gas Hydrate Stability Zone)においてメタンの運命を調査するプロジェクト。
DOE側の投資額は約90万ドル

ワシントン大学
現在の海底水温上昇がワシントン大陸棚縁辺域沿いにおけるガスハイドレートの安定性に及ぼす影響を調査するプロジェクト。
DOEの投資額は約63万ドル

オレゴン大学

ハイドレートの形成に関する理解及び堆積構造を分裂させてハイドレートを隔離させる環境影響力に関する理解を高め、
ハイドレートによる斜面崩壊や海水・大気へのメタン放出に関する予測を向上させる、予測モデルを開発するプロジェクト。
DOEの投資額は約28万ドル
http://www.nedodcweb.org/dailyreport/2013%20files/2013-11-20.html

基礎研究は損でも続けないとやられるからね
739名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/21(土) 02:01:10.19 ID:e/yx8BSq0
>>721
メタハイのスレまで原発村の工作作業をするとは忙しいことですねw
国内の使用済み核燃料 資産価値15兆円の総括原価方式3%のボッタクリしとるやんか
740名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/21(土) 02:02:19.71 ID:TD5StOt80
ちなみに城南信用金庫の会長は、原発が普通の株式会社だったら
どこの銀行も保険会社も出資しないと言ってたな。
国策ゴリ押しだから普通あり得ない事をやらかすんだよ。
741名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/21(土) 02:02:58.96 ID:vcLrHewa0
そもそもメタンガスなんて需要ないしな。
都市ガス網つかって家庭に供給できればまた違うんだろうけど。
742名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/21(土) 02:03:42.51 ID:HHBSJ8/r0
>>736
お前馬鹿だろ。
743名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/21(土) 02:04:15.61 ID:zBhuW/FG0
>>728
わからんw
ただ、その場で生み出したものは
その場で使うのが一番いい

車って言ったのは移動という行為にエネルギーを
利用しつつエアコン・テレビ・オーディオって完璧すぎるw
744名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/21(土) 02:05:16.37 ID:TD5StOt80
>>741
都市ガスはメタンガスじゃ
745名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/21(土) 02:05:43.55 ID:nHxcupyT0
埋蔵地は日本のものではない
746名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/21(土) 02:06:26.67 ID:rUUpA/kH0
戦争にでもなって資源不足になれば開発するかもしれんが
今のところやる気ないってのはよく分かった
ダメな奴に何を言っても無駄
戦争になっても公務員なんて糞の役にも立たないんだけどな
747名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/21(土) 02:08:16.73 ID:qb9gekTi0
>>743
キャンピングカーは一つの住居の完成形と言えるかもしれないな。
豊かな生活とは縁遠いけど。屋根にソーラーパネルでも乗っけて車検通せれば200Wぐらいまで電気も使えるだろうしな。
そうじゃなくてもオルタネーターで発電した12V強を100V変換で300W弱まで発電出来るのが車側についてるし。
748名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/21(土) 02:08:37.72 ID:cBBnb1OO0
メタンハイドレート層をまとめて昇華させるシステムは兵器として作っておけよ
749名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/21(土) 02:08:40.27 ID:i+1p0/yk0
日本新華夏?よりコピペ 中国国土資源部:中国初の高純度メタンハイドレート探査に成功 2013年12月18日

 中国国土資源部は12月17日に行われた2013年のメタンハイドレート探査成果に関する記
者会見で、中国・広東省の珠江口盆地の東部海域で今年6月〜9月に高純度メタンハイドレートが
始めて採掘され、相当の埋蔵量が確認されたと発表した。中国政府網が伝えた。

 同部地質探査司の車長波副司長によると、今回発見されたメタンハイドレートは浅い箇所に埋も
れており、厚みが大きく、種類豊富で、純度が高いという特徴がある。23ヶ所の立て坑で掘削さ
れたところ、メタンハイドレートの分布面積は55平方キロメートル、その埋蔵量は天然ガス換算
で1000〜1500億立方メートルに達する。
750名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/21(土) 02:10:10.97 ID:i+1p0/yk0
【国際】中国が調査本腰 メタンハイドレート 南シナ海に大量埋蔵
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1391993668/

中国が、海底の次世代資源メタンハイドレートの調査に本腰を入れ始めた。
中国政府が南シナ海北部に大規模な埋蔵を確認、今後は調査範囲を広げて二〇三〇年代の商業化を目指す。

エネルギー消費が増大する中国にとって新たな自国資源として期待が高まる一方、海底資源をめぐり周辺国との新たな摩擦の原因になる懸念もある。

中国国土資源省は昨年十二月、広東省南側の海域(珠江口盆地東部)で、水深六〇〇〜一一〇〇メートルの海底に、
天然ガス換算で中国の年間消費量に相当する一千億〜一千五百億立方メートルの埋蔵が確認されたと発表した。

751名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/21(土) 02:10:29.20 ID:HHBSJ8/r0
>>739
何か何もわかってないみたいだけど、ゴミになる可能性があるものを資産計上したからって
電力会社はリスクを抱えるだけで1円の利益にもならないんだよ。

総括原価方式が適用されるのは原発だけじゃない。

だったら、何度も言ってるように放射線アレルギーが強いこの国で原子力発電に
固執して何か得があるのか。

馬鹿じゃないのかね本当。

「原子力村」なんていうありもしない「敵」を最初に想定して、そこから逆算して
論理を組み立てるからそういうおかしな話になる。
752名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/21(土) 02:10:34.15 ID:Jiw5etPJ0
朝日がダメだと言うなら、開発続けるべきだな。
753名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/21(土) 02:12:07.02 ID:X/UMmnKv0
ほとんど技術は急には進歩しないからこのまま続けて技術を積み上げるしかないだろうな
メタンハイドレートが無くなったわけではないんだから
754名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/21(土) 02:12:23.60 ID:rUUpA/kH0
だいたい尖閣周辺に原油があるのならさっさと開発すればいい
こっちは既存の技術で開発出来るだろ
ついでに尖閣に港と自衛隊の基地作れば完璧
755名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/21(土) 02:13:02.76 ID:E8bg8ylP0
知ってた
756名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/21(土) 02:13:03.58 ID:HHBSJ8/r0
っていうか、>>739みたいな意味不明なこと言ってる奴って90年代の不良債権問題知らんのかね。
757名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/21(土) 02:14:12.93 ID:O5Bwi+iS0
>>644
38メガジュール価格(1ドル100円)
軽油 100円 エタノール160円 水素200円 藻油1000円

価格的には、一番実用化に近い国産の石油代替燃料はエタノールだよね
ただし、日本全体の石油需要量の20-30%しか賄えない

だから、値段が高いけど 大量供給できる藻やメタハイからの人造石油も
研究は必要だ

しかし、オマエラときたら 
 核融合みたいな長期計画のメタハイや藻を今すぐの話しと思ったり
 辞めろといったり 計画性がないなあ

そして、目先の貿易赤字対策なら
 ブラジルでも 米国でもやっているエタノールを
 石油会社に固定価格で買い取らせるべきだと思うよ

 「石油が上がった」って大騒ぎしたり、ガソリン税を下げろと騒ぐより
 多少円安に振って、脱石油を推進したほうがいい
758名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/21(土) 02:15:43.33 ID:0vKkhN6C0
アカヒは支那にアドバイスしてこいよ。
「メタンハイドレート商業化は無理」だと。
うるさいアルと叩かれてキャインキャイン泣くんだろうけどな
759名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/21(土) 02:16:27.77 ID:e/yx8BSq0
スレッチだからこれでやめとくがID:HHBSJ8/r0は必死すぎて笑えるわ
粉飾決済が認められないと一発で電力会社は倒産するからな
760名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/21(土) 02:17:00.98 ID:kdAb1/4o0
青山んとこで採れるのはもう実証済みだろ。
あとは技術的な所に特化すればいいだろ。何をチンタラやっとるんだ。
761名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/21(土) 02:17:26.55 ID:yk/8hkjv0
>>8
ソースが朝日
朝日しか書いていない
朝日のスクープ

捏造フラグです
762名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/21(土) 02:18:46.45 ID:qb9gekTi0
>>759
>粉飾決済が認められないと一発で電力会社は倒産するからな
東京電力が国有化されてないところをみると、なにやっても倒産しない気がする。
普通の会社だったら倒産って書いたほうがよかったとおもう。
まじで銀行と電気会社無敵だな。航空会社ですら再建になったのに。
763名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/21(土) 02:19:52.08 ID:E96t8lR40
>>759>>739
>国内の使用済み核燃料 資産価値15兆円の総括原価方式3%のボッタクリしとるやんか
>粉飾決済が認められないと一発で電力会社は倒産するからな

その資産価値15兆円は、BSのなんていう項目に計上されているの?
http://www.nikkei.com/markets/ir/irftp/data/tdnr/tdnetg3/20140430/8mzla9/140120140420041505.pdf
↑とりあえず、決算短信を張っておくのでよろしくね!
764名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/21(土) 02:20:13.52 ID:mEULfuzE0
この手の妄想プロジェクトって、全体でどのくらいあるんだろうな?
メタンハイドレートと言いSTAPと言い、よくもまぁあの手この手で予算を引っ張ってくよ。
消費税が10%でも足らないわけだ。
765名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/21(土) 02:20:39.05 ID:lRmchbNn0
>>757
藻は筑波で700円まで来てるよ
766名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/21(土) 02:21:00.91 ID:8i5scxXN0
>>732
よく支那がストローで吸ってるような絵が出るけど
シェールガスすら自国の技術で取れない支那が
固い岩盤を横に掘っていくなんて無理だろ
767名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/21(土) 02:21:33.44 ID:PkP+NE820
東シナ海のガス田をまず開発しろ
中国が一方的に開発してるのが現状だろ
768名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/21(土) 02:21:34.03 ID:O5Bwi+iS0
>>751
ああ、説明が悪いんだけど

電力会社が、使用済み核燃料に含まれるPuを資産計上しているというのは
ありうる話だ

会計関係者ならわかるだろうが、利益を圧縮したい場合、投資をして
減価償却費を増やせば利益を圧縮でき、法人税を節税できる

電力会社はプルサーマルでPuを燃やすつもりだから資産計上しても
不自然ではないな
769名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/21(土) 02:22:13.21 ID:ph6DTzMf0
何百兆円の尖閣石油のことは強調しないマスコミ。
770名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/21(土) 02:23:30.59 ID:e/yx8BSq0
東電が生き残っているのは小泉が脱原発=即廃炉で散々すり込みをして廃炉カンパニーをつくったからだろ
事故後東電の収支が黒字になった()のも廃炉カンパニーで負債を誤魔化したからなのによく言えるわ
771名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/21(土) 02:25:33.99 ID:Vv2IGCXP0
>>770
面白そうだな。ちょっと具体的な資料に誘導してみろよ
772名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/21(土) 02:29:26.13 ID:E96t8lR40
>>457>>555>>584>>760
お前らみたいなアホが青山の話なんかを真に受けるのは仕方がないが、日本側の
自治体まで真に受けて要らぬ調査を国にやらせたりしているから笑えないorz
773名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/21(土) 02:30:54.44 ID:qb9gekTi0
飛躍しすぎると陰謀論扱いされるが、必ずなにかが動けば利害発生するしな。
原発反対、それも結構、でもl事故を起こした東京電力を最初に追い込みきらないで、国にいきなりいってるのがよくわからない。
まずは原子力事故を起こした東京電力を糾弾し、それを許した国へ、最後に原子力政策を取り仕切ってた政府。
この順番だろう。当時の政府はまあryだけど。
774名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/21(土) 02:32:50.36 ID:j+oC1qmN0
東電が残ってる理由は、日本政府が東電株の大部分を買い取って実質国有化した上、
金が足らなくなれば原子力賠償機構が金支給や融資してるから。
総額は正確でないが何兆円とかだったはず。
775名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/21(土) 02:35:56.57 ID:QVqWHXuu0
最近の朝日は必死という他ないな。
776名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/21(土) 02:36:10.99 ID:j+oC1qmN0
原子力損害賠償支援機構 - Wikipedia

事業者への資金援助
2014年4月23日現在、東京電力への資金援助の総額は4兆9913億円(資金の交付: 3兆9913億円、株式の引受け: 1兆円)である。
大部分は、国から交付を受けた交付国債(累計5兆円)の償還、市中からの政府保証付きの借り入れ、政府保証債券の発行により調達されている。
株式の引受け以外の資金援助(特別資金援助)は無利子の融資であり、仮に将来的に負担金として全額が返済されたとしても、国は数百億円の利払いを負担することになる。

2011年11月15日 - 東京電力に5,587億円を資金交付
2012年3月27日 - 東京電力に1,049億円を資金交付
2012年4月23日 - 東京電力に2,186億円を資金交付
2012年5月22日 - 東京電力に1,200億円を資金交付
2012年6月29日 - 東京電力に1,200億円を資金交付
2012年7月26日 - 東京電力に1,071億円を資金交付
2012年7月31日 - 東京電力が発行した優先株式を引き受けるかたちで、同社に対して1兆円の資金援助を行う
2012年8月21日 - 東京電力に1,551億円を資金交付
2012年9月24日 - 東京電力に547億円を資金交付
2012年10月24日 - 東京電力に497億円を資金交付
2012年11月27日 - 東京電力に932億円を資金交付
2012年12月18日 - 東京電力に292億円を資金交付
2012年12月27日 - 東京電力に2,503億円を資金交付
2013年1月22日 - 東京電力に2,717億円を資金交付
2013年2月22日 - 東京電力に2,106億円を資金交付
2013年4月18日 - 東京電力に2,235億円を資金交付
2013年5月21日 - 東京電力に1,549億円を資金交付
2013年6月24日 - 東京電力に1,151億円を資金交付
2013年7月24日 - 東京電力に732億円を資金交付
2013年8月21日 - 東京電力に1,762億円を資金交付
2013年9月24日 - 東京電力に741億円を資金交付
2013年10月23日 - 東京電力に481億円を資金交付
2013年11月22日 - 東京電力に1,192億円を資金交付
2013年12月24日 - 東京電力に1,421億円を資金交付
2014年1月22日 - 東京電力に1,180億円を資金交付
2014年2月24日 - 東京電力に1,456億円を資金交付
2014年3月24日 - 東京電力に657億円を資金交付
2014年4月23日 - 東京電力に1,918億円を資金交付
2014年5月22日 - 東京電力に1,759億円を資金交付
777名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/21(土) 02:39:34.58 ID:YLi7fq8RO
同じメタンハイドレートでも太平洋側と日本海側で全く違う
太平洋側は河野博文
日本海側は青山繁晴

今回の記事は河野博文側の記事
批判するなら河野博文(かわのひろぶみ)を批判して下さい
元プロ野球選手に同じ漢字の方がいらっしゃいますが別人なので注意して下さい
778名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/21(土) 02:42:10.77 ID:L7M1ZfaUO
完全に中国に言わされてる記事でワロタ
さすが朝日
779名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/21(土) 02:42:31.94 ID:XebEirUp0
短期的にどうにもならんのは最初から予測付いてるだろ
780名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/21(土) 02:43:08.46 ID:3y6591MZ0
新宿・元コマ劇場前で女子大生が集団昏倒する異常事態、明治大学のサークルか

http://www.excite.co.jp/News/it_g/20140621/Buzzap_21709.html
781名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/21(土) 02:43:21.78 ID:jIwieO3BO
砂だけ通さないフィルターつけろ
782名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/21(土) 02:45:09.11 ID:YLi7fq8RO
>>772
国の補助金使ってるのは太平洋側の河野博文理事長側です
まず太平洋側と日本海側のメタンハイドレートの違いから勉強して下さい
783名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/21(土) 02:47:05.08 ID:nPs6nGyN0
>>724
酸素の比率自体は変わらんだろ 言いたいことはわかるが
784名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/21(土) 02:47:54.22 ID:j+oC1qmN0
青山繁晴・千春に騙されやがって。
簡単に出来るんだったら口だけでなく実用化しろ。
青山繁晴は日本海側はすぐ取れると言い続けてるぞ。
しかも県や市も青山繁晴を信じてるが。
785名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/21(土) 02:53:14.17 ID:rPnOehAM0
>>784
ネット朝日の人ですね。
786名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/21(土) 02:53:37.64 ID:kLlEoyg0O
鷺なのかそれよりはましなのかSTAPでたとえてくれ
787名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/21(土) 02:54:06.95 ID:rQKwDarK0
ダイソンに協力してもらえばいいかと。
ようするに遠心分離機の仕組みでなんとかできそうだろと。
788名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/21(土) 02:54:28.61 ID:j+oC1qmN0
カニロボットとかギャグか?



海洋エネルギー資源開発促進日本海連合 - Wikipedia
2012年上半期に表層型メタンハイドレートの調査が進まない現状を打開するため、独立総合研究所の社長である青山繁晴の呼び掛けに応じ、
国産のエネルギー資源と期待されるメタンハイドレートの調査や開発を日本海でも進めようと、各自治体が動き出したもの。
独立総合研究所と先行共同調査していた兵庫県、新潟県、京都府の3府県が同連合の設立を呼びかけ、秋田県、山形県、富山県、石川県、福井県、鳥取県、島根県の7県が賛同した。



メタンハイドレート採掘アイデアコン 結果を発表 | 日本海新聞 Net Nihonkai
鳥取県など日本海沿岸10府県でつくる「海洋エネルギー資源開発促進日本海連合」(会長・山田啓二京都府知事)の連合会議が19日、都内であった。
次世代資源メタンハイドレートの採掘技術アイデアコンテストの結果が発表され、高校生の部で鳥取西高2年の山下紗津稀さんのアイデアが優秀賞に選ばれた。

山下さんのアイデアは、カニをイメージしたロボットが回収したメタンハイドレートを海底で加熱し、取り出したメタンで発電し送電する内容。
集めたガスを電気エネルギーに変えて送電する方法がユニークと評価された。

平井伸治鳥取県知事は「高校生らしいフレッシュなアイデア。感銘を受けた」と話し、事務局長の泉田裕彦新潟県知事が「アイデアを実用化につなげられるような研究をしてもらえれば」と活用策について提言した。
コンテストには計323件(中学生84件、高校生239件)の応募があり、鳥取県からは計6件(同1件、同5件)あった。

会議後、山田会長や平井知事らは、経済産業省資源エネルギー庁の上田隆之エネルギー庁長官を訪ね、日本海沖でメタンハイドレートの開発を加速するよう求める要望書を提出。
調査の予算増加や商業化に向けた工程表の策定、必要なエネルギー供給基地、輸送パイプラインの整備なども求めた。
http://www.nnn.co.jp/news/140520/20140520008.html
789名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/21(土) 02:54:52.11 ID:nPs6nGyN0
採掘時輸送時に数%でも漏れれば温室効果は莫大だからな
790名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/21(土) 02:55:11.09 ID:bWKOoUCN0
>>763
装荷中核燃料は原発に装荷されている燃料のはずだから
加工中等核燃料に含まれてるんじゃね?

その資料だとウランと使用済み核燃料の比率は分からんけど
791名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/21(土) 02:55:32.02 ID:R2FP1BD10
青山は特許を取得しているから、どんどん開発してほしいだろ
792名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/21(土) 02:57:56.48 ID:YihcMBXJ0
理研の件で明るみになったからなぁ


補助金詐欺
793名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/21(土) 02:59:49.35 ID:rPnOehAM0
>>791
特許は支那チョンをはじめとした馬鹿に好き勝手させない為。
そして特許料は一切受け取っていない。
それを知っててあえて馬鹿言ってる
>791も相当追い詰められてるんだな。
794名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/21(土) 03:03:15.58 ID:YLi7fq8RO
>>791
青山は太平洋側は採掘が難しいからと批判的でしょ
現に今こうなってるわけで

しかも太平洋側と日本海側を混同して太平洋側の河野博文の記事なのに青山が批判されたりしてんだから迷惑以外の何物でもないでしょ
795名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/21(土) 03:07:21.71 ID:yRKHgzMXO
これは元朝日の記者・丑田=幽斎が連日立てている反日記事のひとつ。こいつのスポンサーは周知のように中国。
796名無しさん@13周年@転載は禁止:2014/06/21(土) 03:08:36.89 ID:dQ+ZdYz30
>>84
ならんよ
どっちにしろ採算の取れる採掘技術の開発は
日本が開発しないと話しにならないのはOK

支那じゃ其の手の開発は日本以上にまあ無理
ロシアから丸パクリ戦闘機作っても
肝心の部分で粗悪品しか作れない現状見ればねw
797名無しさん@13周年@転載は禁止:2014/06/21(土) 03:12:07.56 ID:dQ+ZdYz30
>>106
うん
ガスとして使い燃やすだけで温暖化への影響が20分の1に縮小する
798名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/21(土) 03:12:33.38 ID:gNlIkq/k0
日本海側から取れば簡単。
でも石油利権と原発利権がなくなるから経産省は絶対に掘らない。
799名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/21(土) 03:13:52.48 ID:NKiBE/DB0
砂くらい取り除けよ

砂がガス化するわけでもなし簡単だろ
800名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/21(土) 03:14:08.20 ID:1Tg4JG+/0
一度や二度の失敗で諦めるなら、技術大国日本はありえないだろうに。

失敗から始まるんだよ。
いつだって。
その後成功した時、その技術が高い価値を生む。
簡単に掘れたら、逆におかしい。
801名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/21(土) 03:14:18.41 ID:7tZ6CGwH0
骨の髄から日本が憎い、いつもの朝日です。
802名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/21(土) 03:14:54.54 ID:8mHTnf0q0
元々期待してない
さぁどこからガス買うかなぁ
803.@転載は禁止:2014/06/21(土) 03:15:57.32 ID:j+FdBW6b0
またアカヒかw
804名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/21(土) 03:16:33.17 ID:dAZxGe5S0
>>84
それは逆。
日本が太平洋戦争に踏み切った最後の一押しがアメリカの石油禁輸だった。
エネルギー資源に乏しい事は日本国最大の弱点である。
エネルギーの確保=平和だ。
805名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/21(土) 03:17:52.44 ID:rPnOehAM0
毎度毎度、嘘や矛盾を突かれて尻尾巻いて逃亡。
ほとぼりがさめると、また書き始める。

ネット朝日の特徴ですな。
806名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/21(土) 03:17:54.20 ID:AYPpksfQ0
だからー日本海側の海底にむき出しのメタハイ取れって言ってんだよー
ホント朝日は日本に都合のいいこと書かないだなw
807名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/21(土) 03:18:13.75 ID:2D8TXq8+I
シェールガスと同じ
採掘技術を開発出来ればいい
808名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/21(土) 03:19:17.46 ID:j48vS/Xy0
日本が資源大国になっては困るasahi
809名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/21(土) 03:20:30.76 ID:6FeLpD+J0
>>806
広く浅く分布してる日本海側のメタハイを
どうやって効率よく回収するのか具体的に。
810名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/21(土) 03:22:05.09 ID:BN5xV0D0O
>>799
砂がガス化しまーす。
200回くらい成功しています。
811名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/21(土) 03:23:24.50 ID:1Tg4JG+/0
百田直樹「海賊と呼ばれた男」に出てくる出光佐三がモデルの主人公も、石油開発の黎明期で苦労する話から始まる。
泥や砂にまみれた質の悪い原油から精製していくんだよな。
812名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/21(土) 03:23:31.51 ID:rPnOehAM0
>>809
>広く浅く分布してる日本海側のメタハイ

もう、嘘のレベルまで朝日の記事級の低能ぶりだな。
813名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/21(土) 03:23:44.44 ID:j+oC1qmN0
メタンハイドレートって全世界にあるから日本だけが資源大国になることはない。
日本が成功したら技術協力してもらいたい外国は多いだろ。
出来るんだったら利用したいが自ら先行開発したい国はない。
814名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/21(土) 03:24:12.55 ID:iV4IXiUZ0
>>6
そうなんだよな。地理的にはいくらでも鉱脈とあってもおかしくないんだがw
815名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/21(土) 03:26:19.67 ID:s2bFYuRr0
シエールガス詐欺にひっかかったのが大阪ガス。

なんと最初は勢いよく出てくるけど後が続かない。
採掘権を買っても、当初予定の20数パーセントの埋蔵量。

埋蔵量はあっても連続して採掘不能ってことじゃ 非常によく似た例だね。
816名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/21(土) 03:26:20.08 ID:GYa7fm700
>>788
高専の学生のアイデアおもしろいな。
油田は圧力をつかって噴出させているが
海水の温度差を利用して同じようにできるかぎりエネルギーを消費せずに取り出すというかんじだ。
817名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/21(土) 03:27:12.13 ID:Wue0DJBF0
青山政商のコメントはまだなの?
818名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/21(土) 03:27:20.77 ID:1J/VVNrji
青山さん、(゜ロ゜;
819名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/21(土) 03:27:55.10 ID:BN5xV0D0O
>>809
広く浅くがどの程度だろう?
1拠点何平米で数量取れるんだろう?
これから考えたら方法はいくらでも思い付く。
今現在で技術的に無理でも思い付いたなら、それは可能に繋がっていく。
1拠点の平米数を拡大する技術、拠点が移動できる技術、簡易的な拠点を増やせるようにするハブ拠点技術などね。
820名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/21(土) 03:28:04.68 ID:6FeLpD+J0
>>812
表層側だから回収しやすいってのが、日本海側を押す根拠なんじゃないのか?
そこを嘘とか言い出すとかイミフw
821名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/21(土) 03:31:02.28 ID:mFnodCdm0
外国じゃ海底どころか地表に沸いてるとこもあるんだろ?
それでも放置。儲からないからだろw
822名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/21(土) 03:31:14.93 ID:6FeLpD+J0
>>819
回収する方法はいくらでもあるけど、商業ベースに乗らないってのが問題なんだろ。
技術革新を待つというなら>>1と同じ結論になる。
823名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/21(土) 03:32:12.93 ID:rPnOehAM0
>>820
広く深いところから、だろ。

敵を間違えてたらスマンが。
824名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/21(土) 03:32:25.77 ID:0vKkhN6C0
広い狭い、浅い深い、多い少ない
具体的数値を示さずに形容詞を持ち出すのは、たいていは詐欺師
825名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/21(土) 03:34:07.65 ID:M0l5fyGD0
メディア向けのパフォーマンスに金使うなよ移民党
826名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/21(土) 03:34:45.96 ID:A39aPyvfO
>>809
自分で考えろ。
そんな技術、気安く公表できるわけないだろ。
827名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/21(土) 03:36:44.80 ID:jIwieO3BO
尖閣で石油を掘って火力発電したら
原子力発電所の問題も解決するのに
反原発派はなぜか石油を掘れって言わないよな
828名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/21(土) 03:37:14.71 ID:75neQeNH0
>太平洋側メタンハイドレートの開発が暗礁に乗り上げた現実だった。
資源として有望なのは日本海側なんすけど?
829名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/21(土) 03:37:26.15 ID:yhx9Bmnt0
>>814
うむ、いくらでも鉱脈あるよ。
830名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/21(土) 03:38:10.93 ID:tG94yFsR0
朝日はメジャーの犬だったわけね
831名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/21(土) 03:38:11.29 ID:s2bFYuRr0
「シエールガス詐欺」でググってみたら いかにマスゴミが騙し続けているかがよくわかる。
大阪ガスのバイヤー 自殺したいだろうな。
832名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/21(土) 03:38:38.50 ID:dsAFPhvm0
第二の太陽光発電
833名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/21(土) 03:39:51.52 ID:0vKkhN6C0
レッテル張りもサヨクの得意技です
834名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/21(土) 03:40:04.71 ID:BN5xV0D0O
>>821
具体的には、どこの国のどの場所?
日本もガスが噴き出しているところならあるよ。
ウケ狙いと間違ってない正しい答えということで、夢の島とかね。
地表に噴き出したら気体だから、そりゃ回収する技術は今の人類にないよw
危ないからガス抜きして燃やすことは可能だけど、安定的に水量回収出来ない量なら地上に噴き出していても取らないと思います。
835名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/21(土) 03:42:01.66 ID:bKPj1ra50
>>827
解決しない。
あそこの石油は現時点では掘るコストが高すぎて割が合わない。
ただし将来的にはどうなるか分からないから実際に掘削して
権利を主張するのは政治的な価値があること。
だから中国は採算無視で掘ってる。
836名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/21(土) 03:42:41.85 ID:YLi7fq8RO
日本海側のメタンハイドレートの最大の問題は氷塊になってる点
氷塊だから地表に取り出したら溶ける
取り出して0度以下で運用できるようにする必要がある
でもこれは太平洋側も一緒
単純に日本海側の氷塊が大きいから採掘に太平洋側の重機では取れないんだろうな
837名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/21(土) 03:42:51.47 ID:O5Bwi+iS0
まあ、核融合みたいに「今すぐじゃないけど長期的に取り組む必要アリ」
じゃないのメタハイは

今、試掘までやってるのは「利権研究PJになってるから」だと思うけどね

コスト的には太平洋側がカロリーあたり、海外炭の10倍 夕張炭の5倍といった感じで
日本海側も採掘の困難さからみて夕張炭の2倍くらいの価格じゃないの?

但し、オマエラが思っているより中国の暴食で、石炭などの埋蔵量統計を見ると
急速に減っているから「国産の資源」は魅力ではある

ただ海水ウラン原子力は計算すると再エネやガス火力より安いけど
メタハイ火力は再エネより高いから

メタハイはあくまで「人造石油の原料」としての意義じゃないかな
メタハイから人造石油を作ったほうが 藻油よりは安くなる可能性がある

もっとも藻油はリッター500-1000円だがね
838名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/21(土) 03:42:59.29 ID:0vKkhN6C0
>>835
コストはどれくらい ?
839名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/21(土) 03:43:30.70 ID:hAWLpuYT0
>>834
海底でも同じでしょw
840名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/21(土) 03:44:53.22 ID:e87FvILP0
>>794
>青山は太平洋側は採掘が難しいからと批判的でしょ
違うよ。
太平洋側のほうが今のところ量にもよるけど採掘は簡単だけど採算がとれないんだろ。
日本海側は簡単に採れれば採算がとれるけど、簡単じゃないんだよ
841名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/21(土) 03:45:38.13 ID:1Tg4JG+/0
>>835
はあ。
尖閣の石油を、中国がいつ掘り始めたんだよ。
842名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/21(土) 03:46:28.41 ID:8UUmtJ/s0
あれ
ネトウヨは資源大国と叫びまくってたんじゃないの?
843名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/21(土) 03:46:35.81 ID:e87FvILP0
日本海側みたいなメタハイ群が簡単に採れればとっくに商業化されてるっての
844名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/21(土) 03:47:27.40 ID:rPnOehAM0
>>839

日本海側、安定して出続けていると思われる。
採取しないものは、そのまま気化してしまう。


ひょっとしてネット朝日のこのスレで、認識調査でもしてるのか?
845名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/21(土) 03:47:31.66 ID:cm/T3ERt0
青山さんによると韓国とアメリカが組んで今にも掘り出さんばかりの勢いで日本海のメタハイ狙ってるみたいだけど
全然そんな感じしないよねw
846名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/21(土) 03:47:43.40 ID:0vKkhN6C0
困ったときのネトウヨ頼み
847名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/21(土) 03:47:44.46 ID:O5Bwi+iS0
>>835
1990年代、石油はバレル20ドルだったのが
今や100ドルだから、尖閣の石油もそろそろ採算点に入るかもしれないな
848名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/21(土) 03:47:45.63 ID:BN5xV0D0O
>>836
それは難しくない問題に思えるけど?
849名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/21(土) 03:48:50.74 ID:6FeLpD+J0
>>840
青山は海底ってことを無視して「露天掘りで簡単に採掘できる」とか言い出すヤツだからな。
真に受けない方がいい。
850名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/21(土) 03:49:37.12 ID:s2bFYuRr0
いくら価格が上昇したからといってまだミネラルウオーターよりガソリン価格
のほうが安いことを知るべきだ。
セブンで買えば水500ccで110円。ガソリンはリッター167円。
ミネラルウオーターより採掘量や手間費がかかるようではダメなのだ。
851名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/21(土) 03:50:42.94 ID:GnxdHNVf0
一番は日本が資源国になって困るのはアメリカ・ユダヤだということ
あわてて開発することはないんじゃね
研究を続ければ安く採掘する技術開発ができると思う
期待せずに続けよう
もちろんまだ民間が出て利益が出せる段階ではない
852名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/21(土) 03:51:23.02 ID:7tZ6CGwH0
>>813
世界の国でどっと資源が取れるようになったら
資源をめぐった争いが無くなるな。
今まで資源だけで儲けていた国は猛烈に困るだろうけど。

ところで尖閣沖の油田はどうなったんだ。
もう10年近く前に調査したっきり、まったく開発しようとしてないぞ。
853名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/21(土) 03:51:49.79 ID:rPnOehAM0
>>849

海底のものの採取なんて、一言も言ってないけどな。
854名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/21(土) 03:53:12.63 ID:1Tg4JG+/0
>>850
今、セブンで買ったミネラル(南アルプスの天然水)を飲んでるけど、
2リットルで110円。
855名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/21(土) 03:53:26.26 ID:/6xf35By0
>>849
そうなの?陸地ほじくったらあるの?
856名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/21(土) 03:53:52.74 ID:DyZiGyjA0
>>150
そりゃそうだろ
昔からしたら今使ってる資源も同じ位『無理』だったんだよ

それを比べてる時点でお前の頭は池沼並
857名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/21(土) 03:54:30.78 ID:i2i7JYc20
>>1
スレ主は、朝鮮と民主党が大好きな「うしうしタイフーン」なんだから
まじめに批判するだけ無駄。
858名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/21(土) 03:54:47.42 ID:0vKkhN6C0
>>850
水道料金はリッター0.33円くらい。
http://okwave.jp/qa/q1111867.html
859名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/21(土) 03:55:31.88 ID:YLi7fq8RO
>>840
採掘が難しいから採算が取れないんだよ
砂からメタンハイドレートだけ抽出して運用する必要があるからね

日本海側は氷塊を採掘して運用するからやってみなきゃわからんが明らかに太平洋側より運用しやすいのは明確
単に投資してないから機材も無いんで運用するまで金がかかる

だから多分、国は今まで投資してしまっただけに執拗に太平洋側に拘るんだろう
まあ、これは勝手な推測だけど…
860名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/21(土) 03:55:45.55 ID:/6xf35By0
まちがった>>853です
861名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/21(土) 03:56:14.23 ID:s2bFYuRr0
>>858
ポイントはそこかい
862名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/21(土) 03:56:17.99 ID:6FeLpD+J0
>>853
じゃあどこを想定しての発言だとオマエは考えてるんだ?
863名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/21(土) 03:57:41.43 ID:rPnOehAM0
>>857

でも「朝鮮と民主党が大好きな」連中の、次から次への涙目レスを見るのもおもしろいじゃん。
864名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/21(土) 03:58:09.18 ID:0vKkhN6C0
>>861
なんでミネラルウォターより安くないといけないの ?
865名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/21(土) 03:59:05.78 ID:YLi7fq8RO
>>848
難しいよ
太平洋側に散々投資したのにダメだったから日本海側に機材を1から作らないといけない
必ず野党から叩かれる
難しいよ
866名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/21(土) 03:59:21.48 ID:v2Y9dciY0
「無理」ってことにしとかないと
石油や原子力産業の既得権益が脅かされるからな。
867名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/21(土) 03:59:27.34 ID:X4msGqGf0
>>859
化石燃料高騰で砂排除して程度ならコスト的に全然問題ない
問題は砂を排除しつつ安定採掘するシステムができるかどうかだけ
868名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/21(土) 03:59:45.90 ID:O5Bwi+iS0
>>840
簡単かどうかは一長一短だと思う

日本海側は濃集はしているらしいが石炭みたいに採掘せねばならんらしいから
「どうやって?」というのが問題

太平洋側は砂の中に混ざって分散しているらしいが
減圧すればガスが減圧管に登ってくるからJOGMECは「太平洋側のほうが掘り易い」
と判断したんだろうな

資源量は太平洋側のほうが調査が進んでいるのは確かで
日本海側も調査したら見つかっているから まだ100%判明してはいないけど

今、わかってる範囲内では 資源量的には太平洋に埋蔵量地区が多く分布している
分布地図が出回っているようだな

ただ、はっきりいえることは

全地球の化石燃料可採埋蔵量2兆トン メタハイ入れて5兆トン
海水ウランは ワンススルーで60兆t プルサーマルで100兆トンという
石炭熱量換算の資源量が「統計的・客観的全体像」だよ

無論だから原子力を推進すべきとか言うわけじゃないが

埋蔵炭素資源は意外と少ないし、再生不能で
石油は金 石炭・ガスは銀 ウランは銅 再エネ電気は鉄くらいの
貴重さだと思えば外れてはいない
869名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/21(土) 04:00:02.95 ID:pDrt6pWK0
勝算あるならほっといても民間がやるだろ
870名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/21(土) 04:00:47.81 ID:/6xf35By0
なんだただの厨か
損した
871名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/21(土) 04:00:59.93 ID:cWILeOrW0
>>869
日本なんかより資金も技術もあるメジャーがやるだろうね
872名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/21(土) 04:01:49.76 ID:BfRDGJwD0
日本人に金を持たせたくない僻み臭くていても立ってもいられない人モドキの陰謀か?
メタハイ以外にも、オーランチオキトリウムとかシェールガスとか色々あることはあるけど、
それが全部駄目言う事はないだろうな。
まあソースがアカヒだとチョンか中国絡みか
873名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/21(土) 04:02:34.33 ID:7tZ6CGwH0
とにかく、日本に資源が「ない」ってのはもう完全に嘘だね。
日本の経済水域は500万平方キロ近く、EU全体の領土面積より広い。
この海に資源はしこたまある。
問題はひたすら、取り出すコストの問題だ。
874名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/21(土) 04:05:30.58 ID:s2bFYuRr0
>>873
本当にエネルギーが枯渇した日に宝の山になるんだろうな。
さて そう言われつずけて既に半世紀以上 いつの日なんだろう?
875名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/21(土) 04:05:51.14 ID:YLi7fq8RO
>>867
メタンハイドレートがどれだけ取れるかが鍵
どの位の率か知らないが砂9メタハイ1だったら採掘するエネルギーの方がかかるんじゃないかな?
そこら辺の関係もあって太平洋側は無理だみたいな感じになってるんだろう
ごめん俺は、太平洋側に何も期待してないから正確な知識ないから憶測になってるな…
876名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/21(土) 04:06:28.34 ID:fETuFOku0
原油価格がこのまま上がり続ければどこかで釣り合うだろ
877名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/21(土) 04:06:44.66 ID:rPnOehAM0
>>859

だからよ、太平洋側の前に、まずは日本海側からチャレンジしていくべきだろ。
太平洋側は投資してしまったのもあるだろうが、既得権益を守ろうとした売国奴が
有望な日本海側から目を逸らさせようとした目的があったと解釈しても、なんら不自然ではない。
日本海側の調査には、調査船のすぐそばに石油調査と称した船を出されたりと不可解な妨害もあったしな。
878名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/21(土) 04:07:00.97 ID:pj3MUPAS0
まあ、商業化したら大変だからなw
商社とか石油業界とかw

シェールガスと同じ
879名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/21(土) 04:07:36.81 ID:ohT8NZY70
資源の問題というよりは政治的なものが絡む感じが否めないな
記事に対しての感想だが。

資源大国が幻なら原子力やるしかないよね、朝日さんw
880名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/21(土) 04:08:03.53 ID:7h0Ucovc0
じゃあ原発を動かそうか。うん、それしかないね。
881名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/21(土) 04:08:06.11 ID:shlqr5lB0
若者のメタハイ離れ
882名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/21(土) 04:08:52.35 ID:TIQWG5Tj0
本当はさぁ地熱発電本気でやれば

火山国の日本は全部解決なんだけどなぁ

温泉利権てそんなに強いのか?
883名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/21(土) 04:09:33.49 ID:s2bFYuRr0
>>879
原子力資源が一番最初に枯渇する。
884名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/21(土) 04:10:41.02 ID:O5Bwi+iS0
>>873
そのコストが問題なんじゃないか(w

ぶっちゃけ、「石油の正体は炭化水素」だから

メタハイ掘って化学合成で人造石油を合成するくらいなら

余剰汚泥などの炭素ゴミと水から核熱で石油を化学合成したほうが
安い可能性もあるし

そもそも、100%の確率で
メタハイから人造石油を化学合成するより
輸入エタノールとか それより少し高い
サツマイモから作ったエタノールのほうがコスト安なんだぜ

なぜ、コスト安なうえに再生可能なエタノールじゃなくって
コスト高な上に再生不能なメタハイをプッシュするんだ?

という質問にどう答えるんだ?
885名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/21(土) 04:10:59.86 ID:wzg/TwVr0
>>873
そうなんだよね。
カナダは、オイルサンドでガチ産油国になった。
原油価格の高騰が高い採掘コストをカバーできるようになった。
南米では、メタンハイドレートの採掘と同じような採掘船での
海底油田採掘が行われている。

朝日のディスカウント日本記事は最低だよな。
886名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/21(土) 04:11:11.76 ID:Hh6XYo2r0
資源が有限なものである以上道険しくとも淡々と研究を続けるべき
困難だから海外の資源に依存していけばいいというのは滅ぶ国の取る選択
887名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/21(土) 04:13:10.51 ID:rPnOehAM0
>>884
>メタハイ掘って化学合成で人造石油を合成するくらいなら

???
888名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/21(土) 04:14:06.09 ID:bWKOoUCN0
一回失敗したらもう終わり
原発もな
889名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/21(土) 04:14:10.06 ID:YLi7fq8RO
>>877
まあ、個人的にこのスレで何故か青山叩きがあったのが倫理的に許せなかったから流れが変わってくれたから満足なんだ
運用の仕方とかはどうしても憶測になってしまうから公平に欠ける結論に向かいそうだからこれ以上は俺はやめとく
すまんな
890名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/21(土) 04:15:11.73 ID:kdqcoOFH0
海女にとってきてもらえば
891名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/21(土) 04:16:39.52 ID:/6xf35By0
輸送・運搬の問題。メタンは比重が軽いので体積がすげえ

陸までパイプライン。採掘したら移動。どこにあるのかというと海底

その都度やるの?海流と水圧で作業もメカも厳しい

本来は個体で取り出したい。海の底からそんなの厳しい
892名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/21(土) 04:20:45.41 ID:O5Bwi+iS0
「日本は石油大国」を実現する手段は

1)メタハイ掘って ガスから石油を化学合成・・・だけじゃなく

2)サツマイモから焼酎作る技法でエタノール生産でもいいし

3)余剰汚泥を核熱で「炭焼き」してその「炭焼きガス」から石油を合成し
  残った炭を水素添加しながら重油で煮て石油を合成する

というどのやり方でも達成できるので 
 1)コストが安いけど 日本の石油需要の30%くらいしか賄えない
   エタノールや オーランや バイオガスから始めて

 2)将来的には メタハイGTLとか 藻油で 足りない分を補う

という話しじゃないかな
893名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/21(土) 04:20:59.46 ID:cWILeOrW0
>>882
この記事によると地熱出来るような火山はたいがい国立公園だから国の許可が必要で
その許可が緩和されたのが最近だから開発にまだ時間がかかるらしい。
http://www.itmedia.co.jp/smartjapan/articles/1308/15/news018.html
894名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/21(土) 04:22:03.85 ID:rPnOehAM0
>>889
>青山叩きがあったのが倫理的に許せなかったから

俺と同じじゃんかよ。
895名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/21(土) 04:22:35.26 ID:ySwKmU2O0
>>1
原発再稼働のための遠回り作戦ですね。
自民党だから何が起きても不思議じゃない。

そういう組織ぐるみの国家になってしまったのです。
896名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/21(土) 04:22:42.24 ID:7tZ6CGwH0
>>883
ところがウランは海水中に優に一万年分以上ある。
これまた取りだすコストだけの問題だ。

>>884
だから、資源が「ない」というのは嘘だと
まずそこのところを訂正しているわけだよ。

結局、資源が「ない」のはどうしようもないが
「コストが高い」だけなら将来改善されて実用になる可能性があるというのは
大きな差だ。
897名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/21(土) 04:23:28.10 ID:O5Bwi+iS0
>>887

メタハイでガスタービン発電したら

太陽発電より電力価格が高くなるので、発電用としてはメタハイは
使い物にならない・・というか勿体無い

札束は 発電燃料として使い物にならない・・というか勿体無い
というようなものだ 
898名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/21(土) 04:23:59.54 ID:7h0Ucovc0
>>892
日本で食料を燃料に回すのは得策じゃないような気がするが。
バイオエタノールとかどうなってるんだ今。
899名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/21(土) 04:24:34.12 ID:RVeRkFn30
ま、シェールガスも同じようなこと言われてたから、
技術の進歩でどう転ぶかは分からんよ。
900名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/21(土) 04:24:43.74 ID:hiHoIbu+0
>>1
>しかしその対策が不十分だったため、国は100億円以上投じてムダな実験をしてしまった

対策が不十分だったとわかったなら無駄じゃないんだな
無駄なのは何の利点もなかったことなの
何か一つでもわかれば無駄じゃない
901名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/21(土) 04:25:20.38 ID:vCTwhzbi0
>>874
石炭だって価格がペイするならまだあるしね。
902名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/21(土) 04:26:18.52 ID:hgyrlb6x0
低賃金の土人を雇って石炭を掘れば良い!
903名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/21(土) 04:27:11.28 ID:gKNu2K8d0
頭の弱いアホ山信者が

904名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/21(土) 04:27:16.26 ID:L0MdwyE10
エベレストの山頂に100万円あります。
と言われて取りに行くやついないだろ。それと同じ。
905名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/21(土) 04:27:31.42 ID:/6xf35By0
おそらく湧き出てくるイメージでたくさんあるなんだろうけど
そもそも天然のメタンハイドレートは地表で個体を維持しない
だから海底の隙間から湧き出てくる
906名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/21(土) 04:30:11.29 ID:rPnOehAM0
>>897
メタハイのコストが安くなってもか?

太陽光を引き合いに出すと、疑われるぜ。
907名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/21(土) 04:31:24.20 ID:hiHoIbu+0
この手のことって日本ならすぐに技術革新して新たな方法を考えてしまう
それはそうなんだがそれができた頃には代替エネルギーで済んでしまう世の中になっていたりするところが
日本の見方の甘いとこ
908名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/21(土) 04:32:18.82 ID:/6xf35By0
>>906
安くもなにもまだ何も始ってないけど
909名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/21(土) 04:32:38.80 ID:O5Bwi+iS0
>>898
情勢が変わったよ

円高でTPPに加入することになったから、このまま行けば日本の農業は壊滅だ

駄菓子菓子
貿易赤字=燃料輸入カットの必要性を背景に

 電力会社に再エネ電力を強制的に買い取らせているように
 石油会社に石油代替燃料を強制的に買い取らせるならば

イモからエタノール作ったほうが
ワラからエタノールを作るよりコストが安いし

今のまま農業が壊滅したら、海洋封鎖されたら我々は餓死だけど
イモエタノールで 農業を存続しておけば 、戦時にイモは食うことができるさ

君が戦時にイモじゃなくワラを食いたいなら
セルロースエタノールもあえて止めはしないけどね
910名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/21(土) 04:33:54.68 ID:OXH0n9lL0
またアメリカの横槍か?
911名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/21(土) 04:34:47.28 ID:+hWNlRlE0
青山千春博士さんが↓
912名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/21(土) 04:35:02.45 ID:h7bPawCX0
>>20
八木アンテナを無視して電探がしょぼくて自滅した大日本帝国海軍。
日本が反故にして海外で育ったものは多い。

アメリカのシェールガスも最初は「そんなの無理www」で笑われてたというのにね。
913名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/21(土) 04:35:07.16 ID:rPnOehAM0
>>908
だからやろうって話しに、ケチつけてるのがおかしいじゃん。
914名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/21(土) 04:35:49.66 ID:hiHoIbu+0
核融合を実用化して海底ケーブルでアジア各国に電力売ればそれで解決
915名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/21(土) 04:36:03.37 ID:qvOfwp+70
>>877
日本海側と太平洋側の茶番って、
小保方事件の比じゃないよな
916名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/21(土) 04:37:26.20 ID:+IW1LLZc0
ホモコフスキーのヴァイオリン協奏曲だって最初は演奏できないって拒否されたのに今じゃ知らない人はいないくらい世界中で愛好されてる
917名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/21(土) 04:37:44.18 ID:/6xf35By0
>>913
だからやってからじゃないの
で課題が色々あるんでしょ?
その理由は困難だからなんでしょ?
918名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/21(土) 04:38:30.18 ID:i5VHAY5u0
幽斎 ★が立ててソース朝日ということは、よほど都合が悪いらしい
919名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/21(土) 04:39:11.51 ID:rPnOehAM0
>>915
だが、その茶番を知っていて利用する倫理観のなさが朝日。
920名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/21(土) 04:39:16.65 ID:nymWp6Ps0
砂ごと汲み上げて、地上で分離作業ってのは出来ないものなのか
効率が悪いのかな
921名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/21(土) 04:40:45.66 ID:Ye++kjG5O
これやフクイチの凍土壁もだが、何故に日本のマスコミには「とりあえずやってみる」って発想が無いのだろうか。
やらなければわからないこともあるし、そこから次へのヒントが生まれるかもしれないだろ。
922名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/21(土) 04:41:51.71 ID:PIzBPiSk0
たかだか数回試掘しただけで無理とか言い出すのにはどんな裏事情があるんだろ
923名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/21(土) 04:42:39.18 ID:hiHoIbu+0
>>921
JAXAの偉業でさえも宇宙のゴミを増やすだけって言うのがマスコミです
924名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/21(土) 04:44:24.78 ID:rPnOehAM0
>>917

チャレンジと言う概念がないというより、チャレンジさせたくないようだな。
925名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/21(土) 04:44:55.71 ID:/6xf35By0
マスコミ批判すればいいの?
926名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/21(土) 04:46:06.94 ID:hiHoIbu+0
↓ そろそろ、世界のエネルギーを牛耳っていると疑わないユダヤ信者が
927名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/21(土) 04:46:59.26 ID:PIzBPiSk0
>>912
アメリカが見向きもしなかったデミングさんがいう事を日本がやって世界を席捲したよ
928名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/21(土) 04:47:52.56 ID:uHW0a8Im0
経産省所管の独立行政法人、石油天然ガス・金属鉱物資源機構

これらでは、無理。
こいつらは、採掘する為の予算ほしさにやっているだけで、
商業的に発展させるなど考えてもいないし、

元々、考えられる様な人間でも無い、社会の寄生虫。
929名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/21(土) 04:47:55.84 ID:brVZzA0o0
資源開発は
他のコスト高騰により割安になることで進む
コスト高いままなのにゴリゴリと開発しても無駄無駄
930名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/21(土) 04:48:52.96 ID:RuQYPkMB0
とっとと実験して関連特許とりまくれ
931名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/21(土) 04:49:09.65 ID:O5Bwi+iS0
>>906
1999年 ガス火力  6.4円 ガス3ドル2円
2013年 ガス火力 14.4円 ガス15ドル10円 
メタハイガス火力 37.3円 ガス50ドル33円 

風力12円 太陽22円 バイオマス22円

メタハイを焚くくらいなら間伐材を焚いたほうが安上がり
-------
まあコストダウンを見込んで30ドルとしてもメタハイ火力24.4円だな
----------

おまえら、火力は発電方式としては

燃料価格高騰で 今後ドンドン再エネや原子力に負けてゆく運命
というのを 軽視しすぎているよ

石油火力は「石油の枯渇高騰が石炭より進んでいるから」
もう 石炭火力にコストで勝てない

しかし、石炭やガスも石油に遅れて枯渇高騰が進んでいる
 管を地面に突き刺して自噴していた頃は ガスは3ドルだった
 今はシェールなんか搾る羽目になっていてガスは15ドル
 メタハイなんぞ掘る羽目になる頃には  ガスは30-50ドルだよ

技術進歩で安く無限に湧き出すわけじゃなく

枯渇して高騰しているから石炭液化とか・シェールガスとか
嘗ては「到底採算に乗らない」といわれていたものが採算に乗ってるだけで
メタハイはもっと高いよ 
932名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/21(土) 04:50:49.39 ID:JvvwRJ7/0
原発村の圧力?
933名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/21(土) 04:53:35.45 ID:iHnahOfa0
>>931
内需拡大を考慮すれば悪くないんじゃ?
934名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/21(土) 04:55:58.41 ID:XEbiMUkL0
なにこれ??青山利権??
935名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/21(土) 04:58:42.21 ID:AYPpksfQ0
>>809
低温高圧で固体化してるんだから圧を下げるか温度を上げれば簡単に気体化出来る
で、おわん型みたいなもので収集
936名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/21(土) 05:01:35.54 ID:7IcLYRST0
東大石油工学の利権者達が、畑違いの海洋土木に
権益奪われるの嫌で日本海無理とか言ってるんだっけ?

今まで太平洋側で吸い上げてるのとは別の技術の別系統の専門家に
主導権=開発利権渡すの嫌なの
937名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/21(土) 05:01:58.08 ID:8i5scxXN0
>>931
太陽光の固定価格香取制度は42/kwとなってるが
なんでお前は22円と書いてるんだ?
938名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/21(土) 05:05:19.35 ID:zFyz3At30
海底作業でこそガンダム開発をいかすべきだろう
939名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/21(土) 05:05:34.56 ID:wJyt2z/K0
ネトウヨの天カスども、青山の戯言に騙されて今どんな気持ち?w

m9。゜(゚^Д^゚)゜。プギャギャギャギャ
940名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/21(土) 05:06:41.17 ID:/6xf35By0
砂がどうのって知らんかったけど
レスしたことは言われてたこと。
これに携わってるワケじゃないし専門家でもない

こういうのがあり資源になるかもねって認識は
世界中でされてて、だけどっていうものであって
そもそもやってみないとってことなんでしょ?
メタンハイドレートって別に日本だけにあるものじゃない

推進するなら日本はエネルギー資源に弱いので
コスト高でもやるべきって主張するんじゃないの?
941名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/21(土) 05:07:15.08 ID:brVZzA0o0
利権とか陰謀とか言っとけば簡単に騙せちゃうなw
まあとりあえず近くの海の底に眠ってるってだけで今はいいよ
942名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/21(土) 05:08:29.02 ID:F0XBUh0z0
なんで無理なの?
やる前に降伏するバカ日本人悲観論者が多すぎだ。
943名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/21(土) 05:08:35.10 ID:5mZJAPtE0
   

   ア メ リ カ の 圧 力    

       

      としか考えられないんだけど
944名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/21(土) 05:08:50.54 ID:m7IpxiDG0
粛々とやれよ
あんまり大っきくやると原子力勢力やエネルギー関係からの
横やり入れられるにきまってるだろ
945名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/21(土) 05:09:20.95 ID:YTjg4FGC0
>>16
日本以外の国全部
946名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/21(土) 05:10:14.58 ID:rPnOehAM0
>>931
>まあコストダウンを見込んで30ドルとしてもメタハイ火力24.4円だな

前提の決めつけ方が、あまり思慮深くない官僚や既得権益者の言い分そのものだな。

メタハイ開発されて都合悪い事でもあるのか?

原子力も必要、石油も、風力も・・・そしてメタハイもな。
947名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/21(土) 05:10:41.34 ID:O5Bwi+iS0
>>937
今年から太陽の買取価格は32円になった
太陽のコストは22円

風力もコスト12円で 買取価格22円
バイオマスはコスト22円 買取価格22円

メタハイ火力はコスト37.3円だよ

だから言ってるだろ?
札束とメタハイは 火力燃料として使い物にならない ていうか勿体無い

しかし、石油でジェット機は飛ばせるが 電気でジェット機は飛ばせない

ジェット燃料の合成原料とか プラスチックの合成原料とか
製鉄用とかに メタハイはケチりながら使うべき 貴重な資源なんだよ

メタハイ20tあったら 火力燃料なんかに使うより
メタハイを原料に風力タービンや 有機薄膜ソーラーシートに使ったほうが
貴重な20tのメタハイから 沢山電力が搾り取れるだろ? 
948名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/21(土) 05:12:04.72 ID:bWKOoUCN0
>>947
まぁ、開発が始まったばかりの時点で価格云々言ってもしようがないけどな
将来的にどうなるかは、技術の進歩と埋蔵量次第だし
949名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/21(土) 05:12:57.04 ID:s1uvAKMQ0
永久機関の開発と同じで、モミ潰してんだろ
ユダヤ利権もくわわって、腹黒いこと、この上なしだな。いまだに。
950名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/21(土) 05:13:07.10 ID:O5Bwi+iS0
わりい バイオマス買取価格32円な(w
951名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/21(土) 05:13:18.07 ID:wJyt2z/K0
>>943





      ブ  サ  ヨ  と  同  じ  言  い  訳w





m9。゜(゚^Д^゚)゜。プギャギャギャギャ
952名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/21(土) 05:16:01.63 ID:YTjg4FGC0
日本原発停止で

アメリカオイルメジャーの売上は飛躍的に延びてるよね
953名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/21(土) 05:17:11.80 ID:rPnOehAM0
>>947
>メタハイはケチりながら使うべき 貴重な資源なんだよ

海底から湧き出たものが、使わずに気化してるんだけどな。
しかもぼやぼやしてる間に、日本の竹島周辺の資源も朝鮮が手をつけようとしている。

あっ、そうか、お前がその朝鮮人と仮定して考えると、お前の必死さも辻褄があうな。
954名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/21(土) 05:18:35.68 ID:m2AbT2fK0
>>1
また朝日の日本弱体化工作か
955名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/21(土) 05:20:43.08 ID:/6xf35By0
>>948
そう思う
難しい前提なのに金どうの引きあいに出してきて
なんだとおもた
956名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/21(土) 05:23:40.01 ID:tFIjNkz+0
深海作業ロボット作った方が早いな
957名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/21(土) 05:25:27.78 ID:2VITHBw50
まだ藻がある。気を落とすな
958名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/21(土) 05:27:16.40 ID:O5Bwi+iS0
メタハイはそれぐらい「貴重な資源」であって
バンバン発電などに浪費する性格のもんじゃないよ

世界で石油やガスが益々高騰したときとか 
日本政府の借金が破裂して円が大暴落したときとか
戦争が起きてタンカーが沈められてしまったときとかに開封する
「貴重な戦略備蓄資源」ですよ

おまえらときたら浪費することばっかり考えて(wwww

まあ、冗談はさておき
 「日本は石油大国」を実現するのは賛成だけど

1)メタハイからの人造石油の合成  500円/Lくらい
2)サツマイモからのエタノール生産 160円/Lくらい
3)藻油              1000円/Lくらいで

メタハイから合成するより、芋焼酎造ったほうが安上がりなんだけど

エタノールでは 日本の必要な石油の30%くらいしか賄えないから
メタハイや藻も研究が必要

そういうポジションだから
青山さんのビデオで 過剰な期待・今すぐ安く沢山出てくるような幻想を抱くのも
短気に打ち切れと騒ぐのも 間違っている

まあ、藻やメタハイGTLは 石油代替燃料版の核融合だと思って置けば
そんなに外れていないと思う 必要だけどゴールは遠い
959名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/21(土) 05:28:29.02 ID:5g/gWY550
また謎の圧力がかかったか
自国産は、研究までは許されてるのに商業化寸前でいつも潰されるよね
960名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/21(土) 05:28:44.39 ID:jS68Jj7A0
>>1
今の記者はいつも記事をぶった切って続きはwebで、とかやる癖に
こじつけで貶める記事は全文を引用するのなw

中国はメタンハイドレートの確保に血眼になってるだろうが
アサヒるアサヒ新聞さんは相変わらず中国がお好きで、日本がお嫌いなんですなあ
それとこの幽斎とかいう無能は恣意的すぎて記者失格だと思うんだが
961名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/21(土) 05:32:35.74 ID:/6xf35By0
>>958
太陽光んときもそうだったな
パネル自体は昔からあるものなのに
これで全部解決!夢のエネルギーみたいなw
962名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/21(土) 05:35:48.25 ID:rPnOehAM0
>>958
>それぐらい「貴重な資源」
>発電などに浪費する性格のもんじゃないよ
>今すぐ安く沢山出てくるような幻想を抱くのも

でた!前提の決めつけ。

>戦争が起きてタンカーが沈められてしまったときとかに開封する
「貴重な戦略備蓄資源」ですよ

難しい難しい言っておいて、そんな緊急時に急に開発できるのか?

もう支離滅裂だな。

>953
>お前がその朝鮮人と仮定して考えると、お前の必死さも辻褄があうな。


どうやら、結論出たようですな。
963名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/21(土) 05:40:53.04 ID:xaNuRJosO
【経済】秋田・山形県沖などでメタンハイドレート存在の可能性明らかに、来週からサンプル取得作業
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1403252776/

メタンハイドレートが炙り出す日本の『病根』
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/curry/1399168788/
964名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/21(土) 05:42:10.30 ID:O5Bwi+iS0
>>961
原子力も登場したときは 電気がタダになる 夢のエネルギーでしたよ

まあ、過剰な期待を持たれたり 性急に打ち切れといわれたり
色々あって 原子力も 太陽も 技術としては 成人になっていますね

火力は老人の鍛冶屋 
原子力は中年の鍛冶屋だが大火事を起こして死刑審議中
再エネは 見習い鍛冶屋だけど 結構成長してきた感じ

火力はもう、燃料が枯渇高騰しつつあって、引退間際なんだけど
目先だけ見て これから火力を建てろってアホが多いですね(w

オイルショック前夜に石油埋蔵量を調べないで石油専焼火力建てまくって
オイルショックで建てたばっかりの新鋭火力が 使用不能の札束火力になっちゃって
大変だったのに(w
965名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/21(土) 05:43:43.84 ID:RU99A7Mn0
とりあえず温泉発電しようか。
966名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/21(土) 05:46:22.73 ID:Ih5qpo580
カムラと石油メジャーの陰謀
967名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/21(土) 05:48:12.09 ID:DSOzF6+G0
>>4>>56
同じことを2度言うとか胡散臭さが増幅するよ。必死だね。
968名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/21(土) 05:48:27.27 ID:H7K/ZSKS0
原発が止まったからといって
即座に代替エネルギーが
見つかる訳無し
969名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/21(土) 05:48:28.58 ID:Ih5qpo580
>>16
アメリカ、ロシア、OPEC、その他石油メジャー
970名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/21(土) 05:48:57.06 ID:rPnOehAM0
>>964

哀れ、もうメタハイ叩きにすらなってない。

あとお前、皮肉られたんじゃないか?
971名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/21(土) 05:50:04.67 ID:VzqE7URC0
>>1

現実的な指摘しても無駄だよ

メタハイ馬鹿信者 に まともな理解力なんて ないんだからwwwwwwww



> 一休さん

> 「それでは、メタンハイドレートを深海から大量に掘り出してください。

>  すぐに、実用化してごらんにいれます (笑) 」
972名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/21(土) 05:50:53.64 ID:X4Ud0Gqf0
残念
973名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/21(土) 05:51:45.96 ID:daf5/4dR0
青山デマ総研
974名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/21(土) 05:51:48.21 ID:DSOzF6+G0
>>596
964に期待w
落ち着けってw
975名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/21(土) 05:53:02.72 ID:/ho7tiK/0
煽りまくった青山は一体どう責任取るの?
976名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/21(土) 05:53:41.84 ID:ii2Xx7Bq0
理研と同じで御用のアホ山繁晴に自民党が活動資金提供するための
悪質なネタ話だよ

こんなの本気にしてるのは相当なバカだけだぞ
977名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/21(土) 05:53:52.90 ID:O5Bwi+iS0
>>970
馬鹿だな 叩いてなどいない

坊やのは「原子力で電気はタダになる」と期待した昔の人のような
「技術初期の過剰期待」だけど
技術は時間をかけて育てるものだから、打ち切ったりすべきではない

という「大人にはわかるやや複雑な概念」を話しているのだけど

坊やは ウリナラマンセーと Disる 
左翼か 右翼か  とか 単純な二分法でしか考えられない
シンプルな子だというだけのことだ
978名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/21(土) 05:54:19.61 ID:+IjBGChN0
>>2
平成50年なんて来ないから
西暦で書けばいいのに。
979名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/21(土) 05:54:23.03 ID:KTQHVtQG0
人参ぶら下げて予算だけ貰ってうまい汁吸ってるのが一番おいしいです

こうですか?わかりますん
980名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/21(土) 05:55:07.67 ID:rPnOehAM0
>>975
>煽りまくった青山は一体どう責任取るの?


具体的にどういう責任があると妄想してるか言ってみ。
981名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/21(土) 05:55:40.58 ID:IeSaDU990
日銀が金を刷れば良いだけ
982名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/21(土) 05:56:05.36 ID:LklWDL4I0
>>1
メタンハイドレート、10年後にも商業化開発スタート 海洋資源計画案

経済産業省の有識者会合は24日、国の海底資源開発の課題や目標を示した「海洋エネルギー・鉱物資源開発計画」の見直し案を了承した。
次世代資源「メタンハイドレート」で、2023〜27年度の商業化プロジェクト開始を目指すことや、レアアース(希土類)など鉱物資源の開発目標が盛り込まれた。
新たな計画によると、太平洋側のメタンハイドレート開発をさらに進めることに加え、
日本海側では15年度まで集中調査を実施する。14年度には地質サンプルの採取を目指す。
また、南鳥島周辺の海底の泥に含まれるレアアースは15年度までに埋蔵状況を調査。
レアメタルを含む海底地層「コバルトリッチクラスト」は28年度までに商業化を検討するとしている
http://sankei.jp.msn.com/economy/news/131224/biz13122415460009-n1.htm
983名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/21(土) 05:56:56.61 ID:deLwrsZMO
>>973
青山は太平洋側はダメって最初から言ってる。
984名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/21(土) 05:57:12.81 ID:E/d++25j0
広い領海持ってるんだから、メタンハイドレート以外も何かありそうだけとな
985名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/21(土) 05:57:36.86 ID:u2v/uLBh0
そのとおりだね
986名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/21(土) 05:58:02.93 ID:DSOzF6+G0
>>603
やっぱり未来(970)が見えてる人は言うことが違うな
987名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/21(土) 05:58:19.72 ID:cWILeOrW0
>>982
●延期を繰り返すメタハイの開発計画
最初に経産省がメタンハイドレートの開発計画を打ち立てたのは2001年。そのときは16年を商業化に向けたメドとしていた。
それが「海洋基本計画」が始まった08年には「今後10年以内(18年まで)に商業化」となり、
13年4月には「昨年時点の状況を踏まえて再検討を行った結果」(資源エネルギー庁)さらに引き延ばされ、
現在は「平成30年代後半まで」、つまり向こう13年までに商業化を目指すとしている。
988名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/21(土) 06:00:48.21 ID:DX6w7Yqo0
青山のは日本海でしょ。
でもそこやるとアメが出てくる。
989名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/21(土) 06:01:04.05 ID:LklWDL4I0
>>987
日本海のメタンハイドレート調査を行っている独立総合研究所社長の青山繁晴は、
メタンハイドレートは天然ガスなので、LNGのように液化天然ガスを溶かして使っている日本のような国ではメタンハイドレートの取り扱いは得意であり、
日本海のメタンハイドレートは砂と交じり合っておらず塊状で存在しているため青函トンネルや関門トンネルの建設に裏打ちされた世界トップクラスである
日本における海洋土木の技術を使用すれば取るだけで済むことなどからコストも技術もさほど難しく無く、
海洋土木工学を利用して海水からメタンハイドレートを取り出すことや早期の実用化自体は可能だと主張している
990名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/21(土) 06:01:22.82 ID:nPs6nGyN0
>>958
これサツマイモって資料あるのか?
農家も燃料バリバリ使いながら生産するんだが
991名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/21(土) 06:01:29.92 ID:pKmQNDZR0
青山の言い訳はなんだって?
992名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/21(土) 06:04:06.37 ID:O5Bwi+iS0
>>987
太平洋側のは完全に「補助金目当ての利権PJ化」しているからな

資源量的には太平洋のほうが多そうだけど
まだ、大規模に金を投下するのは時期尚早な感じなのは同意

ただメタハイを完全に潰すのは反対で、核融合みたいに
予算節減しながら 息長くやるべきだろうと思う
993名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/21(土) 06:05:46.98 ID:ez/Bm12R0
>>1
と、いっておけば中国が手を引く。

その後、技術革新で商業ベース?
994名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/21(土) 06:08:08.15 ID:O5Bwi+iS0
>>990
セルロースエタノールで リッター90円だよ エタは熱量が石油より低いから
38メガジュールなら石油100円 エタ160円かな

16P/26
http://www.pref.osaka.lg.jp/attach/9198/00045413/2case1_akita.pdf

これはセルロースエタだけど、芋やとうもろこしや廃糖蜜から作れば
もっと安くなる(食料と競合するけど)
995名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/21(土) 06:09:53.31 ID:IEqT5MLRO
>>975青山繁晴氏は日本海側で、混ざりが無いの!朝日に躍らされるな!
996名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/21(土) 06:09:54.84 ID:SZJtuDJV0
大体原発止めていることでただでさえ国富が無駄に何兆円流れ出てると思ってるんだ
数百億の開発、商業、研究費用なんて将来を考えれば今更だろ
資源関連はガンガンやれ
997名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/21(土) 06:10:36.71 ID:eYFm6yd60
なぜか、アホ山信者が
暴れまくるスレに
998名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/21(土) 06:11:03.19 ID:rPnOehAM0
>>977

「坊や」の上から目線の単語に、言いようのない鬱積した憤りが見え隠れしてるよ。

>「原子力で電気はタダになる」と期待した昔の人のような

妄想乙、一言も、それに類似したことも言ってないのだが。
何度も言うが、お前の話は妄想された前提の上になりたってるんだよ。

>馬鹿だな 叩いてなどいない
>打ち切ったりすべきではない

今更言い訳、見苦しいね。
999名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/21(土) 06:11:25.54 ID:jjiP5fxt0
>「メタンハイドレート商業化は無理」の声が噴出 資源大国という壮大な幻

おたくの国は盗みたいとこでしょうけど
開発中です。
1000名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/21(土) 06:11:36.79 ID:eYFm6yd60
アホ山信者は、本当にアホだった
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。