【政治】中国艦、海自艦に火器レーダー照射か 5月に東シナ海で 防衛省公表せず

このエントリーをはてなブックマークに追加
1幽斎 ★@転載は禁止
中国艦、海自艦に火器レーダー照射か 5月に東シナ海で
http://www.asahi.com/articles/ASG6F5K1TG6FUTFK00D.html

 東シナ海で5月29日、中国軍艦が海上自衛隊の護衛艦と哨戒機に対し、
射撃用の火器管制レーダーを向けたと疑われる事案があったことが分かった。
挑発と取られかねない行為だが、レーダー照射があったかどうかはっきりしないため、防衛省は公表していない。

 政府関係者によると、現場は東シナ海の日中中間線の日本側海域で、
中国が開発を進めるガス田にも近いという
同日午前、中国海軍のフリゲート艦が火器管制レーダーを海自の
護衛艦「さわぎり」に向けた疑いがある。さらに同日午後には、
上空で警戒監視中だったP3C哨戒機に同様にフリゲート艦から
レーダーが向けられた可能性もあるという。

 火器管制レーダーは、砲弾やミサイルを発射する直前に照射し、
目標の位置や速度を正確に把握するために使われる。ただ当時の護衛艦などの
データを解析したところ、実際にレーダーが照射されたかどうかは確認できていないという。
省内には、他国の艦船や航空機にレーダーを向けるような行為も「武器の使用の一歩手前」との見方がある。
2名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/14(土) 08:42:05.20 ID:kwzCFnn20
またか
3名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/14(土) 08:43:01.36 ID:dnUc7xqv0
一発だけなら誤射かもしれない
4名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/14(土) 08:43:07.84 ID:Z9wXFxw/0
宣戦布告じゃないか

核を北京と黄海に落としてやれ
5名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/14(土) 08:43:12.18 ID:Rg3vWDXi0
頑張って在日中国人をいじめないと
6名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/14(土) 08:43:14.16 ID:uPDZxjx60
今度は中国はどんな返ししてくるんだろなw

お子茶の言い訳が面白くてw
7名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/14(土) 08:43:21.60 ID:9JHbD4Oo0
中国を刺激する可能性がある。
8名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/14(土) 08:43:50.42 ID:OtY3UVf40
前回で大恥かいたから今回は真似事だけだろ、シナはそういう国
9名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/14(土) 08:44:40.85 ID:4qEnmBkg0
>>3
1ビームじゃあ何の情報にもならないけどな
実際に照射されたら万単位、億単位になる
10名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/14(土) 08:45:21.44 ID:fFnjaSu80
末端の誰かが死ぬまで何もできないなんて最悪だな
最低でも世界最強の船を多数配備して
最新鋭の潜水艦もじゃんじゃん作るしかない

自衛隊員を犠牲には絶対させるべきではない
11名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/14(土) 08:45:38.44 ID:tno/19wS0
>データを解析したところ、実際にレーダーが照射されたかどうかは確認できていないという。 


  _ノ乙(、ン、)_ソースが朝日なので、これは中国様へのアシスト記事!
12名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/14(土) 08:45:53.19 ID:9/nt1JcN0
これが安倍自民
13名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/14(土) 08:46:24.23 ID:r/XdIaet0
これ隠蔽だろ?
ネトウヨ騒げよ!
14名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/14(土) 08:46:34.77 ID:02Hf1F780
もし本当に照射されていたとして
「レーダーが照射されたかどうかは確認できていない」ってのは防衛システム上まずいんじゃないの?
15名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/14(土) 08:47:36.71 ID:uPDZxjx60
アメリカがいよいよ反転攻勢に出始めたね。

数日以内にイラクへ空爆開始し始めるようだから、元のアメリカに戻りつつあるようだ。
16名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/14(土) 08:47:57.96 ID:pwQkZpya0
さすがアンダー・コントロール安倍チョンw
中国韓国様に不利な情報は全力で秘密保護www
17名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/14(土) 08:48:05.56 ID:IQmY5I6pO
私たち人類はシナチョンとの共生をあきらめないとな
18名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/14(土) 08:48:20.92 ID:xYxhLWy50
>>4
なら、P3C哨戒機が監視した行為は宣戦布告にならないのか?
19名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/14(土) 08:50:12.97 ID:Vj57pS1s0
まじか民主党最悪だな
20名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/14(土) 08:50:36.75 ID:z6EEus9f0
結局中国はどうしたいんよ。
全方位土下座ならぬ全方位恫喝外交?
21名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/14(土) 08:50:49.61 ID:W7l3JoaS0
わからない訳ないじゃんw
公表しないだけとか、今はタイミング待ちで公表を控えているとかだよ。
信号なんて一瞬でも取れる。
んで取った信号を解析してその信号に対するジャミングをかければ
確実に射撃が当たらなくなる。シナ艦船を無力化できるw
公表、非公表は政治的な理由だよw
22名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/14(土) 08:50:56.98 ID:3miz0/CR0
またかよ
ここまでコケにされたらもう我慢できんわ
撃沈しろ
23名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/14(土) 08:52:17.17 ID:4k2uiTxs0
日本を軍国化させるための手助けなんじゃないの?

中国が挑発して、アメリカから武器を買わせる。

アメリカは中国に融資をする。
24名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/14(土) 08:52:23.66 ID:lO4hFA/b0
これが中国人の本性だよな、角栄は中国を見誤った。
25名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/14(土) 08:52:42.79 ID:CN4BvZeJ0
アカピだからまた報道しない自由が炸裂か
26名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/14(土) 08:53:44.01 ID:9h8XqH/v0
民主党政権も隠してたけど自民党のやり方を踏襲しただけだったのね
27名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/14(土) 08:54:28.59 ID:amj3Z9IH0
あくまで疑いであり、確定ではないから公表を控えてるんだろ?
事実、中国機が自衛隊の偵察機に接近した際には公表してるわけだしさ。
28名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/14(土) 08:54:47.90 ID:a3qOuKH00
 政府関係者によると、
29名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/14(土) 08:54:54.92 ID:Sv1qykyDO
朝日「一発なら当然誤射だ。二発目でも確実に誤射。100目の核ミサイルでようやく誤射かもしれない」
30名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/14(土) 08:55:11.68 ID:uPDZxjx60
小学校卒に総理なんかやらせるからダメなんだよw
31名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/14(土) 08:57:12.22 ID:FAWPuOfq0
憲法9条がこの挑発を招いてるわけだが
9条教信者の方から何かコメントを頂きたいものですな。
32名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/14(土) 08:58:46.97 ID:7pIeeEC90
>>21
通常、訓練と実戦で周波数を使い分けるから、そのままジャムかけても、、、
まぁ、構造上近い所にはなるのだろうけど
33名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/14(土) 09:00:23.46 ID:jpMcWSrs0
管轄権を行使し始めた中国船も放置してるし、多分とられても
何もできずに竹島みたいになって終了する可能性大
34子烏紋次郎@転載は禁止:2014/06/14(土) 09:00:27.11 ID:pcdnUx1H0
>>13
ネトウヨって何だ? 詳しく説明しろよ
35名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/14(土) 09:00:27.78 ID:u8FgGJIo0
朝日のアシスト記事と認定w
36名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/14(土) 09:00:43.75 ID:Cm0gzRvsO
チャンコロマジ皆殺しにしろやカス
37名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/14(土) 09:00:48.77 ID:fcxvMacy0
自衛隊は人民解放軍と米軍の半導体
ある時を境に米軍に攻撃を始めるだろう
38名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/14(土) 09:02:46.55 ID:Up4qZ06x0
これどうせ挑発だと思ってるし正直俺も思ってるが、
そう思って油断していて本当に撃ってきたらどうするんだろう・・・
中共がいつ挑発の段階を上げるかわからない
そろそろ武力行使に踏み切らないという保証はないぞ
39名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/14(土) 09:03:16.09 ID:NSqRAvSS0
中国軍の侵略戦争前夜
こんなとき集団自衛権反対というのは売国奴だな
40名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/14(土) 09:03:43.35 ID:8mTvPs4J0
中国軍スホーイの異常接近の映像
http://www.youtube.com/watch?v=xe3UxSuCKog
41名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/14(土) 09:04:19.37 ID:Jp0yVT260
このタイミングでこの情報出てくるってあきらかに意図的なリークじゃん
42名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/14(土) 09:04:20.73 ID:rord7seR0
公表して声明ぐらい出せよ
43名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/14(土) 09:04:45.11 ID:coqAVXfk0
日本は憲法改正しないまま、戦争に突入しそうだな
44名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/14(土) 09:05:11.70 ID:w3AsaDPw0
疑いであり確定ではないから公表を控えてる
45名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/14(土) 09:05:46.76 ID:FXK8gmSb0
さっさと戦争になあれ!
46名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/14(土) 09:06:10.04 ID:Z9wXFxw/0
日中戦争の勃発の段階で、中国・韓国は海外への輸出入はほぼ完全に止る

これは日米にとっても周辺諸国にとっても非常に大きな利益を生む
47名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/14(土) 09:06:22.29 ID:NE/sB6Sa0
批判している人の理由がわからない。
批判のための批判?
48名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/14(土) 09:07:04.00 ID:3nOYYUwDO
>>38
集団的自衛権に夢中だからそっちはどうでもいいんじゃないの?
49名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/14(土) 09:07:56.94 ID:XVl+1TAb0
オバマがあんなんだからやりたい放題、こりや日本人自身が動くしかないだろ、徹底的にチャンコロ叩き潰してやろうや
50名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/14(土) 09:08:10.25 ID:aSly3LMG0
前の事件の後に中国も入れて偶発的な交戦を避けるためにレーダー照射はしないって
決めたよな
にもかかわらずまたやったってことは偶発的ではなく意図的なものだからそのつもりで対処なさい
51名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/14(土) 09:08:18.19 ID:pYvVnxQm0
事案が本当だとしたら、こんな情報が漏れてることが問題
中国側に、"今回のパターンと時間なら確定できないのか"って情報を与えてる
まさしく、特定秘密のはず
52名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/14(土) 09:08:21.12 ID:xYxhLWy50
>>45
日本と中国が全面戦争になったら日本に勝つ見込みは無いが?
53名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/14(土) 09:08:31.61 ID:7g4VMUCCO
>>37支那工作員は、日本から出ていけ

恥知らず 図々しい
54名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/14(土) 09:08:57.59 ID:fcxvMacy0
米軍に攻撃すらなら自衛隊は軍隊にしなければならない
そのために集団的自衛権で手かせ足かせを外す
次の戦争ではアメリカは負けるのである
55名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/14(土) 09:09:51.18 ID:Q6p83Veg0
5月ってさ。

すでに売国奴自民党政権だよね?

小野Dが大臣だよね?

あんま反日左翼民主党と変わらないなwww
56名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/14(土) 09:10:00.65 ID:3nOYYUwDO
>>31
九条あったって個別的自衛権は放棄してないから
57名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/14(土) 09:10:46.81 ID:xYxhLWy50
>>56
9条があるから行使できないのだから
実質放棄してるんだろ!アホか
58名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/14(土) 09:11:00.74 ID:FXK8gmSb0
>>49

イラクの件でもヘタレ全開で何もできないブラックルーピーw

中国が戦争するならブラックルーピーが大統領やってる今だよなww
59名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/14(土) 09:11:17.13 ID:Z9wXFxw/0
黄海の軍港を空爆するだけで、中国は内戦へ突き進む
中国共産党員は一族郎党皆殺しにされるだろう
中国は分裂し、EUのような連合国家が生まれる
60名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/14(土) 09:11:52.40 ID:PSEKdQwS0
白樺奪還!
61名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/14(土) 09:11:56.76 ID:kcgcW2+70
中国は挑発してるんだよ。
ここで日本が少しでも反撃したら、百倍返しでやられる。
最悪、国中、焼け野原にされるよ。
62名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/14(土) 09:12:24.01 ID:YcA1IWs+0
>事実なら、民主党は、武力衝突に発展しかねない中国の挑発行為を、国民に隠蔽していたことになる。
http://megalodon.jp/2013-0207-1350-00/www.zakzak.co.jp/society/politics/news/20130207/plt1302071139003-n1.htm

zakzakは「民主党」を「自民党」に置き換えて言ってみようか
63名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/14(土) 09:12:40.08 ID:iAc50oyR0
中国の挑発行為に付き合って自衛艦が危険にさらされるのも考え物だなー
なんか風船とか浮かべてダミー作れないかね
64名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/14(土) 09:13:32.80 ID:3nOYYUwDO
>>57
個別的自衛権は行使できなくないよ
自衛隊だってあるじゃん
65名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/14(土) 09:14:24.43 ID:xYxhLWy50
>>64
国際紛争を武力で解決できないとなっているが?
66名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/14(土) 09:14:57.39 ID:9LrFvlRA0
反射照射出来ないのか。そもそも反射させるものだが
自分の照射で焦るとか
67名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/14(土) 09:15:21.42 ID:Up4qZ06x0
>>48
集団的自衛権と個別的自衛権を並行して考えているだけですが?
別に二者一択でもないし何かおかしいことでもあるかな?
安い皮肉は安く見えるからやめたほうがいい
68名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/14(土) 09:16:12.44 ID:McN2it/W0
あの手この手で日本を挑発してくるな
もう戦争入りは既定路線なんだな
69名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/14(土) 09:16:23.70 ID:Z9wXFxw/0
小規模の衝突でも、中国の海軍が敗北すれば
中国は内戦へと突き進む

実に面白い
70名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/14(土) 09:16:54.29 ID:NO8Lj+VU0
今の政府なら、尖閣に中国軍が上陸しても公表しない
71名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/14(土) 09:17:19.23 ID:84cKD20c0
中国にODA出して軍備拡張を応援している
創価自民は国民が死ねばいいと本気で思ってるよね
72名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/14(土) 09:18:17.46 ID:3nOYYUwDO
>>67
政府の話
邦人救助だって集団的自衛権じゃなくたって出来るのに
基本的な国防がおざなりだよねってこと
73名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/14(土) 09:18:42.29 ID:OoRjzUlt0
>>1
そのうちお前の祖国のゴミクズウンコリアも同じことしてくるんだろうなぁ
「中国様に追随するニダ!」wwww

★ キ チ ガ イ 反 日 極 左 犯 罪 民 族 朝 鮮 人 記 者 一覧
・幽斎=プーライ=ゆでたてのたまご(?)=擬古牛(sc): 正体は「丑田滋」(元朝日新聞記者)。「うっしぃ(うし)」から改名。複数のキャップを取得して工作している。参考URL:ttp://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1354715847/
・Hi everyone!: 正体は「安田浩一」(キチガイ極左ジャーナリストの通名。本名は「アンホイル」)。「諸君(もろきみ)」から改名。参考URL:ttp://anago.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1400195869/ttp://www1.axfc.net/u/3219467
・ニャー雄一、海亀さん、Twilight Sparkle、theMiddleAges:上記二匹と同類のキチガイ極左。嫌儲出身。

>>5
朝鮮人のほうが先だろ

>>10
核武装のほうが先だろ

>>17
むしろ滅亡させる方向に動かないと

>>24
74名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/14(土) 09:18:45.50 ID:xYxhLWy50
>>66
お前は周波数というものを勉強しろ
75名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/14(土) 09:19:25.18 ID:J5xYci/s0
ODAを止めろ

早くチュウから完全撤退しろ

これから中は内政が不安定になる
76名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/14(土) 09:19:45.12 ID:WXvV8TeS0
特ア三ヶ国は敵性国家なんだから、それ相応の対応しろよ。
77名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/14(土) 09:20:32.36 ID:qQjVkwrM0
防衛省が公表してないことをペラペラ喋る政府関係って誰だよ
78名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/14(土) 09:21:06.28 ID:Up4qZ06x0
>>72
だから同時並行でやればいいじゃん
シーレーンの防衛は日本が外国とつながる上で不可欠なんだから、個別的だけじゃ対応できない
もしシーレーンが封鎖されたらどうするんだよ
「なくたってできる」といいはるが「あるにこしたことはない」だろう?
なんで集団防衛義務のように言いふらすかわからない
義務じゃなくて権利だってのに
選択幅が増えるだけだ
選択肢は多いに越したことはない
79名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/14(土) 09:22:40.62 ID:ieF6WS2A0
今日開戦でもおかしくないよな。
公明の中国内通で一ヶ月も待てない。
会期中に集団的自衛権を閣議決定できないなら、与党から出られんなら大臣降りろ。
80名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/14(土) 09:22:41.19 ID:d8++19vn0
日本が中国様に本気で反抗できるわけがない
現在、そして将来も経済的にもはや中国依存から脱却できないからな
81名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/14(土) 09:24:13.10 ID:5V0U2Fry0
>レーダー照射があったかどうかはっきりしないため、
分からないのに政府関係者って騒ぐってバカだろw
82名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/14(土) 09:24:13.34 ID:Z9wXFxw/0
我々日本人のなすべきことは、
中国の内戦をアシストし、
10年後の中国で支配者層となる連中に武器弾薬燃料を提供する代わりに
焦土と化した後の中国での権益を確保することだ
83名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/14(土) 09:24:24.03 ID:ieF6WS2A0
>>80
便利な工場だったとは思うが。
今はもう欧米にも見切られかけた草刈り場だろ。
投入資金をどう回収するかだけの存在さ。
84名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/14(土) 09:24:59.88 ID:Up4qZ06x0
>>80
でもそのご立派な中国経済様とやらをコントロールするのはなにも中共政府じゃなくたっていいんですよ
経済的に依存しているってのが事実かどうかはともかく
事実だとしても中共の言うこときかなきゃいけないことにはならないわけ
85名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/14(土) 09:25:59.97 ID:zPuKu5HV0
嘘情報とはおもえん。
内部リークというけど、政府側が例の超接近をうけて、
タイミングを見て流させたようにしか見えない
86名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/14(土) 09:26:05.38 ID:sVv4xHmE0
最近自民党の民主党化がスゴイね
87名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/14(土) 09:26:13.73 ID:c0+llPP40
>>77
外交の絡みで意図的に流してるんでしょ
機密性高いからESMに関する話は防衛省は基本したがらない
前回の時も具体的には殆ど何も公表してない
88名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/14(土) 09:26:51.91 ID:3nOYYUwDO
>>78
同時平行でやればいいじゃんとはいっても、政府は集団的自衛権に夢中じゃん
個別的自衛権の拡大の方はなんか話出てる?
先制攻撃や敵基地攻撃の話とか
なんなら白樺無視した開発とかでもいいが
89名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/14(土) 09:27:17.92 ID:c4j7fxak0
おいおい
「こう照射すれば検知されない」という軍事情報を報道するなよ
90名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/14(土) 09:27:28.36 ID:zY4TjitD0
日本もガス田掘れよ
91名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/14(土) 09:28:00.58 ID:McN2it/W0
こんな大事なこと さっさと公表して中国を批難しろよ
何やってんだよ 日本は中国批判が全然足りねーんだよ
92名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/14(土) 09:28:03.72 ID:BWeP8Hvc0
東シナ海を機雷封鎖しろや
93名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/14(土) 09:28:13.76 ID:jlZVRqdr0
 左の政治家は、今の時点で戦争始まったら、どう責任とるんだろう。
国防について何の知識も無いくせに無意味な反対ばかり、現時点で戦争
はじまったら、与党のタカ派が好きな法律無双状態で成立させていくぞ。
94名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/14(土) 09:28:36.67 ID:Up4qZ06x0
>>88
じゃあ別に集団的自衛権を否定する理由にはならないわな
素直に集団的だけじゃなく個別的もといえばいいだけ
あの人小馬鹿にした皮肉みたいなのはなんだったんだよ
95名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/14(土) 09:29:06.90 ID:yLEY5GFbO
久し振りに、中国外務省報道官の涙目が見れるんやろか?
北朝鮮化が進行してるから、堂々と訳のわからんこと言う可能性も高いか。
96名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/14(土) 09:29:14.34 ID:dMT/ZQah0
米国のフリゲート艦にもやったやつだな。中国は挑発やちょっかいを
出していないと妙な自分の自尊心が満たされ無いんだろう、韓国かよ。
国内の人民の政府批判等の矛先逸らし、ガス抜きも出来無いんだろう.
相手に武器使用前段階と思わせるのが狙いなんだろうが、馬鹿な事だ。
無駄な挑発に乗る必要は無いが危険行為などはその都度キッチリ抗議しとけ。
米軍にも日本にも、南シナ海のベトナムやフィリピンその他にも
撃って来たら中国が終りだ。良く考えて粋がったり、航空機異常接近の件など
自分では完璧なつもりの嘘をつく事だな。国政府の値打ちが韓国のようにどんどん下降している。
先日のシナ首相英国女王対談強要の件のような粋がり勘違いも、また世界の外交舞台でやるのだろう。
97名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/14(土) 09:29:26.05 ID:vsWbndVD0
>>86
化けの皮がはがれてきただけで、おまえら底辺を保守ポーズで釣って養分にするのが自民党だぞ、ずっと。
98名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/14(土) 09:29:55.76 ID:5V0U2Fry0
中国に挑発されているから、早く集団的自衛権決めろというために流した嘘情報
99名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/14(土) 09:29:57.42 ID:AQ9JLar20
問題の根源は、日中の軍事バランスが崩れてる事だ、日本が軍備増強するしか
手は無い。
100名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/14(土) 09:30:00.62 ID:rMKsYL5mO
>>1
糞舐め糞ゴキブ李フェミナチ極左便器在日韓国人朝日新聞記者【幽斎こと糞ゲロ丑ダシゲル君】が従軍慰安婦のキムチマムコをペロペロ舐めて発狂したようですw


糞舐め糞ゴキブ李フェミナチ極左便器在日韓国人朝日新聞記者【幽斎こと糞ゲロ丑ダシゲル君】が従軍慰安婦のキムチマムコをペロペロ舐めて発狂したようですw


糞舐め糞ゴキブ李フェミナチ極左便器在日韓国人朝日新聞記者【幽斎こと糞ゲロ丑ダシゲル君】が従軍慰安婦のキムチマムコをペロペロ舐めて発狂したようですw


糞舐め糞ゴキブ李フェミナチ極左便器在日韓国人朝日新聞記者【幽斎こと糞ゲロ丑ダシゲル君】が従軍慰安婦のキムチマムコをペロペロ舐めて発狂したようですw


糞舐め糞ゴキブ李フェミナチ極左便器在日韓国人朝日新聞記者【幽斎こと糞ゲロ丑ダシゲル君】が従軍慰安婦のキムチマムコをペロペロ舐めて発狂したようですw


糞舐め糞ゴキブ李フェミナチ極左便器在日韓国人朝日新聞記者【幽斎こと糞ゲロ丑ダシゲル君】が従軍慰安婦のキムチマムコをペロペロ舐めて発狂したようですw


糞舐め糞ゴキブ李フェミナチ極左便器在日韓国人朝日新聞記者【幽斎こと糞ゲロ丑ダシゲル君】が従軍慰安婦のキムチマムコをペロペロ舐めて発狂したようですw
101名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/14(土) 09:30:07.08 ID:AZZCeo7C0
早く中国共産党主権の覇権主義の独裁国家から中国国民主権の三権分立・人権尊重・自由選挙・平和主義の民主国家になれ

「世界人権宣言」
http://www.mofa.go.jp/mofaj/gaiko/udhr/1b_001.html
102名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/14(土) 09:30:23.88 ID:hT6Etbfs0
朝日が、報道した事に真意があるんじゃないか??
報道しない自由を行使しないと言う所に
実は、撃たれてたとか
他社が、あまりの事態に報道規制しているんじゃないかと邪推してみる
103名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/14(土) 09:31:17.52 ID:Up4qZ06x0
>>88
いつ俺が個別的自衛権がいらないなんて言ったんだ?
集団的自衛権に夢中でそっちのほうはどうでもいいとかふざけたこと言っただろ
あの妄想話はなんだったんだよ
104名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/14(土) 09:31:18.61 ID:wbrLIfuO0
>>80
思い込みの激しい奴だ
中国依存はすでに東南アジア諸国へと移動で減少しつつある
すなわち分散化して行っているのだ
それに軍事力の一旦だけを見て中国を必要以上に恐すぎている
放置すれば中国は世界中を制服してしまうからこそ
日本が対応できるうちに出鼻を挫きこれ以上増長しないようにしなければならない
そうしなければ必ず日本は消滅する
105名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/14(土) 09:31:25.27 ID:edqgg6iL0
探知機器の一斉更新すべきだろう、自衛隊!
106名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/14(土) 09:31:34.13 ID:e6Dd7xjk0
>>91
国内向けのカードとして取っておいたんだよ
集団的自衛権の議論を進めやすくなる
107名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/14(土) 09:31:37.92 ID:Zt1JgJap0
火器レーダーと通常のレーダーは、どう違うの? そもそも、なんで違うの?
108名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/14(土) 09:31:55.18 ID:3nOYYUwDO
>>94
否定はしてないが
集団的自衛権に夢中だけど、もっと重要な個別的自衛権はおざなりだって話
集団的自衛権容認したところで照射されても何もできませんじゃしょうがない
それより先にやるべきことがあるってのは間違っていないだろう
109名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/14(土) 09:32:35.74 ID:0Gby7RYR0
>>18
哨戒機は哨戒(偵察)するためにあるんだろうが。おまえは知恵遅れだと自分で言ってるようなものだぞ。
警察が警邏するのが人権侵害と言ってるようなものだ。警察の警邏は立派な仕事であり、警邏してくれるから市民が安心して暮らせて、犯罪者に対する抑止になる。少し考えれば分かるだろう
110名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/14(土) 09:33:43.52 ID:sNzgJ2tgO
政府は国民に集団的自衛権を容認させる為に必死だな
接近事案含めて何で映像すら流さない?
111名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/14(土) 09:33:58.20 ID:pGIoJy/r0
>>10
極東アジアの低知能サル、アメリカは日本が武力攻撃を受けたときに日本を守ることはやめた




条約法条約のウィーン条約では、条約・国際法は必ず
各国国内憲法より上位法で優先されるとなっている。
日本をはじめ全世界各国間で締結。国際法の常識。

ところが下記の日米安全保障条約第五条原文に書いてあるように、
日米安保の場合だけは特殊な植民地条約で、
必ず米国憲法・米国国内法が上位法となる。
日米安保条約第5条にそのように書いてある。
国内法が優先されるのだから、条約といえるようなものではない。



日米安保第5条にアメリカ憲法にしたがって日本をたすけるかどうか決めるって、
書いてるじゃん。それからってことだよ、日本を守るかもしれないのは。

日米安保条約っていうのは、必ずアメリカ国内法が条約よりも上位法で、
優先される。まず、アメリカ国内で民主主義の各種手続きを経て開戦の決定を
した場合でないと、米軍は日本の自衛隊をたすけられない。

劣化ウラン弾使用で、中国軍が米本土まで戦略核ミサイル。



アメリカ憲法は、議会が、戦争を始めるかどうか決めることになってる。

アメリカ憲法は、戦争権力は分散だから、議会の決定に対して、
悪の日本を助けるのは裁判所が不正義だと判決(慰安婦と大虐殺の国じゃん)。

大統領が軍の最高指揮官だから、議会の決定に従うのは嫌と拒絶。

そもそも、アメリカ人全員が、核大国で大人口でゲリラ大国中国との戦争は絶対に嫌だと
全てアメリカ国会議員全員のそれぞれにたいして大デモ。デモクラシーだ。



(原文)
==================================================================
【 日 米 安 全 保 障 条 約 】
第五条
各締約国は、日本国の施政の下にある領域における、いずれか一方に対する
武力攻撃が、自国の平和及び安全を危うくするものであることを認め、
自国の憲法上の規定及び手続に従つて共通の危険に対処するように
行動することを宣言する。
==================================================================
112名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/14(土) 09:34:44.00 ID:4g3qvr3c0
朝日の捏造だろうな
中国韓国にに利することはなんでもやる新聞だから
113名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/14(土) 09:34:59.94 ID:rMKsYL5mO
>>1
糞舐め糞ゴキブ李フェミナチ極左便器在日韓国人朝日新聞記者【幽斎こと糞ゲロ丑ダシゲル君】が従軍慰安婦のキムチマムコをペロペロ舐めて発狂したようですw


糞舐め糞ゴキブ李フェミナチ極左便器在日韓国人朝日新聞記者【幽斎こと糞ゲロ丑ダシゲル君】が従軍慰安婦のキムチマムコをペロペロ舐めて発狂したようですw


糞舐め糞ゴキブ李フェミナチ極左便器在日韓国人朝日新聞記者【幽斎こと糞ゲロ丑ダシゲル君】が従軍慰安婦のキムチマムコをペロペロ舐めて発狂したようですw


糞舐め糞ゴキブ李フェミナチ極左便器在日韓国人朝日新聞記者【幽斎こと糞ゲロ丑ダシゲル君】が従軍慰安婦のキムチマムコをペロペロ舐めて発狂したようですw


糞舐め糞ゴキブ李フェミナチ極左便器在日韓国人朝日新聞記者【幽斎こと糞ゲロ丑ダシゲル君】が従軍慰安婦のキムチマムコをペロペロ舐めて発狂したようですw


糞舐め糞ゴキブ李フェミナチ極左便器在日韓国人朝日新聞記者【幽斎こと糞ゲロ丑ダシゲル君】が従軍慰安婦のキムチマムコをペロペロ舐めて発狂したようですw


糞舐め糞ゴキブ李フェミナチ極左便器在日韓国人朝日新聞記者【幽斎こと糞ゲロ丑ダシゲル君】が従軍慰安婦のキムチマムコをペロペロ舐めて発狂したようですw
114名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/14(土) 09:35:00.69 ID:pGIoJy/r0
>>111






多数国が新規参入しているNATOでは、条約の批准のときにおいてだけ憲法の手続きに従うだけだ。
========================================================================================
【 北大西洋条約機構 】
第五条
締約国は、締約国に対する武力攻撃を全締約国に対する攻撃とみなすことに同意する。
第十一条
締約国は、各自の憲法上の手続に従つて、この条約を批准し、その規定を実施しなければならない。
========================================================================================




たいして、迷惑な戦争土人にたいする植民地条約の日米安保では、武力攻撃を受けたときに自国の憲法に従うと第五条に明記。
========================================================================================
【 日 米 安 全 保 障 条 約 】
第五条
各締約国は、日本国の施政の下にある領域における、いずれか一方に対する
武力攻撃が、自国の平和及び安全を危うくするものであることを認め、
自国の憲法上の規定及び手続に従つて共通の危険に対処するように
行動することを宣言する。
========================================================================================






.
115名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/14(土) 09:35:04.26 ID:T6BgTz1vO
>>24俺もそう思うね
国交正常化は間違いだったと思う。
中国のせいで台湾との繋がりは民間レベルになってしまった。
企業に依っては中国で儲けた会社もあるだけど…デメリットの方が大きかったのでは…と思うね。
116名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/14(土) 09:35:31.27 ID:ujLglr0q0
世界がまるでWW2時の空気に似てきていると感じるのはおれだけ?
117名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/14(土) 09:36:06.55 ID:dMT/ZQah0
>>102

撃たれてた? 特亜妄想逞しいな。そんなもんやったら自衛隊の側が反撃する好機だろう
護衛艦も船体など穴は空いてないぞw実弾を相手に撃ち紛争日米安保
発動となればシナが終わるだけなので、シナも出来無いんだよ。
118名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/14(土) 09:36:08.28 ID:yLEY5GFbO
(-_-;)y-~
なんや、ガセか、つまらん。
中国外務省報道官の態度が見たかった。
119名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/14(土) 09:36:15.65 ID:uPDZxjx60
ロシアも中国と距離をとりはじめたし、アメリカもオバマがイラク空爆を数日以内に開始と

方向性を変えたし、中国孤立化だなw
120名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/14(土) 09:36:38.35 ID:L+y0K+3r0
公明は日本国民より、中韓国民の味方だね。
121名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/14(土) 09:36:41.59 ID:pGIoJy/r0
>>115
極東アジアの低知能サル、



日本の自衛隊ってのは、
我々米軍がいなかったら作戦行動は
何も出来ないように
最初から設計されてるよ。

たとえば、日本のイージス艦は
米軍人工衛星が無かったら
ただの空きかん。

イージスは本来トマホークと抱き合わせのセットなのに
日本の海自にはそれも無い。
いってみれば、日本のイージスは主砲の無い戦艦大和だよ。
日本は、ティムポは切り落としてある。

自衛隊には、補修用備品も無いよ。

制空戦闘機F-15があっても、
敵地侵攻用のF-22とかB-2とかは
装備してない。
日本のF-15はコンピュータ自動空戦装置も
レーダーも対地攻撃装置もはずしてる。
さらに、いかなる軍事技術も盗まれないよう
F-15に関する技術は、全てブラックボックス化してる。
122名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/14(土) 09:36:42.59 ID:gJGXJNu1O
中国は張り子の虎。黒猫や白猫といったくだらない奴の語録好き。日本様には絶対勝てた歴史がないヘタレ種族。せいぜい自国民を相手にしてろや。
123名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/14(土) 09:36:48.09 ID:rMKsYL5mO
>>1
糞舐め糞ゴキブ李フェミナチ極左便器在日韓国人朝日新聞記者【幽斎こと糞ゲロ丑ダシゲル君】が従軍慰安婦のキムチマムコをペロペロ舐めて発狂したようですw


糞舐め糞ゴキブ李フェミナチ極左便器在日韓国人朝日新聞記者【幽斎こと糞ゲロ丑ダシゲル君】が従軍慰安婦のキムチマムコをペロペロ舐めて発狂したようですw


糞舐め糞ゴキブ李フェミナチ極左便器在日韓国人朝日新聞記者【幽斎こと糞ゲロ丑ダシゲル君】が従軍慰安婦のキムチマムコをペロペロ舐めて発狂したようですw


糞舐め糞ゴキブ李フェミナチ極左便器在日韓国人朝日新聞記者【幽斎こと糞ゲロ丑ダシゲル君】が従軍慰安婦のキムチマムコをペロペロ舐めて発狂したようですw


糞舐め糞ゴキブ李フェミナチ極左便器在日韓国人朝日新聞記者【幽斎こと糞ゲロ丑ダシゲル君】が従軍慰安婦のキムチマムコをペロペロ舐めて発狂したようですw


糞舐め糞ゴキブ李フェミナチ極左便器在日韓国人朝日新聞記者【幽斎こと糞ゲロ丑ダシゲル君】が従軍慰安婦のキムチマムコをペロペロ舐めて発狂したようですw


糞舐め糞ゴキブ李フェミナチ極左便器在日韓国人朝日新聞記者【幽斎こと糞ゲロ丑ダシゲル君】が従軍慰安婦のキムチマムコをペロペロ舐めて発狂したようですw
124名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/14(土) 09:36:59.53 ID:g6rg7FCa0
>>1 着実に戦争に近づいてるな。

今度はこちらが悪いと言われないよう宣伝戦に力を入れよう。
125名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/14(土) 09:37:22.01 ID:PszX4DFrO
大陸棚は中国領土。
日本政府はこの原則に立ち返れ。
126名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/14(土) 09:37:42.53 ID:3nOYYUwDO
>>103
政府の話してるんだけど
>>38でいうように本当に撃ってきた時の対処の方が先って話
政府はそっちより集団的自衛権に夢中だよねって話をしてる
別に>>38の人に文句を言ってるわけじゃないから
127名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/14(土) 09:37:56.19 ID:Up4qZ06x0
個別的に関してはとりあえず中共の侵略を防げるだけのものは持っている
俺は今の日本になくてまず優先すべきは集団的自衛権の方だと思う
こういうのはまず国際社会にネットワークと作ることが戦略上重要になってくる
どんな兵器を持っているのかなどという問題はミクロな話で視野が狭い
もっとマクロな戦略面で侵略に打ち勝てる体制を作ることが重要になってくる
間違っても武器を振り回して一国で暴れるなんて状況に陥っちゃいけない
だから俺は今の政府のやり方はよくわかっている方だと思う
もちろん武器調達や敵基地攻撃などのミクロな話もちゃんと並行してやっていかないといけないけど
128名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/14(土) 09:37:57.83 ID:N/ViEXRq0
オーストラリアに日本の虎の子の潜水艦技術を渡そうとしてるんだろ?世界一の技術がオーストラリア経由で中国に流れて、ある日突然最新型潜水艦の中国が攻めてくるとかあり得るよね?
129名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/14(土) 09:38:16.45 ID:pGIoJy/r0
>>122
極東アジアの低知能サル、



日本の自衛隊ってのは、
我々米軍がいなかったら作戦行動は
何も出来ないように
最初から設計されてるよ。

たとえば、日本のイージス艦は
米軍人工衛星が無かったら
ただの空きかん。

イージスは本来トマホークと抱き合わせのセットなのに
日本の海自にはそれも無い。
いってみれば、日本のイージスは主砲の無い戦艦大和だよ。
日本は、ティムポは切り落としてある。

自衛隊には、補修用備品も無いよ。

制空戦闘機F-15があっても、
敵地侵攻用のF-22とかB-2とかは
装備してない。
日本のF-15はコンピュータ自動空戦装置も
レーダーも対地攻撃装置もはずしてる。
さらに、いかなる軍事技術も盗まれないよう
F-15に関する技術は、全てブラックボックス化してる。
130名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/14(土) 09:38:25.80 ID:HJHNG1n80
中国と通謀する自称平和勢力を殲滅しよう
131名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/14(土) 09:38:45.89 ID:un5z7xgu0
何で発表しなかったんだ?
隠してたのなら民主と同じだろ。
132名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/14(土) 09:38:59.93 ID:zzRJgig80
>レーダー照射があったかどうかはっきりしない

自称人民軍の末端に、次のステップを踏み出す勇気を人民に示してごらんと誘惑する目的?
133名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/14(土) 09:39:13.92 ID:FU2f48RC0
武器管制システムの情報をだだ漏れでいいのか中国は
アホだろ。
134名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/14(土) 09:39:31.38 ID:BFN6za5y0
そろそろ、軍も掌握することのできない無能政権と罵ってやれよ。
そうすりゃこういうことやらないようになるかもしれんぞ。
135名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/14(土) 09:40:22.55 ID:dMT/ZQah0
>>119

大丈夫。中国は国内に人民と言う敵やチベットウイグルのような占領したが
独立運動がイスラム支援で高まる国があるし。軍閥の反目や命令軽視も
あるようだ。相手に困らないよ。公害や砂粒(黄砂)もやっかいな天然自然の友達だ。
関係修復を計る必要があるw
136名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/14(土) 09:40:24.78 ID:Hii/hG8r0
ラッキーじゃんw
開戦前にシステム情報タダでくれるとか気前いいなあw
137名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/14(土) 09:40:39.10 ID:pGIoJy/r0
>>124
極東アジアの低知能サル、



日本の自衛隊ってのは、
我々米軍がいなかったら作戦行動は
何も出来ないように
最初から設計されてるよ。

たとえば、日本のイージス艦は
米軍人工衛星が無かったら
ただの空きかん。

イージスは本来トマホークと抱き合わせのセットなのに
日本の海自にはそれも無い。
いってみれば、日本のイージスは主砲の無い戦艦大和だよ。
日本は、ティムポは切り落としてある。

自衛隊には、補修用備品も無いよ。

制空戦闘機F-15があっても、
敵地侵攻用のF-22とかB-2とかは
装備してない。
日本のF-15はコンピュータ自動空戦装置も
レーダーも対地攻撃装置もはずしてる。
さらに、いかなる軍事技術も盗まれないよう
F-15に関する技術は、全てブラックボックス化してる。
138名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/14(土) 09:40:45.75 ID:3nOYYUwDO
>>117
中国政府はそうかもしれないが、軍部では異常な連中多そうだぞ
なんたら少将だって攻撃的だし、照射や接近は現場の暴走とか言われるくらいから
いつ何が起きるかわからない
責任とか判断とかで揉める前に、今から対処法決めといた方がいいんだが
政治家は必ず怯むから
139名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/14(土) 09:40:58.00 ID:7LldrICp0
>>1
人民解放軍てのは相変わらず現場統制の利かない間抜け揃い

火器管制レーダーは実際の攻撃直前にほんの短時間だけ照射するもの、
日本側が反撃しないことを見越して威嚇目的で使ってるようだが、要するに
照準と同時に暗号化された敵味方識別用の問い合わせ信号を出すことの
意味が分かっとらんようだw

まんまと海自は貴重な周波数データや暗号コードを記録しただろうw
相手に図に乗らせたまま、こちらはシッカリ冷静に対応、何も公表する必要
など端からないわな
実戦闘時に逃げ場のないジャミングの嵐に合って混乱を極める支那艦隊だな、
もっとも、あちらさんも口先ばかりでヤル気はないようだが
140名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/14(土) 09:41:28.37 ID:CmEsWIys0
>>90
そうなんだよ。
中国がギリギリの場所でやってるんだから
日本もやればいいのに
やらない不思議。
141名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/14(土) 09:42:36.39 ID:iP9mMNeb0
人民解放軍が暴走してるのか中共が指示してやらせてるのか
これによって支那の内部統制が変わってくる

俺は中共指導部がキチガイ化してると思うんだが(´・ω・`)
142名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/14(土) 09:42:56.84 ID:pGIoJy/r0
>>127
極東アジアの低知能サル、



日本の自衛隊ってのは、
我々米軍がいなかったら作戦行動は
何も出来ないように
最初から設計されてるよ。

たとえば、日本のイージス艦は
米軍人工衛星が無かったら
ただの空きかん。

イージスは本来トマホークと抱き合わせのセットなのに
日本の海自にはそれも無い。
いってみれば、日本のイージスは主砲の無い戦艦大和だよ。
日本は、ティムポは切り落としてある。

自衛隊には、補修用備品も無いよ。

制空戦闘機F-15があっても、
敵地侵攻用のF-22とかB-2とかは
装備してない。
日本のF-15はコンピュータ自動空戦装置も
レーダーも対地攻撃装置もはずしてる。
さらに、いかなる軍事技術も盗まれないよう
F-15に関する技術は、全てブラックボックス化してる。
143名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/14(土) 09:43:23.33 ID:McN2it/W0
中共政府がやらせているんだろ
青山が言ってたぞ
144名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/14(土) 09:43:48.23 ID:si9cbYqB0
さっさと核武装しろって。支那を黙らせる確実な手段は他にない。
145名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/14(土) 09:43:59.21 ID:zzRJgig80
ケビン・クローンって可笑しいね。
146名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/14(土) 09:44:15.25 ID:E4mMX1c+0
自民党デタラメ隠蔽工作、読売新聞の大馬鹿野郎は、国民の大事な権利、知る権利を
官僚に売り渡した国賊新聞。日本の情報公開率は、先進諸国で最低。
世界のマスコミが批判した特定秘密法でアメリカのマスコミからバカと
批判された読売新聞、恥を知れ。
147名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/14(土) 09:44:15.25 ID:pGIoJy/r0
>>139
極東アジアの低知能サル、



日本の自衛隊ってのは、
我々米軍がいなかったら作戦行動は
何も出来ないように
最初から設計されてるよ。

たとえば、日本のイージス艦は
米軍人工衛星が無かったら
ただの空きかん。

イージスは本来トマホークと抱き合わせのセットなのに
日本の海自にはそれも無い。
いってみれば、日本のイージスは主砲の無い戦艦大和だよ。
日本は、ティムポは切り落としてある。

自衛隊には、補修用備品も無いよ。

制空戦闘機F-15があっても、
敵地侵攻用のF-22とかB-2とかは
装備してない。
日本のF-15はコンピュータ自動空戦装置も
レーダーも対地攻撃装置もはずしてる。
さらに、いかなる軍事技術も盗まれないよう
F-15に関する技術は、全てブラックボックス化してる。
148名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/14(土) 09:44:28.55 ID:Mvoz5dgD0
中国軍が勝手に独断でレーダー照射してるなら
中国共産党政府の統制力は既に崩壊してるということか
149名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/14(土) 09:44:37.10 ID:B0nIJioZ0
今日のNGはID:pGIoJy/r0でok?
150名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/14(土) 09:45:16.92 ID:pGIoJy/r0
>>144
極東アジアの低知能サル、



日本の自衛隊ってのは、
我々米軍がいなかったら作戦行動は
何も出来ないように
最初から設計されてるよ。

たとえば、日本のイージス艦は
米軍人工衛星が無かったら
ただの空きかん。

イージスは本来トマホークと抱き合わせのセットなのに
日本の海自にはそれも無い。
いってみれば、日本のイージスは主砲の無い戦艦大和だよ。
日本は、ティムポは切り落としてある。

自衛隊には、補修用備品も無いよ。

制空戦闘機F-15があっても、
敵地侵攻用のF-22とかB-2とかは
装備してない。
日本のF-15はコンピュータ自動空戦装置も
レーダーも対地攻撃装置もはずしてる。
さらに、いかなる軍事技術も盗まれないよう
F-15に関する技術は、全てブラックボックス化してる。
151名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/14(土) 09:45:35.56 ID:v9Vn3Dmz0
>>24
角栄は良かったよ
軍隊経験者だからな
賠償請求放棄させた上 

中国が核でおどすんなら 
すぐさま核ミサイルを造ると中国を脅したんだからな
角栄がアメリカから兵器級のプルトニウムも買ったんだよ


駄目なのは福田赳夫だよ
尖閣諸島棚上げも中国ODAも福田赳夫で 見返りは上野のパンダだけだ 

日本の官僚上がりの政治家はケンカが下手なんだよ
152名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/14(土) 09:45:49.69 ID:uvfSRQ140
>>103
やっぱそういうもんなんだ
知られたら始末しないとまずいんだね
情報はアメリカにも行ってるんだろうな
153名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/14(土) 09:45:57.82 ID:Z9wXFxw/0
【中国】トラック事故で散らばったジャガイモ拾おうと住民が押し寄せ、警官が威嚇発砲、それでもイモを拾い続ける人々
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1402677727/

この民度

戦争に負ける要素がないんだが
特に海戦にはな
154名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/14(土) 09:46:43.64 ID:pGIoJy/r0
>>149
極東アジアの低知能サル、アメリカは日本が武力攻撃を受けたときに日本を守ることはやめた




条約法条約のウィーン条約では、条約・国際法は必ず
各国国内憲法より上位法で優先されるとなっている。
日本をはじめ全世界各国間で締結。国際法の常識。

ところが下記の日米安全保障条約第五条原文に書いてあるように、
日米安保の場合だけは特殊な植民地条約で、
必ず米国憲法・米国国内法が上位法となる。
日米安保条約第5条にそのように書いてある。
国内法が優先されるのだから、条約といえるようなものではない。



日米安保第5条にアメリカ憲法にしたがって日本をたすけるかどうか決めるって、
書いてるじゃん。それからってことだよ、日本を守るかもしれないのは。

日米安保条約っていうのは、必ずアメリカ国内法が条約よりも上位法で、
優先される。まず、アメリカ国内で民主主義の各種手続きを経て開戦の決定を
した場合でないと、米軍は日本の自衛隊をたすけられない。

劣化ウラン弾使用で、中国軍が米本土まで戦略核ミサイル。



アメリカ憲法は、議会が、戦争を始めるかどうか決めることになってる。

アメリカ憲法は、戦争権力は分散だから、議会の決定に対して、
悪の日本を助けるのは裁判所が不正義だと判決(慰安婦と大虐殺の国じゃん)。

大統領が軍の最高指揮官だから、議会の決定に従うのは嫌と拒絶。

そもそも、アメリカ人全員が、核大国で大人口でゲリラ大国中国との戦争は絶対に嫌だと
全てアメリカ国会議員全員のそれぞれにたいして大デモ。デモクラシーだ。



(原文)
==================================================================
【 日 米 安 全 保 障 条 約 】
第五条
各締約国は、日本国の施政の下にある領域における、いずれか一方に対する
武力攻撃が、自国の平和及び安全を危うくするものであることを認め、
自国の憲法上の規定及び手続に従つて共通の危険に対処するように
行動することを宣言する。
==================================================================
155名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/14(土) 09:46:53.41 ID:3PISFsb+0
実際ははっきりと確認してるだろ。あいまい表現は探知能力を隠すため。
156名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/14(土) 09:47:08.13 ID:HudWcEr9O
中国でクーデター起こって軍政になったりしてな。
157名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/14(土) 09:47:34.78 ID:B0nIJioZ0
>>138
あいつ中越戦争の時、理由つけて中央に逃げてるから中国では敵前逃亡とか口先野郎ってバカにされくってるぞw
158名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/14(土) 09:47:35.88 ID:rdWUMj2C0
>>3
誤射恐いよね、偶然中国船に誤射しちゃうこともあるかも知れないw
159名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/14(土) 09:47:50.89 ID:3nOYYUwDO
>>127
自衛隊はいいかもしれないが運用面では問題あるんじゃないか?
撃たれたら終わりな兵器が向けられた時に、専守防衛じゃ対処しきれないだろうし
160名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/14(土) 09:48:00.18 ID:pGIoJy/r0
>>154






多数国が新規参入しているNATOでは、条約の批准のときにおいてだけ憲法の手続きに従うだけだ。
========================================================================================
【 北大西洋条約機構 】
第五条
締約国は、締約国に対する武力攻撃を全締約国に対する攻撃とみなすことに同意する。
第十一条
締約国は、各自の憲法上の手続に従つて、この条約を批准し、その規定を実施しなければならない。
========================================================================================




たいして、迷惑な戦争土人にたいする植民地条約の日米安保では、武力攻撃を受けたときに自国の憲法に従うと第五条に明記。
========================================================================================
【 日 米 安 全 保 障 条 約 】
第五条
各締約国は、日本国の施政の下にある領域における、いずれか一方に対する
武力攻撃が、自国の平和及び安全を危うくするものであることを認め、
自国の憲法上の規定及び手続に従つて共通の危険に対処するように
行動することを宣言する。
========================================================================================






.
161名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/14(土) 09:48:04.41 ID:nogOjIqS0
中国主張「異常接近繰り返しているのは日本自衛隊機、交戦の可能性極めて大」
http://topics.jp.msn.com/world/china/article.aspx?articleid=4725146
162名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/14(土) 09:48:21.10 ID:vTMaX2zZ0
>照射か
本当に照射されたのか疑わしい記事だなw
163名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/14(土) 09:49:10.71 ID:pGIoJy/r0
>>161
極東アジアの低知能サル、アメリカは日本が武力攻撃を受けたときに日本を守ることはやめた




条約法条約のウィーン条約では、条約・国際法は必ず
各国国内憲法より上位法で優先されるとなっている。
日本をはじめ全世界各国間で締結。国際法の常識。

ところが下記の日米安全保障条約第五条原文に書いてあるように、
日米安保の場合だけは特殊な植民地条約で、
必ず米国憲法・米国国内法が上位法となる。
日米安保条約第5条にそのように書いてある。
国内法が優先されるのだから、条約といえるようなものではない。



日米安保第5条にアメリカ憲法にしたがって日本をたすけるかどうか決めるって、
書いてるじゃん。それからってことだよ、日本を守るかもしれないのは。

日米安保条約っていうのは、必ずアメリカ国内法が条約よりも上位法で、
優先される。まず、アメリカ国内で民主主義の各種手続きを経て開戦の決定を
した場合でないと、米軍は日本の自衛隊をたすけられない。

劣化ウラン弾使用で、中国軍が米本土まで戦略核ミサイル。



アメリカ憲法は、議会が、戦争を始めるかどうか決めることになってる。

アメリカ憲法は、戦争権力は分散だから、議会の決定に対して、
悪の日本を助けるのは裁判所が不正義だと判決(慰安婦と大虐殺の国じゃん)。

大統領が軍の最高指揮官だから、議会の決定に従うのは嫌と拒絶。

そもそも、アメリカ人全員が、核大国で大人口でゲリラ大国中国との戦争は絶対に嫌だと
全てアメリカ国会議員全員のそれぞれにたいして大デモ。デモクラシーだ。



(原文)
==================================================================
【 日 米 安 全 保 障 条 約 】
第五条
各締約国は、日本国の施政の下にある領域における、いずれか一方に対する
武力攻撃が、自国の平和及び安全を危うくするものであることを認め、
自国の憲法上の規定及び手続に従つて共通の危険に対処するように
行動することを宣言する。
==================================================================
164名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/14(土) 09:49:28.39 ID:QJLfCt/P0
キチガイの集まり、中国人民解放軍を相手にするのだから
集団的自衛権に未だに猛反対して政権の足を引っ張っている
公明党を早く政権離脱させるのが先決問題だろう
165名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/14(土) 09:49:44.22 ID:B0nIJioZ0
ID:pGIoJy/r0をNGにしたら何かレスついたみたいだけど見えない。
劣等民族が何かほざいてるのかな?
166名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/14(土) 09:50:11.31 ID:pGIoJy/r0
>>163






多数国が新規参入しているNATOでは、条約の批准のときにおいてだけ憲法の手続きに従うだけだ。
========================================================================================
【 北大西洋条約機構 】
第五条
締約国は、締約国に対する武力攻撃を全締約国に対する攻撃とみなすことに同意する。
第十一条
締約国は、各自の憲法上の手続に従つて、この条約を批准し、その規定を実施しなければならない。
========================================================================================




たいして、迷惑な戦争土人にたいする植民地条約の日米安保では、武力攻撃を受けたときに自国の憲法に従うと第五条に明記。
========================================================================================
【 日 米 安 全 保 障 条 約 】
第五条
各締約国は、日本国の施政の下にある領域における、いずれか一方に対する
武力攻撃が、自国の平和及び安全を危うくするものであることを認め、
自国の憲法上の規定及び手続に従つて共通の危険に対処するように
行動することを宣言する。
========================================================================================






.
167名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/14(土) 09:50:16.09 ID:n9Uzn/Ko0
左翼のかた9条のちからで跳ね返してくださいよ
168名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/14(土) 09:50:16.49 ID:+10fkUo/0
なんかさ、火器管制レーダーの照射を受けると
自動で反撃ミサイルをレーダーに向けて発射するような武器ないの
これ搭載しておいて、レーダー向けたら、自衛の為に勝手に発射しますからでいいよな
169名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/14(土) 09:50:19.79 ID:Ef5Hf9e00
オカラが中国の許可をなんたら
170名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/14(土) 09:50:44.18 ID:Hom1ik2k0
9条信者、出番だぞ。
171名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/14(土) 09:50:54.22 ID:3nOYYUwDO
>>157
なんだ、ただの威勢のいいだけのクズだったか
でもあんなのが原因作ったりもするから怖いんだよ
無能な奴ほど何するかわからん
172名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/14(土) 09:51:12.34 ID:pGIoJy/r0
>>167
極東アジアの低知能サル、






1928年パリ不戦条約以後、
国権の発動たる戦争が犯罪であることには何も変わらない。
戦争犯罪をまた犯したいのか!






連合国軍が定めた国連憲章は、個別自衛権と集団自衛権についてだけは
基本的人権であるとして、行使することを容認している。
日本国憲法11条で基本的人権を強調しておいた。

世界中のどの国においても、国際法は国内憲法より優先される上位法だ。
1928年パリ不戦条約以来、西側諸国は世界中のどの国でも、
上位法である国際法に合わせて平和憲法にしている。

連合国軍の国連憲章は日本国憲法より先に制定。
したがって、日本国憲法は国際法である国連憲章に整合性を合わせながら
我々米軍が制定した。
また石器時代に戻されたいのか。低脳が、
173名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/14(土) 09:51:36.22 ID:+10fkUo/0
>>138
そいつ、前線に行かないからな
中国人はそういうやつばかりだから
174名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/14(土) 09:51:36.40 ID:jBftP22p0
己を知らないというは怖いことです。支那人は西側のことをよく知らないので
自分を過大評価して米海軍や海自に勝てるつもりなのでしょう(笑
土人というは度し難いものです。

尚、我が国ではほとんど報道されていませんが、12月5日に支那艦艇と米艦艇が
接触寸前の事件が起きていてこの記事はそれが背景になっています。

省略しましたが、ソ連との冷戦時代でもこんなことなかったそうです。この
筆者は戦略国際問題研究所シニアアドバイサのラトワック氏(Edward N. Luttwak)。
氏もあきれています。

------------------------------------
http://online.wsj.com/news/articles/SB10001424052702303345104579286480552285954

支那の軍事的冒険主義は間が悪い    ウオールストリートジャーナル
2013年12月29日

12月5日支那海軍艦艇が計画的に米海軍巡洋艦を公海でブロックしようとした。
説明によれば2隻の艦はわずか100ヤードしか距離がなかったことが国防長官ヘーゲル氏に
確認された。ここで重要な疑念が湧く。なぜ支那士官は米艦艇と接触寸前までいくのが良案だと
思ったのか?

支那最初の空母遼寧には申し訳ないが、今の支那海軍は、米空母や米攻撃潜水艦の簡単な的にしか過ぎない。

同じ様に、日本の海軍も尖閣に進入する支那海軍艦艇を一隻残らず撃沈する(sweep)ことができる。
空母遼寧の全艦隊を含めてだ。そんな惨めな敗北のリスクをなぜ支那政府はするのだろうか?

不幸なことに今のところは民族主義と軍事主義が勃興してくるのを我々は見ている。
それは1914年直前のドイツと似ている。それは「平和的発展」に留まるという戦略的賢明さに
欠けていた。
175名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/14(土) 09:51:37.46 ID:McN2it/W0
そうでなくても自衛隊機がニアミス挑発されてるのに
どんどん世界中に公表していけよ
そしてどんどん中国を批難しろ
今のままじゃ米国は助けてくれないぞ
176名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/14(土) 09:52:00.55 ID:wNiqT2N/0
今まで先進国気取りで後進国をバカにして殺してきた糞ジャップが
反対にゴキブリのように殺される番だ!
なるべく多くぶっ殺せ!
177名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/14(土) 09:52:09.15 ID:6awI2ktw0
さすがに全面戦争なんてありえないが
地域限定、局所的な戦闘行為はありえるかもしれないね
178名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/14(土) 09:52:10.22 ID:8vIC5nqO0
支那へのODAやめろ!
179名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/14(土) 09:52:32.79 ID:QJLfCt/P0
キチガイの集まり、中国人民解放軍を相手にするのだから
先ずは集団的自衛権に未だに猛反対して政権の足を引っ張
っている公明党を早く政権離脱させるのが先決問題
180名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/14(土) 09:52:53.12 ID:pGIoJy/r0
>>170
極東アジアの低知能サル、



国連憲章に整合性を合わせて日本国憲法を制定したのは、我々米軍だ。

国連憲章は、個別自衛権と集団自衛権についてだけは
基本的人権であるとして、行使することを容認している。
日本国憲法11条で基本的人権を強調しておいた。

1928年パリ不戦条約以後は、国権の発動たる戦争が犯罪であることには
現在においても何も変わらない。

アタマは、無いのか。
戦争犯罪をまた犯したいのか。低脳が、
181名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/14(土) 09:53:53.26 ID:3PISFsb+0
もうさ、中国へ経済制裁して国家を破綻させてくれよG7。
182名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/14(土) 09:53:56.82 ID:fbcGgwQ20
ソース:朝日新聞

はい、捏造
183名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/14(土) 09:54:14.79 ID:QJLfCt/P0
キチガイの集まり、中国人民解放軍を相手にするのだから
先ずは集団的自衛権に未だに猛反対して政権の足を引っ張
っている公明党を早く政権離脱させるのが先決問題
184名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/14(土) 09:54:39.92 ID:e4bmp67Y0
ペナルティで関税10倍とかすればいいのにな
経済界に配慮しすぎなんだよ
185名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/14(土) 09:56:02.10 ID:B0nIJioZ0
>>171
weiboで人民が過去を調べまくって丸裸にされてた。
奴がベトナムのことについて発言しない理由はそこにあったらしい。
186名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/14(土) 09:57:17.94 ID:q1t4aoqM0
船の衝突、ベトナムから1574回…中国主張

中国外務省の国境・海洋問題担当幹部は13日、南シナ海・パラセル(西沙)諸島の石油掘削現場で続く中国とベトナム船の衝突に関して記者会見し、
衝突はいずれもベトナム側からのもので計1574回に上り、中国側は必要な対抗措置をとっていると主張した。

 衝突場面の複数の映像や写真とともに、現場海域では現在、ベトナム船51隻、中国船71隻が集結していると公表した。
ベトナムが指摘している中国軍艦船については「正常な商業活動を行っており、軍事力は一切派遣していない」と否定した。
またベトナムとこの問題について三十数回の意思疎通があったと説明した。
ベトナムは、中国が協議を拒絶していると主張している。

http://www.yomiuri.co.jp/world/20140613-OYT1T50164.html?from=ytop_main2


ベトナム糞すぎるな 常軌を逸してるわ・・・
187名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/14(土) 09:58:07.64 ID:UBd8Jmy50
これって、普通の国なら宣戦布告と捉えて撃沈させるだろ
188名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/14(土) 09:58:32.28 ID:bGLMXU6C0
>>65
だから武力で紛争を解決しなくて構わない
解決手段は話し合いなのだから、その話し合いのプロセスにおいて武力が行使されるかどうかは全くの別問題
というか武力使った後の和平交渉って、要するに話し合いだよね
189名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/14(土) 09:58:40.96 ID:2WsSSTN80
>>1
防衛省が公表しなかったのじゃなく
対中共政府との交渉用に
手持ちのカードとして取っておきたかったんじゃないの?

それを朝日新聞が中国側リークですっぱ抜いたと
190名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/14(土) 09:59:14.16 ID:R1GePf5GO
要するに日本が中韓と一線交えることを望んでいるのかな?
最初の一発を日本が撃てと?

これの気になるところは、自衛艦も対抗して照射したのだろうか?
したのなら中国艦がどう出たのか?
してないなら、したらどうなるのか?
それでもするべきなのか?
これの議論が大事に思う。
191名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/14(土) 09:59:26.06 ID:i1Fd4TnN0
メンチきられた
192名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/14(土) 10:01:16.65 ID:iP9mMNeb0
近代戦争では勝てないっていうか連戦連敗の中国解放軍だからな
チベットとウィグルにだけは兵力数と残虐性で支配してるけどね(´・ω・`)
193名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/14(土) 10:01:19.81 ID:McN2it/W0
すでにレーダー照射はやられているのに交渉用カードってなんだよ
どんどん中国の悪行を世界中に公表して
米国中心の応援支援をとりつけるのが先だろ
194名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/14(土) 10:03:49.48 ID:ihhhcS6I0
>>1
日本「アメリカにちくっちゃお(チラッ」
195名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/14(土) 10:03:48.74 ID:ig/gQ6h2O
おいおい、自民も隠してたのかよw
まあ、隠そうとしても今はネットの時代だし情報は筒抜けになるんだよな。
196名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/14(土) 10:03:52.80 ID:dMT/ZQah0
>>125 華北平原限定な凡中華共産思想か。国際法で動く世界では通用しないなw

OINKならぬ、OINCと言っておこうか
197名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/14(土) 10:05:07.68 ID:pXKy9iai0
>>193
アメリカ様が守ってくれるぅ

いつまでも言っとけよw
198名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/14(土) 10:05:32.57 ID:4n+CuUf10
>>172
まぁお前米軍じゃねーじゃん
199名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/14(土) 10:05:34.63 ID:1swOn44C0
>>1
産経じゃなくて朝日なのか
200名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/14(土) 10:05:54.35 ID:8FdLJNwY0
何故そこ迄して中国に配慮してんだ
安倍自民から圧力かかってんのか?
201名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/14(土) 10:06:35.57 ID:bGLMXU6C0
>>193
前の一件でレーダーの周波数変えてるからな
今回照射されたかどうかハッキリしないという事は、
サンプリングが間に合っていないという事
今自衛隊が攻撃受けたら、ミサイルへのジャミングができない

今のタイミングで海戦やったら日本が不利
202名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/14(土) 10:06:55.49 ID:McN2it/W0
>>197
日本単独で勝てうと思っているのか
集団的自衛権がスムーズに進んだところで互角にさえならん
必ず米国の支援が必要なんだよ
203名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/14(土) 10:07:05.34 ID:PLHQLs3M0
>>20
他国に攻撃させて、侵略戦争の大義名分を得たいんだよ
204名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/14(土) 10:07:20.39 ID:HUUjXDBJ0
火器レーダー照射されたから防衛力を強化するという当然のことしてくれればいい
日本にとって脅威ではあるが間抜けな平和な国から普通の平和な国になるだけさ
205名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/14(土) 10:07:23.45 ID:ESzwTDwRO
もう我慢の限界に来てるんだけど、下痢ゾーよさっさとやれよ!
206名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/14(土) 10:07:25.63 ID:V+fIAIDO0
先に自衛隊に撃たせたくてしょうがないらしい。
207名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/14(土) 10:08:28.94 ID:ihhhcS6I0
>>189
最近の朝日のすっぱ抜きって
どうも与党内の誰かから取ってるような気がする

例の吉田調書もそうだし


誰だよ
クソ朝日に情報流してるアホは
208名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/14(土) 10:08:59.17 ID:MsaLwyUh0
やったらいかん約束をしたばっかりのはずですが。
209名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/14(土) 10:09:20.03 ID:U4wXiWLY0
安倍は本質が臆病だからな
安全なうちはキャンキャン吼えるが
210名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/14(土) 10:09:34.21 ID:40AtJ5Mw0
そのうちにウイグルが上海ビル群に爆破解放攻撃

天安門広場ばかり注意してろ wwwwwwwwwww
211名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/14(土) 10:09:49.07 ID:RkkmhDv60
>>199
かつて日中戦争煽ったのも朝日だったからな。
212名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/14(土) 10:10:11.56 ID:pGIoJy/r0
>>194
極東アジアの低知能サル、アメリカは日本が武力攻撃を受けたときに日本を守ることはやめた




条約法条約のウィーン条約では、条約・国際法は必ず
各国国内憲法より上位法で優先されるとなっている。
日本をはじめ全世界各国間で締結。国際法の常識。

ところが下記の日米安全保障条約第五条原文に書いてあるように、
日米安保の場合だけは特殊な植民地条約で、
必ず米国憲法・米国国内法が上位法となる。
日米安保条約第5条にそのように書いてある。
国内法が優先されるのだから、条約といえるようなものではない。



日米安保第5条にアメリカ憲法にしたがって日本をたすけるかどうか決めるって、
書いてるじゃん。それからってことだよ、日本を守るかもしれないのは。

日米安保条約っていうのは、必ずアメリカ国内法が条約よりも上位法で、
優先される。まず、アメリカ国内で民主主義の各種手続きを経て開戦の決定を
した場合でないと、米軍は日本の自衛隊をたすけられない。

劣化ウラン弾使用で、中国軍が米本土まで戦略核ミサイル。



アメリカ憲法は、議会が、戦争を始めるかどうか決めることになってる。

アメリカ憲法は、戦争権力は分散だから、議会の決定に対して、
悪の日本を助けるのは裁判所が不正義だと判決(慰安婦と大虐殺の国じゃん)。

大統領が軍の最高指揮官だから、議会の決定に従うのは嫌と拒絶。

そもそも、アメリカ人全員が、核大国で大人口でゲリラ大国中国との戦争は絶対に嫌だと
全てアメリカ国会議員全員のそれぞれにたいして大デモ。デモクラシーだ。



(原文)
==================================================================
【 日 米 安 全 保 障 条 約 】
第五条
各締約国は、日本国の施政の下にある領域における、いずれか一方に対する
武力攻撃が、自国の平和及び安全を危うくするものであることを認め、
自国の憲法上の規定及び手続に従つて共通の危険に対処するように
行動することを宣言する。
==================================================================
213名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/14(土) 10:10:18.80 ID:iT8euK+q0
>>206
だな
先にやったらアウト
戦争は大義名分が最重要事項だからな
先に向こうから撃たせれば世界総出でフルボッコにできる
214名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/14(土) 10:10:21.23 ID:iP9mMNeb0
>>201
中国って海戦経験無いからすぐにヘタれるよ
日本とアメが手を組んだら海戦はお手の物だよ
215名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/14(土) 10:10:29.63 ID:uoxF6S920
中国軍「どうせ撃ち返さないだろ。定例のやつやっとくか」
自衛隊「どうせ撃って来ないだろ。もう慣れた」
216名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/14(土) 10:10:30.68 ID:AQ9JLar20
>>174
シナ海軍は、数だけなら第7艦隊より多いからね。シナ人が勝てるとカン違い
してる可能性もある。
217名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/14(土) 10:10:37.77 ID:PszX4DFrO
日本国内に中国海軍の基地をたくさん造って交流を盛んにするべきだ。
大陸棚は中国領土であり、日本はそれを違法に使わせて貰っているのだから。
218名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/14(土) 10:10:48.72 ID:ihhhcS6I0
>>197
アメリカは
もう中国への接し方を変えてきてるぜ

【米中】「話せば分かると思っていたが、そうでないことがはっきりした」…米の対中戦略、中国の“反転攻勢”で新たな局面へ[05/29]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1401328044/
219名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/14(土) 10:11:33.31 ID:5ef/2tTw0
海上自衛隊出せよ
中国はびびるぜ
220名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/14(土) 10:11:37.11 ID:R1GePf5GO
>>193
良いも悪いも、それが日本です。
第二次世界大戦突入も譲歩に譲歩を重ねていけば、相手が分かってくれると思っていたから。
しかし、相手は日本が弱いから譲歩をしていると思い込んだ。

そのときに良くにている。
それのときもどこぞが煽って日本人ぶちギレで最初の一撃となった。
おまいら堪えてくれと言うのも、最初の一発を自衛隊が食らって死んでくれと言うに等しい。
死ねと言える割りきりも出来ないのが日本。
こんな良いも悪いのもひっくるめて、駄目な日本だから愛する国で好きだけどね。
何にしても日本人の性格を熟知してメディアを押さえている中韓は日本より上手だ。
221名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/14(土) 10:12:20.82 ID:/6KspAVl0
いまどきの海戦で有視界戦闘なんてありえるのだろうか。
222名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/14(土) 10:12:57.51 ID:6rHfLD/d0
どっちにしろ日本には子供の挑発しかしてこないw
223名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/14(土) 10:13:17.49 ID:oJ1mPbHD0
距離測定だろ。レーダー照射したらもっとやばい。
224名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/14(土) 10:13:58.40 ID:ihhhcS6I0
>>206
ジパングってマンガで
パニクって魚雷発射した
あいつ思い出した

まさか今の日本では
起こらないと思うけど
万が一ってこともあるからな

充分、注意してほしい
225名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/14(土) 10:14:26.52 ID:iP9mMNeb0
>>221
そんな事はやんない
今だにそんな考えしてるのは中国だけだろ
あいつらはマジで戦争下手だから数だけで押し切れると思ってるアホだよ
226名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/14(土) 10:15:00.72 ID:LCE3IPJ60
もしかして、捜索レーダーが役に立たなくて射撃管制レーダーを一瞬だけ作動させてんじゃね?

一瞬だと流石に三角測量出来ないしな。
227名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/14(土) 10:15:06.26 ID:R1GePf5GO
>>201
それの可能性もあるけど、どちらかと言うと下記の可能性だと思うよ。
絶えず発表していたら、どの周波数なら探知出来る出来ないかを中国に教えることになる。
軍事機密だからここぞのときに発表するだけで良いと思う。
228名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/14(土) 10:16:14.65 ID:pGIoJy/r0
>>212






多数国が新規参入しているNATOでは、条約の批准のときにおいてだけ憲法の手続きに従うだけだ。
========================================================================================
【 北大西洋条約機構 】
第五条
締約国は、締約国に対する武力攻撃を全締約国に対する攻撃とみなすことに同意する。
第十一条
締約国は、各自の憲法上の手続に従つて、この条約を批准し、その規定を実施しなければならない。
========================================================================================




たいして、迷惑な戦争土人にたいする植民地条約の日米安保では、武力攻撃を受けたときに自国の憲法に従うと第五条に明記。
========================================================================================
【 日 米 安 全 保 障 条 約 】
第五条
各締約国は、日本国の施政の下にある領域における、いずれか一方に対する
武力攻撃が、自国の平和及び安全を危うくするものであることを認め、
自国の憲法上の規定及び手続に従つて共通の危険に対処するように
行動することを宣言する。
========================================================================================






.
229名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/14(土) 10:16:42.29 ID:LabAsKmE0
もうヤルしかないよ
おまいら腹くくれ
230名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/14(土) 10:16:59.98 ID:ihhhcS6I0
>>220
太平洋戦争は
閣僚がみんなで決めて開戦した

突発的に起こったわけじゃない
231名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/14(土) 10:17:06.42 ID:CFRWxWVL0
火器管制レーダーでは無いが紛らわしい電波を発して、
日本が抗議したら「過剰反応は軍国主義化の云々アル」と放言する
シナ人に似つかわしい姑息な手段じゃね?w
232名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/14(土) 10:17:14.71 ID:gaLNwQPp0
自民党政権も外交下手だったことが判明したけど
233名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/14(土) 10:17:17.10 ID:W7ZLcn3l0
こういうのは即時公開しないと
234名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/14(土) 10:17:40.37 ID:937LnjAs0
中国共産党 = ガキの集まり

小学生政府いい加減にしろ
学級会レベルで世界が動かせると思ってるなよ・・・・・
235名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/14(土) 10:18:07.03 ID:pXKy9iai0
>>202
ほほう

核武装国に通常戦力で対抗するんですか(呆)
アメリカが1945年から一貫して核武装国との戦争を避けてるのですが(呆)
マクナマラ元国防長官は「アメリカに一発でも核ミサイルが飛んでくるならばアメリカは戦争を避ける」と言ってますが(呆)
236名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/14(土) 10:18:55.22 ID:9pjzkNEy0
>>34
【話題】茂木健一郎氏「ネトウヨ諸君もしつこいなあ」「ネトウヨの定義は怒って私に反論したり、私を罵倒したりする人がネトウヨ」★5
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1402708214/
237名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/14(土) 10:19:01.28 ID:hlSoBvCN0
>>1
母親「その顔のアザどうしたの?」

いじめられっこ「な、な、なんでもないよ!」
238名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/14(土) 10:19:15.16 ID:ihhhcS6I0
てか
最近あった中国軍機が急接近したのも
もしかしたらレーダー照射されてたんじゃないか?

中国だったら、やりかねん
239名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/14(土) 10:19:25.40 ID:gZEnGdKS0
                  /\
                /  ⌒ \    
              /  <◎>  \ <日本と中国が対立して誰が一番得するのか考えてみろ
            /            \イルミナティイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイ
             ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
            ___________
          //TTTTTTTTTTTTTTTTTT\ そうアメリカとユダヤだ
        /:::::/TTTTTTTTTTTTTTTTTTTTT\ 軍需産業だ
      /:::::::::/TTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTT\ したがって今回の事件の真犯人はユダヤだ
    /:::::::::::::/TTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTT\ わかったかウジ虫
  /:::::::::::::::::/TTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTT\
/____/_____________________\


副島隆彦、小沢一郎、田中角栄は社会の真実を追及している。

意識の高い人は副島隆彦の学問道場や、小沢一郎の生活の党に入って活動している。
240名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/14(土) 10:21:02.45 ID:iP9mMNeb0
>>235
多分そうはならない
東シナ海〜沖縄限定の海戦が主体
いくら中共指導部がガキ以下の知能でも核攻撃はやらないと思う
あくまで核抑止力だから撃てば自滅するのは世界の常識
241名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/14(土) 10:21:20.61 ID:R1GePf5GO
>>230
今が突発的だとも?
長年掛けてやられ放題。
1分後にいきなり日中どちらかが口火を切っても、それは突発的ではなく長年の要因があってのことになる。
242名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/14(土) 10:21:44.94 ID:pGIoJy/r0
>>213
>213 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/14(土) 10:10:18.80 ID:iT8euK+q0
>>206
>だな
>先にやったらアウト
>戦争は大義名分が最重要事項だからな
>先に向こうから撃たせれば世界総出でフルボッコにできる

極東アジアの低知能サル、



日本って、NATOに加盟して、ないんだ。
どうして、だったの。
また、性奴隷のことかしら、コワーイ。白馬事件も



まあ、自衛隊が大敗北を喫して、民間人にも多数犠牲者が出てからだね。

アメリカ史、アラモの砦も知らないのか。常識だ、低脳
243名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/14(土) 10:21:59.74 ID:E403st5c0
第三次世界大戦、アメリカと中国が手を組み日本に圧力を掛ける、
なんとなく第二次世界大戦前夜に似ている。日本も9条破棄始まる。
244名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/14(土) 10:22:07.47 ID:4n+CuUf10
>>206
しっかし向こうが悪くても先に手ぇ出したら駄目みたいなルールだと
最前線の自衛隊の人達は堪ったもんじゃないな
犠牲者が出て初めておっぱじまる訳でしょ?
245名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/14(土) 10:22:16.33 ID:pXKy9iai0
>>218
だからなんなの?核武装国とは微塵も戦争したくないアメリカが属国の日本になんかしてくれると思ってるわけ??
246名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/14(土) 10:22:27.18 ID:ex15o4C40
現場は東シナ海の日中中間線の日本側海域で、ガス採掘してるの?

これどう言うこと?
247名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/14(土) 10:22:51.41 ID:/6KspAVl0
>>240
中南海は第二砲兵を統制できるのだろうか
248名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/14(土) 10:24:29.85 ID:ihhhcS6I0
>>237
いや
状況的には
殴ったら中国が完全に国際的に批判されるのは
わかってるから
そこまではしてない

状況的には
隣町の悪ガキが
ケンカ売ってる感じだろ
249名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/14(土) 10:24:40.14 ID:UtnmvpH00
>省内には、他国の艦船や航空機にレーダーを向けるような行為も「武器の使用の一歩手前」との見方がある。

得意の矮小化www
250名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/14(土) 10:24:54.20 ID:b26AcRvF0
防衛省は日本国内向けに中国の行為について、ブツクサ言ってる
のではなく、世界に向け大々的に彼らの野蛮行為を暴露し、非難しろ。
世界を日本の味方にするのが大事だ。
251名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/14(土) 10:26:20.20 ID:341JQFQa0
>>18
気象衛星でも宣戦布告の対象になりそう。
252名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/14(土) 10:27:03.72 ID:yuyNumji0
いずこも同じで、実際局地戦になっても奴らは勝てないよ。
けど、勝ったと言い張るだろうがw
問題は、その後。
有る事無いこと事実を捻じ曲げて、国際社会で言いふらすに決まってる。
そっちの始末が難しいから、今は好き勝手やられても抗議するのが精一杯ってことだろう。
日本の外交音痴は昔から。
事によっちゃあ、P3Cあたりが撃墜されても政府は実働命令出さないよ。
253名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/14(土) 10:27:16.78 ID:iP9mMNeb0
>>247
第二砲兵と中国海軍じゃ雲泥の差だろ
第二砲兵の指揮官レベルなら戦況みて中南海に弓引く可能性もある
254名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/14(土) 10:27:24.22 ID:am/JBG9v0
完全に宣戦布告ですね。
255名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/14(土) 10:27:53.15 ID:AQ9JLar20
とにかく、日本が軍備増強して軍事バランスを回復しないと、こういう事件は
続くよ。
256名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/14(土) 10:28:32.71 ID:pXKy9iai0
>>240
核の脅しで通常戦力による海戦も一瞬で戦況が変わるぞw?
まずツッコミたいが、撃てば自滅するってのはどういう意味だw?
他国が自国に打ち返されるリスクを冒して中国に核を打ち返してくれるとでもw?
日本が火の海になるだけで他国は何の支援もしないぞw?

お前とか岡崎久彦みたいな核の傘を信じてる馬鹿がいるからいつまでも属国なんだよw
257名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/14(土) 10:28:44.70 ID:h+sJrF2Z0
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

ネトウヨ連呼、ジャップ連呼をしているのは在日の中国人と韓国人と北朝鮮人です。

今は在日の数は中国人が一番多く100万人います。ネトウヨ連呼も中国人の方が多い可能性が高いです。
中国人は中国人であることを隠します。不自然に日本を貶めたり中国を擁護してるやつがいたら怪しんで下さい。

中国人の多くは韓国人にもなりすまします。日韓関係を悪化させ、日本もバカにできて一石二鳥なのでしょう。

もちろん本物の在日韓国人の書き込みも多いでしょうし、反日キチガイの韓国人を日本人が嫌うのは当然です。
しかし中国人をチョンと叩いても喜ぶだけです。シナとチョン、チャンコロとチョンと呼んで平等に嫌いましょう。


在日の書き込み員は、ネットの回線を頻繁に切り、何度もIDを変更しつつ執拗に日本叩きのレスを繰り返しています。
やけに日本を叩くIDが多いと思ったら在日の工作を疑って下さい。ネトウヨ連呼してるやつも確実に在日です。

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
258名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/14(土) 10:28:46.42 ID:ihhhcS6I0
>>244
まぁミサイル発射したからって
そのまま死ぬわけじゃないからな

対策は、いくつかあるから
まだ安心していい
259名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/14(土) 10:29:06.84 ID:LCE3IPJ60
>>244
たしか、ファントム無頼とかにもそんな下りはあるよ。

まえから問題だったよ。

そー言う環境で訓練してるから自衛隊のパイロットは撃墜許可の問い合わせが異常に速いのかも。

アメリカのパイロットがびびる位速いらしいよ。
260名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/14(土) 10:29:10.04 ID:XmjqwKwH0
公表するなら公表するで政府関係者に非公式で喋らせるなよ
支持率高止まりで調子乗ってるから最近の自民はミンスより酷いな
261名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/14(土) 10:29:56.18 ID:EFb6a/yd0
なんだこの疑問系のニュース?
大丈夫なのか朝日は・・・
262名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/14(土) 10:32:21.54 ID:iFTtQVju0
中国のわざと攻撃目標からはずした戦術核の使用で、日本側は核を撃たれたとして恐慌に陥るだろうな
263名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/14(土) 10:33:45.58 ID:R1GePf5GO
>>244
自衛官は既に死ぬ覚悟をしていると思う。
思うけど、死んでくれと言えないよ。
非情なことを計算したり命令するのは、官僚や政治家の指命だから一般人の俺が言うことでもないけど…

風説になるけど、日本が空中給油機ないときに北にミサイル撃たれたときあったでしょう。
あのときもマスコミが、やられたらやりかえすの明確な意思表示に足が長くて爆撃出来るF-4使って北に行くつもりとすっぱ抜いた。
それでも往復は出来ないから、帰りは日本海で墜ちて潜水艦がパイロット拾う特攻作戦ね。
それに対してF-4パイロットは全員志願したと報じた。
まあ、これに対して政府と防衛省は否定したけどね。
風説であってもこんな話が出るくらいだから、自衛官の覚悟と士気は高い証拠。

しかし、先に撃ったら負けルール何とかならないものかと考えるも答えが見つからない。
264名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/14(土) 10:33:57.71 ID:LRvXHvpX0
(゚∀゚)

どんなに中共の工作員が必死になったところで
日本人の9割が中国を大嫌いなのは変えようがない。
同様にベトナム人の10割が中国を大嫌いなのも変えようがない。
265名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/14(土) 10:35:03.26 ID:/6KspAVl0
>>244
訓練にも血税を投入してるんだから、きちんと回避迎撃してくれないと困る。
266名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/14(土) 10:35:42.43 ID:7vR5H+jv0
さすが朝鮮人の完成版
やることがわかりやすい
267名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/14(土) 10:36:11.10 ID:IFRygbuJ0
ゲリゾーは機密以上に国民に知らせないといけない事実を隠蔽するな
情報を操作して、国民なり政治なり方向性を都合よく誘導しようとしても、
下痢の馬鹿な頭じゃ悲惨な結果が待ってるだけ
これって馬鹿菅とかルピ鳩とか最近のボンクラ政治家共通だがな
268名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/14(土) 10:36:16.45 ID:4n+CuUf10
>>258
その状況でも少しは策があるのか、凄いな

>>258
訓練の賜物なんだね
尊敬する
269名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/14(土) 10:36:51.12 ID:iP9mMNeb0
>>256
核の傘とかじゃなくて核ブチ込む国とか全世界はほっとく訳がないだろ
世界を恐怖に陥れる所業だぞ
どんな事態になろうとその一線を超えたら世界からフルボッコだよ

広島と長崎の惨状は世界に知れ渡ってるし人類への冒涜だろ
270名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/14(土) 10:36:52.24 ID:pGIoJy/r0
>>244
おまえら、そんなことが怖いのか。
怖がって、実弾発射なんてするなよ、低脳。
おまえら、低脳。
中国と日本自衛隊との接近なんて、ぜんぜんたいしたことでないよ。

怖がって、実弾発射なんてするなよ、低脳。









超接近して撤退させてる
ロシアに対するNATO軍インターセプターを見ろ
http://theaviationist.com/2013/06/14/russia-mirages/










.
271名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/14(土) 10:38:42.58 ID:5DUG4Xys0
>>269
国家に道徳は無い
核ぶち込もうが何だろうが各々の国家は利益によって動くのみ
272名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/14(土) 10:40:01.86 ID:pXKy9iai0
ひたすら中国のやり方を国際社会ガーとか卑劣ダーとか批判したところてま何の意味も無いよw

自主的な核抑止力を持とうとせずアメリカの属国に浸ってるくせに、中国に「お前らが悪いお前らが悪い」を繰り返してるお前らの方がよっぽど国際的に片腹痛いんだがw
273名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/14(土) 10:42:59.57 ID:keWSZMnU0
>>1
だ、か、ら、なんで公表しないんだよ。
普段から事実をありのままに伝えないと肝心な時に嘘吐き呼ばわりされるぞ。
274268@転載は禁止:2014/06/14(土) 10:43:51.02 ID:4n+CuUf10
>>259
アンカ間違いました

命掛けだもんね
厳しい訓練を重ねて守ってくれてる事に感謝します
275名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/14(土) 10:45:41.09 ID:pXKy9iai0
>>269
へえ、そのフルボッコとやらで中国は大ダメージを受けるんですかw?
中国とアメリカの好きな報道規制で無かったことにされるんだがw

そろそろさ、「日本に致命的なダメージを与えることは他国が許さない」論理やめてもらえないかな?
醜くて見てられないよw?

あ、そうだw日本人はそんな属国魂に染まりきった人間ばっかだったなwごめんなw
276名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/14(土) 10:45:42.08 ID:pGIoJy/r0
277名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/14(土) 10:46:16.76 ID:N0gkpIl90
それでも朝日新聞は軍事国家中国を支持?
軍国主義に抵抗はないんだねぇ。
278名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/14(土) 10:46:26.24 ID:R1GePf5GO
>>273
普通はしないよ。
日本の探知能力を中韓に教えることになるからね。
煽って防衛機密を公開させたい人がいるみたいだから乗せられないように気をつけて。
279名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/14(土) 10:46:33.54 ID:6iLH3JD8O
中国に先制核攻撃をして皆殺しにすべきだ
280名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/14(土) 10:46:45.80 ID:xG3cZ8xt0
イプシロンに核弾頭積むだけでええんやろ?はよやれ
281名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/14(土) 10:47:37.36 ID:Hii/hG8r0
>>271
わかってねえなw
核ぶち込むような危険な国を放置してたら他の国に不利益なんだよボケ
282名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/14(土) 10:47:44.89 ID:pR+6cmZP0
ID:pXKy9iai0
このチョンは何でファビョってるの?
283名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/14(土) 10:48:16.49 ID:pGIoJy/r0
>>276
昨日のニュースね
284名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/14(土) 10:48:19.62 ID:6qRL9h/MO
威力偵察
285名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/14(土) 10:50:15.71 ID:JrZCwGiN0
おかしい。
これ絶対に変だぞ。
中国は、百戦百勝が決してベストではないことを知っている国だ。
戦わずして勝つことを目標とする国のはず。それなのに、ベトナムの件と言い、ここまで
強硬な挑発態度を取るには、きっとわけがあると思う。

そのわけとは、戦えば必ず勝つという確信を中国が持っていることだ。おそらく、核兵器の
使用も視野に入れているに違いない。そこまでしても、世界先進国は中国に対抗してこない
と踏んでいるのだろう。

中国がそこまでの確信を持っている背景には、先進国との密約があるからに違いない。おそらく
先進各国から「中国が日本に侵攻しても我が国はこれに武力で対抗しない」と非公式な密約
を結んでいる。現にベトナムの件でも先進各国は口先だけの非難をする程度で具体的には
何もしていない。
286名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/14(土) 10:50:22.78 ID:dMT/ZQah0
>>272

三国人は自分本国が独立したとか勘違いするから痛い

日米安保も怖くて仕方無いんだな 半島から居なくなるも内心ガグブルだろ
287名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/14(土) 10:50:52.55 ID:ECPOR8420
米軍兵にテロ訓練を指導されながら自衛官が一言・・
TV全国放送でだ・・銃の持ち方はこうですか?だぞ・・

米軍舐めるな クソ自衛隊め
288名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/14(土) 10:51:05.82 ID:NJFZR/ES0
>>・・・・防衛省公表せず

完全に防衛省はビビってるよな!

いつのりの、あの定まらない目の動き見てもわかる。

もう中華に白旗を出すしか手はあるまい!
289名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/14(土) 10:51:06.28 ID:zSYb3NFs0
なんでこういうこと隠すのかね
安倍も口だけは勇ましい事言って全然腰抜けじゃん
290名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/14(土) 10:52:27.77 ID:DGvRiemP0
早く戦争して中国を消滅させろ
その為の自衛隊だろ、殺人と戦争を生業としてるのに
なんで自衛隊に戦争させない
中国は滅ぼすべきものだと言う事は世界共通の認識だろうが
さっさと戦争して、中国人を殺して来い自衛隊
291名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/14(土) 10:52:36.20 ID:dMT/ZQah0
>>287

短いお粗末作文だったな、シナキムチ
292名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/14(土) 10:52:43.12 ID:PQL9Ywi60
  公表バリヤー!          レーダー照射ビィーム!!

 ∧安∧ ___               /軍\
 (´・ω・/    /           __(`ハ´  ) 
 | つ/     三三三三三三三  \   ̄ ̄ ̄ ̄|
 し-/_||| \\             〜〜〜〜〜〜〜〜  
     |ヽ  \ \  \ ヽ
     |||   \ \  \  \  \
アイヤー/中\    毎日 ∧朝∧  民主  
  ∩(`ハ´ )∩ (´m`)(@д@-) <`∀´ ;>アイゴー

【レーダー照射】日本政府、公表前に米国に事前通告 対中意識の修正を狙う
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1360162530/
【政治】毎日新聞の中国レーダー照射問題の記事がなぜか書き換わるという摩訶不思議 「中国側が友好ムードを演出している」を消す
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1360144444/
【レーダー照射事件】朝日が失態 過去の民主政権の隠蔽を誤って記事に,あわてて削除→炎上
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1360161257/
青山繁晴「中国艦レーダー照射、実は民主政権時からあった。民主政権が公表しなかっただけ」
http://www.youtube.com/watch?v=omq3Q6iyDOU
293名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/14(土) 10:53:09.46 ID:iSglb5n50
素朴な疑問なんだけど、これが事実だったら防衛省が公表していないような機密事項をたかが新聞社の朝日がどうやって掴むんだろう
省内部の人間にコネがあるのか、あるいは中国側から教えてもらってるのか
294名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/14(土) 10:53:13.74 ID:ndg75M1d0
報道されるのは沈められた時か墜とされた時か
295名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/14(土) 10:53:24.75 ID:pXKy9iai0
>>282
いや、お前らみたいな「アメリカ様に依存して自主核武装やろうとしないくせに、中国の覇権主義を批判する奴」が滑稽だから煽ってるw

国際社会は無政府状態で、中国だって覇権主義やる自由があるんだからさw
被害受けたくなかったら自主的な核武装しろって話w
296名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/14(土) 10:54:02.26 ID:HOspJGPq0
そろそろ経団連を外患誘致罪で
法廷の場に出したほうがいいと思うの。
297名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/14(土) 10:54:06.07 ID:dMT/ZQah0
>>290

お前が本国に行きやってくれば。キムチの旦那
298名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/14(土) 10:55:01.09 ID:DGvRiemP0
>>297
お前は黙って自殺しろ、さっさと死ね、早くくたばれ
299名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/14(土) 10:55:27.64 ID:c3WamtMZO
>>285
くだらねえな
中国は昔からこういう国だろ

弱いものイジメしかできないんだよw
300名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/14(土) 10:55:33.82 ID:pXKy9iai0
>>286
日本が核武装するしかこの事態を打開できないと説いている人間に対して朝鮮人認定かw
301名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/14(土) 10:55:45.08 ID:bGLMXU6C0
>>293
前者でも後者でも、朝日新聞は中国のスパイだという事への裏付けにしかならない
302名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/14(土) 10:56:11.74 ID:nrEm63G10
【ダブスタ】フジテレビなら漁船に乗れるのか!? 漁船取り締まりのデタラメ[桜H26/6/12]
https://www.youtube.com/watch?v=i40envXDGlk

【緊急特番】反日水産庁 尖閣実効支配を放棄!?[桜H26/6/13]
https://www.youtube.com/watch?v=lrGuQtOq2p8
303名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/14(土) 10:56:35.59 ID:JrZCwGiN0
「核兵器を使えば中国は世界から非難され孤立するから、使うことはあり得ない」という
論調は児戯に等しい。世界から非難をされようが孤立しようが、やったもの勝ちである
ことが戦争の現実だ。

ベトナム戦争でもアメリカは世界各国や友邦国からすら批判され撤退を進言された。
いわば当時アメリカは孤立していたと言ってもよかろう。しかしそれでアメリカにどんな
不利益が生じたか。アメリカは今でも健在ではないか。世界の口先だけの非難や孤立
など、武力の前では蟷螂の斧に等しいことを忘れてはいけない。孤立してもやっていける
だけのものを獲得すればいいのだから。
304名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/14(土) 10:56:58.39 ID:pR+6cmZP0
>>295
ああ、やっぱりチョンなんだ
なんで半島に帰らないの?祖国が惨めな国だから?
305名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/14(土) 10:57:17.20 ID:iFTtQVju0
日中紛争がおこっても米国がやるのは米国民への報道規制くらいだろう、もう他国のいざこざに米兵を関わらせない関心を持たせない
306名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/14(土) 10:59:55.33 ID:iP9mMNeb0
>>300
今さら核武装して中共とチョンに口実与えるだけだろ
お前は何を企んでるんだ?
307名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/14(土) 11:01:43.52 ID:pXKy9iai0
>>304
自分の知らない抽象論持ち出されるとすぐにチョン認定かw救いようがないなw

韓国はさらに愚かだなwアメリカの属国である上に、日本に対してひたすら敵意丸出しで長期的な国益を損しまくっているなw
308名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/14(土) 11:01:48.54 ID:bGLMXU6C0
>>304
傍から見てたら、むしろ君が工作員っぽい
日米中ロ韓、日本の核武装論を抑えたい奴は山ほどいるだろうて
309名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/14(土) 11:03:15.82 ID:q9ianQ6O0
中国と韓国は安倍総理の最大の応援団w
310名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/14(土) 11:03:30.69 ID:cJnUdGjy0
>>308
日本人の最終的な敵は、日本人自身。
311名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/14(土) 11:03:54.89 ID:fX5KTOvA0
恐らく海自の勘違いだろ。
312名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/14(土) 11:05:26.10 ID:xG3cZ8xt0
>>305
昨日か一昨日のニュースで米国の世論調査で他国への紛争への介入賛成19%って
結果だったよ。イラク・アフガンで 厭戦感情溜まってて米国便りは危ないと思う
313名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/14(土) 11:05:47.50 ID:DGvRiemP0
核武装は日本には必須だ
戦争するにも武装は必要、軍拡していくのは自衛の最低限の必須事項
それを放棄させたアメリカの罪は重い
当然憲法は今の時代にあったものに変更して戦争を出来るようにしないといけない
戦争出来るがやらないってのと戦争がそもそも出来ないって事はまるで別物
戦争は何時でも出来るがやらないってのが一番健全
敵がしょうもないちょっかいを出してきたら武力で叩き潰すのは基本中の基本
314名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/14(土) 11:05:50.40 ID:4n+CuUf10
>>263
そういう誇り高き人達のお陰で国防が成り立ってるんだね、感謝です

>>265
勿論、犠牲者なしで、それが当たり前であって欲しいね
315名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/14(土) 11:06:42.57 ID:IyiBn9k10
防衛省公表せず、ではなくてそんな事実はないんだろ
事実があったかのようなリークをして記事を書かせるとは日本も捏造国家になったな
まさに恥を知らない国民だよ
316名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/14(土) 11:07:36.87 ID:JrZCwGiN0
日本が中国から武力攻撃をされた場合、日米同盟に基づきアメリカが日本を助ける
という論理にも与することはできない。アメリカが戦うのは国益があるときだけだ。
日本を助けてアメリカに何の国益があるのか。同盟を反故にすれば信用を失うという
意見は先進国の深層心理を理解していないことから来るものだ。先進国、つまり
白人国家は黄色人種への偏見や差別がいまだに根強い。表面的にはきれいごとを
言うが、内心は違う。

先進国は、もはや日本に利用価値がないと判断しているふしがある。日本の利点は
金であったが、その金はもう日本にはない。しかし中国には膨大なマーケットがある。
先進国にとって日本はそろそろ不要になりつつある。日本人に対する同情なんて、
これっぽっちも期待してはならない。
317名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/14(土) 11:07:38.59 ID:mgDo29Qe0
プロレスを真に受けてる奴っているんだw
両国の底辺層のガス抜きのための茶番劇だよ
318名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/14(土) 11:08:00.99 ID:A06HLFux0
>>276

ざっくり記事をまとめておきました。
ロシア軍が支那軍と同じ行動をしている点が興味深いですね。

-----------
http://www.military.com/daily-news/2014/06/13/russian-bombers-fly-within-50-miles-of-california.html

ロシア機がカリフォルニア80km内を飛行  (訳&抜粋:俺)
2014年6月13日 スタース&ストライプス紙 

Russian Bombers Fly Within 50 Miles of California
Stars and Stripes | Jun 13, 2014 | by Jon Harper

■ロシア軍爆撃機Tu95ベアがATIZ領域に進入。領空は侵犯していない。ロシア極東基地からと思われる。
■2機のF22が迎撃。更に2機のF−15も離陸。Tu95は去っていった。
■これほど近づくのは2012年7月以来。「訓練の一環と思われる」by米空軍広報官
■2〜3週間前米電子偵察機がロシア機にインターセプトされた。米は公式に抗議した。
■4月23日には米RC-135Uがオホーツク海を飛行中Su27が30mまで近づいた。
319名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/14(土) 11:08:09.82 ID:pXKy9iai0
>>306
その口実とやらは日本が核武装しないことによる短期的長期的なデメリット(周辺核武装国からの軍事的経済的脅し、日本政府の未来永劫の外交敗北、等々)よりも、さらにデメリットがあるのかな?w

まさか「日本が軍国主義化した!」っていうき国際社会(笑)の批判が強くなるとでも言いたいわけ?w
お前らはいつも国際社会に頼ってるんだなw良くわかったよw
320名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/14(土) 11:08:47.76 ID:N0gkpIl90
何を公表するかは、防衛省と政府の対外防諜だから、すべてを公表する必要はないんだよ。
321名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/14(土) 11:08:48.15 ID:zwroh7uX0
APE下痢三は、鬼畜快楽礼人鬼テロリストだから
事実隠蔽、捏造詐欺三昧だなw
322名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/14(土) 11:09:37.26 ID:3H3F6lw90
自衛隊は専守防衛だから相手に照準合わせたりしないけど、軍事国家が境界線上で敵国の兵器にに照準
合わせるのは普通だとは思う。
シナは軍事国家なんだし
323名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/14(土) 11:10:55.19 ID:At7KIIWD0
民団と北京とVANKは消え失せろ
324名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/14(土) 11:11:09.93 ID:5DUG4Xys0
>>281
多くの国の企業が中国に根付いている
放置・または消極的な対応しかできないだろう
経済とは力
325名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/14(土) 11:12:39.21 ID:fO7tSDo90
去年の11月には逃げ回る空自のF-15を追い回して
撃墜一歩手前まで行ったらしいし、国民に知らされないところで
日中両軍はチキンレース続けているようだな
中国軍は逃げ回る一方の自衛隊に軍紀の厳正さを見るのでなく
自衛隊の弱さと見て侮り挑発をエスカレートさせているようだ
326名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/14(土) 11:12:45.48 ID:nVcuXkKL0
もう声かけ事案くらいに頻繁に発生してるんだろうね
327名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/14(土) 11:13:52.50 ID:iP9mMNeb0
>>319
今さら核開発するにしても核実験は出来ないし、中共を超える戦略核が持てないだろ
それとも原子力関係の批准破棄して作るか?
核武装論は良いけど現実的じゃないって分からないのかなー
328名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/14(土) 11:13:59.01 ID:YJsX5x330
いじめられっ子に虐められて黙ってる子供みたいだな
329名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/14(土) 11:16:38.35 ID:rzPvZbmM0
以前のレーダー照射で反撃しなかったんだからなめてかかるわね
330名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/14(土) 11:17:01.25 ID:w7cqQR8F0
>>325
逃げ回ったというのは笑えるなw
チキンレースでも何でもない、もう政治的に撃てないとバレた。

もうスクランブルをかけるべきじゃないね、そのうち撃たれるから。
331名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/14(土) 11:17:35.08 ID:2HomRqak0
実際にレーダーが照射されたかどうかは確認できていないという

確認できないで防げるのか。
332名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/14(土) 11:18:22.33 ID:MKyTbRCD0
シナチョンはなんでもかんでもみてくればっかで中身が伴わない
真っ当な船乗りなんか育たないただのチンピラ海賊でしかないw
333名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/14(土) 11:18:47.67 ID:Up4qZ06x0
>>271
世界に道徳はあるよ
価値観や主義主張は確実に人を動かす力になる
どうも武力だけが力だといいたいようだが、正義なき力は暴力であり、
それは弱い
334名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/14(土) 11:19:02.72 ID:fX5KTOvA0
一番の疑問は、防衛省が公表してないのに、何故朝日が知ってるの?
ここでレスしてる奴らも、その点を不思議に思わないの?
それと朝日の情報を鵜呑みにするのか?
335名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/14(土) 11:20:33.26 ID:2M3ZbsaA0
>>327
ぶっちゃけ、核は存在しているかもしれないという疑念を持たせるだけで一定の効果があるから、やるならアメリカが在日米軍基地に極秘裏に持ち運んでた可能性があるかもしれないくらいのブラフで事足りる。
真偽はそこまで問題にならん。
336名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/14(土) 11:20:44.63 ID:5DUG4Xys0
>>333
人に道徳は有るが国家には無い
国家間に於いて、道徳は大義に成り下がるのみ
337名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/14(土) 11:20:57.18 ID:Up4qZ06x0
>>334
中共ならやりかねないからだろう
朝日でさえといべき
朝日でさえ公表せざるを得ないほど中共の傍若無人は極みに達しつつあるってことさ
338名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/14(土) 11:21:02.29 ID:/WIjsIuw0
>レーダー照射があったかどうかはっきりしないため

だとしたら、なんだこの体たらく、
そういう警報装置は必須だろ。
感知記録し撃沈されても証拠が残るよう衛星にアップロード。

そうしろ平和ボケ自衛隊。
339名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/14(土) 11:21:12.22 ID:nVcuXkKL0
挑発して先に手を出させようとしてるだけ

各々がこういう手柄が欲しい抜け駆け行動を取り、統制が取れてないって
軍隊としては弱いという証左にしかならないんだけど
340名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/14(土) 11:22:05.69 ID:JrZCwGiN0
>>333
ないない。
道徳に基づいて政策を作っている国なんて一つもない。
そんなものより国益と金。
341名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/14(土) 11:22:49.61 ID:bveYLqpP0
トラップかもしれん
照射したと確証が得られるまで公表しないほうがいい
一度でも誤報すると全開のも誤報だと必ず中国は言ってくる
342名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/14(土) 11:23:02.36 ID:R1GePf5GO
>>331
はっ!
フォトショップ画像がバレたから、日本が照射されたと発表したところで中国がしてない捏造だと発表して泥仕合やるつもりだったのかな?
韓国は事後に知ってた作り話をやるから日本もやると思ったとか?
343名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/14(土) 11:23:17.04 ID:Up4qZ06x0
>>336
その大義は人を動かす力になるわけだが?
キリスト教・イスラム教などの宗教、
そして民主主義、共産主義などのイデオロギーは世界を動かしてきた
道徳を振りかざすことは無意味ではない
ただ力だけの振り回すのは弱い
力をふるうには大義が必要だ
344名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/14(土) 11:23:44.90 ID:OJol843N0
もし中国艦が海自艦にミサイルぶち込んだらどうなるのかな?
なんか開戦どころか、遺憾の意で終わりそうなんだけど
345名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/14(土) 11:24:34.43 ID:5DUG4Xys0
>>343
力を振るい、引いては利益を得るために道徳を利用する
君はよく分かっているな
346名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/14(土) 11:24:37.61 ID:2M3ZbsaA0
>>343
お花畑過ぎるわ。
宗教も結局は金だぞ?
大義なんて、金と信者を作るための宣伝文句に過ぎない。
347名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/14(土) 11:24:41.13 ID:pXKy9iai0
>>327
バカだなーw目先の国際社会(笑)から受ける不利益のために今後100年、1000年の自主自存を諦めるのかw

まず、核戦略理論の非対称抑止という概念を知ってるか?10000発の核ミサイルを持つ国と100発の核ミサイルを持つ国は対抗するんだよ。高度な戦略核を他国が開発しようがそれに対抗する必要がない
100発の核ミサイルなど人工衛星を用いたC4ISRシステムと通常動力潜水艦少なくとも5隻で運用できる
348名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/14(土) 11:24:53.94 ID:odyjPDUS0
中共「射撃管制レーダーの出力を最小限に絞って照射するアル。」

日本「ん?なんか照射されてるみたいだけど、索敵能力の限界より遙かにレベルが低く目的がよくわかんないなー。」

中共「(発表したらレーダーの調整とかいってやるアル。そしてこの前のレーダー照射も同様で日本が騒ぎすぎだといってごまかしてやるアル。」

日本「(発表せず)」

中共「無視されてるアル。朋友の朝日新聞にリークするアル。」

どうせこんなところだろ。

この前の航空機接近の動画も偽物だとばれてしまったし、
今、中国の見方は韓国ぐらいだろw
もう、負けフラグたちまくりだな。
349名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/14(土) 11:26:33.45 ID:2M3ZbsaA0
>>348
まあこちらとしてみれば、向こうが勝手に自爆繰り返してるだけだから何もせずに無視でいい。
350名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/14(土) 11:30:18.03 ID:MlgR3ZTi0
ID:xYxhLWy50
中国土人は消滅しろ
351名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/14(土) 11:30:52.90 ID:Up4qZ06x0
>>345
国家という集団はそもそも利益を追求するための集団ではない
それは企業で十分
国家が存続するには道徳がいる
正義が正義であるゆえんは、それが人々に利益になるからだ
だから利益のために道徳が利用されるのではない
利益を生むために正義が生まれる
これが正しい
だから主義主張を無意味などと思うな
正義なき力はもろく弱い
力をふるうに当たってはその理由が必要で、それで人々に理解される必要がある
本当に強い力ってのはそういうものだともいます
だから大義を掲げることが無意味だと思わない
352名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/14(土) 11:33:17.75 ID:uPDZxjx60
■ニュース速報:中国側映像「明らかにおかしい」…幕僚長が疑問

斉藤治和・航空幕僚長は13日の記者会見で、自衛隊の戦闘機が11日、パトロール中の中国機に接近し、
追跡したとする中国側のビデオ映像について「だいぶズームをかけて引き伸ばしている。
明らかにおかしい」と述べ、中国側の主張に疑問を呈した。 

中国側は、東シナ海の公海上空で11日、中国軍の戦闘機が自衛隊機に異常接近した事案とは別に、
自衛隊のF15戦闘機2機が中国機の30メートルまで接近し、追跡したと主張、その様子を撮影
したとするビデオ映像を公開した。斉藤氏は「決められた手順通りに(緊急発進を)やっている。
極めて適切な距離だった」と反論した。

防衛省は、11日に自衛隊機2機に接近した中国軍戦闘機は同じ機体で、5月24日の機体とは別の
機体番号だったとする分析結果も明らかにしている。

http://www.yomiuri.co.jp/national/20140613-OYT1T50172.html?from=ytop_main2
353名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/14(土) 11:33:22.61 ID:2M3ZbsaA0
>>351
そういう綺麗事に騙されるから、日本人は一生欧米やロシア、中国と外交で戦えないと何故分からないのか。
354名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/14(土) 11:34:17.52 ID:iP9mMNeb0
>>347
経済犠牲にして国民を貧困にする気か?
狂ってるとしか思えないわ
どのみち在日米軍が核持ち込んでるのは世界の常識だし核武装するとかキチガイの所業だよ
355名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/14(土) 11:34:31.45 ID:F8rtjAuS0
なんだ朝日か
こんなインチキ新聞は解体しろ
356名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/14(土) 11:35:16.33 ID:A6zQz/NH0
>>330
十分チキンレースだろ
自衛隊も全く反撃できないわけじゃない
先に攻撃されれば反撃は許されている
今はどちらに先に武器使用させるかの我慢比べ

>>339
日米両軍とも中国空軍が共産党のコントロール下に
ないことを確認してるみたいだな
357名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/14(土) 11:35:24.64 ID:R1GePf5GO
>>348>>349
優しく絡んであげたらありもしない思い込みや捏造で怒る素振りをして、面倒になって無視したら怒りながらかまって貰う為の工作をしてくる。
エロゲだとツンデレ攻略フラグだな。
中国攻略ルートを教えてエロゲの達人さん
358名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/14(土) 11:35:27.40 ID:pXKy9iai0
>>327
追記して言っとくが俺は日本が今後もお前みたいな奴ばっかで、未来永劫核武装できないと思ってる

10年以内に中国が東アジアでアメリカの軍事力を凌ぐが、日本は対抗できる核弾頭を開発するにはもう時間がない

世界中に奴隷のように労働力と金を提供し続ける奴隷国家となる有史上最も厳しい時代がやってくると思うよ

そのまま、日本国が消えるか日本人が消えるかどっちかだろうな
359名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/14(土) 11:35:45.39 ID:2M3ZbsaA0
>>354
少なくても日米両政府は「わざと」核の持ち込みをリークしてるから、正直わざわざ国産の核を作る意味ねーよな。
存在を匂わすだけで事足りる。
360名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/14(土) 11:35:52.56 ID:DX1NdZ360
なんつうか、子供(中国)が大人(日本)をからっているようなそんな構図だよな

子供がかってに暴れて手に負えないそんなかんじだよ
361名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/14(土) 11:36:07.08 ID:Up4qZ06x0
もっと言うと、正義というのは誰かに与えられるものじゃなく、
自分自身で切り開くものだと思う
人々の尊敬を勝ち得ると言ったが、それはただ国際社会の反応をうかがうことじゃない
自分自身の大義をいかに普遍的な正義にするのか
これが大義を掲げることの意味だと思う
武力はそれを実現する一つの手段だ
362名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/14(土) 11:36:55.36 ID:YoA1p1cD0
朝日、煽ってるな、クソ新聞社
363名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/14(土) 11:37:02.86 ID:2M3ZbsaA0
>>357
ごめん、攻略する必要性が分からんので教えて下さい(真顔
364名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/14(土) 11:38:52.59 ID:pFolIFL50
撃つ勇気もないチキン国家笑
馬鹿にしてやれ。
365名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/14(土) 11:42:20.99 ID:fjChoMEQ0
ロックオンされても黙認
次は撃沈されても黙認
366名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/14(土) 11:42:40.26 ID:R1GePf5GO
>>363
クズキャラをクズと思いながらも、攻略したら実は○○だった的な感動が隠されている。
そう信じて攻略したら、クズはクズだったときの気持ちを味わってみたいと思わないのか?w
367名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/14(土) 11:43:58.14 ID:dAilE3Pb0
意気地なしの根性なし
ベトナムの爪の垢でも飲ませてもらえ
368名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/14(土) 11:45:08.82 ID:5DUG4Xys0
>>366
お隣さんで経験済みなんで結構です
369名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/14(土) 11:46:14.47 ID:pXKy9iai0
>>354
だからさ、日本が自分で自分の首を締めたNPTとかである程度もしくはかなりの経済被害があるのはわかりきってんだよwそれをどう最小限化するかが問題だろうがw

実際アメリカからの経済制裁でアメリカに何もかも依存してる日本は経済が極端に悪くなるが、逆にアメリカの本土核攻撃の脅しも可能だ
核を撃ち込まれたくないアメリカは必ず譲歩する

はっきりいってどの程度の経済的デメリットがあるかは分からんが、それを天秤にかけて国家の今後を取ったのがインド、パキスタンだよw

あの国の経済は今どうなってる?w今一番成長してる国じゃないかw
370名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/14(土) 11:47:38.44 ID:5DUG4Xys0
>>351
愚物よ、国民には道徳が必要だ、国家維持のために
しかし国家がそうであってはいけない
敵に送った塩は弾となり帰ってくるのが近代国家だ
371名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/14(土) 11:47:45.17 ID:gEVy/a8l0
でも表に出ちゃったわけだし
ワザとですよねww
372名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/14(土) 11:49:41.44 ID:9Q8sEAyS0
また米と連携して証拠掴んでるんだろうな
前回のレーダー照射事件もそうだった
373名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/14(土) 11:50:09.01 ID:iP9mMNeb0
>>369
>だからさ、日本が自分で自分の首を締めたNPTとかである程度もしくはかなりの経済被害があるのはわかりきってんだよ

田宮さんですか?
374名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/14(土) 11:51:05.37 ID:y4//v5Fu0
>>366
あんたよほどのどMだな。
「君のぞ」の水月かよと。
375名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/14(土) 11:53:36.63 ID:nVcuXkKL0
核武装は出来ると思うよ。出来る可能性は少なくともあるという事。
米国との間で、互いのリスクの軽減になるという共通認識を涵養できれば
シェアという手段は取り得る。
生存のために本当に必要とあらば、国民はそれを選択する。
ただマスコミや文化人の類が徹底的に潰そうとしてくるのは確かだけど。
376名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/14(土) 11:53:37.14 ID:mT0BvJGp0
日本からもらった大金で軍国主義大国になりましたとアピールしてるのか
誰からもらったのか、問題になるかな?
377名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/14(土) 11:54:14.78 ID:1lYnuGFi0
政治的な理由で確認できていないだけだろ。
378名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/14(土) 11:54:42.71 ID:mT0BvJGp0
日本からもらった大金で軍国主義大国になりましたとアピールしてるのか
誰からもらったのか、問題になるかな?
379名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/14(土) 11:55:22.52 ID:ajvO9d9T0
憲法9条を堅持させ、集団自衛権に制限をかけておけば、
自衛隊は何も動けないことがバレちゃった。
あと、日米離反工作をしておけば日本は完全に無力になる。

何かどっかの主張と中国の国益が見事に一致するんだよな。
380名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/14(土) 11:57:09.96 ID:pXKy9iai0
>>373
は?

お前みたいな奴が大多数だから日本はいつまでも属国・奴隷国家なんだよw

短期的な経済利益ばかり求めるのは元々日本人の特性だったな独立心とか形而上的価値観なんてどうでも良くて、目先の金さえあれば良いもんなお前らはw
381名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/14(土) 11:57:32.52 ID:1VYN6uUL0
また情報隠蔽か
民主も自民も変わらない
382名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/14(土) 11:58:00.11 ID:Wd9jYKDD0
>>361
キリスト教の無抵抗と、日本人が持つ真の無抵抗は全く意味が異なる。
武力行使を煽るのは何処の誰がやっているかよく考えろ。
383名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/14(土) 11:58:35.67 ID:YTRaCAa20
隠ぺいとか民主と体質は変わらん
384名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/14(土) 11:59:43.87 ID:XUq70+2G0
>>325
今週木曜日発売の、週刊文春に掲載されているが、
日中防空識別圏が重なっている、
中国のわがまますぎる防空識別圏では、
九州沖で、去年の後半あたりから、
何回も、ずにのっている中国軍のスホーイ27のコピーである
Jー11戦闘機が、
空自のFー15戦闘機を追い回しているらしい。
空自は、中国の思う壺である反撃による偶発的開戦を回避すべく、回避の一手。


空自Fー15戦闘機を追い回している、
ずにのっている、中国軍機スホーイ27のコピーであるJー11戦闘機のパイロットは、
去年のアニメ、レールガンSの妹編で、
パワーの無駄使いである反撃を避けている、
賢い、エレクトロマスター御坂美琴を追い回していた、
メルトダウナー麦野沈利になったつもりらしいw
385名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/14(土) 12:00:21.32 ID:sBzyoKSW0
80年前に関東軍がしてたことを真似てる感じか
関東軍と日本が70年前どうなったかは眼中になさそうだけどw
10年後の中華が楽しみだね
386名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/14(土) 12:01:06.58 ID:iP9mMNeb0
>>380
文章の最後に草生やすのはバカっぽいから止めた方がいいよ
草ハヤシて核武装論ぶち上げても誰も相手にしないよ
タダの核武装オタクとみられるだけ
387名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/14(土) 12:01:07.30 ID:3H3aNqKa0
>>362
極東アジアの低知能サル、



核武装可能敵機とかに領空侵犯されても、放ってる弱小国って、けっこう多いよ。低脳、

軍は、緊急発進してインターセプトなんて危険なこと、
出来れば、やりたくない。低脳、
388名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/14(土) 12:02:30.78 ID:3H3aNqKa0
>>387
それ、領空侵犯でなくて、領土内自由に飛行だよ。
389名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/14(土) 12:04:50.99 ID:ZBE1qjem0
元ネタ:アカヒw
記事見ても中国様は全く批判せず
自衛隊が悪い!防衛省と防衛大臣が悪い!安倍政権が悪い!って方向にしたいのアリアリ。
390名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/14(土) 12:05:05.04 ID:3RYYW6GJ0
一回だけなら誤射かもしれないw
391名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/14(土) 12:05:56.41 ID:iFTtQVju0
米国の艦隊が参戦するにしても中国に配慮したお義理の日米安保行動で自らは一発も撃つまい
392名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/14(土) 12:06:04.85 ID:+10fkUo/0
>>334
中国側からの密告
393名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/14(土) 12:08:12.20 ID:fNnpy/Gr0
はよ攻めて来いよ
売国五輪ぶっ潰してくれ
394名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/14(土) 12:08:27.64 ID:ZBE1qjem0
日本には平和憲法があるというのに自衛隊が悪い!って朝日新聞が主張してます。
395名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/14(土) 12:09:15.67 ID:+10fkUo/0
>>344
反撃されて、中国艦が沈没する
自己防衛での攻撃はOK
396名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/14(土) 12:09:48.85 ID:BNLXgrfo0
>>5

多文化共生系NPOが
(もちろん反日団体の隠れ蓑、経歴ロンダリング機関ww)

支那・半島のみなさんを
日本に導きいれようとしているのに

なにを言うのか?キミは
397名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/14(土) 12:10:07.30 ID:xEa3CRN60
ロッコンか
398名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/14(土) 12:11:05.67 ID:3H3aNqKa0
>>352
自衛隊機に異常接近なんて、ソ連・ロシアが通常飛行でやってることじゃん。

じゃ、防空識別権から、中国機をどうやって追い出すんだよ。
ま、日本には、全く期待してないけどね。


中国軍機は、防空識別権で米軍機に体当たりした。
中国軍艦艇は、尖閣諸島付近で米軍艦艇に体当たりした。

だから、忙しいオバマが、東京に来たとき、わざわざ世界記者団と
世界ライブ放送のまえで、安倍が中国と話し合わないことは深刻な間違いだ
と指摘してただろ!
399名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/14(土) 12:12:28.05 ID:3H3aNqKa0
>>352
自衛隊機に異常接近なんて、ソ連・ロシアが通常飛行でやってることじゃん。

じゃ、防空識別権から、中国機をどうやって追い出すんだよ。
ま、日本には、全く期待してないけどね。


中国軍機は、防空識別権で米軍機に体当たりした。
中国軍艦艇は、尖閣諸島付近で米軍艦艇に体当たりした。

だから、忙しいオバマが、東京に来たとき、わざわざ世界記者団と
世界ライブ放送のまえで、安倍が中国と話し合わないことは深刻な間違いだ
と指摘してただろ! この低脳が!!
400名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/14(土) 12:12:44.00 ID:CFRWxWVL0
>>392
政府関係者の発言とは書いてあるが、日本政府の関係者とは書いていないなw
401名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/14(土) 12:12:50.04 ID:5ZC9Udvo0
言い訳ばかりの幼稚な外交を展開する中国
402名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/14(土) 12:14:30.02 ID:3H3aNqKa0
>>401
自衛隊機に異常接近なんて、ソ連・ロシアが通常飛行でやってることじゃん。

じゃ、防空識別権から、中国機をどうやって追い出すんだよ。
ま、日本には、全く期待してないけどね。


中国軍機は、防空識別権で米軍機に体当たりした。
中国軍艦艇は、尖閣諸島付近で米軍艦艇に体当たりした。

だから、忙しいオバマが、東京に来たとき、わざわざ世界記者団と
世界ライブ放送のまえで、安倍が中国と話し合わないことは深刻な間違いだ
と指摘してただろ! この低脳が!!!!!!!!!!!!!!!!!!
403名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/14(土) 12:15:05.37 ID:aNbGzzY5O
自民チョンがどうせ国民には知らせるな言ったんだろ
404名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/14(土) 12:15:34.16 ID:pXKy9iai0
>>386
反論できなくなるとそれかw
救いようがないなw

どうせお前らみたいな低脳属国主義日本人には何の期待もしてないからw
いつまでもいつまでもいつまでもいつまでも属国しとけw
405名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/14(土) 12:18:09.47 ID:gIl41tqV0
もう戦争状態だな。
やったれ、シナミナゴロシ!!!
406名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/14(土) 12:18:23.29 ID:uX7GGkdR0
>>1
朝鮮日報が必死だね〜

腑抜け支那がビビってマトモにレーダー当てなかったから、不確定な情報を公にしなかっただけ

というか何処から情報仕入れたんだ?法律違反だぞ
支那様から情報を頂いたのかな〜(笑)
407名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/14(土) 12:19:11.58 ID:iP9mMNeb0
>>404
>反論できなくなるとそれかw
>救いようがないなw

反論しても草生やしてキチガイみたいな事言うだけでしょ?
君に反論しても議論にもならない
408名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/14(土) 12:19:33.21 ID:vq8Dkej/0
中国は戦争で勝ったことが一度もない最弱国家だから
強がることしか出来ないもんな
409名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/14(土) 12:22:18.31 ID:OmX4Zx030
海自自衛艦の参加問題で米海軍も艦艇の不参加を決めた西太平洋海軍シンポジウムで
こういった挑発行為の禁止を決めてたよな
その後の共産党海軍レーダー照射となると今までとはまた違った問題になってくるだろ
徹底した無法国家だな
410名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/14(土) 12:23:06.83 ID:ENELVL64i
日本の装備なんて不景気で更新されていないし
最新鋭の中国軍と自衛隊なんてw
煽ったらよくないよなw
戦争にならないならガス抜きだから
でも日本は右翼政治家が
誰かきた
411名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/14(土) 12:24:06.26 ID:PRtmw/SZO
人の領土や資源を狙う盗っ人には
自制しといて一発ドカンとやって沈めてやればいいんだよ
タモさんもそう言ってる

>>399 お前には全然期待してないから支那の奴隷になれ
412名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/14(土) 12:25:37.42 ID:pXKy9iai0
>>407
え?なんかマトモな反論した?

俺が「日本の長期的な国益のために短期的な経済的損害を受け入れつつも核武装するべきだ」と言ってるのに対して、お前は「長期的な国益を捨てて今のまま核武装せず、アメリカに軍事的に依存しとけばいい」と答えてるんだろ?どこが反論になってるの?
413名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/14(土) 12:26:07.33 ID:yEk4dcld0
その中国に世界一ODAをバラまいている日本
つまり集団的自衛権や売国政策の為のマッチポンプだろ
414名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/14(土) 12:26:40.88 ID:vhUILxYT0
簡単にヒートアップして中国に手玉にされる日本とネトウヨ
こういう挑発対応はまだ韓国の方が慣れてるから
対応教えてもらえばいいじゃない
415名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/14(土) 12:26:50.70 ID:rFyBbbjl0
>>125
せっかくもしもしから頑張って書き込んでいるのだから
もうちょっとひねりが欲しいねえ
416名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/14(土) 12:27:23.58 ID:BNLXgrfo0
うわ、無敵のソース、アカヒかよ

道理で
照射した、野蛮な支那より
自衛隊がいかにも秘匿してたみたいな攻撃論調なんだな

わかりやすすぎなんだよ>場異国度
417名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/14(土) 12:27:48.26 ID:iP9mMNeb0
>>412
草は止めたんだねエライ、エライ

えーと次は改行やりましょうね
418名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/14(土) 12:28:59.18 ID:FeIJS9ZJ0
>>417






419名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/14(土) 12:32:50.11 ID:8as6lHL90
ガイドライン定めたばかりですぐに無視か
中国は本当に無法国家だな
420名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/14(土) 12:33:16.87 ID:pXKy9iai0
>>417
俺に改行教える前にヘンリーキッシンジャーとかケネスウォルツとかジョンミアシャイマーとかの論文読んだらら?
421名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/14(土) 12:35:24.85 ID:R1GePf5GO
>>374
水月…
まさに中国を表すに相応しいクズ中のクズw

>>410
予算の都合で10年間、主砲搭載予定のまま未搭載となっている日本最新鋭掃海母艦うらがをデスるなよ。

予算の都合で対空レーダー未搭載の海保最強巡視船あきつしまをデスるなよ。
うわぁーん(T^T)
422  @転載は禁止:2014/06/14(土) 12:36:20.97 ID:ngHrri+d0
                   
大江健三郎も、中国に招待されて行って、講演してときに

日本の憲法九条改正問題をテーマにしてた。
423名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/14(土) 12:37:17.24 ID:K1vjlqoS0
直ぐに出さないから狗が利いてるって付け上がる
424名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/14(土) 12:38:00.14 ID:iP9mMNeb0
>>420
分かっよ

君は小1の国語の教科書からやり直しな
425名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/14(土) 12:41:15.73 ID:pXKy9iai0
>>424
は?

お前は少しは希望が持てそうだな
政治家とか官僚の属国禁断症状の奴らに比べたらだが
426名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/14(土) 12:43:53.89 ID:P0vYMfgWO
興味ある人は「尖閣問題を煽る幸福の科学」で検索。
草加と対立するあの保守系カルトが何故集団的自衛権容認を進める
現政権を後押ししてるかが分かる。


第3次アーミテージ・ナイレポート
http://www.mod.go.jp/msdf/navcol/SSG/topics-column/col-033.html

アメリカは自衛隊単独で中東のホルムズ海峡へ艦隊を派遣させたいらしい。
427名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/14(土) 12:46:02.43 ID:M+NvjTjD0
中国を一つの国家と考えてるのが間違い
親日派と共同戦線を構築し、最短で結果を出すべく本気になるべき
428名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/14(土) 12:50:23.32 ID:EovGEzWc0
親日派って生保貰ってる奴の事か?
429名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/14(土) 12:54:18.29 ID:eTDk2l6T0
>>421
「ぶんご」はいらん子ですかそうですか(白目
そーいや、掃海艇って土左衛門拾いも経験あったな。。
430名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/14(土) 12:54:32.34 ID:WtzbBaSo0
自民って昔からシナチョンに汚染されてるよ
431名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/14(土) 12:55:38.70 ID:ctf9tqmu0
こういうことには触れない左翼のアホども
気持ち悪いったらありゃしない
432名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/14(土) 12:57:41.57 ID:ipTZfKNo0
最近は空軍ばかり注目が集まって悔しいアル。

海軍も忘れないで欲しいアル。
433名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/14(土) 12:59:18.94 ID:ZBE1qjem0
隠蔽捏造が日常茶飯事の新聞社がなんか言ってるな?
434名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/14(土) 13:01:24.42 ID:O9on1GuU0
シナもまたずいぶんヘタレなピンポンダッシュだな
435名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/14(土) 13:01:45.80 ID:nYafascZ0
ついに宣戦布告だな
436名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/14(土) 13:02:28.42 ID:Swsfd0UD0
>>426
先月、その付近海域で、北朝鮮籍の海賊原油船が発見された。

米海軍特殊部隊ネービーシールズが急襲、原油奪還に成功した。
437名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/14(土) 13:04:29.05 ID:Swsfd0UD0
>>422
極東アジアの低知能サル、




何で、改憲なの。

アメリカが容認するのは解釈変更だけだ。
もともと、日本の解釈が間違っていたので、
国連と同一となることになる解釈変更は容認せざるを得ない。

アメリカ国は憲法の解釈変更は、行っている。
アメリカ国は建国のときの憲法の文章をそのまま残している。
アメリカ国は、憲法は変えない。



アメリカは、憲法は国民の権利と自由だけ書いてると思ってる。

集団的自衛権は、憲法にたいして権利の追加となる解釈変更だから、
アメリカは容認というわけだ。

憲法は、一国だけで決められるものではない。



自民党の改憲草案は、下記のように憲法違反。
憲法の主旨に反する国民の権利の追加とならない改憲は、不可能と
下記に書いてある。

【 日 本 国 憲 法 】

第九十九条  天皇又は摂政及び国務大臣、国会議員、裁判官その他の公務員は、この憲法を尊重し擁護する義務を負ふ。
438名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/14(土) 13:05:05.19 ID:u8FgGJIo0
>>77
そうそうw
439名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/14(土) 13:06:06.19 ID:wH23JOtS0
そりゃ既知の照準波でなければ、あえてわざわざ公表はせんよ
気づいていないと思わせておいて、こちらはECMカタログに登録し
妨害準備整えておいたほうが得策だもんな
440名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/14(土) 13:10:54.29 ID:R1GePf5GO
>>429
主砲が付いている「ぶんご」のことは書いてないでしょうw
ぶんごが出たから書くけど、日本が保有する掃海母艦は「うらが」「ぶんご」の2艦のみ。
金がないから同時に退役した掃海母艦と機雷敷設艦を足した艦として誕生で艦数も大幅縮小。
まあ、それでなんとか並行して「おおすみ」建造に予算割り当てた経緯とか大事だよね。
スレ読むと日本が数は少ないけど最新最強の船を持っていると勘違いしている人が多いから気になった。
はっきり言って、日本が胸を張って中国より勝ると言える艦は殆どない。
悲しいことにイージス艦ですら巡航ミサイル積んでない状態で中途半端装備だからなぁ。
日本の艦は予算の都合で中途半端装備ばかり。
441名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/14(土) 13:11:14.08 ID:yWXfHyVi0
>>236
なら茂木に何も言ってない俺はネトウヨじゃないのか
442名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/14(土) 13:12:59.81 ID:fgGBdNJt0
売国安倍は経団連から支那に逆らわないようしつけられてる
443名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/14(土) 13:16:17.24 ID:yWXfHyVi0
>>437
>憲法は、一国だけで決められるものではない。
狂ってるなw GHQだって表向き日本の意思という体裁でやったのに
444名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/14(土) 13:19:03.64 ID:oJ1mPbHD0
イラク空爆に中国空母出せばいいのに。小浜ならおkするぞ。
445名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/14(土) 13:19:58.47 ID:SKowEsHu0
第三次世界大戦の主役になりそうな勢いだなw
今度は日本が勝ち組に回れるよう上手く立ち回って欲しいもんだね
446名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/14(土) 13:23:31.53 ID:ZyJzvbJP0
>>444
自衛隊ならかしまを実戦に出すようなもんだよ
447名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/14(土) 13:26:31.27 ID:yWXfHyVi0
>>440
ミサイルなら有事になってから積めばいいだけじゃね?
448名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/14(土) 13:27:26.17 ID:Dq8SKC0H0
449名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/14(土) 13:28:03.36 ID:e1ui87cSO
ネトウヨは日本や自衛隊が戦争に巻き込まれてほしいのか?
450名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/14(土) 13:28:41.92 ID:4pRajdNp0
もうそろそろこっちから一発「誤射」すりゃいいんじゃないの?
451名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/14(土) 13:29:52.38 ID:mY67KTvC0
はいまた日本の負け
452名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/14(土) 13:30:08.49 ID:rcQGu1IHO
>>442
正解!
中にある日本の企業が危ないからとかほざいとる
453名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/14(土) 13:30:27.50 ID:si9cbYqB0
>>449
巻き込まないためにさっさと核武装しようぜ。
454名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/14(土) 13:32:21.69 ID:R1GePf5GO
>>477
積めるミサイルがあるなら、普段積んでおきなよw
真田技師長「こんなこともあろかとアメリカから勝手に拝借しておいた。テストだと?そんな暇あるか!」

調整とか演習とか日頃からしておかないと…
ぶっつけ本番はまずいってw
455名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/14(土) 13:34:32.76 ID:CgHDiOGg0
白樺油田を奪還しろ
出来なければ破壊しろ
456名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/14(土) 13:35:30.00 ID:r+QrnNmE0
レーダー照射を受けたら自動的に反撃するシステムにしておけよ。
撃たれてからじゃ遅いだろ。
457名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/14(土) 13:37:23.15 ID:n6wjWXlH0
>>18
火器管制レーダーの意味わかってる?

バカは黙ってろ。

つか、目障りだから死ね。
458名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/14(土) 13:37:55.06 ID:e1ui87cSO
>>453
大量破壊兵器もったら因縁つけられるんじゃないのか?
459名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/14(土) 13:38:00.70 ID:Dq8SKC0H0
460名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/14(土) 13:40:21.76 ID:yWXfHyVi0
>>454
ぶっつけだろうとやらなきゃいけないのが有事ってもんだろ
まあいきなり開戦して数ヶ月で終わるような戦闘なら不利だろうね
逆に膠着状態が一年でも続けば簡単に準備できるんでないの?
461名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/14(土) 13:40:42.68 ID:ZyJzvbJP0
>>457
キレすぎわろた
462名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/14(土) 13:41:03.74 ID:frjxu/bl0
「お前が照準当ててるの知ってるよ」って言ったら相手は別のを使うんだから、
この間みたいに国際世論へのアピールとかなければ、そんなの知らない振りするわなあ。

朝日が仲良しの中国様に「報道の自由」を高らかに掲げて、
「『秘密保護』なんてしないで照準当てたかどうか教えてくださいよー」って聞けばいいと思うの。
いつも日本政府に対してやってるのと同じようにね。

つか、こんなのよりによって朝日とかに漏らすんじゃねえよ「政府関係者」は。
463名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/14(土) 13:41:36.43 ID:caih5pmf0
ジャップだってこのくらいのこと普段からやってるだろうに
自分がやられた時だけ騒ぐなんて卑怯すぎだろジャップ
464名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/14(土) 13:42:29.02 ID:ZyJzvbJP0
>>460
艦艇も高度になってるからポンヅケじゃねぇ

昔と違って流用とか難しいのよ
電子装備なんかは民間活用出来るけど
465名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/14(土) 13:43:11.08 ID:ksdxvIaw0
>>440
ごめんなさい、「ぶんご」の東北での話思い出して脊髄反射したw

海保も海自も、この無茶苦茶な状態の中で
良く頑張ってくれてるよ。。
予算も艦艇も満足に出してあげられていないのに。
466名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/14(土) 13:43:26.70 ID:CgHDiOGg0
>>463
だろうに
だろうに

黙れ ダニ
467名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/14(土) 13:45:38.43 ID:C5EYEXcOO
早くシナは撃てよ
腰抜けが
468名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/14(土) 13:45:55.60 ID:r+QrnNmE0
>>463
射撃レーダーを照射したら、戦闘行為だから反撃されても文句言えない。
実際、イラクでまだ戦争状態じゃない時にレーダー照射した基地を米軍が空爆したことがあった。
469名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/14(土) 13:47:18.93 ID:n5z4069o0
>>462
なんでもいいけど、おまえ低学歴だろ?
470名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/14(土) 13:47:28.35 ID:nYafascZ0
>>463
このくらいのこと(火器管制レーダー照射)=宣戦布告

普段から宣戦布告した事実なんてないが?
471名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/14(土) 13:49:17.51 ID:gKtfLiYxO
数しか自慢できない有象無象だからなw
472名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/14(土) 13:49:24.51 ID:Dq8SKC0H0
>>443
極東アジアの低知能サル、



解釈変更ならいいが、改憲だったら西洋先進諸国が集団的自衛権も
核兵器保有も日本に対しては絶対に認めない 平和憲法でないのなら、
いったい何のために集団的自衛権を行使するのか核兵器保有を行うのか
ということになる



憲法は、けっして一国だけで決められるものではない

世界最初の憲法:
当時世界最強だった大英帝国とアメリカは革命戦争を戦って独立宣言を行った。
フランス人権宣言で全欧州の王国がフランスへ攻め込んだ。
473名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/14(土) 13:49:58.37 ID:0L8VgGWu0
とりあえず中国人見かけたらいじめたおす
コンビニで中国人がレジ打ちしてたらいちゃもんつける
474名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/14(土) 13:50:36.66 ID:yua/iupvO
こういうのを公表しないから、お花畑のサヨクに国民が躍らされるんだよ。
シナがどんだけ日本に戦争を吹っかけてきてるか、ちゃんと宣伝すべき。
それをしないから、政府が軍国主義だの、日本が戦争できる国だの言い出すんだ。
好き好んで戦争準備するわけなかろうが。
475名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/14(土) 13:51:36.51 ID:R1GePf5GO
>>460
膠着状態の想定次第かな。
どんな状態で膠着していると思う?
俺は事実上の日本敗北つまりは尖閣が竹島状態になってからの膠着だと思っている。
それから武力を持って取り返すは、竹島同様難しいからそこから武装強化しても遅いと感じる。
そして、そのときは現状だと程度はわからないけど日本本土もダメージ食らうと思う。
ダメージの状態によっては、日本が自力で装備を整えるのは経済的に難しい。
損耗が大きいなら、兵力すら再整備するのも難しいと考えた方が良い。

もし、日本が中国とやるなら短期決戦で中国を叩き間違っていました。ごめんなさい。と言わせて押し戻すしかないと思っている。
476名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/14(土) 13:52:13.95 ID:MhntCTiI0
小保方と笹井の2人で、週に1〜2回、出張と称して露天風呂つきの高級温泉に泊ったりして、

週に1〜2回も2人で出張だよ、それで何も知らないと逃げるのはオカシイ。
     / ̄ ̄ ̄\
   /ノ /  ̄ ̄ ̄\
  /ノ / /        ヽ
  | /  | __ /| | |__  |
  | |   LL/ー|_LハL |
  \L/ (●  ●)v
  /(リ  ''""" ゝ""'')    
  | 0入     o ./
  ノ   /ヽ ___ ノ|     確かに200回性交しました。 よかった。
 ((  / | V Y V|V
477名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/14(土) 13:52:39.76 ID:WHiotAOA0
Q. どうして朝日新聞は集団的自衛権に反対するのですか?

A.日本が中国の植民地になったら、朝日新聞は人民日報東京支社になって
朝日新聞社員は日本解放工作の功績をたたえられて「名誉中国人」の身分を得るためです。
478名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/14(土) 13:52:41.84 ID:CgHDiOGg0
>>472
何でID変えたの?
479名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/14(土) 13:55:25.96 ID:ksdxvIaw0
自国の憲法改正如きで他国の合意がいる国なんて聞いたことないんだが。
480名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/14(土) 13:56:16.84 ID:1swOn44CO
>>475
>もし、日本が中国とやるなら短期決戦で中国を叩き間違っていました。ごめんなさい。と言わせて押し戻すしかないと思っている。

俺も同意見だが、それは前回外れた目論見なんだわ。
481名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/14(土) 13:58:08.29 ID:Dq8SKC0H0
>>468
>468 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/14(土) 13:45:55.60 ID:r+QrnNmE0
>>463
>射撃レーダーを照射したら、戦闘行為だから反撃されても文句言えない。
>実際、イラクでまだ戦争状態じゃない時にレーダー照射した基地を米軍が空爆したことがあった。

日本の自衛隊が、創設以来、実戦未経験ていうのが、あり得ない!
自衛隊は小保方か!



>>426
日本は、原油資源の確保は自国でやれ!
日本はNATO軍に正式加盟しろ!!
482名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/14(土) 13:59:54.06 ID:fyvF0nct0
>>462
1の中の
>火器管制レーダーを向けたと疑われる事案
の文言が朝日っぽいよね。

>と疑われる事案

こちら側の能力を全部漏らしている利敵行為そのまんまじゃねーかww

社会の公器であるマスコミならば
その表現能力を相手側にも適用してもらいたいものだ。

まあ今回のようなのは良い報道なのかもしれない。
プライバシー以外のものは全てオープンにする。

朝日が中国に不正があった場合に批難しないのは
批難したら追い出されるからというのが表立った理由だろうけど
まさに権力に屈服しているマスコミの悪い例だよな。
恥ずかしくないのかな?
483名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/14(土) 14:00:21.77 ID:Dq8SKC0H0
>>479


大日本帝国憲法
第1条大日本帝国ハ万世一系ノ天皇之ヲ統治ス
第3条天皇ハ神聖ニシテ侵スヘカラス
第4条天皇ハ国ノ元首ニシテ統治権ヲ総攬シ此ノ憲法ノ条規ニ依リ之ヲ行フ
第11条天皇ハ陸海軍ヲ統帥ス
第12条天皇ハ陸海軍ノ編制及常備兵額ヲ定ム
第13条天皇ハ戦ヲ宣シ和ヲ講シ及諸般ノ条約ヲ締結ス
第14条天皇ハ戒厳ヲ宣告ス







大日本帝国憲法
第1条大日本帝国ハ万世一系ノ天皇之ヲ統治ス
第3条天皇ハ神聖ニシテ侵スヘカラス
第4条天皇ハ国ノ元首ニシテ統治権ヲ総攬シ此ノ憲法ノ条規ニ依リ之ヲ行フ
第11条天皇ハ陸海軍ヲ統帥ス
第12条天皇ハ陸海軍ノ編制及常備兵額ヲ定ム
第13条天皇ハ戦ヲ宣シ和ヲ講シ及諸般ノ条約ヲ締結ス
第14条天皇ハ戒厳ヲ宣告ス







大日本帝国憲法
第1条大日本帝国ハ万世一系ノ天皇之ヲ統治ス
第3条天皇ハ神聖ニシテ侵スヘカラス
第4条天皇ハ国ノ元首ニシテ統治権ヲ総攬シ此ノ憲法ノ条規ニ依リ之ヲ行フ
第11条天皇ハ陸海軍ヲ統帥ス
第12条天皇ハ陸海軍ノ編制及常備兵額ヲ定ム
第13条天皇ハ戦ヲ宣シ和ヲ講シ及諸般ノ条約ヲ締結ス
第14条天皇ハ戒厳ヲ宣告ス







大日本帝国憲法
第1条大日本帝国ハ万世一系ノ天皇之ヲ統治ス
第3条天皇ハ神聖ニシテ侵スヘカラス
第4条天皇ハ国ノ元首ニシテ統治権ヲ総攬シ此ノ憲法ノ条規ニ依リ之ヲ行フ
第11条天皇ハ陸海軍ヲ統帥ス
第12条天皇ハ陸海軍ノ編制及常備兵額ヲ定ム
第13条天皇ハ戦ヲ宣シ和ヲ講シ及諸般ノ条約ヲ締結ス
第14条天皇ハ戒厳ヲ宣告ス
484名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/14(土) 14:01:15.72 ID:1swOn44CO
>>481
NATOのNAがなんだか知ってて言ってるのか?
485名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/14(土) 14:01:50.05 ID:oFyGSV5E0
どうでもいい
それより消費税と年金だよ
486名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/14(土) 14:02:10.13 ID:ksdxvIaw0
>>481
基本的に自衛隊は実戦した経験ありませんって建前で押し通してるのに何を今更。
ぶっちゃけ、朝鮮戦争時から実戦経験はあるけどな。
487名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/14(土) 14:02:16.31 ID:YhAb29mP0
488名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/14(土) 14:03:04.51 ID:xbpHfd0vO
ドイツ製の大砲や銃で有頂天だった頃と変わらないな。
489名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/14(土) 14:03:55.19 ID:ksdxvIaw0
>>488
大和「はい?」
490名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/14(土) 14:04:11.43 ID:CgHDiOGg0
ID:pGIoJy/r0=ID:Dq8SKC0H0
朝から もしかしてもっと前から?
491名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/14(土) 14:04:29.11 ID:R1GePf5GO
>>480
理想だからね。
それをやるには、日本が中国を直接攻撃する能力という最低限すら日本はない。
尖閣防衛戦となるかはわからないけど、防衛戦闘にしても日本は中国に比べて戦力劣るから難しい。
実質的に理想の空論なんだよね。
492名無しさん@13周年@転載禁止@転載は禁止:2014/06/14(土) 14:04:33.18 ID:h+iCMCCI0
時々尖閣はすでに取られてるんじゃないかと思う時がある。
仏像やアンネの日記事件が無かった事になった。
493名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/14(土) 14:05:01.28 ID:NnQbBrcLi
>481
冷戦華やかな頃は空自限定だが、撃たないだけの空戦やってる
ソ連機、日本領空付近へ飛行する→自衛隊機スクランブル→ソ連機、自衛隊機の背後へ→自衛隊機対抗して機動
→不利な方からバックアップ発進→編隊空戦へ突入→燃料の少ない奴は帰投し→入れ替わりで後続が現場へ
こういうのを何度もやっているので、自衛隊は少々何かあっても全然平気
494名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/14(土) 14:05:01.73 ID:/mFiudBM0
人死んだら必ず公表な、でなければ国民侮辱で組織解体
495名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/14(土) 14:05:33.21 ID:Dq8SKC0H0
>>484
The New NATO Force Structure

NATO military authorities agreed in July 2001 on the principles and
parameters of the ‘new’ NATO Force Structure (NFS)

Under the new concept, NATO forces should be able to rapidly deploy to
crisis areas and remain sustainable, be it within or outside NATO’s territory,
in support of both Article 5 and Non-Article 5 operations.



Article 5 is at the basis of a fundamental principle of
the North Atlantic Treaty Organisation. It provides that if
a NATO Ally is the victim of an armed attack, each and every other
member of the Alliance will consider this act of violence as
an armed attack against all members and will take the actions
it deems necessary to assist the Ally attacked.

This is the principle of collective defense.
496名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/14(土) 14:06:03.43 ID:12r85BJF0
レーダーをあてるとすぐに勃ちやがる
497名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/14(土) 14:06:15.98 ID:EEE/TBoO0
鳩山の時もやられたよな。また黙ってるのか
498名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/14(土) 14:06:30.56 ID:LVLEW2JV0
またかよ…

もう撃たれるのを待ってるだけ?
499名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/14(土) 14:06:55.82 ID:Dq8SKC0H0
>>1
The New NATO Force Structure

NATO military authorities agreed in July 2001 on the principles and
parameters of the ‘new’ NATO Force Structure (NFS)

Under the new concept, NATO forces should be able to rapidly deploy to
crisis areas and remain sustainable, be it within or outside NATO’s territory,
in support of both Article 5 and Non-Article 5 operations.



Article 5 is at the basis of a fundamental principle of
the North Atlantic Treaty Organisation. It provides that if
a NATO Ally is the victim of an armed attack, each and every other
member of the Alliance will consider this act of violence as
an armed attack against all members and will take the actions
it deems necessary to assist the Ally attacked.

This is the principle of collective defense.
500〈(`・ω・`)〉Ψ ◆EQUALRGQWc @転載は禁止:2014/06/14(土) 14:07:49.76 ID:Mh03cs9l0
>政府関係者によると

ここがうっかりなのか,意図したリークなのかによって
朝日が利用されただけなのかどうなのかが変わってくるな
501名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/14(土) 14:07:57.10 ID:ycmj9Sol0
いわゆるロックオンレーザーってやつ?
502名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/14(土) 14:08:17.63 ID:a87EE5Fg0
>>498
先に、撃って貰えれば、解釈変更どころか九条全削除や改憲ができるなw
503名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/14(土) 14:08:49.02 ID:ksdxvIaw0
>>500
「利用した」つもりが「利用された」んだろ。朝日だし。
504名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/14(土) 14:09:28.41 ID:1swOn44CO
>>491
日本みたいな直接攻撃の戦力を持てない国こそ電脳戦の準備をすべきなんだが、中国の方が規模もやる気も遥かに上なんだよな。
505名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/14(土) 14:09:48.21 ID:30jo9vlD0
>>248
ケンカを売るってのはお互い喧嘩に発展するかもしれない相手に使う場合だな。
自衛隊はやり返せないヘタレだとばれてるから中国が何をやってきてもイジメには違いないよ。
日本は防衛に金にも政治的にも制限あるから将来質も量も中国に圧倒されることは決定済み。
現に弱い国には侵略してるし国際社会の目なんか気にしてない。
506名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/14(土) 14:10:00.64 ID:Dq8SKC0H0
>>468
The New NATO Force Structure

NATO military authorities agreed in July 2001 on the principles and
parameters of the ‘new’ NATO Force Structure (NFS)

Under the new concept, NATO forces should be able to rapidly deploy to
crisis areas and remain sustainable, be it within or outside NATO’s territory,
in support of both Article 5 and Non-Article 5 operations.



Article 5 is at the basis of a fundamental principle of
the North Atlantic Treaty Organisation. It provides that if
a NATO Ally is the victim of an armed attack, each and every other
member of the Alliance will consider this act of violence as
an armed attack against all members and will take the actions
it deems necessary to assist the Ally attacked.

This is the principle of collective defense.
507名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/14(土) 14:10:15.48 ID:IpaMLP8J0
安定の朝日ソース
508名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/14(土) 14:10:17.94 ID:GDoBQpxu0
しかし、ネトウヨって民主の漁船衝突時は事件隠蔽してるとか叩いてたのに
自民の場合は一切叩かないな

結局ネトウヨ=自民ネトサポって事だよな
509名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/14(土) 14:11:53.26 ID:Dq8SKC0H0
>>502
極東アジアの低知能サル、




何で、改憲なの。

アメリカが容認するのは解釈変更だけだ。
もともと、日本の解釈が間違っていたので、
国連と同一となることになる解釈変更は容認せざるを得ない。

アメリカ国は憲法の解釈変更は、行っている。
アメリカ国は建国のときの憲法の文章をそのまま残している。
アメリカ国は、憲法は変えない。



アメリカは、憲法は国民の権利と自由だけ書いてると思ってる。

集団的自衛権は、憲法にたいして権利の追加となる解釈変更だから、
アメリカは容認というわけだ。

憲法は、一国だけで決められるものではない。



自民党の改憲草案は、下記のように憲法違反。
憲法の主旨に反する国民の権利の追加とならない改憲は、不可能と
下記に書いてある。

【 日 本 国 憲 法 】

第九十九条  天皇又は摂政及び国務大臣、国会議員、裁判官その他の公務員は、この憲法を尊重し擁護する義務を負ふ。
510名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/14(土) 14:13:05.10 ID:2km8XQoX0
>>508
え?ごめん、ねらーって朝日だとまずマトモに相手すらしないって事すら知らない方々ですか?
511名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/14(土) 14:13:25.28 ID:a87EE5Fg0
>>500
中国政府の関係者なんでは?w
512名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/14(土) 14:13:40.54 ID:UCZbW151O
今は我慢しよう。今の日本の政治家は皆やさしすぎる。10年後20年後のために準備する。
俺達の世代で尊厳を取り戻そう。どうせ、その時、対峙する中国人はみな一人っ子だ。
513名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/14(土) 14:13:51.30 ID:OkRU/1FxO
5月なら照射禁止決めた後だろ
完全にアウトじゃん
514名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/14(土) 14:14:21.96 ID:Dq8SKC0H0
>>496-498
The New NATO Force Structure

NATO military authorities agreed in July 2001 on the principles and
parameters of the ‘new’ NATO Force Structure (NFS)

Under the new concept, NATO forces should be able to rapidly deploy to
crisis areas and remain sustainable, be it within or outside NATO’s territory,
in support of both Article 5 and Non-Article 5 operations.



Article 5 is at the basis of a fundamental principle of
the North Atlantic Treaty Organisation. It provides that if
a NATO Ally is the victim of an armed attack, each and every other
member of the Alliance will consider this act of violence as
an armed attack against all members and will take the actions
it deems necessary to assist the Ally attacked.

This is the principle of collective defense.
515名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/14(土) 14:14:31.69 ID:5cJNXraK0
   隠 匿 し ま く り 安 倍 自 民
516〈(`・ω・`)〉Ψ ◆EQUALRGQWc @転載は禁止:2014/06/14(土) 14:14:34.19 ID:Mh03cs9l0
>>503
【中国国防省】捏造ビデオばれ発狂 さらなる措置を取る権利留保と意味不明なことを…
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1402720363/

この辺があるから,確定情報にして厳重抗議にしなくても
マスコミ通じた「チラ見せ」でどの程度の効果あるか図ってるのかね
517名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/14(土) 14:15:03.67 ID:pHF7N0zY0
>>508
映像に映る船には、姿形もあれば名前も書いてある。
電波は目に見えないし、音も人間の耳だけじゃ聞こえないんだよ。
518名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/14(土) 14:15:27.15 ID:2km8XQoX0
>>516
完全に両国とも腹の探り合いか。
叩くなら叩くで早くすりゃいいのに。
519名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/14(土) 14:15:46.51 ID:NixkWpnP0
               /     \
             / ─    ─ \
            /  (●)  (●) \
              |     (__人__)     | <こいよオラ!!オラ!!
           ,.゙-‐- 、  `⌒´   ,/
        ┌、. /     ヽ ー‐  <.
         ヽ.X、- 、   ,ノi      ハ
      ⊂>'">┐ヽノ〃     / ヘ
       入 ´// ノ        } ,..,.._',.-ァ
      /   `ー''"´      ,'  c〈〈〈っ<
     /          __,,..ノ ,ノヽー'"ノ
520名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/14(土) 14:15:48.94 ID:/Ab+FxwG0
>>3
ちゃんとゴムつけておかないとダメじゃないか
521名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/14(土) 14:16:05.30 ID:OkRU/1FxO
なるほろ 朝日の忠誠心が試されている訳ですな
522名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/14(土) 14:17:22.02 ID:1swOn44CO
>>517
取ったデータを公開すると自衛隊側の探知能力がばれちまうから公開できないしな。
523名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/14(土) 14:18:09.10 ID:lFF5Pf5A0
だけどちょっとまって欲しい。
この照射によってジャミングをするための敵国の貴重なデーターを得られたと考えられないだろうか?

日本が逆に照射したらもうスゴイ勢いでどんちゃん騒ぎするんだろうなあ。めんどくせえ。
524名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/14(土) 14:18:20.04 ID:GDoBQpxu0
尖閣ばかりクローズアップしてるけど東シナ海のガス田とか
全く報道してないよな

支那は毎日日本の資源を盗んでるのに何も言わない
安倍自民
525名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/14(土) 14:18:29.74 ID:Dq8SKC0H0
>>2-4
The New NATO Force Structure

NATO military authorities agreed in July 2001 on the principles and
parameters of the ‘new’ NATO Force Structure (NFS)

Under the new concept, NATO forces should be able to rapidly deploy to
crisis areas and remain sustainable, be it within or outside NATO’s territory,
in support of both Article 5 and Non-Article 5 operations.



Article 5 is at the basis of a fundamental principle of
the North Atlantic Treaty Organisation. It provides that if
a NATO Ally is the victim of an armed attack, each and every other
member of the Alliance will consider this act of violence as
an armed attack against all members and will take the actions
it deems necessary to assist the Ally attacked.

This is the principle of collective defense.
526名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/14(土) 14:19:59.11 ID:R1GePf5GO
>>508
ネトウヨとは韓国人と朝日の煽りのことですよね?
民主が隠した体当たりは公表すべきこと。
軍事機密とは関係がない既に攻撃されて日本が損害受けているのだから、公表で当たり前。
レーダー探知は今後に取って、重要な日本の軍事機密。
この違いがわからないのかな?
527名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/14(土) 14:20:17.92 ID:sBzyoKSW0
このやり方が中国なりの交渉術なんでしょ 中国なりのね
528名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/14(土) 14:20:19.77 ID:fyvF0nct0
>>489

第二次大戦は日本にとっては反抗期だったのかもしれないな。
ぱやおのこの前の作品を見て
ドイツすげーって思ったもん。

国際連盟理事国脱退だもんな。
あの頃のこの国の人たちの方が見識が広かったんじゃないかと不安になる。
自分の周りに塀を作っちゃっているような。
529名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/14(土) 14:20:50.55 ID:3Cy0vR0W0
中国は本当に世界の癌だな
530名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/14(土) 14:20:58.87 ID:pHF7N0zY0
>>522
その通りです。
531名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/14(土) 14:21:42.21 ID:1swOn44CO
>>523
そうだよ。
だから火器レーダーを当てたりしない。
何でもない所で手札を開けて見せるとか、中国の海軍の意識の高さが知れる行動。
532名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/14(土) 14:21:59.51 ID:Dq8SKC0H0
>>512
The New NATO Force Structure

NATO military authorities agreed in July 2001 on the principles and
parameters of the ‘new’ NATO Force Structure (NFS)

Under the new concept, NATO forces should be able to rapidly deploy to
crisis areas and remain sustainable, be it within or outside NATO’s territory,
in support of both Article 5 and Non-Article 5 operations.



Article 5 is at the basis of a fundamental principle of
the North Atlantic Treaty Organisation. It provides that if
a NATO Ally is the victim of an armed attack, each and every other
member of the Alliance will consider this act of violence as
an armed attack against all members and will take the actions
it deems necessary to assist the Ally attacked.

This is the principle of collective defense.
533〈(`・ω・`)〉Ψ ◆EQUALRGQWc @転載は禁止:2014/06/14(土) 14:22:00.80 ID:Mh03cs9l0
>>518
中国なら日本の国内政治や外交で動きがあったとき
尖閣進入や戦闘機接近で
ロシアならいきなり爆撃機巡回でアクション起こして
日本政府がどのくらいの速さで,どのくらいの強さでリアクション起こすか
毎回毎回ご丁寧にやってきてるけど
今回は抑えておいたリアクションを使って日本側が,中国の反応を探っている感じ

・・・だと思うんだけど。「政府関係者」に中国に好意的な人物がいてそこからの
情報提供となれば話は違ってくるし。 この辺はちょっとNSC関係者に知り合いでもいないと
はなしがわからんなw
534名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/14(土) 14:24:49.57 ID:Dq8SKC0H0
>>533
極東アジアの低知能サル、



日本の自衛隊ってのは、
我々米軍がいなかったら作戦行動は
何も出来ないように
最初から設計されてるよ。

たとえば、日本のイージス艦は
米軍人工衛星が無かったら
ただの空きかん。

イージスは本来トマホークと抱き合わせのセットなのに
日本の海自にはそれも無い。
いってみれば、日本のイージスは主砲の無い戦艦大和だよ。
日本は、ティムポは切り落としてある。

自衛隊には、補修用備品も無いよ。

制空戦闘機F-15があっても、
敵地侵攻用のF-22とかB-2とかは
装備してない。
日本のF-15はコンピュータ自動空戦装置も
レーダーも対地攻撃装置もはずしてる。
さらに、いかなる軍事技術も盗まれないよう
F-15に関する技術は、全てブラックボックス化してる。
535名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/14(土) 14:27:20.20 ID:7V0ZFnb20
これで攻撃しないってのは有事において役に立たないって証明
536名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/14(土) 14:28:43.69 ID:a87EE5Fg0
>>523
本物とは限らないし、そもそも海軍にパチモンが納入されていたのかもよw
537名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/14(土) 14:29:21.00 ID:QujwGGIt0
この情報暴露したカスは誰だよ!
明らかに特定秘密保護法違反だろ!
538名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/14(土) 14:30:09.12 ID:Dq8SKC0H0
>>535
The New NATO Force Structure

NATO military authorities agreed in July 2001 on the principles and
parameters of the ‘new’ NATO Force Structure (NFS)

Under the new concept, NATO forces should be able to rapidly deploy to
crisis areas and remain sustainable, be it within or outside NATO’s territory,
in support of both Article 5 and Non-Article 5 operations.



Article 5 is at the basis of a fundamental principle of
the North Atlantic Treaty Organisation. It provides that if
a NATO Ally is the victim of an armed attack, each and every other
member of the Alliance will consider this act of violence as
an armed attack against all members and will take the actions
it deems necessary to assist the Ally attacked.

This is the principle of collective defense.
539名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/14(土) 14:30:52.64 ID:N7cT7jUp0
着々と戦闘モードに入ってきた
540名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/14(土) 14:32:16.62 ID:BNRfS7JL0
無人機は撃墜するって言ったからこなくなっちまったね^^^
541名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/14(土) 14:33:10.25 ID:4tGrLSf+0
>>537
まだ施行されてないから別の切り口じゃないと無理。
542名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/14(土) 14:35:03.14 ID:YhAb29mP0
543名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/14(土) 14:35:35.90 ID:qe0F2uPm0
>>538 ID:Dq8SKC0H0






         そんなことよりも六四天安門事件について詳しく教えてくれよ。






.
544名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/14(土) 14:38:43.71 ID:e1ui87cSO
>>513
海軍シンポジウムで、他国の艦船への射撃管制レーダー照射などを禁じる海軍間の行動規範を採択した。

これか?
545名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/14(土) 14:38:52.61 ID:qe0F2uPm0
ノイジーマイノリティーのキチガイの検証に松五郎に行ってきた。

冷やし大盛り。りレバーは普通に入っていた。
キチガイのためにわざわざ数えてやったが5切れ+細いのが2切れだった。

値上げしたようで大盛りで800円、これは高い。

他のスタミナも4月から便乗値上げで50円値上げした?
546名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/14(土) 14:40:11.88 ID:9P+Se6HT0
>>440
巡行ミサイルを搭載していないのは、予算に都合では無いけどな
ま、早々に改装して搭載するべきだな、ナマポ予算をけずればいい
547名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/14(土) 14:41:07.65 ID:+Rzb7xut0
>>151
全然放棄してねーじゃん
548名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/14(土) 14:42:17.20 ID:+Rzb7xut0
>>188
よかった。日本に原爆も焼夷弾も落とされてなかったんだ
549名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/14(土) 14:46:49.57 ID:lCKlUgTB0
>>543
極東アジアの低知能サル、私は中国でない
アメリカは日本が武力攻撃を受けたときに日本を守ることはやめた




条約法条約のウィーン条約では、条約・国際法は必ず
各国国内憲法より上位法で優先されるとなっている。
日本をはじめ全世界各国間で締結。国際法の常識。

ところが下記の日米安全保障条約第五条原文に書いてあるように、
日米安保の場合だけは特殊な植民地条約で、
必ず米国憲法・米国国内法が上位法となる。
日米安保条約第5条にそのように書いてある。
国内法が優先されるのだから、条約といえるようなものではない。



日米安保第5条にアメリカ憲法にしたがって日本をたすけるかどうか決めるって、
書いてるじゃん。それからってことだよ、日本を守るかもしれないのは。

日米安保条約っていうのは、必ずアメリカ国内法が条約よりも上位法で、
優先される。まず、アメリカ国内で民主主義の各種手続きを経て開戦の決定を
した場合でないと、米軍は日本の自衛隊をたすけられない。

劣化ウラン弾使用で、中国軍が米本土まで戦略核ミサイル。



アメリカ憲法は、議会が、戦争を始めるかどうか決めることになってる。

アメリカ憲法は、戦争権力は分散だから、議会の決定に対して、
悪の日本を助けるのは裁判所が不正義だと判決(慰安婦と大虐殺の国じゃん)。

大統領が軍の最高指揮官だから、議会の決定に従うのは嫌と拒絶。

そもそも、アメリカ人全員が、核大国で大人口でゲリラ大国中国との戦争は絶対に嫌だと
全てアメリカ国会議員全員のそれぞれにたいして大デモ。デモクラシーだ。



(原文)
==================================================================
【 日 米 安 全 保 障 条 約 】
第五条
各締約国は、日本国の施政の下にある領域における、いずれか一方に対する
武力攻撃が、自国の平和及び安全を危うくするものであることを認め、
自国の憲法上の規定及び手続に従つて共通の危険に対処するように
行動することを宣言する。
==================================================================
550名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/14(土) 14:46:58.21 ID:fyvF0nct0
>>539
今の時代だから
100年前とは違う形態になるはずだ。
それがどういう形になるかは分からないけど。
戦闘と融和が混在するか溶け合うような感じかな。

この考え方自体が”大きな物語”から外れてしまって
目の前のことだけに気が行っているようで、ちょっとだめっぽいけど。

>>544>>513
それを受けて
どこまで検出できるか試してみたって感じ?

それを朝日が社会に向ける形で
レーダー発信者に向けてスクープしたって感じ?
551名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/14(土) 14:48:27.10 ID:lCKlUgTB0
>>549






多数国が新規参入しているNATOでは、条約の批准のときにおいてだけ憲法の手続きに従うだけだ。
========================================================================================
【 北大西洋条約機構 】
第五条
締約国は、締約国に対する武力攻撃を全締約国に対する攻撃とみなすことに同意する。
第十一条
締約国は、各自の憲法上の手続に従つて、この条約を批准し、その規定を実施しなければならない。
========================================================================================




たいして、迷惑な戦争土人にたいする植民地条約の日米安保では、武力攻撃を受けたときに自国の憲法に従うと第五条に明記。
========================================================================================
【 日 米 安 全 保 障 条 約 】
第五条
各締約国は、日本国の施政の下にある領域における、いずれか一方に対する
武力攻撃が、自国の平和及び安全を危うくするものであることを認め、
自国の憲法上の規定及び手続に従つて共通の危険に対処するように
行動することを宣言する。
========================================================================================






.
552名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/14(土) 14:50:51.01 ID:HF2faeCg0
これ、どこから気付かれて、どこまでなら気付かれないか試されてるんだろ?
あまり、はっきりやられたとか公言しない方が良いと思うわ。
553名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/14(土) 14:53:00.11 ID:lCKlUgTB0
>>550
レーダーでなくて、レーザー。


レーザー・ビームを当てて、照準を決めてから、
百発百中の誘導ミサイルを発射する。
554名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/14(土) 14:54:20.44 ID:cKUCwduE0
>>553
己はサテライトキャノンかファンネルでも作る気なのかな?
555名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/14(土) 14:54:24.85 ID:w+cQtkE50
敢えて公表しなかったら中国がどう出るか試してみたら
中国が調子こいて余計大暴れしただけだった・・・って結末

やはり中国に対して遠慮や妥協は禁物だな
556名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/14(土) 14:56:28.31 ID:QujwGGIt0
年間300億円以上もの対中ODAは維持しつつ
日本人へのナマポ支給を全部廃止して
海上自衛隊の強化を図るべき
557名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/14(土) 14:57:19.85 ID:GDoBQpxu0
安倍チョンは経団連から中国と争わないよう言われてるのに公表して大丈夫か?
558名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/14(土) 14:59:50.07 ID:cKUCwduE0
まず「安倍チョン」とか言ってる奴は議論する価値すらない。
559名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/14(土) 15:00:59.49 ID:fyvF0nct0
>>553
3人そろってパフュームです。
なんかそんなイメージが浮かんだ。
テクノって良いよね。
なんでだろ。
560名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/14(土) 15:02:35.16 ID:tRPtnyW30
まずは,支那畜くそ野郎に,攻撃を仕掛けろや!

中華街の華僑どもに,クソを投げつけるところから始めよう。
561名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/14(土) 15:07:50.93 ID:QujwGGIt0
2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1396334588/
【政治】ODA、軍事利用の解禁検討 政権、民生支援から転換

安倍先生さま、今年度中にはODAの軍事利用解禁でお願いいたします
562名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/14(土) 15:08:59.05 ID:YDscnNaz0
なぜ隠す
政府も防衛省も外務省も、役人は面倒は避け自分の任期中は
なるべく穏便にことを済まそうという体質があるが
これの積み重ねがじたいを悪い方向にエスカレートさせ
最悪、日中開戦のきっかけになる
隠すな
563名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/14(土) 15:13:55.64 ID:Ol+o6e4S0
>>461
でも気持ちはわかるw
マジで目障りだし
564名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/14(土) 15:16:29.06 ID:IgSlnh1d0
そろそろ売国党売国メディアは追い出さんと
565名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/14(土) 15:18:01.15 ID:wH23JOtS0
警告や威嚇のためなら、相手にも既知のCW波使う罠

ただし、中華の電波技術が従来の他国猿真似から脱却しつつある現在
ノイズ偽装パルスなり何なりの細工を仕掛けてきた可能性はある

しかし、仮にその場合、
「わかっちゃったよ〜ん」なんてバラすのはこっちのほうが猿だわ
566名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/14(土) 15:19:35.76 ID:vkJMAYJq0
なんで 日本は核武装しないの?
567名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/14(土) 15:23:10.32 ID:3XHsGV9H0
>>566
してるようなもんだね、持込みを認めているからね
568名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/14(土) 15:23:55.96 ID:Mw0bXrSK0
>>458
大量破壊兵器を持たなくても凄く因縁つけられてますよね
既に中国の核ミサイルは日本をロックしています
569名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/14(土) 15:25:18.97 ID:e1ui87cSO
>>562
北朝鮮にしているように安倍総理が中国に経済制裁すればいいんじゃないの?
570名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/14(土) 15:27:26.06 ID:H8jLFl7H0
>>567
ぶっちゃっけ、日本に核があるって公言しても中韓以外は「知ってた」で終わるからな。
571名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/14(土) 15:27:30.12 ID:jpMcWSrs0
>>492
察しが良いなw 半分くらいあってるよ
情けないことに日本は尖閣を何十年も実質ほっといてるし、
現在も中国が怒るからと手を出せない。

つまり、事実上、「中国の許可」が必要な状態で、
尖閣主権の一部を中国が持ってるようなもの。
572名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/14(土) 15:29:28.55 ID:R1GePf5GO
>>546
軍靴の足音が〜!侵略兵器で9条違反が〜!隣国の驚異が〜!の意味不明な声で予算削られたと記憶で、予算の都合として書きました。
改装は今すぐやるべき。
ところで建造予定のイージス艦は、いつ完成するんだろう?
それには最初から搭載して欲しい。
艦名は日本の守護神「そうや」復活で。
今の状況では、神頼みで縁起を担ぐくらいしないと手に追えない。

P-1も速く調達しないと、US-2が爆装で出撃になりそうな悪寒がする。
US-2は魚雷搭載が出来ましたよね?
機雷も出来るのかな?
詳しい人、補足お願い。
573名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/14(土) 15:33:23.02 ID:Dew8QPsyO
【合戦】中国猿、海自蟹に柿レーダー照射か【昔話】
574名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/14(土) 15:33:39.35 ID:H8jLFl7H0
>>572
「宗谷」は、守護神じゃなくて「死神」に近いような。。
あそこまで天国に行くことができない艦艇は他にいない。
575名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/14(土) 15:43:52.24 ID:/6+jNaew0
攻撃て解釈で良いだろ
576名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/14(土) 15:47:34.82 ID:ZFNqLTsk0
防衛省がこんなビビリで本当に日本を防衛出来るんかいな?

国民より中国政府に気を遣っているんじゃないの?

米国、中国、ロシアと自民党の弱腰外交には呆れるよ。
税のアップ等で強硬姿勢になれるのは国民に対してだけか?
577名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/14(土) 15:47:36.04 ID:1EAi+z6e0
わざわざ公表しなかったのをアサヒが報じる
578名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/14(土) 15:48:31.85 ID:e1ui87cSO
>>568
中国とは交易交流しています
579名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/14(土) 15:55:41.83 ID:PSAYso5M0
何故反撃しない?
580名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/14(土) 15:56:02.41 ID:fyvF0nct0
>>577
検出限界以下を報じることこそ
国民主権の基礎になるだろう。

中国にもそれを求めたい。

国それぞれで考え方があると言うけれども
それなら中国国内には報じないが日本には報じる自由を与えないと
小人でしかないね。
日本では自由に議論させて
インターネットの接点でブロックしてくれ。

キミたちの報道制限の自由を
私たちに押し付けないでくれ。

そんな感じだよね。
581名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/14(土) 15:56:50.70 ID:QujwGGIt0
強硬姿勢はあくまで日本国内の日本国民に対してだけです

自由民主党 (日本)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

支持組織

財界団体
日本経済団体連合会(日本経団連) ←中国人様万歳!

業界団体
全日本遊技事業協同組合連合会(全日遊連)および日本遊技関連事業協会(日遊協) ←みんな大好き挑戦玉入れ

宗教団体
創価学会 ←☆
国際勝共連合 ←統一教会の政治団体。反共主義を掲げ自民党の支援を行い、勝共推進議員と呼ばれる会員や支持者を国政に送り込んだ
582名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/14(土) 15:58:25.44 ID:55RsEbdW0
本当に9条で守られているよな、シナとチョンは。
583名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/14(土) 16:10:26.34 ID:gbfd3gRr0
証拠はないんだろ?
584名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/14(土) 16:10:41.07 ID:R1GePf5GO
>>574
貧弱武装で潜水艦を撃沈して、飛行機を撃墜しているので敵国から見れば、確かに死神w

守護神は元々海の男達が宗谷に敬意を持って与えた称号です。
軍艦時代の称号は、「不可能を可能にする船」です。
南極観測船時代に世界各国の最強砕氷船が挑み失敗し沈んでいる接近不能地を人類初制覇したときは、世界の新聞で「不可能を可能にする船」の見出しで特集が組まれました。
これから日本が国際社会の表舞台に戻れたまさに奇跡を起こした守護神。
その他にも大小様々な日本の守護神ぶりをしています。
あまり知られてないところだと、奄美諸島と沖縄の日本復帰に深く関わっていることとか。
また、建造経緯や島民脱出作戦などから北方領土や満州について、日本は騙ることが出来る今なお守護神として君臨しています。
何より今問題になっている中韓、アジア諸国、アフリカにも戦争も含めて親交や縁がとても深い船だからこそ、過去に向き合い戦争にならない為の守護神になり得る船なんですよ。
585名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/14(土) 16:11:03.11 ID:1i0k3oLj0
自衛官が理由も無く殺されそうになってるわけだろ、
中国は戦争を起こしたいんだな。
586名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/14(土) 16:24:19.86 ID:idw4CHG+0
>>584
極東アジアの低知能サル、



日本の自衛隊ってのは、
我々米軍がいなかったら作戦行動は
何も出来ないように
最初から設計されてるよ。

たとえば、日本のイージス艦は
米軍人工衛星が無かったら
ただの空きかん。

イージスは本来トマホークと抱き合わせのセットなのに
日本の海自にはそれも無い。
いってみれば、日本のイージスは主砲の無い戦艦大和だよ。
日本は、ティムポは切り落としてある。

自衛隊には、補修用備品も無いよ。

制空戦闘機F-15があっても、
敵地侵攻用のF-22とかB-2とかは
装備してない。
日本のF-15はコンピュータ自動空戦装置も
レーダーも対地攻撃装置もはずしてる。
さらに、いかなる軍事技術も盗まれないよう
F-15に関する技術は、全てブラックボックス化してる。
587名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/14(土) 16:25:28.44 ID:4ZtJfier0
 
現在我が国は歴史上最も国防予算が少なくなっています。
戦後を基準にしてみてもあと1.5倍あってもいいと思います。

----------- 
●国家歳出と軍事費

1875年 7千万    8百万(13%)
1900年 003億  1.3億(45%)
1905年 004億  0.3億(08%)
1915年 006億  1.8億(31%)
1925年 015億  4.3億(28%)
1930年 015億  4.4億(28%) ※昭和5年
1935年 022億  10億(47%)
1940年 059億  22億(38%)
1945年 215億  不明
1955年 1.0兆  1360億(13%)
1960年 1.7兆  1630億(9%)
1965年 3.7兆  3070億(8%)
1970年 8.1兆  5970億(7%)
1975年 20兆   1.4兆(7%)
1980年 43兆   2.2兆(5%)
1985年 53兆   3.1兆(6%)
2005年 82兆   5兆(6%)
2014年 95兆   5兆(5%) ※予想

山川出版『日本史資料集』(大蔵省、『資料明治100年』)
588名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/14(土) 16:25:30.22 ID:FeIJS9ZJ0
>>585
いや、戦争を起こす気はないよ?
適度にピンポンダッシュして遊んでるだけ。
589名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/14(土) 16:25:32.30 ID:QC2Zm1Tz0
また自民が隠蔽してたのか
590名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/14(土) 16:25:53.54 ID:L2EQRllM0
パソナで注射撃ってりゃ報告義務も怠るんだろ
591名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/14(土) 16:27:05.39 ID:GWqZXaL70
>>586
朴くんおつかれ
592名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/14(土) 16:27:32.18 ID:idw4CHG+0
>>582
極東アジアの低知能サル、



日本の自衛隊ってのは、
我々米軍がいなかったら作戦行動は
何も出来ないように
最初から設計されてるよ。

たとえば、日本のイージス艦は
米軍人工衛星が無かったら
ただの空きかん。

イージスは本来トマホークと抱き合わせのセットなのに
日本の海自にはそれも無い。
いってみれば、日本のイージスは主砲の無い戦艦大和だよ。
日本は、ティムポは切り落としてある。

自衛隊には、補修用備品も無いよ。

制空戦闘機F-15があっても、
敵地侵攻用のF-22とかB-2とかは
装備してない。
日本のF-15はコンピュータ自動空戦装置も
レーダーも対地攻撃装置もはずしてる。
さらに、いかなる軍事技術も盗まれないよう
F-15に関する技術は、全てブラックボックス化してる。
593587@転載は禁止:2014/06/14(土) 16:27:37.47 ID:4ZtJfier0
 
× 国防予算が少なくなっています

○ 国防予算の比率がもっとも少なくなっています。
594名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/14(土) 16:28:42.32 ID:+O4UGN/G0
>>589
早く憲法を改正して
自衛隊を日本軍にしないとだめだね
595名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/14(土) 16:29:22.68 ID:idw4CHG+0
>>587>>593
極東アジアの低知能サル、



日本の自衛隊ってのは、
我々米軍がいなかったら作戦行動は
何も出来ないように
最初から設計されてるよ。

たとえば、日本のイージス艦は
米軍人工衛星が無かったら
ただの空きかん。

イージスは本来トマホークと抱き合わせのセットなのに
日本の海自にはそれも無い。
いってみれば、日本のイージスは主砲の無い戦艦大和だよ。
日本は、ティムポは切り落としてある。

自衛隊には、補修用備品も無いよ。

制空戦闘機F-15があっても、
敵地侵攻用のF-22とかB-2とかは
装備してない。
日本のF-15はコンピュータ自動空戦装置も
レーダーも対地攻撃装置もはずしてる。
さらに、いかなる軍事技術も盗まれないよう
F-15に関する技術は、全てブラックボックス化してる。
596名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/14(土) 16:31:53.21 ID:idw4CHG+0
>>594
極東アジアの低知能サル、




何で、改憲なの。

アメリカが容認するのは解釈変更だけだ。
もともと、日本の解釈が間違っていたので、
国連と同一となることになる解釈変更は容認せざるを得ない。

アメリカ国は憲法の解釈変更は、行っている。
アメリカ国は建国のときの憲法の文章をそのまま残している。
アメリカ国は、憲法は変えない。



アメリカは、憲法は国民の権利と自由だけ書いてると思ってる。

集団的自衛権は、憲法にたいして権利の追加となる解釈変更だから、
アメリカは容認というわけだ。

憲法は、一国だけで決められるものではない。



自民党の改憲草案は、下記のように憲法違反。
憲法の主旨に反する国民の権利の追加とならない改憲は、不可能と
下記に書いてある。

【 日 本 国 憲 法 】

第九十九条  天皇又は摂政及び国務大臣、国会議員、裁判官その他の公務員は、この憲法を尊重し擁護する義務を負ふ。
597名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/14(土) 16:32:20.44 ID:fyvF0nct0
>>595
戦術を論じて戦略は論じないのか。

キミの論理は新聞紙のように薄い。
598名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/14(土) 16:33:31.12 ID:y4//v5Fu0
隠蔽も何も、この件は中国軍が海自に届くか届かないかの微妙な範囲でレーダ打ったんで、その公開は性能の開示とイコールだから公開するわけがない。
潜水艦の音紋ばらすのと同等だぞ?
599名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/14(土) 16:33:38.59 ID:idw4CHG+0
>>591
極東アジアの低知能サル、私は韓国でない
アメリカは日本が武力攻撃を受けたときに日本を守ることはやめた




条約法条約のウィーン条約では、条約・国際法は必ず
各国国内憲法より上位法で優先されるとなっている。
日本をはじめ全世界各国間で締結。国際法の常識。

ところが下記の日米安全保障条約第五条原文に書いてあるように、
日米安保の場合だけは特殊な植民地条約で、
必ず米国憲法・米国国内法が上位法となる。
日米安保条約第5条にそのように書いてある。
国内法が優先されるのだから、条約といえるようなものではない。



日米安保第5条にアメリカ憲法にしたがって日本をたすけるかどうか決めるって、
書いてるじゃん。それからってことだよ、日本を守るかもしれないのは。

日米安保条約っていうのは、必ずアメリカ国内法が条約よりも上位法で、
優先される。まず、アメリカ国内で民主主義の各種手続きを経て開戦の決定を
した場合でないと、米軍は日本の自衛隊をたすけられない。

劣化ウラン弾使用で、中国軍が米本土まで戦略核ミサイル。



アメリカ憲法は、議会が、戦争を始めるかどうか決めることになってる。

アメリカ憲法は、戦争権力は分散だから、議会の決定に対して、
悪の日本を助けるのは裁判所が不正義だと判決(慰安婦と大虐殺の国じゃん)。

大統領が軍の最高指揮官だから、議会の決定に従うのは嫌と拒絶。

そもそも、アメリカ人全員が、核大国で大人口でゲリラ大国中国との戦争は絶対に嫌だと
全てアメリカ国会議員全員のそれぞれにたいして大デモ。デモクラシーだ。



(原文)
==================================================================
【 日 米 安 全 保 障 条 約 】
第五条
各締約国は、日本国の施政の下にある領域における、いずれか一方に対する
武力攻撃が、自国の平和及び安全を危うくするものであることを認め、
自国の憲法上の規定及び手続に従つて共通の危険に対処するように
行動することを宣言する。
==================================================================
600名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/14(土) 16:34:49.35 ID:idw4CHG+0
>>599






多数国が新規参入しているNATOでは、条約の批准のときにおいてだけ憲法の手続きに従うだけだ。
========================================================================================
【 北大西洋条約機構 】
第五条
締約国は、締約国に対する武力攻撃を全締約国に対する攻撃とみなすことに同意する。
第十一条
締約国は、各自の憲法上の手続に従つて、この条約を批准し、その規定を実施しなければならない。
========================================================================================




たいして、迷惑な戦争土人にたいする植民地条約の日米安保では、武力攻撃を受けたときに自国の憲法に従うと第五条に明記。
========================================================================================
【 日 米 安 全 保 障 条 約 】
第五条
各締約国は、日本国の施政の下にある領域における、いずれか一方に対する
武力攻撃が、自国の平和及び安全を危うくするものであることを認め、
自国の憲法上の規定及び手続に従つて共通の危険に対処するように
行動することを宣言する。
========================================================================================






.
601名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/14(土) 16:35:20.89 ID:y4//v5Fu0
602名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/14(土) 16:36:08.36 ID:L2lSZMAi0
この状況でも大量の工業製品を輸入してるし往来も盛んだ
観光旅行にさえ簡単に行ける
603名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/14(土) 16:37:09.10 ID:idw4CHG+0
>>601
infiltrated by us nsa
604名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/14(土) 16:38:26.39 ID:idw4CHG+0
>>597
極東アジアの低知能サル、アメリカは日本が武力攻撃を受けたときに日本を守ることはやめた




条約法条約のウィーン条約では、条約・国際法は必ず
各国国内憲法より上位法で優先されるとなっている。
日本をはじめ全世界各国間で締結。国際法の常識。

ところが下記の日米安全保障条約第五条原文に書いてあるように、
日米安保の場合だけは特殊な植民地条約で、
必ず米国憲法・米国国内法が上位法となる。
日米安保条約第5条にそのように書いてある。
国内法が優先されるのだから、条約といえるようなものではない。



日米安保第5条にアメリカ憲法にしたがって日本をたすけるかどうか決めるって、
書いてるじゃん。それからってことだよ、日本を守るかもしれないのは。

日米安保条約っていうのは、必ずアメリカ国内法が条約よりも上位法で、
優先される。まず、アメリカ国内で民主主義の各種手続きを経て開戦の決定を
した場合でないと、米軍は日本の自衛隊をたすけられない。

劣化ウラン弾使用で、中国軍が米本土まで戦略核ミサイル。



アメリカ憲法は、議会が、戦争を始めるかどうか決めることになってる。

アメリカ憲法は、戦争権力は分散だから、議会の決定に対して、
悪の日本を助けるのは裁判所が不正義だと判決(慰安婦と大虐殺の国じゃん)。

大統領が軍の最高指揮官だから、議会の決定に従うのは嫌と拒絶。

そもそも、アメリカ人全員が、核大国で大人口でゲリラ大国中国との戦争は絶対に嫌だと
全てアメリカ国会議員全員のそれぞれにたいして大デモ。デモクラシーだ。



(原文)
==================================================================
【 日 米 安 全 保 障 条 約 】
第五条
各締約国は、日本国の施政の下にある領域における、いずれか一方に対する
武力攻撃が、自国の平和及び安全を危うくするものであることを認め、
自国の憲法上の規定及び手続に従つて共通の危険に対処するように
行動することを宣言する。
==================================================================
605名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/14(土) 16:38:35.88 ID:R1GePf5GO
>>586
イージス艦の軍事衛星切られているのは、韓国イージス艦だからw
日本のイージス艦に巡航ミサイルがないのは、上のレスで指摘しているのだからコピペを修正するくらいの臨機応変くらいしなさいよ。
まったくw

あと、おたくの国のイージス艦は欠陥で巡航ミサイル発射出来ないからって、アンテナをぶった切った話は知っているかな?
改造じゃなくてちょん切ったんだよ。
日本イージス艦が巡航ミサイル積むときは、こんなヘマしないように願うよ。

まっ、アメリカが軍事衛星を切るような事態になるなら、その前に日本は戦争以前に終わっているときだから心配しても仕方ないのでは?
F-35Aはどの程度の機体だろうね。
これだけでは心許ないのは否めない。
何にしても日本が必要なのは、相手国を直接攻撃して制圧する基本的な戦力。
イージス艦あっても日本は戦力が皆無ですから、中国にしてみたらこけおどしにもならない。
606名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/14(土) 16:40:41.49 ID:7oSWGkx70
これは火器レーダー以外な物で煽ってるとみた。
朝日が記事にしてるところをみると、日本から手を出させるために色々仕掛けてるな。
607名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/14(土) 16:41:00.58 ID:idw4CHG+0
>>605
極東アジアの低知能サル、私は韓国でない
アメリカは日本が武力攻撃を受けたときに日本を守ることはやめた




条約法条約のウィーン条約では、条約・国際法は必ず
各国国内憲法より上位法で優先されるとなっている。
日本をはじめ全世界各国間で締結。国際法の常識。

ところが下記の日米安全保障条約第五条原文に書いてあるように、
日米安保の場合だけは特殊な植民地条約で、
必ず米国憲法・米国国内法が上位法となる。
日米安保条約第5条にそのように書いてある。
国内法が優先されるのだから、条約といえるようなものではない。



日米安保第5条にアメリカ憲法にしたがって日本をたすけるかどうか決めるって、
書いてるじゃん。それからってことだよ、日本を守るかもしれないのは。

日米安保条約っていうのは、必ずアメリカ国内法が条約よりも上位法で、
優先される。まず、アメリカ国内で民主主義の各種手続きを経て開戦の決定を
した場合でないと、米軍は日本の自衛隊をたすけられない。

劣化ウラン弾使用で、中国軍が米本土まで戦略核ミサイル。



アメリカ憲法は、議会が、戦争を始めるかどうか決めることになってる。

アメリカ憲法は、戦争権力は分散だから、議会の決定に対して、
悪の日本を助けるのは裁判所が不正義だと判決(慰安婦と大虐殺の国じゃん)。

大統領が軍の最高指揮官だから、議会の決定に従うのは嫌と拒絶。

そもそも、アメリカ人全員が、核大国で大人口でゲリラ大国中国との戦争は絶対に嫌だと
全てアメリカ国会議員全員のそれぞれにたいして大デモ。デモクラシーだ。



(原文)
==================================================================
【 日 米 安 全 保 障 条 約 】
第五条
各締約国は、日本国の施政の下にある領域における、いずれか一方に対する
武力攻撃が、自国の平和及び安全を危うくするものであることを認め、
自国の憲法上の規定及び手続に従つて共通の危険に対処するように
行動することを宣言する。
==================================================================
608名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/14(土) 16:41:11.23 ID:1jC+C9US0
経済の不調や国民不満をそらすために、国家間対立を演出するの… いい加減、止めてくれないかな?
アルゼンチンが国内経済不調から国民の目を逸らせるためにやったフォークランド紛争で、世界の大衆は学習してるんだからw
609名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/14(土) 16:42:43.77 ID:y4//v5Fu0
>>608
残念ながら胡錦濤が生き続ける限りこのままだから諦めろ。。
610名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/14(土) 16:42:46.66 ID:KS+owUfo0
尖閣の対峙は慣れたわ。
はっきり言って中国より霞ヶ関の役人どものほうが日本人の敵なんですが。
611名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/14(土) 16:42:49.23 ID:idw4CHG+0
>>608
極東アジアの低知能サル、



関係無い

アメリカ経済は全世界で最も好調だ
612名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/14(土) 16:43:31.38 ID:UCZbW151O
日本の若い世代の中国に対する鬱憤はたまってる やられたらその分だけたまるんだよ そしてちゃんと覚えてるんだよ 馬鹿じゃないんだよ

脅しに対して屈する奴ばかりだったら脅しは効力があるかもしれないがね
613名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/14(土) 16:44:51.64 ID:CqxNtzDj0
いまから思えば、民主党政権のときに尖閣で中国漁船が巡視船に
体当たりした事件は、中国の工作で間違いなかったと。
日本が予想外に裁判にかけようとしたら、中国は色をなして激怒。
いまから思えば、船長が政府に工作を頼まれたとバラすのを恐れたんだろう。

あのまま裁判を強行してやりゃ面白かったのにな。
そうすりゃ船長はこんなはずじゃなかったとゲロする可能性が高かったはず。
614名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/14(土) 16:45:29.62 ID:6Lkd7ppE0
611
Korean monkey
学習しような。
615名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/14(土) 16:46:22.28 ID:y4//v5Fu0
>>614
とりあえずVANKか民団かは知らんが相手にしない方がいいぞ、そいつ。
616名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/14(土) 16:47:11.74 ID:idw4CHG+0
>>607
極東アジアの低知能サル、






多数国が新規参入しているNATOでは、条約の批准のときにおいてだけ憲法の手続きに従うだけだ。
========================================================================================
【 北大西洋条約機構 】
第五条
締約国は、締約国に対する武力攻撃を全締約国に対する攻撃とみなすことに同意する。
第十一条
締約国は、各自の憲法上の手続に従つて、この条約を批准し、その規定を実施しなければならない。
========================================================================================




たいして、迷惑な戦争土人にたいする植民地条約の日米安保では、武力攻撃を受けたときに自国の憲法に従うと第五条に明記。
========================================================================================
【 日 米 安 全 保 障 条 約 】
第五条
各締約国は、日本国の施政の下にある領域における、いずれか一方に対する
武力攻撃が、自国の平和及び安全を危うくするものであることを認め、
自国の憲法上の規定及び手続に従つて共通の危険に対処するように
行動することを宣言する。
========================================================================================






.
617名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/14(土) 16:47:12.01 ID:ycC5yHItO
ただでは死なない
必ずむこうをころしてしぬ
618名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/14(土) 16:48:25.30 ID:vy12pII/0
こんなの一々ニュースにしていたら、任務遂行に支障が出るからな。ソビエト時代から、何時撃墜されても
不思議の無い緊張状態だったし、宗谷海峡をウラジオ艦隊が通過する際にも、ニュースで少しやる程度
だった。

中国の威嚇行為は、日本側の暴発を待っている。こっちから手を出せば、向こうは嬉々として戦争を開始
出来るからだ。三国志でいう所の、諸葛孔明が司馬仲達に女ものの着物を送った状態なのだ。
仲達は、女の着物を着てみせて、使者によろしく伝える様にもてなしている。

我が国は、背中に火のついている中国の挑発に乗る必要は無い。なにせ、今の中共は、たったの50年程度
の歴史しか持たぬ土人なのだ。我が国は、一定の信頼たる歴史書で確認する限り、帝を奉って1600年が
経過している。圧倒的に差が有るのだ。
619名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/14(土) 16:48:27.95 ID:idw4CHG+0
>>614-615
infiltrated by us nsa
620名無しさん@13周年@転載禁止@転載は禁止:2014/06/14(土) 16:49:30.87 ID:03t5YjPo0
日本は「核兵器を持つ能力はすでにある」
ということを隠していても、もはやしょうがないだろう。
621名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/14(土) 16:49:36.81 ID:fyvF0nct0
>>599
横レスだけど
アメリカが中国の人口が多いことで恐れをなして中国と対抗したくないと言うのは
ないだろう。
種を植えた農場を他人に刈られるのが嫌なだけだろ。
国がまとまるのは外圧があった時だ。
多民族離散分裂大国はだから外圧を掛けるのだろう。
それが自国の安定につながるという利己主義的な思想で。

そう言う意味では
中国は太平洋を米国と2分するプランは廃棄して
米国に直接攻撃するべきだな。
その時ようやく
国内の平和が訪れる。
東南アジアの弱い者いじめなんて何の正義もない。
極東アジアでもそうだ。

>>615
同意。
622名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/14(土) 16:49:59.86 ID:kgc79gR7I
そのときなにがあったっけ?
あぁ、日朝で拉致問題のときか…
つまり、その話題で打ち消したのね
623名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/14(土) 16:50:08.55 ID:B6v1VWBM0
前に照射した時は国際批判が高まって
それを逸らすように北朝鮮がミサイル発射したっけな
624名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/14(土) 16:55:12.31 ID:y4//v5Fu0
>>620
隠す必要もないが、言う必要もない。
625名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/14(土) 16:55:26.68 ID:idw4CHG+0
>>608
オバマのアメリカは、国内製造業と輸出重視。

いまのアメリカは、低賃金な、いみん労働者による製造業が急成長中。

現在、アメリカ経済は、全世界で最も好調。

たいして、中国は経済崩壊中。中国経済は下請けの製造業中心。

アメリカの勝利だ。
626名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/14(土) 16:59:09.83 ID:Qqq8eCLg0
>>619
どうした?
研修先でいじめられたのか?
627名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/14(土) 17:01:05.59 ID:idw4CHG+0
>>626
infiltrated by us nsa
628名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/14(土) 17:01:55.18 ID:84cKD20c0
パソナやって情報売り飛ばしたんだろ
ODAやって応援してるから中国も段々軍備が整いつつあるな
ここから占領せよと日本と話が出来てるんだろ
安倍チョン総理だもんな
629名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/14(土) 17:02:51.38 ID:idw4CHG+0
>>626
何、言ってるの。

日本とは異なり、アメリカは移民をどんどん流入させていて、
アメリカ経済は全世界で最も好調だよ。
630名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/14(土) 17:02:54.06 ID:KH/+YzLj0
とりあえずネタ投下。
アメリカの領空内でロシアが遊んでる。
http://www.cnn.co.jp/m/world/35049400.html
631名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/14(土) 17:03:10.73 ID:swf9YlZ50
>>14
照射されていたと発表したら何らかの対応措置が必要だから、敢えてボカしてるんだろ。
632名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/14(土) 17:04:08.75 ID:KH/+YzLj0
ごめん、間違えてた。
領空じゃなくて、防空識別圏。
633名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/14(土) 17:05:51.99 ID:idw4CHG+0
>>630
ロシアは、オバマが経済制裁を強めていってるからね。




中国は>>625>>629
634名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/14(土) 17:07:06.77 ID:1jC+C9US0
経済の不調や国民不満をそらすために、国家間対立を演出するの… いい加減、止めてくれないかな?
アルゼンチンが国内経済不調から国民の目を逸らせるためにやったフォークランド紛争で、世界の大衆は学習してるんだからw
635名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/14(土) 17:07:20.72 ID:vy12pII/0
日本は、アメリカの勧めもあって研究用に保管していたプルトニウムを返還しただろ?
返して差し支えない状況にあるからなんだよ。日本は製造保持をしていない建前で、
発射装置も持っていない。核弾頭の起爆装置には、制御装置と点火装置にノウハウが
必要だからだ。

在日米軍は、一応持ち込んでいない事になっている。但し、発射装置は保有している。
どういう意味かは、誰もが容易に想像が付くよな。
636名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/14(土) 17:09:02.76 ID:QujwGGIt0
ニート弁慶さん 何、言ってるの?

日本とは異なり、アメリカは韓国系移民をどんどん流入させていて、
あちこちの地方都市に戦時下売春婦像を設置し、全世界で最も好評だよ。
637名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/14(土) 17:25:57.15 ID:wm0zRowI0
ネトウヨのダブルスタンダードうざいわ

ミンスの売国は汚い売国
自民の売国は綺麗な売国

自衛隊員の命が危険に晒されてるのに隠蔽するな自民
638名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/14(土) 17:29:25.21 ID:ijowpKOU0






がって参りました
639名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/14(土) 17:36:38.91 ID:QujwGGIt0
民主党…下朝鮮系
公明党…上朝鮮系
自由な民主党…中韓朝連合+日本
640名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/14(土) 18:22:20.36 ID:VGOFkjcl0
次、中国で何か起こっても助けるなよ、見殺しでいいよ
641名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/14(土) 18:47:54.83 ID:hdiksZI20
おそらく日本以外の国なら、可能性であったとしてもすぐに反撃していると思う
特にアメリカやロシアなら即座にぶち込むと思う
642名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/14(土) 18:58:44.01 ID:5bKhI/PR0
643名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/14(土) 19:40:27.64 ID:r+QrnNmE0
>>642
射撃レーダー照射してないじゃん。
644名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/14(土) 20:04:22.31 ID:R1GePf5GO
>>643
日本海でアメリカ巡洋艦(駆逐艦?)が照射されたのは、さらっとニュースで報道されたのを見たことありますよ。
そのときは双方にらみ合いに発展したと記憶します。

まあ、現場かトップかはわからないけど、本気で挑発しているんだと思う。
645名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/14(土) 20:10:34.25 ID:3X1JIHWj0
警察でも同じことをするわけで、煽って煽って相手が先に手を出すのを
誘発するのは常套手段です。
646名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/14(土) 20:38:39.66 ID:FsjsJUte0
どうせオバカに「公表するな」って言われたんだろう
だからこそウクライナ問題ではアメ公の尻馬に乗っちゃいけないのだ
647名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/14(土) 22:24:58.90 ID:hCe9jmwT0
あらら、宣戦布告ですか
これで、いつでも攻撃可能ですね
648名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/14(土) 22:49:51.54 ID:zzRJgig80
>>168
>自動で反撃ミサイルをレーダーに向けて発射するような武器ないの

あるよ。ただ撃てばかえって中国を利する結果になる。
国内の問題から人民の不満を逸らす為に相手構わず噛み付く相手を求めてる狂犬状態。
手を出さないで生暖かく見守るのが吉
649名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/14(土) 23:35:34.34 ID:pitg7q1T0
>>647
極東アジアの低知能サル、



日本の自衛隊ってのは、
我々米軍がいなかったら作戦行動は
何も出来ないように
最初から設計されてるよ。

たとえば、日本のイージス艦は
米軍人工衛星が無かったら
ただの空きかん。

イージスは本来トマホークと抱き合わせのセットなのに
日本の海自にはそれも無い。
いってみれば、日本のイージスは主砲の無い戦艦大和だよ。
日本は、ティムポは切り落としてある。

自衛隊には、補修用備品も無いよ。

制空戦闘機F-15があっても、
敵地侵攻用のF-22とかB-2とかは
装備してない。
日本のF-15はコンピュータ自動空戦装置も
レーダーも対地攻撃装置もはずしてる。
さらに、いかなる軍事技術も盗まれないよう
F-15に関する技術は、全てブラックボックス化してる。
650名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/14(土) 23:37:37.87 ID:pitg7q1T0
>>645
極東アジアの低知能サル、



米共和党大統領候補は、在日米軍の完全撤退が公約だぞ。
651名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/14(土) 23:38:40.20 ID:pitg7q1T0
>>646
極東アジアの低知能サル、



米共和党大統領候補は、在日米軍の完全撤退が公約だぞ。
652名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/14(土) 23:38:46.03 ID:ZIMBzFFi0
>>650
李くん、お薬の時間ですよー
653名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/14(土) 23:40:14.81 ID:M0O49mkL0
>>649
もう少し、もう少し頑張ろう。
F-15をF-2にすれば誰かかまってくれるかもしれない。
654名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/14(土) 23:40:57.62 ID:pitg7q1T0
>>652
また安倍が書いた
655名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/14(土) 23:42:49.78 ID:4PufJZgI0
比べれば民主党はオープンだったなぁ
656名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/14(土) 23:47:18.05 ID:pitg7q1T0
>>653
また安倍が書いた
657名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/14(土) 23:48:54.20 ID:pitg7q1T0
>>652-653
極東アジアの低知能サル、アメリカは日本が武力攻撃を受けたときに日本を守ることはやめた




条約法条約のウィーン条約では、条約・国際法は必ず
各国国内憲法より上位法で優先されるとなっている。
日本をはじめ全世界各国間で締結。国際法の常識。

ところが下記の日米安全保障条約第五条原文に書いてあるように、
日米安保の場合だけは特殊な植民地条約で、
必ず米国憲法・米国国内法が上位法となる。
日米安保条約第5条にそのように書いてある。
国内法が優先されるのだから、条約といえるようなものではない。



日米安保第5条にアメリカ憲法にしたがって日本をたすけるかどうか決めるって、
書いてるじゃん。それからってことだよ、日本を守るかもしれないのは。

日米安保条約っていうのは、必ずアメリカ国内法が条約よりも上位法で、
優先される。まず、アメリカ国内で民主主義の各種手続きを経て開戦の決定を
した場合でないと、米軍は日本の自衛隊をたすけられない。

劣化ウラン弾使用で、中国軍が米本土まで戦略核ミサイル。



アメリカ憲法は、議会が、戦争を始めるかどうか決めることになってる。

アメリカ憲法は、戦争権力は分散だから、議会の決定に対して、
悪の日本を助けるのは裁判所が不正義だと判決(慰安婦と大虐殺の国じゃん)。

大統領が軍の最高指揮官だから、議会の決定に従うのは嫌と拒絶。

そもそも、アメリカ人全員が、核大国で大人口でゲリラ大国中国との戦争は絶対に嫌だと
全てアメリカ国会議員全員のそれぞれにたいして大デモ。デモクラシーだ。



(原文)
==================================================================
【 日 米 安 全 保 障 条 約 】
第五条
各締約国は、日本国の施政の下にある領域における、いずれか一方に対する
武力攻撃が、自国の平和及び安全を危うくするものであることを認め、
自国の憲法上の規定及び手続に従つて共通の危険に対処するように
行動することを宣言する。
==================================================================
658名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/14(土) 23:50:02.61 ID:pitg7q1T0
>>657






多数国が新規参入しているNATOでは、条約の批准のときにおいてだけ憲法の手続きに従うだけだ。
========================================================================================
【 北大西洋条約機構 】
第五条
締約国は、締約国に対する武力攻撃を全締約国に対する攻撃とみなすことに同意する。
第十一条
締約国は、各自の憲法上の手続に従つて、この条約を批准し、その規定を実施しなければならない。
========================================================================================




たいして、迷惑な戦争土人にたいする植民地条約の日米安保では、武力攻撃を受けたときに自国の憲法に従うと第五条に明記。
========================================================================================
【 日 米 安 全 保 障 条 約 】
第五条
各締約国は、日本国の施政の下にある領域における、いずれか一方に対する
武力攻撃が、自国の平和及び安全を危うくするものであることを認め、
自国の憲法上の規定及び手続に従つて共通の危険に対処するように
行動することを宣言する。
========================================================================================






.
659名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/14(土) 23:51:02.62 ID:T87+z/Ya0
前回の照射事件があったとき

朝日放送の恵村さんは、こういったんだよな 「そこに自衛隊艦がいるから、こういうトラブルが起こるわけで。そこを考えないといけない。」って


いや、そこ公海ですがな
660名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/15(日) 00:21:47.07 ID:LTz+e/2OO
検知できるであろう位置を測るために仕掛けてるんでしょ
そりゃ日本は答えるわけないよ
んで朝日を使ってちょっと揺さぶりかけてきた
答えたらもうけもので、答えなきゃ日本のイメージが悪くなる
逆に中国はどっちに転んでも痛くない
日本に足りないのはこの狡猾さだな
661名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/15(日) 00:22:38.49 ID:9SzMOzMA0
中国がいきなり日本に攻めてきても、黒んぼは数日後に結論とか言うんだろうな
662名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/15(日) 01:25:57.88 ID:ReWYtGQC0
>>661
極東アジアの低知能サル、



米共和党大統領候補は在日米軍の完全撤退が公約
663名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/15(日) 01:29:00.08 ID:v0f5blbDO
なんで日本ばっかり、こんな我慢しなきゃならないのか
664名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/15(日) 01:30:19.37 ID:b+ufWfzS0
次は小日本の艦船を撃沈アル
665名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/15(日) 01:32:20.11 ID:dZWYNCDW0
日中関係の最悪ケース、全面戦争か局地戦争か
戦争に発展し得るという危機認識が必要
http://toyokeizai.net/articles/-/40149
666名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/15(日) 03:46:33.91 ID:sZ3dHjPA0
こういう野蛮な国の製品を輸入するの止めろよ。
シナ製は確かに安いが、品質は悪いし、長持ちもしない
そして国民が買うことで、自国製品が売れなくなる。
そしてやつらは売り上げで、ミサイルや核爆弾をそろえる。
日本もベトナムのように、国を上げてのボイコットをするべき。
667名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/15(日) 05:40:41.66 ID:2gC85Evx0
国は海保と海自に予算をもっと使え
世界有数の海洋国家の日本の海を守るためには空母3イージス10潜水艦50は必要
668名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/15(日) 06:54:33.82 ID:ReWYtGQC0
>>667
極東アジアの低知能サル、



イギリス権利章典に、「平和時には戦力を保持しない」という文章がある。
英国は、権利章典で重税から解放された。

米国も、イギリス権利章典から引用して同じ考え方だ。
太平洋戦争が始まって後の、米軍戦力の増強がすさまじかっただろう、
それが本来のアメリカの国力。

アメリカは、イギリス権利章典からも引用して日本国憲法の文章を書いた。

もちろんのことだが、国連憲章で制定している個別的自衛権と集団的自衛権
を否定しているわけでない。基本的人権の生存権のための自衛権なのだから、
基本的人権について日本国憲法第11条で強調しておいた。
669名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/15(日) 07:18:59.52 ID:IcvYQzL50
米艦船にもオネガイシマス
670名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/15(日) 07:54:32.03 ID:Hw71vQrb0
公表できるものは中国より先に公表しないと
事なかれ主義じゃ守れるものも守れんぞ
671名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/15(日) 08:17:42.24 ID:t9ymzmde0
> 同日午前、中国海軍のフリゲート艦が火器管制レーダーを海自の
> 護衛艦「さわぎり」に向けた疑いがある。さらに同日午後には、
> 上空で警戒監視中だったP3C哨戒機に同様にフリゲート艦から
> レーダーが向けられた可能性もあるという。

要するに、何らかの電波はキャッチしたが、
それが火器管制レーダーの物であるかは定かでない、って事か。

支那はレーダー照射の件で顰蹙を買ったから、ダミー電波でも飛ばしたのかな?
672名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/15(日) 08:25:08.66 ID:iwUSu1FOO
航空機の索敵照準兼用レーダーなら
スキャン→トラック→ロックオンとなる。
スキャン(走査)は定期的に電波が当たる。単純な定期ではなく2回で1周期。周期が解れば敵レーダーの捜索範囲とモードがわかる。
トラック(追跡)はスキャンより頻繁に電波が当たるようになった段階で、敵レーダーが自己を捕捉し、追跡が始まったことがわかる。
通常はトラックワイルスキャンなので、敵機はトラックしながら新手のスキャンも継続する。
ロックオンは電波が連続照射された状態で、自己だけを敵レーダーが注視した状態だ。
これは捜索を放棄する行為であることから、敵機が自己を「重大な脅威を認識した。我は以後の行動に責任を有する」と宣言した、つまりタリホーを宣言したと解釈する。
つまり戦闘開始の権限を現場が執ったことになり、いつ反撃してもよい状態となるわけだ。
偶発的な戦闘とはロックオンしたほうに責任があるゆえんだ。
 
艦艇からのレーダーだと、航法・索敵・照準は別のレーダーを使うのでロックオンは波長を知っていなければ確かにそれだとは断定しずらいが、
それでも火器が光学装置か目視で視認できれば、当たっている電波をそれと認識できる。
これがつまり帯域を収集する任務の始まりとなる。
よくわからない確認できないと言いながら実は帯域データ収集は済ませたと見てよい。
673名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/15(日) 09:05:16.75 ID:3yYgQSC3O
>>667
空母×3隻ならイージス艦は空母1隻に直衛6隻+αだから、少なく見て28隻ですね。
本当はイージス巡洋艦クラスを足して最低でも50隻以上、欲しいところ。
674名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/15(日) 09:27:59.28 ID:AYB4PtK80
>>649
何者か知らないけどためになった
675名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/15(日) 09:28:59.44 ID:1N83bmtn0
戦争する気もないのに軍事情報ただでくれてやってる馬鹿を軍幹部は懲罰しないの?

使用周波数、周期、出力だけでも戦時の対抗策の参考情報になるし
ECMにとっては相手ぶち壊す重要情報だろうに。
676名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/15(日) 09:31:02.10 ID:K8js9rwUO
忍耐の限界が
677名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/15(日) 09:33:39.47 ID:WJK6D5mv0
巨大駐車場を持つ大型モール店と百円均一店、ホームセンター
これが これらが こいつらが…
678名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/15(日) 09:36:03.48 ID:3YHTNKrs0
>>676 アメちゃんも言ってたけど、むこうはこっちがキレて発砲するのを
待ってるからキレちゃだめなんですよw

むしろ、日本の復活を後押ししてくれてると喜んで粛々と防衛力整備に力を
入れないとねwww
フィリピン、ベトナムを筆頭に、はよ日本蘇っての大合唱だしなww
679名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/15(日) 09:37:08.83 ID:WJK6D5mv0
>>677 自己レス

スレ違い ごめん
680名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/15(日) 09:41:36.13 ID:5RZM0TnZ0
>>658
なるほどね
日本との条約は他国との条約と違って、再優先で守るべきものじゃないってことなのか
日米安保も、日本が攻撃されたらその後助けるかどうか検討を始めますよ、みたいな話じゃ頼りにならないな
681名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/15(日) 09:43:48.83 ID:StnTArFP0
1パルスだけ照射を受けたんだろうね

軍事的には効果の無い脅威だけど嫌がらせには最適だ
682名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/15(日) 09:49:03.78 ID:iwUSu1FOO
>>667 日本だけ守るならば空母は要らない。法整備して空母を作り運用が始まる頃には、中共瓦解なぞ終わってる。
683名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/15(日) 09:52:47.27 ID:Zn+htqMn0
シナ蓄海軍「これだけ挑発しても自衛隊は全然打ってこない これじゃ戦争始められないアル」
684名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/15(日) 09:53:33.28 ID:lj0TM7OU0
>>675
ところが、中国は、思ってるほど文明的でない。
そもそも、中国には、ルールの概念が欠如している。

日本政府も発表しているように、中国のために「法の支配」が
皆無となってしまった、西太平洋海域では。

中国では、軍の規則についても無いも同然。

ロックオンしてはいけないという軍の規則も無ければ、
軍規を守るような規律ある軍隊でもない。
だから、もとがゲリラの人民解放軍。各個ばらばらに、かってに
ゲリラ抵抗してたら、強かったのかも、というだけだから。
アラブのテロリストと同じで、やたらと、体当たりを行なう。
欧州・ロシアなら、限界ギリギリまで接近してかわすというテクニック
を使うのだが・・・・。
685名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/15(日) 09:57:37.73 ID:duPuG/nv0
ロックオン=攻撃を受けたという認識じゃなかったっけ?すでに中国は日本に対して先制攻撃を仕掛けてきてるんだよな。
686名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/15(日) 09:59:02.96 ID:iwUSu1FOO
>>677 まあそう言わず日本製とベトナム製を選んで買って帰れよw
ハイアールも一枚岩じゃなく、日本で使うにはなじまない中華系とスピンオフ三洋系があって別物だ。
各業界にはよく勉強してる国士がいる。彼らのような一隅を照らす練達の士を見つけ出し、彼らの助言を受け、彼らの成績となるがいい。
687名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/15(日) 10:00:09.04 ID:eedP1ydw0
北海道に千歳基地があるんですね。
688名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/15(日) 10:00:38.99 ID:Mz92JVjH0
●米、日本を応援。支那激怒。

-----------
http://www.thedailystar.net/china-destabilising-region-us-26566

米、支那は地域を「不安定化」させている
2014年06月01日  AFP

米国防長官チャック・ヘーゲルは昨日支那に対して南シナ海での「不安定化させる行動」を非難した。
そして支那政府への対抗勢力として日本のより力強い軍事的役割を支持した。

アジアでの同盟国や友好国に対して米の関与を強調しながら、紛争の平和的解決を呼び掛けると同時に
支那に対して厳しい(blunt)メッセージを発した。これはシンガポールでの安全保障会議の代表として
発言された。「ここ数ヶ月、支那は不安定化させる、一方的な行動を取ってきた」。

「米国は国際秩序への挑戦に対して、見て見ぬふりはしない」。ヘーゲルはこう語った。
これに対して支那は激怒した。人民解放軍参謀副長王はこれを根拠が無いとした。
「この演説そのものが、覇権主義に満ち、脅威脅迫に満ちている」。別の支那高官は
こう語った。「全ての国は戦争と紛争を招く20世紀的感覚を捨てるべきだ」。

日本国首相安倍晋三はこの会議のオープニングをこんな言葉で始めた。日本はアジア安全保障に関して
より「積極的proactive」な役割を果たしたい。これにはコーストガード用艦艇をフィリッピンに
供与することを含んでいる。ベトナムにも将来的に行う。
ヘーゲルは「尖閣は日米安保条約の範囲内である」という言葉を繰り返し、日本政府の
アジアでの安全保障上の役割向上に対して支持した。
689名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/15(日) 10:01:21.69 ID:3yYgQSC3O
>>676
沖田司令長官「あすのために今日の屈辱に堪えるんだ。それが男だ。676、分かってくれ・・・」
宇宙戦艦ヤマト1話寸前みたいな感じだよね。

@がんばれ侍日本サッカー!
690名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/15(日) 10:03:06.24 ID:eedP1ydw0
北海道に航空自衛隊が存在すると分かって。
691名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/15(日) 10:06:08.04 ID:lj0TM7OU0
>>684
かつての時代の、穴掘り生き埋め・日本刀首切断・赤ん坊銃剣串刺し・人肉食料を
あたりまえのようにやれていた帝国陸軍でないのだから、
いまの日本では中国というのを相手にすること自体が無理。
まあ、アメリカの場合は、野蛮な南朝鮮兵を大量に投入して、ベトナムで
地上無差別作戦をやらせていたが。



日本自衛隊は、米軍戦闘機を使って日本領尖閣でスクランブルを
やらせてもらってるんだろ。だったら、中国は手薄なベトナムを突くはずじゃないか。
ベトナムと中国に代理戦争をやらせろ。

アメリカは、ウクライナのベトナム化に成功しつつある。
ロシアはウクライナで国費損耗して、経済から国家崩壊へ。

ベトナムと中国が代理戦争なら、中国はベトナムで国費損耗、経済から国家崩壊へ。

日本なんて、ベトナムに超多額経済援助・経済借款ぐらいはしているのだろ。
692名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/15(日) 10:07:53.56 ID:5RZM0TnZ0
>>649
これも知らなかったわ
キミ、口は悪いけど詳しいね
日本は自分じゃ何も出来ない仕組みが張り巡らされてるわけだ
693名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/15(日) 10:11:15.87 ID:3yYgQSC3O
日本だけを守るなら空母を持つ必要がない、という工作をされて、それを信じてしまう人が多いからね。
これも日本包囲網の一貫ですw
694名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/15(日) 10:12:07.62 ID:UrxDBMKo0
>>693
航空艦隊持つ方が先だろ?
友好国沢山あるんだから
695名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/15(日) 10:12:21.84 ID:iwUSu1FOO
>>685
>>672 を見てくれ。
西部劇だと銃を抜いた瞬間から正当防衛が成り立つだろ?だから先に抜かせて先に撃ち倒す。
ロックオンは銃を抜いちゃって、しかも構えちゃってる。アウトです。
696名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/15(日) 10:17:23.72 ID:SOjOb4qt0
別にいいんじゃない?
日本の電子戦(妨害電波発生)用のデータが増えたってことでウマウマw
697名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/15(日) 10:18:48.03 ID:lj0TM7OU0
>>693-696
極東アジアの低知能サル、



日本の自衛隊ってのは、
我々米軍がいなかったら作戦行動は
何も出来ないように
最初から設計されてるよ。

たとえば、日本のイージス艦は
米軍人工衛星が無かったら
ただの空きかん。

イージスは本来トマホークと抱き合わせのセットなのに
日本の海自にはそれも無い。
いってみれば、日本のイージスは主砲の無い戦艦大和だよ。
日本は、ティムポは切り落としてある。

自衛隊には、補修用備品も無いよ。

制空戦闘機F-15があっても、
敵地侵攻用のF-22とかB-2とかは
装備してない。
日本のF-15はコンピュータ自動空戦装置も
レーダーも対地攻撃装置もはずしてる。
さらに、いかなる軍事技術も盗まれないよう
F-15に関する技術は、全てブラックボックス化してる。
698名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/15(日) 10:19:14.82 ID:DL9izw6q0
中国が強くなると日本は弱くなる
日中の宿命的構図だからアメリカ様が付いていてもどうしようもない
699名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/15(日) 10:20:12.55 ID:lj0TM7OU0
>>698
>>693-695
極東アジアの低知能サル、



日本の自衛隊ってのは、
我々米軍がいなかったら作戦行動は
何も出来ないように
最初から設計されてるよ。

たとえば、日本のイージス艦は
米軍人工衛星が無かったら
ただの空きかん。

イージスは本来トマホークと抱き合わせのセットなのに
日本の海自にはそれも無い。
いってみれば、日本のイージスは主砲の無い戦艦大和だよ。
日本は、ティムポは切り落としてある。

自衛隊には、補修用備品も無いよ。

制空戦闘機F-15があっても、
敵地侵攻用のF-22とかB-2とかは
装備してない。
日本のF-15はコンピュータ自動空戦装置も
レーダーも対地攻撃装置もはずしてる。
さらに、いかなる軍事技術も盗まれないよう
F-15に関する技術は、全てブラックボックス化してる。
700名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/15(日) 10:20:28.67 ID:bwbzYYO40
いいね、自衛隊さん経験値上げがんがれ
701名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/15(日) 10:20:58.94 ID:vOVP1lev0
ゴールキタ――(゚∀゚)――!!
中国出てないのねw
702名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/15(日) 10:23:38.44 ID:3yYgQSC3O
>>694
お金など不可能な要素が多いけど、日本は何が先に必要かじゃないんだよね。
情けないけど、日本は軍備を何もしてこなかったと言っても過言でない。
核、原潜、空母、巡洋艦、イージス艦、巡航ミサイル、強襲揚陸艦など、その他にも多数を一気に揃えないといけない。
やってこなかったツケとは言え、今すぐ全部を揃えたいけどさすがにどこから手を付けたら良いのかわかんない状態。
これに陸と空が入ってくるから、自衛隊は日本で思われている程に強くない。
寧ろ、中韓露に隣接するから弱すぎるとなってしまうんだよね。
703名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/15(日) 10:25:05.74 ID:WjSkwusj0
>>659
朝日新聞系は基本、
中国の機関誌ですけど!
704名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/15(日) 10:26:37.70 ID:lj0TM7OU0
>>702>>694>>693
極東アジアの低知能サル、



日本の自衛隊ってのは、
我々米軍がいなかったら作戦行動は
何も出来ないように
最初から設計されてるよ。

たとえば、日本のイージス艦は
米軍人工衛星が無かったら
ただの空きかん。

イージスは本来トマホークと抱き合わせのセットなのに
日本の海自にはそれも無い。
いってみれば、日本のイージスは主砲の無い戦艦大和だよ。
日本は、ティムポは切り落としてある。

自衛隊には、補修用備品も無いよ。

制空戦闘機F-15があっても、
敵地侵攻用のF-22とかB-2とかは
装備してない。
日本のF-15はコンピュータ自動空戦装置も
レーダーも対地攻撃装置もはずしてる。
さらに、いかなる軍事技術も盗まれないよう
F-15に関する技術は、全てブラックボックス化してる。
705名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/15(日) 10:28:36.66 ID:R3GR0es60
情報が錯綜気味だな。おまえんとこは嘘ついてもちゃんと訂正しないから報じなくていいよ。その方がマシだ >朝日新聞
706名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/15(日) 10:28:48.72 ID:UrxDBMKo0
>>702
航空艦隊って、基地航空隊の事なんだけどね。
で、それはP-1の導入で実現の土台は出来ている。
707名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/15(日) 10:28:59.31 ID:PJyn3mYI0
俺たちのNOLQ3
708名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/15(日) 10:29:30.45 ID:SOjOb4qt0
>>699>>704
なんでエベンキ土人が米軍を【我々】なんて言っちゃってるの?w
709名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/15(日) 10:29:51.18 ID:lj0TM7OU0
>>706
極東アジアの低知能サル、



日本の自衛隊ってのは、
我々米軍がいなかったら作戦行動は
何も出来ないように
最初から設計されてるよ。

たとえば、日本のイージス艦は
米軍人工衛星が無かったら
ただの空きかん。

イージスは本来トマホークと抱き合わせのセットなのに
日本の海自にはそれも無い。
いってみれば、日本のイージスは主砲の無い戦艦大和だよ。
日本は、ティムポは切り落としてある。

自衛隊には、補修用備品も無いよ。

制空戦闘機F-15があっても、
敵地侵攻用のF-22とかB-2とかは
装備してない。
日本のF-15はコンピュータ自動空戦装置も
レーダーも対地攻撃装置もはずしてる。
さらに、いかなる軍事技術も盗まれないよう
F-15に関する技術は、全てブラックボックス化してる。
710名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/15(日) 10:30:28.78 ID:UrxDBMKo0
>>708
米国サマに事大して、自らを自大
711名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/15(日) 10:31:33.91 ID:UrxDBMKo0
>>709
コピペ爆撃してるけど、どうかしたのかい?
ID:lj0TM7OU0
712名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/15(日) 10:32:00.33 ID:3yYgQSC3O
>>701
ニッポン!ニッポン!ニッポン!

勝ったら日の丸掲揚する。
旭日旗も一緒に掲揚したいけどすまない。持ってない。
おめでたいときは、旭日旗だよね。
713名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/15(日) 10:32:59.25 ID:+f96K8EJ0
空中接近した話が中国がビデオだした途端にひっこめられて
かわりに今頃こういう話出してきたのは
やっぱり接近の件は日本側がやっちゃったの?
714名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/15(日) 10:34:15.76 ID:UrxDBMKo0
>>713
カード切ってる所でしょ?
715名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/15(日) 10:35:26.24 ID:3yYgQSC3O
>>706
わかっているよ。
それと並行してすべてを揃えないと、基地の意味が半減以下になってしまう。
716名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/15(日) 10:35:28.63 ID:SOjOb4qt0
>>713
菅チャンが「機体番号が違うから別の映像です」ってバッサリ斬っちゃったじゃんw
話題変えてるのはマスゴミさんの配慮だろw
717名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/15(日) 10:36:28.33 ID:iwUSu1FOO
>>691 何か帝国陸軍を勘違いしてるみたいだな。そりゃ部落すべてを匪賊と断定した場合に発せられる部落掃討命令が発令された場合だろ。
部落同士でも押城(黒話ではヤァチョンと発音する)は頻繁にあり、貪官汚吏の徴発も頻繁にあった。
だから庶民は馬賊つまり保衛団遊撃隊という連帯武装民兵をもち、これは村邑の長老に服従し、道教の総本山に帰依していた倫理的に高潔な壮士(チョワンスゥ)だった。
馬賊が基本的には満州を守ってたんだよ。だが日本陸軍は「苟も陛下の臣民を一人なりと傷つけ盗む輩」を絶対に許さなかった。
そして保衛団遊撃隊は公式にはどこにも存在していない。だから馬に乗る盗賊団つまり馬賊だと信じ込んでた。遭遇すると戦闘になった。
保衛団は退却の慣例に従って化(ホワッ)と叫びながら空に向けて一発撃つ。これは日本陸軍が知る限りでは戦闘開始の宣言であったため殲滅が命じられた。
こうして保衛団とはしばしば戦闘になった。
押城については、食いつめた部落がよその部落を襲うことはアジア全体でも結構あったんだよ。去年の最高傑作漫画となった乙嫁語り(オトヨメガタリ)にも最新刊で押城の背景が詳細に描き出されてる。
帝国陸軍の隼が遅かった理由は「敵に背を向け逃げていく敵なぞ栄光ある陸軍が背中から撃てるか馬鹿者!」で最高速度が仕様から外されたからだ。
そういう陸軍をシリアルキラーみたいに云わないでいただきたい。
718名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/15(日) 10:38:38.86 ID:a1XMYmfO0
>>699
ブラックボックスが嫌だから、似たようなの自分らで作りましたよ。
イージス艦は只の防空艦 トマホークは関係ない
だいたい、対地誘導ロケットと対艦ミサイルにどれだけ差があるのさ?
射程伸ばして地形データー入力して、終末誘導かければ即席対地ミサイルだろ
F2はJDAM使えるし、オシラク原子炉吹きとばしたF15は碌な対地装備なかったぞ。
719名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/15(日) 10:39:45.00 ID:UrxDBMKo0
>>715
>それと並行してすべてを揃えないと、基地の意味が半減以下になってしまう。
何で?
友好国との連携高めるのが先で、米国との協力も(フィリピンとの関係強化を見るに)
期待できるのに。

個人的にはいずもをストレッチして、SCB-125改修したエセックスみたいにしても
良いとは思うが、オナニー覚えた猿みたいに軍拡して周りにケンカ売りまくってる
C国みたいにならんでええよ。
720名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/15(日) 10:41:11.47 ID:cHSK+yjd0
日本がキレるのを待ってるんだろうな。
で、日本が戦いを仕掛けてきたと・・・
721名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/15(日) 10:41:20.79 ID:iwUSu1FOO
>>693 空母の負荷がでかすぎるからだよ。15年間とか期間を限って週55時間まで法定労働時間とし、GDP比7.5%の国防費を拠出するなら空母も持てるだろうが、社会がそれを容認するかな。
722名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/15(日) 10:41:54.17 ID:SOjOb4qt0
イージスみたいな防空艦を侵攻に使わずに本土防衛に専念するってのは、
いかにも日本らしくて俺は好きだけどなw
723名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/15(日) 10:43:28.27 ID:UrxDBMKo0
>>720
年間20万件暴動ある、沸点の低い国だからの発想かもしれんけど、
阿呆やな
724名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/15(日) 10:44:33.60 ID:Mz92JVjH0
>>701 ゴールキタ――(゚∀゚)――!!  中国出てないのねw

人類最低の糞民族ですから(笑
-----------
ノーベル賞(自然科学分野)     日本人16人    支那人 0 人
ノーベル賞(人文学分野)      日本人2人     支那人 0 人
フランクリン・メダル(科学等)    日本人7人     支那人 0 人
ボルツマン・メダル(物理学)     日本人2人     支那人 0 人
J・J・サクライ賞(物理学)      日本人6人     支那人 0 人
バルザン賞(自然・人文科学)    日本人2人     支那人 0 人
クラフォード賞(天文学等)      日本人2人     支那人 0 人
IEEEマイルストーン(電子技術)   日本人10件    支那人 0 件
ウィリアム・ボウイ・メダル(地質学) 日本人2人     支那人 0 人
ホロウィッツ賞(生物学)        日本人1人     支那人 0 人
コッホ賞(医学)             日本人4人     支那人 0 人
ラスカー賞(医学)            日本人7人     支那人 0 人
ガードナー国際賞(医学)       日本人9人     支那人 0 人
ウルフ賞(科学、芸術)        日本人9人     支那人 0 人
プリツカー賞(建築)           日本人3人     支那人 0 人
フィールズ賞(数学)          日本人3人     支那人 0 人

コール賞(数学)             日本人 4 人       支那人 0 人
ガウス賞(数学)             日本人 1 人       支那人 0 人
ショック賞(数学部門)          日本人 1 人       支那人 0 人
ピューリッツァー賞(報道)       日本人 3 人       支那人 0 人
アカデミー賞(映画)           日本人 4 人       支那人 0 人
グラミー賞(音楽)            日本人 4 人      支那人 0 人
エミー賞(テレビ番組)          日本人 2 回       支那人 0 回
世界3大映画祭グランプリ       日本人 8 回       支那人 0 回
200年以上の伝統企業         日本人 3146社     支那人 0 社
725名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/15(日) 10:50:22.15 ID:3yYgQSC3O
>>719
日本が喧嘩を売られているから、日本を守る為に揃えることが喧嘩を売るになる意味がわかりません。
中韓が軍備を拡大しているのは、日本に喧嘩を売っているにならないのですか?
軍事力ランキングは中国はアメリカに迫る2位で絶賛拡大中。
韓国も日本より強いとなっている。
それに友好国と連携強めるのと並行しないといけないことを先も後もないでしょう?
先にしないといけない理由などない。
可能なら並行が理想だけど、それが貧乏日本に能力あるかとなったら難しいってだけならわかりますよ。
726名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/15(日) 10:51:02.84 ID:lj0TM7OU0
>>711
低知能さんに、おしえてあげてるのだけど・・・・。
727名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/15(日) 10:56:42.03 ID:lj0TM7OU0
>>725






多数国が新規参入しているNATOでは、条約の批准のときにおいてだけ憲法の手続きに従うだけだ。
========================================================================================
【 北大西洋条約機構 】
第五条
締約国は、締約国に対する武力攻撃を全締約国に対する攻撃とみなすことに同意する。
第十一条
締約国は、各自の憲法上の手続に従つて、この条約を批准し、その規定を実施しなければならない。
========================================================================================




たいして、迷惑な戦争土人にたいする植民地条約の日米安保では、武力攻撃を受けたときに自国の憲法に従うと第五条に明記。
========================================================================================
【 日 米 安 全 保 障 条 約 】
第五条
各締約国は、日本国の施政の下にある領域における、いずれか一方に対する
武力攻撃が、自国の平和及び安全を危うくするものであることを認め、
自国の憲法上の規定及び手続に従つて共通の危険に対処するように
行動することを宣言する。
========================================================================================






.
728名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/15(日) 11:00:46.18 ID:UrxDBMKo0
>>725
>日本が喧嘩を売られているから、日本を守る為に揃えることが喧嘩を売るになる意味がわかりません。
全部そろえた所で幾らかかるのよ?
プライオリティをつけろよ。

空母機動部隊なんてのは特に、陸地、宇宙からの偵察手段が充実している昨今では
良くて毎時60qでしか動けない貧弱な滑走路でしかなく、その割には数千人高度な技能の
作業員が必要だからかなりリスキーなアセットであり、攻撃力にしても一日60ソーティー位しか
出来ない、不効率な戦闘手段だよ?

>軍事力ランキングは中国はアメリカに迫る2位で絶賛拡大中。
>韓国も日本より強いとなっている。
あれ、陸戦と弾道弾などの兵力の総計だろ?

…なあ、優先順位をつけるとしたら「何」が必要なんだ?

>可能なら並行が理想だけど、それが貧乏日本に能力あるかとなったら難しいってだけならわかりますよ。
なぜだろう、全然わかってるように見えない訳だが。
729名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/15(日) 11:05:28.15 ID:lj0TM7OU0
>>728
極東アジアの低知能サル、



日本の自衛隊ってのは、
我々米軍がいなかったら作戦行動は
何も出来ないように
最初から設計されてるよ。

たとえば、日本のイージス艦は
米軍人工衛星が無かったら
ただの空きかん。

イージスは本来トマホークと抱き合わせのセットなのに
日本の海自にはそれも無い。
いってみれば、日本のイージスは主砲の無い戦艦大和だよ。
日本は、ティムポは切り落としてある。

自衛隊には、補修用備品も無いよ。

制空戦闘機F-15があっても、
敵地侵攻用のF-22とかB-2とかは
装備してない。
日本のF-15はコンピュータ自動空戦装置も
レーダーも対地攻撃装置もはずしてる。
さらに、いかなる軍事技術も盗まれないよう
F-15に関する技術は、全てブラックボックス化してる。
730名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/15(日) 11:06:07.29 ID:LWWVqd/T0
羽毛で撫でるように挑発する中華
731名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/15(日) 11:06:41.97 ID:UrxDBMKo0
>>729
またコピペ爆撃?
何やりたいんだろうねID:lj0TM7OU0は
732名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/15(日) 11:07:36.82 ID:lj0TM7OU0
>>730
極東アジアの低知能サル、



日本の自衛隊ってのは、
我々米軍がいなかったら作戦行動は
何も出来ないように
最初から設計されてるよ。

たとえば、日本のイージス艦は
米軍人工衛星が無かったら
ただの空きかん。

イージスは本来トマホークと抱き合わせのセットなのに
日本の海自にはそれも無い。
いってみれば、日本のイージスは主砲の無い戦艦大和だよ。
日本は、ティムポは切り落としてある。

自衛隊には、補修用備品も無いよ。

制空戦闘機F-15があっても、
敵地侵攻用のF-22とかB-2とかは
装備してない。
日本のF-15はコンピュータ自動空戦装置も
レーダーも対地攻撃装置もはずしてる。
さらに、いかなる軍事技術も盗まれないよう
F-15に関する技術は、全てブラックボックス化してる。
733名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/15(日) 11:08:34.74 ID:LWWVqd/T0
日本は重力兵器の最先端を行けばいい
核など不要
734名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/15(日) 11:10:14.79 ID:lj0TM7OU0
>>733
極東アジアの低知能サル、



日本の自衛隊ってのは、
我々米軍がいなかったら作戦行動は
何も出来ないように
最初から設計されてるよ。

たとえば、日本のイージス艦は
米軍人工衛星が無かったら
ただの空きかん。

イージスは本来トマホークと抱き合わせのセットなのに
日本の海自にはそれも無い。
いってみれば、日本のイージスは主砲の無い戦艦大和だよ。
日本は、ティムポは切り落としてある。

自衛隊には、補修用備品も無いよ。

制空戦闘機F-15があっても、
敵地侵攻用のF-22とかB-2とかは
装備してない。
日本のF-15はコンピュータ自動空戦装置も
レーダーも対地攻撃装置もはずしてる。
さらに、いかなる軍事技術も盗まれないよう
F-15に関する技術は、全てブラックボックス化してる。
735名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/15(日) 11:12:06.57 ID:iwUSu1FOO
>>718 え?
対艦ミサイルは後発信管で炸薬は後ろに集中して噴き出すんだよ。例:H.18観艦式の対潜誘導弾の着弾水柱
http://homepage3.nifty.com/silver_sakai/2006-image/kankansiki-23.jpg
対地ミサイルは球状に爆散するよね。
例:H.22富士総合火力演習F−2から放たれた対地誘導訓練弾の着弾を演出した模擬爆発
http://f.st-hatena.com/images/fotolife/m/masas000/20100829/20100829102212.jpg
炸薬の使い方がちがうから、頭に誘導装置、尾部にロケットモーターは同じ配置だけど、躯体構造を変えないと有効な打撃力にならないんだ。
見た目は同じに見えるけど、見た目が同じなだけで骨組みから違うと言えるよ。
736名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/15(日) 11:16:04.38 ID:LaL/nfI10
日本製のレーダーだから、性能実験させて貰ったんじゃないの?ww
737名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/15(日) 11:23:05.76 ID:iwUSu1FOO
>>730 ああ、あれね。風俗のお店でさ。ヌーブラタイムとかいって鳥の羽根を1本千円で買うんだよね。
でさ。その羽根でヌーブラをはがそうと躍起になって結局折れちゃうわけよ。
金魚すくいみたいな課金ビジネスなんだよな。あれ。って。そんな話だったっけw
738名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/15(日) 12:03:37.91 ID:ulmmj1OZ0
>>718
オシラク原子炉爆破を担ったのはF-16
http://www.nicovideo.jp/watch/sm4191613
739名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/15(日) 12:10:54.03 ID:Zn+htqMn0
福島の高濃度汚染水を北京上空から散水してやれ
740名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/15(日) 12:15:46.30 ID:ZlgB4zWl0
戦闘機でアメリカにも威嚇してるらしいけどそのうち身の程を知ることになるんだろうね
中国国内でどんどん内紛起きるよ少数民族をもっと援助しましょう
741出雲犬族@目指せ小説家 ◆iDqnNoVELU @転載は禁止:2014/06/15(日) 12:18:58.20 ID:BAjDXDfV0
.
U ・ω・)  遺憾砲および憲法9条砲で、中国を焦土にすべき。
742名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/15(日) 12:20:46.15 ID:Z0kHR3O80
やる気満々っすね
743名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/15(日) 12:21:00.20 ID:ROcIGkuv0
そういえばガス田の存在を忘れてたな。
このまま放置する気か?全部もってかれるで
744名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/15(日) 12:27:38.62 ID:CH55laK10
>>737
なにこれコピペ?

745名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/15(日) 12:32:00.28 ID:p74CDoxp0
>>710
こういう人、おおいよなあ。

ところで、朝鮮は、まだアメリカに指揮してもらっているの?
占領してもらって、事大ってどんだけ卑屈?

アメリカが嫌がっていたっけ?
韓国に指揮権を返上したいと言ったら、お願いだから占領し続けてくれと
土下座して泣いて頼んだと聞いたけど。

で、日本には、アメリカ人の顔をして偉そうにするんだろ?

中国人にはこびへつらいつつ、アメリカ人のふり。
どこまで卑屈なんだろう。
746名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/15(日) 12:32:23.81 ID:3+Xrqzey0
9条信者は、早く中国の火器レーダーを9条バリアで防いでくれよ!何やってるんだよ!
747名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/15(日) 12:32:26.33 ID:GkbIS7w10
中国が日本のレーダー波補足技術を図る為いろんな出力で実験したんだろうが

この報道は海自が朝日にリークして「うっとおしい」と釘を刺したのか
知らんふりしたかったが海自内部に情報屋がいて本当にすっぱ抜かれたのか
748名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/15(日) 12:35:17.48 ID:GkbIS7w10
いい機会だから
撃ち返すのに艦長と副長の鍵が二ついるシステムを
ボタン一つにまとめてやれよ
749名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/15(日) 12:35:31.15 ID:CH55laK10
>>745
中国にも米国にも金を払ってるんだから
どんな顔したって良いだろ・・・
750名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/15(日) 12:37:17.81 ID:UrxDBMKo0
>>749
滞納してなかった?あめりかへの、思いやり予算
751名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/15(日) 12:52:23.45 ID:3yYgQSC3O
>>728
強気の論調で意味不明なことを言う。
韓国手法は止めてください。
アンカー付けて議論するなら、普通に話そうよ。
お互いチョンじゃないんだからさ。
まずは引用したことに添って話そうよ。
アメリカが空母を所有続けて、中国が建造して、韓国が強襲揚陸艦に飽きたらず計画しているのは何の為だ?
あとさ、金のことを前提としない必要かどうかの話をしているんでしょう?
752名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/15(日) 12:57:06.94 ID:eedP1ydw0
空軍大戦略 予告編

https://www.youtube.com/watch?v=9a9qa2dOclI
753名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/15(日) 13:08:31.35 ID:eedP1ydw0
空軍大戦略 CGで描く ハインケル_メッサーシュミット スピット 高品質

https://www.youtube.com/watch?v=zqR7anscZF8
754名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/15(日) 13:14:34.83 ID:acWWq93tO
いくら半植民地状態が長かったからとしても いくさの作法を知らなすぎ 前田慶次なら今頃殺られているなぁ しなは9条とアメリカに土下座感謝すべきだ
755名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/15(日) 13:15:39.96 ID:eedP1ydw0
中国軍機異常接近 海洋権益の確保へ、空軍が方針転換

http://sankei.jp.msn.com/world/news/140611/chn14061123500013-n1.htm
756名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/15(日) 13:16:35.85 ID:UrxDBMKo0
>>751
>強気の論調で意味不明なことを言う。
>韓国手法は止めてください。
>アンカー付けて議論するなら、普通に話そうよ。
>お互いチョンじゃないんだからさ。
>まずは引用したことに添って話そうよ。

無駄に前置きが長いな。
>アメリカが空母を所有続けて、中国が建造して、韓国が強襲揚陸艦に飽きたらず計画しているのは何の為だ?
軍拡ケインジアン主義?
実の所、中国に関しては短期間で大規模な建造能力を有するようになったが供給が過剰になり売り上げを落としてる。
だから軍需に励んでいて、例えば米国に対抗、出来るかもしれないイージスの似せ物(052のCって奴らしい)以外に
054Aって対潜も対空も80年代レベルのしょうもない軍艦を量産している。
韓国は、その、あの出来損ないだけど、ひゅうがよりは「若干長い」強襲揚陸艦の事?見栄だろ。

>あとさ、金のことを前提としない必要かどうかの話をしているんでしょう?

金のことを前提としない必要かどうか…?

その、何が言いたいのか、他のスレの住民も分かるように日本語で書いてもらえます・?
757名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/15(日) 13:17:11.95 ID:J4Df2YpiI
ts
758名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/15(日) 13:17:29.28 ID:UieFLQQF0
中国は本気で戦争したがってるな。
日本人は覚悟があるのか?多分本気にしてない政治家らが多数だと思う。
759名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/15(日) 13:18:53.93 ID:eedP1ydw0
Top Gun - Maverick Vs Jester

https://www.youtube.com/watch?v=fGeiL1uhMxU
760名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/15(日) 13:25:02.95 ID:SOjOb4qt0
>アメリカが空母を所有続けて
これは【世界の警察官】を自称する為のコストだろうな。

>中国が建造して、韓国が強襲揚陸艦に飽きたらず計画しているのは何の為だ?
こっちはもっとオバカな理由で、
中華思想の覇権主義&自国民に対するカッコ付け(そうしないと政権が保たない)
761名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/15(日) 13:25:44.31 ID:acWWq93tO
まぁ 日本人をチベットやウイグルと同じ扱いしてるって事さ 半植民地だったくせにさ
762名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/15(日) 13:36:38.56 ID:3yYgQSC3O
>>756
韓国は正規空母な。
日本で報道あまりやらなくて、不思議なことに検索に掛からない。
計画の呼び名の口だけ番長かどうかは別にしても持ちたいと思っているのだから前提で考える。
まあ、予算的に不可能だから、日本に持たせたくないはあるだろうけど。

そのレスからだと、中国は限界だから造れるだけ造ったら打って出てくる可能性が強いってことだね。
それなら、それに対抗出来るだけのものを用意しておかなければいけない。
あと、経済を回すためなら空母なんて作りませんよ。
トン数単価は駆逐艦を造る方が高くて短期で造れるから、経済廻す為なら駆逐艦造る。
防空艦にするかはお好みでw

また、日本領土内で迎え打つは、本当の意味で防衛にならない。
押し戻して相手側で戦うのがセオリーだけど、日本がやろうとすると侵略とレッテルになります。
なんだかね。
日本の被害を最小限にすることが本当の意味での防衛。
763名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/15(日) 13:38:42.32 ID:eedP1ydw0
中国空軍がまだ東シナ海近隣に基地を設けてない?
764名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/15(日) 13:42:11.85 ID:UrxDBMKo0
>>762
>韓国は正規空母な。
>日本で報道あまりやらなくて、不思議なことに検索に掛からない。
>計画の呼び名の口だけ番長かどうかは別にしても持ちたいと思っているのだから前提で考える。

出来損ないの艦を、 更 に 増やすんかい?
で、空軍だってF-16/F-15/F-35/F-5代替、でバラばらと期待整理できてないのに、
今後は艦載機を買うと…アホじゃん。

>そのレスからだと、中国は限界だから造れるだけ造ったら打って出てくる可能性が強いってことだね。
>それなら、それに対抗出来るだけのものを用意しておかなければいけない。
作れるだけ作ったソビエト連邦(USSR)、どうなったの?

>トン数単価は駆逐艦を造る方が高くて短期で造れるから、経済廻す為なら駆逐艦造る。
今まさにやってる事だな?で、作ったは良いがあんまりカッコ良くないんで、もっと
デカ物が欲しいってだけの事だろ?
で防空艦、確かにお好きのようだが空母を守るために必要な対潜機(仏玩具じゃなくて)や
対潜フリゲート、ちゃんと作ってるかい?あの国は。

しょせんは、メンス(面子)よw
765名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/15(日) 13:51:38.41 ID:m1bkEHr00
>>762
空母だけもって何がしたいん?
766名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/15(日) 13:54:41.73 ID:3yYgQSC3O
>>764
韓国の仮想敵国は日本だから、日本より優位に立ちたいの気持ちはわかる。
強襲揚陸艦がそうだったけど、日本に足枷で造れないようにして自分達は造る。
自分達が持てないものは、日本に持たせない。
自分を有利にする常套手段だからありだけど、やっていることはめちゃめちゃで頭が痛くなってくるw

中国は新鋭対潜艦も増強中。
正確な発言は覚えてないけど、日本の潜水艦恐くない的なこと言っていた。
怖いから増強しているのだけど、そこは政治的な威嚇の意味での強気の発言ってことで。
日本は威嚇の発言も禁じ手になっているから、抑止力が薄くなってしまう部分もある。
そういった意味では韓国の口だけ番長は正攻法だけど、支離滅裂で理解しようとすると頭が痛くなるw
767名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/15(日) 14:25:05.30 ID:uqp/WBfC0
日本の海軍は世界でも有数で、潜水艦も頭一つ抜けているよね。

でも日本海で水中核爆発起してしまえば、
日本の先鋭潜水艦や水中測定器と言われてる例のセンサー網も全部破壊されてしまいそう。

そうなると日本側のアドバンテージが一気になくなってしまうし、水中爆発も"核実験"という名目で戦争前に使おうと思えば強引に使える。
そして中国はそういう強引なのもやりかねないので、結構危ないとおもうなぁ。
768名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/15(日) 14:28:36.72 ID:Zn+htqMn0
ミノフスキー粒子を散布してレーダーを無力化しろよ
769名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/15(日) 19:27:29.81 ID:HQV4ZPBe0
これって、攻撃と同じだって前言ってたよな。次は撃っチャイナよ。正当防衛成立だろ。
専守防衛って、誰か死ななきゃ、反撃出来ないって言う馬鹿な法ではないだろ。
あからさまな敵意剥き出しなんだから、ボコボコになるまで、やるしかないだろ。
中国式にこれを証拠に撮っておいて、次回のナマ攻撃の大義名分に使えば?
糞チュン糞チョンの下痢便同盟は、さんざん挑発して、自分が打っても汚い嘘で塗り固める
準備をしているぞ。それなら嘘吐き合戦でもいいかぁ。同レベルで。
770名無しさん@0新周年@転載は禁止