【自然】ニホンウナギ、絶滅危惧種指定・・・日本は世界の消費の7割 ★2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1幽斎 ★@転載は禁止
ニホンウナギ:絶滅危惧種指定 日本は世界の消費の7割
http://mainichi.jp/feature/news/20140612k0000e040186000c.html

 政府機関や科学者らで作る「国際自然保護連合」(IUCN、本部・スイス)は12日、
絶滅の恐れがある生き物を掲載する最新のレッドリストを公表し、
日本人の食生活になじみが深いニホンウナギを絶滅危惧種に指定した。
日本は、世界のウナギ消費の7割を占めるとされる。IUCNによるニホンウナギの
絶滅危惧種指定は、日本人の「食」との向き合い方に再考を促すものだ。

 日本人はウナギの生息数が回復するスピードを超えて取り、食べ続けてきた。
漁獲量が明確に落ち込んだ1980年代以降、日本人の胃袋は、
その代替をヨーロッパウナギなど異種の海外からの輸入に求め、輸入ウナギをパック詰めした
冷凍かば焼きが大量に出回るようになった。その結果、ヨーロッパウナギが
2009年にワシントン条約で国際取引の規制対象になり、今は、代わりの輸入先を
東南アジアなどに求める業者が現れ、ビカーラウナギなど別のウナギの減少も招いている。

 水産資源に詳しい勝川俊雄三重大准教授(水産学)は「短期的な需給にばかり目を奪われ、
持続的な資源管理の視点を欠いてきた」と指摘する。

 IUCNは、ニホンウナギ激減の要因には乱獲のほかにも河川・沿岸開発、海流変化などが複合して
関係していると指摘する。伝統的な食文化を守るためにも、国内の漁獲規制はもちろん、
国際的な管理の仕組み作りに積極的に関与することが日本に求められている

★1の日時:2014/06/12(木) 10:13:03.54
【自然】ニホンウナギ 絶滅危惧種に指定
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1402535583/
2名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/13(金) 00:35:44.33 ID:AYNlTd1Q0
IUCNをググれ
3名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/13(金) 00:36:05.11 ID:02JJ2Lq00
ウナギもクジラもマグロも食うな!
牛肉を買え!!
4名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/13(金) 00:36:30.72 ID:Zxkhb3gC0
言ってもそんなにウナギ食わないけどなあ
5名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/13(金) 00:37:43.91 ID:yIUMQYqb0
牛丼チェーン店で食えることが異常
6名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/13(金) 00:37:57.52 ID:xTa9n2gV0
川のも獲っちゃだめなのん

まあ、資源管理ってのができないならしかたないか
7名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/13(金) 00:40:00.21 ID:6+1SVIkm0
もともと、うなぎは
カバの代用
まめな
8名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/13(金) 00:40:12.25 ID:AN7w+rlD0
やったー、これで系列のうな重の営業をしなくて済む。
9名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/13(金) 00:40:14.83 ID:aOvaKRTH0
まず堰とダムに魚道つくってやってくれ
琵琶湖とか登れないから稚魚の漁獲が激減したらものすごい減った
10名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/13(金) 00:40:46.55 ID:cJtE0qzb0
999 名無しさん@0新周年@転載は禁止 sage 2014/06/13(金) 00:25:18.67 ID:Mx1Vvd7G0
エネルギー資源と同じような考え方で良くね?
欲しい国が居る、売りたい国が居る・・・
それで契約が成り立てばとやかく言うのは基本的に間違い

世界的に残さなければいけない「何か」なら話は別だけどね
世界的には「たかがウナギ」じゃね?
絶滅したってどーでも良いって言う

商売してる奴らがうだうだ言ってるイメージ
11名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/13(金) 00:41:07.21 ID:+/yi3fhd0
完全養殖はよ
12名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/13(金) 00:41:29.64 ID:B5cHO4++0
クジラ、マグロ、ウナギ、あと、日本人から取り上げる食べ物何かある?
13名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/13(金) 00:42:22.54 ID:/FZY/4gj0
正直、これは真摯に反省しないといけないよ

もともと乱獲する前から稚魚の数は減ってきていたというデータがあるんで環境の変化やなんやも原因なんだろうが、乱獲しすぎなのも間違いない
14名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/13(金) 00:42:25.76 ID:dKldvqsP0
15名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/13(金) 00:42:33.02 ID:aIdjuL9x0
ウナギは食ったことほとんどないなあ
国産は特に皆無
どうでもええわホント

関係ないって素晴らしいね
16名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/13(金) 00:42:34.18 ID:ieccPwHf0
俺の股間にも・・・うなぎが
17名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/13(金) 00:43:45.51 ID:Lb8LHzEu0
良い機会だと思って資源回復を計ろう
18名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/13(金) 00:44:05.02 ID:8cQjHo1/0
今のうちに腹一杯食べとけ

絶滅する前に堪能しとけよおまえら
19名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/13(金) 00:44:24.29 ID:p4dd+QKs0
ウナギ喰うのを禁止にしろ
20名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/13(金) 00:45:40.44 ID:ivUcUNuZ0
俺なんか、2年に一匹ペースでしか食ってないぞ。
誰だ?たくさん食ってるのは。
21名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/13(金) 00:45:53.77 ID:e1D8Rvnx0
結構本気でナマズで代用しようとしてる人達がいるみたいだな
これはビジネスチャンスかもしれん

俺もナマズの養殖やるかな
22名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/13(金) 00:46:05.25 ID:o7B076pj0
>>18
いやいや増やそうよ・・・
23名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/13(金) 00:46:08.30 ID:8w8h/6RC0
スーパーで、1000円以下で売ってた時よく食べたけど
それほど美味いものではないな。
高級なうな重食ったら美味かったのかな?
美味いうなぎ食わないままだった。
24名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/13(金) 00:46:30.44 ID:wG8dYHrj0
>>1

正直、食いすぎたな・・・・・
25名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/13(金) 00:46:36.26 ID:9MjMkhUR0
クジラに続いて日本を狙い撃ちw
アメリカの農畜産業界ww
26名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/13(金) 00:46:38.15 ID:7P3aJk800
>>12
次はカニくるで
27名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/13(金) 00:46:48.39 ID:yGuyZSfE0
うなぎショックくるで
28名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/13(金) 00:46:52.29 ID:IhSkGpk00
貧乏人が喰うからいけないんだよ

高級魚に戻るだけ
それでいい
意地汚く食うもんじゃない
29名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/13(金) 00:47:05.68 ID:/CFkdA9FO
おまえら、うなぎ食ってないと死ぬわけじゃないんだから、
おまえら、しばらくうなぎ食うのやめろや。
30名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/13(金) 00:47:11.79 ID:JZHFjB180
他の魚をおだててウナギレベルになってもらう
31名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/13(金) 00:47:54.95 ID:WHLKB2R/O
>>12 ハマチとね〜サーモンとね〜イクラとね〜
32名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/13(金) 00:48:30.50 ID:BqUZ01tX0
名古屋終わったか
33名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/13(金) 00:48:38.14 ID:WKA4QVvI0
日本の漁業関係はひどいからな
ちょっと獲れるとそのペースを超えて取り尽くし
反省せずに同じことを繰り返す
34名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/13(金) 00:48:39.36 ID:DRGiN1VX0
全量食べてないだろ、何時も売れ残ってるし、どれくらい廃棄してるんだろ
35名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/13(金) 00:48:42.81 ID:xTa9n2gV0
dirty jobって番組のウナギ編を観るがよろし
36名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/13(金) 00:49:06.12 ID:likgiUTY0
ウナギが食いたいがすき家がストで閉店したまま
37名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/13(金) 00:49:20.51 ID:B5cHO4++0
>>26
カニは外人も食ってるもんなあ。日本人しか食わないようなもので、
日本人だけ狙い撃ちで打撃を与えられそうな食べ物ってないかね?
38名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/13(金) 00:49:29.87 ID:97Wfka3/0
絶滅しそうってずっと言われてるのに
今年は大漁って獲れるだけ獲りまくってるからな
漁師は馬鹿なのかもしれない
39名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/13(金) 00:49:44.05 ID:m0JHZHEd0
うなぎや鯨なんかアジやタラやサンマやまぐろはみたいに
しょっちゅう食うもんじゃないだろ
廃棄率高そうだな
40名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/13(金) 00:51:05.89 ID:bhsviodm0
たしかに日本人は魚介類を食いまくるが、それはもともとの習慣

土地に比べて海の少ない中国や貧しかったチョン国では
元々魚介類を大して食べる習慣がなかった
それが近年の富裕化によって急激に消費量を伸ばしている
マグロやウナギも連中が味を覚えだしたのがトドメになっている

ただまぁ、近年のスーパーでの大量のウナギ叩き売りは、たしかにアレだったからな
もともと通年で食うようなものじゃないし、あのタレがあれば別にウナギでなくともよかろう
41名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/13(金) 00:51:09.40 ID:wG8dYHrj0
>>25
20年前は、200トン獲れたのに
今は、3トンだよ
42名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/13(金) 00:51:25.72 ID:T5Za8HF20
完全養殖技術が確立されたんだろ
数年後にはあふれかえるわ
43名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/13(金) 00:51:48.68 ID:xF1f2HO50
変態毎日の記事って、どうしてこうも薄っぺらいんだろ...
44名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/13(金) 00:51:54.11 ID:JbPmJNkw0
最後にうなぎ食ったの何年前だろ…
45名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/13(金) 00:51:57.85 ID:uLhFpwcn0
コンビニ牛丼屋スーパーは死ねよ

不味い蒲焼に無駄使いしやがって
46名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/13(金) 00:52:02.89 ID:FSg2E9G70
どうすんだこれ
47名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/13(金) 00:52:29.94 ID:1S/CwTzL0
しばらく食べないほうがいいね
完全養殖技術はまだ開発されてないでしょ
48名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/13(金) 00:52:47.97 ID:drSm/xsa0
まぁ、栄養価も高いし滋養にも良いし…さらに美味いし…
でも絶滅したら困るから仕方ないな…
 
てか、1年に1度食べる贅沢品を、おまいら食いすぎなんだよwww
49名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/13(金) 00:52:55.93 ID:lZrYd7gm0
>>33
ほんまこれ
それで今年は不漁で困るだのなんだの言ってるから、もう脳に障害でもあるんじゃねえのかと
50名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/13(金) 00:53:31.98 ID:aOvaKRTH0
養殖技術革新の燃料程度にしかならんよ
解決不能な無理難題には程遠い
51名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/13(金) 00:53:45.11 ID:R73jjYLu0
地方の県庁所在地で家の2メートル手前のクリークに良くにょろっているな
すっぽんもいるしカワセミも飛んでカゼトゲタナゴとかタナゴ数種類
ツチフキ、ドンコ、スジエビ、松坂貝 まあウナギは免許制にして
専門店料理に10年くらいしたらいいと思うよ 喰わなくても死なないし
専門店以外はウナギ料理出せないことが死活問題にはならないだろ
52名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/13(金) 00:54:03.62 ID:56nlPia60
俺のニホンウナギは食われてない
すまん、よく見たらドジョウだった
53名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/13(金) 00:54:15.71 ID:R4Mdh06Y0
日本に売れば高く売れるなどと根こそぎ乱獲しまくる国にも問題があるし
それを買いつける商社
おかしな値段で叩き売ろうとする外食チェーンなども異常だわな

早くワシントン条約で輸出入禁止になった方が
むしろ良いと思う
54名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/13(金) 00:54:23.07 ID:DDnnYjTm0
>>45
ホント、それ
中国で加工すんのも止めて
上手くない
日本の鰻屋さんで焼いてもらって
貴重な食料をまずく調理するな
55名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/13(金) 00:54:47.96 ID:7P3aJk800
>>37
タコも一部の国で食うし
イクラはシャケの副産物やし
タラコは?  タラは外国では食べるかな?
56名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/13(金) 00:55:07.99 ID:aOvaKRTH0
ウナギ屋はタレを生かして蒲焼屋すればいいだけやん
割と幅広い種類生かせるはず
57名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/13(金) 00:55:13.60 ID:QN0hUk+W0
ウナギなんてそんなに美味いと思わないけどな
カレイとか赤身の魚の方が好きだ
58名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/13(金) 00:55:14.03 ID:VxRJU79u0
>>1
それって単に鰻を食べるのが日本が主ってだけでしょ!
世界的に食べられていない物を食べる日本を虐めましょってかよ。

日本鰻の数が減ってて、食べてるのが日本が主って、あたりまえじゃん!
増やす努力もしてんだろ、やっと謎が解明できそうってやってたじゃん!
完全養殖がはじまるよ。
59名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/13(金) 00:55:19.91 ID:ucwb0ZvV0
くら寿司で980円特上うなぎを食べてきたけど美味しかったよ
60名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/13(金) 00:55:56.85 ID:Y8j8rNsF0
生態は最近、日本の調査で分かったみたいだけど、おっそろしく複雑な過程を得てるんだよな。
完全養殖はかなり難しいんじゃないかな。
61名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/13(金) 00:55:59.69 ID:gW0SuGWJ0
カモシカも喰いすぎて絶滅危惧にしてしまった
62名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/13(金) 00:56:09.47 ID:B5cHO4++0
俺はたれのついたご飯だけ食って、ウナギは友達にやってたから
別に困らないや。
63名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/13(金) 00:56:19.26 ID:1S/CwTzL0
食べすぎなんだよな
豚の生姜焼き丼とかのほうが絶対夏バテにいよ
64名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/13(金) 00:56:28.02 ID:Vmdrz8Tz0
真面目な話、二・三年禁猟にすべきだね。

漁獲高が減ってるのは、乱獲が原因なんだから。
65名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/13(金) 00:57:10.73 ID:ucwb0ZvV0
>>64
たこも2〜3年禁漁すべき
絶滅しつつある
66名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/13(金) 00:57:12.62 ID:zeUIrb/g0
ご注文はうなぎですか?
67名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/13(金) 00:57:20.97 ID:DDnnYjTm0
佐原の山田屋さんの鰻
また食べたくなった
68名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/13(金) 00:57:24.09 ID:likgiUTY0
>>59
あえて言うが580円のを食ったがたれがかかりすぎとコメがまずかった
69名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/13(金) 00:57:25.94 ID:umKcIBLe0
ニホンウナギなんだから、日本人の消費が多くて当たり前なんだが。
70名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/13(金) 00:57:26.30 ID:A0x4RyCi0
鯨よりうなぎを数年間禁止すべき
71名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/13(金) 00:57:44.94 ID:WzudKZvq0
あのスーパーのなんか廃棄多そうだし、すき屋のうな丼とか注文するのいるのか・・・・
ウナギがポピュラーになりすぎたのが、ダメなんじゃないの・・・・
72名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/13(金) 00:57:56.66 ID:IhSkGpk00
>>40
そーなんだよ

鰻大好きとか言っちゃってるのの多数の人は、あのたれが好きなだけだろう、どーせ
他の魚とか豚肉で十分なんだよ
73名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/13(金) 00:58:10.23 ID:i8TRVUzYO
うなぎやマグロを狙い撃ちしたってアメ牛もOG牛も日本じゃ売れないよ
クソまずいもん
74名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/13(金) 00:58:12.98 ID:dlUUN6R30
黒マグロといいウナギといい、養殖技術が確立されないまま、
大規模流通に乗せて、自滅していく。
一緒でないとはいえ、鯨問題で日本だけが叩かれ、信用されない理由がわかる気がする。
75名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/13(金) 00:58:34.23 ID:1S/CwTzL0
絶滅してしまったら養鰻業界も鰻屋さんも困るのに
こういうニュースがあるといつも規制されると困るって声ばかり
頭悪いのか
76名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/13(金) 00:58:40.62 ID:flhAvVoj0
中国産冷凍鰻やめようアレ。
77名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/13(金) 00:58:55.92 ID:R73jjYLu0
中国産は関係ないだろ 日本の河口でシラスウナギを乱獲して
日本のウナギが減ったんだからヤクザの凌ぎになってるっていうから
養殖業者も先のこと考えて自生するべきなんだよ 焼畑農業している途上国の
人と同レベルで言いの
78名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/13(金) 00:59:59.40 ID:7P3aJk800
絶滅するなら禁止されてもしゃあない。
これは白人の難癖とも言えん。
79名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/13(金) 01:00:02.52 ID:DDnnYjTm0
>>76
あれは本当に資源の無駄使いだよ
日本の鰻屋にまわせっての
80名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/13(金) 01:00:29.83 ID:ucwb0ZvV0
マツタケも日本で絶滅危機なんでチベットやカナダまで獲りにいってるんだろ
狂ってるよ。
そこまでせんでいいよ。
数年獲るのやめろ
81名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/13(金) 01:00:46.57 ID:CxARUqqA0
>>75
日本の漁民は規制がないとマジで取り尽くす。
規制されたら守るけど、それは規制が保護するには不十分なユルユル規制だから。
82名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/13(金) 01:01:46.05 ID:KYkz7j1h0
コンビニとか安飯屋に回すなよ
せっかくの希少種なんだから専門店に回して美味く焼かせろ
あと中国から買うな。貧乏人相手に売りつけようとコンビニやFCがするから乱獲するんだろうが
83名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/13(金) 01:02:07.02 ID:s+vEwlZA0
中国人に養殖教えた奴が悪い
これに尽きる
84名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/13(金) 01:02:28.35 ID:Px+l+gwB0
土用の丑に食う習慣やめようぜ
俺うなぎ嫌いなのに仕事の付き合いでよく食わされて
絶滅の片棒を担いでしまってるのがしのびない
85名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/13(金) 01:02:48.61 ID:hWydH6bX0
基本的に民度が高いといわれる民族なのに
水産資源に対する扱いは、ホントいい加減だよなぁ
86名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/13(金) 01:02:57.51 ID:VTzv3DYX0
まーた朝鮮人が自分達の漁法を日本の業法っていってるのか
87名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/13(金) 01:03:09.55 ID:Vmdrz8Tz0
コンビニと外食チェーンで鰻の取り扱いは禁止にしたほうがいいな。
88名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/13(金) 01:03:09.79 ID:2Xt0HRRH0
「日本はもっと牛肉を輸入してくれ」って言いたいだけちゃうんか
89名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/13(金) 01:03:22.93 ID:WX0Lmi3e0
>>85
管理能力という点では恐ろしいくらいに無能なのが日本人だな
90名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/13(金) 01:04:13.22 ID:yc5043Lc0
無計画に根こそぎ乱獲していたらそらこうなるわ
自業自得
91名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/13(金) 01:04:40.28 ID:IhSkGpk00
>>85
原発の事故ときもそうだし、公害のときもそうだけど
なんつか、あまりに汎自然的で汎宗教的だから、基本どっか緩いよ

まー何とかなるさみたいなとこある
海に流しとけばOKみたいなねw
92名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/13(金) 01:04:47.92 ID:1S/CwTzL0
シラスウナギの乱獲は中国からの輸入とは関係ないでしょ
日本人が食いつくしてる
乱獲だけじゃなくて環境も影響あるのかもしれないけど食べすぎ
93名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/13(金) 01:04:49.29 ID:DDnnYjTm0
>>82
ホント、それ
なぜあんなに不味くしてしまうのか
ほとんど、捨ててるんだろ?
鰻屋さんで上手に焼いてもらって
ちょっとお高いのが当たり前ならば
こんな事にはなってないのでは?
94名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/13(金) 01:04:53.24 ID:L/Ta3gMz0
豚の蒲焼か白身の蒲焼でいいんじゃねえの
95名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/13(金) 01:05:06.51 ID:likgiUTY0
時既に遅し
欧米の策略で日本の若者にウナギの需要はない・・
96名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/13(金) 01:05:17.92 ID:Cb9inPDa0
>>12
カツオ
97名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/13(金) 01:05:29.12 ID:+jmQWNIx0
ウナギが絶滅しそうってときに、今のうちに食っとこうと考えるのか、絶滅しないよう食うのやめようと考えるのか
日本人のオッサンやオバサンの多くは前者だよね
98名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/13(金) 01:05:34.39 ID:KEpP2N6y0
まあ、自業自得よの
獲れる時に獲れるだけ獲るという、資源管理のしの字もないやり方をしているからこうなる
マグロもメジマグロなんてほざいて稚魚まで獲り尽くしにかかっているので、
こっちも危惧種指定してもらって締め上げた方がいい
そうすればうなぎもマグロも完全養殖に向けて力が注がれることになるだろう
99名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/13(金) 01:05:53.36 ID:R73jjYLu0
 福島が原発事故で福島沖で魚取らなくなってめちゃクシャ魚増えてるとかニュース
あったから安倍君が、数年は食べるのウナギ専門店以外では我慢しようと政府広報するべきだと思うよ
何度も書くけど喰わなくても死ぬわけでないから これ以上日本人として特定種を絶滅させることは
辞めるべきだと思う 揚子江いるかを見殺しにした中国と同レベルになりたくないだろ
100名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/13(金) 01:05:54.23 ID:bhsviodm0
>>85
クジラを絶滅寸前にまでおいこんだ欧米のアホどもや
特亜の酷さには到底かなわないけどね
101名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/13(金) 01:06:17.20 ID:JJsuSejY0
っていうかほとんどの都道府県でウナギとることに規制あるし、
中には40cm以下はとっちゃダメなんてのもある
その中で海外で指定されたから騒ぐのはおかしいでしょ
102名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/13(金) 01:06:39.02 ID:0AOBuoiy0
>>85
どうなんだろうねぇ

漁協とか猟師は、相当なコントロール下に
結構な確率で守ってる人が多いのでは?
103名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/13(金) 01:06:47.87 ID:MjX3q4Oj0
NHKの要潤と杏の出てるタイムスクープハンターでみたが
江戸時代までは、やはりあのタレがないと一般受けはしなかったみたいだ
104名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/13(金) 01:06:57.83 ID:7P3aJk800
稚魚の段階で捕ってたらそらどんな魚でもいつか絶滅するわ
105名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/13(金) 01:07:17.13 ID:ePL+IwfY0
>>84
あんな江戸時代のマーケティングに、合理的な理由もなく
未だに乗っかってる方がおかしい
106名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/13(金) 01:07:26.22 ID:P5YBkqF90
吉野家やスーパーなんかのかば焼きは焼き魚と変わらんから、ああいうところには回さんで欲しいね。
元は同じシラスウナギなのに資源の無駄だ。
107名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/13(金) 01:07:31.61 ID:DDnnYjTm0
>>98
スルメイカも最近ちっこいのがスーパーで
売られてるけど、これもやばそうだ
108名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/13(金) 01:07:47.10 ID:HORTk8sL0
>>58
ウナギは海外でも食べるよ
サイレント・スプリングで有名なレイチル・カーソンの遺稿集でウナギの話が出てた
アメリカ、ボストン近郊だと思うがその町では漁獲高9位だったそうだ

日本のウナギ消費量が7割ってのも最近の話でしょ
養殖してまで食べたいと思うのが日本人ってだけで
109名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/13(金) 01:07:55.34 ID:gW0SuGWJ0
ふわふわのウナギなら喰いたいけど

ゴムにたれ掛けたみたいなのならもう要らんよ
110名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/13(金) 01:07:55.67 ID:Pd2nmb7d0
小さいエビだかアミってカップラにも入ってんじゃんか?
そんな獲ったら居なくなっちゃうよって思うもんな。
111名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/13(金) 01:08:10.32 ID:FJiKcq5b0
スーパーの鰻
たまに皮がゴムみたいなのに当るとガッカリするわ
112名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/13(金) 01:08:22.99 ID:WzudKZvq0
>>85
食べ物に関しちゃ、煩いからな
あんまり牛豚肉とかは、ばかすか食べられないし
昔から牛肉食べる習慣あれば、ウルグアイみたいにとんでもなく牛肉食ってたんだろうが
113名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/13(金) 01:08:26.69 ID:BqUZ01tX0
まあカレーとから揚げとカツがあれば日本は大丈夫
しばらく取れない魚介は食うの制限したらいい
114名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/13(金) 01:08:27.25 ID:1S/CwTzL0
もっといろんな魚を食べればいいのにね
売れない魚は捨てられちゃうんでしょ
115名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/13(金) 01:08:28.55 ID:likgiUTY0
稚魚の養殖に成功したから今年は獲りまくってんだろ?
116名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/13(金) 01:08:31.16 ID:NDGePzpw0
ドジョウを減圧で引張って、鰻もどきにならんかな。
117名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/13(金) 01:08:37.98 ID:5aHbiEYM0
>>111
それ中国産やw
118名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/13(金) 01:08:47.11 ID:BiQqny4Q0
巨人の阿部の事か?
119名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/13(金) 01:08:54.86 ID:ytOtG6xL0
さすがに絶滅させると困るちゃ困るげ、どうせ日本のうなぎなんだあろう。
他国の人間が食うわけでもないし、絶滅するならそれまでの種なんだよ。
オオカミとかを絶滅させられたように、絶滅させるのはいつでも人間であり、それを止めることも事実上は無理。
トキのようにどんなに保存しようと躍起になっても、躍起になればなるほど絶滅はとめられない。
120名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/13(金) 01:09:02.64 ID:yXFUD1GM0
ゼンショーはすきやでウナギ売るのマジ止めろよ 労働者の生活破壊した次は、自然環境の破壊かよ
121名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/13(金) 01:09:03.44 ID:jY9a/shc0
まずは一番消費の多い土用の丑の日を規制すればいいだろ
あんなのがなければそうそううなぎ食う事もないわ
122名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/13(金) 01:09:11.31 ID:Vmdrz8Tz0
>>101
シラスウナギは高く売れるから密漁が後を絶たない。
養鰻業は密猟で支えられていると言ってもいいくらい。
123名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/13(金) 01:09:36.39 ID:f70HPV2p0
>>85
民度が高いとか幻想だよ
他国の干渉なしに国体の変化も成し遂げたことがない国だ
124名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/13(金) 01:09:38.46 ID:y67ldtU+0
今年はウナギが豊漁らしいじゃん
125名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/13(金) 01:09:50.08 ID:hJOoGg630
ブラック牛丼屋が安売りした途端にこれである
126名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/13(金) 01:10:21.28 ID:likgiUTY0
関西風と関東風がありふわふわなのは一度蒸してから焼く関東風といふ
ちなみに関西では蒸さないで焼く
127名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/13(金) 01:10:24.67 ID:VNrDLZEK0
>>40
鰻の消費量の7割は日本という非情な数字が出てるんだけど
それに中国はともかく、韓国は昔から魚介類食う国だぞ
今じゃ魚の一人当たり消費量は日本より多い
128名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/13(金) 01:11:11.27 ID:yc5043Lc0
>>85
黙っている
波風立てない
有耶無耶にする

のは民度が高いというのとはまた違うと思う
129名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/13(金) 01:11:17.52 ID:DDnnYjTm0
>>120
せっかくの大切な鰻をなぜああも
不味く出来るのか
日本の鰻屋さんの努力を知れ
130名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/13(金) 01:11:26.14 ID:Y8j8rNsF0
みんな生活かかってるからね。
俺らがちょっと贅沢我慢するのとは違うだろうし。
しかし旨い旨いって絶滅するまで食っちまったら馬鹿だよな・・・
131名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/13(金) 01:13:11.71 ID:R73jjYLu0
 フィリピンでウミガメを数百匹密猟していた中国と同レベルでいたくなければ
牛どん屋とスーパーでのウナギ販売は辞めろとお客様の声で抗議をするのが効果的だろうな
 お前らどの面して地球環境とか語ってんので
132名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/13(金) 01:13:59.57 ID:DDnnYjTm0
>>130
鰻は安い物じゃないままだったら
こんな事にはなってないかも
133名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/13(金) 01:14:07.27 ID:R8nkIbZn0
回転寿司でうっすいウナギ食いまくってたわ
134名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/13(金) 01:14:38.31 ID:eFNoPgPQ0
>>9
シラスは魚道登れない、流れが速すぎる、とっかかりが必要
https://www.youtube.com/watch?v=j_jW5O7JniM
https://www.youtube.com/watch?v=BiWBtiBXTpk
eel laderでなくとも魚道の底を凹凸にするだけで全然違うだろう
135名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/13(金) 01:14:59.26 ID:y67ldtU+0
>>2
なんかピースボートを彷彿とさせるような胡散臭いページが出てきた
http://www.iucn.jp/
136名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/13(金) 01:15:04.14 ID:7P3aJk800
鰻の半助 豆腐とたいたら美味いし安いのに。
鰻の本体は年にめったに食えん  すまん貧乏人で。
137名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/13(金) 01:15:04.97 ID:BqUZ01tX0
犬猫殺処分の問題もそうだけどもっと早く国民に呼びかけたら速攻で解決したのにな
ウナギもマグロも全部そうだわ 国民意識なんてすぐ変わる国なんだからこれは10年あまり食わないとかやったらすぐ解決するよ
138名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/13(金) 01:15:30.87 ID:PoD3JY5+O
アナゴ丼が
139名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/13(金) 01:15:34.76 ID:bhsviodm0
140名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/13(金) 01:15:44.41 ID:3TWCMX2f0
>>4
同意
年に数回、片手で数えるていど
141名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/13(金) 01:15:44.63 ID:mk6S6/QG0
>>54
確かに。
庶民だから高い鰻は食べられないけど、並で1500円以下のお店では食べたくない。
伊勢定でしょっちゅう食べられるようになりたいな。
142名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/13(金) 01:17:02.68 ID:480XVTn70
アイヌの9割がD2系統。D2は、近畿朝鮮人とはかけ離れたアイヌの遺伝子。
http://www.geocities.jp/ikoh12/honnronn4/004_08_2/D_keitou_no_bunnpu_to_idou.jpg
143名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/13(金) 01:17:46.56 ID:WzudKZvq0
>>136
うちの近くの老舗の鰻屋、昔ミニサイズ900円だったのが今じゃ1600円
ミニでこれだし、まぁもう庶民にはなかなか手届かないものになってるww
144名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/13(金) 01:17:54.93 ID:DDyxlzmv0
股間もうなぎじゃなくドジョウレベルでも
いっぱい食ってもらえるよw
145名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/13(金) 01:17:57.17 ID:NqyQphzP0
鰻はもう法禁物にすべき
向こう10年は譲渡、購入、調理、消費も禁止すべき
146名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/13(金) 01:18:16.01 ID:DDnnYjTm0
>>134
日本人はどれほどの種類の生き物を
河川改修で絶滅させたんだろうね
自然に感謝する国じゃなかったの?
147名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/13(金) 01:18:24.07 ID:PA+MTYoxO
ウナギいらんだろ
ウナギのタレが旨いかどうかなだけで
148名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/13(金) 01:19:07.11 ID:hJOoGg630
お偉方さんたちにとっては鰻が食えないのは大事なのかもしれない
たかが環境保護ごときで俺様の食生活に口を出すのか!みたいな
149名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/13(金) 01:19:11.16 ID:likgiUTY0
夏はうな丼にスイカじゃなぁの?
150名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/13(金) 01:19:54.80 ID:1S/CwTzL0
絶滅しそうなのわかってるのに海外の機関が藻の言うまで何もしないなって
この国はおかしいぞ
でもうなぎパイがなくなるのは困るな
151名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/13(金) 01:20:45.83 ID:EgdUJgCL0
152名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/13(金) 01:21:28.73 ID:yc5043Lc0
>>150
外から何かアクションが無いと殆ど行動できないのは十八番じゃないか
153名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/13(金) 01:21:28.95 ID:R73jjYLu0
 貴重品だから丁寧に料理するとこ以外販売禁止でいいじゃないか
個人的な意見だけど本当に旨い鰻だと山椒が邪魔だと感じるレベルの店だけに
するべき山椒はくどさ消しだから甘すぎず炭の焦げた感じがいい具合に身に移って
身はほっこりやわらかジューシーなんだよ
154名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/13(金) 01:21:44.77 ID:o7B076pj0
     / ̄⌒⌒ヽ
      | / ̄ ̄ ̄ヽ
      | |   /  \|
    .| |    ´ ` |
     (6    つ /   アナゴでがまん・・・
    .|   / /⌒⌒ヽ
      |    \  ̄ ノ
     |     / ̄
155名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/13(金) 01:21:52.00 ID:6oM042MG0
>>12
姦酷なら人糞畜糞辺りだろうがな
156名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/13(金) 01:21:58.14 ID:WzudKZvq0
>>150
あれ鰻エキス入ってるって事だけど、よく分からない
なくても大丈夫じゃないww
157名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/13(金) 01:22:04.23 ID:/CFkdA9FO
おまえら、うなぎ食うのやめろや。
絶滅しちゃうだろ。
別にうなぎ食わなくたって死んだりしねーから。
うなぎ食うなよ。
約束だぞ。
158名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/13(金) 01:22:11.21 ID:IZr3jFxL0
テンプレ番組しか作れなくなったテレビの
ニュースの持ちネタがまた一つ減るな
159名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/13(金) 01:22:12.81 ID:agC9slR+0
日本に対する嫌がらせかよ
日本人の技術力を見せてやれ!
160名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/13(金) 01:22:43.68 ID:DDnnYjTm0
一年に一回、美味しく鰻を焼いてくれる
店で食べられれば十分
安くて不味いウナギ売るな!
だから、いなくなるんだよ
161名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/13(金) 01:22:51.41 ID:dvncNPEH0
ざwまwぁwwww
これからは中国産のヨーロッパウナギでも食ってなさい。
162名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/13(金) 01:23:04.08 ID:FJiKcq5b0
>>117
スーパーで買うときは必ず産地見てるから国産しか買わないよ!
じゃあ産地偽装だったのかな・・・ >ゴムうなぎ
163名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/13(金) 01:23:39.51 ID:agC9slR+0
死んだお父さんが鰻大好きだったから悲しいわ許せんわ
164名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/13(金) 01:23:56.66 ID:DDnnYjTm0
>>153
上手く焼いてくれる店は
最高だよな
165名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/13(金) 01:24:14.14 ID:H1wY2N7l0
>>111
それ中国産のたうなぎ
ウナギじゃない

買ってしまうと腹ただしいことこのうえない
166名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/13(金) 01:24:24.72 ID:dvncNPEH0
>>163
てめぇのジジイの意見なんぞ知らんわ
てめぇの意見ならまだ価値はあるがw
167名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/13(金) 01:24:33.53 ID:EgdUJgCL0
>>102
日本の漁業資源管理の酷さは、何年も前から関係者が指摘してるよ
漁師の責任というよりは、行政の責任だけど

シリーズ日本の漁業は崖っぷち
http://wedge.ismedia.jp/category/gyogyou

惨憺たる日本の漁業 実は先進国では成長産業
分かりきった改革がなぜ進まない?
http://wedge.ismedia.jp/articles/-/3068
168名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/13(金) 01:24:36.84 ID:7P3aJk800
これで、うなぎ専門店全滅やないか。
店先でうなぎを焼く匂いだけでドンブリ飯いけるのに。
169名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/13(金) 01:25:13.42 ID:likgiUTY0
うなぎでゴムならハモなんてくえねぇぞ
170名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/13(金) 01:25:53.43 ID:HG6RfK8v0
ノルウェーは資源管理きっちりやって、しかも国の機関を
漁業やってる地域に移すなどして雇用対策もとった結果
漁業で飯が食える状態。

日本はマグロもウナギもいなくなるまで食い尽くす。
海洋国家なのになさけねぇ!
171名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/13(金) 01:26:34.96 ID:1S/CwTzL0
日本の漁民は土民以下だな
172名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/13(金) 01:26:44.69 ID:EgdUJgCL0
>>159
そもそも最初に絶滅危惧種に指定したのは日本政府だってことを忘れないでね
今回のIUCNはそれの追認
173名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/13(金) 01:26:57.20 ID:iIaKN0KL0
うなぎ食べないから無問題
174名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/13(金) 01:27:38.12 ID:VPzG1DF50
も今まで絶滅しなかったんだから
今年も来年もずっと平気みたいな調子なんだろうね
役所も林芳正も漁師も馬鹿すぎて絶滅一直線よ
175名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/13(金) 01:28:16.23 ID:DDnnYjTm0
佐原の山田屋さんの鰻、食べたくなったよー
関係者じゃないよ、
本当に上手いんだもの
外側炭火でパリッと必要以上に甘くなく
関西風なんだよね
176名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/13(金) 01:28:39.62 ID:1R3bBvQK0
これだけ科学技術が進んでるのにウナギの生態は未だに謎が多くて養殖が難しいんだよなあ
もうすぐできそうだっていう話はよく聞くんだけどさ
177名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/13(金) 01:28:42.21 ID:+9RTOUdP0
>>1
だから日本人は中国人と一緒と言われんのか
178名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/13(金) 01:29:20.63 ID:HG6RfK8v0
>>168
全部やりとり屋になるから大丈夫だろう。タレ同じだし
179名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/13(金) 01:29:35.78 ID:BqUZ01tX0
国民に専門店以外では食わないでほしいといえば済む問題だわ
マグロもそう なるべく量を食わないようにお願いすればいい
180名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/13(金) 01:29:36.21 ID:Lj9jaASM0
うつぼ「うなぎ!うなぎ!うなぎ! どいつもこいつもうなぎ!」
181名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/13(金) 01:30:13.81 ID:osyth5Hd0
国家を挙げて全力で完全養殖しろって
182名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/13(金) 01:30:17.78 ID:R73jjYLu0
>>164 だね 旨いのを年に1,2回でいいんだよ
コンビニ、ほか弁、スーパー牛どんや、回転ずしで国産ウナギは禁止でいいんだよ
廃棄されて捨てられるほど一杯国産はいないし
183名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/13(金) 01:30:48.27 ID:dvncNPEH0
国を挙げてウナギ文化かましてるのは日本オンリー
ニホンウナギが絶滅危惧指定 ってことで既に
マグロの言い訳みたいに「特亜人が食い散らかして〜」とかいう言い逃れが不可能。

食い荒らしてるのが誰かバレちゃいましたね^^
184名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/13(金) 01:31:06.24 ID:bxbMlSYj0
ウナギは
年1度思い切って散財する位の高額にしたら良い。
ほんの少しを大切にあつかって、残りは増殖に使ったら良い。
絶滅したら二度と食べられなくなるんだもの、ここは我慢しなきゃ。
185名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/13(金) 01:32:08.99 ID:za21TnZy0
思い切って絶滅させてみたら?
居なくなれば諦めもつくだろ
186名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/13(金) 01:32:08.99 ID:1S/CwTzL0
鰻はおいしいけど絶滅してしまったら養殖やってる人もウナギ専門点も困るのに
業界で管理できない
何の為にウナギの協会とかあるのかわかんないわ
187名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/13(金) 01:32:21.35 ID:BqUZ01tX0
節電も簡単に2割くらい減ってるんだし日本には無駄が多いんだよ
チェーン店で鰻とマグロを扱うのはやめさせたらいいんだ
188名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/13(金) 01:33:02.51 ID:DDnnYjTm0
>>182
美味い鰻ならば、それくらいの
回数で満足出来るよね
あんなに美味しい物、しょっちゅう食べたら
罰当たりそう
189名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/13(金) 01:33:08.12 ID:R73jjYLu0
>>180
タコでも食ってろタコ助w 和歌山で喰うんじゃないのか
旨いらしいな 喰ったことないけど
190名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/13(金) 01:33:54.29 ID:TDrgLLBG0
>>16
それはウナギじゃなくってチンアナゴだと何度言えば・・
191名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/13(金) 01:34:23.77 ID:5aHbiEYM0
>>162
中国産なのに、国産に偽装されていた事件はあったから、そうなんじゃない?
一応、両方食べたことがある自分は、中国産がゴムみたいだと確認してるんで
間違いないだろうw
192名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/13(金) 01:34:25.21 ID:YXTWDjWm0
おもしれえから絶滅するまで捕り尽くし、食い尽くそうぜw
ネトウヨや政治家役所漁業がどう言い訳するか楽しみだw
どうせシナチョンのせいにするんだろうが、証拠は揃ってるしな
193名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/13(金) 01:34:51.69 ID:FXYuGWzp0
ウナギ食わないけどなあ 、夏しか
194名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/13(金) 01:34:56.03 ID:dvncNPEH0
「我々はマナーがいい(自称)」というネットの方々のそっ閉じスレッドとなった。
195名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/13(金) 01:34:59.13 ID:1S/CwTzL0
絶滅するまで食いつくすなんてマンモスを絶滅させた原始人と変わらない
恥ずかしい
196名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/13(金) 01:35:44.79 ID:WQfEtiVH0
でも支那チョソが捕ったウナギを誰が食うかと言えば(ry
197名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/13(金) 01:35:56.05 ID:likgiUTY0
スーパーのうなぎのかば焼きを切って鍋に入れ砂糖と醤油と水を足して煮立てて
煮汁をご飯に少しかけて鰻をのせ山椒をふって食ってたがうまいお
198名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/13(金) 01:35:56.42 ID:0AOBuoiy0
>>195
まぁね
199名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/13(金) 01:36:41.95 ID:xwOl3ja70
>>192
何予防線張ってんだ?
韓国人は日本アシカを絶滅させた前科があるからな
今回のこれもシナチョンが海を汚しまくった輝かしい成果だ
200名無しさん@13周年@転載禁止@転載は禁止:2014/06/13(金) 01:36:49.64 ID:NoTF7+U60
日本ウナギは今後20〜30年は捕獲禁止、輸入禁止にすれば良い。
その代わりマダガスカル鰻を食えば良い。
201名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/13(金) 01:37:06.61 ID:FXYuGWzp0
外人に寿司食わすな!外人来たら握りに牛肉乗せてやれ!
202名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/13(金) 01:37:11.48 ID:WJKpEI3X0
タレで味をごまかしてるだろ
203名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/13(金) 01:37:40.43 ID:y12YjagIi
ウナギ食わないけどなあ
204名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/13(金) 01:38:28.63 ID:dvncNPEH0
>>199
何予防線張ってんだ?
205名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/13(金) 01:38:34.08 ID:0AOBuoiy0
とりえずレッドリストに入れば
日本に辿りつく前に獲られてしまうシラスウナギの輸入は止められるから

回復を期待できるのでは?
206名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/13(金) 01:38:57.00 ID:FXYuGWzp0
もうじきウナギの養殖できるからな!絶対、四足肉食わない!
207名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/13(金) 01:39:37.10 ID:likgiUTY0
>>201
肉巻きおにぎり再びブーム
208名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/13(金) 01:39:56.76 ID:dbddrkq80
絶滅させるまで食い続けるジャップwww

ジャアアアアアアアアアップwwwwwww
209名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/13(金) 01:40:07.96 ID:dvncNPEH0
>>205
それで台湾からウナギの輸出禁止食らったんだよな。
210名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/13(金) 01:40:32.23 ID:Iwsak3AM0
ウナギ美味いよ。ワシは大好きじゃ。死ぬ前にもう一度たらふく食べたいもんだ。
211名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/13(金) 01:41:22.70 ID:FXYuGWzp0
>>208 キムチだけ食ってろ
212名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/13(金) 01:41:35.24 ID:dvncNPEH0
>>210
たらふく食え 国産じゃなくなるだけだw
213名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/13(金) 01:41:35.36 ID:6chfDM2i0
ウナギ税で200%くらい課税されてもええんやで
別に食わないでも死にはしないしな
214名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/13(金) 01:41:52.29 ID:YXTWDjWm0
今年はとにかく食いまくるわw
もう食えなくなるかもしれないしw
普段は牛丼屋やスーパーの安うなぎを食いまくり、
給料入ったらちょい高いうなぎ屋で食う。
とにかく何匹も何匹も食ってやる。
だから、漁師はうなぎを捕りまくり、稚魚を輸入しまくり、
商社は中国から買い付けまくってくれ。
今年で食い納めるぐらいの勢いで捕って捕って捕り尽くし、
食って食って食い尽くそうぜ!!
215名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/13(金) 01:42:48.30 ID:/tu5O/4D0
ざまぁねーな
鰻なんて食い物じゃないね
なんで人気なのかさっぱりだ
216名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/13(金) 01:42:51.15 ID:o7B076pj0
ゴムみたいというかゴムなんじゃないか中国産なら
217名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/13(金) 01:42:55.69 ID:7P5ruPC50
自分らで食っておいて絶滅の危機になったら保護するって偽善もいいとこ
218名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/13(金) 01:43:50.37 ID:yRheEjI50
あの甘辛いタレが7割を占めているんだから代替品できそうだけどな。
ねぎとろみたいに。
219名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/13(金) 01:44:00.37 ID:z01pWkYm0
野田岩潰れた
220名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/13(金) 01:44:21.72 ID:fzzk89sd0
鱗の無い魚
221名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/13(金) 01:44:23.13 ID:likgiUTY0
>>214
人間いつ死ぬかわからんからな
思い残すことがないくらい食っとけ
222名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/13(金) 01:45:46.65 ID:8p507TIT0
まあウナギを食うのはほとんど日本だから 確かに世界の消費の七割は日本になるだろな 
でも そのウナギの稚魚をほとんど中国から輸入せざるをえないという事は 
つまり中国がウナギの稚魚を乱獲してるという事だろよ
223名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/13(金) 01:45:48.15 ID:YXTWDjWm0
>>221
まかせろ。
月に3万をうなぎに充てるつもりだ。
世界中の海産物は日本のものなんだから絶滅させようと
俺たちの自由だからな。
224名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/13(金) 01:45:59.77 ID:9seULLsC0
スーパーで売ってる糞不味いウナギを廃止しろ
225名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/13(金) 01:46:08.77 ID:dvncNPEH0
>>217
まぁそれ自体は何処でもそうかもしれないけどね。
マナーの良さを自称する阿呆ネット民も、
実は例に漏れず
>自分らで食っておいて絶滅の危機になったら保護する偽善
だったというだけさ。
226名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/13(金) 01:46:12.74 ID:yRheEjI50
そうかユダヤ人は食べないんだな。鱗のない魚はご法度だし。
ハタハタもたべないだろな。
227名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/13(金) 01:46:15.50 ID:O2bvcVyn0
今回はビカーラウナギも準絶滅危惧種に指定されたんだっけ
228名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/13(金) 01:47:18.17 ID:df3415mB0
自国の排他的水域内の漁獲を制限して保護したように見せて

海外で乱獲しまくり自国に持ってくる卑怯な手を使うジャップwwww

自分の海では捕らないけど海外の海だったら関係ねーから根絶やしになるまで捕るジャアアアアアアアアアアアアアアアップwwwwwww
229名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/13(金) 01:47:18.91 ID:f70HPV2p0
>>216
うなぎをゴムみたいというやつはスーパーで買った冷たいうなぎを買ったやつだと
思う
230名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/13(金) 01:47:21.12 ID:y7vZ8x8W0
スーパーの中国産しか食ったことない
231名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/13(金) 01:48:21.64 ID:+9RTOUdP0
>223
日本の恥乙
232名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/13(金) 01:48:28.04 ID:jt4leso90
どんだけウナギ食うんだよ・・・
ヨーロッパウナギを絶滅危惧まで追い込んだ前科もあるし
食文化を守る事も大切なのかもしれないけど
ほんと何か対策をはっきりさせるべきだろ
233名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/13(金) 01:48:42.10 ID:8Q0jpN+P0
スーパーのパックで売ってるような安くてマズいうなぎも、太平洋の真ん中で生まれたときからマズいわけじゃないんだよね。
シラスウナギの段階でもマズくない。
マズくなるのは変な低コスト養殖で臭くして、へったくそな焼き方するからだね。
マズいうなぎ売るの禁じた方がいいね。
234名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/13(金) 01:48:46.47 ID:EgdUJgCL0
>>205
レッドリストに法的強制力はない
ワシントン条約で輸出入は規制できる
235名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/13(金) 01:49:12.67 ID:yRheEjI50
なんか日本人って下品になってきてるよ。
マグロにしてもウナギにしても、そればっかりバカ食いするだろ。
旬のさかな食えばいいのに。
236名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/13(金) 01:49:15.71 ID:afrpxLZ20
アナゴでいいだろ
237名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/13(金) 01:49:33.61 ID:fzzk89sd0
>>226
うん、確か
238名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/13(金) 01:49:45.97 ID:jY9a/shc0
>>162
中国から買い取ったうなぎを何か月か日本で養殖して
出荷すれば国産と表示することができる罠に填まったな
239名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/13(金) 01:50:19.60 ID:y67ldtU+0
>>151
中国や台湾も豊漁
240名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/13(金) 01:50:41.58 ID:JQlNbPqv0
日本の環境省では既に絶滅危惧種に指定してるのに、国際機関は一足遅いな。
世界の漁獲量を管理するには日本だけでなく諸外国との協力が不可欠だから
彼らを動かすためにも国際機関の後押しは好ましいね。
241名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/13(金) 01:50:43.97 ID:O2bvcVyn0
ホッキョクグマより高い絶滅危惧ランク
242名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/13(金) 01:50:58.14 ID:7P3aJk800
漁師は日本近海のニシンを絶滅させたのを忘れて
あらゆる魚を捕りまくりすぎる。
そのうち日本海の烏賊も絶滅するわ。
243名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/13(金) 01:51:03.24 ID:YXTWDjWm0
>>231
おいおいw
自民をはじめ、日本の主流は俺と同じ考えだぜw
欧米かぶれのブサヨは茄子の蒲焼きでもしゃぶってろよw
かわりにうなぎは俺が食い納めしてやんよwww
244名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/13(金) 01:51:16.39 ID:2YxzkuKH0
欧州にも鰻食文化はあるんだけど…
そもそもニホンウナギよりも先にヨーロッパウナギがレッドリスト入ってるから
日本を狙い撃ちとか言ってる人は少し考え直した方がいい
245名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/13(金) 01:51:21.21 ID:HG6RfK8v0
イカを絶滅させたらゆるさない……
246名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/13(金) 01:52:01.88 ID:yRheEjI50
いまの時期はカツオが馬鹿うまなのに。安いし。
なんで冷凍モノのマグロだのウナギだのわざわざくうかな。
247名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/13(金) 01:52:06.24 ID:xwOl3ja70
>>233
ベルトコンベヤーで流しながら電気炉で焼いてる
電子基板のリフローと同じ扱い
248名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/13(金) 01:52:26.56 ID:R73jjYLu0
 マグロばっか喰う奴は水銀中毒でいかれてんだろ
でウナギはたれだけと言う奴いるけど、であるなら見た目が似たような
アナゴのかば焼き屋がほとんどないのはなぜか説明してくれ
 いやアナゴ美味しいよ寿司と天ぷらならアナゴの方が鰻よりおいしいと思う
ただかば焼きはウナギが圧倒的に旨いそこは譲れないんだよ
249名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/13(金) 01:52:29.90 ID:DDnnYjTm0
>>242
スルメイカは
小さいの売っちゃってるし
あれは、大丈夫なの?
250名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/13(金) 01:52:46.19 ID:r3aE+JZA0
スーパーでゴムみたいなの売るくらいなら、粋な好事家だけが口にする珍味でいい
寿司ネタのマグロだなんだにしてもそうだけど、無理して平民に広めようとしすぎ
251名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/13(金) 01:53:04.18 ID:v+GYR+Z80
泥臭い鰻とか鰻じゃないね


松茸と鰻は数十年前から人工できてないね
252名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/13(金) 01:53:42.28 ID:+9RTOUdP0
>243
日本の恥乙
253名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/13(金) 01:54:02.72 ID:Ca/wl+iX0
>  水産資源に詳しい勝川俊雄三重大准教授(水産学)は「短期的な需給にばかり目を奪われ、
> 持続的な資源管理の視点を欠いてきた」と指摘する。

持続的な資源管理の視点を欠いてきた?
養殖してるだろ。短絡的なのはお前だバカ。
254名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/13(金) 01:55:26.18 ID:IML1FNx60
ウナギだめならヘビ食ったら?たれにつけりゃ似たようなもんだろ。
255名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/13(金) 01:55:38.22 ID:DlHydW5V0
大豆を上手い具合に加工すれば鰻の代替品は作れるような気がする
元々そんなに頻繁に鰻を食べてるわけじゃないんだから、影響は少ないだろう
256名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/13(金) 01:55:47.32 ID:PA+MTYoxO
蒲焼きのタレの味≒蒲焼きの味≠ウナギの味
257名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/13(金) 01:56:29.50 ID:7P3aJk800
>>253
その養殖をするのに稚魚を捕ってこんとな
258名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/13(金) 01:57:12.80 ID:2YxzkuKH0
>>253
完全養殖じゃなくて稚魚を捕獲して育ててるだけだから
サケとかと話は違いますぜ
259名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/13(金) 01:57:25.20 ID:yRheEjI50
穴子は細長いだけでウナギとは味がぜんぜん違う。鱧とかそっち系の味。
蒲焼きにしてもうまくない。やはり煮穴子にするのが一番。
260名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/13(金) 01:57:37.71 ID:dvncNPEH0
海豚や鯨がなければ仕方ない、牛を食べればいいじゃない?
鮪がなければ仕方ない、鮭にすればいいじゃない?
ウナギがないなら、ウツボか蛇でも食ってろw
261名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/13(金) 01:58:00.24 ID:1S/CwTzL0
ウナギの協会が資源保護のために動くべきなのに
ウナギさんのおかげでいい思いしてるくせに絶滅させるなんてひどいわ
262名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/13(金) 01:58:11.36 ID:MEAQq7T/0
ちょっと大袈裟でね?
そもそもうなぎって大西洋でも捕れるそうだよ。どこで産卵してるかは知らないけど
うなぎを食材にしてる民族なんて日本人だけだし
どうしても食べたければコストかけて大西洋うなぎでも調達すりゃいい。
263名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/13(金) 01:58:32.13 ID:pyxZ7gNQ0
クジラもマグロもうなぎも絶滅に追い込むジャップひどすぎ
264名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/13(金) 01:58:42.64 ID:LIh1RufL0
俺は豚肉の蒲焼きでもじゅうぶんだな
265名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/13(金) 01:59:04.66 ID:chCcCZDb0
実は長野県の淡水うなぎはもう絶滅済だったりする
266名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/13(金) 01:59:20.77 ID:yRheEjI50
ヤツメウナギの旨さ知っているひとは北東北の人間くらいかな。
267名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/13(金) 01:59:50.97 ID:PA+MTYoxO
ハタハタみたいに禁漁すればいいのに

東京人が不自由を被る禁漁は嫌、ってか?
268名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/13(金) 02:01:24.41 ID:480XVTn70
日本人(関東)D2 48.2%  O2 30.7%  O3 14.5%
日本人(関西)D2 26.8%  O2 37.1%  O3 23.9%
Nonaka 2007
http://onlinelibrary.wiley.com/doi/10.1111/j.1469-1809.2006.00343.x/full

アイヌの9割がD2系統。D2は、近畿朝鮮人とはかけ離れたアイヌの遺伝子。
http://www.geocities.jp/ikoh12/honnronn4/004_08_2/D_keitou_no_bunnpu_to_idou.jpg


D2は、アイヌ縄文系の被差別民が持つ稀少遺伝子。
エタ差別をしている近畿人はトンスラー。


(前略)小浜さんは形質人類学の立場から日本列島の、東と西に住む人びとの差異をいろいろな角度から指摘されておられます。
その中で私(網野善彦)がもっともショックを受けたのは、朝鮮半島人と、近畿、瀬戸内海沿岸の人びととがきわめてよく似ており、形質上は同じであると指摘されている点です。
そしてそれに対して、山陰・北陸と東北の人びとと近畿人との差異は、朝鮮半島人と近畿人との違いに比べて、はるかに大きく、
東北、北陸の人びとはむしろアイヌに近いと小浜さんは強調しておられます。
これは頭部の特性、短頭、中頭、長頭をはじめ、身体的な特質から導き出された結論ですが、さらに衝撃的だったのは小浜さんの、被差別部落に踏み込んだ発言でした。
小浜さんは大阪大学の方ですから、ここまで立ち入っておられるのですが、この論文の書かれた時期には、
被差別部落民は朝鮮半島から渡ってきた人たちだというとらえ方をする人たちが、関西では少なからずあったと思います。
これに対して、小浜さんはとんでもない誤りで、むしろ部落を差別している人びとの方が朝鮮半島人にそっくりで、
差別されている被差別部落の人びとは、東日本人、東北北陸型の人びととむしろ形質上はよく似ているとされています。
小浜さんは被差別部落の人びとが朝鮮半島からきたなどということはまったくの誤りだと強調されているのです。
(網野善彦『宮本常一『忘れられた日本人』を読む』(岩波現代文庫,2013)137-138頁)
269名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/13(金) 02:01:55.70 ID:iKUe+E1Q0
輸出入の禁止措置だけは早くした方が良いな。
日本に売れなきゃ中国の養殖と稚魚の乱獲も止まるだろう。

でも一番ウナギの稚魚食ってるのって、実は増えたクジラじゃね?
270名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/13(金) 02:02:03.63 ID:1S/CwTzL0
ウナギを取らないと養殖業の人やウナギ専門店の人が困るのはわかるけど絶滅しちゃったら終わりなのに
自主規制もできないなんて終わってる
271名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/13(金) 02:02:10.80 ID:JQlNbPqv0
卵を孵化させて稚魚を育てる研究が進行中なんだろ
早く実用化するといいな
272名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/13(金) 02:02:38.86 ID:EgdUJgCL0
>>153
赤くしてやる
273名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/13(金) 02:04:42.26 ID:t3u7JE5u0
うなぎってタレは美味いけど本体はそうでもないんだよな
けどタレだけかけて食えってことでもないんだよな
274名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/13(金) 02:04:50.79 ID:Ca/wl+iX0
>>257
>>258
俺が短絡的だった。稚魚の事は一瞬頭をよぎったが、脊髄反射してしまった。
反省して今日の晩御飯は干しちりめんでご飯食べる事にした。
275名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/13(金) 02:05:00.13 ID:EgdUJgCL0
>>262
大西洋のヨーロッパウナギもアメリカウナギも絶滅危惧です
日本向けの輸出のせいで
http://iup.2ch-library.com/i/i1216258-1402549858.jpg
276名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/13(金) 02:05:44.40 ID:dvncNPEH0
>>271
ありゃあ美味しい美味しい薬漬けのウナギだw
大量のアンプルぶっさされた家畜みたいなもんだw
まぁ、遺伝子組み換え とかいうのだって、実質影響はないんだ。
気にしないで食えw
277名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/13(金) 02:06:19.52 ID:MBuOMgjL0
養殖ウナギって外国から稚魚買ってるんでしょ
あれもニホンウナギなの?
278名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/13(金) 02:06:21.54 ID:XW8CF7ur0
まず穴子の名称を海鰻で統一して徐々に海を取っていけばウナギの出来上がり
279名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/13(金) 02:06:45.99 ID:y67ldtU+0
>>262
>うなぎを食材にしてる民族なんて日本人だけだし

え?
280名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/13(金) 02:06:47.76 ID:XOjt2oKg0
マジで死ねよこの糞民族
281名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/13(金) 02:08:02.66 ID:dvncNPEH0
>>277
あれもニホンウナギですよ
282名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/13(金) 02:08:03.63 ID:G//cs1XE0
>>262
ヨーロッパウナギは既に絶滅危惧種
日本向けの養殖用に稚魚を乱獲し過ぎて、漁業規制だけでなく禁輸措置が取られた

次はアメリカ産がターゲット
どうやら世界中のウナギを絶滅させるつもりらしい
愉快だね
283名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/13(金) 02:08:18.67 ID:r5nbqpoe0
>>23
スーパーの980円のとデパートで1000円の(いずれも当時)とじゃ全然違ったよ。
もうスーパーじゃ二度と買わないと思った。
284名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/13(金) 02:09:10.85 ID:yRheEjI50
ロンドン名物のうなぎパイとうなぎゼリーを知らないひとがいるな。
285名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/13(金) 02:09:19.04 ID:nq7LNVmDO
毒抗生物質で危険性の高い中国ウナギも絶滅危惧種にしてほしい。
そしたら、日本に中国ウナギが輸入されなくなる。
日本の業者は安い中国ウナギを高い国産の値段で、飲食店で出す。
286名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/13(金) 02:09:30.11 ID:0o5meJuqO
高級食材を一般的な価格にすることが全ての間違い。
人間の欲望に際限なんてないんだから。
287名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/13(金) 02:09:40.30 ID:dvncNPEH0
>>275
マジですか
コレハヒドイ
288名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/13(金) 02:10:34.42 ID:wufSUKCp0
クジラを禁止にしてるのは有名だが
マグロも漁の禁止をされそうだったんだよね
白人が牛肉食えって達しがきたんだろw
289名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/13(金) 02:11:22.76 ID:YXTWDjWm0
食い尽くして絶滅させる・・・
なんかこう、普段は権力とかに抑圧されてる日本人が
カタルシスを感じるような甘美な響きがあるな・・・
日常じゃあ会社や社会から抑圧されてるに過ぎないちっぽけな個人でも、
ある生物の絶滅に、確実に貢献してるっていうどす黒い快感みたいなのを
感じてる人も多いと思う。
だから、日本じゃあ絶滅危惧種保護や自然保護とかが定着しないし、
いじめとかも盛んなんだと思う。
290名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/13(金) 02:12:16.48 ID:y67ldtU+0
ただ単に日本人叩きしたいだけのバカが湧いてるな
291名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/13(金) 02:12:24.48 ID:UD2rQ5dw0
これを期に色々見直したらいいと思う。日本鰻の減り方はヤバイしこれから鰻食べていきたい。安くしちゃ駄目なんだよ。鰻は高級品、完全養殖に成功するまで自制すべき。
292名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/13(金) 02:12:32.02 ID:l9NDE/TW0
絶滅の危機になったら普通保護するが養殖で食べる事しか考えてない日本は異常
全部外来種のせいにしてたら本当にいなくなっちゃうよ
293名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/13(金) 02:12:47.04 ID:x4CBMRSm0
とりあえずシラスウナギに漁獲制限かけろ。強制的に。
294名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/13(金) 02:12:48.68 ID:H1wY2N7l0
295名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/13(金) 02:12:54.99 ID:m+CY7Ues0
ハタハタみたいに10年ぐらい禁漁したらいい
296名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/13(金) 02:13:19.83 ID:G//cs1XE0
>>284
ロンドンではもうウナギが手に入らないので、別の魚介類でゼリーとパイを作る羽目になってるけどなw

>>285
ヨーロッパやアメリカで水揚げしたウナギの稚魚を輸入して
中国で養殖したのが「中国産ウナギ」
297名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/13(金) 02:13:27.96 ID:sj0XILxy0
ウナギパイが無くなってしまうのかよ!
298名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/13(金) 02:13:43.45 ID:Iwsak3AM0
ウナギの完全養殖は成功してる。あとはコストの問題だけ。
299名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/13(金) 02:13:44.67 ID:VONN/TNd0
次はタコやな
日本人の胃袋はブラックホール
300名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/13(金) 02:14:10.41 ID:y60burF10
吉野家の鰻丼はどこの鰻ですか?
301名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/13(金) 02:16:03.65 ID:dvncNPEH0
>>294
チラッとググってみると アメリカでも食べてたみたいだな。
今は食べなくなった ともあるが。
まぁ結局のところ
国を挙げてウナギ文化かましていなければ、そう数は減らんってことだ
302名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/13(金) 02:16:31.67 ID:eFNoPgPQ0
薬臭いウナギは中国産と解るな
中国人が絶対に食べないのも解る
しかしそれを日本人が店で客に出す神経の方がオカシイわ
食べて応援福島と同じだ、この国どーかしてる
303名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/13(金) 02:16:47.23 ID:YXTWDjWm0
>>292
小せえこと言うなよw
何も考えず捕れるだけ捕って、食いたいだけ食えばいいんだよ。
間に中韓噛ませておけば、絶滅してもそいつらに矛先向ければいいんだから。
304名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/13(金) 02:17:06.84 ID:rctcNJln0
アクアリウム板でしか見ないような薬品に浸かった支那の蓄養鰻を
日本の養殖池に放して国産としてるような業界なんだから、輸入と、
研究用を除くシラスウナギの捕獲は禁止でいいだろ。
305名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/13(金) 02:17:50.80 ID:y67ldtU+0
捕鯨を禁止された辺りからウナギの漁獲量が急減している件
306名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/13(金) 02:18:00.89 ID:q8spK1Ep0
まだアフリカ、南北米やオセアニアの鰻がいるからそれ輸入して食えばいい
そいつらも食い尽くすくらいになる頃にはコスト抑えた完全養殖が出来るようになるだろ
307名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/13(金) 02:21:20.64 ID:aIdjuL9x0
黙ってクジラとかイルカとか食わせとけば良いのにねえ

規制→皆同じモノを食うようになる→枯渇
308名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/13(金) 02:21:56.26 ID:JFr8p2kK0
確か、ウナギの稚魚の養殖研究を、事業仕分けで廃止にしたのは蓮舫
中国から輸入すれば良いと宣った
309名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/13(金) 02:21:59.13 ID:G//cs1XE0
>>305
日本がヨーロッパのウナギ稚魚の輸入を始めたらヨーロッパで絶滅危惧種になって
日本がアメリカのウナギ稚魚の輸入を始めたらアメリカで絶滅危惧種になって

ああ、クジラが原因だわ
310名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/13(金) 02:22:44.56 ID:H1wY2N7l0
311名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/13(金) 02:25:06.96 ID:y67ldtU+0
>>309
だろうな
312名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/13(金) 02:25:46.06 ID:H1wY2N7l0
313名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/13(金) 02:26:38.70 ID:AUNLNIg50
残りの3割の消費を0にすればどうだろうか。
314名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/13(金) 02:27:39.21 ID:bxbMlSYj0
>>310
それ、昔食べるのもが無かった時代の食品で
ひどく生臭くて一口食べたら「オエーッ」って味で
今はほとんど食べないってさ。
何年か前にイギリス旅行記みたいなテレビ番組でやってた。
315名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/13(金) 02:28:43.34 ID:vnnRRBWb0
うなぎ屋を記憶遺産登録申請する日も近い。
316名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/13(金) 02:29:12.78 ID:yRheEjI50
>>312
イギリスの食べ方が一番素材重視なんだけどな。
ようは水煮の煮こごりだし。
緑のはパセリソース。
白はマッシュポテト。
至ってシンプルなんだよ。
317名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/13(金) 02:29:18.89 ID:VONN/TNd0
イギリスの飯って見た目も不味いのな
318名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/13(金) 02:29:30.68 ID:rchxLRQ8O
イギリスは朝食はうまいんだよ
スクランブルエッグとボイルしたソーセージ、皮付きフライドポテト、シリアル、紅茶
本当にうまいんだ、朝食は
319名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/13(金) 02:29:52.41 ID:lrI4iu/X0
>>312
ウナギゼリーかw
実は英国人もウナギは喰うなw
彼らのソウルフードらしいしw
320名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/13(金) 02:30:00.69 ID:H1wY2N7l0
>>314
いくら食べるものがなくとももっとマシな調理というものがある気がするのだが
321名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/13(金) 02:31:14.64 ID:ofFmZTQT0
うなぎのスーパーでの販売を禁止しろ
322名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/13(金) 02:31:47.81 ID:y67ldtU+0
>>320
音痴な人に上手く歌えと言っても無理だよ
323名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/13(金) 02:31:55.57 ID:tfCBf8bB0
>>14
あれ?この人原発事故でまともな報道して左遷された人だっけ?
324名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/13(金) 02:32:35.03 ID:H1wY2N7l0
>>316
素材重視w
ものは言いようだなw
325名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/13(金) 02:34:09.21 ID:cWIvydJC0
>>319
うなぎのゼリー寄せなんてイギリスじゃロンドンの一部でしか食べないマイナー料理だよ
326名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/13(金) 02:37:41.20 ID:aevdi/Sd0
今年はウナギの稚魚が豊漁で来年あたり安くなるかもって期待してたのに。
327名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/13(金) 02:38:01.63 ID:G//cs1XE0
>>306
お前が思いつく程度のことを銭ゲバ商社が考えないと思うのか?

アフリカのウナギは食えたもんじゃないので絶滅を免れたらしいが
328名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/13(金) 02:40:17.33 ID:hMF++/mI0
日本人馬鹿みたいにうなぎ食い過ぎだろ
俺なんか年に一度くらいしか食わないぞ
329名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/13(金) 02:40:59.98 ID:/jYHrKfk0
後先考えられないチョウセンジンみたいな奴が多いんだな

絶滅したら永遠に食べられなくなるのにね
330名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/13(金) 02:41:15.81 ID:IBV+A2ca0
ウナギもマグロもクジラも一切喰わなくていい
食べる必要がない
331名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/13(金) 02:43:20.77 ID:hMF++/mI0
そりゃしらすうなぎが本能で日本の川に遡上してくるけど
三面護岸なんかにしちまってるから生息できなくて死ぬだろ
332名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/13(金) 02:43:29.09 ID:EgdUJgCL0
>>327
アフリカのウナギは普通に食えるし、すでに商社が輸入し始めている
時間の問題だなw

http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1341730061/
 浜松市の商社がアフリカ産ウナギを輸入する。養殖用の稚魚の不漁が続き、ウナギの価格が高騰
しているためだ。日本鰻輸入組合(東京都)によると、食用として本格的に輸入されるのは初めて。
味は日本のウナギと似ているという。
333名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/13(金) 02:45:42.08 ID:/jYHrKfk0
自民党も土建屋に金ばら撒いて原因作ってるもんな
334名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/13(金) 02:47:16.32 ID:G//cs1XE0
>>332
うへえ・・・
味が悪いと散々な評価だったのに輸入に踏み切るのかよ

もう見境ねえな
335名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/13(金) 02:47:18.37 ID:SQl3H7nm0
スーパーでウナギ売れ残ってるよ。
焼きすぎだと思う。
336名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/13(金) 02:47:51.21 ID:B2vfXEgOO
禁漁したところで資源回復はしないだろうな。
役立たずの魚道、水門、護岸工事で幼魚が成魚まで成長できる環境が激減している。
レッドリストに載ったところで、行政が今のまま三面護岸を続けていたらジャポニカ種の絶滅は免れない。
337名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/13(金) 02:52:23.16 ID:EgdUJgCL0
>>334
>味が悪いと散々な評価だった

ソースは?
それはアンギラ・モザンビカじゃなくて別種じゃないの?
輸入してるのはモザンビカだ

http://gendai.ismedia.jp/articles/-/33653?page=3
ここで気になるのが味ですよね。失礼ながら、マダガスカルのうなぎというと、
太くて大味という話を聞いたことが……。

「実は、モザンビカ種はニホンウナギと同じくらいのサイズ。マダガスカルのうなぎは、
85%がモザンビカ種で、5%が大味とされる大うなぎなのです」(江塚氏)

 なんと。それは大変失礼しました。で、お味は?

「今年6月下旬にサンプルを配布した際には、脂の風味が日本のものに近く、
食感もいいという評価をいただきました。また、身は繊細な味なので、蒲焼の
甘辛いタレにも合うと好評です」(江塚氏)
338名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/13(金) 02:53:07.01 ID:5gcClYJK0
>>177
日本と中国のせいで、世界もアジアも迷惑してるんだよな
ウナギが絶滅したら日本のせいだし、地球温暖化は今やほとんど中国のせい
日本の安倍首相は、同盟国のオバマ大統領からさえ避けられてるし
339名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/13(金) 02:54:23.03 ID:IBV+A2ca0
鰻の蒲焼なんて鰻が美味いんじゃなくてタレの味が美味いんだから
適当な代価品にタレつけて焼いておけば愚民は満足するよ
340名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/13(金) 03:04:05.02 ID:up2Lb5VV0
はいよっ!イルカ丼、お待ちっ!
341名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/13(金) 03:05:47.51 ID:FC1dhf640
だれがそんなにうなぎ食べてるの?
342名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/13(金) 03:07:10.13 ID:fNKKYkJh0
絶滅するまで食い尽くすとか馬鹿の極み
しかも日本の水産庁、危惧種に指定されようが獲っていいよ、とか言ってるし
343名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/13(金) 03:11:00.95 ID:G//cs1XE0
>>337
俺が知ってたのはオオウナギだった
以前何かの調査でニホンウナギの代用にならないか試したけどダメだったとか
http://www.unagi.jp/maker/process/unagi.html

これは食い尽くされないだろう
マダガスカルのほうは危険だが・・・
344名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/13(金) 03:12:00.12 ID:rhMjTYPH0
やつめうなぎではだめなの? ミ ' ω`ミ
345名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/13(金) 03:13:12.91 ID:AUNLNIg50
近大からの報告は未だか?
346名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/13(金) 03:13:37.55 ID:o8KP53680
自炊以外じゃそうそう口にする機会もないけどな
外食で鰻食う気なら店探さなきゃいけないレベルだし
347名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/13(金) 03:14:08.65 ID:082YKaAs0
アンギラ・モザンビカもレッドリストに載ってんだっけ?
348名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/13(金) 03:17:01.53 ID:bwtXYR4A0
ナマヅが美味いらしいじゃん
349名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/13(金) 03:22:00.95 ID:JJsuSejY0
蒲焼きに2000円平気で出す日本人も悪いんですよ
350名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/13(金) 03:25:12.34 ID:ImCUHc070
うなぎなんてもう10年近くも食ってない
351名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/13(金) 03:28:23.44 ID:a+8P7CGa0
おまえらがうなぎパイでがまんできなかった結果がこれだよ
352名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/13(金) 03:52:35.74 ID:n4ej2JIji
ウナギが美味いと言うよりも、あのタレが美味い。
353名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/13(金) 03:55:43.70 ID:Yaek1b3v0
>>37
海苔
354名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/13(金) 04:03:41.65 ID:/LinWL7g0
>>349
なんだかんだで代用が効かないんだろね
あれだけ不足不足言ってたのに他の魚で蒲焼きやるところが出ないなんて
355名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/13(金) 04:03:51.82 ID:hjNqsOIfi
スーパーの中国産でも食っとけや、クソどもが
356名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/13(金) 04:08:45.82 ID:+7rr8sOo0
天然物は
少なくなる>値が上がる>利益が出るので必死で獲る>ますます少なくなる
となるから、市場原理に任せてはいけない

たったこれだけのことが理解できない連中が多すぎる
357名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/13(金) 04:09:15.02 ID:ukK3vtO40
中国産ですら1.5倍ぐらいの価格になってるからなぁ。ちょっと手がでない。
ぶっちゃけ白米にタレかければ満足する。
358名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/13(金) 04:09:38.27 ID:0ngpS93g0
100%日本の責任だろ
さっさと禁漁と輸入禁止しろよ
土民かよ、頭悪すぎ
359名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/13(金) 04:16:13.36 ID:rDcXrFr/0
みんな金がないという割にはグルメだな。
鹿とかエチゼンクラゲとかブラックバスとか余ってるんだからもっと食えば良いのに。
360名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/13(金) 04:18:25.73 ID:/LinWL7g0
ジビエは今広告代理店ががんばってゆ
361名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/13(金) 04:20:41.12 ID:wnhkhaAI0
輸入は続けて日本の養殖業がシラスウナギを取るのをやめたらいい。
日本人は種類なんて気にしてない。味とか蒸し具合とか焼き加減とかだ。
高級店以外のスーパーとかすき家とかはジャポニカではない輸入品だろ。
安いウナギはいくら食べてもジャポニカ種は減らない。
362名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/13(金) 04:21:15.08 ID:BeNM7mZQ0
普通に激減してるからしゃーねーんじゃねえかね。
200tが5tまで落ちちゃあね。
363名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/13(金) 04:24:11.58 ID:5/yHpNtd0
クジラマグロの次はウナギか
日本人もっと自重しろよ
364名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/13(金) 04:29:47.25 ID:XB5OhJxui
>>363
自制心のない老人ばかりだからむり。
連中はいつも破綻の兆しが見えた時、「風評被害がー」「日本の食文化がー」
「おまんまの食い上げじゃー」と被害者面で逆切れするだけ。
365名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/13(金) 04:30:43.17 ID:EgdUJgCL0
>>361
中国や台湾もジャポニカ種
中国は他の種も養殖してるが
366名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/13(金) 04:41:36.07 ID:AYZ+L9T50
絶滅危惧されているウナギをスーパーやファストフードが扱うあたりからしておかしい
まだまだ価格が安すぎなんだよ
ウナギ税かけて税収を完全養殖の研究開発に回せ
367名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/13(金) 04:42:06.31 ID:gFCjDHrQ0
>>18
こんなんだから現在がある。
良識ある日本人の振る舞いではない。

自己利益だけ追求する発達障害めが。
368名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/13(金) 04:50:41.55 ID:ydR3/Gvw0
食べなくなったらそれこそ研究費なんてでないでしょw
369名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/13(金) 05:11:21.78 ID:P4Q0l+ZQ0
意外と、犬の肉がうなぎの味に近いかも知れへん

誰か、犬重作って確かめて
370名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/13(金) 05:11:36.73 ID:+7rr8sOo0
>>364
そしてそれを無批判に垂れ流すマスコミ(笑)
371名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/13(金) 05:13:24.99 ID:8u+yDaEk0
近大に今度はウナギつくってもらおう。
372名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/13(金) 05:13:34.94 ID:O7D7/Ojl0
8割ぐらい加藤一二三のせい
373名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/13(金) 05:55:36.28 ID:KjoeqClB0
ウナギなんて、他にタンパク源として食うものがあまりなかった昔の日本人が食ってただけだろ
別段美味しいものでもない
ウナギ1切れの値段で、ウナギよりはるかに美味しいアメリカンビーフが腹いっぱい食えるし、
なくなったところで何も困らん
374名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/13(金) 05:59:04.84 ID:YBhnQUTN0
ネトウヨ「うるせー知ったことか!」
375名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/13(金) 05:59:24.71 ID:jcyZXbUGI
アナゴにごま油ぶっかけて我慢するか
376名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/13(金) 06:00:56.59 ID:JCi136b+0
そもそもウナギそんなに食べないし、クジラなんて全く食べないからなあ
ウナギは今の3倍くらいの価格でいいよ
377名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/13(金) 06:01:24.69 ID:PA+MTYoxO
絶対禁漁にはなりません
東京人が風物詩がないってゴネるから
378名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/13(金) 06:05:04.38 ID:JCi136b+0
寿司も安すぎだな
379名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/13(金) 06:05:05.30 ID:WzhbNYDpO
うなぎ終了のお知らせか
専門店て厄介だな
380名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/13(金) 06:06:01.94 ID:plXkgiKTO
昼はうなぎにしよっ
381名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/13(金) 06:06:41.25 ID:MmNlfJtF0
絶滅危惧種ならしょうがないアナゴ丼とかにするしかないのかな
382名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/13(金) 06:08:37.60 ID:USbLBBY6O
ステラーカイギュウ食いたい
うまいらしいぞ
383名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/13(金) 06:09:41.95 ID:qVodnZ/P0
もう死ねよって感じ
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org5124151.jpg

ビカーラウナギだけじゃなくて、ロストラータウナギとかタスマニアウナギにも手を出してる馬鹿商社
本当に潰れて消えてくれ
384名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/13(金) 06:10:27.40 ID:MaOeK+mX0
最近気づいたんだけど
海外の寿司屋のメニューみると穴子がなくて鰻なんだよね
どういうこと?穴子があまり取れないのか穴子を食わないからなのか?
寿司屋で鰻の握りとかありえない
385名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/13(金) 06:11:46.65 ID:KjoeqClB0
クジラ、マグロ、ウナギ
全部日本の年寄りがありがたがってるだけで、美味しくもなんともない
なくなっても何一つ不自由しないわ
386名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/13(金) 06:12:41.84 ID:qVodnZ/P0
中国産ヨーロッパウナギ(ヨーロッパ原産なのに)
中国産ビカーラウナギ(東南アジア原産なのに)
中国産ロストアータウナギ(アメリカ原産なのに)
中国産ししゃも(ノルウェー原産なのに)

もう二度と外国産魚類は食わない
商社は何もせず、中国人に全部やらせて利益を得てるゴミだ
387名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/13(金) 06:14:54.76 ID:j2v/1oNp0
まあしょうがないだろう、日本は水産資源の管理が出来てないからな
これを機に多くの漁師が潰れて、もっと水産資源管理がしやすいような集約化が
進めば良いけどな
388名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/13(金) 06:15:05.59 ID:MaOeK+mX0
>>385
しかしアメリカ人はUnagi Sushiを食っているという
389名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/13(金) 06:15:29.06 ID:1iBEkfaw0
樺太ウナギこそ本物の樺焼きなんだけど、誰も輸入しないのか?
390名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/13(金) 06:17:48.58 ID:kCCNSKrB0
ウナギに100パーセントくらいの環境税をかければよい。
で、環境保全に役立てろ。
391名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/13(金) 06:21:36.11 ID:PbFF4mAa0
392名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/13(金) 06:24:36.48 ID:55Itx2HrO
ナマコの規制も有り得るか
393名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/13(金) 06:26:06.54 ID:mT2/R/vm0
うなぎの何が良いのかわからない
なんか小骨があって美味しくないじゃん
サバの方がよっぽどウマイ
394名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/13(金) 06:26:33.29 ID:cPjQXMOc0
鰻なんて江戸時代から高価な食材だったんだから安く大量に食える今がおかしいんだろ
また高級品に戻るだけ
395名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/13(金) 06:27:18.68 ID:sXG/7BB30
資源確保が必要ならそれに従うよ
うなぎは美味いけど我慢もできる
ただ、日本が規制に従って管理漁業をやっても、近隣諸国がそれを守るかどうかって話になる
中国に半島が守るか?
396名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/13(金) 06:28:18.33 ID:kgIBUxLe0
河口の護岸を全部ひっぺがして水害上等にしないと
いくら稚魚を守っても無意味なんだぜ。
397名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/13(金) 06:33:16.72 ID:og4mmLYb0
乱獲しすぎなんだよ。
完全養殖じゃないから、稚魚を捕まえて、それを養殖している。
だから、成魚が減って産卵できない。
もう、10年以上禁漁にしないと15年後には完全に絶滅しているぞ。
クロマグロも似たようなもんだけどね


@稚魚を乱獲
  ↓
A成魚が減る
  ↓
B卵が減る
  ↓
C稚魚が減る
  ↓
  @に戻る
398名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/13(金) 06:34:50.92 ID:sFPqR1H+0
>>394
若い頃はうまいと思わず
うなぎ屋から出前取るんでも自分は他のもんにしてもらってたが
年食うにつれてうまいと思うようになったわ
最近は和菓子もうまいと思うようになってきたし
なんだろねこれは
399名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/13(金) 06:36:51.29 ID:RurK6mkC0
うなぎが好物でかなり食べてた。
月に2~4回はうなぎ屋に行っていた。
400名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/13(金) 06:37:00.00 ID:kCCNSKrB0
>>397
わかっちゃいるけど、やめられない…

のでしょうね。

マジでワシントン条約指定種にすればいいと思うよ。
401名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/13(金) 06:40:02.83 ID:qVodnZ/P0
>>399
ウナギ食ったら懲役刑にすべきw
402名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/13(金) 06:41:54.84 ID:V2j7e9vZ0
すき家のメニューで鰻でたよね。
どうせ中国産だろうけど、
ああいう安く食わせるしか能がない店は鰻出すなよって思う。
403名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/13(金) 06:43:39.72 ID:3FP97GBn0
>>72
ここじゃいっそ蛇でどうだ?
うなぎよりは養殖もしやすいし、寄生虫抜き養殖蛇作れば以外にいけるかもよ。
404名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/13(金) 06:44:03.24 ID:WQfEtiVH0
>>385
あまり食べる機会がないがうまいものはうまいぞ。
鯨は最近食べてないのでコメントしないが。

今年食ったのは
マグロ 正月実家に帰った時食べた地中海産クロマグロ大トロ
うなぎ 親が地元(九州だが)に来た時食べた3000円ぐらいの鰻丼
(東京でこのクオリティだと5000円ぐらいにはなるかも知れん)
ぐらいのもんだが。
405名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/13(金) 06:46:23.17 ID:kcOnScll0
これは明らかに日本が悪い。

ウナギはしばらく獲るな。
406名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/13(金) 06:48:31.57 ID:5l7Wc7WU0
これは漁師が全部悪い
漁業権を設定してシラスウナギを完全独占しておきながら
自分達で規制しないで乱獲しまくりなんて自業自得だよ
国際条約で禁止されなきゃ何もできないなら漁業やめちまうべき
そもそも牛丼屋やスーパーでうなぎが売ってるのがおかしいのさ
407名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/13(金) 06:49:59.93 ID:kcOnScll0
タコもそうだよな。日本人が世界中のタコを食ってる。
408名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/13(金) 06:51:42.64 ID:W66KFA/H0
>>11
「ウナギの完全養殖」に成功
長年に渡って研究が続けられていた「ウナギの完全養殖」の悲願がついに達成されました。
(独)水産総合研究センターで、人工授精により生まれ育ったウナギの2世が誕生、現在も
順調に生育しています。
http://www.maff.go.jp/j/shared/shared/images/hlogo.gif
http://www.maff.go.jp/j/pr/aff/1007/mf_news_03.html
409名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/13(金) 06:52:10.22 ID:kXMHGUn90
良いことだと思うぞ
410名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/13(金) 06:54:35.03 ID:1HrrgYPo0
たれだけでめしがくえるぞ
411名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/13(金) 07:07:38.54 ID:aUvmhyWr0
大多数の日本人はニホンウナギなんぞ食べないから規制してもいいよ
中国産鰻が規制されなければOK
412名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/13(金) 07:08:37.78 ID:0+HzUreWO
責任のなすりつけあいワロタ
413名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/13(金) 07:11:23.33 ID:uEjoTgfM0
>>12

そのうち肉食うな、野菜食うなってエスカレートするよ
414名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/13(金) 07:14:52.70 ID:zg1pQinD0
またまた乱獲だのとか「漁師のせい」とかにしているヒトが多いね

稚魚も成魚も、もともと減っている状態なのだから別にバカバカ捕ってるワケがないんだろうに。
また居なくなる事で困るのは漁師本人なのだから、そんな絶滅するだのと素人が考えるよなヘタを
打つようなマネもまた同様にしない。
利益になるのはウナギ「のみ」、という川漁師は多いはず。

あれだけ河川の開発を行っておきながらウナギはおろか他の魚が増えるわけないなどだろうが。
415名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/13(金) 07:16:10.23 ID:ZQPzVQL10
>>408
もう2世まで育ってるなら、ウナギの心配なんて、なんもいらんやん。
完全養殖ならすぐ企業が投資してくれるだろ。
416名無しさん@13周年@転載禁止@転載は禁止:2014/06/13(金) 07:16:20.82 ID:NoTF7+U60
絶滅寸前の日本鰻は保護して、まだまだたくさんいるマダガスカル鰻を
食えば良いんだよ。
417名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/13(金) 07:16:35.08 ID:HMKDmbu10
ちょうど昨日4000円の鰻定食食ってきた
美味かったです(´・ω・`)
418名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/13(金) 07:18:52.50 ID:zqD8OsDa0
おいしいものは絶滅させるべきではないよ。リョコウバトのようにね。
419名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/13(金) 07:21:26.91 ID:Qzj5rGGA0
食いすぎだよ シラスが養殖出来るようになるまで全面禁止しとけ
420名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/13(金) 07:24:10.16 ID:N2vOzSJ00
スーパーいくといつも夜まで売り場に残ってる感じだけど実は入れ替わり立ち替わり売れてるの?
421名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/13(金) 07:25:17.38 ID:vjtooI6X0
>>416
そういうことするとマダガスカルと称して普通の鰻密漁する輩がいるから全部禁止するんだよw
422名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/13(金) 07:26:49.58 ID:GC+H4Dbw0
mainichi.jp/feature/news/20140612k0000e040199000c.html
ニホンウナギ:絶滅危惧種指定 老舗女将は食文化守りたい
女将の柴藤滋子さん(65)は、「ウナギは長い間愛されてきた
食文化なので今後も守っていきたい。でも、手に入らなくなったら店は
どうなるのか。養殖技術の向上にもまだ時間がかかりそうだ」と表情を曇ら
せた。
www.sankeibiz.jp/macro/news/140612/mca1406121516014-n1.htm
林農相は「ウナギは日本の食文化に定着している。しっかりと資源
管理に取り組みたい」と強調した。
一方、水産庁幹部は「捕獲が規制されることはない」と述べ、影響は
限定的との見方を示した。
www.yomiuri.co.jp/economy/20140612-OYT1T50094.html
「廃業も」不安・戸惑いのウナギ養殖業者たち
 「資源保護には賛成だが、絶滅危惧種指定は複雑な気持ちだ」。
全国有数のウナギ産地・愛知県西尾市にある一色うなぎ漁業協同組合の
鵜殿健治組合長(66)は戸惑いを口にした。
今シーズンは豊漁の見通しが伝えられると、休止していた業者も養殖を
再開。活気が出てきているところだったという。
ウナギの稚魚は海外からの輸入が多い。高知県淡水養殖漁業協同組合の
北村光明組合長(69)は「輸出入が規制されると、廃業に追い込まれ
るかもしれない。政府は、ワシントン条約のリストに入らないように働
きかけてほしい」と訴えた。
423名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/13(金) 07:28:22.68 ID:GC+H4Dbw0
www.yomiuri.co.jp/science/20140612-OYT1T50074.html?from=ytop_ylist
ニホンウナギ、絶滅危惧種に…2年後規制の恐れ
ニホンウナギの評価は、3ランクある絶滅危惧種で2番目に深刻度が高い
「絶滅危惧1B類」。一つの生物が最近3世代で50%以上減少したと推
定されるケースで、「近い将来に野生で絶滅する危険性が高い」ことを示す。
sankei.jp.msn.com/life/news/140612/trd14061210350013-n1.htm
世界最大の消費国として日本も漁獲規制など本格的な保護対策を迫られ、
食卓にも影響が出る可能性がある。
養殖原魚のシラスウナギや親ウナギの漁獲削減が業界の自主的な取り組み
などの形で進んでいるが、資源レベルに大きな改善は見られていない。

news24.jp/articles/2014/06/12/06252944.html

“ウナギ”直ちに輸出入規制はない〜農水省

国際的な自然保護組織であるIUCN(=国際自然保護連合)が12日、
「ニホンウナギ」を絶滅危惧種に指定したことを受け、日本の農林水産省
では、「レッドリスト」に法的拘束力はないため、「直ちに輸出入規制が
かかることはない」としている。
しかし、「レッドリスト」に指定されたことで、取引を規制した方が良い
という声が国際社会で上がり、2年後のワシントン条約締約国会議で取引
が禁止されるようなことになれば、ニホンウナギの流通に影響が出ること
になる。
424名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/13(金) 07:29:18.20 ID:/Zwjsn/Q0
鯨と違ってガチでやばいなら流石に禁止もやむ終えない
しかし俺なんか年に一回か二回くらいしか食ってないのにそんなに消費してるもんなのか
425名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/13(金) 07:30:15.68 ID:GC+H4Dbw0
mainichi.jp/feature/news/20140612k0000e040186000c.html
ニホンウナギ:絶滅危惧種指定 日本は世界の消費の7割

日本は、世界のウナギ消費の7割を占めるとされる。
日本人はウナギの生息数が回復するスピードを超えて取り、食べ続けてき
た。漁獲量が明確に落ち込んだ1980年代以降、日本人の胃袋は、その
代替をヨーロッパウナギなど異種の海外からの輸入に求め、輸入ウナギを
パック詰めした冷凍かば焼きが大量に出回るようになった。その結果、ヨ
ーロッパウナギが2009年にワシントン条約で国際取引の規制対象にな
り、今は、代わりの輸入先を東南アジアなどに求める業者が現れ、ビカー
ラウナギなど別のウナギの減少も招いている。
水産資源に詳しい勝川俊雄三重大准教授(水産学)は「短期的な需給にばか
り目を奪われ、持続的な資源管理の視点を欠いてきた」と指摘する。
headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140612-00000011-mai-env
<ニホンウナギ>国際自然保護連合が絶滅危惧種に指定

ニホンウナギの減少が、東南アジアを原産地とするビカーラウナギなど
異種のウナギの取引増加を招いているとし、ビカーラウナギも準絶滅危惧種
に指定した。
426名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/13(金) 07:31:00.75 ID:+VE6FpdT0
>>420
賞味期限過ぎても、再加熱してう巻きになったり弁当の一品に作り替えられたりしてる。
賞味期限は一本物のうなぎ蒲焼のものであって、再生品にはまた後付で賞味期限が延びる。
427名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/13(金) 07:31:21.99 ID:zdcbgAw40
偏差値50私立理系新設バイオ大学へ入学して卒業した。
すると、無職(むしょく)の私を見て親は混乱、動揺(どうよう)、狼狽(ろうばい)した。
親が混乱、動揺、狼狽する姿を見たくない。
そうなら、中学生は進学高校へ、高校生は上位大学へ入学したほうがいいよ。

直感(ちょっかん)でパッっとわかる具体例(ぐたいれい)はこんなのがある。
その大学で研究室(けんきゅうしつ)の配属(はいぞく)が正規に確定(かくてい)した。
割り振られた研究室へ昼間に扉(とびら)を開けて中に入った。
すると腕や肩をつかまれて廊下(ろうか)へ放り出された。
体も壊した。これじゃ、偏差値50私立理系新設バイオ大学で将来の準備は無理だ。

 web-n15-00450 2014-06-13 01:09
  分割画面で猫のイラストが出ます。
http://atsites.jp/bio20130221/index.html
http://nozomi.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1402591384/10-

偏差値50のバイオ大学だ。ザックリ言うと富裕層を逆恨みする共同体だ。
「お金持ちを逆恨みする人々」で自分の人間関係を固めて、富裕層へ壁を作る女たちだ。
仮に、東京女、多摩女が同じ運命なら、首までドップリ浸かった「アンチ富裕層」の派閥内で結婚する。
強欲な田舎娘たちは、「お金持ちを逆恨みする人々」と互助会のクセに、富裕層と結婚したがる。
娘の個人技で富裕層をだませても、娘の取り巻き連中がトゲとなり、富裕層方面の人間関係は失敗する。
(田舎娘には、富裕層を逆恨みする不良同盟軍プレイヤーを隠す知恵はない。不良互助会自慢する。)
娘は富裕層を逆恨みする人々と話が合うので、富裕層に失敗すると、娘自身も習性で富裕層を逆恨みする。

女は生まれつき指先が器用で、バイオ根幹実験で重宝され、バイオ教授からエコヒイキされ癒着している。
バイオ教授に庇護される指先の器用な学部生(女)は、指先の不器用な学生(男)を退学に追い込める特権を持つ。
悪い田舎娘はモヤシ金持ち坊ちゃんに濡れ衣を着せ、不良や教授をテコに無職破滅させ、強欲だから再び求婚する。
東京金持ち坊ちゃんの私ソックリの田舎坊ちゃんが、詳しい事情はわからないが、その女に近い人間関係で変死した。

●興味深い殺人 その01

貧乏不良は「富裕層結婚を夢見る田舎娘」に「富裕層悪口」の話題を振って同意させる。
同意させれば、田舎娘は快楽殺人鬼になることを大昔から「貧乏人の処世術」で不良や教授は知ってる。
「富裕層を逆恨みする一般的な貧乏不良」は、この比較的難しい「同意取り付け作戦」に成功する。
成功後、モヤシ金持ちが「富裕層結婚を夢見る田舎娘」に快楽殺人で殺されるのをニヤニヤ待ってる。
東京金持ち坊ちゃんの私ソックリの田舎坊ちゃんが、詳しい事情はわからないが、その女に近い人間関係で変死した。
(東京都出身の本物のカネカネ女子大生は、富裕層悪口を誘惑されると、下心を見抜いて不良へコワイ顔する。)

田舎者のカネカネ女子大生へ、モヤシ金持ち坊ちゃんの悪口を同意させると、その女が快楽殺人鬼になるのは面白い。
そういう田舎者の女脳に存在する「快楽殺人鬼スイッチの存在」と「外部からボタン押す不良の技術」の両方が興味深い。
(知ろうとすると、悪魔も見返してきて、快楽殺人に巻き込まれるので、リアル快楽殺人鬼世界からは逃げたほうがいい。)

自分が坊ちゃんなら、開眼した殺人鬼女たちへ、大学4年間はツジツマの合う耐久性のあるウソでダマして遠ざけよう。
偏差値50で教育内容も研究者になれない内容だから、4年間後は一生別れるつもりで女サイコパスへウソをつこう。
日本昔話のヤマンバは三枚のお札に怒るが、快楽殺人鬼に逆恨みされても、小僧さんが逃げ切れたら、丸儲けだ。
何なら、退学再受験も賢い選択肢の一つだ。明石家さんまの名言「生きてるだけで丸儲け」だ。

そういうわけで、東京文化圏では、女にとって「貧乏不良とカネづる」とは同室同時刻には両立不可能だ。

「富裕層を逆恨みする不良の側に立つ田舎娘」が「モヤシ金持ち」と結婚したがる。東京の公立小中高では未経験。
その「モヤシ金持ち」が変死してしまうくらい、その「モヤシ金持ち」とその「田舎娘」は相性が悪い。
その田舎娘へ不良の性質を説明しても、田舎娘は話の途中で奇声を発して精神錯乱を起こし、記憶と正気を失うだけ。
この田舎娘たちとは無関係になれ。親より先に死ぬのは親不孝だ。
428名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/13(金) 07:31:43.45 ID:zdcbgAw40
>>427
●短く言い切ると その79

三つの教訓

・アナタを育ててくれた親の泣く顔を見たくなければ、中堅上位大学へ行ける学力を身につけよう。
 私の親は昭和世代で、大東亜帝国の大学を出れば、コネ無し就職できると思い込んでいたから、ショックがでかかった。
 偏差値50都立高の普通成績なら、理系受験対策が中学校のやり直しだ。習慣の対立闘争もあるし、時間がかかる。
 「協調性を守ること」と「公立学校にケンカが弱いことで浮きやすい子がみんなよりも努力すること」とは、両立困難だ。
 「ごく普通の公立学校」と「超高学歴親」だと、両方の文化ギャップに叩かれるが、心が折れないように気をつけよう。

・東京文化圏で同室同時刻に「貧乏不良」と「カネづる」の両方を追う女は快楽殺人鬼の中瀬ゆかり症候群だ。
 別角度で見ると、「不良を打ち負かす能力のある筋肉金持ち」をツジツマの合う虚言で避ける中瀬ゆかり症候群だ。
 「自分たちはモヤシ金持ち坊ちゃんからお金をもらう権利があるのに、モヤシ金持ち坊ちゃんはカネを渡さない。」と逆恨み。
 彼女たちは「貧乏不良」と「モヤシ金持ち」の二兎追い失敗し、モヤシを快楽殺人で消し、再び別のモヤシを探す繰り返し。
 (クロサギが中瀬ゆかり症候群へ「不良とカネの両取り可能」とウソ言えば、彼女たちの人生を奴隷にし全財産を盗める。)

・田舎娘の中瀬ゆかり症候群は、多感な高校の思春期が終わって、過去の故郷出自の成功体験を組合わせて解決する年齢だ。
 東京の掟「貧乏不良とカネづるとは同室同時刻に両立不可能」だ。彼女たちは、この掟を知らないし、掟を認識しても否定する。
 当時の私は、「彼女たちが、この掟を知らないし、掟を認識しても否定する。」これに無知で、目の前の事実を認識しても否定する。
 そもそもの話だ。思い出してごらん。東京の公立学校で中瀬ゆかりさんの性格はいたか?いなかったでしょ。
 昭和の時代から中瀬ゆかり遺伝子は淘汰され、中瀬ゆかり遺伝形質が東京で子孫を残せる確率はゼロだ。それが運命だった。
 移民社会のように出自の同郷同族が排他的に居住すれば、子孫を残せるんだろうが。

●異常危険を伝える説明 その02

   【偏差値50バイオ大学は、根幹実験の指先労力を女がやるので、
    結婚大金以外の女のワガママは何でも通る。快楽殺人もできる。】

この一文で「か弱い守るべき女」という常識をくつがえす「悪の心を持った巨人女」と表現できる。
女が研究に必要なのではなく、手先の器用な学部生が必要で、男は不器用だから、結果、実験テープルは女だらけ。

   【女が、「富裕層を逆恨みする不良」の背中越しに、モヤシ金持ちへ手抜きで色目をつかう。】

「貧乏不良とカネづる」とは同室同時刻には両立不可能だ。
この東京掟を知っていれば、【背中越しの視線】で人間関係の対立緊張と狂気がわかる。
これは的を射た表現だが、東京掟を知らないと、あべこべに「僕ちゃんのモテモテ自慢」に受け取られる。

   【中瀬ゆかり症候群については、その存在をこう証明できる。
    田舎娘の中瀬ゆかり症候群は、不良をエコヒイキして、
    (筋肉金持ちを避け)モヤシ金持ちへ大損させて求婚する。
    私が、中瀬ゆかり症候群の女の一人へ、
    不良たちやオタクたちの目を盗んで住所電話番号を聞く。
    聞くと、中瀬ゆかり症候群は必ず自筆の個人情報を渡してきた。
    私はその中瀬ゆかり症候群たちから渡された女の住所へウソのラブレターを郵送して、
    女たちを満足油断させ、不良たちに裏でコソコソ金品を付け届けし、ほぼ無職で卒業した。
    ラブレター問題が教授会で槍玉にあがったから客観的な事実だ。
    (教授にとって、私から女への情報伝達は、私と教授の利害が対立するので、都合が悪い。)
    私がウソのラブレターを郵送できた事、中瀬ゆかり症候群が
    住所電話番号を渡してきたことは幻覚ではなく現実だ。】

大学外部の男性は、私の話を幻覚だと決め付けるので、「幻覚ではない実在の証明」が必要だ。
仮に、私がウソのラブレターを送るために、リスクをとって女の住所を聞くことをしなければ、
「幻覚ではない実在の証明」は永遠に不可能だったろう。
429名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/13(金) 07:32:01.97 ID:GC+H4Dbw0
www.isenp.co.jp/news/20140106/news01.htm
ウナギの食文化守りたい 外国種を養殖 桑名の卸問屋と養鰻場

ウナギの食文化を守ろうと、桑名市小貝須のウナギ問屋「鰻ト商店」と木
曽岬町加路戸の養鰻場「諸戸養鰻」が昨年十二月下旬、フィリピン種のウナ
ギの養殖を始めた。生産情報公表のJAS規格に認定されており、産地など
が明確なのが特徴。ニホンウナギは昨年二月、環境省レッドリストの絶滅
危惧種に指定されており、関係者は「ニホンウナギの枯渇に備えたい」と
話す。
養殖しているのは、東南アジアに生息する「ビカーラ種」。頭が大きいのが
特徴で、「身の脂乗りがニホンウナギに近く、味が似ている」という。
一五センチほどまで成長したウナギ約五千匹をフィリピン・ミンダナオ島の
養殖業者から仕入れ、先月二十六日に池入れした。
鰻ト商店と諸戸養鰻が養殖中のウナギは、フィリピンよりも長い期間を国内
で育て、外国種の国産ウナギとして、七月二十九日の土用の丑(うし)の日
までに店頭に並べたい考えだ。
中村専務は「ウナギの食文化を守るため、継続的に食べてもらえる味、価格
にしたい」と話し、諸戸養鰻の諸戸茂記代表(54)は「次世代のウナギになれ
ば」と期待する。
www.nikkei.com/article/DGXNASDJ2501M_V20C13A4000000/
ウナギ界の救世主? 「ビカーラ種」を食べてみた
ビカーラ種は1尾980円! 国産の半額以下
フィリピンやインドネシアに生息 資源にはまだ余裕
世界には18種類のウナギがいる。ニホンウナギのほか、スーパーなどの
中国産かば焼きの原料には、同国で養殖したヨーロッパウナギも使われる。
姿、味ともニホンウナギに近いが、資源の状態は芳しくない。
フィリピンやインドネシアに生息するビカーラ種は資源に比較的余裕が
あり、稚魚の相場はニホンウナギの10分の1以下。
430名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/13(金) 07:32:04.91 ID:zdcbgAw40
>>427
●偏差値50のごく普通の女たちの狂気 その20

東京文化圏の大学キャンパスだ。女子大生としてもぐりこんだ。独身の富裕層は確実に男子大学生には存在する。
お金持ちと結婚したい。でも、待っててもお金持ちは求婚してくれない。富裕層とのお見合い、縁談もない。
女は老化して、ミテクレは悪くなるだけだから、自分の意思でお金持ちを選べるのは女子大生の時期だけだ。

富裕層を逆恨みする貧乏不良は、田舎者の女子大生にモヤシ金持ち坊ちゃんの悪口話題を振って同意を求める。
強欲田舎娘に向かって富裕層悪口に同意させれば、富裕層を殺す殺人鬼になることを不良は大昔から知ってる。
「富裕層結婚を望む田舎娘が、東京に不慣れなまま富裕層悪口に同意すると、富裕層を殺害する快楽殺人鬼になる。」
この田舎者の女脳の誤作動は、誰でも否定するから、富裕層を逆恨みする人々にとってはとても便利な処世術だ。
コミュニケーション能力のある、富裕層を逆恨みする貧乏不良は、そういう合法の処世術をいつの時代も使ってくる。

東京都出身のカネカネ女は、貧乏不良から金持ちについての悪口話題を振られたら、不良へコワイ顔するだけだ。

富裕層結婚を狙う田舎娘は、富裕層についての情報を集めたいわけだから、悪口話題に食いついて盛り上がる。
富裕層結婚を夢見る上京した田舎娘は、まんまと貧乏不良のワナにはまって、富裕層を殺す快楽殺人鬼になる。

貧乏不良のワナにはまって自滅する女たちは決まってて、田舎娘の中瀬ゆかり症候群だ。
田舎娘の中瀬ゆかり症候群は、不良をエコヒイキして、(筋肉金持ちを避け)モヤシ金持ちへ手抜きで色目をつかう。
本物の中瀬ゆかりさんは、巨人軍四番の原辰徳と俳優のイビョンホンの大ファンでその筋肉金持ちと出会う機会があった。
その貴重な面会を必ず気分でドタキャンするから、社会人として大変失礼なことをする歪んだ男性観の持ち主だ。
ああいう女には、不良は富裕層の悪口を気軽に言える。彼女らは富裕層を知るために、富裕層の悪口情報を集めている。
富裕層の悪口情報を集めているうちに、気が変になって、富裕層から金を受け取る接点を失う。

●金持ちとの結婚は簡単 その03

貧乏不良は「富裕層結婚を夢見る田舎娘」に「富裕層悪口」の話題を振って同意させる。
同意させれば、田舎娘は快楽殺人鬼になることを大昔から「貧乏人の処世術」で不良や教授は知ってる。
東京金持ち坊ちゃんの私ソックリの田舎坊ちゃんが、詳しい事情はわからないが、その女に近い人間関係で変死した。

「富裕層悪口の話題を強欲な田舎娘へ振って同意させること」、これ100%合法だ。
「富裕層結婚を夢見る情念の強い田舎娘本人が、富裕層悪口に同意すると、その田舎娘は快楽殺人鬼になる。」
女も動物的な機械であり、悪意ある他人からそういう女の本能スイッチを押されると、そう暴走する心と体の仕組みだ。

貧乏不良の下心を見抜いて、悪口を振られたら、女は冗談で逃げたり避けたりする手もあるが、説明が難しい。
金持ちと無料で恋愛結婚したければ、簡単に言うと、不良から金持ちの悪口話題を振られたら、コワイ顔すればいい。
大学には、100人男子学生がいれば、その中には必ずお金持ちが隠れてる。確率的に富裕層は息を殺して存在する。
(肖像画が1万円札諭吉の慶応大学のように、学部生の多数派が富裕層というアベコベの例外的な世界もあるが。)
大学入学式から、悪口男を避けてフルイにかければ、金持ちが心を許して、卒業写真の周囲の男は富裕層に入れ替わる。

「金持ちの悪口を振られたら、言った不良にコワイ顔すればいい。」コレ言うのは簡単だが、実行は難しい。
「アタシには無理」と思ったら、貴重な大学四年間を逆恨み不良に使うことが、建設的で懸命だ。不良の子を産んで。
人殺しになる前に、自分の適性に気がついてね。「ここは東京、困ったときは人を殺せばいい。」なんてだめだよ。

「貧乏不良とカネづる」とは同室同時刻には両立不可能だ。この東京掟は納得できたでしょ。
田舎は村社会で東京とは違う仕組みで動いて、その田舎の仕組みは大切だと思う。

「富裕層結婚を夢見る田舎娘へ金持ちをくさす話題を振って同意させること」
これが東京の罠だとたいていの田舎娘は気づかず、新潮社の中瀬ゆかりさんのように子無し独身で終わる。
431名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/13(金) 07:32:26.75 ID:zdcbgAw40
>>427
●都会の風物詩 その02

富裕層結婚を夢見る田舎娘の中瀬ゆかり症候群 → 東京文化圏へようこそ
→ 筋肉金持ちを避け、モヤシ金持ちへ手抜きで色目をつかい、貧乏不良をエコヒイキする。(終わってる)
→ 富裕層結婚を望む女のくせに、不良の口車に乗って、富裕層悪口で盛り上がる。

偏差値50バイオ大学は、ザックリ言うと、根幹実験の指先労力を女たちがやる。実験テーブルは女だらけ。
女がやるので、バイオ大学では結婚大金以外の女のワガママは何でも通る。快楽殺人もできる。
東京金持ち坊ちゃんの私ソックリの田舎坊ちゃんが、詳しい事情はわからないが、その女に近い人間関係で変死した。
刑事ドラマと違って、本物のバイオ大学だから、強いやつ弱いやつの遅効毒の試薬の「種類」はいっぱいある。
毒殺の痕跡が一番残る肝臓を冷凍保存せずに火葬しちゃったしね。
古今東西、毒殺犯って、国際スパイ暗殺は別として、だいたい非力な女と相場が決まってるでしょ。

貧乏不良は「富裕層結婚を夢見る田舎娘」に「富裕層悪口」の話題を振って同意させる。
同意させれば、田舎娘は快楽殺人鬼になることを大昔から「貧乏人の処世術」で不良や教授は知ってる。
「富裕層を逆恨みする一般的な貧乏不良」は、この比較的難しい「同意取り付け作戦」に成功する。
成功後、モヤシ金持ちが「富裕層結婚を夢見る田舎娘」に快楽殺人で殺されるのをニヤニヤ待ってる。

貧乏不良は「富裕層結婚を夢見る田舎娘」のことが内心キライ。(たぶん)
貧乏不良は貧乏不良と結婚したがる女と恋愛結婚する。(貧乏でも普通にモテるから)

田舎娘たちが筋肉金持ちを避け、モヤシ金持ちへ手抜きで色目をつかい、貧乏不良をエコヒイキする。
→ 不良の能力や意志にも左右されることだが、この田舎娘たちは快楽殺人鬼になる可能性がある。

「富裕層結婚を夢見る田舎娘」も「富裕層を逆恨みする一般的な貧乏不良」も人数が多すぎる。
人数が多すぎるので、その田舎娘の人生裏街道に、モヤシ金持ち坊ちゃんは巻き込まれないように。
東京は田舎娘ばっかりじゃない。金持ちの悪口を言う不良へコワイ顔する東京都出身のカネカネ女もいる。

●サイコパスとは無関係になれ その34

富裕層結婚を夢見る田舎娘 → 東京文化圏へようこそ
→ 筋肉金持ちを避け、モヤシ金持ちへ手抜きで色目をつかい、貧乏不良をエコヒイキする。
→ 不良が「富裕層の悪口話題」を田舎娘へ極めて自然に振って、田舎娘へ悪口の同意を求める。(不良独特の高度な技術)
→ 東京出身のカネカネ女なら下心を見抜いて不良にコワイ顔するが、田舎娘は富裕層悪口に食いついて盛り上がる。
→ 富裕層結婚を夢見る田舎娘が、同時に富裕層悪口で盛り上がる。女カッペ自身の心の中で内発的に矛盾が発生する。
→ カッペの神秘で、この矛盾発生がスイッチ、引き金となり、眠っていた快楽殺人鬼の芽が開花しモヤシ金持ちを殺す。

貧乏不良は「富裕層結婚を夢見る田舎娘」のことが本音ではキライ。貧乏不良は貧乏不良を愛する女と恋愛結婚する。
貧乏不良は「富裕層結婚を夢見る田舎娘」に「富裕層悪口」を同意させれば、田舎娘は快楽殺人鬼になることを昔から知ってる。
貧乏不良は、女カッペへ富裕層に対する悪口を同意させることに細心の注意を払う。(ここ重要。試験出るよ。)
貧乏不良は、この比較的難しい「同意取り付け」に成功後、モヤシ金持ちが快楽殺人で殺されるのをニヤニヤ待ってる。
東京金持ち坊ちゃんの私ソックリの田舎坊ちゃんが、詳しい事情はわからないが、その女に近い人間関係で変死した。

田舎娘の中瀬ゆかり症候群は、不良をエコヒイキして、(筋肉金持ちを避け)モヤシ金持ちへ大損させて求婚する。
私が、中瀬ゆかり症候群の女の一人へ、不良たちやオタクたちの目を盗んで住所電話番号を聞く。
聞くと、中瀬ゆかり症候群は必ず自筆の個人情報を渡してきた。
私はその中瀬ゆかり症候群たちから渡された女の住所へウソのラブレターを郵送して、
女たちを満足油断させ、不良たちに裏でコソコソ金品を付け届けし、ほぼ無職で卒業した。
ラブレター問題が教授会で槍玉にあがったから客観的な事実だ。
(教授にとって、私から女への情報伝達は、私と教授の利害が対立するので、都合が悪い。)
私がウソのラブレターを郵送できた事、中瀬ゆかり症候群が住所電話番号を渡してきたことは幻覚ではなく現実だ。
432名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/13(金) 07:32:48.14 ID:zdcbgAw40
>>427
●校風 その53

偏差値50大学世界は、どこでも富裕層を逆恨みする不良の多い共同体だ。公立小中高と同じだ。
ごくごく普通の世界で富裕層は逆恨みされるのが当たり前。世の中は常に不条理だ。
貧乏教授のボスが、よそ様の高級車、高級ブランドを見る。または、何かのきっかけで思い出す。
すると、教授は取り乱して、子分の不良に八つ当たりをする。
不良のことが苦手な教授もいたが、ザックリと校風を言うと、そんな富裕層を憎悪する共同体だ。

モヤシ金持ち坊ちゃんはバイオ共同体で敵が多い。私は不良男たちにとって細長いカネづるだ。
不良は触法しないよう、私の側が「どうか受け取ってください。」と申し出る形で小額金品の献上カツアゲを仕向ける。
モヤシ金持ち坊ちゃんにとってこの緊張した人間関係状況下だ。

「お金持ちを逆恨みする人々」と共助関係の女は、逆恨み男たちの中から夫を選んで結婚する。それが安全な選択だ。
(お金持ちと結婚する女は、どんな立ち居振る舞いをするのか?競争要因が複雑すぎて、正確には説明不可能だ。)

偏差値50バイオ大学は、根幹実験の指先労力を女がやるので、結婚大金以外の女のワガママは何でも通る。快楽殺人もできる。
女が、「富裕層を逆恨みする不良」の背中越しに、モヤシ金持ちへ手抜きで色目をつかう。(不良は女の表情に気づいてる。)
東京掟で「貧乏不良とカネづる」とは同室同時刻には両立不可能だ。田舎娘は、どうやら東京掟を知らないようだ。

田舎娘の中瀬ゆかり症候群は、不良をエコヒイキして、(筋肉金持ちを避け)モヤシ金持ちへ大損させて求婚する。
東京金持ち坊ちゃんの私ソックリの田舎坊ちゃんが、詳しい事情はわからないが、その女に近い人間関係で変死した。
結婚大金以外の女のワガママは何でも通るので、馬鹿女は結婚大金をゲットできないから、モヤシを殺してしまう。
イソップ童話の「金の卵を産むガチョウを殺す。」、岩手県民話の「ひょっとこ伝説」と同じだ。

「お金持ちを逆恨みする人々」と悪事実行を助け合う中瀬ゆかり症候群は、モヤシ金持ち坊ちゃんにとって悪い人だ。
退学再受験も賢い選択肢の一つだ。明石家さんまの名言「生きてるだけで丸儲け」だ。

●サイコパスとは無関係になれ その33

偏差値50大学世界は、どこでも富裕層を逆恨みする不良の多い共同体だ。公立小中高と同じだ。
ごくごく普通の世界で富裕層は逆恨みされるのが当たり前。世の中は常に不条理だ。
貧乏教授のボスが、よそ様の高級車、高級ブランドを見る。または、何かのきっかけで思い出す。
すると、教授は取り乱して、子分の不良に八つ当たりをする。
不良のことが苦手な教授もいたが、ザックリと校風を言うと、そんな富裕層を憎悪する共同体だ。
モヤシ金持ち坊ちゃんはバイオ共同体で敵が多い。私は不良男たちにとって細長いカネづるだ。
不良は触法しないよう、私の側が「どうか受け取ってください。」と申し出る形で小額金品の献上カツアゲを仕向ける。
(モヤシ坊ちゃんは、女の悪口を口実に不良に言いがかりをつけられた場合、自力で解決には、不良へ金を渡すことになる。)
モヤシ金持ち坊ちゃんにとってこの緊張した人間関係状況下だ。

田舎娘の中瀬ゆかり症候群は、不良をエコヒイキして、(筋肉金持ちを避け)モヤシ金持ちへ大損させて求婚する。

不良や教授は、モヤシ金持ち結婚を狙う田舎娘へ、そのモヤシの悪口話題を振って田舎娘に悪口の同意を求める。
東京や多摩(大阪もか?)で生まれ育ったカネカネ女タイプは、富裕層をこき下ろす話題を振られたらコワイ顔する。
田舎娘は、富裕層をくさす話に同意して、その田舎娘自身も富裕層をののしりはじめ、モヤシに大損させて結婚を迫る。
東京金持ち坊ちゃんの私ソックリの田舎坊ちゃんが、詳しい事情はわからないが、その女に近い人間関係で変死した。
不良や教授は、富裕層結婚を狙う田舎娘に、富裕層悪口を振って同意させると、その女が殺人鬼に変わると、昔から知ってた。

自分が坊ちゃんならそういう中瀬ゆかり症候群へ、大学4年間ぐらいはツジツマの合う耐久性のあるウソでダマして遠ざけよう。
偏差値50で教育内容も研究者になれない内容だから、4年間後は一生別れるつもりで女サイコパスへウソをつこう。
日本昔話のヤマンバは三枚のお札に怒るが、快楽殺人鬼に逆恨みされても、小僧さんが逃げ切れたら、丸儲けだ。
何なら、退学再受験も賢い選択肢の一つだ。明石家さんまの名言「生きてるだけで丸儲け」だ。
人面魚みたいに、ニホンウナギネコが発見されてほしいぜ
434名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/13(金) 07:33:09.60 ID:zdcbgAw40
>>427
●校風 その52

バイオ大学は、根幹実験の指先労力を女がやるので、結婚大金以外の女のワガママは何でも通る。快楽殺人もできる。
田舎娘の中瀬ゆかり症候群は、女にだけ与えられたこの4年間の特権をテコに、どう女の幸福をつかむか、だ。

偏差値50世界は、どこでも富裕層を逆恨みする不良の多い共同体だ。
ごくごく普通の世界で富裕層は逆恨みされるのが当たり前。世の中は常に不条理だ。
貧乏教授のボスが、よそ様の高級車、高級ブランドを見る。または、何かのきっかけで思い出す。
すると、教授は取り乱して、子分の不良に八つ当たりをする。
不良のことが苦手な教授もいたが、ザックリと校風を言うと、そんな富裕層を憎悪する共同体だ。

田舎娘の中瀬ゆかり症候群は、不良をエコヒイキして、(筋肉金持ちを避け)モヤシ金持ちへワザと大損させて求婚する。
「貧乏不良とカネづるは、同室同時刻に両立不可能だ。」この東京掟に中瀬ゆかり症候群は逆らった。
東京金持ち坊ちゃんの私ソックリの田舎坊ちゃんが、詳しい事情はわからないが、その女に近い人間関係で変死した。
この手の女たちが30歳になると、外見が悪化し、人をテコに悪いことをする能力を失い、単なる嫌われ者のクソババアになる。
(2010年代の女子大生は、セックス等々で誠実にモヤシ金持ちへ得をさせるから、当時の世相を説明しにくい。
 バブル期〜崩壊直後のTVドラマは、女が男に損させ、非現実的展開でその男と「女だけ得な結婚」をする予定調和だ。)

私はその中瀬ゆかり症候群たちから渡された女の住所へウソのラブレターを郵送して、
女たちを満足油断させ、不良たちに裏でコソコソ金品を付け届けし、ほぼ無職で卒業した。
ラブレター問題が教授会で槍玉にあがったから客観的な事実だ。
私がウソのラブレターを郵送できた事、頭おかしい女が住所電話番号を渡してきたことは幻覚ではなく現実だ。
偏差値50大学よりも中堅上位大学がいい。

ケンカの弱い金持ち坊ちゃんが、公立小中高に行けば、親のカタキ扱いで人間関係でいやな経験をして、必ず損する。
それと同じで、モヤシ坊ちゃんがバブル崩壊直後の時代の偏差値50バイオ大学へ千回入学したら、千回とも大損する。

●サイコパスとは無関係になれ その30

偏差値50世界は、どこでも富裕層を逆恨みする不良の多い共同体だ。
ごくごく普通の世界で富裕層は逆恨みされるのが当たり前。世の中は常に不条理だ。
貧乏教授のボスが、よそ様の高級車、高級ブランドを見る。または、何かのきっかけで思い出す。
すると、教授は取り乱して、子分の不良に八つ当たりをする。
不良のことが苦手な教授もいたが、ザックリと校風を言うと、そんな富裕層を憎悪する共同体だ。
モヤシ金持ち坊ちゃんはバイオ共同体で敵が多い。私は不良男たちにとってのカネづるだ。
不良は触法しないよう、私の側が「どうか受け取ってください。」と申し出る形で小額金品の献上カツアゲを仕向ける。
モヤシ金持ち坊ちゃんにとってこの緊張した人間関係状況下だ。

バイオ大学は、根幹実験の指先労力を女がやるので、結婚大金以外の女のワガママは何でも通る。快楽殺人もできる。

時代はバブル崩壊直後で女が一番高飛車な時代だ。
田舎娘の中瀬ゆかり症候群は、不良をエコヒイキして、(筋肉金持ちを避け)モヤシ金持ちへワザと大損させて求婚する。
東京金持ち坊ちゃんの私ソックリの田舎坊ちゃんが、詳しい事情はわからないが、その女に近い人間関係で変死した。
(2010年代の女子大生は、セックス等々で誠実にモヤシ金持ちへ得をさせるから、当時の世相を説明しにくい。
 バブル期〜崩壊直後のTVドラマは、女が男に損させ、非現実的展開でその男と「女だけ得な結婚」をする予定調和だ。)
女たちはモヤシ金持ち坊ちゃんの実験勉強の邪魔をして、不良男たちに坊ちゃんをカツアゲさせる口実を与えているだけ。
この手の女たちが30歳になると、外見が悪化し、人をテコに悪いことをする能力を失い、単なる嫌われ者のクソババアになる。

私はその中瀬ゆかり症候群たちから渡された女の住所へウソのラブレターを郵送して、
女たちを満足油断させ、不良たちに裏でコソコソ金品を付け届けし、ほぼ無職で卒業した。
ラブレター問題が教授会で槍玉にあがったから客観的な事実だ。
私がウソのラブレターを郵送できた事、頭おかしい女が住所電話番号を渡してきたことは幻覚ではなく現実だ。
偏差値50大学よりも中堅上位大学がいい。
435名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/13(金) 07:33:31.13 ID:zdcbgAw40
>>427
●中瀬ゆかり症候群 その84

>まず「中瀬ゆかり症候群」とは何か、簡潔に説明しなさい。

「中瀬ゆかり症候群」とは、「貧乏不良とモヤシ金持ち」の両方を手に入れようとして、東京で子無し独身で終わる女だ。簡潔!
「両立可能だ。」とウソ甘言を言う詐欺師も多い。なぜか、名門大卒の心理学、社会学系統の特定インテリに詐欺師が多い。
クロサギが中瀬ゆかり症候群へ「不良とカネの両取り可能」とウソ言えば、彼女たちの人生を奴隷にし全財産を盗める。
彼女たちは失敗すると「全部坊ちゃんが悪い。」と濡れ衣を着せて無職破滅させ、別のモヤシ金持ちを捕まえて、同じ失敗を繰り返す。
「坊ちゃんは、不良と協調行動しないから、または、無能だから無職破滅したんだ。」と、きっと今でも彼女たちは思っているだろう。
東京であっても、モヤシ金持ちとの出会いは希少貴重で、彼女が3人坊ちゃん潰したら、もうお金持ちとの出会いは生涯ないだろう。
「中瀬ゆかり症候群」は、貧乏不良を馬鹿にして不良と結婚しないから、不良からも愛想をつかされて子無し独身で終わる女だ。

「中瀬ゆかり症候群」は田舎者であり、「バブル経済」と「そのバブル崩壊後の余韻」のアダ花だ。
「貧乏不良とモヤシ金持ちが両立できる」と思っているモノの考え方が、バブル脳だ。今の若い娘はそんなこと思ってない。
今の若者に「貧乏不良とモヤシ金持ちが両立できないんだよ。」と説明に要する苦労コストも、説明する必要性もない。

今まで(2013年)の中瀬ゆかりさんは「5時に夢中!」の木曜日で、事実婚している同棲男の不良武勇伝をしながら、
同じ口で、ケンカの弱いモヤシ金持ち坊ちゃんとカネ目当てで結婚したいとアピールして笑いを誘う芸風役回りだ。
知的なお笑い番組に出て、方言を交えながらそういう話芸を披露するから、他人に説明するにはいいサンプルだった。
東京暮らしなら視聴できるし、録画予約できる番組だ。テレビなら動物園感覚で安心して楽しめる。

バブル崩壊後の時代に生まれた世代には、「中瀬ゆかり症候群」はいない。いても珍種だ。
モヤシ金持ちと結婚しようと目指す女は、自分の私的人間関係から不良を消して、黒髪にする。


●不良か金かどっちか選べ その05

世の中には「不良」の味が欲しいという女がいる。「ワルが好き」という女がいる。
そういう女たちには、心身ともに相性の良い不良と結婚して欲しい。
ゾンビを倒すシューティングゲームや戦争TVゲームが好きな男の子がいるでしょ。
それと同じように、不良のことが好きな女の子はたくさんいる。不良男マニアは女の過半数だ。
(ジャニーズ事務所の優しい清潔なイメージアイドルに喜ぶ女の子は、そのときには不良マニアではない。)
仮に、お金の要素さえなければ、偏差値50世界なら、全体の過半数の女がワル不良と結婚してる。
現実のお金がからむと、不良男マニアの女は、不良と金銭の優先順位整理をしていない場合、気が狂う。
女が、「富裕層を逆恨みする不良」の背中越しに、モヤシ金持ちへ手抜きで色目をつかう問題行動だ。
「貧乏不良とカネづる」とは同室同時刻には両立不可能だ。狂ってる。

貧乏不良は「富裕層結婚を夢見る田舎娘」に「富裕層悪口」の話題を振って同意させる。
同意させれば、田舎娘は快楽殺人鬼になることを大昔から「貧乏人の処世術」で不良や教授は知ってる。
「富裕層を逆恨みする一般的な貧乏不良」は、この比較的難しい「同意取り付け作戦」に成功する。
成功後、モヤシ金持ちが「富裕層結婚を夢見る田舎娘」に快楽殺人で殺されるのをニヤニヤ待ってる。
東京金持ち坊ちゃんの私ソックリの田舎坊ちゃんが、詳しい事情はわからないが、その女に近い人間関係で変死した。
(東京都出身の本物のカネカネ女子大生は、富裕層悪口を誘惑されると、下心を見抜いて不良へコワイ顔する。)

不良男マニアの女は、不良と金の優先順位整理をしていない場合、モヤシとやり取りする人間関係技術はない。
モヤシ金持ち坊ちゃんは、問題児の女の心の散らかりっぷり、未整理部分を見抜いて、遠ざけたほうがいい。
大学生年齢で不良と金の心の整理、心の準備ができていなければ、その後10年の婚期でも未整理のままだろう。
女が、「富裕層を逆恨みする不良」の背中越しに、モヤシ金持ちへ手抜きで色目をつかうという生活のままだろう。
436名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/13(金) 07:33:38.51 ID:mdmWh7Us0
>>55
タラは北欧でよく食べる
また塩漬けした乾物はイタリアやスペインに輸出されてるし、
タラコも塩漬けしてカラスミのようにして食べられてる
437名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/13(金) 07:33:46.21 ID:OdwoHf3PO
旅行で来た外国人が食ってるんとちゃう?
438名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/13(金) 07:33:52.58 ID:zdcbgAw40
>>427
●不良の魅力に屈服するカネカネ女

「カネカネ女」が「無一文の不良」にキチンキチンと挨拶して尽くす。
それって、女が自分の産んだ子に対してやるならわかるが、
赤の他人にやるなんて、冷静に考えるとすごいことだった。
在学中はわからなかったが、卒業して改めてお金のことを真剣に考えると、
金銭欲の塊の女たちが、無一文の東京不良たちに屈服するって、不良の魅力はすごい。
不良の魅力はすごいから、小中高で数個本命チョコをもらった程度の東京モヤシ金持ち坊ちゃんは、
東京不良の魅力に屈服した田舎女たちへウソを言ってまいて逃げて無関係になったほうがいい。
その女たちは、異常だった。
その女の一人は、首周りの開いた服でモヤシ金持ちの私の座る図書館のテーブル対面に座り、
かがんで乳首を見せた後、「きゅっきゅしまる」と変なことを言い残す。
またある一人は、学園祭のとき、人のいる大学でスカートをめくってモヤシ金持ちの私へ白いショーツを見せる。
複数人の女が、実験準備中や実験中に、
私へ四つん這いで女性性器を突き出すポーズ、背中をエビ反ってグイグイとロードーシス反射をする。
女豹のポーズ、四つんばい、ロードーシス反射、キャットバックで女性性器を突き出すポーズをする。
お尻を突っ張らせて高く上げ、背中、腰を弓なりにエビゾリさせ、性器を後方(オス方向)へ突き出し、
前脚をたたんで、口をパカッと開け、耳をクルクル震わせる哺乳類のメスの性反射行動だ。
http://cache.minkch.net/images/1388155708_223_0.gif
http://livedoor.4.blogimg.jp/vipsister23/imgs/6/5/65a5f947.jpg
http://atsites.jp/bio20130221/archives/lordosis01.jpg
膣にペニスが入りやすく、子宮に精液が溜まるポーズだ。ロードシス反射の姿勢 11ページ目
http://www.iar.or.jp/jyutaku/shiken/download_data/CopulatoryBehavior.pdf
マウンティング(背中にオスが乗る、背中をポンポン叩く)が鍵刺激となり解発されるメスの性反射だ。
しかし、私はその女たちの背中、腰へ指一本触れていない。スイッチを押していない。
私がその問題児の女たちと話し合いをすると、全員奇声を発して精神錯乱を起こし、記憶と正気を失う。
私とよく似た田舎坊ちゃまは、その女に近い人間関係で変死した。コワイ。

●不良の魅力に屈服するカネカネ女 その03

その女たちは、実は未熟な快楽殺人鬼であり、その未熟さゆえの特徴で、殺害対象相手の都合が本気でわからない。
(サイコパスは殺害対象の都合がわかると、本格的な快楽殺人を始めるが、都合がわかるまでの学習ハードルが高い。)
金持ちを攻撃し破滅させ、振り向かせ、結婚し、富を得て、家を乗っ取り、殺害する。そう誤算の皮算用をする。
女はバイオ指先仕事が優秀でバイオ共同体からチヤホヤされ、自分を美人だと勘違いしているサイコパスの田舎娘だ。
それで、お金持ちの家を美貌で乗っ取るカッコウの托卵を狙うが、不器用で、お金持ちを殺すか、お金持ちに逃げられる。
彼女たちの中では、托卵が100点満点で、富裕層の殺害が90点で、富裕層を無職破滅させるのが80点という所だろう。

スパイ映画の「007」の主人公ジェームス・ボンドは美女に弱く、工作任務を一時的に忘れる。(それが娯楽の必然だが。)
それと同じように、その問題児の田舎娘たちは不良たちに弱い。不良が関わると女の人間関係にホコロビが出る。
将来の托卵の際にスムースに内通して不良から精子をもらえるよう、女が不良と信頼関係を在学中に作ろうとするからだ。

ドラマではなく、偏差値50バイオ大学のリアル不良たちは、富裕層が嫌いだし、富裕層と結婚したがる女も嫌いだ。
だから、女が富裕層の家に産み付ける托卵で使うため、精子要員として不良と信頼関係を作るのが、困難だ。
不良は精子をあげるかあげないかで田舎娘を振り回し翻弄させはじめる。不良で女の人間関係に矛盾が表面化する。
不良たちは貧乏でも女にモテるので、精子をめぐってもったいぶって、たくさんの女に対して駆け引きをする。
不良はコスト0円で自分だけの子孫を自由大量に残せる立場だ。不良は種(精子、遺伝子)をまく畑(子宮)を選別する。

不良は富裕層と結婚したがる女も嫌いだし、不良から見ても明らかに「富裕層の私から異常視された女」だ。
不良は嫌いな女への中出しは生理的に無理だし、私から異常視されてるから托卵も失敗すると判断したんだろう。
最終的に不良はトイレで私に告げ口し女を裏切った。東京に残った田舎娘は子無し独身で終わった。
439名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/13(金) 07:34:14.29 ID:zdcbgAw40
                           \
   <⌒/ヽ-、___   真面目な男、誠実な男、優しい男!
 /<_/女___/               /
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     マジメナオトコハ キョウミナイヨ…
   <⌒/ヽ-、___
 /<_/女___/
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   ∧∧                イケメン        \
  ( ゚∀゚)   DQN ?          DQN、DV、ヤンキー!
  _| ⊃/(___                      /
/ └-(女___/
                ∧∧    セックル!
 (⌒⌒;;(⌒〜      ヽ( ゚∀゚)/   セックル!
(⌒;; (⌒⌒;;(⌒〜    ( 女 )
    (⌒;; (⌒⌒;;(⌒ ≡≡ミ

正社員やお金持ちとは結婚できないタイプの女だ。
正社員やお金持ちとは結婚しないなら良いが、
正社員やお金持ちと結婚したいとなると、
正社員やお金持ちの側から結婚を断られ、子無し独身で終わる。
「不良」と「カネづる」は原則として両立できないことを知ろうとしない。

小ズルイ女はちょっと違う。
その女は不良の子種が欲しいんだよ。不良に好かれる茶髪女へ変身する。
子供ができたらその不良を捨てる。
不良を捨てて、カネヅルに好かれる子連れの長い黒髪の女へ変身する。
その女が成功するかどうかは別にして、そういう悪魔の打算がある。


【話題】なぜ「ダメ男」に私たちはキュンとしてしまうのか?
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1402236490/

女が言う「ダメ男」というのは「ワイルドな不良男」のことだ。
男にとって「他の男のワイルド」は我々男の縄張りを侵す悪だが、
女にとって「他の男のワイルド」は女本人を楽しませる「優先順位の高い麻薬的娯楽」だ。
http://chocobanana-news2.blog.so-net.ne.jp/_images/blog/_371/chocobanana-news2/matoba.jpg
女が言う「ダメ男」=「ワイルドな不良男」=「優先順位の高い麻薬的娯楽」だ。
あけすけに言うと、女はワイルドなセックスがしたいだけ。その期待で不良をエコヒイキする。
(もっと突っ込んで言うと、不良の雰囲気を味わいたい。口説かれたい。不良子孫を残したい。)

男が想像する「ダメ男」とは、蛭子能収さんだ。
http://radioeleven.com/wp-content/uploads/2014/04/cat26.jpg
女は不良の共通の要素を抽象表現するために「ダメ男」と言い変えて言語化しているのに、
その話を受け取る男側は不良の要素を読み取れず、「ダメ男」言葉で蛭子能収さんを連想する。
「ダメ男」言葉で女は「ワイルド不良」を指し示し、男は「蛭子能収」と受け取るから、
「ダメ男」に関する話題で話が、上滑りして、噛み合わない。
あけすけに言うと、女はワイルドなセックスがしたいだけだから、淫乱女と思われたくないので、
「ワイルド不良」の正解に話者の男が意味を汲み取れないような、はぐらかし方をする。

「何で女はワイルドな不良が好きなの?」と思うだろうが、理屈じゃない。女の本能だ。
逆に問うと、「何で男は戦闘機や戦車が好きなの?破壊殺人TVゲームが好きなの?」と聞かれれば、
アナタ、返答に困るでしょ。「男のロマン、本能だ。」と苦し紛れに口からデマカセを言うだけでしょ。

日本の若い女は全員、ワイルドな不良が好きなわけじゃなく、
ジャニーズのような幼形成熟「ネオテニー」が好きという女も多いわけで、
(アイドル時代の郷ひろみはジャニーズだよ。今は事務所移籍。)
http://pub.ne.jp/suisui/image/user/1275702201.jpg
自分に不良の要素がないからといって、落ち込むことはない。不良のマネは無理。
440名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/13(金) 07:34:35.72 ID:zdcbgAw40
>>427
●中瀬ゆかり症候群 その95

不良のことをエコヒイキして、モヤシ金持ち坊ちゃんへは大損させて、その坊ちゃんを振り向かせる女たちだ。
東京金持ち坊ちゃんの私ソックリの田舎坊ちゃんが、詳しい事情はわからないが、その女に近い人間関係で変死した。
私はその問題児の女たちから渡された女の住所へウソのラブレターを郵送して、
女たちを満足油断させ女たち側からの攻撃を防ぎ、不良たちに裏でコソコソ金品を付け届けし、ほぼ無職で卒業した。
ラブレター問題が教授会で槍玉にあがったから客観的な事実だ。
私がウソのラブレターを郵送できた事、頭おかしい女が住所電話番号を渡してきたことは幻覚ではなく現実だ。
偏差値50大学よりも中堅上位大学がいい。

女たちが、「富裕層を逆恨みする不良」をエコヒイキして、モヤシ金持ち坊ちゃんへはワザと大損させて振り向かせる。
彼女たちと坊ちゃんとは、モノの考え方も稼ぐ方法も違う。将来の準備の仕方が違うから、傷の浅いうちに別れるべきだ。
何なら、退学再受験も賢い選択肢の一つだ。明石家さんまの名言「生きてるだけで丸儲け」だ。

「不良をエコヒイキするだけ能力の女」が、モヤシ金持ちと結婚しようと精一杯努力すると、間違いを起こす。
「モヤシ金持ちと結婚しようと精一杯努力」=「モヤシ金持ちへ濡れ衣を着せワザと大損させて振り向かせる」←これが限界
不良は、要領良く「モヤシ金持ちへワザと大損させて振り向かせ結婚を迫る女」を悪用するが、別の良妻賢母と結婚する。

頭のおかしい女たちは、モヤシ金持ち坊ちゃんにとって、教育を受ける機会を邪魔されたことを証明する証人には利用できない。
彼女たちは、モヤシ金持ち坊ちゃんに損させて(快楽殺人含む)、結婚で坊ちゃんの家を硬い態度で乗っ取る皮算用だから。
バイオ大学は、根幹実験の指先労力を女がやるので、結婚大金以外の女のワガママは何でも通る。快楽殺人もできる。
結婚大金以外の女のワガママは何でも通るから、ワガママの限界を調べるために、女は結婚大金に挑戦したんだと思う。
彼女たちの場合に限っては、快楽毒殺こそ簡単だったが、不良とカネづるの同室同時刻の両立野望は無理だった。
偏差値50バイオでは、毒殺よりも真っ当にお金を稼ぐことのほうが難しい。

●サイコパスとは無関係になれ その25

うすうすは感づいていたが、2014年になってやっとモノの考え方が違うことが確信できた。だいぶ遅いが。

「(モヤシ金持ちの)私にとって、(私を叩く貧乏)不良をエコヒイキする女は、(そのままだと)金銭価値ゼロだ。」
と当たり前のことを帝京大学スレッドpart3(2014/01/07スレ建て)にたまたま書き込んだ。
帝京大学スレッド part3(2014/01/07スレ建て)
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1389104255/457
そうしたら、珍しい「狼狽書き込み反応」が複数あった。

「金銭価値ゼロ」抽出すればわかるが、
2014/02/14の457番投稿の「金銭価値ゼロ」単語語彙登場以降、雰囲気が変わった。
田舎者の帝京女の異常な慌てっぷりで、今まで経験が少ない、私へ複数の大量返信があり、
スレ800番台で余裕があるのに重複の別スレッドまで立ってしまった。
帝京大学スレッド part3(これが20日後の2014/01/27重複スレ立て)
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1390830246/

東京女や多摩女は、貧乏不良をエコヒイキすれば、その女が金銭価値ゼロのポジションだと知っているから平常心だ。
しかし、「不良をエコヒイキする女は、坊ちゃんには金銭価値ゼロだ。」ということを知らずに狼狽する田舎娘が多いみたいだ。

彼女たちは、モノの考え方が違うからこう↓不満を持つ。
「自分たちはモヤシ金持ち坊ちゃんからお金をもらう権利があるのに、モヤシ金持ち坊ちゃんはカネを渡さない。」
しかし、東京女や多摩女も納得している東京の現実はこう↓だ。
「(モヤシ金持ちの)私にとって、(私を叩く貧乏)不良をエコヒイキする女は、(そのままだと)金銭価値ゼロだ。」

田舎者の帝京女とモヤシ金持ち坊ちゃんとは、モノの考え方が違う。
田舎者の帝京女は金銭がもらえないことから一方的に不満が溜まってゆく。
不満が溜まり快楽殺人鬼になり、悪い噂を流してモヤシ金持ち坊ちゃんを敵だらけにして、殺してしまったんだ。

モノの考え方が違うから一緒にはやってゆけない。事前にこんな世界と知ってれば、自分の素性を隠すか、退学再受験する。
441名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/13(金) 07:35:00.18 ID:VPYxjm2j0
>>12
資源回復するまで魚介類全部
https://www.youtube.com/watch?v=ZGCrtQqHg7A
442名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/13(金) 07:37:22.91 ID:OGY+Wc3G0
ウナギなんてほとんど食べられない上にまずい
俺も食わないから食べられなくなっても困らない
ましてや世界中から日本の評判落とすんなら食うべきではない
そこまでしてウナギ食べたいか?
443名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/13(金) 07:38:58.20 ID:ivdTtAT00
ウナギとクジラを食わない奴は在日朝鮮人
444名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/13(金) 07:40:41.30 ID:hqjXHFLq0
>>417
老舗は以前の稚魚不漁で5千円越えるんだよな。もうステーキ(笑)なみ。
>>419-420
鰻って調理法とソースだけのものだからね。突き詰めれば寿司二郎や鰻名人
までいく。それは否定しないが余ったら破棄みたいな仕方は感心できない。

http://tokusenkyoto.jp/products/detail.php?product_id=55
これも古くから名物だよ。丼、弁当にしても美味い。一色みたく焼いてから
日持ちしないものを大量にスーパーに流すのは絶滅させるのと同じ。きちん
と原材料管理(ふ化養殖)できるようにしてからするべき。
445名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/13(金) 07:40:45.68 ID:6p9CWvvBO
>>442
貧乏人乙
446名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/13(金) 07:41:44.99 ID:3CF6prgT0
●中瀬ゆかり症候群 その95
という語本文を排出したIDをNGにするって機能ないのかな〜
10種類も登録するのメンドクサイ

それにしても↑はなにがしたいんだろうか?
447名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/13(金) 07:42:20.50 ID:MQ8D+tch0
暫く食べるのやめればいいよ
三年くらいで持ち直すもんなのかな
うなぎ絶滅寸前なんだってとか話しながら食いたくないし
448名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/13(金) 07:44:04.77 ID:BkOFZjq/0
しばらく制限されんのは仕方ないな。
449名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/13(金) 07:44:27.51 ID:bOPCkkTF0
鰻なんてタレが好きってのが多いだろうから代替魚でいいよ
450名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/13(金) 07:44:29.99 ID:S/0WLT6x0
法律で輸出入を禁止すればいい
もちろん国内での捕獲も禁止
日本が高値で買うから外国の変な業者が取り尽くす
シラスウナギの密売をするヤクザが夜中に密漁する
こういった現状を変えるには国際物流の停止と国内物流の停止を法で定めるしかない
451名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/13(金) 07:45:24.92 ID:mdmWh7Us0
>>443
チョン公は表向きは捕鯨を批判してるが、沿岸の鯨を獲って喰ってんぞ
452名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/13(金) 07:45:59.27 ID:e/2Gkydoi
アナゴやナマズで代用しろ
453名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/13(金) 07:46:06.15 ID:VFiMWj600
>>1
お前らキチガイ犯罪民族こそ真っ先に絶滅させるべきなのにな
まったく何をやってるんだか

★ キ チ ガ イ 反 日 極 左 犯 罪 民 族 朝 鮮 人 記 者 一覧
・幽斎=プーライ=ゆでたてのたまご(?)=擬古牛(sc): 正体は「丑田滋」(元朝日新聞記者)。「うっしぃ(うし)」から改名。複数のキャップを取得して工作している。参考URL:ttp://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1354715847/
・Hi everyone!: 正体は「安田浩一」(キチガイ極左ジャーナリストの通名。本名は「アンホイル」)。「諸君(もろきみ)」から改名。参考URL:ttp://anago.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1400195869/ttp://www1.axfc.net/u/3219467
・ニャー雄一、海亀さん、Twilight Sparkle、theMiddleAges:上記二匹と同類のキチガイ極左。嫌儲出身。
454名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/13(金) 07:46:09.31 ID:1HrrgYPo0
ナマズの蒲焼にたれつけたら同じだろ。
455名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/13(金) 07:46:32.26 ID:SWw+u7Va0
>>28
江戸の干拓地で腐るほど獲れて
処分に困って始めたのがウナギ屋
昔は雑魚扱いだった
それが今や絶滅寸前
456名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/13(金) 07:46:57.84 ID:cga5GqXN0
世界的に数年間は鰻禁止にしよう。
457名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/13(金) 07:47:15.25 ID:5RCbNeOX0
中国人に海鮮を食わせるな
話はそれからだ
458名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/13(金) 07:48:26.72 ID:3seyNXkO0
シラスウナギの捕獲・輸出を禁止
天然ウナギだけ食ってもいい
459名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/13(金) 07:48:38.02 ID:5RCbNeOX0
食べ放題とか
安く大量に消費させる方向を改めてよ
460名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/13(金) 07:48:53.93 ID:iGRqWcWU0
日本食を世界に広めるとか言って、資源的に少ないものまでやるからこうなったんだろ

ウナギやら、マグロさしみなんて生の魚は気持ち悪くて食われてなかったようなところに教えちゃうから
461名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/13(金) 07:49:28.20 ID:hqjXHFLq0
>>449
去年アサイチで紹介されてた代替食品で、豚、ナスの蒲焼きがあったが、ナスの
方が鰻蒲焼きに近い味と言っててワロタw
462名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/13(金) 07:49:50.92 ID:7kIdl8WIO
養殖業者に、一割を自然に戻す事を義務付けたらいい。
成魚放流が資源回復の特効薬です
463名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/13(金) 07:50:08.05 ID:HG6RfK8v0
おまえらウナギ屋で蒲焼き食いながらウナギ保護の話をしそうだしな。

食わない、を徹底しろよ。
464名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/13(金) 07:50:10.64 ID:5RCbNeOX0
>>454
ナマズは天ぷらが旨い。
蒲焼はやっぱりウナギだな。
465名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/13(金) 07:50:29.31 ID:FExhRDok0
>>190
泥鰌ではないかと推察
466名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/13(金) 07:50:40.89 ID:GC+H4Dbw0
fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1402589611/
【画像】自民党、片山satuki嬢 最高級うな重を手に「守ろう!日本のうなぎ」などと意味不明な供述

fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1402597754/
うなぎ業者「絶滅危惧種が決まっても法的拘束力はない これからのわれわれの仕事に影響はない」

「残念だが評価は法的な拘束力がないので、現段階では影響はないと思う」と冷静に受けとめる一方、「消費者はもちろん、業者にとっても厳しい時代が来るかもしれない」と危機感を口にした。

 ウナギを使った名古屋名物ひつまぶしの老舗「錦三丁目いば昇」(名古屋市中区)の店主、木村知正さん(72)は
「ある程度は規制の議論が高まっても仕方がない。日本には中国産が大量に出回っているが、安く買える状況は変わらざるを得ない」と語った。

 静岡県は養殖ウナギの生産量が全国4位。静岡うなぎ漁業協同組合の総務部長工藤裕和さん(42)は「このままだとウナギが食べられなくなる」と懸念を示した。
467名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/13(金) 07:51:09.41 ID:3DT1FPgf0
そういえば先日、成田の川豊に行ったら
インド人とかドイツ人・ベトナム人みたいのいたぞw
外人もうな重食うんだとびっくりした
468名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/13(金) 07:51:14.19 ID:4gzbJsLM0
漁獲量を制限しろよ
469名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/13(金) 07:51:19.89 ID:lWAuZr0E0
>>450
じいさん、朝っぱらから恥ずかしい演説やってんじゃないよ
470名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/13(金) 07:51:21.99 ID:3seyNXkO0
ウナギ・フカヒレ漁禁止する代わりに
鯨、イルカはOK
471名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/13(金) 07:51:41.12 ID:7b/S4z8p0
食おうと思えばどこでも釣れるからね
都内23区でも普通に釣れるし
472名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/13(金) 07:52:55.41 ID:1HrrgYPo0
オランダのうなぎの燻製はおいしいな。ヨーロッパうなぎを輸入すればいいだけ。
中国産はしんでもいや
473名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/13(金) 07:54:17.49 ID:FExhRDok0
>>26
ウニは?
474名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/13(金) 07:55:11.03 ID:3seyNXkO0
アマゾンの大ウナギを輸入しろ
475名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/13(金) 07:55:11.31 ID:Vll/D10C0
>>472
ヨーロッパウナギはとっくの昔に日本人が食い尽くしたよ。
それも「中国産のあんまり美味しくないウナギ」としてね。
ヨーロッパでは今、一縷の望みをかけて禁漁中。
476名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/13(金) 07:56:46.09 ID:Ru+ckB+K0
>>471
こういうバカがいるから、余計にヤバイ
シラスウナギ獲るより、親魚を獲る方が何万倍もインパクト大きいのに
477名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/13(金) 07:58:07.54 ID:4gzbJsLM0
ウナギゼリーだけは理解できん
478名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/13(金) 07:58:40.49 ID:Ru+ckB+K0
>>450
CITESの対象になれば、自然とそうなる
それしかもう道は残されてないだろね
479名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/13(金) 07:58:52.88 ID:gQOTrNwe0
>>462
ウナギは魚の例に漏れず生育環境で性決定するようで
養殖場で育てたウナギはほとんどオスになることがわかってる
なので成魚放流は効果が薄い
480名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/13(金) 07:58:53.48 ID:1zmwQVhX0
アジア人は真面目に漁獲制限しないとすぐに乱獲するからな。
481名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/13(金) 07:59:34.07 ID:MQ8D+tch0
うなぎ好きだから暫く我慢しても増やして欲しい
年取ってからも食いたい
482名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/13(金) 08:00:57.20 ID:1ZunEF9H0
知ってた
だから養殖や輸入に力注いでるんじゃなかったけ?
483名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/13(金) 08:01:00.38 ID:HG6RfK8v0
1年に1回だけ蒲焼きを食うことができる、くらいのノリでいいんだよな。
バブルのころはそうだった。いつのまにか安物がでまわるようになったけど
美味しく命をいただくならまだしも、まずくいただくなんて気の毒すぎるから
やすいうなぎなんか食わない。
484名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/13(金) 08:03:46.12 ID:rG3Ip1x20
絶滅危惧種だろうがルールシカト上等のシナが全部持ってっちまうよww
485名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/13(金) 08:04:12.99 ID:/FZY/4gj0
ブラックバスが食い尽くしてるんだろ
486名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/13(金) 08:05:47.87 ID:xsZYe7nT0
ウナギに関しては日本人狙い撃ちとかでなく本当にヤバいだろ
規制したほうがいいよ
487名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/13(金) 08:05:55.29 ID:Vll/D10C0
>>484
そりゃ獲れば獲るだけ日本人が買ってってくれるんだもの。
国際取引禁止になれば中国はウナギ漁なんて即座に止めるよ。
488名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/13(金) 08:06:28.39 ID:pDAasb4Z0
お店にも以前より売っていないのだけどもそれでも減っているのか。
それに余程のことがない限り養殖のものだと思うのでけれども。
抗生物質入りなど毎年恒例のうなぎ衝撃ニュースでしょうか。
489名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/13(金) 08:07:30.35 ID:lO+KN07g0
かなりこの手の研究はすすんでいるはずだけどな。
490名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/13(金) 08:08:04.32 ID:4jfa5/WC0
ウナギはここ数年、食べてないから、関係ない。
アナゴの天ぷらで十分だろ。
491名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/13(金) 08:08:18.97 ID:3CF6prgT0
>>483

バブルの時って一体いくらしたの?
1〜2万円ぐらいじゃ年1回しか食えないってレベルじゃないだろうし...
492名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/13(金) 08:08:52.22 ID:gQOTrNwe0
>>488
ウナギの養殖は稚魚の乱獲によって成り立ってるから
資源保持には全く寄与していないとみてよいと思われる
493名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/13(金) 08:09:57.96 ID:0wi/jSju0
>>491
一番安いうな丼で600円くらい
うな重で1000円からだったかなぁ
494名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/13(金) 08:11:57.10 ID:1nLX7MB70
統計が無いだけで一番乱獲してるのはどう見ても中国だが。
495名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/13(金) 08:14:53.98 ID:3CF6prgT0
>>493

それ最近の牛丼屋とか格安店の話でなくて?

>1年に1回だけ蒲焼きを食うことができる、くらいのノリでいいんだよな。
>バブルのころはそうだった。

600円で 1年に1回とか言われても^^;
496名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/13(金) 08:15:40.72 ID:1nLX7MB70
>>487
無理。
中国じゃ象牙や希少動物の毛皮が比較的安価に簡単に手に入る。
トラの骨とかも。
練り物や水牛の骨とかを加工した偽物も多いけど。

抗生物質で騒がれて売上が減った後は、中国人は中国国内で
日本料理屋やスーパー向けにウナギを大量に売ってる。
497名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/13(金) 08:16:26.31 ID:gQOTrNwe0
>>494
ウナギは中国にはそもそも海流の関係でそんなに遡上しない
中国産ウナギと言われるものは基本的にヨーロッパなどからシラスウナギを輸入してきて中国の養殖場で大きくしたもの
あと中国ではウナギはほぼ食べない
基本的には日本への輸出用
498名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/13(金) 08:16:41.36 ID:6Dtn6ZsA0
>>492
まあ、魚の養殖はにたりよったりだな
鯛や鰤は完全養殖できてるなんていっても、
結局その餌は魚なんでなあ
10キロの鰯を1キロの鰤にしてるだけ

食料生産じゃなくて、消費
499名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/13(金) 08:17:15.47 ID:S/0WLT6x0
ワシントン条約の対象になって、物流に乗せることを難しくするのがいいと思うんだ。
500名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/13(金) 08:17:43.37 ID:9Ax+B7TN0
まーこれを機会に消費煽る宣伝まがいのニュース臭いのやめりゃいいのよ
食いもんの話ばっかやってるテレビも悪い
ほんと食いもんの話ばっか
501名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/13(金) 08:20:02.72 ID:1nLX7MB70
>>497
その話は古いよ。
日本で騒がれて輸入量が減った後に、国内に活路を見出して今は売ってる。

個々人が食べる量は少ないんだけど、
1人あたりの消費量が10分の1でも日本より多くなる。

鰻魚で中国の百度で検索してみ。いろんな調理法で消費してる。
502名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/13(金) 08:20:27.00 ID:3seyNXkO0
かわりにマムシを養殖すればいい
503名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/13(金) 08:20:29.14 ID:GQCVvpPSi
>>422
>食文化なので今後も守っていきたい。
>一方、水産庁幹部は「捕獲が規制されることはない」と述べ
>「政府は、ワシントン条約のリストに入らないように働きかけてほしい」と訴えた。


絶滅しそうだから警告リストに載せます

政府「安心して下さい!捕獲が規制されることはありません!」

漁業「政府は、ウナギがワシントン条約のリストに入らないように働きかけてほしい!」

リストに入らないように働きかけwww
リストに載っても規制されないから安心してwww

いっそ清々しいわ
こいつら、火災報知器のベルを止めれば火事が鎮火すると思ってやがる
504名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/13(金) 08:21:41.48 ID:YzkjeIYYO
つまり平賀源内は史上稀に見る悪人
505名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/13(金) 08:22:11.95 ID:0wi/jSju0
>>495
そうだよ
506名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/13(金) 08:22:38.21 ID:v5uXId4w0
1年に1回食うかどうかだがそんなに食われていたのか
507名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/13(金) 08:26:18.14 ID:HG6RfK8v0
>>495
そいつは俺ではない。

上うな重で7000円くらいだったかな。
一番安い鰻丼で3000円くらい。
508名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/13(金) 08:27:18.80 ID:yac3ZADjO
代わりに穴子食えばええんだ。
509名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/13(金) 08:28:15.75 ID:gQOTrNwe0
>>501
4年前だが一人あたりの消費量は日本の1/1000だな
ttp://j.people.com.cn/94476/7109721.html
これが4年で100倍に増えるなんてのは考えにくいぞ
510名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/13(金) 08:28:24.25 ID:A1mpbpuF0
>>479
性決定の条件を研究して、雌になる条件の養殖池を作れば良いじゃないか。
それよりも、ミンチばかり食べて育った鰻が自然界で生きて行けるのかが
疑問だ。
511名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/13(金) 08:30:57.71 ID:JSijXRXP0
牛丼チェーン店が鰻丼を出すようになって
拍車がかかってきたように思える。

「夏はウナギが最も不味い季節」
なのだから、バカな習慣やめようよ・・・・
512名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/13(金) 08:36:02.80 ID:HG6RfK8v0
うなぎ販売を免許制にして、4代以上続いてる店だけ伝統芸能として営業を許可してはどうか
513名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/13(金) 08:38:22.84 ID:4aUyjOQp0
>>510
鰻を食えるような頑丈な魚は居ない
ヌメヌメ、堅い皮、毒、強い筋肉、人間でも締め付けられると結構キツい


>>476
釣り人が年に1、2匹釣るインパクトなんて知れてる
鰻釣りは釣りする人のなかでも主流じゃないし
514名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/13(金) 08:38:24.60 ID:xTa9n2gV0
期限決めてウナギ税をとり完全養殖の研究費に回す
515名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/13(金) 08:41:12.59 ID:GC+H4Dbw0
mainichi.jp/select/news/20140613k0000m040081000c.html
ニホンウナギ:業者ら「先行き不安」…絶滅危惧種指定

漁獲量は近年、乱獲などが原因で右肩下がりで、2010年以降は4年連続
で大不漁に陥った。
浜名湖養魚漁業協同組合(浜松市)の担当者は「今回の指定を機に量的規制
が厳しくなり、価格高騰が続くかもしれない。先行きが不安だ」と頭を抱
えた。
同市にあるうなぎ専門店の50代店主は「値上げで元々消費者離れが進んで
いる。貴重なものを食べていいのかと敬遠する人がさらに出てくるかもしれ
ない。業界全体が縮小しなければいいが」と不安そうだった。
www.kanaloco.jp/article/72938/cms_id/86006

ヨーロッパウナギは、日本が大半を消費。資源の95%以上を枯渇させた。

吉永講師らは毎年、牛丼チェーンやスーパーなどのうなぎをDNA鑑定し、
種の特定の調査を進めているが、「ヨーロッパウナギは今も普通に売られて
いる」。ニホンウナギの代替種として需要が高まっているインドネシアな
どに生息するバイカラも今回、レッドリストの分類が格上げされており、
「『第二のヨーロッパウナギになる』との懸念の表れ」と指摘。乱獲で枯
渇すれば別の種に飛び付く−という悪循環が断ち切られることに期待する。
516名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/13(金) 08:44:55.04 ID:1nLX7MB70
>>509
統計自体アテにならんが、実際に見て大幅に扱い量が増えてるのを見てるからさ。
ほぼゼロだったのが急速に増えてるんだよ。

ちなみに日本が叩かれるマグロだって2000年あたりは中国でほとんど食われてなかった。
中国人は赤身の魚も、生の魚も「気持ち悪い、日本人は野蛮」だと食わなかったが、
今や地方都市でも食ってるという状態。ほぼどこでも売ってる。

鰻苗(=鰻の稚魚)

でも検索してみるといい。漁の様子や方法、どこで取ってるかも見れる。

普通の魚ですら、近海で取り過ぎて資源量が激減して東シナ海や
北朝鮮領海まで入って魚取ってるんだから。

これは広東省スワトウなど周辺近海での日本鰻の稚魚の漁の話。
ttp://news.ymt360.com/show-24-444823-1.html
517名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/13(金) 08:48:30.22 ID:Ih+CA+ZJ0
>>1
養殖しているのも日本だがなw
518名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/13(金) 08:48:35.74 ID:xHFs4X1G0
絶滅危惧種なんだろ?
食うなよ!
まだワシントン条約ゴニョゴニョ・・・・・
なに食おうとしてんだよ。

交配での養殖成功してんだし
そっちに心血そそげよ。
餌代のコストがー
ってんなら、餌代削減の研究しろよ。

居なくなってからじゃ遅いぞ。

中国人みたいなことすんなって。
519名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/13(金) 08:50:14.04 ID:HG6RfK8v0
世界中でサステナブルな海洋資源管理が進んでいる中
日本だけが漁獲高不足に悩んでる。
排他的経済水域ですらとれないんだから、完全に日本の海洋資源管理の失敗
520名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/13(金) 08:52:52.80 ID:6Dtn6ZsA0
>>513
わかってないなあ

一尾のメスが産む卵の数は、数百万個だ
一匹のメス親を釣るのは、
数百万匹のシラスウナギを獲るのに等しいインパクトだよ

ウナギじゃなくても、一般的に
繁殖前の親個体を獲るときついのが普通
521名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/13(金) 08:56:54.05 ID:GQCVvpPSi
>>516
それは養殖の話のソースだよね
中国でウナギに国内消費が劇的に増えたって話は聞いたことないが、どっかに載ってない?
522名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/13(金) 08:58:58.27 ID:W66KFA/H0
523名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/13(金) 09:04:31.65 ID:6Dtn6ZsA0
>>522
ばか?
524名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/13(金) 09:04:48.58 ID:A1mpbpuF0
>>513
食われる心配ではなくて、ちゃんと餌の小魚やエビを捕えられるかどうかの心配。
525名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/13(金) 09:05:28.21 ID:9HfVbxBp0
形質人類学のデータ
http://ryuchan56.269g.net/article/17864123.html

第1章で説明したように、エミシは和人とアイヌの中間の形質をもち、頭型などの点で、
東北・裏日本型に属するとみられるが、近畿・山陽・山陰・九州に散在する四七部落を含む、
全国的な日本人の形質調査の資料を整理した形質人類学者小浜基次(「形質人類学から見た日本の東と西」『国文学の解釈と鑑賞』二八巻五号)は、

部落民の形質は異質的なものではなく、現代日本人構成の有力な地方型である東北・裏日本形質に一致している。

とし、

頭部については、いずれの地区も共通の中頭型を示し、頭長は大きく、頭幅は小さい。
したがって、畿内のような高度の短頭地区内にはさまった部落は、一般集団との間に明らかな差異がみとめられる。
しかし、山陰・北九州・四国東北部などの中頭地区内にある部落は、一般集団と近似し、差異は少ない。

と書き、さらに、

大陸朝鮮型形質のもっとも濃厚な畿内地区に、もっとも非朝鮮的な形質をもつ東北・裏日本型の部落が孤島として介在することは、注目に値(あたい)する。
おそらくは、婚姻と住居の制限によって内婚率が高く、特異の形質がよく保たれているものと思われる。

と述べている(図2参照)。

http://ryuchan56.up.269g.net/image/ryuchan56-2013-07-12T11:25:23-1.jpg

重要なことは、小浜基次が「一般集団と近似し、差異は少ない」とする山陰の例をみても、部落民が頭型は、
中頭を示す一般の住民の頭型よりも、さらに中頭の度が高く、エミシの血を引いている現代東北北部人の頭型と一致することである。

つまり、形質人類学のデータは、エミシが部落民の先祖であることを明確に裏づけているのである。
526名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/13(金) 09:07:52.51 ID:fPO30Q1O0
むしろ3割も海外で消費されてんのかよw
527名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/13(金) 09:08:40.86 ID:dhOYoV/i0
小保方さんも理研クビになりそうだし。
STAP細胞の力を借りて大量生産
528名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/13(金) 09:09:50.98 ID:GC+H4Dbw0
この期に及んで水産庁やらウナギ関係者がぶっとんだ、開き直ったコメント
だせるぐらい土人であるのに土人であることを認識してないくらい考え方が
アホのままなのにまた毎度の困ったときの中国ガー、韓国ガーで乗り切ろうと
しても屁理屈ふりまわしてもウナギやら他水産資源の数なんて増えないのに。
他の国を説教できるほどちっとも先進的じゃないの。これだけ漁業が衰退し
資源も減り所得も減って生活できないから若い人がやろうとしてもとめられて
老人ばかりになってるのは今のやり方が根本的に間違ってるから。
529名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/13(金) 09:16:11.91 ID:Lcw81do50
>>1
俺が子供の頃は「アマミノクロ・・・」って習ったっけな。
530名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/13(金) 09:17:17.58 ID:EPI5MaQNi
タウナギで
531名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/13(金) 09:17:39.96 ID:W66KFA/H0
>>523
君の議論の前提が、この件について既に崩れてることを指摘してるに過ぎない

罵詈雑言でしか反論できない時点で君の負け
532名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/13(金) 09:19:11.82 ID:xrSfmJeh0
アフリカうなぎ なんてのが先日NHKでやってたな
コレが有るから まだ行けるだろ
海老にタコなんて国産は皆無だろ・・同じことだな
533名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/13(金) 09:23:11.57 ID:sjVGtDJ80
大学生の頃うなぎの子供捕るバイトしたことある。2日で3万円貰った。
534名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/13(金) 09:29:43.01 ID:afrpxLZ20
何でも安くしようとするからだ
高級品のままにしとけば大量には必要ない
535名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/13(金) 09:29:56.91 ID:WLE6z7lA0
>>364
老人の価値観はバブル以前のそれ
食い意地が張っていて、ミーハーで、狭い範囲の自己利益のことにしか関心がない
今の中国人のオバサンみたいなものだ
ウナギが絶滅しそうだと聞くと、じゃあ食べるの辞めようとはならない
今のうちに(自分だけでも)食べておかなきゃとなる
536名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/13(金) 09:32:32.01 ID:1nLX7MB70
>>521
いや、稚魚の取り方も書いてある。
淡水が汚染され、養殖の稚魚も手に入りにくくなってる中で、
鰻の稚魚が成長して入ってくる近海のルートに定置網、底引き網その他等を
仕掛けて回遊してきたのを取ってる話が出てる。

消費に関する統計データはちょっと見つからんね。輸出のデータは出てくるけど。

中国国内の鰻の消費量が「2007年」時点で3.5万トン以上に増加してるという話はあった。
他に冷凍鰻や蒸し鰻、焼き鰻の輸出先がロシア、ドイツ、イタリア、オランダ等に拡大してるという話
(ここにあるデータは2007年で欧州の消費量が2万トン)。
ttp://www.shuichan.cc/article_view-1877.html
今は2007年あたりと比べてもさらに大量に見かけるようになってるから、
相当量増えてることは予測できるけど。

中国での鰻消費市場が成熟して既に国内に市場が出来てるって記事もあったが、
数字がない。
ttp://www.oeofo.com/news/201404/01/list53154.html

ついでに。
こっちは(特に鰻でなく)中国国内の水産品の消費量が増大して密輸が横行してる話。
ttp://www.shuichan.cc/news_view-82430.html
これまた消費の統計にひっかからないものが相当量あるってことになる。
まあ誰がどこに住んでるか、人口すらロクに把握できてないのに魚の数が把握できるわけもないんだが。
537名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/13(金) 09:32:38.61 ID:vqHkKdbE0
うなぎは、悪食だから気持ち悪いので好きじゃない無いな。
538名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/13(金) 09:35:14.66 ID:5/UtTJXFO
うなぎパイのうなぎ含有率が知りたい
539名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/13(金) 09:35:15.89 ID:R8nkIbZn0
日本の食文化がイギリス並に酷ければうなぎもここまで減らなかった
だろうにw エゲレスの代表的なうなぎ料理ってあのうなぎのゼリー
煮みたいな下呂料理だぜ? 近くのオランダとかこれまた旨い
うなぎの燻製とかあるのに、エゲレス人の食に対する感性だけは
異常だw
540名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/13(金) 09:36:14.80 ID:vqHkKdbE0
絶滅すんなら、絶滅してもいいじゃない。
541名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/13(金) 09:40:30.55 ID:IxQmbAf50
>>1

俺は田舎から都会に出て最近Uターンしてきて驚いたのが


昔は川の壁は石が積んであったり、泥であったりして、天然ウナギがその穴に入ってたし
顔を見ることも良くあったが、今はその、ウナギが入る穴が全てコンクリートで固められていた。

つまりウナギの絶滅危惧は、人間が全国の川の壁をコンクリートで固めたからだ
542名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/13(金) 09:40:37.63 ID:EPI5MaQNi
>>538
捨てる背骨もらってくるんだろ。

源氏パイのサンリツなら兵庫県丹波地方に工場があるぞ。
543名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/13(金) 09:42:30.22 ID:HG6RfK8v0
>>541
実はウナギの減少はもうここ60年の長いスパンでの話なんだそうだ。
生育環境の変化は大きな要因だろうね。
544名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/13(金) 09:42:47.10 ID:EPI5MaQNi
近畿大学に圧力をかけて完全養殖技術を完成させればいいじゃない
545名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/13(金) 09:43:16.19 ID:vqHkKdbE0
>>541
って説もあるけど、やはり河口入口でシラスの取りすぎだろ
546名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/13(金) 09:44:23.28 ID:TTu9b8UV0
カニやウニや回転寿司の代替魚なんかの輸入品も食い尽くしてヤバいことになりそう
547名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/13(金) 09:45:19.76 ID:4bWy/UTc0
輸入禁止でいいよ。全て解決
548名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/13(金) 09:45:56.55 ID:lYKHwISS0
スペイン料理でシラスウナギをたっぷり使った料理があるが 欧州ウナギの減少はそっちが原因じゃないのか
一食で何百匹も食っちゃうんだから
549名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/13(金) 09:46:13.16 ID:EPI5MaQNi
>>546
クジラを間引けば魚は増えるよ。
550名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/13(金) 09:46:26.44 ID:vqHkKdbE0
>>544
かけるのは、圧力じゃなくて金だろ普通
それに、近大は世耕さんところだから圧力は利かないだろ
551名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/13(金) 09:47:16.19 ID:IxQmbAf50
ウナギが遡上→川の大きな石や川の側面の穴に入って成長→海へ→シラス

みたいな流れを、日本の川の石をコンクリートにして、川の側面をコンクリートにしたせいで
ウナギの産卵、生長を阻止したことが問題

消費量とか関係無い 川を元に戻せ
552名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/13(金) 09:48:01.66 ID:wlmUhSVO0
ウナギなんて食ってるやつあみな犯罪者
553名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/13(金) 09:48:38.17 ID:+znM3L2d0
平賀源内が悪い
554名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/13(金) 09:48:56.94 ID:vqHkKdbE0
>>547
ワシトン条約対象射リスト追加と、天然記念物リスト追加でOKだよね
555名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/13(金) 09:50:53.09 ID:IxQmbAf50
俺が小さいころにいつも、大きな石にのっかって
その石の下をのぞくと、穴が何個もあって
その穴から、ウナギが顔を出していた

その顔の前に、ミミズを付けた針を垂らすと食いついてきて
しばらくして思いっきり引っ張ると、石の穴から、ウナギがニュルニュルー!!!!っと出てきたもんだ

ところがここ10年でその川は、国の政策とかなんとかで
石は全て掘り返されて、平らにされて埋め立てられて
川の土手も、ふちも全てコンクリートでガチガチにしてしまった。

ウナギも川エビも消えて、今では汚れた川にしかいない「イダ」とかいう魚ばかりになってしまっている
これが現実だろうと思う
556名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/13(金) 09:51:36.99 ID:1nLX7MB70
中国人は外に売る方のデータは一生懸命集めてるな。分析も大量に見つかる。
日本人の鰻の消費量が2000年からどんどん下降してる話が出てる。
ttp://www.shuichan.cc/news_view.asp?id=23864

日本では2000年に焼き鰻(この場合、蒲焼きのことだと思うが)の
消費量が1家庭あたり3870円だったのが2007年には2977円に、
1人辺りの消費額も1433円から1172円に。
2008年には1家庭あたり2167円と2007年比27.2%減。

中国産鰻に限っては2007年の3万3412トンだった対日輸出量が
44.2%減の1万4781トンまで下落したとあり、原因として毒餃子事件と
中国産食品に対する安全性への懸念だとしている。

実際に中国でウナギ料理を日本料理屋以外でもよく見るようになったのはこの
あたりから。中華料理屋(っていうと変だが、各地の食堂、レストラン)でも
中華に使ってるのを見るようになった。
それ以前は日本料理屋か日本人や日本で修行した中国人がやってる鰻屋くらいだった。

日本の鰻消費量はどんどん減っているのに、鰻食い過ぎと叩かれてる不思議な状況。
557名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/13(金) 09:52:03.76 ID:MvBqYUc50
>1
豊漁だヒャッハー!で乱獲
 ↓
大不漁\(^o^)/オワタ
 ↓
翌年、少しだけ戻る→豊漁だヒャッハー!で乱獲
 ↓
大不漁\(^o^)/オワタ
 ↓
少しだけ戻る→豊漁だヒャッハー!で乱獲 ←今ココ
 ↓
絶滅
558名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/13(金) 09:53:13.84 ID:vqHkKdbE0
不法投棄された豚の死体からはい出る、うなぎを見てから
うなぎは食えなくなったな
559名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/13(金) 09:54:18.41 ID:EPI5MaQNi
>>555
四国人?イダってウグイのことだろ。ウグイはいちおう水のきれいな所に棲む魚の分類だぞ。
560名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/13(金) 09:55:49.89 ID:l1ejs7NM0
保護されようが何でもいい、1万円で月に1回くえればいいだけ
561名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/13(金) 09:57:19.20 ID:1nLX7MB70
>>556
おっと、訂正。

誤: >対日輸出量が44.2%減の1万4781トンまで下落

正: 対日輸出量は1万4781トンと、2007年の輸出量の44.2%にまで減少(前年比55.8%減)
562名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/13(金) 09:57:24.55 ID:vqHkKdbE0
>>559
地域によるんじゃない、うちんとこでは
イダはボラの幼魚
563名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/13(金) 09:59:00.80 ID:GC+H4Dbw0
www.asahi.com/articles/ASG6D6S2XG6DULBJ01R.html?iref=com_alist_6_04
「年数回のぜいたくが…」 ニホンウナギが絶滅危惧種に
■世界の7割、日本人の胃袋へ
世界のウナギの7割は日本人の胃袋に収まっていると言われる。1990年
代から日本で大量に消費されたヨーロッパウナギは6年前に絶滅危惧種とさ
れ、ニホンウナギが続いた。資源を回復させる試みは始まったばかりだ。
ウナギ稚魚の国内漁獲量は半世紀前は年200トン以上あったが、2012
年までの3年間、年3〜6トンと過去最低水準が続き、13年はさらに減
少。今年は5年ぶりに回復しているが「過去に比べると低水準で引き続き
右肩下がりで減少している」(水産庁)という。
mainichi.jp/feature/news/20140612k0000e040186000c.html
ニホンウナギ:絶滅危惧種指定 日本は世界の消費の7割
日本人はウナギの生息数が回復するスピードを超えて取り、食べ続けてき
た。漁獲量が明確に落ち込んだ1980年代以降、日本人の胃袋は、その代
替をヨーロッパウナギなど異種の海外からの輸入に求め、輸入ウナギをパッ
ク詰めした冷凍かば焼きが大量に出回るようになった。その結果、ヨーロッ
パウナギが2009年にワシントン条約で国際取引の規制対象になり、
今は、代わりの輸入先を東南アジアなどに求める業者が現れ、ビカーラウナ
ギなど別のウナギの減少も招いている。
水産資源に詳しい勝川俊雄三重大准教授(水産学)は「短期的な需給にばか
り目を奪われ、持続的な資源管理の視点を欠いてきた」と指摘する。
564名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/13(金) 09:59:05.94 ID:IxQmbAf50
>>559
ウグイ(イダ)もボラの子供も、基本的に綺麗な川にはいません
この二種はドブでも生きられます。

綺麗な川には、ヤマメ、アマゴ等がいます。
565名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/13(金) 09:59:41.60 ID:EPI5MaQNi
簡単に養殖できるフナかコイにウナギの遺伝子ぶち込んで、あの独特の肉質を再現したらいいじゃない
566名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/13(金) 09:59:42.77 ID:As0wUdUu0
>>541
地元の川はコンクリ護岸になってから、水質が急に悪くなって、水量も減った
なんかドブみたいになったし、もう枯れそう
567名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/13(金) 09:59:52.39 ID:hnDpdKoZ0
>>5
だよな。中国でウナギを加工して、牛丼チェーンなどがウナギを展開し始めてからおかしくなったよね。
568名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/13(金) 10:01:51.59 ID:EPI5MaQNi
>>562
鯔なら冬の大川(秀吉が掘らせた淀川のきったねえ支流)で無数に群れてるの見るよ。
569名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/13(金) 10:02:00.33 ID:Vc8hEgjb0
増えるまで食べるの禁止にすればいいんだよ
そうじゃなきゃ絶滅する
570名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/13(金) 10:02:55.08 ID:6gcsGxZd0
ウナギとか夏に1回ぐらいしか食わないけどな
スーパーに売ってるの大体養殖だし
乱獲以前に川が汚くなって住めなくなって絶対数減少してるんじゃねえの
571名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/13(金) 10:02:56.03 ID:IxQmbAf50
>>566

悲しいことだ・・・・・・・・・・・・・・・
コンクリで固めると、雨が降れば急激に水かさが増し、一気に海に養分も含めて流れる。
浄化機能も無い。水質は悪化するし、ヌメヌメしたものが川全体を覆う事となる。
水量もコンクリだから雨が降らないとどんどん枯れる。
生き物の隠れ場所もなく、水の浄化も貯水機能も無い。

利点は景観の良さだけだよ。
572名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/13(金) 10:04:56.25 ID:1nLX7MB70
っと、>>536に蒸し鰻って書いたけど、燻製だな。訂正。
オランダ行きのか。
573名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/13(金) 10:04:59.13 ID:EPI5MaQNi
>>564
ヤマメやアマゴは低い水温も関係している。

>>567
10年位前は、マイナーな100円ショップでけっこうな大きさの蒲焼きを売ってたよ。
574名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/13(金) 10:08:07.39 ID:EPI5MaQNi
>>571
一億人以上がこの狭い国土に安全に暮らすためだがね。なんでも移民を解禁してでも人口は維持させるらしいし
575名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/13(金) 10:09:34.62 ID:bHry2tA90
おぅ、外人どもはデビルフィッシュとか言って食わねぇんだから
タコばんばん日本によこせや、タダでな
576名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/13(金) 10:09:36.53 ID:dXZ2rtGH0
平賀源内のせいで・・・
577名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/13(金) 10:10:51.77 ID:vqHkKdbE0
>>575
イタリア人は好きらしいよ
578名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/13(金) 10:11:54.74 ID:1HrrgYPo0
ヤツメウナギやヌタウナギがあるだろ
579名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/13(金) 10:12:50.98 ID:3KKY7E530
>>517
養殖っていっても鯛やハマチと違って、卵を人工孵化して育てるわけじゃないからね。
稚魚を取って来て成魚にするだけだから、固体を増やすわけじゃない。
580名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/13(金) 10:13:15.45 ID:QHF8bp6g0
【食品】ウナギ高騰一転、一斉値下げ 稚魚豊漁 国内仕込み量倍増 | SankeiBiz [2014/05/24]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1400928414/
581名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/13(金) 10:13:57.67 ID:EPI5MaQNi
ヤツメは魚類ですらないという罠。
582名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/13(金) 10:14:13.33 ID:vqHkKdbE0
ブリキの太鼓ってドイツ映画で
うなぎを取るのに、牛の頭を池に漬けて
それに群がる、うなぎを捕まえて食べるシーンが
きもかった
583名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/13(金) 10:15:19.35 ID:x0V2qNiK0
旬じゃないときに獲るのが悪いのでは。
584名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/13(金) 10:16:04.18 ID:UnFUUUHW0
昔のように年に一度だけ高いうな丼を
店に食べに行くのも守っておけば
585名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/13(金) 10:17:50.23 ID:Xym6P0Vo0
>>1
今時は、うなぎが好きとか言うと、
失笑を買うんだよ。
老人は気にしないだろうけど、
うなぎが好きとか残念な奴
586名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/13(金) 10:18:12.32 ID:AAzO6awG0
スーパーや牛丼屋なんかで売るから悪いんだ
貧乏人はうなぎ食うな
587名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/13(金) 10:18:39.78 ID:ucwb0ZvV0
>>571
コンクリ護岸も工夫すればいいのに
ギザギザ型のコンクリートや
適度に穴を開けたコンクリートで護岸すれば
水の流れも緩やかになり魚や他の生物も住み着きやすくなる
588名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/13(金) 10:18:48.17 ID:fjLlMd7k0
>>579
稚魚のうちに自然界で食われたりするのに比べて、安全に成長は出来るんだろうけどな。
そうして成長させて一定量放流すれば数は増えそうな感じもするが。
589名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/13(金) 10:21:36.71 ID:EPI5MaQNi
>>588
そうやると性比が偏ってんだろ。性比決定の要因とかも調べてるやつが居るのかどうか
590名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/13(金) 10:21:58.92 ID:ucwb0ZvV0
鮭に関しては各地で卵を孵化させて放流してるわけだし
ウナギも一定数の成魚(メスメインで)を放流して
生態数を増やす努力はしていいと思う。
民間じゃ赤字だからそれは公主導で
591名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/13(金) 10:23:53.68 ID:bjr2DvGp0
中国の乱獲を止めなきゃ無理だろ
592名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/13(金) 10:23:55.54 ID:EPI5MaQNi
あと5年でウナギの完全養殖技術を完成できなかったら近大は廃校でよろしく。
593名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/13(金) 10:24:04.21 ID:AAzO6awG0
もう何年も前からウナギがやばいって言われてるのに
公的に保護の動きって何もないよね。どうかしてるよこの国
594名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/13(金) 10:24:06.84 ID:YltWF8/C0
まぁ大して美味くないから食えなくても困らんよね
595名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/13(金) 10:24:52.51 ID:/0Z5onBLO
>>466
アイコラかな
タイプミスかな
596名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/13(金) 10:24:56.69 ID:ucwb0ZvV0
日本はミヤイリ貝撲滅のためにコンクリート用水路を徹底したり
河川行政、海港行政でもコンクリートいっぺんやりにしすぎた。
ここらへんで折り返すべきだと思う。
ミヤイリ貝はほぼ絶滅したしコンクリート用水路はもういいよ
やりすぎだよ
597名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/13(金) 10:25:26.46 ID:kuN50PNa0
70年前はアジアの民を殺光し滅ぼそうとていた!
そして今、日本人たちは世界から1つの生物種を大屠殺している!
598名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/13(金) 10:27:15.79 ID:VyzIwcj90
ウナギってなんかすっげー遠くの海底火山地域までいって戻ってきてるんだっけ?
俺にはその必要性や生態系が全く理解できずにロマンを感じたわ
599名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/13(金) 10:27:35.89 ID:ucwb0ZvV0
国際条約で「うなぎの輸入禁止」でいいよ
今後20年間、中国からうなぎを輸入しない。
日本で獲れたうなぎだけを食うから値段は倍増するけど
それくらいは我慢すべき。
土用のうなぎの日以外はあまり食べるべきじゃないよ
600名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/13(金) 10:27:51.09 ID:geJ9U7zF0
うなぎなんてしばらく食ってねえなぁ
もう食えなくなるんかねぇ
601名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/13(金) 10:27:59.00 ID:3KKY7E530
>>594
尾花の鰻を食ったことないだろ
602名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/13(金) 10:28:17.67 ID:bzqxVDhY0
規制緩和と自由主義経済で豊かになり鰻も食えなくなるのだなw
603名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/13(金) 10:28:47.07 ID:O2yK2N7p0
なんだ?
クジラの次はウナギか?
604名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/13(金) 10:29:01.38 ID:HG6RfK8v0
うちの近くの川は水質的にはすごくいいけど
上流にダムができてからアユがとれなくなったらしい。
カワウが増えまくって食べまくってるのと
放流鮎は稚魚のころから周りと仲良く育つため
友釣りができないという話も聞くけど
アミや設置型の罠みたいなのでもとれないらしい

川の環境であまりニュースにならないけど
いまこそ考えた方がいいのかもしれないね
605名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/13(金) 10:29:10.34 ID:EPI5MaQNi
>>598
人間だって母親の胎内で進化を再現してるだろ。それを地球規模でやってるだけのことよん。
606名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/13(金) 10:29:47.61 ID:wW1JrD3u0
中国の乱獲阻止に繋がるなら良いんだが
中国は乱獲やらかし続けそうなのがな…
607名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/13(金) 10:30:47.72 ID:ucwb0ZvV0
>>604
小田原の酒匂川や早川は駄目になった
ダムが原因。
一生懸命、アユの稚魚は放流してるけど無駄や
608名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/13(金) 10:31:00.62 ID:O2yK2N7p0
>>12
生卵
609名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/13(金) 10:31:57.63 ID:ucwb0ZvV0
>>606
マラカイトグリーン入りのうなぎなんか食いたくないでしょ?
中国からの輸入禁止は日本の消費者を守る事にもつながる。
610名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/13(金) 10:32:48.51 ID:EPI5MaQNi
>>607
環境収容力つーのがあってね。砂漠に大豆をいくら蒔いてもエダマメは穫れません。
611名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/13(金) 10:33:46.32 ID:6Dtn6ZsA0
>>531
完全養殖なんていつ可能になるかわからんぞ
やってる人間は、もうすぐって言うに決まってるしな

養殖するにしても遺伝資源確保のためにも
可能な限り大きな資源量を維持しておくことが重要だ

自然個体群が用済みになる日は
限りなく遠いよ
612名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/13(金) 10:34:35.41 ID:5l7Wc7WU0
>>590
稚魚を養殖するとオスばっかになるのよ
性転換する魚は環境や成長度合いなんかでメスになるから難しいんだよ
613名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/13(金) 10:35:08.64 ID:6Dtn6ZsA0
>>610
環境収容力というタームの使い方としては
適切とは言えませんね
614名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/13(金) 10:35:09.25 ID:EPI5MaQNi
>>609
年に一,二回程度なら、ホルマリン漬けのウナギでも大丈夫だろ。ただちに影響はない筈。
615名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/13(金) 10:37:09.15 ID:n59YvNj20
ウナギ恋しかの川って言うよな
616名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/13(金) 10:38:11.42 ID:EPI5MaQNi
>>613

<プゲラウッヒョー

>>612
個体密度とかが関係してんのかね?
617名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/13(金) 10:38:57.96 ID:/znLPonE0
農薬で河川を汚染して 河川の生物全体がほとんど居なくなった。
今の田んぼなんて ミズスマシやゲンゴロウなんてまず居ない。
ミカンなんて 1年に7回も病気殺虫消毒する。中小河川の生物は
ほぼ全滅してる。農薬を全面禁止にすれば 日本ウナギなんて
すぐ増えるけどな。
618名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/13(金) 10:41:04.09 ID:EPI5MaQNi
>>615
こないだNHKの内田アナが本気で読み間違えていたわ

>>617
そこまでするなら人間を駆除した方がマシだろ
619名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/13(金) 10:41:07.47 ID:pG/STkKUO
人間が手を出したことで絶滅しそうになってるなら手を出さなければいいと思うけど
実際そんな簡単にはいかないんだろうなぁ
620名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/13(金) 10:41:27.58 ID:JJdD/o1gO
近所のスーパーで中国産が1匹数百円。
大半が売れ残って夕方には半額引き。
値引きになるのを待って群がるジジババ。
絶滅危惧種に対する扱いじゃないわ。

今すぐ輸入制限しろや。
621名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/13(金) 10:42:06.73 ID:ucwb0ZvV0
>>617
今は低農薬が中心になってきていて
農薬自体も昔より改良されて毒性が薄いらしいよ
田んぼから生物が消えた理由は用水路が全てコンクリート護岸になったため。
日本肝吸虫の原因となるミヤイリ貝を絶滅させるためコンクリート護岸を義務付けたら
みごとにミヤイリ貝が絶滅したと同時に数多くの水中生物も同時に絶滅しただけ。
622名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/13(金) 10:43:15.86 ID:AAzO6awG0
>>621
コンクリート護岸止めたら地方病復活するんなら
やっぱりそんなことはできない
人命>環境だわ
623名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/13(金) 10:43:43.92 ID:eJLJzr7g0
何十年も前にとっくに日本のシラスウナギを取りつくし
それではと諸外国のシラスに手を伸ばしたあげく
次々と壊滅的状況に追い込んでいる
まるで悪魔の所業
624名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/13(金) 10:44:19.13 ID:w7npz4aI0
カニカマみたいに、代替魚に鰻の脂の風味づけ加工とタレの味で俺の貧乏舌は満足するような気がする
625名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/13(金) 10:45:48.64 ID:GC+H4Dbw0
1960年から完全養殖にとりくんでるのにようやくちょっと完全養殖できた
ぐらいでとても実用的というか日本人のウナギ食いたい欲をみたすほどの
実用的で商業的にこなれてる段階ではない。ウナギはわからないことが多い
し超デリケートなんだよ。
こんなのができるまえに絶滅するスピードの方がはるかに速いだろ。これだけ
金が動いて金儲けできる食材なのに完全養殖いまだにできてないんだから
察して。
626名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/13(金) 10:46:09.17 ID:ucwb0ZvV0
>>622
コンクリート護岸自体をやめる必要は無いんだけど
一部でいいから水の流れをゆるやかにした部分を残すといいんだよ。
神奈川県開成町は水路の水が鉄砲水で恐ろしい速さで流れてるんだけど
一部、水流を緩やかにしたところではホタル飛びまくり
ホタルのエサのカナニナ育ちまくり。
今年、行ってきたけど住宅地のど真ん中にホタルが乱舞で呆れたよ
627名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/13(金) 10:46:33.77 ID:gjbMWIcO0
>>617
ジャンボタニシは農薬にも強いので困るw
椿油粕まいていいか?(;^ω^)
628名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/13(金) 10:46:59.05 ID:dhZkLR5q0
河を護岸しすぎ

護岸だ堤防だというのは口実で、本音は住宅開発だからね  危険地帯に住宅なんか許可するな
629名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/13(金) 10:47:11.59 ID:X9jrNAL1O
今回東南アジアのビカーラ種も準危惧種に指定って完全に日本警戒されてるよね
630名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/13(金) 10:47:18.99 ID:Xym6P0Vo0
>>620
そのジジババが孤独死しても
死体は腐敗しないんだよ。
シナチョンの食物を摂りすぎてるから、
全身防腐剤漬け。
631名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/13(金) 10:48:41.81 ID:NIu7eXZe0
影響があるのは、輸出入が禁止されること
中国産の毒ウナギが無くなってホッとするね。
632名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/13(金) 10:49:30.14 ID:JJdD/o1gO
>>589

大量飼育して、大量に餌与えて育てるとほとんどがオスになる。
広い池でどこにいるのってくらいの数にして、餌控え目でのんびり育てるとメスが増えるらしい。
633名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/13(金) 10:49:48.26 ID:8QEAKSuM0
うなぎ専門店(スッポンやハマグリ、アサリ程度は扱ってる)が
存続出来ているって事は、かなり利益を乗せている価格設定なんだろうね。
殆どの人は土用だけ、若しくは夏の二ヶ月間に数回しか食べないのに。
通年コンスタントに食べてる人なんて滅多にいない
634名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/13(金) 10:50:14.64 ID:ZVt1avZ+0
>>1
日本はウナギ(シラスウナギ含め)の輸入を完全禁止すればいいんだよ。
シラスウナギを取って日本に輸出できなくなれば、取らなくなるのだから。
日本以外でウナギを美味に食える国なんかたかが知れてる。
そういう乱獲をするような国から買うからこうなるんだよ。

目先の利益しか見てねえ馬鹿ども
635名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/13(金) 10:51:40.82 ID:EPI5MaQNi
>>627
ジャンボタニシでもホタル殖やせるで
636名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/13(金) 10:51:44.93 ID:ucwb0ZvV0
>>633
一年に一回くらいは儲けさせてやれよ
せいぜい5000円程度だろ?
おまえは鬼かよ
637名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/13(金) 10:52:47.37 ID:X9jrNAL1O
>>634
獲るのも売るのも手配してんのは日本の糞商社ですがなにか
638名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/13(金) 10:54:18.74 ID:fhfQ3cZL0
3割も他の国で消費してるのか
639名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/13(金) 10:54:30.64 ID:ucwb0ZvV0
割りばしも輸入中止でいいよ
市場の95%は中国産だけど
中国で木を切るわけじゃなく
シベリアの貴重な木を切り倒して
中国がそれを輸入し割りばしにして日本に売るから
日本人がシベリアのツンドラを絶滅させようとしてるのと変わらない
640名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/13(金) 10:55:12.02 ID:EPI5MaQNi
>>632
やはり密度要因か。継代飼育で高密度でも性比がメスに偏るよう品種改良しないといかんね。
641名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/13(金) 10:57:41.15 ID:EPI5MaQNi
>>637
とりあえずマダガスカル産を絶滅させてから考えようぜ
642名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/13(金) 10:59:20.69 ID:n59YvNj20
>>632>>640
どこの世界でも女は強いなw
643名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/13(金) 10:59:36.65 ID:+5Tg3A8l0
2ちゃんって牛丼チェーンの話になったら異常に盛り上がるから俺と同じ底辺の巣窟だと思ってた
うな重なんて俺には無縁で関係ないけど、お前らが何者なのか、ますます分からなくなったわ
644名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/13(金) 11:03:47.11 ID:HG6RfK8v0
>>642
ぎゅうぎゅう詰めだと、こんなに多いんだし子供産まなくてもいいよねって感じになるんかね〜
645名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/13(金) 11:05:29.14 ID:mcNKe5Mh0
ワシントン条約で輸出入禁止の方が
国産偽物が無くなっていいよね
浜名湖に7日浸けたら国産見たいな中国うなぎ要らんしね
646名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/13(金) 11:07:58.11 ID:MvBqYUc50
>1
食用のために乱獲→絶滅
政府発表→環境のせいで絶滅と発表
ウナギは、リョコウバトと同じ運命をたどる
647名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/13(金) 11:09:17.28 ID:B8SECjka0
>>1
こっそり書類の記載を「ニホンウサギ」に改編して登録させちゃえ 縦棒をちょっと書き足すぐらいできるだろ
648名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/13(金) 11:09:21.62 ID:NgWvJAlA0
減った 減った と言ってただけで何も手を打たなかったからね。
絶滅したら元も子もないから、今回のことは仕方ないと思う
あとは、完全養殖技術の確立をお祈りしとくよ
649名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/13(金) 11:10:47.56 ID:1PChmR5u0
輸入禁止して、日本で取れる分だけを専門店で販売すればいいだろ。
元々うなぎはそういうものだったんだし。
650名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/13(金) 11:12:22.46 ID:EPI5MaQNi
>>647
ス卜口ンチウム
651名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/13(金) 11:13:31.29 ID:dXZ2rtGH0
>>624
たしかそういうの売ってる
652名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/13(金) 11:15:10.62 ID:8QEAKSuM0
商売の期間を7−8の二ヶ月に限定させればいいじゃん。
他の期間にまで専門店が営業したりスーパーで陳列されてるけど
廃棄されてる量が半端ないと思うんだよね
653名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/13(金) 11:15:23.21 ID:NR7rCkYF0
蛇を食う野蛮な猿民族
654名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/13(金) 11:19:55.20 ID:EqeW5rOg0
>>632
>>640
メスは成熟するまで20年程度かかるからね。
途中の段階で雄かメスか解んないし。
655名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/13(金) 11:22:10.24 ID:EqeW5rOg0
>>652
7月8月というか、土用の丑の為に半年かけて世界から買い集めるんだよ。
夏が終わるとケーキをどんどん買って冷凍して12月にクリスマスケーキを売る。
それが終わると今度は鰻集めにはいる。
656名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/13(金) 11:23:08.23 ID:8cP2bPcX0
>>643
うな重は食べないけど、たまにうな丼お吸い物付きなら鰻屋で食べるよ
657名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/13(金) 11:23:34.82 ID:JJdD/o1gO
>>644
バッタはぎゅうぎゅうづめで育てると、羽の長い長距離移動型になるからね。
ウナギもなんかあるんじゃね。
658名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/13(金) 11:25:14.38 ID:EPI5MaQNi
>>654
20年かよ。厄介な生き物だな。

じゃあ養殖池でシラスから大きくしているあれは何?
好適な環境を与えてやれば、体サイズはすぐに大きくなるもんじゃないの?
659名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/13(金) 11:26:20.15 ID:wlmUhSVO0
>>654
実は雌雄同体なんだよねウナギって。マツコみたいなウナギがメスに化けて産卵すんだよ。
660名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/13(金) 11:29:54.63 ID:X9jrNAL1O
>>658
図体はすぐでかくなるけど性成熟には時間が要るんだよ
661名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/13(金) 11:34:00.77 ID:EPI5MaQNi
>>660
ちょっとにわかには信じがたいが、世代間隔があんまり長いようだと
継代飼育による品種改良はちょっと困難だわな。

とりあえずは養殖に向いているウナギ種あるいは近縁魚種の特定のが先かもしれんね。
662名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/13(金) 11:36:33.49 ID:JJdD/o1gO
>>658

だから、促成飼育するとオスになるんだよ。
出荷まで1年前後。1〜3月に獲ったシラスを。土用前に出荷する。

飢えるくらいの餌でゆっくりじっくり育てるとメスになるらしい。
20年は長いな。
5、6年で性別固定して後は促成にならんかな。
でなきゃホルモン剤食わせるとか。
663名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/13(金) 11:37:25.17 ID:0wi/jSju0
>>643
あれは780円で食べるもんじゃないよ
もう少し貯めて普通のお店でうな丼食べたほうがましだよ
664名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/13(金) 11:37:48.30 ID:EPI5MaQNi
20年生残しないと子孫が残せないなんてことになったら、あの膨大な数のシラスウナギは一体どれだけ限られた母ウナギ個体が産卵していたのかと…
665名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/13(金) 11:38:30.12 ID:r4WSrm0r0
うなぎの寿命って人間と同じくらいなんだな
666名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/13(金) 11:40:57.53 ID:EPI5MaQNi
>>662
促成飼育したウナギの中にも、万に一つぐらいはメスウナギが混じっているんだろ。
だったらその変りダネを取り出して、継代飼育してゆけばメス比は増えてゆくよ。
667名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/13(金) 11:48:19.93 ID:pk7TivDp0
ウナギが嫌いで食べれない自分にはどうでもいい
668名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/13(金) 11:50:11.82 ID:JJdD/o1gO
>>666
メスもいるんだろうけどね。
現状、オスメスは見た目で区別できないのよ。
メスかどうかは解剖しないと判らない。
669名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/13(金) 11:57:38.01 ID:GC+H4Dbw0
www.sponichi.co.jp/society/news/2014/06/13/kiji/K20140613008355300.html
夏のスタミナ食ピンチ!ニホンウナギ 絶滅危惧種に指定

昨年の養殖ウナギ生産量が全国2位だった愛知県の県養鰻漁業者協会の鵜殿
健治会長(62)は「今回の評価は法的拘束力がない」と冷静に受け止める。

www.tokyo-np.co.jp/article/column/editorial/CK2014061302000141.html
ニホンウナギ 魚食文化が試される

緊急度は二番目。近い将来、絶滅の危険が高い種だ。ジャイアントパンダ
やトラと同じ仲間である。
法的拘束力はないものの、世界で取れるウナギの七割を食べているという
日本や日本の食文化に対する世界の視線が、厳しくなるのは間違いない。
輸出規制も強まるだろう。
激減の主因に挙げられるのは、稚魚のシラスの乱獲だ。
ウナギは遠くマリアナ沖の海嶺で生まれ、数千キロの長旅を経て日本近海に
たどり着き、川をさかのぼる。さまざまな環境の影響を受けやすい、繊細
な生き物だ。
私たち消費者も問われている。IUCNはこれまでに、マグロ類の多くを
レッドリストに載せている。日本が世界に誇る魚食文化が本当に文化と呼
ぶに堪えうるか。捕り方も環境づくりも、また消費の在り方も、世界から
問われることになる。
670名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/13(金) 12:02:17.26 ID:D32drpZb0
その頃、片山さつきはうなぎを食っていた
671名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/13(金) 12:03:18.72 ID:EPI5MaQNi
>>668
では、見た目で雌雄が判別できるところまで密集養殖できる実験池を複数用意しないといかんわね。
時間もかかりそうだし、そのへんについては中国に委託しますか。
672名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/13(金) 12:04:08.72 ID:mlfn0M/t0
日本で消費されるウナギの55%が中国からで日本で獲ってるのは養殖合わせて30%未満だろ確か
中国が日本に売れるってんで稚魚とか関係なしに獲りまくってるのが主な原因じゃねぇの?
中国から買うのやめさせてしばらく養殖で過ごせば爆発的に増えたりすんじゃね
673名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/13(金) 12:04:49.09 ID:xwOl3ja70
>>108
『ブリキの太鼓』でドイツ人がウナギを養殖してたぞ
1940年代の設定で
674名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/13(金) 12:05:24.56 ID:mB7u4N4V0
誰がそんなに高いウナギバクバク食ってるんだよ!
675名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/13(金) 12:06:18.64 ID:JwlFIc5f0
代わりにウサギ食べるか
676名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/13(金) 12:07:33.61 ID:X9jrNAL1O
>>672
獲るのも売るのも手配してんのは日本の商社
677名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/13(金) 12:10:07.53 ID:s0qEczqS0
レッドリストでニホンウナギよりもう1レベル絶滅度が高いヨーロッパウナギが
中国経由で日本にどんどん入ってきてる不思議w
678名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/13(金) 12:13:11.83 ID:Iw1ClNVI0
うなぎは本当においしいから、困る。
早く完全養殖化してくれ。
679名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/13(金) 12:13:42.13 ID:S28kjfgg0
クジラにはじまりマグロ、カツオ、カニ、タコ、そしてうなぎ
日本の漁業関係者ってどうしても水産資源は無限に湧き出てくると勘違いしてるっぽいな
680名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/13(金) 12:14:25.49 ID:0mIZcrEM0
シナチョンの業者が世界中で乱獲してんだよな
681名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/13(金) 12:14:45.14 ID:xbgeS1iI0
俺なんてうなぎのタレだけで十分だ
682名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/13(金) 12:14:58.87 ID:KEpP2N6y0
何処の国が乱獲していようが、主犯が日本人の胃袋という点は揺らがないんだから、
日本の方でどうにか上手く対策するしかない
日本人にはヨーロッパウナギの95%を食い尽くした前科>>515もあるので、
何もしないというのは最早許されない状況
683名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/13(金) 12:15:18.40 ID:ZVt1avZ+0
>>637
だから、輸入を完全禁止すればいい。
そうすりゃ商社も手を引くだろ?
684名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/13(金) 12:17:09.67 ID:mlfn0M/t0
>>676
獲ってるのは中国人でしょ
買ってるのは日本だけど
685名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/13(金) 12:17:16.99 ID:17t3uE/20
もともと商社が「中国産うなぎ」の値段を釣り上げてんだろ

悪いのは商社だな。そもそも日本産ウナギなんて高級品は庶民は年に1度食べるかどうかだよ。
686名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/13(金) 12:17:42.62 ID:C5G/NQay0
値段上がって食べる量は減っているだろ
687名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/13(金) 12:18:32.31 ID:HG6RfK8v0
ウナギが好きとかいってるやつは、かなりの確率でタレが好きなだけだろ。
ごはんにタレかかってたら大満足だろ
688名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/13(金) 12:19:56.61 ID:EPI5MaQNi
>>687
サンマの蒲焼きとウナギの蒲焼きは別物だぞ。
689名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/13(金) 12:20:44.41 ID:RhuL2h1A0
>>1
>日本は世界の消費の7割

支那から日本に来る鰻の大半は破棄されてるんじゃないか?
ソースはスーパーで売れ残りを観察してる俺
690名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/13(金) 12:21:01.78 ID:vqHkKdbE0
>>687
精進料理でかば焼きもどきが、あれを進化させれば良いんじゃないかな
691名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/13(金) 12:21:06.12 ID:JwlFIc5f0
>>687
俺、白焼きが好きなんだが
692名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/13(金) 12:22:23.46 ID:EPI5MaQNi
>>689
コンビニで売れ残ったウナギのほとんどは、バックヤードでバイト君の胃袋に収まっている。
693名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/13(金) 12:23:01.84 ID:JJdD/o1gO
>>687
白焼きにわさび醤油の美味さ知らないの?
694名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/13(金) 12:23:13.53 ID:RhuL2h1A0
>>687

おまえは本当に美味い鰻を食ったことがない
695名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/13(金) 12:23:18.88 ID:17t3uE/20
日本ウナギが高騰して
今年は中国ウナギも高いけど中国ウナギですね!と
宣伝しまくった昨年だが

スーパーで見ていると
誰も中国ウナギなど目も呉れずほぼ9割売れ残っていた
これを画策したのも商社だろうが涙目
696名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/13(金) 12:24:30.87 ID:EPI5MaQNi
>>694
福島に風評被害を残して休載とか、お前は人間じゃない。
697名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/13(金) 12:25:57.66 ID:aGPbZL9o0
すっぽんみたいに超高級食材ってことでいいんじゃね?
回転寿司で回りすぎて乾燥して捨てられたり
スーパーでたたき売りする食材であり続ける必要はない
698名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/13(金) 12:26:04.21 ID:RhuL2h1A0
>>696

何言ってるのかさっぱりわからん、おまえは日本人じゃないw
699☆かじ☆ごろ☆ ◆Yz9QIyoH3k @転載は禁止:2014/06/13(金) 12:26:09.93 ID:fhqnGs960
養殖は雄が天然ウナギは雌が多いらしいので一先ず
天然ウナギの全面捕獲・販売禁止にすべき。
700名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/13(金) 12:29:31.74 ID:+48kJRg70
中国に責任転嫁するジャップwwww
701名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/13(金) 12:30:14.32 ID:0xmKLZkJ0
まともな対策を取れずにこんなことを続ければ欧米人から「日本人には管理できない」と思われて横やり入れられる。
そうなったら二度と食えなくなっても不思議ではない。

資源量の心配がなくなるまでは、完全養殖が採算ライン乗るくらいのガチガチ規制でも構わないな。
702名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/13(金) 12:30:38.42 ID:EPI5MaQNi
>>699
先生、シラスウナギは天然ですか?


>>698
「明日もう一度来て 下さい、本当のウナギを食べさせてあげますよ」とか言わないのか?w
703名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/13(金) 12:32:48.87 ID:RhuL2h1A0
>>702

は?何言ってんのこいつw
基地外、つーかおまえ支那人だろw

絡んでくるなよ鬱陶しいw
704名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/13(金) 12:37:29.64 ID:f/opoM8p0
荒川の夜釣りでけっこう普通に釣れるけどな。
705名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/13(金) 12:37:51.99 ID:wnhkhaAI0
輸入を増やせばいい。
もともとニホンウナギが減ったからの輸入増だった。
子ウナギは禁漁してすべて輸入に頼る。子ウナギも含め。
706名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/13(金) 12:38:44.52 ID:EPI5MaQNi
>>703
腐れジャップが、南京の人民の次はウナギを大屠殺するつもりかよ?w
707名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/13(金) 12:41:02.23 ID:RhuL2h1A0
>>706
ID:EPI5MaQNi

はい、みなさん、嘘吐き「腐れ」支那人が本性を表わしましたよw
708名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/13(金) 12:41:12.32 ID:+pfgGUp/0
「ニホン」ウナギが3割も外国で消費されてることのほうに驚くわ。
709名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/13(金) 12:41:29.74 ID:TaoM5C+50
>>706
なんでそんなに必死なの?
710名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/13(金) 12:42:07.45 ID:Y7ZBz+nw0
そりゃ「ニホン」ウナギなんだから当たり前だろ
711名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/13(金) 12:43:13.00 ID:OJEbBLvD0
この記者アホだろ、世界一のウナギ消費国は中国なんだよ
712名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/13(金) 12:44:10.06 ID:HG6RfK8v0
白焼きはくったことない。俺は、はっきりいってタレが好きだから!
もうウナギはあきらめろん。
713名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/13(金) 12:44:53.12 ID:JJdD/o1gO
世界の消費の7割ってのは、ヨーロッパ種やアメリカ種含んでの話じゃね。
ニホンウナギの95%は日本で消費してるはず。

まずは輸入規制しようや。
714名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/13(金) 12:45:01.10 ID:X9jrNAL1O
>>705
とっくにヨーロッパウナギをレッドリストどころかワシントン条約入りさせとりますがなにか
715名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/13(金) 12:45:04.68 ID:EPI5MaQNi
>>709
日本人民は加害者の意識に目覚めてクジラとウナギの殺戮をただちに止めなさい。
716名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/13(金) 12:45:38.48 ID:NjW/Yoxv0
天然ウナギの流通量は1%未満
シラスによる養殖ウナギがほぼ100%を占める
問題はシラスの乱獲
717名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/13(金) 12:46:02.28 ID:+pfgGUp/0
日本が完全養殖に成功するたびに漁が規制される法則
718名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/13(金) 12:47:15.85 ID:HG6RfK8v0
白焼きはくったことない。俺は、はっきりいってタレが好きだから!
もうウナギはあきらめろん。
719名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/13(金) 12:47:42.04 ID:RhuL2h1A0
支那人ってホントアホだなw
720名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/13(金) 12:47:56.37 ID:EPI5MaQNi
>>711
中国のお陰でクロマグロが禁漁から逃れたことを日本人民は感謝すべきでしょう。
721名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/13(金) 12:48:16.59 ID:xwOl3ja70
>>704
ウナギは捕るより焼くのが至難
722名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/13(金) 12:48:53.68 ID:HG6RfK8v0
>>719
そのシナからきたエメラルドグリーンのウナギをありがたがっている日本人もかなり…
723名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/13(金) 12:50:25.32 ID:Spzrxpjt0
グロい深海魚でもいいから
うなぎっぽい味の代替魚って無いんか(´・ω・`)
724名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/13(金) 12:50:26.10 ID:RqMWnSK90
ジャップ土人すぎるな
20年ぐらい食うの止めろ
725名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/13(金) 12:50:28.18 ID:TaoM5C+50
>>715
だったらお前の国の漁師に言えよ
馬鹿じゃねーの
726名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/13(金) 12:50:32.24 ID:17t3uE/20
中国産うなぎの売れ残りスゴイよ
スーパーで観察してみると解る
わざわざ安くもない金出して買う人はまず居ない
最近は売れなさすぎて店頭に並ばなくなってきたな
727名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/13(金) 12:50:42.18 ID:EPI5MaQNi
>>704
塩ビパイプでウナギ筒作っておけば、個人が消費する分くらいjは今でも普通に獲れるよ。
728名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/13(金) 12:50:55.71 ID:HG6RfK8v0
>>723
ヤツメウナギは激グロだけど、すごい美味しいらしいよ
729名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/13(金) 12:51:09.43 ID:dYNgzv7b0
日本人と中国人と朝鮮人は何でも食い荒らしちまうからな
イナゴやゴキブリ並だよ
730名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/13(金) 12:51:36.40 ID:RhuL2h1A0
>>722

そういうのはごく一部だろw
731名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/13(金) 12:52:51.14 ID:EPI5MaQNi
>>725
国連のアフリカ票を握っているのがどこの国かをよくよく考えてから非難しろよ腐れジャップが。
732名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/13(金) 12:53:22.93 ID:X9jrNAL1O
>>717
商業化可能な規模で行う技術は確立の目処すら立っておりませぬ
733名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/13(金) 12:53:33.83 ID:JJdD/o1gO
>>712
買って来た白焼きをちょっとあぶって、わさび醤油かニンニク醤油でビール飲む。
半分残してタレ絡めて飯を食う。
年に一度の小確幸。
734名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/13(金) 12:54:12.82 ID:Y7ZBz+nw0
白焼きとかまずいだろ
関東モノのおかしな味覚ゆえの食べ物
735名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/13(金) 12:54:14.10 ID:f/opoM8p0
ようするに500円でうな重が食えるっていう消費のスタイルがおかしいだけで
昔みたいに年に二回、ぜいたく品としてうな重2000円くらいで丁度いいって
話なんだよな。

マグロもそうだがぜいたくになり過ぎ。
736名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/13(金) 12:54:39.43 ID:qbWBBfaN0
IUCNのに登録されても無視して適正な値段で飲食店に出すべきだ。
日本の食い物にまで規制かけるのはある種のいじめだよな。
絶滅危惧種に名古屋コーチン入れたら食えなくなる。
737名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/13(金) 12:55:08.14 ID:ISvoiQeo0
実態が最近では多国が関わっているからわからんが
たしかに昔に比べて食べ過ぎ
ウナギなんて一生のうち何回か食べれば良いモン
くそっ高いし、食べるまで小一時間待つしで

完全養殖の目もあるそうだしな
738名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/13(金) 12:55:14.88 ID:0ISiPd9Oi
近大!!早く来てくれ!!(クリリンのAA略
739名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/13(金) 12:55:51.11 ID:vqHkKdbE0
>>718
蓮根の蒲焼って、うなぎそっくりだそうな
740名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/13(金) 12:56:35.33 ID:f/opoM8p0
>>734
四万十川、紀ノ川あたりの清流で上がったやつの白焼きうまいぞ?

まあ値段もホームランだけどな。
741名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/13(金) 12:57:01.93 ID:EPI5MaQNi
養殖方法も改めて、一尾あたりの目方を今の3倍にまで大きくしてから市場に流すべき。
742名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/13(金) 12:57:02.23 ID:TaoM5C+50
>>731
中国って言いたいのか?
マグロ食いたきゃ中国様の機嫌を損ねるな、ってことか?
どうせお前中国人を装った愉快犯だろう
死ねよハゲ
743名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/13(金) 12:57:37.78 ID:qbWBBfaN0
変な国際機関がいくつもあるが、こういうところから離脱しちゃっていいよ。
土曜のうなぎといって日本文化を破壊する行為だ。
744名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/13(金) 12:57:41.14 ID:3DFqbqsj0
>>723
ドジョウで我慢しる。
日本の休耕田で養殖できる
1年で育つ
しかもうまい
745名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/13(金) 12:57:43.36 ID:RhuL2h1A0
支那で養殖された鰻って人糞やら死体とか食わせるんだろ
その上抗生物質や薬品漬けだぜ
よくそんなもん食えるよな
考えただけで吐き気がするぜ
746名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/13(金) 12:57:48.47 ID:wnhkhaAI0
ニホンウナギを使ってるのはおもに日本と台湾らしい。
日本と台湾からは、買わない、売らない、食べないの原則で。
輸入かオオウナギ丼にしとけ。



巨大!オオウナギ!! - デイリーポータルZ:@nifty
http://portal.nifty.com/2011/10/29/a/img/pc/001.jpg
http://portal.nifty.com/kiji/111028149251_1.htm


オオウナギでつくる鰻丼はうまいのか - 沖縄B級ポータル
http://www.dee-okinawa.com/topics/2010/10/post-22.html
747名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/13(金) 12:58:48.68 ID:qbWBBfaN0
あなごはぱさぱさしてまずい、うなぎには勝てない
748名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/13(金) 12:58:49.35 ID:17t3uE/20
>>746
>輸入か

中国のステマ乙。
749名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/13(金) 12:59:38.76 ID:EPI5MaQNi
>>742
クロマグロの恩を思えば、尖閣くらいは無償で提供すべきだろうね。
750名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/13(金) 13:00:16.97 ID:sH0nywjz0
そういや日本のドジョウってでかくなるよなあ

ゴムうなぎよりまずいのか?
751名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/13(金) 13:01:02.33 ID:jkZYwjGoO
>>740
そういう天然物信仰が益々資源減少に拍車掛けてるんだろ。産卵する貴重な成魚を食うんじゃないよ
752名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/13(金) 13:01:24.76 ID:JJdD/o1gO
>>731

国連の分担金の1/3は日米で払ってる。(独、仏、英足すと50%超える)
あんまりガタガタ騒ぐと支払い停止するよ。
753名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/13(金) 13:03:28.45 ID:wnhkhaAI0
>>748
ニホンウナギの稚魚は高価。
中国では高級うなぎ、ブランドうなぎはあまり作ってない。
中国の安物はニホンウナギ以外の得体のしれないもの。
754名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/13(金) 13:04:15.29 ID:Y7ZBz+nw0
>>744
我慢というか、ドジョウも今や高級品だぞマジで
755名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/13(金) 13:04:41.04 ID:vEYnXdyN0
「このウナギは正統な手続き及び規制により捕獲・育成され
たものです」認証を出すって知恵はないのか?農林水産省w
少々の利権は、ゆるすw
756名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/13(金) 13:04:51.77 ID:EPI5MaQNi
>>743
松岡洋右しね。

>>752
国連を英訳するとUnited Nations.だ。つまり連合国なんだよ。わかる?敗戦枢軸国ジャップは未来永劫跪いてろってことだなwwwwwwwwwww
757名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/13(金) 13:05:00.81 ID:OE/H3ySgO
>>749
現在も支払っているODAの恩は?
758名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/13(金) 13:05:13.19 ID:urGaodZc0
>>731
劣等民族がジャップ連呼しても、日本人と対等かつ、
お前ら劣等民族が日本人に対するそれと同じくらいコンプレックスを抱えている
欧米人はなれないよ
759名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/13(金) 13:05:38.56 ID:2dAUIRHHI
イオンが悪い
輸入禁止しろよ
760名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/13(金) 13:05:43.09 ID:X9jrNAL1O
>>747
煮穴子のあのふんわり風味はウナギにゃ出せないけどな

まぁ姿は似てても代用とするにゃカテゴリが違い過ぎる
761名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/13(金) 13:07:09.56 ID:JJdD/o1gO
>>756

中国も韓国も戦勝国じゃなかんべ。
762名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/13(金) 13:08:08.48 ID:vEYnXdyN0
>>751
どんな漁法で採っているのか、知らないんだろうなあ。
それに河川の職業漁師なんて、今やほとんど絶滅危惧
職だよ。さらに漁業規制がすんばらしくきつい。
なんなら、職漁師やってみる?まず食えないからw
763名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/13(金) 13:08:08.80 ID:ClvAZ9Ls0
絶滅寸前まで食うとか
764名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/13(金) 13:08:09.54 ID:dYNgzv7b0
正直タレさえ美味ければ鰻以外でも美味しいよ
765名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/13(金) 13:08:51.75 ID:MrFPnolA0
粗悪なものが無駄に安く出回ってるからな。
もともと、そんなに美味い食い物じゃないから、丁寧に小骨を処理して
ないのは美味くない。
専門店で有り難がる時代に戻せばよい。
766名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/13(金) 13:08:55.05 ID:17t3uE/20
さっきから関係ない話をしている>>756は一体何しに?
767名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/13(金) 13:08:56.86 ID:qDmu41T9O
お隣の犬の世界九割とか言われても驚きません。
同じことだろ?
768名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/13(金) 13:09:04.69 ID:IntXfUlt0
将来のこと考えると五年ほど禁漁にした方がいいね
そろそろ資源保護しないとマグロやうなぎや
何も食べられなくなるよ
769名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/13(金) 13:09:12.22 ID:RhuL2h1A0
支那人は支那人民共和国が戦勝国だと思いこんでるって本当だったんだなw
痛すぎるww
770名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/13(金) 13:09:20.60 ID:AVv1gNKm0
>>755
ウナギを農水省管轄の専売制にしろとでもいえば
大喜びで徹底的に規制するだろうな
771名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/13(金) 13:09:30.59 ID:eD5J/P7R0
産地偽装の王様で乱獲しまくり
うなぎに関わってる人たちって目先の金しか見えてないんだな
772名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/13(金) 13:09:40.72 ID:9A6HNJ1I0
別の魚で代替え効かないのかな〜
あんだけタレにどっぷり漬ければ、何でも割と似た味になると思うが
773名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/13(金) 13:09:51.60 ID:wnhkhaAI0
油分が多く、特に皮に油分が多いのは、ニホンウナギでは無いらしい。
白焼きでも食べられるのはニホンウナギの可能性が高い。
774名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/13(金) 13:09:54.30 ID:EPI5MaQNi
>>757
みかじめ料を受け取って恩義を感じるアウトローって居るの?
775名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/13(金) 13:12:06.48 ID:EPI5MaQNi
>>761
国連の常任理事国がどこかわかるの君?wwwwwwwwwwwwwwwwwwww
776名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/13(金) 13:12:57.71 ID:h+Cc4zsW0
クジラは食わんからどうでもいいが、ウナギ食うなはきつい
祝事があるとウナギが定番の我が家
777名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/13(金) 13:13:57.34 ID:YseObLWW0
一定期間うなぎ食うの禁止
778名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/13(金) 13:14:53.46 ID:X9jrNAL1O
>>776
スーパーやコンビニや牛丼屋なんかでまで売ろうと画策した連中なんて外資に乗っ取られちまえばいいのに
779名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/13(金) 13:15:32.81 ID:cnhbrhW/0
江戸時代から食べてたのになんで急に食べ尽くしたみたいなことになってるの?
780名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/13(金) 13:15:39.91 ID:EPI5MaQNi
お前らウナギウナギって何かの中毒かよ?シャブ漬けのASKAと変わんねーなwwwwwwwwwww
781名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/13(金) 13:16:03.04 ID:RhuL2h1A0
支那人民共和国の土人って国連常任理事国であることと戦勝国であることがイコールだと思ってるんだなw
欧米騙して「中華民国」から盗んだくせにw
782名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/13(金) 13:16:34.19 ID:Xym6P0Vo0
うなぎしか旨いものがわかんないんだろ
783名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/13(金) 13:16:57.17 ID:UAYbHnSg0
漁師は目の前の金のため乱獲するのはどこの国でも当たり前だ
だけど、欧米はそれを過去の過ちとしてトップダウン式に
漁獲量を規制する事によって水産資源を守っている
日本の政府はなぜ規制しないか不思議でならない
784名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/13(金) 13:17:05.30 ID:sH0nywjz0
どじょうの蒲焼でググると普通に行けそうだな
そのうちこっちの方が一般的になるんだろうな
785名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/13(金) 13:17:38.62 ID:hCQ8RoPM0
>>548
アンギラスとかいう名前だっけ?

>>551
コンクリート護岸の目的は堤防決壊予防が第一じゃないのかな。
多摩川で『岸辺のアルバム』に描かれた台風による増水と決壊の
災害があって以後、コンクリート護岸工事がおこなわれた。
もっとも多摩川は、第一級河川としては異例に
コンクリート護岸でない場所もあって、野鳥のねぐらに
なっているけど。

英国の河はコンクリート護岸がすくないね。
運河も工事がなされてないのでまるで自然の河のように
河畔に自然が豊か。
欧州の河は日本の河と違ってゆるやかだから当然だけど。
台風あり、山から海までの距離も短く、流れもきつい日本の河は、
欧州の河とは違うね。

>>621
ミヤイリガイ撲滅の目的もあるのか。
あれは悲惨な病気だから、コンクリート護岸はしかたなかったね。
まだ完全撲滅とはいえず、復活のおそれもあると聞いた。
だから山梨県では水田はあまり見かけない。
786名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/13(金) 13:19:20.92 ID:X9jrNAL1O
>>779
戦後落ち着いてからずっと乱獲乱獲アンド乱獲で一貫して漁獲高は右肩下がりだったけどもう絶滅待った無しな末期のどん詰まりになって漸く騒ぎになり始めましたとさ
787名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/13(金) 13:20:18.36 ID:hCQ8RoPM0
>>783
例によって政府と漁業関係者トップの利権による癒着じゃないの?
日本はそういうのが先進国としては多い方だと思う。
ワイロやコネでなんでも決まってしまう点は、
アジアの悪しき弊風なのかもしれない。
中国やフィリピンなんかもそうだし。
788名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/13(金) 13:21:24.57 ID:OnagGYIE0
多治見のうながっぱも絶滅危惧種に・・・
789名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/13(金) 13:21:55.34 ID:EPI5MaQNi
>>781
そもそも台湾は香港澳門と同じく中国の一部だし、孫文先生の妻の宋慶齢女史も中国の名誉主席だ。
790名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/13(金) 13:21:58.13 ID:MQKj4OZX0
アナゴ丼でいいんじゃないかな。
791名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/13(金) 13:22:48.83 ID:38/EecGF0
高くて食えなくなるくらいならいっそ禁止してくれと思う
792名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/13(金) 13:25:39.39 ID:OnagGYIE0
>>789
支那人はキライだが
宋慶齢だけは尊敬している。

支那には10億の人民がいるが、宋慶齢は一人である。
793名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/13(金) 13:26:02.98 ID:JJdD/o1gO
>>787

輸入規制は漁業者とは関係ないじゃん。
794名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/13(金) 13:27:03.26 ID:hCQ8RoPM0
>>793
いや、漁獲量の規制の話。
795名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/13(金) 13:30:30.02 ID:RhuL2h1A0
>>789

台湾は満州人の国清国の一部です。残念でした。ww

夫孫文を裏切り、身をかくまってくれた恩人汪兆銘を裏切り
支那人民共和国の「名誉主席」かよw
支那女はげにおっそろしいのぉw
796名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/13(金) 13:31:33.14 ID:3vK8yN6I0
ウナギが無いならアナゴを食べれば良い
797名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/13(金) 13:35:15.19 ID:EPI5MaQNi
>>792
あなたには中国に10億の宋慶齢が居るということがいずれわかるだろう。

>>795
汪兆銘とか、一体どこの傀儡だよ?wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
798名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/13(金) 13:35:36.79 ID:JJdD/o1gO
>>789

あんまりスレチ続けたくないが、
当初国連に加盟したのは中華民国。
当時の共産党は反政府勢力。
その後入れ替わっただけで中華民国政府は台湾にある。
清国と中華民国と人民共和国は別の国。
台湾を自国と言いたいなら、台北に国旗立ててこい。
799名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/13(金) 13:37:06.89 ID:RhuL2h1A0
>>797

毛沢東とか、一体どこの傀儡だよ?wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
800名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/13(金) 13:38:03.29 ID:P4Q0l+ZQ0
もし、ちんこが鰻の味がしたら、やっぱ、狩られるんかな?
801名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/13(金) 13:40:46.91 ID:EnUAg91O0
昨日のニュースで70代位の屑ババァが薄ら笑い浮かべながら
「高くなっても食べる。だって美味しい物は食べたいでしょ」と
居直り発言してた。このご時世によく顔出してこういう発言出来るなと思う
802名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/13(金) 13:45:09.09 ID:EPI5MaQNi
>>798
アメリカの大統領が民主党から共和党に変わった時、あなたはアメリカが違う国になったと言いますか?言わないでしょう。
803名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/13(金) 13:46:13.98 ID:Xym6P0Vo0
>>801
いや、老人は許してやるべきだけどな。
あとどのくらい生きるかわからんのだし。
804名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/13(金) 13:50:12.10 ID:EPI5MaQNi
>>798
国共内戦というのは、あくまで”内戦”であるのです。それを認めているからこそ、日本国もひとつの中国として北京政府との国交を樹立しています。
805名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/13(金) 13:50:34.24 ID:3Xt2W24y0
日本がウナギの輸入を禁止すればいいのよ

日本は自分の分は自分で捕るとね
806名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/13(金) 13:53:57.65 ID:dwzMiE+T0
イオンとセブンがバカみたいに土用祭りやるからこうなる
結局この2社は売国なんだよ
つい5年ぐらい前まではこんなにうなぎ祭りやってなかったぞ
807名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/13(金) 13:56:32.27 ID:EPI5MaQNi
>>806
イオンのファイブスターキャンペーンは素晴らしいですね。
808名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/13(金) 14:00:57.74 ID:EPI5MaQNi
鰻食いジャップ涙目で逃亡wwwwwwwwwwwwww
809名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/13(金) 14:01:47.42 ID:cTpOY2hy0
ウナギを配給制にすれば万事解決
たとえば、6歳未満0枚、6才以上18歳未満1枚、
18才以上2枚のウナギ切符を毎年支給する。
有効期間は一年。
2枚でウナギ一匹分の蒲焼が食える。
うなぎを食べない人は金券ショップで売れば良い。
蒲焼をもっと食いたい人は金券ショップでウナギ切符を調達する。
これで資源管理は完璧だわ。
需要面から切り込まないと無理。
810名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/13(金) 14:03:10.69 ID:cTpOY2hy0
もちろん、ウナギ切符にウナギ代を添えての話ね。
高級店で食べようがイオンで買おうが、
ウナギ切符は必要ということよ
811名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/13(金) 14:08:29.12 ID:wnhkhaAI0
天然記念物とかに指定して
採ったり買ったりで違法にする。
すべて輸入のニホンウナギ以外で賄う。
鮭弁当がトラウト、虹マスで作られるのと同様。
812名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/13(金) 14:11:55.18 ID:X9jrNAL1O
>>811
既に輸入物をレッドリストから更にワシントン条約入りさせた実績がございまして
813名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/13(金) 14:12:01.07 ID:rxNvpvi/0
ニホンウナギ出してる店なんて一握りなんじゃないの?
ほとんどどこ産かわからない輸入品でしょ よくても最後だけ日本で育てたってやつ
814名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/13(金) 14:13:07.10 ID:hCQ8RoPM0
ウナギは似たような味のものが他にないから
厄介だよね。完全に養殖できる日を待つより、
ウナギの味のする人口食品を発明するほうが早いんじゃないかな
815名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/13(金) 14:14:05.86 ID:3QYOu05I0
家畜人ヤプーによると日本人は人間ではなく類人猿だからな
猿に中長期的な視点による水産資源の確保やビジネスの持続性を考えるのは難しいんじゃないのかね
目の前にあるモノを我欲に任せあればあるだけ貪る
恥ずかし国民だね
816名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/13(金) 14:20:12.46 ID:wnhkhaAI0
逆にニホンウナギ以外をブランド化して本家超えを目指せ。




全国各地のご当地サーモンなる「ニジマス」 地域活性化の一助となるか  2014年06月08日
http://moneyzine.jp/article/detail/211109


【味の話】 鮭(サケ)とサーモン
トラウトサーモンはチリ、ノルウェーなどで養殖されたニジマスのことで、身の色はピンクがかったオレンジで、くせがなく万人向けの味です。
主に切り身で販売されているほか、コンビニエンスストアにある「鮭のおにぎり」「ますの寿司」「お弁当」などの具材に使われています。

キングサーモンはほとんどがカナダを中心とする輸入物で、多くは養殖魚で、国内産の鮭より大ぶりで脂肪が多いのが特徴です。
身が厚いのでソテーやムニエルなどの洋風料理にすると脂がジューシーでボリューム感ある一品になります。
http://www.epochtimes.jp/jp/2012/06/html/d94820.html
817名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/13(金) 14:22:19.99 ID:DowEBt7Q0
まぁ禁止でいいと思うよ
俺はこっそりつって自分で料理するけれどさw
818名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/13(金) 14:25:35.76 ID:wnhkhaAI0
回転寿司のサーモンは鮭じゃなくニジマスだった。

100円回転寿司
http://mos-mos.com/wp-content/uploads/2013/10/4886e9a7bb7b257a53f09a4f7333b80c.jpg
100円寿司のサーモンは、実は鮭ではなく、ニジマスを使用している可能性が高いのです。
http://mos-mos.com/wp-content/uploads/2013/10/e23824c02a2418b9dacf050a954863b3.jpg
本来のニジマスであれば白身なのですが、100円回転寿司で出されるサーモンは赤っぽいです。
これは、養殖魚のニジマスが、着色剤を混ぜた餌を食べることで、このような色に変えているとのことです。

ブリの代用魚
シルバーワレフやオキメダイを使ってブリに見せかけます。
http://mos-mos.com/wp-content/uploads/2013/10/01b0916885df0a84b1a609d7c9bc43b7.jpg

マグロの代用魚
アロツナスやガストロを使ってマグロに見せかけます。
http://mos-mos.com/wp-content/uploads/2013/10/00df503cadaa8e80efd74cf18b779745.jpg
またもや聞いたことない魚ですよね。
しかし、寿司の人気ネタのマグロも、別の魚で握られた可能性もあるとか。

ホテル披露宴などで使われるキャビアは、グロテスクな風貌のダンゴウオの卵。カスピ海産の純正キャビアは50グラムで3万円もしますが、これなら500円です。
回転寿司で人気のトロサーモンは、輸入品のトラウトサーモン(ニジマスの一種)。
タイはティラピアやマンボウ、アナゴはウミヘビ、エンガワはオヒョウやカラスガレイ、
居酒屋で頼むあん肝はマダラの肝臓、アワビはロコ貝。どうりで安いわけだ。
水産庁の名称ガイドラインは、「広く一般に使用されている和名であれば記載することができる」と認めているので、ホッコクアカエビが甘エビに化けたりもする。

フランス料理などで使われるトリュフは、マッシュルーム大で1万円もするが、現在日本に出回る多くは中国産(主に雲南省)。
トリュフとは似て非なるもので、1キロが1万円ほどで買える。
国内のエキストラバージンオイルは、調べたら約3割が偽物だったというデータもある。
オリーブ油に安価なひまわり油などを混ぜ、青色の色素を入れて完成。
本物のバージンオイルは光に当たると緑色色素のクロロフィルが分解されて黄色くなる。
やけに青いオリーブオイルは疑ったほうがいい。
引用元:日刊ゲンダイ

まとめ
いかがでしたでしょうか。
今回調べて思ったのは、世の中には知らない方がいいこともやっぱり多いみたいということですね。
僕個人的には、偽装であっても自分が美味しいと思ったなら、それはそれでよいのではないかと思いますけどね。
自分の舌がうまいと感じれば、それでいいんです (笑)
http://mos-mos.com/camouflage-foods-1656
819名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/13(金) 14:26:04.09 ID:A6AED/CT0
密漁してこっそり売る連中とか出てくるわけ?
820名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/13(金) 14:29:10.35 ID:EPI5MaQNi
>>818
天然シャケの赤は蝦の赤、養殖サーモンの赤はベニバナの赤だろ
821名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/13(金) 14:35:18.36 ID:Y7ZBz+nw0
お前ら大してウナギ好きじゃないだろ? もう食うなよ
俺は生まれたときからウナギが大好物なんだ、だから俺に安く食わせてくれ
その代わりお前らが好きなものはなるべく食べないようにするから
822名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/13(金) 14:37:48.60 ID:eFNoPgPQ0
一級河川から枝分けして小川造れば良い
葦とかの水草生やして
ウナギだけじゃない多くの水生動物が生きられる
823名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/13(金) 14:40:22.17 ID:EPI5MaQNi
>>822
小さい子が用水に嵌まって死んだろどうするんだ?最近は公園のブランコですら使用不許可になってるのに
824名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/13(金) 14:45:04.86 ID:aUxuVuRn0
>>579
稚魚を生む成魚は全部天然物?
だとすると、いくら稚魚の捕獲制限しても
川が駄目になればきついよな。

養殖業者には、購入した稚魚に相応する卵を産む成魚を放流させるとかできないかね。
もちろん、世界レベルでやらせる。
成魚放流したらちゃんと産卵場所までたどり着けるんだろうか?
825名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/13(金) 14:50:05.96 ID:EPI5MaQNi
二級河川は無視とか、県も信用されてないなw
826名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/13(金) 14:51:08.49 ID:za21TnZy0
>>304
何十トンも輸入して養殖池で研究ですか?
827名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/13(金) 14:53:04.90 ID:X9jrNAL1O
>>824
放流用の成熟した雌を工面する技術がございませぬ
828名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/13(金) 14:55:50.23 ID:mcNKe5Mh0
実は釣り初心者でも、うなぎは簡単に釣れます
うなぎを安く食べたい方は、ぜひ挑戦してください。
しかし、ふっくら美味しく焼くのは素人には無理です。
 
829名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/13(金) 14:59:25.82 ID:X9jrNAL1O
>>828
ちゃんと泥吐きさせても臭い奴は臭いしね・・・

ぶっちゃけ素人が調理した場合エゲレスのアレと大差無いレベル迄しか無理だとおもうの
830名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/13(金) 15:01:23.99 ID:bPZyqltD0
もっとバンバン養殖すりゃいいじゃんって言ったら
ウナギの稚魚をどうやって産ますかがまだ分かってないって親父が言ってたんだけど、こマ?
今の時代にそんな生殖法が解明できないなんてことあるのか信じられないんだが
831名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/13(金) 15:02:00.43 ID:EPI5MaQNi
>>829
小骨が取り除けんよ。ハモみたいにザクザクやるしかなくなってまう。
832名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/13(金) 15:03:50.24 ID:wMOt4BkJ0
食べないから、個人的には困りはしないけど、 日本人食い過ぎだろ
833名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/13(金) 15:05:49.66 ID:X9jrNAL1O
>>830
数年前に漸く産卵海域が特定
孵化から成魚までの育成が実験室レベルで成功 尚一匹当りのコストは100万以上 大規模化する技術は未だ無し
834名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/13(金) 15:07:54.67 ID:yDJVcVi20
普通の日本人であれば絶滅危惧種のニホンウナギに配慮して国産ウナギを避けて中国産ウナギを食べるからな
中国産ウナギをdisってウナギは国産に限るとかほざいてるヤツは愛国心の欠片もない非国民のブサヨのチョン!
835名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/13(金) 15:09:40.67 ID:jcyZXbUGI
アナゴ+ごま油で👍
836名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/13(金) 15:11:16.81 ID:4bWy/UTc0
中華うなぎのが大きくて脂乗ってるから美味い。日本うなぎはうすくてタレのあじしかしない。スーパーのね
837名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/13(金) 15:12:20.62 ID:JJdD/o1gO
養殖業者には放流義務あるんだよ。
ただザル法なんで、あいつら数年前まで値段の安いヨーロッパウナギ買って来て放流してたらしい。
838名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/13(金) 15:13:25.70 ID:bPZyqltD0
>>833
>尚一匹当りのコストは100万以上 大規模化する技術は未だ無し
ほ、ほんまかいな・・・
何か海外の反応シリーズとかで日本の技術ってトップレベルみたいな印象ばかりあったんだけど
全然進んでないような分野もあるんだなぁ・・・
種の保存、食の保存なんて一番大事な分野なんだからこういうとこにもっと研究者集めて積極的に賞を出せばいいのに
理研なんて何やってっかわからん組織にじゃなくてさ
839名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/13(金) 15:14:03.35 ID:q0BlnHmA0
鹿児島の霧島連山を下った辺りで食べた天然の鰻は美味しかったが、
鰻を食べて美味しいと思ったのはこの一度だけ。
東京の有名店の鰻もこれに比べたら食えたモンじゃない。
本来鰻ってのはそんなに美味しい物でもないよな。
840名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/13(金) 15:16:12.51 ID:EPI5MaQNi
>>837
海溝の場所とかが違うから、ヨーロッパ鰻を放してもまともに回遊できんような気がするね。
サケ類も南半球ではタスマニアとか限られた川でしか定着していないんだっけか。
841名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/13(金) 15:21:53.08 ID:aOvaKRTH0
渓流に引き篭もってる腕ぐらいの太さのウナギはうまいぞ
842名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/13(金) 15:25:47.09 ID:PHyUWxTK0
食えなくなる前に食っておくかあ
843名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/13(金) 15:29:12.32 ID:JJdD/o1gO
>>830
まず養殖ウナギはほとんどがオスになる。
天然物捕まえても見た目ではオスメスの区別できない。

オスメス混ざったウナギをホルモン処理して何とか産卵させる。

自然界では稚魚はマリンスノー食べてるらしいんだが、この手の餌(代用品は国家機密)は食べ残しが即腐敗して稚魚が死ぬ。
で、ろ過や水変えしようとするんだが、稚魚が虚弱過ぎてわずかな水流でも死ぬ。
仕方ないんで、肉眼ではろくに見えない稚魚を1匹1匹ピペットで吸い取って新しい水槽に移す。
移し終わった頃、次の餌やり時間になる。

シラス1匹当たりの経費が数十万円とも数百万円とも言われる。
844名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/13(金) 15:29:52.12 ID:fjeRrP5F0
日本はこれからどんどん人口減少するから放っておいても大丈夫だろ
そのうちウナギが余ってくるよ
845名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/13(金) 15:30:29.63 ID:YFychgG/0
もうちくわにうなぎのタレでいいんじゃないかな
846名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/13(金) 15:35:27.13 ID:wMKjc9m70
>>838
理研は日本では金も人もトップレベルの研究所
あの騒動では色々ケチが付いたが、あそこが潰れたらマジで洒落にならない
847名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/13(金) 15:36:11.71 ID:JJdD/o1gO
>>834
無知すぐる。

極端な事言えば、中国で獲ったシラスを輸入して国内養殖するか
中国で養殖したものを輸入するかの違いしかない。
848名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/13(金) 15:37:48.20 ID:YFychgG/0
>>843
すごいな
産卵したらウ海に放そう
849名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/13(金) 15:50:07.73 ID:wn3zSROo0
今年の土曜のウシどうするんだろう
もうすぐじゃん
カンカン照りで暑くてさあ
850名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/13(金) 15:50:52.09 ID:V0EM6DU+0
ヨーロッパでマフィアがシラスウナギを密漁して中国の黒社会に売る

中国で黒社会が養殖工場に売る
「産地?知らないアル。分からないアル」

養殖工場から日本の商社が買う
「産地?知りませんよw。ウチで扱ってるウナギは合法ですからw」

コンビニやスーパーで廃棄される

「ヨーロッパ」の部分を東南アジアやアメリカに変えても同じw
851名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/13(金) 15:51:55.49 ID:k5KYA/Kc0
他の国で3割も消費してる事に驚き
852名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/13(金) 15:58:09.76 ID:xwOl3ja70
>>850
白いダイヤと呼ばれるシラスの密猟者、ブローカーはほとんどが白人
853名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/13(金) 16:21:38.49 ID:lusK/R7e0
>>1 ベトナム/フィリピン→次は尖閣! 中国こそ強盗侵略独裁人権弾圧国家!

★中国は生きたまま動物の皮を剥ぐ野蛮で残酷な国!!!!!!!!!★

【中国毛皮産業の真実】← 憎むべき行為、必見!!!!!!!!!
http://www.youtube.com/watch?v=zGDWuaCkRck

★世界は、侵略一党独裁国家中国のチベットやウイグルの侵略弾圧こそ、断罪すべき!独立熱烈応援!中国共産党打倒!★

★中国とウクライナ侵略ロシアは同質、機能しない国連安全保障理事会の「癌」で民主主義国への諸悪の根源、常任理事国の資格は無い!★

★世界は、天安門事件を忘れない!★
https://www.google.co.jp/search?q=%E5%A4%A9%E5%AE%89%E9%96%80%E4%BA%8B%E4%BB%B6+%E5%86%99%E7%9C%9F&source=lnms&tbm=isch&sa=X&ei=AoERU_zBLcukkwWxyoHwAw&ved=0CAcQ_AUoAQ&biw=1427&bih=1060

★台湾は誰が見ても独立国家!★

中国は法治国家ではなく、★完全な人治独裁国家=一党独裁習近平皇帝★の面目躍如ですね 爆笑

【中国は「報道の暗黒大陸」か 現地ジャーナリストに聞く】
http://www.cnn.co.jp/world/35044488.html

中国は、かつての欧米列強や日本から、★「非民主的で残忍な、100年以上遅れて来た、支那帝国主義!」★

【1988年3月チベットで行なわれたこと 】
http://www.youtube.com/watch?feature=related&v=ACwJcQit3m0&hl=ja&gl=JP
【チベットにおける中国軍の蛮行 】
http://www.youtube.com/watch?v=hTKNENM2WoQ

★歴史を捏造し、歴史問題と称して、反日を政治利用している卑しい国は、中韓のみ!★

【フランス国営テレビの「お笑い日本の実態! 」総集編 】
http://www.youtube.com/watch?v=kNR6NZm9Pps  ←お笑いですが当たってます。

★もう、中韓のプロパガンダや、日本の売国左翼や売国政治家や売国メディアに騙されない★

マスコミ報道の誘導に騙されるな、★慰安婦捏造朝日新聞は即解約!★毎日やその他売国新聞の廃刊めざして、購読せず!
854名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/13(金) 17:14:40.38 ID:y2uW229W0
問題だね
855名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/13(金) 17:50:14.53 ID:0V9FR2fsI
脱退して、どうぞ
856名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/13(金) 17:55:06.11 ID:yvb9zlfw0
中韓から輸入禁止にすればいいんだよ。
あいつらは食べないから養殖もやめるので自然に資源が回復する。
857名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/13(金) 18:07:45.14 ID:WTVKuKOl0
>>832
節分の巻寿司とか年中儀式とかもそうだけど、
一部の地方とか階級でやられていたことを
さも全国庶民の伝統であるかのように
やるようになるってもの商業主義に踊らされてるよな。

日本人って、食とか伝統へのこだわりがあるのかないのかわかんね。
まあ、うまいものがたくさんあるので味にはこだわってるのは確かか。
858名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/13(金) 18:52:07.26 ID:MIQYsaNK0
「古代蒲焼製法」
日本人が鰻を食べ始めた歴史は新石器時代の古墳などから出土する多くの水産生物の骨の中に、
鰻の骨も出土する事から先史時代より食べられていたことと想像できます。
鰻が記録として登場するのは、「風土記」(713)に初めて書かれ次いで「万葉集」(759)にも歌われていますが、調理法などは記されていません。

現在の調理法に変わったと思われるのは江戸時代中期以降の1750年前後だと推測されます。
それ以前の食べ方は、鰻をぶつ切りにしたり、小さめのウナギを丸のまま串を打ち、それを焼いて味噌や酢をつけて食べていました。
http://www.unasige.com/kodai-kabayaki.jpg
http://www.unasige.com/rekisi-kabayaki.html



今回は、明治16年創業という老舗の
うなぎ・割烹「北御門(きたみかど)」でいただきましたが、
こちらでは昔のうなぎの調理方法で、
ウナギをぶつ切りにして串焼きにした
「蒲(がま)の穂焼」もメニューにありました。
http://tomocchi.nagasaki-tabinet.com/media/2/20110511-IMG_3586.JPG
http://tomocchi.nagasaki-tabinet.com/media/2/20110511-IMG_3588.JPG
http://tomocchi.nagasaki-tabinet.com/media/2/20110511-IMG_3590.JPG
http://tomocchi.nagasaki-tabinet.com/post-1351/


うなぎ 串焼 
http://hitosara.com/gg/image/0005001448/0005001448F39_740x555y.jpg
http://hitosara.com/0005001448/photo/0005001448F39.html
859名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/13(金) 18:54:58.96 ID:vZbPqgQ30
タレがうまいだけで言うほどうなぎ自体うまくねだろ
860名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/13(金) 19:02:07.77 ID:QchRXFoM0
今の養殖用の日本ウナギ稚魚はyaのつく自由業の方々が、しきってるんですか?
861名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/13(金) 19:25:32.78 ID:CoA9EBVs0
>>857
> 節分の巻寿司とか年中儀式とかもそうだけど、
> 一部の地方とか階級でやられていたことを
> さも全国庶民の伝統であるかのように
> やるようになるってもの商業主義に踊らされてるよな。
商売はドカッと仕入れて、ドカッと売れたが至高と思っているからな。
細く長くを毎日と、時折注文がきっちりこなせることが最善ってなるまでいってない。
そりゃ、11月のボジョレー解禁週で日本のワイン消費量の6割になっていて
それが、毎年3割減でどうしようてなるわけだよ。
862名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/13(金) 19:41:53.46 ID:y67ldtU+0
禁輸しろ
3割も海外に食わせてんじゃねーよ
863名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/13(金) 19:42:53.32 ID:Sb81dkWq0
地獄の店頭販売から解放されると胸熱…
クソ暑いしめんどくせーし本当にやめて欲しいわ
864名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/13(金) 19:46:47.22 ID:gWcKvKgm0
牛丼などのやっすい外食チェーンとかスーパーの弁当用とかで
とりあえず数を集めたそのあげく一部店舗でしっかり売れ残りで廃棄ってのは資源の無駄遣いだな
865名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/13(金) 19:54:20.81 ID:MIQYsaNK0
>>862
ジャポニカ(ニホンウナギ)以外の世界のウナギの7割だ。
日本で出回ってるニホンウナギはウナギの1割程度ってこともありえる。高級専門店限定とか。
866名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/13(金) 20:18:20.84 ID:yvb9zlfw0
朝鮮日報のサイトを見たら二ホンウナギを極東産うなぎと言いかえていて笑った。
学術名を勝手に変えるな。
867名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/13(金) 20:19:44.76 ID:EKFdFe+k0
ニシンから何も学ばなかったのか
868名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/13(金) 20:21:46.69 ID:r4WSrm0r0
多分、俺はニホンウナギ食ったことないな
そんな高級な店行ったことねーし
869名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/13(金) 20:41:30.79 ID:JJsuSejY0
>>867
ニシンはカズノコが海外から安く買えるし、ニシンが居たニッチがサンマやサケに置き換わってるから、
むしろ水産業の世界ではニシン激減は歓迎されてるんじゃない?
あんなに悪質な骨のある魚、好き好んで食べるもんじゃないだろw
870名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/13(金) 20:44:18.08 ID:EgdUJgCL0
>>843
一匹一匹ピペットは解決したそうだぞ
でっかいタンクで飼えば良かったんだと

まあ、それでもまだ先は長いが
871名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/13(金) 21:21:25.98 ID:vjtooI6X0
>>859
タレの味は鰻の味だってw

サンマやらイワシを鰻を使わないタレで焼いてもうまくないよ。
872名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/13(金) 22:13:10.78 ID:mMLcW57L0
ネトウヨ「中国人が乱獲したせいでマグロが絶滅しそうニダ!中国は世界に迷惑かけてるニダ!」

これ見てからスシローに毎日通ってマグロの食べ納めしてるんだけど、吉野家のうな丼に切り替えた方がいいの?(´・ω・`)
873名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/13(金) 22:13:42.52 ID:za21TnZy0
>>414
けどさー、資源としては根絶してしまった、北海道のニシンの例があるしなー
60年前に大規模魚群が壊滅して、資源回復できずにいる
874名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/13(金) 23:00:40.95 ID:uiTJbMv90
>>783
日本は規制やってる方じゃないか?
問題は日本が規制やってもその分中国やら韓国やらがとって日本に輸出するから無意味な状況になってる
だから資源の枯渇を理由にして輸入規制するのがいいと思う
そしたら中国も韓国やらも売れなくなってとらなくなるだろうし、日本でも鰻が高騰して代替品が普及するようになる
875名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/13(金) 23:04:48.91 ID:zg1pQinD0
>>873
民家が建ってるような場所から大して離れていない所で行われるウナギ漁と、
海岸線から遠く離れた沖合の遠洋漁業とを、単純に比較など出来るものだろうかな。
場所も漁法も大きく違うのだから。 
それに沖合の漁場は、開発で埋め立てられたとかいう訳ではないのだし。

ウナギ漁はニシン漁の様に、網で文字通りの「一網打尽」というわけにはいかない。
また遠洋漁業のようなソナーや魚探のようなハイテクを用いる事もない。
成魚は昔ながらの筒仕掛けか、延縄仕掛けを用い、稚魚のシラスは人間の手によるスクイ。
何十年どころか、百年近く大して変わりばえのしない漁ではないだろうか。

なにか画期的な漁法で効率が上がった結果「乱獲」になってしまい、水揚げが減ったというのなら
話は分かるが、漁自体の内容にそこまでの改革など起きていない。
一方、「環境」の方は、重機などの機械を用いた河川工事の「改革」がいまだ日進月歩で行われている最中だ。
876名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/13(金) 23:07:43.32 ID:P5YBkqF90
>>352
まあ焼き鳥のタレだね。

だけどうまいウナギの蒲焼はやっぱりウナギ自体が香ばしくてうまい。全然泥臭くなくて。
ウナギの蒲焼はライセンス制にしてマズイものにしてしまう売り手には販売を禁止してほしい。
877名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/13(金) 23:08:48.85 ID:Qp7wCrOg0
日本から賠償金を取ろうぜ
うなぎを食わない人たちは全員が被害者だ
日本人は加害者
878名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/13(金) 23:17:39.99 ID:96G/PiUB0
牛丼屋のうな丼終了のお知らせ
879名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/13(金) 23:39:21.16 ID:PpB1nH170
>>414
> またまた乱獲だのとか「漁師のせい」とかにしているヒトが多いね

漁業資源ではよくある話

> 稚魚も成魚も、もともと減っている状態なのだから別にバカバカ捕ってるワケがないんだろうに。

減っている状態なので高値がつき、
漁獲努力量自体が跳ね上がってるんだけど

> また居なくなる事で困るのは漁師本人なのだから、そんな絶滅するだのと素人が考えるよなヘタを
> 打つようなマネもまた同様にしない。

するする
漁師の得意技
近海サバなんて、「今とったら絶対に駄目になる」と専門家が警告したのにやらかした

> 利益になるのはウナギ「のみ」、という川漁師は多いはず。

その時儲かるものを獲ってるだけだよ
880名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/13(金) 23:55:31.59 ID:PJx56Qc30
>>875
人の手によるスクイによって取りも取ったり
シラスウナギ年間一億匹!
金に目がくらんだ亡者だよ
このまま行くといつの日かウナギが地球上から消える
まさに絶滅危惧種
881名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/14(土) 00:03:18.45 ID:dElv4EeI0
しかしよう食べたね・・・日本人

完全養殖は 怖いな。遺伝子組み換え バンバンやろうな
882名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/14(土) 00:05:58.16 ID:A9P4Yxhf0
どうでもいいわ。 国産なんて売ってない。 食いたくても食えない。
883名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/14(土) 00:16:33.56 ID:bcVF7Za20
>>21
ナマズの蒲焼はマジで食ったことがある
ウナギみたいにやたら脂ギトギトではなくやや淡白で
アユとかワカサギのようないわゆる淡水魚特有のエグみはウナギよりやや強く
良く言えば淡水魚らしい旨みがあって
少なくともアナゴよりは美味い
個人的には「いいじゃんコレ」って思った

問題はナマズってウナギより簡単に養殖できるものなのかなと
884名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/14(土) 00:16:54.91 ID:2WLWMavl0
正直、マグロもウナギも なんか東京付近の値打ちものな感じ。
子供の頃は食べたこともなかったし
今も年1回位は食べるかなって程度。
885名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/14(土) 00:25:23.02 ID:uAqfUnBW0
ウナギの体細胞をSTAP化してクローンを作ってみたらどうだろうか?
小保方博士の出番。子宮再生でもウナギクローンでも同じようなもんだろ。
886名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/14(土) 00:26:35.75 ID:LOlWCvQr0
イザとなったらさんまの蒲焼で辛抱やw
887名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/14(土) 00:46:59.84 ID:reTFMc3/0
さんまの蒲焼はくさくてまずい。
さんまの竜田揚げの蒲焼(甘辛ダレ漬け)はおいしかったが。。。。
888名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/14(土) 01:24:38.30 ID:edoUQBOQ0
まずくないよ
根室さ行って食え
889名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/14(土) 01:31:00.52 ID:deOqywAo0
うなぎをスーパーの総菜やチェーン展開してる飲食店のメニューに
出すからこういうことになる。各店舗に一定数供給が必要だからね。
昔ながらのうなぎ専門店やチェーン展開してない和食屋で、注文受けてからの
捌いて調理してる方式なら、ここまで酷いことにはならなかった。
スーパーの惣菜のなんか売れ残ったら結局廃棄してるわけで、
絶滅危惧種になるかもとここ数年いわれてきた食材の扱いじゃないわ。
890名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/14(土) 01:41:58.65 ID:7CMsqu0c0
>>889
たしかに
日にちごとにウナギ取扱店を決めて取り扱い店舗を1/10にすれば廃棄もへるだろうな
891ありのままに@札幌太陽太陰暦 ◆tj7xjfW1kk @転載は禁止:2014/06/14(土) 01:58:52.44 ID:W0GIkaW2O
団塊世代の老醜がするスレ。

わざわざ、そこまでウナギにこだわる意味がありますかしら?
刺身でも一口食べたら、生臭さで吐き出しています。(アレルギー)
892ありのままに@札幌太陽太陰暦 ◆tj7xjfW1kk @転載は禁止:2014/06/14(土) 02:04:12.23 ID:W0GIkaW2O
居酒屋とかウナギ屋には行きたくない。和食全般が苦手ですね。
特に大豆アレルギーもあり、ウナギのタレさえ臭くて嫌いや。
893名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/14(土) 02:12:08.11 ID:reTFMc3/0
ウナギは泥臭さの抜けないまずい店が多いからな。
山椒かけないと臭いのが本当に多い。

その代わり美味い店は香ばしくて食ってる途中は至極の幸せ。
毎日食ったら3日目に飽きるけど。
894名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/14(土) 02:27:11.26 ID:ENCJFkbB0
クジラが増えすぎたせいじゃね?
895名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/14(土) 02:28:25.13 ID:ENCJFkbB0
なんかクジラってシラスとか幼魚を大漁に食べてそう
896名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/14(土) 02:31:07.36 ID:bSNV+Ygw0
つまり ∈( ゚◎゚)∋ウナー   なんていう キモい 生物 を 喜んで 食う! のは 逝かれてる! というこった!
897名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/14(土) 02:32:07.65 ID:bSNV+Ygw0
俺には   ウンコ を食う 民族 がいること自体で ビックリだけどな!!!
898名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/14(土) 02:33:23.27 ID:VMnjGuOs0
スーパーでウナギとかクロマグロ売るようになったらそりゃ絶滅するだろう
899名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/14(土) 02:33:25.20 ID:bSNV+Ygw0
うなぎ は食わないけど !!  ウンコ はくう!!



こっちのほうが IKARETERU!!![
900名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/14(土) 02:39:14.26 ID:rCMXVdhEO
中国がフィリピン沖で乱獲したからだ。
901名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/14(土) 02:43:30.03 ID:gDr5ssov0
>>896
ヨーロッパだと蛙や蛇食ってるんじゃなかったっけ・・・
902名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/14(土) 03:36:41.37 ID:qylQffRo0
球磨川、水門全開でウナギ激増じゃん
903名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/14(土) 03:45:51.38 ID:ffH0UG0g0
>>901
オサレなジビエ料理は、鳩はともかく、カラスってのもあるらしい。
904名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/14(土) 04:09:20.64 ID:csE0alXDO
>>900
そんな技術存在しねえよ
あったら日本の大手水産業者がとっくにやっとるがな
905名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/14(土) 05:00:14.00 ID:xZ7QWwiEi
>>883
日本鯰養殖のなまずや
http://www5d.biglobe.ne.jp/~cat-fish/bring.html
ウナギ代用食としてのナマズの蒲焼き
http://www.umai-aomori.jp/know/sanchi-report/149.phtml
906名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/14(土) 06:07:13.36 ID:mY/+f7D50
>>891
好きでもないのにわざわざ刺身でうなぎ食ったの?
どMだな
うなぎならではの良さがまったくないものめずらしさだけの食い方だな
907名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/14(土) 06:33:05.84 ID:csE0alXDO
加熱前のウナギの血液って間違って目に入ったら失明しかねんレベルの猛毒なんですけど
908名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/14(土) 06:42:49.93 ID:VN2PsP2dO
>>891
ウナギの生血って猛毒だぜ?
加熱しないで食えるワケがない
909名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/14(土) 06:45:10.67 ID:cwExRh390
>>907
猛毒ではない。激痛が走るだけ。経験談。
910名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/14(土) 06:52:12.73 ID:AQ9JLar20
クジラがウナギ稚魚を大量に喰ってるからな、捕鯨を止めればこうなるさ。
911名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/14(土) 06:53:03.79 ID:hprwXDFH0
なんであんな味のない物をありがたがって食うんだ?牛肉食えばいいだろ
912名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/14(土) 06:55:14.25 ID:CCigTvQM0
>>902
> 球磨川、水門全開でウナギ激増じゃん

そうなんですか。

堰つくったりコンクリで固めて、乱獲でダメ押し。
しろうとでもわかるわw
913名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/14(土) 06:56:43.08 ID:xZ7QWwiEi
これからはナマズの蒲焼きだ。牛丼屋あたりが安価なメニューにして布教しろよ。
914名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/14(土) 06:58:21.86 ID:2Rtn7aOt0
土用の丑の日終了のお知らせ
915名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/14(土) 07:17:54.57 ID:edoUQBOQ0
>>907-999
えっ知らない
多数派である自信はある
916名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/14(土) 07:34:55.41 ID:n0cr71Jy0
>>914
たまに行く鰻屋、土用の丑の日は休んでるの思い出したわ
客が多すぎるから素焼きの作り置きをしなきゃならないのが嫌らしい
917名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/14(土) 07:42:53.75 ID:+q3MMpTt0
四万十川の天然鮎も禁漁になるん?
918名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/14(土) 08:01:11.04 ID:icCn7Op90
リストラされてからというもの
ここ9年3か月ほどウナギなんて食ってねーぞ
誰が食いまくってんだよ?
919名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/14(土) 08:08:55.53 ID:4ay6QIc/0
こりゃ多少高くても今食っといた方が良いな
数年後には手が届かなくなるかもしれん
今のクジラのように「かつて食べられたもの」として列挙されることになる
920名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/14(土) 08:39:47.17 ID:4MPAua5T0
>>879
ウナギが日本で捕れなくなった根本に有るのは
そんな「漁師のせい」などではないだろ
これだけ日本中の河を取り巻く環境を、人間だけに限って都合の良いように変えたのが原因なんだ

減ったのはウナギだけでなく全ての魚も同様だろう
普段は物陰に潜んで暮らす、どの魚より水中の地形に頼る特性を持つウナギは
その変化に対応が出来にくいので特に顕著な減り方を見せたのではないだろうか
921名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/14(土) 08:44:15.65 ID:MqoMiKV+0
>>1
ニホンウサギ 絶滅危惧種に見えた。
922名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/14(土) 08:44:53.22 ID:p6h+xRaT0
うなぎ屋以外での販売禁止にするべき。
923名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/14(土) 09:04:29.48 ID:KIj/oLN80
どうして頭の悪い人は、原因はAかBか?と考えるのだろう?

しかも、自分より賢いヒトビトが様々な手法を駆使して、
「これは間違いなさそう」と判断した結論を、
乏しい経験と貧困な頭脳で覆せると思っているのだろう?
924名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/14(土) 09:05:16.28 ID:edoUQBOQ0
>>922
賛成
店を免許制にするとか
925名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/14(土) 09:07:47.50 ID:csE0alXDO
>>920
元凶を一つだけに限定しようとするのはネット工作員のマニュアル特有の詐術ですよね
926名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/14(土) 09:08:56.97 ID:fHyU5jX50
>>62
ありとあらゆる食物を完全に輸入に依存させるためにやってるのに
馬鹿なのかそれとも工作員なのか?
927名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/14(土) 09:16:33.75 ID:edoUQBOQ0
汚染水は海底を流れると聞いて
あ、だめだと3年前に思いました
928名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/14(土) 09:52:19.41 ID:csE0alXDO
日本の治水・利水事業が海や河川の生態系に致命的なダメージを与えているのは紛れもない事実 日本の漁業関係者が官民共々腐りきっているのもまた然り


なのにAではなくてBのせいみたいな事言い出す人は・・・
929名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/14(土) 09:53:00.73 ID:ipWrUzzB0
政府としても絶滅してくれた方が面倒が減ると思ってるんじゃないかな。業界団体は面倒だからね。
930名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/14(土) 09:56:25.80 ID:gKkG78me0
外人には紹介とかしなくていいから
日本人だけウマウマしてればいい
931名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/14(土) 09:56:32.24 ID:MR0RXXZQ0
>>12
日本産はすべてだろw

輸入食品でこの手の話聞いたことがない。
932名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/14(土) 10:18:28.36 ID:csE0alXDO
>>931
ヨーロッパウナギ(小声)
933名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/14(土) 10:50:08.05 ID:4MPAua5T0
>>928
>日本の漁業関係者が官民共々腐りきっているのもまた然り

ウナギが居なくなると困るのは全国のほとんどの川漁師だ。職を失うのだから。
彼らに比べたら「その他の人間」の苦労など無に等しい。
消費者はメニューの一つが食えなくなるだけ。他の食い物に手を出せば良い。
行政の人間は適当な規制法を作ってヨソを向いてりゃいいんだ。
役人は魚の生態についての結果の責任など問わればしないし、負うつもりもない。

だいたい農業でもそうだが現代はワリを食うのは雨風にまみれて働いている、弱い立場の現場の人間。
しかし、食べ物はそもそも彼ら無くして得る事はできない。
生産者に責任があるというのなら、消費者もまた同様に責任が有るだろう。
934名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/14(土) 11:00:28.54 ID:cLWysIfe0
川魚漁師も鯉、うなぎ、手長海老、しじみ、鮎、鮭、いくらでも採るものあるよ
935名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/14(土) 11:03:15.71 ID:csE0alXDO
"Aが悪い"は"Bが悪い"を否定する要素にはなりません 悪しからず
936名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/14(土) 11:03:18.46 ID:ndg75M1d0
値段あげればいいのに
1枚30000円とか

国内で作ったモノが持続可能で消費される値段てどれくらいなんだろうね
937名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/14(土) 11:07:38.25 ID:KIj/oLN80
>>933
色々と事実誤認が多すぎて、どこから突っ込んでいいのやら、、、
938名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/14(土) 11:08:06.23 ID:DQf+EbVU0
>>931
資源管理も考えないで好き勝手に食ってきたツケだね
939名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/14(土) 11:19:20.20 ID:4MPAua5T0
>>937
ならば下を向いてブツブツつぶやくようなマネをしていないで
自分なりに理屈を書き込めば良いと思うのだが。

作文が苦手ならば掲示板にカオを出すわけないだろうしさ。
940名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/14(土) 11:22:15.99 ID:csE0alXDO
理屈では勝ちようがない時は人格を攻める

マニュアル通りですね
941名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/14(土) 11:22:28.61 ID:4MPAua5T0
だいたい自然相手に苦労して捕っている漁師の責任なんかにするなよ。
子供の理屈にしか思えないのだが。
942名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/14(土) 11:22:33.30 ID:Ko6ZInH70
>>933
漁師は馬鹿だからあればあるだけとっちまうよ
数年後にこまるとか一切考えないっていうかそんな知恵ない
お金持ってたらあるだけ全部使っちゃって明日はなんとかなるさって人達
943名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/14(土) 11:27:51.75 ID:hyjfNGGuO
【動物愛護】浜松の老舗うなぎ店に、シー・シェパードとみられる外国人の一団が乱入「うなぎを食べるな」★2

http://hello.2ch.net/test/read.cgi/curry/1399168788/
944名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/14(土) 11:28:54.40 ID:TRTsUOya0
>>88
なるほどアメリカは日本に
「土用の牛の日にしろ」
と言っているのか
945名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/14(土) 11:29:08.81 ID:yio182j40
稚魚獲りを本業としている人は多いのかな
946名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/14(土) 11:32:48.35 ID:Ko6ZInH70
>>941
漁業権設定してわずか数十人で資源を独占してるのに
保護すらしないで限界まで乱獲してたら自業自得っていわれても仕方ない
うなぎに限らずタネ残して増えた分だけとってりゃいいのに
市場価格や供給量も考えずに小さいのまでとれるだけとって生活が苦しいとか原始人ですか
947名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/14(土) 11:33:22.14 ID:4MPAua5T0
減ったのは環境変化によるものさ。 それに比べれば川漁師の捕り方の加減など無に等しい。

そもそも、もし彼らが自分のやり方に原因が有ると思うなら、とっくに自らで気づいて修正しているよ。
なんたって現場の最前線にいるのだから全てが見えるよ。
例え魚類の生態に詳しいお偉い学者サンがどうこう言うような前にもさ。

河川整備のおかげで住宅を建てる事が出来、そこに「かつていた」生物の事など考えないで
毎日暮らしている我々の方がはるかにタチが悪い存在なんだが。
948名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/14(土) 11:35:36.61 ID:ZHGb5zE/0
もう許可制にしてうなぎ屋だけで出すようにしろ
コンビニとかスーパーとか牛丼屋にうなぎを使わせるな
949名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/14(土) 11:38:31.38 ID:g+/HnRkO0
完全養殖が確立するまで食べるの禁止にすればいい
そうすれば死ぬ気で頑張って完成させちゃうのが日本人
950名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/14(土) 11:38:58.71 ID:4MPAua5T0
>>946
>漁業権設定してわずか数十人で資源を独占してるのに
>保護すらしないで限界まで乱獲してたら

へえ、漁について詳しいみたいだね。
具体的に「そういう事を彼らがやっている」と言える根拠はなんだい?
ネットで見れる所でも構わないから教えてくれないか。

何を根拠に「独占」だの「限界」だの述べているのかという事なんだが。
951名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/14(土) 11:45:42.45 ID:4MPAua5T0
>>946
金だけ目当ての、仕事じゃないから将来の魚の生息状況などどうでも良いような
素人と区別するための「漁業権」ではないのか。
952名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/14(土) 12:16:41.50 ID:+dNIhcfo0
どうかんがえても鯨よりうなぎのほうが規制されるべきだからな
宗教上の理由以外www
953名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/14(土) 12:28:01.15 ID:kn+5j5rj0
そうだよ神聖な日本人がウナギを獲りすぎたなんて間違いを犯すはずがない
日本は世界に誇る自然環境保護大国なんだ

高潔な海の男である日本の漁師が一番良くわかってる
悪いのは全部中韓だ、いや今回は自然環境か。
自然環境は在日!

自然のせいだから穫れるだけ獲って、食えるだけ食えばいい
954名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/14(土) 12:34:05.50 ID:p8cDNgXC0
次はカズノコとか明太子だな
955名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/14(土) 12:41:57.61 ID:cLWysIfe0
稚魚を毎年200万トン採ってたんだからそりゃ居なくなるだろ
956名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/14(土) 12:55:47.17 ID:ORsn8+ZL0
昔は庶民の食べ物だったんだがな。
寿司、うなぎは屋台で食べる比較的安価な外食だったんだ。
957ありのままに@札幌太陽太陰暦 ◆tj7xjfW1kk @転載は禁止:2014/06/14(土) 13:01:43.49 ID:W0GIkaW2O
うの日(丑)には、牛肉を食べましょう。
海外から安価な牛肉が入って来てから、今や牛肉は庶民の食べ物。
下手な豚肉より安い。
958名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/14(土) 13:05:33.60 ID:58+D59Fg0
スーパーだので売るのをやめろ
許可を受けた専門店のみで販売しろ
959名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/14(土) 13:07:44.51 ID:wig7mBIkO
昔は鰻は庶民の食べ物だったが
自宅で毎日食える食べ物ではなく
たまの贅沢
スーパーやコンビニでの販売を禁止にしろ
960名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/14(土) 13:10:12.82 ID:0SMx6uEE0
自宅の川で釣れるウナギもニホンウナギでいいのかな、それならえらい贅沢な物を喰ってるな俺
961名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/14(土) 13:11:59.54 ID:KIj/oLN80
>>953
ワロタwww
962名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/14(土) 13:14:41.96 ID:nYafascZ0
輸入された格安の鰻が実は日本産の稚魚という皮肉
日本の川にいる成魚は養殖以外、海外産の稚魚という事実
日本人が漁獲したものは日本産
海外で漁獲したら海外産
当然、格付けは台湾産が最上

自称、日本産はもう要らないよ
産地偽装なんてレベルじゃねーだろ(呆)
963名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/14(土) 13:17:45.85 ID:7CMsqu0c0
養殖場で出荷する際にウナギ一匹あたり500円くらい税金をかければいい
加工輸入品の場合100gで500円とする
この税収入を財源にウナギの完全養殖を目指す

最近のウナギがマズイ理由として未成熟で脂がのってないからだと思う
これを機にまるまる太ったウナギが食いたい
税金を一匹あたり定額にすれば一匹あたりの重量を増やす方向になるだろうし
964名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/14(土) 13:21:12.64 ID:apbN9Td00
今日ウナギひさしぶるに食った。
中国産だけどw
965名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/14(土) 13:29:16.88 ID:8Hs2i9QB0
おぃおぃおぃ、これからは、ホテルニューアワジ みたいな、鰻重になるのかよ・・・
966名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/14(土) 13:29:25.43 ID:apbN9Td00
>>964
ひさしぶるw 久しぶりだw
967名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/14(土) 13:31:03.06 ID:ORsn8+ZL0
江戸中期頃までは、鰻は下賎な食べ物とされ、人足などの肉体労働者たちが、精が付くと言って口にする程度で、一般的に食べられることはあまりありませんでした。

概して当時は、脂っこい物は下賎な食べ物として嫌われており、マグロのトロなんかも捨てられていたくらいなのです。それに、あの外見がヘビのようで気持ち悪いという理由もあったでしょう。

元禄期にはすでに、労働者向けに屋台の鰻屋なども登場していたようですが、これは鰻をそのままぶつ切りにして串に刺して焼いたものに、味噌やたまり醤油をつけて食べるもので、お世辞にも上品な食べ物とは言えません。

ところが、上方で、裂いてから串に刺しタレをつけて焼く、いわゆる「蒲焼き」という調理法が発明されると、「思っていたよりおいしい」ということで鰻は急速に広まったのです。

市民権を得ると同時に鰻の値段ははね上がりました。

それまでは庶民のなかでもわりと下級に属する人たちの食べ物として屋台で売られていたものが、たちまちいくつもの高級専門店ができ、値段もすごいものになると、大工さんの日給に相当するほどのものになってしまったのです。

http://www6.vis.ne.jp/~aichan/edo/shiki/06_unagi.html
968名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/14(土) 14:48:14.94 ID:pmRz2/cW0
ウナギってたいして美味くないだろ
べつに規制してもいいんじゃね?
969名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/14(土) 14:50:40.27 ID:csE0alXDO
>>967
なるほど蒲焼き以前はイギリスなんかと大差無い位置付けだったんやね


というかイギリス
970名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/14(土) 16:38:46.60 ID:reTFMc3/0
>>918
最近は霊界からインターネットできるのか
971名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/14(土) 19:51:45.40 ID:csE0alXDO
なあ、なんでこの数年生本マグロが回転寿司にまで並ぶようになったか知ってるか?
一つは養殖技術の発達 これはいい(大半は畜養だから手放しには誉められんが)
問題は天然物 元々は鯖なんかを獲るのに使っていた巻網漁船で(鯖とかを獲り尽くしちゃったから)捕まえた冷凍しないとヤバい状態だけど設備がないから生で出荷された生本マグロは築地なんかでは回転寿司に出しても十二分に元が取れる程度の値しかつかない
972名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/14(土) 20:02:17.26 ID:edoUQBOQ0
>>971
日本語でおk
973名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/14(土) 20:55:58.93 ID:gSH8TsQX0
まぁ、規制なんて当たり前だよな。
そもそも人類は畜産、養殖、農業といった農耕社会により自身で自分の食料を
作る事が出来る事によって発展してきたんだからな。
海は広かったから未だ狩猟民族みたくひたすら取って食うだけを繰り返して来たが、
最早増えすぎた人類の胃袋は海の許容量をも上回ったと言う事だ。
養殖しないと、海の生物は干上がるぞ。
974名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/14(土) 21:38:00.90 ID:khCJYFIO0
975名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/14(土) 22:02:25.41 ID:aHbTvLNF0
マジでナマズのかば焼き専門店とか東京で出せば受けるだろうに・・。
976名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/14(土) 22:43:40.63 ID:KIj/oLN80
霞ヶ浦で駆除したチェネルキャットフィッシュでいいんじゃない?
977名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/14(土) 22:51:18.80 ID:hUKKBYpT0
>>875
場所が離れていようと、種類が違おうと、漁民の意識が、「水の中から魚はナンボでも湧いてくる」のままでは
場所を替え種類を替え次々に資源破壊するだろ
978名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/15(日) 01:36:32.57 ID:uBYIJ8ed0
>>977
>漁民の意識が、「水の中から魚はナンボでも湧いてくる」のままでは
>場所を替え種類を替え次々に資源破壊するだろ

夢の中で見たとか、自身による空想の思い込みとかじゃないなら
少しは具体性を含んだ意見を書き込みなよ。
ドコの誰が、そんな手を変え品を変えて「資源破壊」とやらを行なってきたんだ?

それで、その漁民とは知り合いの漁師のハナシか?
もしくは「全国の漁師」の意識アンケートの集計係でも担当していたとか?
979名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/15(日) 01:57:46.20 ID:ENX5u3G6i
ご注文はウナギですか?
980名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/15(日) 02:07:58.70 ID:vUUFEnG+0
>>979
いいえ、ケフィアです

シラスウナギ乱獲して養殖でで育てて、自然界の歩留まりではアリエナイ10パーぐらい放流
これで全て解決だな
981名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/15(日) 02:17:49.73 ID:lE2JIr7g0
完全養殖は成功しているのだから量産化に力を入れようぜ
982名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/15(日) 02:34:04.97 ID:eFCn6JWe0
>>978
実際に、先進国の中で、直近20年間でEEZ内の漁獲量が減ってるのは日本だけだし、量的規制が当事者(漁民・水産業者)の
反対で頓挫しまくってるのも日本だけ。
漁獲量の急減に直面した時にも「魚種交代現象」だの「海流の蛇行」だのと、乱獲が原因であることをから目を背け続けている。
で、200カイリ専管水域の設定以降、総量にして魚種別にしても漁獲量は一貫して減り続けているでよ。
983名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/15(日) 03:17:56.33 ID:HoM805Fk0
>>978
三重大の勝川先生のブログでも読めば?
http://katukawa.com/
どれだけ日本の水産関係者が愚かなのかをデータ付きで教えてくれるよ
YouTubeには動画もあるで
984名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/15(日) 03:33:57.67 ID:/QK3WgMI0
>>982
遠洋漁業ができなくなったのと、マイワシの漁獲量を引くと、漁業生産量はほぼ一定(僅かに漸減しているが)。
漸減の理由は周辺国が乱獲を行ったり、国内でTACやTAEを厳しく管理を行った結果であるんだけど、
もうちょっと科学的な会話できないの?
985名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/15(日) 06:22:33.84 ID:ser36UaR0
>>983
ここで反捕鯨御用学者のあの人ですかwwwww
986名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/15(日) 06:54:59.89 ID:Qzuvrjv60
ところで
うなぎの高騰でも、うなぎ屋がバタバタとは潰れてない気がする。
客足が減ってもやっていけるのかどうだか知らんが。
鯨なんて何十年と食ってないけど、うなぎも同レベルで問題ないわ。
987名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/15(日) 07:01:55.20 ID:4jiyzQlW0
乱獲してんのは中華とグックだろボケ
988名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/15(日) 08:47:36.55 ID:uBYIJ8ed0
>>982
>200カイリ専管水域の設定以降、総量にして魚種別にしても漁獲量は一貫して減り続けているでよ

日本「だけ」が一貫して魚を捕れていないか。で、日本を除く全ての外国は増加傾向にあると。
しかも総量と魚種共にそうなっているとはね。
世界の先進国の漁業の中で「我が国」は、ずいぶんおかしな「唯一」の存在という事か。
西洋諸国の方がよっぽど加減を知らない国だと思っていたのだけどな。

さて、しかしいったいどういうデータを元にそんな事を断言しているの?
また、国際の場に置いてそんな日本の漁師の独裁ぶりが通用している理由とは何だい?

「多く」捕っている立場の人間の発言が優先されるのは解るんだ。「成績優秀」という事だからね。
しかし実際は逆なのだろう? 
ナゼそんな人間の発言が一貫して認められ、彼らの言いなり、好き放題になっているんだ?
989名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/15(日) 09:19:00.93 ID:YggNh7/B0
いい加減現実を見ようぜ
990名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/15(日) 10:37:13.63 ID:uBYIJ8ed0
そもそも漁業という経済の流通の仕組みの中で、そのように安易な
特定の立場の人間だけに責任が有るなどという理屈など成り立つものだろうか。

漁師という存在には、ずいぶんと好き勝手できる特権でも有るらしい。
また国の機関である水産庁は、そんな彼らの言いなり状態なのだろうか。

しかし、仮に「そんな状況」が事実だとしても、水産庁側に「責任が無い」とは思えないのだが。
991名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/15(日) 10:52:17.78 ID:zfNDd6xA0
>>37
海苔じゃない?
ウェールズ人以外はマイケルジャクソンしか食べない
992名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/15(日) 10:52:50.58 ID:gCkv+dgV0
名古屋で喰ったひつまぶしは美味かった
残るのはああいうところかな
993名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/15(日) 14:19:13.72 ID:OC/8K+Jp0
こりゃかなり値上がりするか
994名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/15(日) 18:41:06.45 ID:iJQ5XpSC0
>>679
未だに海賊というものがいるんだよ。
台湾海賊がマグロ密漁してるせいで値上がったりだなw
995名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/15(日) 19:26:52.18 ID:eFCn6JWe0
>>984
EEZ内についてなんだけれど
996名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/15(日) 19:29:02.74 ID:eFCn6JWe0
>>988
他の先進国は漸増している。
自国EEZの資源管理に失敗している先進国は日本だけ。
997名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/15(日) 19:47:31.78 ID:uBYIJ8ed0
>>996
君がそう断言できるなら、
それが誰からでも客観できるようなデータを引っ張ってきてもらいたいものだが。

また「失敗」とはどういう理屈でそのような言葉を使っているのかな。
これも漁師「だけ」の責任だというのかな。
998名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/15(日) 19:48:29.65 ID:YggNh7/B0
そりゃ、専門家が規制を提言しても、
ことごとく漁協に押し切られるんじゃ、こうなるわ

もう、さんざん繰り返してるのにわからないんだから、
7つの海の魚を全部食いつくすまでわからないだろ
999名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/15(日) 19:48:41.24 ID:QKGWxAAQ0
1匹に3000円のうなぎ税を掛ければいい。
1000名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/15(日) 20:00:58.35 ID:/QK3WgMI0
>>995
統計とってから漁獲量はほぼ一定で安定してるのはグラフで視覚的にかわるようになってるから見て来なさい
それから意見を言うべき
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。