【政治】維新松野氏・結い江田氏「橋下氏は次期衆院選出馬を」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1幽斎 ★@転載は禁止
橋下氏は次期衆院選出馬を=維新幹部
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol

日本維新の会の松野頼久国会議員団幹事長は7日、
テレビ東京の番組で、「橋下氏には次の選挙に必ず出てきてもらう。
長年のしがらみを破壊するため橋下氏の力が必要だ」と述べ、
橋下徹共同代表(大阪市長)に次期衆院選出馬を求める考えを示した。
松野氏は維新分党後に橋下氏がつくる新党に参加する。
 「橋下新党」との合流を目指す江田憲司結いの党代表も同じ番組で、
「橋下氏は堂々と(衆院選に)出てもらいたい」と語った。 (2014/06/07-13:17)
2名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 15:12:42.72 ID:L7h3TfJt0
橋下 VS マック赤坂
https://www.youtube.com/watch?v=gZ25ga5mT4U

橋下徹市長 VS 西成の小学生
http://www.youtube.com/watch?v=Q_i5QjlneHo
3名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 15:15:30.94 ID:cOSmrGXY0
マルハンパチンコ党
4名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 15:15:59.55 ID:ZEW3YCFg0
やっぱ国会議員の数を重視するよね
大阪のこととかどうでもよくなりそう
5名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 15:16:28.67 ID:gLTgcghV0
で、オオサカ市は、今後も3000億近い金をナマポに垂れ流し続けるんだね
6名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 15:17:08.85 ID:2If7Hz6b0
大阪都の実績引っさげてデビューのつもりが、もう実現不能だからな
今から国政に出てもただの一年生議員だ
出ないだろう、お笑いタレントに戻るよ
7名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 15:17:28.00 ID:Qkr7rfw60
松野の思惑は、
このままじゃ維新の党首は江田になるということだろ。
しかし橋下が衆院に出れば、維新の基盤である大阪維新が崩壊する。
8名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 15:18:21.00 ID:nWNSPEQ00
>>6
大阪なんて沈みかけの船だろwwwwwwwwwwwwwww
9名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 15:19:31.32 ID:Udfx6c8g0
>>6
逆に大阪都構想が実現したらお前ら既得権政党は終わりだな
実現しないように祈ってろよw
10名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 15:19:51.51 ID:qRlvV37p0
都構想も失敗に終わりそうだしな
11名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 15:22:41.36 ID:2If7Hz6b0
>>9
祈らない
祈らなくても実現の見込みは無いから
お前が実現を祈った方がいい
そして橋下が終わらないこともな

あ、終わってるかw
12名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 15:22:58.01 ID:x66GXDpP0
>>9
今の状況で実現は100%無理ですw
13名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 15:23:21.96 ID:TQ99uopEi
生長の家大敗北
14名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 15:26:21.73 ID:DqmlS38b0
そして都構想は投げだして去る
それで良いよ
知事や市長やってるとウザいから早く国政に出てってくれ
15名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 15:28:36.82 ID:qRlvV37p0
市議会、府議会ともに過半数ないのにどうやって都構想実現させるの?
次回改選では松井府知事も落選するかもしれないのに

ちなみに大阪市議会過半数44
維新:31
民主:9

民主党と合流又は統一会派組んでも過半数には届かない
都構想終了のお知らせ
16名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 15:29:30.78 ID:nWNSPEQ00
>>6
心配しなくても選挙があるたびに出馬して
公明党に嫌がらせするって明言してただろwww
17名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 15:29:40.38 ID:zCafeF320
>>9
はあ?
寝言ほざいてんじゃねえよ
ハシゲ信者ってほんと馬鹿ばっかだなwwww
18名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 15:32:08.81 ID:Udfx6c8g0
統一地方選が来年春
衆議院任期が来年冬

橋下にとっては調度良い日程だな
地方選で維新が圧勝して大阪都構想が決まる前に解散しても3年待てば良いだけだし
大阪の既得権勢力は一致団結で統一地方選に臨まないとね
19名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 15:34:08.37 ID:sW/WO75k0
ID:Udfx6c8g0のレスは3年前ぐらいの時期のレスみたいだな
20名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 15:35:16.42 ID:ET+0nA3+0
近畿ブロック1位で橋下は選挙応援に集中すべし
21名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 15:35:43.81 ID:T7/zXdT80
>>1 増毛に熱心なあまり、眉毛の手入れを怠っているね。
22名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 15:35:59.94 ID:qRlvV37p0
>>18
衆議院の任期は再来年の冬
橋下信者、衆院の任期4年くらい覚えようよ
小学生の社会科の授業で習う事だよ
23名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 15:36:00.80 ID:E6iQtre20
橋下なんて小澤さんと一緒でただのお騒がせ屋さんだってばれちゃったのに
それにしても顔がどんどん情けない顔に成って行ってるな
24名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 15:36:06.90 ID:nQKziAj20
橋下、江田ラインのその先に何があるんだろうか?
有権者を軽く見てはいかんよ!わたしは失望した!。
25名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 15:36:38.56 ID:ET+0nA3+0
民主党を割ること、支持団体を分裂させることで平松邦夫の返り咲きを阻止せよ
26名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 15:36:46.66 ID:2If7Hz6b0
>>18
統一地方選で維新惨敗は間違いない
わざわざ新党作っても、状況は変わらない
惨敗後は信者ですら、もはや大阪都のおの字も言う気にならなくなるだろう
プライだけは高い橋下のことだから、そんな惨めな状況になる前に、
市長を放り投げてトンズラするかもな
27名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 15:37:08.12 ID:Udfx6c8g0
次期大阪市議会選挙で大阪都構想支持派が過半数取ったら橋下のシナリオ通りになるけど
安倍は既得権と創価学会の要請で大阪入りするのかね。
橋下人気にあやかりたい連中はみんな大阪入りして維新応援するだろな

安倍が既得権と創価にしっぽ振るか
大阪都の実現を邪魔しないか
さてどうなるか
28名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 15:38:58.82 ID:qRlvV37p0
>>27
大阪選出の国会議員以外は
大阪都なんて気にもかけてないだろ
橋下信者も妄想はほどほどにしとけよ
29名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 15:38:59.21 ID:Udfx6c8g0
>>26
つ横山ノック
地域性考えろニワカ
大阪人は派手な事と合理的な事は厭わないんだよ
30名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 15:39:00.02 ID:DqmlS38b0
>>27
橋下人気て本当にあるのかね
31名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 15:40:27.01 ID:Udfx6c8g0
>>28
道州制も知らんのか
道州制は橋下だけが言ってんのか?
大阪都構想が道州制の地均しになるのは馬鹿でも分かるよな?
32名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 15:41:49.11 ID:qRlvV37p0
>>31
道州制やるなら、大阪都構想なんて二度手間以外の何物でもないだろ
33名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 15:42:08.62 ID:Udfx6c8g0
>>30
自民党には既得権の打破は不可能
安倍が創価と既得権を切るなら国民は支持するが
それができないならできる奴を支持するのは当然の成り行き
大阪都の実現は十分にインパクトがある。
34名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 15:42:26.63 ID:2If7Hz6b0
>>29
お前みたいな狂信者が合理とは笑止だな
ノックがどうのとか遠吠えにすらなってねえぞ

来年にはいやでもお前は認めざるを得なくなる話だ
いつまでも見られる夢じゃないってことは覚えとけよ?w
35名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 15:43:11.03 ID:sA3JAUWj0
橋下は大阪都構想なんてどうでも良いんだよ。
最終的には、自分一人でも良いからでも政治屋稼業で生き残りたいってが本音。
大阪都構想なんて、民主党がやって政権盗んだインチキマニフェストと同じ。

インチキぶりがバレしまっている今は、どうやって自ら大阪都構想に幕を引くか?
それには代議士にならないと大阪都構想は出来ないと言い訳して逃げる。
橋下は卑怯で姑息な奴だな
36名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 15:44:40.95 ID:vH608Rkd0
大阪は大企業がでていきまくって橋下とは関係なく地盤沈下してる。
どうしょうもない
37名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 15:45:05.04 ID:hUH4uA1K0
よほど追い詰められているな…
どうやら橋下自身の人気がないと選挙が厳しいらしい

だが大阪市政に集中するという人々への説明を裏切ることになる…
38名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 15:45:06.42 ID:Udfx6c8g0
橋下は創価学会を切り
大阪都構想で既得権を打破する

安倍にもできてない二つの内、既に一つはやった。
協力してやった創価に裏切られたのは予想通りだったから
ほんとに良い流れだよ
39名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 15:46:32.48 ID:DqmlS38b0
>>33
昨今の投票行動見ても国民は既得権とかどうでも良いみたいだよ
40名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 15:46:47.64 ID:Udfx6c8g0
>>35
衆院選の前に統一地方選があるんだけど?
大阪都構想が頓挫したのは創価が裏切ったからであって
最初から創価の票が無くてもやれてたことだ
41名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 15:47:31.73 ID:sffwlu/X0
北朝鮮のミサイルが日本に向いている時


平松は朝鮮総連の税金を割引してました。ズブズブでした。

橋下は当然割引を止めました。割引してた分のお金がちゃんと大阪市に入ってくるようになりました。
42名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 15:48:50.40 ID:qRlvV37p0
>>40
大阪市議会で過半数もってないのに
どうやって大阪都構想実現させるの?
43名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 15:50:15.27 ID:ET+0nA3+0
>>42
過半数になるまで何十年かかろうがあきらめないこと
44名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 15:52:49.99 ID:TKg41jpbI
在日の支援者は許さないだろう
大阪に自分たちの国を作るんじゃなかったのかと
橋下さんが中央に行けば、在日の夢は潰えるのだ
45名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 15:53:07.82 ID:qRlvV37p0
>>43
ガンバレw
橋下、橋下信者共に苦手なのが時期を待つという事だと思うけどな
耐えられなくなり瓦解するだろけど

ちなみに、その間も橋下は市長続ける予定なの?
46名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 15:54:09.92 ID:sffwlu/X0
大阪市の財政で


平松は任期中に生活保護費を合計1456億円も増加させました。
財政を圧迫させて自身の無能を証明しました。

橋下は生活保護費を22年ぶりに減少させました。
無能な平松と違ってやっぱり有能だと評価されました。
47名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 15:55:51.00 ID:O4aDA9jg0
石原の方がリアリストだな
野党再編より与党と連立するほうがいい局面なのに
48名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 15:58:38.22 ID:ET+0nA3+0
石原への刺客は東国原
49名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 16:10:10.76 ID:duErwwzt0
なにいってんの、大阪の改革のために公明共産が黙るまで延々と
市長やってもらわないとw
50名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 16:14:12.56 ID:HVVZPBXF0
  
大阪都構想・・・府と市で重複している施設、人員、システムを一本化して
無駄や複雑な手続きをはぶこうって程度の話だろ。

この程度の公約を放り投げて、国政で何やるってんだ?
51名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 16:18:17.11 ID:T7/zXdT80
>>30 ルペン娘くらいはあるでしょ。
52名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 16:21:14.12 ID:YAlY06ae0
>>6
都構想が完成するまで出られない、って逆の縛りになってるわけか

完成まで行かなくても道筋がつけば、って手もあるだろうが
事実上完全に頓挫してる現状じゃ無理と
53名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 16:22:29.84 ID:T7/zXdT80
>>52 後継者がいませんわ。
54名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 16:24:43.87 ID:1q40kVj00
橋下国政進出でザコ議員一掃きたああああああああああああああああああああああああああああああああ
55名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 16:26:42.77 ID:Am2W2Bxw0
間に合うかな?
56名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 16:29:37.28 ID:9X9EOHIP0
>>33
俗衆増上慢乙
57名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 16:44:00.89 ID:DH4j0dMc0
>>17
なんか可哀そう。。
58名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 16:45:29.70 ID:xjvDEl6n0
スレタイで今夜は松野ゆいに決めた
59名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 17:10:13.66 ID:BKnNhs5k0
そのころには市がないから
市長はいらないな
60名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 17:21:32.94 ID:qRlvV37p0
橋下も終ったな
来年の今頃は統一地方選惨敗で、江田と喧嘩別れしてそうだな
61名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 17:24:26.51 ID:phonMR8i0
出なきゃ大阪維新組全滅しそうだもんな
62名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 17:30:14.01 ID:YAlY06ae0
>>61
出ても出なくても
以前のような『他人を通す力』は、もう無くなってるので
63名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 17:31:30.13 ID:MqbYND7/0
いまさらだけど、大阪都って、なんか変w
言いにくいし、名前帰る必要あるの?

んで、府知事も市長も維新なのに何も変えられないってのはどうして?
堺市長選挙で維新が負けてるのに、堺市も解体できるの?
できないのに、次の選挙まで出来る振りしてるだけ?

維新の政治は、はったりだけって、もうバレバレじゃないの?
泥舟からネズミがチョロチョロ逃げ出してるし、
民主党の最後と似てるように思うけどw
64名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 17:38:47.24 ID:MqbYND7/0
そうそう、維新の幹事長 松野って
民主党の泥舟から逃げ出したやつだったよねw
65名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 17:40:41.05 ID:qRlvV37p0
維新の政治って
まぁ

新維新
有名実力者?
江田、片山、松野、小沢、谷畑
有名どこ
松浪、柿沢、川田

これじゃ政党運営もままならんだろ

これに前原Gか
議員じゃないけど仙谷とか加わる訳だな
これからの新維新+前原G楽しそうw
66名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 17:41:36.67 ID:eHUPoAoi0
江田結いなんかやめて、石原と一緒に浅尾みんなと協力すれば良かったんだよ。
つぎ民主となら維新終わるな。
67名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 17:44:38.78 ID:jlyIUqHi0
橋下のいない橋下派と江田じゃあ、
全然人気出んもんなw

市長の職務放り出し佳代
68名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 17:55:04.09 ID:+Oq7m1/P0
>>19
タイムスリップでもしたんじゃないか?
69名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 17:55:21.35 ID:x51ppg6Q0
工エエェェ(´д`)ェェエエ工
大阪に残って。見捨てないで><
70名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 17:59:04.05 ID:U3pNhYIo0
橋本出馬しなかったら次回の選挙で壊滅だもんなw
江田や比例の松野、小沢が党の顔とか笑えてくる
71名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 18:07:17.72 ID:qet7+xON0
他党に大阪都を邪魔されたって捨て台詞吐いて国政に鞍替えですねw
72名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 18:09:42.40 ID:1NWqO/u00
江田の頭の中には、橋下立てれば知名度あがると思ってるんだろうがアホ丸出しやな

こないだの市長選で大阪ですらシカトされてんのに、客よせパンダにすらなるかいな
73名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 18:12:13.74 ID:lD2XO1CJ0
楽しみですなあ、次の統一地方選で維新がどれだけ惨敗するのかw
せめて公募校長撤回or全面見直しぐらいすればまだマシだったんだろうけどね
74名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 18:19:38.69 ID:FNfNMokW0
>>31
馬鹿がおるw
大阪都構想と道州制は相反する制度だけどw

仮に大阪都が実現してその後道州制が実現した場合には大阪都は解体される
そもそも大阪都は集権、道州制は分権だろうがw
75名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 18:26:06.48 ID:1NWqO/u00
>>74
>そもそも大阪都は集権、道州制は分権だろうがw

まあ橋下自体が大阪都の詳細つめてないから、どんなもんかわからんけどなw
76名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 18:28:23.49 ID:RF9RJvjK0
>>75
もっとダメじゃんw
77名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 18:38:50.53 ID:oKD7ZuWu0
期待感のあった2年前ならともかく、
大阪都構想や公募校長・公募区長や給食改革などが
ことごとく失敗・頓挫したなかで、
国政に出てもねえ
78名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 19:05:11.14 ID:OV3Chmq70
都構想ができなくても
国政の方から憲法を、法律を変えて
都構想リターンズで勝負すればいいよww

今の法律のままできるものより
地方の財源と自由性を確保してからの方が
もっといい案になるんじゃないかな
79名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 19:06:38.19 ID:Ja6fmAuS0
>>78
支持率1%の泡沫政党が法律通せるとは夢見過ぎ
80名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 19:14:29.39 ID:kWjfGZY60
政治とは国民が幸せに暮らせるように導くもの
こんなゴタゴタで政治をほおって置く時間など無いはず
何時までたっても日本の未来は良くないでしよう
81名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 19:15:40.29 ID:OV3Chmq70
>>79
だから自分が国政に出て与党を奪うか
与党を動かすだけの議席を取るしかないんじゃないの
82名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 19:21:07.76 ID:SBL+CuZs0
松野って置物みたいw
でも腹黒そう
83名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 19:23:05.56 ID:lD2XO1CJ0
票を取れない橋下徹に存在価値なんてあるのだろうか?
精々セクハラワンチャンス法案に期待する性的犯罪者ぐらいではなかろうか
84名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 19:26:27.93 ID:FNfNMokW0
>>81
支持率1%の政党が与党になるとかw
もうちょっと現実的な絵を描いたらw
85名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 19:28:40.16 ID:RF9RJvjK0
>>83
ハシゲ個人だと、人気投票なタレントとしてある程度票は取れるだろうけど
あの大阪でさえも、他人を通す力はゼロなわけで

票では無い別の意図が、あるのでしょうねぇ
86名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 19:29:24.32 ID:OV3Chmq70
>>84
民主の右派が党首になって、護憲派と分党したら
野党第一党の民主党がなくなって
維新系野党がかなり勢いづくからね

安倍政権も多くの爆弾抱えているし
二年以上後のことは誰にもわからによ
87名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 19:30:51.25 ID:x1nHqvIeO
大阪だけど都構想は実現しないし維新は選挙で落とす
橋下は有権者をなめるな!
88名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 19:35:37.87 ID:o+xtx0Ax0
大阪市民です。私の周りでは全く人気ないんだけど。www
吉本新喜劇とかバラエティ好きとかの底辺層に受けがいいのかな?
どういう人達に支持されてるのか・・・興味ありますね。
89名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 19:37:07.99 ID:IVgF9Fez0
過半数がなくて都構想厳しいのは最初から橋下もわかってる
この前市長選挙やったように橋下はあきらめていない何か策があるのだろ
90名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 19:37:18.60 ID:23gu/p3C0
>>87
大阪都構想を掲げているだけで非支持なんだがな
91名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 19:37:37.57 ID:UY1/tPUj0
橋下は大阪市民は絶対に出て行ってほしくないと思っているだろうなあ
大阪の財務や政治が急回復しているから
橋下も都構想を途中にして放り出しはしないと思うし
腰掛国会議員になることの是非はあるだろうな
92名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 19:41:09.84 ID:RF9RJvjK0
>>89
たとえば?
93名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 19:41:26.44 ID:YaCADPwj0
「橋下人気」なんて過去のワードでしかない。
94名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 19:43:02.70 ID:1NWqO/u00
>>91
>大阪の財務や政治が急回復しているから

してないで
むしろ野党が予算削ろうとしたら橋下が拒否して無駄遣いしてるのが現状
そもそも高校無償はじめて、どうやって財務が回復すると思うのか
95名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 19:43:31.35 ID:RF9RJvjK0
96名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 19:44:54.16 ID:23gu/p3C0
>>94
橋下さんどうのこうのっていうより、日本全体の流れに依存している部分が強いよなあ
97名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 19:46:47.88 ID:UY1/tPUj0
こういうところでも反橋下工作が必至だなあ
学会員かな?

次で落とすも何も前の市長選で自民・公明・民主・共産・社民はどれも立候補すら出さずに
「大義のない選挙だからみなさん『投票に行かない』ようにしましょう!」
という民主主義国家としてありえない選挙戦略に出た
おかげで投票率が低かったが一方で白票(抗議表)も多かった

買収した中央のマスコミでは投票率の低さだけを取り上げて「橋本人気凋落」と印象操作
でも実は得票「数」は過去でもかなりいい線を行くほど取っていたという事実
はっきりってこの辺の事情は関西では丸見えなんで
橋下維新はとんでもない大勝をする可能性が高い
98名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 19:48:06.01 ID:RF9RJvjK0
なんか、信者が必死だなぁ
99名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 19:50:21.08 ID:1NWqO/u00
反橋下工作する必要なんかあるかいな

大阪みたらあいつの、能力わかるやろw
議会にはシカトされるし、犯罪者を集めた公募校長とかw

どこに支持できる要素があるんだ
100名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 19:53:07.41 ID:V7ZlNy080
学会員は公明の先行きでも心配してなさい。
101名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 19:53:25.19 ID:v8wGdDsf0
橋下は最初大阪都構想に反対していた。
提案したのは今回石原派についた西野弘一。

https://www.youtube.com/watch?v=dSLd6EM5elo
102名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 19:54:25.57 ID:t5bRwZPL0
>都構想も失敗に終わりそうだしな

その前に首都直下大地震にイチマンコ。
103名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 19:54:58.18 ID:lD2XO1CJ0
>>97
橋下徹こそ、最大の反橋下であり学会員だ

証拠は大阪中があきれ返ったこの名台詞


http://“万引き残念も校長公募必要”
06月06日 15時22分/kansai-news/20140606/5006831.html
>一方で橋下市長は「民間人校長の8割、9割が不祥事を起こしたというなら民間人を採用したことが問題になるが、
>いい部分もたくさんある。採用で不祥事を100%防ぐのは無理だが教育委員会にはしっかり厳格に、
>いい人材を採用するよう頑張ってもらいたい」と述べ民間人を校長に採用する公募制度は必要だという考えを改めて示しました。

8割も不祥事を起こさないと問題にしないんですか?学会員だわーw
104名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 19:56:46.66 ID:OdRkTemH0
>>101
へー これは知らんかった
105名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 19:57:37.03 ID:23gu/p3C0
>>102
東京の人にげぇてぇぇぇぇぇぇぇぇぇ
106名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 20:03:32.81 ID:OV3Chmq70
>>104
反対と言うほどではないみたいだけどね
107名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 20:12:54.29 ID:x1nHqvIeO
>>90
すまない、そういう意味で書いたつもり
適当に案を作って後から修正とかまともじゃないし、反対意見を力で排除とか異常だ
鉄道、水道などの重要インフラを外資に売ろうとしたのも許せない

大阪はバカな船長のせいで左に舵をきって船体が傾いてる状態
このままだと手遅れになってしまう
沈没する前に逃げ足の早い船長の暴走を阻止せよ
108名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 20:14:16.34 ID:23gu/p3C0
>>107
大阪で馬鹿じゃない機長が採用されたのって俺たちが生まれる以前の話だ
109名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 20:14:31.55 ID:OV3Chmq70
>>107
水道を外資に売ろうとしたっけ?
110名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 20:15:01.75 ID:RF9RJvjK0
>>107
ヒラマツ「ミステリーバスの乗り心地は、如何ですか?」


ま、ヒラマツを支持してるわけじゃ無いけどね
111名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 20:15:33.38 ID:9WetcC5G0
>>36
橋下が拍車かけたのは明白なのに
無関係とはこれいかに?w
112名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 20:16:34.33 ID:1NWqO/u00
>>108
関はまともだったよ 平松も問題は多いけど、赤字減らした

増やしてんのは橋下だけ
113名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 20:18:07.91 ID:Rw8mMO8L0
橋下は危険な売国奴だって国民中に知れまくったのにいまさら出馬したところでだれも投票せんだろ
114名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 20:18:44.72 ID:UY1/tPUj0
各新聞も大阪市民に市長を支持するかアンケートを一度も取らないんだよな
多分7〜8割支持とかになるだろうからな

ただ関西での改革を止めてまで国政に行ってほしくはないな
中途半端は良くない
国会議員の側は自分たちで人材を担ぎ出せよ
115名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 20:18:51.29 ID:RF9RJvjK0
>>111
余計なことを言ったりしたりする位なら
黙っててくれてた方が、遥かしにマシ!!

って、凄い実績に
それを見て無党派がクモの子を散らすように消えていったとか

凄い話なんだよなぁ
116名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 20:20:03.01 ID:9WetcC5G0
>>44
前ナントカと組んで国政レベルで朝鮮人の権利をとアピールするのだろう
117名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 20:20:22.29 ID:MoAXwGKQ0
口先番長がぞくぞくと集結する梁山泊
118名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 20:21:11.67 ID:9WetcC5G0
>>51
ルンペン息子だけに?
119名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 20:21:59.96 ID:bxOXBcEx0
もう大阪のことなんかどうでも良さそう
120名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 20:23:43.33 ID:OV3Chmq70
>>114
国政で力を得た方が
本当の大阪・関西の改革ができるんじゃないかな?
自治体の首長レベルじゃ、やれることが限られてるでしょ
都構想以外の橋下改革は、反対されたこと以外はかなりやってきたし
121名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 20:25:32.36 ID:UY1/tPUj0
>>107
へー、それで選挙民に選択を出さない「選挙に行かないキャンペーン」ねえ
まさかこれで支持されると思った?

インフラと言いながらどうやら見ていると大阪の公務員は
旧国鉄、現東電みたいな連中ばっかり
戸籍情報を盗み見る市職員もゴロゴロいるし

こいつらの実態を見れば改革はそりゃあ必須だし
工作員がゾロゾロ出てくるのも当然
122名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 20:25:56.23 ID:rzHuyl8w0
道頓堀プール実現してからにしろよ
123名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 20:26:26.58 ID:1NWqO/u00
>>120
>自治体の首長レベルじゃ、やれることが限られてるでしょ
>都構想以外の橋下改革は、反対されたこと以外はかなりやってきたし

首長としてやれること限界までやってないのに、説得力ゼロ
公募校長も、民営化も橋下が思いつきでやったやつは混乱しかうんでない

そもそも国政で勢いあったとき、橋下がとった手法が「逆らうなら国政で邪魔するでw」ってもの
虎の威を借る狐でしかない
124名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 20:27:21.84 ID:v8wGdDsf0
>>120
都構想はすでに法律できてんだから、あとは大阪だけの問題なんだがな
125名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 20:30:03.06 ID:9WetcC5G0
>>120
死ぬまで上祐ばりのアーイエバコーユウやっとれw
126名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 20:33:20.02 ID:RF9RJvjK0
>>120
大阪都構想に対して

 住民の民意を得たなら
 好きにしていいよ

って、既にお墨付きや道筋はできているわけで
この現状で

 クニガー
 コクセイガー

って、『いったい何を言ってるの?』って話で
実際にリアルな大阪の有権者がその様子を見て、離れていってる現状ですし

 トコーソー以外のカイカク

なんて、実際のところは信者以外に誰も評価してないわけで
127名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 20:36:17.06 ID:lD2XO1CJ0
>>120
早く改革して、公募校長全面中止を決断してくださいよ
セクハラだの横領だの窃盗だのと腐敗した公募校長制度を廃止する、立派な改革だよ?
128名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 20:36:52.70 ID:2+uc6so40
>>9
>逆に大阪都構想が実現したらお前ら既得権政党は終わりだな

せめて一年前なら、その脅しも通用したかも知れんが、
今となっては嘲笑されてオワリだよ(´・ω・`)
129名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 20:36:57.47 ID:v8wGdDsf0
たかが都構想のことで住民投票にすら持っていけない現状を見ると
憲法改正の夢がはるかかなたに霞んでいく。。むなしいわ。
130名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 20:39:37.97 ID:OV3Chmq70
>>123
民営化の方の混乱は別に悪いものばかりじゃないでしょ
ああいう風になるのが当たり前なんじゃないの

公募制度はもうちょっと制度改正アピールが必要だね
庇う方のコメントばかりが使われてるのはあるけど

>>124
消費税の更なる地方財源化とか、税率の自主決定とか
そういう自治体の収入の根幹に関わるものは
国政でないと変えられないのでは
131名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 20:42:20.57 ID:v8wGdDsf0
>>130
だからそういうのは都構想やりきってからにしような。
132名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 20:42:56.36 ID:OV3Chmq70
>>126
橋下さんに厳しいABCの木原記者でも
ここまでの橋下市政改革には高評価だけどね

あなたがその番記者さんより詳しいというのなら
何も言わないけど

>>127
自公民共の議員さんに言ってください
133名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 20:45:13.80 ID:OV3Chmq70
>>131
おそらくできないだろうから
それなら国政でもっと法律変えて
都構想リターンズでもいいんじゃない
という意見でございます
134名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 20:45:33.61 ID:1NWqO/u00
>>130
>民営化の方の混乱は別に悪いものばかりじゃないでしょ
>ああいう風になるのが当たり前なんじゃないの

橋下がほかの人のミスもこんな感じで扱ってたらわかるけど、自分棚に上げて叩いてたからなー
橋下のミスはきれいなミス、といわれてもw
135名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 20:46:13.75 ID:RF9RJvjK0
アカピーガーとか

謎のプロレスを根拠にしたりとか
136名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 20:46:16.10 ID:lD2XO1CJ0
>>132
自公民共が原則公募を止めて公募もありとする妥協案を出したのに、
再議権かけて握りつぶしたのは橋下徹だろうに
137名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 20:49:22.43 ID:RF9RJvjK0
何故に、こんなにまで
ロジックに弱いんだろうねぇ

ハシゲ信者達は
138名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 20:50:21.91 ID:tw96aOx/0
>>108
ほとんど市の助役で、それ以前は公選制、属性がばれますよ
139名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 20:50:33.09 ID:OV3Chmq70
>>134
民営化での騒動が、ミスなのかどうか
まぁ、離党者を出して議会運営が困難になったのはミスだけど
あれは府議会の方だし、政局的なミスと
政策的なミスと言うのは種類が違うのでは
140名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 20:50:43.89 ID:57lk9DE80
大阪のTV番組での吉本芸人の橋下アゲがキモすぎ
大阪もただの田舎都市だなとしみじみ
141名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 20:51:29.41 ID:qfcpeI2G0
>>1
ただの客寄せパンダとしか見てないから、こんな事が言える
基本理念も擦り合わせ出来てないし票の為の集団である証拠だな
都構想ありきの橋下なのに大阪の財政再建も成せずに国会議員になりますなんてやれば維新が終わるぞ
142名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 20:52:20.30 ID:uFcv7NX+0
(政界、最新情報)
政権中枢部は、新党(維新、結い、みんな、民主前原派)作らせようというこ
とです。
2年後に衆参ダブル選挙すれば、衆参とも改憲派が3分の2取れるという読みです。
さすがだと思います。
改憲だけに絞れば、新党は反対出来ません。
問題は、民主党の右派が割れるかでしょう。
今後、じっくり見させていただきます。
143名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 20:52:49.52 ID:ZaP3ov+70
所詮民主党の残党の吹き溜まりだよ
144名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 20:52:50.76 ID:OV3Chmq70
>>136
まぁ権利なんで
統一地方選で維新を3分の1以下にするしかないね
割と有りえなくはないでしょ
145名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 20:54:29.69 ID:MgR/R0FW0
もう何度となく橋下オワタ言い続けてるバカどもは恥を知れ
146名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 20:56:15.57 ID:lD2XO1CJ0
>>144
それは禿同、言われんでも維新候補はできるだけ落とす
改革を橋下さんがサボったんだから仕方ないよな?
147名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 20:59:08.67 ID:OV3Chmq70
>>146
仕方ないね
これからはしばらく国政から身を引くようだから
この、大事なこれからの時期を見ていても
サボっていると感じられるようなら
遠慮なくみんな落としてもらっていいんじゃないかな
148名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 21:01:21.50 ID:tw96aOx/0
>>114
最近思うのは、国会は本来「47都道府県の代表」のはずなのに
実際は、明治以降、山口県の岸一家が国会の要職を縁故独占し続けている異常な状態
本来の「47都道府県の代表」に戻した方がいいね
149名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 21:01:48.85 ID:23gu/p3C0
>>138
属性って、大阪市民で日本国籍だが。
ばれて結構。
君は朝鮮人だから、そういう見方をするんだよ。
150名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 21:04:46.19 ID:UY1/tPUj0
>>145
もう印象操作しか手が残っていないんだよ
大阪は橋下維新で勝ち続ける、国民を馬鹿にした選挙戦術を行った自・公・民・社・共
こいつらはもうどうやっても無理
関西マスコミの報道圏では大体流れが決まるだろうが
後はどこまで広がりを見せるかだな

自民は経済政策の完全な失敗とパソナシャブセックスの問題まであって
潰そうと思えばいつでも潰せる政党になったからな
151名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 21:08:56.05 ID:E6ftoWwe0
「橋下を落とす」と息巻いても「比例代表」で出てきたらどうするのかな。
152名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 21:10:10.60 ID:RF9RJvjK0
人気投票なハシゲ個体、って話と
ハシゲじゃなくてハシゲのお仲間、では全然違う

って、現状を認識できていない人が
まさにまさにハシゲ信者だという
153名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 21:24:34.26 ID:54A+oLKa0
>>145
まぁハジマテもないからな
154名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 21:24:49.53 ID:qfcpeI2G0
>>152
橋下本人ですら自覚してるのにな
でなきゃ、より結果に説得力を持たすために出直しW選にしてたはず
155名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 21:26:54.91 ID:sQ3UiKRi0
ハイハイ話題作り話題作りw
156名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 21:31:08.42 ID:z6p0t4vN0
維新を応援したい人にプレゼントを贈るよ




創価学会の教祖は朝鮮人。幹部は拉致の実行部隊と言われる朝鮮総連





自民を落としたいときは、朝鮮宗教と組むんじゃねえ、日本だぞって叫べばいいよ




157名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 21:32:56.89 ID:sffwlu/X0
北朝鮮のミサイルが日本に向いている時


平松は朝鮮総連の税金を割引してました。ズブズブでした。

橋下は当然割引を止めました。割引してた分のお金がちゃんと大阪市に入ってくるようになりました。
158名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 21:33:19.85 ID:54A+oLKa0
>>156
維新のコア支持層が朝鮮人と知っての発言?
159名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 21:34:41.08 ID:X7KrDmHU0
ちょっと前沈みかけた船から我先に逃げ出した船長がいたね
乗客ほったらかしで
この人も機長とか呼ばれてたっけな
160名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 21:34:42.15 ID:OeJASUjW0
石原が居なくなって学級崩壊してるなw
161名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 21:37:08.49 ID:tw96aOx/0
>>150
>自民は経済政策の完全な失敗

失敗国家がやったことをやっているからね、集産主義とか、ヘゲモニー制とか
企業統制、小選挙区制、世襲制、その他もろもろ
162名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 21:43:36.54 ID:/H8H3kpm0
大阪都実現させてから国政行って欲しいけどな
163名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 21:44:11.59 ID:lD2XO1CJ0
>>156
橋下徹「だ、だまれええええ!!」

【大阪】橋下知事「僕は強い人の力を借りて騒ぐのが得意。
国に言いたい放題できるのは、公明党が後ろにいて下さるから」★3
http://read2ch.net/newsplus/1232029314/
164名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 21:44:18.13 ID:qfcpeI2G0
>>161
維新で当選した国会議員に世襲が何人居るか調べた方がいいよ
165名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 21:48:09.91 ID:sffwlu/X0
大阪市の財政で


平松は任期中に生活保護費を合計1456億円も増加させました。
財政を圧迫させて自身の無能を証明しました。

橋下は生活保護費を22年ぶりに減少させました。
無能な平松と違ってやっぱり有能だと評価されました。
166名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 21:52:47.81 ID:v8wGdDsf0
>>157
嘘つくな。いまだに朝鮮総連施設に課税してない自治体の一つだぞ、大阪市は。
167名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 21:53:46.43 ID:OV3Chmq70
橋下さんは「アピールするのだけはお上手ですねww」
とか言われたりするけど、実際は視察だとかってほとんど行かないし
「現地言行ってますアピールするより、上がってきた報告書を
 じっくり多く読むほうが良いに決まっているでしょ」とかいう人なんだけど

公募校長と弁当については、実際に学校に行って
もっと”真摯に現場の声を聞いています”アピールをしたほうが良いと思う

特に、弁当はまだ良いとしても公募校長に関しては
校長や教員から直に声を聞いて、校長と教員の関係改善につながるように
あるいは「英語どころじゃない」とか言われた学校の実態を生で見たりして
そのうえでいろいろ考え、発言していったらいいと思うなぁ…
168名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 21:54:39.23 ID:HdE/k/s40
>>161
きみの祖国がピンチだもんねw
169名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 21:55:22.94 ID:sffwlu/X0
>>166
ソースは?
170名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 21:57:05.81 ID:/Z5wLqZI0
なんだかんだと皆期待しているのは事実だからな
はよう国政でブイブイいわせてほしいわ

橋下のようなタイプの政治家も、徐々に後を追って生まれてくるだろう、そのほうが国の将来が明るい
171名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 21:57:43.59 ID:VZgFbf3Q0
今まで思いつきだけで突っ走ってきたハシシタ維新。
現状を見れば終わってるのは誰の目にも明らか。
今更何やろうが全く大勢に影響ない。
自民党の補完勢力として安倍ちゃんを支えることのみが唯一価値をみいだせるポイントだったが、
ここへきてその道すら捨て去ってしまったようだ。
172名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 21:58:30.00 ID:v8wGdDsf0
>>169
お前こそソースどこだよ。
俺は総務省のデータ持ってるわ。
173名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 21:59:19.03 ID:sffwlu/X0
>>172
それ貼って
174名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 21:59:59.12 ID:RF9RJvjK0
>>170
ハシゲ信者の妄想
175名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 22:00:37.03 ID:v8wGdDsf0
>>173
てめーで探せめんどくせぇ
176名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 22:00:50.57 ID:/Z5wLqZI0
衆院選は当然関西ブロックの比例1位だろうから、落とすことはまず不可能だし
本人が出ると決めたなら確実に国政に入ってくるだろう。

アンチがどんだけ騒ごうと無理。橋下は別格
177名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 22:01:44.97 ID:8NynEwxP0
とにかく大阪から出て行ってほしい
178名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 22:02:50.44 ID:5varRH8P0
自民党と政策が同じなら自民党に入れてもらえばいいのに
179名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 22:03:15.87 ID:/bPxZZ+a0
まあこれは当然として、これからは単なる市長に過ぎない
ハシゲは無視してろ
相手にする必要もない
180名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 22:03:32.61 ID:RF9RJvjK0
>>177
一方で
絶対に大阪から、出て行かないで!!


って、大阪以外の応援も多いという
181名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 22:03:34.60 ID:sffwlu/X0
>>175
あっそ。貼れないということね。
182名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 22:06:14.63 ID:Ig+OFmZQO
大阪自民党、公明党、民主党、共産が相乗りしても橋下市長に勝てないのが現実
橋下維新がでてきて大阪市民が大阪市市政に関心をもったのは事実
183名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 22:07:08.07 ID:HdE/k/s40
>>181
で、お前のソースは?
自分は出さないのにドヤ顔っすかww
184名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 22:08:00.65 ID:v8wGdDsf0
185名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 22:09:11.37 ID:wYfVoHVb0
> 「橋下氏は堂々と(衆院選に)出てもらいたい」

まあ、他に道も無いか。

流石に、次の市長選に勝つのは難しいし。
比例なら、落ちる方が難しいし。

ただ、一年生議員が代表、って訳にも行かないだろうな。
その辺の駆け引きは、既に始まっているだろうし。

前の衆院選に出て、石原に守って貰った方が良かったんじゃないかな?
186名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 22:09:19.52 ID:APPrkmUO0
橋下氏は今、1番 霞ヶ関から嫌われてる政治家だろう
日本を蝕む諸悪の根源であるゴキブリ官僚どもを殲滅してくれるなら
橋下氏を全力で応援する
187名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 22:11:49.75 ID:/bPxZZ+a0
こいつは前原と組むといってる時点でもういらねーんだよ
石原新党に行ってろ
188名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 22:13:07.07 ID:wYfVoHVb0
>>176
まあ、代表の座とバーターで比例一位、ってのは現実的かもな。
189名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 22:13:19.04 ID:Ig+OFmZQO
朝鮮人施設に税金をかけるように裁判所に言われたけど橋下市長は来年から税金をかけるようにしていた
裁判所は遡って税金をかけるように求めていたので橋下は裁判所に従うと会見してたよ
190名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 22:13:58.45 ID:1ug6IvJy0
>>1
また途中で投げ出したら、最後の大阪からも見放されるぞ。
知事選、最初の市長選は自分も橋下に投票したが、いまや俺の周りで
維新、橋下って言ってるヤツはほとんど居ないし。
191名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 22:14:53.68 ID:RF9RJvjK0
>>188
とはいえ、アントンより票稼ぐのは難しかったりと
192名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 22:16:57.81 ID:HdE/k/s40
>>186
まだ、そんな夢見てんのかよ
193名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 22:17:51.28 ID:sffwlu/X0
>>184
それ23年度じゃん。平松時代。
減免廃止したの25年度から。
194名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 22:18:00.90 ID:sQ3UiKRi0
橋下は本当日本にとって迷惑な奴
民主党のロンダリングに手を差し出すようなもん
マジこいつのやり方が好かん
195名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 22:19:24.66 ID:x51ppg6Q0
>>186
ですよね
196名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 22:19:53.56 ID:FNfNMokW0
大阪市政は完全に手詰まりだから国政に転身リセットという
幼稚な考えの橋下信者
197名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 22:20:50.72 ID:EBAwJO3f0
まだ大阪市長のままでいいんじゃない?
ていうか次の衆院選っていつごろになるんだろうね
198名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 22:21:28.63 ID:/ZZWZyrS0
大阪都構想は、早々に諦めるということだな
199名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 22:22:02.06 ID:HdE/k/s40
>>193
勧告受けて、それ以外に遣りようがなかっただけじゃん
ねー24年度はどうしてしてないの?
200名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 22:22:03.48 ID:FNfNMokW0
>>186
大阪市に顧問100人やら公募何たらやら大量のシロアリを入れてるのが橋下だけどw

そもそも脱官僚とか抜かしてた政党がついこの前政権とったけど
あの政党どうなりましたっけ?w
橋下はその政党を絶賛してましたねw
201名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 22:22:48.24 ID:/Z5wLqZI0
橋下にとっては国会議員になるほうが数段楽勝だってのに。

いったいどれだけ大阪の首長選が苛烈かもしらぬアホが知ったか言うとるのう
202名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 22:23:11.75 ID:uFcv7NX+0
(政界、最新情報)
政意見の中枢部は、維新、結い、みんな、民主党右派で新党作ってほしい
と思っています。
2年後に衆参ダブル選挙ですので、この結果で改憲出来るかどうかわかる
ということです。
新党の面々みると、改憲派がほとんどです。
自民は、選挙後にオール改憲派と組んで改憲しようとします。
自民党の、党是ですから当然です。
その後は、切り捨てるという手もあります。(利用だけする)
私は、昔から保守派の改憲派ですから悪くないと思います。
203名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 22:25:03.36 ID:dHGjXbQq0
維新は完璧にミンスの避難場所と化したな(´・ω・`)
204名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 22:25:45.31 ID:/Z5wLqZI0
橋下なら初当選でいきなり総理もあるで。そういう人物だ
205名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 22:26:22.82 ID:wYfVoHVb0
>>191
そこはまあ、報道がなんとかしてくれるんじゃないかな?

「橋下、ついに国政へ躍進」とか見出しを付ければ、
「細かいことを言って来るのはアンチ」で片付けられるしw
206名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 22:38:10.32 ID:g39CPdLRO
また、自民党の工作員だか維新、橋下信者みてーな工作員がうようよいるのかな?w
維新やみんなの党でできないのを新党でできるとか意味不明。こいつらも大好きな竹中が、政府の〜会議でやってんだろ。
存在感がなくなったので橋下人気に頼るってやつかw
207名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 22:41:19.09 ID:/bPxZZ+a0
ハシゲ、前原は
海江田、江田主導の野党再編の妨害工作員
ゴミウリが裏で操ってんだよ
208名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 22:43:35.93 ID:0AB58JPS0
>>167
ろくに登庁もしない奴が報告書読み込んでるとかアホの妄想すげ〜w
209名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 22:45:13.77 ID:0AB58JPS0
>>176
こんな寝言を吐けるのは家族くらいのもんだろw
210名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 22:48:36.39 ID:SyvmLkT20
>>186
ゴキブリとシロアリを比べたらまずシロアリから駆除するだろ
お前日本人じゃないだろw
211名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 22:49:05.87 ID:wYfVoHVb0
>>209
いや、橋下の家族は応援しないんじゃないかな?

例のコスプレ事件があるから。
212名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 22:52:50.32 ID:NxjNBL/b0
>>204
また馬鹿の家族か
213名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 22:54:46.63 ID:NxjNBL/b0
>>211
まだゴミクズ橋下に養われてるんだろ?www
214名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 22:57:18.06 ID:EBAwJO3f0
アンチ橋下の危機感が半端ねえなw
215名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 22:57:24.89 ID:wYfVoHVb0
>>213
まあ、ゴミでもクズでも、旦那であり父親であるからなぁ。

そう簡単に家族の縁は切れんよ。
216名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 23:05:02.21 ID:Ig+OFmZQO
関西ローカルの朝パラで橋下市長が大阪都構想の話してたがハイヒールのリンゴがこの番組は橋下市長押しの番組と言ってたわ(笑)
217名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 23:05:45.09 ID:OmFzDm9L0
>>215
あんな父親に食わせてもらうくらいなら
俺ならとっくに家出て自活してるな
218名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 23:06:52.01 ID:OmFzDm9L0
>>214
涙目の橋下を肴に余裕で晩酌中ですがw
219名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 23:13:17.90 ID:4sYXUk0g0
>>210
ゴキブリ・シロアリ官僚を批判したら「お前は日本人ゃないだろー!」「在日だー!」
などと喚くゴキブリ・シロアリ官僚が居る
注意しておかないとな
220名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 23:15:17.25 ID:wYfVoHVb0
>>217
まあ、お前さんはそうなんだろうがな。

橋下家の下の娘は、親父のスマホに「スマイルプリキュア」と打ち込むような歳だからなぁ。
221名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 23:21:29.10 ID:OJdxKcza0
>>220
疑うことを知らない善良な人だね
君みたいな人、好きだよ
222名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 23:25:03.50 ID:9WetcC5G0
成長した娘にスマイルプリキュアの真相を聞いてみたいな
親の人気取りのダシに使われた感想をw
223名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 23:27:46.03 ID:wYfVoHVb0
>>221
家族に文句を言っても始まらんだろう?
批判をするなら、政治家橋下だ。

しかしまあ、橋下新党は、代表をどうするんだろうねぇ?

石原相手みたいに、共同代表で収まるとも思えんのだが。
224221@転載は禁止:2014/06/07(土) 23:35:00.01 ID:OJdxKcza0
>>223
ますます惚れたぜ
225名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 23:37:03.82 ID:jK7UDnEL0
たかが一地方公共団体の親玉に国会議員が従うのは嫌だということだな
226名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 23:40:35.04 ID:8QE7HfzQ0
松野の絶頂期は「かんぽの宿疑獄」で平蔵を国会証人喚問しろ
と叫んでいた頃かな。

このひと変わってしまったね。残念。
227名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 23:43:17.26 ID:ge2WpFb50
橋下さんは「国を転覆させる!」と言った民主党の原口と共闘してたよね(´・ω・`)
228名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 23:46:36.27 ID:Nqxy0Vm60
統一地方選で負け確定なのにそれどころじゃないだろう
229名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 23:47:11.05 ID:wYfVoHVb0
>>224
よせやいw

>>225
そういう問題じゃないな。

国会での党首討論もあるし、政策にしたって共同代表ではぶれが出る。
今までは石原が目を瞑っていたが、それで生じたぶれは、維新の任期を大きく下げる要因となった。

まあ、俺は別に維新の支持者ではないから、どうでも良いっちゃどうでも良いんだが。

組織運営の面から見れば、改善しなきゃならんポイントの一つだろうな。
230名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 23:57:26.48 ID:6Co2sCbi0
道州制を早期の実現頼む。
トンキンセシウム土人の
地方搾取をやめさせろ
231名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/08(日) 00:00:45.64 ID:UY1/tPUj0
>>204
>橋下なら初当選でいきなり総理もあるで。そういう人物だ
うむ
大阪はそれだけに逃がしたくないだろうな

>>216
へえ
ハイヒールリンゴみたいな独特の立ち位置を確立しているから言える言葉だな
小泉郵政選挙の時も亀井静香を押していたし
関西マスコミは基本的に橋下は一切褒めないからな

なんにせよ安倍のシャブ仲間前原は切れ
こんなのは禍根にしかならんぞ
232名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/08(日) 00:00:51.30 ID:/Z5wLqZI0
>>228
大阪の統一地方選は「大阪維新」と「新政党」の多重体制でやることになるんだろう。
1党では至難な市議会過半数を取ってしまうだろうな。もう完全勝利確定だろう。そして都構想はいよいよ成立。
233名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/08(日) 00:01:40.29 ID:qfcpeI2G0
>>216
その前に生放送してるウェイクアップは同じ建物内からだし、ウェイクアップ出演後に橋下が飛び入り出演する事があるからな
234名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/08(日) 00:07:14.28 ID:tez5IfWs0
>>232
> 大阪の統一地方選は「大阪維新」と「新政党」の多重体制でやることになるんだろう。

実質、大阪維新は見捨てられるって事か。
235名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/08(日) 00:08:37.31 ID:8FZjaS0c0
そのころまで維新があるのか
236名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/08(日) 00:09:37.66 ID:1NWqO/u00
橋下はもう都構想無理だから大阪ほっぽり出したいんだろうけど、それをして国政で通用すると思ってんのか
237名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/08(日) 01:08:27.16 ID:UMl0KjPk0
橋下徹の奇をてらった演説は確かに面白かったが、それは、テレビコメンテータの言説の
延長でしかなかった。政治は演説のうまさだけでは動かない。交渉、説得、根回し、その他もろもろの
人間力がいる。橋下自身が、自分は政治家に向いてないことを知っているだろう。彼は自分の虚像に疲れている。
これまでの橋下の言動、行動を見知った後で、国民がまた、橋下に熱狂するとはとても思えない。それほど国民はバカではない。
松野も江田もそんな幻想に政治生命をかけるのか?だとしたら、二人ともその程度の政治しかできないだろう。
238名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/08(日) 01:08:44.47 ID:EnRgxAv40
>>74
馬鹿はお前だろw
大阪都構想のどこが集権なんだ?

260万人も市民がいるのに全ての政策を一人の市長と一つの議会だけで決める
今の体制こそが集権だろ。

大阪都構想は広域自治体と基礎自治体の役割を明確に区別し
スケールメリットが活かせる大規模事業等は都が担い
地域の実情に応じたきめ細やかな政策は区に任せる。
まさに道州制の縮図といえる制度だろ。

道州制になれば都が担ってた役割を道州にそのまま移行すればいいだけだから何の問題もないな。
239名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/08(日) 01:22:17.14 ID:yhLhpMB60
>>226
親父は大臣をいくつかやったが首相には程遠いチンカス
その息子は親父を超える可能性のまったく無いドチンカス
240名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/08(日) 01:41:48.85 ID:KHIHLgz40
橋下をダメポと言う者に聞きたいが
安倍晋三なら何が出来る?公務員制度改革をやろうとしたがクーデターを喰らい失脚したんだろ?橋本龍太郎氏もだ
安倍はビビりまくってもう公務員制度改革は出来ない
今の日本の経済、産業構造を健全に、そして新規ビジネスを成長させていく為には
日本の中にある もうひとつの俗悪の帝国「霞ヶ関 中央官僚」を殲滅しなければ このまま日本は沈没必至
シロアリ・ゴキブリを駆除し、既得権ビジネスを根絶やしにする事が急務

可能性が少しでもあるのは橋下しか居ないだろ?
まぁ下品さや傲岸不遜さは玉にキズだがね
241名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/08(日) 02:01:05.39 ID:xticpddDO
橋下市長が近畿比例でてたら300万票ぐらいいくやろなあ
242チャチャ丸 ◆DQan0pMFeE @転載は禁止:2014/06/08(日) 02:02:31.67 ID:ycCUkyvY0
マック赤坂氏らを羽交い締め、4人を書類送検 出直し大阪市長選で
http://www.sanspo.com/geino/news/20140530/tro14053017440005-n1.html


維新は暴力政党や!
243名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/08(日) 02:47:57.85 ID:04Q1csUb0
>>1
維新の橋下さんは、こういう方々と組もうとしています。

 細野氏 「日教組と一緒に作ってきた政策は間違っていなかった。」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1357872086/
 細野氏 「今、日本が危ない…ネット右翼が『シナ』『第三国人』の言葉を使い、自民や維新も右傾化。民主党は中道で行こう。」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1352970750/
 細野氏 「民主党は河野・村山談話を尊重する穏健保守。安倍首相は歴史認識見直しを唱える極右。」
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1368707830/
 細野氏 「自民が言う『保守』は違う。『保守』とは明治以前の『外国人に対しても寛容な保守』」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1364469109/
 細野氏 「私は500人ぐらいから個人献金を受けているが、ちゃんと国籍を確認するのは難しい」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1349430901/
 細野氏が提唱した「韓国の核廃棄物受け入れ計画」 反対76.6%
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1358333055/
 細野氏 「自民党内には、憲法改正して戦争やりたいという声がある」
 →自民・安倍総裁「それを誰が言っていたのか名前を言えないなら、細野氏は辞めなさい」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1353859055/
 細野氏、安倍氏に反論  「私は”戦争をやりたがってる人達がいる”とは言ってない。
 ”出来るようにする人達”が恐らくいるだろうと想定して申し上げた。私の発言は間違っていない。」と訂正求める
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1354446804/

 前原氏、在日地方参政権を付与すべき
http://money6.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1159205076/
 前原氏、従軍慰安婦問題は政府が公式に謝罪賠償すべき
http://www.maehara21.com/chokkyu/28.html
 前原氏、靖国神社のA級戦犯を分祀すべき
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1129723298/
 前原氏、拉致問題を棚上げして北朝鮮へ支援すべき
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1227749068/
244名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/08(日) 04:59:01.20 ID:rWhHfRHK0
安倍自公連立政権でシロアリ連中はやりたい放題だ
安倍の政策を素直によく聞いているように見えて
実は安倍を巧妙にアンダーコントロールしている
245名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/08(日) 06:34:46.15 ID:CxQ+G/Bl0
>>238
大阪都構想は府庁集権だよ
都庁に改称したいんなら都庁集権と言ってもいいけどな
集権って言葉が嫌なら府庁集金でもいいわな

>>1
無理だよ
権力を振るう快感にどっぷり浸ってるから首長の椅子からは離れられないよ
246名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/08(日) 06:42:36.51 ID:qkRKwxve0
と言うか、>>238の言う250万人で決めていた大阪市の権限を
880万人で決める大阪府に移すんだよね?
しかも特別区に分配する財源(地方三税&地方交付税)は
一括して府に集め、分配は府が決める・・・普通こういう行為は集権と言う

特に財布の紐を府が単独で握る以上どう考えても府の権限は区に及ぶ
247名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/08(日) 06:49:05.23 ID:yhLhpMB60
>>240
そういうのは純日本人の政治家に期待しようぜ
橋下の動機は日本破壊、もはや明白
お前もか?
248名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/08(日) 06:49:35.42 ID:XZasBQcJ0
各県知事の学歴
北海道 一橋大学経済学部      鳥取  東京大学法学部
青森  東京大学文学部        島根  東京大学経済学部
岩手  東京大学法学部        岡山  東京大学工学部
宮城  防衛大学校理工学専攻    広島  東京大学法学部 
秋田  東北大学工学部        山口(前) 東京大学法学部
山形  お茶の水女子大学教育学部  徳島  東京大学法学部
福島  神奈川大学工学部       香川  東京大学法学部
茨城  東京大学法学部         愛媛  慶應義塾大学法学部
栃木  日本大学理工学部       高知  東京大学経済学部
群馬  慶應義塾大学工学部      福岡  京都大学法学部
埼玉  法政大学法学部         佐賀  東京大学法学部
千葉  明治学院大学法学部二部(中退)  長崎  長崎大学経済学部
東京  東京大学法学部         熊本  ネブラスカ大学農学部
神奈川 早稲田大学政治経済学部   大分  東京大学法学部
新潟  京都大学法学部         宮崎  東京大学法学部
富山  東京大学法学部         鹿児島 東京大学法学部
石川  京都大学法学部         沖縄  東京大学工学部
福井  京都大学法学部
山梨  東京大学法学部
長野  東京大学法学部
岐阜  東京大学法学部
静岡  早稲田大学政治経済学部
愛知県 東京大学法学部
三重  東京大学経済学部
滋賀  京都大学農学部
京都  東京大学法学部
大阪  福岡工業大学工学部←爆笑
兵庫  東京大学法学部
奈良  東京大学法学部
和歌山 東京大学経済学部
249名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/08(日) 06:56:00.71 ID:jvtOkCfl0
橋下のピークは大阪の公務員・職員・外郭団体を改革していた時
今の橋下は左翼グループとの小賢しい連携が見るに堪えない
たかじんと三宅さんが泣いてるよ
250名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/08(日) 06:56:03.60 ID:fa7du9cn0
法定協の議論の流れ

松井:「4つの案から1つに絞ってもらいたい」
自公その他委員:「わかりました。では1つずつ詳細を説明してもらえますか?」
松井:「まず、4つの案から1つを選んでもらいたい。選んだものの詳細を詰めたうえで説明する。」
自公その他委員;「は?」
松井:「ですから、4つの案から1つに絞ってもらいたい。」
自公その他委員:「詳細を説明してもらわないと4つの中からどれを選んでいいかわからないでしょ?」
松井:「4つも詳細を詰める能力がない。選ばれた1つが限界。」
自公その他委員:「時間がかかってもいいから4つの詳細を詰めて下さいな。」
松井:「それでは、維新が公約に掲げたスケジュールに間に合わない。」
自公その他委員:「(´・ω・`)知らんがな」
議長:「とりあえず次回に持ち越しましょか。」

法定協の議論の流れ

松井:「これ4択やから。1こ選んで。」
自公その他委員:「へー。ABCD?なんて書いてんの?」
松井:「4択やからひとつ選んだらよろしいがな。選んだら言ったるわ。」
自公その他委員;「は?」
松井:「やから4択や言うてるやん。はよ選びぃな。」
自公その他委員:「せやかてABCDでどれが答えっぽいかすらわからんやん?」
松井:「一個一個説明してる暇ないねん。はよしぃや。」
自公その他委員:「そんなん時間かかる言うてABCDのEとでも言えばええんかいな。」
           「Aなになに、Bなになに、て説明したらよろしいがな。待つがなそんなもん。」
松井:「せやからそんなぬるいことしとったら、公約の期限い間に合わへんねやて。はよ決めーや。」
自公その他委員:「(´・ω・`)知らんがな」
議長:「ほなとりあえず次回に持ち越しましょか。」「ABCDとかありえへんわ。クイズやないねんから。」
251名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/08(日) 07:03:39.36 ID:93uwn7P50
あーあ、橋下がどんどん洗脳されていく!
将来の有望な政治家だったのに

愛国心ないのがまわり固めたから、既にレームダック
将来はないな!

本人不本意ながら日本人の敵になった登場かも?
小泉みたく
252名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/08(日) 07:16:06.29 ID:ExPhVrWv0
どうも松野とか江田とかにはなじめんな。
面構えというか話し方というか政治家としての雰囲気というかね。
橋下さん組む相手を再考した方がいいんじゃないの。
253名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/08(日) 07:17:52.65 ID:YwcyIl+l0
「江田憲司さん個人の力が必要なわけであって、その他のメンバーの力は、まったくいりません」とは言ってないけど、
立ち枯れ日本にそう言ったんだから、当然、結いの党に対しても同じ考えですわ。
254名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/08(日) 07:44:44.82 ID:XphbVMEG0
>>252
そこに前原や細野とかが加わりますw
そして維新支持層はさらに離脱と

維新に国政で期待してるのなんて石原新党に移った面々じゃないかな
穏健保守なんて求めてないよ
255名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/08(日) 08:14:26.95 ID:XphbVMEG0
イデオロギーで分けると

 極左         左翼           中道              保守           右翼
┌┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┐
                   民主右派 結い    みんな 維新 民主保    石原新党    
              公明   宏池会 平成研  石破派     清和会  安部G    ←自民公明党
共産 社民 民主左派 生活                                 ←左翼政党一覧

維新分裂でみんなと維新がほんと近づいたなw
そんな維新の代わりを石原新党はみん党に求めるとw
256名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/08(日) 08:18:20.90 ID:9DNiUkx10
>>239
ロッキード事件で味噌付いたしな
257名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/08(日) 08:33:41.84 ID:QTbEbiAy0
橋下の思惑通りだろW
本当は権力志向の塊だが、あからさますぎるので・・
私は市長です!!
でもまぁ、周りの人がそこまでいうなら仕方がないので・・
って感じで国政選挙へ
258名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/08(日) 08:41:39.57 ID:s+YUi6c80
大阪都構想は、統治・行政・権力のバランスや構造のおかしいところや歪んだところを
現代の情勢に合うように最適化を図るのがまずワンステップ。つまり、リ・ストラクチャだよ
それにより、効率のよい統治・行政構造にして、その先の主目的である都市再生と強化・行政サービス充実を進めていこうというもの。

政治も一票の格差是正をしっかりやって、フェアな判断ができる状況にする。
右だとか左だとかの前に、矛盾・無駄だらけの構造を先に見直し、
権力の判断はより有権者に委ねよう(政治の責任は有権者の判断)というのが橋下の持論。

投票率がもっと上がれば、特定団体票は薄まり、おまいらの望む状況におのずと変わる。橋下を応援してやれ。
259名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/08(日) 08:45:56.04 ID:7LuK3Moe0
誰がチョンの子ハシシタなんか応援するかよw
260名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/08(日) 08:55:06.96 ID:s+YUi6c80
>>259
君のようなのを排除するためにも投票率上げにゃいかんね。
261名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/08(日) 09:03:36.28 ID:+vUOL5g10
朝鮮橋下を応援して何をしようとしてるんだ薄気味悪い
262名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/08(日) 09:09:44.69 ID:XphbVMEG0
橋下は先祖代々日本人じゃんw
結局今のところ何の在日認定できる証拠がでてこずw
反日職員が戸籍調べても出てこずとw
共産系労組がっくりだなw
263名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/08(日) 09:25:24.29 ID:mmz2t3RHO
本当に先祖代々日本人なら、なんで戸籍を調べられることにあんなに怒ったんだろう?
なんで、佐野の連載にあそこまで怒って休止させたんだろう?
なんで実父のアダ名が、ピッキャン(ピキ)なんだろう?
264名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/08(日) 09:32:17.74 ID:s+YUi6c80
しょーもない。投票率が圧倒的に上がれば、比率的に日本人優位になるだろ
せっせと投票率上げようと頑張っている橋下を否定するということは、それこそ日本人ではないってことさ

やだねえ逆差別利権の連中は。
265名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/08(日) 11:30:11.49 ID:mmz2t3RHO
具体的に、橋下のどういう行動が圧倒的に投票率を上げるのか教えてください。
この前の市長選の投票率は圧倒的に低かったですよね。
266名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/08(日) 11:30:28.42 ID:1Igncn950
>>264
>せっせと投票率上げようと頑張っている橋下

史上最低の投票率を達成した橋下は、日本人じゃないってことか。
267名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/08(日) 12:59:53.25 ID:s+YUi6c80
>>266
アホやろおまえらwww
あの結果の分かりきった選挙ですら、橋下の得票は通常の市長選の得票数を超えてるんだよ
残念だったね。

前の大阪W選は60%で大阪にしては異例の高い投票率だった。
次も盛り上がるだろう。まともな対抗馬が出てくればだが。
268名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/08(日) 13:18:55.60 ID:rOCOFkwG0
大阪都構想なるものは在日による大阪乗っ取りを許す危ない制度、
帰化人の分布が濃い区議会が乗っ取れる危険性をはらんでる、
そのことに気付いていない人が多すぎだろ、
在日はひた隠しにしたいことだろうが、
大阪市ならどの辺りかだいたい分かるだろ、
この先、帰化をしてない在日にも地方自治レベルでの選挙権を与えるとか、
日本が移民を受け入れた場合、一番ターゲットにされるのは大阪だろ
大阪都構想についてもっと真剣に考えないといけない
269名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/08(日) 13:31:12.04 ID:XphbVMEG0
>>263
ネタ下が反日マスコミの妄想記事じゃんw
しょせん結果が全てだぜw

橋下維新の在日や同和がらみの既得権縮小の実績の一部

・公共事業からの暴力団排除という独自規定を盛り込んだ「大阪府暴力団排除条例」を制定
・弁護士の能力を生かし自ら草稿を書いたナマポ対策の貧困ビジネス規制条例を制定(全国初)
・部落解放同盟に40年間無償貸与されていた「大阪人権センター」を解体。各種同和予算の削減
・部落解放・人権研究所、大阪国際平和センターへの補助金打ち切り
・朝鮮人の強制連行めぐり「ピースおおさか」が“虚偽”展示写真を撤去
・街頭防犯カメラ1700台・LED防犯灯1940器を設置、警察車両カメラシステム導入、捜査活動資器材の強化、青色防犯パトロール推進事業、
 府庁「青少年・地域安全室」の新設など、様々な治安対策を実施
・教員に君が代の起立斉唱を義務づける条例を制定(全国初)。→日教組に所属してる在日・同和教師へのけん制
・朝鮮高級学校補助金を停止
・警察OBを使って生活保護の不正受給者の摘発
・在日外国人の固定資産税減免を原則廃止
・大阪市環境局のごみ収集事業の前倒し民営化を決定→同和利権の排除 報復に80万枚のビラをまかれる
・全職員を対象に入れ墨調査を実施→同和職員に宣戦布告
・部落差別、在日韓国人への差別資料などを展示した「大阪人権博物館」を廃止
・朝日新聞社を偽装人権主義団体と全国に知らしめる
・大阪市の環境局や交通局などの勤怠不良職員274人を分限免職検討を指示→同和職員の聖域介入
・大阪市交通局の人件費42億円削減 管理職の給与は一律20%削減→同和利権の一つ
・日本の自治体ではじめて日教組つぶし、自治労つぶしの教育基本条例、自治基本条例を制定(公務員改革の叩き台)
・慰安婦問題で唯一海外にガチ抗議
・慰安婦との対談を受けたが直前に慰安婦婆が敵前逃亡し支援してた反日左翼団体を返り討ちにする
・日本の政治家ではじめて特別永住外国人制度の廃止に言及
・参院選の維新公約で従軍慰安婦発言を踏まえ「歴史的事実を明らかにし、日本国及び日本国民の尊厳と名誉を守る」とするなど、保守色を鮮明にした。

大阪維新の会のサイトでも実績チェックしてねw
http://oneosaka.jp/policy/result/
270名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/08(日) 13:31:47.94 ID:xDRY5DKl0
もう投票義務化しろよ
棄権に罰則ではなくて
投票したら行政手続き上メリットが出る仕組みでいいから
271名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/08(日) 15:41:37.34 ID:EZoEswp20
>>267
またそういう嘘をしれっと書くwww
272名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/08(日) 16:12:13.50 ID:1CQf9hbA0
橋下は頼むから国政に出てこないでくれ
大阪だけでならなにやってもかまわんから

川向こうのきちがいが面白いから眺めてたら
こっちに渡ってきそうな状況棚だな
273名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/08(日) 16:14:51.51 ID:1CQf9hbA0
>>267
わかった、そういうことでいいよ
だから大阪から基地外を出さんでくれ
お前ら大阪人と心中してくれ、頼むから
274名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/08(日) 16:16:04.01 ID:b81l2reE0
ゴージャス松野氏って今なにしてんの?
275名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/08(日) 19:32:20.08 ID:zz0BDe6j0
徐々に橋下市長や樋渡市長のような市民改革派が生まれつつあるし、その流れはどんどん広がるだろう。先日の西宮市長選にしてもそうだ。
橋下が大阪の仕事を終えて国政に出たらその流れは加速していくことになるんだろうな。
276名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/08(日) 19:40:34.03 ID:0jX8uihm0
>>262
もうじき表沙汰になるから待っとれw
277名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/08(日) 21:29:40.50 ID:Y3huNBqz0
他力本願 情けない

そもそも、落ち目の“詐欺師”に似たようなやつ頼みとはな・・・
維新は終わってるね

コスプレ不倫発覚の橋下市長の自著にも書かれているテクニック
『交渉の流れが不利になってきたら(答えたくないことを聞かれたら)、不毛な議論をふっかけて煙に巻く。(90頁)』
「"脅し"により相手を動かす。」「話をすり替える」「一方的にまくし立てる」(24頁)
「図説・心理戦で絶対に負けない交渉術」(橋下の著書)

詐欺師っぽいね

刹那的で不毛な橋下徹流「政治ごっこ」には、うんざり
このような橋下流「政治ごっこ」では、政治も、ひいては国民の生活もよくならないだろう
278名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/08(日) 21:32:44.06 ID:06PMSd1I0
橋下は確かに慰安婦発言での外国人記者への対応、その他の論争、
大阪府の財政再建、をみても確かに有能だ、しかし
最低賃金の廃止、解雇規制の緩和の発言、竹中への傾倒
彼は平蔵に毒された、実に惜しい、
誰か国民の幸せのための政治を教えてやってくれ。タカジンが生きていればなあ。
279名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/08(日) 22:33:22.29 ID:Y3huNBqz0
>>278
たしかに、“詐欺師”としては有能だなw
280名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/08(日) 22:42:31.18 ID:BioNBrjI0
橋下のみの維新・・・おわた
281名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/08(日) 22:59:46.32 ID:koAS+blf0
そして落選で維新終了?
282名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/09(月) 00:16:52.85 ID:IKRnt1ie0
>>278
くだらねぇ
何がタカジンだよ
白痴かテメーは
283名無しさん@0新周年@転載は禁止
>>246
大阪全体に関わる広域事業を大阪府民全体が選んだ都が決めて何が問題なんだ?
基礎自治体である大阪市が広域事業の範疇にまで権限を広げた結果
南港とりんくうで開発競争をやって両方破綻するといった悲惨な事になったんだけど。
WTCがりんくうゲートタワーと高さを競って当初計画の倍の高さになったとか笑い話にもならないわw

区の格差が広がらないように財政調整しないといけないから都が一括してから分配するのは当然だろ。
紐付きじゃなくて自由に使い道が決められる予算が区に分配されるのにどこが集権なんだ?
今は区が独自に予算の使い道を決める権限すらないんだけど。