【青森】イエスキリストは日本に渡り、この地で106歳の天寿を全う・・・「キリスト祭」行われる−戸来

このエントリーをはてなブックマークに追加
1幽斎 ★@転載は禁止
キリストは日本で天寿を全う?…伝承の奇祭
http://www.yomiuri.co.jp/culture/20140603-OYT1T50221.html

 「イエス・キリストはゴルゴダの丘で処刑されず日本に渡り、
この地で106歳の天寿を全うした」という伝承がある
青森県新郷村戸来で1日、恒例の「キリスト祭」が行われた。

 今年で51回目。神主の祝詞奏上や獅子舞の奉納がおごそかに行われた後、
ヘブライ語に由来するという説のある「ナニャドヤラ」の歌に合わせて、
着物姿の女性13人がキリストの墓とされる十字架の周りを輪になって踊り、
キリストの霊を慰めた。珍しい祭りを見ようと全国から集まった人たちが、熱心にカメラを向けていた。

 トルコ出身で大阪在住の男性(33)は「日本各地の奇祭を見たが、
これはトップクラス。日本と海外の文化を融合させ、隠れ里というのも日本らしくて面白い」と興味津々だった。
2名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 10:52:06.25 ID:JVJaO6pX0
こういうの朝鮮ぽいからヤメレ
3名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 10:52:44.00 ID:oJx4lENx0
ナニャドヤラ
4名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 10:52:45.79 ID:JgPpZJ2t0
青森って昔は凄いホラ吹きが居たんだな
5名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 10:52:50.85 ID:exl9JmPV0
いやここはそういうの突き抜けてる。
6名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 10:52:55.61 ID:SJFtEagV0
 
日本人はわかっててやってるからww

パライソさいくだ
7名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 10:52:57.05 ID:8nkBZdfv0
キリスト教全否定のお祭り?
8名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 10:52:57.12 ID:5P4qFuum0
素晴らしい
9名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 10:53:15.19 ID:TSjw3U1h0
バチカンがアップはじめました
10名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 10:53:17.70 ID:b6WzEQjg0
<丶`∀´>イエスウリスト!
<丶`∀´>韓国で生まれたキリストが青森にわたって106歳まで生きていたニダ!
11名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 10:53:26.51 ID:Gmc7pxoj0
高天原はトルコとかそっちのほうにあったんだろ
12名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 10:53:53.17 ID:INW8QyOd0
十三課 イスカリオテ機関から丸メガネの神父が来るぞ。
13名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 10:54:02.37 ID:k9q3euX80
ムーの読者しかいないのかこの村はw
14名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 10:54:20.73 ID:hlAFLAI00
東北にも隠れキリシタンっていたの?
長崎は大分といった九州が有名だけど
15名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 10:54:48.46 ID:oJx4lENx0
http://www.youtube.com/watch?v=C3MVaStAR0k

十字架の周りで盆踊りやるやつだよな
16名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 10:55:09.27 ID:YWdY3BOQO
隠れキリシタンの村だったとか?
17名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 10:55:38.19 ID:Er+0WDvp0
あんとく様といっしょに海はつながっとるけ…けるびん
18名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 10:55:44.11 ID:h+noxCYH0
51年前までの約二千年、なにやってたんだよwww
19名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 10:55:51.19 ID:jI8XEHsr0
日本人が解っててやってるっていっても
外国から見て解ってもらえるかどうかって問題があるので
やっぱりやめたほうが良いとおもうけどね
20名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 10:56:03.04 ID:hlAFLAI00
>>14
すまそ
長崎や大分
です
21名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 10:56:14.05 ID:INW8QyOd0
>>1
村おこしも結構だが、世界中に信者も多数いるわけで、
その人らにとっては命より大事な神聖なものなのだから、
くれぐれも 敬虔さを忘れんようにな。
22名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 10:56:22.46 ID:q3UovkN10
これってキリスト教否定してるんじゃね?
23名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 10:56:24.33 ID:CF/S6xNM0
ウリはキリストニダにだまされたんだな
24名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 10:56:38.16 ID:F4hKAuYL0
恐らく、ラモスみたいな外人が宣教しに来てその話の内容を
東北民が、内容の本人と話し手を同一人と勘違いしただけだよなw
25名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 10:57:00.57 ID:mbaZwWSs0
南朝鮮では統一協会がキリスト教を名乗ってる
セヲォル号の創始者も怪しげなキリスト教
ともに、信者を食い物に教祖達を豊かに救済している

日本のこれは、利益目的の宗教とは思えないんで、いいんじゃないの?
26名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 10:57:10.45 ID:JeLI+axo0
そろそろ七福神に入れてやれよ。
ジョニー・デップ風で描いて
宝船のマストに立たせとけば
違和感無いだろ?
27名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 10:57:33.10 ID:IZh+9nKI0
まさにキチガイ
28名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 10:57:45.97 ID:WxvEsERR0
>>1
まあ、普通に考えて、これは史実だろう。

106歳まで生きたってのも、信憑性があって納得できる。
29名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 10:57:58.07 ID:HV1IlQWa0
>>2
朝鮮が根拠も無いのになんでも起源を主張し始めるずっと以前からある伝説なんだぜ。
30名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 10:58:49.56 ID:pMHtqGFO0
青森土人はチョンの末裔
31名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 10:58:53.42 ID:I1su18yj0
死んだのはイスキリ
32ありのままに@札幌太陽太陰暦 ◆tj7xjfW1kk @転載は禁止:2014/06/04(水) 10:59:00.52 ID:b3diYn5IO
伊達政宗時代の隠れキリシタンの遺跡でしょう。
江戸時代には、東北北部から北海道にキリシタンの遺跡がたくさんあった。特に岩手県あたり。
33名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 10:59:24.58 ID:N9e3qIIX0
義経も大陸にわたってチンギスハーンになったんだから
なんも驚きはない
34名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 10:59:29.10 ID:i09nnTAk0
だからよ

「イエス・キリスト」ってのはそういう名前じゃないだろ
これだと、まるで「キリストさん」ってのがいるかのような書き方だ。


ええか
最近のキリスト教徒もよく間違ってるんだが

キリストってのは役職名なんだよ。言ってみれば。
「イエス部長」というようなもの。キリストという苗字があるわけではない。

つまり、認められればおまえらもキリストになることが可能なのだ。
単なる役職名だからな


あとキリスト教徒も間違ってるものが「キリスト教の信仰対象は神であって、キリストではない」

キリストを信仰してるやつが意外と多い。
人を信仰してどうすんだ。
35名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 10:59:36.17 ID:VuD9aME10
弟のイスキリが身代わりで処刑されたんだっけ?
36名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 10:59:52.24 ID:4hbndBj40
37名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 11:00:01.22 ID:UGMEHnN80
日本人は気の毒に思うと何でも墓を作ってしまう
遺体がなくても構わない
キリストやモーゼや楊貴妃の墓もある

加えて実は死んでなかったとするのが好きで
安徳天皇、義経、信長、秀頼など実は生きて逃げ延びた説がいろいろある
(義経なんかだと部下とかが義経語って逃げたとかはありそうだけど)
38名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 11:00:02.25 ID:R+EW/QY10
月刊ムーの臭いがぷんぷんするぜ!
39名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 11:00:21.32 ID:aZ5KOsgM0
この村にはキリストの子孫もいるんだぜ
40名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 11:01:07.86 ID:xG8kGD+g0
>>1
日本人に殺されたんじゃね?
死人に口なし。あとで何とでもいえるw
41名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 11:01:14.10 ID:88M8NUYD0
日本に渡ったのはキリストではなく、善ず様
42名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 11:01:25.39 ID:mwj4RcCJ0
これはほんとう
43名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 11:01:39.34 ID:Q/8C2lOj0
キチガイじゃ〜っっぷw
44名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 11:01:45.63 ID:vJ56btlf0
率直に言って、大昔のユダヤ人の処刑された死刑囚を崇める連中って理解できない。
ユダヤ人が慕うならともかく、この日ノ本の国民が相手にするような者じゃないだろ。
45名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 11:01:47.68 ID:TSjw3U1h0
ジーザス!
46名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 11:01:52.16 ID:YlbJOuZ40
>>2
確か、この辺にエルサレムから
真っ当な何かを送られてきているよね

キリストが来たとは言わないけど、
その当時のユダヤの人が、日本に渡ってきたと思わないと
説明がつかない伝承とか、由来が妙にあるんだよね
47名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 11:02:00.92 ID:UGMEHnN80
>>35
なんかそれもひどい話だよね
弟見殺し

でも弟も復活したのか???
48名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 11:02:15.10 ID:hC7NgyPB0
血の涙を流すマリア像も東北になかったっけ?
あと山口県に楊貴妃の墓とか
49名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 11:02:27.45 ID:WxvEsERR0
>>1
正倉院に「ローマ帝国」の遺物が保管されてるように、

日本と当時のヨーロッパは交易があったようだからな。
ローマの属国民であるキリストが、日本に逃避したのも、そこが「世界の最果ての地」との認識があったからだろう。
50名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 11:02:36.02 ID:HEbV67bv0
>>2
先に言われた。
51名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 11:02:42.39 ID:xpQiVwWR0
『とうほぐ・コード』、映画化はよ
52名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 11:02:50.23 ID:UQqCbMmP0
カトリックって避妊しちゃいけないんだろ?
なのに信者は子沢山だらけって訳じゃないのは何故?
信仰で性欲押さえてるの?
53名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 11:03:00.07 ID:wlm4fUZU0
オボコもびっくり
54名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 11:03:10.55 ID:/zibeyb+0
こういうのは止めて欲しい
55名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 11:03:23.39 ID:gtVLgTm90
もう10年以上も前になるけど、「キリストの墓」なる場所に行ってみた。
山の中の草ボーボーの中だった。騙された気分になったのを覚えている。
56名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 11:03:24.68 ID:88M8NUYD0
57名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 11:03:26.70 ID:fpcjlqPl0
>>12
笑う大天使?
58名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 11:03:33.55 ID:mHzvcH3E0
青森県民はチョン移民だったか
59名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 11:03:37.78 ID:7Pp16XdM0
そもそもキリスト自体が存在したかどうかも怪しい
60名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 11:04:04.98 ID:mwj4RcCJ0
>>48
長野県に浦島太郎が余生を送ったところもあるし、愛知県に桃太郎神社があるし、全部本当
61名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 11:04:10.65 ID:WOzJ18mD0
日本から海外にでたジンギスカンこと源義経と真逆のエピソードだな
62名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 11:04:18.42 ID:RBI4blDW0
チンギスハンとかならまだ笑えるけど宗教絡みはやめとけ
63名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 11:04:21.22 ID:ihrEJx6d0
>>29
そんなに昔からやってたのか
日本は朝鮮の起源だな
64東熱航空69便 ◆nnzlBMyC5I @転載は禁止:2014/06/04(水) 11:04:26.35 ID:qmU8AizM0
>>1
宗教の何が嫌いって、こういう風に100%嘘を言って心が折れた人から金を掠め取る所
AKB商法と大差ないと思うよ
65名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 11:04:35.12 ID:JrEjocs10
子供いっぱい産ませたんだろうな
66名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 11:04:38.06 ID:yKDGxGeU0
>>26
まぁ、非公式ながらもマリア観音ってのもあるから(笑)
67名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 11:04:45.80 ID:8DCv/kbU0
朝鮮叩くときもこれがよぎってビミョーな気分になる
あっちのほうが数段ぶっ飛んでるけどこっちにも少しそういうのあるんだよなぁ… と
68名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 11:05:05.31 ID:V+RZ6Lgr0
地元の人が起源主張したとかじゃなく
昔からの風習をどこかのオカルト学者がこじつけたんじゃなかったっけ
69名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 11:05:05.91 ID:MA7Zz5yh0
チョンと日本人が外人からは見分けつかないのにはワケがある。
70名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 11:05:12.85 ID:5ByRIeKT0
>>36
キリストはネラーだったのか
ひとつおりこうになったわ
71名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 11:05:29.45 ID:CGAkdTeP0
仮にキリストが天寿を全うしたとしたら、復活等諸々のイベントが無かったことになってキリスト教の根底が歪むと思うんだが
72名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 11:06:39.45 ID:UGMEHnN80
>>44
ユダヤ人云々はどうでもいいけど旧約聖書読むと
価値観の相違にくらくらするぞ
え〜それが正しいことなのか??って場面が満載

逆に日本人が正しいと思ってることも
あちらさんでは微妙なんだろうなと思える
73名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 11:06:47.68 ID:F0NDRfbz0
嘘祭りは国際的にも恥ずかしいからやめてほしい。江戸時代にこうゆう嘘話が
流行したみたい。義経がモンゴルに行ってチンギスハーンになったとか。鎖国中に
国内で楽しむ分には良かったが伝承して現在でも馬鹿みたいにつづけていたら
どこかの国みたいに品格が落ちると思う。
74名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 11:07:15.32 ID:FjYDVnIWO
やがてシンボルみこし担いだりふんどし男衆が水をかけあったりしそうだな
75名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 11:07:19.29 ID:d03AXu1R0
ここは昔から不思議がいっぱいで好きだ
76名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 11:07:31.81 ID:Nhu04pq10
みんな
ぱらいそさいぐだ!
77:名無しさん@0新周年@転載は禁止:@転載は禁止:2014/06/04(水) 11:07:36.25 ID:I0/y8POC0
日本は素晴らしい、キリストが日本で死んだり、義経が兄に追われてモンゴル
に逃れ、チンギスハーンになったり、今も昔も日本が中心だったんだ!!
78名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 11:07:39.01 ID:OJ7HsQzfO
>>64
どちらも好きでやってるのだからいいんじゃないか?
君は1人でも救えたのか?
79名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 11:07:39.20 ID:88M8NUYD0
80名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 11:07:41.41 ID:ksB2sYGz0
「ナザレ村のイエス」を「救世主(キリスト)」とするのがキリスト教。
81名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 11:07:47.40 ID:xpQiVwWR0
>>36
クレクレ厨じゃないだけマシだな
82名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 11:08:00.46 ID:WxvEsERR0
>>71
ま、何でも現在の「キリスト教」の都合に合わすワケにはいかんからなあ。
83名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 11:08:07.03 ID:QU8UWyy60
オカルト祭り
84名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 11:08:30.24 ID:xL5sHScu0
>>6
さんじゅわんさま
85名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 11:08:38.34 ID:xqLEH4S+0
.



− − − − − − − − − キリスト線 − − − − − − − − −




.
86名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 11:08:41.21 ID:OzaHYlUr0
まーたジャップが起源主張してるのかよwww
87名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 11:08:43.26 ID:e/M0WAQK0
アドルフ・ヒトラーも密かに逃げ出し日本に渡り106歳の天寿を全うしたという伝承が…
88名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 11:09:03.34 ID:y0aT3Fcs0
おらとパライソさいくだ〜
89名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 11:09:19.79 ID:oJx4lENx0
エルサレム市公認らしいぞ

http://youtu.be/cmhV0MsA30c?t=1m45s
丘の中央に置かれた真新しい石基は、新郷村との友好の証のために、
2004年イスラエルのエルサレム市から贈られたもの
90名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 11:09:23.29 ID:wti85qrw0
馬鹿馬鹿しいからやめたら?
仮に笑いを取るためにやってるんだとしてもつまんないし
91名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 11:09:26.92 ID:RoQobpZM0
わしもつれていってくだせ
わしもつれていってくだせ
92名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 11:10:07.45 ID:0v3BOB+40
>>12
ヘルシング乙
93エラ通信@転載は禁止:2014/06/04(水) 11:10:20.95 ID:6PWXm4n40
江戸期の
キリスト者の墓をキリストの墓とし、
それに悪乗りしたのが地域おこしにしたのが由来といわれている。
94名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 11:10:25.34 ID:tDPrOAsd0
「異教徒は殺せ」が信条の人
95名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 11:10:28.79 ID:dZT22F550
何もないド田舎はこういうヨタ話にすがった祭りするぐらいしか脳が無いからな
96名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 11:10:33.31 ID:dr6OI+z+0
ホラーゲームで有名になった話だっけ?
なんでもきのこ鍋が名物とか
97名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 11:10:38.11 ID:Y6aHZtBuO
信じる者は
98名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 11:10:43.32 ID:WxvEsERR0
>>86
お、チョンがお株を奪われそうなので気になるようだなw

ま、今回は「起源の主張」じゃないがなw
単純に、キリストが逃げて来ただけのこと。
99名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 11:10:44.94 ID:/GTNLflQ0
来てません
100名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 11:10:49.12 ID:QIZcN0BT0
海外「目茶苦茶だろ…」 日本にある"キリストの墓"を観た外国人の反応
http://kaigainohannoublog.blog55.fc2.com/blog-entry-529.html
101名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 11:11:09.49 ID:TdThJ7+e0
>>1
うわぁ朝鮮人みたい
東北人ってやっぱり朝鮮系が多いのか
102名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 11:11:21.83 ID:KEMfS+on0
新郷村へ行けば、キリストまんじゅうとかキリストせんべいとか売ってるのかな?
103名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 11:11:23.79 ID:Z7H91Mk80
まあウリスト教みたいなものかな
104名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 11:11:24.58 ID:YTlDq68A0
>日本各地の奇祭を見たが、これはトップクラス

マジキチって事だなw
105名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 11:12:00.45 ID:ksB2sYGz0
悪意のない素朴なものに留めておけよ。
106名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 11:12:06.14 ID:88M8NUYD0
これ、船で難破して東北に漂着した白人が

東北の人 「あんた、誰や?」
白人 「Yes」
東北の人 「イエス様って言うんか ?」

って言いながら、住み着いてそこで死んだだけの話だろw
107名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 11:12:26.02 ID:0eH0FXAtO
チョンじゃあるまいし、みっともないこと言うな
108名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 11:12:37.88 ID:iaDdHd0e0
ここまで来ると、もう立派な冗談祭り。
義経から化けたジンギスカンは再び札幌に戻ってきて、ビール工場を興したのも祭りだし。
109名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 11:12:51.66 ID:JrEjocs10
異端者め 火あぶりだ   ローマ教皇
110名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 11:12:55.29 ID:WxvEsERR0
>>106
キリストは英語をしゃべったのか?w
111名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 11:12:57.40 ID:90Ywy8Qd0
白人のキリスト教徒に
「イエスはコーカソイドじゃないじゃん」と言うと
どういうリアクションが返ってくるの
112名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 11:13:07.93 ID:27TNfnF80
>>89
エルサレムが怒るどころか友好の碑を送ってるとか
これは良い話だなw
まあ昔この地にユダヤ人が流れ着いて、いろいろ残したんだろうな。
その人たちの墓がキリストの墓になったのかね。
113名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 11:13:10.22 ID:CRcDnxqF0
オカルト好きには面白い話なのに最近は朝鮮人がどうとか言われるから面倒
114名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 11:13:19.50 ID:zXzNEhzO0
イエスは出身地のナザレではあまり相手にされてなかったようだな
115名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 11:13:33.53 ID:vLHm7tRX0
http://gqjapan.jp/uploads/media/2014/03/son-of-god_01.jpg

あらやだイケメン! 
私、改宗しちゃいそう><
116名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 11:13:48.91 ID:jbueHX7D0
行った事あるけど、ものすごくいい加減な適当な墓だぞ。
見つけにくいところにあって散々苦労して行ったのに。
117名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 11:13:49.34 ID:ua3uBlkf0
巨大ちんぽこ出てくる?
118名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 11:14:12.34 ID:Oo5Rztmx0
数ある鬼の伝説は顔立ちくっきりで日本人より
がたいのいい外人のことだった

とかなんとか
119名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 11:14:32.49 ID:oJx4lENx0
【日本歴史ミステリー】青森にキリストの墓!?
http://www.youtube.com/watch?v=u8dZ7WOShOc
120名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 11:14:35.54 ID:Xv5whXYj0
DNA鑑定でY染色体を調べればルーツがどこの人かすぐにわかるんだから、
いっぺん地域住民の調査をしてみればいいんじゃないの?
121名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 11:14:40.37 ID:88M8NUYD0
>>110
単に英語を話した白人が、キリストと間違られているだけかと
122名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 11:14:42.09 ID:Osfw5ZYM0
戸来!戸来!戸来! どいつもこいつも戸来!
なぜだ!なぜやつを認めてこのおれをみとめねえんだ!!
ふぅ・・・なぜだと〜〜 や・・・やつはこのおれの・・・ このおれ様の顔をたたきやがったんだ〜〜〜〜っ!!
右の頬を打たれたら左の頬を差し出せ!
おのれを打つ者に頬を向け、満ち足りるまでに、辱めを受けよ
口をちりにつけよ、あるいはなお望みがあるであろう
123名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 11:14:44.48 ID:CZZb5w9h0
>>102
新郷村の特産品

清酒「キリストの里」
新郷黒飴
紅葉みそ
アマランサス煎餅
新郷漬物
山菜
ナニャドヤラワイン
キリストラーメン
キリストおでん
ジーザスひっつみ
124名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 11:14:48.06 ID:xqLEH4S+0
キリスト御免
125名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 11:14:50.82 ID:T3JeT/wu0
あーんキリスト様が死んだ
126名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 11:15:17.91 ID:INW8QyOd0
>>57
アレクサンド・アンデルセン神父。
127名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 11:15:18.99 ID:aa0TN75+0
朝鮮人みたいな主張すんのやめろ
128名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 11:15:38.16 ID:8sn06uoYO
ひょうきん族に出演してたもんな(´・ω・`)
129名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 11:15:54.71 ID:U2g6iNAw0
>>110
某新興宗教の教祖(知っていた・いま知った)がイタコでキリストを呼んだ時
流暢な英語を喋っていた
130名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 11:16:02.70 ID:AAX0gOVpO
実は源義経が生き延びてチンギス・ハンに〜とか
そんなレベルの話?

夢があっていいねーw とは思うが、真面目に主張とかはするなよ。
131名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 11:16:10.08 ID:/GTNLflQ0
>>115

黙れ、ホモ助
132名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 11:16:12.03 ID:CgdnpZWY0
東北の男性に鼻が細くて高くて目が二重で少し窪んでて
目の位置が下で頭が少し長めの人が多いような気がする
133名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 11:16:31.79 ID:O0QqxvvX0
チョン牧師死ね
134名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 11:16:51.77 ID:027lArIw0
>>52
だから洋モノAV はアナル物が多いんじゃねーの?
135名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 11:17:15.27 ID:Y6aHZtBuO
夢やロマンの無い奴らだぜ
136名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 11:17:16.21 ID:5FZf/kzQ0
ザーメン
137名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 11:17:37.26 ID:7ag3LYef0
>>124
【審議中】
    |∧∧|       (( ) )   (( ) )  ((⌒ )
 __(;゚Д゚)___   (( ) )   (( ⌒ )  (( ) )
 | ⊂l     l⊃|    ノ火.,、   ノ人., 、  ノ人.,、
  ̄ ̄|.|.  .|| ̄ ̄   γノ)::)  γノ)::)   γノ)::) 
    |.|=.=.||       ゝ人ノ  ゝ火ノ   ゝ人ノ
    |∪∪|        ||∧,,∧ ||∧,,∧  ||  ボォオ
    |    |      ∧ (´・ω・) (・ω・`) ∧∧
    |    |      ( ´・ω) U) ( つと ノ(ω・` )
   ~~~~~~~~     | U (  ´・) (・`  ). .と ノ
              u-u (    ) (   ノ u-u
                  `u-u'. `u-u'
138名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 11:17:39.90 ID:CpLjlEib0
まああれやな
義経が大陸に渡ってチンギスハーンになったなんて話もあるし
こんなんもあっていいんじゃないですかね
139名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 11:17:44.40 ID:Oo5Rztmx0
>>136
そーめん
140名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 11:17:47.98 ID:OoEdMiJv0
いいのかな?

いいんだよね…

いいんだよヽ(゚∀゚)メ(゚∀゚)ノワーイ
141名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 11:17:56.53 ID:88M8NUYD0
これも酷いが、アメリカのモルモン教徒のキリストはアメリカ大陸で復活したって説ももっと酷いぞw
近所のモルモン教徒のおっちゃんに見せてもらった布教用パンフレットに

アメリカ大陸でインディアンたちにキリスト教を布教しているイエスキリストの挿絵が載っているからw
142名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 11:18:15.99 ID:IMJFxRAc0
>>2で終わってた
143名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 11:18:20.16 ID:CZZb5w9h0
ちなみに「新郷村にキリストの墓がある!」と言い出したのは外部のオカルトマニア
新郷村にはそれっぽい言い伝えも何もなかった
それが昭和10年
キリスト祭りで村おこしをはじめたのは昭和39年
144名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 11:18:40.72 ID:OzaHYlUr0
こんな捏造をするなんて同じジャップとして本当に恥ずかしいわ
145名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 11:19:01.66 ID:RDiJHZ9W0
墓が二つ並んでるね
146名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 11:19:02.07 ID:CRcDnxqF0
それを海外に言いふらして俺達すげえ!ってやってるわけじゃないから別にいいじゃん…
147名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 11:19:07.74 ID:qrEM10XO0
近代に村起こしの為にこしらえられた伝承と祭りw
148名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 11:19:13.53 ID:KEMfS+on0
>>123
>キリストおでん
>ジーザスひっつみ

やべえwすげえ気になる
149名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 11:19:16.70 ID:2m0yMEFC0
イエス・キリストは日本に渡り、106歳まで自宅警備員として天寿を全うしたのか。
150名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 11:19:18.31 ID:lPjxSq/iO
YOSAKOI騒乱祭りの100万倍は無害な祭りだな
151名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 11:19:19.95 ID:lv3Eok3g0
Nañadoyara

Nañadoyara, porque tú dudas vida mía
si tú bien sabes que soy tuyo todavía
si es que cuando yo estoy triste y abatido
me das aliento corazón, me has comprendido.
Adoración, no creas que es pura fantasía
lo que yo siento que eres tú la vida mía
soy conciente y me doy cuenta de las cosas
por eso tú eres pura y bella mi Ana flor

Nañadoyara, eres tú mi Nañadoyara
Nañadoyara, eres tú mi Nañadoyara

Nañadoyara, eres tú mi Nañadoyara

Nañadoyara tú mi Nañadoyara
152名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 11:19:24.23 ID:GO784y/M0
ローマ兵「お前がキリストか?」
キリスト「イエス」
153名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 11:19:24.39 ID:WxvEsERR0
>>1
この話に信憑性があるのは、

「天寿を106歳で全うした」ってとこだな。
当時、106歳の寿命というのは、普通に有り得ないぐらいの長命。

もし、作り話なら、皆が納得できる寿命、50歳とか(人生50年とか言われてるからな)、
もし長命でも、縁起のよい88歳とか、99歳、あるいば煩悩の数108歳とかにしているだろう。

それを、数字的に何の意味もない106歳ってことは、それが事実である可能性が高いということだ。
154名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 11:19:58.27 ID:T8sNPuwp0
YES、ウリストニダ
155名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 11:20:00.69 ID:8bF1KMWL0
チョン
「イルボンもウリたちのこと言えないニダ!!」
156名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 11:20:06.31 ID:tDPrOAsd0
キリストはアラブ人
157ありのままに@札幌太陽太陰暦 ◆tj7xjfW1kk @転載は禁止:2014/06/04(水) 11:20:17.83 ID:b3diYn5IO
慶長遣欧使節関係資料 仙台市博物館


http://www.sentabi.jp/hasekuratsunenaga/


このあたりに、東北の隠れキリシタンの資料がたくさんあります。
158名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 11:20:21.57 ID:Osfw5ZYM0
>>34
三神合体
もとい三位一体
159名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 11:20:47.32 ID:1PeneWbT0
これ確か戦前の新興宗教大本教の出口王仁三郎が青森に布教かなにかで立ち寄ったとき
ここはキリストの墓だとか突然言い出したと、昔読んだ本に書いてあった気がする、ようするに電波ゆんゆん
大本教は当時の日本政府によって危険な集団とみなされ、弾圧うけて解散させられたはず
160名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 11:20:49.16 ID:VoqTqy790
ソーラン節もヘブライ語に聞こえるらしいし、シルクロードを渡って東の端の島までたどり着いたのがいたんだろ
161名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 11:20:55.65 ID:Xv5whXYj0
ローマ兵「お前ぜんぜんキリストに見えないな。本当にキリストか?」
キリスト「イエス高須クリニック」
162名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 11:21:22.56 ID:UllJQg8Ki
キリストが人として天寿をまっとうしたと?
日本人はキリストを侮辱していることを世界中に知らしめてやる
163名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 11:21:28.26 ID:AY+vwilc0
このニュースでネトウヨにもチョンと同じレベルがどれだけ恥ずかしいか自覚してほしいものだ
164名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 11:21:41.73 ID:VNAdBxH0i
>>141
ジョジョがその設定を丸パクリしてたなw
165名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 11:22:04.04 ID:Um9Yxxe7O
日本で八百万の神々の一柱に迎えられただけのことじゃん
166名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 11:22:23.74 ID:8bF1KMWL0
この日本のキリストの墓の伝来って
ゴルゴダの丘で処刑されたのは
キリストの弟のイスキリだっていう伝説から来てるんだよな
167名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 11:22:35.77 ID:P84l+9Oo0
謎定期

この村周辺は実際古い土地で平安かそれ以前から人がいたって話
ちなみにものすごい山奥
168名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 11:22:35.81 ID:DPg1kCw1i
https://www.youtube.com/watch?v=cmhV0MsA30c&feature=youtu.be&t=1m45s
ほうこれは面白いな
イスラエルのエルサレム市から認定されてるが弟?弟子?のイスキリの墓だとな
169名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 11:22:39.01 ID:K2PGK3ljO
諸星大二郎的な何か
170名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 11:22:57.70 ID:WxvEsERR0
>>121
しかし、英語では「イエス・キリスト」とは言わんのだぜw

「ジーザズ・クライスト」なんだがなw
171名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 11:23:00.12 ID:FH5CR44d0
イエスの復活を全力で否定する村
反キリストとしてマークされ、キリスト教会の裏組織から、刺客を送られることになるやも。
くわばら、くわばら
172名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 11:23:09.08 ID:z5X4DJe30
>>71
根本的に否定されるよ。
神の子イエスが十字架で処刑されたことで人間の原罪を購ったというのがキリスト教のエッセンス。
それを否定されたらキリスト教は成り立たない。

けど、ゴルゴダの丘で処刑されてなけりゃイエスに十字架関係ないだろうに、青森のやつら、何で十字架使うんだよw
173名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 11:23:18.17 ID:3BgUlF8z0
日本に入ると仏教のお経も意味は忘れ去られ
ひたすら繰り返し唱えるための呪文になる。
意味を理解しなくてもひたすら繰り返せば救われるらしい。
そこに言葉としての意味はない。

隠れキリシタンも発見されたときには、全く意味を理解できない
ラテン語の祈りの言葉を呪文のように唱えて、
いかに早く流暢に暗唱することができるかを競っていたという。
174名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 11:23:29.67 ID:GqvOxlQIO
チョンみたいな真似すんなよ
175名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 11:23:37.78 ID:aSnBgnyvi
エルサレム公認なんだよねw
176名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 11:24:01.99 ID:YqlTZwZ10
あれ?
キリストってば釈迦と一緒に東京の立川で・・・
177名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 11:24:02.75 ID:Z7H91Mk80
この墓にエリザベス女王がお忍びできたってまじなのかな
178名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 11:24:07.87 ID:UJwNROgU0
キリストが天寿全うしたらいかんだろ
179名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 11:24:12.49 ID:3ddluy5N0
日本人でも気持ち悪いんですけど
180名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 11:24:17.19 ID:cubIi54u0
宣教師だろうなって、なんで宣教師がそんなところに行くのかわからんなw

「この地で106歳の天寿を全うした」
これとか、何だろうな?

宣教師が長生きだったとか?
逆に、短命だったとか?

キリストさんという人が不遇だったから、物語では幸せに暮らしたことにしてやったとか?
181名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 11:24:57.45 ID:1XZ+IQUV0
×チョンみたい
◎チョン国は歴史コリエイトすらパクリ
182名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 11:25:12.76 ID:W5PJYmrq0
日本からさらに東にわたり、新大陸で死んだんだろ?
183名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 11:25:17.12 ID:fGoxdOSf0
>>46
たぶん弟子かなんかが
布教面倒になってイエス本人だと言うことにしたら
根付いたんじゃね?
184名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 11:25:17.31 ID:BHfwJNJk0
185名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 11:25:35.70 ID:IMJFxRAc0
世界の偉人が全然関係ないとこに行ったって珍説は
他にもあるのかね?
186名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 11:25:48.95 ID:zFs54uyj0
諸星ww
187名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 11:25:57.15 ID:xpQiVwWR0
伝説・伝承であって、事実と主張しているわけでもないんだから
そう目くじら立てなくでもいいだろ。あくまでお祭り。
188名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 11:26:32.65 ID:GSNMKTVMO
韓国みたいなこと言うなw
189名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 11:26:47.32 ID:dQYY9LDC0
>>60
寝覚の床周辺なら岐阜県な
浦島伝説伝承地は本命の丹後以外にも全国にあるし、
桃太郎伝説も岡山,高松以外にも全国にあるけど
190名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 11:27:11.66 ID:88M8NUYD0
>>180
というより、これは昭和10年に竹内って言う、オカルトマニアのおっさんが捏造した墓だからw
191名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 11:27:27.59 ID:ezF2vwR00
キリストのお墓はっけん 
 
  
 よかった♪
192名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 11:27:28.89 ID:6zWC72Oz0
ムー系の雑学本で昔読んだが、八戸なんかの「へ」が
ヘブライ語の家とか土地とかを意味する言葉由来なんだよな。
当然これはキリストが渡来したときに伝わったと考えるのが自然。
他にもあるはず。
193名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 11:27:30.70 ID:YSytnQ7k0
イタコが呼ぶとキリストもなまってるんだろ?
194名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 11:27:37.88 ID:YU4FHMG30
義経がモンゴルに渡ったとか
キリストが日本で死んだとか
お前らジャップって朝鮮の事笑えなくね?
195名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 11:27:49.37 ID:WxvEsERR0
>>184
ローマ教会は、この青森のキリストの墓は決して認めないだろうが、

しかし、ユダヤ関係では、この墓のことは、もう公知のことなのかもな。
196名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 11:28:38.66 ID:lEeq8tsC0
青森かどっかの祭りで変な言葉を言いながら踊る祭りがあるらしいが、
現地の日本人も何言ってるのか分からないようだがイスラエルのユダヤ人が聞いたら
解読出来たって言うから驚きだ
197名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 11:28:39.34 ID:VIek6d3l0
ウリの国にもつく、いやあるニダ
198名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 11:28:48.24 ID:qrEM10XO0
>>46
その伝承も村おこしの為に捏造したものだぞw
ここにキリストの墓があるとか言い出したのは怪しい新興宗教の教祖
199名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 11:28:49.18 ID:oJx4lENx0
>>159
この伝承は竹内巨麿が発見したってのが有名だな
Wikipediaにもあるよ
似たようなちょっとイカレタおっさん

1935年(昭和10年)8月初に竹内巨麿が青森県の戸来村(現在の新郷村)で発見した十来塚(竹内巨麿が村長に書くようにいった)が
「イスキリス・クリスマス」の墓であるすなわちキリストの墓とし、モーセの十戒は実は表十戒であり、
裏十戒・真十戒を含む原文の記された石を天津教の神宝として天津教が所有し、天皇が、来日したモーセに授け、
モーセの墓が石川県の宝達志水町に存在している。釈迦をはじめ世界の大宗教教祖はすべて来日し、天皇に仕えたことになっている。
200名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 11:28:56.33 ID:Osfw5ZYM0
>>172
弟が磔刑にされたんじゃないの?
だったら墓の十字架は弟の形見みたいなもんで
それを墓まで持ち込んだと
201名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 11:28:56.46 ID:RorhgRI70
気が狂ってんなw
202名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 11:28:57.76 ID:iw7/4wM20
根拠の無いことにホルホル
203名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 11:29:04.82 ID:o5MD17Mu0
>>2
日本では、
不運に倒れた人を、
生きてることにして、
持ち上げることはよくあること。
義経とか、秀頼とか、天草四郎とかな。
まあ、日本的なやさしさの表れといえるのではないだろうか。
204名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 11:29:21.60 ID:yHa0w1SA0
義経がチンギスハンになったとか言うレベルの子供だまし
完全にパロディにしてくれ
少しでも本気を見せたら日本人がキチガイだと思われるだろ
205名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 11:30:10.14 ID:s17yZsVcO
>>1
双子の弟説で決着したんじゃないのか?w
206名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 11:30:10.25 ID:W5PJYmrq0
「磔にされたんだから天寿を全うしたっていうのはおかしい!」

って、死んだ後また蘇ってんだから別におかしくないだろ
207名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 11:30:21.16 ID:4ysZrvpZO
韓国のせいでこの手の悪ふざけを笑えなくなったわ
たしかナポレオンの墓もあったよな?
208名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 11:30:21.66 ID:FynXY8Qai
ぐろうりあのぜす様と一緒にぱらいそさ行くだよ
209名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 11:30:32.64 ID:cccvd0GC0
「ゼロ」でこの話あったよね
結論はキリストの墓ってことだった気がする
210名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 11:30:41.49 ID:iw7/4wM20
>>199
>釈迦をはじめ世界の大宗教教祖はすべて来日し、天皇に仕えたことになっている。

ww
211名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 11:30:56.47 ID:81tDkeWR0
イスキリの墓もモーゼの墓もある青森最強w
212名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 11:30:59.44 ID:bfs5Q4OH0
んなわけねがべ
213名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 11:31:11.12 ID:X2emO/320
しかし実際、柳田国男の遠野物語には天狗のハナシが出てくんだよね
あれは漂流してきた外国人ではないかと
214名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 11:31:27.21 ID:NAiEtNZy0
喜望峰はみつかってたのか
215名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 11:31:35.40 ID:VbNEzZi70
こーいう朝鮮人いるよね








和猿だったw
216名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 11:31:45.75 ID:88M8NUYD0
>>199
日本三大オカルトマニア

出口王仁三郎、竹内巨麿、韮澤潤一郎
217名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 11:31:46.82 ID:XCJvanDLO
龍飛崎から龍となって天に飛び立った武将の伝説とか、
青森はキチガイだらけなのか?
218名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 11:32:12.43 ID:SXASDENH0
異端ワロタ

グノーシス超えてる
219名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 11:32:13.46 ID:f7YROiN10
ロマンがあって いいジャマイカ

だれも真実だと思って主張してる訳でも無いし
歴史問題だと言って捏造して誰かに食ってかかってる訳でも無いし

言い伝えとして「お祭り」にして地元で大事に守られている郷土
某国みたいなのと一緒にするな
220名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 11:32:20.59 ID:mFGdkaVf0
どういう連中が主催してんの?
プロテスタント系?
221名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 11:32:21.46 ID:WxvEsERR0
>>1
で、たとえキリストが日本にやって来るにしても「ナゼ青森?」と不思議に思うヤカラがいるだろうが、

しかし、この「青森」には「日本のへそ(中心)」の碑があるんだぜ。
ひょっとしたら、大和政権のできる前の当時の日本は、青森に中心地があったのだろう。
222名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 11:32:21.96 ID:oJx4lENx0
>>196
http://youtu.be/u8dZ7WOShOc?t=5m47s
ナニャドヤラ → ナギッド ヤラー(主なる神は見給う)
ナニャドナサレノ → ナギッド ナツェレット(ナザレの主よ)

なんだぜ
223名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 11:32:38.52 ID:NWFTDWay0
「わしもつれていってくだせ」 
224名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 11:32:42.52 ID:HZSSADsO0
朝鮮人か?!
225名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 11:32:45.27 ID:p0jnyWeN0
なにそれ妄想?
226名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 11:32:47.28 ID:Gbxsn/FG0
みんなぱらいそさいくだ!
227名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 11:32:55.67 ID:ifMFxk0f0
ハリウッドではキリスト教を題材とした映画がブームの兆し

2014年の映画界の主役はスーパーヒーローではなく聖書?
http://news.walkerplus.com/article/43546/

洋画好きならこれマメな
228名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 11:32:57.66 ID:YqlTZwZ10
アンパンマン:「あんパンをどうぞ」
イエス:「いや、人はパンのみに生きるにあらず」
食パンマン:「・・・・」
カレーパンマン:「・・・・」
てんどんまん:「おれたちの出番だ」
かつどんまん:「おお」
229名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 11:32:59.14 ID:Gmc7pxoj0
木村鷹太郎という日本を代表する学者がいてだな・・・
230名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 11:32:59.55 ID:W5PJYmrq0
まあ仮に日本に渡ってきたとしても青森に定住するなんて無いわな
誰が好き好んであんな冬の厳しいとこに住むの?
もっと南でのんびり暮らすだろ普通
231名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 11:33:14.91 ID:lPjxSq/iO
テョンが墓を壊しにいくぞ!

気をつけろ!
232婆 ◆w/0enBmaYM @転載は禁止:2014/06/04(水) 11:33:17.19 ID:MY6rzVUI0
>>15
踊ってるおばさんたちも、「ないわー」と思ってそうw
233名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 11:33:37.37 ID:rkbVrNBt0
そのイエス・キリストが眠るこの地に
原爆を落としたキリスト崇拝してる奴らは消滅しろ!
234名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 11:33:37.59 ID:/RpIgNFx0
諸説あるのがおもしろいね。 

http://www.youtube.com/watch?v=C3MVaStAR0k
235名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 11:33:42.09 ID:um5QDVXm0
伝承とは誰かが嘘をつく事によりたいてい始まります、嘘は嘘とわかってやるのなら
なにも問題はありません。
嘘を真実に置き換えようとする横の国の人達には・・・・
236名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 11:33:53.81 ID:IMJFxRAc0
>>227
リンカーンがヴァンパイアハンターだったとかそういうノリか?
237名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 11:33:57.41 ID:vxr28aj20
>>34
釣りすぎる

三位一体全否定か!
キリスト教の信仰対象は三位一体だろうが
238名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 11:34:01.92 ID:/LMYXpMZ0
>>194
面白くもないから笑ってはいない
心から嫌っているだけ
239名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 11:34:29.17 ID:tDPrOAsd0
>>192
戸次鑑連はキリシタンだった?
240名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 11:34:30.48 ID:Osfw5ZYM0
カムイ伝の主人公も序盤でいきなり死んだと思ったら実は双子で大丈夫だったんだよな
241名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 11:34:40.17 ID:RVGANuQmO
んなアホなwwキリストって中東で磔されて亡くなったんだよ、日本の青森なんかに来てるわけないじゃんか〜wワロてしもうたわ
そんな嘘ばっかなことしてたら、外国のキリスト教本部とかから怒られるよ?叱られるからもう止めときなよ〜
242名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 11:34:55.70 ID:V6Bd3QR00
>>19
何十年やってると思ってんだよ
文句があるならとっくにクレーム来てるわ
243名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 11:34:56.99 ID:20Oxkpx/i
チンギスハンも日本人だしなやっぱり日本人はすげえ
244名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 11:35:40.42 ID:kFZe1AEJ0
ネトウヨ「キリストは在日!」
245名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 11:35:42.10 ID:/nompoRZO
イエス・キリストは日本人て言わないだけまし
246名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 11:35:54.77 ID:2AS5Pmkqi
>>222
この歌、実は昭和になってから作られたんだぜw
247名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 11:36:01.63 ID:V6Bd3QR00
てか、今も立川に来てんだろ?
キリストw
248名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 11:36:02.23 ID:qaTjTprj0
たしか新興宗教が言いだしっぺだろ?w
村おこしに利用するなよw
あの新興宗教ってまだあるんかな?
249名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 11:36:27.72 ID:CwipsI220
>>230
古代、大陸から日本に渡ろうとした場合、朝鮮半島から対馬・壱岐を経由して九州に
たどりつくか、北をずっと回って樺太から北海道に渡り、そこから本州にたどりつくかの
どっちかになる。
樺太・北海道を経由してきたなら、青森で定住することも十分ありうるだろう。
まあ、キリストが来てたってのは、眉唾だろうが。
250名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 11:36:33.48 ID:vxr28aj20
これらの超時空伝承物は
フジサンケイグループや読売新聞、各新興宗教と同じで背後に元日本共産党員、学生ブント戦士が必ずいるから

これはブント野郎が仕掛けてる
251名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 11:36:45.77 ID:jiNMNFyR0
>>227
三作しかねえじゃんw
じゃあゾンビモノや吸血鬼モノやアメコミモノは年がら年中ブームじゃねえか
252名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 11:36:52.64 ID:o5MD17Mu0
>>237
その三位一体というのがだれにも理解できないものなんだろ。
その点、イスラム教は、そのあたりは厳密だし、
預言者は尊敬されるが、崇拝の対象ではないというわな。
イスラム教のほうが合理的だろう。
253名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 11:37:34.33 ID:1PeneWbT0
竹内巨麿だったっけか、記憶があやふやだ
でもこの人竹内文書の人だよな?どっちにしてもアレな人が言いだしっぺだなw
254名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 11:37:43.51 ID:RqT8mRHg0
キリスト教も元は新興宗教だしまぁいいんじゃね
信じる者は何とやらアーメン
255名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 11:37:43.53 ID:+cH4srKV0
多分外人からしたら起源とか主張する韓国と何も変わらないからやめなさいよ
256来林檎@転載は禁止:2014/06/04(水) 11:37:53.96 ID:DRdSiKYE0
はるか西の製鉄技術が北アジアを通って、東北に入ってきて蕨手刀が作られた
宗教が入ってきてもおかしくはない
異教を受け入れるのは難しいだろうが、移民が移住して根付かせた可能性はある
257名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 11:38:01.47 ID:W5PJYmrq0
>>249
大陸横断までしてきたならもうちょっと頑張って南目指さんか?
俺ならそうする
寒いとこ嫌いだもん
エルサレムもたぶんあったかいだろ?
258名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 11:38:11.39 ID:P84l+9Oo0
青森ってオカルトマニアには天国みたいなとこだなw
259名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 11:38:21.44 ID:wAecusgC0
戸来にそもそもヘブライ由来の祭りがあったのか?
260名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 11:38:21.73 ID:1OpEtXLr0
盆踊り歌 「ナニャドヤラ」(新郷村)
http://www.youtube.com/watch?v=cPLqCv-AKpM

竹内文書の謎を解くA 著者布施泰和 
P162 サルタヒコがキリストだった?!
       ↑
    これ大間違い、妄想
理由、サルタヒコはニニギより約17歳年上
そして、ニニギが死去時期が、紀元前124年頃(推定 享年60歳)

つまり、著者布施泰和氏は妄想がお好きと見られる
261名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 11:38:27.03 ID:mM5PHUbo0
東北の女の子で目が茶色〜青なのがそんなに珍しくないのはやっぱりこれのせいか
262名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 11:38:45.37 ID:SZvXwPiY0
こういうのってまずいんじゃない?
戸来はお遊び感覚かもしれないけど、キリスト教保守派にばれたら、宗教問題になるぞ
263ありのままに@札幌太陽太陰暦 ◆tj7xjfW1kk @転載は禁止:2014/06/04(水) 11:38:47.80 ID:b3diYn5IO
この塚は、慶長遣欧使節の支倉常長の遺物なんですけど。

この遺物は、伊達政宗時代の従者の誰かにまつわる何かの古文書が隠されてある。
264名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 11:39:09.12 ID:kn5OYXFR0
世界中のキリスト教徒はイエス様が天寿をまっとうした事を感謝すべき
265名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 11:39:21.39 ID:IMJFxRAc0
>>261
キリストはどんだけ性欲強いんだよw
266名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 11:39:24.36 ID:MnnKoBWD0
>>214
パレスチナから日本に来るのになんで喜望峰通るん?
267名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 11:39:27.25 ID:4qKlq2d30
青森は日本の朝鮮か?
268名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 11:39:28.00 ID:hU0KybjF0
韓国のウリナラ起源や在日認定を笑えねえな
269名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 11:39:42.36 ID:NVaW9H1w0
>>208
このスレが妖怪ハンタースレなのはよくわかったw
270名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 11:39:43.86 ID:CwipsI220
>>253
竹内文書と東日流外三郡誌は、荒唐無稽であっても、スケールがでかい故に
ファンが多いよなあ。
271名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 11:39:48.74 ID:Er+0WDvp0
英語のイエスとキリストのイエスって実は無関係なんだっけ?
272婆 ◆w/0enBmaYM @転載は禁止:2014/06/04(水) 11:40:00.29 ID:MY6rzVUI0
>>262
なぜかイスラエル大使館は好意的らしいw
273名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 11:40:05.60 ID:fswd46mEO
三大宗教の墓が同じ場所にあるからな青森は
274名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 11:40:09.09 ID:KJDcagn70
>>2
ほんこれ
朝鮮起源説と何が違うの?
275名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 11:40:10.31 ID:eebVcdYm0
少年マガジンのMMRに詳しく載っている
あれは90年代少年マンガの最高傑作
276名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 11:40:22.56 ID:KoXh/ER70
チョンかよ
277名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 11:40:23.99 ID:UiPRiHvo0
ここの村の長芋で造った焼酎の原酒がうまい
278名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 11:40:24.22 ID:cUBp2B4H0
キリストって、神なのに何で人間に処刑されてんだ?
279名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 11:40:30.20 ID:UiKOKcMe0
キリスト教20億人もいればマジで不快に思う人間も数千万単位でいるんだろうなw
280名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 11:41:27.39 ID:c3LH0Jcs0
ニャルラトホテプの歌に見えた
281名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 11:41:33.43 ID:20Oxkpx/i
>>274
チョンの奴と同じにするなこちらには根拠がある
あと知らん奴が多いけどサッカーも日本の蹴鞠が発祥という説が有力だからな
282名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 11:41:39.53 ID:iw7/4wM20
>>275
Ω ΩΩ<な、なんだってー!
283名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 11:41:41.06 ID:W5PJYmrq0
>>273
イスラエルって自称ユダヤ人国家だろ?
ユダヤ人ってキリスト裏切った張本人じゃんか
284名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 11:41:41.30 ID:bUakzcpm0
どこぞの土人みたいで恥ずかしい
285名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 11:41:51.75 ID:xXNUdZQC0
北海道のアイヌには、ホンカイさま伝説ってのがあるんだけど、それは判官様、つまり義経のことらしい。
藤原家が逃がした可能性はある。
286名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 11:42:02.62 ID:uwpBep0l0
人気作品に後付で別の人が裏設定を考えたみたいな・・・
287名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 11:42:06.05 ID:0bR+JCHL0
>今年で51回目

(´・ω・`)
288名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 11:42:11.77 ID:SQhH6ewj0
実は宣教師が布教しに来ただけで
言葉が通じず宣教師がキリストだという事になってしまったんでは?
289名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 11:42:13.29 ID:QRlirY3F0
先祖にブルーアイの瞳のおじいさんがいたと聞いたな
290名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 11:42:22.05 ID:XCJvanDLO
イタコは弟子?
291名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 11:43:15.74 ID:nLN2dGyC0
これとか、チンギスハーンは義経とかやめてやれよ
キリスト教徒やモンゴル人に失礼すぎる
天皇は朝鮮人だったとか、信長や龍馬は実はモンゴル人だったとか言われたら日本人としてどうよ
292名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 11:43:19.59 ID:52C7P3Rh0
ネトウヨの在日認定みたい
青森ってネトウヨ多いの?
293名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 11:43:26.23 ID:FynXY8Qai
十字架の回りで盆踊りする俺って異端??
モンゴリアン民族なのにナザレの大工の息子崇めてる高校生って俺くらいだろうな
294名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 11:43:28.42 ID:+ft8TNS50
キムチくさいマネすんなや!
295名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 11:43:48.71 ID:qrEM10XO0
>>272
そいつらユダヤ教だから
296名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 11:43:53.21 ID:KJDcagn70
>>281
こじつけでいいなら根拠なんていくらでもひねり出せるだろうに
韓国でも根拠はあるとかいってそう

「疑いようのない事実」なった時点で主張すればなんの問題もないのに……
297名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 11:43:55.58 ID:Z+hJ9/CK0
どーかんがえても嘘だが、まあそれは勝手にいっとけばいいとしても
そうとわかってて祀るってのがよく分からんなw
どうして嘘を拝めるんだか?
298名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 11:44:01.17 ID:1PeneWbT0
>>270
確かに内容自体はワクワクする
299名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 11:44:02.90 ID:riylvk6K0
>>2で言われてたw
300名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 11:44:03.25 ID:JZueoNzm0
竹内文書って偽書だろ
301名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 11:44:12.14 ID:hU0KybjF0
>>283
いやキリストもユダヤ人だから
302名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 11:44:19.16 ID:3tDY4bET0
イスラエル公認ならいいんじゃね
303名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 11:44:22.59 ID:Xv5whXYj0
>>170
ヘブライ語だとイエシュアかなんかじゃないの?
304名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 11:44:29.86 ID:Er+0WDvp0
諸星ダンはもろだしボンって言われてるから、ダチと居酒屋で飲みながら
諸星大二郎をもろだしイボじろうつったら隣の席の奴が
本気で怒ってきた。さんざんあやまって色々話をしてたら俺の読んだぶんの
半分も読んでないやつだった。けど俺が悪い。
305名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 11:44:31.04 ID:WxvEsERR0
>>292
おい、ここは、チョンが紛れ込むとこじゃねえぞ。
306名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 11:44:32.35 ID:LdgLSAyr0
狂信的キリスト教団体がよくテロの標的にしないものだ
普通の信者であっても冒涜的な存在だろうに
307名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 11:44:41.20 ID:LuEPG7vF0
なんだこりゃ?

こういう嘘を祭りにするとか止めてくれ!

日本人の恥さらし。本当に日本人かよ?
308名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 11:44:51.68 ID:BHfwJNJk0
エジプト神話
ホルス-12月25日誕生 
イシスより生まれる
ホルスが生まれると東の空に星が現れ三人の王が祝いに駆けつけた
12歳で教育者となり30歳で洗礼を受け聖職活動を始める
ホルスは12人の従者と旅をし病を治す、水上を歩くなどの奇跡を起こした
裏切りに合い十字架に磔にされ死んだが3日後に生き返った

ローマ神話
アティス-12月25日誕生
ナナより生まれる
十字架に掛けられた後3日後に生き返った

ギリシャ神話
ディオニュソス-12月25日誕生
旅の宣教師となり水をワインに替えるなどの数々の奇跡を起こした
死亡した後生き返った

インド神話
クリシュナ-デヴァキより生まれる 生まれた夜に東の空に輝く星が現れる
弟子達と旅に出て奇跡を起こして死んだ後に生き返った

ペルシャ神話
ミスラ-12月25日にアディティより誕生
12人の弟子をもち奇跡を起こした死亡して3日後に復活

新約聖書
キリスト-12月25日に聖母マリアより誕生
東方の三博士がやってきてその誕生を祝った
12歳で天才時として教育者となり30歳でヨハネの洗礼を受け聖職者となった
キリストは12人の弟子と旅を共にし病を治したり水上を歩いたり
人を生き返らせたりと様々な奇跡を起こした
ユダに裏切られ十字架に磔にされ死亡した3日後に復活

キリスト教自体が、、、あ誰か来た
309名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 11:44:57.83 ID:CsTyreoD0
宗教なんてどこもどれもうさんくさいのばかりだよ。
どこで死んだか以前に存在自体無いのに居た証拠を適当に作ってたりもするしw

でもイワシの頭と同じでそれを信じてればそれはそれでいいんだよ。
実在してたかしてるかは宗教に関係ない。
石ころ1ここれが神だと思えばそれでもかまわない。

宗教はそんなもの。
310名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 11:45:08.01 ID:MEJUzbZR0
石川県にはモーゼの墓がある

ちなみに、清酒「月桂冠」が供えられていた

モーゼは日本酒が好きだったのかな?
311名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 11:45:24.88 ID:aEDgmxbc0
ああキリストね
うちにも来たことあるよ
杖ついてた
312名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 11:45:31.69 ID:52C7P3Rh0
>>300
日本書紀や古事記も似たようなもんだろ
荒唐無稽という意味で
313名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 11:45:39.79 ID:Aj1S/8JL0
青森に渡った説はなぜか昔からあるらしいな
314名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 11:45:46.65 ID:naZi8TF50
>>36
キリストは
315名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 11:45:54.47 ID:ZmdaRI950
まあ何でもかんでも日本と絡めたくなる奴って居るよね
そういう奴らの話ではサンジェルマン伯爵も今日本に居るらしいからwww
馬鹿も休み休み言えとw
316名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 11:45:56.34 ID:7sXHc5Tb0
イスラエルはどうでもいい。
バチカンは何と言っているんだ?
317名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 11:46:09.99 ID:RDiJHZ9W0
墓地掘ってDNA鑑定すればいいじゃん
318名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 11:46:14.13 ID:GSieGIbm0
>>2
だな
319名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 11:46:15.51 ID:P84l+9Oo0
>>290
イタコは天台宗の系列じゃね
320名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 11:46:20.05 ID:VoqTqy790
>>306
先代のローマ法王が別に良いんじゃない的な発言したと思ったが
321名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 11:46:35.50 ID:ifMFxk0f0
>>251
無神論教授から“神の存在証明”の 挑戦受けた学生描いた米低予算映画が脅威の売上 全米興収第5位 を達成
http://www.christiantoday.co.jp/articles/13089/20140402/gods-not-dead.htm 小規模作品もあるよ

ブラピ主演の宗教映画も待機中
322ありのままに@札幌太陽太陰暦 ◆tj7xjfW1kk @転載は禁止:2014/06/04(水) 11:46:42.96 ID:b3diYn5IO
伊達政宗がヨーロッパのローマに派遣した、慶長遣欧使節の出発地が石ノ森章太郎のマンガ記念館のすぐ近く。
ここから、はるかローマまで行き、また仙台まで帰って来た。その遺物や遺跡の一つが、この墓だろう。

岩手県には隠れキリシタンの遺跡が多い。実は伊達政宗は、キリシタン大名でした。
323名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 11:46:57.77 ID:zqJ/O/ZyO
ウリナラマンセー?
324名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 11:47:01.52 ID:V6Bd3QR00
>>311
それオーディンじゃね?
325名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 11:47:01.97 ID:m0SC9g6f0
>>262
山ほどあるキリスト教系カルトのうちのひとつでしかないし、
しかもユルキャラカルトだから無問題
326名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 11:47:03.85 ID:AMPiyjnH0
>>29
ウリジナルすらパクリとかどうしょうもねえ国だな
327名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 11:47:26.80 ID:o+bHQX2O0
こういうのやめれや
義経がチンギスハン()とかもそうだけどさ
某国の起源説をあんまり笑えなくなるぞ
328名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 11:47:31.09 ID:GlHAKEX30
ナザレ地区の娼婦街出身のマリアに子供が宿った。
しょうがないので、飲んだくれの大工、ヨセフと結婚さすことにした。
酒ばかり飲むヨセフにあきれたマリアはエルサレムに出稼ぎに行く事を決意した。
その道中でマリアは子供を産むが当然、ヨセフには似ていなかった.
その子はイエス(ヨシア)と名付けられ成長したが、養父のヨセフとは違い、聡明で雄弁だった。
成長したイエスは徒党を組み、手品や「やらせ」で人々の関心を買い、押しかけて金品や飲食を要求した。
まるで麻原彰晃のようであった。
酔っぱらったイエスは

「神の前に、娼婦も強盗もローマ皇帝さえも平等である」

「俺は神だ!!」

と きち#いのような事を喚き、ついにローマ政府の官憲の手になる。
西暦30年頃、強盗と殺人犯と一緒にゴルゴダ(骸骨)の丘で処刑される。
キリスト教の教義はマタイその他によって創作され
今のキリスト教はマタイの福音書を基にした西暦300年頃の創作。
329名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 11:47:42.52 ID:27TNfnF80
>>242
イスラム教ならぜったい大クレームだろうけどなw
クレームどころか友好のあかしまでもらえて、キリスト教は
案外平和だなw
330名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 11:47:43.78 ID:6jgjn5GS0
>>63
www
331名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 11:47:56.64 ID:tDPrOAsd0
武内宿禰命は定期的に復活して歴史を見守ってるよ
この前も、弥勒菩薩を見送ったところだ
332名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 11:48:03.48 ID:beewKbGl0
処女懐胎は信じるのに青森のキリストの墓は信じないのは何で?
333名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 11:48:14.46 ID:h2bbisNX0
後の世の又吉イエスである
334名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 11:48:37.01 ID:JLiFsA9A0
このインチキ祭り昭和以降のモノで歴史も浅いのによく続けてるよな
どっかの詐欺師が持ち込んだネタが定着しちゃったケースか宗教恐るべし
335名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 11:48:41.06 ID:KEMfS+on0
>>310
モーゼだったら海割ってどこにでも行けそうだ
336名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 11:49:48.24 ID:/6Iglr660
>神主の祝詞奏上や獅子舞の奉納がおごそかに行われた後、

イエスも苦笑いしてるだろうなww
337名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 11:49:50.97 ID:ZmdaRI950
麻原彰晃ってキリストを意識してあんな髪型してたのかな?
338名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 11:50:00.18 ID:FHQ8ATpW0
キリスト様もさることながら、ムー大陸、アトランティス大陸が
どこにあったのかも気になるわ。
339名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 11:50:03.67 ID:HONpZL8P0
インチキ教祖がはじめた町興しなんだが大成功だなw
340名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 11:50:26.37 ID:MUByOZYb0
ネトウヨは非難しないの?
韓国が同じことをしたら火病るよねwww
341名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 11:50:31.59 ID:Qf/+Pz2f0
韓国人みたいな発想だなw
342名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 11:50:38.15 ID:fGoxdOSf0
>>120
いや、宣教師がきて
子孫残した位なら普通にあり得る
343名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 11:50:45.16 ID:wkufsmNV0
>>319
イタコは仏教と関係ないシャーマニズム
北海道では北東北から渡ったイタコとアイヌ式のトゥスクルが混在しててほとんど同じ仕事をしている
344名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 11:50:45.74 ID:q3UovkN10
(; ・`д・´) ・`д・´) 処刑されたのはユダだった !! (`・д´・ (`・д´・ ;)
345名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 11:51:20.75 ID:Kb0tEhkt0
宗教って嘘から始まり嘘に終わるから、別に驚かない。
346名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 11:51:39.34 ID:cjeWcCJ/0
学研ムー
ブント野郎が手がけてたオカルト雑誌
ブントは元日本共産党員が運営乗っ取った大本教の出口王仁三郎の孫だかひ孫と結婚してムーで王仁三郎商売展開

戦中戦後保守右翼は悉く日本共産党に牛耳られている
他勢力への潜入工作乗っ取りの共産党、在日にまんまとやられている始末
347名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 11:51:43.28 ID:QRlirY3F0
祭礼行列の先頭を司るのは、鼻の高い天狗、鬼だよ。
348名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 11:51:43.31 ID:qrEM10XO0
>>306
ここまで馬鹿らしいとギャグになる
349名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 11:51:49.26 ID:AMPiyjnH0
まじめな話敬虔なクリスチャンから見てこういうのって許容できるのかね
これがイスラームがらみだったら怖い人が送られてきそうだが
350名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 11:51:53.28 ID:FkeUd8MG0
ヘブライ
  ↓
戸来(へらい)
351婆 ◆w/0enBmaYM @転載は禁止:2014/06/04(水) 11:52:02.33 ID:MY6rzVUI0
>>337
佐村河内さんはいい線いってたと思う。
ちょっと太めだけどw
352名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 11:52:19.12 ID:9AXKomxO0
俺は台湾人だけど日本人の発想は韓国人みたいで気持ちが悪いw
353名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 11:52:24.31 ID:p9G26Aca0
ヤメロバカ
354名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 11:52:31.16 ID:a8wwgziG0
ネトウヨ「日本人はわかってやってるから(震え声)」
355名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 11:52:54.28 ID:naZi8TF50
だいたい、キリスト教が日本に入ってきたの何時だよって事・・
大航海時代のポルトガル船到着が最初だろうに・・
356名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 11:53:01.06 ID:jH7TG7Lb0
1938年、山根キクは著作『光りは東方より』(釈迦、モーゼ、ヨセフ、キリストが修行のため来日したという)で
十和田湖畔の十和利山(戸来岳)にキリストの墓があるとした。

竹内文書は多くの研究者から「偽書」と断定されている。
357名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 11:53:04.79 ID:1OpEtXLr0
>>300
オーパーツ(場違い品)
358名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 11:53:27.26 ID:Y0nTKuvt0
>>2 いや、昔、キリストを騙った朝鮮人が来たんだろw
359名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 11:53:39.23 ID:X5YgpDOq0
ユダヤと日本を関連づける俗説は聞いたことあるけど。

日ユ同祖論 - Wikipedia
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%97%A5%E3%83%A6%E5%90%8C%E7%A5%96%E8%AB%96
>起源
>彼は韓ユ同祖論も唱えていたこともあって、マクラウドはなんでも失われた10支族と結びつけるいい加減な人物であったと結論する者もいる。
>彼の主張は、10支族の内の主要な部族は、青森戸来村、沖縄奄美、朝鮮半島らを経由して日本へ鞍馬寺へ渡ったのに対して、ダン族など残りの支族は、そのまま朝鮮半島に留まったというものであり、諸説論理上の整合性は取れている。
>しかしながら人類学上のDNA類似性などの科学的な面では非常に薄弱な論法である。

ああこれは嘘だな。
青森戸来村ってホラ吹きなの、観光利用してるだけか。
神主の祝詞奏上や獅子舞の奉納時点でこれはもう日本の土着宗教だよ。

いやまあ夢があっていいかもね、信仰とか宗教とかはそんなものだし。
死んだ後が気になるなら、神さまと仏さまは大事にすべき。
360名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 11:53:50.67 ID:wkufsmNV0
>>329
イスラム教も原理主義以外は正統vs異端で喧嘩ふっかけない
無宗教なら構えるけど信仰持ってる人はとりあえず人としては信用するというスタンス
パキスタン南部には独自の聖地や信仰体系を持つイスラム教の異端がある
361名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 11:53:53.96 ID:V6Bd3QR00
>>349
世界中に山ほど異端はいるけどスルーされてんじゃん
何度も言われてるだろうけどキリスト教自体がユダヤ教の異端だし
362名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 11:53:59.14 ID:naZi8TF50
青森のは、ロシア正教か何かかよっ
363名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 11:54:10.50 ID:SQhH6ewj0
>>290
ただの福祉。
目の見えない人が生活できるように。
364名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 11:55:10.31 ID:BSHYOBKx0
人形の目から血糊を流しておけばおk
365名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 11:55:35.66 ID:ByWt6lhJ0
まあ、町興しとしては面白いな
366名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 11:55:45.83 ID:cUBp2B4H0
>神主の祝詞奏上や獅子舞の奉納

え?
神主って…。奉納って…???
キリスト教って、神道…いや、まぁ、神だから神道とも言えなくもないのかも知れないのかも知れない????
367名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 11:55:49.80 ID:naZi8TF50
>>359
まだ、日ユ同祖論の方が聞き易いなぁ・・
368名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 11:55:52.49 ID:KEMfS+on0
>>350
本来は、戸来(べくる)と読むらしい
元々は「べくれる」で、イエス様が将来の東北の惨事を予言して名づけたものである

って、民明書房から出てた本で読んだことがある
369名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 11:56:09.30 ID:Vqm5xvxg0
韓国ではイエスは韓国で生まれたことになってるそうだな
そのイエスがとうほぐに来たんでねーの
ナザレのイエスとは別人と言うことで
370婆 ◆w/0enBmaYM @転載は禁止:2014/06/04(水) 11:56:11.97 ID:MY6rzVUI0
>>355
「多胡羊太夫」でぐぐるのだ。
http://nordeq.web.fc2.com/jinbutsu/hitsuji.html
371名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 11:56:13.80 ID:ZmdaRI950
まあキリスト教は世界で一番沢山の人が信仰してる宗教らしいから
それに乗っかって商売できると思った人が考えた事なんだろうね
372名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 11:56:31.96 ID:mIWYtWAe0
バチカンが来るぞおおおおおおおおおおおおおおおお
373名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 11:56:38.24 ID:27TNfnF80
>>363
イタコは良い制度だよなあ。やってる人もそうだし
聞きに来る人も、嘘でも死んだあと幸せだって言ってもらえて
救われる人はたくさんいるわけだし。
374名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 11:56:43.52 ID:CBeqIOBZ0
>>34
イエス自身はキリストと呼ばれることを敬遠した
イエスをキリストと称したのは、イエスの死後改宗し、ローマにキリスト教を広めた張本人パウロ
キリストと神を同一視したのも、イエスと面識のない伝道者パウロ

なんらかの作為を感じるな
375名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 11:56:56.73 ID:/6Iglr660
コンスタンチヌスという独裁者が、キリスト教を公認しなかったらあんな宗教が
世界宗教にまでなることは絶対になかったんだろうに。
「クレオパトラの鼻」よりも「コンスタンチヌスの気まぐれ」のほうが
はるかに世界史に重大な結果をもたらしたんです。
376名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 11:57:10.37 ID:AMPiyjnH0
>>361
これは異端とかの類じゃない気がするが…
ま、はるかな異国の田舎の行事なんて気にしてられないって所かね
377名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 11:57:12.71 ID:iP+lTL0y0
朝鮮宗教確定。
378名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 11:57:44.87 ID:tDPrOAsd0
孫策と周瑜はキリシタンだった
379名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 11:57:59.56 ID:z5X4DJe30
>>350
知り合いの岩手の戸来さんがヘブライ人の子孫だって主張してた。
どこまで本気だか知らんが。
多分、よそ者へのサービスかな?

>>343
本来関係ないけど、混じっていったんだろう。
北東北の庶民への仏教浸透の過程で。
380名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 11:57:59.85 ID:Wvu2l9kp0
まあキリスト教やイスラム教自体カルトだからな
時の支配者が他人を押さえつけるための口実に使ったので広まったというだけで
381名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 11:58:06.55 ID:CwipsI220
>>374
イエス自身は、死ぬまで自分をユダヤ教徒と認識していて、新宗教の教祖だとは
認識していなかったろうからなあ。
382名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 11:58:22.76 ID:vSg6NDUH0
韓国人レベルだな
383名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 11:58:28.08 ID:QIZcN0BT0
「キリスト」ラーメンは青森・新郷村! 住民、墓守る
http://www.nikkei.com/article/DGXNASFB21030_V20C14A4000000/
384名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 11:58:46.80 ID:wkufsmNV0
>>366
いいんだよ日本だから
湯島の聖堂(孔子廟)だって俎豆の儀式には裏の湯島天神から神主呼んでやってもらうんだからw
宗教法人ですらないからってのもあるけど
385名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 11:58:48.46 ID:7NgTGNLb0
こういう宗教で神扱いされてるものを適当なでっちあげすんなよ
一歩間違えれば世界中からとんでもないヒンシュクかって大問題なんぞ
386名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 11:58:50.62 ID:TA4n9AVk0
戸来→ヘライ→ヘブライ
387名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 11:59:02.98 ID:8DA0BZxv0
いってみたお

・十和田湖付近に案内看板が出てたので、近いのかと思ったら遠かった
・墓といっても土まんじゅうに十字架がぶっ刺さってるだけ
・付近になぜかピラミッドがある
・近くに建物があったので便所かと思ったら資料館?だとかで生意気にも入場料取る→スルー

判定:がっかり珍スポット
388名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 11:59:10.51 ID:pAkunbaW0
こういった韓国人みたいな主張まじで止めてくれ
389名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 11:59:16.90 ID:Fgb7Luv50
ヘブライ人?が青森に辿り着いたのかもしれないな
そしてキリスト教を布教したらキリストにされたでござる
390名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 11:59:29.64 ID:Mq/Kcq9a0
クズ仏教をキリストで退治した信長
外来種で外来種を制すww
391名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 11:59:38.38 ID:0bR+JCHL0
>>360
その原理主義がやばいんや
392名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 11:59:50.08 ID:nLUt46ib0
これがイエス・キリストの墓のわけがないが、
日本ではなんでもご神体にするから
393婆 ◆w/0enBmaYM @転載は禁止:2014/06/04(水) 12:00:04.50 ID:MY6rzVUI0
>>376
たしかに、その説を信じる人が居てこその異端だもんな。
青森のキリストは、関係者一同、「ないないw」と思いながら
やってる気がするw
394名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 12:00:40.25 ID:kg1I3Ery0
処刑されなかったらキリスト意味ないんじゃねえの
395名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 12:00:40.63 ID:JeLI+axo0
>>385
リンク先にある画像の着物着て踊ってる姉さん達とか、もうしかたないわねぇ
って感じで踊ってそうだし、おれは許した。
396名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 12:00:54.86 ID:eBBD++B2O
存在したかも怪しい者をよく信用できるなww
聖書なんて道徳の寄せ集めだよw
397名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 12:01:06.52 ID:sgEMPqXA0
そのキリストの墓とされる真上にMOAB落とされてもこれは文句言えねぇよw
398名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 12:01:23.77 ID:GlHAKEX30
ナザレ地区の娼婦街出身のマリアに子供が宿った。
しょうがないので、飲んだくれの大工、ヨセフと結婚さすことにした。
酒ばかり飲むヨセフにあきれたマリアはエルサレムに出稼ぎに行く事を決意した。
その道中でマリアは子供を産むが当然、ヨセフには似ていなかった.
その子はイエス(ヨシア)と名付けられ成長したが、養父のヨセフとは違い、聡明で雄弁だった。
成長したイエスは徒党を組み、手品や「やらせ」で人々の関心を買い、押しかけて金品や飲食を要求した。
まるで麻原彰晃のようであった。
酔っぱらったイエスは

「神の前に、娼婦も強盗もローマ皇帝さえも平等である」(ここ、試験に出る)

「俺は神だ!!」(単なるきち○い)

と きち#いのような事を喚き、ついにローマ政府の官憲の手になる。
西暦30年頃、強盗と殺人犯と一緒にゴルゴダ(骸骨)の丘で処刑される。
キリスト教の教義はマタイその他によって創作され
今のキリスト教はマタイの福音書を基にした西暦300年頃の創作。
399名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 12:01:41.44 ID:RMnxm5p80
キリストは韓国人ニダ
400名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 12:01:50.55 ID:1iV6s0o70
そのお祭りをやるなとは言わないが、
日本の名前で世界に発信するのだけはかんべんしてくれ。
401名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 12:01:57.97 ID:cjeWcCJ/0
朝鮮にも朝鮮ユダヤ同祖論あったよね

朝鮮日本共産党、朝鮮日本共産党学生運動ブントが関わっている物は奴らの道具となっているから背景を調べないと危険
ムーは朝鮮日本共産党ブントの雑誌
402名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 12:02:19.03 ID:4MIpHdTC0
                  /\
                /  ⌒ \    ニュー・ワールド・オーダー
              /  <◎>  \ <裏で糸引くユダヤ
            /            \イルミナティイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイ
             ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
            ___________  キリストが日本に来たのは理系の常識
          //TTTTTTTTTTTTTTTTTT\  四国に失われたアークがあるのも理系の常識
        /:::::/TTTTTTTTTTTTTTTTTTTTT\  キリストの子孫=陰謀論者と呼ばれる
      /:::::::::/TTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTT\  真の知識を備えた人々のこと
    /:::::::::::::/TTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTT\ ネトウヨ=韓国からの渡来人w
  /:::::::::::::::::/TTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTT\
/____/_____________________\
403名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 12:02:24.39 ID:qLvvC1yn0
CHIEちゃんが透視して、その墓にキリストはいないって言ってた。
404名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 12:02:48.15 ID:lqu1HrsB0
立川のキリスト推しもなかなか凄い(仏陀
405名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 12:02:51.95 ID:gnLUiKG60
だとすれば、イエスは普通のオジサンに過ぎないんじゃなかろか。

死をもって、復活して、神の啓示とやらを見せたから、救世主として、ローマの皇帝が国教に指定して、布教したんだろ。
生きてたなら、奇跡なんてなかったろし。
406名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 12:02:59.53 ID:CBeqIOBZ0
>>381
そうではなくて、イエスは自分自身がキリストだと認定されることを拒否していた

ちなみに三位一体論もイエス自身は否定している
マルコによる福音書12章
>最初の主は父なる神であり、2つめの主はキリストです
>ダビデ自身がキリストを主と呼んでいるのに、どういうわけでキリストが
>ダビデの子なのでしょう。
http://www.logos-ministries.org/new_b/mk12.html

キリスト教はイエスの意思に反していて使徒パウロの意思に沿っている
407名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 12:03:00.39 ID:d03AXu1R0
ケチつけてる人は最近の人なのかね
408名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 12:03:11.60 ID:lPjxSq/iO
このスレが勢い1位になっててワロタ
409名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 12:03:17.69 ID:wkufsmNV0
>>391
俺らが原理主義でイスラムを代表させるのは非仏教圏でオウムを仏教って呼ぶようなもん
410名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 12:03:26.54 ID:V6Bd3QR00
>>393
誰かがキリストがこの地に来て天寿を全うしたと言い出す
「だれ?」と聞いたら異国の神様だという
日本人の習性として神様ならお奉りしないと!と墓を作ってお祭りを催す

そんだけの事でしょw
411名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 12:03:33.07 ID:4xYTXARK0
>>356
ソ連科学アカデミーが霊能力者と認定した
ベラ・コチェフスカも、その4人が魂を日本に転送させて
日本の神々から学んだと言っていて合致する。
412名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 12:03:36.52 ID:RMnxm5p80
韓国人も、キリストは韓国人だ!的な事をほざいたりしてるし、マジで青森県民ヤベェな。
413名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 12:04:11.67 ID:SQhH6ewj0
>>373
辛い人こそ信じたい言葉を信じようとするもんね。
救われる側にも救う側にもほんといい制度。
414名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 12:04:20.76 ID:c1FcT25h0
外三郡誌に並ぶ二大とうほぐの恥
415名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 12:04:40.46 ID:XCJvanDLO
もうさ、そのうちオバマの本当の生誕地は小浜市とか言って祭が始まるぞ
416名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 12:04:49.49 ID:4qKlq2d30
ちょっと調べてみたら墓が発見されたのが1935年、埋葬された人物の
名前はイスキリス・クリスマスさんだそうだ。ジーザス・クライストとは別の
人のようだけど発見したカルト宗教の教祖竹内巨麿がそこそこのカリスマ
性があったのでキリストの墓ということになったようだ。
417名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 12:04:50.37 ID:Ti5Dfi0o0
モーセの墓も東北にあったよね たしか
418ありのままに@札幌太陽太陰暦 ◆tj7xjfW1kk @転載は禁止:2014/06/04(水) 12:04:53.49 ID:b3diYn5IO
カトリック教会の公式見解

http://www12.plala.or.jp/okagocross/


江戸時代には、隠れキリシタンは弾圧されます。享保年間(1716〜36)のキリシタン弾圧の時の大弾圧の処刑された信者を葬った塚が多数あります。

それを、「切捨て場」と呼びます。悲しい歴史です‥
419名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 12:05:11.73 ID:C/6EWKRn0
キリストを名乗った詐欺師が来たんじゃないかと思ってる
420名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 12:05:12.43 ID:uKNTHHDVO
マリアはビッチのくせに処女懐胎とか大ぼら吹き
その子供のキリストも病気を治した水の上を歩いたなどどうしようもない嘘つき
嘘、嘘、嘘まみれのキリスト教。
教祖なんてどこも麻原と同じだよ
421名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 12:05:18.02 ID:X5YgpDOq0
>>377
俺は政治に信仰を利用しない宗教はスルー。
金絡みでも村興しの観光くらいは、伝統文化?の保護としてあってもいい。

とにかく人間の都合で祀ったのなら、そこから人が消える最後まで祭り通すべきだ。
信じ通して祈り続ければ、そのうち霊験とか秘蹟くらい顕れるかもしれない。
422名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 12:05:25.50 ID:/BE88R+LO
青森って痛い県民ばかりなのね。キモい
423名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 12:05:35.95 ID:XPDHcre10
住人だって真面目に信じてるわけじゃないだろ。
424名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 12:05:39.89 ID:BLjoCxQ20
>>388
そもそも朝鮮人になんでも起源説を主張することを植えつけたのが
日本統治時代に日本からやってきた教師たちなのだ
425名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 12:05:44.33 ID:vKA0ZAdWO
馬鹿馬鹿しい!日本の恥。
426名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 12:06:01.16 ID:nLUt46ib0
>>381
お釈迦さまもヒンズー教徒だっけ?
427名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 12:06:19.93 ID:DiCIZ0x30
最近プリズンプレイク見たんだけど、キリスト教って許しをこえば誰でも許されるんだねw
ギャグかよ
428名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 12:06:30.52 ID:7fIJnTAu0
アレクサンダー大王が日本人という説もあるしキリストが日本人でもなんら不思議はないだろ
429名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 12:06:35.03 ID:wkufsmNV0
>>405
ナザレのイエスは実在せず、同じ時代にいくつかあった奇跡のラビの説話や
一休さんやエフェンディみたいなとんちラビの説話が
合体してエジプトのアトン信仰の流れも混ざったりして形成されたという説がある
430名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 12:06:45.54 ID:/RpIgNFx0
いやー びっくりだねえええ。

驚くことは5ぼうせいだね。
たぶん祖先は テンプルだよ。
理由は
ごぼうせいに非常に意味があるんだよ。参ったな
話すか 星座と関係がある。 なので何故家紋なのかは
知らないと
つけれないでしょ。 サドルカーンといい。
キリストというのはね勘違いしている人もいるけど
神様という意味合いと 西洋のカレンダーと関係しているだよ。
ほぼ断定といってもいいよ。
もはや偶然ではなく 必然。テンプルです。
431名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 12:07:11.85 ID:53SMU9Cg0
>>1、またキリストチョン教会か?

自演にキリストを使うとは・・・w
432名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 12:07:20.89 ID:DNIpjlyT0
世界は天皇家に嫉妬している!

応神天皇  ==  八幡  ==  ヤハウェ  ==  帝釈天  ==  天帝
433名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 12:07:26.81 ID:V6Bd3QR00
>>426
バラモン教じゃね?
434名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 12:07:31.09 ID:/BE88R+LO
そのうちイエスキリストは母マリアの腋から産まれたとか言いそうw
435名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 12:07:57.59 ID:b442SJcL0
>>1
マジで韓国系の連中だろ
436名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 12:08:12.55 ID:x3NBDyUS0
実は切人
M計画の首謀者であり
ブラックエンジェルズのリーダー
437名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 12:08:23.10 ID:MUByOZYb0
 発 者 同            . 。_   ____           争
 生 同 .じ        .    /´ |  (ゝ___)          い
 .し 士 .レ         .__/'r-┴<ゝi,,ノ   ro、      は、
 .な で .ベ キリストは ∠ゝ (ゝ.//`   ./`|  }⌒j     
 .い し .ル 韓国人ニダ!! } ⌒ /`ヽ、_∠l,ノ ・ヽ´
 .! ! か の          /  ´..:.} >、、___,  .r、 ソ、`\ キリストは
                /   ..:.:.}   /   |∨ ` ̄  日本で死んだ!!
               /   ..:.:./    |   丶
              / _、 ..:.:.:.{    .{.:.:.   \
             {   ..:Y  .ゝ、   {.:.:.:.:.    ヽ
             |、  ..:/ 丿 .:〉   >.- ⌒  .  ヽ
             / {. ..:./ ソ ..:./  .(    ..:.:.:`  ..:}
            ./..:.:}.:.:./ ヘ、 ..:./   .\ ..:.:r_,ノ、.:.:}
           ./..:.:/|.:/   {.:./     X.:.:}.}   X X
           /..:.:/ .}.:|    }:/       .Y丶ヽ  Y.:Y
      __/.:/ { }  《.〈、     _,,__>.:》丶   Y.:\
    /.:.:.:.:.::/   !.:.:ゝ  ゝ.:. ̄ヾ ´:.:.:.:.:.:.:.:.:ヾゝ   \.: ̄>
438名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 12:08:27.06 ID:mIWYtWAe0
>>363
ごぜとか琵琶法師みたいなもんか。
439名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 12:08:30.75 ID:bG9PcyL50
周りが盲信しているという前提で
自分アピールでムキになって否定する奴っているよね
440名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 12:08:46.69 ID:SImixK1v0
SUPER MYSTERY MAGAZINE
      ムー
      , - 一 - 、_
     /      .:::ヽ、
    /, -ー- -、 .:::://:ヽ
    i..::/\::::::::ヽ、::|i::::::|
   /7  .:〉::::::::: /::|::::::|
   / / .:::/   .:::::|:::::::|
  i /  .:::::i   :::::::|:::::::|
  .i i;::::ヽ、 ,i   .:::::::|::::::::|
  i `''''''''´   .::::::::|::::::::|
 i-=三=- 、 .:::::::::ゝ、ノ
. i       .:::::::::::i:::|
..i       .:::::::::::::i:::|
.i      .::::::::::::::/:::|
.ゝ、____.;;;;;;;;;;;;;;/::.:::!
 /:::... ....::::::::::::::::::::::::::::ヽ
      学研
441名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 12:09:34.41 ID:iud8o8fN0
これっていつから続いてる伝統なんだっけ?


ま、祇園祭のルーツは古代ユダヤのシオン祭と言われるし、
出雲大社や伊勢神宮はじめ神道自体、渡来人秦氏が齎した古代ユダヤ教の影響を色濃く反映してるし(いわゆる日ユ同祖論)、
考古学的に検証する価値はあるだろうな。

日本とユダヤのハーモニー
http://www.historyjp.com/
祇園祭り・剣山の謎
https://www.youtube.com/watch?v=N4TR32mPxrs
442名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 12:09:38.09 ID:p2wnPk5N0
あららwようつべで世界に発信されてるよwwwww
https://www.youtube.com/watch?v=u6nEjBYqwYY
443名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 12:09:46.49 ID:yLhUm/2s0
イエス斬り捨て御免
444名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 12:09:58.77 ID:FkeUd8MG0
伊勢神宮の灯篭に刻まれた ダビデの星

天皇家の家紋である菊の御紋 『菊』は『キク』の音読みしかなく、訓読みがない。
すなわち、菊は外国の花。日本の天皇家がわざわざ外国の花を家紋にしてる謎。
他方、世界的な菊の産地はメソポタミア。ダビデ王の嘆きの壁に彫らている花も『菊』

豊葦原の中つ国 豊かに葦が生い茂る中洲の国 『葦』とはパピルス パピルスが生い茂る中洲の国 すなわちメソポタミア

伊勢神宮のご神体である鏡に彫られている文字。これは古来、神代文字と呼ばれ、誰も読めないと言われいていた。
ところが、この神代文字を解読した人間がいた。その人物とは、明治政府の初代文部卿である森有礼である。
森は、廃仏毀釈の進捗状況について全国を視察した際に伊勢神宮に立ち寄った。その時、森はご神体の鏡を拝む機会に恵まれる。
この鏡を見た森は思わず絶句した。なぜならば、その鏡に彫られていたのは神代文字などではなくヘブライ文字だったのだ。
森はなぜヘブライ文字を解読できたか。森は西欧文明を知るために英国に留学経験があった。西欧文明を知るにはキリスト教を知らねばならない。
キリスト教を学にあたり、森はギリシャ文字とヘブライ文字を習得していたからである。
その日宿に帰った森は『森有礼の日記』この日のできごとを書き留めている。
そして、その数日後、暗殺される。伊勢神宮の神官によって。
昭和初期、この『森有礼の日記』は出版されたが、軍部によって発禁処分を受け、ほとんど現存しないが
少なくとも京都大学に保存があるとの話を聞いたことがある。
445名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 12:10:03.18 ID:7/9E4GGO0
キリストは神様なんだから死んでるわけないだろ
それは偽者だよ
446名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 12:10:07.28 ID:+EhbOK1S0
やっぱ、日本はキリストの子孫だから違うだろ。何度やられても復活する。
447名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 12:10:08.87 ID:Fgb7Luv50
でもキリスト伝説って戸来村に元からあったんじゃなくて
戸来村にやってきたオカルトマニアが言い出したんだよなw
448名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 12:10:09.60 ID:V6Bd3QR00
>>429
一応同時代のローマでの記述なんかで
「変なオッサンが神の子だとか騒いで処刑されたらしい」的なのはあるらしい
449名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 12:10:46.61 ID:o5MD17Mu0
ウリジナルとは似て非なるものなのに。
朝鮮みたいとかいってるのは、
すこし素性があやしいと思うのはおれだけ?
450名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 12:10:47.50 ID:3r62cJda0
>>196
君が代もヘブライ語で聞き取れちゃうし、伊勢神宮とか諏訪大社とか祇園(≒シオン)祭とか古代日本で何があったのかもう訳わかめ
451名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 12:10:58.45 ID:meYvS6OI0
この一件を知り合いの韓国人に説明してやったら、ひとしきり爆笑したあと
目に憐憫と軽蔑の色を浮かべたよ。「日本……w」ってボソっと言ったのが
印象的だった。ちなみにこの騒動の抄訳文を渡してやったら大受けで、
いまあっちの掲示板にコピペされまくりらしい。
452名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 12:10:59.61 ID:SImixK1v0
SUPER MYSTERY MAGAZINE
      月刊ムー
      , - 一 - 、_
     /      .:::ヽ、
    /, -ー- -、 .:::://:ヽ
    i..::/\::::::::ヽ、::|i::::::|
   /7  .:〉::::::::: /::|::::::|
   / / .:::/   .:::::|:::::::|
  i /  .:::::i   :::::::|:::::::|
  .i i;::::ヽ、 ,i   .:::::::|::::::::|
  i `''''''''´   .::::::::|::::::::|
 i-=三=- 、 .:::::::::ゝ、ノ
. i       .:::::::::::i:::|
..i       .:::::::::::::i:::|
.i      .::::::::::::::/:::|
.ゝ、____.;;;;;;;;;;;;;;/::.:::!
 /:::... ....::::::::::::::::::::::::::::ヽ
      学研
453名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 12:11:01.59 ID:AYgO/b2hO
浪漫がわからん小賢しい連中が多いなぁ。
454名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 12:11:23.55 ID:kJIjrSFj0
>>437
クッソワロタwwwwwwwwww
これだから2ちゃんはやめられねえwww
455婆 ◆w/0enBmaYM @転載は禁止:2014/06/04(水) 12:11:24.36 ID:MY6rzVUI0
>>444
ダヴィンチ・コードの続編を日本でやってくれんかのお。
456名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 12:11:32.38 ID:7/9E4GGO0
>>446
今、自民党に滅ぼされようとしとるやん
457名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 12:11:35.21 ID:LVuT0b0F0
SAY イエス  クスリやりました
458名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 12:11:37.13 ID:pHDZxLxC0
10年ぐらい前だと思うけど、イエスの本当の人物像は偏屈で嫌な奴だ、
って本を書いてたキリスト教徒がいたな。
459名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 12:11:40.24 ID:oJx4lENx0
>>417
モーセの墓は石川県
460名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 12:11:47.41 ID:bG9PcyL50
>>451
でも三日後だかに生き返ったのは信じるんだろwwwwwwwwwwww
461名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 12:11:53.48 ID:pOyIQRws0
>>1
伝承といっても高々51回だろ?
酒飲みのネタにしか見えないな
462名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 12:12:01.01 ID:vDd9gL2o0
キリスト教も長い暗黒時代を経てるからな、そのあと侵略の手先となったし
463名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 12:12:30.27 ID:mIWYtWAe0
戦後にできたしきたりは全部クソ
464名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 12:12:30.37 ID:nLUt46ib0
魔人・加藤保憲の墓は将門塚という認識でOK?
465名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 12:12:32.03 ID:Y6aHZtBuO
エデンの東伝承と東方見聞録のおかげで
日本の田舎のロマンも許されてるだけで、誰も本気にゃしちゃいないだろw
466名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 12:13:00.34 ID:+L6s/qf/0
テラカルトwww
467婆 ◆w/0enBmaYM @転載は禁止:2014/06/04(水) 12:13:20.13 ID:MY6rzVUI0
>>459
近所のUFO博物館(コスモアイル羽咋)もおすすめ。
468名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 12:13:22.56 ID:+zlnm8HBi
ここのキリストの里伝承館って冬期休業するんだよね。
クリスマスくらい開けばいいのにw
469名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 12:13:27.43 ID:qy4+qYfE0
ラモスみたいなラテン系が漂着して、キリストになりすましたのでした。
470名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 12:13:42.86 ID:cjeWcCJ/0
>>418
弾圧食らって処刑されたのキリスト教だけじゃないんだけどな
戦国期は僧と兵隊が一緒で武将と対立してたけど、江戸期も仏教への弾圧で処刑とかしてんだけど
471名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 12:14:10.71 ID:bG9PcyL50
>>465
本気にしていると思わないと困る人がいるからなぁ
472名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 12:14:11.82 ID:gnLUiKG60
>>429
ソーラン節の「ヤーレンソーラン、ソーラン、ソーラン、ソーラン、ソーラン、ソーラン」は、
ユダヤ人が聞くと意味分かるらしいな。
神を祝福する言葉だそうだ。
ラビが団体さんで、日本を訪れて布教したのは間違いないようだ。
473名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 12:14:13.32 ID:+EhbOK1S0
キリストが朝鮮人だって言うのが本当なら、日本で死んだってのも納得できるな。
在日みたいにな。
474名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 12:14:14.68 ID:4uIySJ370
統一教会かよ
475名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 12:14:15.56 ID:RTdc2HqrO
>>424
よう、嘘つき。
嘘つきは朝鮮人の始まりって言葉を知らんのか?
476名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 12:14:21.09 ID:EZF6bOOB0
キリストが復活することに比べたら
キリストが日本で死んだことの方がよほど可能性高いぜw
477名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 12:14:28.99 ID:naZi8TF50
死と復活の神は、神道では、
カミムスビ - Wikipedia
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AB%E3%83%9F%E3%83%A0%E3%82%B9%E3%83%93
大国主が兄神らによって殺されたとき、大国主の母が神産巣日神に願い出、神皇産霊尊に遣わされた蚶貝姫と蛤貝姫の治療によって大己貴命は蘇生する。

天若日子命=龍神・天津彦根神=牽牛・天稚彦
アメノワカヒコ
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A2%E3%83%A1%E3%83%8E%E3%83%AF%E3%82%AB%E3%83%92%E3%82%B3
アメノワカヒコの死を嘆くシタテルヒメの泣き声が天まで届くと、アメノワカヒコの父のアマツクニタマは下界に降りて葬儀のため喪屋を建て殯をした。
シタテルヒメの兄の味耜高彦根命も弔いに訪れたが、彼がアメノワカヒコに大変よく似ていたため、アメノワカヒコの父と妻が「アメノワカヒコは生きていた」と言って抱きついた。
するとアヂスキタカヒコネは「穢らわしい死人と見間違えるな」と怒り、剣を抜いて喪屋を切り倒し、蹴り飛ばしてしまった。喪屋が飛ばされた先は美濃の藍見の喪山だという。
解説
天稚彦と阿遅鋤高日子根神がそっくりだったということで、本来同一の神であったとする説もある。
すなわち、アメノワカヒコの死とアヂスキタカヒコネとしての復活であり、これは穀物が秋に枯れて春に再生する、または太陽が冬に力が弱まり春に復活する様子を表したものであるとする。
478名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 12:14:38.03 ID:qwxSXO3C0
■これくらい日本人の常識だよな?■

イエス・キリスト→復活後、日本に逃れ、天皇家の祖先(神武天皇)になった

源頼朝→頼朝に追われた後、大陸に渡り、ジンギスカンになった

田中角栄→ロッキード事件後、大陸に渡り、毛沢東になった
479名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 12:14:38.50 ID:SKanU/3x0
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AD%E3%83%AA%E3%82%B9%E3%83%88%E3%81%AE%E5%A2%93#.E9.9D.92.E6.A3.AE.E7.9C.8C.E6.88.B8.E6.9D.A5.E6.9D.91

しょうもねえな。
だが十和田湖方面に遊びに行ったら立ち寄る衝動を抑えきれそうにない。


まんまと村おこしの罠に嵌りそうで怖い。
480名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 12:14:45.89 ID:iud8o8fN0
>>455
続編絶賛上映中w

映画『万能鑑定士Q モナ・リザの瞳』
http://www.q-kantei-movie.jp/
481名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 12:15:05.36 ID:EQiN/Wv10
>>462
この祭りはそんなんじゃないw
はっきり言ってやってる住人もネタとして楽しんでる祭り
482名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 12:15:05.94 ID:fAV2eg6I0
海外向けに、※分かっててやっています。
って注意書き頼むぞw
483名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 12:15:22.74 ID:TElNrfyZ0
今年で51回目
484名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 12:16:14.04 ID:gSdIBNag0
戸来村に行って資料館みたいのを見たことがある
昔、ユダヤ人が何らかの理由で流れ着いたのかもなーという印象はある
でも、それがキリストと結びついたのは村おこしの商売だろうという感じ
近くにある自然のピラミッドってのは、なにがなんだか分からなかったw
485名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 12:16:36.14 ID:wkufsmNV0
文鮮明もあとついでに洪秀全もイエスの弟を自称したんだよな
韓国はシャーマニズムの伝統が濃いしキリスト教との習合カルトが山ほどある
いちばん活発に大声で布教してるのが福音派で
韓国人に一番人気がある新約聖書の箇所はヨハネの黙示録
486名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 12:16:37.21 ID:EQiN/Wv10
http://www.yomiuri.co.jp/photograph/news/article.html?id=20140603-OYT1I50039
笑える
カラオケ大会などもあるんだろw
487名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 12:16:49.47 ID:Nak2O82V0
キリスト教自体来たのが江戸時代の少し前だろ
仮に生きて日本に来たとして、なんでキリスト教が発生していなかったのかね
義経チンギス汗説と伴に珍説を大袈裟にし過ぎだろ
488名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 12:17:14.88 ID:63I1qMvJ0
天皇家も江戸時代までは仏教徒だったのは事実なんだし
神道もある程度仏教との共存って形で箔をつけといたほうがいいよ

仏教は三大宗教として尊重されてるけど
神道だけだと国際的な格は完全に土人宗教枠だからな。ヒンズーや道教以下
489名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 12:17:29.30 ID:EZF6bOOB0
いや、ユダヤと日本は関係ないだろw
490名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 12:17:43.08 ID:dzpjQm7n0
仏様(死んだ者)しか拝まない現地の人びとに
キリスト教を広めるためにキリストの墓を作った
宣教師たちの苦肉の策だろう


まじめに議論しちゃいかんよ
491名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 12:17:47.23 ID:qwxSXO3C0
>>487
> 仮に生きて日本に来たとして、なんでキリスト教が発生していなかったのかね

簡単。イエス・キリストはユダヤ教徒であって、キリスト教徒ではなかった
キリスト教徒作ったのは使徒パウロ=生前のイエスには一度も会ってない謎人物
492名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 12:17:51.36 ID:DEcmbP4l0
なんだ電波系の記事ですか
493名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 12:18:31.83 ID:V6Bd3QR00
朝鮮人の言う「キリストは韓国人」ってのは
だから自分達は偉いスゴイって言いたいだけ

日本のはキリストが偉い人だからユダヤ人でもお奉りしてる

どこが同じなの?
494名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 12:18:38.89 ID:9IX7bfKO0
>>458
今は神格化してるからあれだろうけど、教祖なんて得てしておかしな奴だろうなとは思う。
犯罪という概念が無かっただけで、麻原なんか同一でもおかしくないな。
495名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 12:18:45.78 ID:iud8o8fN0
信じるか信じないかはあなた次第!m9(`・ω・´)シャキーン
496名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 12:18:47.15 ID:0d+qqJwTi
キリストと仏陀が存在しないパラレルワールドの現代を見てみたい。
497名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 12:19:00.00 ID:o+lFKMXo0
日本のキリスト教は
ほとんど半島人がやってると思う。
498名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 12:19:04.25 ID:+EhbOK1S0
ノリ的には、川崎のかなまら祭りと同じ雰囲気かな?
499名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 12:19:17.50 ID:QIZcN0BT0
>>475
お前は高天原が朝鮮半島にあったと教えてた先生の話も知らんのか?
500名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 12:19:17.43 ID:XRq7ax960
恥ずかしいから韓国みたいな事するなよ
501名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 12:19:33.81 ID:wkufsmNV0
>>458
田川建三ならもっとずっと前からそれぐらいのことは言ってそうだ
だいぶ吉本隆明の影響を受けているけど
502名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 12:19:35.44 ID:mM5PHUbo0
青森、十和田湖近くという、また場所がなんとも絶妙な感じの場所にあるんだよな。この土地ならもしかしてひょっとしてあるかも?的な
503名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 12:19:35.68 ID:GSieGIbm0
その時代から朝鮮人に騙されてた説
504名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 12:19:51.28 ID:tDPrOAsd0
>>478
頼朝が頼朝に追われたとか、斬新だなあ
505名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 12:19:58.48 ID:DNIpjlyT0
天皇のY-DNAはD2なんだが

キリストもD2だっけか?

もっと頭使おうぜ
506名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 12:19:59.67 ID:0ff7jpJl0
キリストの兄弟を先祖に持つ旧家がその村にあるのか
キリストは自分の兄弟に何か残しておいただろうな
507名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 12:20:28.63 ID:RvN/Io6t0
イエス様の名を語る偽物がやってきて天珠を全うしたんだろう
508名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 12:20:31.18 ID:qrEM10XO0
つまりイエス様は韓国で産まれ、日本で死んだ
509名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 12:21:01.97 ID:Kznov1Ug0
ジンギスカンは義経だったとかこの手の捏造が大好き日本人
510名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 12:21:09.82 ID:BRAam0Am0
>>487
キリスト教自体が詐欺師が勝手に名前つかってでっち上げたものだから
イエスにしてみりゃキリスト教なにそれ?だと思うぞ
511名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 12:21:15.54 ID:wjnd19Gh0
まぁ、キリスト本人とは思えないけど、ユダヤ人が渡来してきた可能性は否定できん。

アメリカ大陸到達だって、コロンブス以前に普通に往来はあったようだし。
512名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 12:21:27.47 ID:naZi8TF50
>>478
神武天皇は、四人兄弟の末っ子だぞぉ・・
ウガヤフキアエズ
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A6%E3%82%AC%E3%83%A4%E3%83%95%E3%82%AD%E3%82%A2%E3%82%A8%E3%82%BA
彦波瀲武盧茲草葺不合尊の子
長子 彦五瀬命 弟たちとともに東征に従軍したが、交戦中に長髄彦の矢に射られ死亡。
次男 稻飯命 、稲飯命は神武東征に従うが、熊野に進んで行くときに暴風に遭い、「我が先祖は天神、母は海神であるのに、どうして我を陸に苦しめ、また海に苦しめるのか」と言って剣を抜き海に入り、「鋤持(さひもち)の神」になったとする。
三男 三毛入野命
末子 若御毛沼命が、神倭伊波礼琵古命(後の神武天皇)
※右京 皇別 新良貴 - 彦波瀲武草葺不合尊男・稲飯命の後。続けて「是出於新良国。即為国主。稲飯命出於新羅国王者組合」と記し、稲飯命は新羅王の祖であるという。
稲飯命
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%A8%B2%E9%A3%AF%E5%91%BD
稲飯命には新羅王の祖とする異伝がある。これに関連する朝鮮側の記述としては、12世紀の『三国史記』「新羅本紀」において、脱解尼師今(第4代新羅王・昔氏王統の初代)の出自について倭国東北千里の「多婆那国」とする記事がある。
また、高麗の歴史書『三国遺事』(13世紀末に私撰)によればその出身地は「龍城国」であるともいわれる。
>アメノヒボコ(天之日矛、天日槍)は、『古事記』、『日本書紀』に見える新羅の王子。
稲飯命=出石氏が渡海して、新羅の王族となり、昔氏で、帰国したのが天日槍命
第40話 アメノヒボコは何者なのか。 但馬二千年桂
http://tajima2000nenkatsura.cocolog-nifty.com/blog/2013/02/post-fa96.html
『「古史古伝」と「偽書」の謎を読む』(「歴史読本」編集部編 新人物往来社 2012,3)に、
平安時代初期から中期にかけて、但馬国の国衙で収集した記録に基づいて編纂されたと称する史料集『但馬国司文書(たじまこくしもんじょ)』が記した『但馬故事記』の5つの謎が紹介されています。
その中に、孝安天皇の御世に渡来し、筑紫・播磨・近江・若狭をめぐって但馬国に留まった天日槍が大和からの使者に対し、
「僕(やつがれ)は新羅の王の子、我が祖(みおや)は秋津洲(あきつしま)の王子稲飯命(いなひのみこと)」
天之日矛:玄松子の祭神記
http://www.genbu.net/saijin/hiboko.htm
『播磨国風土記』には天日槍命とあり、神代の話として扱い、大汝命(大国主命)と相競う、強力な神として描かれている。
播磨の宇頭河まで来た時、大汝命に宿を乞うた。
そこで大汝命が「海中ならばよい」と答えると、天日槍命は剣で海水をかいて泊った。
大汝命は、これは大変な奴だと、国を先取りするために播磨を巡り、ある丘まで来て食事をはじめた。
この時口から飯粒がこぼれたので、粒(いひぼ)の丘という地名が生れたとか、大汝命と天日槍命の二人が谷を奪い合ったので、
奪谷(うばひたに)の地名が起ったとか、あるいはまた、この二神が黒葛三本を足につけて投げたところ、
大汝命の一本は但馬の気多郡、一本は夜夫郡、一本は御方の里に落ちた。
天日槍命の三本はすべて但馬に落ちたので、各々そこを領したともある。
513名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 12:21:28.24 ID:7/9E4GGO0
>>487
>仮に生きて日本に来たとして、なんでキリスト教が発生していなかったのかね

キリストが日本語は話せなかったから
514名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 12:21:32.69 ID:fAV2eg6I0
イエスキリストじゃなくて、オッケーキリストってのがいたな。
515名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 12:21:38.39 ID:xCgOsvBS0
お前ら普段、朝鮮のこと叩いているんだから
こういうのとか、チンギス・カン=源義経説とかも徹底的に叩くべきだろ
516名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 12:21:47.25 ID:zVrh3Pel0
パライソさいくだ

諸星マニアは、みんなこの話好きだよねえ
517名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 12:21:54.10 ID:UCWb29jm0
日本ならありえるわ
518名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 12:22:06.51 ID:lJMNSml00
確かに禁断の果実はリンゴだという話はあるから村おこしに良かったのかも知れんが・・・

まあ、国内で細々と祭りをするだけなら別に良いだろ
本当のカルトなら真顔でバチカンに申し立ててるだろうし
519名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 12:22:15.34 ID:EZF6bOOB0
>>515
信じてる奴いるの?
520名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 12:22:31.32 ID:27TNfnF80
>>437
朝鮮人は起源を主張し世界中から嫌われ、
日本人はキリストの墓を祭ってエルサレムから友好の証をもらった。

で、誰が争ってるって?
521名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 12:22:36.99 ID:xGrAzxAC0
>>490
竹内清麿の家に伝わる竹之内文書に書いてある。
というか竹之内文書は清麿が勝手に偽造したもの。
522名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 12:22:46.58 ID:d+6sxKlT0
これは・・・キリスト教への冒涜だろ。
523名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 12:22:50.87 ID:+EhbOK1S0
カソリックとかプロテスタントの連中も行きたくてうずうずしてんだろうな。
行くと怒られるから行かないだろうけど。
524名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 12:23:00.15 ID:Gs0XB+xT0
神主の祝詞奏上や獅子舞の奉納www
525名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 12:23:01.92 ID:ZpKxu/pl0
>>46
いや、渡ってきたっていうよりは、飛び越えて来たっていうか
526名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 12:23:16.84 ID:o5MD17Mu0
じっさいイエスは生きていたという説もあるからな。
復活の話もあるし。
クオヴァディスによれば、
ネロ皇帝の迫害から非難しようとするペテロの前にあらわれて、
主よ、どこへ?
ローマへ。おまえがつとめを果たさないなら、わたしがローマに行って、再び十字架にかけられよう。
といったという。
やはりイエスは生きていて、この後日本に来たんだろうな。
527名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 12:23:19.04 ID:naZi8TF50
>>512続き。
三男 三毛入野命は、兄弟とともに神武東征に従うが熊野に進んで行くときに暴風に遭い、「母も叔母も海神であるのに、どうして我々は波によって進軍を阻まれなければならないのか」と言って、波頭を踏んで常世に行ったとしている。

伝承 宮崎県高千穂町の伝承では、三毛入野命は常世に渡ったのではなく、兄弟たちからはぐれてしまったので、出発地の高千穂に帰還したとする。
高千穂には「鬼八(きはち)」という悪神がいて、人々を苦しめていたので、三毛入野命はこれを退治し高千穂の地を治めたと伝えている。
三毛入野命は高千穂神社の祭神であり、その妻子神とあわせて「十社大明神」と称されている。

常世・黄泉・伊勢

常世
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%B8%B8%E4%B8%96
日本神話[編集]『古事記』や『日本書紀』1書第6によると、大国主命とともに国造りを行なった少彦名神は国造りを終えた後に海の彼方にある常世の国に行ったという記述がある。
『万葉集』では、浦島太郎が行った竜宮城も常世と記され、現実の世界とは時間の流れが著しく違う。このことから不老不死の楽園を表すとされる。
『日本書紀』の天照大神から倭姫命への神託では、伊勢を常世の浪の重浪の帰する国(「常世之浪重浪歸國」)とある。

先に、伊勢入りしたのは、神武天皇ではなく、三男 三毛入野命だった。
兄たちが、神武天皇をニニギ族の下へ送り届けて、
次男 稻飯命は、渡海し、新羅の王となり
三男 三毛入野命は、伊勢へ出雲健子を追ったと考えられる。
528名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 12:23:37.45 ID:qwxSXO3C0
>>510
> イエスにしてみりゃキリスト教なにそれ?だと思うぞ

ほんとこれw

  イエス < そりゃ晩年、エルサレムで、「このペテン師どもがー」と大暴れしたのは悪かったと思ってるさ
         でも、十字架で磔刑になったんだから、もういいだろ?
         キリスト教?何だよそれ?
         パウロ?会ったこともねぇわ。勝手にオレの名前使わないでくれる???
529名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 12:23:45.84 ID:AYgO/b2hO
西郷どんだってな、実は西南戦争で戦死したのは影武者なんだぜ。
謎の失踪を遂げた巡洋艦・畝傍に乗って、南洋諸島を制圧しに行ったんだ…
そしていつか日本に戻ってくるんだ…。
これが明治当時の浪漫である。
530名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 12:23:46.06 ID:fAV2eg6I0
中2病を患ってた時のノートで、祭りされたら死にたくなるな。
531名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 12:23:52.43 ID:DNIpjlyT0
高天原は東日本だな。
昔は高天原のことを扶桑国って呼んでた。

扶桑国は山を越えた所にあるから、富士山より東。
532名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 12:23:53.38 ID:NWFTDWay0
源義経→チンギスハン
キリスト→日本で永眠
明智光秀→天海

もうやめよう
533名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 12:23:56.38 ID:y6GAj+T10
戸来村では、昔からムゥの記事みたいな扱いだよ。
ツチノコみたいなもんだ。ファンタジーと事実の区別が付かないチョンコと一緒にすんなw
534名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 12:24:03.03 ID:zisj9eGj0
一方源義経は海を渡りモンゴル帝国を作った
535名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 12:24:35.38 ID:z5X4DJe30
>>491
僻地みたいなところって、本当は偉い人が来たんじゃないかとか妄想が膨らみやすい、そういうものの一つだろうから真面目に受け取る話じゃない。
地元の人たちだって、ネタにして祭りやったり楽しんでるだけだろう。

>>488
そういう発想って旧時代的なものだけどな、
まあこの21世紀に土人とか言ってる時点で程度が知れるが。
536名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 12:24:56.33 ID:qlYq50MV0
>>533
昔の村おこしだと暴露されてただろ
537名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 12:24:56.83 ID:EZF6bOOB0
>>528
ブッダ「大乗仏教ってなんや!?」
538名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 12:25:17.13 ID:oJx4lENx0
>>506
youtube動画あさってると
沢口家ってのがどうやら子孫らしいな
http://www.takurama.net/sangomura002.jpg
紋は五芒星みたいなやつ
http://www.japanmystery.com/z_image/picture/kirisuto2.JPG

なんかよく分からん風習もあるらしい
http://wave.ap.teacup.com/renaissancejapan/timg/middle_1296358724.jpg
http://blog-imgs-44.fc2.com/e/m/i/emishi55/201003302023445fc.jpg
539名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 12:25:22.47 ID:naZi8TF50
>>477追記。
天若日子命の妻、シタテルヒメは、大国主命の娘なっ
540名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 12:25:27.02 ID:Purb8stt0
キリストじゃないユダヤ人が来た可能性はあるが
541名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 12:25:42.21 ID:Ti5Dfi0o0
>>519
東北マンセー作家の高橋克彦は, 義経=チンギス・ハン 説を本気で信じているそうだw
542名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 12:25:57.82 ID:qwxSXO3C0
>>532
田中角栄→毛沢東も
543名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 12:26:17.68 ID:uPjBm9OZ0
>>426
釈迦は沙門だよ
バラモン教を懐疑して路上で修行してた修行僧の一人
一応釈迦族の王族だったからバラモンの教義ぐらい習得してると思うけど
自分からバラモン修行僧とは違うタイプの乞食になったから
544名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 12:26:18.76 ID:xGrAzxAC0
キリストの墓じゃなくてイエスの墓だろ、厳密に言うと。
545名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 12:26:22.66 ID:SXASDENH0
まぁ、違いは当然あるけど皆キリスト様が好きなんだよね。

俺は仏教徒だけど、一番のヒーローはキリスト様だもん。








…第二のヒーローは尾崎豊wwwwwwwwwww
546名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 12:26:45.55 ID:pHDZxLxC0
上の方でも書いてる人がいたけど、キリスト教の教祖の名前は「イエス」。
キリストじゃない。

いい加減日本人もキリストって名詞を誤用乱用するのは止めた方がいいよな。
547名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 12:26:52.38 ID:NWFTDWay0
イエスキリストが生きてたとしても
ヨーロッパから出てないだろ。

大工(家具職人)に戻ってせっせと仕事してたんだよ。多分。
548名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 12:27:32.09 ID:dzpjQm7n0
>>521
へえ、そうなんだ
偽造(捏造?)の目的は何だろうね?

日本版ジョセフ・スミスかな
549名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 12:27:34.05 ID:0ff7jpJl0
この村に伝わるのはキリスト教でなく、キリストの一族が関連したユダヤ教の一宗派だろうな
550名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 12:27:36.22 ID:t52nECfY0
伊達政宗はスペインに支倉常長を使節として派遣して外交関係を結ぼうとしていた。
長女のいろは姫はキリシタンで、キリシタン弾圧のときも領内にキリシタンをかくまい
最後は大勢のキリシタンを処刑した有名な史跡が、宮城県の仙台にある。

戦後GHQが進駐したが、男女の私立学校はカトリック・プロテスタントが多く、アメリカ軍と友好関係を築いた。
公立の高校のトップ3が一番偏差値が高いエリート高だが、アメリカ軍の教育改革があまりおこなわれなかったせいか

つい最近まで公立・私立とも戦前からの伝統を引きずり、全部男女別学のまま。
少子化で公立高校を男女共学にしようとしたら、栄光あるエリート高の伝統を汚すのかと
男子校でも女子校でもOBの猛烈な反対運動が起きた。
公立の一高や一女高は、東北では東大・早稲田・御茶ノ水などの進学率がダントツでプライドが高い。
東京では私立高校がそうみたいだね。
551名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 12:27:45.10 ID:V6Bd3QR00
キリストを自称したにしろ宣教のつもりが誤解されたのにしろ
どっかのホラ吹きがいい加減な事言ったにしろだ

外国人であっても受け入れてお奉りまでするって
どんだけ青森の人はグローバルなんだとw
552名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 12:27:44.88 ID:wkufsmNV0
>>541
高木彬光をなぜ挙げないしw
553名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 12:27:45.60 ID:88M8NUYD0
>>528
イエス 「うふふ、さっきコンビニでジョニーデップに似ているって、女子高校生に言われちゃった」
ブッダ 「マジ ?」
554名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 12:27:58.53 ID:gnLUiKG60
>>546
そういうのを混同してるだけでも、嘘だってわかるよな。
555名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 12:28:07.83 ID:0v3BOB+40
>今年で51回目。

たった51回w
キリスト死んでから何年経ってると思ってんだw
556名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 12:28:10.92 ID:xpQiVwWR0
>>532
新一→コナン
557名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 12:28:14.81 ID:y6GAj+T10
いや、キリストの本名は善次だ
558名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 12:28:19.09 ID:9SogA5zR0
竹内文書かい
559名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 12:28:26.42 ID:GWy0CnYf0
>>2
まさしくそれw
560名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 12:28:26.91 ID:WRM2oVg00
>>2
だよなー
ゴキブリ朝鮮人みたいなこと言うのはやめてほしいよな
561名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 12:28:43.52 ID:/BE88R+LO
>>538
やだーコワイー
562名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 12:28:50.92 ID:LiWgcyc/O
韓国面に堕ちた人々か…
563名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 12:29:06.73 ID:+EhbOK1S0
そのうち東北出身小沢一郎→習近平説も出るかもな。
564名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 12:29:06.73 ID:l8qqU/sK0
東大阪の 石切神社 石切さんは イスキリさん いえすきりすと かな
565名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 12:29:07.86 ID:fAV2eg6I0
>>538
雰囲気は、秘宝館だなw
566名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 12:29:10.51 ID:oJx4lENx0
キリスト祭りのポスターあった
http://www.geocities.jp/wakuseitanbouki/mystory/asin2.JPG
567名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 12:29:21.94 ID:YZqH61B4I
>>56
その標識も何十年も前からあるよね。

ってちょとまて!ピラミッドって前は無かったぞw
568名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 12:29:25.58 ID:88M8NUYD0
>>532
天草四郎→美輪明宏
569名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 12:29:34.10 ID:NWFTDWay0
>>555
ずいぶんとまぁ・・・・・・
アンニュイな感じのお祭りだな。
570名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 12:29:34.58 ID:1cdz7U/c0
日本人の歴史観はファンタジーですか?
朝鮮人を笑ってるのが滑稽だな
571名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 12:29:50.66 ID:i8rbliwv0
.



いずれにせよ、この世界を救えなかったってことでw




.
572名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 12:30:06.88 ID:hYMc7Fir0
源義経は死なずに大陸へ渡った的な、与太話でしょ
573名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 12:30:08.13 ID:40IYWi6f0
>>2
それ書こうと思って開いたのにw
574名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 12:30:26.86 ID:xGrAzxAC0
東日流外三郡誌も面白いな。
575名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 12:30:31.18 ID:6998O0Iu0
>>532
引田天功→永年24歳も
576名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 12:30:48.10 ID:GBg2zilp0
>>555
町おこしとしては早く始めたほうだろ。
577名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 12:30:50.05 ID:Vq4vyK7W0
>>106
お前頭いいな
間違いないわ
578名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 12:31:06.05 ID:naZi8TF50
天若日子命の子神が、忌部氏・伊勢氏・・伊勢中臣氏の祖神、天日鷲翔矢命=少彦名命=一寸法師なっ
香取神宮
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%A6%99%E5%8F%96%E7%A5%9E%E5%AE%AE
香取神宮祭神:経津主大神
別名:伊波比主神・斎主神、斎之大人=天若日子命
579名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 12:31:09.21 ID:wkufsmNV0
日本の土着文化や土俗的なものを捕まえてなんでも朝鮮朝鮮って言うやつって
ほんとに日本の歴史を知らないよね
580名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 12:32:57.74 ID:U3y89nhK0
>>2
朝鮮人がやり始めたんじゃないの?
581名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 12:33:10.33 ID:V6Bd3QR00
>>552
「吉成りて汗(水干=静御前)を思う」
そう考えると ロ マ ン があるねって結論だったじゃんw
582名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 12:33:12.74 ID:0v3BOB+40
>>576
オラこんな村いやだー
583名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 12:33:20.79 ID:DNIpjlyT0
釈迦の法華経にさ多宝如来が来て釈迦の説法の真実性を保証したじゃん。
多宝如来は東方の宝浄国の出身なんだよね。
釈迦以前にも宝浄国に仏教があったという証拠。
584名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 12:33:26.74 ID:o5MD17Mu0
エルカンターレを名乗る男は、
時々、勝海舟の霊とかを降霊させて、
べらんめえ調で時事問題について語っているよな。
あれも恥ずかしいとか通り越して、
おもしろい。
585名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 12:33:34.13 ID:FkeUd8MG0
  
伊勢神宮の灯篭に刻まれた ダビデの星

天皇家の家紋である菊の御紋 『菊』は『キク』の音読みしかなく、訓読みがない。
すなわち、菊は外国の花。日本の天皇家がわざわざ外国の花を家紋にしてる謎。
他方、世界的な菊の産地はメソポタミア。ダビデ王の嘆きの壁に彫らている花も『菊』

豊葦原の中つ国 豊かに葦が生い茂る中洲の国 『葦』とはパピルス パピルスが生い茂る中洲の国 すなわちメソポタミア

伊勢神宮のご神体である鏡に彫られている文字。これは古来、神代文字と呼ばれ、誰も読めないと言われいていた。
ところが、この神代文字を解読した人間がいた。その人物とは、明治政府の初代文部卿である森有礼である。
森は、廃仏毀釈の進捗状況について全国を視察した際に伊勢神宮に立ち寄った。その時、森はご神体の鏡を拝む機会に恵まれる。
この鏡を見た森は思わず絶句した。なぜならば、その鏡に彫られていたのは神代文字などではなくヘブライ文字だったのだ。
森はなぜヘブライ文字を解読できたか。森は西欧文明を知るために英国に留学経験があった。西欧文明を知るにはキリスト教を知らねばならない。
キリスト教を学にあたり、森はギリシャ文字とヘブライ文字を習得していたからである。
その日宿に帰った森は『森有礼の日記』この日のできごとを書き留めている。
そして、その数日後、暗殺される。伊勢神宮の神官によって。
昭和初期、この『森有礼の日記』は出版されたが、軍部によって発禁処分を受け、ほとんど現存しないが
少なくとも京都大学に保存があるとの話を聞いたことがある。
586名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 12:33:38.74 ID:kJIjrSFj0
>>570
武内宿禰が300年くらい生きてるし、つい最近も高齢者の所在不明問題で江戸生まれがまだ生きてることになってだよな。
587名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 12:33:42.69 ID:LM6wPC6y0
.
923 :本当にあった怖い名無し:2014/03/03(月) 18:52:25.45 ID:f4Lw7etVO
2006年に他界したイスラエルのウルトラ・オーソドックス・ラビ・イツハーク・カドリ師が、
『私が死ぬまで開けてはならない。』と言う手紙を残した。
そこには『私はメシアに出会った』と書いており、
『そのメシアの名前はイエス・キリスト』つまり『キリストがメシアだった。』と記してあった物だから大騒ぎ。

.
924 :本当にあった怖い名無し:2014/03/03(月) 18:53:35.25 ID:f4Lw7etVO
カドリ師はユダヤのマスター・ラビからも尊敬をうけ、本道中の本道、まさにオーソドックスの中のオーソドックス、『本物』と誰もが認める存在であった。
さらに主からの預言を受けて、『イスラエルのシャロン首相が死ぬ時、主イエスの再臨への秒読みとなる。』と証ししていた。

.
920 :本当にあった怖い名無し:2014/03/03(月) 18:49:48.96 ID:f4Lw7etVO
イスラエルのアリエル・シャロン元首相が2014年1月11日、入院先のテルアビブ近郊の病院で死去した。85歳だった。
2006年1月に脳出血で倒れ、約8年間意識不明の状態が続いていた。01年から06年まで首相を務め、対パレスチナの強硬派として知られた。

.
588名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 12:33:46.17 ID:NKBBpzwQ0
キリストが古代日本にきたのは確かだろう
忍術を伝えたんだからな

病気や傷を治したり、食べ物を増やしたりしたのは秘伝の丸薬
ガリラヤの水上歩行は水蜘蛛
589名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 12:34:05.23 ID:9SogA5zR0
日本には縄文時代以前に文字を持つカタカムナ文明があったからな
590名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 12:34:05.87 ID:TUyOgKBwO
>>546
キリスト教徒でもないのに、そんなどうでもいいことを気にしてたらキリがない
別に間違いだからと言って何ら問題になるわけでもなし
端から見てると、お前、馬鹿みたいだぞ
591名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 12:34:14.10 ID:qFHWVfLk0
墓っていう確たる証拠があるのにまだ真偽を語るやつがいるんだな
592名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 12:34:38.93 ID:AYgO/b2hO
>>562
韓国面に落ちてるのはお前だよ。
なんでも朝鮮に絡めて考えているんだから。
これはあくまでも村起こしのネタだよ。
当の村人達ですら誰も本気では信じてねーよ。
ようするに、インパクトがあって、面白くて、観光客が来ればそれでいいんだよ。
593名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 12:34:59.93 ID:BRAam0Am0
>>548
キリスト教におけるパウロとおんなじ
パウロはとんでもなく大成功しちゃったけど、清麿は失敗しちゃっただけ
594名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 12:35:01.10 ID:xGrAzxAC0
俺は日本中央の碑の方が好きだな、青森だったらね。
595名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 12:35:17.59 ID:DNIpjlyT0
>>579

太極図もあやしいよ、日本には縄文時代から勾玉が存在してる。
596名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 12:35:39.33 ID:c2Z3yTP10
ムーで知った。「龍の棺」も読んだ。新郷村主催のキリスト祭観光ツアーも参加した。丁度、伝承館が出来た年だった。
話を総合すると、
昭和9年に竹内巨麿がやって来て、「ここにキリストの墓がある筈だから案内しろ」っていきなり言い出した。
村人は誰も知らんから、何でそんな事を言うのか?と問うと、「この本(竹内文書)に書いてあるからある筈」って言って引かない。
仕方が無いので皆で考えたら、森の奥に塚がある事を思い出して連れてったら認定されちゃったと。
で、塚守をしてた一族の通称が「ミコノアト(御子の後?)」と呼ばれ、先代は六尺八寸碧眼色白で日本人離れの風貌。
その家の家紋が六芒星に似た桔梗紋。子供が生まれるとモーゼを流した籠に似たのに入れるとか、初めて外に出す時に
額に墨で十字を描くとか、ユダヤ由来っぽい習俗があるみたいwって話になったんだと。

新郷村の職員が、「"伝説" じゃないよ。昭和になるまで誰も知らなかったんだから。これは "湧説" だ」って強調してたな。
597名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 12:35:45.30 ID:nqRQ+FmU0
>>36yahoo!『………』
598名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 12:35:51.28 ID:Purb8stt0
アルタイ伝書いたのは反日チョンなんじゃ?
底流には反日思想がありそうだな
素直に日本の神を拝んでおけ
599名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 12:35:59.11 ID:tHyXq65U0
本物のキリスト教は実は日本にあり、教会=神社であった。

聖書と日本書紀の奇妙な一致

海外のキリスト教は、ただのパクリ
キリシタン迫害の意味も実は…
600名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 12:36:10.49 ID:nIKx1HV60
戦争で負けて米軍が皇居に入った時にヘブライゴ語の書物が多数発見され押収されたんだよな。
601名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 12:36:16.54 ID:P6A5vNJP0
>>533
だね。まぁ今で言う「村おこし」みたいなもん。
昔は現地で「キリスト饅頭」売ってたんだけど、今はみかけないらしい。残念だわ。

もう半世紀もやっちゃったんだから伝統行事だよw
そのうちローマ法王も貴賓で呼べばいいよwww
602名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 12:36:25.04 ID:6ynpNFJy0
>>1
こういう話題はユーモアたっぷりでホッコリしますね
603名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 12:36:33.27 ID:88M8NUYD0
>>548
捏造って言うより、頭逝っちゃった人だからな
ラノベ作家が現実と小説の区別がつかなくなったみたいな感じで。
604名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 12:36:33.36 ID:Vq2BXJTv0
>>1
トルコ出身で大阪在住っていつもの人か・・・
605「キリストの墓」の正体 @@転載は禁止:2014/06/04(水) 12:37:18.65 ID:lCm/2JCW0
青森の『キリストの墓』と称する遺跡について
その由来を語る上で外せないのは『竹内文書』である。

『竹内文書』とは平群真鳥(へぐりのまとり)の子孫であるとされる竹内家に、
養子に入ったと自称する竹内巨麿(きよまろ)が1928年(昭和3年)3月29日に公開したもので、
神代文字で記された文書と、それを武烈天皇の勅命により武内宿禰の孫の平群真鳥が
漢字とカタカナ交じり文に訳したとする写本群からなる、一連の怪文書の事である。

内容はまさに荒唐無稽の一言で、
『ビッグバンさえ起こっていない紀元前3175億年に上古初代天皇が存在し、
 2代合わせて320億年もの間在位した』だの、
『古代には五色の人間がいたが、これら人類の起源の地は日本である』だの、
『モーセ、イエス、ムハンマド、釈迦をはじめする
あらゆる聖人が来日して修行し、再び母国に帰っていった』だの、
『今から3000年前には「ヨハネスブルグ」「ボストン」
「ニューヨーク」といった名前の16人の弟妹がおり、
 全世界に散らばった後彼らの名前が地名となった』だの…
ツッコミ所満載の妄想が延々と記述されている。

むろんこれは近代になって造られたお粗末極まりない『偽書』に過ぎない。
しかしなぜこのようなものが作り出され、当時多くの信者を獲得したか。

それは西洋文明の洗礼に晒され、列強の脅威に怯え、
根深い劣等感に陥っていた当時の日本人が、
その劣等感を克服するための精神的支柱を欲していたからである。

そして自分を強く見せる事にこだわり、そのためには手段を選ばぬ国粋主義者たちが
「他国にあのような歴史があるのなら、ウリナラの歴史はもっと凄いニダ!」とばかりに
“壮大”な歴史を捏造した結果が、竹内文書をはじめとする当時の数々の偽書であるのだ。
606名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 12:37:41.75 ID:xGrAzxAC0
>>548
>偽造(捏造?)の目的は何だろうね?

売名行為!
607名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 12:37:43.71 ID:o5MD17Mu0
>>601
古代ミステリーに本気で捏造扱いして怒るバカ。
バカ発見器だわ。
608名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 12:38:07.32 ID:YZqH61B4I
関連して、祭りのおみこしは十戒を入れた聖櫃がベースとかいう説もあったな。
まぁ人の手で運ばないといけないとか
鳥系の飾りが付いてるとか似てるっちゃあ似てるかも。
609名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 12:38:35.04 ID:M7dQ/ZZoO
キリストがゴルゴダの丘で処刑されたのを知らないのか
610名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 12:39:28.52 ID:XWDPYXqk0
>>609
それは双子の弟が身代わりに。。。
611名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 12:39:33.30 ID:9SogA5zR0
日本にはピラミッドがたくさんあるんだぜ
612名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 12:39:33.53 ID:cNf2Bt9uO
>>591
発掘調査したん?
村おこしの話題ならともかく、学術調査しないでドヤ顔恥ずかしいよ?
613名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 12:39:44.62 ID:w4B/7661O
取り敢えず横山光輝の三國志は買った
後はデロリアン待ち
614名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 12:39:56.12 ID:ZpKxu/pl0
>>570
逆に考えろ
ならなぜその適当に作ったホラ話の墓を、「ここ」に置いたのか?
宮城や埼玉や三重にしなかったのはなぜなのか
615名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 12:40:08.45 ID:PnMjPy1dI
キリストが最後に日本に行き着いて天寿を全うしたなんて今更誰でも知ってるだろ。
616名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 12:40:12.25 ID:0mhch+vG0
こいつらチョンレベルのジャップだな恥ずかしい
617名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 12:40:13.88 ID:0ff7jpJl0
キリストの身代わりに磔された人を祀っている墓があるのは、
コーランに記載されたキリストの磔の真実の裏付けになるな
618名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 12:40:39.22 ID:/BE88R+LO
キリスト饅頭食べたい
619「キリストの墓」の正体 A@転載は禁止:2014/06/04(水) 12:40:53.93 ID:lCm/2JCW0
>>605続き

なお、よく「モーセの墓やキリストの墓は日本にある」などという妄想が
いわゆる「日猶同祖論」と同一視して見られているが
これなど実情を全く知らない者の陥る錯誤であり、実態は全く逆である。

『日猶同祖論』とは中国、朝鮮、インド、ペルシア、ローマ等、
シルクロードに連なる様々な国の文化を取り入れて作られた古代日本の文化のルーツの一つに
ユダヤのそれも含まれるという「仮説」である。
いわば「日本文化のルーツは外国にある」という思想が中心となっている。

対して竹内文書のそれは、「全ての民族は日本起源」「あらゆる宗教は日本起源」
「世界文明の中心は日本」「天皇家は世界の帝王」という、
「世界の文化のルーツは日本である」という、まったく逆の思想を土台に記述されている。

こうした偽書の捏造だけで満足するだけならまだしも、竹内巨麿率いる天津教の信者たちは、
この偽書が“史実”である事を証明するため、日本各地に“史跡”を偽造していった。

例えば能登半島押水町のモーゼパークには「モーゼの墓」と称する遺物がある。
これは竹内文書に以下の記述がある事から、信者によって作られた代物である。

『モーゼはシナイ山に登った後、天浮船(あまのうきふね)というUFOに乗り、
 能登の宝達志水町にある宝達山で“十戒”を授かり、再びシナイ山に戻った。
 モーゼによって始まったユダヤ教は実は日本起源なのである。
 その後彼は数十万のイスラエル人を約束の地カナンへ導いた後、
 また能登まで戻ってきて583歳まで余生を過ごし、押水の地へ埋葬された』
620名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 12:40:57.05 ID:xGrAzxAC0
>>600
>戦争で負けて米軍が皇居に入った時にヘブライゴ語の書物が多数発見され押収されたんだよな。

仁徳天皇陵からアークを持ち出したんじゃなかったっけ?
元々アークは四国の剣山にあったものを天皇家が仁徳天皇陵へ移したんじゃなかんべか?
621名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 12:41:03.38 ID:40IYWi6f0
>>281
そうだな、俺も民明書房の本で読んだ気がする
622名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 12:41:20.24 ID:+EhbOK1S0
死から復活まで果たした超人イエスキリストがだよ、
イタリアの若造マルコポーロですら、
5年足らずで中国まで歩いてきたのに、
歩いて来られないとでも思ってるのか?

この不信心者め!!
623名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 12:41:40.15 ID:1OpEtXLr0
>>600
それは、ない筈だおw
彼らがヘブライ語を読めれば、皆神山なんぞを選択しなかった筈だから
624名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 12:41:52.73 ID:c2Z3yTP10
因みに、アスカ先生は、キリストが青森から北海道〜カムチャッカを通って、
アメリカに渡ったって説を唱えてたなw
625名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 12:41:56.86 ID:7ATIPGt+0
十字架で処刑されてシンボルになってるのに
処刑されずにキリストが来てるのならシンボルになりえない上に
なんで十字架の周りで踊ってるんだよ
626名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 12:42:03.28 ID:YYSv6N+n0
>>2
世界に向けて行なうのと、身内で行なうのとでは意味合いが違うだろ
一緒にすんなクズ
627名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 12:42:09.44 ID:DNIpjlyT0
昔はねー、日本国の北にはトルコ人がいると書かれてあるんだよ。

中東から来る時は、北海道を通ってくる。

シベリアにティルク民族いるでしょ?
628名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 12:42:31.01 ID:bMxuFVtC0
>>607
古代ミステリー?俺にはここ数十年に出た話に思えるが・・・
629名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 12:42:33.11 ID:vpiEKLyC0
あれだろ、チョン牧師の布教の成果だろ?
630名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 12:43:14.17 ID:y0aT3Fcs0
この人たちはちゃんと洒落でやってるよw
631名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 12:43:14.77 ID:7Bda+j5M0
出稼ぎばかりだし朝鮮とそっくりだな
632名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 12:43:22.74 ID:fAV2eg6I0
キリストはいるのです。って変な宗教の人に絡まれたから、
さっきスタバで、モカフラペチーノ飲んでましたよって言ったら
嘘だとか言いやがった。あいつらこそ居るってこと信じてないんじゃね?
633名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 12:43:25.75 ID:b/fPFJ6D0
>>620
それ宇野正美とかいうプロテスタント宣教師のトンでも説
634「キリストの墓」の正体 B@転載は禁止:2014/06/04(水) 12:43:52.85 ID:lCm/2JCW0
>>619続き

竹内文書によるとモーセだけではなく、イエスも日本にやってきたという。

『イエスは日本で神道を学び、再びユダヤへ戻ってキリスト教を興した。
 磔刑に処されたのは彼ではなく、実はよく似たその弟のイスキリで、
 本人は中央アジアからシベリア、更にはアラスカを経て、
 4年後に船で青森県の八戸に上陸し、戸来(へらい)村へやってきた。

 その後「十来太郎大天空」と名を改めた彼は、沢口の丘の上に居を定め、
 ミユ子という女性を娶り三女をもうけた。
 鼻の高い赤ら顔で長いマントを着て歩く彼の姿を、村人は「天狗様」と呼んで崇め畏れた。
 こうして彼は106歳の天寿を全うし、遺体は風葬にされ、骨は4年後に家の跡に埋められた』

これが青森県新郷村戸来にある「十来塚」、通称「キリストの墓」なるものの由来で、
その傍らにある「十代塚」は彼が携えていた弟イスキリの耳と、母マリアの髪を葬ったものだという。

『竹内文書』という根拠皆無の稚拙な偽書をソースに定められた遺構──
これが今日いわれる『キリストの墓』なるものの正体である。

では、これが本当にキリストの墓だという証拠はあるのか?
何もない。何ひとつ存在しないのである。

キリストの墓にしても「竹内文書に従って調査していたら、
丁度土の盛り上がった墓のようなものが2つあったので、
そこをキリストの墓と呼ぶことにした」という、テキトー極まりない由来が元になっている。
そこを実際に掘り返して骨や遺物を科学的に分析したわけではないのである。

こうした虚構の上に成り立つ「キリストの墓」だが、
ただの寒村に全国から物好きな観光客を呼び、
地域経済の発展に貢献したという点だけは評価できるだろう。
635名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 12:43:57.01 ID:BRAam0Am0
>>609
その後復活して、最後はどっかに飛んでっちゃったんじゃなかったっけ?
その終わり方なら、場所を変えて続編がでてもおかしくないだろ
636名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 12:44:04.95 ID:bJFa5Bl0O
宮本武蔵の墓が全国にあるのと似てるね。
もしキリストが青森にいたとしても、その頃
AD100年て日本にはなーんも無かったはずだけど、どんな
生活してたんだろね。
637名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 12:44:13.78 ID:2Qf1xH7v0
ヘブライ村→戸来村って感じなんだろ

つーかさ、たんなる隠れキリシタンの村だったにすぎないんじゃないの?
638名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 12:44:15.48 ID:qPl+hpW40
639名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 12:44:17.96 ID:xGrAzxAC0
>>617
>キリストの身代わりに磔された人

イエスの弟のイスキリ君のことですか?
640名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 12:44:22.23 ID:eyUpSgYO0
村人「あんたがキリスト?」
イエス「はい」
村人「はいじゃないが。」
641名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 12:44:38.09 ID:FuekNGTg0
キリストは眉唾、まだ51回だそうだ
642名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 12:44:48.96 ID:d9SoDfRJ0
お前ら、日本古来のネタに混じれ酢するなよ。
643名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 12:44:50.67 ID:b/fPFJ6D0
>>624
モルモン教徒のムーってオカルト雑誌の台本の台詞よく忘れるおっさんだよね?
644名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 12:44:52.17 ID:zjBsaDR50
キリストちゃう・・・くりとり
645名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 12:44:53.56 ID:LM6wPC6y0
28 : グロリア(芋)@転載禁止:2014/04/30(水) 23:53:48.55 ID:CMvPNfwF0
.
.
十字架にかけられていた犯罪人のひとりはイエスに悪口を言い、
「あなたはキリストではないか。自分と私たちを救え。」と言った。
ところが、もうひとりのほうが答えて、彼をたしなめて言った。
「おまえは神をも恐れないのか。おまえも同じ刑罰を受けているではないか。
われわれは、自分のしたことの報いを受けているのだからあたりまえだ。
だがこの方は、悪いことは何もしなかったのだ。」
そして言った。
「イエスさま。あなたの御国の位にお着きになるときには、私を思い出してください。」

イエスは、彼に言われた。
「まことに、あなたに告げます。あなたはきょう、わたしとともにパラダイスにいます。」
.
新約聖書 ルカによる福音書 23:39-43


.
646名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 12:45:12.07 ID:INW8QyOd0
何でもいいけど、国際問題になるような事だけは止めてくれな。

村おこしの爺よ。  イエスキリストは マイケルジャクソンやふなっしーと違うからな。
647名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 12:45:30.71 ID:9SogA5zR0
源義経=チンギスハンは2期ルパン三世でもやってた
よく覚えてないけど平泉で暴れるやつ
648名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 12:45:33.75 ID:rZT5HbDg0
韓国人の笑いの種
649名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 12:45:39.22 ID:K1ZRlKnr0
(´・ω・`)過疎化の村のステマです
650名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 12:45:43.60 ID:HVXQBcw30
戸来=トライ=トライする=挑戦する=chosenする=選民する
651名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 12:45:52.60 ID:qlYq50MV0
>>614
>>637
真剣に調査した人がいて相当落ち込んでたのは知ってる
村落の議事録みたいな感じの文書も見つかって
当時の村長が与太話に乗っかって話を盛って村おこしに利用したと判明
相当のキレものだよ当時の村長w
飛鳥なんちゃらさんも事実を知ったが同じように話を盛って稼いでる
652名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 12:45:58.73 ID:DNIpjlyT0
トルコ人がシベリアにいると言うことは、イスラム人が北海道を通ってきても不思議ではない。

ただ、天皇がD2だから、キリストが天皇になったと言うのは難しい。

言うなら、むしろ、キリストじゃなくてヤハウェ=八幡=応神天皇の方が、可能性が高い。
653名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 12:46:06.78 ID:nPmiX7SH0
ネコの国は近づいたwwwwwwwwwwww
654名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 12:46:07.41 ID:A6Jo1ZD/0
>>2
シャレも通じないのかよ。義経ジンギスカンとか、もしそうだったら面白いってだけの
話で、ガチで信じてたらそれこそ朝鮮人レベルのキチガイだろ。
655名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 12:46:15.46 ID:52C7P3Rh0
>>579
いいものはすべて日本人
悪いものはすべて朝鮮人
尚判断基準は全て主観で根拠はない

ってアホウヨが多い板だから
ベクトルの方向を替えたらまんまチョンなのに気づいているやらいないやら
656名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 12:46:27.27 ID:Hg1T0SNK0
おとぎ話や童話をハッピーエンドに書き換える様なもんだろ
657名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 12:46:36.73 ID:xGrAzxAC0
>>636
>宮本武蔵の墓が全国にあるのと似てるね。

武田信玄とかネズミ小僧次郎吉とかね。
658名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 12:47:36.98 ID:oJx4lENx0
昔は学研ムーだけじゃなくて
小学館にもワンダーライフって同じような雑誌があったんだよな
表紙の子がエロくて良かった
https://s0.smlycdn.com/data/product2/1/3286427a11e6b5454d7232e19162449b48e226cb_m.jpg
659名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 12:47:37.11 ID:LM6wPC6y0
188 :本当にあった怖い名無し@転載禁止:2014/04/28(月) 16:55:52.04 ID:N5pcOZgD0
.
イエスはオリーブ山へ行かれた。 
朝早く、再び神殿の境内に入られると、民衆が皆、
御自分のところにやって来たので、座って教え始められた。
そこへ、律法学者たちやファリサイ派の人々が、
姦通の現場で捕らえられた女を連れて来て、真ん中に立たせ、
イエスに言った。 
「先生、この女は姦通をしているときに捕まりました。 
こういう女は石で打ち殺せと、モーセは律法の中で命じています。
ところで、あなたはどうお考えになりますか。」
イエスを試して、訴える口実を得るために、こう言ったのである。
イエスはかがみ込み、指で地面に何か書き始められた。
しかし、彼らがしつこく問い続けるので、
イエスは身を起こして言われた。 
「あなたたちの中で罪を犯したことのない者が、
まず、この女に石を投げなさい。」 
そしてまた、身をかがめて地面に書き続けられた。 
これを聞いた者は、年長者から始まって、
一人また一人と、立ち去ってしまい、
イエスひとりと、真ん中にいた女が残った。 
イエスは、身を起こして言われた。 
「婦人よ、あの人たちはどこにいるのか。 
だれもあなたを罪に定めなかったのか。」
女が、「主よ、だれも」と言うと、イエスは言われた。
「わたしもあなたを罪に定めない。行きなさい。
これからは、もう罪を犯してはならない。」
ヨハネによる福音書、第8章の1〜11節
.
660「キリストの墓」の正体 C@転載は禁止:2014/06/04(水) 12:47:37.86 ID:lCm/2JCW0
>>634続き

さて、竹内文書と巨麿の天津教が作り上げた新観光名所の
「イエスの墓」だが、その後漫画などにも影響を与えた。

有名どころでは、カルト的な人気を誇る長寿漫画『ジョジョの奇妙な冒険』
第7部 SBRで、「キリストが日本に来た」という描写があり、
第8部ではその屍体は「東北地方に埋められたがアメリカに回収されて今はない」事になっている。
この話は荒木が「キリストの墓」の伝承に影響を受けて作ったものだろう。

また7部にある「一度日本で暮らしたキリストが海を渡ってアメリカに行き、そこで没した」という描写は
ユタ州の人口の70%を占め、世界中に多くの信徒を持つモルモン教が
「復活したイエスが海を渡って古代アメリカに来て、そこで伝道した」という
伝説を伝えている事から、ここから荒木が影響を受けて作ったものと思われる。

このように戦前も現在もいろいろと風説を醸している「キリストの墓」だが、
その伝説は完全にインチキであるのか? というと
そうとも言い切れない点があるのも事実で、何とも奇妙なところである。

たとえばキリストの墓がある戸来(へらい)村を含む、青森県南から岩手県北あたりにかけて、
「ナギャドヤラ」(ナニャドヤラ)という盆踊り歌が伝わっている。
その歌詞は「ナニャードヤレー ナニャドナサレデア ナニャドヤラヨー♪」という
およそ日本のいかなる言語体系からもかけ離れた意味不明のものである。

ところがこれはヘブル語学者・川守田英二博士によると、ヘブル語で
「御前に主を讃えよ、主は逆賊を掃討して下さった。御前に主を讃えるのだ」
の意味だという。

また、「戸来(へらい)村」も名前がいかにもヘブライ民族(古代ユダヤ人)を連想させるものである。
さらにキリストの墓のある丘は、もともとキリストの子孫と言われる沢口家のものだが、
その家紋はユダヤの「ソロモンの星」(「ダビデの星」ではない)と同じ五芒星だ。

更にこの地方には、生後10ヶ月の赤ちゃんが初めて外に出る時、
額に墨で「十字」を書いて魔除けとする風習がある。
また、足が痺れた時、人差し指に唾をつけて
額に「十字」を3回書くと直るといった習慣もある。

このようにユダヤや、キリスト教にまつわる習慣が古くから残されているのである。
661名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 12:47:47.93 ID:4GFJLvwY0
さすがにこの話は信じられんわな。
日ユ同祖論の方は与太話として片づけられない不気味な根拠があるのだが。
662名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 12:48:23.35 ID:INW8QyOd0
 「罪の無い者だけがこの女に石を投げなさい。」 そう言われて
 村人たちは、一人、また一人と石を投げ出して去っていき、
 最後に一人で黙々と石を投げ続けるイエスだけが残りました。
663名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 12:48:34.06 ID:DNIpjlyT0
キリストはエデンの園にちょくちょく行ってた。

エデンの園は高天原でしょ。
664名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 12:48:39.76 ID:FkeUd8MG0
>>650

戸来=×とらい  ○へらい
  
665名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 12:48:46.00 ID:w37A7TRwI
在チョンが認めたくなくて必死wwww
666名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 12:48:47.43 ID:V4ByHkYs0
キリストが青森に来た途端、大量のシシャモが浜にうち上げられたって話だべ
667名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 12:49:22.11 ID:xGrAzxAC0
ウルトラマンの足跡は猿投山の山中にある。私は見ました。本当です。
668名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 12:49:38.24 ID:9SogA5zR0
ムーってまだあったのか
669名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 12:49:39.37 ID:MAB5V6lN0
何だ朝鮮か
670名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 12:49:49.28 ID:bsxxU7g20
>>18
これにつきる
671名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 12:49:52.96 ID:VR/wo0/P0
これは恥ずかしい
やたらと起源を主張するかの国のようだ
672名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 12:50:08.57 ID:YZqH61B4I
>>658
その手の本のブームがあったなw
トワイライトって雑誌もあったぞ。
673名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 12:50:10.21 ID:b/fPFJ6D0
やっぱりモルモン教徒はうそつきだなw
674名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 12:50:13.44 ID:aljTLJm90
ヘイトスピーチだのキリスト来日説だの、近年の日本人は
朝鮮化してきたな 
675名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 12:50:21.93 ID:m5dOAVZGO
各国の売春宿巡りをして日本に辿り着いたんですね
676名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 12:50:31.78 ID:uwJlptUH0
これ否定している奴は朝鮮人だろうね

朝鮮カルト、悔しくてたまらないっぽい
677名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 12:50:33.20 ID:gnLUiKG60
義経ジンギスカン説は、突拍子もないけど、歴史の先生が言ってた位、歴史のおもしろいとこだよな。

源義経を読み方変えたら、ジンギス、あるいはチンギスと読めるからとか。
なるほどなと高校生の俺は、半分、信じた。
歴史なんて、それ位、ふざけた話がなきゃおもしろくないよ。

このキリストの墓も、史実でありえんけど、おもしろいじゃんな。
678名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 12:50:38.04 ID:LM6wPC6y0
186 :本当にあった怖い名無し@転載禁止:2014/05/01(木) 00:26:36.44 ID:1AhTUWNb0
.
.
「人は、たとい全世界を手に入れても、まことのいのちを損じたら、何の得がありましょう。
 そのいのちを買い戻すのには、人はいったい何を差し出せばよいでしょう。」
 マタイの福音書16:26
.
.
679名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 12:50:39.62 ID:afATvZGM0
51回目って伝承とかじゃないだろw
680名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 12:50:48.64 ID:V6Bd3QR00
ヒトラーなんかまだ生きてて南極の地下に第三帝国作ってんだろw
681「キリストの墓」の正体 D@転載は禁止:2014/06/04(水) 12:50:53.66 ID:lCm/2JCW0
>>660続き

言うまでもなくモーセやキリストが、ろくな交通機関もない時代、
その短い生涯の中で、わざわざ極東の田舎にすぎない日本に来て文明を学び、
再び中東に帰ったという、竹内文書などの話は無理のある説である。
よってこの可能性は無いといえる。

しかし別に考えたらどうだろうか。
モーセやイエス本人が日本に来たのではなく、
その教えを持った外国人が日本に来て、その信仰を地元の民に伝えたのだと。

例えば「モーセ」は、ユダヤ人には比較的多い名前だ。
能登半島のモーゼパークは、そうしたモーセという名前を持つユダヤ人が、
大昔に能登半島に渡ったという故事を伝えるものなのかも知れない。
2007年まで駐日イスラエル大使を勤めたエリ・コーヘン大使もまた、そのような見解を述べている。
(ちなみに越前で育った継体天皇は渡来人の子孫であるという説がある)

キリストの墓にしても、日本人は昔から偉大な人間が死ぬと「神」として祀る風習があるが、
古代の日本に渡り、東北に隠れ住んだ原始キリスト教徒の一人で、
土地に影響を与えた人物が、住民たちの尊敬を集め、
死後土地神として祀られ、いつしか彼が伝えたキリストの伝説と一緒になり、
その墓が「キリストの墓」として崇められたのかも知れない。
実際に今では多くの原始キリスト教徒が
飛鳥時代から奈良時代にかけて渡来していた事が知れている。

事実は今なお闇の中であり、モーゼパークもキリストの墓も
恐らくどちらもただの根拠のない伝説であろうが、
こうした話が生まれる事自体、実に興味深い事である。
なぜならユダヤ文化と日本文化の類似性を認めぬ限り、
こうした伝説が生まれる事はないからだ。

なお、日本文化とユダヤ文化の間には
他の文化圏との間では見られぬほどの多くの相違性がある事は
膨大な証拠が示す通りである。

参考文献: ムーブックス 久保有政 著 『日本の中のユダヤ文化』『神道の中のユダヤ文化』
(信憑性はともかく内容が面白く、Amazonで300円程度で買えるのでオススメ)
682名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 12:51:00.31 ID:A6Jo1ZD/0
>>661
河豚計画で満州にユダヤ国家をつくるために関東軍が流したデマだろ、「日ユ同祖論」は。
朝鮮併合を嫌がる日本人に「日本人と朝鮮人は同祖だから我慢しろ」って日本政府が
流した「日鮮同祖論」と同じ類い。
683名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 12:51:13.38 ID:V4ByHkYs0
キリストの話にカキコしたらレス番が666とか最悪やわ
684名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 12:51:48.03 ID:VcK/1O/CO
自称イエス・キリストの外人じゃね?
神扱いされたくて嘘付いたとか
685名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 12:51:53.02 ID:MhsfeaKz0
宇宙の中心は韓国ニダ
686名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 12:51:58.40 ID:bAyDc3qq0
歴史歪曲国家 日本
687名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 12:51:58.41 ID:s09MHNuK0
アメリカのニューヨークにナイム・ギラディというユダヤ人がいる。
彼の先祖は今から2600年前、すなわちバビロン捕囚のころ、バビロン、今日のイラクに連れていかれた者たちであった。ペルシャの時代に同胞が元の国に帰ってもギラディの先祖はそのままバビロンに残った。アブラハム、イサク、ヤコブの血統そのものを引くユダヤ人である。
このギラディに民謡「ナギヤドヤラ」のカセットテープを聞いてもらった。ギラディは繰り返しこの民謡を聞いていたが、やがて彼は顔を輝かせて言った。
「なんと表現してよいかわからない。このリズムはアラビア半島の突端イエメンにいるユダヤ人たちが歌い続けてきた歌と全く同じである。なぜ日本にこのような歌が伝わっているのか」

otisdury.blog.fc2.com/blog-entry-71.html
688名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 12:52:38.74 ID:zb/SdNg10
これ、かなり近代の捏造だよな、確か。
大昔っからの言い伝えとかじゃない。
689名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 12:52:57.38 ID:xGrAzxAC0
寝覚ノ床にある博物館に浦島太郎が乗った亀のはく製と
浦島太郎の釣竿が展示してあるのだが、私は名古屋から観に行ったのでした。
690名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 12:53:05.41 ID:mM5PHUbo0
立ち上げたイベントとしての歴史は浅いが、それはそれとして風習自体は古くからあるってことでしょ
691名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 12:53:33.52 ID:cn7qwQxR0
朝鮮人みたいな捏造の祭りだな
692名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 12:54:06.36 ID:b/fPFJ6D0
>>681
久保有政wwwwwwwwwwwwww 飛鳥昭雄よりも思想ヤバイ宣教師だよねwwwww 
693名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 12:54:12.53 ID:ZpKxu/pl0
>>651
いやだから、誰がどう考えてもそこがキリストの墓なんて小学生ですらホラ話だとわかるだろ。
なんでそのホラ話を青森県で作ったのか、何でいつまでもグダグダ続けているのか。
日本のホラには全て暗号がある。そこが韓国や中国との違いだ
694名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 12:54:25.15 ID:zb/SdNg10
>>690
あぁ、そうそう、
キリストとこじつけたのが最近。
695名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 12:54:49.93 ID:YbOM6/wY0
ミシェルデマルケ

ティアウーバ

ツインソウル

双子
696名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 12:54:50.09 ID:z5X4DJe30
>>626
ところがさ、欧米人の中にもこれに反応する人が時々いるから面倒くさい。
無論、イエスだとは思わないだろうが、こういう伝説があるから古代ユダヤ人が行ったんじゃないか、くらいの話の「証拠」にされてたりする。
ユダヤの消えた12支族だのプレスタージョン伝説とかあるから、そういうものの対象になりそうなところを求める気持ちがあるんだろう。

まあ、地元が村おこし気分で遊んでるんだし、同じようにファンタジーを楽しんでるだけだとは思うが。
697名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 12:54:52.99 ID:HaVGunw90
「バカチンが」 @バチカン
 
698名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 12:55:01.27 ID:c2Z3yTP10
とりあえず、「十字架」の前で「神主の祝詞奏上」があって、「盆踊り」をする
ってのは、シュールな風景だったぞ
699名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 12:55:08.01 ID:EgG5oKbK0
キリストって殺しても生き返るんだろ?

今でも村のどこかで生きてるはず
墓があるから死んだとかそもそも来てないとか
そう思わされてるだけに違いないよ
700名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 12:55:16.87 ID:diF0BtId0
>それは西洋文明の洗礼に晒され、列強の脅威に怯え、根深い劣等感に陥っていた当時の日本人が、
その劣等感を克服するための精神的支柱を欲していたからである。

大正デモクラシー、第一次大戦後の国際社会における地位向上、
関東大震災後の復興&インフラ整備etcで、それはない。
偽書であるのはその通りだが。
701名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 12:55:21.23 ID:JSu2yUUn0
青森版のジーザスクライストスーパースターを作るんだ
いい村おこしになるだろ
702名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 12:55:55.60 ID:J8eBIq040
キリストはもういないが、天皇は皇祖皇宗の教えを代々守り、今も現に生きて実践している。
703名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 12:56:02.44 ID:DNIpjlyT0
エデンの園は豊葦原中つ国か高天原のことだね。

キリストの墓は違うっしょ。

キリストは北方から来日したってだけで、エデンの園から無事に帰ったから墓はイスラエルにあるはず。
704名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 12:56:13.18 ID:NTKa7jOE0
駐在員だかも招かれたり、エルサレムとも提携してんだよなw

昔、ゴッツい宣教師が来て、それをキリストと崇めてたんだろうけど、奇祭として楽しむもんで、宗教的には面白い。
祝詞を上げたり、神道・仏教・キリスト教が融合してる。

聖☆おにいさんにマジレスするようなもんだ。
705名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 12:56:19.23 ID:TSjw3U1h0
イエスなら立川にいるぞ
706名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 12:56:22.91 ID:nZCyeqMz0
聖徳太子とキリストは同一人物
707名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 12:56:58.03 ID:b/fPFJ6D0
宣教師どもが入り込んでこういうわけのわからない風雪の流布おこなうよなwwwwwwwww
信者獲得のために日油ドウソ論とかwキリストが日本にきたとかwwwwwwwwww
708名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 12:57:23.17 ID:qlYq50MV0
>>699
いや復活してすぐ昇天された
709名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 12:57:35.62 ID:uwJlptUH0
>>693
モーゼは海真っ二つにしたし、
麻原しょこたんでさえ空飛べるんだぞ

キリスト様が瞬間移動するなんざ朝飯前だわ、ぼけ
710名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 12:57:38.24 ID:LM6wPC6y0
.

† コリント人への手紙 第一 13章

1 たとい、私が人の異言や、御使いの異言で話しても、愛がないなら、やかましいどらや、うるさいシンバルと同じです。

2 また、たとい私が預言の賜物を持っており、またあらゆる奥義とあらゆる知識とに通じ、また、山を動かすほどの完全な信仰を持っていても、愛がないなら、何の値打ちもありません。

3 また、たとい私が持っている物の全部を貧しい人たちに分け与え、また私のからだを焼かれるために渡しても、愛がなければ、何の役にも立ちません。

4 愛は寛容であり、愛は親切です。また人をねたみません。愛は自慢せず、高慢になりません。

5 礼儀に反することをせず、自分の利益を求めず、怒らず、人のした悪を思わず、

6 不正を喜ばずに真理を喜びます。

7 すべてをがまんし、すべてを信じ、すべてを期待し、すべてを耐え忍びます。

8 愛は決して絶えることがありません。

13 こういうわけで、いつまでも残るものは信仰と希望と愛です。その中で一番すぐれているのは愛です。



.
711名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 12:57:45.14 ID:YbOM6/wY0
ミシェルデマルケ説は信じないのに、

あいつらイルカ説は、信じてる

海豚は、食料
712名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 12:57:53.28 ID:oJx4lENx0
>>708
早漏だな
713名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 12:58:11.67 ID:Ykfg0Zd60
それが死後3日で蘇り、後のゴルゴ13になったんや・・・
714名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 12:58:12.06 ID:BRAam0Am0
もともとキリスト教ではイエスはゴルゴダの丘で磔になった後
復活して天に昇ったんだよな

主人公がやられた後、復活して飛んでいったでラストだったら
絶対続編くるなのフラグだろ
青森編があってもいいんじゃねw
715名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 12:58:42.03 ID:ej0ov/a30
キリストの霊を慰めるって表現がなんか斬新
お盆で帰ってくる人みたいw
716名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 12:59:37.90 ID:Dbf6blDH0
偽物にすり替えて処刑させ、自分はまんまと逃げおおせたとかいう
救世主としてすげー恥ずかしい話にすり替わってなかった?
717名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 13:00:02.58 ID:oJx4lENx0
>>715
実際十字架の周りで盆踊りやってる
http://www.youtube.com/watch?v=C3MVaStAR0k
718名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 13:00:06.74 ID:6OGHNZQe0
こんなことしてたらねぶた盗まれても文句言えんぞ…
719名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 13:00:13.65 ID:+EhbOK1S0
天皇家関係ないだろ。キリストが来た頃、東北は大和朝廷圏外だよ。
何でも便乗するんだなwwwww。
720名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 13:00:35.28 ID:a48NW/op0
おらと一緒にパライソさ行くだ。
721名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 13:00:36.14 ID:kV6WY9Y/O
>>1
馬鹿なことはやめろ
キリスト教宣教師が世界を植民地奴隷化した邪教だぞ
日本人も世界に売られた
日本人としては売国行為だぞ
722名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 13:00:48.24 ID:DNIpjlyT0
キリストの上司・ヤハウェ=八幡=応神天皇

エデンの園=高天原

ティルク人=トルコ人

中東のトルコ人=北方経由

中東のキリスト=北方経由でエデンの園に来日、後にイスラエルに帰国

青森のキリストの墓=×

イスラエルのキリストの墓=○
723名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 13:01:28.28 ID:19jSe3wR0
朝鮮カルト?
724名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 13:01:31.85 ID:z5X4DJe30
>>706
太子伝説がいつ成立したか知らんが、
長安に寺のあったネストリウス派あたりを通じてキリスト伝説の影響を受けたのかもね。
馬屋で生まれたとか。
浄土真宗にはネストリウス派のキリスト教の影響があるんじゃないかと考える人はいるようだから。


それはそうと、トルコ人の感想ってのが、日本をかなりわかってるなあって感じ。
725名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 13:02:47.35 ID:F+cQxPzT0
>>626
だったら報道するなって苦情入れたほうがいい
726名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 13:03:08.52 ID:y0aT3Fcs0
あちこちに善次がいるなこのスレw
727名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 13:03:24.66 ID:DNIpjlyT0
琉球神話に、天帝は奄美大島(日本)の方から来たと書かれてある。


天皇 = 八幡 = ヤハウェ = 帝釈天 = 天帝
728名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 13:03:27.48 ID:xGrAzxAC0
>>693
>いやだから、誰がどう考えてもそこがキリストの墓なんて小学生ですらホラ話だとわかるだろ。

村にあった塚に竹内が来て「これは有名な人の墓だ!」 って言った。
昭和3年当時の戸来村の村民は無学だから信じちゃったんだよね。

>なんでそのホラ話を青森県で作ったのか

昭和3年とはいえ、
東京や大阪で言ったら直ぐばれちゃうから。
帝都よりなるべく遠い方が嘘がばれない。
729名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 13:03:31.57 ID:JCuE1eI10
実際ナニャドヤラってヘブライ語かなんかで翻訳したら意味通じるんでそ?
730名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 13:04:03.09 ID:rYnl9fNg0
キリストのボケが生まれたせいで多くの血が流れた。こんな奴が日本に来たとは思いたくないなぁ
731名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 13:04:29.48 ID:gnLUiKG60
日ユ同祖論はマジでありうるんだよな。

天皇の始まりが2500年位前の神武天皇で、ユダヤ人がイスラエルから追われた時期と重なる。
神話が重なる。
天皇家の血筋が似てる。
まず光があって神が陸地を作ったとか言うのも、天から列島を作った説に重なる。。
モーセが神と契約した箱をエジプトから運んだときに入れてみんなで担いで運んだ箱が、神輿に似てる。
伊勢神宮の印が、ユダヤの記し、六芒星と重なる。
他色々。
その中の一貫として、東北で伝わったのかもしれないな。
弥生時代だから、それを駆逐する強力な政権があったわけじゃないし、土着したろな。
732名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 13:05:18.02 ID:WaJBxbU60
たまたま、一人のクリスチャンが青森にたどり着いたが、言葉は上手く通じないし、
青森県民はバカだから、そいつをキリストと勘違いして祀っただけだろw

或いは、不良クリスチャンが勝手にキリストを名乗って、いい思いをしたかったのかw
733名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 13:05:22.07 ID:DNIpjlyT0
間違えた。

琉球神話に、天帝は奄美大島(日本)の方向にいると書かれてある。


天皇 = 八幡 = ヤハウェ = 帝釈天 = 天帝
734名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 13:05:44.70 ID:z5X4DJe30
>>717
別にキリスト教徒じゃないから、外国から来たエライ人って扱いだろう。
まあそういうエライ人を日本的な意味でのカミに祭っちゃったりはしてるかもしれんが。
日本の田舎にはまれびと信仰ってのがあったから。
735名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 13:06:01.10 ID:qlYq50MV0
>>714
黙示録って予告編があっただろ
736名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 13:06:19.23 ID:kvGrrKBz0
日本のささやかな信仰心の表れなのでそっとしておいてください
737名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 13:06:32.92 ID:88M8NUYD0
キリスト祭での踊り
               l^丶
               |  '゙''"'''゙ y-―, あ ナニャドヤラ むぐるうなふ くとぅるう
               ミ ´ ∀ `  ,:'
             (丶    (丶 ミ   いあ    いあ
          ((    ミ        ;':  ハ,_,ハ   ハ,_,ハ
              ;:        ミ  ';´∀`';  ';´∀`';, ,
              `:;       ,:'  c  c.ミ' c  c.ミ
               U"゙'''~"^'丶)   u''゙"J   u''゙"J

            /^l
     ,―-y'"'~"゙´  |   それ  ナニャドヤラ うがふなぐる ふたぐん
     ヽ  ´ ∀ `  ゙':
     ミ  .,/)   、/)    いあ    いあ
     ゙,   "'   ´''ミ   ハ,_,ハ    ハ,_,ハ
  ((  ミ       ;:'  ,:' ´∀`';  ,:' ´∀`';
      ';      彡  :: っ ,っ  :: っ ,っ
      (/~"゙''´~"U    ι''"゙''u   ι''"゙''u
738名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 13:07:18.97 ID:klDeFIFd0
ジャップは失われた10氏族の末裔らしいから大丈夫!
739名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 13:07:21.34 ID:7l9QumuY0
<丶`∀´> それはイエス・ウリストの墓ニダ ウェーハッハ
740名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 13:07:26.65 ID:RrQWdD1c0
さすが特アの一員ニッポン

半島は起源を主張し列島は終演を主張した

シナチョンの同類wwwww

聖徳太子は馬小屋で生まれて大岡忠相は二人の母親に子供の手を左右から引っ張らせた?

聖書パクリ過ぎだwwっw
741名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 13:08:08.84 ID:L7QPuVP10
これやってる連中って、厚顔無恥って単語しらないんだろうな。
742名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 13:08:42.59 ID:RrQWdD1c0
>>738
1kg読み過ぎだぞ
743名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 13:08:57.80 ID:qrEM10XO0
>>729
だってあれ分かっててヘブライ語で作ったんだもん
まちおこしの為にでっちあげた捏造の伝来だもん
744名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 13:09:11.10 ID:4qKlq2d30
この祭りはカルト宗教の人達がやってんの、それとも村おこしとして
利用出来そうなものは何でも利用しようということで村でやってんの?
745名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 13:09:28.96 ID:klDeFIFd0
ジャアアアアップは失われた10支族の末裔だから大丈夫!
746名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 13:09:39.42 ID:DNIpjlyT0
天皇は、キリストじゃなくて、ヤハウェでしょ。

キリストなんてヤハウェのしもべじゃん。

昔は世界皇帝である天皇の下、世界市民がポリス、都市を形成してた。

これぞ真コスノポリタニズム。世界市民。
747名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 13:09:51.18 ID:0a4r36IQO
おらといっしょにばらいそさいくだ!
748名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 13:10:05.99 ID:IYGUuSqw0
昔、偉い人が死んだという言い伝えを誰かがキリストに仕立て上げたと聞いたが。
掘ってみたら源義経の墓だったりして。
749名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 13:10:15.90 ID:FkeUd8MG0
伊勢神宮の灯篭に刻まれた ダビデの星

天皇家の家紋である菊の御紋 『菊』は『キク』の音読みしかなく、訓読みがない。
すなわち、菊は外国の花。日本の天皇家がわざわざ外国の花を家紋にしてる謎。
他方、世界的な菊の産地はメソポタミア。ダビデ王の嘆きの壁に彫らている花も『菊』

豊葦原の中つ国 豊かに葦が生い茂る中洲の国 『葦』とはパピルス パピルスが生い茂る中洲の国 すなわちメソポタミア

伊勢神宮のご神体である鏡に彫られている文字。これは古来、神代文字と呼ばれ、誰も読めないと言われいていた。
ところが、この神代文字を解読した人間がいた。その人物とは、明治政府の初代文部卿である森有礼である。
森は、廃仏毀釈の進捗状況について全国を視察した際に伊勢神宮に立ち寄った。その時、森はご神体の鏡を拝む機会に恵まれる。
この鏡を見た森は思わず絶句した。なぜならば、その鏡に彫られていたのは神代文字などではなくヘブライ文字だったのだ。
森はなぜヘブライ文字を解読できたか。森は西欧文明を知るために英国に留学経験があった。西欧文明を知るにはキリスト教を知らねばならない。
キリスト教を学にあたり、森はギリシャ文字とヘブライ文字を習得していたからである。
その日宿に帰った森は『森有礼の日記』この日のできごとを書き留めている。
そして、その数日後、暗殺される。伊勢神宮の神官によって。
昭和初期、この『森有礼の日記』は出版されたが、軍部によって発禁処分を受け、ほとんど現存しないが
少なくとも京都大学に保存があるとの話を聞いたことがある。
750名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 13:10:32.60 ID:LM6wPC6y0
872 :本当にあった怖い名無し:2013/10/08(火) 14:42:17.22 ID:2tyxitFa0
236 :地震雷火事名無し(家):2013/10/04(金) 17:26:05.91 ID:zm7lF/x30
.

君が代 をヘブライ語で解釈する。
http://www.youtube.com/watch?v=hMlZygKsCgQ

クムガヨワ       :立ち上がれ
テヨニ        .:シオンの民
ヤ チヨニ       .:神に選ばれし者
サッ サリード      :喜べ 人類を救う民として
イワ オト ナリタァ     :神の預言が成就する
コ(ル)カノ ムーシュマッテ  :全地で 語り 鳴り響け

.
813 :本当にあった怖い名無し:2013/10/07(月) 03:55:10.61 ID:DOCfVwMp0
イスラエルでノアの箱舟のアララト山漂着を祝う祭りが7月17日に開かれるのが、シオンの祭り。
京都で7月1日から7月17日まで開催される祭りが「ギオン祭り」
7月17日に開催されるギオンとシオンの祭り・・・・同時期に、東西はるか離れて行われる似た名前の祭り。
これは偶然だろうか?それとも何か意味があるのだろうか?

.
751名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 13:10:37.95 ID:LvGN3vDm0
>>2
ほんとこれ。
752名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 13:11:01.65 ID:rv7i5G3D0
ついでに言わせてもらうと邪馬台国は九州の八女地方だから。
753名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 13:12:18.94 ID:HuPfF3o00
青森は隠れちょんが多いという印象を受けた
754名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 13:12:21.13 ID:DNIpjlyT0
エデンの園=高天原=東日本

豊葦原=邪馬台国=西日本
755名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 13:12:28.54 ID:X++9eggB0
ナニャドアラ?
756名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 13:12:31.81 ID:lCm/2JCW0
>>745
継体天皇以前の大王家はガド族系
その後の大王家はエフライム系
そして受け入れ態勢が整った後は十支族全てが渡来してきた

全員素通りしたお前らのトンスル半島とは違ってなw
757名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 13:12:42.90 ID:WMJN5aSF0
>>725
ニユース素材としては面白いじゃん、こんなの文句言うほうが野暮だよ
758名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 13:12:50.77 ID:0jo4iY7j0
ユダヤ臭いスレだなwww
759名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 13:13:20.01 ID:hNHEOgqH0
このナニャドヤラ、「ヘブライ語に聞こえる!」って有名だが、
モンゴル語だかトルコ語だかの中央アジア方言で聞くと
「馬に乗って丘を越えて、親に内緒でチョメチョメしようぜ」
みたいな春歌になるそうだ。

誰も真剣に信じちゃいないんだし、もうここまで来たら踊らにゃ損損。
760名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 13:13:39.33 ID:ivLyEUvN0
たしか戸来(へらい)という地名はヘブライからきてるらしい

神社の鳥居とか山伏の格好とか16弁の菊家紋とか
日本古来の文化とヘブライ文化には奇妙な共通点が多いのは面白い
761名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 13:13:51.97 ID:SQvJBGcd0
キリストが日本に来たとか、愚鈍の極みだろw

こんなデタラメを吹いていいなら、天皇起源は韓国ニダとか言い出すのも許容しなくちゃいけなくなるなw
762名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 13:13:55.95 ID:LM6wPC6y0
.
   【世の終わりが近づきました】

何の働きもない者が、不敬虔な者を義と認めてくださる方を信じるなら、
その信仰が義とみなされるのです。ローマ書4,5

すべての人は、罪を犯したので、神からの栄誉を受けることができず、ローマ書3,23
それは、次のように書いてあるとおりです。「義人はいない。ひとりもいない。」ローマ書3,10

しかし、主は、私たちのすべての咎を彼に負わせた。イザヤ書53,6

キリストは、聖書の示すとおりに、私たちのために死なれたこと、また、
葬られたこと、また、三日目によみがえられたこと。Tコリント15,3-4

私たちは、この御子のうちにあって、御子の血による贖い、すなわち罪の赦しを
受けているのです。これは神の豊かな恵みによることです。エペソT,7

まことに、まことに、あなたがたに告げます。わたしのことばを聞いて、わたしを
遣わした方を信じる者は、永遠のいのちを持ち、さばきに会うことがなく、死から
いのちに移っているのです。ヨハネ5,24

あなたがたは、恵みのゆえに、信仰によって救われたのです。それは、自分自身から
出たことではなく、神からの賜物です。行ないによるのではありません。だれも誇る
ことのないためです。エペソ2,8-9

神は、実に、そのひとり子をお与えになったほどに、世を愛された。それは御子を信じる者が、
ひとりとして滅びることなく、永遠のいのちを持つためである。ヨハネ3,16

主イエスを信じなさい。そうすれば、あなたもあなたの家族も救われます。使徒16,31

.
763名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 13:14:38.48 ID:kW5VTGayi
764名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 13:14:45.88 ID:0QGZSz7m0
まあキリストなんて産まれた話の時点でウソなんですけどね
ウソから産まれたんだから死んだ話もウソになるのは自然の摂理
765名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 13:14:57.98 ID:KEMfS+on0
>>759
むしろそっちが元の方が好きだw
766名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 13:15:25.75 ID:DNIpjlyT0
天皇が世界の大王だったのは確かでしょ。

世界の歴史を調べれば分かる。

太陽の国日本国を中心に世界の陰の国々が太陽の光によって輝く太陰(月)や星となる。
767名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 13:15:49.90 ID:2Qf1xH7v0
あと四国の剣山に失われたアークが眠ってるってのあったな
イスラエルの元日本大使も真剣に調査してたとか
剣山にはノアの方舟が漂着したと言われてる7月17日に御神輿を
剣山の山頂に担ぎ上げるという祭りもあるという
御輿とアークって似てるみたいだし
768名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 13:16:16.51 ID:NwWVUwEa0
キリスト教は大嘘って事にならないのか?w
769名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 13:16:52.16 ID:0yTeVLRP0
伝承を初めに言い出した人の狙いはなんだったんだろうね
770名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 13:16:52.23 ID:FkeUd8MG0
>>766

天皇が世界の大王wwないないw

ただの土人の酋長
 
771名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 13:17:01.46 ID:5jPLX8jh0
地元民ですら誰一人信じていないただの踊りなのにヒートアップするオマイラが滑稽w
772名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 13:17:07.21 ID:OWLXVCjO0
>>158
鬼神 破壊神 女神か

魔神が出来そうだな
773名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 13:17:22.22 ID:JH3Ox2BUO
ノストラダムスでお馴染みの、MMRのネタであったなww
774名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 13:17:40.60 ID:t7gDWrk40
こういうの大好き
おもしろい
775名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 13:17:49.11 ID:DNIpjlyT0
いいんだよ、あいつら何言ったってヘイトスピーチだって批判してくるんだから、白人に遠慮はいらねー

言いたいこと言いまくれ!
776名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 13:18:10.99 ID:UH5JTLyp0
ムーで知った
777名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 13:18:13.48 ID:fpK4SgDY0
>>762
この世の終わりから2000年経っちまったけどな
778名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 13:18:54.71 ID:X++9eggB0
おもしろがる分にはいいことだ
779名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 13:19:00.73 ID:88DrgmBG0
みんな ぱらいそさ行くだ
おらといっしょにぱらいそさ行くだ!
的な祭りなのだろうな
780名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 13:19:01.50 ID:z5X4DJe30
>>767
そんな話にでも真剣に調査しそうな人たちだよな。
781名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 13:19:22.75 ID:jSYARZh3O
雪国ってなんか色々と分からんというか、奇っ怪な祭りが多いなあというイメージなんだが。
782名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 13:19:39.78 ID:1iV6s0o70
その祭り「マイネ、マイネジャ」
783名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 13:19:41.69 ID:KEMfS+on0
>>768
キリスト教徒以外には大嘘だってのは周知の事実かと
784名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 13:20:30.39 ID:+XqQXp9D0
>トルコ出身で大阪在住の男性(33)は「日本各地の奇祭を見たが、
>これはトップクラス。日本と海外の文化を融合させ、隠れ里というのも日本らしくて面白い」

褒められてるのかバカにされてるのかようわからんな。
785名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 13:20:55.34 ID:Y276bviU0
韓国の飛び地かよw
786名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 13:21:12.33 ID:xGrAzxAC0
>>749
>伊勢神宮の灯篭に刻まれた ダビデの星

現代のイスラエルが石灯籠を寄進しただけ。
だからダビデの星が付いてる。
いろんな神社の鳥居に寄進した人や会社名が掛かれるのと一緒。
787名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 13:21:29.52 ID:V6Bd3QR00
>>784
愛されてんだよw
788名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 13:22:00.06 ID:e/6AO88Z0
まるで朝鮮人みたいな捏造の祭りです、恥ずかしい
789名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 13:22:06.04 ID:PnMjPy1dI
キリストが日本に来たとか嘘ニダ!認めないニダ!!
790名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 13:22:12.13 ID:5P9QHyFjO
村人だって、こんな話が嘘っぱっちだって分かってるよ
でも、大事な観光資源だから止めらんない
791名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 13:22:28.38 ID:EGC9kxNc0
>>252
そりゃ、既存キリスト教が気にくわない連中が、同じ神様あがめるために後出しで作ったのがイスラム教だもんよ。
後の世代的な合理性は盛り込むだろうよ。
792名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 13:22:32.91 ID:nORD3hKD0
旧約聖書は立法書
十戒の正当性を延々と記述してるだけ
793名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 13:22:54.87 ID:DNIpjlyT0
日本刀の起源は、蕨手刀からヒントを得た。

トルコ人が北方経由で来日した跡だね。

トルコ人もなんか懐かしい思いをしたんだろ。
794名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 13:22:59.74 ID:ivLyEUvN0
>>767
祇園祭のハイライトが7月17日だから
祇園はZIONが元になってる説もあるね
795名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 13:23:09.41 ID:7A2kT4sp0
戦後じきに始まった多民族の歴史文化にタダ乗りする祭り
あとは分かるな?
796名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 13:23:42.30 ID:2hJEj2OM0
信じる者は嘘をつく
797名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 13:25:24.22 ID:qfaokWsw0
>>472
ヤーレンソーランって、東北の民謡だよね。
ユダヤ人の文化が色濃く残ってたころ
漁師町では家の高い位置にニシンが浜に現れたか確認する窓があって
ハシゴがその窓に向かってかけられてて、
ヘブライ語では、はしごを上れ喜び踊れみたいな意味合いになるらしいね。
家も東北の血筋だけど、顔が西洋人っぽいのが多い。
栃木の親戚は、昔墓が土葬だった時、
墓を掘り返したら死体が腐ってなかったとか言ってたな。
私は聖人だったのか
798名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 13:25:42.28 ID:gnLUiKG60
おとぎ話でいいじゃんな。
数あるおとぎ話の中に、信憑性を見つけるのも知的興味だよ。
桃太郎が退治する赤鬼青鬼だって、島に漂着して、海賊化した欧米人かなと思えば、リアリティーあるじゃん。
799名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 13:26:18.96 ID:1OpEtXLr0
>>786
ゴキブリほいほいだったら、引き寄せられた人達っていったい
江戸時代以後に付けられたと仮定すればいいんじゃねーの?
伊勢神宮の創作史もあることだから、コリアンと崇拝者が餌を蒔いたと考えるべきかなw
800名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 13:26:31.89 ID:ZpKxu/pl0
シナイ山 =死無い山
801名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 13:26:43.68 ID:2Qf1xH7v0
>>794
その説は本当みたいだよ
祭りの責任者の人が行ってた
山鉾に掛けられてる絵が聖書に関連がある絵だし
802名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 13:27:22.02 ID:FkeUd8MG0
>>786

ソースある?
  
803名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 13:27:32.27 ID:oJx4lENx0
>>798
桃太郎に成敗される鬼のモデル温羅は百済だか新羅の王子とか言う話をどっかでみたな
804名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 13:27:38.67 ID:xGrAzxAC0
キリストの墓なんて大したことない。
京都・鞍馬山なんてサナト・クラーマっていう金星人が着陸した山。
805名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 13:28:52.54 ID:2Qf1xH7v0
806名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 13:30:00.66 ID:7EWhoDl80
パウロ書簡からして、ナザレの何某が復活した!と言えば如何にでもなるし。
良いと思うよ。

>イエス・キリストはゴルゴダの丘で処刑されず日本に渡り
ナザレのイエスはユダヤ人
イスカリオテのユダはユダヤ人
鉤十字架のヒトラーはユダヤ人
よくある内ゲバ。ローマ法的に何ら根拠がない。
807名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 13:30:44.70 ID:gnLUiKG60
>>803
鬼は、体格が大きくて、筋肉質で、胸毛がモジャモジャしてて、縮れっ毛。
肌は赤い。

これ、日焼けした白人だよ。
朝鮮人じゃない。
808名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 13:33:46.84 ID:258bXEjQ0
信じる者は








騙される
809名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 13:34:12.15 ID:7EWhoDl80
>>797
ユダヤ人はローマ帝国が保護していなかったら消滅してた程度の集団。
ローマ経由ならあり得るかもな。
810名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 13:34:39.11 ID:xGrAzxAC0
つまり、親鸞の教えは仏教ではなくキリスト教の中の景教をアレンジしたもの。
親鸞は中国で漢語訳した景教の聖書を日本に持ち帰った。
西本願寺には親鸞が中国から持ち帰った『世尊布施論』というものがある。
世尊とは釈迦ではなくキリストのこと。つまり、浄土真宗はキリスト教をベースに
親鸞が作った。
811名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 13:34:54.92 ID:7vNKW3l30
知ってた
812名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 13:34:58.21 ID:Iz1INRUk0
>>251
スピルバーグ監督でモーセを描く「GODs a nd Kings」。
ラッセルクロウ主演「ノア約束の舟」。
リドリースコット監督の「出エジプト」
ブラッドピット主演でイエス処刑を決定した 総督を描く「ポンティウス・ピラト」
映画パッションの前日談「Mary」。 そして 「ザ・バイブル」です。

聖書の世界を伝える映画の猛ラッシュ が始まりました。

http://s.ameblo.jp/trueway00/entry-11772170140.html
813名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 13:35:45.36 ID:nORD3hKD0
>>807
それって幽霊には足が無いのと同じレベルの当時イメージだろ
814名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 13:35:48.70 ID:4GFJLvwY0
>>797
あれは実際に謎だ。
日本語としてはまったく意味を為さない文句がどうして歌として伝えられているのか。
815名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 13:36:06.85 ID:dy1/2Q3j0
お隣の国の人を笑えないですね・・・。
816名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 13:36:18.55 ID:hyu/qUBv0
昔キリシタンが山奥に隠れ住んでて亡霊で出てたのは秋田と岩手の境だよね。それより昔に中国や半島からもし来てたら回教徒なんだろうけど、どちらも平たい顔だろうなぁ。それよりもっと昔だと縄文系かね。YAP遺伝子って元はアラビアから来てるんだっけ?
817名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 13:36:21.80 ID:fA8U2YYr0
韓国のこと笑えないな
818名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 13:36:31.79 ID:gnLUiKG60
>>797
東北の顔が彫が深いのは、縄文人の顔だからだそうだ。
東北や沖縄は、水耕栽培ができず、顔が平たい族の弥生人(中国系渡来人)が住みにくく、土着の縄文顔が多い。
イケメンが東北や沖縄に多いのは、そういう理由らしい。
819名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 13:37:10.10 ID:zA2kv5q70
青森にはロシア人とかけっこう漂着してたっぽいからそのへんから伝播してきた線も捨てがたい。
まあ青森の中でもさらに僻地扱いの新郷村(戸来村)は内陸のほうだけど、八戸ルートからっていうのもありえないことでもない。
ちなみに、戸来(へらい)という地名は、どう考えても一戸(いちのへ)〜九戸(くのへ)由来、
つまり「戸(へ)から来る」からだと思う。
地理的にも新郷村は三戸、四戸(場所は推定)、五戸に囲まれたところにあるし、三戸と五戸をつなぐ山越えの道の中継点でもある。

で、今知ったんだけど、兵庫の大避神社にもおもしろそうな話があるね。
820名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 13:37:34.77 ID:5i1hRiPl0
>>801
それ都市伝説だから・・・
今の祇園祭の山鉾は、江戸時代に町衆が財力見せつけるために、
豪華な舶来の品々を山鉾に飾り付けたのが始まりだよ。
特にペルシャ絨毯は高価で、飾り付けもしやすいといった理由から好んで使われた
821名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 13:37:55.90 ID:lJMNSml00
>>817
韓国は世界中に喧伝するから
コレはネタとして楽しんでるだけ
822名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 13:38:26.55 ID:pn8zECzV0
>>216
そこに韮澤さんは残念ながら入らない
823名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 13:38:40.90 ID:DNIpjlyT0
国常立尊(陽神、男神、天神初代)─天鏡尊─天萬尊─アワナギ─イザナギ─アマテラス(日神、女神、地神初代)─オシホミミ─ニニギ─山幸彦─フキアエズ─神武天皇(人王初代)

アマテラス(地神初代)= ガイア(ギリシャ神話、地母神)

天皇は世界の大王
824名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 13:39:50.23 ID:7vNKW3l30
 彡\、/ニ二ニゝレヘ\__                 |::::::::`ヽ、,_,ィー----一-、∠::::::ハ
  巛巛ヽ彡三三く\メXy,=ミ:、             >,.''':::''"ソ,.彡'==tr==ミ:ヘ、'''"_,/
  巛巛ヾヽミ三三ゝゝゝ ゞ-'゙ヽ            "'ーァ ,. ;i'"_,,_=''ヘ=t=/''=_,_ i! {,
  ニ‐ニ彡ヾ三三く>/⌒ヾミゝゝゝ`ー--、       、ミ゙'' ,i:' tー-、(:、   ノ--ァ'i, 'r
   -_,.彡ヘヘ三=ヾf;:,,   \ ,-=〒'__ヾ}       ミ'" ,il゙  ゙'==';;7   〈=='  ゙! 彡
  _ -'´~77∧ゝミ-_ゝ ...._〃'^^<klXN        ,「;;: i! `'ーノ ;:゙ :::::::::: ヘー'゙ i! 'ミ
     /Xレ公ゞー三=三彡ヘー--、_ソ        ,.;' '─il-ヾ__,.--{^'ーv‐'^}-、_,⊥-─
    /ヘ//へへヘヘィ'了`7ー-<          彡,--─===_: `゙'Y'´:.===‐--
   /ヘ//ヘヘヘ/'"レ_ノ_ノ  ノ ゙ヾ:、          彡ノ, /'T''--一'^ー-ァヘ´⌒ヽ
   /ソ//ヘヘヘ//レ´  ̄`ー、-''´ _,.ノヾ':,         彡'ミ゙  ヾヽ、/l;;;;;;;ハノ,:'  ,ミ`
   //ヘヘヘ/|/      ヾ''´ __,,.ノヘ 

            またひとつ歴史のミステリーに決着がついたな!
 
825名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 13:40:00.45 ID:xGrAzxAC0
>>797
>墓を掘り返したら死体が腐ってなかったとか言ってたな。

死蝋化すると腐乱しないでしょ。
826名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 13:40:21.67 ID:KEMfS+on0
>>797
ヤーレンソーランはアイヌ語だよ
827名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 13:41:10.00 ID:Ti5Dfi0o0
>>819
ロシア人が極東に進出してきたのは日本だと江戸時代以降のことで,
けっこう最近じゃないのかな
秋田美人はロシア人の血が云々と言う人もいたけどウソくさい
828名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 13:41:34.82 ID:wb00KLGM0
>>812
CGがすごくなったから、最近は歴史ものも楽しい
829名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 13:41:52.03 ID:2Qf1xH7v0
だからこれみろって

https://www.youtube.com/watch?v=mqtjois9axI

嘘か真かしらんが面白いぞ
830名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 13:42:18.16 ID:7hOZEifj0
昔、イスラエルの大使がここを訪問して
言ったことば

「真偽のほどはわからないが、自然の美しい所ですね」

実に空気をよく呼んだ
いいコメントだと思うw
831名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 13:42:52.72 ID:DNIpjlyT0
ティルク人で検索しなさい。

北方経由で中東の人が来るなんて不思議じゃないから。

昔からトルコ人はシベリアにもいます。
832名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 13:44:03.92 ID:xGrAzxAC0
>>818
>東北や沖縄は、水耕栽培ができず、

東北はわかるが、沖縄県には琉球を作ったアマミキヨっていう神様が
稲作をした田圃があるよ。アマミキヨの墓もある。
833名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 13:44:10.71 ID:1OpEtXLr0
>>823
信じる者は騙される

イザナギ=ニニギ (末尾に「ギ」が付いている)
山幸彦とは、ニニギと石長姫との間に産まれた三つ子の内のひとり
王家の家系は、ニニギと木花開那姫との間に産まれた第一子(ニニギの四番目の子)
834名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 13:44:28.61 ID:elBcpbPoI
いいね。
ネトウヨジャップがいかに狂ってるな、
この記事も海外にせんでんしまくってやる。
835名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 13:45:06.03 ID:ifMFxk0f0
>>828
ファンタジーや歴史物はCGのお陰で視覚的に不可能がなくなったよね
836名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 13:45:15.19 ID:DNIpjlyT0
あ、間違った。

テュルク系民族な、トルコ系民族のこと。
837名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 13:45:54.77 ID:lCm/2JCW0
>>827
◆13世紀に描かれた日本の白人山賊の絵

頭ひとつでかい長身、黒髪だらけの中ではっきりわかるブロンドヘアー、
色素が薄くそれゆえにはっきりピンク色に紅潮して見える頬、
他の人物と比較にならないほど巨大な鼻、
彫りの深い顔立ちと、明らかに他の日本人と区別して描かれている。

ttp://dl6.getuploader.com/g/Quasar/115/20130725_210152.jpg
838名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 13:46:32.30 ID:aFhraWt90
イスラエルの大使も祭りに来て友好の記念として石を贈呈したんだからいいじゃない?
このキリストの墓を見に外国からも観光客が来ていて、町興しになっている。
839名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 13:46:45.63 ID:x0gD1fLQi
>>797
あれは単に網を引くとき、やるぞそーら、そーらと掛け声かけるからなんだがw
ヘブライ語w
840名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 13:46:46.75 ID:0fNwIihR0
日本には、
アークを求めてやってきたテンプルナイツの末裔がいて、
今でもテンプルナイツの格好して農作業してるしなぁ。


東を目指して旅立ったユーラシア大陸の連中は、地形学的に、日本に来るしかないんだよ。
だから、いっぱい終結しちゃった。
841ちんぽ待@転載は禁止:2014/06/04(水) 13:47:11.16 ID:PmJPLCwB0
ちなみに、昔話の鬼ヶ島の鬼退治は、日本に間違って流れ着いた赤ら顔のポルトガル人を村人総出で山狩りして殺した話だ
842名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 13:48:10.08 ID:XSm1pEcrO
恥ずかしい事だ
843名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 13:48:51.27 ID:fA8U2YYr0
>>830
隣国と似たような空気を感じたのだろう
844名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 13:49:14.32 ID:eGut2oMp0
トーホグ旅行したとき、敬虔なクリスチャンの嫁は案内の看板見ただけで激怒してますた(´・ω・`)
845名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 13:50:15.69 ID:0fNwIihR0
ジャン・ケン・ポン
日本語
意味不明

ヘブライ語
隠せ・準備・出せ

ハッケ・ヨイ・ノコッタ
日本語
意味不明

ヘブライ語
打て・破れ・倒せ
846名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 13:50:35.67 ID:DNIpjlyT0
俺、歴史知ってるから、恥ずかしくない。

明らかにエデンの園は高天原だし、ヤハウェである天皇を崇拝する為に、キリストも来日したんでしょ。

ただ、キリストの墓はイスラエルのやつだと思う。
847名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 13:50:43.33 ID:pgyYaTy40
>>1
昔だったから、このスレには必ず
「ぱらいそさいくだ」とかかれた物だが
昭和は遠くに、あ、びっくりした本当に遠いわ
848名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 13:51:01.09 ID:PnMjPy1dI
単発在チョン
「韓国のこと笑えないな(ニダ)」
「信じる者は 騙される(ニダ)」
「恥ずかしいだ(ニダ)」
849名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 13:51:20.96 ID:ZCAZ5gQ/0
日本三大偉人の墓のひとつか
850名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 13:51:32.02 ID:oJx4lENx0
>>845
エッサ
日本語
意味不明

ヘブライ語
運ぶ
851名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 13:52:09.64 ID:gnLUiKG60
>>839
逆。
ヘブライ語が日本語の元になってる。
そういう証拠みたいのが一杯あるんだよ。
2000年も前の話だからな。
852名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 13:52:28.51 ID:Au3mVOF00
イエスキリストなんて要らんわ、
キリスト教はさっさと出てけよ
853名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 13:52:39.21 ID:eGut2oMp0
854名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 13:53:48.70 ID:sstHgtUl0
そう言えばの都市伝説の番組で
伊勢市の民謡をヘブライ語を話す国の人に聞かせたら
もろにヘブライ語として理解していたと言う内容の番組を
やっていた。
855名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 13:54:06.48 ID:XrHtApQM0
キリストが韓国人だったのは真実
天皇の先祖が韓国人犯罪者だったのも事実
青森は韓国人が作ったのも事実、世の中は韓国が作ったのも事実
856名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 13:54:18.37 ID:CsgIa+X30
>>56
おしい。英語表記は役所魂でローマ字にしてほしかった。
Piramiddo
Kirisuto-no-Haka
857名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 13:54:28.43 ID:SW3raBpP0
あの時の十字架は実は日本にあるよって本を読んだことあるけど、
なかなか面白かった。
858名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 13:54:35.63 ID:A0GOeLAX0
渡来してきた伝道師はみんなキリスト様あつかいだったんだろ
859名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 13:54:55.17 ID:lCm/2JCW0
>>855
チマチマID変えて必死だな
この統一教会信者の糞食い猿はw
860名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 13:55:15.19 ID:rHFGmL1l0
「キリストは日本に来た。誇らしいニダ」というナショナリズム。
861名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 13:55:46.52 ID:uQA1uhaG0
>>2
うむ、そうだな
862名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 13:56:01.53 ID:xGrAzxAC0
又吉イエス先生の政見放送
http://www.youtube.com/watch?v=cE0Cxg7cOgk
863名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 13:56:08.01 ID:DNIpjlyT0
えんやーーーッ!
864名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 13:56:25.89 ID:CsgIa+X30
>>855
宇宙の起源は韓国。
これで全部説明が付く。
865名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 13:57:12.16 ID:RtYmeRlZi
>>851
語感が似てるだけなら日本語と朝鮮語なんてごまんとあるぞ
866名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 13:57:22.12 ID:omLl8G9Z0
ポールみたいに日本に着いてから体調でも崩したのか?
867名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 13:57:24.14 ID:Q/5+XD9l0
青森くん最近調子のってねぇ?
868名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 13:57:27.98 ID:7ZsLAU1A0
>>16
そんなに古い話じゃなくて…

昭和に成って、新興宗教の教祖が言い出したのが最初だったりするw
869名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 13:57:41.98 ID:naZi8TF50
>>841
大航海時代と崇神天皇の時代では、千年以上の開きがある事を知れっ
その頃の瀬戸内海を往来していた海賊は、半島や中国人。
870名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 13:58:06.53 ID:pn8zECzV0
>>865
そういうレベルではない
871名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 13:59:19.09 ID:xqb5qBVgi
これはキリスト教を冒涜している気がするが、あまり気にしてないのかな
872名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 14:00:07.65 ID:jinsQlGi0
この世をさまようキリストの魂を慰めるってすごいな
成仏を願うのか?
873名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 14:00:17.14 ID:y1BUjOJi0
そんな訳ないだろ。

どうやって当時の技術で大陸に歴史の痕跡も残さずに日本に渡ってきたのか?
874名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 14:00:18.97 ID:hwjpqK2r0
日本の場合国として3000年の継続が何らかの史実を期待させるよね
875名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 14:00:32.97 ID:Ns4T3enP0
日本は神の国ですからねwww
876名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 14:01:02.22 ID:OX5Oam4T0
>>71
イスキリが死んで、そこにイエスが復活を装って現れた、でいいじゃん。
そもそも、マリアが処女なら、イエスは女でなければならないってところで、すでに破綻してる。
877名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 14:01:10.64 ID:88M8NUYD0
>>854
それ言い出したら、ネパール語で他人を罵る言葉が 「バカタレア」だぞw
878名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 14:01:36.15 ID:TEk1hMI+0
さて


ここまでに何回「ぱらいそ」は出ただろうか
879名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 14:02:26.25 ID:1Bib4B7X0
イエス・キリストは磔刑の後復活し天の国で永遠に生きる体になったことになっているので
地上でのどこかで天寿を全うしたと言う事はありませんね、ダウト
880名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 14:02:33.71 ID:uoJIVff6i
これニダーさん達をバカにできないよね
881名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 14:02:55.57 ID:PnMjPy1dI
天皇家の有名な十六菊花紋は、一般的なユダヤ教会で使われる紋章であると同時に、シュメール王家の家紋でもあります。

ユダヤ」というのは、アシュケナージ・ユダヤ人(白人偽ユダヤ 日本で言う日本人のふりをした在日朝鮮人)ではなく、スファラディ・ユダヤ人の事

「君が代 をヘブライ語で解釈する」

http://earthpeace.jugem.jp/?eid=1112
882名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 14:03:44.12 ID:88M8NUYD0
>>879
同様に、解脱したはずのブッダの生まれ変わりを自称した宗教家もいたよねw
883名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 14:03:56.95 ID:AjwGHZCw0
まー古代伝来説ってあるからな。
景教伝来説と竹内文書にあるキリスト来日説。
竹内文書にはキリストの遺言まで書いてあるとか・・・・
884名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 14:03:58.19 ID:gnLUiKG60
>>865
その朝鮮語だって、ヘブライ語の影響を受けてるかもしれない。
大陸から、来たんだから。
元々、日本語なんてものはなかった時代に伝わった言語で、支配者になったわけだろ。
2000年目、四大文明ではとっくにあって都市文化のエジプトやローマの時代の文明や中国の文明の、
水耕栽培とか、鉄の製法を知ってたから、食料も豊富で武器も作れた。
弓矢しかなく、狩猟民族の縄文人は支配された。
支配者の言葉が標準語になるのはどの国も歴史も同じ。
だから、ヘブライ語が日本語の元になったんだろ。
885名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 14:04:33.17 ID:hyu/qUBv0
隠れキリシタンは秋田と岩手の県境の山奥だよね。キリスト教禁止になった頃北に逃げて来たらしいね。詳しくはしらみんな洞窟みたいな所に住んでて、死んだらしいけど
886名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 14:04:35.73 ID:z5X4DJe30
>>876
>マリアが処女なら、イエスは女でなければならない

それは科学的立場に立てば、だろう。
キリスト教的な奇蹟ってのは科学法則だろうが何だろうが神の力が介在すれば自由に変えられるのだから、
神の子イエスが処女から生まれた男子でも全く問題ない。
それがキリスト教的な「信じる」ということ。
887名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 14:04:41.95 ID:DNIpjlyT0
「   テュルク系民族 wiki   」  で検索すると。


なーーーんだ、トルコ人って極東に住んでたんだぁーーー、はじめてしったーーーー


ってなる。


北方経由で余裕に来日できる。
888名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 14:05:05.24 ID:0fNwIihR0
神武天皇の名前(カムヤマトイワレビコノミコト)をヘブライ語で解釈すると
【神の民であるユダヤ人が建国した国の栄光ある最初の主】だし。

祇園祭の起源はアーク(失われたアーク)を運んで日本にもってきた儀式の再現だし。
剣山にはアークが今も隠されてるって話だし。
ユダヤ資本が剣山の周辺買い取っちゃったし。

マッカーサーが日本に来て最初にやったのが、仁徳天皇陵の調査だし。
(当時は、ここにアークが隠されていると思ってた)

米軍が京都に空爆しなかった理由もコレだし。




調べると、次から次に出てきて怖くなるから。
889名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 14:06:21.54 ID:YDqEMp850
>>34
単なる拷問器具でしかない十字架を讃えてる時点で。
890名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 14:07:16.13 ID:XnXZVwohi
>>884
こう言うトンデモ説を真に受ける奴は簡単に新興宗教に騙されそう
すでに信者かも知れんが
891名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 14:07:30.48 ID:oJx4lENx0
>>829
見終わった、面白かった
徳島旅行したくなったw
892名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 14:08:23.42 ID:DNIpjlyT0
たとえば焼酎!

薩摩の芋焼酎!

さつまいも

南米からインド、インドから薩摩

けっこう世界は近いんよ?知ってた?
893名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 14:08:23.84 ID:lRtSYqkU0
>>2
とは言え、信じてる奴なんてほとんどいないだろ
ネタを楽しんでる感じじゃないか

朝鮮は、
捏造ごり押しで
真実にすり替えようとし、
多くの人に信じ込ませようとして
公的機関がバックアップしようする
そして突っ込まれたらマジギレ


この通り全然違うわ
894名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 14:08:26.39 ID:XrHtApQM0
キリストが日本に文化を持ってきたから相撲がある
伝統芸能もあるんだな、ひらがなもキリストが教えた
キリストの弟子のユダが、キリスト死後作ったのが、神道だし
895名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 14:08:28.15 ID:ILcve7sx0
>>841
>ちなみに、昔話の鬼ヶ島の鬼退治は、日本に間違って流れ着いた赤ら顔のポルトガル人を村人総出で山狩りして殺した話だ

という証拠は微塵もないのに、憶測を信じてしまう奴wwww
896名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 14:09:01.05 ID:qlYq50MV0
>>871
豚に真珠を与えてはならない
897名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 14:09:04.65 ID:FoEdhBwi0
イエスはマグダラのマリアと結婚してたんだろ
そんでマグダラのマリアがイエスの処刑に立ち会ったんだろ
106歳まで生きてるわけない
898名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 14:10:07.97 ID:rh6p2K/S0
言葉遊びに意味はない、 そんなのただのこじつけ

道路とロードが 似てるから 英語は日本語と同じってか?  な訳ない
899名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 14:10:10.66 ID:VDZWNNuAO
恥ずかしい限りだわ。


偽物を崇めたアホの後継者達だな。
900名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 14:10:15.23 ID:gnLUiKG60
>>890
ばか。
俺が教祖だよw
ヘブライ語が日本語に似てるってのは有名だが、弥生時代と結びつけたのは俺説。
901名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 14:10:30.71 ID:0fNwIihR0
>>873
いや、歴史に痕跡残ってるから。

中国最初の王朝も、古代イスラエル人が建国したんだけど、
それが滅んだ時、ごっそり人口移動があって。
日本にいっぱい来た。

(んで、日本ではその頃、人口爆発が起きてる)
902名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 14:10:30.84 ID:88M8NUYD0
>>841
神として崇められた天狗 (同様に流れ着いたロシア人) とどこで差がついた ? www
903名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 14:10:33.61 ID:Nf3R8uG30
イエスを神と祀り上げる時点でレベルが低いよね。
904名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 14:10:58.66 ID:hyu/qUBv0
青森ってのがちょっとな…山内丸山に墓があるってなら、ちょっと信じるかも…
905名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 14:11:48.81 ID:OWLXVCjO0
>>865
そりゃ当たり前だ馬鹿かよテメェはwww
906名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 14:11:53.44 ID:88DrgmBG0
>>888
>>米軍が京都に空爆しなかった理由もコレだし。
3回も爆撃されてんですけどね。
戦後すぐにそういうデマが流れて誰も彼もが信じた
「貴重な美術品や建築を守るためだ。戦争中にそこまで考えるなんて
アメリカはなんて正義と人道を守る立派な文化国家なんだろう」とかね
負けるって怖い。
907名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 14:12:26.22 ID:qlYq50MV0
>>903
天照大神の次男で天穂日命の子孫の婚約話を延々やるレベル
908名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 14:12:32.28 ID:x1dnwBDB0
>>877
単語だろw
909名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 14:13:01.99 ID:0T/kImIm0
なんだかなあ。
誰がこんな説を唱え始めたのやら。
その昔、日本人とユダヤ人は同祖だと大真面目に言ってた人もいたし、こういうトンデモ説は
どうやっててできあがるのか、そっちの方が興味がある。
910名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 14:14:22.56 ID:EcAEizpJ0
おいおいw
大川隆法先生のことを忘れてもらっては困るぜw
911名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 14:15:27.04 ID:5m7JuayD0
イスラエル大使館から行事に参加してるみたいだけど、
イスラエルじゃキリスト教は邪教なのにな。
まあ真面目な宗教行事とは見なしてないということとも言えるのだが。
912名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 14:15:47.40 ID:DNIpjlyT0
ド嘘、まちがった同祖っていうか、エデンの園=日本国、ヤハウェ=天皇、ってだけで、イエスが崇拝しに来日したってだけの話しだろ。
913名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 14:16:02.83 ID:9Da+elxH0
それよりヒトラーが生き延びて青森で天寿全うしたってほうが面白いし世界平和に役立つ
914名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 14:17:02.43 ID:/oI+LplTO
こういうの恥ずかしいから止めようよ
915名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 14:17:14.23 ID:FEt+LC/w0
何人か古代日本にユダヤ系の人が漂流して流れ着いた、ってのはあったんじゃないの?
でなきゃ平井堅のルックスの説明ができない
916名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 14:17:20.62 ID:88M8NUYD0
イスラエル大使は、ネタはネタとして楽しめる余裕のある人ですから
917名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 14:17:48.67 ID:5m7JuayD0
イスラエル大使館は、イスラエルに観光に来るきっかけにして欲しいのさ。
918名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 14:19:22.32 ID:4uIySJ37i
モンゴロイドの日本人とコーカソイドのユダヤ人なんて全然似てないじゃん
919名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 14:19:24.76 ID:OlP0iYXv0
下賎なしたごころまるだしで、うさんくさい話を公に唄い始めると
奇祭の中身そのものも胡散臭くて信用できなくなるな。
920名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 14:19:48.37 ID:SKanU/3x0
おお、いいアイデアを思い付いた。
行事の一環で、墓の周りでマイム・マイムを踊るのだ。

観光収入が湧いて出る泉!
921名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 14:20:47.71 ID:tDZygAxj0
>幽斎 ★

まーたこいつか
スレタイだけで立てた奴が誰だか分かるわ
922名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 14:21:15.98 ID:fHCFG3bM0
923名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 14:22:21.82 ID:Cetcvs2w0
静岡の中学校で13歳ペルー人少女が同級生5人にレイプされる。学校と警察が隠蔽、領事激怒で全世界報道
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1401858823/3
924名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 14:22:25.53 ID:88M8NUYD0
>>918
ユダヤ人は民族のことではなく、ユダヤ教を信じている人を指す。
古代ユダヤ人は、9つの民族 (ユダヤ9部族) の集まりで、その民族の中には黒人種もいる
925名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 14:22:37.08 ID:oDkEYpfh0
>>915
ヨセフ・アイデルバーグかな?
926名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 14:22:47.29 ID:00L5ATZK0
>>858
そもそもこの辺には伝道師が来たと言う伝承すらない
戦後に創作されたでっち上げの伝承だ
927名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 14:23:39.73 ID:y6GAj+T10
>>845
発気揚々
928名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 14:23:41.06 ID:0fNwIihR0
>>884
日本語は、ガンジス川流域の言葉と黄河流域の言葉が交わって出来た文法の上に、
ヘブライ語の単語が乗っかった

ってのが正しい解釈だと思うよ。
ヘブライ語が乗っからなかったのが朝鮮語

日本語文化圏を最初に形成したのは、シベリア辺りまでを
活動範囲としていた海洋貿易の民っぽい
(ってか、大昔はマンモス追っかけるだけじゃ日本の国土じゃ食っていけなかったから、
必然的に海に頼る事になるし、海に頼ったら必然的に貿易を始める)

だし、日本では鉄の技術を獲得する前にガラス細工(工芸品)とかを自前で作り始めていたりする
(そういう下地があったから、鉄もすぐに国内で生産が始められた。朝鮮半島には良質の鉄鋼石がとれたので、
そこが日本の勢力圏=百済になってた。でも、中国がそれを採りに来た。日本は中国とかかわるのが嫌なので、半島を捨てた)


もし朝鮮半島に高度な技術をもった独自の文明があったなら、
鉄で強力な武器を製造して、極東地域の覇者になってた。

>>906
全部あわせて1000人も死んでないような空爆があったね。
本気で焼き払うなら、焼夷弾使うし、何十万人殺せたのにね。
929名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 14:25:44.49 ID:e6a13vRf0
そもそもキリストは、何しにきた?
930名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 14:26:14.91 ID:SKanU/3x0
>>929
成田で聞けよ
931名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 14:26:15.44 ID:DNIpjlyT0
宇多天皇の男系子孫の佐々木氏の男系子孫がD2のY染色体だから、イエスの子孫が天皇っていうのは難しいよ。

ヤハウェが天皇っていうのなら難しくないけど。
932名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 14:26:41.74 ID:XrHtApQM0
ユダヤ人が日本に移住してきた、幸せに暮らしていた
朝鮮から暴力民族が占領してきた、人が良いユダヤ人は
大量に虐殺され、東北へ逃げた、朝鮮人はユダヤの歴史を全て破壊し
歴史をねつ造して、列島の住民だと主張した
933名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 14:27:35.92 ID:azhZgNcz0
>>923
ダム板じゃないだと
(; ・`д・´)
934名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 14:29:46.34 ID:7v+vBwSf0
>>1
そっとしておいてあげて・・・てか結構大々的にやってんなあw
935名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 14:29:59.90 ID:4O5izgNE0
竹内巨麿だろ、これ言い出したの
流石になんつーか、もういい加減やめたれよ
思うわ
936名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 14:31:38.39 ID:ivLyEUvN0
>>902
天狗の身に着けてる衣装は古代ユダヤ人の衣装とそっくり
937名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 14:31:39.59 ID:w37A7TRwI
チョン共が必死に否定に徹してて滑稽だわwwwww
938名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 14:31:57.25 ID:gnLUiKG60
>>928
東に移動しながら、インドや中国の文化を吸収しながら言語が作られてったはずだから、そうかも知れんな。
939名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 14:32:12.33 ID:hyu/qUBv0
中国にも平たい顔のユダヤ教徒っているらしいね回教徒地域に住んでるとか、数は多くないみたいで
940名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 14:32:40.02 ID:Qny2217q0
日本人ってチョンとやってること変わらんよなw
小保方とか佐村河内とかも居るしw
チョン以下の捏造大国だわw
941名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 14:33:08.50 ID:5m7JuayD0
そうだ、いいキャッチフレーズを思いついた。

「行こう青森、ねぶた祭りとねた祭り」

これで観光客も押し寄せる。
942名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 14:33:25.31 ID:vUU4NxFP0
>>1それはねえだろ

 どこぞの国と同レベルだぞ
943名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 14:33:46.91 ID:K68D+u0h0
青森の中でも「南部」といわれる東側に住む人たちは県内の人から朝鮮人扱いされているそうだな。

キリストの墓とか頭湧いてるとしか思えないレベル。
他にもあったよな。変な伝説とかさ。
944名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 14:33:56.64 ID:w37A7TRwI
>940
チョンさんちーっすwwww
945名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 14:33:58.94 ID:dvDglSYbO
おらといっしょにぱらいそさいくだ
946名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 14:33:59.36 ID:y1BUjOJi0
確かに、不可解な事はあるがな。
私が投稿内容の言い回しが、時々新約聖書の言ってる事と極めて酷似している時があるんだ。

知性の灯火で暗闇を照らすなんて表現は日本の小説では出てこないし、

もっとびっくりしたのは「私は預言者ではない、分析者だ」と言う発言も
キリスト教の教示では「正しい方向性」らしいな。

新約聖書では預言者は悪らしいからな。

だがしかし、ちょっとびっくりした位で説明は難しくない。
キリスト教的世界観の小説やドラマ・アニメなんていくらでもあるしな。

つまり、私は知らないうちにキリスト教の本質となるエッセンスを理解し
吸収していたのだ。九州だけに、キリスト教のエッセンスを吸収、なんちゃって。

まあ、こんなことをしている余裕はなくなってきているな。日本も異常気象だしな。
947名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 14:34:51.86 ID:sPIySgSg0
暇なんでしょ青森人
948名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 14:34:55.34 ID:0T/kImIm0
こうなると、ヒトラーは実は死んでおらず、遺体で発見されたのは実は影武者で、
本物はUボートで難局に脱出し、そこで300人委員会を作って世界を今なお支配
している…という説も信じなければならなくなるじゃないか。
949名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 14:36:47.47 ID:pYT6Zbte0
そういう説やら伝承があり、個人で信じる分にはいい
それに関しては別にどうこう思わんわ
しかしそれを真実かのように吹聴し始めたらどっかの国と同レベル
950名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 14:38:29.64 ID:lMbcr+uy0
どうせ宣教師だろ
951名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 14:39:10.44 ID:DNIpjlyT0
ま、世界の起源はチョン国じゃなくて日本国だったと言うことだね。

将来、世界はまた世界主義の時代になるんだから、その時にまた天皇が世界の大王になる時代が来るよ。

その時には、今までの歴史の視点が真逆に変わる。

国常立尊(天御中主尊御別名也)が日本列島生まれの日本人なんだから、世界の起源は日本国なのは当然。
952名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 14:39:34.66 ID:6r6qi2uy0
実はキリストが復活した後昇天したって言うのは
日の出る方角、つまり東方に布教の為に旅立った事を言ってるんだよ
953名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 14:39:48.11 ID:1OpEtXLr0
竹内巨麿は、意味がないWW2と止めた英雄
人生の大半を宮内庁らの悪事に費やさられた、そんな竹内巨麿が尋ねるかな?
単にオーパーツに記述されていた事を事実と受け取った信者が暴いたと思う
954名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 14:40:51.77 ID:0fNwIihR0
お約束やるか。

君が代の本当の意味

日本語     ヘブライ語           ヘブライ語の意味

君が代は    クムガヨワ           立ち上がる
千代に     テヨニ             シオンの民
八千代に    ヤ・チヨニ            神・選民
細石の     サッ・サリード       喜べ・人類を救う、残りの民として
巌となりて   イワ・オト・ナリァタ      神・予言・成就する
苔の生すまで  コ(ル)カノ・ムーシュマッテ 全ての場所・語られる・鳴り響く  

したがって歌らしくすれば

   立ち上がれ、神を讃えよ!
   神の選民 シオンの民!
   選民として 喜べ!
   人類に救いが訪れ!  
   神の予言が成就する!
   全地あまねく 宣べ伝えよ!   
955名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 14:41:17.16 ID:gnLUiKG60
>>949
誰も信じちゃいないし、吹聴もしないと思うが、こういうネタって、飲んでる時の話題で盛り上がったりして、
その人の考え方とか見えて、おもしろいんだよな。
歴史ってそういうもの。
956名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 14:41:58.38 ID:SahECEc/0
弘法大使がそこら中で死んだなんだって話と一緒だな。
957名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 14:42:40.72 ID:lRtSYqkU0
こういうチョン臭いことはやめようよ
958名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 14:43:32.72 ID:6OGHNZQe0
こんな嘘ぱっちを観光資源として金ズルにして利用してるのが問題でしょ
中国の偽物みたいな
959名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 14:44:07.66 ID:E25lYGJg0
でも韓国人なんだろ
960名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 14:44:41.10 ID:Ykfg0Zd60
日本人はなんでも自分のものにして
饅頭やら煎餅を作り出す
アホな民族
961名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 14:44:44.39 ID:SUcCV/lO0
>>1
静岡の中学校で13歳ペルー人少女が同級生5人にレイプされる。学校と警察が隠蔽、領事激怒で全世界報道
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1401858823/3
962ありのままに@札幌太陽太陰暦 ◆tj7xjfW1kk @転載は禁止:2014/06/04(水) 14:45:15.75 ID:b3diYn5IO
切捨場霊場

これは、江戸時代に隠れキリシタンを処刑した場所です。「切り捨て場」といいます。
決してロマンチックな名称ではない。むしろ江戸時代の宗教弾圧の悲惨な歴史です‥
これが北海道から青森県、岩手県、秋田県、宮城県、福島県に点在しています。

この切捨場霊場こそ、隠れキリシタンの遺跡でキリストの墓の正体。
慶長遣欧使節の時代(安土桃山時代)に、伊達政宗の時は東北北部一帯がキリスト教王国でした。その遺物や遺跡は残っています。
963名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 14:45:38.94 ID:nEMN1vJsi
964名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 14:45:54.40 ID:0fNwIihR0
>>957
なんで?

調べたら調べ多分だけ証拠が出て来るのに、
隠すの?

それこそ、日本の古墳がでて来た。我々は、なにも見てない。無かったことにしろ。

っていう、韓国人的発想じゃん。


真実を知りたいと思う事は、キミの中では悪なのか?

日本語とヘブライ語の、日本とユダヤの共通点の異様な多さを、どう解釈する?
どっかで接点があったと考えるしかないだろう。

じゃあ、その接点があったのはいつだ?
古代イスラエルの消滅の時しか考えられないだろう。

すごく、科学的じゃん。なんか、問題あるの?
965名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 14:45:58.39 ID:kz6igD+e0
パウロが西に向かったんだし、キリスト当人は東への布教をしにいっても不思議じゃない
なにせ東にはパルティアもインドもシナもあるし教えを広げるのに魅力的だろう
966名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 14:47:48.48 ID:+hY9Gy+c0
>964
「どっかで接点があったと考えるしかないだろう。」
「古代イスラエルの消滅の時しか考えられないだろう。」
そんなに証拠が多いというならまとめて本にしてくれ。
>964にとっては当たり前でも、
第三者には全然当たり前ではない。
967名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 14:48:20.42 ID:DNIpjlyT0
縄文時代からある日本の勾玉だって、中国の太極図かと思いきやその起源は日本だろ。

中国の龍だってそう、あれはイザナギの子の海神のことだろ。

中国は昔からパクリ国家だった。
968名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 14:50:28.78 ID:gnLUiKG60
>>967
中国の龍は、ワニのことじゃないのか。
神話に出て来るワニも、龍だし。
神武天皇のお爺さんはワニだが、いわゆる動物のワニじゃなくて、龍の事。
969名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 14:50:38.40 ID:8SulCx0I0
テンプル騎士団と青森の繋がり

http://youtu.be/mwNRKgaudtw
970名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 14:50:53.14 ID:q7zMnbGq0
日本に来たのは偽キリストという説もある
本物のキリストみた偽キリストが東方の土人どもを騙してやろうと
日本に渡ってきた
金品をまきあげてちょうどいいところで帰るつもりだったが
現地人にキリスト様キリスト様と慕われて
居心地がいいのでそのまま住み着いてしまったらしい
971名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 14:51:16.14 ID:nrDC9FVl0
これ本当のことだろう。
シュメール人が日本の祖だし。
972名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 14:52:05.07 ID:qfaokWsw0
>>818
縄文人って酒好きだったという人達だろ。
創作する文化も、色々と凝った形の土器や遺跡が見つかってる。
一方半島経由で後から流れてきた弥生系は、下戸で色盲が多いっぽく
作るものも四角とか単純なのが多いのが特徴ぽいな。
半島系は近代に限った話でなく、昔から少し劣ったようなのが多かったという事か?
973名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 14:52:39.80 ID:WyiayIdv0
東日流外三郡誌の中に↓
974名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 14:53:08.76 ID:0fNwIihR0
>>966
ネット上で検索するだけで十分な資料が出てくるし。
おれが本にするまでもなく、そういう本も実際にあるし。

ただ、この話が【都合が悪い】連中が居るのよ。

だって、この事を突き詰めてゆくと、
日本人=シオンの民=正当なユダヤ人

って事になるんだもん。
じゃあ、今のさばってる【ユダヤ人】ってなに?

今のユダヤ人って、正当な古代イスラエルの継承者じゃなかったの?

って話になるだろ。

実際、一部ではユダヤ人って、【偽ユダヤ】って言葉で呼ばれてるし。
975ありのままに@札幌太陽太陰暦 ◆tj7xjfW1kk @転載は禁止:2014/06/04(水) 14:54:03.22 ID:b3diYn5IO
隠れキリシタンの処刑から生き延びた、隠れキリシタンは浄土宗や浄土真宗になります。
そして、東北から北海道の隠れキリシタンの歴史は徹底的に隠蔽されます。
976名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 14:55:38.40 ID:WyiayIdv0
『我らがズヴィズダーの光を、あまねく世界に』.
977名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 14:55:50.14 ID:R9mzxMaO0
>>943
津軽もキチガイが多い

超絶電波本のツガルガイサングンシの和田喜八郎も津軽出身。
豊臣秀吉の生まれ変わりと自称してしょっちゅう選挙に立候補する三上も津軽出身。

青森自体がキチガイの巣窟
978名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 14:56:10.31 ID:4uIySJ37i
平たい顔族がユダヤ人w
979名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 14:56:54.52 ID:K68D+u0h0
>>977
目くそ鼻くそってしってっか?
980名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 14:57:24.71 ID:qfaokWsw0
>>974
それは無いな。
イスラエルが遺伝的にユダヤと繋がりのある人々を世界中で探してるし、
タイやミャンマーでも見つかったんだろ。
長野県に昔からコスモ山という山があってシオジ平という名前の場所がある事からも
日本にユダヤ人が来たのは間違いなさそうだな。
一番日本とユダヤを切りたがってるのは、中国や韓国だろ
981名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 14:57:38.27 ID:/QIwUgaJO
そばに休み処?「キリストップ」あるよ(^_^;)
982名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 14:58:06.09 ID:R9mzxMaO0
>>979
だから青森自体がキチガイの巣窟なんだろ
983名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 14:58:14.21 ID:WyiayIdv0
>>979
お前の顔についてるぞ
984名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 14:58:29.85 ID:0ff7jpJl0
青森が北海道にある聖なる山に近いのも選んだ理由かな
985名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 14:58:39.78 ID:LFgjFhYI0
>>1
まあ、本物のユダヤ人(シュメール人)は日本にしか残ってないからな
986名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 14:59:08.92 ID:fA8U2YYr0
僻地ってこの手のトンデモ話する人が多い
でないと目をつけてくれないからね
987名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 14:59:14.43 ID:nrDC9FVl0
面白いから次スレきぼん
988名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 14:59:39.36 ID:5b7l25w6i
>>954
ユダヤ人が君が代を聞いて、そう聞こえるというなら面白いけどな
989名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 14:59:46.52 ID:kz6igD+e0
イエズス会がキリストはジパングで死んだと言う伝説を追いかけて日本に来たのは有名
990名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 15:00:38.46 ID:c2Z3yTP10
>>965
誰だか忘れたけど、十二使徒の一人がインドで布教してたらしいね。
で、西欧の宣教師が「未開土人に福音を」って勇んで降り立ったら、教会が既にあって愕然としたとかしないとか。
991ありのままに@札幌太陽太陰暦 ◆tj7xjfW1kk @転載は禁止:2014/06/04(水) 15:00:40.23 ID:b3diYn5IO
ところが、18世紀の吉宗の時代からは北海道にロシアの宣教師が到来します。特に函館市。
今ある函館市のキリスト教は、その時代のロシア系のキリスト教で北海道ではカトリック教会よりこちらの方が成立が強く影響もあります。

青森県のキリストの墓は、つまり江戸時代の隠れキリシタンの遺物か遺跡でしょう。
992名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 15:00:45.68 ID:qfaokWsw0
日光にある徳川の財宝を掘り返すと本当の歴史が分かるらしいけど
早く掘り返して本当の歴史を公開してほしいものだな
993名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 15:00:46.05 ID:4O5izgNE0
>>986
昭和10年とか、そんくらいから言われてるから、
ちょっと筋が違うと思う
994名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 15:01:23.98 ID:K68D+u0h0
>>988
サヨクが聞けばkill me girl are your all war・・・・になるらしいが。
995名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 15:02:34.65 ID:nrDC9FVl0
竹内文書を信じるか信じないかだな
996名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 15:02:48.43 ID:oJx4lENx0
もうそろそろスレも終わりか
楽しかったのに残念
997名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 15:02:55.85 ID:LFgjFhYI0
>>988
万葉集をそのまま漢字の音で読むとヘブライ語になる不思議
998名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 15:03:24.96 ID:bbwXeqXt0
>>995
あれは事実
999名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 15:03:27.44 ID:XF7wszck0
ネタにマジレス
1000名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 15:03:37.37 ID:w37A7TRwI
<#`Д´> 日本がユダヤ十氏族の末裔だなんて絶対に認めないニダよ!

∩<''`∀´''> キリストは韓国人であるニダ

<`Д´ > 捏造ニダ!捏造である根拠は無いけど捏造ニダ!日本に残ってるシオンとの繋がりの物的証拠の数々も捏造ニダ!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。