【社会】88歳「介護に疲れました」79歳の妻殺害★2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1幽斎 ★@転載禁止
殺人容疑:老老介護の88歳「疲れました」79歳妻殺害
毎日新聞 2014年05月29日 12時15分(最終更新 05月29日 13時53分)
http://mainichi.jp/select/news/20140529k0000e040246000c.html

 29日午前3時15分ごろ、北九州市八幡西区岡田町の男から、
「妻の首を絞めて殺した」と110番があった。福岡県警八幡西署の警察官が駆けつけると、
マンションの部屋で女性が布団の中でぐったりしており、病院に運ばれたが
、間もなく死亡が確認された。同署は通報してきた無職、福田満容疑者(88)を殺人容疑で現行犯逮捕した。
 逮捕容疑は、同日午前2時半ごろ、自宅マンションの部屋で
妻の無職、順子さん(79)の首をひものようなもので絞めて殺したとしている。
同署などによると、福田容疑者と順子さんは2人暮らし。
順子さんは約2年前に足を骨折し、福田容疑者が介護していた。
福田容疑者は「介護に疲れました」と供述しているという。
 同区内の老人ホームでケアマネジャーをしている女性(59)によると、
今年5月中旬、順子さんはこの施設に入居したが、
3日後に福田容疑者が「金が払えそうにない」と退去を申し出たという。
その後、福田容疑者は「自分で介護できるから」と話し、介護保険の給付を受け、
自宅でヘルパーなどを利用しながら介護する手続きを進めている最中だった。
 順子さんは付き添いがあれば歩ける状態で、福田容疑者も施設に訪れた際は
順子さんが歩くのを手伝っていたという。女性は「仲の良い夫婦だった。
施設を退去したのも、金銭的な問題よりも、順子さんと離れて暮らすのが
、寂しかったのもあると思う」と話した。【降旗英峰、浅野翔太郎】

★1の日時:2014/05/29(木) 14:56:46.41
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1401343006/
2名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/30(金) 00:43:37.00 ID:V0NF+Pm50
消費税あげてもこんな人達を救えない取りもロス政権とは。。

靖国やら拉致やら言ってる場合じゃねーだろ。
3名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/30(金) 00:43:37.11 ID:gSYZCyhC0
お疲れ様、だな、面会の時は調子良さそうにみえたけどいざ家に戻してみれば
半狂乱になって暴れたりどうこうされてってパタンだろうね、お金がありません、
すみませんって施設に一通出して失踪したほうがよかったかも
4名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/30(金) 00:50:07.62 ID:EBjJjglZ0
ほうか。あかんか。
5名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/30(金) 00:55:32.79 ID:IJYxX9pO0
俺たちの老後である
6名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/30(金) 00:56:20.30 ID:Jkj14IhW0
つらいなぁ・・・。こういう話は本当につらい。介護問題を解決しなければ日本は決して幸せな国とは言えない
7名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/30(金) 00:58:38.37 ID:onbzHbe50
こんなモン今に始まった話じゃねーよ
8名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/30(金) 00:59:23.85 ID:NxREmYPR0
これケアマネもケースワーカーも動いてそうなのに救えないって問題だろ
9名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/30(金) 00:59:33.34 ID:v454xgug0
>今年5月中旬、順子さんはこの施設に入居したが、3日後に福田容疑者が
>「金が払えそうにない」と退去を申し出たという。
>順子さんは付き添いがあれば歩ける状態で、福田容疑者も施設に訪れた際は
>順子さんが歩くのを手伝っていたという。女性は「仲の良い夫婦だった。

今月中旬に入所したばかりの施設からたった3日で妻を連れ出し、
付き添いがあれば歩くこともできた妻を半月も経たずに頃すのが
果たして「介護の末の殺人」といえるのか?
「金がないから」というのもおかしい
利用料金は月末締めの翌月払いなんですがw
10名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/30(金) 00:59:40.27 ID:xjrgCMAV0
人生は、山あり・・・、谷あり、で終わる。
11名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/30(金) 01:00:45.03 ID:0oKngl4Z0
日本には大規模な移民が必要だね
外国人がすべて解決してくれる
12名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/30(金) 01:00:48.21 ID:v454xgug0
年取ってもいい事無いわ
安楽死の選択取れる法律欲しい
俺は早めに死にたい
13名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/30(金) 01:02:33.86 ID:Ca2ghd+70
>>9
ほんとこれ
14名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/30(金) 01:04:04.59 ID:7TuXFXZi0
尊厳死の導入しかない。
回復の見込みが無い人には福音となる。
自ら食べられない、排泄出来ないとなれば生物としては終わり。
それ以上、無理に生き延びさせても介護費がかかり、本人も辛いし、家族も地獄。
単身世帯が増えており、介護してくれる家族がいない人は増加の一途。
国の財政も持たない。
一刻も速く、尊厳死の法制化を望む。
15名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/30(金) 01:06:04.48 ID:LQpj57aS0
自分で自分の事が出来なくなったら安楽死を認めてほしい
殺す方も殺される方も切なすぎるわ
16名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/30(金) 01:06:14.99 ID:Ycuc2PCIO
88歳に79歳の介護させてること自体が間違いなんだよ
十分な介護もできないし、正しい判断もでない
17名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/30(金) 01:06:48.06 ID:HhWve7W90
逆だったら婆さん叩きなのになぁ。
18名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/30(金) 01:06:59.52 ID:6PTDLDZ90
こういうの誰が罰を与えられるんだ
19名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/30(金) 01:07:27.18 ID:NxREmYPR0
むしろ3日で出なければならなかった理由があるだろ
奥さんが帰りたがって騒いで施設が爺さん呼び出して爺さんつれて帰るしかなかったんじゃ…
施設側の一方的かつ推測の印象操作しか書いてないし
爺さんの供述はないのか?
20名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/30(金) 01:08:34.94 ID:o8jCERA50
爺さんと婆さんの介護なら婆さんのほうがまだマシだわ
ボケた爺さんは手をつけられないよ
21名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/30(金) 01:10:31.94 ID:P31bGnQV0
>>19
それなら施設側が大声で主張してるだろ
施設のケアマネが爺さんのせいにしてる時点で怪しいわ
22名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/30(金) 01:10:59.99 ID:o8jCERA50
>>19
うちは爺さんを手術で入院させたけど、食事に文句つけたり便所を何度も
詰まらせた挙句、深夜に水洗タンクの部品引きちぎってぶっこわして水が
止まらなくなって建物水浸しにして医療機器破損とかやったから追い出された。
23名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/30(金) 01:12:19.53 ID:eLdvEGLj0
>>9
糞みたいな引用要らない
24名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/30(金) 01:13:29.16 ID:8Nv665MVO
>>20
ボケた狂暴爺さんはヒグマより怖いよな
25名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/30(金) 01:14:16.31 ID:woXGVEMK0
88歳で殺しで刑務所
もう解放してあげようよ
こんな国で生きててもしかたない
26名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/30(金) 01:17:27.16 ID:NxREmYPR0
>>21
爺さんが手配して入所させたのに
3日で爺さんが連れて帰るとか
お金が払えないとか最初からケアマネや施設が費用教えてるはずで
入所してから払えないからなんて言い訳は有り得ないだろうし
爺さん介護労働軽くなって楽になってるから寂しいとかありえんだろ
昼に会いに行けばええやん

なんか他に施設に預けておけない理由があったんじゃないのか?
27名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/30(金) 01:17:37.31 ID:PdvzPCIu0
この年齢の爺さんは家事も任せっきりにしてきた人が多いしいきなり慣れない家事に介護は無理だろうなぁ
28名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/30(金) 01:17:41.80 ID:cBBrLQdp0
せつな過ぎる事件だな。
長生きも、よいこととは限らない。
29名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/30(金) 01:17:50.16 ID:ghHKXzOnI
>>1
75歳超えると自分で自分を支えるのでさえ、大変だ。
トイレ、入浴、買い物、銀行回り、電話の受け答え・・・
この上ない苦労がお有りと察する。

哀しい。
30名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/30(金) 01:19:39.43 ID:wAN1fWGe0
>>9
酷いな

これ旦那がクズだっただけじゃん

北九州だし臭すぎる
31名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/30(金) 01:21:55.70 ID:v454xgug0
>>26
家事をさせるために連れ戻したが役立たずだったので殺したに100ペリカ
32名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/30(金) 01:22:11.55 ID:TWWCqHyf0
73歳になる母親には、犬を飼って毎日散歩をさせている。最初は足が痛い、ケツが痛いと
文句ばかり言っていたが、最近は言わなくなったな。やはり年寄りには歩かせないと駄目だよ。
33名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/30(金) 01:22:40.43 ID:wAN1fWGe0
>>9
というかこの旦那って
今まで上げ膳据え膳で何から何まで嫁に面倒見てもらってる
典型的な昔の家長の爺さんだから
自分が嫁の世話をするなんてとんでもない!って感覚だったんじゃないか?
嫁=自分の身の回りの世話する為に生きてる存在

だから嫁が動けなくなったら嫁の世話なんかしたくないし
動けない嫁=無駄飯食い
嫁に金なんて一銭も使いたくない
だからさっさと殺そう!
半月で絞め殺す

愛情なんてないよ
嫁って言う名の奴隷を飼ってたつもりだったんだろ
このクズ旦那は
34名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/30(金) 01:23:17.52 ID:e6N68cBx0
もう年金なんて貰うの諦めてるから65で安楽死したい
他人に迷惑もかけたくないし
実際そこに至れば変化があるかもしれんが今はそう思う
35名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/30(金) 01:25:26.23 ID:KBZYsImJ0
家のばあちゃん97で要介護5で介護施設はいってるけど
そこのスタッフが冷たくて態度悪いから自分が刑務所に入っていると勘違いしてる
かわいそすうぎるので次の施設を探してる段階
36名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/30(金) 01:26:36.24 ID:wWrD44d70
平均寿命ばかりが伸びて
手足不自由とかボケるとか介護で手を焼かせるとか、嫌だな・・
心身ともに健康のままぽっくり逝きたいわ
長生きするのもどうだかね・・・
37名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/30(金) 01:31:00.51 ID:JfgfVJKm0
ほどほどで尊厳死を強制した方がいい
家族や本人が望もうと望まないと関係なく、相応に衰えたら死ねばいい
38名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/30(金) 01:33:03.92 ID:MhojHR31I
寝たきりを介護してたんじゃないのかよ
せつない話だなとか思ってたのに

これ妻と夫の立場が逆ならちゃんと介護してくれたと思うよ
奥さんが先に弱ったり死ぬとダメになる男の典型だな
39名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/30(金) 01:37:00.43 ID:Ono74UDN0
安楽死カードと設備の導入を
40名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/30(金) 01:37:49.31 ID:woXGVEMK0
北欧だと食べられない排泄できない状態になれば、自然に任せるんだよね
だから、ゆりかごから墓場まで、が成り立つ
誰がチューブだらけになってまで生きたいと思うものか
41名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/30(金) 01:38:23.05 ID:PAKI1uVG0
88歳の被疑者は裁判に耐えられるのかよ
42名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/30(金) 01:42:21.62 ID:un2MYpgs0
腐乱ダースの医務
43名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/30(金) 01:44:42.95 ID:1u+K+hSp0
実刑だけはやめてあげて下さい。
44名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/30(金) 01:47:09.67 ID:T+f2JBo20
また北九州じゃん・・・・
45名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/30(金) 01:47:55.30 ID:OPJw7xIb0
この88はさらに長生きする、きっと。
46名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/30(金) 01:48:02.06 ID:xaWboEXl0
安楽死が希望を与えることを
もっと社会は理解しないといけない。
47名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/30(金) 01:49:15.85 ID:Ycuc2PCIO
嫁は付き添いがあればやっと歩けるような状態なんだから、
2年間身の回りのことは88歳の爺さんが殆ど一人で面倒みてたんだろ
どんな仲の良い間でも、介護してるとちょっとしたことで
精神のバランスが崩れちゃうんだよ
48名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/30(金) 01:50:22.71 ID:3DupwLyA0
80歳以上の年寄りと40歳以上のニート・ヒキコモリは本人や家族の希望があれば
安楽死出来るようにすべきだな
49名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/30(金) 01:51:30.48 ID:KBZYsImJ0
夜通しで97歳のばあちゃんの介護しばらくしてたけど
最後軽い殺意を覚えたわ 確かに
すぐ施設が見つかってよかったけど
50名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/30(金) 01:51:51.57 ID:nMbE6zzS0
施設って有料老人ホームかね?
51名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/30(金) 01:53:18.86 ID:KBZYsImJ0
月15万の有料だね
高いけど仕方ない
52名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/30(金) 01:53:36.67 ID:/w6FZKxD0
もう老若男女みんな疲れてるんだよ
53名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/30(金) 01:54:38.58 ID:P31bGnQV0
>>49
お疲れ
54名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/30(金) 01:54:42.92 ID:t3SPEJmw0
高齢者は食事が極端に減る、食べさせる介護者も地獄だぜ
55名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/30(金) 01:55:24.12 ID:KDG25xyw0
老人が自決する国は間もなく滅びる
56名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/30(金) 01:56:04.21 ID:nMbE6zzS0
入所時に経済状況のアセスメントとるよね?
夫も高齢なのだし理解・判断能力に問題はなかったのだろうか
契約者は?
ご家族は?
謎が多いなー
ソースではのほほんと語られている(ような印象をうける)女性の発言もなんだかなぁ
57名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/30(金) 01:56:22.11 ID:4nR4QDo30
長生きしすぎなんだよ
58名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/30(金) 01:56:23.11 ID:9gEaA3xD0
>>32
夏場はアスファルトが高温になって靴を履いてないイヌの足が焼けるので
気をつけてやれよ?
早朝や夕方など気温が下がってから散歩にいかせろ
あと、暗くなると車や自転車からは歩行者は全く見えない
母親に小型のライトを買ってやって持たせろ
年寄りは電池の入れ替えとかよくわからんからお前が定期的にチェックしろよ
また、60を過ぎると骨が折れやすくなる
転んだだけで簡単に手首がポッキリいく
骨が折れるとそのままボケることもある
くれぐれも転ばないように注意しろ
年寄りになると後ろから来る周囲の車などをよく見ないで道を渡ろうとする
それを気をつけろ
59名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/30(金) 01:56:36.04 ID:jRC5d53q0
88歳なんて自分が介護される方なのに
人の介護をまともに出来ると考えるのが政治家
60名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/30(金) 01:57:12.69 ID:vcUlhSKe0
>>1
安楽死法案の早期法制化を!!
これには国籍、イデオロギー問わず反対する者はいない

日本の国会議員はいったい何やってんだ?
原発停止の前にやることあるだろうが
61名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/30(金) 01:59:51.07 ID:t3SPEJmw0
「説明する」、「諭す」が成り立たない相手に四六時中付き合うんだぜ
それも日々状況は悪化する、親と言えども・・・
62名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/30(金) 02:00:20.28 ID:T+f2JBo20
>>60
奴隷がへると困るって自民党が言ってた。
63名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/30(金) 02:00:43.75 ID:eb4Wc+Mi0
・重税で給料も増えず結婚できない
・女性の社会進出の促進
・少子化だから移民受け入れ

すべての結論は「日本の男に子供を作らせない」
64名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/30(金) 02:01:06.51 ID:LtbPqM/Y0
88歳の家の祖母ちゃんは心筋梗塞の持病もちなのに歩いて病院に行けるが理由で
介護認定がもらえない
死ぬまで介護保険料払わされるんだと思う
65名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/30(金) 02:03:52.21 ID:WwWcHMX20
>>2
消費税は社会保障のためじゃないからな。
全部公務員の給料・ボーナスになる。
66名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/30(金) 02:07:17.89 ID:9gEaA3xD0
>>64
介護認定は自分で立ち上がれず身の回りのこともできない人だから
自分で歩けるくらい元気なら無理だね
67名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/30(金) 02:08:03.12 ID:7459wRSz0
人生とはなんだろうな…
68名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/30(金) 02:09:19.80 ID:KBZYsImJ0
介護ってのはやってみるとわかるけど 日本経済にとっては
まったくの無駄なんだよな。
利益がでない老人に多大な労働力を投入している
そして労働力を投入しても費用がさらにかさむだけの悪循環
子育てにこれだけの労働力を投入すれば絶対日本はよくなるはず
と思っても実際家族だとみすてることは出来ないんだよね
69名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/30(金) 02:09:30.83 ID:3DupwLyA0
>>54
何か飯食わなくなったなあと思ったらお菓子ばっかり食ってる
一体何年前のよって感じのを出してきて

当然下痢
トイレおよび周辺の掃除が地獄
70名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/30(金) 02:11:40.66 ID:nMbE6zzS0
>>68
そうなんだよね
非生産の極致
かといって…
71名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/30(金) 02:11:40.54 ID:9gEaA3xD0
>>69
そんな昔の菓子なんて老人が見つける前に家族がチェックして処分しろよ
72名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/30(金) 02:13:07.12 ID:wB5Rs3MJ0
>>55
大丈夫だ
減った分は移民で補うから
安倍ちゃんは真の愛国者だった
73名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/30(金) 02:16:06.88 ID:9gEaA3xD0
>>68
老人たちが若かった頃、自分たちは好きな物を食わず子どもたちに食わせて育てた
自分たちは進学しなかったが子どもたちには進学させた
そうやって自分の老後資金として貯めておけばよかった金を子どものために使った
だから子どもは親の面倒を見なくてはいけない

アメリカとかは高校を卒業したら子どもが家から出るのが当たり前
大学資金も出さない
自分で働いて得た金で自活して進学してる
だから親と同居なんてしない
親は自分で生きている
74名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/30(金) 02:16:54.17 ID:NCy3SisT0
施設が別料金請求したんだな
75名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/30(金) 02:17:01.44 ID:6OqGKE3S0
妻は夫を最期まで介護する(のが昔から当たり前に行われていた)が
夫が妻を介護する場合は短期間で殺害するニュースが多いな

腕力体力が強い男のほうが耐えられないのはなぜなんだ
76名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/30(金) 02:23:26.41 ID:T+f2JBo20
>>75
だいたい家事すらやったことのない世代だからじゃない?
多いかどうか知らんけど。
77名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/30(金) 02:23:28.06 ID:o8jCERA50
男に家事とかやらせてみな
大抵の奴はまともに出来ないよ
(学校が男女とも家庭科が必修になってからは器用な男もたまにいるが)

そこに出産子育てまで加わるんだから
女性のほうがもともとは優秀なんだよ
78名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/30(金) 02:24:20.26 ID:KBZYsImJ0
長生きすることが美徳という風潮が日本にはあったが今後は
介護を予防するという意識を高めないと寝たきり老人ばっかになる
79名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/30(金) 02:24:32.65 ID:woXGVEMK0
家族だから最期まで手厚く介護したいという人は気がすむまですればいいけど
無理だという人が壊れるまで押し付けて、健康な人まで潰したら何にもならない
やむを得ず見捨てることを責めない世の中にしていかないと、社会がもたないよ
政府の役目は、やむを得ず見捨てられた人たちを穏便に見送ることだ
別に積極的に殺せと言うわけじゃない。何もしないだけでいい
80名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/30(金) 02:26:16.76 ID:9kLYJzKJ0
せっかく年下の嫁さんもらったのにねw
まぁ人間適当に死にたいよな。心臓止まるまで待つって大変だわ。
81名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/30(金) 02:30:51.97 ID:KBZYsImJ0
>>73
では、今度は親の面倒を見るために労働力や多額の資金を投入するとなると
いまの現役世代は潰れるか、子育て出来なくなる。
未来をとるか 過去をとるか
答えはわかってんだけど、にんげんだもの、、、
82名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/30(金) 02:30:52.10 ID:hw/Ez+Ej0
奥さんは何十年もおまえの面倒をみてきたというのに
たった2年で音を上げて妻を殺すクソ男
83名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/30(金) 02:34:07.06 ID:gtjY5+M00
人殺しをするくらいなら役所に連れて行って置いて来い
殺せばどの道刑務所行きだから殺すよりマシだろ
84名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/30(金) 02:36:10.43 ID:KBZYsImJ0
赤ちゃんポストならぬ老人ポストがもしあったら
すぐポストがいっぱいになると思う
85名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/30(金) 02:40:08.59 ID:o3VMmHA80
>>1
過去にも同じような事件はいくつもあるが、こういうのは切ないな…

介護なんて本人にしか辛さは分からないから経験のない俺が
介護について簡単に何かを言うつもりはないが、やるせんなぁ…
86名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/30(金) 02:40:29.09 ID:Mb4/LrP10
>>68
一般社会人とは別の労働力を投入するってのはどうだろう

具体的には受刑者、少年犯罪者に刑務の代わりに介護をして貰う
シルバー人材センターでも介護を優先してやって貰う
今シルバー層がやっている簡単な業務はニート支援や失業者支援のために回す

セキュリティ面とか色々問題はありそうだけど、老人のために若者が疲弊していく現状よりはマシじゃないかと思う
87名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/30(金) 02:46:01.67 ID:KBZYsImJ0
>>86
いい考えだがいざ自分の家族をと思うとやっぱいやだな
受刑者もやりたくないだろうね介護のつらさは
88名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/30(金) 02:46:45.15 ID:cSOfBQ4gO
夫側の擁護してる人間が恐ろしい。こんな人間は擁護が必要になって配偶者に殺されても平気なんだろうな
疲れたからって殺していい理由にはならない
89名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/30(金) 02:48:51.08 ID:h/3HltY90
>>88
疲れたからって殺すのも、疲れたからって施設に押し付けるのも
やってることはあまり変わらん気もするがなあ
90名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/30(金) 02:52:11.36 ID:cSOfBQ4gO
>>17
>>75
ここで夫を可哀相に思ってる怖い人とは結婚したくないわねw
91名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/30(金) 02:53:05.07 ID:ePZ2+pPQ0
ほんとなあ。
いつ死んでくれるだろうって思いながら世話してる自分に嫌気がさしてる。
92名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/30(金) 02:54:21.65 ID:K1tWMtIl0
>>65
ほんとこれだからやってらんない
93名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/30(金) 03:11:57.93 ID:u8YXrEnH0
〉16 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/30(金) 01:06:14.99 ID:Ycuc2PCIO
>88才に79歳の介護させてること自体が間違いなんだよ
十分な介護もできないし、正しい判断もでない

このお年まで一緒に生活できてたんだから、幸せな人生を送って来たんじゃないの。
「おじいちゃん辛いから、首絞めて」と言ったかもしれないよな?

戦前から戦中戦後の日本の歴史的動乱期を、生まれた時から経験してきた人生は、バブルはじけた後の日本で生きて来た若者や中年よりも、エキサイティングな人生だったんだと思うな。

10数年目のドキュメントで、田舎の親子の獲ってた番組で、記念写真を撮るときにおじいちゃんが居ないと思ったら、満州事変化?その前かの軍服に着替えて出て来たの見たら、苦しさ苦労した時期にこそ、生きてるっていう充実感があるんだろうな?

首絞める御爺ちゃんの方がつらぜ、きっと。

今度家のお墓参りに行った時には、少し横に線香起ってさせてもらうわ。

合掌。
94名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/30(金) 03:14:21.28 ID:t3EPLHel0
オランダだったら殺人犯にならずにすんだね
95名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/30(金) 03:27:38.41 ID:hw/Ez+Ej0
>>89
おまえみたいなタイプが家族での介護を強要するんだよな。
施設はプロなんだから預ければいいんだよ。
96名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/30(金) 03:29:22.34 ID:uq5RhxGY0
不幸な殺人事件と思ったけど>>1を読むと不可解だな。
記事を書いた人の頭がおかしいのかもしれないけど。
97名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/30(金) 03:34:46.67 ID:1iyum/dH0
寝たきりでウン十年も生きる人いるからな。
介護するのかされるのか。明日は我が身、大変だぞ。
98名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/30(金) 03:39:14.12 ID:T+f2JBo20
まぁ88歳がぴんと来ない人も多いのかもなぁ。
99名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/30(金) 03:44:22.32 ID:pZ73ARWx0
88なんて、はたから見れば元気に見えるかもしれないが、実際は頭も寝ぼけ状態、身体はモビルスーツ着用状態。
飯造ってても、今何を、次に何をしなきゃならんか、すぐに忘れてしまうから、オムライスが玉子チャーハンカユに変化する。

自分がこんなで、似たような奥さんの世話を一日中、トイレだ、オムツだ、風呂だ、何だと見るのは無理だ。
買い物に出ても、家でじっとしているだろうか、もしやガス台でもいじってないかと気が病んだら、買い物どころじゃない。
本当に一日終わればクタクタだし、今目をつぶったら、明日の朝は目が開くだろうか、ダメなら妻は孤立で餓死だと考える。

まあ、元気で白寿を目指している、この俺が言うんだから、間違いない。
100名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/30(金) 03:46:02.03 ID:y3SDuFxrO
近所のオッサンは尿検査の母ちゃんの介護はデイに丸投げしてると笑ってたな
独り者で定年迎えてブラブラしてんのに
母ちゃんかわいそう
つーか心配じゃないんだろうか?
と、尿検査の母を親父が死んでから介護してる俺は思う
101名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/30(金) 03:46:54.62 ID:UZQxRZYE0
白飯を盛った平皿にすっ裸の女性がお尻突き出してシャーッ!シャーッ!って音立てて
赤茶色の下痢便をかけたモノを男性がスプーンですくって食べてる動画見てシコってから戻ってきた
みんな元気してた? 10分ぶりぶり〜
102名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/30(金) 03:51:48.48 ID:Xefw18FD0
早く尊厳死を制度化してくれよ

俺は痴呆症になる前に死にたい
103名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/30(金) 03:54:22.48 ID:/KyzX+Zt0
物価の安い東南アジアに介護団地をつれば問題解決。
104名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/30(金) 03:56:07.89 ID:+RkVmfAY0
安楽死を選択した人々の物語 - Yahoo!みんなの政治
http://seiji.yahoo.co.jp/close_up/1585/
自殺ほう助: 「母の最期の望みは死ぬことだった」
http://www.swissinfo.ch/jpn/detail/content.html?cid=32999250
「死ぬ権利」求めた男性、食事拒んで死去 訴え棄却され落胆
http://www.cnn.co.jp/world/35020782.html
安楽死専門クリニック 昨年開業後患者が殺到・処置は無料|NEWSポストセブン
http://www.news-postseven.com/archives/20131015_219636.html
105名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/30(金) 04:19:42.42 ID:Xmm7BRPh0
>>91
自分も80の婆ちゃんの介護任されてたからわかる。ゴールがそこにしかないからな…
106名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/30(金) 04:35:11.41 ID:7E+55vik0
医療が進歩した副作用
昔なら死んでた歳でも、今は治療や薬で生かされちゃうからね
107名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/30(金) 04:40:05.07 ID:L3gv71ws0
加藤浩次は「人それぞれですからね。家庭の事情とか、自分自身の問題とか…。それと犯行とはまったく違うと思う」という。

テリー伊藤「対人関係がうまくいかない人はたくさんいますよ。でもつき合わなくてもできる仕事もある。いいわけにならない」
108名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/30(金) 04:50:11.68 ID:CNVJ8eR20
安楽死を自分で選択できるようになればいいんだけどな
109名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/30(金) 04:50:56.65 ID:o+UiKvJV0
>>11
どさくさ紛れに外国人移民を薦めるな。死ね。
ヨーロッパの惨状を無視するな。
日本がヨーロッパのように外人共に蹂躙されるなんて、
真っ平ごめんだ。多数の外人移民を受け入れた
ヨーロッパは反面教師そのものだ。
110名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/30(金) 04:53:16.03 ID:V+Ft/LEZ0
延命治療の弊害なんだよ
日本みたいに介護自殺なんて海外じゃ聞いたことないだろ
70歳超えたら薬に制限つけるべき
111名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/30(金) 04:54:21.68 ID:T+f2JBo20
>>107
そりゃ狙われる側ですからw
112名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/30(金) 04:56:54.75 ID:F3YeoBZI0
>金銭的な問題よりも、順子さんと離れて暮らすのが
>、寂しかったのもあると思う
金はあったんだろうな
113名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/30(金) 04:59:20.53 ID:9yqZrBka0
やっぱり人類の営みに反してるんだよね
働けなくなったらクタバル
それが本人にとっても家族にとっても幸福
114名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/30(金) 05:12:05.55 ID:pZjBNBgT0
介護が必要な老人は○しても無罪にしろ
115名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/30(金) 05:25:19.60 ID:UfmoneLF0
人生最後に落とし穴。
116名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/30(金) 05:31:29.38 ID:3BLvzKSw0
普通こういう場合
息子の嫁がやるもんだろ。
117名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/30(金) 05:36:08.49 ID:ywX0WZPv0
おまえらは介護さえしてもらえないから殺される事はないけど 
118名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/30(金) 05:39:10.76 ID:+RkVmfAY0
性転換手術に失敗した男性が安楽死を選択【ベルギー】
http://matome.naver.jp/odai/2138400356197065601
【世界初】合法化された、子どもの「安楽死」
http://matome.naver.jp/odai/2139236459988000401
ベルギー最高齢アスリートが安楽死、シャンパンで乾杯して旅立つ
http://www.afpbb.com/articles/-/3006159
ベルギーで双子が死去…日本とは全然違う海外での“安楽死”
http://matome.naver.jp/odai/2135829911806632001
スイス 自殺補助サービス(2010)
http://www.youtube.com/watch?v=-P9gJsjYYpA&feature=youtu.be
大反響となったネットの投稿「余命51時間だけど質問あるかな?」
http://labaq.com/archives/51607978.html
119名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/30(金) 05:42:40.65 ID:H8Dms6XA0
さっさと安楽死を合法化してしまえ
特に寝たきり、痴呆による自我の喪失は自動的に安楽死させるべき

治療の可能性がある子供や若年層ならいざ知らず
70,80も生きたジジババはもう十分
生命あることが生きるって訳じゃないぞ
120名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/30(金) 05:48:45.81 ID:j+o0WMBT0
安楽死制度は絶対必要
絶対ニダ
121名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/30(金) 05:51:26.70 ID:NCT/AHG1O
年金制度で得をした世代なんだから
こんな事件をたくさん起こし俺が老人になるまでに
安楽死施設を是非
それが踏み台に対する唯一の恩返し
122名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/30(金) 05:57:52.40 ID:ZqaWDlL60
>>110
>日本みたいに介護自殺なんて海外じゃ聞いたことないだろ
ものを知らないにもほどがある
自殺も殺人も先進国じゃ30年来の問題だろ
123名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/30(金) 06:01:12.40 ID:Mb4/LrP10
>>116
最近になって急に介護問題が噴出してきたような印象あるけど、
これまでは息子の嫁に全部押し付けていたから表面化しなかった、ということなのかね?

核家族化が招いた問題なのか、それとも単純に老人の絶対数の問題なのか
124名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/30(金) 06:07:03.44 ID:jKEBa/b90
健康に関する本を読んでたら、日本人は長生きしすぎる時代になった
って書いてあったな。医療の進歩で、昔ならとっくに死んでる状態でも
生きていられる時代になった。そのため、高齢者が高齢者を介護しなければ
ならない状態になった。
125kumitori ◆RVTLHNQpZR.4 @転載禁止:2014/05/30(金) 06:09:51.63 ID:lvXDx1PC0
>>116
お前はとりあえずそれを鬼女板で言ってこい。
んで、駆逐されるといいよ。
126名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/30(金) 06:12:25.93 ID:T+f2JBo20
>>123
いまは夫が嫁の実家の介護を手伝う時代。
127名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/30(金) 06:15:40.52 ID:+w97zx6h0
ちょっと景気がよくなればすぐに公務員の給料はあげるのに
低賃金で重労働の介護職は給料をあげない。選挙のことしか考えない
政府では国が持たないぞ
128名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/30(金) 06:19:36.95 ID:g9XuxS2F0
>>7で終了
129名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/30(金) 06:20:12.59 ID:5RZ91tg+0
北九州の日常
130名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/30(金) 06:30:51.22 ID:Yi0YfH4TO
ただいま40才
とっくにおじさんおばさんと言われる年だけど、日本人の平均寿命からするとやっとこさ半分経過したところだ
もうすでにあちこち痛むし体力も格段に落ちてるのは実感する
この状態であと半分、健康で元気に寿命を全うできるとはとても思えない
医療が発達するのは良い事だけど病気になろうが痴呆になろうが長生きできてしまうのも困りものだな
131名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/30(金) 06:32:34.25 ID:Ir9dHOOf0
>>116
昔はそうでしたね
132名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/30(金) 06:34:51.22 ID:IZAKgAQS0
これって>>1を読む限りは介護の果てに、じゃなくて
夫の方が軽度の痴呆で殺しちゃったんじゃないの?
どっちにしても老老介護のせいとは言えるが
133名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/30(金) 06:44:58.91 ID:1gQf7og00
安楽死させろよ!
ひとりで生きられない奴らは安楽死しかない
134名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/30(金) 06:47:35.32 ID:Ngzw9pGz0
将来のおれだな
ああ嫁がいる分ましか
おれは殺す相手すらなく一人で死ぬんだろうな
70過ぎたら安楽死を認めて欲しい
135名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/30(金) 06:51:30.77 ID:f7lYtuiK0
貴重な年金が
136名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/30(金) 06:54:15.96 ID:roQegOZy0
88てそりゃ疲れるわwww
137名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/30(金) 06:58:57.30 ID:UCtjyHtr0
まじで安楽死や尊厳死の施設導入したほうがいいだろ。
なんでもかんでも「生かせ生かせ」の延命治療。ボケようが手足が動かなくなろうが糞尿たれようが関係ない。
生かす事自体に意味があることも理解できるけど
死ぬ事で絶望から希望がうまれることもある。
138名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/30(金) 06:59:32.62 ID:xuM3ZEsK0
う〜わくっさ
またウンコ漏らしてるくっさ
139名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/30(金) 07:00:22.18 ID:7Tc9GOUL0
>>127
弱者なんかにかまってたら国が持たないというのが政府の意向
ネトウヨネトサポがそれを応援
140名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/30(金) 07:07:01.95 ID:KEDVDk230
男は面倒になったらすぐ殺すな
早めに離婚しておけば…
141名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/30(金) 07:12:00.87 ID:fB2gEguD0
人は苦しまないで死ぬことは出来ない現実がある
142名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/30(金) 07:14:02.55 ID:7RiEoJKt0
88じゃむりだろうけど、何故か介護者が男の場合被介護者を殺すイメージ
143名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/30(金) 07:15:37.68 ID:pogB4dta0
88歳なんて自分の面倒見られるかどうかもわからないのに
介護するなんて無理でしょ
144名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/30(金) 07:19:14.53 ID:DzAt8JXKO
これから在宅基本にするからもっと類似の事件が増えるな
145名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/30(金) 07:21:08.40 ID:hqje/PhU0
残念ながら、これが我々日本人の行く末だな・・・。
146名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/30(金) 07:30:01.34 ID:NRSEPnaG0
美しい日本の現実、明日は我が身、でも御大層な被害妄想を
パネルを使い講釈するアノ方には分からない、アァーーア
147名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/30(金) 07:32:48.01 ID:B0b0TrP6i
外国人、特にチョンへのナマポ支給を止めて介護に回せ。
海外在住の日本人にナマポ支給してる外国なんて無いんだから、相互主義にも反する。
148名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/30(金) 07:43:33.41 ID:9bkF1yGv0
>金銭的な問題よりも、順子さんと離れて暮らすのが
寂しかったのもあると思う
いやお金ですお金
149名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/30(金) 07:50:57.44 ID:9bkF1yGv0
>>73
それを言い出すと生まなきゃよかったじゃない。
どうせ、自分の思い通りになる召使がほしかったんでしょ?
150名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/30(金) 07:55:25.87 ID:/Fgoz9jO0
>>19
帰りたがって騒ぐのは男
滅多に女は騒がない
151名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/30(金) 07:55:59.20 ID:9bkF1yGv0
>>77
「コックは男ばかり」とか言い出す男女厨房が涌くんですけどw
152名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/30(金) 07:56:10.14 ID:yW/olOgM0
美しい日本
153名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/30(金) 08:00:15.02 ID:9bkF1yGv0
>>86
刑務所も老齢化で、若い囚人が介護やってるんだとw
>>123
昔は60代で死んだんですが・・
5年も介護すればどうにかなった、それが今は数十年・・
154名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/30(金) 08:01:19.95 ID:Nb1g2n+s0
これは介護疲れとかじゃなくて普通の殺人事件の疑いがぬぐえないね
155名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/30(金) 08:37:13.05 ID:I1h7j0uw0
うちの近所でもあったなぁ
その時は認知症の奥さんに加えて知的障害と歩行障害の子供が居た
両方殺してじいさんも死のうとしたけど死に切れなかったらしい
156名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/30(金) 08:40:12.62 ID:8Yh+o+Ph0
>>150
逆だと思う
157名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/30(金) 08:41:51.98 ID:bmn0MsLF0
>>110
骨折を延命治療というなら何も治療できなくなるぞ
158名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/30(金) 08:45:59.82 ID:tYpFZ1GP0
いま、大阪のナマポがニュースになってたけど
介護サービス払う必要ないのに払わされてた、返せ、
と弁護したてて市に迫ってるというもの

介護サービス使っておきながら無料だってよ…
払わされてたって、物理的に払えてたってことじゃん…
この爺さんも無料でサービス使い放題ならこんな事件起こさずに済むんじゃねーの
159名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/30(金) 08:47:57.80 ID:eubOv6oY0
昔と比べて今は長生きだから(妻を殺しても)しゃあない、と言いたげなレスがちらほらあるが
それなら妻が夫を殺す事例も頻発してるはずじゃ?
やっぱり単に男がだらしないとしか…
160名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/30(金) 08:54:02.81 ID:bmn0MsLF0
>>159
この年代の男は家事すらやったことないから
介護なんて初めから無理だったのでは?
逆にこの年代の女の方は家事、介護すべてを押し付けられた世代だから耐性があるのかもね
161名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/30(金) 08:55:23.42 ID:FZI7s5m90
爺さんが自殺すれば良かったのに
162名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/30(金) 09:05:23.94 ID:pJXE3qH+0
まあ24時間365日目を離すなってのが社会正義らしいからこういう結末もやむを得んな。国民を守らずに死に追いやるのが裁判官の仕事です
163名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/30(金) 09:08:24.90 ID:S5ONt7QIO
88歳が介護するなんて絶対に無理。
今、自分ちのばあちゃん81で、要介護2で、補助すればなんとか歩けるが、外出は車イス。
中途半端だから支えてトイレ連れてってるけど、間に合わなかったりするからオムツもしてる。
風呂はデイ。
オムツとりかえようとしたら漏らしてない!と怒り出す。家が臭う。
誰かしらがいないと火事とか転倒が心配だで拘束されるから、家族かわりばんこでシフトみたいになってる。
みんなで見てても大変だし、手すりつけたりオムツや道具を買ったり、金もかかるよ。医者代もデイも。
なにもわからないでとやかく言う人っているよね。
パンがなければお菓子を食べればいい理論で。
164名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/30(金) 09:14:37.42 ID:CJ/eKTzK0
 ┌───┐
 ||\_./||
  .|.|_ _|.|
  [^■:=:■^]
  | L。。」 |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  \/⇔|/_  <  福岡人は早く母国の半島に帰らんね
 _ 「 ̄/∠\_, \_________________     
  | | |介處  |  \ 
 | |./|/  |∧  |
  || // 「 ̄し',\|
  ||/ |警 |/\)
   | v /!|   | ./|
   \/   :L___.」 ̄ |


         【またDQNか】【何をやってもよかろうもん】
         【はいはい軍団】【DQN丸出し】【DQNじゃ日常】
         【童話天国(幼児大喜び)】【どうせDQNだし】
         【DQN民国】【だって筑豊】【相変わらず無職か】
 ヤレヤレ… 【DQNだから仕方ない】【これがDQNクオリティ】
.   ∧__,,∧   【それでこそ中高卒】【生活保護詐欺マンセー県】
   ( -ω-)  【DQNでは日常風景】【DQNすげー】【だから明太】
.   /ヽ○==○【今週もDQN三昧】【DQNでは軽い挨拶代わり】
  /在 ||日| B【基地に空襲警報発令!基地外に非難せよ!】
  し' ̄(_)) ̄(_)) ̄(_)) ̄(_)) ̄(_)) ̄(_)) ̄(_)) ̄(_)) ̄(_)
165名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/30(金) 09:16:02.51 ID:NxREmYPR0
このスレ見ていたら実態をよくわからないで叩いている人間が多い
無職の特に働けるのに働かない親への寄生層ニートに
就労支援センターで研修後数カ月の介護職就業を義務づけし支援たらどうか?
その後そのまま就職出来るかも知れないし、少なくとも介護の内容や大変さがわかってこんなところで異常な暴言吐いたりしなくなるだろ
将来の親の介護の手助けにもなる
介護問題と失業問題とニート対策にある程度有効だろ
166名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/30(金) 09:20:06.83 ID:9bkF1yGv0
>>165
人事のように言ってないで自分がやったらどうですか?
そうじゃないならあんたもやっぱり他人
(そんな都合のいいスーパーマンなんていません)に押し付けてるだけ。
167名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/30(金) 09:24:13.74 ID:FZI7s5m90
>>163
お前の家は大変だろうけどこの爺さんの場合
5月中旬に施設に入れれたのに、自分で介護出来ると言って3日後に施設から出して5月末頃で殺してるから介護が大変とかの理由で殺したんじゃなさそうなんだが
168名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/30(金) 09:25:38.38 ID:d+f9CoSi0
>>165
義務付けって具体的にはどーやんだ?
ソーシャルワーカーが令状もってニートの部屋踏み込んで
脇抱えて連れ出すの?
169名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/30(金) 09:27:08.01 ID:9bkF1yGv0
>>167
お金がもったいないと思い直して引き取ったが、
やっぱり手に負えなくて殺意が・・じゃないかと。
15万じゃ年金半分以上食われるだろ。
170名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/30(金) 09:29:10.72 ID:FZI7s5m90
>>169
骨折したのが2年前でずっと介護してたのに?
171名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/30(金) 09:29:49.33 ID:NxREmYPR0
>>166
俺ニートでも無職でもないし
親の介護もしているが

訳わからんこと言うなや
みんな自分と同じニートとでも思ったかw
172名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/30(金) 09:30:52.20 ID:VJl2vbnPO
>>165
ニートは親に強制介護させてる方だから出来る限り怠けたままだよ
自発的に仕事はしない
自分のやりたいことしかしないから無理
親の財産食い潰すしか能がないから親が介護必要になったときや死んだら生きていけないかなと現実逃避しながらぼんやり思ってる
だから安楽死がどうのこうのとわめき散らすんだよ

むしろ親の老後の資金を食い潰して介護に回す費用負担上げてるから存在価値がない
徴兵でもして鍛え直さないと無理
173名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/30(金) 09:33:15.80 ID:d+f9CoSi0
>>169
多少呆れられるかもしれんが
「やっぱり…」の再入所とかって珍しくないのにな

つかまずショート利用で試したり慣らして入る人も多い
174名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/30(金) 09:49:48.78 ID:9Xu7BxWB0
ボケるなんて甘えだよ
自分が死ぬ危機感もってたらボケないって
甘えた老人は放り出すべし
175名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/30(金) 09:51:08.11 ID:VJl2vbnPO
この夫婦には子供は居なかったのかな?
老老介護は厳し過ぎる
一人でも手伝う人がいたらな
176名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/30(金) 10:01:23.02 ID:tjUnLnS00
こんなことなら孤独死の方がマシだな
死ぬまで2次元が勝ち組
177名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/30(金) 10:01:43.75 ID:oSpC4ZPh0
文明によって安楽死ができるまで発展したのに、
旧世代の価値観で安楽死ができないのは問題だと思う。
生物ってのは必ず死ぬわけで、死の前にはほとんどの場合苦しみがあるのが問題であり、
もはや生物として生きることは不可能になったのなら、苦しまない段階で死を選択する権利が人間にはあるべきだろう。
安楽死は悪用されないように、ランダムに国が選別した二人の医者によって診察し、これはもう回復ののぞみがないと診断されたら、
ドナーカードのように事前に本人が安楽死をのぞんでいたら安楽死するようにしたほうがいい。
そのほうが本人のためにも、その家族のためにも、国のためにもいいのだから。
現在は本人は苦しみの時間を延長させられ、周りの家族は介護で疲弊し、国は医療保険に莫大なお金を吸い取られ、介護のために労働者も減らしている。
これで得しているのは病院だけだ。
医者の既得権益のせいで安楽死が認められていないのでは。
178名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/30(金) 10:03:14.25 ID:+NqV0fgF0
苦痛なく死ねる権利は確かに欲しいね
人はいつか必ず死ぬんだから
179名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/30(金) 10:06:41.79 ID:oSpC4ZPh0
文明によって安楽死ができるまで発展したのに、
旧世代の価値観で安楽死ができないのは問題だと思う。
生物ってのは必ず死ぬわけで、死の前には、ほとんどの場合苦しみがあり、
もはや生物として生きることは不可能になったのなら、苦しまない段階で死を選択する権利が人間にはあるべきだろう。
苦しまないですむように人類は発展したのに、なんのために苦しむのか。
安楽死は悪用されないように、ランダムに国が選別した二人の医者によって診察し、
これはもう回復ののぞみがないと診断されたら、
ドナーカードのように事前に本人が安楽死をのぞんでいたら安楽死するようにすればいいだけ。
そのほうが本人のためにも、その家族のためにも、国のためにもいいのだから。
現在の環境では、
本人は苦しみの時間を延長させられ、
周りの家族は介護で時間も体力もお金も疲弊し、
国は医療保険に莫大なお金を吸い取られ、介護のために労働者も減らして国力を奪われている。
これで得しているのは病院だけだ。
医者の既得権益のせいで安楽死が認められていないのでは。
すぐに安楽死できるようにして、苦しんでいる患者と周りの家族と国を救って欲しい。
180名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/30(金) 10:09:34.32 ID:cv7/o/0mO
増えるぞー、こういうの

なんせ嫁は同居嫌がるからな

で、自分達が同じ立場になった時、因果応報繰り返される

それが老老介護だ
181名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/30(金) 10:10:17.12 ID:d+f9CoSi0
>>177
まあ民主主義的に立法化するのは無理だろ
182名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/30(金) 10:18:27.01 ID:d+f9CoSi0
>>179
お前さんに金があって安楽死党つくって国政でても
そんなに票とれるとも思えん

医療の陰謀とかじゃなくてさほどニーズがない
183名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/30(金) 10:34:24.96 ID:X3mfvEexO
184名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/30(金) 10:35:35.24 ID:VJl2vbnPO
自分の命を他人に断ってくれとか傲慢ですよね
自分の命を大事にしない人が他人の命を大事にできるわけがない
185名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/30(金) 10:38:56.11 ID:X3mfvEexO
>>89
その考えがそもそもの間違い
施設に押しつけるんじゃなくて
専門家に任せるんだよ

うちも要支援の年寄りいるけど、
「意識がしっかりしてるうちに
施設に入りたい」と探してるよ

介護はする方される方両方のストレスだから
できるだけ抱え込まない方がいいよ
186名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/30(金) 10:42:37.28 ID:YafvFlud0
こんな高齢で相互にボケとかになったら人生楽しむとか楽できるとか
この人たちには死語だな、独り者で年金を早めに貰った方が勝ち組だわ
蓄えあればさらにいい
187名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/30(金) 10:42:48.35 ID:Hfp82k7K0
いっそ生活保護を受けて、二人で施設に入ればいいのに。

この世代は変な美徳とか世間体とかね多すぎ。
188名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/30(金) 10:46:13.43 ID:X3mfvEexO
>>116
昔の大所帯なら、嫁がかかりきりになっても
家事は別の誰かがやってくれた
介護の手伝いができる家族もいた
近所に世話焼きおばちゃんもいた

それを核家族化が進み近所づきあいが
希薄化した現代に当てはめるのは
無理があると思う 子育て同様にね
189名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/30(金) 10:46:40.08 ID:oSpC4ZPh0
文明によって安楽死ができるまで発展したのに、
旧時代の価値観のせいで安楽死ができないのは問題だと思う。
生きることが困難であった時代は、生きることに執着しなければならない価値観でなければ生きられない時代だった。
でも現在の先進国は違う。
それなのに、「自分で命を終えようとするなんて命を軽んじている行為だ」とかいって思考停止して、
その古い価値観だけをひきずっているから安楽死を受け入れられないんだ。

生物ってのは必ず死ぬわけで、死の前には、ほとんどの場合大きな苦しみが来る。
苦しまない段階で死を選択する方法を人間は手に入れたのだから、
もはや一人の生物として生きることは不可能な状態になったのなら、それを利用しないほうが間違っている。
苦しまないですむように人類は発展したのに、なんで苦しむ必要のない苦しみを受けようとするのか。
動物でさえ、一人で生きられないと悟ったら死に場所選んでスッと死んで、苦しむ時間を少なくしているのに。
もはや生産的なことはできなくて苦しむだけという状況になったのなら、
「やれることはすべてやったし、じゃあそろそろいくわ、おまえらも人生まっとうできるようがんばれよ ^o^ 」
みたいに気持ちを楽にして、お別れできるようにしたほうがいい。

現在の、安楽死できるのに禁止されている環境では、
本人はモルヒネうたれながら苦痛や激しいストレスに耐えて苦しみの時間を強制延長させられ、
周りの家族はその様子を見ながら介護で精神も体力も自分の時間もお金も疲弊し、
国は医療保険に毎年の税収ほどの莫大なお金を吸い取られ、介護のために実質的な労働人口も減らして国力を奪われている。
人間は非常に不幸な価値観に縛られている。
これで得しているのは介護にかかる費用が儲けになる病院だけだ。
医者の既得権益のせいで安楽死が認められていないのでは?
すぐに安楽死制度を認めて、苦しんでいる患者と周りの家族と国を救って欲しい。

安楽死制度は、安易に使われたり悪用されないように、
まずドナーカードのように事前に安楽死希望の意思表示をしておき、
安楽死希望申請(有料にして1回1万円ほどとったほうがいい)をしたら、
ランダムに国が選別した二人の医者によって診察され、
2人からともに、これはもう回復ののぞみがないと診断されたら安楽死するようにすればいいだけ。
そのほうが本人のためにも、その家族のためにも、国のためにもいいのだから。
経済的な面だけじゃなく、本人と周りの家族への人道的な面からも安楽死制度はあるべきなんだよ。
旧来の価値観に縛られて多くの人が苦しんでいるのはよくない。
190名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/30(金) 10:49:41.50 ID:WaIqnQsL0
介護疲れで殺害は無罪にしようぜ
191名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/30(金) 10:51:05.00 ID:SHGXssZ40
>>11
移民を入れればこういうジジババ(=俺たち)をさっさと殺して
金目のものも全てきれいサッパリ処分してくれそうだからな。w
192名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/30(金) 10:58:35.31 ID:iSLHekBe0
介護疲れで相手を殺すのはたいてい男。
女の数は圧倒的に少ない。
100歳近い姑を、80代が介護しているのを知ってる。
193名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/30(金) 11:08:17.87 ID:d+f9CoSi0
>>190
老老介護の場合はだいたい執行猶予つくだろ
194名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/30(金) 11:12:36.65 ID:/fP37OHw0
安楽死制度導入して
自分の面倒を見られなくなったときが逝く時だと周知徹底すればいい
何の可能性も無い高齢者に莫大な金を使うよりも若年層にこそ投資すべき
195名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/30(金) 11:24:25.67 ID:9bkF1yGv0
>>184
それは違うな、自分を大事にしてるから安楽死したい。
196名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/30(金) 11:26:31.34 ID:Zj7ThWoE0
>>9
借金が増えるだけじゃん。
197名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/30(金) 11:27:34.87 ID:O15Y8oKw0
尊厳死を選ぶ権利は欲しいが
気安く安楽死を言うのはよくないわな
198名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/30(金) 11:38:17.96 ID:WIZnCtC70
>>20
そういう人って、階段を転がり落ちることが多いらしいね。
199名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/30(金) 12:10:10.55 ID:BEjISnFL0
多くの人の死を看取っている医療業界の人の立場に立って
安楽死問題を考えてみることだね。
彼らにとっては今すぐ死ぬかも知れない人は一番の収入源であり
表現は適切でないがお客様ということになる。
本人の意思と関わり無く、人を生かそうとする行為が医療行為であり
それが医療業務従事者の収入となる。
医療の現場では人の死は収益源の喪失を意味する。
安楽死を求める患者がいたとしてもそれに安直に応じる合理的な
理由は医師側にはないと考えるべきだね。
もし安楽死を請け負うのであれば、その人の死によって喪失する収益に
見合う対価の保証を求めることを不合理とは言えないだろう。
安楽死という言葉にはそういう医療商品としての付加価値への期待が
込められているようにも思うよ。
安楽死が商品化されるとすればそれは安価なものにはならないはずだ。
収益行為の中断、放棄を求めるわけだから、相当な価格の医療?行為に
なると思うよ。
200名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/30(金) 12:15:36.32 ID:/420/Tbs0
尊厳死法案の早期法制化を急ぐべき!!
昔はこれ以上は家族が限界というところで医者が注射打ったのだから
201名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/30(金) 12:24:32.17 ID:T7JBNYE10
>>1
奥さん、じじいの奴隷状態だったんだろうな
仲が良いというのも傍目悪いようには思えなかっただけだろう

お気の毒としか言いようがない
202名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/30(金) 12:24:55.53 ID:BEjISnFL0
>>200
家族の金銭が限界というところでだよ。
医者にも納得の材料があったということさ。
203名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/30(金) 12:35:05.91 ID:9ZrZxZpm0
だから老人には麻薬開放してやれよ
どっかの施設に収容してどっさり与えてやれ
傍目にはどう見えようと本人はクスリで気持ちいいんだし
死の恐怖すらなく速やかにあの世に旅立てる
管理する側だって一カ所に集めてやれるんだから低コストで済むだろ
麻薬の管理だけは超厳重にやって持ち出しや許可のない使用をしたら
厳罰に処すなり当人もその施設に放り込んで薬漬けにしてやりゃいいさ
204名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/30(金) 12:39:50.82 ID:BEjISnFL0
家族、特に夫婦とはそういう関係なのだよ。
成立が困難になったのだから殺すしかないじゃないか。
家族の面倒を看るということの中には、「殺す」も含まれているのだよ。
寝たきりで死にたいと願っても家族以外に誰も殺してはくれないからね。
205名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/30(金) 14:04:23.97 ID:FZI7s5m90
付き添いがあれば歩ける状態で認知症でもないのならそんなに介護大変じゃないような気がするんだけど
電動車椅子でどこでも行けるだろうし
206名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/30(金) 14:23:54.07 ID:UKMcWIJa0
無駄に長生きしてもしょうがないな、最後はこんなことになって
自分の体もままならないのなら
207名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/30(金) 14:29:36.11 ID:Ycuc2PCIO
88歳男性の平均余命あと4.8年
88歳のうちに死ぬ確率13.77%
88歳まで生きることができるのは10,000人中2,491人 (24,9%)

男性で88歳まで生きるのは4人に1人もいない。
元気で健康な人なんて稀。
208名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/30(金) 15:13:45.84 ID:woXGVEMK0
この手の話題になると、安楽死、尊厳死を求める声がすごいね
毒を注射して殺すのを合法化することは、絶対にできないよ
だから、生物として自然な形で最期を迎えられる法律が必要なんだ

動物は、ものが食べられなくなれば、だんだん弱って眠るように死ぬ
人間だけが、無理やりチューブで栄養を流し込んで散々苦しめる
元気なうちに、そういうのを望まないと一筆書いておこう
それを国が推進するくらいでないと、もう間に合わないよ
209名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/30(金) 15:29:39.07 ID:hszFlvII0
安楽死センターを導入する事でこんなに利点が。
・処分→火葬→埋葬まで一括で行なえる。
・飛び込みや飛び降り等による巻き添え、死体回収の手間等の自殺による社会問題が解決される。
・人生を計画的に楽しめる。
・容姿、身体・精神障害、疾患、引き篭もり、リストラ等で人生に絶望した人達の救済。
・22歳以上でニート・無職等のキャリア構築に失敗した、社会復帰の見込みのない人の救済。
・国や自治体も大幅に福祉予算を削れる。
・狭すぎる国土に過剰な人口というアンバランスさが解決される。
・劣等遺伝子が淘汰される事で治安が良くなり、また人類の質が上がる。

利用条件として
・未成年者には親の同意が必要。
・金のない利用者には臓器提供或いは献体を義務付ける。
・高額債務者、犯罪者には適用しない。
210名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/30(金) 15:30:29.54 ID:XqG1izEL0
まだ馬鹿者が安楽死がどうとか言ってるのか
延命処置の中止と
介護義務の放棄の区別もつかないノータリンが
211名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/30(金) 15:47:05.38 ID:XoePXnQD0
おさな妻もらっといて 自分勝手な
212名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/30(金) 15:58:10.64 ID:9T9uK3b70
まぁこんな状況だけどシリアよりはマシっすからね
213名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/30(金) 16:41:10.96 ID:Nb1g2n+s0
妻が10歳くらい年下なんだね
この夫は、自分が介護する側になるなんて思ってもみなかったんだろうなぁ
214名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/30(金) 19:26:01.32 ID:vE0UmLR60
無罪
215名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/30(金) 20:59:26.57 ID:sndUvZZ80
8割ボケたところで
尊厳死適用すべき
216名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/30(金) 21:30:32.61 ID:7RiEoJKt0
>>35
実際、刑務所と同じだと思うわ
入院、学校、介護施設、災害の避難所
全部刑務所
でもいいとこ見つかるといいね
217名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/30(金) 21:46:11.93 ID:kAK5u5TS0
>>1
お爺ちゃん、頑張ったんだな。
自身が米寿を迎えた歳だってのに・・・ お疲れ様でした
218名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/30(金) 22:12:36.07 ID:5+vnMKCf0
>>208
安楽死とかいうのは若い人じゃないのかな。
尊厳死も、元気なときはきれいごというけど
いざとなると命に意地汚くなるのは人間誰でも同じだけどねえ。
219名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/30(金) 22:54:16.65 ID:Cd96cX7h0
金持ちじゃない年上とは結婚しない方がいいな
220名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/30(金) 23:05:40.00 ID:VcM9zC/+0
在日へのナマポを廃止して、介護にまわせよ
221名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/30(金) 23:16:38.96 ID:vqjIvu9W0
>>218
40台で若くないけど認知症になったら殺してほしい
本能のまま動いたら本当に最悪な性格してるから
222名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/30(金) 23:18:11.91 ID:MiJ1YSfg0
疲れたなら老人ホームに入れれば良いだけじゃね
223名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/30(金) 23:18:22.00 ID:LtbPqM/Y0
>>205
大変だよ
88歳の元気な老人が自分の分だけの家事するのも大変なのに
人の分まで
おそらく食事も満足に作れない
掃除とかもほとんど無理
病院にすら自力で行くのも大変
ましてやそれを他人の為にやるなんて
88歳では無理だ
224名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/30(金) 23:21:06.60 ID:9RLRAkIWO
じぃちゃんは悪くないね。お疲れ様でした。
225名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/30(金) 23:23:13.76 ID:r6F7vbiL0
介護するのはたいへんだからな
これだけは体験してみないと分からないよ
226名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/30(金) 23:28:06.89 ID:vqjIvu9W0
>>223
食事は宅配やってるだろ
セブンイレブンでもやってる
227名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/30(金) 23:32:41.13 ID:cSOfBQ4gO
こわーい…爺さん擁護派が
こんな思想の持ち主ですって結婚相手に告げてね
228名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/30(金) 23:33:50.95 ID:LtbPqM/Y0
>>226
宅配の食事食ったことないだろ
一か月間食ったらげんなりだよ
お金かかるし
犬の餌みたいなもん
229名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/30(金) 23:51:37.76 ID:GW0OjKQ60
どうして、88才のご老人が79才の老人の介護をしているんですか?
この国の政治家全てに、聞いてみたい。
230名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/31(土) 00:13:50.46 ID:fgfZQTOy0
>>228
一食500円だし固いのと繊維質おおくて噛みきれないのを覗いたら喜んで食べてるよ
231名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/31(土) 00:22:15.48 ID:o5XUUpZhO
>>230
人によると思うけど、
もう食べることぐらいしか楽しみがないお年寄りには耐え難いみたいよ
232名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/31(土) 01:12:28.64 ID:8UgJPntO0
>>14

尊厳死も自殺も国家がそんなもん公式に認めるわけがないだろう
国民が存在しないと国は成り立たないんだから
どんな形体であれば生きていればそれでいいってことなんだよ
自分の死に方なんて国にみとめてもらうようなもんじゃないと思うけどね
233名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/31(土) 01:17:33.62 ID:1nmOi29/0
じゃあ移民はなしね。
あんなの人口増やすためにやってんだから。
234名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 03:05:12.27 ID:KiDZAUGQ0
>>231
夫婦とも障害とかないのに宅配弁当取ってる人たちもいるよ。
ちょっと前の宅配弁当よりもおいしくなってるんじゃないの?
食が細くなって買い物も大変になってるのに宅配弁当も耐えられないなら
食う物ないしね。
235名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 05:40:33.57 ID:PgC72i240
長年連れ添ってこの結末はあんまりだろ・・・
236名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 05:49:38.21 ID:5LVTpCiC0
合掌
237名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 06:01:44.29 ID:iI/8njMLi
認知症になった際の安楽死を認めるべき
ボケてまで生きたくないから安楽死はよはよ
238名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 06:08:53.70 ID:LCnlopqo0
これだけは言っておく
結婚しないで老いてから独りは悲惨だぞ
嫁がいれば介護もしてくれるし男が先に逝くわけだから孤独死もなくなる
勝ち組になれよ
239名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 06:14:57.52 ID:pKqx5Mah0
ふむ、安楽死はビジネス化しそうだな
考案するとしよう
240名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 06:23:57.19 ID:9P+WNn7O0
せつない話だなーとか思ったけど、そんな感じじゃなさそうだな…
241名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 06:24:54.68 ID:2lJa+t5R0
>>64
要支援なら入れるだろ
242名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 06:27:33.72 ID:2lJa+t5R0
こういう場合、離婚して奥さんが生保貰うしかないだろうな
243名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 06:29:39.26 ID:vQx5lOUo0














244名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 07:22:44.34 ID:4ckiFgee0
ケアマネの話聞くと「介護に疲れました」って嘘だろ
警察は、介護殺人があると、安易に「介護に疲れた」って供述をとって
マスコミがそれを真に受けて報道しちゃっているように思う

この事件は、ケアマネがきっちり状況説明しているので、事情がよく分かる
見出しは相変わらずだけど、介護殺人のニュースにしては、正しく取材してる稀なケース
245名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 07:48:28.65 ID:wdEh+qq90
法的に安楽死を認めるのが大事だな。
そうすれば、この妻も薬で安楽死が出来たろうに。
246名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 07:49:39.55 ID:umtl7NRd0
>>1
病気で長生きは、不幸の元だ。
247名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 07:50:17.80 ID:LsoiY6gx0
数日前に施設に送り込んだのに
取り返してきて殺したっていうのが
よくわからん。
248名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 07:51:11.68 ID:JyvdnQzh0
戦後日本は高度経済成長の時に農村から若者を都会にジャンジャン流出させて
村社会の崩壊を招いた、
村社会とは家族、家の崩壊だ、
戦後の高度経済成長で日本という国が家族を解体したのに
日本はその責任を取らない。
家族というのは一生涯、生まれてから死ぬまでの関係システムであった。
村社会は封建的で息苦しいと開放される為に社会に出てきたが
今や、かつての終身雇用もなくなり、社会システムの無責任さに
結局は国民は捨てられたのだ、自己責任?まさに弱肉強食であったのだ、
今度は経済は一時しのぎに安い労働力を海外から輸入しようとしてる、
50年後にはこの世界に日本という国は亡くなってるだろう。
249名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 07:51:54.49 ID:wdEh+qq90
>>229
確かにな!
政治家は、早いとこ安楽死法を作れ
250名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 07:54:49.78 ID:gWt0BWK+0
延命は製薬会社と医者の金儲けのため

寝たきり老人は欧州にない 理由は延命しないため
http://1000nichi.blog73.fc2.com/blog-entry-2028.html
ブラックジョークのような話ですが、寝たきりになる前に死なせているので
寝たきり高齢者がいないのです。

> 欧米では、高齢あるいは、ガンなどで終末期を迎えたら、口から食べられなくなるのは当たり前で、
> 胃ろうや点滴などの人工栄養で延命を図ることは非倫理的であると、国民みんなが
> 認識しています。逆に、そんなことをするのは老人虐待という考え方さえあるそうです。

> ですから日本のように、高齢で口から食べられなくなったからといって胃ろうは作りませんし、
> 点滴もしません。肺炎を起こしても抗生剤の注射もしません。内服投与のみです。
> したがって両手を拘束する必要もありません。つまり、多くの患者さんは、寝たきりになる前に
> 亡くなっていました。寝たきり老人がいないのは当然でした。
251名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 07:54:55.15 ID:JyvdnQzh0
>>249
この国からみんな逃げ出すんじゃないのか?
定年イコール死ってなったら?
何のために働いてるんだよ?
アレもしたい、これもしたい、もっとしたい、定年してからも
元気に暮らせないのななら、誰が働くのかね?
252名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 07:56:30.81 ID:wdEh+qq90
>>19
>>21

記事によると、金が払えそうにないからってなってるよ。
253名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 07:58:05.46 ID:wdEh+qq90
>>251
>定年イコール死ってなったら?

??????
254名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 07:58:05.62 ID:aJ/gQvYt0
自白しなきゃいいのに。
誰も真実を追求なんて残酷なことしないよ。
255名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 07:59:22.58 ID:wdEh+qq90
>>251
お前が政治家だったら、どうする?
256名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 08:00:57.60 ID:JyvdnQzh0
>>253
>>249へのレス

>>255
なれないから安心しろ。
257名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 08:03:55.82 ID:JyvdnQzh0
>>255
政治家だったら、公約を果たそうとして、その難しさの前に愕然とする。

幼稚園と老人ホームを一体化して、子供にはしつけをしてもらい、老人には軽度な仕事を与えたい。
258名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 08:06:09.06 ID:SHHF4Wc60
>>1
こういう事件が起きるたびに近所の目て観て観ぬふりしてんだよなー
誰もが訪れる介護・・・新築団地なんざ建ててる場合じゃねーんだよー
必要なのは老人ホームだぁ
さっさと作れー
259名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 08:09:16.40 ID:JyvdnQzh0
子供にはしつけx →子供にしつけ○

子供への教育に力を入れたいね、
社会に出て働きたいと思わせたい
社会を変えるのは自分達だと自覚を持ってもらいたい。
自分の意見をはっきりいい、人の意見と戦い、負けるべきところは負けて
多数決によって、より良い未来を、自分達の手と意見で
切り開いてもらいたい、

どんな教育を施すべきなのかが、難しいんだよな、それを施せる人間も
260名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 08:32:19.46 ID:1nmOi29/0
>社会に出て働きたいと思わせたい
世の中の仕組みが、公明正大なら自然とそうなる
>自分の意見をはっきりいい
出る杭は打たれる日本に?

現実から乖離した教育をしようとしても無理が出る。
261名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 08:36:10.17 ID:8lHlx7ov0
>>9
認知症とかパーキンソン患者の介護はお前が思ってる以上に大変なんだよ。
88歳の年寄りには相当こたえると思う。
だからって殺人を擁護するわけじゃないけど。
262名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 08:41:06.81 ID:pAQXX0di0
殺すなら事故を装えばいいのに
たべもののどにつまらせるとか
263名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 08:57:52.14 ID:TikeFiF5Q
男なら被介護者を殺すのが当たり前
264名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 09:01:36.97 ID:C9tIK2hC0
勇ましいこと言ってるけど、お前らが老人になるときはどうなってるんだろうな
265名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 09:05:40.99 ID:DquAP+FJ0
自民党に殺されたようなもんだな、裁判じゃちゃんと自民党の罪も言えよ
266名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 09:05:53.85 ID:C9tIK2hC0
【社会】外国人生活保護受給者 近年は年5000世帯のペースで急増
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1401492211/

かたや老老介護、かたやナマポ
国民の払った税金は外国人の生活費に消えて、本当に助けるべき同胞のところには届かないか
267名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 09:09:08.55 ID:Mv+97QpL0
安楽死法案待ったなし

望めば、ラクに死ねる様にすれば、どれほどの人が幸せに週末を迎えられるだろうか。
移民など入れなくてもいい。
268名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 09:09:11.24 ID:fgfZQTOy0
>>261
>>1には骨折で介護って書いてるけど
269名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 09:09:46.76 ID:h/Imt9P30
>>20
うちの父って絶対そうなりそう
どうしよう
270名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 09:15:44.60 ID:HT+57mW00
これは切ない話だよな・・・
本当に気の毒両方とも。
何とかならないものかね。
情状酌量はでるんだろうけどこれは相当な社会問題化するな確実に。
息子60−親88だって場合によってはかなり辛いからな。
271名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 09:25:52.28 ID:pKqx5Mah0
>>251
おめぇのような欲望の塊みたいな奴が大勢居るから
こんな世の中なんだよ。
272名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 09:29:51.56 ID:8WtWo+K70
>>1
老人ポストが必要な時代なんだよ・・・。
273名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 09:44:07.43 ID:om3mNUn60
>>1
施設に入れてはみたものの3日で寂しくなって心中でもしようと連れ帰りの愛してる系か
よく考えたら施設代で年金の半分以上を今後一生もってかれるじゃん、
やってらんねーで連れ帰って殺すの損得系か
のどっちだ?
274名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 10:02:13.93 ID:om3mNUn60
>>9
2年間自宅介護してたなら、介護が大変かどうかは分かってたはずで
せっかく施設に入れて3日で連れ戻し後、2週間ほどの介護で疲れたと殺すまでいくのは疑問

支払えないってのも、有料老人ホームに入れたのかしらんが(そもそもそれなら頭金払えたの?)、
骨折なら老健だっけ?ショートステイを渡り歩いて、特養探せばよかったじゃん
施設利用料は収入によって減額あるし支払えない額の請求ないと思うんだが

なんか腑に落ちない話だよね
275名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 10:16:00.27 ID:lP47c9q80
楽になったと思う
276名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 10:16:53.76 ID:D2ODNcqg0
無罪
277名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 10:33:26.18 ID:0QKR5qSpO
>>229
それはね、在宅介護推進だから。
本当の狙いは老老介護を強制させどちらかを殺害、又は心中させるのが目的なんだよ。
そうすれば勝手に死んでくれるのだから国としては万々歳!
つまり『在宅介護推進』=『在宅殺害推進』ってこと
わかったかね?
278名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 10:45:59.46 ID:pcnO2iiF0
安楽死法案の早期法制化を急ぐべき!!
279名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 10:47:17.33 ID:eDKvSva20
在宅看護、介護なんて、医療関係者にとってはやりたくない仕事だわな。
仮に自分でビジネス立ち上げても、働いてくれる看護師や介護士がなく、
派遣業者に頼らざるをえない。(今話題のメディカル〇ソシアとか。)
こう考えると、「在宅看護・介護を推進」→「派遣業者に利益供与」
っていう裏の意図が見えてくる気がする。
280名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 11:54:14.36 ID:BvNlf5Vz0
>>251
この国を逃げ出してどこ行くの?
さらに悲惨なんですがw
夢みすぎ。
281名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 11:58:34.52 ID:GX4BGCtY0
政府が安楽死を認めないのは奴隷である日本人を減らしたくないから
奴隷が減ったら搾取できなくなるし外国人に貢ぐ金も少なくなって外国人に良い顔できなくなる
政府が外国に良い顔する為に日本人は死なずに永遠に奴隷として働いて外国人が遊んで暮らす為の金を提供しろって事だよ
282名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 12:01:47.26 ID:PnohT2kK0
施設の代金払うために自分はただ食べて寝るだけの苦しい生活なのに
長年連れ添った奥さんとはたぶん死ぬまで離れ離れとかだったら
なんのために生きてるかわかんかいしなあ。
なんか辛いね。
283名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 12:55:43.35 ID:o5XUUpZhO
年を取るほど医療費とかかさむうえに
年々、税金や物価だけが上がって年金はむしろ減額されてる
貯金だって88まで生きればだいぶ減ってしまうだろ。利子も殆どつかないんだし
「自立支援」たって888歳と歩行困難な79歳の夫婦だけで自立なんて厳しい話だ
284名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 12:58:29.94 ID:NbsYE+xg0
自分が死ねばいいのに
285名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 13:02:20.37 ID:uXlcwk0T0
半落ち無しとか
286名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 13:24:16.11 ID:VeOOOp3t0
みんなで安楽死運動しようぜ
日本で安楽死ができるように求める運動
287名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 13:26:46.44 ID:nIZ9HBlM0
          ┌─┐
          |● l
 /\      ├─┘     /\
< ● \   _|__    / ● > さすが統一教会のアベノミクソ
 \/  \/___ノ(_\./ \ /
      ../_愛●国_.\
     / (≡)   (≡)  \
     |/// (__人__) ///   |   ホルホルホルホルホルホルホル
     \   |r┬-|    /
     ノ.  ` ー'´   .\
288名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 13:57:30.27 ID:BvNlf5Vz0
>>284
本当にそうだよ。自分が死ねば良かった。
奥さんは一人になったら介護施設に保護されただろうに。
289名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 14:59:53.60 ID:o5XUUpZhO
この場合の女の本音はこうなのかな

(旦那はもう自分を介護する力も無いし、施設に入れてくれる金も無い
いっそこの男が死ねば私は施設に保護されて幸せになれるかも‥?
2年間わたしを介護させて来たけど、88歳の爺じゃ何をやらせても本当に下手くそ!
物忘れはするし、耳は遠いし、話を理解できないし、
見てるだけでイライラするのよ!
男ってホント使えない!
だいたい88歳まで生きてるってどういうことよ?
普通男性はもっと早く死ぬもんじゃないの?遺産だけ残してさ。
ああ、うっとうしい‥
これ見よがしに優しくなんかして恩きせがましい。
いなくなって欲しい
ホントに早く死んで欲しいわ‥‥)
290名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 17:43:27.55 ID:FGXS7sUs0
下手な倫理観は捨てて安楽死できるようにするべき。
291名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 18:05:23.32 ID:BvNlf5Vz0
>>290
誰が決めるの??
本人は健康なときはサインするけど、としとってどっか手術でもしようものなら
絶対に取り消すからw
292名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 18:24:24.56 ID:7PLyhoDE0
あほだな。
八八なら介護疲れで死んでもいいじゃないか。
293名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 18:27:49.07 ID:9og02Lco0
認知症で徘徊して施設で保護してもらって無料で面倒をみてもらうのが一番いい。
その次は刑務所がいいと思う。これも無料。
294名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 18:47:43.67 ID:OGEj0yl3i
逮捕とかしてんじゃねえぞ
働きもしねえ警察が
295名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 19:11:00.89 ID:BBWXOKCd0
国会議員は何やってんだ!!
安楽死法案を早く法制化しろ!!
>>291
家族がサインしますが?
もう限界となった時点で
296名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/05/31(土) 23:25:26.48 ID:eDKvSva20
在宅介護推進してる奴等、医療系派遣業者からどんな枕営業受けてるんだ?
在宅介護なんてお花畑ってこと、一般の人でもわかり始めてるぞ。
297名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/06/01(日) 00:21:42.03 ID:r/xIV1vM0
>>295
痴呆になっても、
死にたくない〜〜おうちかえる〜〜おとうさん〜お母さん〜〜
お花キレイね〜〜とか
わけもわからず泣いたり笑ったりする親を家族がサインできるだろうか??
298名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/06/01(日) 00:46:24.80 ID:TeRdNhJL0
安楽死が認められたとしても、死の恐怖って拭い去ることできんの?

楽に死ねる薬がある。
人から渡されて飲むとのと、知らずに食事に入っているのとでは雲泥の差。

友達が横断歩道を割っている最中、盗難バイクにハネられて三日間意識の不明重体。
奇跡的に助かった。
渡るところでまでしか覚えてない。痛みもない。気がついたら病院のベッドだった、という。
してみると、不意の撲殺が一番だな。
もっとも、不意だから難しいんだけどね。
299名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/06/01(日) 00:55:10.19 ID:r/xIV1vM0
>>298
死の恐怖がぬぐい去れないのは、釈迦の時代からかわらんよ。
人間というか生き物の本能だもの。
300名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/06/01(日) 01:10:58.35 ID:P/VO6wsx0
>>288
世間知らずっておめでたいな・・・
301名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/06/01(日) 01:30:57.23 ID:hK5yB7rG0
>>296
でも資料みても日本の看取りが戦後右肩あがりで病院に偏ってきたってのは事実だし
他の国より社会的入院が際立っちゃってるのはそーなんじゃね?

これからの移行がお花畑つーより、
これまでの感覚やサービスがほぼ維持され続けると思ってきたのが
お花畑だったつー気もするぜ
302名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/06/01(日) 01:34:20.25 ID:nzidsQ35O
どこかに相談すれば良かったのにとかやっぱりアホレスだわな
こういう人は大概、それすらもやったあげくの結果だったんだから
303名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/06/01(日) 02:45:50.24 ID:zJ72ZpSK0
昔は医者が注射打ったんだが
もうこれいじょうは家族が限界という段階で
子供孫が勢ぞろいしたところでご臨終です
というのがそれ
昔は親の死に目にこだわったこともあるし
人間そうそうみなそろってるときに息引き取るなんてのは不可能

へんに「人権屋」などがはびこるようになってそれができなくなった
304名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/06/01(日) 03:57:23.34 ID:S9JGTSdS0
>>116
息子の嫁にも人生があるし 血縁のない親の体のいい介護要員にされて
老いてボロボロになるのは御免
どれだけ泣いた嫁がいるか
法律上は、親の介護は「子供」の義務だから 

88歳の爺さんは視野も狭くなってるし、一つのことに囚われて鬱状態になってたんじゃ?
お金はどうしようとか
すでに頭もすかすかで思考能力を失ってたと思う。
305 【大吉】 @転載禁止:2014/06/01(日) 06:31:47.55 ID:DgWwa3Ld0
鬼女や生活板見れば、
「結婚すれば嫁が看る」は期待しないほうがいいと思う
306名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/06/01(日) 12:08:57.87 ID:PA9+XIZS0
安楽死法案早期法制化を急ぐべき
307名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/06/01(日) 14:37:08.67 ID:aFdNSxce0
長いこと世話になったね もうお金もなくなってしまったね
まだ私の意識があるうちに・・・ 殺しておくれ

そうすれば、あなたは衣食住に医者も介護もついた立派な施設で生活できる
308名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/06/01(日) 15:40:37.97 ID:jwPPEM1T0
ドラマ(相棒)に出てきた医療刑務所って立派って程じゃなかったけど
実際はどうなんでしょうね?
309名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/06/01(日) 17:39:37.00 ID:3W/wNxGoO
プロの介護士でさえ認知症飼うのは大変なのに88のジジイが脳がないゾンビの世話なんて出来るわけないだろw
介護を在宅に押し付けた政府はこのような事件にはニンマリなんだろうな
310名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/06/01(日) 20:00:06.76 ID:OqeIw5Ak0
>>175
これからは子供がいても力にならない、あてにならない事が多くなる。
団塊中心にこれから高齢者が多くなるが、その子供達である氷河期世代以降の若年層の状況を説明しなくても分かるだろう。
氷河期世代自身が結婚どころか自分ですら生活がままならない状況で介護なんて不可能に近いし。
311名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/06/01(日) 20:03:46.76 ID:/8aZ/5gvO
>>1
殺人の動機が疲れただけwww
「疲れたから殺す」←
猟奇民族ジャップはDNAレベルでイカレてるよね
疲れたんならリポビタンでも飲んで寝ろよ基地害猿ジャップw
312名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/06/01(日) 20:10:59.77 ID:MIRvKb3qO
アスペwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
313名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/06/01(日) 20:29:26.81 ID:m37hRPec0
>>4
思い出すだけで泣ける
314名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/06/01(日) 20:35:15.25 ID:M9gWOf350
認知症介護もつらいな

734 :マジレスさん:2012/12/08(土) 10:16:54.24 ID:rRGENUBC
夜中フルチン?でうろうろ歩き回る妖怪(要介護老人のこと)が、下痢して家中にウンコこぼして歩いた・・・
夜だけはオムツしろっていっても、多分フルチン好きだからしないよね。
漂白剤でフローリングの床をいらないボロ布で拭きながら歩いている自分に向かって
寒いからドア閉めろという意味の事を言って、迷惑な顔してる。
しかも、妖怪の部屋見たら、うんこダラダラで、その上を歩き回ったスリッパで
また部屋から出てきて、掃除し直し。
っていうか、台所の蛇口とか照明のスイッチにまでうんこついてるんだけど
そのまま布団に入って寝てるんだけど・・・いちいち布団捨てるわけにもいかないし
掃除だって1時間以上かかった、こんなことが頻繁になったらどうしよう。
自宅介護はもう無理だ!
315名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/06/01(日) 20:41:03.52 ID:bRmaFySL0
>>265
貧乏人は、互いに処分し合え。
「日本をトリコワス」「日本国民をホウムリ、私利私欲をマモル」
公約は、予定通り順調に進んでいる。

by ちょん分不鮮明盗一狂会奴隷犬APE下痢三
316名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/06/01(日) 20:46:17.74 ID:j+vpfXEv0
介護疲れの殺人に年金ミイラ
これが長寿世界一の美しい国だ、ジャップよ!
317名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/06/01(日) 20:53:56.14 ID:uqulUBwC0
昨日の犬HKの番組でも、「在宅推進を」って言ってるのは厚労省の役人だけで、
殆んどの人が、「介護施設を充実させた方がいいと思う」って言ってたっけな。
役人の推進しようとしてる「夜間に車で各家庭を定時巡回して介護」とか・・・
常識で考えて、そんなこと喜んでいつまでもやってくれる働き手が居ると思うかよ・・・
どこからの働きかけで、そんな絵空事を推進しようとしてるのか?
318名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/06/01(日) 20:54:10.30 ID:mtO88XEf0
>>6
難しい問題だな

子供を作って解決することは既に手遅れだから
移民受け入れで対応しないと国力は落ちる一方だろ
319名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/06/01(日) 21:01:13.46 ID:HOpyCxT90
>>1
>施設を退去したのも、金銭的な問題よりも、順子さんと離れて暮らすのが、寂しかったのもあると思う

一人暮らしが寂しくて、でも家事もしてもらえそうにないから
妻を殺して刑務所に行けば寂しくない
ボクちん頭良い!って感じ?
320名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/06/01(日) 21:02:38.20 ID:ArUQqj6U0
なんでチョンがふぁびょるんだ?
321名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/06/01(日) 21:04:43.32 ID:ArUQqj6U0
おらもチョンの相手をするのが疲れた、

やっても?

とかいわれたらかわいそす。
322名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/06/01(日) 21:05:12.67 ID:r/xIV1vM0
元のニュースだと認知症とは書いてないんだけど・・・
323名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/06/01(日) 21:07:13.32 ID:HOpyCxT90
>>1
>順子さんは付き添いがあれば歩ける状態

あれ?こっちは寝たきりって書いてある。
どっちがホント?印象全然違ってくるような?


「妻は2年ぐらい前に骨折して足が悪くなり、ほぼ寝たきりの状態が続いていた」と供述しているという。
同じマンションの住民は「(福田容疑者は)毎日自転車で買い物に行き、元気にあいさつしていたので驚いた。
奥さんには、ここ半年ぐらい会っていない」と語った。
http://www.asahi.com/articles/ASG5Y32P2G5YTIPE004.html
324名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/06/01(日) 21:34:38.42 ID:4QIiZPvK0
>>323
「ほぼ」寝たきりだけど付き添いがあれば歩けるんじゃないの
つまり、付添人(介護者)が誘いかけなければ自ら歩こうとはしないタイプよ
日本語むつかしアル
325名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/06/01(日) 21:36:11.50 ID:Ei+CT+XoO
チョンだったらボケ老人を売春させてるニダ
326名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/06/01(日) 21:43:34.81 ID:3W/wNxGoO
>>317
政府は在宅推進して心中や殺人をやらせるのが狙い。
コストかからなくて老人処分する最良の方法w
327名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/06/01(日) 22:42:34.63 ID:XjZ22OVT0
役人が安楽死などと言うわけいかんからな
ここはやはり
石原伸太郎、小泉等の年寄りの元政治家が
尊厳死法案早期法制化を唱えてくれないと
安楽死に関しては国籍、イデオロギー問わず反対する者いないのだから
328名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/06/02(月) 00:13:37.87 ID:8ESLmjS00
安楽死法案の早期法制化を急ぐべき
どのみち全部税金で特養老人ホームへの収容は無理なのだから
329名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/06/02(月) 01:50:55.43 ID:FHQU7WsH0
>>327
そいつらがいちばん命や権力に意地汚いんだけどねえ
330名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/02(月) 01:56:38.93 ID:GhKefzdH0
茶化したレスしてるのは、家族環境が破たんしてる奴か、
まだまだ無関係だと実感の無い若者だろう。
俺は30代だが、親がもうすぐ70で唯一生き残ってる祖父が87才。
金も無くて、体も弱って仕事も出来なくなっていく年寄りを
何人も間近で見ていると、俺が支えるしかないのだが、
その俺も非正規で手取り18万しかない。
本当に明日は我が身で気が重い。とにかくすべてに金が必要だ。
嫌いじゃないから、見殺しや放置はできないのがまた苦しい。
331名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/02(月) 02:06:27.84 ID:8ESLmjS00
ちなみ高福祉をうたっている北欧
「ゆりかごから墓場まで」
あそこ特養老人ホームは一年で入居者すべて入れ替わる
つまり墓場まで送ることも国がちゃんとしますよ
ということ
332名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/02(月) 03:10:43.13 ID:qaBHk7G60
安倍政権で庶民は生きる苦しみに耐えかねる日も近いだろう
せめて尊厳死の解禁をしてソイレントグリーンのような施設を作ってくれ
スイスに行くには時間も金も掛かりすぎる
333名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/02(月) 06:35:17.90 ID:41nO6l+bO
今後もこのような事件は増えるだろうな
だが国は何もしないよ
334名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/02(月) 06:41:01.50 ID:0RTwVgTBO
>>331
うらやましいな。
どうやったら同じことできるのだろう?
335名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/02(月) 06:54:48.11 ID:uB1NKhaQ0
>>330
働いているお前より
爺さん・親父さんの年金のほうが多いなw
336名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/02(月) 10:14:00.97 ID:iWyZhZZO0
>>334
尊厳死法案を法制化することだと思う
これはイデオロギー、国籍関係なく反対する者がいない
俺らだって介護疲れで子供孫殺人犯にすることは
誰も望んでいないはず
337名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/02(月) 15:25:10.49 ID:QsRwSXSKO
88歳って認知症で話題になった菅井きんと同じ歳だぞ
ボロボロの歌丸さんなんかよりもさらに11歳年上
338名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/02(月) 22:49:11.36 ID:rmvrAUyn0
仕方無い
339名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/03(火) 00:14:17.62 ID:dPGZV74p0
>>336
俺も法制賛成だけど
「反対するものがいない」って認識はねーな

福祉医療関係の職について3年になるけど
やっぱし末期でも求めらることは盛り盛り延命が多い

裏表あるにしてもねー
340名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/03(火) 00:25:19.56 ID:cgwPWO8Y0
>>289
お前のさもしい心象風景を皆様に披露しなくてもいいんだぞ
341名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/03(火) 00:58:44.38 ID:hvM/S0tP0
これは無罪。
342名無しさん@0新周年@転載は禁止
>>339
病院はそれで利益出してるからな
植物老人のおむつ交換で
尊厳死適用で北欧のように天国へボカスカ送られては
経営が成り立たない病院が出てくると思う
大阪のナマポ専用病院のように