【企業】「自力の運営限界では」 石勝線事故から3年、JR北海道、信頼回復の糸口見えず

このエントリーをはてなブックマークに追加
1幽斎 ★@転載禁止
「自力の運営限界では」 石勝線事故から3年、JR北、信頼回復の糸口見えず
2014.5.27 07:54
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/140527/dst14052707540002-n1.htm

 北海道占冠(しむかっぷ)村の石勝線トンネルで起きた特急脱線火災事故から、
27日で3年。安全確立へ再起を図るJR北海道だが、事故や故障に加え、
レールの検査数値改竄(かいざん)など不祥事が続き、信頼回復の糸口は見えない。
経営基盤も脆弱(ぜいじゃく)で「自力の鉄道運営は限界ではないか」との厳しい指摘も出ている。

 広い北海道で維持管理する線路網は、約2500キロ。
黒字路線は札幌−新千歳空港間などごく一部で全体の87%は採算割れだ。
利用者が採算ラインを大きく下回る区間は少なくない。
 鉄道事業による年300億円前後の赤字を、経営安定基金の運用益で埋める、いびつな経営は常態化している。
 平成28年春には、北海道新幹線の開業も迫る。土居丈朗(たけろう)慶応大教授(財政学)は
「JR北海道は、北海道や沿線自治体と地域の交通網について深く議論すべきだ」と指摘した。
2名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/27(火) 10:28:01.02 ID:fx6KBho40
でも、赤字路線を廃線にしたら怒るんだろ?

勝手なんだよ、利用しない自称利用者。
3名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/27(火) 10:28:03.49 ID:yP3l+HAo0
JR東日本に「合併」してもらえよ。
4名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/27(火) 10:28:18.52 ID:La8do1J90
JR北海道は倒産するんじゃね?
5名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/27(火) 10:28:51.71 ID:jpsLVeX/0
また国鉄に戻せばええやん
6名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/27(火) 10:29:57.68 ID:La8do1J90
つーか赤字になる=資金不足なんだから採算取れるくらいまで金額上げろよ!
まさか税金で補填して貰えるから良いやとか思ってんのか?
7名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/27(火) 10:30:01.15 ID:FStdyl4q0
応援したい
8名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/27(火) 10:30:08.26 ID:E3rHkJPD0
>>4
一度倒産させて組合を切らないとダメだろ
その後、希望者を最低賃金で再雇用して建て直す。
9名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/27(火) 10:32:25.67 ID:Zl2uVJXM0
JR北海道ってチョンの気質のような人間が運営してんだろ?そりゃ信頼回復は無理だww
10名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/27(火) 10:32:40.52 ID:oq3S2/gv0
国鉄時代、赤字垂れ流しの上、値段の割にサービス品質が
悪かったから、外圧によって民営化されたわけです。
道路公団、NTT、郵政なども同じ理由ですね。

民営企業と対抗できるコストでサービスを提供できていれば
たとえ赤字でも民営化を迫られることは無かったかもしれません(^o^)ノ
11名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/27(火) 10:32:52.41 ID:X0zoJGEZ0
ワイ東海民、高みの見物
12名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/27(火) 10:35:03.89 ID:wPKGZhNBO
経営陣の年収ってどのくらいなのかな
13名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/27(火) 10:35:15.28 ID:rDkZCTKhO
糞みたいな労組が全ての元凶
14名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/27(火) 10:37:04.36 ID:hVRyhxBxO
>>10
電電公社、専売公社、郵政公社民営化と国鉄民営化は趣旨が違うからいっしょくたにするな。
適当な事書くな。
15名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/27(火) 10:37:05.25 ID:Zl2uVJXM0
北海道は終わりすぎ。道民自体がこれに危機感持たないと無理でしょ。
16名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/27(火) 10:38:08.60 ID:ZpZR1Xfm0
黒字の札幌−新千歳空港間だけにすればいいじゃん
あとはすべて廃線にすればおk
一気に黒字化するぜ

今はみんな車が有るし時代遅れなんだよ
17名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/27(火) 10:41:59.31 ID:p2fXTPFZ0
プロ野球16球団とかより国の仕事はこっちのほうだろう
18名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/27(火) 10:42:55.73 ID:ycU22ywC0
そりゃ隠ぺいした奴を懲戒解雇にすらできない奴が社長なんだからまともに安全対策をするわけが無いだろ
19名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/27(火) 10:45:18.09 ID:T4zG626x0
北海道と四国は最初から無理ゲーなの判ってただろ。
20名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/27(火) 10:45:34.12 ID:95QWrZlY0
国じゃなく北海道の管轄にしたうえで、県道の一部を有料化してバランスを取ろう
21名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/27(火) 10:48:38.65 ID:eO+bEz060
なんか北海道ってこういう傾向があるよね何につけてもだけどさ
なんか気質的なもの?土地が大きいと人はおおらかになるっていうけど
それの延長線上?
22名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/27(火) 10:51:08.24 ID:OWALopB2O
県道を有料化するとなぜ北海道が潤うのか?
23名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/27(火) 10:53:41.68 ID:fgA52zja0
>経営安定基金の運用益で埋める、いびつな経営は常態化

いびつも何も儲けが出ない公益部門を安定経営させるための当初からの予定だろ

いびつなのはそれを阻む低金利だというのに
記者はバカか?
24名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/27(火) 10:54:59.82 ID:fx6KBho40
道央から道東、道北へ線路がつながってるだけでもありがたいと思えよレベルのお話。

会社として成り立たせようと思ったらせいぜい、函館〜札幌までが限界だろ。
25名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/27(火) 11:02:48.83 ID:bGFFRLKA0
JR九州の赤字路線は3セク化したなぁ。
ダメなトコは廃線にしたけど。
北海道もやればいいよ。
あとは、利用する地元民で考えればいい。
26名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/27(火) 11:04:33.35 ID:csj23ld30
>>2
乗って残そう○○線の時代は終わってんだよね
見栄で残そう鉄道線 になってる

実際、18きっぷ無い時期にローカル乗ると、昼の9時とかでも利用者2人とかの気動車多い
27名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/27(火) 11:05:33.90 ID:ALa5n3Pz0
道民に危機感とか無理無理
誰も使わない道路作って喜んでるの見てみなよ
28名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/27(火) 11:05:53.20 ID:IKIia4lD0
客の安全も保証できないみたいだから辞めれば?
29名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/27(火) 11:12:10.02 ID:cnF+PvRb0
札幌に環状線できないかな
中心部に出る路線しかないから不便
30名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/27(火) 11:13:54.03 ID:kYyo1vkIO
主要都市間は税金使っても維持しろよ
ふざけた労組の要求は、交渉する必要は無いが
北海道も日本の一部だから見捨てるようなことは反対
31名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/27(火) 11:13:57.22 ID:ycU22ywC0
石勝線トンネル火災の時は客に逃げるなと言って火が出ている車両に閉じ込めたまま
当然客は無視して自力脱出
その後JR北の人間は逃げた客に対して「なぜ逃げたんだ」と怒った
つまりJR北は客を死なせようとする会社であってあの時に既に壊れていた
なぜあの時に大問題にしなかったのかが未だにわからん
32名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/27(火) 11:21:23.33 ID:llGlvJ5SO
赤字路線を切り捨てて地方を疲弊させるのがアベノミクスの狙いだからね
33名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/27(火) 11:22:00.23 ID:7yJIgSMF0
>>30
ブササヨしね

都道府県左翼ランキング
ttp://i.imgur.com/HeTQPB2.jpg
34名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/27(火) 11:22:12.28 ID:h/UOkJzF0
ロシアに売れば良い
35名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/27(火) 11:23:06.94 ID:BUOlKVY90
北海道は液体式よか電気式ディーゼルのが相性良いと思うんだ。
フランスからレジョリス買おうず。
ただし、ホーム削らなきゃならんかもしれんがw
36名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/27(火) 11:27:29.79 ID:PdTLfMXg0
やめたらいいじゃん
維持する必要あるの?

どうしても必要ならJR東日本と合併して関東の人間の金で養ってやってくれや
37名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/27(火) 11:28:22.12 ID:kYyo1vkIO
>>33
非常時は自衛隊の兵器兵員輸送するから北海道の鉄道網の維持は必要
お前こそ四ね売国奴
38名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/27(火) 11:40:31.49 ID:M0SrHeGs0
北海道新幹線は当分の間、新幹線新函館(仮)の駅業務などはJR東にまかせればいい。
解決もしないで新幹線業務なんて甘いよ!
39名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/27(火) 11:43:35.17 ID:JGgAC+8B0
労組がカスなんだろ どうせ
経営陣は大変だな〜
40名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/27(火) 11:46:24.59 ID:BE75ZrBv0
>>31
そのとおりw韓国のフェリー事故と同じだったんだよなw
しかも、先に脱出した乗員はタクシー呼んでさっさと帰ったというw
乗客の救護や帰宅を支援したのは地元自治体だけど、JR北海道はその費用の支払いすら拒否w

> 石勝線トンネル火災の時は客に逃げるなと言って火が出ている車両に閉じ込めたまま
> 当然客は無視して自力脱出
> その後JR北の人間は逃げた客に対して「なぜ逃げたんだ」と怒った
> つまりJR北は客を死なせようとする会社であってあの時に既に壊れていた
> なぜあの時に大問題にしなかったのかが未だにわからん
41名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/27(火) 11:53:02.45 ID:oCm3TotnO
無人駅とはいえ閑散区間の駅が多過ぎる。

これらを整理するだけでもかわるんじゃね?
42名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/27(火) 11:55:13.57 ID:T4zG626x0
>>41
そういう駅でも通学する学生が数人とかいたりして
JRの意志だけで簡単に廃止できない事情もあるんだよ
43名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/27(火) 12:01:50.41 ID:fx6KBho40
>>42
そういう事情をかんがみて、保守点検に回す金すら失っても閑散駅・路線を維持してきたのに、
アンゼンガー、シンライカイフクガーと文句を言われる始末。
44名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/27(火) 12:04:47.42 ID:G5GZMwcw0
未来になれば便利になると考えがちだけど、これからどんどん人口減少して利用者減るんだからどんどん廃線になる
45名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/27(火) 12:09:57.27 ID:XgmRZgCS0
列車を走らせるだけ赤字になるんだから労働者のやる気もなくなるだろうさ

JR北海道予約サービス

•予約決済終了後、ご乗車になる列車の出発前までにお受取りがない場合は、
当該予約にかかる全てのきっぷのお受取りがないものとしてご予約された分の全額が

(すでにお得なきっぷをお持ちで指定席のみをご予約されている場合も、無割引の特急料金等が)

各クレジットカード会社の定めるお支払い日に口座から引き落としとなりますので、ご注意ください。




引き取りに来ないと、キャンセルじゃなくて、「予約した列車の正規運賃」を引き落としだと。
こんな会社ほかにある?
46名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/27(火) 12:10:31.68 ID:ZpZR1Xfm0
赤字路線は廃線にして街と都市を結ぶ
バスでも走らせとけばいいだろう
予約制にして 少なけりゃ1BOXで
乗る客なんて決まってるし乗る時間も場所も限られてるからな

超過疎地なら役所の主導で1BOXによる乗り合いタクシーなんてのも
考えればいいことさ
予約すれば家の前まで来てくれるからその方が高齢者には便利

どうせ普段はジジババの病院と買い物くらいだろ
若い世代はクルマ使うし
47名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/27(火) 12:12:05.47 ID:XgmRZgCS0
>>31
いま思い出した

フェリーと同じだった
48名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/27(火) 12:22:26.98 ID:F/m50zqQ0
>>45
JR北海道でクレカ決済で切符買うなよ。

払い戻しは買った駅以外で受け付けないからなw
例えば、稚内で買った特急券は札幌では払い戻しできないw
たとえ、札幌発稚内行の宗谷でもだw

まじ笑えないレベルの糞っぷりがJR北海道の標準
日本の鉄道の落ちこぼれだよ
49名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/27(火) 12:30:30.43 ID:c9//+HnC0
>>45
別におかしな話ではないとも思うがな
正規料金を取るのは議論はあるかもしれないが
その客が予約して席を確保したことで、他の客の予約を断る可能性が生じているのだから
発車時間までに切符を取りに来ないことでキャンセル扱いにならないのは
理屈としては全くおかしくない

要は乗らないなら事前にきちんと連絡入れればいい話であって
常識のある普通の人なら>>45の内容に引っかかることはまずないんじゃね
50名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/27(火) 12:38:28.56 ID:7NrYZ5e30
>>49
いや、単純に北海道民って見知らぬ他人を信頼してないんだよ。
社会が未成熟な未開の途上国のくせに札幌みたいにやけに人口だけはいるからね。
フィリピンのマニラと一緒だから、自分を守るための生活の知恵なんだろうけどね。
田舎と都会の悪いとこ取りだから
51名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/27(火) 12:39:09.62 ID:mw74Jf4J0
>>25
3セク化は新幹線と引き換えだからね
しかも九州は人口密度が北海道・四国に比べるとかなり高いし
52名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/27(火) 12:40:20.29 ID:c/dtC6r50
可哀想だから北海道旅行してやろう。
全区間グリーン車で、正規運賃で買って。
53名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/27(火) 12:43:30.14 ID:9FM0Yozp0
>>46
バスは誰が運転するのさ
バスの方が採算取れないぞ
54名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/27(火) 12:43:32.29 ID:EEec4aRg0
広すぎて整備費が足りないのは事実
55名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/27(火) 12:49:24.24 ID:0yIQ5sDX0
予約だけしてそのまま音沙汰無くすっぽかした奴から金を取るのは当たり前だろ
56名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/27(火) 12:51:45.19 ID:GWLss6sIO
>>16
札幌〜小樽廃止して札幌〜新千歳は残せとか自己中丸出しだな
札幌〜小樽の方が利用客多いの知らんのか
千歳線なんかお前が思ってるほど特別に客の多い路線じゃねえぞ
57名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/27(火) 12:52:44.34 ID:t5XitUAl0
ま、そもそもが切符の引き取りが必要なシステム自体がすでに本州では過去の遺物になりつつあるところを鑑みるに北海道が遅れてるだけなんだよなw
58名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/27(火) 13:05:24.99 ID:lIQ+bsJL0
>>57
東北・北陸と山陰は本州じゃないからね
59名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/27(火) 13:08:07.13 ID:ND5xDQvHO
>>45
予約しておいて出発時間までに券を取りに来ない、キャンセルもしないって事は、
当日無断キャンセルと同じだから、料金の100%を取られるってのは別に珍しくないだろ。
60名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/27(火) 13:08:47.45 ID:e/sjizUF0
>>58
きみ、JRお出かけネット知らんの?
61名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/27(火) 13:13:50.47 ID:fx6KBho40
>>56
>>16>>1に黒字路線の代表例として札幌〜新千歳が挙がってるからそう書いてるんじゃないですかね。

札幌〜小樽の方が利用客多くて利益出てるなら、代表例はそっちになってんじゃないですかね。
62名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/27(火) 13:18:41.94 ID:bGFFRLKA0
JR北海道は札幌から半径50キロのエリアでやめとけ。
特例として札幌ー函館は認める。
あとは赤字なんだろ?

レールバスでええやん。
63名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/27(火) 13:21:36.87 ID:jCvMDicMO
線路が無くなったら、北海道防衛戦の際に各基地や市街地への
物資や兵員輸送がスムーズに出来なくなるから、
絶対に残しておかなきゃだめ。
64名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/27(火) 13:22:25.42 ID:0yIQ5sDX0
札幌〜新千歳(正確には札幌〜南千歳か)は通勤列車より客単価の大きい特急列車もたくさん走ってるし
利用客数の大小だけで収益性は語れんよ
65名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/27(火) 15:07:39.84 ID:FbEoBaXX0
実際、札幌ー新千歳間が一番儲かってんだし。
66名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/27(火) 16:35:29.51 ID:61cqd8RN0
32年前に「からまつ」に乗ろうとした時も、機関車のブレーキだけで停車しやがったので、
最後部の車両は5m位前後に動いて非常に危険だった。
最初から待っていた人は、状況を把握できたので良かったが、階段から来た人は止まってる箱が
衝撃的に動き出したんで手すりにかけた手をはじかれていた。

体質が悪化してるんだね。
67名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/27(火) 16:40:47.31 ID:61cqd8RN0
>>63
いまどきそれは無いわ。「補給戦―何が勝敗を決定するのか (中公文庫BIBLIO」
の見過ぎ。この本ではバルバロッサも鉄道補給の難点で失敗したと分析。
ノルマンディー以降の連合軍の補給困難にも言及。事実上鉄道を利用できなかった。

現代戦の戦地では、鉄道利用は無理。
68名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/27(火) 17:15:00.49 ID:XgmRZgCS0
>>59

買ったのが割引切符でもだぞ

無割引の額に変更して引き落とし
69名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/27(火) 17:23:40.50 ID:XgmRZgCS0
>>49
割引切符で決済が終わっているので
乗り遅れなら普通はその額で終わり

そこからさらに正規運賃の額まで追加料金とるって
ほかにあるなら言ってみろよ

飛行機に例えたら早割60で1万円だろうが28で15000円だろうが、当日乗り遅れたらカードからは当日片道38000円とかで引き落とし

予約は30分前っていうけど予約時間の選択が10分刻みだから実質は40分前までしか予約できない

ほんと糞システムにOKだして糞なままにしてるのは糞な労組がいるからだろうな
システムのほうが便利になったらみどりの窓口どしどし解雇するだろ
たぶん

>>48
いまはカードさえ持っていけばJR北海道ならどこの駅でも大丈夫だった
同じ駅の同じ窓口でないと駄目だったのは昔の話
70名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/27(火) 17:47:53.66 ID:AniTA8EQ0
>>69
システムを不便なまま放置してるのは、その通りだろうなw
71名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/27(火) 18:08:27.17 ID:3Bgzr9DF0
一回倒産させて精算だな

赤字路線は沿線自治体と精算会社で話あい
72名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/27(火) 18:09:55.39 ID:3Bgzr9DF0
労働組合だな
つぶせ
73名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/27(火) 18:29:45.98 ID:AniTA8EQ0
>>69
昔って二年前ぐらいは、それできなかったから…いや、マジで
74名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/27(火) 22:55:57.24 ID:0yIQ5sDX0
>>69
ANAのWEBサイトでJR東日本の新幹線・特急列車の予約ができるサイトに
こんな文言がありました

>ご乗車当日23:00までにお申し込みのJR券をお受け取りにならなかった場合
>指定券については無割引の料金全額がJR東日本より請求されます。

http://www.ana.co.jp/dom/reservation/ekinet/

言ってることはほぼ同じだよね

糞システムというけど
JR北海道に限らずJR各社の乗車券に関する規約は、JR各社だいたい共通してる部分が多いから
JR北海道だけがそういうシステムかどうかは決めつけられないんじゃないのかな
75名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/27(火) 23:42:21.04 ID:MhFd7hko0
(´・ω・`)ストーカーはきもちわるいにゃあ・・・
(´・ω・`)俺が考えるお前が本当のお前みたいな・・・いよいよ変態の域だにゃあ・・・にゃああ
76名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/27(火) 23:48:33.54 ID:Y0RowP+30
散々言われてる事だが北海道は札幌が一強過ぎて
札幌と他の過疎の町を結ぶ需要がまるでない
採算だけ考えたら新千歳ー札幌間しか残らん
福岡と他の県庁所在地を結ぶ需要のあるJR九州などとの決定的違い
77名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/28(水) 01:11:28.05 ID:DD/FDHtNO
北海道のJRは札幌・新札幌・新千歳空港の3駅だけで十分だな
78名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/28(水) 02:48:13.26 ID:R20sAle00
>>76
こういう無知のバカが知ったかこいて
デタラメな知識を披露するのは風物詩だなw

JR北の鉄道運輸収入のうち約6割が
札幌と道内各都市を結ぶ長距離特急列車の収入だということを知らないバカ

ついでに言うとJR四国も
普通・快速列車の収入より、特急列車の収入のほうがウエイトが大きい
79名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/28(水) 02:53:47.81 ID:fOTt69f50
不採算路線廃止すればいいじゃん
80名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/28(水) 03:08:13.19 ID:5ii0L9pg0
分割の仕方が間違っていたのは確か。国のトップになる人間が私利私欲の塊なのが日本の最大の欠点。
81名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/28(水) 04:09:06.15 ID:m0u907+XO
>>79
不採算なら廃止にすれば良いでは最終的には国益にならない
北海道は国境が近いから
厳冬期でもある程度使える鉄道を、国防上、残す方が良い
82名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/28(水) 06:58:27.21 ID:Lfzp918/0
人口大減少するのに北海道新幹線に金かけるとか愚の骨頂
83名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/28(水) 07:39:03.31 ID:h79QYFA50
>>6
金額を上げるとますます客が減って赤字が拡大
84名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/28(水) 07:39:42.09 ID:07V3pLLg0
職員の賃金を削ればいいだけだろ
85名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/28(水) 07:43:02.48 ID:p4RxYZ5S0
全社員総入れ換えしない限り改革なんて出来ないよこの会社は
86名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/28(水) 07:52:12.29 ID:/6zg2oBM0
>>79
 廃線するかどうかを事実上決める次期経営企画部長は、北斗14号炎上の時に既にいた国交省からの出向者に代わる。
それが答えだろ。
87名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/28(水) 08:41:39.78 ID:z1Ku13J00
>不採算路線廃止すればいいじゃん
青函トンネル廃止だな
あれを放棄すれば年間数十億円は経費が浮く
88名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/28(水) 10:57:19.23 ID:ogkU/dji0
本社をたとえば函館市に移転するとかしないといつまでたっても札幌中心の経営になってしまう。
89名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/28(水) 11:12:30.03 ID:EAiZgyRLO
北海道は国策で札幌圏に人を集めるべき。
ってか、そろそろ過疎地域は取り潰して、そこの住民には移転を促すべき。
90名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/28(水) 11:15:55.89 ID:EVotcLxq0
おかげでHACの札幌釧路が順調に客乗せてるな
91名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/28(水) 11:38:23.86 ID:DD/FDHtNO
日本は国策で本州に人を集めるべき。
ってか、そろそろ北海道は取り潰して、そこの住民には移転を促すべき。
92名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/28(水) 11:46:11.87 ID:bCGF7aVU0
>>16
てめえの事しか考えない
自動車至上主義の人間には反吐がでるわ
93名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/28(水) 16:16:54.77 ID:NRSu9RvvO
>>91
そうできるんであればね…
福島第一原発がーとか言いかねんけどね…
僕は北海道に来て、「仕事の無さ」「娯楽が極端に少ない」「ガラパゴス」なとこに、
外国人旅行客に勧められないと感じた。
94名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/28(水) 16:25:28.38 ID:NRSu9RvvO
>>89
2040年度に千歳線沿線(ただし北広島と江別は除く)に人口が集中する統計学がある

しかしながら、北海道は若者がみんな沖縄や道内が本州・四国・九州を表す「内地」に行くので、
なんとかして道は若者を就職から、住まい、娯楽に至るまで支援しているらしい
とにかく、若者が本州に流出して人口増加率がワースト10位以内に入っている点でなんとしても定住を促進しているんだと。

ただ、昨年過疎地域の役所に住民票を申請した際は役所の人間からやんややんやだったことを覚えているんだ

20代だったから
95名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/28(水) 16:29:07.92 ID:6pb86wyl0
結局就職でみんな東京なり大阪なりに出てしまう。
96名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/28(水) 16:32:19.60 ID:NRSu9RvvO
北海道はただでさえ大きい街の近くに原子力発電所を設けているバカなとこだよ

泊原発が福島第一原発のような事故になった場合、小樽市は制限区域と帰宅困難区域と分かれ、
さらには札幌市も経済的に成り立たなくなるというシミュレーションから、
新駅舎設置を拒否した函館市は大間原発の建設を反対している
97名無しさん@13周年@転載禁止
とにかく、北海道民は東武鉄道みたいな保守系の鉄道会社を嫌っているみたいだ…
鉄道板・路車板共にJR北海道関連のスレに東武やユン二の湯や札幌東武ホテルと書くと狂ったように基地街になる。

革新=左翼
保守=右翼
というイメージを持っている僕からすると、東武鉄道は敵として見なされてる感じ

正直な話、JR北海道は東武鉄道の鉄道に関するノウハウを見習って欲しい。
東武鉄道に限らず関東民鉄を見習って欲しい

昨年なんか、JR北海道は濡れ煎餅を手焼きで実演販売をやったほうがいいんじゃないかと思ったことがあったよ