【社会】大飯原発3・4号機の再稼働差し止め命じる−福井地裁★3

このエントリーをはてなブックマークに追加
1幽斎 ★@転載禁止
大飯原発3・4号機の再稼働差し止め命じる 福井地裁
http://www.asahi.com/articles/ASG5P521XG5PPTIL014.html

関西電力大飯原発3、4号機(福井県おおい町)をめぐり、住民らが関西電力に
運転の差し止めを求めた訴訟の判決が21日、福井地裁であった。
樋口英明裁判長は250キロ圏内に住む住民らには差し止めを求めることができると判断し、
運転差し止めを命じる判決を言い渡した。
2011年3月の東京電力福島第一原発の事故後、原発の運転差し止めを求めた訴訟の判決は初めて。
大飯原発は13年9月に定期検査のため運転を停止し、
新規制基準に基づく原子力規制委員会の再稼働審査を受けている。

 差し止めを命じたこの判決が確定しない限り、再稼働審査に適合すれば大飯原発の運転は可能だが、
司法判断を無視して再稼働させることには世論の大きな反発が予想される。
このため、全国の原発で再稼働に向けた動きが進む中、福井地裁の判決が注目されていた

★1の日時:2014/05/21(水) 15:35:38.94
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1400665004/
2名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 21:17:49.24 ID:2FamviZu0
大飯原発差し止め訴訟の判決要旨
http://www.fukuishimbun.co.jp/localnews/syosai/50559.html

>原発停止で多額の貿易赤字が出るとしても、
>豊かな国土に国民が根を下ろして生活していることが国富であり、
>これを取り戻すことができなくなることが国富の損失だ。
3名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 21:17:56.30 ID:JXxlYwJi0
関連スレ

【吉田調書】震災3日後ドライベント、3号機準備 国、情報統制で知らせず大量被曝の恐れ
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1400659706/
4名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 21:18:11.49 ID:BJ0vfHLl0
好景気のパターン
輸出がバンバンのびてウハウハ100兆円輸出しました、輸出業者は従業員にもボーナス出しまくり。
輸入も伸びて高額品が売れまくり110兆円輸入しました、輸入業者は従業員にもボーナス出しまくり。
貿易収支は10兆円の赤字・・赤字でも従業員ハウハウハだし国民は給与増えまくり、国の税収も増えまくり
貿易赤字だと日本人が貧乏だとかマヌケな事言うな>バカウヨしねw
貿易赤字の10兆円が損失みたいに意味不明な事を言うなバカウヨ マジで馬鹿だろ?w

逆に不況のパターン
輸出がダメだ半減だ50兆円しか輸出できね〜リストラ賃金カットするぜ!!
輸入はもっとダメだ30兆円に激減だこっちは倒産出まくりの大崩壊、従業員クビだ!!
貿易収支は20兆円の黒字だけど国民は貧乏になりまくり、国の税収落ちまくり
低能カスのバカウヨはこんな貿易黒字が大好き シネ!! 今すぐシネ!!
5名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 21:18:55.68 ID:Ai12M/970
5get
6名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 21:20:26.11 ID:OqrY2gxV0
 
「原発は人格権より劣位」と福井地裁 
福井地裁判決は「原発は電気を生み出す一手段にすぎず、人格権より劣位にある」と指摘した。
http://www.47news.jp/FN/201405/FN2014052101001209.html
 
関西電力大飯原発3,4号機運転差し止め訴訟 福井地裁判決謄本
前半部 http://www.cnic.jp/wp/wp-content/uploads/2014/05/e3ebefe20517ee37fc0628ed32be1df5.pdf
後半部 http://www.cnic.jp/wp/wp-content/uploads/2014/05/8d7265da36628587548e25d7db234b7d.pdf
7名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 21:20:27.57 ID:F9FEMrP50
明確な差止め理由がはっきり報じられてないんだよね
志賀原発の一審判決出した元裁判長、現弁護士のコメント、
福島で裁判所の印象が変わったみたいな…
つか雰囲気だけかよ?
いっそ関電も「不当判決!」って幕を出して走ったらウケるんじゃね?
炎上商法的な(ひとごと)
美味しんぼ効果なら、まさに司法は死んだな

まあ認可事項に遡及的に介入してくるなら、国家賠償請求は必至だろうね
皆で経済負担を分かち合ってでも止ようって覚悟は有るのかね?
菅直人を筆頭に、震災後のニワカには無いだろ
人のせいにするだけだし
こいつらが震災前の脱原発の世界では反主流、
反体制活動の口実に利用してるだけの、
考え無し反原発活動家に主導権を移してしまった
8名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 21:20:53.37 ID:baRKJDA20
ジタミの手口なんてお見通し。

原子力規制委員会の安全審査や、再稼働差し止めの裁判が永久に続くんだよ。

これで廃炉も再稼働もなし。

廃炉にならなければ原発利権を温存できる。
再稼働しなければ、周辺住民の票は減らないし、公明党様のゴキゲンを損なうこともない。
9名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 21:21:19.02 ID:adAoRLl40
>>>999
出たよ。放射能で死ぬのは一人たりとも許さない
でも自動車で年間数千人死ぬのは問題ない。
相変わらずキチガイだな放射脳は。
この裁判官も同じ。
>>6
だったら自動車も飛行機も止めればいいだろう
この裁判官はイカレテいる
10名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 21:21:20.46 ID:h9v9/yRS0
自称愛国者のネトウヨさんたちに刮目してもらいたいですなw

ttp://pbs.twimg.com/media/BoJOQkkIgAASvHp.jpg:large?.jpg
11名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 21:21:25.16 ID:JYqxiYl+0
原発工作員必死すぎる
12名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 21:21:27.81 ID:5tRf/wPl0
高裁でひっくり返るまでがお約束。
13名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 21:23:00.67 ID:qzRfMmid0
最近は、地裁って「素っ頓狂な判決を出して楽しむところ」
と言う雰囲気になってるからな
裁判員裁判だと凶悪犯は死刑とかわりとまともになっちゃうから
こういうところで司法左翼の意気込みを見せるぞっていう
14名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 21:23:28.96 ID:YFN+oD5V0
今nhkのニュース見た
地元での街頭インタビューは判決を歓迎する声と、雇用が心配だという声を紹介してた
15名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 21:23:57.64 ID:Ai12M/970
裁判内容NHKでみたけど、電力会社は戦う基準を間違えたなと思う。

10年で国想定の基準を超える地震が5回も来てたのだろ?
今後も想定を超える規模の地震は来ないとタカを括ったのだろ。
現在の確立は1と5000分の1の確立だっけ? 

地震は来るけど、安全対策を取るよーっていえばいいのに・・・
16名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 21:23:59.25 ID:wOZwVbHw0
こんなの当たり前だろ。
誰も責任取らない体制で再稼働できるわけがない。
組織としてなってない。

再稼働の前に会社を解体しなければならない。
17名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 21:24:22.89 ID:RabCMk3w0
>>1
いやしかし…

これで簡単に再稼働容認されてたらもう後は、なし崩し的に全国の原発は再稼働してたのは間違いない
この判決を下した裁判官こそが真の愛国者だろう
18名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 21:24:44.71 ID:RoQpZQ7U0
差し止めよりも差し押さえした方がいいと思う
19名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 21:25:02.34 ID:RYoS6r6R0
おおい町の死亡フラグ?
20名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 21:25:11.26 ID:GVzXzHFK0
井戸川さん軽く論破されるの巻
【※画像あり】美味しんぼ福島の真実編 嘘?事実?根拠は?【雁屋哲】
http://yoshityuumoku.blog.so-net.ne.jp/2014-05-04
21名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 21:25:59.32 ID:baRKJDA20
>>15 根本的に間違ってるわ。

関西電力は原発比率50%なんだから、
規制委も裁判所も無視して、全基
稼働させないといけない。
22名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 21:26:22.20 ID:xdauSXKK0
>>4
昭和30年代は確かにそうで好況になると外貨が足りなくて引き締めせざる
を得なくなった。今の赤字というのは需要が大きいせいだろな。どこの
会社も在外工場が主力になってんだから。
でもアメリカなんか貿易収支は黒字になった事がないよな確か。
23名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 21:26:26.92 ID:RabCMk3w0
>>1


     倫 理 の 問 題 だ か ら な 



福島第一原発事故を経験しておいてまだ原発再稼働だ?
日本をどうしたいんだよ?
日本人をどうしたいんだよ?
もう一度原発事故が起きたら日本はどうなる?
誰がどう責任を取るんだ?
これは当然のことながら、倫理の問題なんだよ
人として、日本人として脱原発になるのは当然のこと
24名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 21:26:52.43 ID:Jq90s8zF0
>>9
お前がアホなだけ
理由は述べる必要もない
裁判とはそういうものだからな
25名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 21:27:06.18 ID:Qcx85Rn50
【速報】福島、公式にチェルノブイリ超え認定 米政府当局発表★5
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1400671028/
26名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 21:28:11.70 ID:adAoRLl40
>>24
お前がアホなんだろう。自動車で奪われる人命のほうが原発より
多いんだから経済性を顧慮しないなら自動車を差し止めるべき
当たり前の話だろう
27名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 21:28:15.02 ID:m6VizQfN0
凄い石炭火力発電所作れるのだから日本て凄いね
コスト1/4だもの
隣国で原発100基稼動宣言でムときたけど
今は1000基でも好きなだけ作ってろという気分
28名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 21:28:24.53 ID:XAYiodVG0
ここの町長は原発関連企業
から数億円もの不正受注を
している原発マフィアだ。

マフィアに再稼働の決定権
を握らせるのは危険だろう
29名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 21:29:02.13 ID:tjcNHBk60
146 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/21(水) 21:20:07.57 ID:okFpCceciチェルノブと違って核燃料がそのままなんだからこれから何十年も垂れ流しよ
トンキン終わった
30名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 21:29:10.64 ID:Jq90s8zF0
>>26
やっぱりお前はアホだ
理由は述べる必要もない
裁判とはそういうものだからな
31名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 21:30:34.76 ID:adAoRLl40
>>27
石炭火力なんて肺がん増やすだけだろ。
なんでそっちはいいんだ?意味わからないね。
石炭火力増やせば確実に肺がんは増える。
国内で炭鉱を復活させるなら落盤事故は確実に増える
そうなれば死者も確実に出る
32名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 21:30:43.62 ID:BJ0vfHLl0
>>15
>地震は来るけど、安全対策を取るよーっていえばいいのに・・・

原発は大きなプラントであり多くの配管が張り巡らされてる
しかも運転中の配管は高温になり、停止中は常温になるから伸び縮みが起き
その収縮に対応するために強固な連結が難しい
高い安全対策を取るには高額な費用が必要になり、コスト面で割にあわなくなる
其の結果として廃炉に追い込まれる(浜岡1号2号がこれで廃炉になった)
君の言う安全対策は事実上とれないのが現実。
33名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 21:32:26.70 ID:tjcNHBk60
【速報】福島、公式にチェルノブイリ超え認定 米政府当局発表★5 (∩゚∀゚∩) (∩´∀`)∩バンザーイ みんなで死のう
34名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 21:32:42.46 ID:Jq90s8zF0
今のところ、判決文の技術的安全性確認の側面についてまともな反論出てこないな
被告のやり方がまずかったせいだろうけど要するに想定が甘すぎてフクイチの二の舞い必定だもんな
これは負けても仕方ない
35名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 21:32:57.87 ID:hWnL68Tx0
つまりは、

「原発事故が起きた時に原発敷地から許可なく逃亡した作業員は現場で銃殺」

というような法律を作ってでもおかない限り原発は運転できないということだ。
そんな法律はもちろん憲法に違反しており、結論として、
「原発の再稼動はもはや不可能」ということだ。

        タタタタタタタターン
  (  ) ;y=ー            ヽ(・;',)・ノ∵∴
  (  )V               (・;・)∴∵
  | |                    ノ |  オ、オカアサン、ニゲテ....
36名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 21:33:05.11 ID:dd+7OIWm0
樋口英明 いい名前だ  永遠に記憶に留めたい
37名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 21:33:09.33 ID:zRnX1BQ50
判決文、正論すぎてワロタw

アタリマエのことが理解できない安全厨、哀れww
38名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 21:33:18.11 ID:adAoRLl40
>>30
要するに説明できないんだろう。
お前がアホだからさ。
人格だなんだといってもどうせ説明なんて全然合理的じゃない。
ただのきちがい裁判官だよ
39名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 21:33:49.12 ID:eWTdvVOZ0
福井地裁判決文:
国富の流出や喪失の議論があるが、
たとえ本件原発の運転停止によって多額の貿易赤字が出るとしても、
これを国富の流出や喪失というべきではなく、
豊かな国土とそこに国民が根を下ろして生活していることが国富であり、
これを取り戻すことができなくなることが国富の喪失である
40名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 21:33:55.98 ID:SeglINki0
540 名前:名無しさん投稿日:2012/02/29(水)
>東大阪にはブサイクしか住んでないのはどうして?
たしかに阪神間の芦屋らへんの人からすると
東大阪は男も女もブサイク、化け物の類しかいないように感じるかもね、それは認める

東大阪や八尾などのガラが悪い中河内は土人と化物や豚や猿の棲むところ、人間の住むところではない。民度も西成居住区の人間とレベルが同じですから。
大阪でもこの地域はいつも色んな犯罪が毎日起きている。もう韓国にでも北朝鮮にでもくれてやれよ、河内弁で悪評高い中河内の下品さは関西でも関東でも超有名
まあ住めば都とも言うが… 上品な西宮芦屋神戸の阪急沿線の人から見れば未開の人外魔境に見える
いっそのこと原爆でも落として汚い町並みと下品で民度の低い東大阪周辺の下流階級の下賤な被差別民を一掃したほうがいい
東京や政令市(札幌仙台横浜川崎千葉相模原名古屋京都堺神戸福岡熊本)の人間たちと東大阪周辺のド田舎の育ちが悪い下層階級の貧民では命の価値が違い格差がある。
関東人からするとそんなとこ周辺に住んでるのは死んでも全然惜しくない国益に影響のない汚いオッサンとヤンキーと貧乏人とチョンと部落民だけだ。

@Ffruit_Ccandy (ツイッターアカウント名)=雛 ◆LoveJHONJg(現在は2chを引退しTwitterに)=@2witter4you @Black__Kuma @Rose__Bear(旧アカウント名)
(「大和川」に異常なほど粘着する2chで有名なキチガイおばさん、大阪市西成区出身の在日韓国人、八尾市在住の鬼女)見てる〜?
政令市(札幌仙台横浜川崎千葉相模原名古屋京都堺神戸福岡熊本)を異常に嫌ってるチョン
「大和川」「武庫川」「箱根より東」「などの言葉を使って特定地域に犯罪者居住地区など根拠なき誹謗中傷を行う。特に堺市や神戸市、千葉市、川崎市を目の敵にしており住民はいわれなき中傷被害に遭っている。
東大阪や八尾などの中河内ほうが明らかに治安もガラも悪いのに上記政令市を東大阪より民度が低く治安が悪く、ガラが悪く在日が多いと言い張る。(明らかに根拠がなく生野区の次に在日が多いのは東大阪市である)
治安に関してもデータを示せず根拠なし。自称兵庫県芦屋市民だが、実際は近鉄沿線のDQN八尾市民である。
このように平気で嘘をつき、また、強い東京コンプレックスの持ち主であり関東人全体を嫌っている。在日なので皇族や皇室も大嫌いという、まさに人間のクズである。
部落民の旦那との間の子供二人は知的障害者。
41名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 21:34:20.17 ID:YFN+oD5V0
>>9
じゃあお前が脱自動車運動をやれ、キチガイ
42名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 21:35:02.52 ID:Jq90s8zF0
>>38
すぐそうやって煽るけどお前が裁判を理解できてないだけだろ
裁判とはそういうものだからな ってわざわざ答え書いてやってんのにアホだね
43名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 21:35:05.23 ID:/BcPleqS0
安全策どころか事故時に作業員9割が逃げるような施設だからなぁ
44名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 21:35:52.16 ID:adAoRLl40
>>39
要するに貧乏人は電力を使うな。ってことだな
この判断は明らかに違憲だしこの裁判官はキチガイだから
罷免して精神病送りにすべきだなぁ。
>>41
この裁判官の理屈は全面的に否定するから俺は
脱自動車なんてしない。この裁判官がそうする義務がある
そう言ってるんだからさ。
45名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 21:36:21.08 ID:zRnX1BQ50
>>43
すれっと、それらしきことが判決文にも載ってたなw

まあタイミング的にスクープ記事とは別だろうけど
46名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 21:36:36.45 ID:2l36oUdw0
直下型地震の加速度、特に上下方向に2Gに耐えれる
プラントは、経済的にできない。
つまり、地震が起きるたびに、原発は壊れる。
妥当な判決だよ。
47名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 21:36:55.03 ID:Y3x0ycsi0
これ100パー高裁でひっくり返されるわw
48名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 21:37:20.22 ID:OP4Gi6uW0
【経済】4月の貿易収支は8089億円の赤字、22カ月連続赤字=輸入反動減で赤字縮小
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1400631660/
LNG輸入で赤字膨らむ
一刻も早く原発再稼動を
49名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 21:37:24.84 ID:xdauSXKK0
>>31
は、そんなこと誰に教えて貰ったの。石炭火力も天然ガス火力も日本はものすごい
レベルになっているそうだよ。
50名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 21:37:50.55 ID:ZJT/dZ9a0
なんで裁判官が判断できるんだw
もうほんと面倒だから原発稼動しちゃえよ
51名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 21:38:14.22 ID:0BeZ3Jtr0
■『反原発運動の鎮静化のための2ちゃんねる対策法』

・反原発の意見には属人的にレッテルを貼れ(レスの内容ではなく発言者をたたけ)
・レッテルは「極左」「プロ市民」「アカ」「カルト」などの日本人が嫌うものにしろ
・レッテルは「中国の手先」「韓国の陰謀」「売国奴」など愛国心に訴えるのも効果的ー
・まともに議論せず、論点をかわし、藁人形論法を多用せよ
・反対意見には「馬鹿」「キチガイ」「アホ」などをつけてとにかく量で圧倒しろ
・工作の効果がない場合、最低でも新規者が興味を削ぐようにスレを劣化しろ
・都合の悪い情報が投下された場合は、感情的に反論しそうなやつを煽ってスレを加速して流せ
・どうしてもスレを制圧できない場合は、下品な言葉、差別用語、不快用語、巨大AAなどを連投して、
 少なくともスレが検索上位に来ないようにしろ
■『原発および放射能の危険性を議論する場合の効果的なロジック』
◆比較
・フクイチの放射能で死んだ人はいない
・原発を動かさないと急な停電で人が死ぬ
・原発より交通事故のほうが死者が多い
・放射能は「PM2.5」(危険ならなんでもいい)に比べたらたいしたことない
・事故前から放射能はそこらじゅうにあった(自然放射線、核実験、他の疾病)
※他の放射線との比較は『わくわく原子力ランド』参照のこと
※できるだけ『放射線』の用語を使用すること
※ストロンチウムなどのβ線、α線の話題はスルーしてながすこと。決して反論しないこと
◆脅迫
・原発を動かさないと電気代が上がって倒産する企業が出てくる
・原発を動かさないと貿易収支が悪化する
・原発を動かさないと急な停電で人が死ぬ
・日本で脱原発しても韓国で爆発したら同じことだ
◆レッテル』『煽り』『ちゃかし』
・放射能が心配なら日本からでていけ
・原発がいやなら電気使うな
・「放射脳」「カルト」「ブサヨ」「チョン」などのレッテル連呼
・これだから「放射脳」(連呼すればなんでもいい)は
※下品で強圧的な煽り文体で連投して、一般人の書き込みの意欲を奪うこと
52名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 21:38:18.15 ID:Jq90s8zF0
今の技術レベルの原発なんて日本には土台無理なんだよ
関西は数年くらい電気が足りない状態で切羽詰まっとけ
日本人は追い込まれてから本領発揮する民族だろ
日本人以外は国に帰るか他所に逃げればいい
53名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 21:38:48.36 ID:adAoRLl40
>>42
おまえこそ理由を説明できないんだよ。
自動車がよくて原発がいけない理由なんてどこにあるんだ?
そんなものはない。そしてお前はそれを説明できない。
それだけのこと。お前がアホなだけ
>>49
ものすごいって?どこでそんなこと書いてあるんだ?
どういうレベル?まさか電気事業連合会のカタログスペックそのまま信じてるの?
54名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 21:39:05.72 ID:ALxDkz3J0
反原発=左翼って思ってるキチガイいてるの?
55名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 21:39:08.40 ID:BJ0vfHLl0
>>48
好景気のパターン
輸出がバンバンのびてウハウハ100兆円輸出しました、輸出業者は従業員にもボーナス出しまくり。
輸入も伸びて高額品が売れまくり110兆円輸入しました、輸入業者は従業員にもボーナス出しまくり。
貿易収支は10兆円の赤字・・赤字でも従業員ハウハウハだし国民は給与増えまくり、国の税収も増えまくり
貿易赤字だと日本人が貧乏だとかマヌケな事言うな>バカウヨしねw
貿易赤字の10兆円が損失みたいに意味不明な事を言うなバカウヨ マジで馬鹿だろ?w

逆に不況のパターン
輸出がダメだ半減だ50兆円しか輸出できね〜リストラ賃金カットするぜ!!
輸入はもっとダメだ30兆円に激減だこっちは倒産出まくりの大崩壊、従業員クビだ!!
貿易収支は20兆円の黒字だけど国民は貧乏になりまくり、国の税収落ちまくり
低能カスのバカウヨはこんな貿易黒字が大好き シネ!! 今すぐシネ!!
56名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 21:39:26.13 ID:tjcNHBk60
>【速報】福島、公式にチェルノブイリ超え認定 米政府当局発表★5

ざまあ。俺はいじめなどにあってきて日本が嫌いだったからざまあです
57名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 21:39:44.75 ID:hWnL68Tx0
         ∧_∧
   ____(´∀` )_____
  | ̄ ̄ ̄ ̄∪ ̄ ̄∪ ̄ ̄ ̄||
  | どうしても原発の電気を .||
  |使いたい奴は中韓へ行け ||
  |___________|l
58名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 21:39:59.36 ID:urbbTy/p0
地震はあるにせよ、裏日本に大津波なんか来るのか?
裏日本に津波来たら中華も半島も大変だね
59名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 21:40:08.75 ID:aialSrBL0
推進派の意見って
震災前は「原発で大事故なんか起こるわけねーだろ」
震災後は「次また起こるかどうか決まってないのに止めるなんてありえね〜」

なんかこう起きた後の事を語れないから信用できないんだよな
60名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 21:40:22.32 ID:XDdZ7MSo0
推進派は判決に難癖つける前に
有事の際はケツまくって遁走する情けない所員を恥じれ
61名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 21:40:29.85 ID:SIccQHOd0
まぁ普通に考えて攻撃してくれるのを
わざと待っているようなもんだからな。
62名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 21:40:50.76 ID:HvZMmbFN0
女川修理して再稼動しようぜ
安全は証明済みだし文句は無いはずだ
63名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 21:40:55.12 ID:Jq90s8zF0
>>50
別に専門家じゃなくても十分な知見をもって判断することはできるだろ
それを採用するかはねつけるかは政治の話
司法は自らの責務を真っ当に果たしただけで何ら問題ないわ
個人的には、稼働したけりゃ必ず責任取れ、という内容を書いてほしかったけどな。
64名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 21:40:57.07 ID:adAoRLl40
>>57
おまえこそ石炭火力を使いたいんだったらシナに言って肺がんになって死ね
65名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 21:40:59.55 ID:7aihHLg90
裁判所が何を判断したんだ?
意味が分からん。
司法がキムチに汚鮮されているのはまじだったんだな。
誰が採用試験やるんだっけ?
66名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 21:41:20.71 ID:bBBR0WBU0
せめて免震棟くらい作らないと
自分で決めたルールなんだから
67名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 21:41:35.80 ID:BJ0vfHLl0
>>58
過去の古文書では30メートル級の津波に襲われた記録がある
関西電力はお得意の認めないと言うとるな
68名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 21:41:58.25 ID:HvZMmbFN0
>>67
ねぇよバカ
デマ書くな
69名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 21:42:30.67 ID:eWTdvVOZ0
天壌無窮の神勅を破った日本人に未来は無い
70名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 21:43:05.79 ID:adAoRLl40
>>63
稼働しないというならこの裁判官は燃料費年四兆円を負担すべきだと
明記すべきだよなぁ。
71名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 21:43:06.87 ID:Jq90s8zF0
>>62
1回多大なダメージ受けてるのをどう判断するかがかなり難しい
2回めはダメかもしれない。プラントはそういうものだから。
完全修理するなら新築した方がいいし。
72名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 21:43:08.91 ID:mM65O9U10
>>39
国民皆で農業やって自給自足することにするならそれも有りかぁ〜
73名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 21:43:29.11 ID:UDDQP5c00
原発の公聴会に電力会社社員が大勢投入されてたの思い出したわ。
結構工作に熱心な印象
74名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 21:44:09.29 ID:/6GX3VtH0
ネトウヨまた負けたのかよwwwww
75名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 21:44:09.98 ID:Qcx85Rn50
>>62
女原発 紙一重

で検索
76名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 21:44:21.40 ID:XKRGisHH0
この判決の理屈で言えば、
住宅密集地にある危険物を取り扱う工場とかは
全て運転差し止めの対象となるな。
77名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 21:44:51.22 ID:BJ0vfHLl0
判決文は分かりやすく丁寧に書かれていし、誰もが納得出来る内容だな。
高裁で逆転の判決を出すような圧力がかかると思うけど
判決文をどのように書くのだろ? ある意味どんなデマを書くか楽しみww
78名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 21:45:02.30 ID:OP4Gi6uW0
津波は30だろうが100だろうがあると思っていい。  だが加速度1200ガルでどうたらこうたらはありえない。 要するにサヨクはバカ。





汚染水
薄めてしまえば
ただの水



トリチウムなど 流せるものをわざわざ保存して、「汚染水が増えた」 「海に漏れる」を煽る
あれだけ「毎日400トンだかの地下水が流れ込み、400トンの汚染水が増え続ける」と報道したにもかかわらず、
今まで、ピタリと報道が止んでた。

・汚染されたとやらの地下水は、全部くみあげた?濾しとった?
・氷結して食い止めた?
  これら風雨で海に絶対に漏れないほど完璧にできるのか、なんで海に漏れないの?
  そんなに毎日水が流れ込むなら
・水位があがる(水圧があがる)、地下水の供給ソース(水源側、上流側)は、その下流の水圧より常に高い?

まあどう考えても科学的な考察力、論理性のない、放射脳、
反日極左+極左暴力集団(過激派)脳デマだろうね
79名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 21:45:17.21 ID:adAoRLl40
>>76
自動車も飛行機も米軍基地も全部そうなる。
こんなキチガイ裁判官はさっさと罷免したほうがいい。
80名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 21:45:17.88 ID:Jq90s8zF0
>>70
被告負担に決まってるだろ・・・
結局は原告らの応分負担になるわけだが。
そういう意味ではこの裁判官も応分負担することになろうよ。
生活で電気使ってるだろうから。
81名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 21:45:30.74 ID:XKRGisHH0
>>67
真偽不明の古文書レベルでないと、地震の記録は無いんだよね。
82名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 21:45:37.88 ID:m6VizQfN0
>>27
追記
環境庁もGOサイン出したら大丈夫じゃないのかな
素人でスマン
83名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 21:46:10.65 ID:+NF5t79I0
9 被告のその余の主張について

 他方、被告は本件原発の稼動が電力供給の安定性、コストの低減につながると主張するが、当裁判所は、
極めて多数の人の生存そのものに関わる権利と電気代の高い低いの問題等とを並べて論じるような議論に加わったり、
その議論の当否を判断すること自体、法的には許されないことであると考えている。このコストの問題に関連して国富の
流出や喪失の議論があるが、たとえ本件原発の運転停止によって多額の貿易赤字が出るとしても、
これを国富の流出や喪失というべきではなく、豊かな国土とそこに国民が根を下ろして生活していることが国富であり、
これを取り戻すことができなくなることが国富の喪失であると当裁判所は考えている。

また、被告は、原子力発電所の稼動がCO2排出削減に資するもので環境面で優れている旨主張するが、原子力発電所
でひとたび深刻事故が起こった場合の環境汚染はすさまじいものであって、福島原発事故は我が国始まって以来最大の公害、
環境汚染であることに照らすと、環境問題を原子力発電所の運転継続の根拠とすることは甚だしい筋違いである。
84名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 21:46:13.48 ID:Ad78zTmm0
池田信夫が法的に無効ってツイートしてたけど、まあその通りだな。
例によって法の支配が何かもしらん馬鹿が絡んでて笑えるw
85名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 21:46:13.54 ID:wOZwVbHw0
社員は逃げるは社長は仮病で入院しながらボーナス貰って天下るようなやつらに原発はムリなんだよ。
86名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 21:46:24.47 ID:zRnX1BQ50
>>74
自民党ネットサポーターズクラブって言うらしいよ
カネで雇われているという話も
87名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 21:46:53.10 ID:v5r8GFhr0
関西の電気は関西でつくれや!ボケ関西人が!
88名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 21:47:26.21 ID:YoS+42yn0
ちなみに原発で発電されるはずの電気代は
電力会社から払われてるんだよ

http://www.nikkei.com/article/DGXNASDZ210C3_R20C14A5TJ2000/
停止中で発電量はゼロだったが、電気の販売契約を結んでいる大手電力から受け取る
「基本料金」と人件費削減などの合理化策で利益を確保した。
 売上高は前の期比17.5%減の1258億円。売電先の東京電力など
5電力から原発の保守費用や人件費として受け取った基本料金が1242億円と大半を占める。

その電気代も総括なんだよな
発送電分離にしても東電の送電網から送られる限り値段は変わらん
送電網まで敷設できる他社はまず居ないんだよ

安全性の十分な奴は再稼働したほうが良いなって思うんだよな
89名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 21:47:27.49 ID:adAoRLl40
>>80
被告でもいいけどさ、総括原価方式だから電力会社は自分たちは値上げすれば
解決する話なんだよ。
90名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 21:47:28.62 ID:tjcNHBk60
【速報】福島、公式にチェルノブイリ超え認定 米政府当局発表★5

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/21(水)
これ

マジで後々

鼻血どころじゃないレベルの影響が出てくるんじゃねーの


46 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/21(水)
放射能が原因でガンと認めた段階で風評被害じゃなくなるからな

安全厨息してんの?

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/21(水) 20:46:22.19

この事実をできるだけ多くの人に知らせてあげるべき
それが無力な俺たちにできる最善の策


それでも安全だなんて言ってる奴はほっとけ

もうそんな連中を相手にする必要はない
91名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 21:47:35.75 ID:ALxDkz3J0
司法判断をチョンの陰謀って言う人は、日本に住まない方がいいんじゃないだろうか。
92名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 21:47:46.25 ID:Jb+zrBWC0
         ∧_∧
   ____(´∀` )_____
  | ̄ ̄ ̄ ̄∪ ̄ ̄∪ ̄ ̄ ̄||
  | どうしても原発の電気を .||
  |使いたい奴は中韓へ行け ||
  |___________|l

良いね
93名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 21:47:46.54 ID:Y7UNst6D0
孫正義が朝鮮から帰化した日本籍で無く、生粋の日本人であったなら、
則ち背景に在日朝鮮人のコネが無かったなら、 堀江貴文や村上ファンドの様に有罪になっていた。
その様はパチンコが賭博でありながら放置されているのと同じだ。差別を盾にした工作に守られている。

孫正義が生粋の日本人ならば許されない事を行っても、
「在日出身故差別してる」と返されるのを怖れて、日本人は批判しづらい。
その雰囲気を利用して、YahooBB押し売りや低品質事業など、あくどい商売が平然とやられてきた。

違法パチンコ賭博と同じ構造。

孫正義の過去と現在の所業から、「彼の言う未来が信頼できない」と言っているのに、
朝鮮出身だから差別していると言うならば、差別を盾にし嘘をつき、悪事を繰り返してきた在日朝鮮人の手口そのものではないか。
94名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 21:48:05.73 ID:B0XR2eTS0
そのうち原発は無くなればいいと思うよ。
中国北朝鮮が核を廃棄して、韓国が反日を止めたらね。
あと自然エネ事業から禿げ孫が手を引くことも大事。
95名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 21:48:06.59 ID:Jq90s8zF0
>>76
判決文どう読んでも原発以外の諸々についてはまったく関係ない。
ちゃんと読んでないだろ?
96名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 21:48:15.05 ID:34HFPGHm0
原発推進が犯罪であることが証明されたな
97名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 21:48:28.56 ID:kBuCPI2j0
>>70
じゃあ再稼働派は福島叙せん費用や賠償費用を負担するよう
法律で明記すべきだなw

約100兆円ほどかかるらしいから、取りあえず全財産差し押さえということでw
98名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 21:48:40.28 ID:+NF5t79I0
なんかよ、この裁判官泣かせてくれるぜ
99名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 21:48:55.97 ID:RKIS+jEl0
>>55
なにその都合のいい数字。
第一その都合のいい考え方の数字でも
前者はいずれ破たんだからな?
小学生もだませないぞ?
100名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 21:49:00.05 ID:YoS+42yn0
実際反原発のデモをやりたいなら
現実動いている原発を持ってる韓国の大使館にすべきだろ
101名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 21:49:59.05 ID:Qcx85Rn50
>>93
【スクープ】自民党の甘利がパチンコ業界から1400万円の資金提供を受けていた事が判明!
http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1393723680/
【安倍内閣】 甘利経済再生相との“深い仲” パチンコ業界 1400万円提供 電力各社 “覆面”献金
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1393735650/
【政治】甘利経済再生相とパチンコ業界との「深い仲」 パーティ券1400万円
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1393733229/
原発推進甘利利明「日本なんてどうなったっていい」3
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1373088026/
【日本なんかどうなったっていい】甘利大臣がパチンコ業界から1400万円のパーティ券購入疑惑発覚 そして自民にパチ換金合法化の動き
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1393744590/
102名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 21:50:02.54 ID:zRnX1BQ50
>>96
うむ

人格権の侵害ってことかもな
103名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 21:50:05.25 ID:0BeZ3Jtr0
>>86
ネットの原発情報を監視するお仕事、大手広告代理店「アサツーディ・ケイ」が7000万で落札
経済産業省資源エネルギー庁が多額の税金を使い、原発に関するメディア情報を監視してきた問題で、
一般市民が発するツイッターなどネット情報を監視する本年度の事業は、広告代理店「アサツーディ・ケイ」
(ADK、東京都中央区)が約七千万円で落札・契約したことが二十七日、同庁への取材で分かった。

同庁によると、入札には複数の団体が参加し、事業の提案内容と入札価格を総合的に評価して
ADKが落札した。事業の期間は来年三月末まで。

この問題をめぐっては、同庁が昨年度までの三年間で、計約四千七百万円をかけ、新聞や雑誌などの
原発記事をチェックする事業を、原発と関わりの深い公益法人などに発注してきたことも判明。

海江田万里経産相は「予算があるからといって使い切る必要はない」と細野哲弘同庁長官に指示し、
事業の見直しの可能性も示唆した。二十七日現在、同庁の担当課は「大臣談話は見ているが、
入札が済んでいる事業であり、事業の終了時に適切な支出だったかしっかり見ていく」と、
見直す考えはないとしている。

ADKの担当者は、「福島第一原発事故の風評被害防止になる事業だと判断した。
事業内容については委託された立場なので、同庁の出した事業を進めるだけ」と話している。

http://www.tokyo-np.co.jp/article/national/news/CK2011072802000040.html
104名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 21:50:54.53 ID:BJ0vfHLl0
>>68
美浜の村誌「大津波で村全滅」 原発立地の若狭湾内
http://www.fukuishimbun.co.jp/localnews/earthquake/27831.html
福井県美浜町の常神半島東側に過去、大津波が押し寄せ、村が全滅したとの記述が「三方郡西田村誌」(1955年発行)にある。

脊髄反射馬鹿かよwww
105ったスにな@転載禁止:2014/05/21(水) 21:51:33.44 ID:ST9hiA5W0
さて明日の朝日の1面、巨大な文字で再稼働差し止めの文字が踊っている。
読者は想定内。
朝日は反原発に命をかけている。
ここ2年、投書の欄は反原発の意見しか掲載していない。
反対意見は全て抹殺の言論統制。
自由な意見を抹殺している民主主義の敵、朝日。
朝日よかったな、こういう判決で、パチパチ。
106名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 21:51:46.27 ID:Jq90s8zF0
俺は浜岡の再稼働差し止め請求の話が将来出てきたら
東海地震が終わった後じゃなかったら全力で支援するわ
終わった後なら浜岡の被害状況見て傍観する
107名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 21:51:49.18 ID:XKRGisHH0
>>95
経済的自由は、人格権より劣位するって言ってるけど?
108名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 21:51:52.65 ID:VnOJtF/d0
         /::::::::ソ::::::::: :゛'ヽ、
        /:::::::-、:::i´i|::|/:::::::::::ヽ
        /::::::,,、ミ"ヽ` "゛ / ::::::ヽ
       /::::::==       `-::::::::ヽ
       ::::::::/.,,,=≡, ,≡=、、 l:::::::l  俺は嫌な思いしてないから
       i::::::::l゛.,/・\,!./・\  l:::::::!  それにお前らが嫌な思いをしようが俺の知った事ではないわ
       .|`:::| :⌒ノ/.. i\:⌒  .|:::::i   だって全員どうでもいい人間だし
       (i ″   ,ィ____.i i   i //    大袈裟に言おうがお前らが増税で苦しんでもなんとも思わん
        ヽ    /  l  .i   i /    それはリアルでの繋がりがないから
        lヽ ノ `トェェェイヽ、/´     つまりお前らに対しての情などない
        |、 ヽ  `ー'´ /
    /\/ ヽ ` "ー−´/、
109名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 21:51:58.42 ID:tjcNHBk60
【速報】福島、公式にチェルノブイリ超え認定 米政府当局発表★5
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1400671028/


48 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/21(水) 20:46:22.19

この事実をできるだけ多くの人に知らせてあげるべき
それが無力な俺たちにできる最善の策


それでも安全だなんて言ってる奴はほっとけ

もうそんな連中を相手にする必要はない


216 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:
とっとと東京の土壌におけるウランやプロトニウム、ストロンチウムの測定結果を公表しろ!

基地害クソ社会主義国家が。
110名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 21:52:04.90 ID:OW6W3yeu0
安倍ぴょんの独り言

チェ残念。敗因は裁判官まではお友達を指名できなかったからだ。
111名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 21:52:09.91 ID:fBKo/rJG0
>>1
ま―た
サイコパス判事か!
112名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 21:52:21.73 ID:kBuCPI2j0
>>88
その安全基準がおかしい
113名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 21:53:06.85 ID:XKRGisHH0
>>104
「村が滅んだ時期は他の古文書の記載などから、中世とも江戸時代とも推測されるが具体的には不明で、本当に大津波が原因なのかも分かっていない。」
www
114名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 21:53:49.81 ID:xdauSXKK0
>>53
いや中国レベルの石炭火力と思ってるのかなと判断しただけだよ。
ただ近くに東北電力の石炭火力があるけどいつみても煙一つでてないよな。
115名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 21:53:58.78 ID:eWTdvVOZ0
>>72
原発置くなら都心に置けっつてんだよ
116名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 21:54:10.96 ID:K7zcydUF0
>>103
311以前には原発推進事業、安全高性能アピール、啓蒙に使われてた金をそっちに回してるんだろうな
117名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 21:54:50.14 ID:UfIyWXrU0
放射脳の奴らって原発止めたから、東北沖地震並みのアルマゲドンが来ても
原発周りは安全とでも思ってんの?全く一緒なのに
118名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 21:54:53.14 ID:NtZXrsOO0
GJ!GJ! GJ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
119名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 21:55:27.36 ID:BJ0vfHLl0
>>113
福島原発の時もそのように言って過去をもみ消したが、同じパターンで逃げるカスかよ
120名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 21:55:30.19 ID:Ad78zTmm0
>>109
もう、ここまでいくとカルトの被害妄想と同じだな。

スレを立ててる奴は恐らくネタだと思うが、これを真に受けてる奴がこうも多いと
「2ch脳問題」をそろそろ真面目に取り扱わないと日本はヤバいんじゃないかという気になる。
121名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 21:55:47.93 ID:zRnX1BQ50
>>103
まあ経産省が頭なのは間違いない
カネは経団連 権力は今、自民党
122名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 21:55:50.57 ID:Jq90s8zF0
>>107
そこだけ取り上げられても困る
原発が特段ヤバイからという前提付きなのに。
123名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 21:56:04.09 ID:adAoRLl40
>>114
中国が100万人というならその一パーセントでも一万人だし
さらに人口比に換算して十分の一だとしても千人なんだけど
石炭火力で年間千人死ぬのはいいの?
それはきれいな死なの?すごいね。それは人格権の心外じゃないのか。ふーん。
ドイツでは三千人という推計もある。石炭火力でね。グリーンピースだけどね大学が調査している
124名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 21:56:12.97 ID:NtZXrsOO0
117 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 21:54:50.14 ID:UfIyWXrU0
放射脳の奴らって原発止めたから、東北沖地震並みのアルマゲドンが来ても
原発周りは安全とでも思ってんの?全く一緒なのに



ほんとそうだよな!!!!!!!!!
はやく


廃炉しないと停止だけじゃ危ない!!!
日本のために一緒に廃炉に向けてがんばろうぜ!!!!!!!
125名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 21:56:20.62 ID:OP4Gi6uW0
電源にとって津波は怖くない
地下に埋めるなど対策すれば水は去る、ガレキにあたらなければok
126名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 21:56:30.78 ID:tjcNHBk60
           ./, - 、, - 、   ̄ ヽ
          ./-┤ 。|。  |――-、 ヽ
           | ヽ`- ○- ´ /  ヽ  |
           | -   |     ―   |  |
           |  ´  |    `ヽ  . |  |ヽ
  ∩      人`、 _  |    _.- ´ | .|  \
  |  ⌒ヽ /  \  ̄ ̄ ̄     ノノ       \
  |      |´      | ̄―--―― ´ヽ     _  /⌒\
  \_   _/-―――.| ( T )      `l     Τ(      )
       ̄       |   ̄        }      | \_/
             | 、--―  ̄|    /
FUCK YOU
お前は、大きく見誤っている。 この世の実態が見えていない。
まるで3歳か4歳の幼児のように、この世を自分中心・・
求めれば、回りは右往左往して世話を焼いてくれる、そんなふうに、
まだ考えてやがるんだ・・。臆面もなく・・・・!

甘えを捨てろ。

お前の甘え・・その最もたるは、
毎日のように叫んでいる、その、「!ニュースで報道しないから大丈夫」だ。

とんでもない誤解だ。世間というものはとどのつまり、
誰も他人の助けになど応えたりはしない。

何か得られるものでもない限り、他人を救ったりしない。それが基本だ。
無論中には、助けるものもいる。
しかしそれは自分にとって都合がいいからであって・・つまりは・・のせられてるってことだ。
なぜ・・それがわからない・・? なぜ・・それに気付かない・・・・?
127名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 21:57:09.32 ID:4gzEqDYE0
在日が喜んでるということは…
128名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 21:57:11.52 ID:+NF5t79I0
>>122
たとえ本件原発の運転停止によって多額の貿易赤字が出るとしても、これを国富の流出や喪失というべきではなく、
豊かな国土とそこに国民が根を下ろして生活していることが国富であり、これを取り戻すことができなくなることが
国富の喪失であると当裁判所は考えている。
129名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 21:57:13.60 ID:9A3LS9/mI
福島みたいに国土が住めない土地になるリスクを犯してまで原発にこだわる意味はない
神武以来からみたら一時的な電気代とか貿易赤字とか、小さな事。
まぁ、電気代もない貧乏人が原発支持するのは、仕方がないけど思うけど。
130名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 21:57:29.90 ID:Oe1NNZwz0
 
こんな判決があっても、電力株がピクリとも変化しないのは

なぜなんだぜ?
131名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 21:58:32.73 ID:+NF5t79I0
>>130
株式市場が終わったからだw
132名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 21:58:36.11 ID:adAoRLl40
>>129
福島が住めなくなるって?なんで今だって住んでるよ。
単なる妄想だろう
133名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 21:58:42.51 ID:OP4Gi6uW0
>>126
サヨク・朝鮮人は中指立てるの大好きだよな

世界中を侵略した殺戮者である白人気取りで偉くなったつもり
134名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 21:58:47.51 ID:xdauSXKK0
そういえば鎌倉の大仏が丸裸なのは大津波で建屋が全部破壊されてその後
100年がれきの中で埋もれていて戦国大名がそのがれきを撤去して見えるように
したというのは知ってる?
135名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 21:58:56.17 ID:u07LJc0m0
>被告は原発稼働が電力供給の安定性、コストの低減につながると主張するが、
>多数の人の生存そのものに関わる権利と電気代の高い低いという問題を並べて論じるような議論に加わり、
>議論の当否を判断すること自体、法的には許されない。原発停止で多額の貿易赤字が出るとしても、
>豊かな国土に国民が根を下ろして生活していることが国富であり、これを取り戻すことができなくなることが国富の損失だ。

ブサヨ理論そのまんまですなぁ。
「経済が破綻して豊かなも国土が大事だ」って、
豊かな国土自体が豊かな経済で支えられていることに触れないアホ。
136名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 21:59:00.84 ID:eoxOgF310
>> 両機は定期検査のため昨年9月から運転を停止。
現在は、昨年7月に施行された原発の新規制基準に基づいて原子力規制委員会が安全審査に入っている。
今回の訴訟では、福島第一原発事故の後、両機が再稼働していた2012年11月の提訴時点における
安全対策の是非が審理されていた。

要するに新基準に適合するかどうかは審理の対象にすらなって無かったって事
大飯原発に関しては規制委員会の安全審査でも「基準地震動の見積もりが甘すぎる」との指摘を受けていた
どのみち基準を上げて再度対策工事をしないかぎり審査を通らない状況なのだから現状を追認しただけって事
137名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 21:59:08.52 ID:TIIWVddz0
原発賄賂王の甘利明は涙・・・www
138名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 21:59:20.35 ID:kBuCPI2j0
想定を越える地震が実際に起こったのに、
その想定された地震規模を基準に策定した安全基準に適合していれば再稼働なんて
誰がどうみてもオカシイ。実際に安全基準を越える地震があったのだから、
それよりも厳しい基準に作り替える必要がある、にも関わらず、
経済的な理由から、基準を甘いままにしておいて、それに通れば安全とは
チャンチャラおかしい
139名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 21:59:22.76 ID:Jq90s8zF0
>>130
株主の意向だろうよ
その辺の一般企業とは別格だからな電力は。
むしろガスの株が下がってもおかしくないレベル。
140名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 21:59:31.47 ID:BJ0vfHLl0
■貿易収支馬鹿は経済音痴のカスですか?アホですか?重用主義ですか?www

好景気のパターン
輸出がバンバンのびてウハウハ100兆円輸出しました、輸出業者は従業員にもボーナス出しまくり。
輸入も伸びて高額品が売れまくり110兆円輸入しました、輸入業者は従業員にもボーナス出しまくり。
貿易収支は10兆円の赤字・・赤字でも従業員ハウハウハだし国民は給与増えまくり、国の税収も増えまくり
貿易赤字だと日本人が貧乏だとかマヌケな事言うな>バカウヨしねw
貿易赤字の10兆円が損失みたいに意味不明な事を言うなバカウヨ マジで馬鹿だろ?w

逆に不況のパターン
輸出がダメだ半減だ50兆円しか輸出できね〜リストラ賃金カットするぜ!!
輸入はもっとダメだ30兆円に激減だこっちは倒産出まくりの大崩壊、従業員クビだ!!
貿易収支は20兆円の黒字だけど国民は貧乏になりまくり、国の税収落ちまくり
低能カスのバカウヨはこんな貿易黒字が大好き シネ!! 今すぐシネ!!
141名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 21:59:41.90 ID:DNvSeJGK0
個人的には原発は動かすべきだと思ってるけど2chの原発推進派の言ってることが無茶苦茶すぎて
うわあ…こんな認識しかないやつばっかなら動かすべきじゃないな
と思ってしまう
142名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 21:59:48.83 ID:Ad78zTmm0
>>129
なんか頭悪いけど、福島原発の場所はもともと人なんかほとんど住んでないの。
最初から誰も使ってない、というより利用価値のない土地が、永遠に使えなくなっただけ。
2chで言ってもしょうがないけど馬鹿はこれだからな。
143名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 21:59:50.29 ID:PvpjT/fX0
まぁ、なんだかんだ言っても、日本の原発事故はタカが知れている
韓国で原発事故起きてみろよ
セウォル号の原発版なんて、どれだけ深刻な状況になると思ってるんだ
韓国はもちろん、北チョソも日本(特に西日本)は人が住めなくなるくらいの重大事故になる
144名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 22:00:05.19 ID:p3CRb+vS0
法律の上に立つ安倍ちゃんは完全に無視するだろう。
日本国民なんて犠牲にしてもOK。電力会社命www
145名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 22:00:44.73 ID:adAoRLl40
>>130
この判決って三時以降じゃないの?
146名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 22:01:26.16 ID:BJ0vfHLl0
>>135
では、どのように日本経済が破綻するかそのプロセスを詳しく書いてみ
147名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 22:01:44.92 ID:hxoZQaPL0
もう原発再稼働は無理だろw
148名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 22:02:10.95 ID:Qcx85Rn50
【速報】福島、公式にチェルノブイリ超え認定 米政府当局発表★5
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1400671028/
149名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 22:02:38.02 ID:YfYFsnls0
>>1
    3_11の地震が世界的に見ても
        如何にヤバかったかが分かる動画
http://www.youtube.com/watch?v=ndEBCMUqcAk
150名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 22:02:41.21 ID:p3CRb+vS0
>>147
平気で憲法違反やろうっていう政権だ。何でもアリだろ。
151名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 22:02:56.42 ID:Jq90s8zF0
>>135
数十年電気が足りないことが、向こう数千年国土と領海を喪失することより上位だと?
どんだけ団塊脳だよ。
152名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 22:03:19.31 ID:KVwv3pgMI
>>1
ふざけんな。感情論で司法権濫用すんなや
153名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 22:03:32.89 ID:+NF5t79I0
>>135
まぁおまいなんかより裁判長の方が頭良いにきまってるけどな

原発カムラの反論はここの判決文からコピペで退治できるw
http://www.news-pj.net/diary/1001
154名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 22:03:37.89 ID:kBuCPI2j0
>>135
経済が破綻しても良いなんてどこにも書いてないなw
それに原発が再び大爆発したら、国土を含む経済も消し飛ぶけどなw
155名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 22:03:44.18 ID:k7eXC0JLO
この裁判官良い判決文書いたな。
156名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 22:03:58.09 ID:IxFssLPe0
ガンガン原発新造すればいいんだよ


東京と大阪のど真ん中になw
157名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 22:04:08.11 ID:mdl5kEx+0
>>152
ふざけてるのはそっちだろうに。
司法の判断を無視して再稼働すんなよw
158名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 22:04:17.98 ID:8pEey68A0
日本経済にダメージ与えようという中韓のスパイが裁判所にまで入り込んでるのか・・・。
159名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 22:04:25.56 ID:Dpm4Akec0
くだらねえ、どうせ高裁で逆転判決が出るんだろ。
地裁なんか廃止しろよ、時間の無駄だぞこれ。
160名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 22:04:36.80 ID:s0hiBIbX0
もう電気代大幅値上げでいいよ。
日本人はそれを望んでいるんだよ。
企業が海外に脱出してもいいんだろうよ。
161名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 22:04:45.59 ID:9A3LS9/mI
こんなもんいっぱい稼働させてたら、いくら武装しても北にも勝てんわ
中国にとっても日本は全然脅威じゃないだろうな
162名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 22:05:13.90 ID:ALxDkz3J0
>>158
妄想が怖すぎる
163名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 22:05:16.41 ID:XG0En6LM0
>>15
ほんとこれ

>>31
石炭火力以前にタバコを廃止しないとな。
石炭火力の数千倍は肺がんを起こしてるぞ。

>>44
原発の電気は高すぎるからな。
貧乏人は電気が使えなくなるわな。
あ、原発の場合は税金のほうが上がるんだったか。
164名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 22:05:36.30 ID:dV9PHRQH0
再処理最終処分だと、出来たガラス固化体は、30−50年の冷却が必要なので、
埋められるようになる30年で、どのぐらいの費用がかかるかを計算してみる

250kgの燃料体1トン、燃料体4本(燃料棒256本)を再処理するのに4億円
大飯3号機の原子炉で1回に使用する燃料体は193体だから、再処理費用が193億円

使用済み核燃料体2本でガラス固化体1本が出来るので、出来るガラス固化体は96本
冷却済みのガラス固化体を入れるオーバーパックが1本1億5000万円だから144億円

つまり、大飯原発3号機を1回動かすと、使用済み燃料というゴミに対する費用が、処理費用と専用容器だけ・・で、340億円かかる

出来たガラス固化体は、30−50年の冷却が必要なので、
最初の使用済み核燃料が埋められるようになるまでに原発は10回燃料を入れ替えるから処理費用と専用容器だけ・・で、3400億円

出来たガラス固化体の、30−50年の冷却&管理費用が年間1800億円で【5兆円】
出来たガラス固化体以外のゴミの保管料が年間2600億円で、ガラス固化体と同じ30年で計算すると【7兆円】

つまり、大飯3号機の原子炉ひとつで、使用済み核燃料にかかる費用は、30年間で【12兆3千400億円】
165名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 22:05:37.13 ID:1wI55ufV0
判決文聞いたら、もう何しようが稼動はムリやんな(´・ω・`)
166名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 22:05:47.49 ID:tjcNHBk60
やはり、国は、大事故を過小評価しようと必死だったということだ。
チェルノブイリを超える放射能をまき散らして、
今だ、福島県を強制移住にしない政府は、
風評被害、食べて応援など偽りの言葉を使って、
犯罪を犯しているのである。

原子力災害で、賠償責任や健康被害、食品汚染などで、
この先がもうどうしようもない状況あることを見越して、
責任回避の政策をしているのだろう。

原発推進、汚染水完全ブロック宣言、
消費増税、秘密情報保護の強行採決、
集団的自衛権の解釈変更、年金支給開始の引き上げなど、
もう安倍政権がやっていることは鬼畜のキチガイとしかいいようがない。

政党の責任は負わず、どこまでも国民につけを回し
税金の官房機密費を使いメディアによる情報煽動し、
不安の矛先を中国、韓国向け、戦争できる軍国にしようとしている安倍。
そのやり方は、ナチスそのもの!とんでもない政権だ!
167名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 22:06:01.73 ID:XKRGisHH0
>>154
福島の事故が起きて、貿易赤字は増えたものの、
日本自体は別に破綻してませんけど。
168名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 22:06:14.76 ID:TA3pFdD60
>>7
原発自体に経済的優位性もないのに?
今も収束のメドすらたたない原発事故をみて
ニワカ転向も避難されることではないと思う。
169名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 22:06:15.11 ID:HpkaoWof0
こんなまっとうな判決文なかなかお目にかかれないわ
170名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 22:06:18.27 ID:nihDkW6U0
【速報】福島、公式にチェルノブイリ超え認定 米政府当局発表★5
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1400671028/
171名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 22:06:29.32 ID:PsezmPgi0
敵国の皆さん事の際はミサイル打って下さいって場所にポンポン原発が立ってるからな
172名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 22:06:45.38 ID:p3CRb+vS0
日本は司法がダメと言っているのに無視。法治国家ではない。
173名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 22:07:25.25 ID:7BeDckyV0
左翼に支配されている日本の司法業界
174名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 22:07:33.88 ID:zaPOfgmu0
福井の原発乞食涙目だな。
175名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 22:08:44.73 ID:XKRGisHH0
>>164
全て国内企業に於いて行われるのならば、
金が循環して、逆に日本経済に好影響がでるね。
176名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 22:08:59.80 ID:UKcnvJGM0
万が一とかアホすぎワロタ
177名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 22:09:13.17 ID:gfd0lDm50
言い出したらキリが無いような無茶苦茶な司法判断だな。人間の可能性を否定しとるわ。
将来的に廃炉して新技術目指すとしても日本は何も進まない。
178名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 22:09:16.15 ID:8pEey68A0
裁判官が売国奴の場合って国民はどうやって「民間防衛」すればいいんだ?
179名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 22:09:21.11 ID:p3CRb+vS0
>>174
今回の福一乞食が10万円/人でウハウハはの見てるからな。
180名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 22:09:31.18 ID:XG0En6LM0
>>64
そんなに原発が好きなら中韓に行けよ。
危険な原発でも好きなだけ動かせるぞ。

>>68>>82
若狭湾にはあるぞ。
津波堆積物の痕跡もある。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%A4%A7%E5%AE%9D%E5%9C%B0%E9%9C%87

>>97
ほんとこれ
原発は税金ばっかりかかってかなわん。
消費税増税分が原発で全部吹っ飛んじまう
181名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 22:09:49.32 ID:DNKe5V7j0
手足の皮膚病を気にして心臓を止めるような行為だな
182名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 22:10:02.29 ID:adAoRLl40
>>179
月十万だっけ?それだけ原発は安価なんだよ。
183名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 22:10:05.63 ID:PP+3gx150
なんでネトウヨって竹島とか尖閣の領土問題にはかみつくくせに
事故が起きれば日本の国土が汚染されて半永久的に失われる原発を推進してるの?
愛国者じゃないの?
184名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 22:10:17.79 ID:Jq90s8zF0
数年後の浜岡の時はおそらく凄まじい論争になるだろうなあ
東海・東南海・南海トラフ連動地震が来たら一定の結論が出るだろう
185名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 22:10:49.20 ID:HpkaoWof0
>>177
人間の可能性って何?
放射線を浴びても生き延びられる進化?w
186名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 22:11:55.75 ID:jW888SxY0
>被告は原発稼働が電力供給の安定性、コストの低減につながると主張するが、
>多数の人の生存そのものに関わる権利と電気代の高い低いという問題を並べ
>て論じるような議論に加わり、議論の当否を判断すること自体、法的には許されない。

イイハナシダナー。
今回の泣きポイント。映画化決定。
187名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 22:12:01.29 ID:+NF5t79I0
今原子カムラは判決文を分析中w
188名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 22:12:14.59 ID:adAoRLl40
>>97
除染百兆なんて過大評価なんだよ一ミリシーベルトにこだわるなと
国連でも言っている。お前ら放射能が大騒ぎしているだけ
>>180
おまえこそ石炭火力が好きなら、シナへ行って炭鉱で石炭ほってこい
そして落盤事故で死ね。シナへ行って好きなだけ、石炭火力発電
してくればいいだろう
189名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 22:12:17.54 ID:DNKe5V7j0
>>180
お前って馬鹿だわ
大陸・半島は原発無くても危険だ

危険なのは、お前の思想だ屑
190名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 22:12:29.22 ID:dV9PHRQH0
再処理最終処分だと、出来たガラス固化体は、30−50年の冷却が必要なので、
埋められるようになる30年で、どのぐらいの費用がかかるかを計算してみる

250kgの燃料体1トン、燃料体4本(燃料棒256本)を再処理するのに4億円
大飯3号機の原子炉で1回に使用する燃料体は193体だから、再処理費用が193億円

使用済み核燃料体2本でガラス固化体1本が出来るので、出来るガラス固化体は96本
冷却済みのガラス固化体を入れるオーバーパックが1本1億5000万円だから144億円

つまり、大飯原発3号機を1回動かすと、使用済み燃料というゴミに対する費用が、処理費用と専用容器だけ・・で、340億円かかる

出来たガラス固化体は、30−50年の冷却が必要なので、
最初の使用済み核燃料が埋められるようになるまでに原発は10回燃料を入れ替えるから処理費用と専用容器だけ・・で、3400億円

それに

出来たガラス固化体の、30−50年の冷却&管理費用が年間1800億円で【5兆円】
出来たガラス固化体以外のゴミの保管料が年間2600億円で、ガラス固化体と同じ30年で計算すると【7兆円】

つまり、大飯3号機の原子炉ひとつで、使用済み核燃料にかかる費用は、30年間で【12兆3千400億円】

そこに

処分場設置自治体に対する補助金が、年間100億円で、30年間で3千億円
実際に埋める処分場の建設と、埋設運営費用

今までは、たーだ、原発のプールに沈めて積んでおくだけたったから、原発は安かっただけ
真面目に原発をやったら、原発は、化石燃料買うより高い
191名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 22:12:34.82 ID:YoS+42yn0
原発を止めましょう
今ある原発を廃棄して 
足らない分は化石燃料で補いましょう
それで足らなくなった化石燃料で戦争が起きたって
9条があるから私達は安全なんです
ソーラーに使われるレアアースも
この際知らない事にしましょう
風力の電磁波も近所にないから関係ありません
工場が海外に出てるから電気は足りてるんです
其処から製品を買えばいいんです
海外の工場が電気を使うのは私には直接関係ありません
だって原発だけが悪いんだもの
そうなんでしょ ね
192名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 22:12:38.90 ID:W2eWmwAZ0
なんだよ自然を克服してきた日本人を馬鹿にした
判決出しやがって

今まで犠牲を払いながら耐震化してきたのに
諦めろってか?ふざけんじゃねぇむしろ克服しろ
とエールを送れ
193名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 22:12:42.50 ID:XG0En6LM0
>>119
ほんとこれ
古文書と津波堆積物が重要だったんだよ。
原発村と利権ヤクザが成願寺新津波の研究をつぶさなければ
3.11で2万人も死ななかっただろうに。

>>123
石炭火力より先に徹底的に嫌煙を勧めろよw
あと石綿とベンゼン、ディーゼルと直噴ガソリンエンジンもなもな
194名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 22:12:53.84 ID:xdauSXKK0
>>123
あ、ごめんお前逆だったんだな。ナチュラリストというか
195名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 22:13:53.59 ID:Os16AwPb0
400年ほど前に津波がきたところに原発たってんだから間違いなくこの司法判断は正しい
それに1440万人も支えてる琵琶湖が汚染すると近畿の水源が百年以上も終わる
「世界の普通」の原発の立地じゃないんだよ
ここ再稼動なんかさせたらまず日本はキチガイ認定される
196名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 22:14:12.19 ID:BJ0vfHLl0
何も言わずに許可の判決なら言えても
高裁の判事が許可する判決文を書こうとすると非常に苦しくなるよね

それとも安倍ちゃんが超法規的に再稼働させるの?w 
197名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 22:14:23.84 ID:zRnX1BQ50
>>187
裁判官の7代先までも調べてそうだなw
198名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 22:14:27.89 ID:adAoRLl40
>>193
俺はタバコなんて吸わないし、関係ないね。
この裁判官の理屈なら自動車も止めろってことだよ
おまえも経済的損失より人格権だなんだというなら
自動車に乗らず全部徒歩で過ごせ
199名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 22:14:29.76 ID:peWcFR+30
クサヨがフルボッキw
200名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 22:14:36.43 ID:Jq90s8zF0
民間企業はともかく個人で自分ちの電気代が高くて死ぬ奴いるの?
今でも安すぎて笑えるくらいなんだが
201名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 22:14:39.76 ID:ALxDkz3J0
>>192
自然を克服してきた日本人って?
自然を克服してるなら、地震や津波起きないようにできるだろ。
202名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 22:14:44.68 ID:kBuCPI2j0
>>167
再びって書いてるのだが…w
まあ朝鮮人には日本語は難しいからわからんのだろうけど…w
203名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 22:14:51.57 ID:DNKe5V7j0
>>193
お前は妄想と現実の区別が出来てない

あと、嫌煙云々以前に
ゴタク抜かすお前自身が世界の害だ
204名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 22:14:52.21 ID:u07LJc0m0
>過去に原発が基準地震動を超える地震に耐えられたとの事実があっても、
>今後大飯原発の施設が損傷しないことを根拠づけるものではない。
>基準地震動の700ガルを下回る地震でも外部電源が断たれたり、
>ポンプ破損で主給水が断たれたりする恐れがある。
>その場合、実際には取るのが難しい手段が功を奏さない限り大事故になる。

「原発に隕石が落ちることも十分あり得る。そうなれば大事故になるから原発は廃止しろ」
と言っているようなものだな。確率的に0でなければ、有用なものでも存在してはならない、と。
トヨタとかに同じ判決出しているならまだしも、原発だけに同じ判決出しているならこいつはクズ。
205名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 22:14:58.90 ID:yYiyFAni0
石油ガスの価格が今後数十年、今と同じ価格と考えてやっていたら将来大変なことになりそうだな
そこまで考えてるかな
206名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 22:15:20.28 ID:XKRGisHH0
>>119
自分が出したソースに書いてある内容なのに、
逆ギレかよwww
207名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 22:15:22.37 ID:onjrVVf6O
実際の所原発が稼働しようが、全て撤廃だろうがどうでもいい。
原発から電気送るのが高いなら、安い方に変えて欲しい。
原発廃止して心配なのは、電気料が上がらないかという部分と、経済に影響が及ばないかという部分。
電気よりコスト安く供給出来て、経済に影響を与えない保証さえして貰えれば全て撤廃でOKと思うな。
208名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 22:15:31.36 ID:dV9PHRQH0
>>188
現状復帰は賠償の基本ですけど????
209名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 22:15:35.86 ID:KoSipCuh0
福一は駄目により仕組まれたテロ

脱原発を促し、化石燃料を大量に消費させ、放射性物質を撒き散らし、日本の農業・漁業・畜産業を壊滅させてTPPの参加を促し、

関税障壁をとっぱらって

食糧輸入を増加させ、日本を貿易赤字国・経常赤字国にし、円安へ導き、日本の冨を掠め取り

(経常赤字→国家間の収支が赤字、日本人の金融資産が減っていくということ)、国債発行を困難にさせ、

公的保険、年金を崩壊させて、日本人を貧乏にさせ

最終的にはその不満を右傾化に持って行き、中国と戦争させようとしている

?日本のブランド力を低下させ貿易黒字を減少させる。

メディアを通じ日本が放射能汚染された国であることをプロパガンダし、日本製品(観光客も含め)を忌避させる。

直前のトヨタパッシングからも明らか

?脱原発を促し、化石燃料を大量に使用させることで輸入額を増大させ、日本の貿易黒字を減らす。

現に日本の貿易収支は10月までで大幅な赤字である。

http://wedge.ismedia.jp/articles/-/1550

?東日本の農地、太平洋を放射能物質で汚染し、日本の農業、漁業、畜産業を壊滅させることで 日本の食料輸入を増加させ、貿易黒字を減らす。さらにTTPの参加を煽って日本を従属化
210名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 22:15:42.21 ID:auTnkEHR0
ここが止まって一番困るのは、補助金ジャブジャブの地元住民だけでしょ?
つまり、原告が生活破綻するだけ
211名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 22:15:47.29 ID:jW888SxY0
>なんだよ自然を克服してきた日本人を馬鹿にした
>判決出しやがって

福島原発処理間違いだらけでしたやん。
212名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 22:15:51.65 ID:rgGs9jZI0
この判決文ひっくり返すのはかなり大変。どこかで人命より経済が大事って宣言するか
このままだと経済の破綻で人命が損なわれるって論理構築しないといけないから
できるわけない
213名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 22:15:58.71 ID:qHbKuI2B0
早々にメルトダウンした事実は重いよね
住民に差し止める権利は十分にあるよね
214名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 22:16:11.60 ID:yl50v35z0
ドッカーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーン!!!、大爆発!
215名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 22:16:12.98 ID:IGyXlziM0
これは高裁で確実にひっくり返るわwwwww
判決文がマジキチってレベルじゃねえぞwwww
216名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 22:16:15.03 ID:XG0En6LM0
>>135
原発自体が割に合わんよ。
税金をいくら搾り取るつもりだよ。
ん?、原発推進で経済が破綻しても、豊かな国土のほうが大事ってコト?


>>141
ごもっとも。
経済経済って
現状の原発って、地震のたびにとまって大損害、爆発したら数十兆円の損害+税金搾り取り
ぜんぜん経済的じゃない、なんだかなー
217名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 22:16:23.66 ID:9A3LS9/mI
もう欧州にならって再生エネにいかんとダメなんだろうな
そもそも地震大国が持つものじゃないんだよ
原発廃止して、はよ核武装しろ。
218名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 22:16:56.57 ID:NtZXrsOO0
158 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 22:04:17.98 ID:8pEey68A0
日本経済にダメージ与えようという中韓のスパイが裁判所にまで入り込んでるのか・・・。




まさに日本領土に猛毒巻いて、封じ込めることを一切せず
全国に拡散して笑ってるネトウヨのことだな
219名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 22:17:04.07 ID:Jq90s8zF0
しきりに自動車やら工場止めろとか言ってる奴がいるが
じゃあ国交省か経産省相手に生存権侵害で集団訴訟起こせばいいだけだろ?
同じ論法で勝てるかどうかは知らんよ自分らで考えな
220名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 22:17:05.10 ID:HpkaoWof0
>>204
トヨタの何に関係あるんだw
221名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 22:17:26.35 ID:YfYFsnls0
>>184
中電は、浜岡を稼働させる気ないから〜www

ほぼつながった浜岡原発の防波壁
http://neo.vc/uploader/src/neo12598.jpg
222名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 22:17:34.26 ID:dkGav4iA0
最近は中卒でも裁判長になれたりするの?
223名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 22:17:38.28 ID:TlineL5/0
大飯原発の稼働を決めたのはミンスの野田なんだから、ネトウヨは良かったじゃん

反日政党ミンスの蛮行を止められてwwwwwwwwwwwwwww
224名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 22:17:39.56 ID:zJIo0Y2+0
>>190
それだと1円ぐらいしかコストアップにならないけど
225名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 22:17:28.86 ID:adAoRLl40
>>194
別にそういうわけじゃないよ。ただ原発の代替火力に
石炭火力を推そうとしているキチガイがいるから怒ってるだけだろう
天然ガス推進でTPP推進するなら特に反対のしようがない。
石炭よりも原発のほうがマシに決まってるし
天然ガスはさらにクリーンだろう。相対的なもんだよ。
ただ天然ガスは二酸化炭素を減らすとは思えないが。癌は
そんなに増えないだろう
>>208
国連だってそんな基地外じみた一ミリシーベルトなんて
言っていない。言っているのはキチガイのおまえら放射脳だけだろう
226名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 22:18:12.60 ID:36Nal3p90
これで関西電力の息の根が止まったな
間違いなく倒産だろ
227名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 22:18:22.24 ID:UfIyWXrU0
全く無意味な停止(ポーズ)で膨大な維持費がかかってんだから
代価エネルギーにシフトする迄は動かしてエネルギーを生み出せよ
現状の金をドブに捨ててる状態を回避して将来原発を無くしていく様にする他無い
俺は原発推進派でもなんでもねーけど、アホな理由で原発止めてる事が
却って廃炉という膨大な金や年月のかかる行程の足を引っ張ってる事に
気づかない正義感面した知識不足の極端馬鹿に吐き気がする
228名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 22:18:28.30 ID:DNKe5V7j0
>>216
お前がどこの工作員だかしらんが
自分達に都合の良い自作自演の相手にだけレスつけてるだけだろ

中身の無い受け答えばかり

いつもしてるよな
229名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 22:18:30.80 ID:lSNLaARk0
>>198
自動車事故は責任の所在を明らかにし賠償するシステムもあるんだけど
原発のどこにそれがあんの?
230名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 22:19:00.98 ID:WZUlRq+H0
大飯原発については最隣国である韓国の認証を経て再稼動を行うべきでしょう。
それが国際社会が求めていることです。
231名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 22:19:25.35 ID:dkGav4iA0
まさかの小学生の詩が判決文に入り込んでるw
日本オワター
232名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 22:19:28.55 ID:W2eWmwAZ0
>>201
戦後、と言うか戦前の関東大震災以後
どれだけ全国で災害が起きたか調べてから書きなよ
233名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 22:19:44.73 ID:adAoRLl40
>>229
賠償?しているだろう一家で六千万とか九千万とか言ってるんだぞ
234名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 22:19:52.86 ID:Jq90s8zF0
>>221
本音は知らないけどな
中電は再稼働のためのご理解を求めて各地域に啓蒙してるよ
結局カネが落ちるのは御前崎市だけのクソ原発立地だがな

重大事故の際の影響範囲は半径250キロなんてもんじゃないがな
235名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 22:20:01.10 ID:YoS+42yn0
放射性廃棄物の無害化に道? 三菱重、実用研究へ

http://www.nikkei.com/article/DGXNASDZ040JJ_X00C14A4000000/

俺たちの重工が何とかしてくれると信じてる
236名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 22:20:07.98 ID:yl50v35z0
>>229
放射能事故は責任は追わないことになっている。
どうしても賠償するとなれば、国民の税金からになる。
237名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 22:20:25.49 ID:88V8tiVm0
推進派は安全より経済が優先らしいwww
安全な環境に健康な国民がいることで初めて経済が発展するという事に気付かないエコノミックモンスターwww
238名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 22:20:40.08 ID:ALxDkz3J0
>>232
それって自然を克服してるんじゃないだろ
239名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 22:20:44.14 ID:Os16AwPb0
250キロ圏内の人は差し止めを求めることができるって一文は
ちょっと鳥肌もんだな
京都府民全員原告になれるし具体的な被害範囲を把握させる
痛烈な一文だ
240名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 22:20:45.49 ID:XG0En6LM0
>>151
電力は原発なしでも十分足りてると思いますが。


>>164
原発って、経済的ですね・・・


>>188
お前はその前に国内の石炭発電所廃止活動でもしてこいw
日本では原発はとまってる、石炭火力はフル稼働、これが現実。
俺は普通に日本で石炭火力やガス火力や太陽光の電気使って生活してますが何か?
241名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 22:20:46.22 ID:JUEymBdA0
>>226
じゃ関西土民となって
電気のない生活を満喫してくれw
242名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 22:21:02.61 ID:RzBrV0H/0
>>229
責任の所在の問題じゃないだろ、この裁判官が言いたいのは
「人の命の危険が有るならどんな物も動かしてはならない」って事なんだから
車だろうが電車だろうが動かしちゃいけないんだよ
243名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 22:21:16.97 ID:TlineL5/0
福島での日本の失態はチェルノブイリを超えた事件として永遠に世界で語り継がれることになりましたwwwwwwwwwww
244名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 22:21:19.72 ID:6TtNSAHO0
まあ政府の暴走を牽制するという意味ではさすが司法権は機能しているのか。
安心した。
政府も、国益のためと思っているんだろうが、これが三権分立であるし、
民主主義国家であるのだと思う。
245名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 22:21:24.23 ID:36Nal3p90
関西電力の破綻確定!
246名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 22:21:32.09 ID:v+NzO1ts0
BWRとPWRの違いについて裁判所はわかって言ってんのかね?
247名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 22:21:37.31 ID:xdauSXKK0
>>204
原発に隕石が衝突する蓋然性がある。よって廃炉という判決はありうると思う。
なぜならそれによって生じる被害が想像を絶するものだから。
法理論的には有りうる。法というのはそういうものだ。
248名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 22:21:53.18 ID:gLwXNWHn0
>>130
市場が閉まってるからな
249名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 22:21:53.62 ID:rgGs9jZI0
>>227
えええええ!!池上彰の本にすら載ってるような当たり前の事を・・・
250名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 22:22:01.49 ID:W2eWmwAZ0
>>238
絡んでくんじゃねぇよw
    



再稼働を差し止めた具体的理由は何なんだ?

裁判官はいつから、技術者や科学者も兼ねるようになったんだ?



 
252名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 22:22:17.01 ID:Jq90s8zF0
>>240
関電は原発止まってたら明らかにピーク時に電気足りてないぞ
十分足りてるなんてどっから出てきた話だ
それなら最初から原発要らないわな
253名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 22:22:23.75 ID:zRnX1BQ50
>>236
気は確かにもて
倒産しても精算して同じ仕事をするだけだ
なんやかんや言っても電気代は強い
254名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 22:22:33.60 ID:lsAxRC8Q0
で、再稼働しないとするなら、このでかいハコモノどうするの?
255名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 22:22:34.29 ID:yl50v35z0
実際に大飯原発が事故起こしたら、名古屋、滋賀、岐阜、静岡が壊滅するよな。
基本、北西の風が吹いているから。
256名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 22:22:42.25 ID:UH4DKrTe0
火力で代替出来るならそれでいいじゃないか
こんなゴタゴタしてまで続ける意味ってなんなの?
257名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 22:22:45.47 ID:0PXaiSnp0
>>6
14ページ目だけ見た限り
前スレの
http://pbs.twimg.com/media/BoJOQkkIgAASvHp.jpg:large?.jpg
はデマか
258名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 22:23:02.01 ID:EZImY53M0
福井県の原発財政の破たん。
259名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 22:23:24.06 ID:adAoRLl40
>>240
少なくともこれから増えるのなら動かざる得ないし、全国的に広がるよ
だって原発より死者を増やすことになるからね。
260名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 22:23:39.47 ID:36Nal3p90
>>241
関西電力が倒産すれば新しい電力会社が火力発電所を引き継いで事業を続けるから問題なし
潰れる関西電力の関係者だけが必死になって裁判を批判している
261名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 22:23:51.54 ID:XG0En6LM0
>>198
原発がサッパリ経済的じゃないんだがな。
経済的損失言うなら、税金を原発に使うなよw
むしろ原発から税金を搾り取って来い


>>217
ほんとこれ
原発はいらね
262名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 22:24:05.02 ID:+NF5t79I0
>>215
はははっwww
草生やして泣いてる姿が見えるぞよw
263名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 22:24:10.82 ID:YoS+42yn0
原発について「あらゆる事態を想定しなければならない」
国防について「あらゆる事態を想定?そんな想定する事自体が間違い」
264名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 22:24:19.07 ID:EZImY53M0
夏場は、テレビ局も節電に協力して、放送時間を短縮しないといけない。
265名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 22:24:21.93 ID:/POBigD40
文明の否定だな。
生き残るためにはリスクを取る必要があるという厳しい現実から目をそらせて
いると思う。
今よりちょっとガマンすれば大丈夫だと思ってる楽天的な連中が多いんだろうな。
266名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 22:24:42.73 ID:LEUNViy00
2004年の新潟中越地震は2516ガル
2008年の岩手、宮城内陸地震は4022ガル って本当かよ?

こんなんじゃ1260ガルなんてダメだし 他のダメだろ
267名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 22:24:54.87 ID:BJ0vfHLl0
>>206
関西電力は、古文書を突きつけられシブシブボーリング調査に入ったのだから
福井での大津波がないとする従来を説を曲げざるを得なくなったけどな。
   




 違法性を審理する役目の者が、違法性以外の判断を下した。




 
269名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 22:25:24.18 ID:9A3LS9/mI
2016の自由化までは廃止の方が日本経済にとってはいいだろう
そのあと、変な事態になればまた考えればいい
270名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 22:25:30.78 ID:YoS+42yn0
>260
東電ですらあの状況
関電を潰して引き受ける企業なんて日本には無い
271名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 22:25:31.01 ID:yl50v35z0
福一の汚染水処理機もまた全故障中だし
汚染水を海に流すし、美しい国っていつ実現するんだろうか
安倍自民悲願の移民受入れと国営カジノが出来れば実現するのかな
272名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 22:25:33.24 ID:U6Mpnfya0
地震だらけの日本に原発作るのは、自殺行為。
273名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 22:26:00.43 ID:adAoRLl40
>>260
関電だってその気になれば倒産しないよ
関西の電気代が高くなるだけ
なんてったって総括原価方式だし。
>>261
どこが経済的じゃないか知りたいね。
電気事業連合会だって安いといっている
274名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 22:26:05.80 ID:tjcNHBk60
まあ・・・・・・時間の問題かもな
外国で第2の人生も悪くないかもよ。
275名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 22:26:10.76 ID:iYG0T3w/0
福井のこの周辺の電力を止めればいい
原発2個分の電力をさ
足らなきゃ、仕方ないね
276名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 22:26:23.14 ID:DNKe5V7j0
>>261
お前の頭の中には脳みそ入ってますかー?
なんかウンコ入ってるだろ、ウンコ臭がしてたまらないんだが

お前が一番世界に要らない存在だ

首でもつっておっちねよ屑野郎
277名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 22:26:39.91 ID:XG0En6LM0
>>181>>189>>203>>228

中身のないレスばっか、原発推進派がこんなだから再稼動否定派が増えるんだよな。


>>236
原発は税金ばかりかかってかなわんわ。
278名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 22:26:47.20 ID:k7eXC0JLO
>>242
じゃお前、車は危険だから走らせるなって訴訟やってみな。
 


裁判官 :『 国や事業者が信用できないから違法です。私が怖いから違法です。』


 
280名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 22:27:06.86 ID:bZagl8MN0
フォントwwわろたww
281名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 22:27:20.81 ID:Jq90s8zF0
関電のやってることがお粗末すぎるから悪いんだわ
東電みたいになりたければ原発動かせばいいよ
地震が来るかどうかを決めるのは国民だから。
国民の日頃の行いが悪いから地震が起こる。
282名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 22:27:23.56 ID:rx2qG8w+0
テロ朝、嬉しそうにニュースながしてるな
283名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 22:27:33.90 ID:BJ0vfHLl0
東電より悲惨なのは関電だと思う、原発依存度は高いし
事故れば琵琶湖を汚染させて、関西を麻痺させて
京都・大阪を破滅に追い込み 最終的に日本をダメにする。
284名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 22:27:40.68 ID:OMVpI4yV0
裁判で再稼働するしないが決まるなら規制委員会いらねーwww
285名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 22:27:48.23 ID:36Nal3p90
>>255
今回の裁判では大飯原発から250キロ圏内の人格権侵害を裁判所が認めた
岐阜や石川、徳島、広島なんかまで影響があると認めた

>>273
倒産間違いなしですが何か?
286名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 22:27:49.03 ID:mrQ1Y8/R0
スイスのジュネーブで反水素・・・。
原発にかわるエネルギー開発されてんだよね。
近い将来、核にかわるエネルギーになるかもしれん。
水素は爆発はおこすが水になるので放射能の心配はない。
それが現実になれば、まさに核はゴミ。
287名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 22:27:58.67 ID:HgcOW/zX0
判決文でダメ出しされたら所直せば再稼働さし止めされないですむのだから
裁判で争ってる暇があるなら、直して安全対策すればいいのに
288名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 22:28:03.40 ID:lFyXmg4x0
アベノミクすで株価二倍になってるのだから、多少電気代
高くてもいいだろ。「命あっての物種だ」。
289名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 22:28:05.90 ID:dkGav4iA0
>>240
全く足りてないよ
原発は今すぐにでも動かさないと地震が来たら火力は全滅する
そうすると原発しかなくなる
290名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 22:28:09.63 ID:adAoRLl40
>>278
この裁判官の理屈ならそうなるって言ってるんだよ
お前バカだろう。原発はだめで自動車はいいなんて理屈はない。
実際自動車で年間数千人死んでいる。
経済より人格権だというならそういう風にならざるを得ない
だから詭弁だって言ってるんだよ
291名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 22:28:21.42 ID:yl50v35z0
関西電力もやらせメール乱発工作で、再稼動気運の醸成にシコシコ努めているんだろうか?笑
292名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 22:28:26.43 ID:RzBrV0H/0
>>278
え?なんで?この判決が正しい、人の命大事って思ってるんだったら君がやりなよ
俺は知らんよ
293名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 22:28:37.29 ID:dV9PHRQH0
>>204
福島の場合は、ECCSが、
交流電源が無くなった段階で動かなくなって、交流電源を回復しない限り再び動かすことが出来ない
なんていう、クソ原発だったので、なにをどうしようが、交流電源が無くなった段階でメルトダウンすることは決まっていた・・けど

んなクソ原発はもう、福島以外には、美浜の一号機しか存在しない

つまり、美浜の一号機以外は原発事業者に、アメリカの原発で原発事業者がやっているのと同じように
【SBOになったら作業員が、コンプレッサーと発電機持って原子炉建て屋に駆けつけて、30分以内にECCSを確保する】
という訓練をしておけば、地震で物理的にぶっ壊れない限り、福島のようなメルトダウン事故にはならないんだよ

なのに原子力行政は、福島の事故が人災になってしまうので、未だに、そういう訓練を原発事業者に課していない

中国や韓国ですら、その訓練してる・・っていうのに
そう言う訓練をしないまま、原発を動かそうとするのは、世界中で日本だけ
294名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 22:28:48.26 ID:FKBMO7sM0
>>257
後半部の26 ページ数で言うと66
295名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 22:28:51.85 ID:LEUNViy00
靖国参拝と同じで最高裁が違憲じゃなかったら政府は進めるんだろうな
296名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 22:29:03.67 ID:+NF5t79I0
>>251
生存を基礎とする人格権が公法、私法を間わず、すべての法分野において、最高の価値を持つとされている以上、
本件訴訟においてもよって立つべき解釈上の指針である。
297名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 22:29:05.47 ID:DNKe5V7j0
>>277
騙るに落ちるだよ
俺は推進の内容なんてしてないし、否定派が増えてる裏づけも根拠も無いだろ

お前の馬鹿さ加減が生み出した妄想だw
それを垂れ流してる気分はどうだ、ウンコ野郎

道の横で転がってろよ
298名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 22:29:12.64 ID:DNvSeJGK0
>>288
なんかそれ逆の意味じゃないの
299名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 22:29:22.34 ID:osO5NAeo0
>>260
問題ないって言うけど関電の債務は誰がかぶるの?
300名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 22:29:27.13 ID:Qcx85Rn50
【原発】原発情報3645【放射能】
http://ai.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1400654227/
301名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 22:29:36.68 ID:pv/udRkd0
一秒でも早くげんばつを稼動するのが日本復活の第一条件である

これに反対するものは皆国賊で中国の手先であると断ぜざるを得ない
  



どうせ、高裁か最高裁で差し戻しになるんだろ ww


 
 
303名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 22:29:47.05 ID:XKRGisHH0
>>267
真偽不明だけど、関電は逃げずにちゃんと調査してるという事ですね。
304名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 22:30:01.62 ID:XG0En6LM0
>>252
関電は原発がフル稼働してた2010年以前からピーク時は中電から電力買ってるぞ。
フランスと同じ、原発は出力調整ができないからピークはドイツから高く買って、夜間はドイツに安く売る。


>>266
単純に地震の想定が低すぎるってだけだよな、日本の原発は。
中韓ならこんな原発でも再稼動できるんだが、日本じゃムリだったな。
305名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 22:30:06.67 ID:88V8tiVm0
>>290
車から放射線は出ない
306名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 22:30:14.79 ID:YoS+42yn0
>265
その通りだと思う
3.11の「津波による電源喪失における事後処理の不味さが産んだ人災」以外はどうということは無かった
これから成長戦略で電気はもっと必要になる
節電は自分の為にやるもので 他人のためにやるものでは無い
307名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 22:30:26.62 ID:yl50v35z0
大飯原発爆発→名古屋・東海地方終了
308名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 22:30:40.89 ID:36Nal3p90
>>299
株主と銀行だろ
関電の債務のことなんて知らんがなw
原発稼働が出来なければ遅かれ早かれ倒産だ
309名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 22:30:41.05 ID:UH4DKrTe0
>>276
そんな言葉使える人ってどんな脳みそしてるのかな
カニ味噌の方がうまいだけましかもね
310名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 22:30:59.95 ID:adAoRLl40
>>305
車は人を轢き殺す。これ日本の常識なんだけど
お前は北朝鮮にでも住んでるんだろうから知らないんだろうがな
311名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 22:31:02.04 ID:JbMbZHmC0
まあ、地裁の言うことなんか気にする必要は無い。
定年間際の判事が粋がって出した判決じゃないの。
312名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 22:31:09.58 ID:Jq90s8zF0
この判決を覆すのは結構難しいだと思うんだよなあ
みんな判決文精査もせずに脊髄反射で原発動かせとか止めろとか言ってるだけかもしれないが
技術的観点の記述は論理的に崩せる隙が見当たらない。
やっぱ無理にでも経済>住民の生存権の筋を通すしかないんじゃないの
313名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 22:31:15.28 ID:dkGav4iA0
>>305
放射能よりダメな死人が6000人出てくるな
314名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 22:31:19.21 ID:uqaz47vf0
http://www.fukuishimbun.co.jp/localnews/syosai/50559.html
全否定かよ
こんな判決じゃ自動車は人を轢き殺す潜在的可能性があるから差し止め
包丁は人を刺し殺せる潜在的可能性があるから差し止め
ってなんでも言えちゃうじゃん
315名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 22:31:24.01 ID:8SZPmSxQ0
今からでも遅くないから、当時の東電幹部逮捕しとけって
316名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 22:31:29.82 ID:yygmhW2l0
司法、お前は既に死んでいる。

by 盗一狂会下痢三
317名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 22:31:42.71 ID:mLAcyZdG0
原発に依存するジャップ
318名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 22:31:57.51 ID:pv/udRkd0
原発を稼動しなければ日本は貿易赤字で破滅するのだ
即刻稼動すべきである福島第二も直ちに再稼動すべし
 

>>296

それは危険であることの理由じゃないよな。
権利・権限があり得ることの説明だよな。

ヲレが聞いてるのは、再稼働を差し止めなければならない理由だ。

 
320名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 22:32:08.46 ID:xdauSXKK0
>>225
俺は若いやつにはグールドを読めと言ってる。もう死んじゃったけどレッドソックス
ファンで早川書房で長年コラムを編集したのを出版している。
321名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 22:32:13.36 ID:YoS+42yn0
化石燃料のカントリーリスクの為に9条も変更だ
322名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 22:32:16.54 ID:XG0En6LM0
地震で原発が止まるたびにこうなるんじゃ、原発の日本における経済性って何よ



原電、電力販売ゼロでも大幅増益 14年3月期
http://www.47news.jp/CN/201405/CN2014052101001548.html
2014/05/21 18:46 【共同通信】


 原発専業の日本原子力発電が21日発表した2014年3月期連結決算は、
売上高が前期比17・5%減の1258億円、経常利益は8・5倍の87億円
と、減収大幅増益になった。保有原発がすべて停止しており、販売電力量は前
期に続きゼロだったが、受電契約を結ぶ大手電力が「基本料金」の支払いを継
続したため一定の売上高を確保した。

 大幅増益は、原発が稼働していないため発電費用がかからないことに加え、
人件費を中心に経費削減を進めたのが要因。

 純利益は16億円で、3期ぶりに黒字となった。
323名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 22:32:27.12 ID:DNKe5V7j0
>>304
ほらでた
自分で自分の素性を垂れ流す行為

わかりやすいなー
お前は半島の害獣の奴隷だろ
324名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 22:32:37.37 ID:88V8tiVm0
>>310
交通事故と原発事故とでは被害の規模が違う
325名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 22:32:38.85 ID:ALxDkz3J0
>>310
欠陥がある自動車を止める事は、出来るんじゃないだろうか。
原発も同じなんじゃないの。
326名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 22:32:46.53 ID:HjKeXlq90
裁判官が日本を滅ぼす
327名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 22:33:08.43 ID:adAoRLl40
>>308
最終的には国が持つだろう北海道と九州電力が
政策投資銀行を引受先にした時と同じようにさ。
東電だって税金突っ込みまくってる。
328名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 22:33:17.75 ID:A932fRJf0
幸福の科学、敗北続きwwwwwwwwwwww
329名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 22:33:21.33 ID:36Nal3p90
>>314
自動車も包丁も人格権は侵害しない、大飯原発は人格権を侵害する
ただそれだけの判決だよ、最高裁まで争っても関電は負けるだろうし
最高裁まで争えるだけの時間が関電に残されてるとも思えない
330名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 22:33:39.22 ID:RzBrV0H/0
>>312
でも、「国が認めた基準が正しいとは限らない」なんつって動かせないなんて言われたら
そりゃ文句言う隙なんぞないけどじゃーどうしろってんだ?って話だよな?
331名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 22:33:44.27 ID:0PXaiSnp0
>>294
サンクス



マジキチだなこの裁判官
332名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 22:33:47.51 ID:dkGav4iA0
>>309
ネトサヨの批判はやめな
333名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 22:33:51.47 ID:UDDQP5c00
近隣住民の同意も稼働するときの条件になってるから
実質原発稼働は無理
334名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 22:34:03.31 ID:DNKe5V7j0
ID:XG0En6LM0

ここは
お前のウンコ臭で満たされてるな
335名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 22:34:15.17 ID:dDrgJTqa0
関電大飯原発の稼働認めず、「危険あれば当然」と福井地裁
http://jp.reuters.com/article/marketsNews/idJPL3N0O73AO20140521

原発停止の長期化が貿易赤字の拡大や国富流出となっているとの推進側の主張に対しても、
「豊かな国土と国民が根を下ろして生活していることが国富であり、
これを取り戻すことが出来なくなることが国富の喪失と考える」とした。
336名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 22:34:16.33 ID:Jq90s8zF0
>>284
規制委は必要だけど地裁でフルボッコされる程度の無能だったら不要だわ
安全に対する考えが甘すぎて住民の理解が得られていないからこうなる
337名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 22:34:20.77 ID:YoS+42yn0
>325
だから欠陥の有る原発を直せば良い
不治の病じゃないだから
338名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 22:34:23.64 ID:LEUNViy00
1260ガルでダメだとか理由になったら
他も訴えれたら地裁ではダメで 日本中ダメダメムードになるよ
339名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 22:34:28.87 ID:+NF5t79I0
>>319
人格権は各個人に由来するものであるが、その侵害形態が多数人の人格権を同時に侵害する性質を有するとき、
その差止めの要請が強く働くのは理の当然である。
340名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 22:34:31.03 ID:peWcFR+30
クサヨがシコりすぎてやばいwww
341名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 22:34:42.49 ID:E9QrH3TH0
地裁レベルのトンデモ判決を
気にする必要は無い
342名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 22:34:46.22 ID:TWKrg8W00
たぶん池田信夫あたりがファビョってる
343名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 22:34:51.91 ID:pv/udRkd0
地裁にはそもそも原発の稼動を判断する権限など無い

明らかな越権行為であり三権分立の原則を否定する暴挙
344名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 22:35:00.42 ID:XKRGisHH0
>>312
訴えの利益無しで、請え却下判決(所謂、門前払い)
地震対策工事を施したので、安全性は確保された
判決をひっくり返す方法は十分あるね。
345名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 22:35:18.01 ID:HjKeXlq90
>>325
何処までが欠陥?。
判断出来るのかね、素人が自分自身で。
基準が考案できるのかね?。
優秀だねぇ。
346名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 22:35:27.50 ID:BLWxjwI40
憲法改憲は色々想定しているが
重大事故は想定外
国民は鉄砲玉か雑草扱い
国会議員が勉強会しているけど
勉強会(政策研究)は国からお金が出る
そのうち原発再稼動の勉強会も始めるだろ
347名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 22:35:29.57 ID:izmb5mzv0
国土か
348名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 22:35:37.92 ID:36Nal3p90
>>327
むしろ自民党政権は関電を見捨てると思うな
そうすれば今回の判決も効力を失うし
>>344
無いね
349名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 22:35:46.13 ID:c8A65DFZ0
>>91
ネトウヨは自分と意見が異なる奴は全員チョンか在日だと思ってるから仕方ない
350名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 22:35:48.13 ID:r6j8jbd60
原発の誘致から約50年。この50年間、いろんな場所で地震が起きた。
そして50年後に地震が引き金になって事故が起こった。
補助電源のロストとか残念な事もあるけど、この経年と確率を
もう一度計算すると、いろいろ見えてくるはず。
原発が、日本を世界地図から消え去る原因になるような気がしてならない。
351名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 22:35:53.10 ID:dV9PHRQH0
>>278 >>290
この判決は、全く違うよ

事故に対応できないバス会社は、バスを運行するな・・・という判決で
車は危険だから走らせるな・・・って判決では無い
352名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 22:36:01.67 ID:dkGav4iA0
>>305
地球から放射能が出てるから
地球を破壊でもしてろよ
353名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 22:36:08.29 ID:adAoRLl40
>>324
規模って?放射能でゼロ人
逃げ遅れたのをいれて数百人
稼働四十年で数百人。と年間四千人
過去の事例を平均すればもっとの自動車のほうが危険に決まってるだろう
>>325
欠陥のない自動車って?事故をかつて一度も起こさなかった自動車とは?
じゃあなんで日本で年間四千人も死ぬの?
354名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 22:36:26.99 ID:Jq90s8zF0
自動車についていえば実際に人を殺してるのは運転手であって自動車は道具にすぎない
刃物だったら銃刀法があるし自動車運転関連法も整備されてるのに自動車差し止めなんて無理なのさ
アホは黙ってろってこった
355名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 22:36:48.29 ID:7IIR7LyT0
朝鮮司法は生きていた
 

>>339



泥棒を裁かなければならない法律の存在を以って、誰もが泥棒であるとみなされるのはおかしいぞ。

 ■ 裁判官が再稼働にどんな違法性を見い出したのか、その理由がワカラン。

菅直人より原発や自然科学に詳しいのか? www



 
357名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 22:37:04.96 ID:YoS+42yn0
>354
原発を扱うのも人間だ
358名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 22:37:11.30 ID:k7eXC0JLO
車は事故を起こすよな。
そんじゃ原発も事故を起こすんだな。
359名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 22:37:12.94 ID:rO20JFcE0
凄く単純なロジック
想定外はあります
想定外で事故は起きます
つまり安全は不可能です

実際は東電の過失で起こった事故なのにね
でも東電が過失を認めなかったので、自ら安全が不可能であると示してしまった
360名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 22:37:18.21 ID:36Nal3p90
関西電力逝ったあああ嗚呼ああああ
361名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 22:37:22.89 ID:tjcNHBk60
ふぐしまの土地が死んだなんて大きな声では誰も言えない・・・
でもシムシティなんかでは原発事故が起きるとその土地は永遠に真っ赤になって誰もすめない死の土地になるってのに・・・
362名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 22:37:26.10 ID:ALxDkz3J0
>>345
今回の事故を見ても欠陥じゃなく、完璧な原発だったてことだね。
363名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 22:37:57.07 ID:KJXsGMiX0
>>352
むしろ宇宙の放射線のほうが凄いよ
364名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 22:38:05.85 ID:jW888SxY0
>>258
恨むなら銭ゲバすぎの原発村と無能な東電社員を恨むんだな。
365名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 22:38:08.94 ID:+NF5t79I0
>>343
憲法解釈からの判決である
三権分立に何も定職していない
366名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 22:38:22.72 ID:adAoRLl40
>>348
いやそれだと東電とバランスがおかしすぎるだろう
東電には二兆だったか三兆だったかすでに突っ込んでる
東電はともかく事故起こしていない関電をつぶすのはバランスがおかしすぎる
東電は破たん処理は仕方ない部分もあるが関電に罪はない
367名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 22:38:28.94 ID:pv/udRkd0
原発を稼動して大爆発するリスクと原発を止めて日本が破滅するリスクでは校舎の方が明らかに高いのである
どちらにせよ破滅するのであれば直近の破滅リスクを排除すべきなのは当たり前である
368名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 22:38:30.69 ID:lbdTC4Kh0
関電も原発止めたいんだろ
地震の後コジェネのガス発電設備買いあさって
コジェネだけで700万kwだもんな(笑)
369名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 22:38:31.18 ID:TA3pFdD60
>>44
車全部止めたら社会が回らなくなるし
物資も届かず救急車も動かず死者もでる。
原発止まってるけど経済回ってるぞ。
日本原電なんて発電0で黒字だぜ。
370名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 22:38:37.79 ID:E9QrH3TH0
福井地裁は
明日から電気の使用を止めたらどうか
371名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 22:39:02.45 ID:RzBrV0H/0
>>354
いや、原発にも法律あるだろw
それをクリアして国の許可もらって動かしたのに裁判所が止めたって話だろ?
正確に言えば止まってたのを動かしちゃいけませんって話だけど
372名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 22:39:11.26 ID:XBwz5D8F0
いざ事故が起きて、職員の9割が逃げたとしても
メルトダウンしないシステムにしないといけない

これは、なかなか難しいことだよ
373名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 22:39:16.17 ID:UH4DKrTe0
安全ならいいんだよ
安全にすれば再開出来る
ただいまのままだと危険だとよ
374名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 22:39:22.53 ID:BJ0vfHLl0
安倍が工作を始めるのか?
375名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 22:39:37.86 ID:ALxDkz3J0
>>353
欠陥が無くても事故があるのに、ブレーキが壊れてる車をそのまま走らしても良いてこと?
376名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 22:39:49.56 ID:hxoZQaPL0
>>257
写真の文章自体は、pdfに全部含まれているが、確かに段落中の2文が飛んでるね
何でちょびっとだけ違うんだろう

こっちも写真の画像と同じか
http://www.news-pj.net/diary/1001
377名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 22:40:32.15 ID:dkGav4iA0
>>351
でもその判決が科学的じゃないから、裁判の上でも論理性の欠如と
客観性の欠如の上に成り立つ薄弱な判決なので
無効だな
378名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 22:40:32.94 ID:jW888SxY0
>>279
一言で言うとこれだな。
アンダーコントロール信者は怒ってるんだろうけど。
379名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 22:40:48.22 ID:dV9PHRQH0
だから、この判決は、

事故に対応できないんだから、おまえはバスは動かしちゃダメ

という判決
380名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 22:41:13.50 ID:36Nal3p90
>>366
バランスとかそんなことで議論されるべきもんでもないと思うが
381名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 22:41:17.25 ID:tomjw/o90
>>372
今回の事故で最初に驚いた事は、
「え?発電所って停電するの?」
ってことだったな。
382名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 22:41:20.85 ID:E9QrH3TH0
隕石や飛行機が頭に当たって
死にたくないなら一生地下シェルターに
潜っているしかない罠
383名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 22:41:29.40 ID:adAoRLl40
>>369
年間四兆円の富が流出しているって言ってるんだが。
自動車止めても江戸時代は過ごしてたんだからそう過ごせってのが
この判決の要旨だろう。電気代が高騰すれば困るのは貧民なんだが。
384名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 22:41:44.50 ID:r6j8jbd60
交通事故は、人類の種に対する再帰的障害は及ぼさないが、
放射能事故は、人類の種に対する再帰的障害を及ぼすのよ。
385名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 22:41:45.07 ID:dkGav4iA0
地裁x
痴呆裁 これ
386名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 22:41:47.23 ID:u07LJc0m0
>>293
システムが根本的に駄目なのか、改良型のシステムなら大丈夫なのか、
それともそのシステムを管理する業者が駄目なのかは明確に判別する必要がある。
ここの反原発派はそれをごっちゃに語っているので議論に値しない。
387名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 22:42:08.32 ID:COd837VQ0
帰化なの?ソシオパスなの?
388名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 22:42:10.45 ID:88V8tiVm0
>>353
原発事故による核汚染は広大で後世にも影響を与え続ける
389名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 22:42:17.94 ID:Jq90s8zF0
>>357
確かに原発は人が動かしてるけど扱えてるかといえばそうではないと思うわ
日本限定の個人的主観だがな

>>371
原発関連法がザルすぎんだよ
原発は特別だってちゃんと書いてるだろうが
390名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 22:42:18.47 ID:BJ0vfHLl0
1026年6月10日(万寿3年5月23日)万寿地震、石見国(島根県益田市)の日本海沖で巨大な地震津波が発生し,
沿岸の各村落に襲来して未曾有の被害をもたらしたとの口碑がある。益田川沿いにて同時期の津波堆積物と思われる層を確認。

津波の高さ23m 
日本海に大津波が来ないというのはデマ
391名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 22:42:20.89 ID:36Nal3p90
本日の結論として関西電力の倒産は不可避ということ
392名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 22:42:28.60 ID:QbRdq2z60
政府や公権力は必ず悪いことをするっていう時代錯誤のブサヨ陰謀論者は
ゆうちゃん事件で大爆死したのにまだ息があるんだwゴキブリみたいだね
393ったスにな@転載禁止:2014/05/21(水) 22:42:40.32 ID:ST9hiA5W0
そもそもこういうことを裁判所が判断するのはおかしいと思うが。
弁護団が司法は生きていたと紙をひろげたがこれがもし高裁で
反対の結論が出たら司法は死んだと出すのだろうか。
弁護団にとって自分の思い通りになると司法は生きている
思い通りにならないと司法は死んだというのならこれは恐ろしいというか
カルトだな。
賛成反対どちらの結論にせよ裁判所が出すのは違和感がある。
高裁、最高裁はどうなるのだろう。
394名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 22:42:46.19 ID:dV9PHRQH0
>>377
判決が科学的じゃ無い・・・なんて、とんでもない(笑)

福島の場合は、ECCSが、
交流電源が無くなった段階で動かなくなって、交流電源を回復しない限り再び動かすことが出来ない
なんていう、クソ原発だったので、なにをどうしようが、交流電源が無くなった段階でメルトダウンすることは決まっていた・・けど

んなクソ原発はもう、福島以外には、美浜の一号機しか存在しない

つまり、美浜の一号機以外は原発事業者に、アメリカの原発で原発事業者がやっているのと同じように
【SBOになったら作業員が、コンプレッサーと発電機持って原子炉建て屋に駆けつけて、30分以内にECCSを確保する】
という訓練をしておけば、地震で物理的にぶっ壊れない限り、福島のようなメルトダウン事故にはならないんだよ

なのに原子力行政は、福島の事故が人災になってしまうので、未だに、そういう訓練を原発事業者に課していない

中国や韓国ですら、その訓練してる・・っていうのに
そう言う訓練をしないまま、原発を動かそうとするのは、世界中で日本だけ
395名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 22:42:52.79 ID:PP+3gx150
690 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です[] 投稿日:2014/05/21(水) 21:38:15.57 ID:ywDoLXMq0
関電大飯原発の稼働認めず、「危険あれば当然」と福井地裁
http://jp.reuters.com/article/marketsNews/idJPL3N0O73AO20140521

原発停止の長期化が貿易赤字の拡大や国富流出となっているとの推進側の主張に対しても、
「豊かな国土と国民が根を下ろして生活していることが国富であり、
これを取り戻すことが出来なくなることが国富の喪失と考える」とした。

692 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です[] 投稿日:2014/05/21(水) 21:44:55.53 ID:TU+7mu6q0 [26/26]
>>690
国富とは何かということまでにさかのぼって導き出したド正論。
推進派はこれは覆せないだろ。
「経済がー」などと言ってきても「それ国土や住民の生活を無くすことよりも国富流出なの?」で終了。
396名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 22:42:54.91 ID:LEUNViy00
トルコって地震国なのに、福島原発事故の原因が津波か地震かまだ
わからんのに、地震で壊れたと判明されても、安倍が無理に売りつけてきた
とかいい訳すんなよ おまえらがバカなだけだ
397名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 22:43:14.53 ID:DNKe5V7j0
原発が問題じゃなく使う人間の問題だし

ブサヨとかには世界は広すぎる
398名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 22:43:17.51 ID:PjUwn+8r0
久々に良い判決を見たわ。

何でも行政で決めようというアホ首相に対する反撃が始まった汽ガス。
399名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 22:43:31.29 ID:xefiar3H0
原発が安いってのは大嘘
再処理費用や廃炉費用など含めない上に再利用出来ない使用済みのゴミを資産として計上することで安く見せることが出来てるだけ
400名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 22:43:49.75 ID:rO20JFcE0
交通事故は許容可能な事故
原発事故はただの一件でも許容不可能な事故
前提が違う
401名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 22:43:50.35 ID:adAoRLl40
>>375
自動車が100パーセント事故起こさない根拠は?
この裁判官にはこれを原発に求めているだろう。
自動車が100パーセント事故を起こさないと確認されない以上
自動車乗るなってのがこの判決だろう
>>380
関電だけ潰すってのはあり得ないと思うけどなぁ。
まあ底値で拾ってみる。
402名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 22:43:52.35 ID:yl50v35z0
関西電力は事故起こしていないので後戻りできるぞ。
事故起こしたら後戻りできなくなる。
大飯だと太平洋側地域が軒並み廃墟となる。
403名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 22:44:04.86 ID:YoS+42yn0
>368
マージンを取るにはそれくらいはやるだろ
404名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 22:44:07.32 ID:XKRGisHH0
関電がどういう主張をしたのか知らないが、
法律や国の指針に基づいて行われてきた原発の安全対策を
裁判所が安全じゃないと判断するのは、おかしいわな。
405名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 22:44:23.08 ID:UDDQP5c00
以前より安全基準を高くする = コストが跳ね上がる
原発稼働のメリットはない
406名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 22:44:35.81 ID:36Nal3p90
>>393
高裁でも最高裁でも判決は覆りそうにない
407名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 22:44:51.34 ID:MX2BD6aQ0
>>225
>別にそういうわけじゃないよ。ただ原発の代替火力に
>石炭火力を推そうとしているキチガイがいるから怒ってるだけだろう

お前はまだ言ってんの?池沼?

電力大手、大型石炭火力を建設 安定供給めざす
http://www.nikkei.com/article/DGXNASDF2400O_U4A320C1MM8000/
電力大手が大型石炭火力発電所の新設に動き出す。
関西電力と中部電力は2020年代前半の稼働をめざし、
それぞれ100万〜150万キロワット規模の発電所を建設する。
総事業費は1千億〜2千億円程度になるもよう。
東北電力も凍結していた火力発電所計画を復活させる方向だ。
国内16原発48基のうち再稼働を見込める原発は限られており、
電力の安定供給には割安な石炭火力発電所の新設が不可欠と判断した。
408名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 22:45:16.85 ID:lSNLaARk0
>>404
三権分立とは
409名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 22:45:19.08 ID:OP4Gi6uW0
>>266
2.5G
4.0G

本当のようだけど

振動にはモード(まあ固有振動みたいなもの)
というのがあるからね

地震計の振動とそのサンプリングの分解能、
実際の大きな物体の揺れを一緒にしていいとは思えない


配管はしなる、格納容器は揺れる、 
どっちも制振ダンパー扱いだろ


ダンパーにも強さがある、周波数に対する応答特性もある、
地震計の測定値がどれだけ短いパルスなのか、長いパルスなのか

〜ガルの数値そのものが直接的に破壊のめやすとなる数値にはなりえない
  
 
>>339

 ■ 裁判官が再稼働にどんな違法性を見い出したのか、その理由がワカラン。

 ■ 裁判官が再稼働にどんな違法性を見い出したのか、その理由がワカラン。

 ■ 裁判官が再稼働にどんな違法性を見い出したのか、その理由がワカラン。

 ■ 裁判官が再稼働にどんな違法性を見い出したのか、その理由がワカラン。

 ■ 裁判官が再稼働にどんな違法性を見い出したのか、その理由がワカラン。


 ヲマエの説明は対象となる法律(解釈)を語ってるに過ぎず、その対象者の違法性を語っていない。
 ヲレが訪ねてるのは適用した法律(解釈)ではなく、なぜ大飯原発の再稼働にその解釈が
 適用されたのかという理由だ。

 法解釈を尋ねたのではなく、差し止めるにあたって容疑が十分であるとした理由だ。
 
  
 
411名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 22:45:39.41 ID:tomjw/o90
>>401
確率で言う、期待値みたいなもんだろ。

事故の確率×影響の大きさ=リスク

自動車事故は確率が高くても、事故の影響が少ない
原発事故は確率が低くても、事故の影響が甚大。

乗算して比較しなきゃリスク評価はできない。
412名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 22:45:47.54 ID:bwNFWkNt0
司法の力でゲリノミクズぶっ潰したれーな

調子に乗りすぎだわ
413名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 22:45:51.43 ID:YoS+42yn0
>396
新興国は全部原発新設ラッシュだよ
石油産出国だって原発を建てる方向だよ
414名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 22:46:07.99 ID:adAoRLl40
>>407
石炭火力で肺がん増えるのが明らかなのになんでみんなさわがないんだ?
これは確実に増えるよ。水銀だって空気中に放出される
要するに石炭村が動き出しているんだろう。
415名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 22:46:15.56 ID:BJ0vfHLl0
■安倍・麻生・石破・・ネトウヨ・・基本的に重商主義のバカは救いようが無いw

・貿易赤字になって日本人は損をしてる。
・貿易赤字はヤバイからに外国製品を締め出して、日本製品を買うべき。
・貿易赤字を解消しないと日本はヤバイ事になる、原発再稼働すべき。

と思った人は↓を読んで勉強しましょうw
貿易赤字に対する正しい認識 ―日本人が勘違いしていること―
http://economic-introduction.info/%E6%97%A5%E6%9C%AC%E3%81%AE%E8%B2%BF%E6%98%93%E8%B5%A4%E5%AD%97%E3%81%AB%E5%AF%BE%E3%81%99%E3%82%8B%E6%AD%A3%E3%81%97%E3%81%84%E8%AA%8D%E8%AD%98/
416名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 22:46:16.85 ID:yl50v35z0
>>396
何十年後ごに大地震が起きて事故が起き
売主の日本国が賠償で訴えられて、事故発生後50年近く尾を引きそうな構図が見えるw

安倍も、そーせその時は、いないだろうから、気が楽なんだろうな
417名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 22:46:34.79 ID:Jq90s8zF0
>>404
判決読む限り裁判官が嘆く程度の無能な水準の安全しか主張できなかったようだがな
勝っても負けても関電が現実にやってることなわけでそれでいいのかどうかは各自で判断するしか
418名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 22:46:58.20 ID:xI0Wf6bD0
こんなリスキーで利権と運営会社に有利なもんはいらん
既に投資済みの多大な金が無駄だった政治家が責任取れ
419名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 22:47:08.23 ID:RzBrV0H/0
>>389
どちかつーと「車」だの「包丁」を特別視してる判決だと思うけどな
「人格権に影響する問題は人格権を最重要視する」ってこの判決は至極まっとうだと思うよ?
じゃー「車」や「包丁」の運用はなんで認めてるの?ってだけの話で
420名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 22:47:08.93 ID:0PXaiSnp0
国富の判断は行政の所掌だろうに
選挙の判断を受けて無い公僕が国民の富を選別するんじゃねーよ
三権分立違反だ
421名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 22:47:12.27 ID:R/CIpseL0
>>404
日本否定するなら国に帰れ
422名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 22:47:12.79 ID:TTAoRyRG0
消費税増税+これで電気代上がったら産業界疲弊してデフレに逆戻りだな。反原発脳のやつらは日本経済崩壊させたいのかよ。
423名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 22:47:17.51 ID:qy0cl6h7O
大間原発の工事再開も差し止めてくれよ
424名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 22:47:20.12 ID:9A3LS9/mI
原発止めてても今景気いいからなぁ
原発再開したら逆に不景気になるかもよw
425名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 22:47:24.34 ID:MX2BD6aQ0
>>414
最新鋭のものだから
わかった????????
426名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 22:47:32.97 ID:36Nal3p90
>>404
裁判所が問題にしたのは安全対策ではなく重大事故が起きた時の対応策
250キロ圏内の住民に影響があるとして、事故対策の根拠を関電に求めたけど関電は住民避難とかは知らないと言った
結果として対策が不十分で住民の人格権侵害があるという判決
427名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 22:47:41.14 ID:TA3pFdD60
>>372
職員を10倍に増やせば9割逃げても大丈夫。
ついでに原電の電気代も10倍に。
428名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 22:47:55.90 ID:lbdTC4Kh0
>>407
東電と関電が石炭火力新設決めたしな
429名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 22:48:10.35 ID:9N3h65ef0
この流れ、高裁でも差し止めか。
430名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 22:48:14.23 ID:JbMbZHmC0
毎年、数兆円国富が海外に流出している。
これは、後々日本経済にとってボディーブローのように効いてくる。
経済的活力が失われ、大不況がやって来る。その時、高級公務員である
判事や庶民の味方を装ってるニュースコメンテーターにとって痛くも痒くも
無いだろう、困るのは、貧乏人だけ。
431名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 22:48:18.93 ID:adAoRLl40
>>411
おいおい。事故の影響が小さいだって?
年間四千人死んでるのに?
でたよ。年間四千人死んでも自動車事故はきれいな事故
一方原発は逃げ遅れを含めて数百人、放射能での死者はゼロ
だが絶対許さない?お前はキチガイだろう。
432名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 22:48:21.46 ID:LEUNViy00
>>404
1260ガルに耐えれるようにしましたとか何それ?ってことじゃない?
国内の地震でも4000ガルとかあるから
433名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 22:48:26.94 ID:A932fRJf0
>>404
なんでやねん
434名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 22:48:31.84 ID:tomjw/o90
大飯原発が爆発したら、
大阪も京都も名古屋も避難区域だろw

関西中部地区が崩壊するわな。
435名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 22:48:32.60 ID:v/+bUq1e0
>>420
国の方針に「逆らう」判決をした裁判官に対して不遇をするような行政の方こそが三権分立違反だ
436名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 22:48:45.66 ID:Jq90s8zF0
>>414
中華人民みたいに全員マスクすりゃいい
日本は良いマスク作れるんだからよ
不便だし高いけど肺がんよりはマシ
437名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 22:48:46.32 ID:HgcOW/zX0
>>404
>法律や国の指針に基づいて行われてきた原発の安全対策
吉井英勝の質疑ガン無視→結果福島
438名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 22:48:47.74 ID:dV9PHRQH0
>>396
いんや、

原発事業者に、アメリカの原発で原発事業者がやっているのと同じように
【SBOになったら作業員が、コンプレッサーと発電機持って原子炉建て屋に駆けつけて、30分以内にECCSを確保する】
という訓練をしておけば、地震で物理的にぶっ壊れない限り、福島のようなメルトダウン事故にはならない

日本の原子力行政は、福島の事故が人災になってしまうので、未だに、そういう訓練を原発事業者に課していないけど
トルコでは、日本の原発メーカーが、トルコの原発事業者にその訓練を課すから、

トルコの原発は、日本と同じ原発でも、地震で物理的にぶっ壊れない限り、福島のようなメルトダウン事故にはならない

同じ新幹線を運行して、日本じゃ事故は起きないけど、中国じゃ事故が起きる・・のと同じ
439名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 22:48:55.97 ID:dkGav4iA0
>>415
貿易赤字が悪いなんて誰も言ってないが?
毎年3兆円無駄な油を買ってるのが問題なの
3兆円の国内におちる金がごっそり無くなってるだけだからな
油代に
440名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 22:49:03.76 ID:BJ0vfHLl0
>>422
>反原発脳のやつらは日本経済崩壊させたいのかよ

具体的にどのようなプロセスで日本経済が崩壊するの
詳しく書いてくれないか?
441名無し募集中。。。@転載禁止:2014/05/21(水) 22:49:09.40 ID:E9QrH3TH0
北陸新幹線も電力足りんから
金沢止まりのままにになるんじゃね
442名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 22:49:11.00 ID:k7eXC0JLO
>>426
お前の説明わかりやすい。
443名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 22:49:18.46 ID:jD9P0pTu0
自動車と原発を同列に語る馬鹿な推進派
自動車が死亡事故を起こしたとして近隣住民が仕事を失い住む家をおわれるような事態になるか?
 


 

こんな判決が通るようでは、自衛権どころの話じゃないな www

危険を伴うことを司法がすべて禁止するのなら、人命救助だって違法だわ wwwww




 
445名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 22:49:26.49 ID:36Nal3p90
>>432
700ガルでも過酷事故は起きうると判決文に書かれてる
446名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 22:49:32.71 ID:0PXaiSnp0
文化財ならともかく六法全書のどこに国の富のなんたるかについて基準が書いてあるんだ?
この判決は裁判官の感想文だ
447名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 22:49:33.47 ID:AWcuMq840
やはり

原発も

反核と同じ運命をたどることになるわけだよねw

原発事故前から不思議に思ってたから

何で反核なのに原発があるのかとw
448名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 22:49:39.96 ID:r6j8jbd60
意外と、核融合や反物質反応が実用化出来ないんだよな。
ただ、核分裂は漏れたら大変な事になる厄介なゴミがたくさん出るのは
解っただろ?
449名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 22:49:42.94 ID:UH4DKrTe0
>>401
車は毎年一定数死ぬ
原発人はあまり死なないけどはたまに大変な事になる
人命より国土が大事って事だよ
450名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 22:49:55.52 ID:DNKe5V7j0
久米島沖でキノコ雲って大陸の暴挙っすか

それともコメ国、それとも火山活動か
何なんですかね〜
451名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 22:50:04.75 ID:88V8tiVm0
>>430
火力の燃料費より使用済み核燃料の再処理費用の方が高いんですがそれは
452名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 22:50:09.94 ID:lbdTC4Kh0
>>414
お前脳味噌昭和で止まってるんだろ?www
いまだに石炭火力が煙突からもくもくと黒い煙出すとか思ってんのか?www
453名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 22:50:15.01 ID:RKIS+jEl0
>>414
石炭火力はSOx、NOx、PM2.5と最強クラスの発がん性物質をまき散らすからな。
しかも何万トンという量を。おまけに放射性物質もまき散らすし。
454名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 22:51:03.50 ID:tomjw/o90
>>431
お前にとって、
事故の影響は死者数だけなのか?
455名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 22:51:05.80 ID:Jq90s8zF0
まあ高裁が日和って地裁の判決支持して最高裁で大揉めに揉めたらいいと思うよ
関電は今からさっさとガスタービン炉建てろ10基くらい
そんで倍に値上げしとけみんな仕方なく払うよNHK解約してな
456名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 22:51:07.01 ID:zH+eEfbw0
放射能が怖い?
被爆のチャンピオン
日本人のポジティブを見習え!!
https://www.youtube.com/watch?v=tQ0_J3jSWDU&feature=youtube_gdata_player

馬鹿にされてますなw
457名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 22:51:10.90 ID:QbRdq2z60
さっさと原発動かしてその分浮いた金でさっさと代替電源作ってさっさと原発止めてやれよ
長引かせるとキチガイがうっせえからさ
日本人なんか最初文句言ってても結局お上が決めれば3日で黙るんだしよ
458名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 22:51:14.17 ID:zgZ2C9YP0
泉田新潟県知事『フランス等の最先端の原発にはメルトダウンした燃料を受け止める『コアキャッチャー』が。
フランスの技術が入った中国の原発にも。日本の原発にはついていない。
世界は、メルトダウン事故を前提に対策。
http://dot.asahi.com/wa/2013121300036.html

RT:@130watanabe: 今指摘された原子炉内の装置。日本の原発の安全基準にはヨーロッパの原発には付けられている、
溶融した炉心を受け止めるコアキャッチャーが含まれていない。
使うとライセンス使用料が発生するから。

RT:@okamotonobuo: 【そもそも総研】5 
「世界は『原発はメルトダウンするもの』という考えに基づいて安全基準を制定し、
全原発に『コアキャッチャー』と呼ばれる装置の備えを義務付けている」が、
日本の原子力ムラは「安全よりコスト」に関心があり、
本当に必要な安全対策は無視されたままで再稼働に突き進んでいる。
459名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 22:51:15.29 ID:adAoRLl40
>>425
最新だとゼロになるって根拠は?
まさか電気事業連合会の資料出すんじゃないだろうな?
あれってお前らがさんざん原発村の都合のいい調査だって言ってたやつじゃないのか?
>>428
中国電力は首都圏に石炭火力作るんだよ。
これで首都圏の肺がんは増える。まあもともと磯子とかにもあるけどさ
肺がんリスク増やして原発廃止だって?馬鹿言うなといいたいね。
>>452
シナは百万人だろうその一パーセントでも一万人だろう。
何言ってるんだお前は。
460名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 22:51:34.10 ID:jW888SxY0
>>367
>原発を稼動して大爆発するリスクと原発を止めて日本が破滅するリスクでは
>校舎の方が明らかに高いのである

お前がそう思うのならそうなんだろう。
お前の中ではなw
461名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 22:51:43.25 ID:dV9PHRQH0
>>430
再処理最終処分だと、出来たガラス固化体は、30−50年の冷却が必要なので、
埋められるようになる30年で、どのぐらいの費用がかかるかを計算してみる

250kgの燃料体1トン、燃料体4本(燃料棒256本)を再処理するのに4億円
大飯3号機の原子炉で1回に使用する燃料体は193体だから、再処理費用が193億円

使用済み核燃料体2本でガラス固化体1本が出来るので、出来るガラス固化体は96本
冷却済みのガラス固化体を入れるオーバーパックが1本1億5000万円だから144億円

つまり、大飯原発3号機を1回動かすと、使用済み燃料というゴミに対する費用が、処理費用と専用容器だけ・・で、340億円かかる

出来たガラス固化体は、30−50年の冷却が必要なので、
最初の使用済み核燃料が埋められるようになるまでに原発は10回燃料を入れ替えるから処理費用と専用容器だけ・・で、3400億円

それに

出来たガラス固化体の、30−50年の冷却&管理費用が年間1800億円で【5兆円】
出来たガラス固化体以外のゴミの保管料が年間2600億円で、ガラス固化体と同じ30年で計算すると【7兆円】

つまり、大飯3号機の原子炉ひとつで、使用済み核燃料にかかる費用は、30年間で【12兆3千400億円】

そこに

処分場設置自治体に対する補助金が、年間100億円で、30年間で3千億円
実際に埋める処分場の建設と、埋設運営費用

今までは、たーだ、原発のプールに沈めて積んでおくだけたったから、原発は安かっただけ
真面目に原発をやったら、化石燃料買うより高い

原発動かしている方が、よっぽどボディーブローだよ(笑)
462名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 22:51:47.15 ID:UfIyWXrU0
>>249
心情を吐露しただけのもんにそのレスって何か意味あんの?
463名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 22:51:48.71 ID:UDDQP5c00
日本国憲法第25条1項「すべて国民は、健康で文化的な最低限度の生活を営む権利を有する。」
464名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 22:51:51.76 ID:hxoZQaPL0
3兆円の燃料輸入増のうち、1.8兆くらいは原発と無関係なんじゃなかったっけ
465名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 22:51:53.16 ID:TxVKon0y0
以前書いたコメもう一度書くわ

借金は100年かけたら返せるけども
放射能は100年かけても消えへんのやでぇ
466名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 22:51:58.08 ID:BJ0vfHLl0
>>439
海外に払った3兆円はどのようになるの?? 具体的にどーぞ
本当に無駄かどうか判断しかねるから、説明してよ
467名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 22:52:13.24 ID:LEUNViy00
>>445
700より高い1260ガルの地震にも耐えれるように関電はしたんでしょ
それでもダメってことは内陸の地震でも4000ガルとかおきてるから
468名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 22:52:26.05 ID:l25gkj8Q0
>>434
原発の燃料は核兵器みたい大爆発なんてしないよ
メルトダウンしてもせいぜい水素爆発するだけだ
それでも福島の人にも原発の職員すら健康被害はない
469名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 22:52:37.00 ID:XKRGisHH0
関電が、大飯原発は法律や国の安全対策基準を満たすレベルですって立証しているにも関わらず、
これを全否定しているのならば、この裁判長は、立法と行政に喧嘩売ってるようなものだな。
470名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 22:52:51.73 ID:TA3pFdD60
>>383

残念ながら、 安倍首相は経済学の基本を知らない。大きな勘違いをしてい る。 アベ ノミクスの第一 の矢である、
日本銀行による異次元の金融緩和だけ では円高を是正することはできない。 為替を円安に誘導するためにはモノを 買わなければならない。安倍首相は「スーバーJチャンネル」 でインタビューに応じ
原発の即時ゼ口を訴えて注目を集め出していた小泉純一郎に真っ向から批 判を唱えた。
「小泉さんのひと つの勘なのだろうが、 年間で四兆円近い国の富が海外 に出ていっている。 ずっと続いていくと大変だ。いまの段階でゼロを約束 することは無責任だと思う」
残念ながら離 安倍首相は経済学 の基本を知らな い。大きな 勘違 いをしている。

安倍政権が誕生して以降の 日本は何を買 っ てきた のか?
外国産の製品を買えば国内産業とバ ッティングしてしまう。
しかし、 燃料を買う分には誰も困らない。
国内の原発が止まって火力発電へシフトし、 海 外から購入する化石燃料が急激に増えたがゆえに日本の円安が進み、 輸出産業を後押しする状況が整ったことになる。 売って買って、初めて貿易という ものは成り立つ。貿易のバランスがとれてこそ お互いの国が豊かになる。

安倍首相の 「四兆円発言」 は そうした点を理解していない何よりの証とい え る。

原発ゼロで日本経済は再生する(吉原毅 著)
471名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 22:52:52.13 ID:v/+bUq1e0
>>463
その通りだ!

福島の人々は住む家をおいdされ、仮設住宅で身を寄せ合って暮らしてる!


彼らの生活のどこが文化的なんだ!!
472名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 22:52:56.07 ID:OP4Gi6uW0
ガルの値があがったからといって
ただちにメルトダウンに結びつくというのは科学的根拠に乏しい


だれか学者が言ってたよ


科学的考察を否定するのか

科学無知バカサヨク
473名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 22:53:38.46 ID:Jq90s8zF0
>>446
憲法に国土喪失しても問題ないと書いてあるかって話だわ
良心がある国民なら国土が大事なことくらい法律に書いてなくても分かる
474名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 22:53:50.69 ID:KgmdlEV+0
>>404
何でおかしいの?
福島は国の指針に基づいて行われてきた安全対策が安全じゃなかったから事故を起こしたんだが?
お上が言うことは何でも正しいと思ってる馬鹿なの?
475名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 22:53:53.61 ID:3bQHVzAA0
福島で一番最初に逃げた奴は
原子力安全ほわん委員
しゃれにならないぞ!
476名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 22:53:53.74 ID:adAoRLl40
>>454
人の命より大切なものって?
この裁判長の理屈なら、それ以上の物はないだろう
人格がどうだこうだって言ってるんだしさ。
道路作って国土破壊するとかか?そういうのにも反対すべきだろうな。
477名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 22:54:01.65 ID:9myCOb5x0
地域住民としてインタビュー受けてた人達が福井弁じゃないのがなんだかなぁ
478名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 22:54:24.52 ID:+NF5t79I0
おいw こんなバカを雇うなよwww
427 名無しさん@13周年@転載禁止 sage New! 2014/05/21(水) 22:47:41.14 ID:TA3pFdD60
>>372
職員を10倍に増やせば9割逃げても大丈夫。
ついでに原電の電気代も10倍に。
479名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 22:54:26.89 ID:XTHYj6y00
当然だな
480名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 22:54:30.13 ID:rgXegL4o0
まーた最高裁でひっくり返すんですね、わかります
なめられ司法


http://jp.reuters.com/article/marketsNews/idJPL3N0O73AO20140521
<政府、再稼働方針維持>

菅義偉官房長官は同日の会見で、福井地裁の判決に関して「原子力規制委員会で、
世界で最も厳しいと言われている安全基準(新規制基準)で審査して、その結果を待つ」と述べ、
再稼働を進める方針に変わりはないとの認識を示した。
481名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 22:54:33.95 ID:jW888SxY0
>環境問題を原子力発電所の運転継続の根拠とすることは甚だしい筋違いである。

結構淡々と判決文書いているのかなと思ったら、最後の最後にブチ切れててワロタwww
482名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 22:54:39.17 ID:tomjw/o90
>>468
原発は大爆発するんだよ。
たまたま、今回は大爆発しなかっただけ。

冷却水にメルトダウンした燃料が落下すれば、
水蒸気爆発で施設ごと吹っ飛ぶわな。

今回は、
たまたま水が水蒸気になってたから助かっただけ。
483名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 22:54:53.22 ID:lSNLaARk0
>>477
方言はタメ口に反映されるのが基本だよ
484名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 22:55:08.73 ID:RzBrV0H/0
>>474
じゃー何を以て正しいとするの?
485名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 22:55:22.42 ID:dV9PHRQH0
再処理最終処分だと、出来たガラス固化体は、30−50年の冷却が必要なので、
埋められるようになる30年で、どのぐらいの費用がかかるかを計算してみる

250kgの燃料体1トン、燃料体4本(燃料棒256本)を再処理するのに4億円
大飯3号機の原子炉で1回に使用する燃料体は193体だから、再処理費用が193億円

使用済み核燃料体2本でガラス固化体1本が出来るので、出来るガラス固化体は96本
冷却済みのガラス固化体を入れるオーバーパックが1本1億5000万円だから144億円

つまり、大飯原発3号機を1回動かすと、使用済み燃料というゴミに対する費用が、処理費用と専用容器だけ・・で、340億円かかる

出来たガラス固化体は、30−50年の冷却が必要なので、
最初の使用済み核燃料が埋められるようになるまでに原発は10回燃料を入れ替えるから処理費用と専用容器だけ・・で、3400億円

それに

出来たガラス固化体の、30−50年の冷却&管理費用が年間1800億円で【5兆円】
出来たガラス固化体以外のゴミの保管料が年間2600億円で、ガラス固化体と同じ30年で計算すると【7兆円】

つまり、大飯3号機の原子炉ひとつで、使用済み核燃料にかかる費用は、30年間で【12兆3千400億円】

そこに

処分場設置自治体に対する補助金が、年間100億円で、30年間で3千億円
実際に埋める処分場の建設と、埋設運営費用

今までは、たーだ、原発のプールに沈めて積んでおくだけたったから、原発は安かっただけ
真面目に原発をやったら、化石燃料買うより高い

原発動かしている方が、よっぽどボディーブローだよ(笑)

年金や国民皆保険とおんなじ
486名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 22:55:23.56 ID:A932fRJf0
三権分立の意味を完全に誤解してる、数名のバカが頑張ってるw
487名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 22:55:23.98 ID:dXLv7RTp0
放射能にしても他の国と比べて
基準を厳しすぎるくらいに変えたから
別の分野も大体厳しいんじゃないかと思うんだが
どうなんだろ
488名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 22:55:53.50 ID:AWcuMq840
>>468
原発は放射能量が原発よりも1万倍以上多いから

住む場所が無くなるわけだよ

戦争に負けても山河有りが

原発事故には通用しない

これは犠牲者の問題よりも大きいよねw
489名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 22:56:18.54 ID:BJ0vfHLl0
輸入品を買うと日本人の大切な財産である「お金=円」が消えて無くなると思った人いるよね?w

消費者が輸入品を買う時に「円」で支払い、輸入業者は円を為替市場でドルなどに交換して代金を払う
為替市場で円を受け取った人は最終的に日本製品を買うか、日本に投資するなど
最終的に円は必ず日本に戻ってくる。
輸入品を買うと「お金=円」がどこかに消えると思った人・・誤解してますよ。

燃料費を買うと無駄だって言ってる人 アンタの事だよwww>>439
490名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 22:56:19.99 ID:Jq90s8zF0
>>480
世界で最も厳しいことがなんの役にも立ってないって批判があって然るべき
菅はこういうところでは全く使えねえわ
政治で責任が取れない弱気の裏返しだろうな
491名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 22:56:29.42 ID:IxFssLPe0
だーからー

「原発が絶対安全」っていうんなら皇居の中に建てろってw
492名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 22:56:47.14 ID:LOUeK/DJ0
裁判官にまで反日在日に占められていたとは。
この国も終わりだな
493名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 22:56:48.87 ID:xca7sDHa0
250キロ圏内とか地裁もイカれてるな
494名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 22:56:51.10 ID:U9n63hYki
これはイイ判決
 
>>426

その司法判断は、他のリスクマネージメントとの整合性で破たんすると思うわ ww
裁判官が誰の管轄問題なのかを正しく認識していないというだけのことだわな。
住民避難は関西電力の管轄外の問題だろうに。
   
496名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 22:57:06.53 ID:u5BNJGad0
>>484
法律は一つだけではないってことだな。
497名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 22:57:13.88 ID:lbdTC4Kh0
また自民党嫌いな東電が海に汚染水ぶちまけるやろな
498名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 22:57:21.81 ID:0PXaiSnp0
>>6
国富に言及してるわりには裁判所の判断には燃料費の計算が全然無いな
499名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 22:57:33.81 ID:wqksSlpX0
人格権は経済力に比例してることは明らかであり
原発停止により国の経済力が落ちると
人格権のレベルも落ちるのである
過酷な増税や使用料、既存インフラの使用制限は
すなわち人格権の破壊に直結しているのである
500名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 22:57:37.95 ID:A932fRJf0
そもそも論として、世界で最も厳しい基準じゃないから。
501名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 22:58:14.37 ID:WIynf8P80
地裁判決→マスコミでセンセーショナルに取り上げる
これで目的の9割果たしてる
502名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 22:58:30.40 ID:36Nal3p90
>>467
700ガル以下でも重大事故が起きうるから、その対応策を原発周辺250キロ圏内の住民の人格権侵害が起きないように示しなさい
これが裁判長の質問、これに関西電力がまともに答えられなかったから稼働差し止め

安全基準内だから事故は起きない、法律的に問題無いとの関西電力の主張が全て退けられた判決
503名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 22:58:35.18 ID:XKRGisHH0
>>474
大飯原発は、福島の事故よって得た知見を基に国の新基準を満たす新たな安全対策してるけど?
それが不十分とか、なんで一介の地裁の裁判官が判断できるのか?ってこと。
504名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 22:58:37.12 ID:l25gkj8Q0
>>482
施設は福島でも壊れたけど地域が壊滅なんてしてないだろ
原発の燃料は核兵器のとは組成が違うから一瞬で気化して
地域が壊滅するような大爆発とかないんだよ
505名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 22:58:48.64 ID:3bQHVzAA0
506名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 22:59:00.99 ID:OP4Gi6uW0
507名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 22:59:04.94 ID:bwNFWkNt0
世界で最も厳しいとか

ニコニコしてればと同レベルの手前勝手な理屈なんですけどw
508名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 22:59:08.61 ID:v7vqlsPM0
当たり前
事故が起こらないという想定ではなく、
事故が起こった場合にきちんと対処できるという
前提が成立しないと
509名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 22:59:16.14 ID:lfNR4SSr0
交通事故の原因となる自動車の使用も禁止っていってるようなもの
510名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 22:59:19.60 ID:hxoZQaPL0
>>500
アメリカ基準だと日本国内の全ての場所で立地審査通る場所ないんだっけ
511名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 22:59:21.40 ID:JBSbAZW+0
>>489
めちゃくちゃな理論
512名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 22:59:26.98 ID:9myCOb5x0
この裁判長の理屈だと自動車は即廃止だな
513名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 22:59:39.09 ID:9KtvNSGF0
たかが司法の分際で自民党に逆らうとは。
514名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 22:59:43.57 ID:A932fRJf0
>>510
無いね。
515名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 22:59:48.38 ID:NtZXrsOO0
何がバカって


自国の原発すら管理出来ない癖に


世界に向かって   「日本の原発は世界一! 安全! 最高! 安心!」


とか朝鮮人みたいなやつがトップにいることだと思う
516名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 22:59:51.27 ID:TA3pFdD60
>>383
安倍と麻生並に頭が悪いな。
重商主義を批判したアダム・スミスの国富論読むといいよ。
517名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 22:59:58.08 ID:0PXaiSnp0
>>473
9条を共産党が読んだらそう読めなくないそうだぞ
自衛隊は違憲だと言ってるからな
518名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 23:00:01.93 ID:AWcuMq840
訂正

>>468
原発事故のは放射能量は原子爆弾よりも1万倍以上多いから

住む場所が無くなるわけだよ

戦争に負けても山河有りが

原発事故には通用しない

これは犠牲者の問題よりも大きいよねw
519名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 23:00:14.52 ID:BJ0vfHLl0
燃料や輸入品を買うと日本人の大切な財産である「お金=円」が消えて無くなると思った人いるよね?w

消費者が輸入品を買う時に「円」で支払い、輸入業者は円を為替市場でドルなどに交換して代金を払う
為替市場で円を受け取った人は最終的に日本製品を買うか、日本に投資するなど
最終的に円は必ず日本に戻ってくる。
輸入品を買うと「お金=円」がどこかに消えると思った人・・誤解してますよ。

バカウヨは燃料代が無駄だ無駄だと連呼してるけど・・自分の言ってる意味を分かって無いでしょ?w

>>511 オラオラ常識を理解出来ないから反論出来ないなwwwバロス
520名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 23:00:16.88 ID:36Nal3p90
>>495
管轄外じゃないんだなw
自治体と協議して対応策を練る義務がある
裁判長はそうした点も指摘してる
521名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 23:00:20.60 ID:rO20JFcE0
原発事故だけは想定外という言葉を絶対に使ってはいけなかった

東電は責任を取りたくない、ただそれだけで安易にタブーを破ってしまった
522名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 23:00:21.86 ID:xca7sDHa0
自動車どころか高速道路も高層建築物も禁止だな
523名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 23:00:22.07 ID:Jq90s8zF0
関電は諦めるつもりないのかねえ
原発は原燃に返却しちまえよ
524名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 23:00:25.91 ID:YoS+42yn0
>465
100年も経ったら放射能の解決位出来るわ
525名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 23:00:25.95 ID:Dpm4Akec0
なんで、自動車や飛行機の事故と原発の事故を同じ土俵で考えるだろう
化学反応と核反応の違いもわからないバカ、科学音痴か
自動車や飛行機事故で国土は失われません
所詮物理的衝撃や化学反応による被害だけだろ
核反応による被害は別物、回復できないから
526名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 23:00:35.95 ID:bwNFWkNt0
世界で一番厳しい基準で世界最大の事故を起こした
キチガイ国家 ニッポンw
527名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 23:01:02.64 ID:BG7kZwf20
地方裁判官も、罷免制度をもうけて、投票したら?

電気代値上がりは左翼のばかが、支払うように!!
528名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 23:01:11.86 ID:9A3LS9/mI
まぁ、借金と原発は残さずに次に引き継いでくれ
そんなに欲しがりませんから
529名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 23:01:15.63 ID:TTAoRyRG0
>>440
関西では原発動かないとほぼ確実に電気代が値上がりする。ただでさえ消費税増税リスクが懸念されてるのに
この上電気代値上げなんかになったら産業界が疲弊して景気鈍化するのはアホでもわかる理屈だわな。
日本経済にとって一番大事な時期に余計なリスク要因は迷惑千万って話だ。原発反対も結構だが危険ものだけ止めれば良い話だろ。
0か100で全廃じゃないとダメってどんだけ原理主義脳なんだよ。カルト宗教かよ。
530名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 23:01:37.00 ID:7aWjMDkz0
 
 
 
 
        また、クサヨのオナニーですか・・   ププッwww
 
 
 
 
531名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 23:01:36.80 ID:dV9PHRQH0
>>500
最低でも、アメリカの原発で原発事業者がやっているのと同じように

【SBOになったら作業員が、コンプレッサーと発電機持って原子炉建て屋に駆けつけて、30分以内にECCSを確保する】

という訓練ぐらいはしないとね

今の日本の原発は、コンプレッサーや携行用発電機や消防車というマシンは、事故後に揃えたけど、その訓練はしていないから
イージス艦買ったけど、一度も実際にミサイル撃ったことが無い軍隊・・・みたいなもので、あり得ない・・・
532名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 23:01:37.15 ID:UH4DKrTe0
三権分立ね
安倍が憲法の解釈とか言ってるけど
最後に判断するのは司法ね
今回の件も憲法に照らして判断したなら越権行為でもなんでもない
533名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 23:01:50.80 ID:fjfS4yng0
次の判決は何時頃?
534名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 23:01:50.63 ID:OP4Gi6uW0
自動車の自動運転は大反対

あんなもんはテロ装置だ



太陽光発電(笑)と同じくらい黒歴史文明になる



>>525
だったらなんで加速器に反対しないの?
もっと高エネルギーで危ないよ
535名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 23:02:00.27 ID:HgcOW/zX0
536名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 23:02:13.42 ID:HR1FXP030
動かしたいのなら、相応の準備をしろ。



これだから、原発稼動組は無能揃いっていわれんだよwwwwww
537名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 23:02:15.39 ID:NtZXrsOO0
>>524
その100年の間に解決できる保障は?
なにを根拠に言ってるの?

まるで根拠のないことを連発してほざく慰安婦BBAみたいだなお前
538名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 23:02:21.69 ID:36Nal3p90
>>503
今回の訴訟で争われたのは安全基準じゃない
そこを解らないから関電は裁判で負けた
関電が倒産するのは自業自得と言っていい
539名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 23:02:22.90 ID:LOUeK/DJ0
ちゃんと、国策・国富を踏まえて判決だす裁判官に全員いれかえろ!
540名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 23:02:47.31 ID:jTMyvIR+0
中国の企業に高い買い取り価格の太陽光発電参入させてるとか理解できんわ
そういうのやめてくれシナチクも糞チョンも大嫌いなんだよね
541名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 23:02:55.71 ID:WtNhv5+A0
ってかこんな判決出たら規制委員会の存在も否定するってことだろ?
こんなことが許されるもんなのか
542名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 23:02:56.08 ID:v/+bUq1e0
>>529
手前勝手な「せかいいちあんぜんなあんぜんきじゅん」作って、
この地震大国日本で原発稼働させても平気な精神こそがカルト宗教に洗脳されたみたいな行いだっっつてんだよ!!

馬鹿が!!
543名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 23:03:00.26 ID:jW888SxY0
>>431
また交通事故とのリスクの比較かよ。。。
いいか、俺は
自分の不運や過失で自分が死ぬのはかまわないが、
どこの誰だか知らない奴がうっかり過失して15万人とかが住む家追われたり
相当長い間劣悪な環境で我慢を強いられたりするほうが100倍嫌なんだよwwww
544名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 23:03:01.09 ID:pegRIYT30
自動車事故と原発事故を比べて、なっとくしてる完璧なバカがいるな
545名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 23:03:05.79 ID:lfNR4SSr0
間違った判断を下す裁判所の停止を求める提訴
546名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 23:03:08.48 ID:ZgIucekK0
>>481
政府による「地球温暖化詐欺」を見事に見抜いているだけ
547名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 23:03:13.66 ID:35cd6kss0
548名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 23:03:25.46 ID:Jq90s8zF0
結局フクイチでロクな対応を取れなかった日本人の無能さが全てなんですわ。
そして被害を被るのは国土・領海・一般国民あと関係国も。
地裁が喝を入れるのもやむを得ない。
549名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 23:03:40.02 ID:A932fRJf0
なんでこういうバカが、後を絶たないんだろう。
>>539
550名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 23:03:42.24 ID:tomjw/o90
福島第一原発から
 東京都まで220キロ

大飯原発から
 京都まで60キロ
 大阪まで95キロ
 名古屋まで120キロ

参考まで
551名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 23:03:42.52 ID:RkiNwTDI0
右翼が国土を吹き飛ばした原発を再稼働したがるっていうのはよく分からない
もうすでに福島には30兆円かかって今後いくらかかるかも分からないのに
552名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 23:03:47.45 ID:fbbzV2YS0
原発反対してんのって爺と婆ばっかりだよな
国の未来なんぞどうでもいい。余生を安全に過ごしたい
もっと言えば暇だからこういう運動がしたい、ってだけだろw
553名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 23:03:53.97 ID:YFN+oD5V0
>>468
もういい加減にあきらめようね、僕ちゃんwww
554名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 23:03:56.82 ID:53yI8oj10
.
.

.
.
555名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 23:04:00.61 ID:0PXaiSnp0
アベノミクスをさんざん失敗扱いして民主党がよかったとかレスしてた人と
今好景気だから原発いらないってレスしてるのは同じ中の人モドキ
556名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 23:04:03.74 ID:haEKTuMq0
このスレは

糞工作員が全員集合なんでづか?w
557名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 23:04:05.42 ID:HR1FXP030
>>539
超法規的措置を取る裁判官を所望とか、
法治国家 無視だな。

何処の野蛮人だテメェ
558名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 23:04:06.18 ID:BJ0vfHLl0
輸入品を買うと日本人の大切な財産である「お金=円」が消えて無くなると思った人いるよね?w

消費者が輸入品を買う時に「円」で支払い、輸入業者は円を為替市場でドルなどに交換して代金を払う
為替市場で円を受け取った人は最終的に日本製品を買うか、日本に投資するなど
最終的に円は必ず日本に戻ってくる。
輸入品を買うと「お金=円」がどこかに消えると思った人・・誤解してますよ。

突き詰めると、輸入品も国内での消費も同じだってことだよ
輸入品を買うなというなら国内消費もするなと言っているに等しい
ネトウヨは国内消費は良いけど輸入はダメと言ってるが根本的にマネーの動きを理解していない。w馬鹿だよな
559名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 23:04:06.31 ID:RzBrV0H/0
詰まる所「人格権」なんぞと言う物を持ち出したこの裁判官がアホってだけの話だろ?
「関西電力の住民への安全に対する説明、対策は稼働を認めるには十分ではない」とか何とか言って
お茶でも味ごしてりゃ良い物を「人格権に影響する問題は全てに於いて優先する」なんぞ
カッコイイ事言ったつもりなんだろうけど「じゃー車は?」って事になって馬鹿にされてるってだけの話
560名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 23:04:08.54 ID:YoS+42yn0
消費税の数%でギャーギャー五月蝿いのに
此れ以上電気代が上がったら
またブラック企業オンリーの不景気になるぞ
今度はデフレしないでインフレで不況だ
どの道引き下がることなんて出来ないんだよ
561名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 23:04:17.48 ID:g5a/XZs/0
福島原発全くコントロールできてないしなぁ
再稼働するならこっち何とかしてからだよ
国土失うなんて何よりも損失だわ
562名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 23:04:18.02 ID:OP4Gi6uW0
バカサヨクってなんで加速器に反対しないの? 加速器誘致に反対しないの?


大都市ひとつ分の電力を食う
加速器誘致に反対しないのは
日本の電力事情にダメージを与えて
サヨクにとってメシウマだからか
563名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 23:04:35.55 ID:36Nal3p90
>>541
規制委員会は住民避難とかは所管外、あくまで基準を作るのが仕事なんで今回の訴訟とは関係ない
564名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 23:04:44.09 ID:dV9PHRQH0
最低でも、アメリカの原発で原発事業者が、国から義務付けられて定期的にやっている

【SBOになったら作業員が、コンプレッサーと発電機持って原子炉建て屋に駆けつけて、30分以内にECCSを確保する】

という訓練ぐらいはしないとね

今の日本の原発は、コンプレッサーや携行用発電機や消防車というマシンは、事故後に揃えたけど、その訓練はしていないから
イージス艦買ったけど、一度も実際にミサイル撃ったことが無い軍隊・・・みたいなもので、あり得ない・・・
565名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 23:04:44.73 ID:Ky451XVc0
原発は発電の一手段にすぎる人格権が優位する

ですか。そのとおりだ。ナイス司法としか言いようが無い。
住民の賛成を取り付けてから再稼働しろよ関電。日本は法治国家だからな!
566名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 23:04:48.78 ID:Dpm4Akec0
>>529
電気代が高いのは、1基も動いていない原発の建設費や維持費用が
電気代の算定に含まれているから。
最初から原発がなければこんなに高くない
567名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 23:04:58.79 ID:jTMyvIR+0
>>526
在日は速やかに日本から消えろ
日本はエラ呼吸の糞食細目チョンの居場所じゃないんだよ
大腸菌と汚臭まき散らすな
568名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 23:05:02.49 ID:MX2BD6aQ0
>>459
ゼロになるなんて誰も言ってないけど、頭大丈夫?
三菱重工業は石炭火力発電所による大気汚染を防ぐ技術開発で
水銀を従来の5分の1程度の費用で9割以上除去
アジアにも売り込んでくけど
お前は時代から取り残されちゃうねえ
569名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 23:05:20.76 ID:EROMPkFB0
野田が稼働させた3・4号機だな。
570名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 23:05:27.82 ID:adAoRLl40
>>561
地球温暖化で海岸線失うのはいいの?
このままいけば温暖化で日本の海岸線の九割はなくなるみたいだけどさ
571名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 23:05:40.95 ID:Jq90s8zF0
>>529
聞いた話だと関西企業は概して給料安いんだって?
さっさともっと儲かる地域に越しなよ。
福島もそうだけど、状況が悪い地域に居続ける義務はないよ
営利企業なら中電の地域に動くくらい検討しろよ
572名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 23:05:50.89 ID:tomjw/o90
原発を稼働しろって言ってる人って、
福島原発爆発事故以降に生まれた人間なんじゃね?
もしくは、
福島原発爆発事故以降に生まれた人間と同じレベルの知能とか。
573名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 23:05:55.90 ID:A932fRJf0
>>570
原発以外の方法で解決するしかない。
574名無し募集中。。。@転載禁止:2014/05/21(水) 23:05:56.51 ID:E9QrH3TH0
経済破壊を目論む主張自体が
テロ活動だからな
575名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 23:06:02.97 ID:8l4Wa0qI0
原発推進の改革派の左翼など出て行け!
576名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 23:06:03.37 ID:3bQHVzAA0
577名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 23:06:03.73 ID:88V8tiVm0
>>556
量陣営の工作員が入り乱れててカオス
578名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 23:06:12.81 ID:v/+bUq1e0
>>567
なんでもかんでも在日在日ですか
ネトウヨは妄想性人格障害か統合失調症ですなぁ!!!
579名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 23:06:32.94 ID:jW888SxY0
>>499
さらっと脅迫めいたことかいてあるけど、
とりあえず顔真っ赤にして悔しがってるのはわかった。
580名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 23:06:47.48 ID:OHVMVQ5g0
>>1
先見性ゼロのばかどもがぬか喜こびしてて わろた
581名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 23:06:57.14 ID:A932fRJf0
>>567
国土を汚染しようとしてるのは、お前ら幸福の科学信者だから。
582名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 23:06:57.88 ID:ZgIucekK0
>>539
これを再びやるんですな?、原発村は

「原発は安全」判決書いた最高裁判事が東芝に天下り 司法にも広がる原発マネー汚染
http://www.mynewsjapan.com/reports/1437
583名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 23:07:02.43 ID:HR1FXP030
>>570
2ちゃんねらーの理屈だと
地球温暖化って環境テロの陰謀論なんでしょ?
584名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 23:07:05.45 ID:36Nal3p90
俺が想像するに関西電力は法的整理に追い込まれる
そうすることでしか、この判決を覆すのは難しいだろう
判決を確定させちゃうのは経産省や政府にとってもまずいはず
関西電力が倒産すれば今回の訴訟の効力は失われる
585名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 23:07:13.15 ID:+NF5t79I0
 年間何ミリシーベルト以上の放射線がどの程度の健康被害を及ぼすかについてはさまざまな見解があり、
どの見解に立つかによってあるべき避難区域の広さも変わってくることになるが、既に20年以上にわたりこの問題に
直面し続けてきたウクライナ共和国、ベラルーシ共和国は、今なお広範囲にわたって避難区域を定めている。両共和国の
政府とも住民の早期の帰還を図ろうと考え、住民においても帰還の強い願いを持つことにおいて
我が国となんら変わりはないはずである。それにもかかわらず、両共和国が上記の対応をとらざるを得ないという事実は、
放射性物質のもたらす健康被害について楽観的な見方をした上で避難区域は最小限のもので足りるとする見解の正当性に
重大な疑問を投げかけるものである。上記250キロメートルという数字は緊急時に想定された数字にしかすぎないが、
だからといってこの数字が直ちに過大であると判断す’ることはできないというべきである。
586名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 23:07:15.56 ID:xca7sDHa0
石炭火力は大量に煙を出すから大気汚染を減らしての従来比であり
発電量が増えた分汚染濃度はあがる
587名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 23:07:27.54 ID:Ky451XVc0
54基あるうち1割ちかい4基が一気に爆発した事故率で

自動車のほうが原発より危険!って言い張る安全厨のみなさん。お元気ですか?

自動車の事故率と補償率と原発をくらべてみてくださいよwww
588名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 23:07:48.51 ID:0PXaiSnp0
>>568
最先端商品と稼ぎ頭は別物
特にプラントはね
589名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 23:07:51.02 ID:TA3pFdD60
>>480

大飯原発って 
コアキャッチャー・免震棟あるの?

ちなみにアメリカの場合は、テロリストが電源を破壊した場合でも、訓練された軍の専門の冷却部隊が数時間内に冷却して放射能汚染を防ぐよう配置されてるそうです。

日本の原発はコア・キャッチャーもなければ、何の対策もされていない。
590名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 23:07:54.36 ID:adAoRLl40
>>568
九割って・・・・・
それじゃあ肺がんリスクなくならないじゃん。
お前は肺がんで日本人が死ねばいいと思ってるんだろうなぁ。
もうお前は石炭村に洗脳されまくってるな。
しかも従来の九割じゃなくて全体の九割しか削減できないのか?
恐ろしいことだよ
591名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 23:07:55.81 ID:WtNhv5+A0
>>563
いや規制委員会が安全と認めた原発は少なくとも合理的な範囲でそういう事態が起こらないと言える原発なはずだろ
この判決はそんなこと分からないだろ!って内容の判決
つまり規制委員会の判断基準を否定してるんだよ
592名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 23:08:02.97 ID:l25gkj8Q0
>>553
実際そうだよチェルノブイリのように制御棒を完全に引き抜いてしまった
ケースですら核爆発のようなことは起きてないし
地域壊滅とか大げさなことはなってない
593名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 23:08:06.05 ID:Jq90s8zF0
仮に原告団が数万人規模になったら最高裁でも唸るだろうなあ
594名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 23:08:10.62 ID:BJ0vfHLl0
>>570
>地球温暖化で海岸線失うのはいいの?

日本の石炭火力をアジアが採用すると京都議定書が達成できる
co2排出量が断然少ない日本製の石炭火力で地球温暖化は防げる
これは、経産省の試算でも言われてる有名な話。
595名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 23:08:13.36 ID:RkiNwTDI0
右翼が国土を吹き飛ばした原発を再稼働したがるっていうのはよく分からない
もうすでに福島には30兆円かかって今後いくらかかるかも分からないのに



↑回答お願いします
596名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 23:08:24.80 ID:aoC76jc60
判決でたんだから従うか

控訴すりゃいいじゃんw

正常な判断だと思うよあんな事故見せ付けられてりゃなw
現状見てみろw
汚染水垂れながしは現在進行中防止する凍土壁の設備で
年間10億も金掛かるらしいぜ

あんなもん同考えても弱い震度でも壊れると思うけどw
どうせしばらく経ってから漏れてましただろどうせw
597名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 23:08:38.83 ID:RKIS+jEl0
>>568
9割以上削除したからって何?
原発停止分、焚き増ししてりゃその分総量は増えるだろ。
その結果、日本は世界第5位の大気汚染大国なんだけど。
598名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 23:08:55.87 ID:OP4Gi6uW0
反原発デモ、脱原発デモ、再稼働反対デモに集まる、
過激派・極左暴力集団を含む左翼団体。
Japanese anti-nuclear demonstration was performed by the communist terrorist.

革マル派、三里塚(成田空港闘争)、全共闘、ユニオン、全学連、沖縄、9条、韓国人、朝鮮人
ttp://www.zenshin.org/ 中核派
http://newtou.info/entry/5852/
http://newtou.info/entry/5852/img/2.jpg
http://newtou.info/entry/5852/img/3.jpg
http://newtou.info/entry/5852/img/4.jpg
http://newtou.info/entry/5852/img/5.jpg
http://newtou.info/entry/5852/img/6.jpg
http://newtou.info/entry/5852/img/7.jpg
http://newtou.info/entry/5852/img/8.jpg
【革マル】参加の【反原発デモ】と【社民党幹事長】そして創価学会?
http://www.youtube.com/watch?v=OvTZwM-Qc40 反原発が天皇制打倒って…
週刊新潮の記事に
「「大飯原発」再稼動反対デモに跋扈するアナクロ中核派」という記事が掲載。
ちなみに中核派とは左翼過激派で殺人をいとわないテロリスト集団。
http://www.shinchosha.co.jp/magazines/nakaduri/1109/ (中央からやや右)
http://www.shinchosha.co.jp/magazines/images/10/poster_l/20120621.jpg
【社会】「脱原発運動や更年期障害で疲れて使った」 山本太郎さん姉(48)、大麻所持容疑で逮捕 近畿厚生局麻薬取締部★4
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1340967760/

2012年7月13日 首相官邸前反原発デモ
新規確認の左派団体
「釜ヶ崎日雇い労働組合」  釜ヶ崎解放 http://uproda.2ch-library.com/551864mex/lib551864.jpg
「都教委包囲 首都圏ネット」 日の丸君が代強制と処分を許すな  http://uproda.2ch-library.com/551866PXr/lib551866.jpg

【社会】「脱原発運動や更年期障害で疲れて使った」 山本太郎さん姉(48)、大麻所持容疑で逮捕 近畿厚生局麻薬取締部★4
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1340967760/
599名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 23:09:07.50 ID:FpJbfMUZ0
つぎの第2の福島はどこだ
600名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 23:09:07.99 ID:lbdTC4Kh0
>>589
プレハブの免震棟が近くにある
601名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 23:09:10.94 ID:dV9PHRQH0
国内企業の動きを見れば

ハイブリッドに変わって水素燃料電池車を売る、トヨタをはじめ、日産、ホンダなど自動車業界
ガソリンの変わりに太陽光や風力で水素作って売るJX日鉱日石エネルギー、出光などエネルギー業界
太陽光に変わって水素燃料電池スタック住設を売り、水素インフラ作るゼネコン建設業界
パナや東芝・日立などの、水素燃料電池スタック住設や対応機器を売る、電気機器業界
資材を売る重化学工業業界
化石燃料アホみたいに買う必要が無くなり、さらに、原発やめられる電力会社
国内投資先が無くて、日銀当座にカネをブタ積みしている金融機関

の護送船団がガッツリ組まれていて、

その護送船団に対して経産省は、2015年からの市販化・・という出港許可をだしているんだから
原発は、もうオワコン

政府の政策的援助を受けて、ガソリンエンジンの車が次々とプリウスに変わったように
政府の政策的援助を受けて、原発も、次々に水素燃料電池に変わっていく

自民の原発維持の姿勢も、長くても来年まで
602名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 23:09:15.13 ID:MX2BD6aQ0
>>590
まるで原発はリスクゼロみたいに聞こえるけど?ん?
603名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 23:09:27.18 ID:Ky451XVc0
>>591
そしてまた「想定外!」って言うつもりか。

原発信者が言っていいのは、「原発は必ず事故る。そう想定して運転する!」って宣言することなんだよ。
そうすれば「想定外」は「事故らない」ってことになるから安全w
604名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 23:09:46.32 ID:8l4Wa0qI0
>>578
いや、自分は原発反対で
日本を守る保守派愛国の真ネトウヨなのでよろしく
605名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 23:09:57.78 ID:TlineL5/0
>>595
バカウヨお猿さんは、日本の失敗は三歩歩けば忘れるからしょうがない

国土を失うことの意味を理解してない奴は右翼とすら名乗るな
606名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 23:10:03.22 ID:adAoRLl40
>>573
どうやってああ日本人を皆殺しにでもするつもりか
お前はシナの手先だろう
>>583
その手の温暖化詐欺詐欺はもう飽きた。
国連の調査機関でも大部分は人為だって言っている。
607名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 23:10:03.07 ID:tomjw/o90
福島原発の事故処理をしてる人達の被曝量を
正確に管理したら、
作業員は一人もいなくなるんじゃね?

そうなったら、
メルトアウトで避難区域は10倍になりそう。
608名無し募集中。。。@転載禁止:2014/05/21(水) 23:10:15.76 ID:E9QrH3TH0
核兵器持ってる国が周囲にある以上
原発を止めるわけにはいかんのですよ
外国の工作員がさかんに止めようと
活動がんばってるようだが
609名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 23:10:18.09 ID:RKIS+jEl0
>>595
30兆円のソースをお願いします。
610名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 23:10:23.18 ID:YoS+42yn0
>595
その30兆円は内需だよ
611名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 23:10:35.17 ID:PP+3gx150
そうだね、経済優先のために竹島も尖閣諸島も上げればいいよねって言えばネトウヨは発狂するのに
なんで経済のためなら事故ったら国土が半永久的に失われる原発はOKなん?
しかも実際に事故って国土失ってるのに
612名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 23:10:36.79 ID:VPpc+sT90
福島前は原発爆発の危険性は抽象的だったけど、今は具体的だからな

時代は変わった
613名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 23:10:47.40 ID:mtQzjwHM0
まぁしっかり判断してもらえればそれで良い
614名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 23:10:48.59 ID:fjfS4yng0
結局損保が重要なんだよね
十分な補償が担保できりゃ危険でも動かせばよいだろ
615名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 23:11:07.39 ID:xca7sDHa0
PM2.5の理屈と同じ車の環境基準を高めても中国のように量が増えれば大気汚染も増える
火力発電にも限界がある
616名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 23:11:16.78 ID:OP4Gi6uW0
>>592 >>468
核反応の媒介粒子には適切なスピードが必要

速すぎでも、遅すぎでも
大爆発には至らない
617名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 23:11:21.96 ID:lbdTC4Kh0
>>596
原子力村にとって
関電が控訴するほうが都合が悪い
反原発の火が消えないままだから
このまま黙って引き下がってたほうがいいのに
やらないのは関電は自民党と決別するつもり
618名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 23:11:23.93 ID:QC2ZNbXUO
日本人が住める国土を失うなんて、敗戦したのと同じ状態だしな
619名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 23:11:35.77 ID:Ky451XVc0
>>607
いまおおむね正確に管理しているよ。

そして、実際の廃炉処理の工程に入る頃には、
ベテラン作業員がすべて許容総線量を超えてしまい全員引退って
事態が予測されている。

ほんとどうすんだろうね。作業員いなくなるよw
620名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 23:11:35.85 ID:34HFPGHm0
地震にも耐えられないけど津波もダメだろうな
わずか20年前の奥尻の最高津波点が30Mこんなの福井沖でおきたら日本壊滅するんじゃないの
621名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 23:11:45.04 ID:OHVMVQ5g0
全国の原発訴訟で住民側が勝訴したのは、
高速増殖炉原型炉もんじゅ(福井県敦賀市)
北陸電力志賀原発2号機(石川県志賀町)
いずれも上級審で住民側の敗訴が確定)
622名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 23:11:53.92 ID:WtNhv5+A0
>>603
そりゃそうだろ
何でもそうじゃん。何故か原発だけやけに極論に走るバカが多いけど
どんな物も合理的な範囲でしか安全は約束されてないよ
それが通用しなかったら津波の被災者に国は賠償しなきゃならなくなるやん
623名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 23:12:04.57 ID:PJg7zMQb0
>>556
大攻勢をかけてますね。1年前と同じワンパターンだけど。
アンカーで青山繁晴も工作員同様の発言してたみたいだから、マスゴミ合わせて大集合
624名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 23:12:06.02 ID:7fKnMVdZ0
>>2
正論すぎてワロタwww
625名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 23:12:13.31 ID:g5a/XZs/0
原発はリスクとリターンが釣り合ってないし
まともに扱える人間もいないし
無くてもまぁ何とかなってるし
その間に代替技術開発すればいいし
オワコンだよ
626名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 23:12:34.68 ID:5DLuDsAl0
>>1
低学力どもが2chやヤフコメ、Twitter、各SNSで「福井地裁は放射脳」的コメ垂れ流し過ぎワロタw
627名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 23:12:36.39 ID:Ky451XVc0
>>610
内需だけどなにも資産を産み出さない無駄公共事業。乗数効果もない。まさに無駄金。
628名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 23:12:40.38 ID:ukIQyA6w0
当然の判決だけどほっとする
そもそも活断層の上に原発が作られたこと自体が問題
629名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 23:12:41.83 ID:RKIS+jEl0
>>602
原発は過酷事故でも死亡者ゼロ。
火力発電は毎年何千人も死んでいる。
630名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 23:12:42.96 ID:zHJ5b6r30
原子力規制委員会が査定してるのは、原発個別の性能。
その原発が100km以内に幾つもある事に関して評価する機関はありません。
都市計画法も建築基準法も原発の安全性を担保しません。
631名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 23:12:51.00 ID:PP+3gx150
>>2
ああ、すでに貼ってたか
正論すぎてぐうの音も出ん
632名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 23:13:10.19 ID:adAoRLl40
>>602
放射能で死んだ人いるの?国連高の調査でもほとんど検出不可って言ってるだろう
なんでそこまでして肺がんの患者増やしたいの?
しかも安易に首都圏にまで石炭火力作ろうとしてさ。
日本人を殺したいのか?お前は日本人なのか本当に?
なんでそこまで日本を憎むんだ?日本人を殺そうとするんだ?
お前らクソサヨはきれいごとを言いながら実際日本人を殺す屑だよ
この裁判官も同じ。
633名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 23:13:44.04 ID:wqksSlpX0
そもそも福島の事故の直前に
電源として車のバッテリーのひとつも建屋に届けられなかったのは明らかにおかしい
どさくさにまぎれて何者かが組織的に止めてたんと違うの?届かんように
なんで国家の総力をあげても届けられんかったの?
まずその疑問を明確に晴らすべきで
そこをうやむやにして安全検査とか司法判断とかいくらしても同じじゃね?
634名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 23:13:47.49 ID:dV9PHRQH0
>>610
内需じゃ無いよ

ジジイやババアにかかっている年金や医療費と同じ

福島にかかっている30兆円が、内需で経済効果がある・・・ならば
ジジイやババアにかかっている年金や医療費も、内需で経済効果がある
635名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 23:13:48.52 ID:BJ0vfHLl0
>>615
日本のpm2,5は環境基準以内。
基準超えになるのは中国などからの越境汚染
日本国内だけでは解決しない。

環境基準すら守る事ができなくなる原発はもっと酷いと思うけどな
636名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 23:13:48.70 ID:OP4Gi6uW0
>>626

よう

低学歴左翼
チョンモメンor緊急自然災害板民
の放射脳
637名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 23:13:54.65 ID:Ky451XVc0
>>629
避難民16万人だもんなw これだけ広域避難して、今後数万年も家に帰れないんだから
そりゃ死亡者はゼロだよww
638名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 23:14:03.33 ID:RzBrV0H/0
色んな観点が有るしそれとこれとは違うのは百も承知で書くけど
お前がさ「建築基準法守って家建てた」としてさ裁判所から「安全とは限らないじゃん?」って言われて
住めなくなったらビックリしない?
639名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 23:14:29.49 ID:RkiNwTDI0
>>629
詭弁。放射能は直ちに影響はでない
640名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 23:14:34.66 ID:GCuUHntu0
ジタミ政権憤死wwwwwwwwwwww
641名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 23:14:40.81 ID:TA3pFdD60
>>493
250kmって
フクイチ事故時に作られた
「福島第1原子力発電所の不測事態シナリオの素描」(近藤駿介原子力委員会委員長)
に出てる数字だろうね。
642名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 23:14:47.31 ID:XG0En6LM0
発電期間 40年

無発電期間 1000年以上 (最大級の管理が必要 その分の 人件費 )

原発の電気代が安い?
お前頭大丈夫?
643名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 23:14:49.35 ID:U9n63hYki
>>559
裁判官のコメント

…自然災害や戦争以外で、この根源的な権利が極めて広範に奪われる事態を招く可能性があるのは原発事故以外に想定しにくい。具体的危険性が万が一でもあれば、差し止めが認められるのは当然だ。…

交通事故と比較しても無意味だろ

この訴訟は人格権による差し止め請求
だから人格権という用語を使って当たり前

人格権による差し止め請求は裁判所が対処するもの

それだけの事だろ
644名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 23:15:00.25 ID:0PXaiSnp0
>>611
竹島や尖閣をあげても全然経済に寄与しないよ
対馬や沖縄をよこせって言ってくるだけ
645名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 23:15:04.60 ID:u07LJc0m0
>>594
日本の脱硫・脱煙技術は中国に大量に投入されているが、中国国内の大気汚染は酷くなるばかり。
日本国内の災害は最悪になるが日本国外の被害は最小限って、どれだけお花畑思想なんだか。
646名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 23:15:07.65 ID:7fKnMVdZ0
>>638
ビックリしない
おまえの頭の悪さにビックリした
647名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 23:15:19.33 ID:tomjw/o90
科学者がいかにいい加減かが
小保方論文捏造事件で証明されたわけだろ。

いい加減で無責任な科学者の安全評価から
チャンピオンデータを拾って
いい加減で無責任な政治家が安全だと主張してるんだぞ。

ああ、恐ろしや。
648名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 23:15:28.25 ID:7y3S4Pm40
この判決を盾に反原発の連中が永遠に原発停止を言うんだろうな
他の判決は無視して
649名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 23:15:44.62 ID:adAoRLl40
>>594
だから日本が石炭火力使ったら意味ないだろう。
日本はもっと減らさないと。石炭なんて使ってる場合じゃない。
>>637
数万年なわけないだろう
650名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 23:16:00.89 ID:Ky451XVc0
>>632
放射能で死んだ人はいるよ。チェルノブイリや東海村の死人はノーカンかね?

今回は運良くギリギリで死亡事故にはならなかったが、
人が殺したわけじゃねーし!ってまた運転再開しようとするドライバーを止めるのは社会の常識ってもんだよw
651名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 23:16:08.33 ID:aoC76jc60
ネトウヨっていうか右よりの俺でも
原発なんてやめた方がいいと思うわ

作業員ですら線量超えて酷い労働環境で
集まらないで人的ミス起こりまくってて
垂れ流してる中枢をどうにもできないんだからやり様がないわ

日本の技術力って言ってて上から水掛けるしか出来なかったんだぜ
もうやめとけって・・良い教訓になっただろ
652名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 23:16:11.86 ID:WtNhv5+A0
>>638
そう。まさにこれ
基準が信用できねぇとか極論言い出したらどうしようもない
防波堤の高さが足りなかったから津波に被災したとかいくらでも訴えられてしまうわ
その防波堤の高さの基準だって信用できねぇで片付けるつもりなのかこのアホ裁判官は
653名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 23:16:35.38 ID:8l4Wa0qI0
>>632
おい非国民
裸で福島行って生活してこいや
歴史の本もしっかり読んどけ
654名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 23:16:39.38 ID:7fKnMVdZ0
判決を守れないんだったら法治国家に住むなよ
おまえらの好きな朝鮮や中国にでも移住しとけ
655名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 23:17:01.82 ID:A/1zCFoK0
これでも再稼働させようとするだろ?安部は。
密約でもあるんだろ。莫大なお金がかかってそう。
656名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 23:17:03.10 ID:Ky451XVc0
あえて原発肯定するおれかっこいい


ネトウヨwww
657名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 23:17:06.84 ID:Jq90s8zF0
大きな災害を小さく済ますのが日本人の知恵なんだけどな
原発に関してだけは全然知恵が無い感じですわ
658名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 23:17:11.81 ID:TA3pFdD60
>>600
仮設?

●関西電力・・・大飯(おおい町)、美浜(美浜町)、高浜(高浜町)いずれでもなし
・設置予定・・・大飯3、4号機では2016年3月末まで完成予定
・      ・・・美浜、高浜は17年3月末までに完成予定
・それまでの対応策・・・完成まで地下にある緊急時対策所で対応する
659名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 23:17:14.44 ID:FpJbfMUZ0
日本国中の原発 福井に集めたらいいんちゃうのん
660名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 23:17:16.30 ID:RkiNwTDI0
地震程度でこうなるんなら、もし悪意ある敵国がミサイル撃ってきたら…

関係ないか。原発推進!
661名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 23:17:38.67 ID:RzBrV0H/0
>>646
じゃー君は何を基準にして家建てるの?
建てねーよ、じゃなくて建てるとしたらの話
662名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 23:17:41.34 ID:g5a/XZs/0
福島原発周辺は永遠に人が住めない土地になって
周辺の海へは今後何百年も汚染水垂れ流し
解決の道筋は全くなしで、それを考えられる専門家は世界中探してもいない

こんなもん、まだ続けようとするほうがキチってるわ
663名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 23:17:56.25 ID:adAoRLl40
>>643
対して根拠がないだろうそのコメントは。何の裏付けもない

実際自動車事故のほうが死者を出している。
人格うんぬんいうんだったらそれを言わないのがおかしいんだよ。
自動車で轢き殺される人は人格がなくて
原発事故だと突然人格があるのか?ものすごい差別論者だなこの裁判官は。
やっぱりキチガイとしか言いようがない
664名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 23:18:01.59 ID:5DLuDsAl0
>>636
さっそく該当者が反応しててワロタw
665名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 23:18:19.48 ID:0PXaiSnp0
>>647
催眠術にかかって活断層作ったり
原発の堤防より高い津波を躍起になって想定して
どこの自治体もお手上げになったり

いい加減な科学者もいるもんだ
666名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 23:18:33.86 ID:BJ0vfHLl0
>>645
↓人の目的な地球温暖化阻止なんでしょ?
 その目的達成にはアジアの国が日本製の火力を買えばいいだけ
 って教えて上げただけだよ 俺は温暖化は嘘だと思うからどうでもいいけど

570 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 23:05:27.82 ID:adAoRLl40
>>561
地球温暖化で海岸線失うのはいいの?
667名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 23:18:37.10 ID:XKRGisHH0
>>643
裁判長が認定した「具体的危険性」ってなんだ?
668名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 23:18:46.87 ID:Ky451XVc0
>>661
横からだが、おれが家を建てるとしたら、トイレはちゃんと付けるね。

トイレのないマンションは建てないよwww
669名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 23:18:50.79 ID:RKIS+jEl0
>>637
避難区域など福島県のほんの一部。
火力に原発並みの環境基準適用したら、東京など全域が避難区域だろうな。
670名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 23:18:51.02 ID:7fKnMVdZ0
>>661
家の話なんかしてねーしw
頭の悪さに二度びっくりどんきー
671名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 23:19:08.31 ID:2Wvekx4P0
計画停電が現実味を帯びてきた
672名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 23:19:15.04 ID:l25gkj8Q0
おれもまったく右翼とかじゃないけど再稼動に賛成だわ
673名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 23:19:21.53 ID:Ll46S3690
>>650
バカだな。
こんにゃくゼリー規制みたいな発想。
674名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 23:19:24.44 ID:8l4Wa0qI0
>>656
今後は原発反対、日本を守る愛国心が真ネトウヨだから
彼らはただのネトサポ
675名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 23:19:28.09 ID:Jq90s8zF0
どうせなら判決文に、原発の代わりにもっと安全な方法での発電所建てるなら全然OK。
くらい書いても良かったのでは。地裁なら許される。
676名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 23:19:48.23 ID:xca7sDHa0
そんなに危険なら福島に食べて応援とかさせんなよ
住んでることすら危険だな、だからダブスタ
677名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 23:20:04.15 ID:apNNUCFj0
基地外サヨク大勝利 おめでとうwwwwwwwwwwwwwwww
678名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 23:20:06.57 ID:VdphjpBP0
自動車事故とか言ってる奴はあほなのか
自動車事故で周囲数十キロが半永久的に人が住めなくなるなんてことがないだろうが
679名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 23:20:21.04 ID:Ky451XVc0
>>669
残念ながら火発のリスクは国民みんな受け入れてます。

どうして原発はリスクが嫌われてるのかな?www 火発に嫉妬するのはやめろよw
680名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 23:20:32.32 ID:BJ0vfHLl0
>>649
地球温暖化阻止が目的なら、日本の石炭火力を使えば達成出来ると
教えて上げただけじゃん

目的は温暖化阻止なんでしょ? 俺は信用してないけど
681名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 23:20:39.43 ID:h9v9/yRS0
原発は本来入れるべき廃棄物コストや保険費用をかけてないから安く見えるだけで、
実際は東電のクレクレのようにべらぼうに費用がかかるからな
682名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 23:20:44.96 ID:klqAgYZ40
一気に放射脳が増えたな
嫌儲からの出張ですか?そうですか
683名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 23:20:47.87 ID:RzBrV0H/0
>>670
え?だってビックリしないってレスくれてんじゃん
何で?何でビックリしないの?何を基準に家建てるの?ってレス返しただけなんだけど
家の話して無いんだったら最初からレス返さないでくれよ
684名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 23:20:58.31 ID:RKIS+jEl0
>>660
悪意ある国は原発なくったって核ミサイルを都市部に打ち込むだろ。
685名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 23:21:00.62 ID:TA3pFdD60
>>595
原発は廃炉より爆発させた方が採算がとれる

http://uni.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1342701675/
686名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 23:21:04.40 ID:dV9PHRQH0
>>638
原発を建物に例えるならば、家ではなく、公共施設

「建築基準法守って公共施設建てた」としても、事業者が、事故に対する訓練も、避難計画もまともに立てていなければ、使用許可は下りない
687名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 23:21:18.12 ID:dkGav4iA0
非論理的思考しかできないバカサヨ裁判官は要らない
688名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 23:21:19.16 ID:jW888SxY0
>>468
東電は即発臨界が起こったことは認めてるようだけど・・・。
超音速の衝撃波も認めてたよね。
689名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 23:21:26.50 ID:1E+5XgCy0
裁判所が外国勢力に乗っ取られているなw
690名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 23:21:35.95 ID:0PXaiSnp0
>>679
最近の選挙結果知らないのは日本人じゃないからか?
691名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 23:21:36.59 ID:adAoRLl40
>>650
東海村?三人だけじゃん。
チェルノブイリは知らないがロシア国内のデータがないから何とも言えない
逃げ遅れの死者が数百人でプラス三したところで
大勢が変わると思ってるの?

石炭火力に頼るならまず間違いなく肺がんリスクは高まるよ。
シナほどじゃないが、それなりに増える。欧米だって数千から一万とか言ってるんだから
当然そうなるし、今だっているはずだよ。なぜか誰も知れべてないけどね
まあ石炭村が隠ぺいしているんだろう
692名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 23:21:38.88 ID:H3RisJFm0
結局、東電とか見る限り重大事故に対するフォローがなってないんだろうな
まぁ安全神話で事故なんか起きませんって言ってたから、対策もまだまだなんだろ
693名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 23:22:20.07 ID:RKIS+jEl0
>>679
はぁ?
誰も受け入れてないわ。
ただひたすら無知なだけ。
694名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 23:22:21.42 ID:xca7sDHa0
裁判官が自ら除染なんて不可能と判断してるのと同じだな
695名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 23:22:40.53 ID:YoS+42yn0
>>679
なら集団的自衛権で中東和平のための派兵には当然賛成なんだな
696名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 23:22:41.91 ID:OP4Gi6uW0
サヨク放射脳は対数グラフ知らないで


バカッターの(?)
捏造グラフをコロっと信じちゃうバカチョン並みの知能w
697名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 23:22:43.48 ID:EROMPkFB0
安全に対する関西電力の説得力がなかっただけだよ。原発一般の話じゃない。
698名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 23:22:45.92 ID:Ky451XVc0
大事故をおこした無保険ドライバーが
人が死んだわけじゃない。大丈夫大丈夫!ってまた無保険で運転をしようとする。

そりゃ誰でも止めるわwww
699名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 23:22:51.47 ID:klqAgYZ40
まあ、地裁だからな
最高裁では当然覆るでしょ
基地外ハゲ放射脳ブサヨぬか喜びワロスww
700名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 23:22:52.49 ID:RkiNwTDI0
>>684
核ミサイル撃ったら核で報復されるけどただのミサイルなら核では報復されない
ハードルが違うんだよ
701名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 23:22:53.45 ID:8l4Wa0qI0
>>677
左翼が負けの判決だけどw
病院逝って来いよ〜
702名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 23:23:03.01 ID:34HFPGHm0
誰がどう考えても地震にも津波にも耐えられないこんなの小学生でも分かるよね
政治家は買収できても国民は買収できねーんだよ
703名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 23:23:07.58 ID:dV9PHRQH0
>>669
3ヶ月もあれば、何事もなかったように戻れるよ
704名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 23:23:29.03 ID:l25gkj8Q0
>>678
毎年自動車事故で死んでく人たちの数を合わせたら一つの街が壊滅するくらい
の人が死んでるだろうし半永久的に人が住めなくなるなんて事実もないよね
705名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 23:23:33.90 ID:WtNhv5+A0
>>680
石炭火力は原発以上に被害者出しとるよ
706名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 23:23:52.25 ID:RzBrV0H/0
>>686
当然それを含めて国は「再稼働」の許可降ろしたんでしょ?
国の基準どうりやって費用掛けて再稼働して裁判所から「安全とは限らないじゃん?」って止められるんだとしたら
今後どうやって再稼働すれば良いの?
707名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 23:24:03.91 ID:wqksSlpX0
このまま貿易赤字垂れ流して

国債暴落して

国家財政破綻したら

一体何人死ぬと思ってるんだ??
708名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 23:24:11.64 ID:32+LPUy+0
人格権をもって差止め要求を認めるのであれば、差止めを不服とする住民の人格権も認めなければ、法のもとに平等と言えない。この判決は、偏向している。
709名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 23:24:19.97 ID:Ky451XVc0
事故が起これば周辺住民は避難や被害をうける。
なので地域住民の賛同を得てから再稼働させる。


これだけのことがナゼできないの???原発は安全なんだろ?ww
710名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 23:24:21.97 ID:+NF5t79I0
 第4にとるべきとされる手段のうちいくつかはその性質上、緊急時にやむを得ずとる手段であって
普段からの訓練や試運転にはなじまない。運転停止中の原子炉の冷却は外部電源が担い、非常事態に備えて
水冷式非常用ディーゼル発電機のほか空冷式非常用発電装置、電源車が備えられているとされるが、
たとえば空冷式非常用発電装置だけで実際に原子炉を冷却できるかどうかをテストするというようなことは危険すぎてできようはずがない。
711名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 23:24:23.90 ID:Gy1HbDMz0
原発はあぶないから動かしちゃダメです。
あたりまえのことでしゅ。
712名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 23:24:30.70 ID:dkGav4iA0
そもそも原発より毎年6000人殺してる車の方が悪なのに
原発悪玉論は情緒的なんだよな
ちなみに世界で車で死んでるのは10万は超えてるよな
原発は0だけど
現実の被害を全く見てない
完全に個人の情緒的判断
713名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 23:24:55.61 ID:oU6cfNNo0
>>2
国、滅びて、山河あり
夏草や、強者共が、夢の跡
714名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 23:24:56.36 ID:Jq90s8zF0
この判決が国を信用してないのは確かだけど
信用されないようなことをしたのは誰なのか
715名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 23:25:06.30 ID:jW888SxY0
>>608
そんな怖い状況だったらなおさら国のアキレス腱たりうる原発は
やばいんでないの?
軍の施設の中にでも作る?
716名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 23:25:09.39 ID:1sG+fNNt0
>豊かな国土とそこに国民が根を下ろして生活していることが国富であり、
>これを取り戻すことができなくなることが国富の喪失である

豊かな国土にするために現在では安定した電力供給て言うのが必要なんだが
安定な電力確保できなくて国益得れないなら国民下根を下ろして生活自体が
出来ないのさえ理解できない裁判官か日本人が自国の内需だけで食っていけ
る人口は5000万人程度だぞw
  
>>520

具体的な争点は俺には分からないが、避難に関しての実務は行政の仕事だからな。
企業に避難勧告の権限はないだろうって話だ。
 
国が決めた指針に司法が口出しするのはおかしいし。

  
718名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 23:25:09.61 ID:adAoRLl40
>>653
おいシナの手先、裸でシナの炭鉱にいって生活してこい。
ついでに肺がんにかかって落盤事故で死んで来い
日本には二度と戻ってくるな。
719名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 23:25:14.91 ID:hCabgFbx0
原発を応援するものに必要なのは、たった1つ
コピペを信じる心のみ!

現実?知るかそんなもん
原発応援コピペにない話は全部ノーカウント!
720名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 23:25:32.32 ID:fjfS4yng0
東電の対処が是非の判断基準になるのに現状じゃ否定的になるわね
貰い事故にしても対処が酷過ぎたわ
721名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 23:25:32.69 ID:iLrHkNuL0
>>712
なんで話のすり替えしか出来ないの?
いいよ、そう思うなら裁判やってもらってもwwwwwwwwwwww
722名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 23:25:33.53 ID:0PXaiSnp0
>>714
723名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 23:25:34.91 ID:BJ0vfHLl0
ドイツ国民も石炭火力を増やす方向だね
つまり原発事故で住めなくなるなんて、まっぴらゴメンだ、火力のリスクを選択したのさ

ドイツ政府の試算では最悪な原発事故を240兆円の被害と国土消失・ガン激増・・国家存亡の危機と想定している。
724名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 23:25:37.86 ID:sR5AOwnk0
大飯原発は想定地震に耐えられるのか?

想定地震の最大加速度 760ガル

加圧水型炉のメルトダウン確率
500ガル  10%
800ガル 100%

結論 耐震補強しない限り高い確率で大事故に

PWRの事故シーケンスの試解析 (図2.15参照)
http://www.jnes.go.jp/content/000009664.pdf
725名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 23:25:41.36 ID:RkiNwTDI0
>>707
原発が爆発した時点で負けなんだよ
726名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 23:25:48.28 ID:Ky451XVc0
>>704
自動車死亡事故の事故率と
原発の過酷事故率を比較しろよwww 原発のほうが何倍も危険www

それに原発は無保険で運転してる。自動車はみんなちゃんと保険入ってるのにね。
原発も保険に入ってから言ってくれw
727名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 23:25:48.84 ID:wqksSlpX0
このまま貿易赤字垂れ流して

国債暴落して

国家財政破綻したら

一体何人死ぬと思ってるんだ??
728名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 23:25:51.24 ID:ududjjhG0
裁判官の裁量で決められるなら原子力規制委員会いらんやん
729名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 23:25:57.09 ID:FpJbfMUZ0
廃棄物の処理ができないのに 無責任だろ
730名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 23:26:07.97 ID:3bQHVzAA0
731名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 23:26:16.17 ID:dkGav4iA0
国富の定義とか言い出して
こいつ完全に狂ってるだろ
さっさと罷免しろ
732名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 23:26:28.45 ID:MeblzsKu0
         ∧_∧
   ____(´∀` )_____
  | ̄ ̄ ̄ ̄∪ ̄ ̄∪ ̄ ̄ ̄||
  | どうしても原発の電気を .||
  |使いたい奴は中韓へ行け ||
  |___________|l
733名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 23:26:35.96 ID:q3dNY9WA0
>>712
交通手段(電気)でどちらを選ぶかの比較な。

原子力自動車とガソリン自動車どっちを選ぶかの話だろ。
734名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 23:26:40.08 ID:Qcx85Rn50
【原発】原発情報3645【放射能】
http://ai.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1400654227/
【社会】大飯原発3・4号機の再稼働差し止め命じる−福井地裁★3
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1400674654/
【速報】福島、公式にチェルノブイリ超え認定 米政府当局発表★5
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1400671028/
【原発】 福島第一の原発所員、命令違反し撤退 吉田調書で判明 [朝日新聞]★7
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1400621124/
735名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 23:26:40.10 ID:fbbzV2YS0
反原発はいいけど仮に南シナ海封鎖されたらどうすんの
736名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 23:26:43.06 ID:WtNhv5+A0
>>686
いや国は許可してるだろ。基準に沿った原発稼働はそれと同じだぞ
この裁判官は基準に適合してもダメと言っている。どう考えてもおかしいやろ
737名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 23:26:49.66 ID:Ky451XVc0
原発賛成派は



  トイレのないマンション



って現実をどう考えてるの?w 自動車にもトイレはないだろ!って反論するの??
738名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 23:26:54.85 ID:7wK2vqnY0
判決文読んだら真っ当過ぎて泣いた。
これほど明快な判決は滅多にない。
739名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 23:27:04.99 ID:dV9PHRQH0
>>706
原発を建物に例えるならば、家ではなく、公共施設

「建築基準法守って公共施設建てた」としても、事業者が、事故に対する訓練も、避難計画もまともに立てていなければ、使用許可は下りない

それなのに、当然それを含めて国は「使用」の許可降ろした

だから住民が、使用差し止めの裁判起こして、裁判所が差し止め命令出しただけ

当然のことですよ
740名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 23:27:07.34 ID:hCabgFbx0
>>727
貿易赤字は、無茶な円安誘導した安倍政権に責任をとってもらうしかあるまい
741名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 23:27:08.12 ID:Jq90s8zF0
>>716
少子高齢化の影響で100年後にはそれに近い数字になるよ
残念だが国土以前に国民が衰弱してるのは間違いない
742名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 23:27:23.62 ID:YanuONzC0
さあ爆破解体だ
743名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 23:27:25.66 ID:nihDkW6U0
白神 貴士 ?@akunoboss 3時間

「18京ベクレルという値は人類が今まで爆発させた原爆や水爆を全て足した数よりも桁違いに多く、
アメリカ政府は『人間を含めた地球上の生物に悪影響を与えるかもしれない』と報告」
【重要】福島原発事故、公式にチェルノブイリ超え認定!米政府
http://saigaijyouhou.com/blog-entry-2612.html
744名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 23:27:38.14 ID:XKRGisHH0
半永久的に住めないとか、土地買収などによる収用とかあるんだから、
別に珍しい話じゃない。
745名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 23:27:44.07 ID:BJ0vfHLl0
>>705
その手の話は信用していないし
ドイツ政府の試算の方を信用する 

ドイツ政府の試算では最悪な原発事故を240兆円の被害と国土消失・ガン激増・・国家存亡の危機と想定している。
746名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 23:27:55.43 ID:dkGav4iA0
>>725
原発の爆発と、去年死んだ6000人の交通事故者を全員生き返らせれるとしたら
どっちとるのよ?
747名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 23:28:06.32 ID:/POBigD40
反原発の考え方として、
今と同程度の生活がこれからもできるだろうと言うことが前提になっている
と思うが、甘過ぎだな。
748名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 23:28:15.10 ID:OP4Gi6uW0
有効な津波対策を教えてやる


土の中に埋めろ


津波が危ないのは
・押し寄せた波が直撃
・地形によって水の落差(滝、力学エネルギーの差)ができて物が破壊される


放熱悪くて発電効率が落ちるかな
749名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 23:28:15.76 ID:0PXaiSnp0
>>723
ドイツはルール工業地帯で露天掘りの石炭が無尽蔵に採れる国
そうか石炭火力増やすのか
自然エネルギー失敗して
750名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 23:28:16.11 ID:klqAgYZ40
マジでこのまま原発を停止しつづけたら江戸時代の暮らしに戻るぞ
751名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 23:28:16.76 ID:adAoRLl40
>>680
日本が二酸化炭素減らさないでどう説得するんだ?
>>721
すり替えも何も人格だなんだといってるんだから
当然そうだろう。自動車事故死者が人格ないのか?
恐ろしく差別的な発想だな。
752名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 23:28:56.16 ID:+DDEs9y10
車と同列で考えてる時点で程度が知れるわな
753名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 23:29:07.49 ID:TA3pFdD60
>>629
死んでるよ。
吉田所長の肉声が残ってるよ。
爆発したら また死んじゃうんだぜ
でググってね。
754名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 23:29:10.65 ID:+NF5t79I0
(1) 使用済み核燃料の現在の保管状況

原子力発電所は、いったん内部で事故があったとしても放射性物質が原子力発電所敷地外部に出ることのないようにする必要があることから、
その構造は堅固なものでなければならない。
そのため、本件原発においても核燃料部分は堅固な構造をもつ原子炉格納容器の中に存する。他方、使用済み核燃料は本件原発においては
原子炉格納容器の外の建屋内の使用済み核燃料プールと呼ばれる水槽内に置かれており、その本数は1000本を超えるが、
使用済み核燃料プールから放射性物質が漏れたときこれが原子力発電所敷地外部に放出されることを防御する原子炉格納容器のような堅固な設備は存在しない。
755名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 23:29:22.48 ID:DNKe5V7j0
>>742
だよなー

大陸とかは爆破解体したあと周辺諸国で貪り食らうべき
大陸人は奴隷として捕まえる必要など無い、皆殺しにすべき

久米島で付近で戦端が開かれた可能性アリだし

戦争だ、戦争だ、戦争だ、戦争だ!
756名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 23:29:22.72 ID:hCabgFbx0
>>747
もしかして、今原発が動いていない事を知らないのかな?
だめだよ、コピペばっかり読んでないで、たまには現実に目を向けないと
757名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 23:29:36.71 ID:nihDkW6U0
>>750
原発を稼動し続けたらアンモナイトの時代に戻るぞ
758名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 23:29:42.78 ID:BJ0vfHLl0
>>727
破産してもただちに死なないよ
原発事故も関連死を死亡と認めないんだろ? 破産で死ぬヤツはゼロだwww
関連死なんて関係ないねwww 
759名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 23:29:51.78 ID:q3dNY9WA0
>>746
頭悪すぎ。

交通事故と発電方式を比較て。どんな頭してんねんw。小学生からやり直せ。

交通にたとえるなら、原子力自動車とガソリン自動車どちらを選ぶかというはなし。
760名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 23:29:59.54 ID:WtNhv5+A0
>>745
そりゃ事故が起きたらの話だろ
中国の大気汚染の原因のほとんどが石炭なんだが?
761名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 23:30:06.68 ID:iLrHkNuL0
>>751
歩行者が赤信号を無視して死亡するのも交通事故死者数に入るからなあw
高速道路を逆送して死亡とかもな
死んだ側に責任とらせるべき者もあるしよ
762名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 23:30:15.34 ID:RKIS+jEl0
>>745
ドイツは石炭火力で毎年3000人が死亡してることになってますけど?
763名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 23:30:20.85 ID:Ky451XVc0
自動車は命を奪ってるけど命を救ってもいる

原発は国土を汚染しただけ。それに原発の代替手段もあるしな。
764名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 23:30:25.47 ID:OP4Gi6uW0
見てもいないメルトダウンの真理教徒
765名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 23:30:30.06 ID:MX2BD6aQ0
>>632
これから建設する最新鋭石炭火力発電の影響による
死亡率がでてんのか?池沼

そもそも、もう流れは決まったんだよ
石炭だけでなくな
お疲れ
766名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 23:30:35.00 ID:+DDEs9y10
750 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 23:28:16.11 ID:klqAgYZ40
マジでこのまま原発を停止しつづけたら江戸時代の暮らしに戻るぞ

ワラタwこれどこ情報だよwww
767名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 23:30:38.03 ID:dV9PHRQH0
>>735
ええーーーっと、仮に南シナ海封鎖されたら、原発なんかあってもなくてもおしまいだよ(笑)

戦闘機も、イージス艦も、潜水艦も、戦車も、軍用トラックひとつとったって

【原発の電気じゃ、ぴくりとも、動かねーもん】(笑)
768名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 23:30:39.08 ID:Jq90s8zF0
こんなことは言いたくないが、交通事故で死ぬのは高齢者が多い
高齢者がいくら死のうが寿命で死ぬのと変わらないのであって
事故死者数にカウントしなくてもいいとすら思っている
769名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 23:30:44.45 ID:RkiNwTDI0
>>746
非論理的思考だね
裁判官にそう言ってこいよw
770名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 23:30:58.60 ID:dkGav4iA0
>>756
原発を動かさない影響が即時的に現れると思ってる池沼w
771名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 23:31:10.10 ID:Ll46S3690
>>726
起こる確率が、1000年に1度の大自然災害が起きたときで、
それでも直接的な死人がゼロで、数十年後に健康被害がある、
癌になる確率が1%上がるかどうかを心配する・・・程度の被害しか
ないのだから、車なんかよりもよっぽど被害は少ないと思うよ。
772名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 23:31:18.65 ID:XKRGisHH0
>>739
原発は民間施設だから、使用出来なければ、
当然、国(国民)に損害賠償請求が行きますよ。
773名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 23:31:22.28 ID:U9n63hYki
>>652
作らない事によって危険を無くす
作る事によって危険を回避する

全く違うだろ

建築基準法の例えは
建築基準法の通りに作って何が危険なんだよ?
危険を指摘すればイイ話
そこがまず抜けてる
774名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 23:31:30.58 ID:HgcOW/zX0
>>731
国富がどうとか言い出したの被告だろ
それに答えただけ
775名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 23:31:36.46 ID:0PXaiSnp0
司法が国富の判断なんかするとか
車がNOX排出するから自動車メーカー操業停止しろって言ってるようなもんだぞ
776名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 23:31:37.32 ID:RzBrV0H/0
>>739
いや、だからさw
「国の基準を満たして稼働しても裁判所から止められた」ってんだったら
今後、どうやって動かすの?って話でさ、問題は「住民の許可」では無いんだろ?
あくまでも「裁判所の許可」「裁判所の判断」になっちゃった訳だよね?
それに対して一般の業者は何をすればいいの?って話
777名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 23:31:40.42 ID:l25gkj8Q0
>>726
毎年の自動車事故の死者を合わせたら何十万単位だよね
こっれって長崎市とか鹿児島市とかの中規模の都市の人たち
が死に絶えるのと変わらないと思うけど
放射能は平気で車に乗ってんだよねw
778名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 23:31:57.36 ID:wqksSlpX0
廃棄物の処理なんて
生ゴミや下水処理の燃えカスすら
埋め立てることしか出来ないだろうがよ
原発の廃棄物も中間貯蔵施設しかねえだろ
最終処分なんて新聞紙やケツ拭く紙すら確立してねえんだよ
779名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 23:31:57.69 ID:/POBigD40
>>756
数年先のことしか考えてないだろ。
脳天気なヤツだな。
780名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 23:32:01.11 ID:BJ0vfHLl0
>>751
>日本が二酸化炭素減らさないでどう説得するんだ?

馬鹿? 温暖化阻止したいなら世界中が日本の最新鋭の石炭火力を採用するか
同等のプラントで発電したら解決って何度も言ってるだろ?馬鹿ですか??
781名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 23:32:01.18 ID:Ky451XVc0
>>771
54基あるうちの4基も同時に爆発しといて、よくも言えたもんだねw

だから事故率でみろよw
782名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 23:32:01.33 ID:tomjw/o90
少なくとも、事故直後の数ヶ月は、
誰一人、原発推進とか言ってる奴はいなかったな。

のど元過ぎて熱さを忘れただけ。

いわゆる平和ぼけの類だろ。
783名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 23:32:12.11 ID:dkGav4iA0
>>759
原発事故と自動車事故の悲惨さの比較をしてるんだが?
頭悪すぎて理解できないようだな
784名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 23:32:30.46 ID:gfLZv1vW0
電気代高くなるけど
その方が人類幸せ
785名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 23:32:34.37 ID:OP4Gi6uW0
韓国政府は68年から4年間、約45トンの低水準放射性廃棄物を日本海に投棄した。
投棄地域は鬱陵島(ウルルンド)から南に12海里離れた水深約2200メートル地点。
40年前、鬱陵島に放射性廃棄物を投棄



ブサヨ放射脳 「韓国の放射性部室投棄は綺麗な投棄」
786名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 23:32:36.92 ID:nihDkW6U0
>>764
見て来いよ
ついでに燃料棒300t回収してきてくれ

電力会社の金儲けに命懸けで付き合う必要なし
石炭を燃やせばいいだけ
787名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 23:32:43.29 ID:adAoRLl40
>>761
自動車がなければ死ななかったよ。人格だなんだというなら
当然自動車を禁止にすべき。
>>753
でた放射脳。こわいねぇ脳病って救いがたい。
788名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 23:32:51.58 ID:Jq90s8zF0
関電がアホなのがみんな悪い
中電はもっとうまくやるよ必ずな
なぜなら愛知県があるからだ
789名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 23:32:59.00 ID:jDsCVpC40
橋元と大阪市公務員は汚染水飲んで死ね
790名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 23:33:05.82 ID:RkiNwTDI0
>>776
動かせない
終わり
791名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 23:33:32.90 ID:FpJbfMUZ0
こんな地震の多い国につくんなや
792名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 23:33:38.04 ID:fjfS4yng0
>>759
結局原子力自動車は思ったより需要が伸びず
代替えでエネルギー効率の良いクリーンディーゼルにシフトしてるだろ
国内主要メーカー連合で研究開発に力入れるにみたいだしね
793名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 23:33:41.81 ID:q3dNY9WA0
>>777
はいはいw

交通システム(代替なし)と発電システム(代替あり)をむりやり比較するその幼稚な頭どうにかしろよ
794名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 23:33:44.50 ID:+NF5t79I0
(2) 使用済み核燃料の危険性

福島原発事故においては、4号機の使用済み核燃料プールに納められた使用済み核燃料が危機的状況に陥り、
この危険性ゆえに前記の避難計画が検討された。原子力委員会委員長が想定した被害想定のうち、
最も重大な被害を及ぼすと想定されたのは使用済み核燃料プールからの放射能汚染であり、
他の号機の使用済み核燃料プールからの汚染も考えると、強制移転を求めるべき地域が170キロメートル以遠にも生じる可能性や、
住民が移転を希望する場合にこれを認めるべき地域が東京都のほぼ全域や横浜市の一部を含む250キロメートル以遠にも発生する可能性があり、
これらの範囲は自然に任せておくならば、数十年は続くとされた。
795名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 23:33:47.64 ID:hCabgFbx0
つーかさw
未だにコピペde真実の原発推進派(笑)の中では、女川原発は震災でも問題なく無事だった安全な原発だったってことになってるんだろ?
笑っちゃうよねw
796名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 23:33:54.57 ID:pegRIYT30
ネトウヨとかブサヨとか、少数派のバカ連中はどうでもいいんだよ
革命ごっことか、愛国ごっこは迷惑かけないようにやってくれよな
あと日の丸とかTwitterで使うなよ
ネトウヨには分からないだろうけど、イメージダウンになるからね
わかんないだろうけど
797名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 23:33:54.91 ID:Ky451XVc0
自動車は原発より危険!だから原発は安全だ!

タバコによる肺がんは原発より危険!だから原発動かせ!


意味不明ですな。高齢者の山登りのほうが原発より死者が多いから、原発を再稼働させるべきですか??www
798名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 23:34:31.80 ID:jW888SxY0
>>707
しらねーよ。
とりあえず原発利権連中が首つるかもねw
799名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 23:34:34.27 ID:WtNhv5+A0
>>773
何が危険かって、地震の想定を合理的な範囲で想定しているのは建築基準法も同じだ
建築家は建築法の想定に従えばいい。
その意味では原発も同じはずだろ。ダメだと言うならどの基準を使いどこまでを想定すべきなの?ってことにしかならない
一事業者に想定をしろなんてのはあまりにおかしい
800名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 23:34:53.48 ID:dkGav4iA0
>>780
温暖化の解決とはCO2を出さないことだよ
つまり化石燃料を使わないこと
日本の石炭はいい石炭とか寝言言ってないで現実見ろ
801名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 23:34:56.21 ID:8sBOp2Dz0
 
職員のほとんどがいざとなったら職務放棄して真っ先に逃げ出すんだからな

まあ、安全など絶対にありえないわな
 
802名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 23:35:02.78 ID:9uc2WYMb0
自動車と同列にするように指示が出たのかなネットサポーターズにはw
803名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 23:35:06.84 ID:qAu6b6200
時間はかかるんだろうが廃炉してくれ
804名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 23:35:16.01 ID:adAoRLl40
>>793
代替案って何?
805名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 23:35:16.80 ID:tomjw/o90
新しいエネルギーを開発しようや。
その方が健全だし、前向きだし、建設的だろ。
806名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 23:35:30.84 ID:q3dNY9WA0
>>787
原子力自動車は廃止すべき。ガソリン自動車は存続すべき。終了

代替不能の運輸システムと代替可能な発電システムを混同する幼稚な頭乙
807名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 23:35:39.87 ID:ukIQyA6w0
ちゅーか国と電力会社は動かすことよりもまずはゴミ処理の問題を考えろよ
808名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 23:35:48.18 ID:OP4Gi6uW0
>>796  ×アイコンならok? 菊をウンコにしたやつもあるけど

日本国内において真っ先にヘイトスピーチという用語を使った者とは?
2010年、支那の船舶体当たり事件 - 尖閣諸島問題抗議デモ@六本木の大使館付近、
を妨害したあの「ヘイトスピーチに反対する会」(⇒ただのチャンネル桜、在特会ストーカー。しばき隊の前身ともいえる)。
ヘイトでもなんでもない真っ当な抗議デモに難癖つけて突っ込んできたスパイ2匹。

「ヘイトスピーチに反対する会」が
日の丸に×印つけるのはRACISTではないのか?Anti-Japan活動するKOREANの疑いあり。
http://i4.ytimg.com/i/7YjaAj8TJ9OX_VifYZ_AhQ/1.jpg 常野
http://i2.ytimg.com/vi/QUD93KpSYCQ/mqdefault.jpg 常野、柏崎
http://www.youtube.com/watch?v=QUD93KpSYCQ
http://www.youtube.com/watch?v=wp6RkRIUtOU
10.16中国大使館包囲!尖閣侵略?糾弾!【デモ妨害】
http://www.nicovideo.jp/watch/sm12452875
http://www.nicovideo.jp/watch/sm12474631 常野、柏崎らの惨めな工作、誰も暴力を振るっていないのに勝手にやられる演技
ttp://blogs.yahoo.co.jp/zodiacfumiya/GALLERY/show_image.html?id=17583075&no=0 画像
ttp://blogs.yahoo.co.jp/zodiacfumiya/GALLERY/show_image.html?id=17583075&no=1 画像
後の反原発デモで謎の理屈で日の丸差別をする「ヘイトスピーチに反対する会」
http://www.youtube.com/watch?v=dxn2CfDgVwA 日本人以外は排除するのか〜?日の丸が嫌いな拡声器の柏崎
http://blog-imgs-34.fc2.com/d/e/l/deliciousicecoffee/201106130807400dd.jpg
809名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 23:35:49.54 ID:eEO1oRUK0
地裁が日本経済の足引っ張ってどうするんだよ
アラブの王様に金貰ってんのか
810名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 23:35:53.47 ID:l25gkj8Q0
>>793
毎年10兆円も貿易赤字を出す代替案なんてお断りですわ
811名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 23:35:57.78 ID:iLrHkNuL0
>>787
いや、自転車でも死人でてるよ
年寄りはよくこれで死ぬんだよ、困ったもんだわな
まあ原発に関係ないからこの話はやめたほうがいいのではないか?wwwww
812名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 23:36:00.14 ID:Ky451XVc0
自動車はみんな保険に入って事故時に補償できるように準備しているけど
原発はちゃんと保険に入ってんの? 無保険で運転しようとしてるなら、そりゃ誰でも止めますがなw
813名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 23:36:06.83 ID:BJ0vfHLl0
>>762
ドイツは減らす努力をすべきだね ガンバ 
交通事故もヘ減らす努力をすべき
アルコールによる死者も減らす努力をすべき
ボケによる被害も減らすべき

ただし、原子力事故を起こしたら国家が破滅する可能性があるからドイツは脱原発に動いている。
これは非常に正しい選択だと思う。
814名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 23:36:17.74 ID:Jq90s8zF0
こうして原発に頼れないなら発電は特大のビジネスチャンスなのになあ
利権ってのは新しい技術を妨げる一番の害悪だわ
815名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 23:36:22.79 ID:zHJ5b6r30
>>739
いや建築基準法すら守ってないんだよ。
配管の耐震性、耐火性、を担保する法律はありません。
当時の通産省の暴走です。
816名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 23:36:38.03 ID:0pvf6mj80
>>726
原発事故の場合、風評被害のようなナンセンスクレームが多いから、
保険を設計しにくいんだよ。
危険だから保険が設計されないのではなく、ナンセンスクレームが相手だからなの。

例えば、「韓国から損害賠償を要求されたときに使える賠償保険」とか、
保険会社が売ると思う?それと同じ。

>>771
そうなんだよね。もうひとつ付け加えると、PM2.5のほうがはるかに被害甚大なんだけど、
なぜか放射脳な連中は「東日本では子供が氏ぬ。西日本に逃げろ!!」とかわめいてるんだよね。

西日本でPM吸い込むほうがよほど危険極まるんだけど。
817名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 23:36:40.83 ID:ZBhnsmR00
 福島原発事故の責任者は誰なんだ?事故が起きたとき、誰が責任をとるか、
それを明確にするまでは、再稼働は、一切認めるなよ。
 私の責任のもとに、再稼働するという、責任を取る人が現れない限り、再稼働は、
認めるな。
818名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 23:36:42.44 ID:0PXaiSnp0
ひっくり返った高裁判決をマスゴミがどう報道するかを監視するのがネットの仕事
819名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 23:36:58.17 ID:dkGav4iA0
死者の出ない原発の方が安全だろ
反原発はバカサヨ情緒厨で終了
論理的思考ができないのね
820名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 23:37:10.56 ID:Ll46S3690
>>797
その通りだよ。
他のリスクと比べてリスク評価して判断しないとか、
ただの感情論じゃん。

危険だから辞めましょう・・・なんて小学生の発想じゃね?
821名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 23:37:26.26 ID:XKRGisHH0
>>812
自賠責しか入ってなくて、まともに損害賠償取れない
なんて話、いくらでもあるぞ。
822名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 23:37:27.82 ID:q3dNY9WA0
>>804
現状何で動いてんの?電気?代替されてるのしらないの?
かわいそうな頭だな

これまでもこれからのメインは最新のGTCCにIGCCだよ。幼稚くんわかった?
823名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 23:37:28.66 ID:adAoRLl40
>>780
だからどうやって説得するんだよ
日本だけ使うけどほかは日本製を買えっていうの?
どうやって?今すぐやってみろよ
シナでやってみ?今すぐやれ。できないならシナの炭鉱
それともただで技術あげるの?三菱ご自慢の技術を
ただでシナにプレゼントするの?豪気だね。早くやれば?
824名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 23:37:34.65 ID:Ky451XVc0
>>816
事故が前提に考えなきゃいけないシステムを、無保険で運転するとか、ありえないでしょ。
補償システムはどうなってんのそれ?
825名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 23:37:37.07 ID:+DDEs9y10
>>772
むしろそのまま運用しようというのなら殺人予備罪になるんじゃねw
倍賞なんて払う必要ないやんw
826名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 23:37:40.70 ID:nihDkW6U0
温暖化詐欺にだまされてるバカはB層の典型だわ

自動車に例えろと本部から指令が出たのか
自動車廃止論者は包丁で切った食べ物食うなよ
今まで何万人の人が包丁で刺されて死んだと思ってるのか

白神 貴士 ?@akunoboss 3時間

「18京ベクレルという値は人類が今まで爆発させた原爆や水爆を全て足した数よりも桁違いに多く、
アメリカ政府は『人間を含めた地球上の生物に悪影響を与えるかもしれない』と報告」
【重要】福島原発事故、公式にチェルノブイリ超え認定!米政府
http://saigaijyouhou.com/blog-entry-2612.html
827名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 23:37:43.07 ID:EROMPkFB0
原発一般にすぐ話をすり替えるな、お前らは。

大飯原発3・4号機に関して、関西電力の安全管理に問題ありと稼働否定された。それ以上でも
以下でもない。
828名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 23:37:53.15 ID:7wK2vqnY0
まあ憲法解釈から考えれば、こういう判決になるのは当然。
人格権は他のあらゆる全ての権利よりも重い。
安全基準が楽観的過ぎて全く意味のないものであると断じられている。
これを覆すのは無理だろさすがに。
829名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 23:38:12.37 ID:fkiaXLlI0
とにかくまだ危ないからダメという理性的判断だろ。
馬鹿でもわかるくらい危なくないようにしなきゃだめだろ。
福一は神様がくれた猶予だと思わないとダメでしょ。
830名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 23:38:25.10 ID:TxVKon0y0
そうそう後30年くらいかけてメタハイとか別の代替エネルギー開発したら
ええやん。その間30年くらいは赤字なるかもしれんが
借金は60年くらいかけて返せるだろ?
無理に原発動かしたとしてまた同じような事故起こしても60年後に
その汚染された土地は戻ってこない
831名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 23:38:25.20 ID:dV9PHRQH0
>>772
来ませんよ、そんなもの

事故に対する訓練も、避難計画もまともに立てていない事業者の責任ですから

福島と同じように、外部電源はおろか、非常ディーゼル発電、非常用バッテリーまで喪失する事態になっても、
メルトダウンさせないことを、関電が証明出来ない限り、ムリ

今の原子力行政では、まず、事業者は証明できない
832名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 23:38:37.10 ID:BJ0vfHLl0
>>800
だって世界・・特に中国とアメリカ・インドなどの
最大の排出国次第だし 日本なんて関係ないし
おれは寒冷化すると思うからco2WOもっと出すべきだと思うし

ドンドン出すべきだよ。 寒冷化こそ最悪・・温暖化最高!!
833名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 23:38:38.82 ID:u5BNJGad0
>>821
自動車事故の場合、「とれないから国民から徴収しまーす♪」

とはならんわな。
834名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 23:38:47.34 ID:r49RpP3O0
この国には、放射脳規正法が必要だな
835名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 23:38:47.54 ID:RkiNwTDI0
>>820
爆発前はその理屈通ったんだけどな
今はもう無理
836名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 23:38:56.69 ID:dkGav4iA0
>>817
電力会社が既に責任取ってるじゃん
だから賠償してるわけで?ニュースぐらい見ろ
837名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 23:39:00.64 ID:WtNhv5+A0
>>828
なら車もアウトになるんですがそれは
838名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 23:39:02.14 ID:9uc2WYMb0
自民党ネットサポーターズマニュアル


「放射脳が、ブサヨが、チョンが」のレッテルルート
「自動車は年間6000人死者出してるが」の論点ずらしルート
「この記事書いたのは〜」のソース提供元批判ルート
839名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 23:39:09.66 ID:8l4Wa0qI0
日本を土壌汚染にさせる非国民は出て行け〜
840名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 23:39:21.76 ID:R/CIpseL0
>>771
原発できて60年なのに4基も事故ってるんだよなあ
841名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 23:39:35.05 ID:WpqlkvAi0
>>2
すばらしい
原発推進派の自称愛国者はこの言葉をかみ締めてほしい
842名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 23:39:39.21 ID:q3dNY9WA0
>>810
それは原発のせいじゃなく円安のせいだよ。わかった?

それが全部原発のせいだというならソースを示せ。餓鬼
843名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 23:39:52.54 ID:Ky451XVc0
再稼働派は、2ちゃんで放射脳相手にくだまいてないて、
反対する地域住民相手に「安全です!自動車のほうが危険ですから!」って説得して回ればいいのに。

不安に思ってるのは地域住民。だから再稼働できない。地域住民さえ納得すればいつでも再開していいんだよ?

なぜ行動しないのかなあ。 あ、あとトイレのないマンション状態も解決してね!
844名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 23:39:54.38 ID:Jq90s8zF0
高裁は行政の安全基準に従っていればOKと言ってあっさり覆すのかねえ
ありそうな話だ 所詮ケツ持ちがいるから何でも言えるもんな
845名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 23:40:04.22 ID:dkGav4iA0
>>826
放射能って具体的に何か重大な被害出したの?
車は毎年6000人殺してるけど認めるの?
846名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 23:40:06.14 ID:+NF5t79I0
>>812
ははっw
そんな保険を作る会社はないw
847名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 23:40:09.56 ID:0PXaiSnp0
早く除鮮を〜
848貿易赤字でも反原発の正体@転載禁止:2014/05/21(水) 23:40:11.70 ID:OP4Gi6uW0
「天皇イラナイ!!」「オスプレイ イナラナイ!」「ゲンパツ イラナイ!」の
http://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/6/60/Anti-Yasukuni_Shrine_Demonstration_by_Hantenren-1.JPG
靖国神社、皇居周辺、警察の手厚い警護のもとで合法的にデモする反日団体、目を菊にしている
このようなことが毎年行われてきた異常な国、日本
一刻も早くスパイ防止法を制定せよ

2013/08/15の反天連、靖国神社近辺、九段下〜神保町
http://www.youtube.com/watch?v=0abIhVilZoQ 動画、額に韓国人が崇拝する大好きな逆卍
http://long.2chan.tv/jlab-long/s/long1376556583850.jpg
http://i.imgur.com/DZ2aMCn.jpg
http://stat.ameba.jp/user_images/20130817/16/135822/7a/b1/j/o0516033512651163301.jpg
http://twitpic.com/d8f3jq 朝鮮語
http://d3j5vwomefv46c.cloudfront.net/photos/large/800201654.jpg
あれれー?しばき隊で中指立ててた奴が、反天連デモで昭和天皇侮辱した人形持ってるwww
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1376668005/265
http://pbs.twimg.com/media/BRyfGdbCAAA2W1b.jpg
http://blog-imgs-59.fc2.com/d/e/l/deliciousicecoffee/201308160528358fe.jpg 靖国
http://blog-imgs-59.fc2.com/d/e/l/deliciousicecoffee/20130816065416eee.jpg
http://blog-imgs-59.fc2.com/d/e/l/deliciousicecoffee/20130816074126049.jpg
http://blog-imgs-59.fc2.com/d/e/l/deliciousicecoffee/201308160727472c8.jpg 新大久保
http://blog-imgs-59.fc2.com/d/e/l/deliciousicecoffee/20130816072914256.jpg

8月15日靖国神社 天皇陛下の骸骨を掲げる反日極左を必死で守る機動隊
http://www.youtube.com/watch?v=_T304_FuxYM http://www.youtube.com/watch?v=rjAwFTbHjLA
『反靖国キャンドルデモ』へ怒りの抗議!
http://www.youtube.com/watch?v=ysNibipuldc http://www.youtube.com/watch?v=KBulu6ptsRw 社民党から出てくる反日団体

【東日本大震災】反戦反天皇制労働者ネットワークが「全国一斉黙祷反対!集会&デモ」開催…ネットで「意味不明」「哀しい」等の感想★2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1363308877/
849名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 23:40:12.88 ID:hCabgFbx0
つーか海外からの購入は国府の流出って発想自体が、アホにしかできないものだからなw
そのロジックで行くなら、牛丼屋に客が入れば入るほど国府の流出が止まらない事になるなw
なんともマヌケしか真に受けない発想だわw
850名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 23:40:23.62 ID:nihDkW6U0
美しいわが日本の国土を放射能汚染させた原発厨は母国へ帰れ!!!!!!!!!!
美しいわが日本の国土を放射能汚染させた原発厨は母国へ帰れ!!!!!!!!!!
美しいわが日本の国土を放射能汚染させた原発厨は母国へ帰れ!!!!!!!!!!
美しいわが日本の国土を放射能汚染させた原発厨は母国へ帰れ!!!!!!!!!!
美しいわが日本の国土を放射能汚染させた原発厨は母国へ帰れ!!!!!!!!!!
美しいわが日本の国土を放射能汚染させた原発厨は母国へ帰れ!!!!!!!!!!
美しいわが日本の国土を放射能汚染させた原発厨は母国へ帰れ!!!!!!!!!!
851名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 23:40:25.93 ID:wqksSlpX0
このまま貿易赤字垂れ流して
原発停止したら
どうなるか理解してるんか?
韓国から電気買う気か!!!
ははーんそうかそういうわけか
そうしたら日本は韓国の思うままだもんな
石油の出ない韓国がまさかエネルギーで日本を操れるわけだ
このクソがあああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
852名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 23:40:47.48 ID:u5BNJGad0
>>836
賠償してるのは、電力会社では無く、国民だってw
853名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 23:40:49.53 ID:BJ0vfHLl0
原発推進派のco2廃止論なんて鳩山だけで十分
キチガイ鳩山の説を信じる馬鹿は死んだ方がマシだよ

温暖化なんて信用してないくせしてデマいいやがってバカヤローw
854名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 23:40:52.85 ID:Ky451XVc0
>>846
どうしてないのかな?原発が絶対安全なら、保険ぐらい引き受けるでしょw
855名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 23:41:00.68 ID:adAoRLl40
>>822
天然ガスはどこから買うんだ?じゃあTPPに反対するなよ。
石炭火力なんて多少燃費が良くなっても大気汚染が増えることは変わらないよ
ドイツでも三千人EUでも一万人以上毎年肺がん増やしているという
推計がある。それはいいの?まさかドイツよりずっとずっとすぐれている
なんてホルホルしていないだろうな?
>>806
ガソリン自動車だって人殺してるんだけど。自動車に轢き殺された奴は人格ないのか?
おまえとこのキチガイ裁判官って恐ろしく差別的な発想なんだな。
しかも四千人も殺しておいて、死者には人格ありませーん
なんていってるのか?お前こそ人格も人権も人間としての存在価値もない
クズ以下のクズだ
856名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 23:41:07.08 ID:WbcO1k450
今さら事故を気にしてもしょうがないから
稼動させてもいいと思うけどね
よくわからん判決だな
857名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 23:41:09.31 ID:jW888SxY0
>>766
ミヤネ屋だな
858名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 23:41:11.32 ID:XKRGisHH0
>>825
危険と考えるのは、あくまで住民の主観。
少なくとも、国が定めた基準を満たしている以上、施設の所有者に過失は無いからね。
859名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 23:41:14.54 ID:aNSHRiII0
名判決だな。まだまだ日本の司法も捨てたもんじゃない
860名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 23:41:15.01 ID:RKIS+jEl0
>>822
莫大なコストと莫大な犠牲者と引き換えでな。
861名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 23:41:26.38 ID:RzBrV0H/0
>>828
じゃーこれって事実上の「国に対する安全基準の違憲判決」だよね
要するに「最高裁に行って聞いて下さい」って言ってるだけの話っちゃー話だよな
862名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 23:41:29.40 ID:iLrHkNuL0
>>841
判事っていうのは、この国を愛し、法律も愛さなければ勤まらない職業なんだな
崇高な職業だ
まあ、たまーに少年犯罪に甘すぎると思うこともあるがなw
863名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 23:41:35.52 ID:dkGav4iA0
>>832
これ以上温暖化したら
大雨、浸水、台風で日本なんか終了
ロシア中国はたいした影響ないだろうがな
864名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 23:41:36.48 ID:hucjiSmB0
日本が今後世界を牽引できる唯一の産業と言えば、脱原発技術しかないと思う。
福島の事故でかなり痛い目にあってしまったが、この経験を無駄にせず、原発に頼らなくても
現代社会を維持できる技術・システムをこれから開発していくしかない。
戦争で焼け野原になった状態から、世界屈指の経済大国になれた優秀な日本人なら
数十年で脱原発社会を築けると思う。
865名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 23:41:38.80 ID:r49RpP3O0
日本を日本人が汚すのは許せません by 放射脳
 
 
 
 
ただし、中国系朝鮮系は、日本をいくら汚しても犯しても侵してもOKです(^。^) by 放射脳
866名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 23:41:39.96 ID:pegRIYT30
>>808
日の丸にペケとか、ウンコとか、ただのキチガイに見えるだけだろ?
一般人から見れば、普通に日の丸をアイコンにワザワザ入れるのも、ペケするのも、ウンコマークにするのも、キチガイに見えるって話
867名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 23:41:41.25 ID:Ll46S3690
>>835
原発を即ゼロにするにしても、使える限り使って使い切るにしても、
感情論だけで決めるのは、ダメだ。
868名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 23:41:42.11 ID:jXddI4fn0
原発より自動車のほうが危険なので再稼働
         ↑
wwWW!?WWW!wWW??Www?!W?!wwWWW??
869名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 23:41:48.67 ID:TA3pFdD60
>>633

http://portirland.blogspot.jp/2012/10/genpatu-bakuhatu-jiko-riyuu-touden.html

福島第一原発 資材班
「現金が不足しております」
「申し訳ありませんが現金をお持ちの方、貸していただけないでしょうか?よろしくお願いします」

本店 小森明生 常務(当時)
「今日 ヘリコプターで飛ぶ人いるのかな」
「ヘリコプターで飛ぶ人誰ですか」
「役割は現金」

ナレーション
「2号機と3号機にもせまるメルトダウンの危機。原子炉冷却のためには車のバッテリーをつないで弁を動かすしかなかった」
「しかし、命綱のバッテリーを買う現金すら無かった」
「ようやく10時間後・・・」
870名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 23:41:51.96 ID:+DDEs9y10
>>840
つまりこのままのペースだと15年に一回事故るわけか、割とマジでこえーなw
871名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 23:41:57.58 ID:Ky451XVc0
自動車はあれだけ危険で事故も多いのに自動車保険は成立しています。

原発は自動車より安全wなのに、なぜ保険の引き受け手がいないのでしょうか?www


おかしいよね。理屈に合わないwww
872名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 23:42:02.31 ID:Jzfut84x0
「ニートは人権より劣位」と福井地裁 
福井地裁判決は「ニートは二酸化炭素しか生み出さず、人権より劣位にある」と指摘した。
873名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 23:42:03.56 ID:q3dNY9WA0
>>845
原発うごかしたら車の死はなくなるの?

めでたい頭だねえ。運輸システム(代替なし)(と発電システム(代替あり)を比較て。
幼稚園児にもむりな論理w
874名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 23:42:15.74 ID:zwTBrMj10
>>820
他のリスクより原発リスクのほうが実際厄介だろ。
放射能は目に見えないから風評被害や心理的影響も大きい。
単純に死者の数だけ比べて「自動車の方が〜」とかそっちの方がよっぽど非合理的だわ。
875名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 23:42:20.25 ID:YoS+42yn0
>784
電気代だけでは終わらんよ
876名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 23:42:38.89 ID:TxVKon0y0
韓国ですら原発止めてるのにw
そりゃあんな船舶事故起こす国だから
身の程わきまえてるわ
かの国も頑張って火力発電でしのいでるけど
貿易赤字とは聞かないな
877名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 23:42:44.96 ID:Jq90s8zF0
>>846
そもそも保険会社が担保できるような事案じゃないもんな
毎年5000億円くらいは保険金払ってもらわにゃ無理すぎ
878名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 23:42:56.06 ID:nihDkW6U0
>>836
東電に融資させてるのはアベのバカ
だったら当伝統さんさせろよ
原発推進派がすでに論理破綻してるんで、枝葉末節しか攻撃できなくてカワイソ
879名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 23:43:01.14 ID:u5BNJGad0
>>861
そこでいう莫大なコストってのは何?
880名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 23:43:07.29 ID:OP4Gi6uW0
211 名前: 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 投稿日: 2014/05/18(日) 18:14:49.36 ID:NQpTp3lF0
>>162

自然放射線と人工放射線とを一緒にしてる雑魚ってまだいてワラタw
3年前からタイムスリップしてきました?w





朝鮮学校卒
低学歴サヨク
放射脳チョンモメンw
詰みすぎ
881名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 23:43:09.65 ID:l25gkj8Q0
>>842
なら1ドル360円の固定相場制のときに天文学的な貿易赤字が出てなきゃ
おかしいはずだ
原発停止した直後に貿易赤字が出る説明にもなってない
882名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 23:43:15.42 ID:0PXaiSnp0
>>843
だから直近の選挙結果見てないのかよ
なんで再稼動派に説得工作が必要なんだよ
高裁でひっくり返る判決にいつまでもかじりついてるから世間が見えないんだろ
883名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 23:43:18.66 ID:dkGav4iA0
>>842
燃料を毎年ただで恵んでもらってると思ってる餓鬼登場w
強烈な馬鹿がきすぎて仲間のネトサヨもうんこもらしてるわw
884名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 23:43:20.27 ID:adAoRLl40
>>873
だから代替てなんだよ。お前は石炭火力で人が死ぬのは
全く問題なく人格外で顧慮しなくていいと思ってるのか?
885名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 23:43:22.13 ID:IF8nRg1k0
裁判所が判断できる事案じゃないと思うけどね

基本的にしばらくは原発うごかして余ったかねで
他の電源作って行くのが正解だろう
886名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 23:43:28.35 ID:wqksSlpX0
韓直人この韓国の意向に直な人間がああああああああああああああああああ
この野郎おおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
どさくさにまぎれて
よくも原発をメルトダウンさせやがったなあああああああああああああああああああ
887名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 23:43:28.58 ID:LD99+Oz0i
東電広報がんばれ
888名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 23:43:36.86 ID:BJ0vfHLl0
世界中のほとんどの人は車を容認してる。 

イヤなら何処ぞの地裁に車の運転差し止め訴訟を起こせばいいじゃん
地裁はキチガイだそうだから認めてくれるんじゃね?
なんで裁判起こさないの?
889名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 23:43:43.69 ID:MX2BD6aQ0
>>794
今後の原発輸出で日本の土地はさらにゴミの山になるからな
早いとこ廃炉にしないとな
890名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 23:43:56.49 ID:KnK0ddT00
お花畑バカアカ裁判官
891名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 23:44:06.71 ID:q3dNY9WA0
>>855
おれTPP大賛成ですけど?
あんた反対なの?ばかじゃない?

運輸システムと発電システム(代替あり)を比較してるおまえの脳みそがいかれてるの。

大学でレポートだしてみ。それでw指導教官に呼び出されるぞw
892名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 23:44:11.22 ID:r49RpP3O0
どう考えても、原発より放射脳の方が国民には危険だし、敵
893名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 23:44:21.17 ID:iLrHkNuL0
>>851
はいはい、わかったわかった
君らお得意のチョンガー!!ね
俺にいわせれば、韓国程度の船沈没にすら対処できない国ですら造れる「枯れた技術」に固執するほうが
よほどクソですがねwwwwwwww

       発展途上国と同じ土俵に乗ってどーすんの?w
894名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 23:44:21.46 ID:+NF5t79I0
>>854
え?そんなのサムプライムローンよりリスク大きいからw
895名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 23:44:32.73 ID:Ky451XVc0
危険なのに愛されてる自動車

安全wなのに信用されない原発w

どうして差が付いたか。慢心、環境の違い・・・www
896名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 23:44:50.86 ID:PJg7zMQb0
>>638
基準が改正されて使えなくなった施設はありますが。原発は個人の住宅とは違うよね。
897名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 23:44:51.36 ID:fjfS4yng0
自動車は無保険者特約とか有るし人身傷害特約もあるけど
一般の損保に原発にかかわる補償をカバーできるのってあるのかな?
898名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 23:44:58.92 ID:oU6cfNNo0
>>6
>>9 が言う通り、「自動車は移動の一手段に過ぎず、人格権より劣位にある」のだから、自動車運転差し止め という理屈になる。

人工衛星だって、頭上に落ちてくるリスクがあるので、運用差し止め

お前が歩いても、俺がぶつかって転ぶリスクがあるから、歩行差し止め

リスクは、有無ではなく、定量化して対応コストと比較するもの
リスクよりも対応コストが高ければ、その対応は選択しない

リスクがあるから、差し止め何て言ってたら、何もできなくなる
工学が理解できない、文系裁判官の馬鹿判決だ
899名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 23:45:02.12 ID:Jq90s8zF0
経済云々言うなら日本が他国から燃料費以上の価値を買ってもらえればいいだけ
不景気なのを燃料費のせいにする日本人なんてゆとりにもほどがある
自前の価値を高く売ってこいよ無能営業どもに言ってるんだぞ
900名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 23:45:06.95 ID:nihDkW6U0
ラスボスの六ヶ所村から漏れたら日本どころか北半球が終わるのによー
震度4で非常用電源発動するポンコツだぞwwwwwwwwwww
901名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 23:45:07.14 ID:q3dNY9WA0
>>883
はい。ソースなしで逃亡wかわいそうにw
902名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 23:45:26.50 ID:BJ0vfHLl0
自動車を批判してる人

火力発電所を批判してる人

早く裁判しなよ 地裁って左翼のキチガイが運営してるから勝てるってさwwww
903名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 23:45:30.39 ID:adAoRLl40
>>891
いや原発稼働反対派ってTPP反対派が多かったから
そう思っただけ共産党とかね。
シェールガスで代替するのはいいだろう。
でも石炭はだめだね。ドイツでも三千人死者が出ているという推計がある
904名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 23:45:30.92 ID:Jrq3R2J50
福井はやめましょうよ。
905名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 23:45:35.22 ID:UeMv0gv+0
これって司法が判断することか?完全に越権行為じゃないの
判断基準たる人格権が云々ってのも意味不明なんだが
906名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 23:45:35.24 ID:sMV67CHl0
かんな音を死刑にすることが第一歩
それができなくて何が再稼動だ!!!
907名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 23:45:35.69 ID:LpeLKTRU0
原子力発電が始まってからまだ半世紀ぐらいの間に、
有名な事故だけでスリーマイル・チェルノブイリ・福島と3回起きているのに、
この先未来永劫安全に管理し続けられるとはとても思えないよ。

まぁ俺は子供もいないし人類の将来がどうなろうと知った事じゃないけどなw
908名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 23:45:37.38 ID:FpJbfMUZ0
原発イラネ
909名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 23:45:40.05 ID:ZrkefAKL0
>>51
ADKだけじゃなくて
電力会社系から何社か雇われてるようだけど
似たようなマニュアルだね。
910名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 23:45:58.83 ID:hCabgFbx0
>>881
愛国者(爆笑)気取りなら、せめて日本現代史位はお勉強したらいかがかな?
コピペばっかり読んでないでさw
911名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 23:45:59.57 ID:FRGp7h670
売られてからでは、動けないぞ
912名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 23:46:04.95 ID:OP4Gi6uW0
水が反応して水素爆発しただけなのに


チェルノブイリと同じように燃料がすっ飛んだような扱いしてるブサヨは死んだ方がいいよ
913名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 23:46:06.18 ID:Ll46S3690
>>840
震度5や6の地震は、最近、けっこう起きてるけど、
結局、1000年に1度クラスの大地震で、今生きてるヤツ
が誰も経験したことがないような大津波が来るくらいじゃないと
壊れないじゃん。

この福島第一原発の事故くらいの事故が起こるのは、
1000年に1度くらいだと試算していいのじゃね?
それくらいのリスクなら、リスク覚悟で使えばいい。
914名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 23:46:09.25 ID:dkGav4iA0
>>849
牛丼屋は国内企業で従業員も雇うから国富だけど
油は国富じゃないよ
あんなもの買わなくても原発の燃料で同じ従業員と発電量をまかなえる
3兆円をただ垂れ流してるだけ
牛丼3兆円食えば、調理士とかいっぱい雇えるけどね
915名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 23:46:11.19 ID:q3dNY9WA0
>>884
>石炭火力で人が死ぬのは
日本人がいつ石炭火力で死んだよ?
ソース出せボケ
916名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 23:46:12.15 ID:eWTdvVOZ0
>>854
原発は保険あるよ。
原子力損害賠償支援機構に1008億円払う。
保険をかけないと稼働できない
「事故は起こる」っていう前提があるから
917名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 23:46:14.98 ID:dV9PHRQH0
>>854
世界基準から見れば、福島の事故ってね、

地下鉄で、前後に非常用ドアが付いているのに、訓練どころか一度も開けた経験が無いまま運行していて
実際に事故が起きて、死者は出なかったモノの、けが人だらけになった・・みたいなものなのよ

んで、事故の後もそのまんま、日本の全ての地下鉄が、
前後に非常用ドアが付いているのに、訓練どころか一度も開けた経験が無いまま運行再開しようとしている

保険なんか誰も引き受けないよ(笑)
918名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 23:46:17.71 ID:0PXaiSnp0
>>889
その原発輸出先から廃棄物受け取る話は国会でことごとく否定されてるんだけどな
919名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 23:46:45.00 ID:YFN+oD5V0
>>884
石炭火力では人は死なないよ
920名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 23:46:48.59 ID:1E+5XgCy0
赤軍が狂喜しているなw
921名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 23:46:49.33 ID:0L7DFSyi0
地裁のクズ裁判官がまたクソ判決だしやがって
地方には左翼崩れの低能裁判官がいるからクソ判決も仕方ないわ。
922名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 23:46:52.68 ID:/vR7ydlZ0
裁判官は原発の知識経験が、原発関係者以上に

すさまじくふかーーーいのだろう。
923名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 23:46:53.13 ID:jXddI4fn0
とりあえず原発信者は>>2

>原発停止で多額の貿易赤字が出るとしても、
>豊かな国土に国民が根を下ろして生活していることが国富であり、
>これを取り戻すことができなくなることが国富の損失だ。

にどう反論するのか
924名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 23:47:08.92 ID:BJ0vfHLl0
自動車を批判してる人

火力発電所を批判してる人

早く裁判しなよ 地裁って左翼のキチガイが運営してるから勝てるってさwwww
ここでネトサポしてないで裁判所へ行け〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜www
925名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 23:47:15.18 ID:ST9hiA5W0
これは初めに結論ありきの裁判。
左翼思想裁判官、高裁でどうなるか。
そもそもこういうことを裁判するのは違うと思うが。
926名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 23:47:26.57 ID:q3dNY9WA0
>>903
IGCCで3000人死亡?ソースは?

というかIGCCってしってる?
927名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 23:47:36.29 ID:nihDkW6U0
自民党掲示板は官房費で書き込む
工作員でにぎやかでいいね
920 921あたりハッキョウしてるしw
928名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 23:47:36.96 ID:r49RpP3O0
こうしよう

 ●原発はやめる
 
 ●原発賛成な国民には、迷惑をうけるから、電気料金は半額
 
 ●放射脳な企業・個人は、迷惑をかけるから、電気料金は10倍
 
これで八方上手くいって、国は纏まる
929名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 23:47:37.49 ID:Ky451XVc0
>>923
多額の貿易赤字がなんなん? ジャパンプレミアムで買ってくる方が悪いっしょ
930名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 23:48:03.33 ID:dkGav4iA0
>>852
あらゆる賠償は最終的に国民の元へ行くよ
たとえば自動車事故の賠償だって、保険料という国民のマネーで賠償されてるわけだし
意味のない議論だね
931名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 23:48:03.74 ID:RzBrV0H/0
>>896
何を基準に物作ればいいんだよ?って話さ
車だろうがなんだったら危険物の取り扱いとか
「国の基準」ってのを信用して運用してるけど裁判所から「安全とは限らない」なんて言われて
「ダメです」って言われたらどうすりゃいいの?って話
932名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 23:48:19.42 ID:giT4N3W50
年間何千人も死んでる自動車が差し止めされてないのに
なんで原発が差し止められるんや?
おかしいやん
933名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 23:48:31.77 ID:1E+5XgCy0
なんだ、やっぱり赤軍だったのかwww
934名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 23:48:35.06 ID:adAoRLl40
>>891
運輸システム?電車でいいだろう後は大八車で対応すればいい
少なくとも自動車事故で死者は出さない。大八車程度なら問題ないよ
935名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 23:48:37.87 ID:wqksSlpX0
全原発再稼動で貿易収支改善じゃあああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
936名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 23:48:45.60 ID:0PXaiSnp0
>>923
だから選挙で選ばれてない裁判官が国民の富を勝手に決めるなっての
何の条文見て決めたんだよ
三権分立違反だ
937名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 23:48:46.92 ID:zwaZPd1o0
>>928
俺は優しいから8割と5倍で許してあげる
938名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 23:48:50.96 ID:hCabgFbx0
>>914
原発ではまかなえませんw
ついでに油を電力会社が直接買い付けてる相手先も知らないらしいw
これまで読んできたコピペには書いてなかったのかな?w
939名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 23:48:55.76 ID:Ky451XVc0
>>928
大量の電力を使用する企業は、自前で火発を運転してるようですが?
なんで燃料代の高い火発を採用しますかね?w
940名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 23:48:59.89 ID:EOeMBnas0
>>877
ロイズ辺りに受けてもらうしか無いな
941名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 23:49:06.51 ID:RKIS+jEl0
>>915
「大気汚染が原因で早死にする率」
http://www.huffingtonpost.jp/2013/10/20/air-pollution-deaths-countries-at-risk-nasa-map_n_4134231.html

火力発電所の利用率上昇でCO2、SOX、NOX排出量が急増 需給検証委員会
http://green-plus.co.jp/co2news/2012/11/co2soxnox.html

l
942名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 23:49:07.39 ID:MX2BD6aQ0
>>918
そうか、よかった
943名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 23:49:10.72 ID:BJ0vfHLl0
輸入品を買うと日本人の大切な財産である「お金=円」が消えて無くなると思った人いるよね?w

消費者が輸入品を買う時に「円」で支払い、輸入業者は円を為替市場でドルなどに交換して代金を払う
為替市場で円を受け取った人は最終的に日本製品を買うか、日本に投資するなど
最終的に円は必ず日本に戻ってくる。
輸入品を買うと「お金=円」がどこかに消えると思った人・・誤解してますよ。

ネトサポは安倍や麻生と同じで経済音痴だから理解出来ないかな?www
944名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 23:49:11.88 ID:+NF5t79I0
7 本件原発の現在の安全性

以上にみたように、国民の生存を基礎とする人格権を放射性物質の危険から守るという観点からみると、
本件原発に係る安全技術及び設備は、万全ではないのではないかという疑いが残るというにとどまらず、
むしろ、確たる根拠のない楽観的な見通しのもとに初めて成り立ち得る脆弱なものであると認めざるを得ない。

久しぶりに1000狙ってみるかなw
945名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 23:49:12.09 ID:q3dNY9WA0
>>932
そりゃ原子力自動車なんてはしってんだからとめるわな。
ディーゼル、ガソリンで走れるのに
946名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 23:49:17.19 ID:dkGav4iA0
>>874
自動車は日本だけで6000人殺してるし
目に見えないとか完全にデマだろ
947名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 23:49:17.62 ID:iLrHkNuL0
>>915
まあ俺は原発は反対だけど

石炭採掘現場の炭鉱労働って過酷労働で、落盤死亡事故があったのはたしか・・・
それは北海道とか旅するとよくわかる・・・
948名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 23:49:20.79 ID:u5BNJGad0
>>930
自動車保険は自動車保険加入者の保険料によってまかなわれている。
国民が負担しているわけではない。
949名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 23:49:20.84 ID:LpeLKTRU0
俺が日頃思っていたことを見事にまとめた判決文で、読んでスッキリした。
まぁどうせ上級審でひっくり返されるのは目に見えているけどな。
950名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 23:49:23.43 ID:OP4Gi6uW0
活断層の調査方法が確立されたのは80-90年代
日本中の多数の活断層が文献にまとめられたのは90年代初頭
それよりずっと前から原発は動いてる
極左偏向マスゴミの捏造にだまされないように

> 7 名前: 名無しさん@13周年 投稿日: 2012/07/17(火) 06:33:57.23 ID:gco7sNjSO
>活断層なんて単なる断層、ズレた痕跡以上のものじゃない。
>原因と結果を取り違えてるアホどもはどうしようもないな。 活断層なんかただの結果。原因ではない。
 が正しい

話題の 敦賀、志賀、大飯 のうち ttp://riodb02.ibase.aist.go.jp/activefault/index.html
ここに載ってる活断層で原発の真下と呼べるのは敦賀だけだ
951名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 23:49:26.88 ID:jXddI4fn0
とりあえず原発安全信者は 東海村jco臨界事故 で画像検索でもしてろ
952名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 23:49:55.56 ID:UeMv0gv+0
>>923
完全に裁判官の主観になってるけど(国富の定義)
これってどうなん?
953名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 23:49:59.53 ID:Qcx85Rn50
次スレ宜しくお願いします
954名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 23:49:59.42 ID:2ss/GVXB0
>>932
豊かな国土に国民が根を下ろして生活していることが国富であり、
>これを取り戻すことができなくなることが国富の損失だ。

自動車事故で国土が失われるんですかあ
955名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 23:50:06.99 ID:r49RpP3O0
>>939
JRが原発作って良いと言われたら、たぶん喜んで作るよ?w
956名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 23:50:20.71 ID:nihDkW6U0
自民党が円安にしたせいで貿易赤字が膨らんだのに
燃料費云々は自作自演が好きな半島人と変わらん

むしろネトウヨ=半島人で同類ではないか

クルマやめるならすべての刃物やめようぜ
有史以来何千万人も死んでる
957名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 23:50:23.83 ID:dkGav4iA0
自動車を禁止しろよ
原発なんかよりよっぽど死者数減るぞ
958名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 23:50:27.56 ID:wqksSlpX0
お前らああああああああああああああああああああああああ

貿易赤字垂れ流して

悔しくないのかあああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ

全原発再稼動で貿易赤字解消じゃあああああああああああああああああああああああああああああああ
959名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 23:50:33.40 ID:BJ0vfHLl0
>>941
火力差し止め請求を裁判所に出せよ ソースあるなら勝てるぞ ガンバ!!

ネトサポしてないで早く 裁判!!!
960名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 23:50:36.82 ID:Ky451XVc0
>>946
自動車は6000人も殺してない
たしか5000人だ。しかも年々減っている。自動車メーカーと交通行政の努力のたまものだ。

昔は日本では30000人ぐらい死んでたからな。
961名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 23:50:37.14 ID:Jq90s8zF0
ともあれ原告団が最高裁まで食い下がることを期待しておくわ
最高裁判決が楽しみだな
962名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 23:50:37.80 ID:+DDEs9y10
温暖化がどーのとか言うやつがいるけど
原発は温暖化の防止に役立たないと言う主張もある以上
データを示さずに温暖化の防止のために原発を推奨するというのは無理があるんじゃないかな
963名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 23:50:40.30 ID:TLZQxzXm0
>>930
>あらゆる賠償は最終的に国民の元へ行くよ

日本にGE製の欠陥原発押し付けたアメリカに請求すれば、そうでもない

原発が製造物責任法の対象じゃないとか、当時は製造物責任法なかったのに判例で
認定されてるから、関係ないし
964名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 23:50:41.67 ID:q3dNY9WA0
>>941
今年も長寿世界一ですなあ。日本は
965名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 23:50:43.30 ID:8l4Wa0qI0
>>851
ばかだなあ、
赤字はボケ自民のせい
電気は安全な方向へ急いで頑張って開発しつつ(結局核廃棄開発より早くなると思う)
足りない分はそこからでも買ってもいいやん
何かあってもこっちは関係ないしw
966名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 23:50:45.28 ID:eWTdvVOZ0
>>936
三権分立の意味分かってる?
足並み揃えてたら分立って言わんわw
967名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 23:50:48.72 ID:giT4N3W50
ガソリンなら死者でてもいいんか?
原発では死者出てないのに
なんで差し止めなんや?
968名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 23:50:59.95 ID:TA3pFdD60
地震保険というのはありますが原発の事故だけはイギリスのロイド保険会社でもお断りです。あの世界に冠たるロイド保険が原発事故があれば、もし原発保険をしていたらつぶれますからと言います。
969名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 23:51:01.26 ID:dV9PHRQH0
>>940
ムリ

日本の原発は、韓国の海運と同じ
970名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 23:51:06.49 ID:zwaZPd1o0
>>943
> 為替市場で円を受け取った人は最終的に日本製品を買うか、日本に投資するなど
> 最終的に円は必ず日本に戻ってくる。
んなわけあるかw
971名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 23:51:09.86 ID:OP4Gi6uW0
>>951
至近でチェレンコフったのと一緒にされても
972名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 23:51:13.28 ID:adAoRLl40
>>926
ドイツでも石炭火力で三千人という推計がある
日本なら大丈夫だってなんでホルホルできるの?
お前は磯子の発電所の空気を直接吸って死ねばいいだろう
973名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 23:51:15.28 ID:CB9dDJkz0
いいぞ。
全ての原発を廃炉にしろ。
代わりの電力? 風力発電や太陽光発電のような安定しない電力なんざ使い物
にならんから無意味。
火力発電しか無いだろ。
どんどん火力発電を増やせ。
そして燃料輸入をもっと増やし貿易赤字を加速させ、二酸化炭素の放出を倍増させ
京都議定書から早く離脱しろ。
電気代は今の3倍くらいにしてもいいぞ。
そうすれば半島や大陸に人間も大喜びするだろ?
974名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 23:51:17.80 ID:XKRGisHH0
>>871
原発の保険はあった筈だけど。
福島原発は、東電が保険料をケチって未加入だっただけで。
975名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 23:51:19.57 ID:e8tEQClO0
これ司法への政治介入の逆で、司法の政治介入だよね

政府が責任を負うべきことを、司法が勝手に判断した
976名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 23:51:28.00 ID:4gzEqDYE0
このスレ左翼多そうだな
977名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 23:51:35.44 ID:hCabgFbx0
ネットで猛る原発推進派(笑)に、福一作業員に志願する奴は0w

「ネットで偉そうに愛国叫ぶ層は、自衛隊どころか予備役にすら来ないw」という、若い自衛官の間での鉄板笑い話と同じw
978名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 23:51:42.97 ID:q3dNY9WA0
>>957
原子力自動車は未来永劫禁止でいい。
979名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 23:51:47.83 ID:Ky451XVc0
>>974
じゃあちゃんと保険に加入してから再稼働すればいい
980名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 23:51:50.75 ID:dkGav4iA0
>>948
それを負担してるのは国民
よって国民によってまかなわれてる
電気料金の構図と全く同じ
981名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 23:52:02.02 ID:wqksSlpX0
全原発再稼動で貿易赤字解消じゃああああああああああああああああああぁああぁあああああああああああああああああああああ
982名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 23:52:16.80 ID:vs4RnW3P0
誰も死んでないとか言ってやがって、福島産を買うのは避ける。
ダブスタどもが。
福島の農家だって買い取り相場で大打撃を受けてるんだよ。
983名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 23:52:18.09 ID:TA3pFdD60
>>940
地震保険というのはありますが原発の事故だけはイギリスのロイド保険会社でもお断りです。あの世界に冠たるロイド保険が原発事故があれば、もし原発保険をしていたらつぶれますからと言います。
984名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 23:52:25.95 ID:BJ0vfHLl0
>>970
じゃ、円を受け取った人はその円をどうするの? 説明してみ
985名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 23:52:30.66 ID:nihDkW6U0
おいしんぼ同様かなり効いてるみたいだから
何回も貼ってやれw

白神 貴士 ?@akunoboss 3時間

「18京ベクレルという値は人類が今まで爆発させた原爆や水爆を全て足した数よりも桁違いに多く、
アメリカ政府は『人間を含めた地球上の生物に悪影響を与えるかもしれない』と報告」
【重要】福島原発事故、公式にチェルノブイリ超え認定!米政府
http://saigaijyouhou.com/blog-entry-2612.html
986名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 23:52:33.63 ID:OP4Gi6uW0
バカサヨクってなんで加速器に反対しないの? 加速器誘致に反対しないの?
  粒子はもっと高エネルギーで危ないよ

大都市ひとつ分の電力を食う
加速器誘致に反対しないのは
日本の電力事情にダメージを与えて
サヨクにとってメシウマだからか
987名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 23:52:42.64 ID:DKK44SM30
未来の生活より来月の電気代のほうが切実なんだけど値上げ勘弁して
988名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 23:52:43.70 ID:FRGp7h670
誤爆
989名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 23:52:48.12 ID:q3dNY9WA0
>>972
おまえは飯舘村で一生過ごせよ。
990名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 23:52:53.58 ID:r49RpP3O0
放射脳もハッキリ言えば良いんだよ
 
 【本当は、原発なんかどうでも良いんだけど、安倍政権や自民党を叩くネタがソレしかないから】とね
 
事実、プロ市民以外で、反原発デモに参加する人は、既にいなくなった
991名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 23:52:56.25 ID:YoS+42yn0
実際あの事故でも1ミリシーベルト以下の地域が殆どなんだろ
そりゃ建屋の修復とかの高線量のところは今でも危険なんだろうけど
そこから離れたところは普通に日常だし
ま どうということは無かったと思うわ
危険厨は何言っても危険しか頭に無いもん仕方ないわ
まるで見えない敵と戦ってるようにしか見えんわ
原発を危なく無いように運営する方法を考えるのが人間なのに
自分で問題解決とか絶対しないタイプなんだろうな

電気代の値上げ位では済まないのが今の現状なのに
他に値上げが影響しないとでも思ってるんだったら
経済がわかっていない
産油国が原発をなぜ新設するか考えたほうがいい
欧州は思考が止まってる
なにせ働かない種族だからな
992名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 23:53:06.66 ID:hxoZQaPL0
>>950
その理屈で言うと、活断層が多数ある地域は、つまりいつでも活断層が新たに
発生しうる場所だから、全く原発の立地には向いてないと言うことになるが‥
993名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 23:53:08.90 ID:u5BNJGad0
>>980

違う。
保険加入者が負担しているわけ。
保険加入者=国民では無い。
994名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 23:53:14.15 ID:gixFiOHv0
何だ地裁か
995名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 23:53:20.15 ID:WpqlkvAi0
そういや菅も事故が起きた際に「放射能なぞに国土を一ミリたりとも侵されてなるものかと思って行動した」っていってたな
菅は無能だったかもしれないが少なくとも売国奴なんぞという批判は的外れだ
996名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 23:53:22.62 ID:adAoRLl40
>>919
死ぬよ。肺がんのリスクを高める。
平気で嘘いうんだな。シナであれだけの大気汚染が出てるのに
知らんぷりか。
あれよりましだろうが、日本だって当然汚染物質は出る
欧米だって実際そういう推計がある。
>>989
お前はシナの炭鉱に行って落盤事故ですぐ死ねばいいよ
997名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 23:53:22.79 ID:EFR+oEU00
全原発再稼動で失われた20年再現じゃああああああああああああああああああぁああぁあああああああああああああああああああああ
998965@転載禁止:2014/05/21(水) 23:53:23.16 ID:8l4Wa0qI0
wqksSlpX0
うるせいよ、せっかくコメントしてやったのに
999名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 23:53:22.93 ID:TxVKon0y0
まぁ活断層が単なる痕跡だというのは賛成だけども
ハッキリ言って日本全国何もない場所の地盤が地震で
突然バッキリ逝って突然断層が出来ても不思議でないと思ってるんで
でもそれを言うと、日本に安全な地盤が無くなってしまうので
むしろ原発推進派の方が困ってしまうんだな
1000名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 23:53:27.11 ID:ZrkefAKL0
安全信者なんてほとんど居ない
工作会社のバイトと電力会社社員ばかり
圧倒的なレス物量でスレ流しを頑張ってますな。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。