【原発】大飯原発判決、菅官房長官「政府方針変わらない」 [5/21]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1かじりむし ★@転載禁止
大飯原発判決:菅官房長官「政府方針変わらない」
http://mainichi.jp/select/news/20140522k0000m010024000c.html
毎日新聞【木下訓明】 2014年05月21日 18時45分


 菅義偉官房長官は21日の記者会見で、関西電力大飯原発3、4号機の運転
差し止めを命じた福井地裁判決に関連し、原子力規制委員会の安全審査を経た
原発を再稼働させる政府方針は「まったく変わらない」と述べた。そのうえで
「安全を客観的に判断してもらったうえで再稼働することは正しい」と強調し
た。

 一方、政府高官は「この判決によって規制基準が変わるものではない。粛々
と審査を進めていく」と記者団に語った。


関連スレ:
【社会】大飯原発3・4号機の再稼働差し止め命じる−福井地裁★2
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1400665004/
2名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 20:01:53.84 ID:Q8RazSBA0
さすが
3名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 20:03:50.67 ID:9i48KI6g0
裁判の判決だけで自衛隊を合法化してますが
4名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 20:04:06.52 ID:yid0ehpJ0
次でファビョって↓
5名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 20:04:46.62 ID:nKeOUZ5+0
h
ttp://www3.nhk.or.jp/news/html/20140516/k10014513081000.html

中国 日本からの投資額が半減
5月16日 20時42分
6名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 20:05:01.48 ID:QNxd5FCd0
司法の判断を無視できるのか?
7名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 20:07:35.97 ID:NLfN+yTT0
>>5
当然だわな
いきなり犯罪者にしたてられて監禁されるんだから
8名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 20:08:14.22 ID:wwJ632IG0
再稼動の準備は進めておくべき
9名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 20:08:54.14 ID:VzVY/cFW0
管はテロリストじゃんw    こんなのが政治家なんて神奈川県人は馬鹿
10名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 20:09:07.06 ID:TYw0ZUkJ0
>>6
最高裁判断なら従わざるを得ないが、これは地裁なんでね
確定するまでは動かすでしょ、普通に
11名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 20:14:02.27 ID:MOudhVi30
それでいい 地裁とか左翼の巣窟なんだから毎回左翼団体の主張どおりの判決がでる
教育を左翼が牛耳ってるように司法も左翼が幅を利かせすぎ 問題にされるべきだよ
12名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 20:14:28.46 ID:jNS9Sw9a0
国はよく裁判所を無視するね。

こういうのって法治国家じゃなくて独裁国家っていうんじゃない?
13名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 20:17:39.07 ID:OzSAwoDl0
そこまでして原発を推進する理由がわからない
安全かどうかの説明なんかどうでもいい
ひとたび事故が起きれば広大な土地が失われるようなもんを使い続けなきゃいけない理由のほうを説明しろよ
14名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 20:20:02.01 ID:j+360ODn0
15名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 20:20:44.67 ID:o1DluADN0
汚染水の起源を考えてみろよ。
福一の1号、2号、3号機はメルトダウンしたが何でカントン人が皆無事なんよ?
不思議だろ。これは非常に簡単なことだ。

原発が地震で壊れたからだ。

地震と人為的な問題で全電源が喪失しコアはメルトダウンした。
溶けた核燃料は圧力容器の底を溶かして格納容器そして地面にも潜り込んだ。
原発関係者の人間も良くやったが、でもそれは結局、圧力容器内を冷やすため
だけの努力。溶けたコアはそんな所に居ないのは小学生でもわかった。
でも東電は一所懸命圧力容器にチロチロ水を注いだ。溶けたコアが何処にあるのか
全然分からんので建前上そうするしかなかったからだ。マズゴミもソレを絶賛(馬鹿)。

ところが、天の助けが現れる。神様は日本をお見捨にはならなかった。

地震で壊れヒビの入った原発の地下、そこにはメルトダウンした核燃料が
あるが、壊れたコンクリートの壁から地下水がどっと流れ込み、溶けた
核燃料を冷やしてくれたのだ。

おかげでラッキーにも水蒸気爆破を免れたのであった。

だから汚染水に足を向けて寝られないんだよ。カントン人は。
爆発してたら恐らく今の1000倍だろう。あれが。
まさに汚染水様。汚染水様だ。

ラッキーが2度、3度起こるとは限らんのだよ。
16名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 20:22:39.56 ID:YKjttYXS0
安倍晋三は原発テロリスト

福一原発爆発は国会で津波による電源喪失の危険性を指摘されたのに
当時首相だった安倍が津波対策を取らなかったから起こった
安倍のやることなす事必ず日本に多大な不幸を呼び寄せる疫病神
安倍にくっついてる竹中は国民の富を奪ってアメリカに献上する貧乏神
東電株主石破は国民に戦争で血を流せと強要してる死神
麻生はナチスの改憲手口を学んではどうか?などとのたまう亡霊
安倍の周りにはまともな人間は一人もいない
安倍ファシスト政権は極悪人だらけ
17名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 20:23:00.56 ID:MjRTmDcS0
さいばんしょのはんけつを行政側がねじ曲げてもいいのだろうか

かんさんよ
18名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 20:24:52.28 ID:baRKJDA20
>原子力規制委員会の安全審査を経た原発を再稼働させる政府方針

ジタミの手口なんてお見通し。

原子力規制委員会の安全審査が永久に続くんだよ。

これで廃炉も再稼働もなし。

廃炉にならなければ原発利権を温存できる。
再稼働しなければ、周辺住民の票は減らないし、公明党様のゴキゲンを損なうこともない。
19名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 20:24:58.22 ID:dEulU6pd0
>>12
日本は三審制やアホ
20名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 20:26:39.77 ID:d2QA+i4s0
節電しろ
21名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 20:27:01.14 ID:U7iIC4Pv0
要は、国会で法律さえ変更してしまえば
裁判の判決なんてどうにでもなるということだろ

日本国憲法でもそれを認可してるからな
国権の最高機関は国会であり裁判所は裁判所法に従う
22名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 20:28:29.64 ID:GMoPPLeM0
反原発活動もいいんだけど、
原発が嫌な地元民はどうして
もっと環境のいい都会へ移住しないのか不思議だ
23名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 20:28:33.19 ID:psQAUlOy0
鼻血を出さない限り放射能は安全安心ってのが政府の考えだからな
24名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 20:30:35.93 ID:LByjSw9R0
>>21
そゆこと

憲法だけは政治家だけじゃ好き勝手に変えられないから
必死のアピールだか洗脳だかをやってると
25名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 20:31:05.07 ID:I/u6bS3QI
>>14
北朝鮮のミサイルじゃね?
26名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 20:33:06.11 ID:hiKhlE++0
>>10
逆だよ、上告して勝訴するまで動かせない
再稼働容認の判決を勝ち取る頃には寿命が残ってるかどうかw
27名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 20:33:21.55 ID:yid0ehpJ0
高裁で棄却なり否決なりされたらまた別の自治体で裁判繰り返して
判決出た判決出たと騒いで三審制も知らない情弱向けにマスコミが世論誘導するわけよ
28名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 20:35:25.46 ID:jNS9Sw9a0
最高裁で憲法違反の判決がでても無視する政府やからな。
29名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 20:35:44.85 ID:BZcvdEby0
憲法に照らして判断されれば、都合の悪い事なんていくらでもあるものなあ、速いとこ、改憲して責任問われないようにしなくちゃ。
30名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 20:38:02.90 ID:pmrvPuZZ0
高裁・最高裁で判決ひっくり返られるし
万が一そんなことなくても、判決無視しちゃえばいいもんね
さすが立憲主義を否定する内閣だから余裕綽々
31名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 20:39:45.70 ID:mcT6vF/00
>>10
そうだろうね。
関電も控訴するみたいだし。
32名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 20:40:17.10 ID:yid0ehpJ0
>>30
ほう
何時最高裁判決が無視されたのかね?
33名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 20:44:52.25 ID:cpi+wnRE0
ここ10年の原子力事故みたらわかるが
軽微なのも含めて日本の占める割合すごく多いぞ。

トラック増やしたりポンプ増やしても
根本は変わってないんだから動かせば事故は確実に起きる。
34名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 20:45:34.43 ID:M9+v7eBu0
>>30
さすが中世ジャップw
法治国家もへったくれもねぇな
35名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 20:46:41.48 ID:E5xeVUun0
そもそも、法に委託され行政が定める判定基準について、
裁判所が「違法だ」などとバカなこと抜かすんなら、
そりゃぁ、行政は無視するべきだろ。
無視しないんなら、行政のやるべき仕事をまるまる裁判所に押し付ければいい。
司法は、自分らのやってることが司法の自殺以外の何物でもないと
気が付かないのかね・・・
36名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 20:49:37.17 ID:E8qNALhl0
法もへったくれもない
北朝鮮のような国になったな
37名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 20:51:33.39 ID:yid0ehpJ0
池沼くんたち

地裁判決だよ
38ネコちん♪ ◆RIaAan710E @転載禁止:2014/05/21(水) 20:52:26.96 ID:U9WPOwmG0
.
https://www.youtube.com/watch?v=oG08ukJPtR8
https://www.youtube.com/watch?v=jDRTghGZ7XU
   、
                      
       ∋oノハヽo∈              
        ( ^▽^)           ∧∧     
      ((と    つ  ♪   /   ('(゚-゚= ∩   
     (( ⊂,,  ノ゙  ___/♪  .O,_  〈  
          (_,/,,  [●|圖|●] ♪   `ヽ_)
39名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 20:52:40.81 ID:baRKJDA20
>>37 高裁の判決はいつですか?明日出るんですか?
40名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 20:54:00.87 ID:xxFIL2WE0
憲法の中身をを解釈で別物に変えるくらいだから
判決文を解釈で無視するくらい朝飯前
41名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 20:59:53.26 ID:E5xeVUun0
大事なこととして、
行政が司法の人事に介入するという大切な仕事を放棄していることに問題がある。
これちゃんとやってれば、こんなバカな判決は出なくなる。
42名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 21:06:47.94 ID:hIb3w1Cx0
ロシアの格安天然ガスとアメリカの爆安シェールガスが入ってくるから原発イラネーヨ
43名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 21:07:54.93 ID:LEUNViy00
1260ガル超しの地震が来ない確たる根拠はない
だとよ おもしれえな これならどこもダメだな
44名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 21:15:30.71 ID:vMdPCflmO
ガースーは有能な官房長官
なんて言うけど単なる俗物
にしか思えないな。
45名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 21:16:07.13 ID:Jq90s8zF0
原発絡みの訴訟で裁判所がパンクするなこりゃ
46名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 21:19:21.04 ID:baRKJDA20
ジタミの手口なんてお見通し。

原子力規制委員会の安全審査や、再稼働差し止めの裁判が永久に続くんだよ。

これで廃炉も再稼働もなし。

廃炉にならなければ原発利権を温存できる。
再稼働しなければ、周辺住民の票は減らないし、公明党様のゴキゲンを損なうこともない。
47名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 21:19:22.94 ID:Jq90s8zF0
さすがに10000ガルの地震は地球史上でも隕石直撃以外では起きそうにないが
実際に4000ガルは起きてるわけでな
48名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 21:32:08.79 ID:GVzXzHFK0
井戸川さん軽く論破されるの巻
【※画像あり】美味しんぼ福島の真実編 嘘?事実?根拠は?【雁屋哲】
http://yoshityuumoku.blog.so-net.ne.jp/2014-05-04
49名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 21:33:50.00 ID:p7qakj3d0
売国奴、原発稼働に必死だな
50名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 21:38:55.23 ID:EQk3w8tB0
>>49
それ真逆だけどなw
51王 猛烈@転載禁止:2014/05/21(水) 21:40:45.57 ID:ELFuUXTpI
開門判決も無視してたな
52名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 21:55:06.79 ID:LEUNViy00
2004年の新潟中越地震は2516ガル
2008年の岩手、宮城内陸地震は4022ガル って本当かよ?
53名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/22(木) 00:18:15.78 ID:VIyilOXwO
山程書きたい(本になる)事があるが、此処では控える。

※如何なる事があろうとも、日本が断行せねば為らない事※

○『東京電力福島第一原発核爆発人災事件』に関わる【政・官・財(・学・報=系列の下請けを一部含む)】に蔓延(はびこ)る関係者を厳罰に処すこと。

○東電を始めとする原子力ムラの解体。

○東電、並びに全電力会社の完全民営化(間違っても、国営化ではない)。

○原発の公営化(国営化は、この形態のひとつ)。

○総括原価方式の廃止。

○電力の自由化。

○発送電分離。

仮に自分が“絶対的権力者”であったならば、上記の案件は電光石火の早業(はやわざ)で、すでに2011年の段階で、たとえ血が流れ様とも完了させている。

これらを断行しなければ、日本が“詰み筋”から逃れることは不可避なのである。

『泥舟も、みんなで沈めば怖くない』。

『一億特攻!火の玉だ!!』。

『無理心中国家!日本万歳!!』。
54名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/22(木) 00:20:55.52 ID:ZD65x8j30
要約すると「事故が起きるまで安全基準は最低限で妥協する」ということだな
死ね
55名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/22(木) 00:24:02.90 ID:TaD9nTyq0
法律を守れよ
56名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/22(木) 00:33:55.82 ID:fWnCo/nsO
事故前の原発は安全なんです主張に似てきたなぁww
あの頃も福島第一の危険性を訴えていた意見を全く受付なかった
思考停止してんな
57名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/22(木) 01:09:08.54 ID:B55RBJsQ0
故吉田所長の証言資料、開示せず=菅官房長官 (2014/05/20-11:18)
ttp://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2014052000311

 菅義偉官房長官は20日午前の記者会見で、東京電力福島第1原発の事故発生時に所長だった
吉田昌郎氏(故人)が、政府事故調査・検証委員会の調べに応じた証言資料を入手したとの
朝日新聞の報道について、「ヒアリングは非公開を前提に任意の協力を得て行われた」として
開示しない方針を示した。

 「政府が保管しているものと内容が一致しているか申し上げることはできない」と真偽の確認も避けた。
58名無しさん@13周年@転載禁止@転載禁止:2014/05/22(木) 01:24:34.60 ID:Hgfei9SP0
.
大飯原発は安全だそうです。by自民党

防波堤のかさ上げ → やってません

水素除去装置   → ありません

ベントフィルター → ありません

免振重要棟    → ありません

非常用電源車    → 高台に駐車場無し

非常用発電機    → 高台に設置スペース無い

アクセス道路   → 県道241号線一本のみ(しかもトンネル)

外部電源の多重化 → やってません
.
59名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/22(木) 01:33:14.81 ID:rrYGfx8L0
さすが中世ジャップランド
60名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/22(木) 01:41:34.46 ID:7cVC2hiD0
原発なくても景気回復したんだろ。

つか、原発なくなったおかげで、景気回復したんぢゃねーか?一気に全器廃炉にしろよ。
61名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/22(木) 01:58:48.64 ID:uyCbFEzT0
地裁判決だからねえ
地裁は、裁判官の私情で判決出せるからね

反原発裁判官が上手いこと担当になれば
これぐらいの判決は出してもらえる

自分らの希望する判決を出してくれそうな裁判官に当たるまで
訴えを出したり引っ込めたりを繰り返すらしいし
62名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/22(木) 02:05:34.74 ID:aFy9UTxX0
福島とかgdgd過ぎなのに
安全を客観的に判断したと言われても
63名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/22(木) 07:55:51.52 ID:fppB3/mQ0
今日、福井地裁で関電大飯原発3・4号機の運転再開を差し止める判決が出たと報じられました。

私は、原発運転再開の可否を裁判所が判断するに足る直接の根拠法は存在しないと思っています。

ですので、今回の判決は選挙定数の違憲判断と同様に、司法の横暴である。

こんなことが許されるなら原子力保安院など不要です。

もしこんなことが許されるなら、原発に関する技術審査は今後裁判所が行うべきですし、
事故の責任は裁判所が引き受けるべきです。

根拠法が無いのに心証のみで判断することは到底許されない。
64名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/22(木) 08:11:38.92 ID:OHRMPzTE0
三権分立などと習ったが憲法のおかげでいつの間にか裁判所の一人勝ちになっている。
錦の御旗を持った裁判所の暴走は止められない。
65名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/22(木) 08:19:16.73 ID:NmXaGoOe0
>>1
科学的見地から是非を問うために「原子力規制委員会」で専門家が検討してるのに、
「リスクがゼロでなければ再稼働は認めない」とか、裁判長は土人かよw

こんなんじゃあ飛行機も人工衛星も新幹線も自動車も船舶も女子高生も、みんな再稼働禁止だろw
66名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/22(木) 08:22:45.05 ID:aR8cu1VLI
結局、安全性を規制委員に丸投げして
政府としては何も考えて無いんだろう
何が危険で何が安全なのかもわかってないと思うよ
67名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/22(木) 08:34:45.93 ID:6alqenp00
司法には従わない 自民なりの解釈変更
68名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/22(木) 09:23:53.99 ID:3FqkRmZ30
 
いつもなら

「司法の判断を重く受け止める」

というところが、

利権が絡むので

司法軽視 というわけだw

こんな自民を

国民は生かしておいてよいのか?
69名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/22(木) 09:53:20.13 ID:JjiY08qR0
>>68
じゃあ頑張って選挙で落とせばいいじゃん
70名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/22(木) 10:25:40.93 ID:KpVD9VWH0
今日は全国紙を読み比べる価値があるな。
大飯差し止め、自衛隊機飛行禁止と。
朝日、産経が楽しみだよ。
71名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/22(木) 12:16:46.37 ID:jtwFEaN90
おそらく政府の想定してる安全基準の中身は、「フクシマでは誰も死んでないから無問題」 とかだな
72名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/22(木) 12:21:47.16 ID:vbX/QFsE0
放射能恐怖症って、精神病だから、論理的に考えることができないのな。
地図見れば、客船をひっくり返す国の方が、よっぽどヤバイのに。

>【朝日】次は原発と恐れる韓国 安全基準を満たさずテストさえしてない欠陥製品が
>偽造検査を通じて原発製造に納入される [5/20]

>http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1400580116/
73名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/22(木) 12:38:30.67 ID:jtwFEaN90
>>72
その韓国で原発事故は起こってるのか?

つか、韓国で事故が起こったら風の関係上、日本でも大きな影響が出る可能性が高いだろ
要するに何が言いたいんだ?
74名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/22(木) 12:45:42.65 ID:96J5NKFV0
まずトイレを整備するのが先

トイレの無いマンションに人が住み続けてみろ
ウンチやオシッコはどうなるんだ?
75名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/22(木) 12:50:03.30 ID:WBO7uf9E0
>>1
意味がわからない。
法治を無視するのか?
テロリストに成り下がるのか?

原発を再稼動させるなんて、道徳的、倫理的に言語道断。
76名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/22(木) 12:50:49.44 ID:/FXyeFNt0
>>1
だってあんな理由で発電所を止めてたら、火力もアウトだもんな
77名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/22(木) 12:51:09.56 ID:D70zyUXH0
>>74 浦安の人たちを愚弄してるの?
78名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/22(木) 12:54:47.30 ID:4jd/slxA0
阿呆推進派「ぐぬぬ」
小泉・細川「ニヤニヤ」
79名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/22(木) 12:57:03.75 ID:6moC/I6J0
株価も14000台から上がらないし、安倍政権崩壊スタートw
80名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/22(木) 12:57:15.02 ID:aiI4yFtB0
そらそうや。
地裁のポエム判決はかなり問題やで。
81名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/22(木) 12:58:45.12 ID:6moC/I6J0
82王 猛烈@転載禁止:2014/05/22(木) 12:58:59.29 ID:XYTqNYg1I
>>76
火力は大した被害を及ぼさんわ。
こじつけも甚だしい
83名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/22(木) 13:00:59.16 ID:5c5lm8RK0
安倍晋三が怒り狂っても
三権分立の日本では裁判所の判断に介入できないからな

でも、立憲主義が憎くてたまらない安倍晋三さんは裁判所人事にも介入しそう
84名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/22(木) 13:02:58.48 ID:6moC/I6J0
 安倍晋三さん「オレがルールブックだぁ」←バカw
85名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/22(木) 13:03:23.00 ID:kO8c0uYA0
三権分立から言っても、政府方針を変える理由がない
86名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/22(木) 13:05:10.88 ID:6moC/I6J0
判決は電力会社に適用するんだから本来は政府関係無い件。
87名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/22(木) 13:32:08.19 ID:D70zyUXH0
>>85 政府方針は、廃炉阻止と再稼働先送りだから、今回の判決は全く影響しないわ。
88名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/22(木) 13:33:20.65 ID:qupoCw/T0
>>3
最高裁で確定したらな
89名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/22(木) 13:38:49.75 ID:6moC/I6J0
政府方針は即再稼働だが。
90名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/22(木) 13:46:25.21 ID:D70zyUXH0
>>89 未だに稼働ゼロですが…
91名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/22(木) 13:49:39.14 ID:fQSajfEuO
もう原発で日本人が住める国土を失うなんてゴメンだね
原発に放射能ばらまかれて国土を失った日本
敗戦したのと同じ状態だからね
92名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/22(木) 13:55:42.54 ID:6moC/I6J0
>>90
オレは方針を言っただけ。反対派なんでゼロは嬉しい。
93名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/22(木) 13:56:47.77 ID:9s23wMGXO
安倍はまた金撒きに走るのか?
税金はお前のお小遣いと違うぞ!
94名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/22(木) 14:01:24.48 ID:96J5NKFV0
http://pds.exblog.jp/pds/1/201206/29/73/e0171573_14332100.jpg

国破れて山河在り
故郷汚されて役人栄える
95名無しさん@13周年@転載禁止@転載禁止:2014/05/22(木) 14:03:59.31 ID:FNmEgbsl0
.
大飯原発は安全だそうです。by自民党

防波堤のかさ上げ → やってません

水素除去装置   → ありません

ベントフィルター → ありません

免振重要棟    → ありません

非常用電源車    → 高台に駐車場無し

非常用発電機    → 高台に設置スペース無い

アクセス道路   → 県道241号線一本のみ(しかもトンネル)

外部電源の多重化 → やってません
.
96名無しさん@13周年@転載禁止
日本の核燃料サイクル実現の為、玄海原発に続き福島第一でMOX燃料(プルトニウム9%含有)使用プルサーマル計画が始まる。
               ↓
佐藤 栄佐久福島県前知事は、玄海原発周辺で白血病患者が多発しているのに疑問を持ち許認可を出さない。
               ↓
検察・経産省・東電・マスコミが福島プルサーマル炉稼動実現のため国策操作・人物破壊の犯罪捏造で佐藤知事を失脚させで福島第一3号機稼動。
               ↓
3.11巨大地震と大津波で福島第一の1号機から3号機までメルトダウンの末、1号機水素爆発、3号機の核燃料保管プールが干上がりMOX燃料が加熱。
               ↓
3号機も水素爆発、連鎖して干上がった核燃料保管プールのMOX燃料(プルトニウム9%含有)が小さな核爆発、上空に広島・長崎と同じきのこ雲が出来る。
               ↓
微量すったら肺がんを誘発すると言われるプルトニウムが福島県外まで拡散。
               ↓
以後、政府はこの重大な過失を隠蔽するため情報統制に入る。
               ↓
安倍政権、中国からPM2.5物質飛来を盛んに報道して肺がんが多発した時の為、対処する。
               ↓
政府放射線被爆の危険基準を引き下げ、福島住民に帰還を促す。これで事故の損害賠償費用を大幅に減らせる。
               ↓
先日、漫画「美味しんぼ」で鼻血が出る場面を風評被害をもたらすと政府は、危険視し休載に追いやる。情報統制完了。
               ↓
事実を公表したら核燃料サイクル実現不可能が明らかになる。
使用済み核燃料が10万年の保管費用が天文学的で資産から莫大な負債になり、福島県の放棄も必要で福島県民から莫大な損害賠償請求が予想される。
原子力発電が最も採算に合わない発電が明らかにされる。

佐藤 栄佐久福島県前知事を国策操作に追い込んだ状況は告発本「原発ホワイトアウト」若杉 冽 (著) に詳しい
http://books.rakuten.co.jp/rb/12469435/
武田邦彦中部大学教授がブログで3号炉(プルトニウム)の問題とプルトニウムの発がん性を次の様にコメントしている。
http://takedanet.com/2011/03/36_9d9f.html
因みに検察・マスコミ・官僚の国策捜査・人物破壊工作を受けた人物に小沢一郎・鳩山由紀夫・鈴木宗男・三井環・村木 厚子・植草一秀と闇の勢力と対峙した人々がいる。
因みに三井環氏が検察に捕まったのは検察の税金から★着服する裏金を公表しようとしたから。