【ものづくり】サムスンは松下幸之助の精神に学んだ〜日本企業は原点に立ち返れ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1幽斎 ★@転載禁止
サムスンは松下幸之助の精神に学んだ
http://bizgate.nikkei.co.jp/article/73625218.html

✕ 日の丸ブランドはまだ生きている → ◯ 新興国では一番買いたくない製品が「メイド・イン・ジャパン」

これまで8回にわたり、日本のものづくりの問題点とあるべき方向性について、
筆者のサムスン電子での経験を踏まえながら検討してきた。本連載の読者には筆者が、
「すべてにおいて日本企業はサムスンのような韓国企業に学ぶべきだ」と言っているように受け取られているかもしれない。
 日本企業に約30年勤めた後、韓国に渡り、サムスン電子の改革や李健熙(イ・ゴンヒ)会長のやり方を目の当たりにしたとき、
筆者が大いに驚き、学ぶべき点が多いと感じたことは確かだ。しかし、その李会長自身、
必ずしも日本企業とはかけ離れた発想や、日本企業とは真逆のアプローチによって成功したというわけではない。
むしろ、パナソニック(旧松下電器産業)創業者で、「経営の神様」といわれる松下幸之助から多くを学び、
その精神を実直に受け継いで実践しているところに、今日の成功の起源があるということをぜひ知っていただきたい
2010年9月、パナソニックから講演を依頼された際、筆者は空き時間を利用して大阪・門真市の本社敷地内にある
「パナソニックミュージアム 松下幸之助歴史館」を訪れた。施設内を見学し始めて間もなく、筆者は既視感を覚えた。
そこは、筆者が知っている「サムスン電子歴史館」と非常によく似ていたのだ。
 最初筆者は、パナソニックがサムスンの成功に倣って、同じような施設をつくったのではないかと思った。
だが、案内してくれた人に確認したところ、この施設がつくられたのは、サムスン電子が設立される前年の1968年とのこと。
つまり、まねしたのはパナソニックではなく、サムスンのほうだったのだ。
 展示の終盤、筆者は、松下幸之助が「商いの心」について語っているビデオ映像に釘付けになった。そこで言われていた
「お客様大事の心」は、李会長が言う「不平不満を丁寧に聞け」と同じであることに気づいたからだ。

幸之助が説く「商いの心」は、(1)お客様大事の心(2)お客様の声を聞く(3)使う人の身になり、
魂を込めたものづくりをする(4)"損して得とれ"のサービス心(5)儲からなければ意味はないという利益観――という5つにまとめられる。
http://bizgate.nikkei.co.jp/article/photo/mono0901.gif サムスンとの対比

サムスンの幹部は、松下幸之助歴史館を訪れたこともあるそうだ。サムスンの関係者からは、李会長は松下幸之助の「実践経営哲学」を役員全員に読ませ、
自らも読んでいたという話も聞いた。李会長に直接確認したわけではないが、
李会長が松下幸之助の精神に学び、それを実行しているのは間違いないと筆者は考えている。

・損して得とる顧客満足向上への取り組み(中略)
・「現地、現材、現人」がグローバル企業の基本(中略)
2幽斎 ★@転載禁止:2014/05/15(木) 17:37:07.72 ID:???0
>>1
日本では、「先進国で認められたのだから、世界中どこの国でも自分たちのブランド力は通用するはずだ」
と考えている人がいまだに多いかもしれない。しかし、後発の新興国では、過去に日本の製品を使ったことがない人が大多数を占める
。売り込みにも行かないから、ブランド力どころか、知名度すらほとんどないのも無理はない。筆者自身、新興国の人から
「日本にテレビやエアコンがつくれるのか?」といった類の質問をされて、ショックを受けることがある。グローバル市場で日の丸ブランドの存在感は急速に薄れているのが現実だ。
 実際、新興国の市場では、名だたる日本企業より韓国企業のブランドのほうが広く浸透している。
新興国のボリュームゾーンでは、サムスンはローエンドからハイエンドまで、オールマイティに強いという認識が定着している。
 数年前、ある外資系の投資会社で講演した際に筆者は、その投資会社が、消費意欲が旺盛なアジアの中間層を対象に実施した

アンケート調査を紹介された。それによると、「今一番買いたい家電製品は日本、韓国、中国のうち、どこの国のものか」という質問に対し、

1位は韓国(特にサムスン)、2位は中国で、日本は3位だったという。一番買いたくない製品はその逆で、トップは日本製、2位は中国製、3位は韓国製だったそうだ。
その理由として挙げられていたのが、韓国は「品質は世界一で、値段は安い」、中国は「値段は安いけれど、品質はそこそこ」、
日本は「値段が一番高い割に、品質が伴っていない」という評価だった。

 新興国の人たちは、自分たちが使いたい機能や使い方を基に、品質の良しあしを判断する。
それは、「精度」「許容できる寸法の差(寸法公差)」といった、日本人が考える品質の基準と同じではない。売れるもの、顧客の求めるものをつくるのではなく、つくったものを売ろうとする姿勢が、
このような日本製品への低評価につながっているということを自覚する必要がある。

日本企業こそ「お客様大事の心」の原点に立ち返れ・・・(後略 本サイトにて続き)
3名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/15(木) 17:37:48.12 ID:47YWkj0A0
え?
4名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/15(木) 17:38:12.73 ID:IkdHZxRV0
サムスンって家族主義じゃないよ
5名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/15(木) 17:39:07.23 ID:UYxBCnWh0
あらら幸之助さんに学んじゃったのね^^

サムスンくんカワイソスw
6名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/15(木) 17:39:32.47 ID:AINfax830
>>1
>サムスンは松下幸之助の精神に学んだ

松下幸之助はパクリなんて推奨してないぞ
7名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/15(木) 17:39:37.20 ID:5PnqH/wF0
・・・韓国製品が安くて品質が世界一?
8名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/15(木) 17:39:54.18 ID:ucvsS/HD0
日経もあからさまなギャグを書くようになったのか
9名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/15(木) 17:39:56.19 ID:msvK4LNP0
>>1
まねした電気w
10名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/15(木) 17:40:09.08 ID:Ysr2/VMt0
松下幸之助はパクリが一番嫌い
11名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/15(木) 17:40:11.35 ID:mGpD/kRh0
あらま〜
12名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/15(木) 17:40:23.31 ID:X+N3iZgr0
「驚きを、発信する。サムスン」
http://www.youtube.com/watch?v=TM9pmlhOzgI
13名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/15(木) 17:40:24.48 ID://GZXjEi0
日帝残滓を認めるのですね^^

韓国が不買運動しますよw
14名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/15(木) 17:40:39.23 ID:qVCPp7aE0
マネシタの精神か?
15名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/15(木) 17:41:03.53 ID:/BNWrrs00
↓といい、いよいよ日経も終わりか


【グルメ】英国メディア「ポスト日本食」はキムチ、人気が高まるコリアンフード ロンドンの最新食事情
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1400135175/
16名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/15(木) 17:41:03.59 ID:zXaDZSio0
学んでないでしょ
パクっただけでしょ
17名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/15(木) 17:41:23.85 ID:aZz1RG/f0
松下幸之助の精神に”無断でパクレ”というのがあったのかと思って
驚いてしまった
18名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/15(木) 17:41:27.25 ID:Q6mWwYZ20
坂本龍一「これからの日本は韓国に学んで韓国的にやっていかないとダメ」
19名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/15(木) 17:41:30.52 ID:mRqLC0/c0
まつしたは通名真似したと呼ばれてた
サムスン精神と同じだなw
20名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/15(木) 17:41:32.78 ID:DRj18enC0
韓国人が「京都の神社仏閣は渡来人が作ったニダ!」って騒いでるレベルのキモい記事
21名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/15(木) 17:41:38.92 ID:vl6MFAJL0
イノベーション起こせない企業なんてただのゴミです
22名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/15(木) 17:41:52.72 ID:R0XXXFQ80
は?(←ゆっくり風に)
23名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/15(木) 17:42:02.41 ID:HkPyOnM10
10年前ならいざ知らず、今頃サムスンに学べって・・・
24名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/15(木) 17:42:02.75 ID:+YxWFleZ0
松下幸之助は、慰安婦像建立のスポンサーなんぞやっとらんだろ。
25名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/15(木) 17:42:43.35 ID:VDnW3ZTb0
まだモノづくりとか言ってんのかよ。
ナイキもAppleもGoogleもみんなファブレス

テレビでニッポンのモノづくり!!とか言って汚え町工場でヘラ絞り見せて
NASAのロケット作ってますとか言ってももう通用しねえ
26名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/15(木) 17:42:55.12 ID:onIyo+610
マネシタ電気をまねした朴李会長
27名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/15(木) 17:43:28.81 ID:JR/je5U00
朝鮮企業が日本企業に技術教えてもらったら「もう来なくていい」って言ったらしいね
台湾企業は「作れるようになったので見に来てください!」って言ったという
28名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/15(木) 17:43:40.37 ID:ZF54rXHe0
松下精神で東芝を騙した訳か
29名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/15(木) 17:43:43.05 ID:OnYxU8d30
>>6
まねした電器て言われてたの知らんのか?
30名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/15(木) 17:44:15.89 ID:mi8IafS80
>>6
いまのネトウヨはアホすぎてマネシタ電器と皮肉られていた事実も知らんのか?w
31名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/15(木) 17:44:33.36 ID:dz8Pdxjs0
政経塾は失敗だったと思う
32あ@転載禁止:2014/05/15(木) 17:44:36.46 ID:ZuFzRg940
まぁ日本製の家電が一番売れていないというのは
誰にも否定することができない明確な事実。
33名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/15(木) 17:44:57.84 ID:xbcoS9Lp0
松下も真似ばかりだからね
34名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/15(木) 17:45:07.31 ID:ZVFYX8wV0
この売国奴
相変わらずだなあ
35名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/15(木) 17:45:12.26 ID:EIYadKox0
まねした電気
36名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/15(木) 17:45:13.63 ID:ll/UT+TQ0
パクリで訴訟だらけのものを見習っても
朝鮮ヤクザにしかならんわ
37名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/15(木) 17:45:22.34 ID:oOHW53K30
他社のヒット商品の類似品をを半年以内に出してくる
パクリのマネシタの精神を踏襲したんですね?www
38名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/15(木) 17:45:45.10 ID:glJ3qEi40
デザインとか性能はマネできても、品質とか安全性は難しいからな・・・
39名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/15(木) 17:45:52.59 ID:34EdWOSu0
> ある外資系の投資会社でアジアの中間層を対象にアンケート調査。
> 「今一番買いたい家電製品は日本、韓国、中国のうち、どこの国のものか」
>
> 1位韓国は「品質は世界一で、値段は安い」、
> 2位中国は「値段は安いけれど、品質はそこそこ」、
> 3位日本は「値段が一番高い割に、品質が伴っていない」

< `∀´> 1位韓国は「品質は世界一で、値段は安い」
40名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/15(木) 17:45:57.06 ID:zXaDZSio0
>>19
まじでか
それは失礼なことを言った
サムスンは松下を学んでたんだ
41名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/15(木) 17:46:06.24 ID:tubH63/F0
日本に絡めようと必死なのは解る。
42名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/15(木) 17:47:12.86 ID:NVSX6s7V0
サムソンとか世界でも有数のモラルナシな問題企業を、なんで持ち上げてるんだ?
43名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/15(木) 17:47:16.25 ID:v66XZOcy0
なぜ日経は「飛ばし」報道を繰り返すのか
(答:そこには思惑があるから)

http://anond.hatelabo.jp/20130911090744
44名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/15(木) 17:47:21.61 ID:wNTmIwxx0
別に後進国で成功しなくてもいいと思うが。
○○国仕様とかつくってバカ売れしても大したメリットはないと思う。
45名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/15(木) 17:47:23.45 ID:4b+HFw3L0
パクリを見習うべきニダ
46名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/15(木) 17:47:27.41 ID:nb6uXHG/0
電器も電工も、よその製品パクリまくってたからな。
そういう教えなんだろう。
47名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/15(木) 17:47:38.59 ID:4nOQY2ev0
サムスンは泥棒さんと焼畑農業のおじさんに学んだんだろw 間違えてんじゃねえ
48名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/15(木) 17:47:53.12 ID:ZmWJUOjB0
ダム経営とか高度経済成長だから生きたんだろ
今の時代じゃ企業の余剰金になるだけで経済が回らん
49名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/15(木) 17:48:02.99 ID:34xOwEVV0
今頃何ってんだよw

正気かよ
50名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/15(木) 17:48:28.03 ID:DcqeApNt0
韓国とはかかわるなって言った人
誰だっけ?
51名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/15(木) 17:48:35.32 ID:8kXh46Ps0
どっちが元祖パクリなのか解らんくなってきた・・・
52名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/15(木) 17:48:37.80 ID:xLqJFFrO0
成功例を真似て1から作るのはアリ

成功例を真似て設計図をまんま頂いてちょっと
かえて作るのはナシ
53名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/15(木) 17:48:40.41 ID:y/Rji70I0
>>6
ネトウヨの無知は恐ろしいな
54名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/15(木) 17:48:44.84 ID:ZGr6T6FE0
随分と迂遠な物いいだこと
素直に三星に学べと言えよ
55名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/15(木) 17:48:46.90 ID:ou0Yj+3m0
>>1
何の冗談だ
56名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/15(木) 17:48:47.72 ID:wppHZ4060
日本企業に擬態するCMを垂れ流すサムスン
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org5063113.jpg
57名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/15(木) 17:48:53.50 ID:4QUmH/2w0
× サムスンは松下幸之助の精神に学んだ
○ サムスンは松下幸之助の精神を朴った
58名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/15(木) 17:49:03.67 ID:VDnW3ZTb0
Forbes The World's Most Valuable Brands 2013

1.Apple 2.Microsoft 3.CocaCola 4.IBM 5.Google 6.McDonald's 7.GE 8.Intel 9.Samsung 10.LouisVuitton

■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
参考:14. Toyota 20. Honda 57.Canon 63. Nintendo 78.Nissan 80.Sony ←笑81.Hyundai

※圏外 Kyocera,Fujitsu

Interbrand Best Global Brands Top 100

1.Apple 2.Google 3.CocaCola 4.IBM 5.Microsoft 6.GE 7.McDonald's 8.Samsung 9.Intel 10.Toyota

■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
参考:20. Honda 35.Canon 43.Hyundai 46.SONY←笑 65.Nissan 67.Nintendo 68.Panasonic

※圏外 Kyocera,Fujitsu

BrandFinance Global 500 2013

1.Apple 2.Samsung 3.Google 4.Microsoft 5.Walmart 6.IBM 7.GE 8.Amazon 9.CocaCola 10.Verizon

■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
参考:15.Toyota 16.NTT Group 32.Mitsubishi 42.Nissan 98.SONY←笑 99.Panasonic←(涙)

※圏外 Kyocera,Fujitsu
今やサムスンはトップブランド、SONYはヒュンダイ並のキモブランド扱い
Panasonicは忘却の彼方、若い世代に至っては知らない
59名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/15(木) 17:49:20.12 ID:gZ0WPsn+0
もの盗みの技術ですかw
60名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/15(木) 17:49:39.43 ID:TgZ3qCWa0
パクリと著作権侵害と松下を同列に扱うな。
61名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/15(木) 17:49:48.77 ID:OnYxU8d30
>>31
政界に食い込もうという下劣な政商のたくらみを
綺麗ごとな文言だけでお化粧させただけだからな
国家を憂うどころか国家を売れるような人材しか集まらなかった
62名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/15(木) 17:49:51.98 ID:zSmE4Qog0
日経 4946(よくよむ)
アホになるか、大損するか どちらかです

・・・・以上  戸田恵梨香
63名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/15(木) 17:49:53.47 ID:hqo4vdGT0
?
64名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/15(木) 17:50:04.21 ID:uERFqpiG0
韓国人が日本人を許せないのは日本人が相手をしないから、らしいww
65名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/15(木) 17:50:15.49 ID:tubH63/F0
擦り寄る準備。
66名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/15(木) 17:50:20.58 ID:t/Bc+Dus0
マネシタかw
67名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/15(木) 17:50:26.00 ID:IAEYv5Jb0
>>1
>✕ 日の丸ブランドはまだ生きている → ◯ 新興国では一番買いたくない製品が「メイド・イン・ジャパン」

韓国が日本のイメージを落とす事に成功したんだな!
68名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/15(木) 17:50:38.72 ID:IqolIKm30
>>1
あれ?ウォン高でヤバいんじゃなかったっけ?
69名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/15(木) 17:50:50.39 ID:lTtesJWq0
サムスンの定年って30代後半でしょ
70名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/15(木) 17:50:50.94 ID:i7kCg4U30
日経は朝鮮人から捏造の起源でも学んだのかwww
71名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/15(木) 17:51:21.04 ID:8JRdNF4/0
         ウェハハハハ!
       , -―-、、      , -―-、、
      /   ∧_∧    /  ∧_∧
      l  <丶`∀´>   l  < `Д´ > <trick and treat !
      ヽ、_ フづと)'    ヽ、_ フづと)'
        人  Yノ      人  Yノ
        レ〈_フ      レ〈_フ 
72名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/15(木) 17:51:23.86 ID:DsjI9fvh0
松下幸之助が怒るよ
73名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/15(木) 17:51:44.43 ID:OqeHEde70
サムスンをマンセーしてるけどこれ5年前の記事か?w
74名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/15(木) 17:51:59.02 ID:mpypyHKH0
パクリのマネシタって業界じゃ有名だったのに。
あからさまに、チョンが朴利王者だからって
人を朴って自分の起源と主張しろと言ってるのか。
75名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/15(木) 17:52:05.64 ID:lMztihvG0
まねした電気に学んでパクリサムスンが出来たのか
納得w
76名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/15(木) 17:52:10.09 ID:oVBfPJhO0
学んだとかw
パクっただけだろ
77名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/15(木) 17:52:16.40 ID:0c7gjprv0
パナソニックになった時におじいちゃんが、あぁ「真似した電器」の事か…
昔はその呼び名が普通だったとかw
78名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/15(木) 17:52:29.83 ID:RacOPAJy0
作家・経済評論家の邱永漢にホンダの海外の工場で一番うまくいっているところと一番具合が悪かったところを問われ、
良いほうを「台湾」、悪いほうを「韓国」と答えた。

その理由を問うと「台湾に行くと台湾の人がみんな私に『こうやって自分たちが仕事をやれるのは本田さんのお陰です』
と言ってものすごく丁重に扱うのです」と答えた。
自動車やオートバイの技術を持っていなかった台湾に技術を伝えた本田に対して“台湾人は”ちゃんと相応の感謝をしていたというエピソードである。

一方、韓国の工場が具合悪かった理由を問うと「向こうへ行ってオートバイを作るのを教えた。
それで一通りできるようになったら『株を全部買いますから帰ってくれ』と言われた」と答え
そのことを聞いた本田は「そんな株いらねえよ、売っちまえ」と答えたという。

Wikipedia 本田宗一郎 より引用
79名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/15(木) 17:52:36.20 ID:OnYxU8d30
>>68
最高益更新で絶好調ですが、なにか?
どんな会計処理してんのかは知らねえw
80名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/15(木) 17:52:56.32 ID:KMBgJi710
心筋梗塞はいいのか代がかわるのか
81名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/15(木) 17:53:45.65 ID:VDnW3ZTb0
サムチョンの朝鮮独自の未開な会計基準!!粉飾決算だm9っ`Д´) ビシッ!!

現実

2010年に早々とIFRSに移行

Samsung Electronics SMSN Adoption of IFRS
http://www.bloomberg.com/apps/news?pid=newsarchive&sid=aQvCHMwzqsLc

IFRSの導入を渋るガラパゴス会計日本
http://www.hlbi.com/index.php?option=com_content&id=567:japanese-government-announces-delay-of-ifrs-adoption

ムキーッ!!韓国企業が世界標準ではインチキとしか思えない方法で会計をしているという事実は
世界の投資家はみんな知っている事です。←(意味不明)

現実

http://www.tdb.co.jp/kn日owledge/ifrs/2_34.html
サムチョンに遅れること3年、2013年までにIFRS適用を公表している企業
日本電波鉱業、HOYA,住友商事、日本板硝子、日本たばこ産業、DNA、アンリツ
SBI、中外製薬、マネックス、ソフトバンク、丸紅、旭硝子
2014年以降に適用
アステラス製薬、武田薬品、小野薬品工業、LIXIL
82名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/15(木) 17:53:53.94 ID:aRKYQhCk0
>サムスンは松下幸之助の精神に学んだ

マネシタの部分だけは本当によく学んだんだろう
83名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/15(木) 17:53:53.94 ID:NqGkM2vK0
>>79
うむ、なら安心だ

日本からの援助なんぞまかり間違っても
必要ない
84名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/15(木) 17:53:55.25 ID:gu4p01EZ0
>>1
松下は「MITSUBOSHI」なんて露骨な偽物商売はしてないはずだけど
85名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/15(木) 17:54:08.15 ID:Rd/t5uyR0
松下幸之助tって、発明王だろ。

糞朝鮮人のパクリ王とは、まったく違うわ。


そのうち、松下幸之助は糞朝鮮人だったと、必ずいいだすぞ、気が狂っている糞朝鮮人だからな。
86名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/15(木) 17:54:32.38 ID:Dpg7KDyp0
間違っては無いけどそれだけじゃダメなんだ。サムチョンの今日の成功があるのは
アップルの丸パクリで追随したからに過ぎない。

それを可能にしたのは日本企業を騙し、技術を泥棒し、松下を真似ることで培った資金力だったのだ。
87名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/15(木) 17:54:32.25 ID:0cuYq99Z0
>ものづくり経営研究センター特任研究員 吉川良三 氏

日本企業→サムスンという経歴の人間が言っても説得力がな・・・。
88名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/15(木) 17:54:38.23 ID:GjyuiZXQ0
ウィキペディアから。
1940年、大分県生まれ。1965年、神奈川大学工学部電気工学科を卒業。
同年4月、日立製作所に入社。
日立在籍中は、CAD/CAM向けシステムのソフトウェア開発に従事。
1989年、日本鋼管株式会社へ移籍し、エレクトロニクス本部開発部長に就任。
[1]次世代CAD/CAMシステムの開発を手掛る。
1987年に知り合った、サムスン電子の李健煕会長と知り合い、
何度もサムスンの見学を行い当時会社の体を成していない
企業状況を目の当たりにする。
[2]1993年、李会長に誘われサムソン電子へ移籍し、韓国へ渡る。
94年から常務取締役に就任し、
2004年まで日本式の経営手法からCAD/CAMを中心とした開発革新業務を推進。
帰国後は、東大経済学研究科ものづくり経営研究センターの特任研究員に
就任。2006年には日韓IT経営協会を立ち上げ、会長に就任。
2008年、立命館大学大学院イノベーションセンター客員研究員に就任。
2009年、埼玉大学大学院情報処理研究科の非常勤講師に就任、
現在に至る。
89名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/15(木) 17:55:28.25 ID:LKF45GOM0
幼稚園の頃、心筋梗塞の症状は、心臓の動悸が高速になってしまうドキドキ病だと思っていました。
日本語は難しいね
90名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/15(木) 17:55:42.61 ID:RB1Zxity0
ものぬすみ
91名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/15(木) 17:55:43.48 ID:13OxeuiI0
>日本は「値段が一番高い割に、品質が伴っていない」という評価だった。

俺も最近これを感じずにはいられない
何処で組み立ててるかと言えば反日国中国だ
これ自体がもうリスクであり品質低下の要因になってる
逆に韓国は反中国からとっくに脱皮して親中に向かってる
これ自体がリスク軽減になりそのまんま高品質に繋がる
92名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/15(木) 17:55:44.98 ID:Lg1bpoKH0
松下幸之助の精神に学びソニーを騙した
93名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/15(木) 17:55:45.69 ID:T/pyX1x3O
本田宗一郎が一言↓
94名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/15(木) 17:55:59.72 ID:o87WZ3xn0
松下幸之助がパクリを教えるわけねえだろ。
草葉の陰で怒ってるわ。
95名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/15(木) 17:56:24.94 ID:u9KFnqn+0
松下幸之助は某宗教団体の信者の滅私の精神に感動した
96名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/15(木) 17:56:44.48 ID:lSu5Ao+A0
じゃあ凋落確定じゃん?w
97名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/15(木) 17:57:04.07 ID:h4etS8uk0
ハハッ
98名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/15(木) 17:57:07.09 ID:CSjtzyVG0
これマジ日経の記事なのか?落ちるとこまで落ちたな。
失笑レベルの不勉強垂れ流しだな。

これ読んだ俺の方が恥ずかしい。w
99名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/15(木) 17:57:11.90 ID:DVcZWs8m0
韓国人は奴隷民族w
100名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/15(木) 17:57:12.59 ID:zXaDZSio0
邱永漢 / 渡部昇一 「 アジア共円圏の時代 〜 さらばアメリカ 」 PHP研究所 P86抜粋
http://userdisk.webry.biglobe.ne.jp/010/753/90/N000/000/000/118930104332316231590.jpg
 昔、本田宗一郎さんが私の家に来て食事をごいっしょしたことがありました。
 ( 中略 ) ちなみに、一番具合の悪かったところはどこですかと、本田さんに尋ねたら、「 韓国 」 とおっしゃった。

 「 向こうへ行って、オートバイを作るのを教えた。
   一通りできるようになったら、『 株を全部買ってあげるから、帰ってくれ 』 と言われた。
  どうしましょうか? と下の者が聞いてきたから、
  そんなこと言われるところでやることはねえよ、と帰国した。 その翌日に朴正煕が殺された。 」 とのことだった。


金文学 / 金明学 「 韓国民に告ぐ! 」 祥伝社黄金文庫 まえがき抜粋
 本田宗一郎が台湾と韓国にバイク製造技術の供与を行った時の逸話だ。

 台湾からは 「 おがげ様で自社で製造できるようになりました。是非見にきて下さい 」 と感謝されたのに対して、
 韓国は 「 自分達で作れるようになったので、もう来ないで下さい 」 と邪険にした挙句、
 技術のほとんどを韓国国内で勝手に特許申請してしまった。
 勿論、膨大なパテントは一切HONDAに支払われていない。

 韓国に国家ぐるみで特許を盗まれた時、本田宗一郎は 「 韓国とは絶対に関わるな! 」 を怒りを隠さなかった。
 それ以来、朝鮮人を絶対に信用しなくなったそうだ。
 現地ディーラーは資本100%の完全子会社だけにし、情報漏えいに厳しくした。
101名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/15(木) 17:57:15.93 ID:VDnW3ZTb0
松下幸之助名言

「創業者も「他所(よそ)さんの品もんのええ所を徹底的に研究して、何か1つか2つ、足せばええんや。」」
102名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/15(木) 17:57:34.65 ID:Y2orqLVb0
奴等は何も創っちゃいねえ
ただ組み立ててるだけだ
103名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/15(木) 17:57:46.01 ID:7iHSZIph0
松下幸之助の精神って

他人の技術を盗むことだったのか?
104名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/15(木) 17:58:00.50 ID:Wxjwate90
サムスンは、常に技術盗み、パクリで大きくなった企業
沈没事故からもかわるように韓国にまともな企業は、絶対存在しない
日本にとっても害を与えてくるものでしかない

早く1ドル120円にして、サムスンを始め韓国パクリ企業を破綻へ追い込め!
105名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/15(木) 17:58:40.86 ID:KXYnxmE00
みんな○党の江□克彦とかいう輩が

自分が松下幸之助の後半生を支えた
サムスンに壊れて指導した

とかほざいててアホかとオモタ
それで日本家電業界ぶっ壊したくせに今も松下の威光で
講演会とかやってるんだから開いた口が塞がらんわ
106名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/15(木) 17:58:47.21 ID:n3W2Wzez0
会社は株主のものという間違った発想で、時価総額至上主義が横行

洗脳された経営者たちは、「会社は株主のもの」と主張し、なるべく短い期間に株価を
吊り上げるための即効手段だけを追求してきました。その象徴がROE(株主資本利益率)の
重視です。ROEというのは、株主が投資したお金をどれだけ効率よく活用しているかを
見る指標であって、決して目標にはなりえません。ところがROEは株価と相関関係を
持っているので、ROEを上げることが目標と勘違いする経営者をたくさん作ってしまいました。
手段と目的が逆転したともいえます。

 ROE=当期純利益/株主資本(株主資本−負債)×100で計算します。今のアメリカでは、
ROEを引き上げることが優れた経営者だと評価されるようになってしまったため、分子つまり
利益を大きくするよりも、分母を小さくする経営者が続出しています。分母を小さくするには、
従業員を解雇したり、工場を売却して生産を外注化するなどの手段を講じるのが手っ取り早い。
こうした経営者の多くは、自らの使命を果たしていると信じ込んでいるかもしれませんが、
そのうちに会社も社会も疲弊していきます。

 こうした環境では、長期的な研究開発投資などは当然ながらできません。IT業界もこの
「短期間に株価を上げなければいけない症候群」といった病にかかっていますので、
私自身は、もはや画期的な技術は今後はアメリカからは生まれないなとみています。

日本はまだアメリカほど時価総額至上主義に毒されていませんし、長期の研究開発投資に
意欲的な企業も多い。改善、改良の意気込みも衰えていないので、大きな可能性を秘めて
いると思います。

http://mkt.bcnranking.jp/news/detail.html?id=13700
107名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/15(木) 17:58:53.29 ID:NqGkM2vK0
とりあえず偉人を出して
無理無理それを引き合いに
こき下したりマンセーしたりをやめろ

安易でカスで幼稚で見ちゃおれんから
108名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/15(木) 17:58:55.19 ID:aKnWR7G+0
日経の韓国びいきは異様だな。
もはや「なんでやねん!!」っていうツッコミ待ちとしか思えない。
109名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/15(木) 17:58:59.53 ID:VDnW3ZTb0
パクりの松下マネシタ電気「徹底的に研究して1つか2つ足す」実践例

・ソニーが1989年に旧パスポートサイズのハンディカム(CCD-TR55)を発売したら、翌年に「手ぶれ補正機構」を付けたブレンビー(NV-S1)を発売。
・シャープが2004年にウオーターオーブン「ヘルシオ」を発売したら、翌年に「レンジ機能」を付け加えて「スチームエレック」を発売。
・シャープの創業者は「まねされる商品をつくれ」と言っていた。
・同じくシャープが2006年にサイクロイド型の「AQUOSケータイ」を出したら、翌年にWオープン型の「VIERAケータイ」を出したでござるの巻。
・同じく三菱が1980年に大型映像装置「オーロラビジョン」を開発したら同じ年に「アストロビジョン」を開発したでござるの巻。国内から撤退したけど。
110名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/15(木) 17:59:01.03 ID:iq9bDJut0
>最初筆者は、パナソニックがサムスンの成功に倣って、同じような施設をつくったのではないかと思った。
>つまり、まねしたのはパナソニックではなく、サムスンのほうだったのだ。

こんな説明いらない
111名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/15(木) 17:59:02.85 ID:hs0pkXzjO
>>1
全然理解してないな、こいつ
112名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/15(木) 17:59:09.02 ID:LKF45GOM0
>>101
サムソンは、日本企業の社員を金でヘッドハンティングしてコピー
犯罪だよ
松下は誉められたものではないが、一応自分のところの社員が自力でコピーしたという点で
モラルの問題は大いにあるも、犯罪とは言い難いというところか
113名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/15(木) 17:59:11.71 ID:tnlhhB8i0
パナソニックに勤めているけどここも酷いよ
114名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/15(木) 17:59:16.45 ID:LCff8GcH0
マネシタ整形熟でシナの売国奴を量産し松下
115名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/15(木) 17:59:17.48 ID:KMBgJi710
サム「マツシタブランドに乗っかってみました。世界に家電を販売する時はもち「これ日本製よ」といいます
116名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/15(木) 17:59:31.42 ID:b7hRymm4O
パナソニックは中国韓国からは撤退すべきだな

キチガイ民族には売るな
117名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/15(木) 17:59:38.50 ID:XgQ9YlPp0
×「サムスンは松下幸之助の精神に学んだ」
○「サムスンは松下幸之助の精神に学んだということにしたい神話作りに躍起」

サムスンにあるのは、「盗む」ことだけ


なのでサムスンからは、「世界を革新する、まったく新しい技術」は、決して生まれて来ないw
118名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/15(木) 17:59:40.67 ID:cdJ1+zxi0
またくそチョン日経の戯言か
最近じゃチョンと見分けがつかないキチガイ発言ばっかりだなw
119名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/15(木) 17:59:48.57 ID:eSIVg40V0
>>1
なんか今は為替でアップアップしてるみたいだけど?
どこを学べと?
その割りには原発の部品不正については言及されないのは何故?
しかもあれは認定証かなにかを偽造してるんじゃなかったか?
120名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/15(木) 18:00:04.73 ID:r+YpK9iv0
松下の技術を盗んだの間違いだろ
121名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/15(木) 18:00:05.48 ID:ZGr6T6FE0
松下電器は韓国が起源
サムスンは松下電器の正当な後継者
122名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/15(木) 18:00:05.82 ID:1KBm6sEu0
>>4
家族主義じゃん
家族でグループを私物化してるし
イゴンヒ直系以外の親族には冷たいけどな
123名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/15(木) 18:00:29.48 ID:bnqYzrLS0
>>6書こうとしたら既に集中砲火浴びてたwww
124名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/15(木) 18:00:30.45 ID:zXtVicED0
まねした電器って皮肉られてたからなぁ。チョンに合うんだろ。
125名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/15(木) 18:00:31.39 ID:CLezYUTk0
サムスンって研究開発費とか無いんでしょ?
126名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/15(木) 18:02:43.55 ID:zRQrZvBb0
水道哲学を特亜流解釈して特許や企業機密を盗んできたんだろ。
127名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/15(木) 18:02:56.04 ID:XJxb7bsv0
戦後復興の頃、「サルマネ得意で欧米の産業を移植してはシェア荒らししにくる
アジアのイエローモンキー」といえば日本のことだった。
1960年代や1970年代なら、パクりが得意なイエローモンキーと言えば?の質問に
欧米人の99%は日本人と答えただろう。
松下幸之助精神をサムスンが学んだというのはよくわかる。
パナソニックの得意とする白物家電、冷蔵庫もエアコンも電子レンジもテレビも、ぶっちゃけ
日本が発明したわけじゃない。欧米の発明品で、日本はそれを産業移植して
安いコストで輸出して、欧米人からド顰蹙を買っていた。

そういう意味では、確かに松下の、マネシタの、昔のサルマネジャップの、
21世紀バージョンがサムスンといえなくもない。
128名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/15(木) 18:03:08.76 ID:VDnW3ZTb0
ソニーが社屋を売り飛ばして社債返還に当てている頃
サムスンは最高益でカリフォルニアに新社屋と開発センターを建設していた


おわり
129名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/15(木) 18:03:25.70 ID:eSIVg40V0
>>124
まああくまでもソニーと比べて、じゃなかったっけ?
モルモットだ、といったら
モルモットで結構と返されたってやつ。
松下電器じゃなくて東芝だったかな。
130名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/15(木) 18:03:37.60 ID:7iHSZIph0
>>109
まねをするのとパクるのは全く違う

他社のよい点を研究して、それを取り入れるのは開発者として当たり前だが

自分で研究することもせず他人の研究成果をそのまま盗むのが

卑劣な韓国人のやり方

松下幸之助の精神とは全く別物
131名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/15(木) 18:03:51.35 ID:E0qAh7S60
確かにマネシタ電器ですもんね(´・ω・`)
132名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/15(木) 18:04:08.71 ID:oC11LjbU0
何故、新興国経済に戻らないといけないのか
133名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/15(木) 18:04:14.51 ID:nb6uXHG/0
幸之助死んですぐ、松下の人達は製品パクった企業尋ねて土下座行脚してたなw
134名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/15(木) 18:04:24.92 ID:/1wgzgpo0
去年そろそろ代替を用意しておこうと、ボディは台湾メーカーのと思われるwin7のパソコン買ったがちゃっちいな。
それから一年たったが、8年目の富士通のノートは何の問題もなく今も現役。
135名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/15(木) 18:04:33.08 ID:wppHZ4060
日本企業は開発費に10億円掛けました。
サムスンは日本企業が開発費に10億円掛けて習得したノウハウをもつ技術者を
年収3000万円で引き抜いて3年でポイしました。

同じものを作るのに
日本企業は10億円
サムスンは9000万円。

これでは技術開発に資金をいれても、すべて盗まれるだけです。
韓国はスパイ防止法で自国技術の中国への流出を刑罰で厳しく罰しています。
なぜ同じことが日本では行われないのでしょう?

技術力・資本力・経営力よりも、それ以前の法制度のレベルで、日本は敗れているのです。
マスコミを牛耳る朝鮮・韓国系・売国左翼や、パチンコマネーに溺れ在日の犬と化した売国政治家が、
日本の経営者や技術者の危機意識を麻痺させ、韓国に不利になる施策の導入を邪魔しています。

これはマスコミやパチンコマネーを介した、「間接侵略」なのです。
そういった根本的な問題について対策しなければ、日本の産業の衰退は避けられないでしょう。

http://www.youtube.com/watch?v=wunzA-D3wMc
http://www.youtube.com/watch?v=KAMFN5UN9I8
http://www.youtube.com/watch?v=0aVPVbzcn_w
136名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/15(木) 18:04:50.86 ID:hspQ9gjWi
>>103
フィリップスとの合弁で経営指導料寄越せというくらい図々しいからな

>>104
無知なようだから教えてあげるけど日本は韓国のような船の事故はないけど
似たような杜撰な事故はいっぱいあるからねw
137名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/15(木) 18:04:53.23 ID:LoKvURuH0
はあ?
138名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/15(木) 18:05:17.77 ID:YzRbvfms0
自由闊達なる工場の方がいいな
139名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/15(木) 18:05:25.10 ID:VDnW3ZTb0
パクりの松下マネシタ電気「徹底的に研究して1つか2つ足す」実践例

・ソニーが1989年に旧パスポートサイズのハンディカム(CCD-TR55)を発売したら、翌年に「手ぶれ補正機構」を付けたブレンビー(NV-S1)を発売。
・シャープが2004年にウオーターオーブン「ヘルシオ」を発売したら、翌年に「レンジ機能」を付け加えて「スチームエレック」を発売。
・シャープの創業者は「まねされる商品をつくれ」と言っていた。
・同じくシャープが2006年にサイクロイド型の「AQUOSケータイ」を出したら、翌年にWオープン型の「VIERAケータイ」を出したでござるの巻。
・同じく三菱が1980年に大型映像装置「オーロラビジョン」を開発したら同じ年に「アストロビジョン」を開発したでござるの巻。国内から撤退したけど。



ぐぬぬっ、サムスンのはパクリ、松下のは改良でパクリとは違うm9っ`Д´) ビシッ!!
140名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/15(木) 18:05:50.12 ID:LKF45GOM0
>>130
自力での真似は技術が必要だものね
サムソンの場合は、犯罪だもの
開発している日本企業の開発チームごと金で買収して引抜をやっている
141名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/15(木) 18:05:54.31 ID:/9G0QYAl0
パナは社員の福利厚生がまだまだ手厚いほうだろー
社員に還元しないサムスンが何いっているんだろw
14244歳無職童貞 ◆Zay2S8giCsrB @転載禁止:2014/05/15(木) 18:06:09.02 ID:uBXYMVkj0
>>1


あー 他社製品を真似るところがねー  あーはいはい マネシタマネシタ
143名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/15(木) 18:06:52.03 ID:XgQ9YlPp0
MATSUSHITA「あれぇ? 我がパクるべきモルモットの姿が、家電業界に見当たらない? アイツ、一体どこ行った?」
144名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/15(木) 18:07:27.07 ID:E0qAh7S60
確かにパナソニックは腐ってますもんね
松下電器・ナショナルとは別もんですよね(´・ω・`)
145名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/15(木) 18:07:38.21 ID:7iHSZIph0
まねした電気を連呼する韓国工作員が大量に沸いてるが

まねすることすら出来なかったのが韓国

だから盗んだだけ
146名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/15(木) 18:07:50.59 ID:XJxb7bsv0
それは日本が、アメリカ人から猿真似ばかりのイエローモンキーだと
蔑まれていた昭和の頃に帰れってことですか?


ぶっちゃけ高度経済成長期って、日本は確かに豊かになっていってたけど
欧米からリスペクトはまったくされなかった時代でもある。
当時の日本はといえばショバ荒らし、シェア荒らし、欧米が育てたマーケットを
後だしじゃんけんと日本人の賃金の安さを生かした廉価品のごり押し輸出で
荒らす、まさに今の中国や韓国みたいな国だと言われていた。
147名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/15(木) 18:07:50.71 ID:n+0Twz+J0
しかし日経っておかしいんだよな・・・前からおかしいけど。
やっぱり日経・テレ東って本気でシメてやんないとダメなんだろうか?
日本人から遠いよなこいつら・・・
148名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/15(木) 18:08:01.13 ID:TrQKReZ60
ところでこの筆者氏は一体ドコの新興国へ行ったんだ。
脳内お花畑の話はイラねんだぞ。ちゃんとお薬飲めよ。
仮にどっかそんな“シンコーコク”があったとして、名前も知られないような資力の低い国が、
“モノホンのメイドインジャパン”を輸入出来るルートも金もあるとは思えんな。
大方“Pamatonic”とか“Ksonye”とか“Hyondai”とかが溢れかえってる所だろ。
149名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/15(木) 18:08:13.77 ID:zSmE4Qog0
昨年のパナの現状は・・・
2期連続で合計1.5兆円もの巨額赤字に陥っており
まさに、危機を迎えている。

これをサムスンは、そろそろマネするらしいですww
150名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/15(木) 18:08:14.86 ID:KmpyKCPz0
151名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/15(木) 18:08:42.36 ID:OU09/LvY0
サムスンは
「松下幸之助が訪ねてきたときに門前払いにしてやった!」
を常々自慢話にしてるんだが
門前払いにした人物の本を読んでるのか
ふ〜ん
152名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/15(木) 18:09:54.03 ID:Q3cOxNCt0
>>1
>そこは、筆者が知っている「サムスン電子歴史館」と非常によく似ていたのだ。
> 最初筆者は、パナソニックがサムスンの成功に倣って、同じような施設をつくったのではないかと思った。

サムスンがパナソニックを真似たと思うのが普通だと思うが、そもそも松下は
高度成長期には「マネシタ電器」と呼ばれるほどパクリ製品ばっかりだった。
先行していたのはソニーであり東芝で、AV製品や白物家電なんかは露骨なパクリ商品。
ラジカセもBCLラジオも冷蔵庫・洗濯機、みんなそうだったよ。
かつては真似された山水やトリオがいかに没落していったのか、そしてソニーがその道を
歩んでいるだけだし、松下はその道を歩まないように必死。

だが、サムスンもいずれその道を歩むことになる。
153名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/15(木) 18:10:04.08 ID:Bu0RR7Ae0
国内の家電は機能が高度化しててうんざりする。
特に照明器具はリモコン化されてて、いらないおせっかい。
点いて消えればいいんだよ。照明なんて。どあほ
154名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/15(木) 18:10:13.42 ID:7iHSZIph0
まねすることは何も恥ずかしいことではない

誰でも先人の真似をして学ぶところから始める

しかし、まねする努力もせず技術をそのまま盗むのが韓国

これはほとんど窃盗だな
155名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/15(木) 18:10:27.11 ID:FatfPMYK0
確かに

まねした電機、だったよね
156名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/15(木) 18:10:27.31 ID:UudAiQWK0
「パナソニックがサムスンの真似をしたのかと思った」

もうこの発想がチョンに染まってるわ
157六四天安門@転載禁止:2014/05/15(木) 18:10:57.66 ID:3wHXDVe70
日経がいくら必死にウニもどきを擁護しても為替の前には無力だよ
158名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/15(木) 18:11:26.78 ID:CW3n9zft0
ちょっと何言ってるかわからない
俺の頭がおかしくなってしまったようだ
159名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/15(木) 18:11:27.79 ID:kMgGgz8wO
ネトウヨがどう言おうと、よくもわるくも韓国は日本の後追いしてるよ。
韓国は日本の昔の姿
日本はもうどこにも真似る素材がないから、自力で進まなければいけない時期になってる。
さらに新しい価値観を見つけてこそ本物の先進国よ
160名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/15(木) 18:11:33.27 ID:XJxb7bsv0
日本は新興国経済をマネすることはできないし、マネするべきでもない。


昭和の経営者たちの立身伝は素晴らしいが、その裏で、戦後復興からしばらくの
日本の立ち位置は、安かろう悪かろうのパクり国家だということを忘れたのか。
80年代あたりからようやく、成熟国として認められてきたのに
またアイアコッカみたいなのに「模倣ばかりが得意で賃金が安いことだけが売りの人種が
作った商品が欧米を食い荒らしてる」
とか日本を指して言われる時代に戻らなきゃいかんのか?
161名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/15(木) 18:11:39.99 ID:XZSFFVGP0
>>151
え、そんなことしてたんだ。
さすが本田宗一郎を追い出しただけのことはある。
162名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/15(木) 18:11:53.91 ID:74lhldx50
日本の家電メーカーの不満層エンジニアの頬を札束で叩いて入社させ
技術を吸い取ったら用済みでポイッ。
そんなこと故松下翁の精神に有ったかなあ?
163名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/15(木) 18:12:04.56 ID:XgQ9YlPp0
>>145
「『マネシタ電器』の精神が、日本の家電業界に於いてSONYの『進取の精神』を馬鹿にし、日本の家電業界の衰退を導いた」


お前、この実態を笑える立場にあんのか?
164名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/15(木) 18:12:05.29 ID:SjkujvDR0
松下政経塾が排出した連中を見れば、ああなるほどと思うわな
165名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/15(木) 18:12:11.25 ID:DfSIDpJG0
よく分からないんだけど、サムスンなんて今、手本にする企業じゃないだろ。

潰れそうじゃねえか。
166名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/15(木) 18:12:16.50 ID:VDnW3ZTb0
パクリの松下マネシタ電気

創業者松下幸之助の名言

「他所(よそ)さんの品もんのええ所を徹底的に研究して、何か1つか2つ、足せばええんや。」
167名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/15(木) 18:12:28.66 ID:utWKyIkR0
パナは他社製品をリバースエンジニアリングして研究したうえで同等の技術を手に入れるって感じだけど
サムスンは技術者を丸ごと引き抜いて情報だけ手に入れてポイだからな
168名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/15(木) 18:12:40.28 ID:ibdNDjd30
まだ「サムスンに学べ」とかわけのわからんことを言い続けるのか。

病気だな
169名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/15(木) 18:13:11.42 ID:Bu0RR7Ae0
松下幸之助は手本にすべき人物ではないぞ
170名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/15(木) 18:13:22.28 ID:1y6lyShh0
恥知らず日経
さすがあきんど
171名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/15(木) 18:13:31.88 ID:j9NF4peY0
またこの屑かw
日本の仕組みをそっくりそのままサムスンに移植した工作員だろw
ひたすらサムスンを持ち上げ、愚直なまでに日本批判を世界に発信し続けるゴキブリ。

布靴もまともに設計できなかったサムスンを、この私が世界的企業に育てたんだと悦に入ってんじゃねーよw
全て日立のパクリだろw
テメーを育ててくれた日立のなw
朝鮮の巣窟である神奈川大学で朝鮮工作部隊との人脈を広げ、
工作員として生きた人生はどうかね?
172名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/15(木) 18:14:11.67 ID:FiUo2N/90
>>159
日本と韓国の経済構造全然違うのに、一緒にしちゃってる時点で馬鹿。
世界はすでに日本の部品や工作機械なければ何も作れないよ。
173名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/15(木) 18:14:13.02 ID:E0qAh7S60
高々ITで儲かったからって
映像及び音響機器の一ブランドのパナソニックが社名よ

松下電器産業を捨てたのよ
そういう歴史を見ないと言うトコが似てるんだろね(´・ω・`)
174名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/15(木) 18:14:13.34 ID:7iHSZIph0
韓国は他人から学ぶことをせず技術を盗みまくる

だからいつまでたっても開発力が向上しない

だから、いまだにノーベル賞ももらえない

だから、いまだにノーベル賞ももらえない

だから、いまだにノーベル賞ももらえない
175名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/15(木) 18:14:23.50 ID:yRp18vKb0
>>1-2
>日本企業こそ「お客様大事の心」の原点に立ち返れ・・・

はあ、呆れてものも言えんわ・・・客を平気で見殺しにするのはいったいどこの国だったかね?
176名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/15(木) 18:14:32.48 ID:H8GPkLD+0
>精神に学んだ

モノは言い様だな
開発内容をパクリまくっただけじゃねーか
177名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/15(木) 18:14:36.21 ID:zSmE4Qog0
ぢゃ、そろそろサムスン政経塾でも設立して
野田、松原、原口、前原、玄場、中田 みたいな
びっくりするほど優秀wな政治家をドンドン輩出する頃ですね(棒
178名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/15(木) 18:14:42.00 ID:h8CyNAOP0
李健熙が亡くなれば、松下やソニーと同じだよ。
新興国の市場が拡大しているから、次の企業は新興国の価格で売り出せる企業。
すなわち、中国や東南アジアだろう。台湾と韓国が少し上位機種という構図。
先進国や富裕層、基幹部品は日本や欧米各社という事。
組立から完成品となると、人件費が大きく左右するからね。
179名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/15(木) 18:14:45.06 ID:zZV2NZyF0
日経ってこんな妄想記事を書くような週刊誌レベルの下衆だったんだ
180名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/15(木) 18:14:52.52 ID:Bu0RR7Ae0
本田宗一郎は学ぶべきところ多き人物
181名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/15(木) 18:15:06.12 ID:7tNcM5Gi0
日経ってすっかり中韓寄りの売国になり果てたな
182名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/15(木) 18:15:25.72 ID:q7xTHxvI0
「自分たちが作った製品を売り込むのではなく顧客の欲しい製品を作る。」
メーカーはこれを忘れてはいかんね。
183名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/15(木) 18:15:38.09 ID:vajWbcf00
キムチわるい禁止
184名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/15(木) 18:15:39.40 ID:1KesLLrp0
昔は、マネシタ電器と呼ばれていたからな


その精神を学んだんだろw
185名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/15(木) 18:15:48.18 ID:lpZnbhzN0
松下幸之助の時代に、ソフトウェアなんてあったか?
いい加減、過去にこだわるのはよせ、そいつは死んだんだ

前に進めよ・・・
186名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/15(木) 18:16:11.64 ID:VDnW3ZTb0
パクりの松下マネシタ電気「徹底的に研究して1つか2つ足す」実践例

・ソニーが1989年に旧パスポートサイズのハンディカム(CCD-TR55)を発売したら、翌年に「手ぶれ補正機構」を付けたブレンビー(NV-S1)を発売。
・シャープが2004年にウオーターオーブン「ヘルシオ」を発売したら、翌年に「レンジ機能」を付け加えて「スチームエレック」を発売。
・シャープの創業者は「まねされる商品をつくれ」と言っていた。
・同じくシャープが2006年にサイクロイド型の「AQUOSケータイ」を出したら、翌年にWオープン型の「VIERAケータイ」を出したでござるの巻。
・同じく三菱が1980年に大型映像装置「オーロラビジョン」を開発したら同じ年に「アストロビジョン」を開発したでござるの巻。国内から撤退したけど。~~



ぐぬぬっ、サムスンのはパクリ、松下のは改良でパクリとは違うm9っ`Д´) ビシッ!!
187名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/15(木) 18:16:40.23 ID:1eI4cK3ZI
日本語では盗んだデスよ
188名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/15(木) 18:16:48.05 ID:HCs+oFhO0
朝鮮人記者のオナニー記事・・・・。
189名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/15(木) 18:16:50.71 ID:nqKGRjUr0
欧米の製品をカンニングして、それをちょびっと改良し、
そんでもって欧米に比べてはるかに安い賃金を武器に成り上がった
鼻ツマミ国家だった時代に戻れと。
いや、さすがにそれは・・・

あんまりコピーばっかするんで、FBIがついにキレて日立や三菱
ひっかけてIBM産業スパイ事件という赤っ恥の国辱ものにまで
発展したろ

そんなころの精神に戻らんでいい。
日本はもう、コピー猿じゃない。コピー猿に戻らなくてもよい。
190名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/15(木) 18:16:52.55 ID:XZSFFVGP0
そんな自信があるなら、堂々と韓国産と
宣伝しろよ。
富士山とか力士とか使うなよ。
191名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/15(木) 18:17:45.83 ID:zSmE4Qog0
>>179
与太記事書くか 
インサイダーで社員が儲けるか
どちらかです
・・・・以上
192名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/15(木) 18:17:56.12 ID:GIJ2iATQ0
毎日変態朝日基地外日経
193名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/15(木) 18:17:56.22 ID:vajWbcf00
キムチゴキブリ製>品質は世界一で、値段は安い

爆笑
194名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/15(木) 18:17:56.96 ID:yRp18vKb0
>>186
改良しようとするだけまだマシかもしれんぞ・・・粗悪品に改悪するよりはw
195名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/15(木) 18:17:57.79 ID:gu4p01EZ0
>>168
仕方ないだろ
この記事を書いた吉川良三は元サムスン電子常務取締役で、現在は日韓IT経営協会会長だ
今でもサムスンの顧問として報酬受け取ってる身の上だぞ
196名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/15(木) 18:18:04.04 ID:XgQ9YlPp0
>>180
継がせなければ継がせないで、ハダカにされた息子が、特捜部に狙い撃ちされる

日本人全体で、互いに互いの足を引っ張り合ってるんだから、世話はないw
197名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/15(木) 18:18:06.26 ID:BQy6oMq90
今の韓国の体たらくを見て、「韓国に学べ」?
読者をよほどの馬鹿と思っているのか、執筆者本人が馬鹿なのか、どっちだ?
198名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/15(木) 18:18:11.04 ID:kMgGgz8wO
>>172
そんな事言ってると追い付かれるよ
ウサギと亀みたいに
今でも技術は縮まって来ているのに
日本は頭打ち状態
199名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/15(木) 18:18:12.97 ID:7gwEwIA50
日本人は退化したからもう終わり
200名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/15(木) 18:18:15.60 ID:2Ppgq/2X0
マネした政経塾ならぬマネした整形術
201名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/15(木) 18:19:02.89 ID:8LER17Dx0
パナソニックは日経に訴えても良いレベルだぞこの記事。
202名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/15(木) 18:19:29.16 ID:Rd/t5uyR0
元サムスン電子常務・吉川良三氏「サムスン電子の躍進に学ぶだってよ。

このレスのソースを書いたのは、元サムスン電子常務・吉川良三だってよ!!!!!!!!!

このレスのソースを書いたのは、元サムスン電子常務・吉川良三だってよ!!!!!!!!!

このレスのソースを書いたのは、元サムスン電子常務・吉川良三だってよ!!!!!!!!!

このレスのソースを書いたのは、元サムスン電子常務・吉川良三だってよ!!!!!!!!!

このレスのソースを書いたのは、元サムスン電子常務・吉川良三だってよ!!!!!!!!!

このレスのソースを書いたのは、元サムスン電子常務・吉川良三だってよ!!!!!!!!!

このレスのソースを書いたのは、元サムスン電子常務・吉川良三だってよ!!!!!!!!!

このレスのソースを書いたのは、元サムスン電子常務・吉川良三だってよ!!!!!!!!!
203名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/15(木) 18:19:41.65 ID:VDnW3ZTb0
失われた20年以前の記憶にしがみついて、SONY.NO1!!!!格付け会社死ね!!!!!と
条件反射で叩いてしまう老害が、技術立国と言われた(自称してた)日本家電メーカーの新規カテゴリ
開拓失敗、広報ブランディングの失敗、ブランド価値の著しい低下のみならず日の丸家電軒並み
瀕死の状況を招いてしまった、、、
ということで宜しいでしょうか?
Forbes The World's Most Valuable Brands 2013

1.Apple 2.Microsoft 3.CocaCola 4.IBM 5.Google 6.McDonald's 7.GE 8.Intel 9.Samsung 10.LouisVuitton

■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
参考:14. Toyota 20. Honda 57.Canon 63. Nintendo 78.Nissan 80.Sony ←笑81.Hyundai

※圏外 Kyocera,Fujitsu

Interbrand Best Global Brands Top 100

1.Apple 2.Google 3.CocaCola 4.IBM 5.Microsoft 6.GE 7.McDonald's 8.Samsung 9.Intel 10.Toyota

■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
参考:20. Honda 35.Canon 43.Hyundai 46.SONY←笑 65.Nissan 67.Nintendo 68.Panasonic

※圏外 Kyocera,Fujitsu

BrandFinance Global 500 2013

1.Apple 2.Samsung 3.Google 4.Microsoft 5.Walmart 6.IBM 7.GE 8.Amazon 9.CocaCola 10.Verizon

■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
参考:15.Toyota 16.NTT Group 32.Mitsubishi 42.Nissan 98.SONY←笑 99.Panasonic←(涙)

※圏外 Kyocera,Fujitsu
今やサムスンはトップブランド、SONYはヒュンダイ並のキモブランド扱い
204名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/15(木) 18:19:49.37 ID:FiUo2N/90
国家からの支援を受けてる独占企業サムスン。
そうやって得た利益を配当金として一部の金持ちや外国人に分捕られるサムスン。
こんなもん、韓国人の自尊心を満たす存在以外のなにものでもない。
新しい製品を作れず、他からパクったものを政府支援や経済格差を利用しつつ赤字覚悟で外国へは大安売りして、
国内では独占企業の強みを生かして高値で売りつけるサムスン。わり喰ってるのは一般韓国国民。アホや。
205名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/15(木) 18:19:56.62 ID:XZSFFVGP0
>>198
今の技術はほとんど組み立て産業 と化してるように見える。核心の技術を特許取ってライセンス料で、ってやれるかどうか、ってレベル。
206名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/15(木) 18:19:58.05 ID:mMDOiSus0
でたぁー、久々日経によるサムスン、マンセー記事

一生サムスン、マンセしとれ、バーカ
207名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/15(木) 18:20:11.00 ID:j9NF4peY0
民主党政権時に狂気のウォン安介入と対日産業スパイ工作で稼いだだけの韓国を
必要以上に持ち上げ、『韓国に学べ』系のビジネス書が本屋で平積みされていた頃が懐かしいなw

結局、トチ狂った通貨安がほんの僅か反対に動いただけで、業績ガタガタで倒産企業続出の歪な実態が明らかになった。
牛丼のセンショーと同じ臭いがするなw
208名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/15(木) 18:20:16.46 ID:y40DDMHi0
マスコミは初心に返らなくていいから廃業しろ(命令口調)
209名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/15(木) 18:21:07.00 ID:Rd/t5uyR0
元サムスン電子常務・吉川良三氏「サムスン電子の躍進に学ぶだってよ。

このレスのソースを書いたのは、元サムスン電子常務・吉川良三だってよ!!!!!!!!!

このレスのソースを書いたのは、元サムスン電子常務・吉川良三だってよ!!!!!!!!!

このレスのソースを書いたのは、元サムスン電子常務・吉川良三だってよ!!!!!!!!!

このレスのソースを書いたのは、元サムスン電子常務・吉川良三だってよ!!!!!!!!!

このレスのソースを書いたのは、元サムスン電子常務・吉川良三だってよ!!!!!!!!!

このレスのソースを書いたのは、元サムスン電子常務・吉川良三だってよ!!!!!!!!!

このレスのソースを書いたのは、元サムスン電子常務・吉川良三だってよ!!!!!!!!!

このレスのソースを書いたのは、元サムスン電子常務・吉川良三だってよ!!!!!!!!!
210名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/15(木) 18:21:13.37 ID:Qm15I0s60
>・・・nikkei.co.jp

はいはい
211名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/15(木) 18:21:48.92 ID:zSmE4Qog0
>>195
そんな吉川に、原稿を依頼するとは
日経編集長は流石です。
212名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/15(木) 18:22:11.06 ID:wMLm4BfC0
・技術デザインは他社のパクリ、育成研究でなく技術者引き抜き
・すぐ壊れる安価な製品を、値段で勝負

こんなの松下氏は教えてませんw
213名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/15(木) 18:22:59.24 ID:m2zKsBio0
ヒント:日経は民主党政権の3年間ずっと「日韓は経済統合すべきだ!!」とキャンペーンしていた。
214名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/15(木) 18:23:07.73 ID:VDnW3ZTb0
パクリの松下マネシタ電気

創業者松下幸之助の名言

「他所(よそ)さんの品もんのええ所を徹底的に研究して、何か1つか2つ、足せばええんや。
215名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/15(木) 18:23:27.88 ID:ej+gNPXw0
>>6
無知もここまで来ると恐ろしいな・・
216名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/15(木) 18:23:30.35 ID:J1W+lZVw0
もうチョンコの話はしないでくれ、気分が悪い、日本国民は大抵そう思っている。
217名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/15(木) 18:23:45.10 ID:o4cIZpZb0
昔松下のブラウン管TV工場で働いた時昼飯が無料で食い放題だったことに感動したよ
218名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/15(木) 18:24:27.02 ID:FiUo2N/90
>>198
まーたそうやって教訓めいたことを言って誤誘導か。
日本の部品の多くは中小企業が作ってる。
それに対して、韓国は独占企業がクダを巻いてるせいで中小企業が育たない。
それを韓国は何度も改革しようとしたが、独占企業が強すぎて改革できずにいるってのが現状だ。
逆に改革が成功したらサムスンみたいな糞企業はいまみたいなビジネスモデルは無理だ。
219名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/15(木) 18:24:38.57 ID:kMgGgz8wO
>>205
輸入兵器のブラックボックスさえ開けちゃうほど気合い入ってんだから
技術盗んで独自とか言って安くつくっちゃうかもよ
220名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/15(木) 18:25:02.27 ID:/9RkmW8b0
>>1
ぱくりでのし上がったくせに図に乗るなよ、三下がw
221名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/15(木) 18:25:28.85 ID:DfSIDpJG0
幸之助が偉かったのは、サムスンと逆の事をやったからだよ。

昭和の大恐慌の時、一人も解雇しなかった。
売れないから仕事がないのに、ちゃんと給料を払った。
歯を食いしばりながら、預金を取り崩していく、先の見えない幸之助にとっては、倒産を覚悟しながら従業員を守った。

他の会社は解雇が相次いで、路頭に迷ってる人が多い中、従業員は感動してしまった。
「なら、在庫だけでも売ろう」と、みんなで外回りをして、なんとか売り切った。

その後、景気が回復した時、ここで差が付いた。
ライバルは熟練の職工を解雇してしまった中、松下は熟練工を抱えたままなので、フル操業で生産開始。
シェアを広げていった。
あっという間に大企業に成長してったんだよな。

戦後の財閥指定で、生産ストップされた時も同じ。

その後、財閥解除され、昭和の高度成長も、そう。
週休二日と終身雇用を打ち出した。

これを手本とした他の企業がこれを真似した結果、内需が拡大していく。
これが松下の偉かったところ。

サムスン。
おまえのやってることは逆だろ。
日経はアホなのか。
222名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/15(木) 18:25:39.57 ID:XZSFFVGP0
韓国とともに自沈してほしいな。
日経。
戦時中の大東亜共栄圏引きずってんじゃないんだからさ。
223名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/15(木) 18:25:49.93 ID:DejyEaif0
松下幸之助や本田宗一郎、あるいはソニーの井深とかが
活躍していた時代の日本は、戦後復興の最中でありさらには「途上国」
ということで今の中韓同様かなり大目に見られていた部分があったから
できたこともあるだろ。

今や日本は成熟国としての振る舞いを求められてるので、そんな日本が
今さら途上国だった頃にやってきたような振る舞いに退行したら
欧米がドン引きするだろ。

かつての日本経済も今のサムスンも、「途上国だからあるいはだったから
許された成長の仕方」っていうファクターを大幅に無視していると思う。
今の日本は、立場的にも途上国を指導することはあっても、途上国のように
ふるまうことが許される雰囲気じゃない。
224名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/15(木) 18:26:13.37 ID:hspQ9gjWi
>>112
NDA違反は犯罪だけど引き抜き自体は合法だっつうの
海外なんか引き抜き競争激しいぞ
225名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/15(木) 18:26:36.28 ID:WN551k060
たまたま時流に乗った運のいい町工場のオヤジだぜ
226名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/15(木) 18:26:45.74 ID:Hol+6+4w0
松下政経塾→クズ&チョンばかりだからな。
227名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/15(木) 18:27:18.84 ID:FuM4eid90
吉川良三、こんな分かりやすいプロパガンダじゃあ工作員として失格だ。
大好きな韓国の軍隊がやってるように顔をウンコで洗ってやり直せ。
228名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/15(木) 18:28:19.75 ID:uE9dwjSM0
韓国(あるいは韓国企業)を見下していないで
もっと謙虚にレス1や2を読んだ方が良いのでは?

どう見たって今の家電メーカーの技術力は韓国に追い付かれているし、
世界のシェアー(特に新興国)で負けているのは事実なんだから。

独自の技術や製品を作っていたソニーは日本(日本人)の誇りであったのに今のソニーの凋落ぶりは残念でならない、
ソニーの創業者である井深大や盛田昭夫や松下電器の創業者である松下幸之助は本当に優秀な人間であり経営者と言えるだろう、
彼らは日本(日本人)の誇りと言える、でも今の人達の自らが努力した結果でない彼ら(創業者)の優秀さの結果の
”日本製品は優秀だ”に胡坐をかいて自らが努力を怠った結果が今の家電メーカーの不振を招いている事を肝に銘じて
仕事に取り組まないろ本当に日本は二流国に成り下がってしまう。

韓国にマネをされるのは仕方ないそれは日本が一流であった証し、
怒るのでなくむしろ喜ぶべき事、
一流は後から来た人にマネされるもの、マネされてもその先を行くのが本当の一流だ、
マネされたことを怒るようではもう伸びしろのない人や企業と言える、
そんな企業は淘汰されても仕方ない。
229名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/15(木) 18:28:30.21 ID:C1g0ALsK0
まねした

なw
230名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/15(木) 18:28:49.52 ID:kMgGgz8wO
>>218
今の日本は、その中小企業を粗末に大手を優遇する政治をしているように見えるが?
231名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/15(木) 18:29:02.54 ID:FiUo2N/90
>>223
誤解されがちなんだけど、日本って戦前から世界有数の経済大国だったんだよね。実は。
戦前のGDPとか調べればわかると思うけど。
232名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/15(木) 18:29:08.92 ID:Rd/t5uyR0
元サムスン電子常務・吉川良三氏「サムスン電子の躍進に学ぶだってよ。

このスレのソースを書いたのは、元サムスン電子常務・吉川良三だってよ!!!!!!!!!

元サムスン電子常務・吉川良三氏「サムスン電子の躍進に学ぶだってよ。

このレスのソースを書いたのは、元サムスン電子常務・吉川良三だってよ!!!!!!!!!


このレスのソースを書いたのは、元サムスン電子常務・吉川良三だってよ!!!!!!!!!


このレスのソースを書いたのは、元サムスン電子常務・吉川良三だってよ!!!!!!!!!



この馬鹿は、パクリが一番の企業だと本気で、考えているのだろうか?

サムソン初の商品ってあるのか?
233名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/15(木) 18:29:54.74 ID:Vhja6YER0
>>29>>30>>53>>123>>215
松下・Panasonic・ナショナルって
悪質な(負ける様な)特許侵害そんなにしまくってたっけ?
234名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/15(木) 18:30:17.79 ID:+pTRdFFx0
サムスンが学んだのはパクリ文化です
松下電器はマネシタ電気とい言われた
商品を売るのは2番目です
235名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/15(木) 18:31:03.26 ID:FiUo2N/90
>>230
韓国のGDPの20%がサムスン。
この時点で全然違うって気づけ。
異常なんだよ。
236名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/15(木) 18:31:10.36 ID:SSEo00MA0
「盗んだ」は間違い、「自民党の命令で技術を無料で渡さざるを得なかった」が事実
237名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/15(木) 18:31:11.21 ID:E0qAh7S60
>>221
日本企業は原点に立ち返れ

これは間違いではないでしょ
日本は少し特殊な内需の国だからね(´・ω・`)
238名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/15(木) 18:31:36.46 ID:Q2O2mWDI0
ジャストシステムに権利ゴロの訴訟起こして敗訴したマネシタですか?
239名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/15(木) 18:32:04.94 ID:TP7+aFFD0
日本が成熟国の一角になり、欧米が「サルマネジャップ」のことを忘れてくれた今になって
そう呼ばれてたころの精神に立ち戻れと説教するキチガイぶり。
240名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/15(木) 18:33:10.74 ID:FuM4eid90
ぶっちゃけ、日本人に1企業を国民の誇りと言う概念はない。
241名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/15(木) 18:33:21.93 ID:FiUo2N/90
なんかこういう話があるとすぐに「謙虚に学べ!」ってほざくアホがいるんだけど、
別に韓国に学ばないでアップルに学べばいいだけじゃん。
つーか、サムスンって何か新しい物作りだした実績あんの?
ただ単に「韓国に学べ!」って言って人格者ぶりたいだけじゃん。
サムスンに学んだ結果、「学ばないほうが良いな」って結論に達したんだよ。
242名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/15(木) 18:33:37.60 ID:WglPnjjy0
元サムスン電子常務・吉川良三


はい解散
243名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/15(木) 18:33:42.81 ID:GfUwRop70
朴李やな
244名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/15(木) 18:33:52.19 ID:Jl1A2CA80
安定のマネシタ電器スレ
245名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/15(木) 18:35:10.68 ID:8KC6Zbjs0
>>228
言いたいことは分からなくもないが
いつまでも国がバックについてるダンピング状態のサムスンと完全競争の日本企業とを同一の土俵に乗せることが間違い。
加えてアップルのiphoneすら、北米と日本以外ではダメダメだし、全世界に売れるものなんて幻想なんじゃないか、と思うよ。
サムスンが売れてるんじゃないよ、世界中で安いものが売れてるだけ。
次は中国企業や東亜企業が売れてるんじゃない?
246名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/15(木) 18:35:44.13 ID:UoDD2ibJ0
ああマネシタ精神か

ナショナルは他社のパクリでも品質が良かったけど
サムソンはパクるだけで品質が良くないじゃん
247名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/15(木) 18:35:51.92 ID:lJFBLZyp0
松下幸之助が生きてたら日経の記事に激怒しそうだな。
248名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/15(木) 18:35:53.42 ID:kMgGgz8wO
>>235
だから心配しなくていいって事か?
昔に比べて韓国の躍進、日本はこれでいいのか?って思っちゃうけどな。
249名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/15(木) 18:36:54.38 ID:yRp18vKb0
>>1
大体なあ、そもそも今の日本は一億総呆韓のほうに向かっているっていうのに
誰がかの国に学びたがるんだよw
むしろ、かの国のほうが内心「結局は日本に学ばねばならんのか・・・」と
思いつつある現状だぞ、あの事故以来な。
250名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/15(木) 18:37:09.53 ID:u6+PSRq90
松下幸之助  ≪商売戦術三十ヶ条≫

第 一 条 商売は世の為人の為の奉仕にて、利益はその当然の報酬なり。
第 二 条 お客様をじろじろ見るべからず。うるさくつきまとうべからず。
第 三 条 店の大小よりも場所の良否、場所の良否よりも品の如何。
第 四 条 棚立上手は商売下手。小さい店でゴタゴタしている方が却ってよい場合あり。
第 五 条 取引先は皆親類にせよ。これに同情を持って貰うか否かで店の興廃の岐るゝ処。
第 六 条 売る前のお世辞より売った後の奉仕、これこそ永久の客を作る。
第 七 条 お客様の小言は神の声と思って何事も喜んで受け入れよ。
第 八 条 資金の少なきを憂うる勿れ。信用の足らざるを憂うべし。
第 九 条 仕入れは簡単にせよ。安心してできる簡単な仕入れは繁盛の因と知るべし。
第 十 条 百円のお客様よりは一円のお客様が店を繁盛させる基と知るべし。
第十一条 無理に売るな。客の好むものを売るな。客の為になるものを売れ。
第十二条 資金の廻転を多くせよ。百円の資金も十回廻せば千円となる。
第十三条 品物の取換えや返品に来られた場合は、売った時よりも一層気持ちよく接せよ。
第十四条 お客の前で店員小僧をしかる位お客を追払う妙手段はない。
第十五条 良き品を売ることは善なり。良き品を広告して多く売ることは更に善なり。
第十六条 自分の行う販売がなければ社会は運転しないという自信を持て。そして丈に大なる責任を感ぜよ。
第十七条 仕入先に親切にせよ。そして正当な要求は遠慮なく云え。
第十八条 紙一枚でも景品はお客様を喜ばせるものだ。付けて上げるものゝない時は笑顔を景品にせよ。
第十九条 店のために働くことが同時に店員のためになるよう、待遇その他通常の方法を講ずべし。
第 廿 条 絶えず美しい陳列でお客様の足を集めることも一案。
第廿一条 紙一枚でも無駄にすることはそれだけ商品の値段を高くする。
第廿二条 品切は店の不注意。お詫びして後「早速取り寄せてお届けします」とお客の住所を伺うべきである。
第廿三条 正礼を守れ!値引きは却って気持ちを悪くする位が落ちだ。
第廿四条 子供は福の神・・・・子供連れのお客、子供が使に来ての買物には特に注意せよ。
第廿五条 常に考えよ、今日の損益を。今日の損益を明らかにしないでは寝に就かぬ習慣にせよ。
第廿六条 「あの店の品だから」と信用し、誇りにされるようになれ。
第廿七条 御用聞きは何か一、二の品物なり、商品の広告ビラなり持って歩け。
第廿八条 店先を賑やかにせよ。元気よく立ち働け。活気ある店に客集まる。
第廿九条 毎日の新聞の広告は一通り目を通して置け。注文されて知らぬようでは商人の恥と知るべし。
第三十条 商人に好況不況はない、何れにしても儲けなければならぬ。
251名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/15(木) 18:37:12.32 ID:MAZd2Hoc0
マネヅクリ
252名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/15(木) 18:37:23.98 ID:gu4p01EZ0
>>230
具体的にどういうとこ?
正直日本ほど中小企業に有利な国って先進国では見当たらないけど
253名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/15(木) 18:37:31.77 ID:/9RkmW8b0
独自開発の物って何かあったか?
254名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/15(木) 18:37:44.82 ID:hNbQ0smH0
>>1
               . <´  ̄ ̄ `> 、
              / 丶   /  ,   \
          n⌒l   ,  /! /{ /ヽ ヽ
          l |l |n  /  / j/ ーヘ{´ l || |
          | {  j」_ /  /        `}ノ! /
         /j  /ヘ/   l ミミ      l/}
      /⌒ヽ人  ゝ_|   | , ,     ミミ./ 廴_
  ,  -‐ノ   〈ヽ二/__」   |    /`¬ , , | |  {__ノ}
  〈        `Tチ´‐ |   |>-| /_,ノ  \   く
   \  ー‐――┘ヽ  |   ヽ、l 丶イ  | |ト、   ヽ.厂
     ` <        \\_  \ ̄l  //' | ) /
         ` < _r―ァ'  \  /、| //} /∠ト、
255名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/15(木) 18:37:51.07 ID:E0qAh7S60
マネはしたけど模写で
パクリの盗作じゃないからね

ココ大事よ \_(´・ω・`)
256名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/15(木) 18:38:04.62 ID:FiUo2N/90
>>248
もちろんよくないが、日本の成長が止まってたのはただ単にデフレだったってだけなんで、
とりあえずインフレにすればいいだけ。それでもだめならその時考えればいいだけ。
逆に韓国がこれ以上どうやって成長してくのかの方が気になるけどな。
257名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/15(木) 18:38:05.32 ID:8W+QaEXt0
日本企業のふりをすれば売れることを
学んだんですねw
258名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/15(木) 18:38:36.08 ID:hspQ9gjWi
>>228
事実から目を反らして見下して勝った気で居るってある意味日本人らしいじゃないか

まぁそれは置いておくとしてマネされたって言うことはマネされる技術があったということなんだよね
技術では勝ってたんだけど人で負けた、韓国勢は日本に負けてるって分かってたから必死に追いつこうとした結果が今
ソニーもホンダも自分たちは負けてると分かってから必死に追い上げて大企業になったわけだ
で今のソニーは他社に負けてるスマホを完璧な製品と言ってしまうあたり目を反らしてることを窺える
パナソニックは人を大事にしなくなったからだめになった気がするんだよなぁ…

>>246
お前サムスン製品使ったことあるか?スマホとか日本ボロ負けだぞ
家電も東芝にOEM提供するレベルはあるわけだしな
259名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/15(木) 18:38:43.29 ID:U+Zo3teo0
ヘッドハンティングしただけだろ
この前のフェリー事故の組織としての対応力のひどさに
いちいち驚いたぞ
260名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/15(木) 18:38:48.88 ID:DH/9r41n0
製品開発するより、パクリ・引き抜き?
261名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/15(木) 18:39:03.24 ID:8KC6Zbjs0
松下電器の最大の功績ってなんだろう?
白物家電の普及?
262名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/15(木) 18:39:08.00 ID:FuM4eid90
>>248
確かに日本には問題は多い。中々解決できないだろう。

でも韓国から学ぶ事なんざ、何もない。

上辺だけの派手さで中身は日本と同じ問題を日本以上に抱えているんだよ
263名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/15(木) 18:39:21.65 ID:J8Qqj1n50
264名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/15(木) 18:39:23.51 ID:TP7+aFFD0
>日本企業は原点に立ち返れ

高度経済成長は、確かにGDPはとてつもない上昇を果たしたけど、
対外的な評判でいえば基本的に日本人がやるのは欧米人が創造した製品マーケットを
後だしじゃんけんで類似製品つくって荒らすだけと言われていた
恥ずかしい時代でもあったんだからあまり思い出させないでください
265名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/15(木) 18:39:57.63 ID:kefTSg4m0
>>1
パナソニックは、原点のマネシタ電気に戻れということかw
266名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/15(木) 18:39:59.03 ID:xi2slYFX0
そろそろ日経にも強烈な法則発動があるんじゃないかと思ってきた。
267名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/15(木) 18:40:34.41 ID:hspQ9gjWi
>>257
PanasonicもSONYも欧州企業に見せかけるための名前だろ

>>262
学ぶこと無ければすべての点で日本が勝ってないとおかしいわけだが
268名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/15(木) 18:40:38.80 ID:kMgGgz8wO
>>252
どんどん潰れたり合併したりしてるじゃん。
今はまだいいけど、このままじゃ中小特有の個性や強みの技術も消えていくよ
実際日本でしか出来ない技術とかって井の中の蛙状態になってないか?
269名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/15(木) 18:41:02.62 ID:hgz2DI0Q0
富士山の写真とかで日本を連想させる販促ポスターを作り宣伝し
日本製品の安価なコピーをファストフォロワーなどと称して開発費を使わず量産し
韓国政府がヲン安誘導して世界に不当廉売した

隣国が日本じゃないと無理w
270名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/15(木) 18:42:12.37 ID:E0qAh7S60
>>261
コンセント(´・ω・`)
271名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/15(木) 18:42:20.44 ID:j9NF4peY0
>>228
お前冗談よしてくれよw

韓国企業の技術は全て日本のパクリなんだよw
韓国に学べというなら、どの国のどの企業から、どんな技術をパクればいいのか書いてくれよ?
そもそも日本が世界最先端でパクられる側なのw
韓国の生命線は、パクり先である日本が新技術を開発してくれることに懸かってるのw
20年、数千億かけて開発した技術を無料で入手し、新興国でタダのような人件費を使って大量生産して
ネタ元を叩き潰すというのが戦略なのw
そのうちネタ元が撤退したが最後、宿を失ったウィルス(韓国)も共に消滅だなw
272名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/15(木) 18:42:49.36 ID:hspQ9gjWi
>>269
日本も他国の国のふりして伸びたんだけどな、Panasonicなんかその例だろ
Sonyなんかアメリカ企業だと思ってる人も居るらしいし
273名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/15(木) 18:43:18.56 ID:ibdNDjd30
>>261
自転車用のライト
274名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/15(木) 18:43:45.35 ID:vXbPwHcSO
>>9で終了
275名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/15(木) 18:44:05.13 ID:FiUo2N/90
>>264
そんなの別にどこの国でも同じじゃね?
自動車だってテレビだってパソコンだってどっかの国が開発したのを他の
国が後追いで作っただけだし。
276名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/15(木) 18:44:14.61 ID:yRp18vKb0
>>267
ライセンス料も払わずコピってダンピングで勝ってそんなに誇らしいか?
277名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/15(木) 18:44:59.27 ID:/9RkmW8b0
原点に立ち返って復活し、作ったのをもっとパクらせてくれよって事ね。
どうなのよこれw
278名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/15(木) 18:45:05.35 ID:MQzfZtKn0
苦しむ欧米と調子こく日本、って80年代の図式が
いま日韓間にスライドしてきただけだろ。
で、韓国もいずれそうなる。
279六四天安門@転載禁止:2014/05/15(木) 18:45:30.73 ID:3wHXDVe70
サムスンの独自技術って何?
通貨安を武器にアイフォンの猿真似を売りまくっただけだろ?

結果訴訟地獄で懲罰的賠償一つ一つが数千億円と巨額のの為
全ての裁判が終る前に総資産が消えるんじゃないかと言われている
またウォン高による為替差損で売れば売るほど損する状況に追い込まれている
更に日経に持ち上げられると傾く法則によりサムスンは崩壊しウニもどき国家がIMFに並ぶことになる
280名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/15(木) 18:45:43.44 ID:reW3LrUt0
他社の技術を盗んで特許の侵害をする会社のどこが幸之助の精神か
とんでもない記事を流布するなぼけ
281名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/15(木) 18:46:04.20 ID:WdkI9pnHO
南トンスルランド
282名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/15(木) 18:46:14.19 ID:FiUo2N/90
>>268
なんか、結論ありきで話してるみたいだけど、
井の中の蛙どころか、日本の中小企業の部品が無ければ困るから
円高の時でも海外で売れてたんだけどな。替りが無いんだよ。
283名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/15(木) 18:46:18.34 ID:u6+PSRq90
         | 日本に依存しているサムスンの一例
         | 
         | 液晶部品→ 偏光ガラス (リコー)
         |         カラーフィルター(凸版印刷、大日本印刷)
         |         光学フィルム (日東電工、住友化学)
         |         バックライト (スタンレー電気)
         | 
         | 
         | 製造装置→ 光学フィルム原料 (富士フィルム、JSR)
         |         TFT露光装置 (キヤノン、ニコン)
         |         ステッパー(ニコン、キヤノン)、
         |         切削装置ソウチ(ディスコ)
         |         洗浄装置、検査装置 (アドバンスト)
         | 
         | 携帯部品→ カラー高細微液晶 (セイコーエプソン)
         |         水晶振動子 (大真空)
         |         コンデンサー (村田製作所)
         |         音源ユニット(ヤマハ)
         |          バイブレーター (コパル)
         |          金型 (日本製)
         |         CDMA、規格制定、チップセット(米国アルコム)
         | 
         | このようにサムスンは製造部分の殆どは日本に頼っているのです。部品の90%は
         | 日本から調達し、さらに日本で解雇された技術者を迎え彼らに開発を任せるという無様な有り様で
         | まあサムスンも一時期、自分たちで開発しようとしたのですが、日本との技術格差が
         | 天と地ほども離れていれば、韓国人の創造力も皆無に等しいためめ諦めたようなのです。
         |
284名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/15(木) 18:46:25.15 ID:kMgGgz8wO
>>256
インフレにしたら日本はよくなんの?
日本にしかない技術売るなら円高の方がよくね?


>>262
学ぶ事は何もない、より
学ぶ事は何もなかったって一応気にかける事はしないとなと思われ。
いつの間にか逆転って事も無きにしろあらずで
285名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/15(木) 18:46:43.24 ID:gu4p01EZ0
>>268
「今の日本」っていつの日本と比べてるのかと思ったらマスコミの寝言を繰り返してるだけかよ

中小企業は体力がないから昔からどんどん潰れたり合併したりするし
大手企業も含めて下火になった産業はバタバタ潰れるよ
むしろ今は中小企業限定の公的制度融資が山ほどあって
本来は潰れるべき中小企業もゾンビ化している状態

算盤屋が潰れることは日本の産業衰退とは関係ないし
VHSビデオ屋を生きながらえさせてもメリットは何もない
286名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/15(木) 18:46:45.37 ID:AriJT/uN0
当たり前のことが、あの国じゃ自分らがえらい、日本が真似した、なのか・・・
お笑いの国だけど、もうそれが既成事実化してるんで。

日本よ、学びましょう、あの国に。
287名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/15(木) 18:47:45.49 ID:5b5LSOK60
その割にこれぞサムスンって呼べるものがないな
288名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/15(木) 18:47:51.39 ID:EOeGFLHa0
松下政経塾出身者のクズっぷりを見る限り、大した奴じゃなかったんでは
289名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/15(木) 18:48:21.60 ID:DejyEaif0
レイセオンが電子レンジ売りだす、するとジャップがやってきてコピーする。

エレクトロラックスが掃除機売り出す、するとジャップがやってきてコピーする。

ゼロックスがコピー機売り出す、するとジャップがやってきてコピーする。

ジャップはなんでもパクって安く作ればいいと思ってる。

こんなことを言われてた時代に帰れつってるのと同じことなんだが。
当時の日本って、決して、尊敬はされてなかったよね。
290名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/15(木) 18:48:32.17 ID:7EHCPSRE0
日経系列ソースかよ
291名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/15(木) 18:48:41.14 ID:emrJAz6O0
>>17
無断で朴れ
バックレろ
金は払うな
国が財源

松下幸之助から学んだ?
292名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/15(木) 18:49:29.39 ID:Fjo/GS8x0
日本企業の、全員壊滅の原因は明白。

そう、値段が高いこと。
293名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/15(木) 18:49:32.76 ID:NkjK19Tm0
マネシタの心
294名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/15(木) 18:50:06.59 ID:Hol+6+4w0
民主党

野田佳彦 - 1期生(千葉県第4区選出、6回当選): 前首相
松原仁 - 2期生(比例東京ブロック選出、5回当選): 元拉致問題担当大臣
原口一博 - 4期生(比例九州ブロック選出、6回当選): 元総務大臣
武正公一 - 5期生(比例北関東ブロック選出、5回当選)
山井和則 - 7期生(京都府第6区選出、5回当選): 前党国対委員長
前原誠司 - 8期生(京都府第2区選出、7回当選): 元党代表
玄葉光一郎 - 8期生(福島県第3区選出、7回当選): 前外務大臣
三日月大造 - 23期生(比例近畿ブロック選出、4回当選)
295名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/15(木) 18:50:37.09 ID:wYERr1ec0
あー、うちには品川にソニーという研究所がありましてという
名言を吐いた松下さんか
296名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/15(木) 18:51:30.62 ID:/9RkmW8b0
>>289
そうでもなかったりなw
むしろ技術力の高さに驚いてたと聞くがな。
297名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/15(木) 18:51:32.62 ID:FiUo2N/90
>>284
経済ってのは普通インフレで成長する。
デフレって状態が異常なんだよ。
今までデフレで内需が弱ってたんだからインフレになれば内需でやってけるよ。
どうも、あなたは「韓国みたいに外で売らないといけない!」って考えにとらわれすぎてるような気がするね。
安倍首相もそういったところはあるようだけど。
298名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/15(木) 18:51:58.51 ID:24X6ayAb0
>>10
これはギャグか?
マネシタ電器産業株式會社の創立者なんだぜ
299名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/15(木) 18:52:52.89 ID:gu4p01EZ0
>>288
松下幸之助氏が「経営の神様」と呼ばれるようになったきっかけは
10年連続で日本の高額納税者番付(いわゆる長者番付)で1位になったから
今でいうとカルロス・ゴーンだね

それと経営不振によるリストラをしなかった
ただ気に食わない社員をきままにクビにしただけ
300名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/15(木) 18:52:54.31 ID:UD9iZ+hA0
なかなか笑える記事だな。
301名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/15(木) 18:52:55.65 ID:DejyEaif0
>>296
コピー技術の高さには目を見張るものがあったよ。確かに。


だが、ジャップの評判はまったく高くなかった。
1960年代のアメリカのエコノミストは平気で日本をコピーキャット経済
と読んでいた。そのくらい蔑視していた。
302名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/15(木) 18:53:02.72 ID:ONewbY0a0
おいおいマネ下精神かよ
303名無しさん@13周年@転載禁止@転載禁止:2014/05/15(木) 18:53:18.17 ID:o8hPVagE0
日本でサムスンと同じ行動したら間違いなく経営者逮捕されて企業も解散
してるわ
この馬鹿記者の無知には驚かされるw
304名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/15(木) 18:53:44.83 ID:/IS1v1nl0
はぁ?
松下幸之助にパクリの精神など無いわ!
305名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/15(木) 18:53:46.54 ID:E2FlnaZG0
 
松下幸之助もあの世でキムチを吹き出してるだろう
 
306名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/15(木) 18:53:51.90 ID:ggBq2yBB0
創造科学力のユダヤ頭脳
コピー改良実用化技術のヤマト頭脳
コピー技術のその他頭脳
この差は今も変わらず。
307名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/15(木) 18:53:58.20 ID:FiUo2N/90
IGZOの基礎となる技術を東京工業大学の教授が開発し、
その生産のためのライセンスを先に取ったのはサムスンだった。
慌ててシャープがそのあとにライセンスを取り、
実際に量産化、製品化を実現させたのはシャープが先だった。
これがサムスンとシャープの技術力の差である。
サムスンが世界初で開発した技術ってあったか?ないだろ。
308名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/15(木) 18:54:37.28 ID:u6+PSRq90
【企業】松下電器、特許侵害でサムスン電子を米国で提訴 [06/02/01]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1138725255/
【企業】 松下電器産業、社名とブランドを「パナソニック」に統一…「ナショナル」廃止、「松下」の名はグループ全てから消滅★3
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1199960501/
【家電】松下幸之助氏超え…パナソニック大坪社長異例の続投 [11/12/30]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1325860237/
【企業】松下、今年から系列店を選別
http://news.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1024753174/
【社会】中国の大学生の日本留学を支援 - 松下電器
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1213707086/
【国内】パナソニック採用の8割外国人、ローソンは3割が中国などの留学生から 大学生就職深刻になる一方だ[06/21]
http://live28.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1277098054/
【経済】パナソニック、中国商務部から競争法上の懸念を指摘され 自動車電池事業 中国に5億円で売却へ ★2
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1296578266/
【経済】パナソニック、マレーシアに500億投じ太陽電池の新工場 円高で国内では採算が取れないと判断[11/11/18]
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1321587763/
【経済】激化する家電日韓戦 首位パナをサムスンが猛追 マレーシア
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1324945632/
【格付け】パナソニックをS&Pが格下げ[11/11/03]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1320363878/
【政治】 中国書記官スパイ、松下政経塾に入塾・・・同期生に民主党国会議員
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1338259411/
309名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/15(木) 18:54:46.53 ID:hspQ9gjWi
>>271
息を吐くように嘘を付くね

>韓国企業の技術は全て日本のパクリなんだよ
すげぇな、遠回しにアップルの技術はすべて日本って言ってるのと同じだ
起源説を出す人たちそっくり

>そもそも日本が世界最先端でパクられる側なのw
え?なんでサムスンのほうがいいスマホ作るの?
富士通なんか処分するレベルだったのにw

>>276
ぶっちゃけどこの企業もそんなもんだろ、appleだってサムスンの一件除いても裁判だらけじゃん
経営だったり売り方だったりいろいろと分析しないとだめだろ、負けてる以上

>>289
ゼロックスは特許侵害してないからな

>>283
それらすべて一つの国で賄える国あるの?
310名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/15(木) 18:55:16.80 ID:QJGeXIfUO
うそつけ
311名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/15(木) 18:55:25.59 ID:02mwcCbK0
>数年前、ある外資系の投資会社で講演した際に筆者は、その投資会社が、
>消費意欲が旺盛なアジアの中間層を対象に実施したアンケート調査を紹介された
>日本は「値段が一番高い割に、品質が伴っていない」という評価だった

わざとボカしてるんだろうけど下鮮の企業でしかありえない
312名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/15(木) 18:55:38.70 ID:d1oTDeCF0
コピー商品作るのが幸之助の精神じゃ無いよ
313名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/15(木) 18:56:38.16 ID:gu4p01EZ0
>>303
これを書いたのは記者ではない
現在は東大「ものづくり経営研究センター」の特任研究員という肩書きを持つ吉川良三だ
元サムスン電子常務取締役で、現在はサムスンの顧問兼日韓IT経営協会会長
今でもサムスンの顧問として報酬受け取ってる成功者だぞ
314名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/15(木) 18:56:55.90 ID:2qEhw9Hf0
>>18
あーレイプとかして子供たくさん作ったり、謝罪と賠償で国からお金もらったり
食い物に唾入れたり、ウンコくったり、基地外みたいに泣き喚いたり
船ひっくり返したりのことか?
315名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/15(木) 18:56:59.74 ID:u6+PSRq90
東京に歌橋製薬所という会社がありました。
この会社は膏薬からスタートし、絆創膏などの医療用粘着テープを作っており高い実績を上げている会社でした。
1947年(昭和22年)9月。日本に駐留中のGHQがセロハンテープを作れるところを探していることを知ります。
もともとセロハン粘着テープの誕生は昭和5年にアメリカの3Mが開発した『スコッチテープ』というのが始まりでした。
当初は自動車の塗装用マスキングテープとして使用されていました。
GHQはアメリカからそのセロハン粘着テープを輸入し、検閲後の私信を再び封かんするときに使用していたのですが、輸入が遅れており品不足状態が発生。
それで日本で製造販売してくれるところを探しているという話でした。 
歌橋製薬所には、これまで長年にわたって絆創膏などの粘着テープを作ってきたノウハウがあることから、当社にやらせてほしいと懇願し、受注にこぎつけます。
そして、開発開始からわずか2カ月、なんと11月には早くもセロハン粘着テープの試作品を完成させました。
これで大きな受注が見込める!そう思っていたとき、試作品には大きな欠点があることが発覚。
当時脚光を浴びていた合成粘着剤を使用していたのですが、気温が下がると比例して粘着力も低下するということがわかったのです。
大量受注に対応するため、すでに多くの原料を購入していた同社。
受注の危機どころか、当時資本金100万円の企業にとっては会社存続の危機にすら直面してしまったのです。
しかしそこであきらめず、原料を研究しなおしました。
日夜研究の末、天然ゴムを使用すると冬でも粘着力が一緒だということを発見。
晴れて商品化に成功し、1948年(昭和23)の1月、無事GHQにセロハン粘着テープを納入したのでした。
316名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/15(木) 18:57:17.65 ID:kMgGgz8wO
>>282
その日本にしか作れないものってのが未来永劫保証されるんならいいとは思うけどな。

>>285
VHS屋のような過去企業ばかり残って、価値ある企業が潰れたりしてなければいいけどな。

実際、うちの業界はいい物作る企業がでかいとこに飲み込まれ、金になる物しか作らなくなるという、そういう流れ多いけどな。
新しいのもまた出来るけどすぐなくなるw


マクロな事はイメージでしか語れないからもうここまでにするけどw
317名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/15(木) 18:58:27.04 ID:ckTYH9sY0
せっかく昭和の記憶が薄れて、中国や韓国が猿真似イエローモンキーの汚名をひっかぶって
くれるようになったのに、自分らがそう呼ばれてた時代の悪名を取り戻すような
行動に走らんでもよろしい
318名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/15(木) 18:59:06.43 ID:5lQgNGfJ0
【レス抽出】

キーワード:マネシタ まね マネ 真似

検索方法:マルチワード(OR)

抽出レス数:63
319名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/15(木) 18:59:17.99 ID:Ecx+CdWsI
日経も売らんかな書かんかなか?
いよいよ韓国も摘みか。
320名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/15(木) 18:59:28.70 ID:cxenQ+i+0
何言ってんだよwww
321名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/15(木) 18:59:30.02 ID:3DRbjSMR0
でたでた

一昔前にマスゴミでこういうの一斉に流行ったよな

韓国異常上げ、日本下げ
日経は未だに継続してる
322名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/15(木) 19:00:02.63 ID:MDKo56SH0
え・・・笑うとこ?

ねつ造パクリだろ?
323名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/15(木) 19:00:03.02 ID:lIcmLP/R0
ともかくパクり
宣伝も日本のイメージを利用し
そこで儲かった金を使い優秀な人間を引き入れ
技術だけ毟り取ってポイ捨て

これを真似しろと
324名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/15(木) 19:00:05.65 ID:duJxIwFK0
> 日本企業は原点に立ち返れ
朝鮮人にはかかわるなという事だな
325名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/15(木) 19:00:08.25 ID:bYJx8nkt0
なんていうか、数売っても大して儲からない底辺層はもう支那朝鮮にまかせとけばいいんじゃね?
326名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/15(木) 19:00:13.25 ID:yk1EYNoF0
経政塾の売国奴はサムスンを見習うニダ
327名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/15(木) 19:00:42.59 ID:u6+PSRq90
戦後、戦争に負けた日本はアメリカの占領下におかれ、
GHQの経済○○課からの命令で
戦勝国アメリカの子どもを喜ばせるためのオモチャを作らなければならなくなりました。
それで、空き缶や廃棄物の缶などを原料として多くのブリキのおもちゃが作られ、アメリカに渡ったのだそうです。
その代わりに、アメリカからは大量の小麦が輸入されることになり、
当時の栄養失調気味だった多くの日本の子どもたちが救われる結果になった。

資材の調達のため、進駐軍の食料の空き缶に目をつけた玩具工場が、
協力してごみ捨て場の清掃と引き替えに空き缶を収集するというリサイクルを考え苦労をして材料の調達をした。
また、GHQが日本の玩具製造技術を評価して、
日本の産業復興のため食料との交換貿易の対象として玩具の生産輸出を奨励されたことは、
この後の日本のブリキ玩具の黄金期の到来に少なからず貢献した。
戦勝国でありながらやはりアメリカ国内では、玩具工場が軍需産業に転用されて生産力が無かったので
アメリカの子供たちに安くて品質のいい日本製の玩具を供給するこの計画は、
戦前よりアメリカとブリキ玩具とのつながりは非常に密接なものであったが、
これにより一層アメリカと日本のつながりは堅いものになった。
ご存じかと思うが、日本製のブリキ玩具のほとんどの玩具に英語がプリントされていて、
その箱に至ってはこれが日本製と疑うほどのデザインのものが多い。
328名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/15(木) 19:01:27.52 ID:FiUo2N/90
>>316
未来もーって言い始めたらアメリカだってアップルだって同じだろ。
何言いたいんだろうこの人は
329名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/15(木) 19:02:25.68 ID:3MFMEB7G0
もう「ものづくり」なんて幻想捨てたらどうだ。
結局安売りがウケてただけだろ?
下が育ってくればその座は奪われる。
日本がそうしてきたように。
330名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/15(木) 19:02:37.09 ID:kRWDaktV0
日本を絡めないと見てもらえません
331名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/15(木) 19:02:52.24 ID:hspQ9gjWi
>>321
謙虚であり続けるのが日本人らしいと思うんだが
332名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/15(木) 19:03:04.30 ID:HvbMHcyl0
でも最近日本製品の性能低すぎないか?PCでも値段だけは一番高いのに性能は中の下だし
昔は情報少なかったから日本製なら安心って感じだったけど、最近はパーツとか性能とか少し調べたら性能比較できてしまうからな
同じ性能の買うと6〜10割高いわ
333名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/15(木) 19:04:28.28 ID:TuHIquBV0
松下幸之助

数人の愛人と隠し子がいた。認知した4人の非嫡出子には,それぞれ数十億円単位の遺産が相続された(遺産総額約2450億円)。
芸能界、経済界でも松下幸之助の隠し子と噂される人物がいる
334名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/15(木) 19:04:55.38 ID:R79gp9B+0
日経読んだらバカになる
335名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/15(木) 19:05:04.33 ID:Dpg7KDyp0
つうか古くからある日本の大企業ほど韓国と国交がなかった時代に
キーセンツアーで隠し子を作っちゃったリーマンが多いからなw

国交が正常化しだしてから、某上場企業でも「ユンチュル」と名乗る青年が
「父親に会いたい」と会社に乗り込んできて大騒ぎになったことがあるほど。
日本企業の社員になってる韓国人のほとんどがこの手合い。

弱味を韓国に握られてしまった連中が企業の幹部を勤めだしてるのがここ
10年来の動き、ということw
336名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/15(木) 19:05:06.95 ID:+y8bPwiH0
うんだね。
昔は、真似したさんと呼ばれたこともあった。
337名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/15(木) 19:05:13.64 ID:THA1lwa40
>>329
維新前から圧倒的だったらしいよ
ペリーが言ってた
338名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/15(木) 19:05:15.48 ID:gqcqdMtx0
ウソつけ!技術盗用しか興味なかったくせに、産業スパイや在日技術者を使い成功したことは、もうバレてますよ
339名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/15(木) 19:05:22.20 ID:kMgGgz8wO
>>328
最近の日本人は過信しすぎじゃねえの?って
自虐から開放されたとおもったらこれまた大きく振れてるようなw
340名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/15(木) 19:05:27.13 ID:FiUo2N/90
日本は謙虚に韓国の失敗から学ぼう。
まあ、安倍首相は韓国と同じ道を歩んでるようなところがあるが・・・
341名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/15(木) 19:06:35.02 ID:ibdNDjd30
>>332
サポートに電話したら繋がった先が中国だった、とか
修理に出したら中国に送られて返ってきた、とか
そういうのを許容できるなら安いの買えばいいんじゃね?
342名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/15(木) 19:07:09.73 ID:THA1lwa40
>>339
働いてる人はみんな謙虚だよ
343名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/15(木) 19:07:42.23 ID:FiUo2N/90
>>332
パソコンなんて今は基本は組み立てるだけなんで、安い労働力ガンガン使えるところが有利になるわな。
だから、結局中国が強い。
344名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/15(木) 19:08:36.90 ID:HJWswVKa0
いやぁまたでましたね
カリスマの威光を笠にきる作戦

ジョブズよ。見ていてくれ とかな
345名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/15(木) 19:08:43.58 ID:cwCPiNuZ0
松下政経塾が輩出した阿呆どもを思い出してあげて
346名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/15(木) 19:08:46.81 ID:DFsVWK3w0
松下幸之助は焼畑商法なんてしてないぞw
347名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/15(木) 19:08:53.00 ID:FiUo2N/90
>>339
日本は謙虚に学ぶべきだと思うよ。ただ、事実を指摘したら「傲慢だ!」って
言って人格者ぶる馬鹿は、そいつこそ謙虚になれと言いたい。
348名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/15(木) 19:09:00.77 ID:ZfwtNxw60
>>338
サムスンの会長は日本をよく研究してるよ。
親日とかじゃなくて、ルックイースト政策みたいに、前を行く人を研究して失敗や成功ルートを学ぼうってものだけど。


最近のサムスンの新製品開発ラシュも、日本が成功した後に売れるものが出来なくて迷走したのを研究したうえでのことだと言われてる
349名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/15(木) 19:09:27.84 ID:IkRZ2Pxr0
>>1>>2
これと同じ内容のNHK報道を見たことあるわ。
いちいち日本はもう終わっててアジアでは
韓国が圧倒してるという内容で
それはそれで事実なら構わないんだけど
わざわざ韓国人が喜びそうな日本サゲをアピールした
報道の仕方に違和感を持った。
350名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/15(木) 19:09:42.88 ID:bWAx2ckk0
バカチョン日経さん、バカチョン日経さん

>1位は韓国(特にサムスン)、2位は中国で、日本は3位だったという。
>一番買いたくない製品はその逆で、トップは日本製、2位は中国製、3位は韓国製だったそうだ。

一方のランクには具体的なブランド名がサムスンだけ?
そしてネガティなランクには日本製と一括りw
具体的なソース提示をお願いしますよ、バカでチョンな日経さんw
351名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/15(木) 19:10:28.51 ID:0lE8P2G7O
いや松下とサムスンを簡単に比較するのは違うだろw

松下→開発物作り→国内の需要と販売を目的→十分利益生む

サムスン→よく言えば合理的で「売る」を最優先で営業重視→国内での需要は人口を考えると利益は望めない→とにかく開発等手間を省きパクった商品を海外で売る営業力
とウォン安で低価格で成功
自社開発しない事でコストダウンできる

日本企業からヘッドハンティング
日本の技術を銭で買う
日本の部品を銭で買う
デザインは買わなくても真似る事が出来る

独自の開発に費用をかけず営業と工場だけにコストをかけ速く売る

開発=手間を省いて海外優先の営業力で低価格で売る戦略をしてきたサムスン

韓国はどんな品でも売る売る策を考える
日本は良い品を作り開発し良い品だから売れるはずだと考える
352名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/15(木) 19:11:00.23 ID:ckTYH9sY0
http://www.youtube.com/watch?v=Siuv52D3r4Q

原点に立ち戻れって、つまり上の動画みたいなことだろ?
No Thank You。そしてNo More 昭和。
サムスンがやりたいこともわかる。でも、日本は絶対そこにもう戻らない。
戻りたくもない。
353名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/15(木) 19:11:08.26 ID:8xPIqv1+i
ソフトバンクショップのテレビは何でサムソン製なの?めずらしい

ソフトバンクショップのテレビは何でサムソン製なの?めずらしい

ソフトバンクショップのテレビは何でサムソン製なの?めずらしい
354名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/15(木) 19:11:14.51 ID:sBIwBGOa0
へえ、松下幸之助はライバル企業から技術者を引き抜いて
持ってる情報や技術ばかりか機密事項まで持ち出させて
出涸らしになったらポイ捨てとかしてたってか?
355名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/15(木) 19:11:14.54 ID:107WeFTp0
サムスンが学んだ?

あぁ、マネシタ電気ですね?
356名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/15(木) 19:11:33.20 ID:wS/H+Ydp0
吉川良三 書いてるこのおじさん、日立出身のサムスン常務
こてこての売国奴じゃん
反吐が出る
357名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/15(木) 19:11:51.47 ID:u6+PSRq90
 
韓国では「ベトナム行きのバスに乗り遅れるな」をスローガンに
三星、現代、韓進、大宇などの戦犯企業が誕生した
358名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/15(木) 19:12:54.20 ID:J0OSBwon0
昭和の日本企業の真似してるって事だろ
そして昭和体質のままの日本企業は今の有様

創業者を偉人扱いしてる時点でワタミと同レベル
マジでパナソニックは潰れてほしい
359名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/15(木) 19:13:00.69 ID:8jXe31+D0
嘘吐きは朝鮮人の始まりって諺があってな(ry
360名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/15(木) 19:13:44.46 ID:kMgGgz8wO
>>341
壊れたら新しいの買えばいいよ
中韓でも、まず壊れないし。
最近は安かろう悪かろうじゃなく安かろう便利かろうだ。
日本製品は不要な機能が多すぎる。壊れないけど、お古化するし
361名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/15(木) 19:13:44.80 ID:AhGrz/QMO
開発費をパクリで浮かせてそのぶん安い
これをマネしろって犯罪教唆じゃね
362名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/15(木) 19:13:49.48 ID:ZfwtNxw60
>>351
真似した電気のあだ名を知らんのかw


日本企業(特に家電業界)は、サムスンと同じように外国の製品を安価にローカルライズして売るので成り上がった来たのに
363名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/15(木) 19:14:08.36 ID:4/yCaQ+90
日本をsageるのも、韓国をageるのもうさんくさいが
この二つが同時にされたら間違いなく嘘。
364名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/15(木) 19:14:27.21 ID:sBIwBGOa0
>>356
ああ、成る程な。
でもこのオッサンいつまでドヤ顔で日本sageができるかな。
365名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/15(木) 19:15:01.34 ID:5rwowJL40
>>1
松下幸之助が聞いたら激怒して呪い殺されそうだわw
366名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/15(木) 19:15:29.60 ID:XL9vXWPF0
>>356
さすが、IBMのコンピューター技術をリバースエンジニアリングする
常習犯で、ついには見かねたアメリカに逆に罠までしかけられて逮捕者まで出した日立。


つか、こういう連中って、日本が「欧米の商品を模倣して、それを人件費の安さ
で濫造して成り上がった」という昭和時代の成功体験が、ほんっと忘れられないんだな。
367名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/15(木) 19:15:33.63 ID:LUiGYUwB0
土人の家電選びの基準とかよく分からんな
性能悪く、すぐに火を噴いて故障するようなチョン製品が高性能だと言い張る根拠はどこにあるんだ?
368名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/15(木) 19:15:35.75 ID:FiUo2N/90
ただ単に人格者ぶりたいだけで、中身何もわかってないくせに
「○○に学べ!」ってあえて下に見られがちなものを引き合いに出してくる
アホおっさんがリアルにもいてうんざりする。言ってるそいつは傲慢そのものの
おっさんなのに。
そういう馬鹿に限って「韓国に学んで」インフレターゲット導入しようとしたらわけのわからない
理由で反対してたりすんだけどな。
369名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/15(木) 19:15:45.63 ID:hspQ9gjWi
>>341
dellかwwwwwwwwwwww

>>339
日本人が自虐してた時代なんてないだろ、今日まで頭空っぽ
だって河野談話の信憑性ないことが判明したのに撤回しようともしないし
竹島なんか単独提訴すらしないような政府が成り立ってる時点で分かるだろ

>>353
シャープだぞ、ソフバンが一番大事にしてるのはシャープ
370名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/15(木) 19:16:31.71 ID:CSIOmBcq0
卓越した技術力がなく、低価格だけで商売してきたサムソン
371名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/15(木) 19:16:49.53 ID:QcBuYi020
NHKもだけど、カネと女をあてがわれたら言うこと聞くしかなくなる。裏切ったら家族だけじゃなくて親戚までやられる。
372名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/15(木) 19:18:03.89 ID:SSPVqUkC0
>>1
キチガイ左翼wwwwwwwwwwww
373名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/15(木) 19:18:58.15 ID:bcYu5Qyp0
サムチョンもパナもチョニーも湯田屋の持ち物
374名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/15(木) 19:19:16.16 ID:EMQKxNDf0
ソニーの技術を提携と称してがんがんパクっておいてよく言うよ
まあ、パナもソニーの技術よくパクッってたし間違いではないのか
375名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/15(木) 19:19:43.78 ID:uuPaiUnT0
電機労連支持政党 民主党

m9(^Д^)プギャー
376名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/15(木) 19:20:18.65 ID:FiUo2N/90
ところで、サムスンの有機EL技術の開発が進まないのはなぜだと思う?
377名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/15(木) 19:20:23.69 ID:xx1hLfW00
マネスンな
378名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/15(木) 19:21:05.10 ID:9rJ9lK7H0
学んだんじゃなくて奪い取ったんだよ
学ぶって教えてくれた人を教わった方が感謝し尊重してお金じゃなくても対価を払って初めて成立する
教わった方が教えてくれた人を尊重しなければ成り立たない
日本の職人が技は盗めと言うけどちゃんと大事なことを教えていて盗んだ側は師匠と呼んで崇めるから学んだで成立するの
379名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/15(木) 19:21:14.75 ID:1x6dlZ8z0
>>1
よー売国奴!

朝鮮人!

しねばいいのに
380名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/15(木) 19:23:44.82 ID:j9NF4peY0
>>309
技術をパクり散らかした後は、スケールメリットを出すために低賃金を活かした超大量生産を行うわけ。
そこに韓国政府が空前絶後のウォン安介入でバックアップするの。国が傾くほどの通貨売りを実施するの。

日本?もはや新興国に日本が委託するようなファブレスはないのw
数百万人規模の超巨大EMS工場を建設するにはメリットよりリスクの方が遥かに大きいのw
そもそもどこもそんな依頼は受けないのwわかるかな?w
381名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/15(木) 19:25:57.19 ID:u6+PSRq90
【韓国製品】先進国の消費者88%が「低品質」〜高級ブランドのサムスン製品を日本製と誤解?★2[1/31]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1138711502/
【欧韓】 韓国製品に対するヨーロッパ人のひどい偏見〜まだ自分たちが世界の中心と思っているのか[06/24]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1308927440/

【韓国】日本の技術を盗み世界一になった現代重工業・・自力で盗んだのだから中国とは根本的に違う
http://news23.2ch.net/test/read.cgi/news/1179735320/
【日韓】30年前の鄭周永の”技術盗み”と今・・・金を貰って技術を渡す日本人はいなかった[05/21]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1179734057/
【社会】中国・韓国に 「買われた」日本人技術者たち・・・給料5割増しで引き抜かれても、わずか3年でポイ捨て、その哀れな末路★3
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1357595917/
【韓国】 「世界最高の鉄鋼会社ポスコの技術、日本が罪悪感から与えた」米投資持株会社副会長の発言で論難[05/03]
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1272871002/
【自動車】韓国に技術提供した三菱、現代車に劣勢で欧州生産工場閉鎖の“衝撃”[02/07]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1328590479/
【社会】 シャープ・元副社長 「サムスンが技術を盗むから、逆に『感謝してくれるはず』と思って技術を教えた。すると提訴してきた」★4
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1362904237/
【経済】ソニー没落「韓国のサムスン電子と組んだのが転落の始まり」 合弁で技術流出、生き残る道はエンタメ・金融★4
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1391843187/
【韓国】栗、イチゴ、シイタケ、ナツメなど韓国産農産物の60%以上が日本品種の無断栽培(CBSニュース)06/10/29
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1162219823/
【韓国】ロイヤルティーが高すぎる!韓国農家が悲鳴 日本へのイチゴ知的財産権使用料の支払い拒否★3[02/12]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1202833562/
382名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/15(木) 19:26:32.82 ID:YhQG9bnm0
>>1
あー、はいはいパクリね
383名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/15(木) 19:26:52.57 ID:P9RWgRHK0
韓国の家電メーカーは本当すごいんですよ!
http://aliceuploader.ddo.jp/picture/img/4295.jpg

日本はいつ抜かれた?
http://aliceuploader.ddo.jp/picture/img/4294.jpg
エベレストより高いんです
http://aliceuploader.ddo.jp/picture/img/4293.jpg
日本企業が束になっても韓国企業1社に勝てない!
http://aliceuploader.ddo.jp/picture/img/4292.jpg
http://aliceuploader.ddo.jp/picture/img/4291.jpg
日本が韓国に抜かれたのは2008年
http://aliceuploader.ddo.jp/picture/img/4290.jpg

製品の世界シェアを比べる
http://aliceuploader.ddo.jp/picture/img/4289.jpg
薄型テレビ 世界中の3台に1台が韓国製
http://aliceuploader.ddo.jp/picture/img/4288.jpg
冷蔵庫 世界中の2台に1台が韓国製
http://aliceuploader.ddo.jp/picture/img/4287.jpg
ヨネスケさんが2軒訪問したら1軒は韓国製品
http://aliceuploader.ddo.jp/picture/img/4286.jpg
洗濯機 世界中の3台に2台が韓国製
http://aliceuploader.ddo.jp/picture/img/4285.jpg

ザキヤマ総力取材 韓国家電メーカーの猛威
http://aliceuploader.ddo.jp/picture/img/4284.jpg
384名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/15(木) 19:27:45.48 ID:Kcxzorbz0
ちょっと何を言っているのかわからないですね
385名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/15(木) 19:27:56.83 ID:FiUo2N/90
有機EL技術において、
サムスンがアキレスだとする。
ソニーは亀だ。
しかし、能力や体格で圧倒的に上回ってるはずのアキレスは
なかなか亀に追いつけない。何故だと思う?
これはパラドックスの話だよ・・・。
386名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/15(木) 19:29:56.35 ID:l5S4m7iB0
サムスンはパクっただけ。
馬鹿に学ぶ脳はない。

      ._______     
     .....|コココココココココココ|\.   
     .....|コココココココココココ|  |              , -―-、、 
     ....|コココココココココココ|  |             /::::::::::::::::::∧_∧
     ....|コココココココココココ|  |             l::::::::::::::::::<`∀´*>
     .|コココココココココココ|  |゙ ゙ゴォゴ〜        、:::::::::::フづとノ'
     .|コココココココココココ|; .|〜⌒);           `〜人  Y 
;. .;(⌒〜|コココココココココココ|〜⌒);;. .;(⌒〜           し'(_)
 ̄ ̄(⌒;;⌒;;〜⌒);;〜⌒);;〜⌒) ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
387名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/15(木) 19:30:09.42 ID:u6+PSRq90
【韓国】日本企業買収支援で基金設立へ、技術取り込み狙う[06/16]
http://live28.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1276655577/
【日韓】日本企業買収に動く韓国の中小企業[12/11]
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1260502189/
【経済】韓国企業、日本企業から引き抜いた技術者に年収2倍出す 日本は産業スパイ天国 [02/25]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1298600078/
【日韓】韓国サムスンが日本人技術者引き抜き加速、人材戦略弱い国内勢[04/23]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1335179339/
【米国】日本人個人発明家、特許侵害でサムスン電子を提訴 「技術習得後は理不尽な対応をされたサムスンを最初に提訴した」[04/28]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1335628913/
【韓国経済】東日本大震災、部品素材などの輸入への影響懸念[03/20]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1300641306/
【韓国】韓国の技術貿易赤字「深刻」 日本は大幅黒字[12/21]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1324473589/
【毎日新聞】 韓国政府「日本の素材・部品メーカーは韓国に工場を分散しリスク分散すべき」 〜韓国が狙っている…潮田道夫
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1304494987/
【日韓】韓国、被災企業の工場移転打診=部品・素材産業の高度化狙い[04/17]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1303076186/
【話題】 日本の家電メーカーが壊滅状態! 韓国勢がウォン安を背景に攻勢・・・円高に対する政府の無策が日本のお家芸を苦しめている!
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1328243911/
【話題】 大前研一氏 「サムスンやLGが日本に圧勝している。デジタルは後発でも安い方が強い」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1330038823/
388名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/15(木) 19:30:19.68 ID:AMF/9H7L0
>>309
> >>283
> それらすべて一つの国で賄える国あるの?
日本なら余裕でしょ
389名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/15(木) 19:30:59.40 ID:Rcq+Fpxl0
マネした電機と揶揄された二番手商法のことだな。
390名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/15(木) 19:31:16.23 ID:DYbZXCTY0
まぁ日本の国家予算100年分以上のSTAP利権が控えておりますし
パクリスマホ会社など眼中に無いですわ(嘲笑)
391名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/15(木) 19:32:00.01 ID:hyi5WTCU0
ハゲタカ?
392名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/15(木) 19:32:32.46 ID:2pZh8hUO0
>>1
サムスンがアップルに特許訴訟を起こされたり、
スマホ販売台数を実際の2倍で捏造発表したりしてるのは
(∩゚д゚)アーアーきこえなーい

なんですね、わかります
393名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/15(木) 19:34:14.24 ID:suNivH240
サムスンは無断コピーしてるだけで何も身についていない
394名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/15(木) 19:36:00.87 ID:qvEgCGSA0
ちなみに松下幸之助は
創業期に二股ソケットの特許をだまし取った事もある。
395名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/15(木) 19:36:21.47 ID:9U2/zCqU0
マネ下と言われたパナソニックの模倣ですかwウォン高がかなり効いてるらしいのに今更サムスン挙げてんなよ
  


昔の日本を見ているようだ。

韓国よりも後発の新興国がライバルとして伸びてきたときに、

サムスンが生き残れてるか見ものだな。
 

 
397名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/15(木) 19:37:28.16 ID:EJn1AsEw0
>>6
ネトウヨは恥知らずな上に無学っと...
398名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/15(木) 19:38:17.44 ID:vtPFHS9h0
マネシタ
399名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/15(木) 19:39:18.86 ID:VXvZdpel0
きもちわりー
400名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/15(木) 19:40:18.67 ID:z5TpEcuh0
科学技術分野などでの国際賞は稲盛財団の京都賞が有名。

それと並んで日本にもノーベル賞並の国際賞をという意図のもと
松下幸之助が国際社会への恩返しにと基金を拠出した日本国際賞もある、
賞金は¥5000万。 

松下幸之助の花の万博記念賞もあり賞金は¥300万?かな・・・

以上のように、自分と身内が太ることばかり考えて、
国際社会や国民への還元を一顧だにしないブタばかり居る社会に
ノーベル賞もなかなか授からないのでは?
401名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/15(木) 19:41:12.24 ID:ByzjKBb20
誰が言ってんの??

こんなクソ文章。
松下幸之助が、
人の目をかすめて盗めといったのか?
恩をあだで返せと言ったのか?
安物を売りつけて儲けろと言ったのか?
402名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/15(木) 19:41:26.63 ID:Ol4SPgwk0
>>4
物作りの精神や技術は日本の模倣
人事、労務管理やマーケティングは欧米

を模倣したらしい
403名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/15(木) 19:41:47.40 ID:O7H/GRsF0
真似した電気と呼ばれていた事ですか
404名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/15(木) 19:42:18.82 ID:gGs+g+BM0
松下がパクリの松下と言われてることを知らないネトウヨが多すぎてわろた
405名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/15(木) 19:42:41.76 ID:iKMknhZp0
松下幸之助の志向性とサムスンの経営スタンスってなんの関係もないけど
遺族は訴えた方が良いんじゃないのかな
406名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/15(木) 19:43:21.99 ID:k62n9YEI0
>>1
サムスン電子が白血病問題で初めて謝罪 補償を約束
ttp://japanese.yonhapnews.co.kr/economy/2014/05/14/0500000000AJP20140514003200882.HTML

日本語記事には書いてないけど、50人以上が白血病にかかってるらしい。
ttp://cn.engadget.com/2014/05/14/samsung-apology-illnesses-deaths-plants/
407名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/15(木) 19:43:23.52 ID:I8nToq6v0
部品に日本製を使ってる割合ってひょっとしたら日本製が一番低いんじゃね?って思う時がある
408名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/15(木) 19:43:46.80 ID:CEl9wPmB0
松下のパクリ精神wwww
409名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/15(木) 19:43:56.80 ID:FiUo2N/90
一昔前の従軍慰安婦問題だって、それを否定すると人格者ぶりたいだけの馬鹿が
「反省が足りない!都合が悪いことでも認めるべきことは素直に認めて謙虚に反省して謝罪しないといけない!
それこそが日本人としての誇りだ!」とかほざいて「謙虚な真の愛国者」ぶってたんだよな。
アホか。重要なのは事実だろ。
410名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/15(木) 19:44:56.00 ID:O7H/GRsF0
>>289
電子レンジは日本が戦時中に開発してた殺人光線が元だろ
411名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/15(木) 19:45:12.50 ID:f1GQr4sp0
>>392
どっちがあーあー聞こえないやってんだよwメイドインジャパンブランドなんてジジイのノスタルジーでしか
なくなったって現実から目をそらしてw
412名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/15(木) 19:45:26.46 ID:YqyfIYoZO
サムスンと松下を比べるなよ。
松下に失礼だろ。
413名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/15(木) 19:45:48.11 ID:FiUo2N/90
いい加減、韓国や中国が馬鹿やらかすために「かつての日本」とかほざいて
擁護するのやめにしませんか。似てる部分だけを取り出して「同じだ!」って言っても全然違うんで。
414名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/15(木) 19:45:56.08 ID:oe/pbSnt0
モノを作ってるより金を回してるほうが儲かると企業が気付いたからな
ソニーはそのうち金融企業になりそうだし
415名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/15(木) 19:46:31.99 ID:LlAmxBaIO
自前主義を捨てたお陰でシャープは太陽光発電パネルの出荷量で世界一に返り咲いたんだよな
416名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/15(木) 19:46:32.42 ID:rPVXBglK0
松下とサムスンでは、全然違うわw
松下は、有るとあらゆる管理面等、下請けの面倒見が良いけど、サムスンは全然だったぞ。突然取引停止した事あったし。
417名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/15(木) 19:47:04.78 ID:DxajotxO0
このおじさんは日本の技術を売ってサムスンで金儲けをしてその後必要でなくなって
お払い箱になった人だろう。
なんかなあ。
言わんとすることは分からんわけでもないが日本製品は信頼できる。
昨年、小型ラジオに凝って全部で10数台集めて実験した。
価格コムやアマゾンの口コミを読みいろいろ集めてみた。
その結果アマゾンでも評価の高い中国製のラジオも手に入れた。
電波の弱い場所やいろいろな場所で実験したが信頼できるのはソニーとパナ。
それにELPAという朝日電器のものだった。
朝日電器の1000円以下のラジオも感度は良かった。
中国製のTecsunも有名だったがこれなら日本製と同等だと家で聴いたときは
思っていたが、電波の弱い地点ではパナの安い製品に感度で負けた。
限界の地点で聴いたら日本製の優位を感じた。
418名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/15(木) 19:48:35.31 ID:fURG8s280
真似シタ
419名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/15(木) 19:48:37.47 ID:poMcOoTs0
パクリを基本にウォン安でのし上がっただけだろ
>>1は頭がおかしい
420名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/15(木) 19:48:39.74 ID:1953rqYe0
あの時期に

やってりゃ 誰も

幸之助
421名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/15(木) 19:49:05.86 ID:OMfb5Ueyi
>日本では、「先進国で認められたのだから、世界中どこの国でも自分たちのブランド力は通用するはずだ」
>と考えている人がいまだに多いかもしれない

逆だろ?どっかの国で日本製が使われてるって知って「こんな国でも日本製あんだな」って思う人のが多いだろ
日本人なら「日本ブランド?先進国では通用するが、発展途上国なら安価な中国製か韓国製が有力なんじゃね?」って思ってるよ
422名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/15(木) 19:49:18.30 ID:68CfCyzT0
海外転勤=左遷みたいな空気だからな
半沢しかりライバル企業より社内政治が重要な日本企業に未来なんぞないよ。
実力者は起業するか自ら海外に行くもんな
423名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/15(木) 19:49:18.92 ID:BRuw5x6w0
 
マネシタ電器だしな

わが社にはソニーという開発部門があるとか言ってた会社

それ以来松下電器は選択肢から外れた
 
424名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/15(木) 19:50:16.10 ID:1953rqYe0
>>419

韓国
パクリを基本にウォン安でのし上がっただけだろ

日本
パクリを基本に円安でのし上がっただけだろ
425名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/15(木) 19:50:32.66 ID:oe/pbSnt0
所謂、大企業病だ

正社員とはいえ単なる従業員なだけなのに
社員が天狗になり出したらその企業は終わりだ
また、業務の内容に社員の保身の為の書類づくり
に費やされる時間が多くなると下り坂だな
勤めていた友人曰く、お役人体質そのものw

10年以上前から没落は始まっていた
426名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/15(木) 19:51:26.16 ID:/uHGohJ/0
日本製の家電なんてねーだろ
全部中華製だ
427名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/15(木) 19:51:47.41 ID:/0ELvhVZ0
松下って「うちには品川にソニーと言う研究所がある」といったとか言わなかったとかww
そう言えばマネシタとか揶揄されてたじゃんwwこれっていわゆる「パクリ」だろう?w
どことなくチョン的だよなw
428名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/15(木) 19:51:57.46 ID:nHqpn8gA0
>>424
結局は、マクロ金融政策が8割だよ
で、マクロ金融政策を何故間違ったかといえば、リベラル派によるイデオロギー闘争の結果だわな

だから、イデオロギーって重要なんだよな
429名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/15(木) 19:52:24.64 ID:FiUo2N/90
>>421
まあ、普通はそうだよね。なぜか「傲慢で思い上った日本人」を想定して
「それに現実を突きつける謙虚な俺」を演出する奴が時々いるよね。
430名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/15(木) 19:52:56.22 ID:gu4p01EZ0
>>419
元サムスン電子常務取締役で、現在は日韓IT経営協会会長
今でもサムスンの顧問として報酬受け取ってる吉川良三がサムスンを持ち上げるのはちっともおかしくない
むしろ報酬に対してきちっと仕事してるだけだ
431名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/15(木) 19:53:06.59 ID:OMfb5Ueyi
会社名から商品から、殆ど日本の物パクって、お客には「日本の?」っていう勘違いをわざとさせて買わせようってやりかたしといて
韓国ブランドもなにもあったもんじゃねぇー
432名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/15(木) 19:54:11.69 ID:nHqpn8gA0
>>429
「リベラル」ってのは、反日とイコールだからな
そういう連中が一番現状認識を妨げてきた、一番の問題なんだよね
433名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/15(木) 19:54:45.83 ID:jSeHLy2q0
>>428
リベラル派って、他国ならともかく日本は戦後60年の大半を保守党である
自民党が支配してたんだからまったく関係ないじゃん。
政権交代が頻繁にあったアメリカやイギリスじゃないんだから、
社会党や社民党や共産党、そして民主党といったリベラル勢力、
日本じゃマクロ金融政策にかかわった時間もかかわれた回数も僅少だろ。
434名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/15(木) 19:55:05.37 ID:YknpDN/d0
>>402
あの国は工業規格からJISのパクリだよw
435名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/15(木) 19:55:46.63 ID:f1GQr4sp0
>>424
かつてアメリカが日本車に席捲された時に言ってた言い訳とまるで一緒。日本車はアメ車のコピー、不当な円安で
売れてるだけって。こりゃデトロイトが日本にできるのは目に見えてるな
436ネコちん♪ ◆RIaAan710E @転載禁止:2014/05/15(木) 19:55:49.17 ID:WehU+PEd0
>>1

( ^▽^)<開発担当のソニーwwwwwwwww



       ∧∧  あははw  
   ( ,,,,( =゚-゚)  
  ⊂,,,,,,,,,,,,,,,つつ
437名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/15(木) 19:57:10.11 ID:YknpDN/d0
>>428
サムスンは毎年2000億は優遇されてるってどっかにかいてあったなぁ。
2年ごとにシャープの堺工場が建つ。
438名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/15(木) 19:57:38.30 ID:OSRvP62f0
松下って、真似した、だろう。
今は製品を創造しないといけない時代なので、逆に戻ってどうすんの?
439ネコちん♪ ◆RIaAan710E @転載禁止:2014/05/15(木) 19:57:53.57 ID:WehU+PEd0
>>1

( ^▽^)<そういや リチウムイオン電池開発したのもソニーだっけw
440名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/15(木) 19:58:00.56 ID:tubH63/F0
サムソン=電機メーカー労働組合の敵。
441名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/15(木) 19:58:18.73 ID:ljazReul0
>>1
松下の教え?
「商人がモノづくりに関ると国の技術力が崩壊する」って事だろ?
日本は危ういことろで踏みとどまったけど
サムスンは真っ逆さまでおんぶにだっこの国自体が傾てるよなあ
442名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/15(木) 19:58:19.73 ID:SytKCaRs0
日本が一番安くて一番使い易い家電を作っている
というのは買って比較して5年後に分かるんだよなぁ
ものを大事に使うというのも日本でしか通用しない美徳なのかねぇ
443名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/15(木) 19:58:56.01 ID:eSIVg40V0
日本人ジョーク集書いた人が言ってたけど

俺はソニー製のベッドだぜ、とかいってソニー製品の段ボール箱を見せてくれたスラムの少年とかいるらしいし、北朝鮮もメイドインニッポン、みたいな刻印する程度には広まってるね。

>>1みたいなものづくり気取りみたいなのが一番厄介。
444名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/15(木) 19:59:04.33 ID:u5iEVIBA0
民主党政権のときは、日本の大企業が軒並み経営難になって、
「サムスンに学べ」と、アホ面した経済学者や評論家や
コメンテーターが言ってたのが懐かしい
445名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/15(木) 19:59:25.00 ID:P0MPo3pZ0
ソニーをパクった松下をパクったサムソンから何をパクればいいの?
446名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/15(木) 19:59:50.85 ID:08AYbKnw0
サムソンだけではなく、韓国自体がオリジナルを作るのは弱い
447名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/15(木) 20:00:20.68 ID:9rJ9lK7H0
韓国系とは関わっちゃだめだ
日本企業に見えるソフトバンクも社長の発言見てるとサムスンと似たような人種だから
448名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/15(木) 20:01:05.17 ID:jSeHLy2q0
>>442
>ものを大事に使うというのも日本でしか通用しない美徳なのかねぇ
日本は大量廃棄社会として有名ですが。

ゼロエミッションだの循環型社会とかいった思想が入ってきて
マネしようってなったのかなり最近の風潮だろ。
449名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/15(木) 20:01:10.79 ID:EPn6oSiq0
>>417
とはいえ最近の家電は日本メーカーでも信頼性が低くなってる実感があるけどね。
あと、日本の家電メーカー(いわゆる大企業)が没落するのは当然だと思う。
スケールメリットを生かすには大衆に売れなければ意味が無いのに
工場は海外、下請けイジメで購買層の可処分所得を減らしておいて
無駄な高機能とかやって値段上げてりゃ誰も買わないよ。
450名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/15(木) 20:01:37.40 ID:/uI/0QU30
日本が発明して製品化したものって何かあったっけ?一つも思い浮かばないんだが。
451名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/15(木) 20:02:15.56 ID:90EjVpmR0
>>1
嘘つき
452名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/15(木) 20:02:55.99 ID:ok439QYY0
パクリは文化
453名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/15(木) 20:02:56.71 ID:DRVyA3H00
サムスンそろそろやばいんだろ?
454名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/15(木) 20:03:18.62 ID:gu4p01EZ0
>>448
白ネギの青い部分やニンジンの皮を数えて
「日本は食品の廃棄が多い」って有名なプロパガンダだよね
455名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/15(木) 20:03:35.00 ID:0nDEnOGq0
エラそうに
456名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/15(木) 20:03:45.93 ID:vs7W+xdr0
何人が書いた記事?
457名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/15(木) 20:03:54.85 ID:+Jv+LHTc0
>>1
この作文のどこがニュースですか?>幽斎 ★
458名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/15(木) 20:04:08.74 ID:nHqpn8gA0
>>433
自民党だって、90年代はリベラル派が支配してきた、だから失われた20年になった
竹下登とか野中広務とかそうだろ

その他非自民や彼らをケツ持ちしたマスコミ業界人も含め「リベラルに蹂躙された20年」ってのが、
失われた20年の真相だろう
459名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/15(木) 20:04:16.25 ID:S5gISS7SO
ウォン高で死亡直前のサムスン
460六四天安門@転載禁止:2014/05/15(木) 20:04:26.38 ID:3wHXDVe70
民主政権時に1ドル75円までいったとき日経は商品力が無いから売れないと日本企業を叩いたよな?
これからウニもどき国家は同じ立場になるが商品力のあるサムスンは1ドル600ウォンでも問題無いってことだよな?

なのに朝鮮猿がたかだか1250ウォンから1000ウォンになっただけで経団連や安倍に土下座してるのは何故でしょうね?
お前らクソマスゴミは韓国経済が崩壊しても黙って居ろよ?
決して不当な為替なんてほざくなよ!
461名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/15(木) 20:04:38.86 ID:Rt/awCvE0
一緒にするな
462名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/15(木) 20:04:46.67 ID:eSIVg40V0
>>450
乾電池。
463名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/15(木) 20:04:52.79 ID:EUux/5Bf0
韓国の企業に労組はありません。
完全なトップダウン主義で
464名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/15(木) 20:05:38.85 ID:vs7W+xdr0
その前にサムスンはどこの会社か聞いてみたら?
正確に答えられる人は殆どいないんじゃない?
アンケートのからくりはそこだろ
465名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/15(木) 20:05:37.33 ID:XnzACr120
えっ?日帝残滓ですか?
サムスン傾いてますよ?

何処から突っ込んだら良いですか?
466名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/15(木) 20:06:22.98 ID:+INVME3c0
>>442
日本人はすぐなんでも買い替えるというイメージだが。

地デジだといわれりゃブラウン管捨てて液晶を買い、
エコポイントといわれりゃまだ使える液晶を捨ててさらに大きな
液晶を買い
スマホが出た、夏モデルだといっちゃ買い、冬モデルだと言っちゃ買い。
新しいデジカメが出たと言っちゃ買い、画素数が増えたと言っちゃ買い。

日本人が捨てたり廃棄した家電が大量に東南アジアに流れていく。
そういう国から来たタイ人の出稼ぎが俺に曰く「日本人、どしてまだ
使えるものそんなにポンポン捨てる?我が国に日本からリサイクルされた
家電大量に来る」と。

日本人がいつ、ものなんか、大事に使ったんだ?
東南アジアでは、日本人と言えばすぐ買って、すぐ飽きての繰り返しをする
というイメージ像だそうだが。
467名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/15(木) 20:07:08.66 ID:lPyi2R4C0
>>6
残念だが俺が家電量販店に勤めてた頃、松下電器は他社のパクリが多かったよ
最近は知らんけど
468名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/15(木) 20:08:14.16 ID:OMfb5Ueyi
そもそも日本企業が原点に立ち返るとして、サムスンや松下なんかをから学ぶもんなんて無ぇー
現物から真似た劣化版、からコピってどうすんだ?

敢えてそれをするなら、その劣化コピー版を真似て作りつつ凝ると凝って最初の現物より上等な物を作れと言う事か?
それなら最初の現物から真似たほうが早いっしょ
469名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/15(木) 20:09:53.47 ID:2pZh8hUO0
松下政経塾がな・・・
470名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/15(木) 20:10:52.16 ID:FR8PTwHb0
>>1
潰れる寸前じゃないっすか
471名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/15(木) 20:10:56.01 ID:+vXXPC8/0
>>2
> 日本では、「先進国で認められたのだから、世界中どこの国でも自分たちのブランド力は通用するはずだ」
と考えている人がいまだに多いかもしれない。

これほど「自己紹介、乙」な話も久しぶりだ。
バブル期ですらそんなのジジイの戯言レベルだったのに
472名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/15(木) 20:11:04.06 ID:u6+PSRq90
>>466
お年寄りは結構物持ちいいよ
観音開きの真空管テレビとか
金属の塊のオーブンレンジとか
重たい冷蔵庫とか
愛妻号とか
473名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/15(木) 20:11:40.87 ID:YknpDN/d0
>>469
あれはホントに欠陥商品だったな。
474名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/15(木) 20:11:56.07 ID:rfgftMiG0
新興国にメイドインジャパンなんか売ってないだろ。
高くて買えないわw
475ネコちん♪ ◆RIaAan710E @転載禁止:2014/05/15(木) 20:12:22.73 ID:WehU+PEd0
>>450

日本はマイクロ波マグネトロンと八木アンテナを他国に先駆けて発明
しかしその論文を実用化したのは アメリカ軍w  いわゆるレーダー


井深大のやってた潜水艦探知の技術開発を
海軍から手伝えと命令された 海軍技術将校が盛田昭夫

この出会いが後のソニー
476名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/15(木) 20:12:35.33 ID:nHqpn8gA0
>>473
松下政経塾って、結局は「日本型新自由主義者」でしかなかったな
デフレ時代には新自由主義は明らかに外悪だった
477名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/15(木) 20:14:19.18 ID:TnB7xL6c0
>>467
企画のパクリは多かったな。
技術のパクリは そうそうなかったが、ない技術は買って来ると言う潔い方針だったし。
478名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/15(木) 20:14:26.03 ID:j9NF4peY0
確かに日本も技術をパクったこともあっただろう。

しかしだ、日本の技術力は本当に凄まじかった。
その躍進振りに世界は日本の教育や社会制度を学んだだろ。
知能の調査まで行ったほどだ。
武道に侍にライジングサンに禅といった文化まで世界を席巻したほどだ。
イスラエルなんて日本人の祖先だと名乗り出たほどだ。

韓国にそんな現象が起きたか?
精々各国のテレビ局や雑誌に裏金を渡して韓国ブームかのように装ってもらってるだけの偽りの文化。
嘘偽りと泥棒文化で笑われて終了するのがオチだw
479名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/15(木) 20:15:20.47 ID:WehU+PEd0
>>1
まねしたニダ
480名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/15(木) 20:15:34.70 ID:+INVME3c0
>>475
まず実用化したのはイギリスだろ。
481名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/15(木) 20:17:20.27 ID:DgkWuPMz0
>>478
蓋を開けてみると技術力しか無かったんだがな
自分達で物を作りだす才能が無かったから、パクリ元がなくなると迷走しだしたわけだ。
482名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/15(木) 20:17:57.07 ID:/uHGohJ/0
世界はサムスンに学び大きく成長を遂げたが、日本だけ猿島ガラパゴス列島
から出られず退化の一途だ。
483名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/15(木) 20:18:33.76 ID:YknpDN/d0
>>478
輸出商品―輸入部品の付加価値では中国以下だし
技術貿易は赤字国だし

なんで勝ってるみたいになってるんだろうねあそこ(棒
484名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/15(木) 20:18:41.32 ID:DLyp0fTq0
>>1
新興国では一番買いたくないのがメイドインジャパン。

これみて朝鮮人の自画自賛ネタだと見破ったわ。
485名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/15(木) 20:18:46.86 ID:nHqpn8gA0
>>478
そういうのを一切必要としなくなったのが、「グローバリズム」なんだろ
アメリカの大学に大量に留学生を送るだけで、何でもできるのがグローバリズムの基本
486名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/15(木) 20:19:26.11 ID:LYyanSvS0
まあ松下の「マネシタ」は
いわいる改善改良改造で、当時の日本企業は
どこでも多かれ少なかれ、言われてたことだからな。
だからソニーの独創性が際立った。
ただ、松下にせよどこにせよ、
「真似した」結果できたものは大概、良くなってるからな、元よりも。
それもかなり劇的に。

そこがいまの韓国のパクリとはぜんぜん違う。
487名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/15(木) 20:19:49.01 ID:AMF/9H7L0
ユダヤ系が朝鮮に投資して回収できなくなり、
ナントカ朝鮮上げして儲けようとした結果、日経で
朝鮮上げ記事が量産されているのかもしれない

次に来るストリート・フードは「キムチ」!? ロンドンの最新食事情(2/4)
http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/column/20140508/1057393/?ST=life&P=2
488名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/15(木) 20:20:13.00 ID:NdGWNllf0
おっと、マネシタ電器の悪口はそこまでだ
489名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/15(木) 20:20:21.48 ID:01a+wQOd0
盗人精神だね
日本人に成りすますのもそうなのかな?
490名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/15(木) 20:20:26.92 ID:clU6bL450
20年前からパナは酷かったが・・・
客の声なんかガン無視してたかと
491名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/15(木) 20:20:37.04 ID:rfgftMiG0
【文明の歴史】
    _、,_
  @ (⊂_  ミ ドイツ人が発明
  ↓
  A ( ´_⊃`) アメリカ人が製品化
  ↓
  B ミ ´_>`) イギリス人が投資
  ↓
  C ξ ・_>・) フランス人がデザイン
  ↓
  D ( ´U_,`) イタリア人が宣伝
  ↓
  E ( ´∀`) 日本人が小型化に成功
  ↓
  F (  `ハ´) 中国人が海賊版を作り
  ↓   _,,_
  G <ヽ`д´> 韓国人が起源を主張する
492名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/15(木) 20:20:46.46 ID:LvyDz4Kl0
日本と韓国は永遠のライバルだからな
493名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/15(木) 20:21:01.08 ID:IGbc3lzD0
>>478
>イスラエルなんて日本人の祖先だと名乗り出たほどだ
逆だろ。イスラエルが何も知らないところで、日本が勝手に日ユ同祖論とかいう
キチガイみたいな理屈で盛り上がってるだけだろw
しかも提唱者はスコットランド人、盛り上がってるのは日本。

当のユダヤ人はそもそもこの議論にほとんど参加していないw

賭けてもいいが、日本で流行ってるほど、イスラエルで日ユ同祖論は
知られてないwww
494名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/15(木) 20:21:22.40 ID:2xXj2O/A0
パクリ・偽装・ダンピング
495名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/15(木) 20:21:41.09 ID:QmTIjV4R0
エアコンは車についで数少ない日本産が健闘してる製品だろう
車と一緒でコンピューター制御勝負になってるから
496名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/15(木) 20:22:18.49 ID:r+ry/3fk0
パククネとポルポトの精神構造が似ている
そのうち、民族浄化を始めるぞ
手始めは、>>1 のお仲間から
497名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/15(木) 20:22:36.03 ID:Qs4/d4dJ0
>>1
嘘をつくなこのクソテョンが。
498名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/15(木) 20:22:39.74 ID:AMF/9H7L0
>>492
ライバルw
競争にすらなっていない
499名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/15(木) 20:22:44.79 ID:nHqpn8gA0
>>486
ソニー製品ってのは、独創的だけど荒削りで、
パクリだけどその辺を直したのが松下製品ってポジションだったんだよな

で、どっちもそれなりの意味があったんだよ
結局は、90年代以降は日本市場の客がデフレで衰退してしまったので、独創的な製品が生み出せなくなった
500名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/15(木) 20:22:53.91 ID:cDlbLihC0
ちなみに二股ソケットは当時の電気供給規程違反商品と言われている。
このあたりも似てるかな。
501名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/15(木) 20:23:01.29 ID:oTKB/DlC0
大企業を優遇しているとか言って
グローバル経済による自由化を格差だと批判している
反日左翼が韓国経済を見習えとか矛盾しているよね
502ネコちん♪ ◆RIaAan710E @転載禁止:2014/05/15(木) 20:23:09.02 ID:WehU+PEd0
>>478

( ^▽^)<ジョブズやゲイツは日本大好きだな
       ジョブズはソニー信者だったしw

       エレクトロニクスやそのデジタル化で日本は当時
       イノベーションおこしまくり

       ルーカスやスピルバーグは黒澤信者


  ∧∧
 ( =゚-゚)<そもそも映像のデジタル化を主導したのがソニーで
       映画のデジタル化もジョージ・ルーカスが
         「映画用のカメラをデジタルにしてほしい」と
       ソニーに頼んだのが始まり


( ^▽^)<このカメラで撮った「スターウォーズ・エピソードII」のエンドロールには
       「サンクス・トゥー・ソニーアツギ」
      (ソニーの厚木テクノロジーセンターに感謝する)の文字が刻まれた

     「カメラを3Dにしてくれ」と頼んだのはジェームズ・キャメロン



  ∧∧
 ( =゚-゚)<今、ハリウッドの大物監督たちを熱狂させているのが
     「暗闇でも黒い服の人物がはっきり見える」というソニーの高精細の4Kカメラ

     https://www.youtube.com/watch?v=7RyiS-mrp1c
503名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/15(木) 20:23:08.97 ID:7P9fB+h00
>>6
ソニー元会長 盛田昭夫著 「MADE IN JAPAN」 より

松下氏(松下幸之助)は以前、私と話していて
「うちには、ソニーという研究所が東京にありましてなあ、ハッハッハッ」
と笑ったことがある。

「ソニーさんがね、何か新しいものやってね、
こらええなとなったら、われわれはそれからやりゃあいい」と言う。
あの徹底した商売の精神は私は偉いと思う。
504名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/15(木) 20:23:12.83 ID:YzZ8pyYH0
>>サムスンは松下幸之助の精神に学んだ

もしそうだとしたら・・・
松下政経塾とやらの出身連中は確かに教えを継いでいるんだと思う。
505名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/15(木) 20:24:02.79 ID:cDlbLihC0
というかさあ、精神論なんて、企業経営に何も関係ないよ。
精神論で飯は食えない。精神論で飯を食うのは経営学者とライターだけさ。
506名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/15(木) 20:24:25.58 ID:4qGgvzVr0
>>505
うむ
507名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/15(木) 20:24:31.99 ID:BIGAD0i80
>>499
カメラだけはかろうじて、まだそれやってるな。
しかしボリュームゾーンがソニーはタイ製、パナは中華で先行きどうなるか。
508名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/15(木) 20:26:08.05 ID:nHqpn8gA0
>>507
結局は日本製品の優秀さってのは、それを支える客が居たからなんだよな
今となってはその客がいなくなったから駄目に成った

日本のアニメが何故残っているのかといえば、散々馬鹿にされても支えている人が居るからに他ならない
支える人が居なければ、良い物は決して出てこない
509名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/15(木) 20:26:35.99 ID:PCdDIFr70
違うよ

松下のパンフレットを持って、
これと同じ製品をもっと安く作るニダ!
って営業していたんだよ……
510名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/15(木) 20:26:39.08 ID:jZQlumk0O
松下電器=真似した電器だからね
サムソンも見習う点が多かったんじゃないかな
511名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/15(木) 20:27:17.76 ID:NCR6O9h00
こいつサムスンに日立の技術流してたやつじゃんw
512名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/15(木) 20:27:46.87 ID:AMF/9H7L0
>>499
ソニーが独創的と言われているが、実際には他の企業も
独創的なことをやっていた。但し、家電以外は一般人に
見えないから相手にされていなかっただけ。

ロボットに関する記事が文系記者にも理解できる二足歩行型ロボットに
偏るのにも似ている。
513名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/15(木) 20:28:18.04 ID:nHqpn8gA0
>>510
有名な水道哲学を実践したのはそのとおりだろうな
日本は円高デフレを意図的に進めるリベラル勢力が多すぎて、「大艦巨砲主義」的なコストダウンが出来なくなった
514名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/15(木) 20:29:06.36 ID:EPn6oSiq0
>>485
>>アメリカの大学に大量に留学生を送るだけで、何でもできるのがグローバリズムの基本

逆、逆。各国の天才達を自国に囲い込むことで
国力を維持するのがアメリカの言う「グローバリズム」。
515名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/15(木) 20:30:29.19 ID:nHqpn8gA0
>>512
技術ってのはあるだけじゃ駄目なんだよな
一般人に使えるような形でのパッケージングが必要

そのパッケージングがソニーは上手かった
その意味で言えば、松下が技術が無かったわけじゃないし、90年代以降は勝ってる所も多い
516名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/15(木) 20:30:56.94 ID:UKEEcLkl0
せっかく猿真似アジアンの汚名を中韓が背負ってくれる時代になったのに、
昭和の頃の汚名をわざわざ取り戻しに行く必要はない

猿真似アジア人の代表は、今後は韓国人や中国人がずっとやっておけばいい

日本は、そういうのは昭和で卒業ってことでいい
517名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/15(木) 20:32:07.06 ID:8jOkICay0
幸之助氏がよく言ってたこと

他所(よそ)さんの品もんのええ所を徹底的に研究して、何か1つか2つ、足せばええんや。

代わりは幾らでもおるんや お前やなくてもええんや (いつでもクビとばすと脅していた)。
518名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/15(木) 20:32:35.47 ID:+QmxT6bg0
松下といえば2番手商法
あんまり企業として評価高くないと思ったけど

それとサムスンって次の世代になったら相続争いでバラバラに
なってしまいそう
519名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/15(木) 20:34:21.87 ID:qOn2+RJf0
ネトウヨちゃんはなんで韓国を見下すだけで警戒しようとしないの?
そんなんじゃ足元掬われるだけだよ?

>>233
法整備が整ってなかったからな
520名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/15(木) 20:34:27.55 ID:nHqpn8gA0
>>514
そう、逆も真なりだから、「グローバリズム」ってのはアメリカ資本との一体化だよね
アメリカの作ったテンプレート通りにやれるかどうかが重要なんだよな
521名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/15(木) 20:35:01.22 ID:grHrJvXp0
サムスンは泥棒に学んだんだろ(´・ω・`)
522名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/15(木) 20:35:43.92 ID:SMhu1ilkO
松下は他が作って上手くいったらパクって改良して売ってた
確かに今のサムソンなんかはもろにその戦略だけど
今の日本がそのやり方をやっちゃ不味いだろ
523名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/15(木) 20:36:49.32 ID:9IFU16UJ0
>>9
評価する
524名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/15(木) 20:36:50.65 ID:AMF/9H7L0
>>508
その通りだ。元々日本人というか、消費者は非常に高い水準の
物を求め続けていた。一定水準にないものは売れない。
かつて中国製衣服と言えば、仕立てが悪く、袖が短すぎるなどの
粗悪品として知られていた。当然のことながら、中国製衣服は
売れなかった。

2ちゃんで評判の悪いユニクロだが、ユニクロが売れるように為ったのは
その品質の悪い部分を直したからだ。つまり、日本人は高い品質を
求めている。ダサいデザインの服は貧乏人ですら見向きもしない。
むしろお古を直してでもそれを着続ける。それくらい、品質が重要に
なっている。

現在、家電が低迷しているのは経営者が国内を無視し海外に
目を向けたことによる。極めて愚かしいことであるが、戦略としては
はじめから破綻しているとしか言いようがない。

日本製品の競争力の源泉は品質。その品質は顧客のニーズから
生まれた。経営者が優秀だったからではない。ところがバブル崩壊後、
グローバル化が叫ばれると海外の需要ばかりに目を向けるようになった。
結果的に日本人の消費意欲はオチてしまい、日本製品への要件は価格の
引き下げばかりになる。そして海外での生産が始まると日本製は
用済みになってしまった。

品質の低い方に向かえばスマホのように必ず技術が退化し、日本が
世界をリードするチャンスは巡って来なくなる。
525名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/15(木) 20:37:40.77 ID:bag+Ubjv0
松下も末期は決して褒められたものでは無いし、時間の流れ的にはそこが一番最近
526名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/15(木) 20:37:46.84 ID:1DhAlaHl0
>>522
パクリもそうだけど、人件費の安さでやすく売りつけるから日本製は広まった。

人件費が高くなれば売れなくなるのも道理
527名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/15(木) 20:39:16.17 ID:AMF/9H7L0
>>515
それは見当違いだな。
一般人に使えるような形

というのは、一部に過ぎない。
例えば原子炉の炉心を一般人にも制御出来るようにパッケージんする必要はない。

ちなみにソニーが最も得意とするのはウォークマンやDVDではない。
業務用映像機器だ。今はどうか知らないが、十数年前までは圧倒的に
ソニーの牙城だった。

パッケージングの問題にすり替えることにより技術は衰退していっている。
528名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/15(木) 20:39:20.42 ID:nHqpn8gA0
>>524
結局、デフレによって生み出された「失われた20年」のせいなんだよね
この失われた20年ってのは、大衆が「コミュニケーションの増大」「金銭的損得」の2つしか見えなくなってしまった

大衆が疲弊してしまった結果、新しいものを大衆が全く生み出せなくなってしまった
21世紀になって秋葉原界隈からしか出てこないってのは、まさに大衆の疲弊の結果にほかならない
529名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/15(木) 20:39:41.53 ID:pw5VLmtH0
>サムスンは松下幸之助の精神に学んだ

wwwwwwwwww
530名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/15(木) 20:40:05.90 ID:2nMeuQFQ0
サムスンがものづくりとか何のギャグだよ
531ネコちん♪ ◆RIaAan710E @転載禁止:2014/05/15(木) 20:40:53.06 ID:WehU+PEd0
.

https://www.youtube.com/watch?v=GVaTgMNYopU
https://www.youtube.com/watch?v=xnjuKge0qYU

https://www.youtube.com/watch?v=EbI7Rz1o6CI

∋oノハヽo∈
  ( ^▽^)フムフム
  ( つ/ ̄0
     ̄
532名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/15(木) 20:41:00.29 ID:UKEEcLkl0
>>526
そ。高度経済成長期の黄金の勝利は
欧米の産業の日本への模倣・移植

欧米人に比べて低かった日本の一人当たりGDP
の二本柱で成立していた。

仮に模倣・移植が昭和の頃のように今でも可能だとしても、
もはやほとんど欧米と差がなくなった日本の今の一人当たりGDPでは、昔の
「集中豪雨的輸出」を呼ばれたころのパワーまでは絶対に出てこない。
533名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/15(木) 20:41:11.81 ID:M5zZEO2A0
理系は日本にいると銀行、証券、保険、商社などの泥棒のエサ代も稼がされる
ならば頃合を見て海外に出て3倍の報酬を受け取れ
週末だけ海外に出て技術指導のバイトで日給100万稼ぐのも悪くない選択だ
スポーツ選手、科学者、エンジニアに国境などない

この3年で韓国では20行の銀行が破綻した
日本の産業を潰せば日本の銀行を破綻させる事が出来る
日本が外貨を稼げなくなれば資源も買えなくなるし公務員もただでは済むまい

敵は中韓ではない、敵を見誤るな
もし韓国が潰れてもサムスンは他国に資本を移すだけだから安心しろ

無能文系に技術を使わせるぐらいなら韓国に高く売れ
534名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/15(木) 20:41:15.84 ID:wUp9i7980
マネシタ電機産業
イノベーションをせずにパクるなんてまさにサムスンと
同じじゃん。良かったな朝鮮人。
535名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/15(木) 20:41:44.59 ID:nHqpn8gA0
>>527
それはよく見てないからだね、というか見えないレベルまで作りこまないと大衆は使えない
例えば、90年代に「Windowsキラー」として持ち上げられたLinuxはどうなったか?って話

結局、Linuxを元としたAndroidがWindowsを倒して、世界で最も売れるOSになっただろ
Linuxのままじゃ駄目だったんだって話だね
536ネコちん♪ ◆RIaAan710E @転載禁止:2014/05/15(木) 20:42:50.02 ID:WehU+PEd0
537名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/15(木) 20:43:03.30 ID:wUp9i7980
>>535
windowsはバカに多いな
538名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/15(木) 20:43:12.24 ID:eBlEEoaB0
松下政経塾は売国奴しか作らなかったな
539名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/15(木) 20:43:15.00 ID:vI7+hV6l0
てかサムスンなんて虫の息じゃん
540名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/15(木) 20:43:26.86 ID:DoCOlkOq0
韓国政府に保護されまくってるサムスンが
松下に学んだとかやめろよ
541名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/15(木) 20:44:08.50 ID:ZHIz7ECL0
まさかのマネシタwwwwwww
つーかチョソのはマネじゃなくてマルパクリだろ
542名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/15(木) 20:44:10.48 ID:qOn2+RJf0
>>533
サムスンは国策企業だから他国に資本移すことはないだろ
543名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/15(木) 20:44:26.00 ID:cDlbLihC0
松下幸之助伝説がPHP一派の作文だからねえ。

今では誰も信じてないでしょ
544名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/15(木) 20:44:59.93 ID:wUp9i7980
サムスン政経塾ができて親日派が朝鮮で蔓延る、
なんてないわな。逆か。
545ネコちん♪ ◆RIaAan710E @転載禁止:2014/05/15(木) 20:45:28.09 ID:WehU+PEd0
.

https://www.youtube.com/watch?v=BSIGo6CvsxI
https://www.youtube.com/watch?v=YDnuECCIFN4
https://www.youtube.com/watch?v=940Y1NEfkYA
https://www.youtube.com/watch?v=XUO4kzeCQNM



         ∧∧  PS4  もはや映画
         ( =゚-゚)
      ≧込ぅ(フ⌒ヽ._   キコキコ 
       ())_())__)).
546名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/15(木) 20:45:43.84 ID:nHqpn8gA0
>>542
そうだね、韓国財閥は通貨安や税制優遇などで、膨大な恩典を国家から貰ってるからね
韓国経済の2割だ3割だのって規模の企業が韓国を捨てられるわけがない
547名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/15(木) 20:46:31.52 ID:u6+PSRq90
 
先端技術のご紹介 | 技術・研究開発 | パナソニック企業情報 | Panasonic
http://panasonic.co.jp/company/r-and-d/technology/

個人被ばく線量計 - 松下電器産業株式会社
http://www.patentjp.com/18/R/R100002/DA10384.html
電子線量計 - 松下電器産業株式会社
http://www.patentjp.com/17/R/R100001/DA10292.html
ポケット線量計 - 松下電器産業株式会社
http://www.patentjp.com/13/R/R100001/DA10264.html
電子式線量計 - 松下電器産業株式会社
http://www.patentjp.com/12/R/R100001/DA10823.html
ポケット線量計装置 - 松下電器産業株式会社
http://www.patentjp.com/07/R/R100003/DA10082.html
複合型携帯線量計 - 松下電器産業株式会社
http://www.patentjp.com/06/R/R100003/DA10730.html
548名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/15(木) 20:47:19.44 ID:GoCgwbHz0
身の回りににサムソン製品とかないけどな
部品に使われてるのかも知れないが
549名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/15(木) 20:47:33.44 ID:AMF/9H7L0
>>528
> この失われた20年ってのは、大衆が「コミュニケーションの増大」「金銭的損得」の2つしか見えなくなってしまった

実はもうひとつ重要なファクターが「グローバルスタンダード」だ。
これは電機メーカーに努めている人間ならよく聞いた言葉のはずだ。
「デファクトスタンダード」(業界標準)とも言われる。つまり、
世界で同じ要件で組み立てて使えるようにすることにこそ
価値があり、ローカライズされたものはガラクタだという考え方だ。

実はこれが如何に間違った考えであるかは、グローバル企業の
代名詞的存在であるディズニーにも現れている。世界共通なんていう
風習は存在しないように、文化も製品もそれぞれの国と地域で個性がある。

【中国】米国版ドラえもんに批判噴出=「思い出が壊れる!」「お前のものは俺のもの」―中国版ツイッター[05/13]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1400062393/


「ピザって…」
「ちょっと変だろ」
「フォークでどんぶり飯食べるの?」
「どうして内容まで西洋風に変えるんだよ」

「日本文化を拒否してるのか?」
「日本アニメの影響力はすごいからな。そこを懸念したのかも」
「なんて言うかな。ドラえもんを放送する理由の一つに、“日本の生活を理解すること”はなかったのかな?こんなに変えちゃって、意味があるの?」
550名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/15(木) 20:48:14.79 ID:J/Q2W27N0
慰安婦問題だけじゃない。経済でも韓国にやられっぱなしだと自覚し、反撃しないと。

第1四半期の韓国GDPは前期比+0.9%、建設・輸出が好調
http://jp.reuters.com/article/marketsNews/idJPL3N0NF60R20140424

やっぱり韓国に経済制裁しないと駄目だ
このままだと日本の方が潰される

一時、韓国への経済制裁論が高まったけど
最近は見ない

韓国という国に対する認識が甘すぎるんだよ
朝鮮ヒトモドキのとてつもない狡猾さをまだ理解してない人がいる
韓国を叩き潰さない限り、こっちがやられると思わなくちゃダメだ

日本は韓国に経済制裁するしかない
韓国のように国には、こちら(日本)が上だと思い知らせないと、切りがない
堂々巡りが続くだけ

首相官邸↓に韓国に経済制裁するように要望を送りましょう!
http://www.kantei.go.jp/jp/iken.html

タブーだった「日本から韓国への経済制裁」記事を掲載し始めた出版系の週刊誌メディア〜日本人の対韓意識が不可逆的勢いで急激に悪化している証(あかし)
http://blogos.com/article/74228/
韓国経済制裁で韓国崩壊の方法
http://funshoku.blogspot.jp/2014/01/kankoku-keizai-houkai-2014-1-kankoku-keizai-seisai-kankoku-houkai-houhou.html
韓国経済 日本のメガバンクが融資を引き揚げれば瞬時に危機
http://www.zakzak.co.jp/society/foreign/news/20131122/frn1311221131000-n1.htm
【三橋貴明】メリットしかない韓国への経済制裁!雇用改善で蘇る日本企業
http://www.youtube.com/watch?v=1mISWoinlzs
韓国への経済制裁 日本からの輸出止めれば失業率30〜40%説
http://www.zakzak.co.jp/society/foreign/news/20131128/frn1311281530005-n1.htm
551名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/15(木) 20:48:19.39 ID:REyPbp8W0
マネシタを上回るその実績は承知しているw
552名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/15(木) 20:48:59.09 ID:4qGgvzVr0
サムスンにしろ松下にしろこういう良い事ばかり
書いてある記事を読んでも本当の参考にはならん
光ある所には影があるのだから
553名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/15(木) 20:49:10.51 ID:vHiU+KYO0
>>1
韓国とズブズブの奴に四の五の言われてもな。
554名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/15(木) 20:50:00.32 ID:gDaRpofG0
幸之助disってるのか、それとも朝鮮人は口先だけで何も実践できない事を皮肉ってるのか悩むわー
555名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/15(木) 20:50:26.49 ID:AMF/9H7L0
>>535
完全に的外れだと思うよ
Linuxは見えないところで使われていた

たとえば薄型テレビ
Linuxが採用されている
Androidなんていうゴミみたいなものが出る前にね
さらにHDDレコーダなどにも搭載されている
556名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/15(木) 20:50:38.15 ID:W/s8AAPi0
そんな哲学的なことじゃなくて、単に円高だったからじゃん>>1

なら、ウォン高だとサムソンでもヤバいっていうニュースはなんなの??
557名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/15(木) 20:50:52.87 ID:5HyKJ0gs0
ねえよw
558名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/15(木) 20:51:05.79 ID:EPn6oSiq0
>>549
どの国も同じものを、ってのはダメリカさんが一番恐れてる
共産主義そのものだろうにねw
資本主義も共産主義も行き着く先は同じで
多様性を捨てちゃうんだろうなぁ。
559名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/15(木) 20:52:35.80 ID:DB20cJKi0
なんだ、松下幸之助を韓国のものにしたくて、
でも「韓国人ニダ」はできそうにないから、新しい方法を編み出したのか
なんで他国のものをウリの自慢に利用する?

ああ、誇れるものが無いからか
560名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/15(木) 20:52:44.40 ID:q6hJ9FiX0
おいおい、神から何を学んだんだ?
盗っ人が学ぶような人じゃねーぞw
561名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/15(木) 20:53:00.53 ID:nHqpn8gA0
>>549
90年代の日本が必要以上に「リベラル勢力」の宣伝攻勢で萎縮してしまったんだよな
その結果、アメリカの「グローバリズム」を全面的に受け入れないと駄目と洗脳されてしまった

マスコミ業界の「日本は駄目」という宣伝の力は強いよ
例えば、大橋巨泉みたいになんでも日本は駄目と言いたがる人も多いからね
562名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/15(木) 20:53:50.27 ID:SboWr1Wd0
松下幸之助は自著の中で

「松下電器には世界最高の製品開発部署がある、その名前はSONYという」

とパクリ公言してるからな
自虐じゃ無くリバースエンジニアリングの重要性説くためにガチ発言で

だからサムチョンはSONYからパクった
563名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/15(木) 20:54:46.22 ID:bXB8/IoM0
犯罪者が経営の神様から何を学んだって?
564名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/15(木) 20:54:55.92 ID:UKEEcLkl0
サムスンの国策保護も日本の昭和の悪いところを見習ったっていうんならわかる。

30年か40年ぐらい前はアメリカ人に、日本はZaibatsuを相変わらず保護してるって超不評だった。
閉鎖的な経済で、株式を持ち合い、官僚が指導し、国家と一体になって
経済戦争を戦いに来る異質な連中だってことで、キチガイ扱いされていた。
「日本株式会社(アメリカでの表現はjapan inc)」などと呼んでいた。マジだぞ。
政官財が一体になって、国策で企業を保護しまくってシェア荒らしにくる
キチガイだと思われていた時期がある。

アメリカはそんな日本に、構造改革の要請、官僚による指導や護送船団方式の解体を
要求、金融ビッグバンなどを通じた旧来の日本の閉鎖性を解放するように命じた。

俺らもそろそろ韓国に、ビッグバンや護送船団の解体を求めるべきなのかもしれん。
自分らが昭和のキチガイに戻るんじゃなくて、アメリカがやったような要求を韓国にすべきでは。
565名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/15(木) 20:55:55.92 ID:AMF/9H7L0
>>558
いや、米国はむしろ社会主義発祥の地の一つ
かつては多くの社会主義者がいた

それが冷戦、ソ連崩壊という過程で一見すると対極に見える
グローバリズムの方に転校した。まあ、地球市民なども
その一つだから何となくわかると思うが。

「Fuck the EU!」でお馴染みのヌーランドなどもそういう経歴の
持ち主。
566名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/15(木) 20:57:21.02 ID:nHqpn8gA0
>>564
結局は、それも含めて90年代の「リベラル派」によって壊されてしまったということなんだよね
経済の「国家主義」的な部分も破壊されたし、最も重要な日銀はデフレマンセーのリベラル派に占拠された

とにかく彼らは日本を壊したかったわけで、その願望が結実したのが「失われた20年」であり、サムスンの躍進である
567名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/15(木) 20:58:43.95 ID:cDlbLihC0
抽象的なお話の自作自演してるガキがいるな。
568ネコちん♪ ◆RIaAan710E @転載禁止:2014/05/15(木) 20:58:45.29 ID:WehU+PEd0
.

https://www.youtube.com/watch?v=VfZiL2z7Kuw


  ∋oノハヽo∈
   ('(^▽^ )   /   ∧∧
    ヽ   つ_/   (゚-゚= ) 
     ([●|圖|●]  ゚○-J゚ ,,
569名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/15(木) 20:59:03.50 ID:AMF/9H7L0
>>561
日本はダメというのはむしろ昔(昭和)の方が強かった。
だが、それを戒めにして努力していたとも言える。

それが90年代バブル崩壊後、米国の圧力からなのか
萎縮させる方に向かった。つまり、「日本人は元々
無能です。バブルでもらい過ぎています」という部分を
実際より誇張してプロパガンダにした。バブルを戒める
というのではなく、もはや「日本人はみんな糞」みたいな
言い草になっていたよ。ハゲタカファンドに安く買い叩かせる
ような感じだ。
570名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/15(木) 20:59:36.34 ID:msmDNI6q0
>幽斎 ★@転載禁止

はい、解散
571名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/15(木) 20:59:53.61 ID:3a8X4ZpMO
チョン絡みの無駄に長い記事…読む気にもならないw
572名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/15(木) 20:59:54.95 ID:N8H7/HDR0
・スレ主に改変されているが、原文のタイトルは

  サムスンは松下幸之助の精神に学んだ「?」


・著者の主張の根拠は、

  サムスンの幹部は、松下幸之助歴史館を訪れたこともある「そうだ」。

  サムスンの関係者からは、李会長は松下幸之助の「実践経営哲学」を
  役員全員に読ませ、自らも読んでいたという「話も聞いた」。

  李会長に「直接確認したわけではない」が、
  李会長が松下幸之助の精神に学び、それを実行しているのは間違いないと「筆者は考えている」。


で自身の想像をベースにしている。

 まあ、筆者が、両社の特徴に多くの類似点を見つけたということなら結論にしてもいいとは思う。
573六四天安門@転載禁止:2014/05/15(木) 21:00:14.15 ID:3wHXDVe70
遺伝子がウニと一致する朝鮮猿が出来たのはパクリと通貨安による販売攻勢だけ
技術も無ければ通貨も武器に出来ないウニモドキに未来もクソも無い
あるのは特許裁判による国庫消滅だけ
574名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/15(木) 21:00:19.57 ID:XZSFFVGP0
>>556
こういうのって、あとからなんとでもいえるよね。
575名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/15(木) 21:00:22.98 ID:mZajFWxh0
「真似した電気」だからあながち間違ってはいない
576名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/15(木) 21:00:33.72 ID:eg8ZiQvp0
ネトウヨが何故か松下幸之助を持ち上げているwww
お前ら数年前はドラッカーを崇拝していたじゃねーか。
それにしても団塊世代の松下崇拝、長嶋崇拝、吉永崇拝はわからんなあ。
あ、最後はさゆリストのことねwww
577名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/15(木) 21:02:21.26 ID:XjL+AMgk0
>>61
マーキングの手法として悪くないだろ
逆に考えてみるんだ、政治家を目指すやつらの中でも、特に売国奴傾向の
強い奴を集めて、わかりやすくする機関なのだと
578名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/15(木) 21:02:56.07 ID:nHqpn8gA0
>>569
90年代の日本ダメ論との違いは、「デフレ不況」で極めて萎縮してしまっていたところだから、
新自由主義やグローバリズムマンセー論が簡単に受け入れられたんだよな

1993年の小沢一郎の「日本改造計画」なんてのはまさにそれで、アメリカの新自由主義マンセーだった
ここで事態を悪化させるのは、日本に対して悪意を持つリベラル派の跳梁跋扈なんだよな
デフレ不況がなければ、ここまで酷い状態には成らなかっただろうね
579名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/15(木) 21:03:21.72 ID:gyN+AoPr0
松下幸之助って愛人、隠し子複数いたスケベジジイだぜ
580名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/15(木) 21:03:23.44 ID:0pWn4mEv0
ファッションモーンスター♪ファッションモーンスター♪
581名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/15(木) 21:05:18.67 ID:nHqpn8gA0
>>579
愛人が2000億の借り入れやっていたことでも有名だからな
まぁ、昔はそういうやりたい放題が出来たからな
582名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/15(木) 21:07:30.03 ID:hGCPWo270
松下も、自分のところじゃまともに開発できず、他所が作ったのを真似してるだけだもんな。
583名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/15(木) 21:07:46.33 ID:CM9qGQAf0
マネ下
584名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/15(木) 21:08:02.64 ID:UtVNz6ec0
今の大企業が原点に帰れるわけ無いだろ? 何寝言言ってるんだ?
帰ったら、直ぐに倒産しちまうわな。
585名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/15(木) 21:09:12.06 ID:ibY3c3cA0
確かにイノベーションがないところとか、二番手商法とか、そっくりだね。
586名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/15(木) 21:09:15.52 ID:f5sEU8Ht0
幸之助も草葉の陰でギャラクシー使ってる事じゃろう
587名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/15(木) 21:10:37.74 ID:xyC/VmM70
朝鮮ゴリ押しの日経の記事の時点で信用度なし
588名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/15(木) 21:12:38.73 ID:hspQ9gjWi
>>388
クアルコムの代わりになる国内企業はどこ?
589名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/15(木) 21:13:15.37 ID:ebQ1zxXP0
松下の良いところを完全に排除すると、サムスンになる。
590名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/15(木) 21:13:55.59 ID:zy5g8kwe0
アルメニア人ってサムスンとも仲好いんだろw
591名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/15(木) 21:16:50.85 ID:BoRE9pIG0
>>582
真似したもんが売れなくなるようなの作れってやっていたけどな。
592名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/15(木) 21:17:51.55 ID:NrwM/OVy0
そりゃアジアの中韓層に聞けばそうなるだろwww
日本にエアコン作れるの?なんてアホなこと韓国人しか思わねえよwwwwww
593名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/15(木) 21:19:43.53 ID:LYyanSvS0
>>524
「クオリティ」だよねー。
品質と価格を相対的に考えられるのは
日本人の特質だと思うわ。

1万円と1万2千円で、機能なんかの付加価値を
認められるのが日本人。
594名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/15(木) 21:21:52.05 ID:27kjSYW30
>>240
しれ〜っと鋭いことをいうね。
ナイス!
595名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/15(木) 21:21:57.68 ID:mZFHhF1+0
在日韓国人が日本企業の技術を盗んで韓国企業へ献上しただけの事なのに
何が精神だよ ゲスが
596名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/15(木) 21:22:08.64 ID:yPRvmrLc0
ウンコリアがものづくりってw
パーツ組み立てて利益度外視で安売りすんのがものづくりっすか
笑えるわ
597名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/15(木) 21:23:07.90 ID:SboWr1Wd0
>>591
大阪弁的にはコピー元が売れなくしてやれって意味だぜそれw
598名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/15(木) 21:23:13.46 ID:Ey8ZJn/a0
松下幸之助は小学校中退
本田宗一郎は小卒

日本の学歴主義を真似た韓国
599名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/15(木) 21:23:55.23 ID:uE9dwjSM0
パクられてもその上を行くぞと言う気概が先を行く企業になければそのうち追い越される運命にあると言う事は言える。
マネされるのは先を走っている企業の宿命、マネをするのは一流に追い付きたいと言う情熱のある証拠、
パクリをしたとかどうかで文句を言っても始まらない、良い悪いは別にして世の中ってそんなものだし、
一流を目指す一つの手法でもあるだろう。

それにマネをするにはマネができるだけの知識と技術が底辺にないとマネは出来ない、
歌真似の上手な人はマネが上手いだけでなく底辺に歌が上手と言う物がないと人から褒められる歌真似はできない、
だからマネが上手にできると言うだけでもそれはそれで素晴らしいと言える、
むろん最終的には物まねから脱してオリジナルな自分が作れなければ本物ではないから
本当の意味で心の底から褒めるわけにはいかないが。
600名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/15(木) 21:24:48.85 ID:sZEBWvQG0
>>1
何この寝ぼけたスレタイ!

日経もずれまくってるなw
601名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/15(木) 21:26:01.73 ID:nHqpn8gA0
>>599
パクリ商法が上手くいくのは、そもそもグローバル競争では為替レートが勝負の多くを決めるからね
為替さえ安ければ、パクリでも勝ててしまうのが現実の経済なわけで

だから、韓国みたいに「常に通貨安を全力でやる」というのが出来ないと厳しい
日本の場合、90年代からデフレ円高を推し進める「リベラル派」が時々出てきて、彼らの「活躍」で滅茶苦茶になるからね
602名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/15(木) 21:35:38.52 ID:1UjU730x0
パナソニックは経営困難
松下経政塾出身の政治家は・・・・

サムスンも・・・・
603名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/15(木) 21:36:40.52 ID:p6xGFv+70
例えば、子供の頃、漠然と出来ればいいなと思う事がある。
勉強し、苦労してその道を究めようと努力した結果
かえって、その知識にしばられ、子供のような
自由で奔放な発想が出来なくなる。

パクル事で、そんな努力のない韓国人は、ある意味
商売の発想には、良いものがある。

いい例が今のソニーだ。
スティーブジョブスでさえ憧れたソニーに、かつての発想力はない。
まさに原点に帰るべきだ。
604名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/15(木) 21:38:16.77 ID:vLQpN01+0
言われても仕方ないわな・・
新自由主義スタイルの団塊継承企業財界・・
605名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/15(木) 21:38:31.03 ID:MPi9u/Gp0
>>602
日本の真似して成り上がったサムスンが日本と同じところでつまづくわけだ。

まぁサムスンも日本の二の舞いを防ぐために
「お前らGALAXYで余裕があるうちに次を探せ!!!」
と会長自ら発破を書けてるけど、どうなるやしらん
606名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/15(木) 21:40:21.06 ID:1YVYQVni0
サムソンも原点の砂糖会社に戻ったらどうだ?
607名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/15(木) 21:40:31.44 ID:vLQpN01+0
>>602
いや、パナソニックは、派遣だらけの癖に、派遣差別してた企業だしね・・
608名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/15(木) 21:41:58.37 ID:/vcYixVr0
●松下幸之助の 証言 実話

「台湾人に技術を日本が教えたら、しばらくして松下先生、
  日本と同じものが作れるようになりました。見に来てください」
と連絡があった。

韓国に技術を教えたら、しばらくして韓国から
日本と同じものが作れるようになりました。もう韓国に来なくていいです」

と連絡があった。

韓国人とは都合といいときだけ日本にすりより、感謝の気持ちなどもたない
かかわりたくない人種。

と松下幸之助は語った。 
609名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/15(木) 21:46:32.31 ID:64rcRYtH0
>>83
いやだからこそ日本を潰してでも全力で韓国を支援するべきだ
取り敢えず日本の国家予算100年分を韓国へ無償供与しろ
610名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/15(木) 21:46:56.90 ID:t1E6yCTb0
>>600
いやいや、かつてマネシタと揶揄されていた松下を持ち出したあたりはなかなかさ。


だよね、マネシタって言いたかったんだろう、日経さん。
611名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/15(木) 21:47:57.64 ID:01a+wQOd0
分解して模倣するだけの簡単なお仕事ニダ
612名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/15(木) 21:51:05.52 ID:WJ1VnvjY0
幸之助に学んだから政治家・官僚と癒着した政商なんですね
613名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/15(木) 21:52:18.32 ID:BIGAD0i80
>>608
あれ?それ本田宗一郎の話じゃなかったっけ?
614名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/15(木) 21:52:36.20 ID:XZSFFVGP0
確かに松下電器を作ったという功績はあるにせよ、何か過剰な持ち上げにも感じる。
それこそ剛腕、小沢みたいな印象論ぽい。。
615名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/15(木) 21:54:07.20 ID:LgvfznGV0
>間違いないと筆者は考えている

え?
616名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/15(木) 21:58:30.02 ID:B9QTnzmo0
たしかに昔はマネしたとか呼ばれてたもんな
617名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/15(木) 22:00:10.84 ID:o3ejHd3d0
>>1
学んだのではなくパクっただけだろ
盗人犯罪民族ウンコリアン

★ キ チ ガ イ 反 日 極 左 朝 鮮 人 記 者 一覧
・幽斎=プーライ=ゆでたてのたまご(?)=擬古牛(sc): 正体は「丑田滋」(元朝日新聞記者)。「うっしぃ(うし)」から改名。複数のキャップを取得して工作している。参考URL:ttp://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1354715847/
・Hi everyone!: 正体は「安田浩一」(キチガイ極左ジャーナリストの通名。本名は「アンホイル」)。「諸君(もろきみ)」から改名。参考URL:ttp://anago.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1394379136/ttp://www1.axfc.net/u/3219467

>>67
やっぱり犯罪民族には経済制裁しないとな!

>>609
いやいや、断交して借金返せと言うだけでいいだろw

>>435
お前の祖国は画期的な技術を作れたの?w

>>556
その通り
>>1が必死に支援していたきちがいミンスが円高政策にしてたからねえ
618名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/15(木) 22:01:25.44 ID:eBKY/1EO0
>>9
マネシタってより、うちの方が良いもんを作れる って事だったんだけどね
応用と模倣の線引きなんか当事者でないと、ネット見てるだけじゃわからんわ
619名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/15(木) 22:02:31.67 ID:MPi9u/Gp0
>>613
http://s.ameblo.jp/nidanosuke/entry-10429952763.html

そもそも経済誌のいい加減な話を改変したデマコピペが元。

>>1もそうだけど、この手の経済誌の記事の無責任さは昔から変わらないんだなw
620名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/15(木) 22:10:37.39 ID:R7zQZ3710
サムスンは技術盗んだだけだろw
自前で研究開発しないで低コストを実現+韓国ウォン安で躍進しただけの話
621名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/15(木) 22:10:43.97 ID:uE9dwjSM0
>>614
>>何か過剰な持ち上げにも感じる。

松下幸之助さんが素晴らしいと感じる一例です、
松下幸之助さんは会社を週休二日にした(つまり土日を休みにした)最初の人、
社員の幸福なくした会社の発展はないと考えている人、週休二日はその一つ、
つまり社員に働く事だけを求めるのでなく社員が遊ぶ事(趣味などをする事)も
大切にした人、松下幸之助さんは経営者として優れているだけでなく人間として
社員の幸せを考えている本当に素晴らしい人なんですよ。
622名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/15(木) 22:10:57.39 ID:39TzYaAi0
>>1
日経だと思って開いたら日経だった。
623名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/15(木) 22:15:43.61 ID:DzSebYi0O
認識が間違っていたらすまんのやけど
盗るもん無くなったアコヤ貝に真珠作れと言ってるんじゃないっすか?
624名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/15(木) 22:16:55.75 ID:YHqlP3Mn0
サムスンの全工場に銅像作っとけな。
625名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/15(木) 22:19:01.73 ID:iec0xLQhO
ソニーあたりが開拓した市場に後から参入して初期の研究開発投資を抑え
製品立上げを他社が真似できないスピードでやった上で、徹底したコストダウンと
製品ラインナップでシェアを獲るという確立された二番手商法と、中身をそのまま盗む手法を
一緒にするような素人が幸之助さんを語っちゃいけないと思う

少なくとも日本人ならば
626名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/15(木) 22:24:31.90 ID:t1E6yCTb0
>>582
松下ってのは技術イメージよりも経営なんだよね。
だから幸之助も経営の神様と呼ばれたわけで、その点はかつてのソニーやホンダとはちょっと違う。
従業員や販売店経営者の心を掴んだりとか、時代の流れを見るとか。
戦前の労働運動や大衆社会化の流れの中で目にしたインターナショナルって言葉からナショナルってブランド名を思いついたり。

まあ高度成長に乗って国内家電トップメーカーの地位を確率して以降は、
資本力を始め企業規模の大きさにモノを言わせて安定的に技術的優位も維持してたけど。
車メーカーで例えればホンダ、あるいは日産とかよりトヨタって感じか。
627名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/15(木) 22:33:55.90 ID:FXzThBWb0
>>1
吉川良三  サムスンの犬

終了
628名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/15(木) 22:43:18.15 ID:uE9dwjSM0
3年位前だったかな?NHKでパナソニックのインドネシアでの販売活動の事をやっていた、
サムスンがインドネシアの市場調査(インドネシアの人々がどういう家電製品を求めているのか)をもう既にしていて
サムスンの家電製品が市場の第1位に成っていていかにパナソニックが市場を取り返せるのかをパナソニックの
インドネシア支社の一人の営業マンの姿を通してその頑張る姿を伝えていた、
サムスンは日本の技術を取り入れただけでなく日本の家電メーカーより先に新興国の市場調査をしてい事をその時知った。

日本のパクリで作った製品だけでは市場は開拓できない、
そこには日本企業が品質の良さ、機能の多さでおごり高ぶって知らず知らずのうちに
インドネシアの人がどういう機能を持った家電製品を欲しがっているのか(余計な機能を取り除いて必要な機能だけを
持ったコンパクトで安いい家電製品)の市場調査を怠っていたゆえにサムスンに負けていた面が有る、
マネで作れた品質が良いと言う以外の部分で気が付かないうちに手を抜いてしまったいたが故のサムスンに負けていた
原因もあるのです。
629名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/15(木) 22:58:52.37 ID:6essbWE60
バブル崩壊前は、日本のどの会社もサムソンレベルのことは
してたんだよな。リストラ覚えてからおかしくなった。
うちの上なんかも、サムソン方式がどうとか
騒いでるけど、俺が最初に勤めてたS社なんか
目標達成の為には、なんでもやれだったもんな。
比較にならんわ
630名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/15(木) 23:01:48.53 ID:XEuNbu2j0
>>628
パクられないように冷蔵庫に鍵を付けたんだよなぁ。w
631名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/15(木) 23:03:04.81 ID:6essbWE60
>>628
>そこには日本企業が品質の良さ、機能の多さでおごり高ぶって

実は、そこが違うんだよ。
目標コストが厳しいから、品質はぎりぎりだし、
機能の高さってのも、実はまやかし。
製品に関して、まったく自信がないから
やたらめったら、機能山盛りにして
安心してるだけ。
企画的戦略としては、実は最低なんだなw
632名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/15(木) 23:05:37.54 ID:ToHJ1bja0
どんなにモノづくり一生懸命やっても、コストが高すぎて赤字になったんじゃ
会社潰れちまうだろう。

根性で何とかさせればブラック企業と言われるし、どうすればいいのかね?

日本国内の工場を畳むしかないだろう。

何、アップルみたいになれって?

アップルなんて頭脳だけアメリカにあって、モノづくりは全部外注だよw
633名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/15(木) 23:16:34.48 ID:VOqcUz3d0
>>1
サムスンの真似で作るわけないだろうが。
筆者のレベルがわかるわ…
634名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/15(木) 23:16:55.09 ID:pwSe95kH0
芋場なんて朝のスローガンを
英語でやったりしてるから
日本の経営者はもう狂ってるからダメ
635名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/15(木) 23:17:31.23 ID:FuM4eid90
今さ、ギャラクシーs5の発売になって
スゴイ宣伝しているじゃん
主要新聞社の紙面広告やテレビCM
その一環だと思われ

でも、韓国のイメージは悪化の一途
週刊誌は嫌韓の特集を組めば本が飛ぶように売れる
その影響はあるのか明白ではないが、日本市場ではギャラクシーのシュアは減少気味

少なくともネットで頻繁に情報交換する人は韓国メーカーを敬遠する傾向にある
だって恥ずかしいからね

この流れを止めたいんだと思うよ
業績を回復させたパナソニック、その創業者でありカリスマ的経営者であった松下幸之助氏の名前を出す
事でサムソンを同列に並ばせたい、そう言う意図だと思うよ
636名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/15(木) 23:18:30.92 ID:VOqcUz3d0
>>2
なんで三ヶ国限定でアンケートとったの?
買いたくないと欲しくないは違うでしょ?

バカじゃないの?
637名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/15(木) 23:20:39.22 ID:Vhja6YER0
>>519
>法整備が整ってなかったからな
合法パクリってことかww違反しまくってる会社とは違うんだね。
まぁ法の中での競争なんだから問題ないな。恥ずかしいけど、、

ハニトラとか、ロビー活動とかマジ強いから警戒は絶対必要ですよね。
638名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/15(木) 23:21:21.48 ID:wmofyrLk0
三星はスマホしか作れないようですが?
639名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/15(木) 23:25:10.55 ID:YMlKyYMl0
AV売却、パイオニア検討…カーナビ注力で再建
 www.yomiuri.co.jp/economy/20140515-OYT1T50089.html
640名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/15(木) 23:26:06.11 ID:GjyuiZXQ0
この人は、イギリスのダイソンの創業者の言葉を、聞いたことないんだね。
641名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/15(木) 23:26:26.66 ID:EPn6oSiq0
>>628
>>631
結局マーケティングの段階で負けてるからなぁ。
サムスンでさえマーケティング担当要員を売り込みたい国で
1年間遊ばせて「何が、どの程度、どれぐらいの値段で求められているか」
って実感させて充分マーケティングしてからパクる先を選んでるというのに。
642名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/15(木) 23:26:28.52 ID:vRtKlNHa0
>1
サムスンがコマーシャルで「一番買いたくない」日本製をイメージさせてる
のは何故なんだよ?
643名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/15(木) 23:30:30.34 ID:YjSqVdXq0
技術ドロを幸之助と一緒にするな
644名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/15(木) 23:31:18.00 ID:vCIyoWrR0
松下はパクったり他企業の社員を引き抜けって言ってたのか
645名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/15(木) 23:33:41.36 ID:lKSiZbWh0
高いけど品質が良いってのが、日本製品の評価だったんだけど、
>>1
>日本は「値段が一番高い割に、品質が伴っていない」
ってのは、一大事だぞ。
韓国がどうとか言ってる場合じゃない。
646名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/15(木) 23:35:51.07 ID:Xf3OGHXX0
【NHKスペシャル 「日本の群像、再起への20年」より】
東芝で、耳を疑う噂が囁かれ始めたのは、絶頂期の80年代後半でした。週末に一部の技術者が
海外のメーカーに行き、技術を教えているというのです。向かう先は韓国でした。
東芝では急遽対策が取られるようになります。技術者を統括する技師長を務めていた鈴木紘一さん。
経営幹部から、技術者のパスポートをチェックするよう命じられました。
鈴木紘一さん 「仰るように、日本の企業の技術者が狙われてですね。実際に設計技術者がソウルに飛んで、
技術を流出したという疑いが出てですね、東芝の技術者も個人個人がパスポートを持ってますから、
国の出入りは必ず証拠が残りますから、そのチェックがされたんですね」
86年。今度は、事業本部長の川西さんに東芝の国際担当の専務を通して、「一度ソウルに来て欲しい」
という要請が入ったのです。
川西剛さん 「サムスンへ行く目的がですね、何の為に行くのかっていうのがもう一つはっきりしなかったので
逡巡してたのですが、いや、土曜日と日曜日ならいいだろ?と。まぁ、そこまで言われますとねぇ、
土曜日に忙しいとも言えない、日曜日に行けないとも言えないもんですから」
ソウルに降り立った川西さんを待っていたのは、目を疑うようなVIP待遇でした。
サムスンの豪華な迎賓館に案内された川西さんは、李会長以下、幹部総出の歓迎を受けます。
迎賓館の庭には、東芝とサムスンの友情の証と証する大きなガラスの置物まで用意されていました。
戸惑うばかりの川西さん。そこに、サムスンから要望が出されます。
川西剛さん 「半導体工場を作ってますから見て下さいって。僕もこれちょっとあんまり見たくなかったんですが
見るとまたこっちの工場を見せなきゃいけないかなと思ったもんですから。でもまぁ断るのも
大人気ないしってんで、見ました。案の定ですね、その後、大分工場を見せろっていうことになりまして
大分工場はもうしょうがないですから答礼としてお見せしました」
ソウルに招かれ建設中の工場を見た見返りに、東芝は大分工場の見学を許可します。
当時最新鋭だった大分工場には、装置の配置方法など、様々な企業秘密が詰まっていました。
その後、サムスンは、工場の生産ラインを統括する東芝の製造部長をスカウト。
大分工場と同じ造りの製造工場を建設していきました。
647名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/15(木) 23:35:57.04 ID:3e3DVKQN0
>李会長が松下幸之助の精神に学び、それを実行しているのは間違いないと筆者は考えている

そのわりにはオリジナルティがまったくないではないか
648名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/15(木) 23:37:14.34 ID:ToHJ1bja0
>李会長が松下幸之助の精神に学び、それを実行しているのは間違いないと筆者は考えている

マツシタ電機ではなくて、マネシタ電機を実践しているのだろう。
649名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/15(木) 23:37:14.75 ID:xWdj7Gnb0
なんという恥知らずな記事。
650名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/15(木) 23:40:01.53 ID:zs3esY5+O
企業じゃなくて企行しろ。
651名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/15(木) 23:40:25.28 ID:kaQVYHNd0
松下幸之助さんってなんでこうも崇拝されているの? なにが凄いの?
652名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/15(木) 23:40:36.50 ID:+1XfesggO
朝鮮民主党で松下政経塾の株が暴落したよね(´・ω・`)
653名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/15(木) 23:47:28.66 ID:dsDXbYcA0
これは幸之助は怒っていいと思う
仏像と手を組んで地獄を見せてやれ。
654名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/15(木) 23:49:18.88 ID:20mwv6530
>>1
気安く松下幸之助という商神の名前を使うなよドアホ
655名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/15(木) 23:49:52.97 ID:l8ZTXBPU0
パクってるだけだろサムチョン
656名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/15(木) 23:53:44.45 ID:FiUo2N/90
>>424
かつての日本の勝ちパターンは、まず日本の市場で売ってそのあと海外へも若干の仕様の変更を
加えて売るってやり方だったんで、はなから外需目当ての韓国と一緒にすんなよ。
それが、デフレで内需が委縮したから成り立たなくなったって話で、今ようやくインフレにしようと
し始めたところってことだわ。
657名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/15(木) 23:55:41.77 ID:BKxsy3qj0
勝因は国ぐるみのパクリ、ダンピング、為替操作でしょ。
パクリは松下から学んだかも知れないけど。
658名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/15(木) 23:57:54.33 ID:e7FiYkwa0
まあそれは言える
クソ安いシロモノ家電を放棄したら市場は失われる
サムソンにしてやられただけ
まずなんの機能もない扇風機や洗濯機を1000円で売ればいいんだよ
つぎに1万円の、つぎに2万円の洗濯機買ってくれるんだ
659名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/15(木) 23:59:30.51 ID:e7FiYkwa0
>>651
貧乏だった日本の家庭に電球と乾電池を提供したから
その次ラジオとテレビ、洗濯機と炊飯器などを普及させた
貧乏ラッキーな時代だったんだよ
660名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/16(金) 00:01:11.90 ID:GKkNJEdC0
>>652
もうダメな塾って感じ
商人が政治に口出すなってレベル
国家観がまるでない
やっぱ軍人主導じゃなきゃ国はダメだ
661名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/16(金) 00:03:48.21 ID:8GVyw8Sc0
さんざんお世話になった松下幸之助を
裏切ったくせによく言うわ

さすがあちらのお方は恥知らず
662名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/16(金) 00:05:45.97 ID:ZlL/ujjQ0
>>660
そういえばソニー学園とかなにしてるんだろう?
663名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/16(金) 00:06:19.24 ID:Ja0d/Ici0
 
松下電器産業 (パナソニックの前身) の創業者松下幸之助は生涯一貫して
えげつない商売をつづけ、とくに悪名高き 「再販価格制度」 で
販売店を苦しめて、消費者を敵にまわした。ゴーストライターに捏造伝記を書かせ、
広告費を武器にマスコミに 「経営の神様」 記事を掲載させまくって、社員に絶対神として君臨した。
その裏の顔では見境なく女狂いに走り、つぎつぎと愛人を何人も囲って、ぼろぼろ子供を産ませた。
没後、認知していた4人のうち、男性1人が90億円、男性2人と女性1人が80億円ずつ相続した。
  http://www.asyura2.com/12/hasan76/msg/327.html
664名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/16(金) 00:10:09.98 ID:B9UxpTeA0
マネシタ電器を学んだんだろ
でも松下はちゃんと特許料払った
665名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/16(金) 00:11:46.67 ID:XQ5LpldkO
だって企業の働きを労働っていったら霊は考えない社会になると思う
666名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/16(金) 00:12:15.98 ID:Vr0X5+LF0
サムスン会長は、今現在、生死の境目をさ迷っていて、再起は絶望(脳死)のようです。
667名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/16(金) 00:12:58.59 ID:hFzYX0Sd0
何このマッチポンプ
記事書いたの関係者じゃねーか
668名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/16(金) 00:14:39.68 ID:8nkciDYT0
>>78
これを見に来たw
669名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/16(金) 00:15:34.05 ID:SwSXBDkTO
日本の弱点は企業が成長してしまったこと
それにひきかえ中国や韓国は創業オーナーの独裁
いわゆる鶴の一声があれば動きが早い
日本のサラリーマン社長じゃ決断力が劣る
670名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/16(金) 00:16:41.57 ID:jNtCze8f0
そもそも、日本の家電メーカーってのは、他社が持ってる優れた部品や技術の寄せ集めで
たんなる、組み立て屋に過ぎなかった
そもそもオリジナリティーなんて無かったのだよ
1社が成功すれば、すぐさま横並びで同じような製品を製造する
松下、日立、東芝、その他、皆同じ、そしてサムスンも同じなんよ
そして、その優れた部品や技術の多くは、いまだ日本の中小企業から大企業まで様々な企業が握っている
鵜飼の鵜とよばれる所以である
日立や東芝などは早々に家電に見切りをつけ事業の転換に成功した
松下など家電に固執し続けたメーカは、衰退していった
松下に学んだサムスンとて同じ、事業を転換できなければ中国や東南アジア等の台頭により
衰退していくだろうね
671名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/16(金) 00:18:11.45 ID:5x8LoPkU0
>>503
ただ、松下の場合は即マネが出来るだけの技術力が自社にあったんだよ、
「マネ下」って呼ばれてた頃から特許件数は家電業界ナンバーワンだった、
マネというか、技術者ごと引っこ抜いて特許権侵害してパクリまくる
サムチョンとは質が全く違う。
672名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/16(金) 00:22:21.89 ID:plpz5yQJ0
ソニーが基礎を築いたVTR技術を市場ごと奪ったのが
松下じゃないのさ。やり方としてはあまり褒められた
もんじゃないよ
673名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/16(金) 00:26:13.99 ID:5x8LoPkU0
>>672
あれはソニーの自爆
674名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/16(金) 00:28:16.08 ID:NnR2/I6c0
自力で同等機能のものを作ったり、どうしても無理なところは特許料払うってのと
ただのパクリ起源主張とは違うけどな
675名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/16(金) 00:29:12.79 ID:F3ACV2QP0
引き抜きと技術のパクリを学べば良いわけですね。
676名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/16(金) 00:29:52.77 ID:vOQbOUuv0
マネしたに戻れと
677名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/16(金) 00:32:07.31 ID:I88ng6910
>>1
なるへそ
パクリのテクを学んだわけかw

でも、マネシタのパクリは単なるパクリじゃなくて
改良や他社の製品または売れ行きなどの動向調査という
要素が含まれてるぞw
678名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/16(金) 00:32:49.44 ID:sB403wCA0
日本もアメリカの工場に技術者を送って
技術パクりまくってた過去があるから
正直そんなに言えた立場じゃないとは思うが・・・。
679名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/16(金) 00:34:29.78 ID:I88ng6910
設計図面をパクるんじゃなくて
技術者ごとパクって

ま、やること徹底してるけどなw
そこからは何も生み出さないけどな
680名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/16(金) 00:35:10.15 ID:lSYE4oPJ0
「松下に学んだニダ」
「マジかよサムスン買わないニダ」
にならないの?
681名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/16(金) 00:36:05.31 ID:ZlL/ujjQ0
日本企業がダメになった理由は成果主義のせいじゃないかな?富士通とか見てると、ねえ。
日本の文化からいくと、結構悪く言われることの多い年功序列だけど
結婚し、家を買い、子供を学校に通わせると、どんどん出費がかさんでくる。
それに合わせるようにして給料も基本給が上がってくる。
だから安心してみんな子供を産むし、家も買うし車も買う。

しかし日本企業の今の苦境は大企業病だよ。
構造改革しては社内に費用かけて製品に反映されているのか?っていう。
それだけ組織を動かすってことは難しいのだなあ。
682名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/16(金) 00:37:35.22 ID:AfLVOSdK0
日本製を持ってるかサムチョン製をもってるかで超えられない格の壁が簡単に見分けられるな
正直サムチョンとか持ってるだけで恥ずかしいだろ
普通の感覚ならね
ホンダの横にヒュンダイ止める白痴さが無い限り無理だわ
683名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/16(金) 00:37:56.88 ID:NnR2/I6c0
良く欧米の真似をしてーパクッテーっていう奴いるけど、
欧米ってどこだ?欧米って巨大大国があって、そこがすべての文化文明を
開発してそのおこぼれを日本がもらってたって話か?
現実はその欧米にもいろんな国があって、それぞれの国がそれぞれの
物を作って、お互いに真似し合ってたってのが実際だろ。
そこに日本が飛び込んだから急に「猿真似イエローモンキー!!!」ってなるんか?
ただのレイシズムだろそれ。
684名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/16(金) 00:39:04.16 ID:GKkNJEdC0
まあ商売を成功させる手っ取り早い方法は
パクりであるのは間違いない
続くかどうかはしらんが
685名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/16(金) 00:40:28.87 ID:GKkNJEdC0
まず日本は韓国を叩き潰してなんぼだと思うよ
甘いんだよ、敵に対して
半導体も鉄鋼も、全てにおいて韓国に対してガードしないと
息の根止めてはじめて商売になるというもの
686名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/16(金) 00:41:28.34 ID:I88ng6910
パクリでも
シナはまだ図面をパクるだけなんだけどね

思い出したけど
ソニーは合弁会社作って丸ごとノウハウを習得していった

パナをはじめとする日本企業は視察や欧米など他社の製品分解をして
同じようなものを作って、、
ところが表面的にまねただけじゃ、欠陥だらけ、または使い勝手が悪いから
「改良」というのを加えて制度を高めていったんだよ

チョンはそれすらできず人材ごと引き抜いて作らせるという
そこからは何も生み出さない
687名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/16(金) 00:41:49.58 ID:PYpGJCW+0
×学んだ
○盗んだ
688名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/16(金) 00:42:12.02 ID:NnR2/I6c0
「日本もパクッて来ただけ!新しいもの生み出せない!!」
ttp://www.globalnote.jp/post-5471.html
でも現実は特許取得数世界一やん。
689名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/16(金) 00:43:38.14 ID:I88ng6910
>>684
そのままパクるのも大変な努力が必要で

東急とか岩井コスモ証券なんかそれで成功したけど
690名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/16(金) 00:43:40.90 ID:aHNQt0po0
金ないと安い方を買うのは仕方ない。
ただ以前は広告でTV画面に日本の富士山を入れてたり
相撲を入れてたり買う人を騙そうとするようなやり方で
日本製品のフリして売り込んでいたのは腹立つな
691名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/16(金) 00:43:47.08 ID:VN8XYBwn0
松下電器なくなっちゃったけど
692名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/16(金) 00:45:02.05 ID:ZlL/ujjQ0
誰かがいってたなー
パナソニックになったとき
「ああ、松下幸之助は売られたんだ」みたいなことを。
693名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/16(金) 00:45:52.29 ID:I88ng6910
>>692
日清食品も創業者がなくなって
右往左往低迷してますな
694名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/16(金) 00:48:27.40 ID:B1fC1pdm0
>>397
ブサヨはヤフコメでイジメ抜かれても無抵抗w
695名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/16(金) 00:48:59.48 ID:/mI/zW/AO
未だに韓国に学べみたいなバカ発言をする輩が居るとは驚き
696名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/16(金) 01:15:00.20 ID:rw5KaJM70
韓国の自家製兵器が何一つ上手くパクれてないのを見れば
技術力の低さがどれほどのものかお察しできる。スマホメーカーから人材は
引きぬけても、流石に軍事技術者だけはヘッドハントできないからねw
まずは段差を超えられる戦車を作られるようにならないとな
697名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/16(金) 01:18:55.55 ID:lYxlZone0
製品コンセプトをパクった松下
それを更に進化させて技術や人材までパクったのがサムスン

まあわからんでもない。
698名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/16(金) 01:19:25.79 ID:l8lYkhWx0
どこが書いてんのかと思いきや日経とはw
699名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/16(金) 01:19:39.82 ID:IpvqQ1GfO
つまり日経の印刷前の記事を盗んで
自分の新聞として売っていいのか
700名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/16(金) 01:23:34.15 ID:k08RapG10
松下幸之助

電気屋の分際で己を弁えず、政経塾なるものを作って
その弟子達に自らの会社を潰されそうになった愚か者だろ・・・?m9(´・∀・`)
701名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/16(金) 01:26:37.47 ID:dR30SLu70
朝鮮系と関わると衰退する
702名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/16(金) 01:28:09.94 ID:vBuNIUae0
>>700
まあ、朝鮮人的にはそうかもしれないなあ。
703名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/16(金) 01:30:59.01 ID:vBuNIUae0
>>670
> そもそも、日本の家電メーカーってのは、他社が持ってる優れた部品や技術の寄せ集めで
> たんなる、組み立て屋に過ぎなかった
> そもそもオリジナリティーなんて無かったのだよ
こういう作文は誰が言い出したのか興味あるね。

パソコンをそのまま家電に当てはめただけに見える。
ふと90年代のWintel旋風を思い出す。あの時、
電機メーカーで唯一、Wintelから一線を画していたのが家電だったな。
704名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/16(金) 01:42:35.52 ID:65Q9q6sM0
>>1
×サムスンは松下幸之助の精神に学んだ
○サムスンは世界中のメーカーから盗んだ
のがしっくりこねえかw
705名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/16(金) 01:44:36.68 ID:9fcZGktx0
いくらなんでも中国資本の製品は買いたくないな。PCもスパイウェアが組み込まれてるし。
706名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/16(金) 01:46:15.35 ID:8L/51HAj0
松下から 出てきた政治家 糞ばかり
707名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/16(金) 01:47:41.20 ID:wjXgoyv50
>>1
まねしたか。
708名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/16(金) 01:48:42.01 ID:65Q9q6sM0
物づくりの松下
物盗みの三寸
709名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/16(金) 01:54:03.54 ID:qq1VqdJY0
パクる手法をパクったのか
やるじゃん
710名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/16(金) 02:29:24.33 ID:nwUseEIQ0
サムスン は 単に 日本のメーカーから 技術者 を ヘッドハンティングして 技術 を頂いた に過ぎない!!


当然、、、  何を やったら 成功し、何をやったら 大失敗だ! というデータ は全くなく うわべだけのデーター を 盗んだ!!

そんなもんに なんの 価値があるんだろうな?

ちょっとした ボロが出ても! 対応出来ないわな!! 何をやったら失敗なのか!! が そもそも わかってないからな!!で、それがなぜ失敗なのかすらわかってない!


ぼろが出るのは  時間の問題!!  まあ、こいつらの性根 では 自白 はしないだろうけどな!   自分が負ける! ということは先祖まで負ける! と考える民族だからな!
だから 公共マナー なんて 日本が きちんとしすぎ! かもしれないけど よく、公共が成り立っているな! レベルのマナーモラルの酷さ!!原始人レベルだな!!
711名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/16(金) 02:32:54.31 ID:nwUseEIQ0
そんな程度 の国なので

北朝鮮 に攻めこまれて  くたばろうが!

ご愁傷さま ! としか 言うつもりはない!


援軍!! ?? 日本を馬鹿にしてる国に援軍するって!!!


本気で 上杉謙信の 敵に塩 を送る! を信じてるの??? バカすぎ!
712名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/16(金) 02:35:46.51 ID:nwUseEIQ0
そんなの! 上杉が武田が思ったより、強いので、言い訳半分で、デタラメ を流した のはバレバレ!
713名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/16(金) 02:42:07.43 ID:VYXYuLbC0
松下政経塾などと売国塾作ったゴミ野郎はどうでもいい! 苦しめ
714名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/16(金) 02:43:51.57 ID:cMKB7+a80
マネ下ってどれだけ書いてあるか
715名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/16(金) 02:46:11.19 ID:uy8eEWnw0
難関をくぐり抜けた正社員でも40で追い出されるのは松下の家族主義と正反対だろ
716名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/16(金) 02:46:42.54 ID:I88ng6910
>>703
組み立て屋理論を持ち出したのが実は俺だったり
自動車会社の例でな

全体の設計(デザイン含む)、エンジン開発、安全、振動技術などは
きっちり主導権握って自社で
やってるわけで完全な組み立て屋じゃないけどね
717名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/16(金) 02:47:03.30 ID:euwo6eiy0
なんか、どっかでウォン高でかなりヤバいみたいな記事を見たような気がするんだが
ここはひとつ松下センセの教えで乗り切ってもらいたい
718名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/16(金) 02:50:43.77 ID:I88ng6910
>>715
松下家の資産管理会社の松下興産(MDI)も
破たんしていつの間にかダイワハウスだったけか系列に
なってしまって、松下家は役員とかちょこちょこ残ってるだけで
全然ダメだろ いないに等しい

その点、旧財閥の住友家とかは会社ぐるみで支えてるけどな
719名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/16(金) 02:54:09.24 ID:uy8eEWnw0
>>718
全然わかってないだろう
松下幸之助は社員は家族とみなして自分の資産を切り崩してでも雇用を守ったのを家族主義と言うんだ
会社の私物化と言う意味じゃねえよ
720名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/16(金) 03:09:45.88 ID:FBksweef0
昔、トヨタのディーラーで展示車でもない客の車のボンネット開けたりしてた朝鮮人を見たことがある
おそらく朝鮮メーカーの人間だと思う
必死にディーラーの社員が制止してたが朝鮮語と思われる言葉でまくし立ててた
朝鮮企業のイメージってそんな感じ
721名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/16(金) 03:38:16.67 ID:8E+8z/H80
他社が研究開発して先行販売したものを真似して盛大に大量生産して売りさばいたマネシタ電気
マネシタの発展は技術力や発想力ではなくてコネと営業所の数だった
しかし結局、マネシタのマネシタが現れ衰退
722名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/16(金) 03:43:05.31 ID:kg3ea8m30
>>1
はいはいまた出たよwww
実は日本が好きでした低能記事
だから何度も言ってんだろ10000000000000000000万回嘘ついてる奴等が何言っても無駄なんだよボケが
723名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/16(金) 03:47:08.94 ID:AMRXfxmg0
ソニーとシャープから技術が盗めなくなったから
パナソニックに狙いを変えたみたいね
724名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/16(金) 03:48:16.95 ID:vDIIvPpE0
サムスンの株主の過半は韓国外だもんな

韓国だけが実は損してるw
725名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/16(金) 03:52:15.90 ID:I88ng6910
>>719
あ、勘違い勘違い

>>721
他社が先行発売してから売れ行き動向や製品を粗を探してから改良して
出すという徹底ぶり
何しかマネシタは未だ
役員全員一致じゃないと製品が世の中に出ないという体質だし
シャープやあとサンヨーがなくなってパクれる会社がなくなったから
パナも大変よんw
726名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/16(金) 03:54:39.87 ID:p6QIF1bm0
世界の真似下△
727名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/16(金) 03:57:48.93 ID:BtdeWxOO0
松下電器は宣伝がうまかった。
サントリーと同じで、根性はドロドロのくせにスマートに見せる。
728名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/16(金) 03:58:04.13 ID:6p9Wi9A70
なにこれキムチ悪い
729名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/16(金) 04:47:50.71 ID:OvcFxy+T0
日経のせいでどれだけの日本企業が中国進出して地獄を見たか。
15年前まで日経よんでた親爺は当時「中国がなかったら日本はやっていけない!」と大真面目でいってたな。(遠い目)
730名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/16(金) 04:48:55.62 ID:hepyi69r0
卑怯な真似して技術者盗んだだけやん
それなのに逆に日本企業を訴えたりしてあり得ない
731名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/16(金) 06:29:15.68 ID:MOLo3PD+0
日経の作文か
図々しいの〜、学んだじゃねー
盗む事しか出来なかった、相手の社員を騙して
732名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/16(金) 07:03:23.23 ID:pDgb3bFo0
熟女大好き
733名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/16(金) 07:12:20.97 ID:fUQR6VT20
>>720
もしもし、それは泥棒ですよ
734名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/16(金) 07:18:33.53 ID:gkWNJceu0
自分が楽に稼ぐためだけに産業スパイをやっていただけなのに言い訳が見苦しい
735名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/16(金) 07:23:24.51 ID:EgFmrUyZ0
松下塾では他社の技術は金も色もつけて盗み取れって習うのかw
自分で考えるな、売れているものをパクれって習うのかw
736名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/16(金) 07:58:37.62 ID:8qSplHwk0
そりゃあかんわw
737名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/16(金) 08:02:00.69 ID:V6w9mwIl0
こういう記事が出るようになったら、サムソンも凋落は近いな
738名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/16(金) 08:05:14.72 ID:9fcZGktx0
>>735

いい品質のものを安く大量生産して、貧乏人にも恩恵がえられる社会にするというのが幸之助の教え。
739名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/16(金) 08:12:49.64 ID:KISLMnG20
日本もアメリカと変わらんな
まるでジャパンバッシングを見てるかのようだ
740名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/16(金) 08:15:32.91 ID:Vea2A/xh0
>>1
松下幸之助はパクれ何て言っていないが?
741名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/16(金) 08:17:16.17 ID:GQ5MYAah0
>>1
二番手のマネ下精神だけだな
742名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/16(金) 08:17:16.23 ID:i+3RpQ790
松下幸之助って各国の企業に産業スパイ放ちまくって技術や製品をパクりまくったり
一部の役員以外の労働者は完全に使い捨てたりしたっけか
743名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/16(金) 08:17:42.73 ID:peUAvvt30
サムチョンが荒らした市場にはぺんぺん草も生えない
744名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/16(金) 08:25:42.23 ID:Cku48Nz50
吉川 良三 (よしかわ りょうぞう)

日立製作所に入社後、CAD/CAM(コンピューターによる設計・製造)システムの
開発に従事。89年よりNKK(現JFEホールディング)エレクトロニクス本部開発部長として、
次世代CAD/CAMシステムを開発。94年から韓国サムスン電子常務として、
CAD/CAMを中心とした開発革新業務を推進。


おもいっきり売国スパイやんww
745名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/16(金) 08:29:38.56 ID:+zmQ24OVO
>>1
もの作りより、孫正義のようなハゲ鷹ファンドと変わらんヤツらがもてはやされる時代だからなぁ。
746名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/16(金) 08:30:05.67 ID:KISLMnG20
韓国の現状知らないやつ多すぎだな
このまま若い奴らが右翼に走れば間違いなく日本は凋落する
747名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/16(金) 08:32:59.63 ID:v8s6se2e0
いいえ、全く学んでいない。

仮にそうだとしたら、
甚だしい意匠侵害や特許侵害や、マーケティングで日本企業に見せかける行為はしない。
748名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/16(金) 08:34:31.69 ID:8LbhdAyU0
アジアの中間層?
749名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/16(金) 08:38:51.57 ID:XQ5LpldkO
物を作るとは霊的な働きをすると言う事だと思える。
750名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/16(金) 08:40:33.06 ID:8Wl2WV29O
松下がパクリ精神企業とは知らなかった
751名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/16(金) 08:46:16.25 ID:cLJgFqY10
>日本は「値段が一番高い割に、品質が伴っていない」という評価だった。

昔はともかく今はまさにこれ
使いもしない機能をテンコ盛りして、制御が複雑になって壊れやすくなってるだけだ
最初から動作が怪しい事もあるしな
752名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/16(金) 08:53:13.91 ID:zmPuUo+e0
日本の大手メーカーの創業者のほとんどが
英語圏工業をパクって自分で作り始めたのが現実。
753名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/16(金) 09:13:13.66 ID:d9VIfmer0
>>751
今の自民党みたいだなw
754名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/16(金) 09:24:02.03 ID:gqJxHg7q0
先行のまねして、出し抜いていたら、いつの間にか自分が先頭に
しばらくは余勢でいけるが、その後どうすんの?
755働ける人間@転載禁止:2014/05/16(金) 09:27:38.55 ID:XQ5LpldkO
日本企業は聖書を読んで悔い改めよ。
756名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/16(金) 09:30:28.33 ID:KOi5spEd0
>>750
マネシタ電気はパクリ王
サムスンごとき足元にも及ばない
しかも盗みじゃなくマネシタなのが凄いところ
757名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/16(金) 09:31:47.48 ID:4y0apSaV0
サムスンがもうかる → 通過高になってサムスンがもうからなくなる
→ サムスンが給料を下げる & 通過安政策 → 最初にもどる
758名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/16(金) 09:35:00.76 ID:x3GIvfmN0
松下電器って「まねしたでんき」と言われていたんだろ。忠実に真似たか、朝鮮人は。
いずれにせよ、日経氏ね。
759名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/16(金) 09:35:59.94 ID:9W2TOsZ70
本田宗一郎と違って松下幸之助ってパクリだらけであまり評価できないが
なんか社歌とかそういうイメージしかない
760名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/16(金) 09:36:28.67 ID:FGQgtvzR0
この人が会長の日韓IT経営協会て
http://jkit-or.jp/

・主な活動
(1)日韓IT企業への支援活動
 個人会員が日韓市場に進出する日韓IT企業に対する各種情報提供・アドバイスなど支援
活動 を しています。
・日本市場の動向、特性、市場シェアなどの情報提供
・経営やビジネスモデル、価格政策へのアドバイス
・日本市場に投入する製品のローカライゼイション、サポートなどへのアドバイス
・販売パートナーの紹介、ビジネスマッチングの支援
・日本市場での販売・広報・宣伝活動へのアドバイス
・日本市場対応の人材育成支援および人材の紹介

韓国企業相手の商売みたいだからホルホルした文章も仕方ないか
761名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/16(金) 09:37:02.82 ID:GKkNJEdC0
松下は「貧乏人にこそ売れ」がモットーだから
サムスンがそれを学んだのは認めざる得ないし
日本企業の驕りが敗北を招いたのは明白
762名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/16(金) 09:48:35.69 ID:ZEf2ZTcr0
>>1
この記事の執筆者に根本的に欠けてるのは、事業者としての倫理観の観点の欠如やろう。
松下とサムソンとは、その成り立ちとして倫理的な観点から真逆の二社。

松下は「マネシタ電器」と揶揄される程、他社がヒットさせた商品と同じものを発売すると言われた。
しかし、それは、ターゲットの会社の技術者を籠絡させ、社内スパイさせて技術流出をさせたという話ではない。
自社で培った技術力があるから、他社と同じものが作れるという話。

両社とも、お客様目線を理念として掲げてるから同じというが、メーカーの事業者としての倫理が
真逆で、そもそもサムソンは、モノを作る技術が無く、それを育てるのではなく、技術者を籠絡し週末に韓国に
来させて技術を獲得したり、シャープの亀山工場に働く工員を買収したりしてモノづくり企業としての根本的な
倫理を無視して成立した。

そんな事業者のトップがしゃべる事が、「松下幸之助から彼も学んだんですよ〜」と書いてるが、
その朝鮮人が、ここまで事業を拡大するまでの過程、手法を振り返った場合、
松下幸之助の言ってる事を本当に読み込むような人材かどうかの判断が出来ていないから
違和感がある。
763名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/16(金) 09:50:39.33 ID:XK9vlWOi0
トヨタも技術は後追い、資金力にものを言わせて後からおいしいところを持っていく会社だったんだけど
随分と差がついちゃったな。
764名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/16(金) 10:23:38.73 ID:y/3M3FzX0
>>6
いや、ナショナル時代はパクリ多かったぞ
765名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/16(金) 10:59:27.46 ID:xKHNoLUe0
松下はパクリなんかしてない
サムスンに学ぶことなど無い

ってネトウヨが騒いでるだけのスレだった
そりゃ日本も没落するわ
766名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/16(金) 12:16:01.77 ID:jAdsnWv10
ついに「GALAXY S5」が発売
http://japan.cnet.com/news/service/35047945/
767名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/16(金) 12:17:11.43 ID:aVCBvRPi0
真似した電器さんは自分の技術で同じものを作れたからな。
技術までは真似してない。
768名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/16(金) 12:17:43.81 ID:nCapLpZU0
>>1

【経済】地域電器店「我々の仕入れ値より家電量販店の店頭価格の方が安い。差別対価だ」…公正取引委員会に2千件も通報あり実態を調査
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1231076730/
769名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/16(金) 12:19:59.47 ID:vL1SZyn70
士魂商才だな。経済にこそ道徳が必要。渋沢栄一だ。
770名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/16(金) 12:23:06.62 ID:AFlusuxO0
>新興国のボリュームゾーンでは
>サムスンはローエンドからハイエンドまで、オールマイティに強いという認識が定着している。

昔の日本も製品ラインナップは
超ローエンド、ローエンド、ミドルエンド、ミドルハイエンド、ハイエンド、超ハイエンド
と色々選べたもんだがな。

>日本人が考える品質の基準と同じではない

だって、サムスンって品質的事故が起きても知らぬ存ぜぬで通すもの。
もっとも、日本の高付加価値開発信望にも問題は多いけど。
771名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/16(金) 12:23:59.48 ID:KG7+NUyW0
松下は売国奴!たくさんの朝鮮人を雇った!
772名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/16(金) 12:37:44.96 ID:RqNqJgK3O
松下は今もイタコナ運動やってんのかな

他社の製品を板粉になるまでばらして
パクるやつw
773名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/16(金) 12:44:06.02 ID:Sp7Yx/HY0
>>772
それやってない一流メーカーないだろ。欧米含めて。
774 ◆65537PNPSA @転載禁止:2014/05/16(金) 12:52:25.89 ID:gGUyYGiQi
>筆者のサムスン電子での経験を踏まえながら検討してきた。

もうこの時点で読むのやめたんだが正しい?
775名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/16(金) 14:13:50.48 ID:4P4BQfx50
松下幸之助は、気骨ある明治の男
我が社の名前を「ナショナル」、つまり「国家たる・・・」という意義を持つ言葉に決定
それほどの愛国者である
戦前、帝國の植民地発祥の同業者にここまで祭り上げられることに忸怩たるおもいがあるだろう
たぶん、幸之助、いまごろ黄泉の国で社名を「インターナショナル」にすべきであったと思ってるかもしれない
グーローバルでは国家主義がないからダメ、やっぱ「なしょなる」が社名に入ってないとダメなのです
776名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/16(金) 14:14:39.84 ID:cXCz9qUy0
成功者の精神とかぜんぜん関係ないし無駄だから

全て運

成功者のやってきたことは全て肯定される

運以外のなにも無し
777名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/16(金) 14:25:58.82 ID:4P4BQfx50
>>769
その道徳も多くが勝者が創ってきたものでしかない
反道徳の烙印を押され闘争に負け歴史から消えて行ったものの言葉にもそれなりの理はあったりするけど
778名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/16(金) 14:34:10.48 ID:KZCEtyBX0
家電メーカーはアホ。
さっさと家電リサイクル法を廃案にしろよ。
あれのせいで買い替えが進まん。
779名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/16(金) 14:39:40.93 ID:YvkDfTn+O
>>原点に立ち帰れ

じゃあ一生懸命働けよボケニート、フリーターのクズネラーが
780名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/16(金) 14:42:43.94 ID:ZWpukeND0
サムスンは要求がえげつなくて取引先で一番嫌われてるメーカーという印象しかない。
とりあえず、SC-02Dのコンパスなどのセンサ類が90度ずれてるのどうにかしろ。
781名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/16(金) 14:43:41.27 ID:4P4BQfx50
いまのパナソニック製品はたぶん駄目じゃないかと思うが、往時のナショナル製品は初期不良は意外と多かったが
ラインに順調に乗った製品は故障を起こさないものが多かったように思います
それで故障を発生させても販売ネット(ナショナルショップ)がしっかりしてて、アフターケアが迅速
この店舗会を守るためにダイエーの中内いさお(工+刀)と激烈な経済戦争をするんだが・・・
幸之助の講演は素直な中小企業の経営者を唸らせることはできた
しかし、ある程度知恵のついた奴にはオモテとウラの乖離に反発しか呼び起こさなかった
舎弟指導も金太郎飴をつくることには長けていたが自分を批判するようなものまで籠絡できる力は無かった
教組は1989年の春に死去、それ以降のナショナルの迷走の大きな原因は幸之助イズム以外のものを育成してこなかったのが大きい
最近はやりのダイバシティー力に欠けていたってことだからサムソンがもし松下イズムを踏襲してるだけだけだと中興の祖が死ぬと先は暗い
782名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/16(金) 14:46:10.75 ID:uYS5mX/P0
むかしは、マネシタ電器とか、ソニーはナショナルの実験室、
なんて呼ばれてたなあ。
783名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/16(金) 14:47:13.69 ID:wUGAja130
新興国に行くと韓国企業の広告が目立つのは確かで
サムソンはブランドとして確立してるが日本製品の知名度が低いって事は決してない
784名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/16(金) 14:51:00.83 ID:ox0kbVau0
真似した電器の精神を正しく受け継いだ正統継承者ニダ。
785名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/16(金) 14:59:07.10 ID:4P4BQfx50
戦後の家電製品の稼ぎ頭はテレビだと思うが、松下製品は昭和40年代までは赤が上手く表示できなく滲むんだ
ソニーのトリニトロンは値段が張ったが映像は綺麗
松下は自社開発は諦めて、日本ビクターを子会社化して赤が綺麗に出るようなったんだけど
幸之助が判断ミスしたんじゃないかと思うのは電脳関係のセグメントを育成しなかった事
財力はそれなりにあったんだから中止すべきじゃなかった
嘘か本当か知らないが、幸之助が中止した理由の一つに
「俺より賢い機械なんか造る事なんかまかりならん」って云ったとか・・・
一君万民が好きな幸之助らしい逸話である
786名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/16(金) 14:59:38.15 ID:F6VfM/Is0
リブセンスって殺人会社なんですか?
787名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/16(金) 15:01:30.44 ID:oI5N2q1D0
うるせーよ キチガイの顔面崩壊精神病w
顔整形して出直して来い!
788名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/16(金) 15:02:02.43 ID:98WvvHfE0
本当に学んでいたら終身雇用だろ
789名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/16(金) 15:05:14.63 ID:LZUKbn6z0
>>61
愛国者も多いよ
790名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/16(金) 15:06:35.48 ID:eFKJIAe70
エジソンやらコロンブスの精神にも学んだ(悪い面のみ)
791名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/16(金) 15:07:21.21 ID:MgMMXOKs0
韓国人おとくいの嘘捏造ですね
792名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/16(金) 15:09:40.56 ID:w6yju0d50
わかってないね
真のNO.1は船井電機なのだ
船井に学べ
793名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/16(金) 15:13:05.15 ID:uYS5mX/P0
松下がコンピュータに出始めていた時は、
NやFが大型コンピュータを必死で作っていた時期。

コンピュータの開発は人と予算を無限に吸い込む、
という認識で、SHARPやカシオも参入しようとして、
通産省に体力的に無理だからやめたら、と助言されて、
電卓のほうに回ったという話がある。

松下もコンピューターへの参入も考えて
PANAFACOMなんて作ったりもしたが、
松下の鶴の一声で撤退する。

松下幸之助いわく、槍の達人は突くときより引くときのほうが早い、
そうである。

それが正しいか間違っているかはわからん。
794名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/16(金) 15:16:28.81 ID:WmqZTMMz0
>>1
ソース元見たけど、この記事書いた人って「吉川良三」という人なのか、ふーん。
・・・どんな人なんだろう。ためしにググってみよう、ポチっとな。


ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%90%89%E5%B7%9D%E8%89%AF%E4%B8%89
>1993年、李会長に誘われサムソン電子へ移籍し、韓国へ渡る。94年から常務取締役に就任
(中略)
>2006年には日韓IT経営協会を立ち上げ、会長に就任。


ちょwwwおまwwwww元サムスン役員で現日韓経営協会会長wwwwwww
どう見ても自画自賛です、ありがとうございましたwwwwwwwwwww
795名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/16(金) 15:17:29.56 ID:9U0rCLoh0
ものづくり?
ものぱくりでしょ
796名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/16(金) 15:21:38.57 ID:Sl8QKaKU0
松下幸之助って、他国技術者甘言で誘って、技術絞り取ったらポイする人ったっけ?
797名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/16(金) 15:22:04.60 ID:4P4BQfx50
大型汎用機は言って見れば、重電の世界
家電で世界一の座に就いたナショナルが、汎用機の家電化
なんでパーソナルコンピューターのイメージを創ることが出来なかったのかな〜
創業者は製品をゼニ儲けや人心収攬のために利用したが
それで夢を追い求めようとはしなかったんじゃないか
夢はあるかもしれないがゼニの無駄になることに関心は無かったんだろう

「夢じゃメシは食えないからな」

さすが名経営者らしい
798名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/16(金) 15:23:42.78 ID:83nXFL/D0
すべての企業がサムスンに学んだら・・・

発展はそこでストップするな
799名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/16(金) 15:24:14.31 ID:NUx7BOif0
損して得とれ

故障は直ぐに治す

…は全然違うと思うんだ
800名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/16(金) 15:24:28.77 ID:kPZUS6SD0
まねした電気w
801名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/16(金) 15:26:37.94 ID:xIkZSDmB0
 最初筆者は、パナソニックがサムスンの成功に倣って、
同じような施設をつくったのではないかと思った。

狂ってる。
802名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/16(金) 15:28:45.19 ID:KMTishXC0
だから松下整形塾出身者の発想は、バカチョン丸出しなのか
出身者に碌なやついねーし
803名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/16(金) 15:38:51.13 ID:uYS5mX/P0
技術の姿勢とか、コンピュータの扱いとかで、
昔の人間はナショナルにいいイメージを持っていないものは多いと思う。

随分昔に見たTVCMで
「松下電器の技術は新幹線にも使われています」

そりゃ、抵抗やコンデンサ、蛍光灯なんかは、
ナショ製使ってるかもしれんけど。
804名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/16(金) 16:08:46.01 ID:KaK6TQq10
>>1
日本経済新聞=中央日報



中央日報ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%B8%AD%E5%A4%AE%E6%97%A5%E5%A0%B1
中央日報(日本語読み;ちゅうおうにっぽう、朝鮮語読み;チュンアンイルボ、英: JoongAng Ilbo)は、韓国の朝鮮語の日刊新聞(朝刊)である。
1965年創刊。本社をソウル特別市中区におく。時事通信社、日本経済新聞と友好関係にあり、日本総局を東京都中央区銀座の時事通信ビルに置く。
805名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/16(金) 17:18:52.04 ID:AaFTc3Bz0
>>6
ガキウヨ
806名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/16(金) 17:19:32.76 ID:8YFedEa60
従業員を40代で会社から追い出したり、
技術者を引き抜いては使い捨て続けるサムスンが
松下幸之助の精神とか、ちょっと冗談にもほどがあるだろ。
807名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/16(金) 17:43:08.48 ID:Qxv3cHIK0
まぁ通じるものは有るわな、松下とサムスンは
両社の製品は買った事無いけど
808名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/16(金) 17:45:31.43 ID:+Tx9UpB70
キムチブームの捏造といい、この記事といい、日経の必死さスゲェな
809名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/16(金) 17:48:53.11 ID:+Tx9UpB70
幽斎の必死さもスゲェな
810名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/16(金) 17:58:55.05 ID:/Twxj3Vq0
>>179
小和田雅子が外交官試験に合格した日に
親子二代の外交官!!!
と大きな顔写真(殺人事件の犯人の6倍位)入りで
報道した新聞です

バブルも煽ってた
811名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/16(金) 18:01:06.67 ID:/Twxj3Vq0
1965年の日韓基本条約で
日本から3億ドル巻き上げるまでは
最貧国
だった韓国に1968年設立の記念館などあるはずがない
812名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/16(金) 18:14:31.81 ID:tAsbrOqr0
まねしたのまねしたにだ
813名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/16(金) 20:55:56.49 ID:Y4BkTdeu0
パクってコピーしてポヨヨン できあがりました

訴訟はつきものw
814名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/16(金) 22:32:16.10 ID:DSAEDFAq0
これは松下幸之助に対する侮辱だわ
815名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/17(土) 08:48:48.64 ID:jgAR30MS0
なるほど、技術はソニーから、経営哲学は真似下電器から、なるほどね。

良いとこ取りですね。
816名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/17(土) 08:58:53.46 ID:KaeNdqef0
>>794

しかも「吉川」って典型的な在日韓国人の苗字(通名用)だよね。

布袋寅泰とComplex(劣等感)と言う在日コリアン音楽ユニットを組んでいた吉川晃司も在日だし。
817名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/17(土) 09:05:50.26 ID:XzlwitLl0
日本経済新聞+吉川良三
バカチョンコンビwww
818名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/17(土) 17:34:38.36 ID:WzUTxMOH0
あらま〜
819名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/17(土) 17:52:02.63 ID:M+UOPOCg0
>>772
パクると言う言葉を使うから悪い事の様に思うかもしれないけれど、
他社製品を解体するのは『他社製品から学ぶ」と言う事なのです、
むろん解体した他社製品とまるっきり同じものを作って売りだしたら
犯罪に近い物に成ってしまうけれど、他社製品から学んだ事を自社の技術と融合させて
新しものを作ればそれが良い意味のお互いの”競争”とか”切磋琢磨”を促すから
良い事なのですよ。
820名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/17(土) 18:34:27.39 ID:pOye6HydO
スレ立てた人 > 相当アホ
821名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/17(土) 19:22:31.61 ID:QpkKXXbf0
日本はサムスンに学べばいい
そうすれば復活するヒントが見つかるかもしれない
822名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/17(土) 19:52:25.01 ID:zYwD3Krf0
>>803
>松下電器の技術は新幹線にも使われています
車両も運行管理も指定席予約も携わってる日立を差し置いてこのセリフを言うとは・・・
823名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/17(土) 20:19:14.92 ID:FCIitgkP0
>>821
人材を使い捨てにする非道を当たり前に行う会社の真似など絶対いたしません
って言わないとね、人材を大切にする日本の労働慣行を真っ先に作ったらしい松下イズムなら・・・
824名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/17(土) 20:22:25.96 ID:YzgWKcDt0
>>1
  △
 ( ゚д゚)<何言ってんダゴラァ!
 ( 松)
  )ノ
825名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/17(土) 20:49:50.88 ID:8AJTQsWJ0
江戸時代にただの町人が和算で微分積分してた日本に死角なし
826名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/17(土) 21:31:16.65 ID:kDlfRXDs0
>>738
だめだパナ本体が守ってねえじゃないか…
パナは幹部全員交代でトイレ掃除からやり直しだな!
827名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/17(土) 22:50:19.48 ID:O0CIMb+30
>>826
だってもう松下の冠売っちゃったもの。

それにしてもサンヨーのエネループにパナソニックの文字を堂々と入れるセンスに驚いたわ。
ソニーのαを見習えよ。
828名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/17(土) 23:00:48.14 ID:M+UOPOCg0
きっと日本の企業にも韓国の企業にも良い所と悪い所が有るだろう、
だから韓国企業の悪い所は探せば有るだろう、でも今の日本の家電メーカーの落ちぶれを見たら
韓国企業の悪い所をみて非難する場合でないだろう。

昔日本がアメリカに追い付け追い越せとがむしゃらに努力して発展してきた様に
韓国企業は日本に追い付き追い越せとがむしゃらに努力した結果が今家電の世界市場で
日本を追い越したのだろう、トヨタが今GEを抜いて世界一の自動車会社に成っているようにね、
そこには日本企業が忘れた何かが韓国企業に今有るのだろうと謙虚に韓国企業に学ぶ姿勢を持つのは
今の日本企業には必要な事だと思いますよ。

過去の栄光にしがみついて「いまさら韓国からなんて学ぶものなどない」なんて言っていたら
日本企業は本当に立ち直れなくなる、誰からも学べるものは学ぶんだと言う謙虚さは必要です。
829名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 02:54:15.92 ID:WFvbS3d30
>>738
それは果たされたな、今何でもかんでも家電はバカみたいに安いから
確かに貧乏人にも買えるようになったし、幸之助も本望だろう。

その見返りにパナ潰れそうになってるけど。
830名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 03:01:46.95 ID:y8gAK5jO0
松下はマネ下だったし、自社の欲しい技術のある中小企業に増産を持ちかけて
融資を保証して、ある日注文をぱたりと止めて、その企業を吸収合併してたからね。

まあサムソンも見習うべき相手に見習ってる。
831名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 03:06:55.27 ID:ZXgJHKWfO
>>735 「マネシタ」と揶揄されてた事を知らんのか?
832名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 03:09:28.74 ID:OkXFOFiZ0
松下の凋落の原因は、従業員を大切にしなくなったこと。
管理職ばかり優遇して、使い捨ての派遣に現場を任せるようになった結果、
帰属意識の低迷、貢献意欲低下、そして提案力、発想力の低下が起こり
魅力ある新製品が現れなくなった。結果、主戦場である白物家電ですら
消費者から支持を得られなくなってきている。

サムチョン? 関係ねえ。 糞を舐めるほどの参考にしかならんよ
833名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 03:18:21.56 ID:y8gAK5jO0
55年体制下の年功序列、終身雇用は企業にとっても心地良かったんだろうけど。

松下幸之助は企業家というより宗教家とかに近いからな。
家電が凋落したのは、ある意味ヤマダやビックカメラな流通河原乞食風情が
伸して来たから。主導権がそっちに行った。
834名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 03:19:38.62 ID:tW7Ef+Jl0
>>1
おれはキチ害 まで読んだw
835名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 03:21:21.05 ID:gxJ2uxJ50
パクリの精神?
836名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 03:23:23.43 ID:tW7Ef+Jl0
この人の職歴
1940年、大分県生まれ。1965年、神奈川大学工学部電気工学科を卒業。
同年4月、日立製作所に入社。日立在籍中は、CAD/CAM向けシステムのソフトウェア開発に従事。
1989年、日本鋼管株式会社へ移籍し、エレクトロニクス本部開発部長に就任。
次世代CAD/CAMシステムの開発を手掛る。

1987年に知り合った、サムスン電子の李健煕会長と知り合い、何度もサムスンの見学を行い
当時会社の体を成していない企業状況を目の当たりにする。
1993年、李会長に誘われサムソン電子へ移籍し、韓国へ渡る。94年から常務取締役に就任し、
2004年まで日本式の経営手法からCAD/CAMを中心とした開発革新業務を推進。

由緒正しい売国奴ですwwww
837名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 03:28:16.00 ID:WFvbS3d30
>>836
売国奴ではあるが、評価の低い会社から評価の高い会社に移るのは
個人としては正解だな、残念ながら。
838名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 03:33:43.25 ID:pw21quz9O
売国するネタがなくなった出し殻か。韓国デフォルトの日に何をのたまうか見物だな。
839名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 04:41:53.83 ID:3avCOXS80
は?
840名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 12:20:42.22 ID:BzaE8ert0
>>828
日本企業はパクリもしたけど自社開発もたくさんした
チョンとくんですっかり落ち目だけどソニーのトリニトロンなんて世界が驚く発明もした
そこがわかんないからお前ら船沈むんだよ
ああ、考えなくていいよ
悩んでもどうせわからないから
841名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 12:23:55.45 ID:F89kuFzf0
>韓国は「品質は世界一で、値段は安い」

鏡見たことねーのかこいつら
842名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 13:45:31.20 ID:n5yMOUdY0
日経もあからさまなギャグを書くようになったのか
843名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 13:59:39.61 ID:bPzXkmgc0
意思決定が創業者に集約されているうちは強いんだよ。
創業者がいなくなったら、
今の日本メーカーのような
大企業病になっていくのも早いと思うよ。
日本の悪い所を煮詰めたような連中だからね。
844名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 18:23:35.45 ID:mTr5bFBb0
>>794
wwwクズ野郎ですな
845名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 19:42:09.06 ID:GAMXQYfU0
は?技術はパクるものって松下幸之助は教えてるわけ?
846名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/18(日) 21:01:25.49 ID:GLgseu4F0
2014年5月4日、中国の軍事サイト・米尓社区は記事「韓国人:中国さん、ロシアさん、日本人を地球から追い出してください」を掲載した。
中国とロシアは5月末に東シナ海で軍事演習を実施することを発表した。
日本に対する強烈な圧力だとみられているが、韓国のネットではこのニュースを歓迎、中露に日本を倒すよう呼びかける書き込みが見られる。
以下はその一部。

「プーチンさん、習さん、この機会に日本のくずを地球上から追い出しましょう〜」
「日本のサルたちは頭がおかしくなって滅びたいと思っているようです。核爆弾を三つほど落としてやれば永遠に消えてなくなるんじゃないでしょうか」

※記事の一部を引用しました。全文及び参考画像等はリンク先の元記事で御覧ください。
ソース:レコードチャイナ 配信日時:2014年5月7日 4時30分
http://www.recordchina.co.jp/group.php?groupid=87624
847名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/19(月) 14:22:43.08 ID:JoDoE0gq0
パクリを見習うべきニダ
848名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/19(月) 14:24:07.09 ID:jGC+80Ts0
何の冗談だよwww
849名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/19(月) 14:28:03.25 ID:r2f3dHkg0
どこの投資会社のアンケートなのか気になるなー

確かに新興国で韓国中国製の電化製品が売れてるのは事実
そもそも、日本製はそのへんのショップじゃあんまり取り扱いが無いんだよね
あっても店の奥の方に並んでて、明らかに価格が高い

日本製は金持ちが買うもの
長持ちする(品質がいい)のは分かってるけど、庶民には手が出ない

って言ってる人が多かったんで
是非品質が伴わないって答えたアンケートの詳細が知りたい
850名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/19(月) 14:35:05.76 ID:b4+j59y90
松下幸之助ってそんな凄い奴だったっけ?
サムスンですらマネできるんだからその程度の人物だろうが
松下幸之助から学べても田中久重から学ぶ事はできないだろうなw
851名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/19(月) 19:49:59.35 ID:jlEF/+EO0
1973年、日本ビクターを退社した宮崎県出身の山田昇が
個人商店(ナショナルショップ)「ヤマダ電化センター」(群馬県前橋市)として創業
1983年に株式会社ヤマダ電機設立
852名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/19(月) 20:25:41.65 ID:8l858kBN0
松下幸之助はパクりを賞賛してたっけ?
853名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/19(月) 20:33:06.60 ID:d9MMULjlO
日本経済新聞のネタだよな、見覚えあるわ(笑)
日経終了の告知だろwww

自己発展の無いサムスンを見習ったら地球経済が破綻してるだろwww
854名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/19(月) 20:53:17.76 ID:Epw95td/0
コングロマリットやグローバル企業で支配するのがモノつくりの精神かw
そりゃ新興国や大企業や独占してひとり勝ちしてる企業のほうが有利だな。
政治権力すら手中に収めればずっと支配できるわけだから。
855名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/19(月) 21:50:40.78 ID:rOxlRwI70
確かにマネシタ電器の精神はサムスンが立派に受け継いでいるなw

逆にSONYは技術者の楽園という創業期の精神を忘れている。
856名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/20(火) 00:57:11.67 ID:m7Qbptk90
「ウチにはソニーという研究所が東京にありましてな〜」 幸之助
「ウリにはイルボンという研究所があるニダ」 白丁
857名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/20(火) 03:11:28.45 ID:AKZBG96l0
最新じゃパクれるものもなくなってきて、
息も絶え絶えだそうじゃないの。
858名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/20(火) 05:08:04.50 ID:PJjk7/ag0
えー、!サムスンは盗み、パクリで儲けてきたんじゃないの?
859名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/20(火) 05:11:21.78 ID:rdbdGBrO0
パクリは松下幸之助の精神じゃないぞ
860名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/20(火) 05:14:03.47 ID:9FNuIzynI
物書きの劣化が激しいな。日本おわた。
861名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/20(火) 05:16:11.95 ID:koWqj84h0
パクさん多すぎだろ、このスレw
862名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/20(火) 05:17:51.57 ID:HOv7iKLn0
Fuuuuuuuuuuuuuuuuuckin' OINK
863名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/20(火) 05:19:16.04 ID:2+oF45Tj0
>>112
.
【 人事課の皆様へ 】

●採用時における注意点
 在日朝鮮人・帰化韓国人で無いかを『必ず』チェックしましょう
 また、現時点で在日社員が居ないかも再チェックしておきましょう


 その様な手間を惜しむと↓の様に、企業の技術情報を
韓国に持ち逃げされてしまいます。国内企業の争いならまだ良いですが
韓国は事実上、司法が破綻しております。

■『週刊ダイヤモンド』 独占公開!サムスンが呑み込んだ日本の技術 2013年11月09日
  http://dw.diamond.ne.jp/articles/-/7548
  >「サムスンにヘッドハントされたとみていますが、
  > 決定的な証拠がつかめずに困っています。
●> 韓国語名で働いている可能性もある……」   ← ここ重要wwwwwwww
                    
http://www44.atpages.jp/~uppupp/up/46657.jpg

  ⇒ 特許検索  http://www7.ipdl.inpit.go.jp/Tokujitu/tjkta.ipdl?N0000=108
  「出願人/権利者」に会社名
  「要約+請求の範囲」にキーワード

>>1
864名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/20(火) 05:21:59.12 ID:LMAr4Cyw0
松下幸之助はパクリの王様?
865名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/20(火) 05:24:00.59 ID:mJLnE5BU0
松下幸之助の理念には企業活動通じて国民を豊かにするというのもあった。
だからかつてナショナルと言うブランド名を使っていた。
サムソン一強財閥で韓国民ホクホクですなw
866名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/20(火) 05:27:54.74 ID:2+oF45Tj0
>>861
まて、リさんの存在を忘れては居ないだろうか?

パクさんと、リさん
二人で力を合わせるのが
朝鮮流だな

>>860
記事の著者を見ろ
867名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/20(火) 05:30:12.33 ID:pgrYVHXo0
>>1
家電で全て計ってどうするw
遅れてるなぁ、全く。

日本に求められてるものが変わっただけなのに。
家電じゃなくなっただけなのに。

>>746
その南朝鮮の現状を見るにつけ、ああ右に走りすぎるとどうなるのか、わかるわ。
確かに没落するわな。
以前のような売国になれとは死んでも言わないが、行き過ぎた愛国はマズいな。
868名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/20(火) 05:30:36.61 ID:Z2wT7Jvx0
松下電気の初期のヒット商品二股ソケットて美談風に語られてるけど
そのころの電気は使用量じゃなくてソケット数で課金されてた
ダカラあれ一種のクラッキング
その精神に学んだらそりゃそうなるわなw
869名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/20(火) 05:32:28.71 ID:abUtuSmY0
870名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/20(火) 05:34:53.85 ID:mJLnE5BU0
>>868
アマゾンみたいなものかw
871名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/20(火) 05:37:01.10 ID:pgrYVHXo0
>>828
南朝鮮企業に学ばなくてもいい。路線が同じだから。
家電は、アップルとか規模は小さくてもきちんとした物を作っているヨーロッパの小さなメーカーに学ぶべきだったんだよ、
UIを徹底的に追及し、それを果たすのに必要な技術だけを入れる。
余計な機能はむしろ取っ払う。

それこそが本当に日本の家電が生き残る道だった。
規模は数分の一に落ちるが、ブランドに忠実な物は作れていたはずだよ。
872名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/20(火) 05:40:48.55 ID:S2t2CpI20
ヨドバシカメラ店内なんかにあるVAIOのオナーメイドショップが4月に閉店すると、
その隙を狙ったように4月にギャラクシーショップができた。
こんなところで猿まね。

ようやく防水スマホになったが、防水性能はあまり期待できないらしい。
873名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/20(火) 05:41:56.16 ID:fRsFbOgY0
VHSデッキの試作機持ち帰りできる重さにしてこいやってボーンてぶん投げて壊したんじゃなかったっけ
874名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/20(火) 05:44:29.53 ID:VX6y85kT0
独自性が無く常に二番手商法、金に物を言わせて売りまくり開発した会社を潰すまで追い込む
政治に口を出し利益誘導する、A&Vとかよく製品買ったけどやり方は汚いなーと思いながら見てた
製品自体は個性も無くそつのない製品だった、所詮大阪の会社

そんな事より古い初期の松下ビデオ拾ってきて解体したらコードを分けるのに
爪楊枝が使われていたんだけど始めから使われてたのかな
875名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/20(火) 05:48:13.71 ID:hhsIU/Pf0
日本の製品の何がダメかというとデザインがダメ
同じ性能、同じ価格なら誰だってデザインが良いほうを選ぶ
サムスンはそこに目をつけた
876名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/20(火) 05:50:58.51 ID:XJRDPynZi
でもソニーシャープ…サムソンと並んでてサムソンを選ぶ可能性は極めて低いだろう
サムソンなんて使ってたらバカにされちゃうビクンビクン
877名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/20(火) 05:57:20.78 ID:FBAYDnVu0
本当に支那の属国だな、考えがソックリ。


先ずは、世界の法律を守れ。
878名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/20(火) 06:04:11.42 ID:pEDx8Aen0
難攻不落の瑞穂の国も、リストラ社員に倍返しされ。
879名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/20(火) 06:11:28.00 ID:LdkhArei0
>>828
単純に韓国メーカーが成長したという事なら特に異論はない

しかしその方法が「落ちぶれ」た(?)日本のメーカーからの強引な人材引き抜きや
時にはスパイ紛いの情報収集によるものであって自社で育てた結果じゃない訳で
日本が「本当に立ち直れなく」なったらそのまま韓国メーカーも衰退してしまうという危険性をはらんでいるんだよ
880名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/20(火) 07:37:48.10 ID:LMAr4Cyw0
ナショナルが終わった時点で松下幸之助も一緒に終わってるよ
今は海外生産の適度に壊れる粗悪品で商売してる日本
消費者もそれを望んでるし「ものづくり」は終わってる
881名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/20(火) 07:42:53.39 ID:pgrYVHXo0
>>880
海外製品だから終わってるんじゃなくて、
海外でも日本製だった頃に近いようにマネジメントできないから終わってるんだよ。
クオリティ管理をグローバルでできない、と言うこと。

今のままなら日本に全部の生産戻ったってダメだ。
日本に戻れば確実に100%壊れないものを作れる自信、ある?
882名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/20(火) 08:39:35.18 ID:Gkm2eQKq0
パクリを教えたのか?
他者の頭脳を大金で盗み取る技術を教えてたのか?
883名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/20(火) 08:42:15.73 ID:0byfRFHQ0
ヒトモドキにだけはなりたくない。
884名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/20(火) 08:46:00.84 ID:qxP7CW7LO
パクり企業マネ下といわれてたのをさらに真似したんか
885名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/20(火) 08:48:14.49 ID:OAHR1q3J0
松下幸之助の精神て、マネシタ精神のことけ?
886名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/20(火) 09:10:25.56 ID:mU3Y84G60
いやぁ・・・これは物づくりの原点をわかっていないというか、歪んで理解してしまっているというか・・・
つまり、物づくりの仕事というものは少しでもより良い物を作ろうとする精神が必要なのであって、
ただ売れればそれでいいとか、安ければいいだろうとか、そういうものじゃないのですよ、もちろん、
だからといってコストを無視してもいいというわけではないし、もちろん売れなければ経営は成り立ち
ませんが、そうした限られた制約の中でも最善を尽くそうとする事こそが大切なのですよ、それに、
時には値段が高くなってしまうような事があったとしても、それが安全に関わるような事でお客様の
安全を守るためにどうしても必要なものであるならば、安易に妥協しない勇気が必要な場合も
あるのですよ、つまり、物づくりの仕事はただ売れればそれでいいというようなものではないのですよ。
887名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/20(火) 09:15:47.14 ID:VDYWIlpP0
やばくなって来たので言い訳しだしてるwww
888名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/20(火) 09:18:48.53 ID:EtZDqi5I0
南チョンランドってどんな国?

・居昌事件
・聞慶虐殺事件
・済州島四・三事件
・麗水・順天事件
・漢江人道橋爆破事件
・国民防衛軍事件

こんな国
889名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/20(火) 09:55:45.32 ID:mU3Y84G60
物づくりの仕事は競争なんかじゃないのですよ、売れればそれでいいだとか、安ければ
それでいいだとか、そういうものではないのですよ、物づくりの仕事でもっとも大切なものは
信用なのです、物づくりの仕事とは、たった一本のボルトをいいかげんに締めたために
大事故を引き起こしてしまうかもしれない仕事なのですよ、だからこそ、製造業にたずさわる
人間は自分の指先一つに多くの人の命がかかっているのだという事を自覚しなければならない
のです、金儲け主義に走って品質や安全をないがしろにする事は製造業ではもっとも避けなければ
ならない事なのですよ。
890名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/20(火) 10:00:16.65 ID:CT4poOZ90
松下幸之助の辞世の句
「松下電器にはソニーという試作研究所がある。売れたのをパクれ」
ソニーは今やオワコン。
よって幸之助もオワコン。
っつーことはサムチョン自体オワコン。
日経はそんなことも分らんからオワコンなのだ。
891名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/20(火) 10:12:13.69 ID:yyatyYlY0
マネシタ電気と揶揄された頃は、
東京にソニーという技術研究所がある。
売れた奴を営業力で売ればいいって言ってたとかってのは、
PHPの本を読破すると、その高潔な人柄からすると
そんなこと言うとは思えんお人柄やから
恐らくフィクションだろう。

合弁でソニーから液晶技術を吸い取ったサムスンと同列に扱われること自体が
不本意なことであろう。
892名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/20(火) 10:13:52.32 ID:MuXJvFh00
お願いだから日本に関わらないで〜!
893名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/20(火) 10:17:44.39 ID:f0SlX1ZTO
韓国人も優秀な人はアメリカに行く時代だからな…
サムスンが優秀な人材を確保出来なくなった
894名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/20(火) 10:35:52.54 ID:l9OR7S8V0
頼むから・・・・
松下幸之助の精神の正当なる後継者みたいな事言わないで・・・・
ぜんぜん違うから。幸之助さんあの世で泣いてるよ。
895名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/20(火) 10:36:58.37 ID:S2t2CpI20
>>881
100%壊れないものとか何処からきたんだよお前
896名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/20(火) 10:47:46.24 ID:YvZm4Vx/0
>>1
|д゚) えっ?
897名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/20(火) 10:51:52.92 ID:DM8rO+in0
サムスンはパクりだけだろ
作るのが速いのは幹部独裁のトップダウンだからだわ
898名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/20(火) 11:20:14.71 ID:caPBGH6t0
そんな現パナソニックは
サムスンの精神に学んだ
899名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/20(火) 14:11:52.98 ID:WPRi4FwH0
真似シタ
900名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/20(火) 14:14:26.14 ID:WRcq4Qqm0
 
松下のパクリを更に酷くして品質を落としたのがサムスン
 
901名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/20(火) 14:35:40.11 ID:OelY185l0
松下はマネシタ
サムスンはパクリ(盗み)
これは似ているようでまったく違う
902名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/20(火) 14:54:03.65 ID:MKjwaeJw0
真似した商法だけを真似たんだな。
903名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/20(火) 14:57:59.84 ID:nkGhxnfR0
サムソンはものづくりなんてしてねーだろ
ただ組み立ててるだけ
904名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/20(火) 16:21:54.54 ID:LMAr4Cyw0
要するに松下幸之助の精神の結果がサムスンて言いたいのね
905名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/20(火) 16:23:02.26 ID:OtsrG+/b0
サムスンがいつモノヅクリなんてしたよ?盗んだだけだろが
906名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/20(火) 16:23:40.16 ID:QvC4pbIm0
売国奴の言い訳だな>>1
907名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/20(火) 16:24:09.73 ID:UTUrAttg0
松下幸之助は
パクる精神なんか伝えてねえ
908名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/20(火) 16:25:44.56 ID:dE7pr4b20
記事かいてるのが朝鮮系日本人なんだから妄想はいってもしゃーない
909名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/20(火) 16:32:47.05 ID:T+ybTJ690
「負うた子に教えられ」ということばを思い出しそうになったが全力で打ち消した。
910名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/20(火) 17:40:32.34 ID:iRiEas5RO
原点に立ち帰れって
まずニート、フリーターどもをライン工にしないと原点も糞もないだろ
911名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/20(火) 21:19:10.63 ID:PAhAtR+20
【韓国】サムスン、現代自 入社試験の歴史問題増 内容を大幅に見直し[05/20]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1400585625/
912名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/20(火) 21:25:13.26 ID:QaGfQA+l0
幸之助はパクったりスパイを送りこんだり技術者を引き抜いてゴミのように捨てたりしねーぞ
913名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/20(火) 22:17:14.25 ID:M+CKc3o40
ソニー研究所の話、ビデオデッキのVHSとベータの規格戦争を考えれば
信憑性は低いと思うね
914名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/21(水) 13:52:30.70 ID:xI8FkqMC0
パナソニックは終わってるよ
915名無しさん@13周年@転載禁止
540 名前:名無しさん投稿日:2012/02/29(水)
>東大阪にはブサイクしか住んでないのはどうして?
たしかに阪神間の芦屋らへんの人からすると
東大阪は男も女もブサイク、化け物の類しかいないように感じるかもね、それは認める

東大阪や八尾などのガラが悪い中河内は土人と化物や豚や猿の棲むところ、人間の住むところではない。民度も西成居住区の人間とレベルが同じですから。
大阪でもこの地域はいつも色んな犯罪が毎日起きている。もう韓国にでも北朝鮮にでもくれてやれよ、河内弁で悪評高い中河内の下品さは関西でも関東でも超有名
まあ住めば都とも言うが… 上品な西宮芦屋神戸の阪急沿線の人から見れば未開の人外魔境に見える
いっそのこと原爆でも落として汚い町並みと下品で民度の低い東大阪周辺の下流階級の下賤な被差別民を一掃したほうがいい
東京や政令市(札幌仙台横浜川崎千葉相模原名古屋京都堺神戸福岡熊本)の人間たちと東大阪周辺のド田舎の育ちが悪い下層階級の貧民では命の価値が違い格差がある。
関東人からするとそんなとこ周辺に住んでるのは死んでも全然惜しくない国益に影響のない汚いオッサンとヤンキーと貧乏人とチョンと部落民だけだ。

@Ffruit_Ccandy (ツイッターアカウント名)=雛 ◆LoveJHONJg(現在は2chを引退しTwitterに)=@2witter4you @Black__Kuma @Rose__Bear(旧アカウント名)
(「大和川」に異常なほど粘着する2chで有名なキチガイおばさん、大阪市西成区出身の在日韓国人、八尾市在住の鬼女)見てる〜?
政令市(札幌仙台横浜川崎千葉相模原名古屋京都堺神戸福岡熊本)を異常に嫌ってるチョン
「大和川」「武庫川」「箱根より東」「などの言葉を使って特定地域に犯罪者居住地区など根拠なき誹謗中傷を行う。特に堺市や神戸市、千葉市、川崎市を目の敵にしており住民はいわれなき中傷被害に遭っている。
東大阪や八尾などの中河内ほうが明らかに治安もガラも悪いのに上記政令市を東大阪より民度が低く治安が悪く、ガラが悪く在日が多いと言い張る。(明らかに根拠がなく生野区の次に在日が多いのは東大阪市である)
治安に関してもデータを示せず根拠なし。自称兵庫県芦屋市民だが、実際は近鉄沿線のDQN八尾市民である。
このように平気で嘘をつき、また、強い東京コンプレックスの持ち主であり関東人全体を嫌っている。在日なので皇族や皇室も大嫌いという、まさに人間のクズである。
部落民の旦那との間の子供二人は知的障害者。