【美味しんぼ】 福島県に実害・・・数百名の団体客が宿泊キャンセル★4

このエントリーをはてなブックマークに追加
1( ´`ω´) ★@転載禁止
問題となっている人気漫画『美味しんぼ』の被ばく描写をめぐり、
福島県内の温泉旅館などで宿泊のキャンセルが出ていると地元メディアが報じている。

週刊誌「ビッグコミックスピリッツ」(小学館)4月28日号に掲載された人気漫画『美味しんぼ』で、
福島第1原発を見学した主人公らが鼻血を出すシーンが描かれことに端を発した同問題。

さらに5月12月発売号でも、東日本大震災のがれきを受け入れた大阪市の住民が
健康被害を訴えたとする内容が掲載され、物議をかもしている。

福島県や大阪府は「風評被害を助長する」として抗議しているが、小学館側では登場人物たちの描写について
放射線との因果関係を断定するものではないと釈明しており、双方間では問題解決には至っていない。

そんな中、福島テレビの「FTVスーパーニュース」によると、県内の飯坂温泉にある旅館で数百名の団体客が
キャンセルするなど、影響が広がっているという。風評被害ではなくすでに実害が出始めているようだ。
http://www.rbbtoday.com/article/2014/05/14/119757.html

※★1が立った日時:2014/05/14(水) 13:44:46.80
※前:http://peace.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1400063586/
2名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/15(木) 05:32:10.59 ID:Jys8eTK30
よっしゃ
裁判で白黒つけよ
3名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/15(木) 05:32:23.32 ID:2QjK6uCc0
反日雁屋哲の大勝利だな
嫁のチョンも喜んでいる事だろう
4名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/15(木) 05:33:42.98 ID:GKBu4+RZ0
5名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/15(木) 05:33:54.66 ID:2Lj3PRx60
税金のブラックホール皇室利権
皇族にある程度与え
取り巻きの利権者達に税金から何百億とばらまかれる
6名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/15(木) 05:34:48.07 ID:/e4LTOGi0
>県内の飯坂温泉にある旅館で数百名の団体客がキャンセル

キャンセル目的の予約としか思えなくなってきた
というか数百人って修学旅行以外想像できないんだが
7名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/15(木) 05:36:25.65 ID:VuBceMgJ0
■福島の旅館を潰してでも、炎上商法しないといけないスピリッツの売り上げ部数

四半期平均. |  スピリッツ...........  |
―――――‐┼――――――――‐┼
08年4-6月  |*,346,750       .|
08年7-9月  |*,360,750 (△14,000)|ヤングサンデー合併
08年10-12月|*,318,834 (▲41,916)|
09年1-3月  |*,308,750 (▲10,084)|
09年4-6月  |*,299,167 (▲*9,583)|
09年7-9月  |*,288,917 (▲10,250)|
09年10-12月|*,275,417 (▲13,500)|
10年1-3月  |*,257,834 (▲17,583)|
10年4-6月  |*,253,917 (▲*3,917)|
10年7-9月  |*,251,834 (▲*2,083)|
10年10-12月|*,251,667 (▲**,167)|
11年1-3月  |*,248,250 (▲*3,417)|
11年4-6月  |*,244,000 (▲*4,250)|東日本大震災後
11年7-9月  |*,241,834 (▲*2,166)|
11年10-12月|*,241,417 (▲**,417)|
12年1-3月  |*,233,750 (▲*7,667)|
12年4-6月  |*,220,167 (▲13,583)|
12年7-9月  |*,216,834 (▲*3,333)|
12年10-12月|*,212,231 (▲*4,603)|
13年1-3月  |*,208,182 (▲*4,049)|
13年4-6月  |*,205,417 (▲*2,765)|
13年7-9月  |*,201,847 (▲*3,570)|
13年10-12月|*,196,819 (▲*5,028)|
14年01-03月|*,188,385 (▲*8,434)|
8名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/15(木) 05:38:05.60 ID:W6A4rk+o0
9名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/15(木) 05:38:36.03 ID:E+C7TEBt0
オレは、放射能に限らず、もともとフクシマ県人が嫌いだから行かないんだがなw
それでも311前に、山形・青森まで半分の距離の近場(福島)にいい温泉を見つけて
ちょっと見直してたんだが・・・、ま、他に一杯あるし、どうでもいいわ
10名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/15(木) 05:39:42.10 ID:qawPhFsR0
放射能放出は、止まったのか?コンクリートで固めたのか?
そんなニュース聴いたことないが。
11名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/15(木) 05:40:04.44 ID:eQM5P+180
ちょっと行くだけで鼻血が出るんじゃ
怖くて行けないなw
12名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/15(木) 05:40:14.97 ID:yCF9g6mL0
で、行ったのかよ。ハンパもん
13イモー虫@転載禁止:2014/05/15(木) 05:41:23.62 ID:yWG3OdwgO
ふぅ、あやうくテンプレ消すとこだった
具体的な企業(営利を目的として生産・販売・サービスなどの事業を継続的に行う組織体)名を攻撃対象にしていないので損害賠償は成立しませんし、今回の件には風説の流布も介入出来ませんよ?
■風説の流布
http://dic.nicovideo.jp/a/%E9%A2%A8%E8%AA%AC%E3%81%AE%E6%B5%81%E5%B8%83
>日本国においては金融商品取引法第158条で規制される不正行為の一つである。
■名誉毀損罪
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%90%8D%E8%AA%89%E6%AF%80%E6%90%8D%E7%BD%AA
>本罪の客体は「人の名誉」である。この場合の人とは、「自然人」「法人」「法人格の無い団体」などが含まれる(大判大正15年3月24日刑集5巻117頁)。
>ただし、「アメリカ人」や「東京人」など、特定しきれない漠然とした集団については含まれない(大判大正15年3月24日刑集5巻117頁)。

更には名誉毀損は人権侵害の一種なので、
特定の個人・法人格・法人格がない団体(企業など)を侮辱対象にしてない場合は罪に問えません
特定の個人・法人格・法人格がない団体(企業など)にした内容は皆無でしたので、名誉毀損罪も成立しません
成立するとしたら『道義的な責任』だけですね
14名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/15(木) 05:47:15.04 ID:9Jatz6jN0
ぜってえ嘘だわw
漫画関係ないだろ
キャンセルなんてどこでも出るじゃん

てか福島に旅行ってw
なにも観光地ないやんw
行ってもつまらなそうだし行かなくて正解
15名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/15(木) 05:47:28.90 ID:yXtGf56y0
実害を報告したら風評被害の実害とか頭イカレテる。やっぱり被曝してんじゃん
16名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/15(木) 05:49:11.16 ID:TIavb69x0
このキャンセル話は中国ツアーだろな
フクイチ爆発を知らない日本人はいないだろうし放射脳は元から避ける
17名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/15(木) 05:53:28.30 ID:owSEJ/Wj0
デリケートな問題を科学的根拠もなく吹聴されれば怒るのも当然

無神経な屑漫画家を訴えろ
18名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/15(木) 05:54:51.16 ID:iiUO3YVB0
被災者の俺がスピリッツ編集部に地味に電凸アゲイン
http://www.nicovideo.jp/watch/sm23552518

被災者の俺がスピリッツ編集部に電話、奴らは無能集団と判明
http://www.nicovideo.jp/watch/sm23551752


【緊急告知】緊急!小学館前抗議行動!
http://www.nicovideo.jp/watch/sm23552762
19名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/15(木) 05:57:52.16 ID:BtD4EObH0
宿ってキャンセル料取られるよね?
20名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/15(木) 05:58:26.20 ID:oglwnWMQ0
>数百名の団体客
名前をさらせよ。大手のどこよ!
21名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/15(木) 06:00:11.12 ID:OLStRq2Y0
キャンセルと漫画の表現に因果関係が証明できるんですかね?
漫画に対する風評被害が出たらどう責任取るんですか!?
22名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/15(木) 06:02:06.95 ID:oglwnWMQ0
セシウムの検査をやめてしまえ
23名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/15(木) 06:02:51.98 ID:MbzcbUka0
実害まで出てきたからには、根拠をはっきりさせない限り、小学館は
最低でもスピリッツ廃刊くらいの決断をせざるをえない状況になってきたな。
24イモー虫@転載禁止:2014/05/15(木) 06:04:19.41 ID:yWG3OdwgO
具体的な企業(営利を目的として生産・販売・サービスなどの事業を継続的に行う組織体)名を攻撃対象にしていないので損害賠償は成立しませんし、今回の件には風説の流布も介入出来ませんよ?
■風説の流布
http://dic.nicovideo.jp/a/%E9%A2%A8%E8%AA%AC%E3%81%AE%E6%B5%81%E5%B8%83
>日本国においては金融商品取引法第158条で規制される不正行為の一つである。
■名誉毀損罪
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%90%8D%E8%AA%89%E6%AF%80%E6%90%8D%E7%BD%AA
>本罪の客体は「人の名誉」である。この場合の人とは、「自然人」「法人」「法人格の無い団体」などが含まれる(大判大正15年3月24日刑集5巻117頁)。
>ただし、「アメリカ人」や「東京人」など、特定しきれない漠然とした集団については含まれない(大判大正15年3月24日刑集5巻117頁)。

更には名誉毀損は人権侵害の一種なので、
特定の個人・法人格・法人格がない団体(企業など)を侮辱対象にしてない場合は罪に問えません
特定の個人・法人格・法人格がない団体(企業など)にした内容は皆無でしたので、名誉毀損罪も成立しません
成立するとしたら『道義的な責任』だけですね
25名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/15(木) 06:10:11.11 ID:oglwnWMQ0
団体客のキャンセルの理由を言わないで風評被害w
26名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/15(木) 06:10:27.82 ID:6F6KFU0W0
>>10
今だに汚染水が、絶賛垂れ流し中だよ。
27名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/15(木) 06:12:26.37 ID:WVd6xd0v0
実害受けてるのは、福島は安全だなんていう根も葉もない風評を信じて福島に旅行してた連中

電通はちゃんと賠償しろよ
28イモー虫@転載禁止:2014/05/15(木) 06:16:15.75 ID:yWG3OdwgO
元凶の自民党と東電がまず責任をとってみんな丸坊主にすべきなのに

マンガに全責任押し付けんなや
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄
 ._._._._へwwヘ
c(.(.(.(.(@・ω・)
⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒
29名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/15(木) 06:16:16.38 ID:ht6VWkxy0
ニュースでマンガの騒ぎで不安になったと言ってたな。
しかし、どういう理由で?とよく聞けるもんだ。まぁ取材だからな。
30名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/15(木) 06:16:22.94 ID:3HwDCVmt0
>>27
大阪もだよね!
31名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/15(木) 06:16:27.83 ID:uSs8jojh0
安全なはずがないんだが。
32名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/15(木) 06:19:55.60 ID:Fofo8B9e0
自分の直感を信じろ。
「大丈夫」と思うなら大丈夫。
「いかん、だめだ」と思うなら危ない。

もしかしたら、そろそろだろ。
いろいろな形で現れるのは。
因果関係が不明というだけで。

もう現れてるというのもあるかな。
因果関係がわからんから、ポケーと流してるだけ。
33名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/15(木) 06:20:38.72 ID:oglwnWMQ0
何で国立癌センターが福島に来ているのか?安全とは無責任
34イモー虫@転載禁止:2014/05/15(木) 06:21:09.76 ID:yWG3OdwgO
自称愛国下痢内閣の華麗なる法螺一覧
■尖閣諸島に船止まりを建設して公務員を常駐させる
■ボク達は三ヶ月間で4万人の雇用を創出した
■総合政策集Jファイルは国民との約束だ
■品目を無視した一律の増税はしない
■増税と議員定数削減はセットでやる
■毎日官邸で福島の米を食べている
■南京大虐殺は行われていない
■慰安婦問題で謝罪していない
■民主政権時は賃金が下がった
■増税分は全て社会保障に使う
■竹島の日の式典に参加する
■汚染水は完全にブロック
■配偶者控除を維持する
■自民党6条件は守る
■TPPに参加しない
■移民は受け入れない
■発電と送電を分ける
■原発は安全だ
■生保を下げる
■金銭での解雇はしない
■原発を将来はゼロにする
■竹島問題で韓国を提訴する
■朝鮮総連の幹部は再入国禁止
■被災地の復興は前進している
■増税の代わりに低所得者には現金を給付する
■2012年の自殺者がボクたちのおかげで減った
■近年まれに見る水準の給料アップが実現しつつある
■特定秘密の妥当性をチェックする第三者機関を設置する
■特定秘密だという認識がない場合は罰則の対象にはならない
■国連からの要請があっても絶対に武器や弾薬の提供はしない
■前都知事の金銭授受問題に関して百条委員会を設置して真相を究明する
35名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/15(木) 06:22:36.79 ID:TuyoG2bC0
>>9
レイプ魔の子孫は死ね
36名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/15(木) 06:22:37.00 ID:XNtuAo4p0
作者と出版社に損害賠償請求してください。
37名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/15(木) 06:22:58.24 ID:DtorxsbIO
実害って
東電と国に文句言えよ
38名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/15(木) 06:23:27.60 ID:pKUh+BL90
雁屋先生、づべこべ理屈おっしゃらずに早く謝らないと、福島県民が風評被害の賠償訴訟に
ここを先途とこぞって出てまいりゃすぜ。
39名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/15(木) 06:25:00.82 ID:rPLMHCjG0
風評でキャンセルしたこの団体とやらは叩かなくていいのか?特定マダー?
そんな団体存在しないかw
40名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/15(木) 06:25:20.93 ID:Cd2Q499u0
美味しんぼを信じてキャンセルって頭は大丈夫か
41名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/15(木) 06:25:58.01 ID:FWhD3H8i0
勝俣「まあ、俺に言えるのは俺や兄弟のように立派になれということだ」
清水「よっ!昭和を築き上げた大兄弟!」
42名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/15(木) 06:26:05.86 ID:oglwnWMQ0
>>38
フィクションに本気で怒る福島w買わないことにする
43名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/15(木) 06:27:16.27 ID:sZEBWvQG0
混乱させた美味しんぼ大勝利
44名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/15(木) 06:28:41.86 ID:vSPljOrj0
雁屋マジでアホだろw

福島だけなら警鐘を鳴らすという点で評価もされただろうし
続いて東京での話なら少しは信憑性あったのに
東京飛ばして大阪に話を持っていって嘘だとばれてしまったじゃないかw

こうなると福島の鼻血も怪しい話にされてしまうのは当然で
推進派の工作員認定されても仕方ない愚行だわ

でも、こいつらにとって東京は聖域だから東京で鼻血の話はできないんだけどねw
45イモー虫@転載禁止:2014/05/15(木) 06:29:00.27 ID:yWG3OdwgO
>>36
具体的な企業(営利を目的として生産・販売・サービスなどの事業を継続的に行う組織体)名を攻撃対象にしていないので損害賠償は成立しませんし、今回の件には風説の流布も介入出来ませんよ?
■風説の流布
http://dic.nicovideo.jp/a/%E9%A2%A8%E8%AA%AC%E3%81%AE%E6%B5%81%E5%B8%83
>日本国においては金融商品取引法第158条で規制される不正行為の一つである。
■名誉毀損罪
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%90%8D%E8%AA%89%E6%AF%80%E6%90%8D%E7%BD%AA
>本罪の客体は「人の名誉」である。この場合の人とは、「自然人」「法人」「法人格の無い団体」などが含まれる(大判大正15年3月24日刑集5巻117頁)。
>ただし、「アメリカ人」や「東京人」など、特定しきれない漠然とした集団については含まれない(大判大正15年3月24日刑集5巻117頁)。

更には名誉毀損は人権侵害の一種なので、
特定の個人・法人格・法人格がない団体(企業など)を侮辱対象にしてない場合は罪に問えません
特定の個人・法人格・法人格がない団体(企業など)にした内容は皆無でしたので、名誉毀損罪も成立しません
成立するとしたら『道義的な責任』だけですね
46名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/15(木) 06:30:23.77 ID:6F6KFU0W0
>>40
現に今でも汚染水が垂れ流されてるんだから、普通の神経の人間だったら行かないだろ。

今週に入ってから、高濃度の汚染水が出てるってニュースにあったじゃん。
47名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/15(木) 06:31:23.24 ID:9e8jfsBuO
>>1
こいつと小学館に被害金額を請求してやれ。
48名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/15(木) 06:31:31.85 ID:qVw913+C0
フクシマなんか
言われる前から汚染地域だろ

のこのこ行く奴がアホ
住んでる奴はもっとアホ
49名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/15(木) 06:35:52.29 ID:6F6KFU0W0
これで雁屋が叩かれるんだったら、旅行ミステリーを書いてる作家は、みんな叩かれるな。

日本中の観光地で、殺人事件ばっかり起こってるんだから。
50名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/15(木) 06:36:42.44 ID:0QQQ/hSK0
鼻血は二十万人ニダ
被害にあってるのに言い出せない人々ニダ
漫画でアピールニダ
鼻血の被害を海外で宣伝ニダ
元首長もあると言ってるニダ
鼻血少女像を世界中で設置ニダ
51名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/15(木) 06:39:23.13 ID:OYAXA31B0
安倍の責任も再発
http://up3.null-x.cc/poverty/img/poverty161114.jpg

東電の天下った奴も酷いが、↓のような答弁やった安倍が首相に返り咲いたのも酷い。
2006年12月13日 衆議院議員 吉井英勝
巨大地震の発生に伴う安全機能の喪失など原発の危険から国民の安全を守ることに関する
質問主意書
http://www.shugiin.go.jp/itdb_shitsumon.nsf/html/shitsumon/a165256.htm

2006年12月22日 内閣総理大臣 安倍晋三
巨大地震の発生に伴う安全機能の喪失など原発の危険から国民の安全を守ることに関する
質問に対する答弁書
http://www.shugiin.go.jp/itdb_shitsumon.nsf/html/shitsumon/b165256.htm

1-4
Q(吉井英勝):海外では二重のバックアップ電源を喪失した事故もあるが日本は大丈夫なのか
A(安倍晋三):海外とは原発の構造が違う。日本の原発で同様の事態が発生するとは考えられない

1-6
Q(吉井英勝):冷却系が完全に沈黙した場合の復旧シナリオは考えてあるのか
A(安倍晋三):そうならないよう万全の態勢を整えているので復旧シナリオは考えていない

1-7
Q(吉井英勝):冷却に失敗し各燃料棒が焼損した場合の復旧シナリオは考えてあるのか
A(安倍晋三):そうならないよう万全の態勢を整えているので復旧シナリオは考えていない

2-1
Q(吉井英勝):原子炉が破壊し放射性物質が拡散した場合の被害予測や復旧シナリオは考えてあるのか
A(安倍晋三):そうならないよう万全の態勢を整えているので復旧シナリオは考えていない
52イモー虫@転載禁止:2014/05/15(木) 06:39:24.94 ID:yWG3OdwgO
ブラック企業が大好きな自民党粛正材料
■下痢内閣が500億も税金を投じているクールジャパンで絶賛推進中のAKB48のお遊戯会をASEAN首脳陣に厚顔無恥で華麗に披露。更には秋元康氏を東京五輪の総合プロデューサーに任命
■下痢内閣にアンダーコントロールされてる日本が「報道の自由のランキング」において先進国で唯一「顕著に問題のある国」だと報じられる
■民主以上の公約破りでなぜか国民の半数が下痢内閣を支持
■ブラック企業対策をお友達の会社に触れないように修正
■増税の陰で国家公務員の給与が4月から8%アップ
■アベノミクスのせいで円安となり貿易赤字が拡大
■ウジテレビを含むマスゴミの幹部たちとお食事会
■国民の血税から3兆6000億円使って除染
■移民推進
■政党助成金の未返納
■談話の見直しを拒否
■外国籍への生保支給許可
■外国人指紋押捺制度撤廃
■竹島問題で単独提訴を断念
■民営賭博場パチンコの黙認
■外国籍の地方公務員採用を許可
■在日朝鮮人に特別永住許可を付与
■自発的に北朝鮮へ米を大量に支給
■五輪招致の際に天皇陛下を政治利用
■韓国人の日本への入国ビザ恒久免除
■お友達を大量に送り込んでNHKを私物化
■東電の汚染水漏れ調査を原因不明のまま中断
■年に一度しかない竹島の日よりも人間ドックを優先
■破綻した朝銀に1兆3600億円もの公的資金を投入
■セガサミーやウジテレビなどの在日勢力と組んでカジノ利権
■3.11の追悼式を被災地ではなく東京で行い被災者を挑発
■増税に伴い税抜き表示を許可したのは実感を持たせない為であると遠回しに宣言
■全国の火山学者が巨大噴火での被害リスクNo.1と発表した川内原発を真っ先に再稼働
■下痢内閣のせいで非正規の雇用のみが増加。しかも政府はリストラを推称して現金ばら蒔き
■総理と超絶仲良しのアグネスが「日本の教育は間違ってる。中国と韓国が正しい」とテレビで主張
■児童への性的な虐待が多発している個人情報収集アプリのLINE(韓国発祥)に公式アカウントを作成し情報発信
53名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/15(木) 06:40:20.78 ID:XNtuAo4p0
>>45
やってみなきゃわからんでしょ。
54名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/15(木) 06:40:38.52 ID:+G3nDFRcO
おいしんぼ見てキャンセルて何なんだろうな。
変な団体が来る可能性があって、旅行が楽しめなくなるとか考えたのかな
55名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/15(木) 06:41:06.93 ID:us+QsM/n0
.
【拡散求む】反原発の正体 やる夫で学ぶ放射線の人体に対する影響 欧米の電力自由化は全て失敗 他
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/atom/1302398903/33
.
56イモー虫@転載禁止:2014/05/15(木) 06:42:04.28 ID:yWG3OdwgO
>>53
100%無理です。

民法でも規定されている『他人の権利』ってのは『公共の福祉』で『範囲』が定められていて、日本の裁判所は公務員以外の場合は『内在的制約論』を採用しているから、人権衝突がない限りは民法の不法行為を適用出来ないんだよ
で、今回のこのマンガに内在的制約論視点での人権衝突があるかというと
明らかに皆無だよね
予約をキャンセルされた『旅館自体』も『従業員』も『このマンガには表現されない』からねwww
57名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/15(木) 06:42:47.00 ID:WVd6xd0v0
>>45
民事と刑事がごっちゃwww
58名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/15(木) 06:42:49.25 ID:4nJcIy3lO
口の中でしゃっきりぽんと踊るほどの感動で
鼻血が出たんだろう
59名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/15(木) 06:44:58.88 ID:XNtuAo4p0
>>56
必死ですね。
大多数の意見でも、発端は明白でしょ。
60イモー虫@転載禁止:2014/05/15(木) 06:45:05.20 ID:yWG3OdwgO
>>57
どちらも該当しないからあえてごっちゃまぜしているんだが

それでもなにかの法律 民法に該当するというなら根拠法を示してみ?
61名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/15(木) 06:47:31.32 ID:MudPzPyn0
ブーメランが突き刺さった自民党のせいだな

【動画あり】自民党議員「福島県は鼻血出す子供が多い」 国会で発言していたwww
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1399778812/

自民党 山谷えり子 「井戸川町長が毎日鼻血出してる。これはマジヤバイ事。」
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1399781979/
62名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/15(木) 06:47:42.47 ID:K82f8OCl0
まだ福島に行くアホがおるんやなw
63イモー虫@転載禁止:2014/05/15(木) 06:47:43.07 ID:yWG3OdwgO
>>59
『間違った判決を下す裁判官(というかその事案における裁判所)』があったらそりゃ『勝てる』だろうけどwww
それはキミらが嫌う『ウソ』でしかないわけだが
64名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/15(木) 06:48:44.15 ID:+cu8+RvV0
美味しんぼのせいで減ったんじゃなくて
福島と国が早期に危険と判断して避難せずにずるずる引き延ばしたからこうなってるだけ
65名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/15(木) 06:49:20.89 ID:/cvPaV1I0
地元メディア>>>>朝日・変態・イオン新聞
66名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/15(木) 06:49:31.42 ID:XNtuAo4p0
>>63
wwwとか言ってるあなたよりは、裁判官や裁判所の方が信用できるでしょ。
67イモー虫@転載禁止:2014/05/15(木) 06:52:01.92 ID:yWG3OdwgO
>>66
だーかーらーッ!『他人の権利』から『はみ出した』場合は民法も刑法も保証しませんが
なんでもかんでも『権利』をくっつけたら認められない根拠は公共の福祉の内在的制約論ね
裁判所はこれを採用していますので
人権衝突がない以上は損害賠償は不可能だぞ
68名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/15(木) 06:52:40.76 ID:/cvPaV1I0
たまたま失敗したんなら叩かんよ
明らかにチョン、共産党の工作だから
自分の名前を出さずにこいつらを使ってる卑怯者
69名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/15(木) 06:55:46.29 ID:XNtuAo4p0
>>67
自治体や政府までコメントを出すほどの実情。
イモー虫なんてふざけた人の言うことなんか聞く耳持ちませんよ。
70名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/15(木) 06:56:03.24 ID:/cvPaV1I0
韓国船沈没事故で醜態をさらして困った
民団あたりから指令が出てるんだろう
むろん志位もその傘下だ
71名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/15(木) 06:56:38.97 ID:q+u6inqi0
>1 風評被害ではなくすでに実害が出始めているようだ。

この記者は風評被害をなんだとおもって書いているんだろうか
72名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/15(木) 06:57:02.27 ID:XNtuAo4p0
作者と出版社に損害賠償請求してください。
73名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/15(木) 06:57:52.67 ID:3dxnk5L50
本は売れてるみたいね

【美味しんぼ】 福島市内などの書店やコンビニエンスストアで「週刊ビッグコミックスピリッツ」が軒並み売り切れ★2
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1400087271/
74イモー虫@転載禁止:2014/05/15(木) 06:58:08.17 ID:yWG3OdwgO
>>69
政府は立法機関ですから

司法じゃありませんよ?

いつから国会議員は裁判所になったのか?
75名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/15(木) 06:58:31.11 ID:bBAXKFDm0
鼻血怖い
76名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/15(木) 06:58:50.45 ID:BOhJJcMe0
このようなことが続いて
福島で自殺者が増えても、
書いた張本人は、素知らぬ顔で
原発のせいだと言うんだろうな
77名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/15(木) 06:59:20.77 ID:3HwDCVmt0
訴訟で損害賠償して良いよ。
100%勝てるだろ。
78名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/15(木) 06:59:54.62 ID:45N38gxQ0
わざと原発近辺の魚とか販売してるんだよな。犠牲になって分かち合うのが
正しいという風潮は良くない。大げさに警戒するくらいが丁度良かったりする。
79名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/15(木) 07:00:17.41 ID:/cvPaV1I0
>>73
売れなけりゃ風評被害と言えんからな
売らなければ訴えられることもなかったのに
80イモー虫@転載禁止:2014/05/15(木) 07:00:45.22 ID:yWG3OdwgO
>>77
損害賠償が可能だと解釈するに至った根拠となる法律名もしくは民法名は?
81名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/15(木) 07:00:56.45 ID:XNtuAo4p0
>>74
それほどの実情、影響が明白だということです。
そんなことも理解できませんか?
82名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/15(木) 07:02:05.01 ID:+cu8+RvV0
ここで退かれてもなあ
どうせイッちゃってる物書きなんだからとことんやって欲しいと思う
出版社が保たんだろうが
例えば

>>76
それは自殺じゃなく放射能で理性が灼かれてしまって自害することに抵抗がなくなったからです

って返すとか
83名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/15(木) 07:03:25.85 ID:/cvPaV1I0
>>76
企業倒産、就職・結婚差別
線量が低くても福島に住めなくさせるのが
こいつらの目的
84名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/15(木) 07:05:05.47 ID:mRwe//ce0
>>77
監督責任の小学館だな、作者よりはお金持っているし
85名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/15(木) 07:07:04.05 ID:/cvPaV1I0
正直、帰宅困難地域まで無理して住めとは言わんけど
線量が下がって住める地域が増えるのは結構なことじゃないか
住むか、住まないかは個人の自由
雁屋ごときに指図されるものではない
86名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/15(木) 07:08:16.50 ID:+cu8+RvV0
買わなきゃいいのに
工業哀歌バレーボーイズと同じで、存在意義がまったく見出せないのに買う奴がいるからいつまでたっても終わらないんだ
87名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/15(木) 07:08:49.01 ID:q7fB2H3yi
>>77
そんな単純なもんじゃない
風評被害者は東電に請求するだろ
風評被害による損害は東電の風評被害対策金で支払われるからな
わざわざ長い期間かかる訴訟を選ぶよりは損害金が早く支払われる手段を選ぶだろ

となると小学館を訴える当事者は東電

未だ放射能ばら撒いてる東電が小学館を訴えるか?

小学館のしたたかさに気付いた方がイイ
88イモー虫@転載禁止:2014/05/15(木) 07:09:32.69 ID:yWG3OdwgO
>>84
民法でも規定されている『他人の権利』ってのは『公共の福祉』で『範囲』が定められていて、日本の裁判所は公務員以外の場合は『内在的制約論』を採用しているから、人権衝突がない限りは民法の不法行為を適用出来ないんだよ
で、今回のこのマンガに内在的制約論視点での人権衝突があるかというと
明らかに皆無だよね
予約をキャンセルされた『旅館自体』も『従業員』も『このマンガには表現されない』からねwww
89名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/15(木) 07:10:27.20 ID:/cvPaV1I0
>>87
今回の被害は明らかに小学館が火をつけたものだから
東電は関係ない
雁屋、小学館が100%責任取れ
90名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/15(木) 07:11:50.22 ID:TNsYeBAq0
これになんか小学館はコメントしたのかな?
91名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/15(木) 07:12:39.10 ID:/cvPaV1I0
ま、指図した民団と共産党に請求を付け替えてもいいけど
そう証言すれば逃げられるぞ
92名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/15(木) 07:14:01.53 ID:mRwe//ce0
>>87 >>88
なんかバカが多いなw

宿泊のキャンセルが出ていることと『美味しんぼ』の因果関係が立証できれば
名誉棄損罪、信用毀損罪及び業務妨害罪などで請求できるだろう

あくまでも鼻血と放射線が無関係であればな
93イモー虫@転載禁止:2014/05/15(木) 07:14:10.51 ID:yWG3OdwgO
>>89
責任って具体的にどんな?
94名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/15(木) 07:15:35.58 ID:fOuTuCLM0
.
   たのし〜い なかま〜が


   \ ぽぽぽぽーん /
./|     /|    /|    /|  
|/ __  |/ _  |/ _  |/ _
.ヽ| l l│ | l l | ヽ| l l│ ..| l l |
. ┷┷┷ ┷┷┷ ┷┷┷ ┷┷┷
1号機 2号機 3号機  4号機
95名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/15(木) 07:15:38.06 ID:WItjMrkS0
>>73
来週号は、普段1冊しか配本されないのが5冊くらい来るってコンビニバイトがTwitterに書いてた。
96名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/15(木) 07:16:26.12 ID:/cvPaV1I0
福島乗っ取りにことごとく失敗して
自民党主導の復興が進み始めたから
民団、共産党は追い込まれてやっちゃったんだが
これが命取りになりそう
97名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/15(木) 07:16:27.52 ID:+cu8+RvV0
つーか風評被害って「出るもの」だから(みんな死ねばそんなものなくなる 人間にはこれを抑えるモラルなんてないと俺は考える)
いちいち相手にするよりは根本の問題をどうにかするほうに注力すべきだよな
98イモー虫@転載禁止:2014/05/15(木) 07:16:31.67 ID:yWG3OdwgO
>>92
>名誉棄損罪、信用毀損罪及び業務妨害罪など

名誉毀損罪?
信用毀損罪及び業務妨害罪など?

特定の個人法人格法人格がない団体が描かれてもないし、それらが風刺されてるわけでもないのに?
おまえかなり知能が低いだろ
99名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/15(木) 07:18:39.94 ID:mRwe//ce0
>>98
もう頭ワルすぎのレス乞食かよ。

>特定の個人法人格法人格がない団体が描かれてもない

「福島県」って描かれているだろうに、ホント頭ワルいなあキミ
100名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/15(木) 07:19:19.69 ID:35fXRJ1h0
>>93
オウムと同レベルかそれ以上のテロだからね
鉄格子の部屋に入ってもらわないとおかしいでしょ
101名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/15(木) 07:19:36.06 ID:hDwwaE490
このキャンセルが美味しんぼ騒動と直結してる因果関係を証明してもらいましょうw
102名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/15(木) 07:20:06.46 ID:SPEqacmg0
よく福島に行くヤツがいるもんだ
103名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/15(木) 07:20:24.63 ID:mpMPhElO0
安倍ちゃんの地元の山口県は修学旅行を福島県にしろってw
104名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/15(木) 07:20:54.22 ID:OvzRQG+30
風評被害出ても東電が払ってくれるwww

だから被害ゼロwww
105イモー虫@転載禁止:2014/05/15(木) 07:22:05.96 ID:yWG3OdwgO
>>99
都道府県単位の大きなくくりが法人格・法人格がない団体として認められるわけがないだろ
法人格がない団体ってのは所沢の農家の件のような組織体だ
福島県が組織体なわけないだろ
106名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/15(木) 07:22:22.21 ID:n8kb8CV+0
小学館と雁屋哲は相応の覚悟しとけよ
スピリッツ廃刊だけじゃすまないぞ
107名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/15(木) 07:22:39.29 ID:/cvPaV1I0
共産党は井戸川を洗脳して双葉町を乗っ取ろうとしたが
気がついた議員たちによって解任された
これは井戸川と共産党の私怨による仕返しのレベルだ
108名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/15(木) 07:22:52.29 ID:+cu8+RvV0
サッカーのバナナ騒動みたいに全国津々浦々みんなで鼻血流せばいいんじゃね?
俺たちは皆鼻血だ!!
109名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/15(木) 07:24:11.36 ID:myqFsj050
福島に対して実害を出し続けているのは一貫して「事故原発」だろ。
それが唯一の実害であって、こういうキャンセル騒ぎなども全てそこから派生しているだけ。
あれがなければこういうこともなかった。

放射能に対する危険性の解釈は人それぞれであって個人の自由。
その見解が違うからといって風評だの実害だの言うのは筋違い。
放射能が怖けりゃ旅行キャンセルは当然だし個人の自由。
文句はいまだに放射能を垂れ流し続けている「事故原発」に言うべき。
110名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/15(木) 07:25:01.82 ID:pCggF4xy0
因果関係を証明できないだろ
111名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/15(木) 07:25:33.12 ID:hDwwaE490
>>109
美味しんぼ騒動のタイミングでのキャンセルは漫画のせいになるんだから凄いよな

文明国でなく単なる土人国家w
112名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/15(木) 07:26:09.83 ID:REN9rR0h0
【美味しんぼ】 は本当の事を書いているだけであって、福島は除染とか無駄な事はしないで放射能汚染物質の保管地域となるべき
それより除染とやらに巨額がつぎ込まれていてそれがヤバい業界に流れているのが問題である
113名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/15(木) 07:26:54.98 ID:/cvPaV1I0
>>109
住めない双葉町の損害は東電の責任
その他居住可能地域に対する風評被害は
雁屋と小学館^チョン共産党の責任だ
114名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/15(木) 07:27:00.24 ID:mRwe//ce0
>>105
なにを言っているやら・・・

組織体では都道府県をよく一般市民が訴えるよねぇ

>福島県が組織体なわけないだろ

福島県は日本で唯一訴えられない都道府県なんだな、わかった寝ろよ
115名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/15(木) 07:27:17.61 ID:oXslBiS/0
>>35
ほんとフグスマ()民族ってゴミクズしかいないんだな
仕事で東北新幹線乗る度に、マナー糞悪い奴や周りに露骨に迷惑かける奴がいるが
間違いなく郡山か福島で降りるもんな
お前らはレイプ魔の子孫並みに酷いよ、いやマジで
116名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/15(木) 07:27:49.27 ID:q7fB2H3yi
>>89
はあ?
虚偽による風評被害を争点にして訴える事になるだろ
作者は、取材内容に虚偽の内容を書き加えたわけでもない
取材された側は取材内容を認めとる
勝てるか微妙だろ

わざわざ小学館を訴え勝てるかわからない長期化する裁判に持ち込むよりは、東電の安全性の説得性が無いゆえに安全性を否定する情報で振り回される風評被害として風評被害対策金から支払われる損害金の追加請求した方が確実だろ

小学館のせいだというなら、東電が訴えればイイ話だとな
117名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/15(木) 07:28:02.69 ID:+cu8+RvV0
美味しんぼよりも白竜の方が好きだな
118イモー虫@転載禁止:2014/05/15(木) 07:28:40.01 ID:yWG3OdwgO
>>114
これを参照にして欲しい。法人格がない団体ってのはコレだぞwww福島県という大きなくくりは同じ目的を持った人々で構成された団体なのか?www
■にんいだんたい【任意団体】
http://kotobank.jp/word/%E4%BB%BB%E6%84%8F%E5%9B%A3%E4%BD%93
>同じ目的をもつ人々でつくる,法人格をもたない団体。
119名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/15(木) 07:29:09.74 ID:pwJ7030X0
でも行かなくて良かったんじゃないかと思う
人が住めるわけない みんなごまかしてるんだろうが・・・
120名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/15(木) 07:29:14.07 ID:/cvPaV1I0
飯坂温泉は福島市だから
明らかに雁屋・小学館の責任だな
どんどん金稼いで賠償金払えよ
121名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/15(木) 07:31:46.48 ID:SMhu1ilkO
でもまあ雁屋が全責任をとるって宣言してくれてて良かったな
請求書を雁屋に送れば全て払ってくれるだろ
122名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/15(木) 07:31:51.02 ID:/cvPaV1I0
線量が明らかに低いのに東電のせいにできるか
高いとこは理由があるから東電のせいだ
飯坂温泉は漫画で嘘を描いたせいに間違いはない
123名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/15(木) 07:32:09.81 ID:hDwwaE490
風評というためには、鼻血が出ないことが明らかでないとダメなのに誰も証明せずに風評風評言ってるなw
124名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/15(木) 07:32:21.48 ID:JLk1nu/HI
福島に行くと被曝する。
125名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/15(木) 07:33:44.59 ID:9yPlktKh0
福島にいく情弱wwww
126名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/15(木) 07:33:51.36 ID:mRwe//ce0
>>118
だからもう良いってレス乞食は

>予約をキャンセルされた『旅館自体』も『従業員』も『このマンガには表現されない』からねwww

俺は立証できれば作者や小学館に損害を請求できると思うぞ、バカがどう思っているかは知らんが
127イモー虫@転載禁止:2014/05/15(木) 07:34:12.33 ID:yWG3OdwgO
>>120
特定の個人・法人格・法人格がない団体が描かれてもないし、それらが風刺されてるわけでもないのに?
おまえかなり知能が低いだろ
小学生からやり直したほうが良いよ
【補足】
『法人格がない団体』ってのはコレの事だぞ
福島県という大きなくくりは『同じ目的を持った人々で構成された団体』なのか?www
■任意団体
http://kotobank.jp/word/%E4%BB%BB%E6%84%8F%E5%9B%A3%E4%BD%93
>同じ目的をもつ人々でつくる,法人格をもたない団体。
128名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/15(木) 07:34:29.57 ID:/cvPaV1I0
雁屋は飯坂温泉で住民・客が鼻血を出してどんどん死んでるという
証拠を出さなければならなくなる
129名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/15(木) 07:34:53.94 ID:+cu8+RvV0
風評被害ってのは感情論が突出した結果作り出された造語である
これを声高に叫ぶ連中との間に、議論や検証、根拠という言葉は通用しない
130名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/15(木) 07:35:32.00 ID:q7fB2H3yi
>>92
権利なんて人により受け止め方が様々
虐げられようが受け入れる人もいる
司法の場は被害を訴える事により権利主張の扱いを判断するものであって、誰も訴える動きのない中、判決まで想像を巡らせたところで何の意味もねえよ

行政側の人権保護の為の強制権の対象にもならないしな
131名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/15(木) 07:36:40.17 ID:Gy2K9R7GO
なんかサーバーが落ちそう
132名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/15(木) 07:36:49.57 ID:Z53slkgc0
「君主危うきに近寄らず。」
安全だと断言できない所にわざわざ訪れるとは。
133名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/15(木) 07:37:02.77 ID:TNsYeBAq0
雁屋に請求書送っておけよ
134名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/15(木) 07:37:06.58 ID:myqFsj050
>>113
居住可能であっても、そこを安全と思うかどうかは個人の自由。
居住可能という判断は国が出したのであって、国家をどこまで信用できるかどうかだよな。

国家を信用しないのは非国民であり、キチガイ反乱分子であるから排除しなければならない。
そう来るかい?
135名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/15(木) 07:37:20.35 ID:/cvPaV1I0
こうなったら小学館社員は飯坂温泉に移住して
鼻血だして次々と自殺するしかなくなった
ご愁傷様、チーン!
136名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/15(木) 07:37:48.33 ID:d3BdM2oG0
そもそも旅先に福島を選んでいる人って
なに考えてるのかよくわからん
旅行会社はよくやるよなーって思うけど
漫画の鼻血にびびるぐらいなら
最初から違うところを選べよとしか思えん
しょせん日本人なんてこの程度だなーって感じ
137名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/15(木) 07:38:00.40 ID:BsKGF54B0
 
★★小学館:原発被害捏造問題★★
 
Q1)この漫画のなにが問題なの?
A1)意味のない恐怖で庶民をあおっているところです。
  幽霊はいないと分かっていても、怪談は怖い。 映像で表現されると、さらに怖い。
  この漫画も一緒です。 理屈は合わなくても、恐怖心を刺激する。 有害です。
  本当に許せませんね。

Q2)「表現の自由」とか言ってる人もいるけど
A2)デタラメを流す自由など、どこの国にもありません。

Q3)この漫画家って昔は人気あったけど今はさっぱりなんでしょ?
A3)漫画家も問題ですが、この3流漫画家を使って危機を煽り、金儲けや支那朝鮮の
  操り人形共の片棒を担いでいる人間がいます。

 ●ビックコミックスピリッツ 
  株式会社小学館。東京都千代田区一ツ橋二丁目3番1号。
  売上1065億円。従業員738名。

 ●代表:相賀昌宏(おうがまさひろ)
   小学館第2代社長相賀徹夫の息子。祖父は小学館創業者の相賀武夫。
   1973年成蹊大学法学部。1992年より現職。

Q4)でもたかが三流漫画なら影響も高がしれているのでは?
A4)支那朝鮮の操り人形NHK朝日と言ったところがこれを宣伝し悪用しています。
  漫画だからと軽視できません。しかも先週に続いて2度目。明らかに確信してやっています。
  無能な三代目相賀昌宏。こいつに民事責任、刑事責任そして道義的責任を取らせるべきだと思います
138名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/15(木) 07:38:18.43 ID:GIJ2iATQ0
おいしんぼがいまだに続いていたのが驚きだな。
最初の2年くらいは面白かったけどマンネリして直ぐに読まなくなった
139名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/15(木) 07:38:49.89 ID:w+Hq4eE40
サンデー終了か・・・



ご愁傷さまですwwwwwwwwwwww
140名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/15(木) 07:39:34.90 ID:/cvPaV1I0
>>134
客観的な尺度は線量だろうな
明らかに高いと証明できれば多少は言い訳ができる
141名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/15(木) 07:39:52.41 ID:myqFsj050
>>128
雁屋氏は飯坂温泉で鼻血が出ると書いたのか?
142名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/15(木) 07:40:19.65 ID:N4zg7YDK0
行かなくったって農産物でいっぱい出回ってるし摂取してるのに
とっくに全国蔓延してる
何を今更
143イモー虫@転載禁止:2014/05/15(木) 07:40:42.57 ID:yWG3OdwgO
>>126
民法が保証する損害賠償が可能な範囲を逸脱しているというお話をしているんですが
まだ理解出来ないんだ?

>>130
いやだからね?

権利というものは無制限には認められないの

根拠は公共の福祉ね

日本の裁判所は内在的制約論を採用しているから

人権衝突がない以上は損害賠償が命じられる事はない
144名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/15(木) 07:41:06.41 ID:Z53slkgc0
しょせん漫画、たかが漫画
目くじらたてる方がどうかしてる。
145名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/15(木) 07:42:06.53 ID:/cvPaV1I0
>>141
飯坂温泉だけならまだしも
福島全体と言い切ってる
146名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/15(木) 07:43:01.66 ID:wM8fZLaE0
>>風評被害ではなくすでに実害が出始めているようだ。

普通にこれを風評被害と言うんじゃないのか??
147名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/15(木) 07:44:45.87 ID:hDwwaE490
>>146

『〜ようだ』

こんな無責任な表現がまかり通るんどから呆れ返る
148名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/15(木) 07:45:15.04 ID:/cvPaV1I0
大阪府と岩手県も県が代表して訴えろ
こっちは金額が少ないだろうが
多少は取れるはずだ
福島県は雁屋と小学館が死ぬまで取れるぞ
149名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/15(木) 07:45:18.31 ID:mRwe//ce0
>>143
何度も思うが、ホント馬鹿だね、宿泊キャンセルを受けた人たちは
それを立証できれば作者や小学館に損害賠償は請求できる。
150名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/15(木) 07:45:21.25 ID:4GuompDvi
もちろん雁屋と小学舘は損害分を補償するんだよな?
151名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/15(木) 07:45:33.79 ID:w+Hq4eE40
>>98
ある地域の水源地に毒が混入されてる的なデマを炎上商法目的で意図的に流したわけだから
業務妨害罪が成立する

正しい知識を啓蒙するどころか情弱の不安を煽った小学館にはキツイお灸が必要だわ
証拠を揃えて集団訴訟で訴えるべき
152イモー虫@転載禁止:2014/05/15(木) 07:45:39.01 ID:yWG3OdwgO
>>145
ん?
人権が認められない『福島県全体』というくくりをどう書こうが裁判所が損害賠償を命じる事はないが
153名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/15(木) 07:45:46.63 ID:myqFsj050
>>140
危険であるか安全であるかを判断するのは客観ではなく個人の「主観」なんだよ。
同じ線量であっても判断は個人の自由。
線量以外のたとえば微粒子に付着した放射能による内部被爆などを重視している個人もいるだろう。

つまり線量を基準にするかどうかも人それぞれで個人の勝手。
その結果、危険と判断したなら他人がそれについてとやかく言うべきではない。
154名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/15(木) 07:45:53.26 ID:6essbWE60
美味しんぼ以前に、福島への旅行は自粛してる我が家があるんだが。
スパリゾートハワイアンズ、子供が行きたいと騒いでるけど
放射能が怖いんで、嫁から禁止令がでてる
155名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/15(木) 07:46:02.66 ID:2KeQAUdJ0
「DAYS JAPAN」
チェルノブイリでは避難民の5人に1人が鼻血を訴えた
25,564 人のアンケート調査
http://www.labornetjp.org/files/0514days
156名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/15(木) 07:46:15.91 ID:Qx2ALb//0
福島に住み続けている人の健康被害がないのに
今、遊びにくるのをためらってるとか信じられない

今後どうなるかはわからないけど
157名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/15(木) 07:46:46.81 ID:WVd6xd0v0
>>74
>政府は立法機関ですから

ちょっwwwww

そんな日本の最高機密をばらしちゃうとかwwwwwwwww

でも、それをいったら、実は司法機関でもあり、裁判所も役所の言いなり
158名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/15(木) 07:46:49.59 ID:wYwWfjko0
してやったりなのでしょうね、漫画家ととりまきたちは
159イモー虫@転載禁止:2014/05/15(木) 07:47:12.77 ID:yWG3OdwgO
>>149
そういう因果関係は認められない

損害賠償での因果関係は、個人法人格法人格がない団体を描いてたり風刺していた場合って意味だ
160名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/15(木) 07:47:27.61 ID:XnzACr120
美味しんぼは「原発事故発生から3年経った今、福島に短期滞在するだけで被曝の急性症状が出る」かのように表現したのが大問題。
作中の山岡史郎の鼻血のことだ。

事故当時、ベント時に一時的局地的に高線量になってその時の急性症状とか、何年間も近隣に住み続けた末の慢性症状とは訳が違う。
3年間経った今も短期滞在するだけで急性症状が出るという「事実」があるなら旅行できないではないか。

だから当然作者や出版社はそういった「事実」の証拠を求められる。
慢性症状を訴える住民の声からの類推だとしたら賠償責任も生じるだろう。
161名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/15(木) 07:47:39.71 ID:/cvPaV1I0
>>153
個人が判断するのは勝手だが
公には客観的な事実しか通らないから
よろしく
162名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/15(木) 07:48:13.56 ID:U4PBVnNU0
元々はガチ告発のつもりだったくせに、分が悪くなると見るやあれは冗談でしたフィクションですって、
お前は2ちゃんで犯行予告やらかす厨房かよ雁屋(笑)
すげえみっともないおっさんだな
163名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/15(木) 07:49:52.34 ID:myqFsj050
>>149
宿泊したのに代金を踏み倒されたなら実害だろうけど、キャンセルだけでは損害賠償できんわな。
キャンセル規定というのがあって例えば2日前なら無料、前日なら何割、当日なら全額とかあるんじゃないか?
それに従えばよい。
164名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/15(木) 07:49:56.73 ID:w+Hq4eE40
そもそも子供の頃に鼻血を流さなかった人間など居るのだろうか?

放射脳は長期記憶能力が欠落してるんじゃない?w
165名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/15(木) 07:50:41.82 ID:GIJ2iATQ0
福一周辺で鼻血ブーならラドン温泉や花崗岩がある場所や石材屋なんか鼻血ブーだらけだわ。
166名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/15(木) 07:51:34.85 ID:EEeSsn4c0
女将を呼べ、女将を!
167名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/15(木) 07:51:52.25 ID:hDwwaE490
野党時代の森まさこ「具体的にこんな心配の声をお寄せいただいています『子供が鼻血を出した。被ばくの影響じゃないかと心配』」

与党時代の森まさこ「漫画は子どもも読むので影響力の大きさを考えると大変残念」

www
168名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/15(木) 07:51:54.75 ID:/cvPaV1I0
>>163
漫画が出なければ宿泊しただろう人数分も請求可能だよ
去年の実績を基に
169名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/15(木) 07:51:56.97 ID:35fXRJ1h0
        ./  ゙     \
        / _ノ ̄ ̄ ̄ ̄丶 ヘ
        | ::|:::::::::::::::::::::::::::::|::: |
        |::/::::-―::::::―-::丶::|
       (. Y::::::-・-:: )::-・-::::V´)
        ).|:::::::::::( 丶 ):::::::::|(
       (ノ|    `ー´   |_)
        .ヽ  トェェェェイ  /   
  _,.∠:::::| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|__
. / : ::::::::::::::|                 rニ-─`、
〈::::::::::,.─-┴、   ただちに影響は無い ┬─‐ .j
. | ::/ .-─┬⊃                 |二ニ イ
.レ ヘ.  .ニニ|_____________..|`iー"|
〈 :::::\_ノ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: | /   /
170名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/15(木) 07:52:18.72 ID:myqFsj050
>>161
危険と判断して宿泊をキャンセルしたのは個人だよな。

このドタバタ劇には公は一切絡んでいないぜ。
171イモー虫@転載禁止:2014/05/15(木) 07:54:03.46 ID:yWG3OdwgO
>>168
特定の個人・法人格・法人格がない団体が描かれてもないし、それらが風刺されてるわけでもないのに?おまえかなり知能が低いダロ
因果関係にしてみても、『他人の権利(公共の福祉により保証する範囲は限定されている)または法律に反した場合』に適用されるロジックであって、それが『前提にない今回の件』で裁判所が損害賠償を命じる事は絶対に有り得ない
【補足】
『法人格がない団体』ってのはコレの事だぞ
福島県という大きなくくりは『同じ目的を持った人々で構成された団体』なのか?www
■任意団体
http://kotobank.jp/word/%E4%BB%BB%E6%84%8F%E5%9B%A3%E4%BD%93
>同じ目的をもつ人々でつくる,法人格をもたない団体。
172名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/15(木) 07:54:05.51 ID:hDwwaE490
↓以下、漫画に厳格な証明を求める土人たちの叫びが続きます♪
173名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/15(木) 07:54:22.42 ID:WVd6xd0v0
>>168
東電に客が減った分を請求したゴルフ場は、裁判で負けたよなーwwwww
174名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/15(木) 07:54:23.49 ID:N1l/Wz+n0
キャンセル料取ってるだろうから実害はそれほどでもないのでは
175名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/15(木) 07:54:43.32 ID:mRwe//ce0
>>163
また沸いてきた
お客のキャンセルの理由が「美味しんぼ」を見たからならどうなんだ
それが多数で前年度の宿泊客を大幅に下回ったとか

やば、俺もレス乞食になってきそうw
176名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/15(木) 07:54:43.94 ID:bnYFb4Un0
小学館は、作品と宿泊キャンセルの因果関係を断定できるものではない、とか言い訳かましそう
177名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/15(木) 07:54:54.96 ID:dH1zy/SBI
>>1
もしかしたら、JTB社員がバスの手配ミスをしたのかもしれん
178名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/15(木) 07:55:00.62 ID:4FaGrEMj0
>>40
しらないのか?
昔から美味しんぼは消費を結構左右してきたんだぜ
近年はそれほどでもないから今回の炎上は喜んでることだろう
179名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/15(木) 07:55:05.30 ID:xekYBKMu0
漫画『美味しんぼ』鼻血騒動に見る健康被害より恐ろしい原発最大の問題点 : つぶやきかさこ〜生き方・働き方・考え方+旅
ttp://kasakoblog.exblog.jp/21976918/
「美味しんぼ」の鼻血問題:敵を見誤ってはいけない | 舩橋淳
ttp://www.huffingtonpost.jp/atsushi-funahashi/oishimbo_b_5313031.html
日々妄想。日々迷想。: 【必見】双葉町での疫学調査の中間報告から見る、「美味しんぼ」の鼻血問題。
ttp://mousou-meisou.blogspot.jp/2014/05/blog-post.html?spref=fb
漫画を糾弾する、自称科学的な人たち
ttp://anond.hatelabo.jp/20140513163404
【美味しんぼ】井戸川氏を喜々として反原発の見本扱いする反反原発達の間抜けさ【鼻血】: 岩見浩造 ◆Pazz3kzZyMのブログ
ttp://iwamin12.cocolog-nifty.com/blog/2014/05/post-a9ff.html
観察映画の周辺 Blog by Kazuhiro Soda: 鼻血問題についての広河氏の見解
ttp://documentary-campaign.blogspot.jp/2014/05/blog-post.html
風評被害を口実にした言論弾圧を許すな! - アフガン・イラク・北朝鮮と日本
ttp://blog.goo.ne.jp/afghan_iraq_nk/e/a18a02da0c7061de1b2029a31eae6a07
日本政府による「風評被害対策」 PM2.5、報道ステーションの次が美味しんぼ - 逝きし世の面影
ttp://blog.goo.ne.jp/syokunin-2008/e/5fd3619fe861c0fc7ba1c91701c5b0a6
「美味しんぼ」騒動で反原発を罵る推進派の走狗たち | カレイドスコープ
ttp://kaleido11.blog.fc2.com/blog-entry-2809.html
「風評被害」について、更に考える | inti-solのブログ - 楽天ブログ
ttp://plaza.rakuten.co.jp/intisol/diary/201405110000/
双葉町等を対象にした疫学調査の中間報告で鼻血等が有為に増加
ttp://togetter.com/li/667009
チェルノブイリの知見から外挿しうる鼻血頻度(美味しんぼ))
ttp://togetter.com/li/666835
180名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/15(木) 07:55:33.53 ID:/cvPaV1I0
>>173
千葉あたりのゴルフ場だろ
それはさすがに便乗だろ
181名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/15(木) 07:55:43.20 ID:N4zg7YDK0
折角「除染」「応援」と言う名の希釈平均化をしてるのに
「福島」だけを焦点化したら可哀相だ
だったら周りの県はどうなんだ?  
関東平野は?東日本は?日本は?
182イモー虫@転載禁止:2014/05/15(木) 07:55:46.32 ID:yWG3OdwgO
>>176
特定の個人・法人格・法人格がない団体が描かれてもないし、それらが風刺されてるわけでもないのに?おまえかなり知能が低いダロ
因果関係にしてみても、『他人の権利(公共の福祉により保証する範囲は限定されている)または法律に反した場合』に適用されるロジックであって、それが『前提にない今回の件』で裁判所が損害賠償を命じる事は絶対に有り得ない
【補足】
『法人格がない団体』ってのはコレの事だぞ
福島県という大きなくくりは『同じ目的を持った人々で構成された団体』なのか?www
■任意団体
http://kotobank.jp/word/%E4%BB%BB%E6%84%8F%E5%9B%A3%E4%BD%93
>同じ目的をもつ人々でつくる,法人格をもたない団体。
183名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/15(木) 07:56:01.67 ID:EPf0FnDR0
福島を愛する者の掟・五ヶ条

一、鼻血が出ても公言してはならない
一、福島産の野菜・果物など積極的に食べること
一、風評被害が広がらないよう、福島に不利益な報道は監視すること
一、福島県民は、どのような人体不具合がでても、放射線のせいだとは言ってはならない
一、福島に関することで、不利益な発言・報道は、それがたとえ事実であっても認めてはならない

以上
184名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/15(木) 07:58:01.06 ID:tPvNE/JCi
>風評被害ではなくすでに実害が出始めているようだ。

本題はさておき、頭の悪そうな記者だなw
185名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/15(木) 07:58:26.75 ID:q7fB2H3yi
>>143
何を指摘しとるんだ?

誰か訴えたのか?という話だ
司法は誰かが訴えないと動かない

権利侵害の捉え方は人によって様々
虐げられようが人権侵害と捉えない人もいる
被害を訴える事により権利の扱いを司法が判断する
それだけの事だ

話題になってるのは風評被害のみ

それ以外の権利侵害や犯罪の話は誰かが訴えてからコメントしろという事だ
オマイが告発でもすんのか?
186名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/15(木) 07:58:49.90 ID:w+Hq4eE40
「個人の主観」を操作して人を騙したら詐欺罪となる

今回は事実という触れ込みでデマを流し、次号を見れば云々と炎上商法で一儲けしたわけだから完全に詐欺罪に当たるなw
187名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/15(木) 07:58:59.57 ID:/cvPaV1I0
福島はただでさえけいえんされてるところ
復活し始めたところに致命傷を与えた
日本人ならしゃれでもできることではない
188名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/15(木) 07:59:04.80 ID:CsHWeUNR0
勝ち負け関係なく、訴訟は起こすだろう
嫌がらせには、嫌がらせだよ
189名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/15(木) 07:59:37.96 ID:s2aLdXZk0
カリヤもあれだけど、あんまりにも福島は安全!100%安全!他の地域と一切違いなんてない!
とか連呼されるのにも違和感あるんだよなぁ・・・
190名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/15(木) 07:59:39.60 ID:av35YuNT0
こんな漫画で旅行キャンセルとかメディアに踊らされてるみたいに見える
自分でものを考えられないんだろうか
191名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/15(木) 08:00:03.89 ID:EF24O4fg0
言論、表現の自由はマスメディアに与えられた特権
特権を有するマスメディアに反論するのは憲法違反らしいw

批判した俺らは小学館から訴えられるのかな?
192名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/15(木) 08:00:10.88 ID:1FdWKejF0
雁屋側は福島県民に実害出始めたの見てさぞかしいい気分だろうね
193名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/15(木) 08:00:44.34 ID:t+CeNVet0
風評被害者は小学館と雁谷哲を損害賠償請求すべき
194名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/15(木) 08:00:48.55 ID:OYAXA31B0
こっちの嘘の方を追及するべき。
ばーーか国民

安倍の責任も再発
http://up3.null-x.cc/poverty/img/poverty161114.jpg

東電の天下った奴も酷いが、↓のような答弁やった安倍が首相に返り咲いたのも酷い。
2006年12月13日 衆議院議員 吉井英勝
巨大地震の発生に伴う安全機能の喪失など原発の危険から国民の安全を守ることに関する
質問主意書
http://www.shugiin.go.jp/itdb_shitsumon.nsf/html/shitsumon/a165256.htm

2006年12月22日 内閣総理大臣 安倍晋三
巨大地震の発生に伴う安全機能の喪失など原発の危険から国民の安全を守ることに関する
質問に対する答弁書
http://www.shugiin.go.jp/itdb_shitsumon.nsf/html/shitsumon/b165256.htm

1-4
Q(吉井英勝):海外では二重のバックアップ電源を喪失した事故もあるが日本は大丈夫なのか
A(安倍晋三):海外とは原発の構造が違う。日本の原発で同様の事態が発生するとは考えられない

1-6
Q(吉井英勝):冷却系が完全に沈黙した場合の復旧シナリオは考えてあるのか
A(安倍晋三):そうならないよう万全の態勢を整えているので復旧シナリオは考えていない

1-7
Q(吉井英勝):冷却に失敗し各燃料棒が焼損した場合の復旧シナリオは考えてあるのか
A(安倍晋三):そうならないよう万全の態勢を整えているので復旧シナリオは考えていない

2-1
Q(吉井英勝):原子炉が破壊し放射性物質が拡散した場合の被害予測や復旧シナリオは考えてあるのか
A(安倍晋三):そうならないよう万全の態勢を整えているので復旧シナリオは考えていない
195名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/15(木) 08:01:09.44 ID:2DOcB8Zs0
原作者と小学館に送る言葉はただひとつ「恥知らず」
196名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/15(木) 08:01:17.33 ID:wYwWfjko0
イアンフと同じやりかたじゃん。
おんなじ奴らがかかわってんだろ
197名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/15(木) 08:01:19.34 ID:/cvPaV1I0
雁屋・小学館を擁護出来る奴は
100%チョンという確実な踏絵ができたな
198名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/15(木) 08:01:39.62 ID:myqFsj050
>>175
キャンセルの理由が「おいしんぼ」を見たからではなく、おいしんぼに対する
政治家の過剰反応などの「報道」を見て不安になったからだったらどうする?
199名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/15(木) 08:02:31.39 ID:iRi5sHLm0
>>160
>美味しんぼは「原発事故発生から3年経った今、福島に短期滞在するだけで被曝の急性症状が出る」かのように表現したのが大問題。

原子炉が完璧に遮蔽されて新たに放射性物質が放出されないって言うなら
半減期のこともあるし空間の放射線量もある程度は減衰すると思うんだが
未だ遮蔽すら出来ず大気にそして水脈にどんどん放射性物質が放出されて
いる状態が続いてるんだろ?
と言うことは3年経とうが、破壊された原子炉から被爆の急性症状を発症
させるくらいの放射性物質が流出してもおかしくない。
被爆症状が出るかのようにって書いてるけど
いつ急性の被爆症状がでてもおかしくないことには変わりない
それが言えるのは破壊された原子炉を完璧に封鎖できてからの話だな
200名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/15(木) 08:02:54.39 ID:qacxc6Dd0
こんだけ話題になればむしろ福島に行ってみよう
みたいな人間が増えると思うぞむしろキャンセルする奴より
今までそんな気がなかったのに福島行ってみたくなった奴の
ほうが絶対多いと思うわ(笑)
201名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/15(木) 08:03:04.09 ID:N1l/Wz+n0
この記事のライター頭悪いな。風評被害の単語の意味を理解してないわ
202名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/15(木) 08:03:20.95 ID:PmZQJKZn0
鼻血ぐらいでビビるなよw
203名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/15(木) 08:03:40.00 ID:/cvPaV1I0
>>198
元の原因は一つだから変わらない
元々騒がれるのが目的なんだし
204名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/15(木) 08:04:48.25 ID:myqFsj050
>>186
分からんぞ。
政府やマスコミが安全だという主観を流して「個人の主観」を操作しているのかも知れん。
それも含めて何を信じるかは個人の自由。
205名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/15(木) 08:04:49.45 ID:FFKz11Gg0
>>186
でもそういうの山ほどいるんだよね
自民党にも
なぜ、今回だけというのはあるよね

まあ、目立つとホリエモンみたいに賠償請求されるんだけど
206名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/15(木) 08:06:20.32 ID:SvUWKEKe0
>>115
福島ダッシュは福島県民じゃないぞ
207名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/15(木) 08:06:50.65 ID:XkhKkldZ0
もっと騒ごうよ ホレ ホレ
208名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/15(木) 08:07:14.05 ID:myqFsj050
>>203
そうだな。
原因は唯一「原発事故」だな。
209名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/15(木) 08:07:29.14 ID:q7fB2H3yi
>>191
風評被害以外の話で法律論持ち出すヤツは訴えてからやれという事だな

司法は訴えないと動かない
判決まで想像したところで、誰も訴えなければ無かったことになる

今、取り上げられとるのは風評被害のみ
それ以外の権利侵害や犯罪論はまず訴えろ
話はそれからだよな
210名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/15(木) 08:07:34.85 ID:/cvPaV1I0
ここまでやらかしてしまうと擁護しようがないな
NHKなんか訴えられない範囲で煽ってるのに
飛んで火に入る夏の虫
211名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/15(木) 08:08:55.29 ID:2DOcB8Zs0
ここで擁護してるやつらは今日は集団的自衛権の話題を優先するだろうな
212イモー虫@転載禁止:2014/05/15(木) 08:10:23.39 ID:yWG3OdwgO
>>185
捉え方はたしかに自由だが

それを言い出したらこのマンガだって鼻血否定派の意見も取り入れてるわけだが

しかし

人権の範囲は裁判所に無制限に認められないという事実は揺るがないわけで

公共の福祉を少しは知ったら?
213名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/15(木) 08:11:15.47 ID:/cvPaV1I0
集団的自衛権は韓国だけ対象外にすれば賛成だよ
あれは敵だから
214名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/15(木) 08:11:35.15 ID:9YTNwz/j0
震災をカネにする小学館の悪辣さにムカついたので
いつも買っていたサンデーとビックコミック読むの止めます
代わりに少年エースとまんがタイムキララ買う
215名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/15(木) 08:12:45.86 ID:z9iyGTSW0
行かないほうがいいよ
チェルノブイリツアーとかあっても行かない方がいいのは分かるでしょ
216名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/15(木) 08:13:30.53 ID:aDE01Kq80
これも想定内なんでしょ雁屋さん?実際に苦労するの小学館だから
あんまり関係ないかw
217イモー虫@転載禁止:2014/05/15(木) 08:15:05.43 ID:yWG3OdwgO
>>209
まるで『損害賠償』や『人権衝突』は『曖昧だから裁判所の解釈次第』と言ってるように聞こえるけど

残念ながら判例の積み重ねで定義づけられてるんだよね

公共の福祉って知ってる?

人権衝突も法律違反もない以上は損害賠償は絶対に命じられないんですけど
218名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/15(木) 08:15:16.68 ID:1c878+lB0
219名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/15(木) 08:17:10.04 ID:/cvPaV1I0
いわき湯本温泉と高湯温泉は行ったことがないから
近いうちに行くと思う
ふくいち周辺は用事もないし行かない
220名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/15(木) 08:18:50.71 ID:+cu8+RvV0
>>217
だから「風評被害は感情論の極み」と言われるんだよな
俺が初めて言ったんだが
221名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/15(木) 08:18:58.48 ID:jsNxkxBi0
人権左翼と反原発左翼のウチゲバか
222名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/15(木) 08:19:59.01 ID:J3BF7Mor0
勝俣恒久会長→日本原子力発電の社外取締役に再任
清水正孝社長→関連会社・富士石油の社外取締役に天下り
武井優副社長→関連会社・アラビア石油の社外監査役に天下り
荒井隆男常務→関連会社・富士石油の常勤監査役に天下り
高津浩明常務→関連会社・東光電気の社長に天下り
宮本史昭常務→関連会社・日本フィールドエンジニアリングの社長に天下り
木村滋取締役→関連会社・電気事業連合会の副会長に再任
藤原万喜夫監査役→関連会社・関電工の社外監査役に再任
松本芳彦監査役→関連会社・東京エネシスの社外監査役に天下り

東電の株を持っている議員ランキング、
1位は自民党の石破さん
娘は東電
223名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/15(木) 08:20:20.66 ID:0w54N9er0
あー、具体的な被害出しちゃったねぇww

他の業種からもどんどん出てくるぞ、これからwww
デカい裁判になりそうだwww

雁屋、財産丸ハゲwww
224名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/15(木) 08:20:33.00 ID:iRi5sHLm0
>>195
> 原作者と小学館に送る言葉はただひとつ「恥知らず」

福島を汚染し国民をこれだけ苦しめる東電にも何か言って欲しいね
225名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/15(木) 08:20:38.57 ID:hDwwaE490
>>219
>いわき湯本温泉と高湯温泉は行ったことがないから
>近いうちに行くと思う
>ふくいち周辺は用事もないし行かない

いわきは、ヨウ素131がかなり多く降った場所だね。
とりあえず線量だけ見たらセシウムも少なそうだね

線量が低い=安全安心とは限らないけど気をつけてね♪
226名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/15(木) 08:20:46.20 ID:/cvPaV1I0
人権左翼も原発となると人権無視wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
こいつ等の人権はチョン、Bのみだから
227名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/15(木) 08:22:54.16 ID:q7fB2H3yi
>>212
噛み合わねえな

司法は訴えないと動かない
訴えなければ無かったことになる
そして判断するのは裁判官であってオマイじゃない

オマイの狭い解釈論なんてどうでもイイって事

コメントなら誰かが訴えてからとかオマイが訴因が定まって訴えてからコメントしろという話だ

話題になってるのは風評被害のみ

風評被害以外の権利侵害や犯罪で訴える人の話が出てない中、粗探しして更に判決予想したって意味ねえという事
228名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/15(木) 08:22:55.12 ID:mqlYtPJq0
 
福島へ旅行に行くと、何を食わされると思う?

安全安心の福島県産の食材を使った美味しい料理だw

どういうわけか、「安全安心」 が冠につくw

この安全安心は、原発の絶対安全と同じ

100%の検査は不可能 だからね

そもそも、検査しないと食えないようなものを

わざわざ食う必要は無いだろw

普通に考えてみろw
229名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/15(木) 08:24:09.63 ID:56DQST940
ネトウヨと韓国人て凄く似てるね
230名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/15(木) 08:25:47.69 ID:BmAumls60
大塚アナを助けてやれよ 東電さん
2回も再発した白血病で 血液型も変わったぞ
福島産物は美味しいと 一生懸命食った直後に
発病だからなぁ・・可哀想過ぎるわ
231名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/15(木) 08:26:32.69 ID:/cvPaV1I0
人権左翼は中韓にも文句言わない似非人権
>>225
爆発直後はともかく
今は問題ない
だから民主党、菅・枝野の隠蔽は間違ってた
爆発直後なら念のため全員避難・疎開し他方が良かったと
多数が思ってるよ
でも今はもう無駄
被害が出るとすれば爆発直後の被爆だね
232名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/15(木) 08:27:03.22 ID:hDwwaE490
>>228
>そもそも、検査しないと食えないようなものをわざわざ食う必要は無いだろw

当たり前だよ

その検査もベラルーシでは今も年間30万サンプルも検査してるのに先進国日本はわずか700弱w

たいした先進国だぜw
233名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/15(木) 08:27:41.57 ID:tmjiEdOf0
>>6

修学旅行じゃなくても宿泊研修とかね。
放射脳の保護者が騒いだとか。
234名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/15(木) 08:28:16.12 ID:hDwwaE490
>>231
がんばれよ

君がいわきで何か金落とせば国の負担が減るからなw

止めないよw
235名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/15(木) 08:29:02.83 ID:9mCN7lbx0
風評被害という言葉は、実害が出て初めて風評被害と言えるのであって

風評被害に止まらず、実害が出た

この日本語はおかしい
236名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/15(木) 08:29:33.93 ID:k8rievPC0
被害は事実だし、キャンセル理由もハッキリしてる。
小学館に被害額を全額請求と、今後の風評被害に対しての保証も要求していい。
あの漫画家じゃとても払える額じゃない。
237名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/15(木) 08:30:15.24 ID:q7fB2H3yi
>>217
何を指摘したいんか、主張したいんかわからん

因みに損害賠償は相手が受け入れるなら訴訟の必要はない

風評被害の損害金が東電の風評被害対策金から支払われれば訴訟もなく終了は十分あり得る話
238イモー虫@転載禁止:2014/05/15(木) 08:31:00.28 ID:yWG3OdwgO
>>227
いやだからね?

損害賠償には人権衝突が必要なの

これ判例上既に裁判所から示されてる
239名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/15(木) 08:31:44.28 ID:iRi5sHLm0
>>214
こんな大きな社会問題をいろいろな困難が予想される中
漫画として載せた英断を評価したいけどね
みんなそう思ってるんじゃないの?
そうでなけりゃ現地福島で売れきれになるくらい売れないと思う
240名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/15(木) 08:32:08.45 ID:VFa44hn50
美味しんぼってのまだやってたのか
最初の頃は読んでたけど
今だと何がおもしろいのか理解できんわ
241名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/15(木) 08:33:26.00 ID:fxqZqgAC0
美味しんぼがいうように福島は危ないんだろうなあ。
福島県産の食材は使ったらダメだな
242名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/15(木) 08:33:50.14 ID:/cvPaV1I0
爆発直後なら東北道のPAでもおかしな感覚があったから
避難すればよかったと思う
事実そのあとしばらく線量を測ってもかったからね
玉川温泉で測っても線量が出ない安物の線量計でも明らかに異常が出た
それで壊れてない証明ができ等がwwwwwwwww
でも今はそのホットスポットもなくなったから
全然気にしない
243名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/15(木) 08:34:46.50 ID:BmAumls60
いずれ見ててみな・・福島出身の婚約者ですと紹介なら
強行なら 縁切り確実だわな 第一世代目だしな・・
244名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/15(木) 08:34:50.60 ID:q7fB2H3yi
>>236
んで、キャンセル理由は?

ニュースで政府のコメントが焦ってるように聞こえたからやべえと思ったとか?

まさかみんな漫画見たからとは言わないよね?
245イモー虫@転載禁止:2014/05/15(木) 08:34:58.66 ID:yWG3OdwgO
>>238
>因みに損害賠償は相手が受け入れるなら訴訟の必要はない


そりゃそーだ
キミが俺様に昨日鳥頭と言った件に関して
俺様が被害をうったえてキミが示談金を払ってもいいといったら法律抜きの完全無欠の感情論で示談が成立するわな

んな事言い出したなんでもありだろ

キリがないわボケ
246名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/15(木) 08:35:12.57 ID:Ik6kuUFK0
被害っていうか
行くなってメッセージが伝わったならそれは人助けと言うんじゃないの
247名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/15(木) 08:36:25.55 ID:zOe6lozv0
まああんま線量高い地域には近づかないにこしたことはないわな。
後々病気になったときにそれが実際は放射能由来じゃなくても
「あんとき福島いったからなのか?」って疑心暗鬼になって更に健康に悪影響及ぼすし。
248名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/15(木) 08:36:51.61 ID:ZF54rXHe0
反日小学館不買だな。
249名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/15(木) 08:37:13.83 ID:fxqZqgAC0
民主党は議事録取らなかったんだぜ?
相当ヤバかったんだろ?
250名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/15(木) 08:38:18.95 ID:rjNT0rua0
>>1
実害ではなくそれこそ風評被害の典型じゃん。
251名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/15(木) 08:38:27.18 ID:q7fB2H3yi
>>238
だから訴えないと始まらないし存在しないという話だろ?
訴えもしないで、権利侵害、罪名語ってもしようがないというオレの主張の何に噛み付いてんだよ?
252名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/15(木) 08:38:43.97 ID:oNOnVknA0
理屈として正しいかどうかじゃないからな
風評被害が出てる時点で雁屋の負け
旅館は徒党を組んで小学館に賠償請求しなよw
253名無しさん@13周年@転載禁止@転載禁止:2014/05/15(木) 08:39:20.41 ID:iImx6VF60
効いてる、効いてるw
もう、こんな反日サヨ漫画は消し去ってしまおう!!!!!
254名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/15(木) 08:39:21.83 ID:hDwwaE490
日本食材を輸入禁止にしてる国々、フクシマの危険性を訴えた海外メディアは放置して国内の漫画家だけを叩く土人♪
255名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/15(木) 08:42:44.20 ID:/cvPaV1I0
本当に危なかった爆発直後は逃げていて
被害が出なくなってから来て
まだ被害があるかのように捏造してる雁屋は悪質だな
ずーっと住んでて告発したならまだ許せるが
256名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/15(木) 08:43:02.15 ID:iRi5sHLm0
>>231
>爆発直後はともかく
今は問題ない

そうであってほしいんだけどね
巷では、東日本大震災の前と同じような前兆がおきてるって噂が流れてるし
(飛騨の群発地震とか前例がないほどの深海魚の出現とか)
もしそうなら今でも大きな地震が来たら倒壊するかもしれない福一から
高レベル放射性物質が流れてくるかもしれない
まあ、そんな状態になったら福島だけじゃなく近県もアウトだけどね
257名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/15(木) 08:44:38.26 ID:STQZ9N/d0
これ雁屋は被爆者を減らせたとかで心から喜ぶだろうな
なんでサヨクって救い用の無い連中ばかりなんだろう
258名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/15(木) 08:46:03.62 ID:5Z4dQlfv0
東日本大震災復興特別委… - 8号  平成24年06月14日
森まさこ「子どもが鼻血を出した、これは被ばくによる影響じゃないかと心配なんだけれども、それを診察してもらった、検査してもらった、そのお金はどうなるんですかということです。」

東日本大震災復興特別委… - 8号 平成23年12月02日
参考人「私は文科省のホームページのデータを見て避難を決めました。もうその一歳児の甲状腺被曝のラインがちょうど私が住んでいたところの端っこに引っかかっていたんですね。それで避難を決めました。
 北海道に避難している方たちといろいろ話をしまして、その中で、例えば鼻血なんですけれども、そういうような症状を訴えていたお子さんが非常に多かったです。」

憲法審査会 - 4号  平成24年04月25日
山谷えり子「最後になりました、自由民主党、山谷えり子でございます。」
山谷えり子「放射能のために学校も病院も職場も全て奪われて崩壊しているのです。私は脱毛していますし、毎日鼻血が出ています。この前、東京のある病院に被曝しているので血液検査をしてもらえますかとお願いしたら、いや、調べられないと断られましたよ。」

文教科学委員会 - 3号 平成24年03月22日
熊谷大「四月から七月二十日現在の保健室利用状況では、内科的症状で延べ人数四百六十九名が利用しました。
内科的症状では、頭痛、腹痛、鼻出血の順に多く、鼻出血というのはこれ鼻血のことですね、外科症状では擦り傷、打撲、虫刺されが順に多かったということで書いてありますが、平野大臣、この事実もう一度、どのようにお考えになりますでしょうか。」
259名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/15(木) 08:46:35.55 ID:/cvPaV1I0
福島が復興しそうになったから
困ったチョン・共産党が騒いで工作してる
住民には害にしかならない
罪滅ぼしにたっぷり金をばら撒いてやれ
260名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/15(木) 08:46:40.86 ID:VqleYUK7O
違約金取れよバカ
261名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/15(木) 08:46:57.64 ID:Fiix5iiOO
おいしんぼなんてマジカルフィクション漫画じゃん
真実なんてないだろ鼻血以外は、
テレビが騒ぎすぎて風評被害生んだんだな
262名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/15(木) 08:48:11.97 ID:QOcZT+oT0
×風評被害
○放射能被害
263イモー虫@転載禁止:2014/05/15(木) 08:48:51.95 ID:yWG3OdwgO
>>251
たしかに昨日議論したように、要求は幼稚園児でも可能だ
しかし法的な損害賠償が成立するか?に論点を俺様は当てていて、
その構成要件が公共の福祉を根拠にして成り立たないと説明しているんだよ
264名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/15(木) 08:49:07.22 ID:s67hhN++0
君子危うきに近寄らず

危ない危ないとこれだけ警告が出てるのだから
特段の用事でもない限り
行かないほうがよいに決まっている。
265名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/15(木) 08:49:20.37 ID:YWabHHDG0
なにっ福島に団体予約が入っていたとか、とんでもだな
美味しんぼは、もう数百人も命を救ったことになる
超大津波の可能性を知らせずに大勢殺したムラとは大違いだな
266名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/15(木) 08:50:08.02 ID:URIcvpwi0
実害与えたのは東電と政府だろwアホか
福島が復興しそうになったとか言ってるやつは池沼か
福島が復興するわけねえだろwwwwww
267名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/15(木) 08:51:02.79 ID:xiy9BIro0
世界基準は年1ミリシーベルト
適当に作った値とかいうが人を人体実験のようにまだ影響が出てないだろ
とか言う奴はずっと福島に住んでいればいい

薬害、水俣等々すべてその時は安全だと言われていたが全然違った

お前ら今の福島の線量を福島のホームページから見てみろよ

マイクロシーベルト/hで書いてあるから(値×24×365)÷1000で求めてくれ

今でもとんでもない状況がわかるから
268名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/15(木) 08:51:15.57 ID:QOcZT+oT0
安倍に「津波が起きたら原発終わりだ!」と予言した共産党の吉井議員も「風評被害」を出したと
訴えられるのかな?
269名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/15(木) 08:51:37.52 ID:fvVxrCkN0
風評被害をニュース報道で広めてるのはマスコミ
所詮フィクションの漫画だろアホかよ
270名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/15(木) 08:52:51.71 ID:q7fB2H3yi
>>245
だから何なのよ?

この件で取り上げられてるのは風評被害
風評被害の損害金については東電の風評被害対策金で支払われる中、今回の騒動で追加請求すればイイだろという話なわけで

それに対して名誉毀損、信用毀損、業務妨害やら訴える人が見当たらない罪名並べてガチで取れるだろと妄想語るから訴えてから語れと突っ込んだだけの事だ

何に噛み付いてんだよ?
271名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/15(木) 08:53:04.77 ID:fAMRFD+K0
>>263
民事裁判に公共の福祉が関係するってのは聞かないな
272名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/15(木) 08:53:27.30 ID:QOcZT+oT0
俺が「韓国は日本人女性のレイプ事件が多い!」と言って観光客が減ったら訴えられるのかな?
安倍なら訴えそう。「竹島は韓国領土です」なんて言うくらいだし
273名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/15(木) 08:53:44.48 ID:oymnULmg0
文句言うなら東電へ
274イモー虫@転載禁止:2014/05/15(木) 08:54:09.17 ID:yWG3OdwgO
>>270
ん?
風評被害を受けた?

だからなに?っていうお話なんですが
275名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/15(木) 08:54:52.43 ID:QOcZT+oT0
じゃあ自民党の政治家と東電が
「福島では原発事故が無かった」「放射能は飛び散らなかった」と証明すればいいじゃん」
裁判所で戦おう
276名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/15(木) 08:56:51.03 ID:4cigtXtY0
科学的根拠のない「福島の鼻血」を原発の影響と断定して書いてる。

韓国が「福島産を禁輸」と原発の影響を断定したのと同じ屁理屈。

もともと「美味しんぼ」は屁理屈をこね回して書いてるアホが読む漫画だ。
277名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/15(木) 08:57:03.71 ID:AyUwGRyt0
郡山に2年間だけ住んだけど
観光地もあぶくま洞と五色沼と猪苗代湖と野口五郎記念館と磐梯熱海温泉くらいしかないし
なんもないつまらない県だったわ
ガラの悪いチンピラや田舎弁ずーずー弁の農民みたいなのばかりだし
もう二度と再び住みたくはないわ
278名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/15(木) 08:57:42.16 ID:q7fB2H3yi
>>274
全然噛み合わん

オレでなく誰か別の人と勘違いしてねえか?
130のレスアンカー合ってんのか?
279名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/15(木) 08:58:11.48 ID:ML7VcWXo0
国策の原発の自己責任を東電一社に押し付けた民主政権の枝野が諸悪の根源だろ
280名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/15(木) 08:58:19.91 ID:9tPTNpuA0
かわりにおまえらが福島へ旅行して金おとしてやれよ
どうせ暇なんだろ
281名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/15(木) 08:58:48.30 ID:NmtPKBjU0
>>264
ほんとこれだよ
それなのにまだ原発再稼働しろとか言うやつが多くて笑える
282名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/15(木) 08:59:49.78 ID:QOcZT+oT0
ネトウヨは福島に聖地巡礼して「放射能など無い!」「セシウム米最強!」「原発事故は起きなかった!」と
パレードしてまわれよ。安倍ぴょんも感涙にむせんで焼肉食ってくれるぞ。東京でね。
283名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/15(木) 09:00:06.18 ID:OYAXA31B0
リンク先が隠ぺいされている事実

こっちの嘘の方を追及するべき。
ばーーか国民

安倍の責任も再発
http://up3.null-x.cc/poverty/img/poverty161114.jpg

東電の天下った奴も酷いが、↓のような答弁やった安倍が首相に返り咲いたのも酷い。
2006年12月13日 衆議院議員 吉井英勝
巨大地震の発生に伴う安全機能の喪失など原発の危険から国民の安全を守ることに関する
質問主意書
http://www.shugiin.go.jp/itdb_shitsumon.nsf/html/shitsumon/a165256.htm

2006年12月22日 内閣総理大臣 安倍晋三
巨大地震の発生に伴う安全機能の喪失など原発の危険から国民の安全を守ることに関する
質問に対する答弁書
http://www.shugiin.go.jp/itdb_shitsumon.nsf/html/shitsumon/b165256.htm
284イモー虫@転載禁止:2014/05/15(木) 09:00:08.65 ID:yWG3OdwgO
>>271
ん???
民法における『他人の権利』は無制限に認められるといいたいのか?

んなアホな話は存在しないぞ

公共の福祉により人権の範囲は限定されてるぞ

>>278
あんな?風評被害ってのは被害の対象と加害の対象の因果関係が法的に成立する場合に言えるものだぞ
『具体的な法的違反だのの話はしていない』なら『風評被害の話』をしているは矛盾だ
285名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/15(木) 09:01:02.15 ID:5m9D+ATw0
正:格安ピンクコンパニオンを予定数抑えられなかったから
286あ@転載禁止:2014/05/15(木) 09:02:29.07 ID:ZuFzRg940
ネット右翼どもは、これで小学館や雁屋に圧力がかかるとでも
浅はかな期待しているのだろうが、まぁ彼らはガン無視だろうな。
裁判になるはずもないし。なったとて有罪になるはずがないからなぁ。
287名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/15(木) 09:04:14.97 ID:QOcZT+oT0
スピリッツ激売をよその出版社が涎を流して見てるのが現状だろうな
今一売れてない漫画かや漫画雑誌はそろって原発漫画を始めるよ。
この予言は100%当たる
288名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/15(木) 09:06:07.80 ID:m5eC8cWS0
今更必死になっても遅いよ

勝てない、賠償取れないと予防線張っても訴える側の心一つだからね
289名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/15(木) 09:06:26.40 ID:BbNVmt5q0
福島原発事故を起因とする放射能問題の風評被害であり小学館のデマによる実状被害でもある。
「福島には住めない」と福島県を一括りにするのは拙かったよ、福島は広いんだから。
原発周辺とか線量の高い地域には住めないと書けばよかったのに。
290名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/15(木) 09:06:34.84 ID:q7fB2H3yi
>>276
そう思うならそれで無視すりゃあイイ話だろ

安全性の根拠も示せないで、相手に根拠求めんなよな

噛み付いて「因果関係ない」とか、かえって不信感を煽っただけじゃんかよ

「因果関係ない」は、いつも問題発生すると想定外で逃げる無責任な政府がコメントすると「わからない」と聞こえるだけだ
291名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/15(木) 09:07:04.44 ID:3pZgucQb0
ほんと考えがキチガイだわ
結局、反原発って事であれば何したっていいと思ってるんだろ

あの大阪の800人とか元町長の回りに大勢体調不良とか鼻血をだしている人が
いるんだろ、もうこの問題が出て1週間以上経過してるのに何故?どこからも
同じような声が出てこないの?隠蔽?誰も周りに言えない雰囲気?なんだよ
その幼稚な言い訳

証拠が出せないなら、それは明らかな捏造だろ嘘の内容を
広めて、政府が〜東電が〜って馬鹿かよ、カス、ほんと人間の屑だわ
292名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/15(木) 09:08:14.29 ID:Ok7YbXvz0
小学館とホルホル雁谷に損害賠償しろよ
  悪意があって故意に風評被害を与えているからな
293名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/15(木) 09:08:49.23 ID:xyl9G13H0
東電に賠償請求を


終わり
294名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/15(木) 09:09:06.41 ID:2DOcB8Zs0
>>224
東電は最後まで責任をとって欲しいね
民主党にも自民党にも東電にも事故の収束をさせる責任あるな
だからといってデマや妄想を吹聴して今も福島に住んでいる人たちを許されないな
295名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/15(木) 09:09:09.97 ID:qJMmyyAM0
>>286
雁屋さんは福島に対して差別意識があるんじゃないか
って地方紙の新聞にまで書かれてるんだもの
話題性で売れに売れたけど信用性は確実に失ったわけだし
ネット右翼が圧力なんて掛ける必要もないでしょうね
296名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/15(木) 09:09:10.96 ID:/cvPaV1I0
百害あって一利なしの在日と共産党を追放しよう
とりあえず福島からな
危なくて住めないのだろ
297名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/15(木) 09:09:15.88 ID:QOcZT+oT0
>>289
いや、控え目な言い方だったよ
福島県は当然住めないが普通に栃木・茨城・群馬・千葉も居住に既に適さないよ。
現在も群馬県のワカサギ釣りメッカの大沼では「放射能汚染のため釣り禁止」になってんの知ってるだろ?
298名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/15(木) 09:09:25.72 ID:aDE01Kq80
>>288
そうなんだよな。訴えるのを止めることはできない。裁判所がどう判断するかは
裁判所が決める。ここで無理だーとかアリだーとか言ってても、何も決定的にならない。
299名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/15(木) 09:09:57.18 ID:BbNVmt5q0
原発周辺の市町村ならともかく、キャンセルを食らったのは遠く離れた福島市だぞ。
福島市が危険という根拠を示せよ。
300名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/15(木) 09:10:03.85 ID:TBlLoTIz0
福島を潰そうとしているのはマスコミです。
301名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/15(木) 09:10:48.83 ID:QbD/pKi/0
カリーと小学館が立て替えてくれるってばよ
302名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/15(木) 09:10:53.55 ID:xyl9G13H0
なぜか東電ではなく小学館に賠償請求しろと支離滅裂な事を言い出す

自民党ネットサポーターズ惨めです
303名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/15(木) 09:11:14.52 ID:2DOcB8Zs0
>>294
福島に住んでいる人を貶めるようなことは許されないだな
途中で送信しちゃったわ
304名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/15(木) 09:11:45.37 ID:aDE01Kq80
>>302
好き嫌いと物事の筋を混同するのはダメだよ。
305名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/15(木) 09:12:52.93 ID:xyl9G13H0
>>304
物事の筋からいって、東電に請求するのが筋でしょ

無理ありすぎw
306名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/15(木) 09:13:30.96 ID:m5eC8cWS0
大体、福島を救うとか言いながら、福島土人とか言える神経がね

日本人のメンタリティじゃないんだよ
307名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/15(木) 09:13:44.08 ID:1rnKAc840
美味しんぼは売国小学館が出してる
「キチガイ小林パチのり」や安田浩一=中核派や「差別連呼バカ中川淳一郎」のバックにいる小学館を叩き潰さないとダメなんです。
小学館への不買運動にご協力お願いします!靖国神社で全裸の撮影のキチガイ韓流ババアの北原みのりを最初に売りだしたのも売国小学館です。
出版社は電波垂れ流しで濡れ手で粟のテレビ局じゃないのです。小学館みたいな大手出版社が多数派の保守を敵に回してやっていけるわけがない。
出版社は一冊ずつ手にとって買ってもらわなくちゃいけないんだから、不買運動のダメージをモロに受ける業種なのです。生活必需品でもないしね。

出版不況で落ち目の小学館がパチンコ利権のチョンに擦り寄ってる
あと韓国本土からの国策マネーも小学館に流れてる
こういう売国マスコミは叩き潰すべき デモは小学館もターゲットにするべき 最近酷すぎる

http://www.shogakukan-cr.co.jp/news/n901.html
小学館がパチンコ屋と業務提携

不買商品一覧
週刊ポスト・SAPIO・サライ・女性セブン・DIME・月刊コロコロコミック・週刊少年サンデー・ビッグコミック・ちゃお・Sho-Comi
月刊flowers・プチコミック・めばえ・てれびくん・小学一年生・小学二年生・CanCam・AneCan・マフィン・BE-PAL

あだち充・・・MIX  青山剛昌・・・名探偵コナン  大高忍・・・マギ
荒川弘・・・銀の匙  畑健二郎・・・ハヤテのごとく!
高橋留美子・・・境界のRINNE  さいとう・たかを・・・ゴルゴ13

ドラえもんやコナン・ポケモンといったアニメ映画も小学館なので観るのやめましょう
デュエル・マスターズのカードも売国小学館です

↓これらの会社も小学館と同じく一ツ橋グループなのでできるだけ関連商品を買うの止めましょう
・集英社
・白泉社(集英社から枝分かれ)
・小学館集英社プロダクション
308名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/15(木) 09:13:57.83 ID:BbNVmt5q0
東電と小学館、両方に請求すりゃいいじゃん。
309名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/15(木) 09:14:34.55 ID:QOcZT+oT0
>>308
それだな
310名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/15(木) 09:15:37.36 ID:4Niy1bpQ0
>>266
カリーの漫画による風評被害で、はだしのゲンの作者の中沢氏が
ピカ毒に犯されてるって穢れ扱いされ酷い差別を受けたのと同様に
福島県民が結婚や就職差別に遭う恐れが高まった。

団体客のキャンセルが入ってるというのはそういう誤解が広まってる証拠。
311名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/15(木) 09:15:37.68 ID:iRi5sHLm0
>>122
>線量が明らかに低いのに東電のせいにできるか
高いとこは理由があるから東電のせいだ

線量が高い低いってのはどうやって判別できますか?
昨日線量が低くても今日線量が低いって言う保証は?
放射性物質がまったく放出されてなければこんなこと気にする必要も
なかったんですよ。
低線量とか高線量以前にまずそういう面で東電は精神的苦痛を課してる
と思うんですがね
312名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/15(木) 09:15:39.77 ID:4/6oRh330
こういう情報を聞いて雁屋とか作画の花咲アキラはどう思うのか
福島の現実が〜とかいいながら、早速の効果として表れたのがこの営業妨害
こんなことが起きるのはわかりきっていたはずだろ?

住めないような福島にいつまでもしがみついて
商売なんかしているから自業自得とでも言うつもりかね?
313名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/15(木) 09:16:02.96 ID:WVd6xd0v0
>>299
>原発周辺の市町村ならともかく、キャンセルを食らったのは遠く離れた福島市だぞ。
>福島市が危険という根拠を示せよ。

放射脳はどこまで情弱なんだ?

福島市の県庁のすぐ傍が、高濃度汚染地域だ
314名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/15(木) 09:16:10.14 ID:xiy9BIro0
http://fukushima-radioactivity.jp/
黄色以上は未来永劫に人が住む場所ではない

黄緑で世界基準を超えている

薬害、水俣どれもが最初は問題ないと言われてきた

チェルノブイリですら人を避難させている高放射線地域に
人を住まわせている日本がおかしい
315名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/15(木) 09:16:19.63 ID:FfEagLjL0
さあ訴えましょう。小学館つぶれろ。
316あ@転載禁止:2014/05/15(木) 09:16:38.01 ID:ZuFzRg940
いや旅館とかは原発被害の賠償を東電に請求済だろ、とっくの昔に。

仮にこのキャンセルが事実だとしても、これは原発事故の被害に含まれる。
つまり別途請求することは賠償の二重取りであり、完全に不可能だ。
317名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/15(木) 09:16:55.36 ID:B52DsgvY0
これ、損害賠償できるだろ?
318名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/15(木) 09:17:15.09 ID:QOcZT+oT0
>>310
じゃあ中沢も訴えろよ
安倍「広島に原爆は落ちなかった!」って
319名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/15(木) 09:17:21.52 ID:6dYbLAL7O
福島を一括りにして全土がフクイチの隣にあるかのように危険性の印象操作してる阿呆は何なんだろうな
320名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/15(木) 09:18:45.97 ID:jERwst4s0
当然の風評被害損害賠償裁判だろうね
農産品まで影響出るだろ
321名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/15(木) 09:19:02.04 ID:BOdKbrQe0
旅館キャンセルとかw
これ本当かよ。初めから行くなよw

しかし話がでかくなってきてるな
322名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/15(木) 09:19:38.25 ID:QOcZT+oT0
>>320
つーか福島で農作物作んじゃねーよ
テロリストかおめーらはw
323名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/15(木) 09:20:22.71 ID:iuopvrxJ0
この件で電凸したらうちは関係ないの一点張りだった
最低だなソニー
324名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/15(木) 09:20:48.07 ID:b2uDo50y0
325名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/15(木) 09:20:53.17 ID:mqlYtPJq0
 
放射能汚染の実態や内部被爆のリスクなどを知らずに

福島へ旅行に行った観光客のほうが

「福島は安全」とかの風評被害に遭ってるわけだろ

客商売は、客優先 の発想が必要だ
326イモー虫@転載禁止:2014/05/15(木) 09:21:27.34 ID:yWG3OdwgO
>>298
構成要件を満たしていないので不可能

特定の『個人・法人格・法人格がない団体』が描かれてもないし、それらが風刺されてるわけでもないのに?流石ネトウヨ、知能ラベル低過ぎwww
因果関係にしてみても『他人の権利(公共の福祉により保証する範囲は限定されている。しかし今回の件に人権衝突は確認出来ない)
を侵害または法律に反した場合』に適用されるロジックであって、それが『前提にない今回の件』で裁判所が損害賠償を命じる事は絶対に有り得ない
【補足】
『法人格がない団体』ってのはコレの事だぞ
福島県という大きなくくりは『同じ目的を持った人々で構成された団体』なのかwww
■任意団体
http://kotobank.jp/word/%E4%BB%BB%E6%84%8F%E5%9B%A3%E4%BD%93
>同じ目的をもつ人々でつくる,法人格をもたない団体。
327名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/15(木) 09:22:20.18 ID:ur8gbZyR0
東海村の事故のときは実際に損害賠償の判決出てたから今回もいけるんじゃね?
328名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/15(木) 09:22:20.67 ID:SyuvGs2H0
これ、美味しんぼで取り上げた時点ではキャンセルになってないんだから
美味しんぼを取り上げたマスコミのやりかたが悪かったせいなんだろうなw
329名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/15(木) 09:22:26.14 ID:QOcZT+oT0
福島はおとなしく太陽光と風力発電のメッカになればいいじゃん
口に入るものは一切作るなよ。内部被曝をさせたらおめーらが今度は加害者になるんだぞ!
330名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/15(木) 09:23:30.86 ID:jb3ZYdH4O
>>279
東電は賠償金を国から貰って渡しているだけで、何の責任も取っていませんが。
東電を清算しなかった民主党の責任は重大だけど。自民党も同罪。
331名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/15(木) 09:25:23.54 ID:/bv6xGZA0
美味しんぼ読んでから鼻血でるようになったわ・・・・

これはもう訴えるしかないわ
332名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/15(木) 09:25:40.22 ID:4Niy1bpQ0
>>318
中沢氏は鬼籍に入ってますがな。

差別を助長するから科学的根拠の無い事を主張すんなって注意されてるのに
それを無視して続けてるんだから訴訟の対象になって当然だってだけ。
333名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/15(木) 09:26:10.11 ID:q7fB2H3yi
>>284
はあ?
今回の騒動関係なく東電がこれまで払ってきた風評被害の損害金は払う必要がなかったとでも?

これまで払った風評被害の損害賠償は原子力規制法によるもの
民事訴訟なんて関係ねえよ
334名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/15(木) 09:26:24.29 ID:iuopvrxJ0
>>326
日本国政府はいけんじゃね?
335名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/15(木) 09:26:44.46 ID:M41Dm9X60
福島の旅行業界もそうだけど、
さらに農協とか農業関係団体が動き出したら
雁屋・小学館もやばいだろう

かなり以前だけど、
ニュースステーションがダイオキシン関係報道をして
農業関係団体から訴えられて
テレ朝が賠償させられたこともあったし
336名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/15(木) 09:29:47.07 ID:QOcZT+oT0
これを分かりやすい例えにすると

東電と自民党が天上で福島の農民と漁師が刈ベーなんだよ
刈ベーは自分等も天上に騙された被害者だと思ってそうだが
セシウム米を知らずに食わされてる俺等が本当の被害者で
福島の旅館、農民、漁師はそろって加害者仲間だからな。

分かりやすいだろ?
337名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/15(木) 09:30:16.55 ID:tcbeN4vf0
>>1
>キャンセルするなど、影響が広がっているという。風評被害ではなくすでに実害が出始めているようだ。

実害が無い風評被害ってあるん?

キャンセルしたのが自作自演とか違う?
338名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/15(木) 09:31:09.49 ID:29qVRu/00
福島県が今までやってきたことについて何の反省もないことが露呈したんだから、そりゃ行きたくなんかないだろ。
仮に安全になったとしても行きたくないわ。
339名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/15(木) 09:33:20.29 ID:/cvPaV1I0
福島から在日と共産党を追放したら
住みたいという日本人が出ると思う
放射能被害<<<<<<<<在日・共産党の工作被害
だわ
340名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/15(木) 09:33:51.95 ID:Cx658o0F0
>>312
>住めないような福島にいつまでもしがみついて
>商売なんかしているから自業自得とでも言うつもりかね?

そのとおりだろ。
真っ当なリスクマネジメントが出来る人間なら、福島から離れているよ。
341名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/15(木) 09:34:03.63 ID:/bv6xGZA0
キムチ食いすぎて鼻血でたニダ

これを放射能のせいにして日本を貶めてやるニダ
342名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/15(木) 09:34:08.03 ID:k7AYhD0Z0
一人あたり一万として数百万の実害でたんだから、その分の被害分は小学館から取らないとな
343名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/15(木) 09:35:27.76 ID:q7fB2H3yi
>>326
訴訟不要だろ

風評被害による損害金を請求したいなら原子力規制法により東電に風評被害対策金から支払うように追加請求すればイイだろ
344名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/15(木) 09:35:52.25 ID:6dYbLAL7O
訴訟にならないなんて言っている阿呆がいるが
風評を受ける可能性が高いから辞めろと県から抗議と警告受けた上で
それを無視して放射能被害の印象操作行った結果、今回の実害に至ったわけだ

週刊ビッグコミックスピリッツ「美味しんぼ」に関する本県の対応について
http://www.pref.fukushima.lg.jp/sec/0101

雁屋と小学館が県の抗議も聞かずこのような事態に至らしめた悪意は十分認定可能

擁護は残念だったな
事前に県の公式な抗議がなかったなら言い逃れも出来るだろうが、確信犯で賠償は逃れられんよ
345名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/15(木) 09:36:51.54 ID:iRi5sHLm0
>>333
驚いた。東電がばら撒いた放射性物質は実害じゃないのか?
損害賠償請求したら、そのこと自体が風評被害となるのか。
まるで法律で規定されてるから払ってやるが
実害も与えているわけでもないただの風評になんでこっちが
金を払ってやらなくちゃいけないんだ
って考えてるみたいだな
346名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/15(木) 09:37:15.46 ID:QOcZT+oT0
>>342
訴えるといいんじゃねえの?
裁判所も嫌々ながら、その旅館の土や埃を採取したり
食事をサンプリングして放射能調査に乗り出すわけだし。
それで微塵も放射能が出なけりゃ裁判勝利だし
ベクレ旅館なら潰れるからチャレンジしなよ
347名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/15(木) 09:38:30.62 ID:MVpj2pp80
これ、もし雁屋氏の言ってることが真実なら、観光客は雁屋氏に救われたことになる。
でも俺も震災後に仕事で福島県に行ったけど、今のところなんとも無い。
348名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/15(木) 09:39:04.40 ID:rhno41R/O
どうせ訴えて金巻き上げるんでしょ?
349名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/15(木) 09:39:40.51 ID:7arFITmc0
キャンセルが漫画のせいだっていいたいのか?
漫画を読んでどのように受け止めるかは個人の自由だよ
 
日本はいつから言論統制する国になったんだ?
350名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/15(木) 09:39:59.67 ID:5qH+X3N50
キャンセル客から美味しんぼが原因と証言取れれば訴えられるかな
351名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/15(木) 09:40:04.13 ID:xVaEo3IW0
スレチかもしれないけど、福島の人って接客業向かないと思うよ
客相手になんであんなに無愛想なのよ?
352名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/15(木) 09:40:14.97 ID:/cvPaV1I0
漢文で習った「苛政は虎よりも猛なり」だな
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1427847669
放射能は怖いけどもっと怖い在日と共産党よりはマシだ
353名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/15(木) 09:40:42.73 ID:GQ17JtXI0
スピリッツの他の漫画は好きなんだけど
もう掩護のしようがないなこれ。
小学館がフジデモ前の韓流フジテレビに見えてきた。
354名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/15(木) 09:41:01.63 ID:QOcZT+oT0
頼むから裁判してくれ
裁判を通してしか真面目に放射能調査をしてくれないじゃん
福島県外の住んでる俺等には裁判はメリットしかないよ。

本当に放射能が存在しない事が証明されたら
俺は喜んで福島県の温泉旅館めぐりをするから
つーかしたい。
355名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/15(木) 09:41:05.75 ID:gZwLAtD00
>>349
それは裁判所が判断する。「こんなんで訴えるなバカ」ってのこそ言論統制。
356名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/15(木) 09:42:19.54 ID:y5TTk55w0
>>1ネトウヨのプラス民はこのスレでも見て冷静になれよ


「美味しんぼは福島の健康被害の事実を描き日本政府を激怒させた」 世界中で報道開始
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1400111303/
357名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/15(木) 09:43:09.15 ID:HVYVSfqTO
>>350
一般人の発言が考慮されるなら
ちゃんと取材したおいしんぼも事実と認められる
358名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/15(木) 09:43:28.53 ID:2KeQAUdJ0
皆さま、
福島第一原発から20kmちょいのうちの広野町(旧緊急時避難準備区域)への観光、いかがでしょうか。
その辺の土、セシウムだけで84万 Bq/kg で、Bq/m² に直したら1千万 Bq/m² ありそうですが。
空間線量たまに2μSv/h 以上も上がったりして、鼻からセシウム吸い込みますが。
あの 3/14 の3号機の大爆発とその晩のそれ以上の放出のプルーム被って、PM1.0吸い込んだら肺癌必至のウラン・プルトニウムどこにどう落ちているか文科省はデータ出さないままですが。
3ヵ月行方不明だった愛猫はあっという間に白内障になって壮絶に苦しんで亡くなりましたが。
ネットウヨの皆さまも、ぜひどうぞ!

http://leibniz.tv/spk_exposure.html
359名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/15(木) 09:43:36.34 ID:doVhbsMk0
>>354

裁判所は自分で調査したりなんてしない。
裁判では双方から提出した証拠や証言をもとに判断が出るだけだから。
そこで公的機関の調査の非科学性を論証しない限り、従来の調査が合理的と判断されちゃうよ。
360名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/15(木) 09:44:13.40 ID:QOcZT+oT0
自民党も閣僚全員で凄まじい言論統制をするくらいなら
閣僚全員連名で小学館を告訴してくれ
最高裁まで争う間に無数の放射能サンプリング調査がなされ
俺等国民には凄まじく有益だから。
お願いだから裁判だ!
裁判賛成!
361名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/15(木) 09:44:25.22 ID:/cvPaV1I0
>>356
見るまでもなく中韓の工作だろ
火をつけたのは在日と共産党
雁屋と小学館
もう取り返しがつかなくなったな
国会に証人喚問しろ
362名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/15(木) 09:44:52.78 ID:zY13vsRh0
つーか、福島が危険なのは当たり前の話だろ。
原発が爆発したのは事実だし、放射性物質は今でも絶賛放出中。
ただ、現実見たくないから、みんな目をそらして「風評被害」とわめいてごまかしてるだけで。
このキャンセルした奴らは、福島は安全だと思ってたのか?
363名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/15(木) 09:45:09.59 ID:ce5JO9rI0
”フクシマの嘘”を制作したドイツZDFを
風評被害で訴えないの?
364名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/15(木) 09:45:48.65 ID:h7aZqJd50
>>355
なにいってんだよ
特定企業や個人の名誉毀損や著作権侵害もないのに出版物の内容まで司法が判断することは言論統制だろ
365名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/15(木) 09:46:10.05 ID:doVhbsMk0
>>356

そんなスイスは自国のセシウム汚染には口をつぐむのだった、ってとこだな。

原発近くの湖でセシウム検出、10年以上汚染水排出か スイス
http://www.afpbb.com/articles/-/2955924
366名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/15(木) 09:46:57.60 ID:QOcZT+oT0
>>362
いや、安倍ぴょんとネトサポの言い分は「爆発した原発は無かった」なんでしょ
367名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/15(木) 09:47:23.28 ID:/cvPaV1I0
>>358
帰宅困難地域は政府によって認められた危険地域だ
福島県全体と一緒にすんな
368名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/15(木) 09:47:25.32 ID:q7fB2H3yi
>>344
誰が訴えるんだ?

放射能風評被害による損害金の請求は原子力規制法により東電の風評被害対策金から支払うように請求するだけだろうけどな

風評被害による損害金を東電を飛び越えて小学館相手に訴訟するとしたら虚偽の風評被害が争点
取材通りに掲載してるし、取材を受けた側も取材内容は虚偽ではないとコメントしてるわけで微妙
わざわざ裁判となれば費用もかかるし長期化もあり得る
東電へ請求する人はいるだろうけど小学館訴える人いるのか?と
369名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/15(木) 09:47:35.22 ID:BiaBQb2K0
原発事故以降、わざわざ好き好んで福島に旅行なんて…自殺志願者か何かか?
370名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/15(木) 09:49:30.53 ID:+jCNSbvk0
雁屋哲「福島県民ざまあwwwwwwww」
371名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/15(木) 09:49:52.05 ID:ZC+mKmxU0
「団体客」ってTVで表現してるのが
いやらしいと思ったわ
「保護者が反対してキャンセルになった」と言ってたけど
それだと修学旅行の学生しか該当しないだろw

「修学旅行の学生客」って表現すると同情が集まって
雁屋を悪者に仕立て上げれないから
「団体客」って言葉で印象操作してるわけだ
372名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/15(木) 09:49:53.54 ID:1NHU/e+O0
原作者がすべての責任は私にあるって言ってるんだから
裁判に訴えたら素直に認めてくれるだろう
373名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/15(木) 09:49:59.23 ID:wX7mb8wM0
小学館は多額の賠償請求されることになるだろうね
374名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/15(木) 09:50:13.73 ID:/cvPaV1I0
>>365
海がないからな
しょうがない
スイスはやめてもかまわんよ
他国から電気買ってこい
あ、永世中立じゃなくなるかwwwwwww
ウクライナの二の舞
375名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/15(木) 09:50:27.02 ID:RBkqqfi90
まあこの糞漫画の福島へのメリットなんか0だからな
まあテレビなどは取り上げない事だ
376名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/15(木) 09:51:14.71 ID:C+0R9Pgg0
>>359
裁判官が現場検証してるよ。
例えば

3.再処理工場の検証実施
 4月25日は丸1日かけて再処理工場の現場検証を行いました。
原告団からは事務局長の山田清彦、運営委員の小笠原茂、原子力情報室の沢井正子の各氏、弁護団から浅石、内藤、海渡、伊東、石岡の各弁護士、総勢8名の参加でした。
裁判所側は河野裁判長と新任の判事補(左陪席)、書記官合わせて5名。被告国側も5名が参加しました。検証地点と検証目的物は別表(4ページ)のとおりの順番で行われました。

http://www5a.biglobe.ne.jp/~genkoku/g-news/g-news58.htm
377名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/15(木) 09:52:02.74 ID:QOcZT+oT0
福島大の荒木田岳准教授(地方行政論)が
「福島はもう住めない」などと語る描写があることについて、同大の中井勝己学長は14日の
定例記者会見で、荒木田准教授が「そう発言したことに間違いはない」と話していることを明らかにした。

中井学長は「(放射線への不安や除染について)様々な考え方や立場の人がいる。そうした意見も
尊重したい」と述べた。



↑これが全てだろう。 全く問題ないじゃん
378名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/15(木) 09:52:26.20 ID:RF7M1tQH0
>>369
韓国人「原発事故以降、わざわざ好き好んで日本に旅行なんて…自殺志願者か何かか?」

その地の放射能状況も調べず「福島」「日本」と大きな括りで考えて差別する辺りチョンと全く同じですね
379名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/15(木) 09:52:47.95 ID:YHqlP3Mn0
鼻血が事実だとしてもそこに正当な権利を持って生活してる人がいる以上
風評被害に対する賠償責任は著作物の作者、発行者にある。
言論の自由には責任がともなう。
美味しんぼ終了のお知らせ、だな。
これから雁屋は匿名で2ちゃんでやってろ。
380名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/15(木) 09:53:09.60 ID:RgWJO6Yp0
ラジウム温泉みたいにセシウム温泉で売り出せばいいじゃん?
381名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/15(木) 09:53:31.28 ID:/cvPaV1I0
>>377
駅弁大学なんか中韓人の留学生しかいないからな
廃止してもいいんじゃね
382名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/15(木) 09:53:33.63 ID:C+0R9Pgg0
被害は隠したい。
でも、被害がないと賠償金がでない。
難しいとこですなー。
383名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/15(木) 09:53:58.12 ID:tbecgir70
「小学館を訴える」からとにかく話しを逸らしたい連中は
無駄な努力だぞ。全て逆効果になるからな。
384イモー虫@転載禁止:2014/05/15(木) 09:54:55.02 ID:yWG3OdwgO
>>333
ん?
いやだからね?

何度も言ったぞ、過去レス読めよ生ゴミ?

人権衝突もないし
法的違反もないし

このマンガをどう法的に処罰するんだというお話をしているんだぞ?
385名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/15(木) 09:55:08.97 ID:KI+R9VVh0
キャンセルも何も福島に旅行に行く奴がいるんだなとおもた
向う50年は福島にはいかねぇわ
別に福島が悪いわけじゃないよ、東電が悪いんだからね
386名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/15(木) 09:55:44.39 ID:QOcZT+oT0
フィリピンの夢の島で生きてるスカベンジャーは
慢性的な鼻血や下痢で平均寿命が30歳なんだけど
その事実を報道したら「風評被害」で訴えられるんだろうか?

訴えてるのが自民党。というか正々堂々と訴えればいいが訴えさえもしないで
「言うな言うな!」とわめいて言論弾圧するのが自民党。
387名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/15(木) 09:55:51.62 ID:BLxEeXIp0
懸念されてたこと=風評被害
旅館のキャンセルなどが起き始めた=風評被害が現実に
福島で高確率の鼻血、岩手のガレキからも高線量=雁屋の言う通り実害が…

って事なのだが、大丈夫か?>>1
日本語の問題なのか、東京新聞の論説みたいな言い分か、よく分からん
スレタイとかにも(原文ママ)って入れた方が良くね?
デマの再々拡散になってるかもよ

週明けから言論テロが酷いな
昨日から見た正論が産経の「主張」ぐらいしか無い
388名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/15(木) 09:57:15.08 ID:C+0R9Pgg0
>>380
温泉法の別表にセシウムは入ってない。
ストロンチウムなら法改正なしで大丈夫。
http://law.e-gov.go.jp/htmldata/S23/S23HO125.html
389名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/15(木) 09:57:35.15 ID:q7fB2H3yi
>>345
なんか勘違いしてないか?

放射能風評被害による損害金は原子力規制法により電力会社が払う事とその内容が定められてるので、民事訴訟は不要という事だ

支払われる金額等が不服で平行線状態なら訴訟があるか?ぐらいだって事
390名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/15(木) 09:58:21.58 ID:/cvPaV1I0
福島大と茨城大は宇都宮大学に統合でいいよ
地方駅弁は左巻き似非教授のスクツ
無駄飯食わすな
391名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/15(木) 09:58:34.60 ID:6dYbLAL7O
>>368
話すり替えても実害の結果があるから逃れられないよ
放射能被害の原因は東電でも今回の風評被害を起こしたのは小学館と雁屋だから
なにせ5月12日の発売前に抗議が小学館に行っているんだからな
風評被害を巻き起こした加害者は特定されてるんだよ
392名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/15(木) 09:58:39.17 ID:Q+UcoRyS0
キャンセルした人間、団体と交渉しろよ、何が風評被害だ、バカども
393名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/15(木) 09:59:02.85 ID:C+0R9Pgg0
>>389
東電って無主物論は今も主張し続けてるんだっけ?
394名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/15(木) 09:59:56.38 ID:4Niy1bpQ0
>>368
科学的根拠のない主張によって、いわれなき差別を受ける人々だろ。
395名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/15(木) 10:00:05.15 ID:QOcZT+oT0
いや、風評じゃなくて実際ベクレル県だし
それを福島大学の学長も認めてるし
どこか議論する余地があるのか?
396名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/15(木) 10:00:12.59 ID:1f4SZDMD0
そもそも福島の旅館だかホテルを予約して
いまさら放射線絡みでキャンセルする気が知れん
397名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/15(木) 10:01:32.52 ID:WVd6xd0v0
>>387
>旅館のキャンセルなどが起き始めた=風評被害が現実に

旅館に予約が入って観光客が宿泊し被曝したのが、根も葉もない安全って風評による被害な

キャンセルすれば、風評被害はない
398イモー虫@転載禁止:2014/05/15(木) 10:01:50.50 ID:yWG3OdwgO
>>343
>訴訟不要だろ>風評被害による損害金を請求したいなら原子力規制法により東電に風評被害対策金から支払うように追加請求すればイイだろ

ん?いやだからね?このマンガが、
具体的にどんな人権衝突を引き起こし
具体的にどんな法的違反を犯したか?と言っているの
>>344
『ただ単純に〇〇の影響で〜』では因果関係は成立しないぞ
『法律的に』
『民法的に』
を『成立させた前提』でしか因果関係は成立させられない
これが法治国家なの
お分かり?
示談うんぬんの法的要素が関係ないお話なら『風評被害』とは言うな
『同義的な責任を追究する』と言え
399名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/15(木) 10:02:12.54 ID:hvpuI4Yn0
忘れてたら、一連の騒ぎで調べなおして
ヤベェってなったんじゃないの?
400名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/15(木) 10:02:30.92 ID:/cvPaV1I0
>>395
認めてはいないと思うが
処分できないのが腰抜けだな
そんな大学は廃止したほうがいい
401名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/15(木) 10:02:44.43 ID:v+PNLSZx0
普段は宿泊のキャンセルはどれだけの頻度であるか、ってのと比較しないと話にならん。
402名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/15(木) 10:03:51.90 ID:QOcZT+oT0
>>396
実はあるんだよ。
昨日テレビで見たんだが
現在、福島の行政と旅館が共同で
埼玉県の中学校を行脚して福島県への修学旅行を
凄まじくアピールしてる。
それで一部の中学の校長先生等が独断で福島旅行を決定し(まずリベートを絶対に貰ってる)
その数が増えてきたところで今回の騒動が起きたという構造。
子供たちの親が怒って校長に「本当に大丈夫か!?責任とれるのか!?」と迫り
ビビリ校長らがビビッて「ごめんなさい。京都に変えます」とやってるのが真相。
403原発が国是なら、その不利益データは国が抹消する______@転載禁止:2014/05/15(木) 10:03:54.42 ID:tzshGxEv0
.
.
投稿者は全基の原発の即廃止は無理と思うが、原発容認でもその悪影響は徹底追及すべきと考える。
その件に関して、原発放射能の影響とみられる脳腫瘍発症もかなり多いようだ。
原発は田舎に立地しているから他の要因が少なく、全国規模の疫学調査は当然行われている。

日本は石油など地下資源が乏しいので原発に頼ざらる得ない、として日本の政府が原発稼動を国是と
しているのであれば、原発放射能による脳腫瘍発生の全国規模の疫学調査は実施済みであっても、
原発稼動に不利益となるデータを、原発稼動を国是とする政府が正直に出す訳がない。 当然過小評価するだろう。
.
.
404イモー虫@転載禁止:2014/05/15(木) 10:04:59.40 ID:yWG3OdwgO
>>391
『ただ単純に〇〇の影響で〜』では因果関係は成立しないぞ
『法律的に』
『民法的に』
を『成立させた前提』でしか因果関係は成立させられない
これが法治国家なの
お分かり?
示談うんぬんの法的要素が関係ないお話なら『風評被害』とは言うな
『同義的な責任を追究する』と言え
405名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/15(木) 10:05:31.68 ID:6dYbLAL7O
>>398
発売前に小学館は抗議されてるわけ
既に加害者になる可能性を指摘されておまえの言う人権衝突とやらは発生してる
確信犯である事からは逃れられんよ
406名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/15(木) 10:05:53.16 ID:Q4Kx/cyR0
【水俣病】
1970年 政府:「有機水銀が原因では無い」
 ↓
2004年 政府:「メンゴメンゴ、やっぱ死ぬわ」

【アスベスト問題】
1980年 政府:「アスベストはただちに健康に影響は無い」
 ↓
2005年 政府:「メンゴメンゴ、やっぱ死ぬわ」

【薬害エイズ事件】
1985年 政府:「非加熱製剤はただちに健康に影響は無い」
 ↓
2002年 政府:「メンゴメンゴ、やっぱ死ぬわ」

【福島第一原発事故】
2011年 政府:「放射性物質はただちに健康に影響は無い」
 ↓
2013年 安倍ちゃん:「今までも現在も将来も健康に全く問題は無い!!!」
http://up3.null-x.cc/poverty/img/poverty161114.jpg
 ↓
2030年 政府: 「??????????????」
407名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/15(木) 10:05:57.46 ID:WVd6xd0v0
>>402
>現在、福島の行政と旅館が共同で
>埼玉県の中学校を行脚して福島県への修学旅行を
>凄まじくアピールしてる。

放射能の影響を受けやすい中学生を直撃とか、酷いなー

雁屋は、日本を救った
408名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/15(木) 10:06:27.03 ID:/cvPaV1I0
日本の税金で破壊活動やってる連中はクビにしろよ
韓国の大学で雇ってもらえ
409イモー虫@転載禁止:2014/05/15(木) 10:08:23.49 ID:yWG3OdwgO
>>405
PTAが被害の主体ではないよね
その上で、
特定の『個人・法人格・法人格がない団体』が描かれてもないし、それらが風刺されてるわけでもないのに?流石ネトウヨ、知能ラベル低過ぎwww
因果関係にしてみても『他人の権利(公共の福祉により保証する範囲は限定されている。しかし今回の件に人権衝突は確認出来ない)
を侵害または法律に反した場合』に適用されるロジックであって、それが『前提にない今回の件』で裁判所が損害賠償を命じる事は絶対に有り得ない
【補足】
『法人格がない団体』ってのはコレの事だぞ
福島県という大きなくくりは『同じ目的を持った人々で構成された団体』なのかwww
■任意団体
http://kotobank.jp/word/%E4%BB%BB%E6%84%8F%E5%9B%A3%E4%BD%93
>同じ目的をもつ人々でつくる,法人格をもたない団体。
410名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/15(木) 10:08:23.76 ID:BLxEeXIp0
このスレざっと見て、とにかく福島には行かせたくないから、
どんな突拍子も無い嘘も許されると…
他スレで虚実問題→安全問題へのスリカエだけの奴の本音は分かった
原発でなく、福島人叩きでこき下ろしてるのが結構有るな

岩手ガレキに波及した途端、
3年前のような東北自体を排除しようって方向の汚染デマが増えたのもそういう事か
賠償議論のとこ、どんな暴言吐いても東電のせいって考え方にはついていけない
411名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/15(木) 10:08:58.33 ID:QOcZT+oT0
小中学校の給食で強制的にベクレル米を食わせたり
ベクレル県へ無理やり修学旅行させるのは止めろよ!
安全性が確認されるまでそういう横暴は許すべきじゃない
これは殺人と一緒だ
412名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/15(木) 10:09:37.20 ID:zY13vsRh0
>>396
そりゃ保護者って「福島は安全だ!放射能は全て消え去った!テレビが言ってるんだから間違いない!!!
逆らう奴は風評被害で泣き喚くぞ!」って奴らの集まりだからな。
413名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/15(木) 10:10:10.47 ID:B+JQ4AqGO
堺でO157が流行した時も
堺の人が宿泊先から断られてたよな。


広島や長崎の人達は原爆投下時は徐洗も無く過ごされて来たんだが。

長崎に親族居るが誰も奇形児とか居ない。
被爆2世の人も多いけどな。
414名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/15(木) 10:11:20.38 ID:q7fB2H3yi
>>384
だからマンガに対する処罰は罪名粗探しして訴えたい奴がいるなら訴えればイイ話で、風評被害の損害金は訴訟しなくても原子力規制法により風評被害対策金から支払うように東電へ請求すればイイんじゃないの?って事だ

訴訟の話は、訴因が整理された訴えの内容を見ないとコメントしようがないだけの事

んで、却下されようが訴えるのは自由
判断するのは裁判官であってオマイじゃない
それだけの事だ
415名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/15(木) 10:11:30.00 ID:7P+11omWO
しかしすげえな反原発派。
ついに福島県1県を潰しにかかったって事だよな。
416名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/15(木) 10:11:45.52 ID:iRi5sHLm0
>>402
福島に修学旅行に行ったら、昇進とか覚えめでたいとか査定とかで有利に
なるとか、そんなことはないよね?
417名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/15(木) 10:12:06.86 ID:qQcUDJuI0
まあ雁屋が、この美味しんぼ掲載内容でキャンセル被害を受けた福島県の旅館が科学的に放射能被害が出ることを証明できないなら小学館と雁屋は完全敗北だな

二年間の取材で大阪が放射能汚染されているとか他者が取ったアンケートの調査対象を捏造して大嘘描くような奴だからな
418イモー虫@転載禁止:2014/05/15(木) 10:12:15.55 ID:yWG3OdwgO
さっきのレスは読み違え。訂正する
>>405
>発売前に小学館は抗議されてるわけ
>既に加害者になる可能性を指摘されておまえの言う人権衝突とやらは発生してる
>確信犯である事からは逃れられんよ

まず人権の衝突が起こる主体を説明する
■特定の個人
■法人格
■法人格がない団体(同じ目的を持った集まり、な)
これらを表現をしていた場合にのみ人権衝突は生じる
まだ理解出来ないか?
419名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/15(木) 10:12:33.67 ID:ZC+mKmxU0
大人が自己責任で旅行するのは勝手だけど
汚染の影響を受けやすい子供を
拒否権がほぼ無い修学旅行で福島行きとか狂ってる
420名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/15(木) 10:14:15.13 ID:QOcZT+oT0
「風評被害」だと言い張るなら
カイワレ大根事件の時のカンチョクトのように
安倍が福島の汚染水をゴクゴク飲めばいいだけじゃん
飲めよ!そしたら「風評被害」という事にしてやるから
http://livedoor.blogimg.jp/matomeruossan/imgs/9/0/9067b2b9-s.jpg
421名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/15(木) 10:14:19.99 ID:rg+Sq2RzO
こんな漫画に影響されるのはその程度のアホってこった
422名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/15(木) 10:14:26.17 ID:oomh/jBa0
国民の不安 から 風評被害が生まれる
423イモー虫@転載禁止:2014/05/15(木) 10:14:29.71 ID:yWG3OdwgO
>>414
だからさあ

判例(構成要件)を見れば自明なの

このマンガは人権衝突も法的違反もいっさいがっさいしていない

それを訴えなきゃわからない

ってのは鳥頭過ぎて話にならない
424名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/15(木) 10:16:34.90 ID:QOcZT+oT0
ツベコベ言わず汚染水を飲め!って
それで俺等も納得するから
http://livedoor.blogimg.jp/matomeruossan/imgs/9/0/9067b2b9-s.jpg
425名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/15(木) 10:18:48.75 ID:BLxEeXIp0
>>397
嘘が一線越えた今週号から便乗してきた手合?
もともと被災地の経済被害に対して懸念されてたのが「美味しんぼによる風評被害」
そこから意味をすり替えたのが>>1の記事なら、デマの再拡散に加えて撹乱だわ

美味しんぼが描いた事自体を無かったことにする手法での擁護だな
東京新聞の「行き過ぎはどちらだ」の本文部分と同レベル
426名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/15(木) 10:19:30.93 ID:6dYbLAL7O
>>418
抗議内容しらないだろ
お前の屁理屈は通らないような具体性を持って書いてあるよ
その範疇ないに今回の被害は予測されている

つまり逃れられないって事だ
427名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/15(木) 10:20:13.04 ID:kQG3BByoO
マンガで鼻血描写したら現実の観光業は鼻血も出なくなりました、と
428名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/15(木) 10:20:38.92 ID:q7fB2H3yi
>>423
ホントわけわかんねえ奴だな

オレに反撃してんのか?
援護射撃してんのか?

構成要件なくて訴えられないと思うなら訴えないで終了だろ

あると思うなら訴えてから話を聞く

それだけの事だ
429イモー虫@転載禁止:2014/05/15(木) 10:20:52.34 ID:yWG3OdwgO
>>426
例えばな?
麻生太郎を侮辱した表現では麻生太郎本人としか人権衝突は起きようがない
だから、
麻生太郎を侮辱した表現に対して他人は訴えを起こせない
よって、特定の個人・法人格・法人格がない団体が表現されてない以上、このマンガには法的な責任はいっさいがっさい追求出来ないんだよ
430名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/15(木) 10:21:44.06 ID:QOcZT+oT0
http://livedoor.blogimg.jp/matomeruossan/imgs/9/0/9067b2b9-s.jpg
↑でも、この絵が最強の風評被害だと思うよ。これをテレビで見て福島行を止めた人は多いもん
431名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/15(木) 10:22:25.96 ID:zuZbn1cK0
「風評被害ではなくすでに実害が」という表現はおかしいだろ
「風評被害が懸念されていたが、すでに実害が」にしないと
432名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/15(木) 10:22:33.12 ID:tbZ6clEo0
>風評被害ではなくすでに実害が
日本語の苦手な記者を発見しました。
433名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/15(木) 10:23:55.09 ID:y5EenXEZ0
ケネディ駐日大使の鼻ティッシュ画像マーダー (AA略)
434名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/15(木) 10:25:16.84 ID:QOcZT+oT0
2014年3月3日 参議院予算委員会
民主党・新緑風会 那谷屋正義議員からオリンピックの最終プレゼンについての質疑
https://www.youtube.com/watch?v=QPSE17Oamzk

安倍「ただ我々は決して収束したとは言っていないわけです」

安倍「オリンピックを任せる事ができないという雰囲気を払拭するかどうかが
   スピーチのポイントでした」

安倍「事実を掌握して対応していますという意味でコントロールしていますよ
   という事で申し上げました」


↑これも凄まじい風評被害だよ。ちゃんと安倍が「福島県には放射能は存在しません!」と言い続けてれば
福島県の観光業界も苦しまないで済んだ。 安倍ぴょんを訴えたら?
435イモー虫@転載禁止:2014/05/15(木) 10:26:32.54 ID:yWG3OdwgO
>>428
構成要件を満たしてないんだから訴えても受理されませんが
もしかしてガチでアホですか?
436名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/15(木) 10:27:38.22 ID:BLxEeXIp0
>>415
必要だったら、事実をもってのみ行えば良いのだけどね
オカルト級の怪情報に頼っては信頼を下げるだけだよ
まあがれきは3年前もほとんどのメディアが、
津波到達エリアと汚染エリアを同義に扱った有り様で、
釣られるバカが一定数居るのは予想の範囲
それだけに風評被害が懸念されてたってこと

雁屋が描いてないネタまで持ち出して事実だ、実害だってのはもう病的だな
それ全く「美味しんぼの功罪」ですら無いから
反日のためなら安重根でも英雄に仕立てるって奴らのことを、
とやかく言えなくなるわ
437名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/15(木) 10:27:44.18 ID:QOcZT+oT0
農家がこんな格好で農作業をした米をおまえらは食いたいか? 俺は食いたくない。

http://vickywallst.blog15.fc2.com/blog-entry-1981.html
http://blog-imgs-55.fc2.com/v/i/c/vickywallst/20120619073337eef.jpg
438名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/15(木) 10:28:42.91 ID:sEWbR5sEO
これが復興援助だってよw
差別助長、風評被害の悪質なデマの炎上商法じゃねーか
439名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/15(木) 10:29:14.02 ID:q7fB2H3yi
>>391
話すり変えとらんだろ
訴訟になるなら一番肝心なのは誰が訴えるか?だろ
訴えなければ司法は動かんよ
そして無かったことにされるだけ

誰が訴えるんだ?
訴えると決めた人がいるのか?
話はそれからだ

訴えるのはハードルが高いだろという意味で説明を加えたけどな
440名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/15(木) 10:30:11.60 ID:oomh/jBa0
>>439
アホは黙れ
441名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/15(木) 10:31:13.98 ID:BPfpFh130
雁屋を叩いてる連中が、福島に旅行して旅館に泊まって、支援してやればいいじゃん。
442名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/15(木) 10:31:41.54 ID:s2aLdXZk0
この話題はそろそろ異常に鼻血出してる福岡の子供たちの方にシフトしていくべき
443イモー虫@転載禁止:2014/05/15(木) 10:32:01.22 ID:yWG3OdwgO
>>440
因果関係はあっても『法的な因果関係を証明』出来なきゃ損害賠償は命じられないわけだが
444名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/15(木) 10:33:13.66 ID:qQcUDJuI0
福島県と書いたからには、観光業で言えば福島県全体の全ての旅館業者を指しているとも取れるわけだな
その中で放射能の実害が認められない旅館にキャンセルが出て経済損失あったんなら雁屋と小学館の負けだろ
445名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/15(木) 10:33:45.33 ID:IinG5qXiO
こんだけ騒がれたら賛同されようが批判されようが漫画家冥利に尽きるな。
たかが漫画の内容に政治家やら学者やらがこぞって反応を見せるって普通じゃない。
昔小林よしのりが小泉を漫画でディスりまくったけどまったく相手にされなかった。
漫画はどこまで行っても漫画でしかないというのが当たり前の認識。
今回のネタだって描いたのがその辺の漫画家だったらスルーされて終わる。

つくづく美味しんぼがビッグタイトルなんだと思い知らされる。
446名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/15(木) 10:34:12.72 ID:BPfpFh130
雁屋がこういうのを描く以前から、福島はまだまだ危険だし、福島の米や野菜、魚は
危なくて食べられないっていう声が多かった筈なんだがw
みんな敬遠してたじゃんw
447名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/15(木) 10:36:34.58 ID:QOcZT+oT0
福島県の佐藤知事が風評被害の元凶だよ

311後、農水省が全ての県に対して農作物の放射能検査を依頼した所
福島県を除く全県が要請に応じ、その結果茨城県・群馬県・栃木県・千葉県の
青物野菜は一斉に出荷中止となり、一番西では神奈川県の足柄郡の茶まで出荷停止になったが
福島県の佐藤知事だけが「絶対に放射能検査には応じない!」と断固拒否し
北関東の野菜が全滅時に福島県だけが堂々と野菜を出荷しまくってたもの。
それで関東民は福島県民と福島農産物を一切信用しなくなった。
448名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/15(木) 10:37:07.83 ID:/cvPaV1I0
チョン、共産党は福島県、大阪府、岩手県を敵に回した
もう住めないし町会議員でさえ当選しないと覚悟しろ
449名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/15(木) 10:37:43.86 ID:oomh/jBa0
>>444
普通はそれは特定の個人を指していないよ
福島を侮辱されたぐらいで、福島猿は訴えることはできない(事実
450名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/15(木) 10:38:01.75 ID:WRN1IozE0
>>446
トンキン民なんて未だに敬遠してるよ>福島産
そういう民度なんだよトンキンは
「俺たちが日本支えてんだ。だから田舎は原発受け入れて東京に電力供給してりゃいいんだ」
って考え方。それがトンキンスタイル
451名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/15(木) 10:38:20.59 ID:kvmnpDRci
>>445
橋下徹の記事を週刊朝日に書いた佐野眞一も、そのときは差別だと騒がれた。
売れっ子作家だったのに、以来、業界から干された。
452名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/15(木) 10:38:51.72 ID:VMMR3nDH0
>>387
<東京帝国主義 ソビエト日本>も
福島第一原発連鎖爆発、
第二次中越戦争もとい南シナ海戦争により、
2014年秋までに、すぐに崩壊するんだ!!

鼻血がブー、福島は居住できない、
というリアルを描いた、
漫画美味しんぼは、アカの親玉だったソビエト連邦が、
アルメニア大震災、
チェルノブイリ原発爆発事故後、
国家威信が揺らいでいた
ソビエト連邦を、短期間で瓦解させた、グラスノラチであるw
453名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/15(木) 10:39:21.29 ID:/cvPaV1I0
そうだ、福島県、大阪府、岩手県でパチンコ禁止を打ち出そう
兵糧攻めだ
戦わないで勝つ
454名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/15(木) 10:39:41.02 ID:Qjjl3K770
賠償金は東電が払うから
455イモー虫@転載禁止:2014/05/15(木) 10:40:39.06 ID:yWG3OdwgO
>>444
まず人権の衝突が起こる主体を説明する
■特定の個人
■法人格
■法人格がない団体(同じ目的を持った法人格ではない集まり、な)
これらを表現をしていた場合にのみ人権衝突は生じる
まだ理解出来ないか?
例えばな?
麻生太郎を侮辱した表現では麻生太郎本人としか人権衝突は起きようがない
だから、
麻生太郎を侮辱した表現に対して他人は訴えを起こせない
よって、特定の個人・法人格・法人格がない団体が表現されてない以上、このマンガには法的な責任はいっさいがっさい追求出来ないんだよ
456名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/15(木) 10:41:20.15 ID:q7fB2H3yi
>>435
オマイの狭い見識の話はどうでもイイ

風評被害の損害金を東電に請求するだけの話に名誉毀損、業務妨害が成立するだろと噛み付いた事に対し、そんなの訴えてから語れと言った反論した事にオマイが横槍で入って何をしたいのかさっぱりわからん

援護射撃なのか?
反論なのか?
別の話に誘導したいのか?

まず、それをハッキリしろ

漫画に構成要件が見当たらないとか全然オレには関係ない話にしか聞こえん

構成要件を満たすかは、被害者が訴える内容により捉え方が変わるもんだ

何を訴えるかの前提も示さずに構成要件とか何よ?
457名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/15(木) 10:42:31.87 ID:/cvPaV1I0
>>454
>賠償金は東電が払うから
関東民と山梨県民が払うのだが
そいつらも敵に回したいのだな
よーくわかった
458名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/15(木) 10:43:06.48 ID:ACeWplc20
皆さま、
福島第一原発から20kmちょいのうちの広野町(旧緊急時避難準備区域)への観光、いかがでしょうか。
その辺の土、セシウムだけで84万 Bq/kg で、Bq/m² に直したら1千万 Bq/m² ありそうですが。
空間線量たまに2μSv/h も上がったりして、鼻からセシウム吸い込みますが。鼻血テストいかがでしょうか。
あの 3/14 の3号機の大爆発とその晩のそれ以上の放出のプルーム被って、PM1.0吸い込んだら肺癌必至のウラン・プルトニウムどこにどう落ちているか文科省はデータ出さないままですが。
3ヵ月 行方不明だった愛猫はあっという間に白内障になって壮絶に苦しんで亡くなりましたが。
ネットウヨの皆さまも、広野町へぜひどうぞ!

http://leibniz.tv/spk_exposure.html
459名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/15(木) 10:43:35.65 ID:SOEvzjkB0
風評被害で温泉旅館安くなってくれればバンバン泊まりに行ってやるぞ。
460名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/15(木) 10:43:51.96 ID:QOcZT+oT0
「福島に行くと鼻血が出るのか」などの問い合わせが相次いでおり、多い時で1日十数件に達する。

「修学旅行を予定していた生徒さんの親御さんが心配して『福島には行かせたくない』と。
なぜ、こんなことになってしまったのでしょうか」(旅館関係者)
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1400114054/-100

福島県民の隠蔽体質による自業自得だろ
「食べて応援!」には関東民はマジで激怒したぞ。
現在もできるだけ静岡産、神奈川産の野菜を食べてる。
461原発が国是なら、その不利益データは国が抹消する______@転載禁止:2014/05/15(木) 10:43:52.10 ID:tzshGxEv0
.
.
投稿者は全基の原発の即廃止は無理と思うが、原発容認でもその悪影響は徹底追及すべきと考える。
その件に関して、原発放射能の影響とみられる脳腫瘍発症もかなり多いようだ。
原発は田舎に立地しているから他の要因が少なく、全国規模の疫学調査は当然行われている。

日本は石油など地下資源が乏しいので原発に頼ざらる得ない、として日本の政府が原発稼動を国是と
しているのであれば、原発放射能による脳腫瘍発生の全国規模の疫学調査は実施済みであっても、
原発稼動に不利益となるデータを、原発稼動を国是とする政府が正直に出す訳がない。 当然過小評価するだろう。
.
.
462名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/15(木) 10:44:06.47 ID:oomh/jBa0
Q:風評被害を助長する表現は認められないのではないか?
A:そのような法律はない

Q:風説の流布は犯罪だろwww?
A:すべての風説の流布が犯罪なのではない。一部、金融商品取引法などで規制があるだけ
 原則としてウソをつくだけでは犯罪にはならない
463名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/15(木) 10:44:29.19 ID:yCoW65Vf0
美味しんぼの件がなくたって
わざわざ福島には泊まらないよ
東北産とくに福島産は避けてるし
464名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/15(木) 10:45:21.41 ID:bQx8j7700
ttp://www.youtube.com/watch?v=3hyNWUzGlY8

>「風評」「風評」って言うけどね、風評じゃないんですよ。
>いいですか!風評っていうのは「根も葉もない」ことなんです。
>根にも葉にもあるの!わかる?

>農家は農地を汚染されて何1000ベクレルって、私測っています。
>全部あるんです。それ持っていってくれよ!そういうなら。
>「風評被害」って言うんだったら。
465名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/15(木) 10:45:30.15 ID:xEZOMxiK0
>風評被害ではなくすでに実害が出始めているようだ。

ごめん。言ってる意味がわからない。

「風評被害(ふうひょうひがい)とは、風評によって、経済的な被害を受けること。」

風評被害って、風評によって、実害を受けることじゃないのか?
466イモー虫@転載禁止:2014/05/15(木) 10:46:23.16 ID:yWG3OdwgO
>>456
風評被害というからには法的な因果関係を立証出来ているんだよね?

それから狭い認識だというけれど

判例しか見てないんだからそりゃ狭いわボケ

広い見識で語られても、それは可能性論を展開するしかない能無しでしかない
467名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/15(木) 10:47:10.08 ID:xnpZYgCE0
原発廃止して、化石燃料の火力発電を押し進めたら、地球温暖化が加速するのになぁ。

地球温暖化は、もう地球の科学では解決できないとこまで来てる。

なおかつ、中国やインドの経済発展が拍車をかけてるしな。
468名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/15(木) 10:48:11.80 ID:GDRXUM/Y0
バンキシャで農家のジジイが「風評被害ガー」って被害者ぶってたけど、
「自分の孫には福島産は食べさせんから野菜も米も買ってる!キリ」
って言ってたぞ。
根も葉もあるってことだよ。
469名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/15(木) 10:48:25.84 ID:mtbzgRbs0
民法なんか「損害与えたら賠償する」ぐらいの大雑把ゆるゆる法だぞ。
470名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/15(木) 10:48:26.67 ID:oomh/jBa0
>>465
その通り。ネトウヨだからバカなの
471名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/15(木) 10:48:37.88 ID:GjlmPOt/0
997 名前:名無しさん@13周年@転載禁止[] 投稿日:2014/05/15(木) 10:45:19.23 ID:JQmeqQWF0
>>953
え、ヨーロッパはそれで放射線量を管理したろ。
そして、今でも日本よりナーバスだぞ。


チェルノブイリの影響はヨーロッパで詳しく報じられた。
そして欧州人の出した結論は「やっぱ放射能は危ない」
だから、彼らは今でも基準値や規制を維持しているw

チェルノブイリ後、ずっと欧州は放射能をトラッキング調査
し続けてるじゃないか。
欧州人は口をそろえて「チェルノブイリはまだ終わっていない」という。
『スウェーデンは放射能汚染からどう社会を守っているのか』などを読んでみw
口でごまかすジャップと大違いだなw


↑こういう人がいるのにびっくりしたわ。
まったく逆。
原発事故直後、ヨーロッパは「日本に合わせて」基準を「低く見直した」のに
http://www.jetro.go.jp/world/shinsai/20110411_01.html
472名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/15(木) 10:49:07.82 ID:7P+11omWO
>>436

もう、そう言う対立軸が出来つつあるでしょ。

雁屋を支持する連中が引かなければ今後も「福島は危険!!」を声高に叫び続ける事になる。

それは少なくとも発信力がある間は福島の経済に打撃を与え続ける。

やつら本当にそこまでやるつもりかね?
473名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/15(木) 10:49:53.42 ID:QOcZT+oT0
だってこんな格好をしてカリウムを大量に田畑に撒いてるんだぜ?
「カリウムを撒けば、米はセシウムを吸収しない!」とかいう信仰を信じて。
その癖、自分たちは怖いから自作の米を食わないで農協に全て卸すこの人たちを
俺等はどうやった信用すればいいんだ?

http://blog-imgs-55.fc2.com/v/i/c/vickywallst/20120619073337eef.jpg
474名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/15(木) 10:50:10.31 ID:Q3R3cCvVO
日本も日本人も国旗も国歌も文化も嫌いで馬鹿にしてきた雁屋の作品を買ったり読んだりするのは
最高に愚かだとは思いませんか?
475名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/15(木) 10:50:52.99 ID:bt7mtFiG0
【水俣病】
1970年 政府:「有機水銀はただちに健康に影響は無い」
 ↓
2004年 政府:「メンゴメンゴ、やっぱ死ぬわ」

【アスベスト問題】
1980年 政府:「アスベストはただちに健康に影響は無い」
 ↓
2005年 政府:「メンゴメンゴ、やっぱ死ぬわ」

【薬害エイズ事件】
1985年 政府:「非加熱製剤はただちに健康に影響は無い」
 ↓
2002年 政府:「メンゴメンゴ、やっぱ死ぬわ」

【福島第一原発事故】
2011年 政府:「放射性物質はただちに健康に影響は無い」
 ↓
2013年 政府:「今までも現在も将来も健康に全く問題は無い」
 ↓
20XX年 政府:「メンゴメンゴ・・・」
476名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/15(木) 10:51:34.33 ID:HDCouGaw0
福一の放射線で死んだ奴は居ないが
雁屋の漫画で首吊る奴は出てきそうだなw
477名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/15(木) 10:52:13.02 ID:oomh/jBa0
>>469
ゆるいという認識なのは、理解していないからだよ
478名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/15(木) 10:52:24.37 ID:QOcZT+oT0
>>476
おまえすげーな。既に除染作業員が大量に死んでるんだが。
479名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/15(木) 10:52:37.06 ID:MEwIUOCTO
480名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/15(木) 10:55:20.81 ID:FpCPfKWQ0
http://www.youtube.com/watch?v=4wAEDcPH1is
青山繁晴『美味しんぼ』の鼻血描写問題

悪意に等しい漫画であることを完全暴露
481名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/15(木) 10:55:36.38 ID:HDCouGaw0
雁屋哲はレイシスト、差別主義者
これだけは間違いない
自分が正しいと思ったなら事実関係なく他人がクビ吊るまで追い込む
福島の旅館が潰れようが「事実だからしかたない」と言い切る雁屋哲
在日で障害児という雁屋哲のコンプレックスの矛先が日本人叩きという形で現れたのが美味しんぼという漫画
482名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/15(木) 10:55:48.42 ID:o3Zh967/i
とにかく、旅館組合は訴訟しろよ。
住民による集団訴訟もいい。
精神的苦痛も可能だ。
徹底的に出版社と争うべきだ。
483名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/15(木) 10:56:32.48 ID:kvmnpDRci
>>478
除染作業員が大量に死んでいる?
重機ごと転落したとか、ユニック車の下敷きになって亡くなった作業員はいたな。
でも、大量に亡くなったというのはデマだな。
俺は作業員を1年半やったが、そんな話は聞いたことがない。
484名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/15(木) 10:57:22.74 ID:THL0TU2b0
損害を受けた旅館は
雁屋と荒木田と元双葉町長
小学館に損害賠償を請求しろ
荒木田はβ線とγ線の区別もできないらしい
自分の妻子は新潟に避難させているらしい
卑劣な男だよ
福島大学の名誉のためにも
早く首にしろ
485名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/15(木) 10:57:54.37 ID:HDCouGaw0
>>482
裁判しても数字は出さずに表現の自由とか言い出すのが反日左翼
福島瑞穂みたいな売国弁護士が確実に争点ずらしに来るよ
486名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/15(木) 11:00:12.52 ID:GjlmPOt/0
>>484
ああ、新潟に妻子がいるから「阿賀野川を除染」とか言ってるのか
ゼロベクトル教に入信しちゃったな
487名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/15(木) 11:01:05.00 ID:qQcUDJuI0
ある意味福島で生活してる人への漫画による無差別テロだよな
個別の人間や会社がどうとかじゃなく福島県全体を狙ったも同然
488名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/15(木) 11:01:28.33 ID:oomh/jBa0
仮に小学館とか作者への損害賠償が認められるなら
東電、御用学者に対する損害賠償も認められるね
489名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/15(木) 11:02:04.41 ID:mtbzgRbs0
>>477
お前は「ゆるい」を理解してないw
490名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/15(木) 11:02:39.48 ID:JQlZtEnB0
数百名で代理店通さないとかあるのか?
491名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/15(木) 11:03:20.47 ID:Fav8pxsD0
政府が同人誌レベルの本と出版社に噛みついてる時点で訴えられるだけじゃ済まないのはガチなんだよな
落ち着いてきたのに火をつけた罪は相当重いぞコレw
俺だったら国外逃亡するわw
492名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/15(木) 11:04:13.36 ID:oomh/jBa0
>>489
法律って構成要件1つでも、ものすごい細かいよ
不法行為に基づく損害賠償請求権に対する民法の規定のどこが緩いの?
構成要件を理解してないでしょ
493名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/15(木) 11:04:33.01 ID:q7fB2H3yi
>>466
ますますわからん
言い訳の粗探しして話をすり替えるな!
何をしたいんだオマイは?

風評被害ではなく放射能による実害論で話したいのか?

風評被害があると認めて互いの合意の元で支払われてる事
それにオマイがいちゃもん付ける理由は何よ?
当事者同士が納得すればオマイの判断なんかどうでもイイだろ

オマイの狭い見識は、ピントがズレとるから厄介なんだよ

放射能風評被害による損害金は対象となるのは原子力規制法だ

例えば損害金に納得出来ないとか原子力規制法そのものに異議を唱えるとなると全く違った訴因になる
494名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/15(木) 11:05:04.68 ID:kvmnpDRci
>>488
東電はすでに賠償に応じている。
裁判で争っている案件もあるけど。
495名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/15(木) 11:05:25.30 ID:FKAufLWn0
>>491
一度、オーストコリアに逃げた前科があるからなぁw
496名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/15(木) 11:05:37.24 ID:BvbYsZkW0
>>286

嫌なら見るなって、ふんぞり返ってたテレビ局があったよなwwww
497名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/15(木) 11:05:58.07 ID:O9X7xAUw0
>>478 大量のソース、そしてそれが放射線障害によるとするソース。

平日の午前中にくだらん妄想で電気の無駄遣い。
社会の役に立たない老人は死んでよ。
498名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/15(木) 11:06:19.05 ID:f3AgwF0jO
とりあえずイドガワは病院いけ。
血液検査と血小板の数値も見せる義務がある。
それから放射能の浴びた数値もね。
話はそれからだよ。
全然違う病気なのにデマ拡散させてたらいかんだろ。
それで議論する段階にもないくらいだらないレベル
499名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/15(木) 11:06:27.90 ID:VRl1Agu10
キャンセルした奴は元から来たく無かったんだろ。いいじゃねーか
500名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/15(木) 11:07:12.26 ID:oomh/jBa0
>>494
すべての損害を賠償されたとでも思っているの?
明らかに福島県は震災後、損害を受けて損してるのではないの?
賠償されているのなら、問題ないね、よかったねw
501名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/15(木) 11:08:13.08 ID:q7fB2H3yi
>>498
病院に行ってもわからないから原因不明と言っとるんじゃねえの?
502名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/15(木) 11:09:52.96 ID:BvbYsZkW0
★★★★★ 【緊急告知】緊急!小学館前抗議行動! ★★★★★

【告知動画】 http://www.nicovideo.jp/watch/1400063736

【千代田区一ツ橋】5・17 緊急! 小学館前抗議行動! 漫画『美味しんぼ』による福島県民への差別と偏見を許すな!

福島第一原発を訪問した主人公が鼻血を出す描写など、反原発プロパガンダを糾す!
放射能被害のデマを助長する偏向出版社と偏向漫画家への抗議!

平成26年5月17日(土曜日)
11:00集合
11:30開始

(抗議の代表団による住友本社への申し入れは13時より)

住友商事竹橋ビル前(『小学館』仮本社所在地 〒100-0003 東京都千代田区一ツ橋1-2-2)
http://www.office-sc.com/bu/02_takebashi_map.html

【当日生中継】http://live.nicovideo.jp/watch/lv179362303

呼びかけ人:ブログ日本よ何処へ(瀬戸弘幸)

注:追加関連情報は、下記サイトをググってください。

※行動する保守運動のカレンダー全国版
※チャンネル桜イベント情報
※そなたが来るのを待っておった
※保守宣言 デモまとめ 逆襲の日本行くぞ!!(up主療養中のため更新休止)
503名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/15(木) 11:10:00.27 ID:BJW5Ffnx0
>>498
井戸川は糖尿病を心配したほうがいいと思う
504名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/15(木) 11:10:07.20 ID:uXprtpGo0
母親がこないだ福島旅行してた
そういうの全く気にしない人もいるから大丈夫でしょ
自分は誘われて断ったが
505名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/15(木) 11:11:17.21 ID:Xa7Arb7mO
元町長「「政府は3月3日時点で地震と津波が来る事を知ってた」
http://saigaijyouhou.com/blog-entry-557.html
506名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/15(木) 11:11:29.05 ID:K+zD1nrf0
旅行をキャンセルする自由もないのかよ
怖い世の中だな
507名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/15(木) 11:11:38.13 ID:f3AgwF0jO
>>501
血小板数値に異常ないなら、鼻血は放射能とはかかわりないのは明白じゃん。
原因わからないなら精神的なものだろて。
ますます議論する段階ではない。
508名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/15(木) 11:11:53.40 ID:nObmwgTd0
あれだよ
福島県民は小学館のビルの前で抗議デモを起こしなよ
それくらいやらないと福島県民へ偏見と差別は広がっていくよ?

福島県産の不買は元より結婚、就職あらゆるトコロで
差別が起きるよ
人は生まれや出自によって差別されてはならない

根拠もない事でそれを広めているのがこの漫画家であり
元町長であり、小学館なんだよ

いいかい、本質を見極めなさいよ
いかな議論が広がろうと
実際に被害にあうのは貴方達「福島県民」なんだよ?
福島県民の子供達なんだよ?

「人は住めない」とまで言われて貴方達今更
他県に引っ越せば住む話だと思うの?
引っ越した先で貴方の子供は学校で
「おまえ福島からきたんだろ、被爆してんだろ」
っ言われて差別されるんですよ?

貴方達が逃げ出したのだから言い返す事もできないよね?
小学館に徹底的に抗議しないと既成事実は積み上げられていくよ?
いいの、我が子らの将来に禍根が残るんだよ?
509名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/15(木) 11:12:33.37 ID:7bOF5vKF0
>>462
> A:すべての風説の流布が犯罪なのではない。一部、金融商品取引法などで規制があるだけ
>    原則としてウソをつくだけでは犯罪にはならない

はいウソおつかれ
刑法に信用毀損と名誉・侮辱に関する罰則があるのだよ
ウソをついて害をなすと犯罪になります

ビジネスに関する虚偽による被害

▲ 信用毀損罪 [経済的信用]
【 刑法 第二百三十三条 】
 虚偽の風説を流布し、又は偽計を用いて、人の信用を毀損し、又はその業務を妨害した者は、
 三年以下の懲役又は五十万円以下の罰金に処する。
▲ 業務妨害罪 [社会的活動の自由]
【 刑法 第二百三十三条 】 同上

個人の信用に関する虚偽による被害

▲ 名誉毀損罪
【 刑法 第二百三十条 】
 公然と事実を摘示し、人の名誉を毀損した者は、その事実の有無にかかわらず、
 三年以下の懲役若しくは禁錮又は五十万円以下の罰金に処する。
▲ 侮辱罪
【 刑法 第二百三十一条 】
 事実を摘示しなくても、公然と人を侮辱した者は、拘留又は科料に処する。
510名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/15(木) 11:18:36.05 ID:tbecgir70
今年のB級グルメのBー1グランプリは福島県郡山市なんだが
どうなるんだろうな
511名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/15(木) 11:20:14.76 ID:mtbzgRbs0
>>492
実生活における民法の関わりが弛いって話です。
512名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/15(木) 11:22:41.40 ID:kwmH7qlE0
>>1
キャンセルする方が馬鹿
513名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/15(木) 11:24:53.74 ID:E5YR03yB0
放射能も怖いけど、放射脳の方はもっと怖いと思った
514イモー虫@転載禁止:2014/05/15(木) 11:27:06.58 ID:yWG3OdwgO
>>493
原子力規制法を根拠にした民法での損害賠償を理由に、
この漫画家にも支払う義務が生じるというお話をしているんだろ?
515名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/15(木) 11:28:53.48 ID:E+C7TEBt0
要するに、フクシマ県も国も原発村は信用できないって事だろwww漫画で風評被害とかwvw
516名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/15(木) 11:29:12.98 ID:q7fB2H3yi
>>507
低線量放射性物質による疾患の診断技術なんかあるわけねえだろ

白血球の数、血小板の数等血液検査や染色体調査で症状の原因は把握出来ても発症の原因なんか特定出来ねえよ
β線は皮膚を通さない上に元々人体は様々な放射線を出す
低線量放射性物質は発症原因特定は無理なのが現状

経過観察等で推論を重ねていくしかないのが現状

そして
症状に対し治療し
お薬渡しておきますねえー
しばらく様子見ましょう

で終了

発症のメカニズムは実験で検証済み
低線量放射性物質の影響は米科学アカデミーが実験データ、統臨床データ等に加え統計的手法で発がん率は非常に高く約1パーセントと結論
但し、低線量放射性物質による症状は発症原因を断定する技術はない
517名無しさん@13周年@転載禁止@転載禁止:2014/05/15(木) 11:31:56.56 ID:zBKIIHq90
>>516
んで、その薬は精神安定剤
518イモー虫@転載禁止:2014/05/15(木) 11:32:24.09 ID:yWG3OdwgO
>>509
ウソお疲れさま

特定の『個人・法人格・法人格がない団体』が描かれてもないし、それらが風刺されてるわけでもないのに?流石ネトウヨ、知能ラベル低過ぎwww
因果関係にしてみても『他人の権利(公共の福祉により保証する範囲は限定されている。しかし今回の件に人権衝突は確認出来ない)
を侵害または法律に反した場合』に適用されるロジックであって、それが『前提にない今回の件』で裁判所が損害賠償を命じる事は絶対に有り得ない
【補足】
『法人格がない団体』ってのはコレの事だぞ
福島県という大きなくくりは『同じ目的を持った人々で構成された団体』なのかwww
■任意団体
http://kotobank.jp/word/%E4%BB%BB%E6%84%8F%E5%9B%A3%E4%BD%93
>同じ目的をもつ人々でつくる,法人格をもたない団体。
519名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/15(木) 11:33:29.34 ID:GjlmPOt/0
>>517
実際、メンタルの影響はバカにできないぞ?

大阪でも勘違いしてガレキ焼却開始日の前から「鼻血が出たー気分が悪くなったー」と騒いでた人たちがいただろ
520イモー虫@転載禁止:2014/05/15(木) 11:35:06.74 ID:yWG3OdwgO
>>494
>東電はすでに賠償に応じている。
>裁判で争っている案件もあるけど

それは原子力規制法を根拠とした損害賠償だろ
この漫画家および小学館は具体的に誰に対して人権を衝突を起こして、具体的にどの法律に違反したんだ?
521名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/15(木) 11:37:45.16 ID:OmHiL/+DO
小学館に損害賠償請求すればいいんじゃね。
あの漫画のせいでキャンセルが出たのなら責任あるだろ。
522名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/15(木) 11:37:53.78 ID:ZU0zNyJQ0
仮に法律違反とならないとしても、雁屋がこの先世間から一歩引いた目で見られることは間違いない
523名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/15(木) 11:38:26.67 ID:BAMBqd6Q0
>>519
集団ヒステリー、プラシーボ/ノーシーボ効果は医学的にも証明されてる事象だからねえ
全てをそれで片づけろとは言わないけど、原発関連の話ではかなりの件数に上がると思われる
524名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/15(木) 11:39:15.38 ID:WStAfALU0
専門家が検証して公表するべきで素人の漫画家が主観で適当な事を言うべきじゃない
ただこれだけの話なんだから小学館と雁屋は軽率な行動でしたで謝罪会見すれば良いだけ
実害が出ている分については裁判で争うなり、示談するなりすれば良い
525名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/15(木) 11:39:34.88 ID:a+DEOIB5O
漫画の登場人物が鼻血を出す場面に発狂して出版社に抗議するキチガイのクレーマーって、
自分は牛を食いまくってるのに他人が鯨を食べるのを非難する人達に似ている。
526名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/15(木) 11:40:35.73 ID:GjlmPOt/0
>>523
岩手のガレキ焼却が始まったときいて気分が悪くなって、リンゴペクチン食べたら治ったなんて話は典型すぎるよな・・・
527名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/15(木) 11:40:50.73 ID:NilmaFwW0
小学館のヘイトスピーチはすごいなー
さすがマスメディアのペンは剣より強しって言葉は伊達じゃないね
528名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/15(木) 11:41:45.61 ID:Wvib63eg0
作者が責任は全て自分にあるって言ってたから賠償してもらえるよw
529イモー虫@転載禁止:2014/05/15(木) 11:42:16.25 ID:yWG3OdwgO
>>521
同義的な示談なら成立するだろうね

法律な損害賠償は不可能だよ
530名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/15(木) 11:43:19.80 ID:q7fB2H3yi
>>514
してねえよ
オレは風評被害の話だけ
それに対し風評被害に限らず名誉毀損やら業務妨害やら成立するとかいうから、やれるもんならやってみろと反論したんだろうが
訴えないと始まらないし、存在しない扱いにされるだけ
実際訴えがあった時に訴因を確認した上でコメントするといった内容で書いてるだろ

だからオマイがオレに何を指摘してんのかわけわかんねえんだよ
誰か別の奴と勘違いしてないか?
援護射撃か?
反撃か?
それとも別の話題へ誘導してるのか?
とか
さっきから何度も聞いとるだろ
531名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/15(木) 11:44:24.20 ID:X9fv06dJ0
雁屋チョルの言い分聞き入れるくらいなら日本から出てった方が安全だろ
532名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/15(木) 11:47:18.81 ID:5Z2K/mL+0
あやしいお米セシウムさんは責任を取って番組が終了したんだから
スピリッツも廃刊で妥当だと思うけど
そのくらい厳しくしないと
今後も大阪おかんの会の調査の様なデタラメなもので
世論誘導しようとする作品が出てくる
533名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/15(木) 11:47:30.74 ID:RjrtOBi90
実害があるなら、当然、東電に請求するんだよね
534名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/15(木) 11:48:20.11 ID:Dk//d0/Z0
>>1
キャンセルされたと言いだす旅館と、キャンセルが広がってるというニュース報道するマスコミは
風評被害してるんじゃないの?
ニュースで扱わなければ知らなかっただろう
535名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/15(木) 11:50:43.31 ID:2FItrpKG0
>>519
そこで、「なんだ気分の問題だったのか」と気づけばいいけど
「実は開始日前からこっそり焼却してたに違いない」と言い出す人がいる件
536名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/15(木) 11:51:32.21 ID:6TMrhCM00
請求書は東電に行くだけだよ。誰も漫画が原因なんてアホなことは言わん。
放射能被害は実際にあった。現状がよくわからないことが原因だ。
小学館はフィクションとしてもドキュメントとしても言い逃れできる。
小学館の大勝利。莫大な額の請求が東電に行くぞ。
537名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/15(木) 11:51:46.35 ID:f3AgwF0jO
>>516
だからさ、低レベ線量だと何故ないっていうかというと今迄それで深刻か病気なった例がないからだし。
放射能が原因で鼻血でるなんて、血小板数値に異常でるかDNA書き換えでも起きてないと。
血液検査に異常ないなら直線的関係ないだろて。
他に病気みつからないなら、
家無くなったり非難生活長かったり家族と離れたり
町長だたなら皆から責められたりの心療内科的病因のがずっと疑わしい。
はっきりしたデーターも出さないで噂レベのものを精査しないで出した作者が一番責任あるとは思うけどね。
538イモー虫@転載禁止:2014/05/15(木) 11:51:47.75 ID:yWG3OdwgO
>>509
ウソお疲れさま

人権の衝突が起こる主体を説明する
■特定の個人
■法人格
■法人格がない団体(同じ目的を持った法人格ではない集まり、な)
これらを表現をしていた場合にのみ人権衝突は生じる
まだ理解出来ないか?
例えばな?
麻生太郎を侮辱した表現では麻生太郎本人としか人権衝突は起きようがない
だから、
麻生太郎を侮辱した表現に対して他人は訴えを起こせない
よって、特定の個人・法人格・法人格がない団体が表現されてない以上、このマンガには法的な責任はいっさいがっさい追求出来ないんだよ
539名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/15(木) 11:52:43.59 ID:5Z2K/mL+0
>>534
風評被害とは根拠のない噂のために受ける被害のことだから
本当にキャンセルが相次いでいるのなら風評被害ではない
540名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/15(木) 11:54:12.56 ID:ACeWplc20
皆さま、
福一原発から南に20kmちょいのうちの広野町(旧緊急時避難準備区域)への観光、いかがでしょうか。
その辺の土、セシウムだけで84万 Bq/kg で、地表1cm採取につき、Bq/m² に直したら1千万 Bq/m² ありそうですが。
空間線量たまに2μSv/h も上がったりして、鼻からセシウム吸い込めますが。鼻血テストにいかがでしょうか。
あの 3/14 の3号機の使用済み燃料プールの大爆発とその晩のそれ以上の放出のプルーム被って、ウラン・プルトニウムどこにどう落ちているか文科省はデータ出さないままですが。
このPM1.0 一粒 吸い込んだら肺癌必至。
ああ、3ヵ月 行方不明だった愛猫はあっという間に白内障になって、衰弱して、壮絶に苦しんで亡くなりました。
ネットウヨの皆さまも、広野町へぜひどうぞ!

http://leibniz.tv/spk_exposure.html
541イモー虫@転載禁止:2014/05/15(木) 11:54:13.30 ID:yWG3OdwgO
>実際訴えがあった時に訴因を確認した上でコメントするといった内容で書いてるだろ

ではそう仮定してコメントよろしく
542名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/15(木) 11:55:06.25 ID:CJrHzisX0
廃業した旅館を左翼が買い取って団体客がキャンセル
東電から倍賞貰おうって魂胆だったらすごいよね
っていう夢を見た
543名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/15(木) 11:55:21.26 ID:kvmnpDRci
>>536
小学館は、フィクションかノンフィクションか、曖昧なままに発言するというイメージがつく。
週刊ポストやサピオは信頼性を失う。
インチキな出版社というイメージが定着する。
544名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/15(木) 11:56:01.24 ID:vLjVaaM80
そもそも原発事故は終息してないのに、「旅行に来い」「食べて応援」なんて異常だろ?
何でもかんでも「風評」って言えばいいものでもないわ。
545名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/15(木) 11:56:21.44 ID:Dk//d0/Z0
>>539
でも、キャンセルされた理由は事実誤認なのでしょ?
なのに、広めるのに手助けしてるよね?
546名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/15(木) 11:56:39.93 ID:xqT00B840
実際に福島県へ行けば良いんだよな。
そこで鼻血出たら本当なんだろう。
547名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/15(木) 11:57:45.58 ID:bQx8j7700
問題は風評被害()であって
福島の事実じゃないもんな。
548名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/15(木) 11:57:55.42 ID:EbHwmfUX0
>>536
バカすぎてどうにもならんな。フィクションと嘘は違うのだが。
549名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/15(木) 11:58:07.04 ID:mqlYtPJq0
 
よく、「医学的知見が無い」 って言うよな

これを「だから、安心・安全」 と思うのは、大間違いだからな

「知見が無い=よくわかっていない」 ということ

では、「医学的知見があるものは?」 と言えば、

「小児甲状腺ガン と 放射性ヨウ素」 のひとつだけ

じゃ、「チェルノブイリでは小児甲状腺ガン以外は、事故前と同じなの?」といえば

Noだ

http★//3.bp.blogspot.com/-hpzsUBDDqo4/TnI3EyNHQPI/AAAAAAAASb4/LPVje0OvebI/s1600/チェルノブイリ子ども疾患激増の表.jpg

↑これは、チェルノブイリでガンを除いた小児疾患の年次推移

1985年が事故前だ。比較してみると、激増してる様子が分かるだろ
550名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/15(木) 11:58:15.83 ID:6hNBFafhO
政府が口出しして騒ぎを大きくしてしまったのが一番の原因。
実際にスピリッツ読んでキャンセルした人は多くはないだろう。
551名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/15(木) 11:58:21.21 ID:c/t3ryM/0
鼻血を出す子供が多い、って国会で参考人(宍戸隆子)に言わせたのは自民党の長谷川岳
http://www.youtube.com/watch?v=ajlb0XONPeQ&feature=youtu.be&t=2m17s
>鼻血なんですけども、そういうような症状を訴えてたお子さんが非常に多かったです。

井戸川の発言を国会で流したのは自民党の山谷えり子
http://www.youtube.com/watch?v=QiL4grYT8WQ
>放射能のために学校も病院も職場も全て奪われ崩壊しているのです。
>私は脱毛していますし、毎日鼻血が出ています。
552名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/15(木) 11:59:43.33 ID:nkuDC9Lf0
放射脳の方は健康のために一刻も早く日本から脱出すべき!
553名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/15(木) 11:59:45.92 ID:6TMrhCM00
なんか、理解が錯綜してるな。
風評を信じた奴がキャンセルしたらそれが被害になる。
今までは小学館が風評らしきものを流しただけだった。
キャンセルが出て初めて風評被害になった。
しかし、事実かもしれないから風評とは言えない。
また、小学館は情報ソースを明かす必要がないので(当事者に
拒否されたと言える)、立証する必要もない。
国が福島県民全員を調査して立証するしか、小学館をギャフンと
言わせる方法はない。そんな調査に税金を使う名目はないから、
やっぱり小学館の大勝利。個人的には嫌いな出版社だが……
554名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/15(木) 12:00:22.97 ID:Dk//d0/Z0
>>507
血小板減少だけが鼻血の原因じゃないだろう
1) 放射能→血小板減少→鼻血
2) 放射能→?→鼻血

2)の解明を疎かにしてはいけないだろう
555名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/15(木) 12:00:31.33 ID:50hF5BhY0
小学館


因果関係が特定できない。


とか
556名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/15(木) 12:01:07.25 ID:YsOdLIcw0
つうか、こうなることがわかってたから
福島って前もって東電から金貰ってたんだろ?
557名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/15(木) 12:01:26.03 ID:URIcvpwi0
推進派の主張一覧
放射能を悪く言うやつは非国民
竹やりで放射能は倒せる。
鼻血が出るというやつはリンチだ!
大東電(大本営)発表を信じないやつは非国民だ

推進派はキチガイですね
558名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/15(木) 12:01:49.37 ID:CPXu04t9O
ハワイアンズに行ってみたいと思ってたけど
鼻血が出るんじゃやめとくか
559名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/15(木) 12:01:59.10 ID:mqlYtPJq0
 
スピリッツの読者は、20万人 だろ

それも、本当の情報が入りにくい福島でバカ売れw

20万人ってことは、日本の総人口の 0.16% だ
560名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/15(木) 12:02:49.97 ID:oy4XZnL30
雁屋が犯した失態

30km圏内ではなく福島県全体を「住めない」と言い切ったこと
何の関連性もない大阪のガレキから高放射線量を記録したかのような記載をしたこと

両方とも名誉毀損で訴えられたら反証しようがないわな
561名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/15(木) 12:03:31.62 ID:EbHwmfUX0
>>549
鼻血の止まらん人が今も多いかどうかにそもそも医学的知見すら要らん。現地行って見て来るだけで
わかる。
562名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/15(木) 12:03:33.27 ID:gaBZKx5J0
雁屋も鼻血がでたけどレーザーで焼いたら止まったって書いてるじゃん。

たまたま疲労が重なったか、花粉症になったかのどっちかだよ。
レーザーで焼いて直るなら問題ないだろ。

他の消化器官から血を噴いて止まらないならともかく。

バケツ臨界で死亡した職員は1日の輸血量が10リッターだったけどな。
成人で血液は4リッターだから、2回転半したわけだw
もう穴だらけのバケツに血液を放り込むお仕事。
563名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/15(木) 12:03:59.24 ID:M9OU2Z5G0
小学館へデモを仕掛け、不買運動をするぞ!
564名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/15(木) 12:04:43.35 ID:0gAfgByM0
日本は厚生労働省が放射能撒き散らした瞬間に水道水の安全基準を
10倍のベクレルに引き上げる国だぞ、信用できるわけがない
日本人は思いやりのある民族だからな、冷静に判断しないと
565名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/15(木) 12:04:54.18 ID:6TMrhCM00
失態でも何でもない。いったい誰のどんな「名誉」だ?
法律は被害者を特定して厳密な法適用が必要だ。
弁護士はつかない。訴えましょうなんて言う奴がいるはずがない。
566名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/15(木) 12:05:48.04 ID:EbHwmfUX0
>>551
見えるか?

>アップロード日: 2011/12/01

自民党議員は予知能力者なのか?
567名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/15(木) 12:05:58.26 ID:q7fB2H3yi
>>537

あ、福島原発の放射性物質みぃーつけた!
その技術がねえって事だ

症状の原因で治療法は把握出来るが、発症の原因まで断定する技術はないって事だ


因果関係がない
見当たらない
というのは限られた想定の範囲の話であって、発症原因を特定する技術がない限りわからないって事だ
568名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/15(木) 12:06:08.93 ID:kvmnpDRci
>>553
お前、福島県と福島県立医大が県民全員に健康調査をやっているのを知らないのか。
金がかかっても、それはやっているんだよ。
想像で語るなよ。
569名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/15(木) 12:06:29.49 ID:NqGkM2vK0
>>564
なるほど

こりゃ雁屋だの小学館だのを
うかつに信用するわけにいかんな
570名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/15(木) 12:06:36.68 ID:mqlYtPJq0
 
スタンフォード大は、福島の原発過酷事故起因で

15〜1300人の範囲で死者が出ると研究結果を公表した

中間の700人が死亡するとして、致死率が1%なら

発症する患者は7万人ってことだ

それも、多くが子供たち

壮絶なガン治療に小さな体が耐えられず、死んでいく

こんな原発を強引に推進した 官僚・自民 は、責任を取ってない

責任を取るどころか、「風評だ」 と言い張って、原発利権を温存するつもりだ

この連中、生かしておいちゃマズイだろ?
571名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/15(木) 12:06:52.38 ID:oy4XZnL30
>>565
自治体だよ馬鹿
572名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/15(木) 12:07:44.18 ID:C/9yRbXnO
元々から風評でなく実害だろ。
573名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/15(木) 12:07:55.32 ID:CizyxBNk0
福島は安全だという国の嘘に騙されて福島に行ってしまった
それ以降便所に行くたびに尻から血が出るようになったよ
574名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/15(木) 12:07:57.76 ID:kwmH7qlE0
>>563
国民が国民の首を絞めてどうすんだ
一番調査能力がある国が月一で検査報告すれば風評被害なんてなくなるわ
仕事しない政治家と官僚に問題がある
デモするなら政府に対してやれ
575名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/15(木) 12:08:22.78 ID:uLy9m4E90
キャンセルの理由がおいしんぼのせいだと証明してみろと
言われたらもうどうしようもないけど
おいしんぼは漫画の中でキャンセルは○○のせいだと決め付けた書き方をしているんだよ
それで表現の自由とか小学館は糞だよ糞チンピラメディアだよ
てかほんとに鼻血でまくったのか?鼻血の原因はなんだったんだとか聞いても
鼻血だしたのは架空の人物だしな、糞だよ糞うんざりだよ
576名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/15(木) 12:08:34.82 ID:URIcvpwi0
推進派の主張一覧
放射能を悪く言うやつは非国民
竹やりで放射能は倒せる。
鼻血が出るというやつはリンチだ!

推進派はキチガイですね
577名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/15(木) 12:08:38.98 ID:0gXlKTeo0
福島では毎日人が死んでいる
これ豆な
578名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/15(木) 12:09:16.95 ID:Nizy68iM0
>>1
どんどん被害が拡大してるのが分からないのかな、小学館は?
いま小学館がやるべきことは、連載の休止、謝罪文の掲載、被害の賠償だろ。

延ばせば延ばすほど、福島県民は被害を蒙る。
「来週号までお待ちください」とか、悪意かキチガイか、どっちかだろ。
579名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/15(木) 12:10:31.61 ID:NqGkM2vK0
>>576
で、支那チョンが原発を推進することを
どうやって止めるの?
おまえできないこと言ってるの?
580名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/15(木) 12:10:56.86 ID:gk8bOA3D0
福島県人は被害者面するな
農産物はもちろん福島県人の県外への移動も禁止すべきです
581名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/15(木) 12:11:15.02 ID:6TMrhCM00
大学の健康調査に特に鼻血の項目はないと聞いていたが?
鼻血に限定された話なんだから再調査、再検診が必要。
鼻血を出した人の精密検査をやって原因の病気や障害が立証されれば
放射能が原因じゃないことになる。
582名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/15(木) 12:12:09.10 ID:EbHwmfUX0
>>567
発症の事実が無ければ、原因も何も無いわ、バカタレ。
583名無しさん@13周年@転載禁止@転載禁止:2014/05/15(木) 12:12:32.91 ID:Esgx7lPY0
>放射線との因果関係を断定するものではないと釈明しており

つまり原因は分からないが「福島」には関わるなと言いたいんだな
584名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/15(木) 12:12:59.32 ID:Dk//d0/Z0
>>568
でも、3年に一度の国の金でやる全国の病気の調査からは、福島県を外したんだよね。
医療機関の拡充などの基礎データにするという全国調査、2011年の秋の。
今年は含むのかどうか?
585名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/15(木) 12:13:49.64 ID:f3AgwF0jO
>>554
だからそんな「?」で放射能が原因とか精査しないで放射能だと思うとか書いていいのか?無責任じゃない?って話なんじゃないか?
いくら表現の自由とはいっても多くの人達を精査もせずいたずらに不安にしたこと影響及ぼした事は自分は無責任だと思う。
あと作家の無責任て話と、福島が食べて応援とか風評被害とか盛んに推奨する話とは別の話である。
放射能取り込まないですむならその方がよいに決まっているのだから福島の野菜等が風評被害といったり、今盛んに推奨するのはどうかと思っている。
586名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/15(木) 12:13:55.96 ID:6TMrhCM00
三回連載はうまかったな。後一回は追加したんだろ。週刊誌の売上は
減る一方で、半分以上は古紙になっている。
編集長は社内表彰されて出世するだろう。ぜんぜん反省の色がないのは
顧問弁護士が「何も怖くない」と太鼓判を押してるからだよ。
587名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/15(木) 12:14:16.10 ID:e27cMfly0
>>567

> あ、福島原発の放射性物質みぃーつけた!

世の中の多くの病気の原因なんて検査で確実に原因特定できることなんてないよ。
だから裁判だって因果関係を緩く解釈してるわけで。
たいていは、そういう原因だと考えると矛盾しない、ってところで手を打つし、それで十分対処できてる。

そして、個別では無理としても実際に問題になる位発生してるのか確認する方法があるだろうが。
福島の原発由来で影響が出るなら、他の要因に加えて原発由来のものが加わるから増えるはず。
また原発由来の原因の度合いに応じて発症例が増えるはずだ。

そういう統計的なものをちゃんと出せって事になるわな。
588名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/15(木) 12:14:30.89 ID:EbHwmfUX0
>>581
それ以前に、鼻血の止まらない人が多いと、三年前は報道が数多くあったのに、今回はなぜ
この漫画だけなのか?って不思議を考えろ。
589名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/15(木) 12:14:53.32 ID:kvmnpDRci
>>576
反原発の特徴。
原発を危険としたいがために、
福島の被害を大きく見せようとする。
反原発という大義のためには、福島の人が迷惑を受けても、
差別を受けても、知ったことではない。
悪いのは原発推進派だ。
590名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/15(木) 12:15:24.25 ID:y6AZ9rN20
直ちには影響ないってあながち嘘ではないんだよな
http://up3.null-x.cc/poverty/img/poverty161198.jpg

まあ福島ももう少しの間は
呑気にフウヒョウガー言ってられるでしょ
591名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/15(木) 12:19:50.77 ID:kvmnpDRci
>>584
福島では他の県とは比較にならないほど、健康調査をやっている。
俺は除染作業員を1年半やったから、個人的にもやった。
作業員は半年に1回やらないといけないから。
592名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/15(木) 12:21:09.88 ID:uLy9m4E90
>>588
鼻血多発→原発のせいだ
鼻血多発報道なし→3年前は(ry鼻血多発が隠蔽されてい→○○の陰謀だ
お前の考え方なんてこの程度のもんだろ
593名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/15(木) 12:21:38.44 ID:73nDKp7v0
根本的な原因は原発を稼働させた東電と福島県知事にある。
原発をなくせばこんなことにはならない。
594イモー虫@転載禁止:2014/05/15(木) 12:21:50.05 ID:yWG3OdwgO
>>530
■風評被害(ふうひょうひがい)とは、風評によって、経済的な被害を受けること。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%A2%A8%E8%A9%95%E8%A2%AB%E5%AE%B3

法的な加害者と被害者の関係図=因果関係は一体どこに?

単なる風評を風評被害と誤解して多用しているキミは一体なんなの?
595名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/15(木) 12:22:09.60 ID:e27cMfly0
>>584

2011年秋にまともな調査ができる状態か?って話だな。
外されたのは福島県だけじゃないから。

 東日本大震災の影響により、宮城県の石巻医療圏(石巻市、東松島市、女川 町)、
 気仙沼医療圏(気仙沼市、南三陸町)及び福島県の医療施設については調査を実施して
 いないため、集計した数値はこれらの地域を除いたものである。

そもそも調査自体が

 10月のある指定された日に医療機関を受診した全患者の調査で
 どの様な疾患で医療資源が使われているかを把握するもの

だからね。交通量調査の病院版みたいなもので、疫学調査としての価値はないよ。
本当にどういう病気で死んでるか知りたいなら、こっちを使えってことさ。

 「人口動態統計」

これには福島もちゃんと入ってるし、網羅的調査だから。
596名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/15(木) 12:23:56.03 ID:kXPXr/H10
東電社員や議員連中は家族連れて福島に旅行してやれよ
597名無しさん@13周年@転載禁止@転載禁止:2014/05/15(木) 12:24:19.91 ID:0Nqy7fob0
原発周辺と
他の地域が同じ扱いされてるのはおかしい
福島といっても色々だろ
598名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/15(木) 12:24:42.28 ID:NqGkM2vK0
>>593
雁屋「全ての責任は自分にある」

反原発厨はあきらめることだ
雁屋自身が既に責任を認めている

当然、団体客キャンセルの賠償もするはずだ
599イモー虫@転載禁止:2014/05/15(木) 12:25:00.97 ID:yWG3OdwgO
>>555
『ただ単純に〇〇の影響で〜』では因果関係は成立しないぞ
『法律的に』
『民法的に』
を『成立させた前提』でしか因果関係は成立させられない
これが法治国家なの
お分かり?
示談うんぬんの法的要素が関係ないお話なら『風評被害』とは言うな
『同義的な責任を追究する』と言え
600名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/15(木) 12:25:05.61 ID:Vijs+fBn0
>>575
キャンセル理由を聞いて、美味しんぼ騒動で不安になったと答える客がいたら因果関係は確定だな
601名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/15(木) 12:25:05.95 ID:BW80xZkE0
いやさすがに漫画の表現ごときで数百人は動かせない
602名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/15(木) 12:26:13.61 ID:EbHwmfUX0
>>592
逆だ。事実ならそんなことはありえんだろ?つってんだが。
603イモー虫@転載禁止:2014/05/15(木) 12:27:12.23 ID:yWG3OdwgO
>>599
『ただ単純に〇〇の影響で〜』では因果関係は成立しないぞ
『法律的に』
『民法的に』
を『成立させた前提』でしか因果関係は成立させられない
これが法治国家なの
お分かり?
示談うんぬんの法的要素が関係ないお話なら『風評被害』とは言うな
『同義的な責任を追究する』と言え
604名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/15(木) 12:27:16.73 ID:NqGkM2vK0
>>601
大人数の団体旅行などいくらでもある
幹事部署がやめたと言えば、それで取りやめだ

マジで心底クズだよ雁屋と小学館は
605名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/15(木) 12:27:20.02 ID:ao+0LtdE0
>>584
おい
発言に少しは責任持てよ
606名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/15(木) 12:27:48.70 ID:ciukMmUS0
実際何ヶ月くらい住んだら体に影響するんだ?
東北の方に土方作業員として出稼ぎにでたいって思ってるんだけど
情報がありすぎて判断基準が定まらないんだよな
少しでも不安があったらやめておくのが懸命なのかなやっぱり
607名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/15(木) 12:27:59.57 ID:oy4XZnL30
>>599
555は小学館が言ってる「登場人物と放射線被害との因果関係」だぞ
なに履き違えて熱くなってるんだ?
608名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/15(木) 12:28:23.68 ID:N2jKHDNQ0
風評被害ではないっておかしいよな
こういうのこそを風評被害って言うんだろ
ほんとに鼻血とかが多発してたら風評被害ではないってことになるけど
609名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/15(木) 12:28:26.27 ID:6aYUchNQ0
将来ガンになったら責任取ってくれるんか???
610名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/15(木) 12:29:32.36 ID:Nizy68iM0
環境省の見解な
http://www.env.go.jp/chemi/rhm/info_1405-1.html

放射脳は 日本の 政府が 国連科学委員会の報告書
を基に出したものだから信用できないだろうけどさ?w
611名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/15(木) 12:30:20.35 ID:NqGkM2vK0
>>606
>少しでも不安があったらやめておくのが懸命なのかなやっぱり

災害時のデマは、まさにそういう心理から広がる
雁屋と小学館は
福島の井戸に毒を投げ入れるようなマネをしでかした
612名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/15(木) 12:30:46.21 ID:bQx8j7700
プルトニウムを微量吸い込んで
タバコのヤニで定着させたら終了じゃないの?
613名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/15(木) 12:31:21.46 ID:EbHwmfUX0
>>603
アホウ、キャンセルの理由にこの漫画を挙げられたら、小学館に勝ち目はねえわ。
614イモー虫@転載禁止:2014/05/15(木) 12:31:45.54 ID:yWG3OdwgO
>>608
特定の個人法人格法人格がない団体を名指しも風刺もしてないから
風評被害とは言わない
615名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/15(木) 12:32:43.55 ID:c/t3ryM/0
ま、官房長官やら大臣やらがあんなに大騒ぎしなければキャンセルは
なかったろうな。間違いない。

漫画なのに。

自民党の大失態だな。
616イモー虫@転載禁止:2014/05/15(木) 12:33:44.71 ID:yWG3OdwgO
>>613
人権の衝突が起こる主体を説明する
■特定の個人
■法人格
■法人格がない団体(同じ目的を持った法人格ではない集まり、な)
これらを表現をしていた場合にのみ人権衝突は生じる
まだ理解出来ないか?
例えばな?
麻生太郎を侮辱した表現では麻生太郎本人としか人権衝突は起きようがない
だから、
麻生太郎を侮辱した表現に対して他人は訴えを起こせない
よって、特定の個人・法人格・法人格がない団体が表現されてない以上、このマンガには法的な責任はいっさいがっさい追求出来ないんだよ
617名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/15(木) 12:33:50.22 ID:EbHwmfUX0
>>615
ほんとうに放射脳って時間の順序がわからなくなるんだな。
618名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/15(木) 12:33:58.96 ID:q7fB2H3yi
>>587
発症原因を緩くも推測出来ないだろ

症状を経過観察して推論を重ねるだけ

それに細かく経過観察しないだろ

お薬渡しますんで、しばらく様子見ましょうで、症状の把握に応じて対処療法し、入院でもしない限り通院は患者の気分次第が医療の現状だろ


統計?

統計的な手法というか、それも含めて様々なデータを元に既に米科学アカデミーは結論を出しとる
その時使用した統計データは福島も含む
低線量放射性物質の人体への影響はあり、発がん率約1パーセントと高い値だと

WHOは、福島の放射性物質による発がん率は評価しないとした
但し、子供については癌の可能性は否定出来ず、約1000人ぐらいの可能性があるとしたわけで

尿等からセシウムが検出されたりした状況や様々なデータから推測した値
619名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/15(木) 12:34:04.58 ID:kvmnpDRci
>>593
お前、2002年に発覚した東電のデータ改ざんを知らないのか。
あのとき、福島県は原発の安全性に不安があるとして、再稼働に反対した。
原子力安全・保安院は東電とベッタリで、信用できないとも言った。
しかし、政府自民党は関東が電力不足になるから、早く再稼働しろと言った。
経団連、都議会自民党、連合東京、読売、日経も同じことを言った。
読売2003年4月20日、日経2003年6月5日の社説を見てこいよ。
図書館に縮刷版があるから。
何が、原発を動かした福島県が悪いだよ!
620名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/15(木) 12:34:20.45 ID:NqGkM2vK0
>>613
そういうこと
キャンセル分の賠償は確定

もはや論点は、雁屋と小学館が流した風評によって
「予約しなかった」金額が、どの程度になるかだ

もちろん雁屋が持つ豪州の空き家を売ればすむ、
なんつー金額じゃない
621名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/15(木) 12:34:41.84 ID:oy4XZnL30
>>614
地方公共団体を名指ししてるが。
福島県や大阪市が名誉毀損で訴えたら負けるよ。
福島県は30km圏内の一部地域以外は国際基準でも空間放射線量は正常な数値。
大阪市にいたってはガレキの数値が正常であることに加えて焼却施設の周囲に住宅が存在しないから。
622名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/15(木) 12:35:08.14 ID:c/t3ryM/0
自民党がフィクションである漫画ごときにむきになってコメントするもんだから
こんなことになる。
623名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/15(木) 12:35:17.65 ID:jBLITOJk0
放射能如きでガタガタ抜かすカリーは現実見えてねぇよ。
お前の祖国が絶賛タレ流し中のPM2.5でどれだけ九州の人間が
汚染されてると思ってんだ?黄砂と混ざると発ガン率が100倍になると
言われてるんだぜ。原発も大気汚染も同じ人災ならこっちも後できちんと
取材して漫画にせぇや。あと、雄山を左翼プロパに使うのやめえや
あのおっさんがそんな反日的な論調に乗るタマかよ?自分の生み出したキャラの
設定までブチ壊してまで風評を貶めたいのは見上げた根性だがもうファンは戻ってこねーよ
624名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/15(木) 12:35:38.63 ID:ur3P/ntj0
左翼って組合活動()とか、労働問題について活動してるくせに、
カリーはなんでこういう問題こそをマンガで取り上げないの?
↓↓

【社会】「トイレにも行けなくて失禁」「人間扱いされてない奴隷扱い」 福島第一また違法労働
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1400118528/l50
625名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/15(木) 12:35:43.61 ID:nZwS42kE0
福島を誹謗中傷してる連中って、福島がそこまでダメなら日本に住んでたら同じように
危ないんだから日本から出て他の国で暮らすべきじゃないの?津波だっていつまた来るかわかんないよ
なんで日本に住んでるの?って言うと全員黙っちゃうんだよなあ
本当に卑怯で卑劣な連中だと思うよ。心底
626名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/15(木) 12:36:04.29 ID:EbHwmfUX0
>>616
威力業務妨害の構成要件見て来い。教科書ものの模範ケースだわ。
627名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/15(木) 12:36:18.66 ID:nkuDC9Lf0
「次回はもっと凄い真実」と毎号煽りまくって完売
どんどん刷り部数増やしてそうだし
儲かってしょうがないですねw

一方描かれたほうは客がキャンセル…
628名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/15(木) 12:36:24.74 ID:tyagZtAv0
次は富位副部長の髪が抜けるので、
風評はまだまだ続くよ
629名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/15(木) 12:36:30.53 ID:c/t3ryM/0
悪いのは自民党。

そもそも、自民党議員が鼻血を指摘してるのだしw
630名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/15(木) 12:36:43.97 ID:bQx8j7700
空間線量で危険安全考えるように散々仕向けたもんなぁ

検出しにくいストロンチウムとかトリチウムは直ちに被害でないし。
631イモー虫@転載禁止:2014/05/15(木) 12:37:24.22 ID:yWG3OdwgO
>>620
このマンガは、キャンセルが入った旅館を名指ししていたのか?

名指しがないと損害賠償は不可能だ
632名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/15(木) 12:38:19.70 ID:LijVYQSK0
客が「美味しんぼ読んだから」とでも明言してくれないと因果関係や額の算定ができないから
訴訟って厳しいよ

それを計算した上でやってんだよ雁屋は
633名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/15(木) 12:38:27.78 ID:q7fB2H3yi
>>582
アホか?
どんな症状の話しとるんだよ?
放射性物質撒き散らす症状か?

例えば鼻血出た時その発症原因を断定出来ない事があるという話だろうが
634名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/15(木) 12:39:31.45 ID:3oKkihOn0
鼻血が出てる人がどれ位いるか実態調査やる必要があるな。
裁判で白黒させればいい
635名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/15(木) 12:39:53.72 ID:Dk//d0/Z0
>>585
でも、震災以後に初めて鼻血が出だしたら、まずは放射能を疑うだろ。
実際、レベル7の原発災害で、広島の原発より遥かに放射性物質をまき散らしたし、
現在も放出し続けて、放射能沼を形成してるんだし。
対策、治療方法がよくわからないけれど。

同時期に新種ウィルスが蔓延したってことも可能性としては考えられるが。
636名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/15(木) 12:40:06.51 ID:2DOcB8Zs0
妄想を吹聴することは反社会的活動だと思うが小学館はそれを問題定義で片付けようとしているんだよね
637名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/15(木) 12:40:06.60 ID:kvmnpDRci
>>631
福島は危険と書いたわけだから、
福島のホテルや旅館はすべて対象になる。
名指ししたかどうかは関係ない。
638名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/15(木) 12:40:36.25 ID:Uzf1owhu0
雁屋は損害賠償請求されて、残りの人生をウシジマ君に取り立てくらう事になるね。
639名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/15(木) 12:41:26.14 ID:Nizy68iM0
【美味しんぼ】 「福島は2度死ぬ」
640名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/15(木) 12:42:53.53 ID:bQx8j7700
風評被害を出した罪で訴えられたりするわけ?

この舌にピリつく味はセシウム!とか
そういうコメディでやって欲しかった
641名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/15(木) 12:43:18.03 ID:Dk//d0/Z0
>>634
鼻血が出てる人の全国調査と、鼻粘膜をレーザーで焼く治療をした人の全国調査がいるんじゃないかな
なんで今までしてこなかったんだろう

健康診断の問診票に鼻血の項目とかないよね?
642名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/15(木) 12:43:54.68 ID:AXDJJQHIO
前月のキャンセル率と比較すれば概ね算出可能でしょ

表現の自由は結構だけどだからって言いたい放題じゃないから
裁判で白黒つけたほうがいいと思うけどね
643名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/15(木) 12:43:58.57 ID:tMy9H0bq0
大規模キャンセルの事実はなかったぽい。
644名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/15(木) 12:44:09.43 ID:EbHwmfUX0
>>633
鼻血が止まらないと言う人が今でも多いという事実が無いのに、無い事実の原因詮索するって
バカのやることだぞ?
645名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/15(木) 12:44:45.39 ID:Dk//d0/Z0
>>1
医師の見た福島 ―― 急務! 被曝からの避難 2013年 12月 23日 13:32 三上英次
https://web.archive.org/web/20140102090740/http://www.janjanblog.com/archives/106100
12月11日(水)、都内で京都大学原子炉実験所の今中哲二氏が『福島で何が起きているのか』という題目で講演を行ない、
その後、福島での〈健康相談会〉等の活動をしている医師から、福島の現状、
特に被曝による子どもたちへの健康被害に関する報告がされた。

 福島の子どもたちには、実際に、鼻血、喉の痛み、下痢、頭痛、倦怠感、発疹など、
母親の直感として、明らかにおかしく、心配な症状が出ています(注2)。
子どもの健康に不安があっても口に出せない、福島では「復興」と「安全」ばかりが強調される中で、
放射能の危険に関する話はタブーになっていて、福島では聞けないし、相談するところも無いため、
「福島県外の医者らによる相談会なら行きたい」という人たちが相談会には来ていました。

 この夏、郡山市内の中学生(希望者)を対象に「学ぼう、話そう、誰にも聞けなかった放射能のこと」
という保養のための合宿が県外で行われました。
 「自分は食べ物のことなどが気になるけれど、あまりそういうことを言うとお母さんを逆に苦しめてしまうから言えない」

 その合宿期間中に、鼻血を出した子がいました。スタッフは慌てたのですが、聞けば、授業中に生徒らが鼻血を出すことが
今では珍しいことではなくなっており、生徒もいちいち保健室に行ったりはしない――それは日常の光景だと中学生らは話します。

 滝のような鼻血が1時間以上も止まらないので、レーザーで鼻の奥を焼いて治療した子も数人いました。
また、部活動のマラソンでは、除染されていない沼の周りを走り翌日から熱と体中の痛みで1週間起きられない生徒もいます。

 さらに、そういう体験をしても、「ただの疲れ」として、自分の体に現れる症状を深刻に受け止めていない生徒が
いることにも驚かされました。その合宿中、食後に階段をあがりながら上を向いておもむろに整腸剤を流し込む男子もいました。
あとで事情を聞くと、ずっと下痢が止まらないから整腸剤をそのように服用しているのだそうです。
646名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/15(木) 12:45:14.81 ID:/y/NTddz0
宮崎てっちゃんがそばもん読めって言ってたぞ
647名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/15(木) 12:45:30.97 ID:xnpZYgCE0
状況証拠から、キャンセルされた旅館は損害賠償を小学館にできるだろ。
648名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/15(木) 12:45:48.84 ID:Nizy68iM0
【美味しんぼ】 「セカンド・レイプ・オブ・フクシマ」
649名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/15(木) 12:46:14.57 ID:XAUOiQr/0
>>498
デマを拡散させてる医者

【美味しんぼ登場の医師】松井英介先生「すべて事実。抗議は被災者に失礼」←松井先生の奥さんが岐阜朝鮮初中級学校を支援する団体『ポラムの会』の主宰者だと判明!!!
http://hosyusokuhou.jp/archives/38084722.html

「朝鮮学校をわかって」岐阜ポラムの会松井和子さん
http://livedoor.blogimg.jp/hoshusokho/imgs/a/f/af4be1ce.png
650名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/15(木) 12:46:49.77 ID:EbHwmfUX0
>>641
三年前は報道が多くあり国会質問で取り上げられるほどだった。現在はこの漫画以外に
ソースが一切無い。これで鼻血の件を事実だと考えられるのは放射脳だけ。
651名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/15(木) 12:47:04.39 ID:tMy9H0bq0
>>647
キャンセルされた旅館はないようだから損害賠償も無理。
652名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/15(木) 12:47:38.67 ID:O5IK2Nn8O
毎日 毎日 数億ベクレルを垂れ流して
実害がないわけないだろ
いいかげんにしなさい
653イモー虫@転載禁止:2014/05/15(木) 12:47:47.41 ID:yWG3OdwgO
>>637
特定の『個人・法人格・法人格がない団体』が描かれてもないし、それらが風刺されてるわけでもないのに?流石ネトウヨ、知能ラベル低過ぎwww
因果関係にしてみても『他人の権利(公共の福祉により保証する範囲は限定されている。しかし今回の件に人権衝突は確認出来ない)
を侵害または法律に反した場合』に適用されるロジックであって、それが『前提にない今回の件』で裁判所が損害賠償を命じる事は絶対に有り得ない
【補足】
『法人格がない団体』ってのはコレの事だぞ
福島県という大きなくくりは『同じ目的を持った人々で構成された団体』なのかwww
■任意団体
http://kotobank.jp/word/%E4%BB%BB%E6%84%8F%E5%9B%A3%E4%BD%93
>同じ目的をもつ人々でつくる,法人格をもたない団体。
654名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/15(木) 12:49:07.23 ID:mqlYtPJq0
 
福島県の被爆健康調査は、福島県立医大 だけで行ってる

不都合がいつでも隠蔽できるように、

ほかの医療機関では扱わないように通達済みの念の入れようだw

でも、これから健康被害が増えてくるって、福島県でも予想してるみたいだ

なにしろ福島県立医大では、新病棟を2016年開業を目指して急ピッチで工事してる

郡山市内には、脳神経研究所も新設する

これら両者には、「被爆治療」 が明記されてる


もう一度、重要な点 を繰り返しておけば、

ほかの医療機関では被爆医療に対応しないように、通達済み
655名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/15(木) 12:49:19.89 ID:EbHwmfUX0
>>645
三年前は鼻血を出す人が多いと実際に報道があった。しかし現在はこの漫画以外に無い。
656名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/15(木) 12:49:33.61 ID:NqGkM2vK0
>>640
罪っつーか、損害を生み出した責任を負う だよ
>>1の件は、刑事じゃなく民事

ただ、刑事関係の何らかの法律にも
ふれる可能性はあるとは思うけどな
雁屋と小学館のやり口は、明らかにヤー公の脅しと同じだし

「福島の旅館に泊まったらただではすまんぞ」
「福島のホテルに泊まったら、どうなるかわかっているだろうな」
657名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/15(木) 12:49:50.75 ID:D3jXgBwx0
あーついに実害出ちゃったかーこら元から足りん脳しかない放射脳もしまいやな
658名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/15(木) 12:49:59.30 ID:xmU3GHoV0
これで自殺者出たらどう責任とるんだろね
659名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/15(木) 12:51:06.55 ID:ur3P/ntj0
昨日、関テレアンカーで青山さん怒ってたなー。

・いくらマンガだからと言って、恥ずべき行為。
・危険は売れる、安全は売れない(記事等の内容が)、そういうのがあったんじゃないか。
・私は今よりずっと線量の高い、被災直後の原発の内部映像を取に行ったが(取材活動したが)、
鼻血なんか出てない!

って。
そりゃ怒るわな。
660名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/15(木) 12:51:07.14 ID:oy4XZnL30
>>653
ねぇ、何で今回は「他人の権利を侵害した」ことが存在しないの?
答えてみてよ
661名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/15(木) 12:51:18.91 ID:D3jXgBwx0
のりこえねっと

雁屋哲

が福島で無差別に風評差別展開とか面白すぎるやろ…
662イモー虫@転載禁止:2014/05/15(木) 12:52:19.42 ID:yWG3OdwgO
>>656
だからな?
法律も、民法も、具体的な個人・法人格・法人格がない団体を対象にしてはじめて人権衝突も損害賠償も発生するんだよ
このマンガにそれがあったのか?
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄
 ._._._._へwwヘ
c(.(.(.(.(@・ω・)
⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒
663名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/15(木) 12:53:03.19 ID:Zaw1dPdj0
もう子育て終わって後は死ぬだけの夫婦が旅行
するのなら良いんじゃないの?(本人達納得で)
酒、煙草に気を付けてきて癌にならないようにと
注意して生きてきた夫婦向きじゃなかろう
毎日被爆値も違うんだろうけどセシウム骨に取り
込んだら相当痛くて苦しんで死ぬだろうな
地元の爺、バァが勝手に逃げないのは最早仕方が
ないが是でよく東京で五輪なんてやる気を起こしたも
んだなチョン安倍、お前も責任重大なんだぞ
664名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/15(木) 12:53:49.63 ID:oy4XZnL30
>>662
地方公共団体が損害賠償請求起こしたらどうするの?
答えてみてよ
665名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/15(木) 12:53:50.10 ID:ur3P/ntj0
>>641
おれ、子供の頃から鼻血はよく出るし、
鼻茸(ポリープ)や副鼻腔炎の手術等々で鼻のレーザー治療もしたことあるけど、
あれって手術後(鼻のタンポン抜いてから)しばらく、
鼻の中が香ばしい焼肉の臭いするんだよなw

マメな。
666イモー虫@転載禁止:2014/05/15(木) 12:53:59.20 ID:yWG3OdwgO
>>660
説明しただろ

特定の個人・法人格・法人格がない団体が『名指し』されてないだろうがwww

名指しされてないのにどうやって主体を成立させるんだよ?
667名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/15(木) 12:54:28.42 ID:xmU3GHoV0
>>645
>滝のような鼻血が1時間以上も止まらない
よく生きていられますねwwwwwwww
668名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/15(木) 12:55:19.68 ID:8KDR7Y/x0
放射脳の実害
669名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/15(木) 12:55:35.12 ID:kvmnpDRci
>>654
実際の健康調査はどこの病院でもやっている。
福島県は広い。
県立医大は県の北部にあるから、いわき、県南、会津の人は遠い。
医大にみんなが押し掛けたら、偉いことになる。
670名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/15(木) 12:55:59.86 ID:ur3P/ntj0
>>650
ほんとにその後も続出してるなら、
朝日や毎日はじめ各メディアが、
連日取り上げて報じるよなぁ、常識的に考えて。
671名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/15(木) 12:56:18.68 ID:z8dTUpnm0
ネトウヨネトサポが元気の出るスレってほんとによく伸びるな
汚染水や東電追求するスレだとサッパリだわ
672イモー虫@転載禁止:2014/05/15(木) 12:56:54.51 ID:yWG3OdwgO
>>664
その地方公共団体がこのマンガで描かれ、または風刺されているのか?www

主体を表現してない以上、損害賠償は成立し得ない
673名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/15(木) 12:57:07.38 ID:oy4XZnL30
>>666
で、地方公共団体のほうはどうなんですか?
674名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/15(木) 12:57:08.40 ID:D3jXgBwx0
数百名以外にも数十件単位でキャンセルが起こってるらしいね。
集団訴訟の時には更に増えるだろうなー
675名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/15(木) 12:58:05.04 ID:q7fB2H3yi
>>598
「すべて」の範囲が曖昧だし、発言撤回出来るからどうでもいい

放射性物質による風評被害は原子力規制法が対象
それにより東電に風評被害対策金の支払いの追加請求をするだけだろ

東電飛び越えて訴訟とか
金かかる
めんどくさい
長期化
賠償金すぐ出ない
なわけで訴訟をする選択は考えにくいんじゃないかと

あとは未だ放射性物質撒き散らしてる東電が小学館を訴えるか?なわけで
争点を虚偽の情報による風評被害で訴えなければ安全性の根拠が争点になるだろうし

小学館はコメントからして作者等を擁護しながら訴訟があれば受けてたつつもりだろ
676名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/15(木) 12:58:08.33 ID:G5hN62D00
>>1
損害賠償待ったなし!
677名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/15(木) 12:59:31.88 ID:oy4XZnL30
>>672
はいアホ確定

・30km圏内の一部を除いて空間放射線量は正常値なのに、「福島県は住めない」と断定。
それを真実と言い切っている
・大阪市が引き受けた震災ガレキから放射線被害が出ていると、住人の取材を交えて紹介。
しかし実際は放射線量が規定値以下でしかも周辺に住宅が存在しないことが判明

これで名誉毀損&不法行為で賠償請求されたとして、君の見解を述べてみてよ。
678名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/15(木) 12:59:58.70 ID:lXqR3AwOO
損害賠償も仕方ないよな。
漫画のせいでキャンセルでたんだもの。
小学館は儲かったんだから、そのくらい払えよ。
679名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/15(木) 13:00:08.21 ID:nkuDC9Lf0
危険性や不安感を煽れば視聴率や部数がアップするのはメディア関係では常識だし常套手段だから

もっともそういうときは人名や地名とか固有名詞には気をつけたりするもんだけど
680名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/15(木) 13:00:16.74 ID:nZwS42kE0
>>633
井戸川以外に鼻血出してるやつを連れてこいよ
681名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/15(木) 13:00:26.65 ID:i27H5FQA0
671 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/15(木) 12:56:18.68 ID:z8dTUpnm0
ネトウヨネトサポが元気の出るスレってほんとによく伸びるな
汚染水や東電追求するスレだとサッパリだわ

見えない敵と戦う放射脳聖戦士様かっけぇ!
682名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/15(木) 13:00:57.22 ID:OtKyQYZx0
東電に賠償請求しろ、で終わりなんだけど…


自民党ネットサポーターズはそれでは困るみたいだねwwwww
683名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/15(木) 13:01:06.80 ID:bfHPM0u90
http://d3j5vwomefv46c.cloudfront.net/photos/large/852546614.jpg
「大阪で受け入れた瓦礫を処理する焼却場の近くに住む住民1000人を対象にお母さんたちが調査したところ〜
目や呼吸器系の症状が出ています」

大阪市の焼却場の近くに住宅ない

「美味しんぼ」言及の「がれき処理焼却場近くに住む1000人」の住まいはどこだろうか(不破雷蔵) -
Y!ニュース http://bylines.news.yahoo.co.jp/fuwaraizo/20140512-00035257/
684名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/15(木) 13:01:53.48 ID:NTKSLIlO0
>>681
放射脳の聖戦士化半端ねぇ…
685イモー虫@転載禁止:2014/05/15(木) 13:02:58.84 ID:yWG3OdwgO
福島県民は生ゴミ

はい、名誉毀損で訴えてみて

 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄
 ._._._._へwwヘ
c(.(.(.(.(@・ω・)受理すらされんから
⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒
686名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/15(木) 13:04:28.28 ID:cJH+n4dl0
>>682
いまだに東京電力からも経済産業省からも、
1人の逮捕者も出ていないのが不思議。

東京地検も、東京都知事とかの下らない疑惑じゃなくて、
東電や経産省に強制捜査に入るくらいの度胸がないのかね?
687名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/15(木) 13:04:40.07 ID:oy4XZnL30
>>685
ほーら逃げた

お前のくさいレスなんか実社会においてなんの影響もないよ
深夜からずっと活動なさってるようだからそろそろ寝たら?w
http://hissi.org/read.php/newsplus/20140515/eVdHM09kd2dP.html
688名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/15(木) 13:05:21.30 ID:qRPOKvLo0
威力業務妨害で小学館を訴えろ!
これは広島県人はみんな原爆病といってるのと同じ
689名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/15(木) 13:05:54.88 ID:9/AYrj9N0
イラつかせて騒ぎ大きくすれば狙い通り
690イモー虫@転載禁止:2014/05/15(木) 13:06:11.18 ID:yWG3OdwgO
>>687
>>673の真上のレス>>672が見えてないのか?
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄
 ._._._._へwwヘ
c(.(.(.(.(@・ω・)
⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒
691名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/15(木) 13:06:30.03 ID:nkuDC9Lf0
雑誌完売で笑いが止まらないだろうな
炎上商法美味しんぼw
692名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/15(木) 13:06:41.75 ID:oy4XZnL30
>>690
お前こそ>>677が見えてないのか?w
693名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/15(木) 13:07:27.02 ID:sravT37x0
>>679
福島の真実編ってウリにしてるのにウソかいてたらそれこそおかしいと思うのが普通だと思うよね
出てくる地名も人名も本物、でも内容はウソしか書いてなかったっていうね。

過酸化水素で鼻血(キリッ
694名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/15(木) 13:07:27.39 ID:jsZ27B6J0
>>42
フィクションなのに実在の人物が登場して証言してますが
695名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/15(木) 13:07:46.01 ID:bpm6NEni0
命を救ったアニメ
696名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/15(木) 13:08:22.95 ID:tm3X4nzs0
福島県は線量が高いので行きたくないです
ただそれだけ
行きたい人はご自由に

福島県が安全だというのは風評だから
それを信じる人はご自由に

安全ならば科学的に立証してくれ
697名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/15(木) 13:08:40.86 ID:sravT37x0
698名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/15(木) 13:08:53.02 ID:cscBEPNt0
汚染水を海に放出するニュースは知らんぷりでマンガを見てキャンセルするとかw
こういうバカどもは死滅した方がいいよ
699イモー虫@転載禁止:2014/05/15(木) 13:09:22.45 ID:yWG3OdwgO
>>688
説明しただろ
特定の個人・法人格・法人格がない団体が『名指し(風刺も)』されてないだろうがwww
名指しも風刺もされてないのにどうやって主体を成立させるんだよ?
>>692
福島県は法人格がない団体なのか?

アホも休み休み言えよと

もっかいテンプレ張るぞ

特定の『個人・法人格・法人格がない団体』が描かれてもないし、それらが風刺されてるわけでもないのに?流石ネトウヨ、知能ラベル低過ぎwww
因果関係にしてみても『他人の権利(公共の福祉により保証する範囲は限定されている。しかし今回の件に人権衝突は確認出来ない)
を侵害または法律に反した場合』に適用されるロジックであって、それが『前提にない今回の件』で裁判所が損害賠償を命じる事は絶対に有り得ない
【補足】
『法人格がない団体』ってのはコレの事だぞ
福島県という大きなくくりは『同じ目的を持った人々で構成された団体』なのかwww
■任意団体
http://kotobank.jp/word/%E4%BB%BB%E6%84%8F%E5%9B%A3%E4%BD%93
>同じ目的をもつ人々でつくる,法人格をもたない団体。
700名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/15(木) 13:10:05.66 ID:x12+uv7/O
ようわからんな
鼻血と被爆の因果関係出せと思うし
キャンセルと今回の騒動の因果関係も出せと思ってしまうが
701名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/15(木) 13:10:17.25 ID:Rf608jF30
東京電力の福島第一原発は事故を起こしてないしメルトダウンも起きてない。
放射性物質による被害が発生しているような漫画を描くとはけしからん。
福島の原子力発電所は今日も安全に稼働しています。

こういう趣旨で描けばいいんだよな?統一教会・自民党・カルト信者の皆さんw
702名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/15(木) 13:10:52.63 ID:z8dTUpnm0
がんばれよネトサポネトウヨ共
たまには汚染水スレにも遊びに濃いよな
703名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/15(木) 13:10:56.78 ID:bpm6NEni0
ってか、こんなところに旅行するって立案したやつを
つるし上げろよwww
704名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/15(木) 13:11:03.19 ID:M5V6BsgF0
>>1
実害の意味を間違えているんじゃ?
705名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/15(木) 13:11:09.21 ID:e27cMfly0
>>618

> 発症原因を緩くも推測出来ないだろ

で?大抵の病気はそうだけど?

> 低線量放射性物質の人体への影響はあり、発がん率約1パーセントと高い値だと

もしその数字がそのまま鼻血の割合だとしても、鼻血を出す奴が1%増えるってだけだな。
実際に増えてるのかどうかも確認してるわけじゃないのに、鼻血が出たから調べろ、位じゃあ
科学者動かせないな、やっぱり。想定される範囲内でしか影響は出ていない、で終わりだ。

実際問題としても、1%が問題なら鼻の穴に指を突っ込むのをやめる方が効果的ってことだ。
706名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/15(木) 13:11:59.35 ID:XNtuAo4p0
>>699
あんた、朝から大変ね。
それが仕事なの?
707名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/15(木) 13:12:16.40 ID:oy4XZnL30
>>699
それ刑法の名誉毀損罪ですよw
708名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/15(木) 13:12:21.45 ID:9TZsunWl0
放射脳カルトが不特定多数をカルトと認定する先鋭化
放射脳原理主義によるジハードは近い
709名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/15(木) 13:12:25.65 ID:tm3X4nzs0
放射線の害に閾値は無いというのがアメリカ科学アカデミーが2005年に出した結論
原発事故で放射線量が高くなった福島県はそれだけ危険が高まったということ

気にしない人は行けばいいし
危険だと思うなら行かなければいい
それだけ
710イモー虫@転載禁止:2014/05/15(木) 13:14:38.70 ID:yWG3OdwgO
>>707
俺様が一体いつ特定の個人、法人格、法人格がない団体を侮辱したの?
711名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/15(木) 13:15:10.97 ID:1iUU8FI70
福島の高線量地区が問題ないなら、レントゲン室を鉛の板で囲って
放射線管理区域にする必要も全くないだろ。

言ってる事とやってる事が全くちぐはぐで信用ならんわ。
712名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/15(木) 13:15:36.11 ID:oy4XZnL30
>>710
違う
君の言ってる客体云々の話は刑法の名誉毀損罪の話ですよってことw
713名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/15(木) 13:16:50.32 ID:b/zeP+e70
>>3
雁屋って、嫁が在日だったのか。
本人は日本人みたいだけど。
714イモー虫@転載禁止:2014/05/15(木) 13:17:05.13 ID:yWG3OdwgO
>>712
なぜ名誉毀損だけにくくる?

人権がかかわるもの全てに使うロジックだぞ
715名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/15(木) 13:17:40.70 ID:nkuDC9Lf0
>>711
この漫画って高線量地域の話なの?
716名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/15(木) 13:17:42.06 ID:Hz5r7HX70
飯坂温泉観光協会の調べによると、飯坂温泉のキャンセルは1件、数人のキャンセル。
「問題があっても予約もあるしキャンセルもある。いつも通りで変わっていない」現在のところ大口のキャンセルはなかった… twitter.com/bohemiannmama/…
要するにデマだったということ。
ちなみに、キャンセルデマを流した福島テレビは福島県が50%の株式を保有している
717名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/15(木) 13:17:44.66 ID:9TZsunWl0
>>711
それが立ち入り禁止区域外で起こった風評被害についての結論?
718名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/15(木) 13:18:14.54 ID:c7p4wGK30
美味しんぼの表現はともかく今の福島に宿泊旅行とか正気の沙汰とは思えん
719 ◆XXXXXXXXN2 @転載禁止:2014/05/15(木) 13:18:53.48 ID:I3MICVAM0
>>28
昨日とエライ変わり様だな
いや、変わり果てた姿と言っていいのか…

虚言癖の抜けない左翼って、無様だな!!
720名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/15(木) 13:19:26.71 ID:q7fB2H3yi
>>644
>>680

自民党議員が鼻血出てる子供がいっぱいおると騒いでただろw

てゆーかオレは実際どれだけいるかなんてどうでもいい

単に病院に行けば原因がわかるに反論しただけ

事故当時から福島危ないとかネット上でいっぱい出ており美味しんぼに書かれてる内容がある中、マンガに登場した途端騒ぐのが問題なだけだろ

宿泊客キャンセルだって漫画を見てではなくニュースを見て焦りと感じ取れるような政府等コメントや態度でキャンセルしたんじゃねえの?と思うしな

安全性の基準の根拠を言えないくせに、根拠を求めるな!
安全性の説得性が無い現状を自覚してるから風評被害にビビるだけだろうと
721名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/15(木) 13:19:42.49 ID:h1D5KPn40
福島の8倍も鼻血出してる福岡への旅行もやめときましょう
722名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/15(木) 13:20:01.78 ID:Db+/VZWk0
>数百名の団体客がキャンセル・・・

嘘くさいわw

いまどきこんなバカな団体ってどこのどいつだよww
723名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/15(木) 13:20:02.13 ID:oy4XZnL30
>>714
つーか地方公共団体って法人なんですけどねw
頭大丈夫?
724イモー虫@転載禁止:2014/05/15(木) 13:21:02.01 ID:yWG3OdwgO
>>723
このマンガのどこに、地方公共団体が名指しまたは風刺されて出てきた?
725名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/15(木) 13:21:30.23 ID:ixa7p4nw0
岩手より汚染されてる大阪が下暗しでワロタ
http://kaikaedoki.up.seesaa.net/image/img_2ce6eeca22ee4b690117949a58a1804c429612.jpg
726名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/15(木) 13:21:42.44 ID:MKkOYTeh0
>>722
学校だって
727名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/15(木) 13:22:37.44 ID:oy4XZnL30
>>724
福島県 大阪府 大阪市
728名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/15(木) 13:22:54.10 ID:OtKyQYZx0
>>716
うわぁぁぁああああああ
729名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/15(木) 13:23:03.44 ID:jNh+FhsY0
美味しんぼって、昔は冷麺は人間の食うもんじゃないとか
朝鮮飲みとか、捕鯨擁護とか、ネトウヨ絶賛漫画だったんだけどなw
フラレて発狂してんのかな笑
730名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/15(木) 13:24:24.64 ID:nkuDC9Lf0
現実をモデルにした漫画ほど固有名詞には敏感になるのが普通なんだが

F県とか伏せてもあからさまにわかるようだとNGだったりはあるかも
731イモー虫@転載禁止:2014/05/15(木) 13:24:29.04 ID:yWG3OdwgO
>>727
『法人格がない団体』ってのはコレの事だぞ
福島県や大阪府という大きなくくりは『同じ目的を持った人々で構成された団体』なのかwww
■任意団体
http://kotobank.jp/word/%E4%BB%BB%E6%84%8F%E5%9B%A3%E4%BD%93
>同じ目的をもつ人々でつくる,法人格をもたない団体。
732名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/15(木) 13:24:41.70 ID:NRTOGBaZ0
もはや政府や東電の事故対応とは無関係

ただの小学館による福島差別だ
733名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/15(木) 13:25:25.53 ID:OtKyQYZx0
>>716
捏造きたこれwww



実害wwwwww捏造wwwwwwww
734名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/15(木) 13:25:26.87 ID:9TZsunWl0
>>726
見たくないものは見えない病気なんだよ
735名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/15(木) 13:25:27.41 ID:e27cMfly0
>>709

放射線の危険を避ける代わりに他の地域要因稼いじゃったら意味ないよな。
そういう地域差も含めて考えないとダチョウが砂の中に頭突っ込むのと同じだぞw

http://www.mhlw.go.jp/topics/2005/02/tp0228-2/
736名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/15(木) 13:25:32.97 ID:wLpmAe/m0
因果関係ははっきりしてるよな。
雁屋哲を訴えれば勝てるよ
737名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/15(木) 13:27:12.75 ID:3HLhWXXV0
お上の回し者で匿名のネトウヨより
実名の作家の言うことを世間は信じるてことだろw
738名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/15(木) 13:27:32.07 ID:oy4XZnL30
>>731
だから福島県や大阪府は法人格がない団体以前に
法律上では法人なんですってw
公法人ってやつね

頭大丈夫?
739イモー虫@転載禁止:2014/05/15(木) 13:27:49.62 ID:yWG3OdwgO
>>736
法的な損害賠償は命じられる事は絶対に有り得ない
根拠は散々述べたぞ
過去レスを読まずに現実逃避するタイプか?
740イモー虫@転載禁止:2014/05/15(木) 13:32:03.27 ID:yWG3OdwgO
>>738
ソースはどこ?
741名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/15(木) 13:32:14.39 ID:myqFsj050
福島に関わったものはみんな不幸になりそうだな。
742名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/15(木) 13:32:38.79 ID:CoQcEZBb0
マスコミが風説の流布の可能性が大きくなってきたな
おもしろい
743名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/15(木) 13:34:12.98 ID:oy4XZnL30
>>740
ソースもなにも自分で地方自治法でも見てきたらいかがですか?
ページ開けばすぐ書いてありますよw
744名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/15(木) 13:34:38.24 ID:Hz5r7HX70
鼻血の科学的根拠(疫学調査)も出ていた
「双葉町等を対象にした疫学調査の中間報告で鼻血等が有為に増加」
http://togetter.com/li/667009
おいおいおい
池田信夫はどう反論するんだ
今度は疫学調査なんて科学じゃないと言い出すのか
745名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/15(木) 13:34:38.62 ID:cktp9CaVO
俺は福島の物は食べないし行かない
福島で作った物が安全なら
東電や国会の食堂で出せよ
746名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/15(木) 13:35:35.63 ID:Zq4qGFq+O
>>741
お前みたいな日本人って存在価値なし。
浅ましい書き込みだと思わないのか?
マジで親の顔が見てみたいよ。
どんな育ち方してんだ?
747名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/15(木) 13:36:10.22 ID:9WbWbX6E0
漫画読んだのが原因でキャンセルしたのか確認しろよ
748名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/15(木) 13:36:40.19 ID:7+C2Qs+40
これマスコミの報道を見ての風評実害だろw
実際に美味しんぼの漫画を読んでたやつなんているのか?w
749名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/15(木) 13:37:01.59 ID:1dJq4+st0
小学館のせいだな
左翼朝鮮人のプロパガンダ漫画を販売したから
750名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/15(木) 13:37:46.98 ID:a+DEOIB5O
>>716

テレビ教の教団元締めがテレビ信者をマイコンする為の捏造だったのか。
751名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/15(木) 13:37:57.17 ID:CoQcEZBb0
http://www.minyu-net.com/news/news/0515/news6.html
こういうのも出てるし事実はすぐ解明されそうだね
752名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/15(木) 13:39:08.43 ID:e27cMfly0
>>744

さて、その疫学調査が有効なのかについて検証できるな。
で、母集団の大きさやサンプリングの方法とかもろもろ明示してあるんだろうな?

ただ調査がありました〜!じゃ、STAP細胞はあります!と何ら変わりない。
その有効性が確認できて初めて本当の意味で調査があるっていえるわけだが。
753名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/15(木) 13:39:23.87 ID:7+C2Qs+40
政治家が漫画ごときにファビョって報道されてるのがまさに風評被害
馬鹿すぎw
754イモー虫@転載禁止:2014/05/15(木) 13:39:48.60 ID:yWG3OdwgO
>>743
『福島県』や『大阪府』に与えられてるものではなくて、
『その中にある団体』に与えられてるものだよ
で、その中にある団体がこのマンガで表現されたのか?
755名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/15(木) 13:40:38.46 ID:no/FgojI0
過酸化水素de被曝鼻血はありまぁす! by福島の真実
756名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/15(木) 13:40:48.27 ID:oy4XZnL30
>>754
福島県や大阪府が地方公共団体なんですけど・・・・


頭大丈夫ですか?w
757名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/15(木) 13:43:41.27 ID:KIVrPVzx0
ひとつのマンガにムキになりすぎじゃん
758名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/15(木) 13:44:35.75 ID:5knsQFmwO
これで小学館や雁屋が処罰されるとかなったら日本の報道の自由度ランキングは更に低下するだろうな 安倍政権発足以降既に先進国とは言えない辺りまで落っこちてるけど
759☆かじ☆ごろ☆ ◆Yz9QIyoH3k @転載禁止:2014/05/15(木) 13:45:36.77 ID:iATPpi060
福島に行けば被曝するのは間違い無い。
760名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/15(木) 13:46:03.12 ID:oy4XZnL30
おもしろいねーこの人
ID:yWG3OdwgO

地方公共団体がお役所にあるどこかの部署だと思ってるw
アホすぎて何も言えないw
761名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/15(木) 13:47:35.53 ID:nkuDC9Lf0
大阪のゴミ処理の件といい捏造で他者を糾弾するのはむしろ真実をないがしろにする行為だよなあ
762名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/15(木) 13:48:13.80 ID:XLAdRRat0
 

   小学館ってのは完全に所有と経営が一致している上に
   非上場だから株主の目を気にする必要がないので強気なんだよな。


おまけに
一ツ橋グループの法人組織“一ツ橋綜合財団”や
“一ツ橋文芸教育振興会”とか“日本児童教育振興財団”の公益財団を通じて
文芸や児童教育の奨励活動をやってるから

  雑誌系メディアのみならずマスコミ全般に顔が利くんだよ。

 
763名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/15(木) 13:48:36.87 ID:no/FgojI0
>>761
検証する気もなく捏造をただ垂れ流してるから更にタチが悪い
764名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/15(木) 13:48:40.07 ID:9dbSXHUEO
ここから東京オリンピックに反対する流れになるんだろ?腐ってますわ
小学館を不買します
765名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/15(木) 13:49:48.18 ID:oy4XZnL30
ID:yWG3OdwgOの言い訳まだー?
深夜からずっと間違った情報垂れ流してたんだからちゃんと釈明しなよw

小学館や雁屋みたいにw
766名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/15(木) 13:50:56.53 ID:8SBETu8U0
俺は法律大学に通ってるが、イモー虫くんの法律知識は大したものだよ
767名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/15(木) 13:51:06.01 ID:stqgTB+T0
元々客なんて大して来てやしないのに
どさくさに紛れて架空賠償請求するヤツ絶対いるだろw
768名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/15(木) 13:54:04.32 ID:a+DEOIB5O
>>753

ゴルゴを証人喚問するとかサザエさんを告訴するとか騒いでいる議員が居るらしいぞw
あぶさんにホームランを打たれたピッチャーの名誉に関わるから
作者を名誉毀損で告訴するべきだと言っているんだとw
漫画家が描いた漫画のストーリーに難癖付けられて告訴されるとか何処の国だよw
769名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/15(木) 13:54:14.59 ID:oy4XZnL30
>>766
話にならないよ
法人の範囲知らないわ刑法と民法の名誉毀損ごっちゃにするわで大学1年レベルにも満たない
中学生がやさしい法律の本読んで変な知識身につけたらこうなる
770名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/15(木) 13:54:46.77 ID:xuyEq5iW0
ちなみに世間で言われる「放射能汚染」は相当に怪しい。
ソ連の軍事ドクトリンは「核をブッ放した後どうするか」が主眼で、
放射能汚染で人が立ち入れないとかは前提になってない。
言うまでもなく核実験をやりまくっているので
放射能の影響のデータは山ほど持ってる。

つーか科学的・技術的根拠も知らない日本人が放射能にビビってるって変だろ。
ビビる根拠を1度考えるべき。パブロフの犬じゃあるまいし、思考力はあるんだろ?
771名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/15(木) 13:56:08.62 ID:GEqs41mD0
自分で全責任あるって言ってるんだから遠慮なく保障してもらえw
772名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/15(木) 13:56:11.75 ID:08lek0J30
鼻血が出る症状を数百人が回避できたという発想はないの?
773名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/15(木) 13:56:12.76 ID:Hz5r7HX70
>>752
> さて、その疫学調査が有効なのかについて検証できるな。
> で、母集団の大きさやサンプリングの方法とかもろもろ明示してあるんだろうな?

リンクのリンクを参照してみろよ
残念ながら学術的な疫学調査だ
お前、疫学調査そのものを否定するのか?
774名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/15(木) 13:56:47.81 ID:1dJq4+st0
問題起こして隠したい事件や事故をから逸らさせる炎上ステマ
小学館はやり方汚い
775イモー虫@転載禁止:2014/05/15(木) 13:57:11.08 ID:yWG3OdwgO
>>765
じゃあ取り合えず判例出してくれる?
都道府県単位で人権衝突が認められた例を。
776名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/15(木) 13:58:18.85 ID:ZQZ2IDT20
>>716
こんなことだろうと思ったよ。
それか利害関係者がホテル側の協力者と組んで、
一旦予約してすぐキャンセルして無理やり事実をつくる
自作自演とか。
どこの団体がどこのホテルの予約を「おいしんぼうを見て不安になりキャンセルする」
と言ったか出てこないことには信憑性が低い。

安倍一行がフランスの和食レストランをキャンセルしたのは当然の権利だと
擁護してた連中が宿泊キャンセル(万一事実として)で非難ですか。
777名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/15(木) 14:00:17.40 ID:EMQKxNDf0
小学館側では登場人物たちの描写について 放射線との因果関係を断定するものではないと釈明か

自分たちは東京在住だから余裕綽々だが、問題あるとされた福島・大阪の人間はブチ切れだろ。
「断定はしてないんで問題ありません」じゃ書いたもん勝ちになるよ。来週のスピリッツ
売った時点で「こういう考えもあると世間に示しただけ。一辺倒な報道に一石を投じた」
とかいってチャラにしたいんだろうけど
778名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/15(木) 14:00:41.01 ID:oy4XZnL30
>>775
君が地方公共団体に人権が認められないという根拠を示してくれたらいいよ
もちろんちゃんと条文引っ張ってきてねw
779名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/15(木) 14:00:44.27 ID:tVeZzfS70
福島は原発を誘致した自己責任!
780イモー虫@転載禁止:2014/05/15(木) 14:01:29.14 ID:yWG3OdwgO
>>769
法人格の範囲を『一部』知らなかっただけだよね
まあ取り合えず判例出してくれる?それを見なきゃ判断し兼ねるから
それから民法と刑法の名誉毀損をごっちゃにしているについても理路整然と具体的に指摘してくれるかな?
781名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/15(木) 14:02:02.38 ID:dluABsoS0
>>716
「風評被害だ!!」と声高に言う人間たちが率先して風評被害を撒き散らしていたでござる
782イモー虫@転載禁止:2014/05/15(木) 14:03:19.48 ID:yWG3OdwgO
>>778
見当たらなかったからそう言っただけであって
キミがその判例を知ってるなら出してよ?
ほら、完全論破はすぐそこにあるよ?
783名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/15(木) 14:03:56.73 ID:hDwwaE490
>>757
>ひとつのマンガにムキになりすぎじゃん

漫画に厳格な証明を求める土人が数多くいるよなw
784名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/15(木) 14:04:51.44 ID:aeze1GSb0
でも実際に風評じゃなくて
実害有るかもしれないしな
785名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/15(木) 14:05:46.40 ID:oy4XZnL30
>>782
うん、だからボコボコにされた君が先にちゃんと説明すればいいじゃない

まず福島県や大阪府が地方公共団体じゃないと思ってることについて条文引っ張ってきて説明してよw
786名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/15(木) 14:05:47.63 ID:8SBETu8U0
>>780
知らなかったのかよ!

擁護した法律大学の俺の立場どうしてくれるんだよ
787名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/15(木) 14:05:54.67 ID:kvmnpDRci
>>779
2003年、福島県が原発の再稼働に反対したとき、
関東が電力不足になるから、早く再稼働させろと言った人たちがいた。
政府自民党、経団連、日本商工会議所、都議会自民党、連合東京、読売、日経だ。
彼らに文句を言ってくれ。
788名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/15(木) 14:06:03.80 ID:e27cMfly0
>>773

見たから言ってるんだが。
789名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/15(木) 14:06:51.47 ID:nkuDC9Lf0
これ作者が全責任が自分にあると認めてるんだよね?
何かしら世の中に出すっていうのはまあそういうことだよな
だから固有名詞や表現の仕方にはみな気を配るわけで

望み通り全責任を取ってもらったらオッケー
790名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/15(木) 14:06:56.73 ID:1USKIII8O
福島ざまあwwwww
791名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/15(木) 14:07:16.22 ID:tVeZzfS70
福島は原発を誘致した自己責任!
792イモー虫@転載禁止:2014/05/15(木) 14:07:47.27 ID:yWG3OdwgO
ああちなみに

このマンガでは

両者の意見を取り上げてて、どちらも断定するものではないと書いてあるから

名誉毀損は難しいよ
793名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/15(木) 14:08:33.61 ID:tVeZzfS70
福島は原発を誘致した自己責任!
794名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/15(木) 14:08:55.15 ID:no/FgojI0
>>783
内容が福島の真実でないのならウソだと認めろって
我々が信じる雁屋先生はウソをついておりましたって。

真実に厳格な証明を求めずうけいれまぁす!とか特異なお前だけなんで
795イモー虫@転載禁止:2014/05/15(木) 14:09:34.42 ID:yWG3OdwgO
>>785
見当たらなかったからそう言っただけであって
キミがその判例を知ってるなら出してよ?
ほら、完全論破はすぐそこにあるよ?
まさか判例がないのに人権衝突が成立するとほざいたの?
796名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/15(木) 14:09:42.67 ID:EMQKxNDf0
>>783
社会派ぶりたいなら作者は言ったことの責任持てよ

問題になったら「漫画に厳格な証明を求めるよおお」ではなく、身の丈に合わせて
「オーガニックキノコうめえ」とか「霜降り牛肉うめえ」とかグルメバカばっかりやってろw
797名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/15(木) 14:10:27.58 ID:kvmnpDRci
798名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/15(木) 14:10:38.71 ID:tVeZzfS70
福島は原発を誘致した自己責任! 晒しあげ
799名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/15(木) 14:10:49.50 ID:85K5EQdxi
そもそも雁屋の批判をしてる奴等は
スピリッツを誰一人としてちゃんと読んでないだろ

それこそ立ち読みじゃなくて買ってしっかり読み返してみろ
そんなに極端な主張はしてないぞ

「福島に人が住めない」という描写だってよく読んでみれば
主人公のセリフではなくて
実際に除染作業を福島の現場でやっている当事者が、その除染の難しさの実体験から
福島を広域に除染して再び事故前のように住むのは不可能というニュアンスで語った言葉だし
鼻血と被曝を結びつける発言も主人公ではなく
実際に双葉町の元町長の発言を紹介したまでで
ちなみにマンガ内で雁屋は被曝と放射能は因果関係が無いという見解も
紹介しているわけだ。

他にも「除染作業者がおびえてる」「福島から移住できるよう東電と国が責任とれ」 とか
こういう現地での取材に基づいて現地の当事者の語る実体験に基づく発言を紹介した内容だよ。

あれを読んで顔を真っ赤にして怒る奴は読解力がないか、ワザとやってるとしか思えない。
800名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/15(木) 14:12:23.24 ID:tVeZzfS70
>>797

最終判断は地元だ!
801名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/15(木) 14:12:50.40 ID:0FIQyx7b0
いまどき福島に行く決定をした挙句、それをキャンセルしたってことは、
漫画ごときを真に受けて「鼻血が出るかもしれない・・・・」とおびえる、
(これまでのメルトダウンなどのニュースは見ていないのであろう)
まさに原発推進派が馬鹿にしてる左翼低知能ってことだよ
802名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/15(木) 14:12:59.49 ID:2DOcB8Zs0
>>799
元町長は人権侵害だっていきまいてるようだけど、その発言に対しての見解はいかがかな
803名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/15(木) 14:13:28.54 ID:uk8WjwWd0
>>1
あれれ?おかしくないか?

小学館の漫画「美味(おい)しんぼ」の鼻血描写問題を受け、
福島市の飯坂温泉観光協会は14日から、加盟旅館にキャンセルなどの被害調査を始めた。

・旅館の多くは「問題があっても、予約もあるしキャンセルもある。いつも通りで変わっていない」
・同市の土湯温泉観光協会によると、2件のキャンセルがあった。大人数が宿泊する大口のキャンセルはなかった
http://www.minyu-net.com/news/news/0515/news6.html
804名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/15(木) 14:13:42.18 ID:oy4XZnL30
>>795
だからまずは地方公共団体が法人じゃないということについて説明してくれれば応じてあげるよw
人に物を頼む前にまず自分が馬鹿じゃないということを証明しなきゃw
805名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/15(木) 14:14:19.12 ID:85K5EQdxi
           r"`ヽ、
           \::: \
             \::: \
              ):  )
         __/::: /
       /   〈:: /
      /   \ ,〈//\
    /    (●) ┃(●) \  
     |       (__人__)   |  いたずらに不安を煽るようなことは極めて遺憾!
      \      ` ⌒ ┃ ,/      
.      /⌒〜" ̄, ̄ ̄〆⌒,ニつ
      |  ,___゙___、rヾイソ⊃
     |            `l ̄
.      |          |

【動画あり】自民党議員「福島県は鼻血出す子供が多い」 国会で発言していたwww
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1399778812/

自民党・森まさこ大臣(福島選出)「子どもが鼻血を出した、これは被ばくによる影響じゃないかと心配」
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1399782821/

自民党 山谷えり子 「井戸川町長が毎日鼻血出してる。これはマジヤバイ事。」
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1399781979/

【速報】自民党、山谷えり子議員「野田総理!私は原発事故後は毎日髪の毛が抜け、鼻血が出ています。」
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1399781962/
806名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/15(木) 14:14:19.40 ID:02mYuS++0
逆に安全だって言ってた奴を訴えればいいんじゃねw

安全だって言ったから業務始めた訳でしょw

どっちもどっち
807名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/15(木) 14:14:27.75 ID:tVeZzfS70
原発事故は福島ネトウヨの自己責任!
808名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/15(木) 14:14:53.32 ID:uk8WjwWd0
>>801
いや左翼は危険厨が多いからそもそも行かないだろw
809イモー虫@転載禁止:2014/05/15(木) 14:15:47.94 ID:yWG3OdwgO
>>804
地方公共団体の法人格は特殊な位置づけなようだから
判例を見てみなゃ判断し兼ねるわけですが
もしかして判例もなしに名誉毀損が成立すると吠えてるわけじゃないよね?
810名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/15(木) 14:16:46.55 ID:xLe/EUQh0
>そんな中、福島テレビの「FTVスーパーニュース」によると、県内の飯坂温泉にある旅館で数百名の団体客が
キャンセルするなど、影響が広がっているという。

FTVは、ガセネタを掴まされたか。
811名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/15(木) 14:16:48.38 ID:no/FgojI0
>>799
それに対して福島県、双葉町、大阪府から抗議されてても問題提起って小学館逃げてるけど
真実じゃなかったの?
812名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/15(木) 14:17:47.88 ID:fWY4DeZY0
デマを広める事になんの理があるんだ?
813名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/15(木) 14:18:25.32 ID:85K5EQdxi
>>811
いやだから取材にもとづいて現地の関係者の見解を紹介してる内容に
どこに問題があるのか逆に聞きたいんだけど?
814名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/15(木) 14:19:20.75 ID:6V3vwvHm0
推進派の負けだろ、作者殺害するなよー
815名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/15(木) 14:20:12.29 ID:YMlKyYMl0
昔、水俣湾で工場排水が原因で魚介類が有機水銀で汚染されていた頃に、
水俣湾でとれた魚介類を食べない方が良いというと、行政やら漁協などが
猛烈に反発していた事を想い出す。
その後、風向きが変わったが、形だけの対策をして安全を演出したりもした。


所詮漁民は漁業でしか生きられず、商品である魚が売れなくなると困る。
そうやって結果的に漁民ではない付近の住民に安心だといって汚染魚を
売りつけて被害を拡大していたわけだ。当時は魚を鮮度を保って輸送する
技術が低かったので、被害は比較的狭い範囲に留まったが、今の福島産
の食品(農業作物、水産品)は、国内どこへも売られていき、産地を
偽装したりもしているからどこに居ても絶対の安心は無い。
816名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/15(木) 14:20:26.07 ID:oy4XZnL30
>>809
名誉権のことなら別府日田訴訟でも見ればいいと思うよ
理解できないアホっぽいからいちいち名前出すのもアレなんですけどw

じゃあこれを前提にして地方公共団体には名誉毀損(不法行為)が成立しないという根拠をどうぞw
817名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/15(木) 14:20:51.50 ID:j8tbuEa00
で、大阪の件でも擁護するのかバカサヨかりー擁護派は?笑
818名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/15(木) 14:21:02.33 ID:fWY4DeZY0
>>813
見解を事実として扱うのはデマゴーグ
その理屈はおかしい
819名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/15(木) 14:21:28.62 ID:jcn5qmwS0
小学館の漫画「美味(おい)しんぼ」の鼻血描写問題を受け、
福島市の飯坂温泉観光協会は14日から、加盟旅館にキャンセルなどの被害調査を始めた。

・旅館の多くは「問題があっても、予約もあるしキャンセルもある。いつも通りで変わっていない」
・同市の土湯温泉観光協会によると、2件のキャンセルがあった。大人数が宿泊する大口のキャンセルはなかった
http://www.minyu-net.com/news/news/0515/news6.html


あれー?www
820名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/15(木) 14:22:16.07 ID:ZQZ2IDT20
福島テレビがこんな愛国無罪的なデマ飛ばしてたり、
県立病院だけでヨウ素剤を飲んでいたり、
多発している甲状腺がんを問題視しなかったり。
そんな不誠実なことしてると、
普通にひとが集まらなくなるよ?
821名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/15(木) 14:22:32.35 ID:wOviI/eM0
雁屋と放射脳の全責任だ
全額請求すべし
822名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/15(木) 14:23:07.53 ID:85K5EQdxi
>>818
いやだから何でお前が一方的にデマと判断する権利をもってるの?
823名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/15(木) 14:24:12.05 ID:2DOcB8Zs0
>>822
それは君にも言えるわけだが・・・
824名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/15(木) 14:24:25.33 ID:7uIeYow30
>>817
しないよwでも問題提議すら許されないのはアカン
825名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/15(木) 14:25:54.14 ID:67qhItMo0
実害?
実際に癌になったら自己責任だ死ねよと自民党の工作員に笑われるこの国で?

自己防衛だろ
言い直せ
826イモー虫@転載禁止:2014/05/15(木) 14:25:58.80 ID:yWG3OdwgO
>>816
『ない証明』をキミは出来るのか?
827名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/15(木) 14:27:18.73 ID:85K5EQdxi
>>823
じゃあそれぞれ読者が内容に関して判断すればいいってことじゃん

そもそも表現するな、意見を紹介するなってのはオカシイだろ?

雁屋だって現地の見解を紹介し
しかも安全側の意見だって紹介しているわけなんだし

それをそもそも現地の多様な意見を紹介したのがケシカランとかいう理屈はオカシイ
828名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/15(木) 14:27:25.38 ID:7uIeYow30
>>821
>>819
ちょっと上のレス見ようよ
829名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/15(木) 14:28:20.45 ID:AwwqdD4W0
漫画を信じる信じないは自由やで
830名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/15(木) 14:28:32.00 ID:kvmnpDRci
>>799
だったら、福島在住で、除染作業員もやった俺の話を漫画に載せてくれ。
鼻血なんてでたことはない、除染は効果があるから、やるべきだと。
雁屋が片方の意見を載せるのは、自分がそう思っているからだ。
831名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/15(木) 14:28:37.73 ID:oy4XZnL30
>>826
「成立しない証明」であって「ない証明」ではないw
アホの極みw

だから名誉権が存在するという判例を紹介してあげたのに「ない証明はできない(キリッ」www
もう市んでいいよw
832名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/15(木) 14:28:47.96 ID:ZQZ2IDT20
>>819
このソースでスレ立てたほうがいいな。
デマの>>1をベースに議論しても話がかみ合わないだろ。
833名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/15(木) 14:29:00.25 ID:fWY4DeZY0
>>822
見解というのは証言者の主観であって事実と異なる可能性は大いにありえる
客観的事実として抽象的な漫画という媒介で表現するのは意図的な嘘、つまりデマゴーグだろ
「鼻血」と「放射能」の関連性なんて実証不可能なものを、さも事実だと言うのは間違いだ
834名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/15(木) 14:29:15.88 ID:7uIeYow30
>>830
スピリッツに売り込めば?
835名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/15(木) 14:30:23.79 ID:85K5EQdxi
>>830
実際に雁屋が取材で得た内容を描いたまでじゃん

それがケシカラン、一方的だというなら
あなた自身がその除染の実体験をブログでもツイッターでも発信すればいいこと

雁屋にマンガで発表するなというのはオカシイ
836名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/15(木) 14:30:28.66 ID:7uIeYow30
たてられるひと>>819でスレ建ててくれ
837名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/15(木) 14:30:55.92 ID:no/FgojI0
>>832
デマ?お前が御用って言うだけでデマにはならんよ

「美味しんぼ」の描写を、多くの観光客は気にしていない様子だが、飯坂温泉のある旅館では、数百名の団体客がキャンセルするなど、影響が出ているところもある。
旅館関係者によると、美味しんぼの表現を気にした保護者の反対で、県外の学校の団体客数百人が、宿泊をキャンセルしたという。
ほかにも、漫画の影響とみられるキャンセルが10件ほど確認されていて、温泉街からは、怒りの声が上がっている。
http://www.fnn-news.com/localtime/fukushima/detail.html?id=FNNL00012104
838名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/15(木) 14:31:22.73 ID:sqkttBIS0
実害?むしろ被曝せずによかったろ。
839名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/15(木) 14:31:31.67 ID:2DOcB8Zs0
>>827
いや、大多数は表現の自由は認めつつももう少し根拠を示さないと悪意の流布になるといっているんだがな
前町長の名前を出した漫画で根拠を問われるとフィクションにマジになるのか?ってそりゃねーだろ
840名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/15(木) 14:32:30.35 ID:kvmnpDRci
>>834
小学館に月曜日、メールした。
俺も取材を受けるぞ、と。
まだ連絡は来ない。
841イモー虫@転載禁止:2014/05/15(木) 14:33:42.63 ID:yWG3OdwgO
>>831
アホ発言も死ね発言も取り下げてくんないかな?
今その判例を見てきて都道府県にも法人格があるときちんと認識したわけだが
理解したのにアホ死ね発言は問題だよね
842名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/15(木) 14:33:44.12 ID:JjxWEBe40
福島の原発からは今も放射性物質が飛んでるし
事故後3年分の放射性物質が溜まってるわけで。
原因究明もされず解決もせずで
復興とか風評被害とかアホかと。
843名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/15(木) 14:34:01.33 ID:85K5EQdxi
>>839
>もう少し根拠を示さないと悪意の流布になる

根拠ならマンガ内で紹介してるじゃん。お前ちゃんと読んでないでしょ?

それが足りない、論証が十分じゃない、とかいうんだろうけど
お前はマンガを学術論文か何かと勘違いしてるのか?w
844名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/15(木) 14:34:12.90 ID:8SBETu8U0
>>836
依頼スレに書いてくれば
845名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/15(木) 14:35:20.16 ID:tVeZzfS70
福島原発事故は原発を誘致した福島県民の自己責任だろ。
846名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/15(木) 14:35:38.53 ID:fWY4DeZY0
こんな悪質なデマを流して居直るんだから、暫くは炎上は止まらないだろうな
847名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/15(木) 14:35:54.04 ID:eI1ulwdV0
放射脳とFTVどちら信じるって言われれば言うまでもないな
848名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/15(木) 14:36:17.88 ID:XmjclJBE0
これは巨額損害賠償裁判になるな
いいことだ
849名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/15(木) 14:36:39.96 ID:oy4XZnL30
>>841
まずみんなに「誤った知識で誤った情報を流してごめんなさい」だろ

お前は何なんだ?
850名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/15(木) 14:36:57.02 ID:kvmnpDRci
>>835
もちろん、ブログに書いている。
あと、雁屋は「福島の真実」と銘打っている。
自分の体験だけ書くなら、「雁屋哲の珍道中」と銘打った方がよい。
851名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/15(木) 14:37:05.76 ID:7uIeYow30
>>840
そうなんか。もし返事が来なかったら他にも出してみてくれ。色々な立場の人の話があったほうがいい
852名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/15(木) 14:37:07.02 ID:2DOcB8Zs0
>>843
ほらーそうやってすぐ漫画にマジになってとかいう
小学館が問題定義をしましたといっているんだからそれなりの根拠を示さないとだめだろ
それとも反社会的行為を容認したということでいいのかな?
853名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/15(木) 14:37:13.61 ID:mIMz56jS0
>>841
お前がアホなのは事実じゃん
854名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/15(木) 14:37:18.85 ID:UkzE6QfN0
福島の人はこんなに苦しんでる、東電と政府許さんて事を言いたかったのかもしれんが
結局福島の人に迷惑がいっているという現実
855名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/15(木) 14:37:55.62 ID:85K5EQdxi
じゃあ聞くけど
ここで雁屋を叩いてる人は
もちろん自民党にも電凸したり猛烈に抗議たんだよね?wwwwww


【動画あり】自民党議員「福島県は鼻血出す子供が多い」 国会で発言していたwww
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1399778812/

ネトサポへの大ブーメラン くそワロタwwwwwww
856名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/15(木) 14:38:01.73 ID:fWY4DeZY0
抽象的な漫画という媒介で言っていいことじゃないわな
漫画文化そのものが否定されかねんよ
857名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/15(木) 14:38:23.41 ID:q7JAATq00
事実と違っていても「所詮は漫画だから」という逃げ道がある。
ノンフィクションを装って漫画を書くなんて卑怯者のすることだな。
858名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/15(木) 14:38:30.73 ID:DbIDsTEs0
>>777
俺は大阪の人間だが、ブチ切れてない。
橋下のがれき受入れに関しては、業者との癒着(運搬作業をしたのが橋下の支援企業)という点ではブチ切れてる。
859イモー虫@転載禁止:2014/05/15(木) 14:38:33.94 ID:yWG3OdwgO
さて、ここまでの流れで判明したのは

このマンガが人権衝突を起こしている対象は『福島県』であって、キャンセルが入った旅館および福島県全体の企業ではないという事だよね

ここまでみんな理解出来たかな?
860名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/15(木) 14:38:41.87 ID:AIEbQl0v0
861名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/15(木) 14:38:52.12 ID:tVeZzfS70
福島原発事故は原発を誘致した福島県民の自己責任だろ。
862名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/15(木) 14:39:52.94 ID:2DOcB8Zs0
じゃあ聞くけどってつながりの意味がわからんなあ
東電や当時の与党民主党や現与党の自公にに責任がないって誰も言ってないんだがな
863名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/15(木) 14:39:56.05 ID:nkuDC9Lf0
何を発表するのも自由だけど責任は伴うよね
大阪や福島から厳重注意があるのも世間で批判が噴出するのも受けとめないと
そのうえでも作者が同じ論調を繰り返すなら、非難が激しくなるのも表現の結果

批判があること自体はおかしくもなんともないのに「表現の自由がー」とかいいだす輩がw
864名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/15(木) 14:40:08.59 ID:7Kq8jMJm0
      / ̄ ̄ ̄\
     /ノ / ̄ ̄ ̄\
    /ノ / /       ヽ
    |  /  | __ /| | |__  |
    |  |  LL/ |__L ハL |
    \L//・\ /・\V  < 
    /(リ ⌒  。。 ⌒ )             r‐-、r‐-、r‐-、r‐-、
    | 0|    __   ノ!┌───────┤  ||  ||  ||_..._|‐───────┐
    |  \   ヽ_ノ /ノ | ー──────‐ |_...._||  ||_...._|ヽ_,ノ. ─────── |
    ノ   /\__ ノ丶 /|  鼻血かくにん! ヽ_,.ノ|.-‐.|ヽ_,ノ              |
   ( ( /  | V Y V | i |   | ─────────. `ー' ー‐─────────‐ |
    )ノ |  | ___| | |.  |  よかった。         .:                  |
     |  (       ) .|.  | ──────────‐ :. ──────────‐ |
                 |                    :                 |
                 | ──────────‐ :. ──────────‐ |
865名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/15(木) 14:40:53.92 ID:kvmnpDRci
>>861
また、そんなことを言って。
東電のデータ改ざんの話を知らないようだな。
よく勉強してから、書き込め。
866名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/15(木) 14:41:00.21 ID:Iq5AekJK0
風評被害じゃねえし
鼻血描写如きで騒いで、あの隠蔽大好きな国家権力が表現規制にまで動いたから
「あ、これは隠したい何かがあるな」と察したんだろ
867名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/15(木) 14:41:06.58 ID:8SBETu8U0
またまた法律大学に通ってる俺から一言

イモー虫くんの法律知識は中学生並だった
868名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/15(木) 14:41:49.63 ID:oy4XZnL30
>>859
逃げてんじゃねーよカス

言っとくが旅館や他の企業であっても組合を利用すれば訴訟は起こせる
もういっぺん人生やりなおせお前は
理解できたかな?じゃねーよ
お前が理解してなかったことが一番の問題なんだよイモムシ野郎w
869名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/15(木) 14:42:03.93 ID:7uIeYow30
>>855
これな。自民党もやっちまってるんだよなw
870名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/15(木) 14:42:06.03 ID:gcmnzqqc0
>>46
汚染水が内地にどう影響すると思ってるんだろう・・・
871名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/15(木) 14:42:34.43 ID:DbIDsTEs0
宿泊キャンセル自体が嘘なわけだから、風評被害がーというのにも説得力がない。
漫画の内容に異論があるなら、淡々とデータとか示して批判言論を張ればいい。
現実の線量データを示して、「このくらいなら健康被害はない」「いや、中長期的に見れば無視できない」と遣り合えばいいんだよ。
872名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/15(木) 14:42:51.51 ID:53CqGnWr0
まあこのさい死ぬまで謝罪と賠償を要求されるのもいいじゃないか
自分がしてきたことの報いを受けるがいい
873名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/15(木) 14:43:08.58 ID:8z6eJtcZ0
正直飽きた
観光業界はさっさと訴えろ
あとはもう、どーでもいいや
874名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/15(木) 14:43:12.06 ID:oTzwqshci
アホな安全厨(東電工作員)が何を叫ぼうが
これが現実な↓w



福島の避難地域の住民は政府の「安全宣言」をまったく信用せずwwwwwwwwwww

【日本政府は信用に値せず】福一原発事故の避難解除でも帰還2割、子供は4人のみ [5/11]
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1399796117/

【美味しんぼ】 福島市内などの書店やコンビニエンスストアで「週刊ビッグコミックスピリッツ」が軒並み売り切れ★2
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1400087271/
875名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/15(木) 14:43:28.63 ID:nkuDC9Lf0
まあ責任取るらしいからね
876イモー虫@転載禁止:2014/05/15(木) 14:44:03.19 ID:yWG3OdwgO
>>1-1000
みなさま、一部知識に欠如があった事を反省します。ごめんなさい

>>849
キミは俺様に対して怨みでもあるのか?

俺様の揚げ足しか取ってないよね
877名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/15(木) 14:44:29.55 ID:DbIDsTEs0
>>873
大量キャンセルがなかったのに、あったと報道されたほうが風評被害としては大きいだろ。
878名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/15(木) 14:44:34.00 ID:y8ilmj/H0
>>855
それはブーメランとちゃう
日本語をもっと勉強せえ
879名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/15(木) 14:44:44.29 ID:cscBEPNti
 
ネトウヨ『雁屋のせいニダ』
880名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/15(木) 14:45:17.69 ID:mIMz56jS0
>>871
宿泊キャンセルがウソだって理由すら見つけられないのに
漫画の内容がウソだと抗議されても証明できないねぇ…

現実の線量データが直接過酸化水素で鼻血が出た、被曝だとする因果関係に関与するわけでもないのに示してどうするの?
881名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/15(木) 14:46:08.31 ID:8z6eJtcZ0
>>874
東電の「賠償金ご請求の解説」ヨリ

避難生活等による精神的損害
1人あたり10万円/月 または 12万円/月
開始日:平成23年3月11日
終了日:賠償終期の前に帰宅された場合は、初めて帰宅された日
882名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/15(木) 14:46:20.07 ID:oTzwqshci
「福島の4歳児の35ミリSVの被爆を政府は隠している。鼻血が出ている子が心配 」

  /自民党\ nnn
 |-○-○-| LLLh 野党時代
 d ∴)ё(∴b∩ー|
  `ー==―′ヽ) ノ

     ↓

        クルッ
  /自民党\ nnn 彡
 |-○-○-|fHHH 与党時代
 d ∴)ё(∴b |^^^T)
  `ー==―′ ヽ ノ
「福島県民と子供たちの根拠のない差別や偏見を助長するようなことについては大変、遺憾だ 」
883名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/15(木) 14:46:55.84 ID:bpm6NEni0
鼻血のソース置いておきますねwww
【福島県伊達市】小学校の『保険だより』に「1学期間に鼻血を出す子が多かった」

http://savechild.net/archives/6247.html

海外のフクシマ報道

https://www.youtube.com/user/311akatuki
884イモー虫@転載禁止:2014/05/15(木) 14:46:57.45 ID:yWG3OdwgO
>>868
>逃げてんじゃねーよカス

ん?いつ逃げたの?まずそれがウソだよね
謝罪マダー?
>言っとくが旅館や他の企業であっても組合を利用すれば訴訟は起こせる

その組合をこのマンガは描写したのか?www
なんページ目のなんコマ目よ?言ってみ?
885名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/15(木) 14:48:04.59 ID:7uIeYow30
>>870
地下水から影響する可能性はあるけどな
886名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/15(木) 14:48:11.56 ID:fhZjmuV20
キャンセルってあからさまに嘘だよな。
ほんと福島の乞食はチョンと変わらないな
第一この時期に数百名の団体なんておかしいだろ。
民団とか統一教会とか創価の仕込みだろ。
宿泊予定代表者の名義はゴッチか?オボ?
887名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/15(木) 14:48:23.34 ID:DbIDsTEs0
>>880
宿泊キャンセルが事実だったという裏付けがないんだよ。
現時点で>>1が嘘だったいう可能性が極めて高い。
美味しんぼの内容に関しては、「科学的じゃねー」と笑い飛ばせばいいだけのこと。
説得力ある反論がなされればそれで充分。
888名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/15(木) 14:49:57.01 ID:DbIDsTEs0
大量キャンセルが事実なら、そこの旅館がどこか挙げてみたら?
食べて応援じゃなくて、泊まって応援ということで、キャンセル分をとりもどせるかもしれないぞ。
889名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/15(木) 14:50:08.32 ID:8z6eJtcZ0
>>877
あったなら訴えればいいし、訴えないなら、
また福島土人かwww
と思うだけ。どっちにしても新展開に
ならないならもう飽きたよ。
890名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/15(木) 14:50:20.83 ID:oTzwqshci
だからさ
美味しんぼを批判するのはいいけどさ、
ネトサポの連中は、
民主党政権時代にさんざん
井戸川町長はこう言ってる! とか
鼻血を出す子供が多い! とか
国会で煽った自民党については抗議したのかよ?w
国会での発言だぜ? 漫画どころの話じゃねえだろおいw

福島県もはよ自民党に抗議文出せよw
891名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/15(木) 14:50:33.78 ID:mIMz56jS0
>>887
民友だって実態調査を16日までやるって話だけでウソになるなら凄いなお前
お前の極めて高い推測ってそんなものなの?
892名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/15(木) 14:51:03.10 ID:oy4XZnL30
>>884
ほんとクズだなお前。
ガキであることを祈るわ。大人だったら救いようがない。

いいか?
今回福島県という広範な対象について風評を広めたから、特定の個人は賠償請求できる地位にない。
だけど組合等は法人格を有してるから、実害が発生すれば「福島にある企業」として賠償請求を起こせる。
もうすっこんでろ。
893名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/15(木) 14:52:55.28 ID:xLe/EUQh0
FNNは、FTV福島放送のニュースを元にしている。
要するにCX、フジテレビ系列がやっちゃったんだな。
894イモー虫@転載禁止:2014/05/15(木) 14:53:42.34 ID:yWG3OdwgO
>>892
キミはひとに謝罪を要求しといて自分はしないのか?
早く謝罪しなよ

で、
民法第一条「私権は、公共の福祉に適合しなければならない」
と書かれているように、マンガ自体にその団体を描写もしくは風刺されてなきゃ民法でも刑法でも適用出来ないんだけど
895名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/15(木) 14:53:51.49 ID:DbIDsTEs0
美味しんぼを批判してるやつにとっても大量キャンセルが事実でないほうが望ましいだろ。
漫画の影響力がそれほどでもなかったということでもあるし、経済的実害がなかったという点でもよいことだし。
896名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/15(木) 14:54:20.75 ID:2DOcB8Zs0
ところでさっきセブンイレブンにいってきたらスピリッツが4冊ぐらい残ってたわ
1冊も売れていないみたいだったな
897名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/15(木) 14:54:32.68 ID:oTzwqshci
この展開
「風評を煽るな!」「デマを流すな!」と言ってた側が
デマを流して風評を煽っていたでござるの巻きってオチになるのか?w
898名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/15(木) 14:55:21.56 ID:y8ilmj/H0
>>890
その自民党議員は、鼻血は被曝が原因と言うたんけ?
聞いてたら全然違うやがな。
お前はどこまでアホなんや。
899名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/15(木) 14:55:56.27 ID:mIMz56jS0
>>895
どうみても風評被害の大小ではしゃいでる奴がいるから虫唾が走るんだよ
900名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/15(木) 14:55:58.83 ID:W5Uj5equ0
>>894
> 民法第一条「私権は、公共の福祉に適合しなければならない」
> と書かれているように、マンガ自体にその団体を描写もしくは風刺されてなきゃ民法でも刑法でも適用出来ないんだけど

なんで、公共の福祉に適合する必要性をうたった文章を、
その団体の直接描写、風刺の証明の必要性の例としてあげてるの?
901名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/15(木) 14:56:48.11 ID:oTzwqshci
>>896
地域はどこ?
自分は東京だけど近所のコンビニはどこも軒並み売り切れで
書店に行ったらあったわ

福島ではバカ売れだってさ↓

【美味しんぼ】 福島市内などの書店やコンビニエンスストアで「週刊ビッグコミックスピリッツ」が軒並み売り切れ★2
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1400087271/
902名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/15(木) 14:57:23.63 ID:oy4XZnL30
>>894
何で俺がお前に謝罪しなきゃいかんの
どういう論理だw

おいしんぼで科学的根拠が何ひとつない描写で「公共の福祉」が認められる理由は?
対象の前に「公共の福祉」においしんぼの描写のどの辺が当てはまるの?
誰がこの描写で利益を得るの?
公共の福祉は私人の権利を侵害してもなお社会全体の利益がある場合に適用されるものですよ。
おいしんぼの描写のどこに社会全体の利益があるの?
答えてみてよ。
903名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/15(木) 14:58:25.84 ID:e27cMfly0
>>883

どこ行ってもそればかりだなw
904イモー虫@転載禁止:2014/05/15(木) 14:58:48.69 ID:yWG3OdwgO
>>900
名前を出さずに風刺もせずにNPOを批判したらNPO全体に対する名誉毀損が成立するというロジックを本気で展開しているのか?www
905名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/15(木) 14:59:14.52 ID:dj62zWR60
裁判沙汰に成るのは間違いないな…
906名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/15(木) 14:59:34.66 ID:RvGAnt2w0
ここの板では大勢が福島のものなんか食えないだったと見受けられるのに
何でこんなに叩かれるのか不思議
907名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/15(木) 14:59:38.45 ID:6/h/I8ZU0
行かない自由はあるだろう、自分の健康に関わる事だし。

船の中で待機しろなんてアナウンス無視して、勝手に海に飛び込んだら助かったなんて事だってあるかも。
908名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/15(木) 14:59:43.90 ID:bpm6NEni0
>>903 http://twitpic.com/5y6wrn
ちゃんとソースありますよwww
美味しん坊は正しかった。
909名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/15(木) 15:00:00.81 ID:CjXJP7mlO
雁谷に損害賠償してもらおう。
このキャンセルと美味しんぼの因果関係?
福島でキャンセルが出たらすべて美味しんぼのせいなのだ!
キャンセルが出たといういうのはれっきとした事実なのだから間違いない。
910名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/15(木) 15:00:26.96 ID:gQlSPZ9S0
放射脳が必死だなwww
911名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/15(木) 15:01:19.48 ID:V93/vawr0
あーあ
億単位の賠償だわコレ・・
912名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/15(木) 15:01:47.59 ID:oTzwqshci
>>898

雁屋と同じく井戸川の発言を国会で流したのは自民党の山谷えり子ですが何か?

http://www.youtube.com/watch?v=QiL4grYT8WQ
>放射能のために学校も病院も職場も全て奪われ崩壊しているのです。
>私は脱毛していますし、毎日鼻血が出ています。

鼻血を出す子供が多い、って国会で参考人(宍戸隆子)に言わせたのは自民党の長谷川岳
http://www.youtube.com/watch?v=ajlb0XONPeQ&feature=youtu.be&t=2m17s
>鼻血なんですけども、そういうような症状を訴えてたお子さんが非常に多かったです。
913名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/15(木) 15:02:06.74 ID:hmILHm8i0
キャンセルなんて関係者がいくらでも自演できるだろw
914名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/15(木) 15:02:30.13 ID:2DOcB8Zs0
>>901
広島
915イモー虫@転載禁止:2014/05/15(木) 15:02:55.75 ID:yWG3OdwgO
>>902
>何で俺がお前に謝罪しなきゃいかんの
>どういう論理だw

要するにキミに対して前科者って言ってもデマだと言わないわけね?

>おいしんぼで科学的根拠が何ひとつない描写で「公共の福祉」が認められる理由は?
>対象の前に「公共の福祉」においしんぼの描写のどの辺が当てはまるの?
>誰がこの描写で利益を得るの?
>公共の福祉は私人の権利を侵害してもなお社会全体の利益がある場合に適用されるものですよ。
>おいしんぼの描写のどこに社会全体の利益があるの?
>答えてみてよ。

えーと、いやだから、このマンガで損害賠償や名誉毀損が成立すると言いたいんでしょ?
だとしたらその団体が描写されてなきゃならないんですが
主体がないのに成立するわけがないだろ
916名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/15(木) 15:02:58.80 ID:W5Uj5equ0
>>904
何頓珍漢なこと言ってんだってのw

民法や刑法に置ける、特定団体の直接描写、風刺の証明の必要性の例として、
なんで「私権は、公共の福祉に適合しなければならない」こんな文章を例に出してるのかと訊いてるんだよ
917名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/15(木) 15:05:57.52 ID:e27cMfly0
>>908

保健の先生がそういう心象を持ちました、ってだけだよなw
918名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/15(木) 15:06:03.68 ID:oy4XZnL30
>>915
だからなんでそこに公共の福祉が絡むの?
自分で言ってることわかる?
919イモー虫@転載禁止:2014/05/15(木) 15:06:06.93 ID:yWG3OdwgO
>>916
まず、『置ける』ではなく『於ける』な
ごめんなさいは?

>民法や刑法に置ける、特定団体の直接描写、風刺の証明の必要性の例として、
>なんで「私権は、公共の福祉に適合しなければならない」こんな文章を例に出してるのかと訊いてるんだよ

民法の不法行為による損害賠償について
920名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/15(木) 15:07:03.41 ID:2DOcB8Zs0
擁護してるやつらのなかにピカの毒とかケガレとかいっているやつがいたな
921名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/15(木) 15:07:20.56 ID:bpm6NEni0
>>917 多かったってソースに違いない
922名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/15(木) 15:07:55.91 ID:lWS56N4d0
http://oohara.mt.tama.hosei.ac.jp/oz/661/661-01.pdf
http://kingo999.blog.fc2.com/blog-entry-1708.html
「鼻血なんか出ない」という方が風評のようだね
923名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/15(木) 15:08:27.42 ID:oy4XZnL30
>>919
あ〜もうわかった
まずは不法行為の成立要件あげて今回の事例を当てはめてみろ
924イモー虫@転載禁止:2014/05/15(木) 15:09:14.14 ID:yWG3OdwgO
>>918
えーと
このマンガでキャンセルが出たから旅館に対する名誉毀損だ
といいたいわけだよね?
名誉毀損を成立させるには『人権衝突』が必要なわけだけど
一体このマンガのどこにその団体が描写されているのかと
925名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/15(木) 15:09:52.43 ID:e27cMfly0
>>921

多かったと言ってる人がいた、というソースだな。
926名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/15(木) 15:09:59.48 ID:C5BFkGi60
>>889
なら見なきゃいいだろ。いちいち書き込むなよ
927名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/15(木) 15:10:02.81 ID:W5Uj5equ0
>>919
ああ、わるいわるい、於ける、ねw

で、

>民法や刑法における、特定団体の直接描写、風刺の証明の必要性の例として、
>なんで「私権は、公共の福祉に適合しなければならない」こんな文章を例に出してるのかと訊いてるんだよ

これはどうなった?
さっさと答えろよw
928名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/15(木) 15:10:50.58 ID:oTzwqshci
ここで雁屋を叩いてる人は
もちろん自民党にも「風評を煽るな!」「デマを言うな!」電凸したり猛烈に抗議たんだよね?wwwwww

あれ?まさかしてないの?wwwwwwwww


【動画あり】自民党議員「福島県は鼻血出す子供が多い」 国会で発言していたwww
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1399778812/

自民党議員が井戸川元町長の鼻血発言を国会で紹介していた!!!!!!
http://www.youtube.com/watch?v=QiL4grYT8WQ
>放射能のために学校も病院も職場も全て奪われ崩壊しているのです。
>私は脱毛していますし、毎日鼻血が出ています。
929名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/15(木) 15:11:21.87 ID:bpm6NEni0
>>925 現に多かったから多かったって記事を書いた。
そこにうそはない。
930名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/15(木) 15:11:23.71 ID:cD0HXPVX0
これまでの風評被害の判例は、原発事故を起こした運営会社や電力会社に対する損害賠償請求だった
しかし、事実と異なる風説の流布となると、偽計業務妨害という刑法犯罪になるのだが

この2つは全く違うレベルの内容なのだが、借家はわかってるのだろうか?
931名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/15(木) 15:11:51.53 ID:C5BFkGi60
>>893
この件でフジは叩かないんかな。ネトウヨはフジ大嫌いだろ

>>897
そうなら面白くなるなw
932名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/15(木) 15:12:13.38 ID:lWS56N4d0
http://oohara.mt.tama.hosei.ac.jp/oz/661/661-01.pdf
http://kingo999.blog.fc2.com/blog-entry-1708.html
「鼻血なんか出ない」という方が風評のようだね
933イモー虫@転載禁止:2014/05/15(木) 15:13:18.45 ID:yWG3OdwgO
>>923
他人の権利を侵害した場合
法律に違反した場合

で、今回のマンガは、福島県全体に対して風評を垂れ流した
しかしこのマンガは鼻血はデマだという意見も取り上げている
そして特定の個人・法人格ではない団体は取り上げていない

なのになぜ法人格がない団体に対する名誉毀損が成立するというのか?

人権衝突のイミを理解出来てないの?
934名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/15(木) 15:13:51.14 ID:C5BFkGi60
>>925
それでええやん

>>907
自分の身は自分で守るしかないからな
http://i.imgur.com/iaZPP0T.jpg
935名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/15(木) 15:14:08.13 ID:oy4XZnL30
>>924
俺は自治体に対する名誉毀損は言ってるが旅館に対しては言ってないぞ
というかそもそもお前の言ってる名誉毀損は名誉毀損罪だろw

旅館側が裁判起こすなら実害(客の激減、その原因がこの漫画であるということが明らかな場合)に対して
おいしんぼにより損害を被ったことによる不法行為責任からの損害賠償請求だろ。
それを旅館単体でやるのは法的根拠に乏しいから、他の旅館でも同様の事例があるなら
組合で裁判を起こせるということなんだが理解できるか?
936名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/15(木) 15:14:15.67 ID:pxpqiS/j0
>>931
お前らが淘汰されるとしたら最高に面白い見世物じゃね?
937名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/15(木) 15:15:32.23 ID:wYwWfjko0
証人喚問はよ
938名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/15(木) 15:15:47.52 ID:DbIDsTEs0
>>929
特定の被害者がいないので偽計業務妨害罪は成立しない。
939名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/15(木) 15:15:54.20 ID:kNtr6v3I0
ダウンタウン松本人志「表現の自由だ。漫画家は神、周りがごちょごちょ言うのは神への冒とくだ」
940名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/15(木) 15:16:05.06 ID:xV1qu/LIO
原発反対派こそが正義!(原発がなくても電気は足りる)

原発に反対しない日本人は徹底的に追い込もうぜw
941イモー虫@転載禁止:2014/05/15(木) 15:16:32.17 ID:yWG3OdwgO
>>927
>これはどうなった?
>さっさと答えろよw

だからな?
主体はどこにあるんだ?
福島県にはある。しかしそれ以外にこのマンガは主体を置いてないだろ
942名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/15(木) 15:16:43.39 ID:oy4XZnL30
>>933
損害の発生書いてないのでお前がいかにアホかということがわかった

鼻血はデマだという意見を取り上げてもね、作者や取材先が「真実だ」と言ってるわけで、
これじゃ作者側の悪意を否定できないんですよ。
943名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/15(木) 15:16:49.69 ID:NQi3VuIW0
>>716
それ放送する側が一番やっちゃいけないことだろ
944名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/15(木) 15:16:48.30 ID:e27cMfly0
>>929

で、多かったと言ってる人がいたのを知ったまでは良いさ。
その多かったって話が本当だとどうやって確認したの?ってことだ。
945名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/15(木) 15:17:07.42 ID:pxpqiS/j0
>>934
だったら行かなきゃいいし強要もされてないじゃん
お前の身とか誰も興味ねえし自分で守るとか当たり前のことをベラベラと口に出すお前って何?
946名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/15(木) 15:17:30.60 ID:W5Uj5equ0
>>941
おれはそんなこと訊いてないだろw
何回も言わせんなってのw

>民法や刑法における、特定団体の直接描写、風刺の証明の必要性の例として、
>なんで「私権は、公共の福祉に適合しなければならない」こんな文章を例に出してるのかと訊いてるんだよ

これにさっさと答えろ
947名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/15(木) 15:18:31.20 ID:pxpqiS/j0
>>944
アレに確認できるわけねえだろそんな脳ありゃ簡単に真実とかいわねえよ
948名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/15(木) 15:18:58.78 ID:C5BFkGi60
>>945
は?福島に行かなくても食べて応援とか強制されてるだろ?
949名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/15(木) 15:19:33.36 ID:+PC3nSKSi
出来たら行かないのが賢明だよね
950名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/15(木) 15:19:38.82 ID:aCrtPh5h0
>>948
は?結局お前自分で判断できてないクソじゃん。
951名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/15(木) 15:19:46.50 ID:cD0HXPVX0
雁屋と小学館 オワタ

刑法233条

●信用毀損罪

虚偽の風説を流布し、又は偽計を用いて、人の信用を毀損する犯罪である。
保護法益は人の経済的な評価とされており、信用とは経済的な意味での
信用を意味する(大判大正5年6月26日刑録22輯1153頁)。

●業務妨害罪(偽計業務妨害罪)

虚偽の風説を流布し、又は偽計を用いて、人の業務を妨害すること(偽計業務妨害罪)。
または威力を用いて人の業務を妨害すること(威力業務妨害罪)を内容とする犯罪である。

前者は間接的、無形的な方法で人の業務を妨害する行為を処罰し、後者は直接的、有形的
な方法で人の業務を妨害する行為を処罰すると観念的には区別できるが、実際の境界線は
不鮮明である。威力の認定に要求される有形力の程度は、公務執行妨害罪の成立に要求
される暴行、脅迫よりも軽度のもので足りると解されており、この意味で業務の方が公務より
も手厚く保護されているとも言える。保護法益は業務の安全かつ円滑な遂行である。

なお、本罪について判例は危険犯であるとしている(最判昭和28年1月30日刑集7巻1号128頁)。
(「妨害」については,現実に妨害したことまでは必要ではなく,妨害の結果を発生させるような行為があれば足りる)
952名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/15(木) 15:19:47.45 ID:gx3eNCHA0
屁ちゃんって体制側だったのな
おまえらみんな福島で生活してやれ
953名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/15(木) 15:19:48.19 ID:bpm6NEni0
【選ばれし民】 福島原発から半径20キロ圏内、29人の住人が逃げずに自宅に残留していることが判明
ttp://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1301640488/210

>210 名前:名無しさん@涙目です。(catv?)[sage] 投稿日:2011/04/01(金) 16:33:28.16 ID:uM6BOkXB0 [1/40]
>ずっとダッシュ村のある浪江にいますよ
>最近酷い頭痛と
>起きたら鼻血で血まみれになりました
>中々死なないもんですね…

>食事はお米だけ
>バイクで検問回避して食料確保してる
>貯金は350万ほど、あと5月から失業者だから失業保険でしばらく暮らす

>貯金が底つくのが先か、俺の身体が動かなくなるのが先か…


関連スレ
【ダッシュ村】まだ浪江町に残る人物が2ちゃんねるに書き込みか「起きたら鼻血で血まみれ」
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1301761648/
【ダッシュ村】まだ浪江町に残る人物が2ちゃんねるに書き込みか「起きたら鼻血で血まみれ」
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1301677345/
954名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/15(木) 15:20:42.58 ID:ZF54rXHe0
カリヤはシナか朝鮮人だろ
955名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/15(木) 15:20:42.63 ID:rY7N41sH0
美味しんぼのせいではなくて、その騒動を報道したマスコミの影響だとおもうけれどね。
956名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/15(木) 15:20:52.07 ID:bpm6NEni0
これだもんなw
ずっといれば、頭も痛くなるし鼻血も出るだろそりゃ

http://financegreenwatch.org/jp/?p=38811
2013年10月 福島 4510ベクレル
   〃      茨城 50  ベクレル
   〃      東京 3.4 ベクレル  (1u当たりに換算)

1980年代 東京 茨城 1ベクレル程度
http://i.imgur.com/839ha.jpg
現在の福島は爆発直後の千葉と同程度
http://livedoor.4.blogimg.jp/amosaic/imgs/0/f/0f6663d9.jpg
957イモー虫@転載禁止:2014/05/15(木) 15:20:54.36 ID:yWG3OdwgO
>>935
>というかそもそもお前の言ってる名誉毀損は名誉毀損罪だろw

言ってるイミがよくわからないのだが
名誉毀損罪には『名指し』が必要だけど
『民法の不法行為では名指しは必要がない』と言いたいのか?
明らかに頭にウジムシが沸いてるよねそれ
無制限な権利なんて存在しないぞ
なんでもかんでも『権利』をくっつけたら民法は認めるってか?
958名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/15(木) 15:21:19.73 ID:ZBjYVW0O0
盗電に請求しろよ。勝俣親子は海外勤務ですか
959名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/15(木) 15:22:10.79 ID:J0szGAmS0
訴訟の権利ゲットじゃん
裁判で白黒つけた方がもう早いしやっちゃってくれ
960名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/15(木) 15:22:24.00 ID:e27cMfly0
>>934

じゃあ、多かった言ってる人がいたってソースでしかないから、
このソースでは「やっぱり鼻血出す奴多かったんだ!」って言えないね。

違い分かってる?こういう話にならない様にするためには、
どういう風に多いと確認したのか等々の情報をキチンと示さなきゃいけないわけさ。
961名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/15(木) 15:22:38.14 ID:C5BFkGi60
>>950
は?意味がわからん。自分で判断してるが?
962名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/15(木) 15:22:53.09 ID:0FIQyx7b0
マスコミニュース各社だって、STAP細胞で喜んで騒いでたじゃん

結果的に捏造かもしれない、ということになったが誰かウソ報道の責任とったの?
963名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/15(木) 15:23:19.92 ID:bLEOWgnR0
さっさと訴訟してウソでしたって書かした方が早いな
アレの頭蕩けすぎて一般人には程遠過ぎて理解できない
964名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/15(木) 15:23:20.42 ID:D8GjHf6k0
福島土人ってオボカタさんみたいだね(w
965名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/15(木) 15:23:24.47 ID:k9nS+16PO
デマだったようですが
あれ?+にゃんそっ閉じ?
966名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/15(木) 15:23:37.55 ID:95X1l0LI0
見てるか雁屋
お前の負けだ
967イモー虫@転載禁止:2014/05/15(木) 15:23:43.98 ID:yWG3OdwgO
>>951
このマンガはこのキャンセルされた旅館を描写したのか?www
968名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/15(木) 15:24:12.73 ID:NQi3VuIW0
>>963
福島テレビはそんなに頭とろけてんのか
福島住んでないからわからんが
969名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/15(木) 15:24:50.00 ID:bLEOWgnR0
チン毛くっせェ…
970名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/15(木) 15:25:01.41 ID:W5Uj5equ0
ID:yWG3OdwgO「早く流れてくれ!」

自分が馬鹿を晒したことに気が付くと途端にレスが滞るところがなんともすばらしいw
971名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/15(木) 15:25:25.00 ID:oy4XZnL30
>>957
民法の不法行為が成立する要件としては、名誉毀損の有無よりも「損害」なんだわ

というか君は民法に「名誉毀損による賠償請求」の条文があると思ってんの?
972名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/15(木) 15:25:25.25 ID:gkgeoXlI0
>>960
>「やっぱり鼻血出す奴多かったんだ!」

そんな事俺は言ってないけど…
鼻血を出した子供が多くいるという人がいる。ここ止まりだろ?一つの情報として受け止めればいいじゃねーか
973名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/15(木) 15:26:59.86 ID:hHK3RK5J0
だから真実と銘打って鼻血が被曝といってんのに因果関係がないってどういうこと?
ウソ情報はいらねーんだって
974名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/15(木) 15:27:10.40 ID:2DOcB8Zs0
で、3年間も鼻血が出るほどの被曝をして検査もなにもしていないってどういうことかな?
3年もあったら日本中の専門医に見てもらえるぞ
975名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/15(木) 15:27:21.27 ID:5eABMo7j0
次に予想される展開例

「なんでフクスマだけ叩かれる!チバラギでも鼻血増えてるだろ!」
976名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/15(木) 15:27:52.30 ID:URIcvpwi0
放射能で鼻血が出るメカニズム

鼻の粘膜に放射性物質が付着した場合
鼻の粘膜の細胞を強烈な放射線で傷付けるため鼻血がでます。
粘膜は皮膚より弱いため出血し易いものと考えられます。
977名無しさん@13周年@転載禁止@転載禁止:2014/05/15(木) 15:28:39.74 ID:maDc4g+t0
福島が放射能まみれってのは、世界の常識じゃねーか。
普通の神経だったら、福島に行こうなんて、考えもしないだろ。
おいしんぼなんて読まなくても、本当のことはみんな知ってるよ。
978名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/15(木) 15:29:07.98 ID:0iYUuVkY0
間違いなく真実として
体の変調を起こしてる人は
特になし>>>感じてる
と極少数なのになんでこういううそを真実にしたのか・・・・
そんな事に正義感燃やして訴えるなら芸能界の裏の話を大ぴらにかけよ
小学館は!!
979名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/15(木) 15:29:16.80 ID:Lbvi8der0
馬肉はもう食べれないな
980名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/15(木) 15:30:04.38 ID:oTzwqshci
           r"`ヽ、
           \::: \
             \::: \
              ):  )
         __/::: /
       /   〈:: /
      /   \ ,〈//\
    /    (●) ┃(●) \  
     |       (__人__)   |  根拠なく風評を煽るのは極めて遺憾!
      \      ` ⌒ ┃ ,/      
.      /⌒〜" ̄, ̄ ̄〆⌒,ニつ
      |  ,___゙___、rヾイソ⊃
     |            `l ̄
.      |          |

自民党議員が井戸川元町長の鼻血発言を国会で紹介していた!!!!!!
http://www.youtube.com/watch?v=QiL4grYT8WQ
>放射能のために学校も病院も職場も全て奪われ崩壊しているのです。
>私は脱毛していますし、毎日鼻血が出ています。

【動画あり】自民党議員「福島県は鼻血出す子供が多い」 国会で発言していたwww
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1399778812/
981名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/15(木) 15:30:12.04 ID:2DOcB8Zs0
>>976
わかったから診察してもらうように薦めたら?
望むような結果がでないから行かないっていうなら知らんが
言論封殺だの人権侵害っていってるぐらいだから結果は出るだろ
982名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/15(木) 15:30:42.74 ID:hHK3RK5J0
>>976
ぼくのかんがえたメカニズムってやつ?露出した目に異常もなく他に熱傷もないのに?

(w
983名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/15(木) 15:31:27.32 ID:Dk//d0/Z0
>>650
ていうか、国会質問があって、予算の心配もしたのに、その後、何も予算を当ててしてないのなら、
調査や検査対応を何もしなかったことが、いまだにネタになる根本原因だろう
984名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/15(木) 15:31:43.48 ID:GW1COOwqO
小学舘、福島潰す気だな。
985名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/15(木) 15:32:54.49 ID:gkgeoXlI0
>>984
政府は日本潰す気だがな
986名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/15(木) 15:33:19.63 ID:BmAumls60
ま〜福島産の持ち込みはやめてくれ 頼むからさ
987名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/15(木) 15:33:27.44 ID:hHK3RK5J0
ピンポイントで鼻の粘膜に直撃しまぁす!
過酸化水素はどこいったんだよ
988名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/15(木) 15:33:29.29 ID:fk6yRS5Z0
福島県に実害ってスレタイは、いかがなものか?
放射能の実害があるかのようではないか
989イモー虫@転載禁止:2014/05/15(木) 15:33:50.46 ID:yWG3OdwgO
>>971
『侵害』を『成立』させるためには法的な因果関係を証明できなきゃだめだろ

それを省いて不法行為が成立するなら『〇〇を見て不安になったからキャンセルした』という証言が取れたって程度で損害賠償が成立しちゃうんだけど

んな軽いハードルが成立するわけがないだろ

AVを見てレイプしたくなったと加害者が言ったらその被害者はそのAVのメーカーに対して損害賠償を請求出来るのかよ?www
990名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/15(木) 15:34:12.06 ID:ROoo2qAD0
どうしてくれるんだ雁屋この野郎
991名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/15(木) 15:34:18.10 ID:GjlmPOt/0
>>553
放射線が水分子切断して鼻血出るとか
岩手のガレキで大阪の1000人中800人が体調不良を訴えたとか
あきらかに風評だろうが
992名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/15(木) 15:34:28.79 ID:vl6MFAJL0
雁屋どうやって責任取るつもりや オイ
993名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/15(木) 15:34:55.04 ID:Dk//d0/Z0
>>667
1時間以上くらいなら死なないだろ
女性の生理は毎月数日間出血するんだし
994名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/15(木) 15:35:32.31 ID:2DOcB8Zs0
>>986
放射能はうつるんですってか
原爆で被害にあった人をケガレって言って差別していたのと河何思想の持ち主だな
995名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/15(木) 15:35:36.99 ID:URIcvpwi0
放射能で鼻血が出るメカニズム

鼻の粘膜に放射性物質が付着した場合
鼻の粘膜の細胞を強烈な放射線で傷付けるため鼻血がでます。
粘膜は皮膚より弱いため出血し易いものと考えられます。

必ず工作員が火消しに現れるのでおもしろいですね。
鼻血がでないならこの文章に反応する必要はないw
あっ出るのかw
996名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/15(木) 15:36:09.94 ID:oy4XZnL30
ID:yWG3OdwgO

昨日から24時間ぶっ続けで書き込み中w
その労力を金に向ければいいのにw

>>989
AVは真実とは言ってませんw
だから漫画も映画も、フィクションですというのを強調してる。
あれは何か問題あったときに困るから。

よりによってAVを引き合いに出すところが知能指数の低さが見てとれるわ
997名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/15(木) 15:36:21.94 ID:NQi3VuIW0
>>992
デマを発生させたのは福島テレビなんですがそれも雁屋の責任?
998名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/15(木) 15:38:03.10 ID:gkgeoXlI0
>>994
それは違うw
999名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/15(木) 15:38:18.29 ID:iIRhsLjd0
180-参-東日本大震災復興特別委…-8号 平成24年06月14日
○森まさこ君(自民党)

例えば、具体的にこんな心配の声をお寄せいただいています。子どもが鼻血を 出した、これは
被ばくによる影響じゃないかと心配なんだけれども、それを診察してもらった、検査してもらった、
そのお金はどうなるんですかということです。
1000名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/15(木) 15:38:24.49 ID:W5Uj5equ0
hissi.org/read.php/newsplus/20140515/eVdHM09kd2dP.html

あとちょっとがんばれw
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。