【政治】「山形の声が反映されなくなる」 参院選挙制度改革「宮城・山形」合区に反対 - 自民党山形県連 [5/12]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ゆでたてのたまご ★@転載禁止
参院選挙制度改革 「宮城・山形」合区に反対 自民山形県連
2014年05月12日月曜日

参院の選挙制度協議会で提案されている宮城、山形両選挙区の合区を盛り込んだ案について、自民党山形県連は
11日、山形市内で勉強会を開き、合区案に反対する方針を決めた。「山形の声が反映されなくなる」
というのが理由。県連幹部が週内に上京し都道府県単位の選挙区維持を求め、党本部に要望書を提出する。

要望書は比例代表の定数調整などで「1票の格差」を是正するよう提言する。自民党が目指す憲法改正で、
参院の役割を「地域代表」と新憲法に明記することも求める。
野川政文山形県連幹事長らが党本部を訪ね、協議会座長で提案者の脇雅史党参院幹事長や石破茂党幹事長、
溝手顕正参院議員会長らに要望書を手渡し、山形県連の反対意思を伝える。

県連会長の遠藤利明衆院議員(山形1区)によると、勉強会では合区案について「大都市に議員が集中し、
地域格差を拡大させてしまう」との理由から、出席者全員が反対したという。
大沼瑞穂参院議員(山形選挙区)は「党内では参院制度改革と並行し、道州制が議論されている。
1カ所でも合区になれば一気に道州制へ進む可能性もある」と語った。

合区案は脇氏が先月25日に提案。22府県を対象に人口が少ない選挙区と隣接選挙区を統合する。
東北は「岩手・秋田」「宮城・山形」に再編する。
座長案によると現行の定数(宮城4、山形2)を合区して2減し、定数4とする。両選挙区の人口は
山形113万に対し、宮城は倍以上の232万となっている。

ソース: 河北新報 http://www.kahoku.co.jp/tohokunews/201405/20140512_71002.html
関連スレッド:
【政治】脇座長、参院選「11合区」案提示 格差1.83倍に 与野党合意難航も [4/25]
http://ai.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1398422953/
2名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/12(月) 15:35:03.25 ID:I0rS4mrx0
小沢一郎に投票する宮城県人
3名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/12(月) 15:35:09.26 ID:RiFT3kE40
定数削減?
3年間何してた
4名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/12(月) 15:35:36.06 ID:cvb9KwT/0
>>1
中選挙区に戻したらいいよ。
5名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/12(月) 15:36:26.33 ID:DVmB8hp00
マットの中から声は届かない
6名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/12(月) 15:37:17.39 ID:kKAjyi7F0
大雑把にいうと過疎地ほど有利な制度だったから
都市部の声が届くようになればいいことだ
7名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/12(月) 15:38:51.54 ID:RUgOqr9L0
仙台市青葉区の西領域(作並の向こう側)は山形に譲渡
で、仙台ハイランドを再び西仙台ハイランドに
8名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/12(月) 15:39:23.52 ID:zrX3/rez0
住人を増やす努力しろよ。
9名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/12(月) 15:39:30.38 ID:yL2+0wB20
人口以上、必要以上に声が反映されてもまた不公平、困る訳で・・・
10名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/12(月) 15:40:48.39 ID:0MN/drLX0
議員として選出されたあとは全国民の代表だから
山形の声とか関係ないよ
11名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/12(月) 15:41:56.34 ID:hAPsnUaU0
どうせ高齢者の声だろ?
やってられんよ・・・
12名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/12(月) 15:42:05.82 ID:Mz0KAy5Z0
それを言い出したら、もう「1票の格差」がどーのこーのって話を変えなきゃいけなくなるなぁ。
そもそも国会議員なんだから国のことをやれや。
地方の声は地方議員がなんとかしろや。
13名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/12(月) 15:45:53.00 ID:A+Rz3zsP0
参議院は任期6年で途中解散なしだから
1回飛ばし方式でいいよね
14名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/12(月) 15:46:48.68 ID:y9mxRyp00
民主党大勝利!ネトウヨ火病!民主党大勝利!ネトウヨ火病!
民主党大勝利!ネトウヨ火病!民主党大勝利!ネトウヨ火病!
民主党大勝利!ネトウヨ火病!民主党大勝利!ネトウヨ火病!
民主党大勝利!ネトウヨ火病!民主党大勝利!ネトウヨ火病!
民主党大勝利!ネトウヨ火病!民主党大勝利!ネトウヨ火病!
民主党大勝利!ネトウヨ火病!民主党大勝利!ネトウヨ火病!
民主党大勝利!ネトウヨ火病!民主党大勝利!ネトウヨ火病!
民主党大勝利!ネトウヨ火病!民主党大勝利!ネトウヨ火病!
民主党大勝利!ネトウヨ火病!民主党大勝利!ネトウヨ火病!
民主党大勝利!ネトウヨ火病!民主党大勝利!ネトウヨ火病!
民主党大勝利!ネトウヨ火病!民主党大勝利!ネトウヨ火病!
民主党大勝利!ネトウヨ火病!民主党大勝利!ネトウヨ火病!
民主党大勝利!ネトウヨ火病!民主党大勝利!ネトウヨ火病!
民主党大勝利!ネトウヨ火病!民主党大勝利!ネトウヨ火病!
民主党大勝利!ネトウヨ火病!民主党大勝利!ネトウヨ火病!
民主党大勝利!ネトウヨ火病!民主党大勝利!ネトウヨ火病!
民主党大勝利!ネトウヨ火病!民主党大勝利!ネトウヨ火病!
民主党大勝利!ネトウヨ火病!民主党大勝利!ネトウヨ火病!
民主党大勝利!ネトウヨ火病!民主党大勝利!ネトウヨ火病!
民主党大勝利!ネトウヨ火病!民主党大勝利!ネトウヨ火病!
民主党大勝利!ネトウヨ火病!民主党大勝利!ネトウヨ火病!
民主党大勝利!ネトウヨ火病!民主党大勝利!ネトウヨ火病!
民主党大勝利!ネトウヨ火病!民主党大勝利!ネトウヨ火病!
民主党大勝利!ネトウヨ火病!民主党大勝利!ネトウヨ火病!
民主党大勝利!ネトウヨ火病!民主党大勝利!ネトウヨ火病!
民主党大勝利!ネトウヨ火病!民主党大勝利!ネトウヨ火病!
民主党大勝利!ネトウヨ火病!民主党大勝利!ネトウヨ火病!
民主党大勝利!ネトウヨ火病!民主党大勝利!ネトウヨ火病!
民主党大勝利!ネトウヨ火病!民主党大勝利!ネトウヨ火病!
民主党大勝利!ネトウヨ火病!民主党大勝利!ネトウヨ火病!
民主党大勝利!ネトウヨ火病!民主党大勝利!ネトウヨ火病!
民主党大勝利!ネトウヨ火病!民主党大勝利!ネトウヨ火病!
15名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/12(月) 15:49:08.25 ID:QxKbtzol0
山形は定数4(2人ずつ改選)だからまだまし
16名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/12(月) 15:50:14.71 ID:2EInvMGT0
>>8
それは無理だろ、あの雪じゃ東北に住もうというやつはいない
雪かきだけで年間いくらのタダ働きをしているんだ、なんか悲惨だろ。

田舎に強く都市部が全く弱かった自民党を潰すために言い出した
一票の格差攻撃を始めた左翼に文句を言ってくれ。
17名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/12(月) 15:54:36.84 ID:WlOjBEkE0
>>1
自民党山形といえば加藤紘一さん。

潰して然るべき。
18名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/12(月) 15:56:58.41 ID:h7Ii+sR60
国会議員は県の代表じゃねえし。
東京の5人は多いと思うが地域格差より一票の格差の方を
是正しないとな憲法違反だし、
19名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/12(月) 15:57:45.12 ID:L45l/XdU0
選挙を経て選出するから一票の格差が問題になるんだよ。
だから普通にドイツみたいに参議院を地域代表として捉えて憲法も改正すればいいじゃん。
各都道府県の議会から代表を選出ってな形でさ。
つーかドイツの参議院を丸パクリで良い。

ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%80%A3%E9%82%A6%E5%8F%82%E8%AD%B0%E9%99%A2
>連邦参議院は各州政府の代表者によって構成される。法律上の規定ではないが、
>通常は各州の首相もしくは閣僚が出席する。したがって、連邦議会のような議員選出
>のための選挙は行われず、任期という概念も存在しない。
>審議する法案によって代表者が入れ替わる(たとえば財政法案なら財務大臣が、
>環境問題なら環境大臣が出席する)ことが普通であり、連邦議会のように定まった議員が
>存在するわけではない。
20名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/12(月) 15:57:51.41 ID:uYmFZ6p50
山形の声
 ↓

【山形】「殺さっでぐねがったら 大声出すな。金出せ」…女性転倒させ、金要求
ttp://peace.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1399875757/-100
21名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/12(月) 15:58:19.11 ID:u4upU3FP0
Voice Of Yamagata
22名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/12(月) 15:58:31.60 ID:GlhEHgnW0
比例削って配分
って手もあるのに、なぜに合区でなければならないって話になってるの?

このあたりが、ほんとよく分からんという
23名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/12(月) 15:59:57.61 ID:GlhEHgnW0
人口比はともかく

>>18
比例を削ってはならない!!って、その主張は
どういう論拠があるの?
24名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/12(月) 16:01:42.71 ID:A1Fr/wTJ0
秋田と合区よりはよかんべ? 宮城ならまだ経済協調の可能性がある。
25名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/12(月) 16:02:00.38 ID:zrX3/rez0
>>16
じゃ、諦めるしかないな。
人がいないところの意見が通りにくくなるのは当たり前のことだ。
26名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/12(月) 16:04:09.52 ID:Mz0KAy5Z0
>>22
比例を削ると弱小政党が大騒ぎするからじゃね?
27名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/12(月) 16:05:10.79 ID:uuB5xSij0
秋田とくっつけて秋山県でいいじゃん
28名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/12(月) 16:05:50.25 ID:jkk6bjbR0
たしかにこれはないわ。ただでさえ人間よりマットが多いのに。
29名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/12(月) 16:10:03.26 ID:GlhEHgnW0
>>26
理屈は分からないでも無いけど

今示されている合区の反対理由として
明示的に示されたことは、未だ無いような

合区賛成派が都合よく拝借に利用してる誰も言ってない理屈
のような
30名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/12(月) 16:13:57.41 ID:zrX3/rez0
>>27
支持
31名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/12(月) 16:14:04.10 ID:5ZHdf84Y0
>>27
秋田は岩手とくっつける予定
32名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/12(月) 16:16:17.04 ID:uuB5xSij0
>>31

青森ぼっちになっちゃう
33名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/12(月) 16:16:41.16 ID:7UwIBUnc0
マットでも巻いてろ
34名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/12(月) 16:17:44.41 ID:AM1CuDWN0
自民「小選挙区を削るな」
零細「比例を削るな」
自民・零細「削減無しで一致しました!」
35名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/12(月) 16:18:31.44 ID:kKAjyi7F0
>>32
いいじゃん
太平洋に日本海、津軽海峡にまで面してるんだから
36名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/12(月) 16:18:42.99 ID:DKihWG/K0
1票の格差さえ合ってりゃ良いという司法判断なんだから
隣県同士でくっつく必要性ないだろ

山形県110万+足立区60万 の合区 とかつくればいい
37名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/12(月) 16:20:18.36 ID:PpeORcDE0
大学生の救いの声が救急隊員に届かないような県に国会議員は要らないでしょ
38名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/12(月) 16:20:19.50 ID:xHucOC610
国会を持株数に応じて投票数が持てる株主総会のようなシステムに出来ないんだろうか
例えば10万票で当選した議員は国会や予算委員会における投票数を1票とする
100万票で当選した議員は同じくを10票とすればいいじゃない
39名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/12(月) 16:23:17.76 ID:k+59aGb80
まあ人口比2倍以上での合区じゃ
実質山形は定数0だもんな
40名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/12(月) 16:25:04.22 ID:eKqLlDl/0
先に道州制を入れない限りこの方式は無理だわな。
41名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/12(月) 16:26:44.81 ID:8iTiSwOj0
衆議院は人口比で参議院は各県から2人
これで一票ごとの差をなくすとともに地域差もカバー、そして衆参の違いも明確にしつつ議員削減
と思ったことはある
42名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/12(月) 16:30:31.17 ID:bK8T9wBl0
だからさ国政ってのはその痴呆の代表者がその痴呆の政治問題を陳情する場所じゃないんだぜ?
43名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/12(月) 16:30:33.11 ID:zrX3/rez0
選挙区を東北六県に広げてしまえ。
44名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/12(月) 16:31:19.47 ID:jwQY7ErE0
1票の格差よりも0票になった方が違憲な気はするな
45名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/12(月) 16:31:32.59 ID:kMJMPThZ0
一票の格差とか定数を増やせば簡単に解決するじゃん。馬鹿じゃないの。
かわりに議員報酬は半分にすればいいさ。
46名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/12(月) 16:32:11.75 ID:k+59aGb80
>>38
憲法をそのように改正すればな

第56条 両議院は、各々その総議員の三分の一以上の出席がなければ、議事を開き議決することができない。
2 両議院の議事は、この憲法に特別の定のある場合を除いては、出席議員の過半数でこれを決し、可否同数のときは、議長の決するところによる。
47名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/12(月) 16:32:40.90 ID:Sl83Ogz10
鳥取と島根って合体してたっけ?
48名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/12(月) 16:34:57.16 ID:Pr/+5rn30
1票の格差に拘るなら、全部全国区にすればいい
これで格差なんて無くなる

これが大きすぎると言うのなら、
せめて道州単位ぐらいのまとめた区割りにしろ

1票の格差なんてのに、そんなに拘る必要は無いだろう
拘れば、田舎からは議員の算出ができなくなるぞ
49名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/12(月) 16:34:57.75 ID:GlhEHgnW0
>>45
> かわりに議員報酬は半分にすればいいさ。

2chでは忌み嫌われてるが、大作経の主張している選挙制度改革は
まさにそれだと言う
50名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/12(月) 16:35:05.59 ID:uuB5xSij0
>>43

福島は鼻血ブーで消滅します
東北5県で東北州です
51名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/12(月) 16:35:59.55 ID:XeqprVFl0
>>47
多分合わせたうえで
定数2(半減)だったと思う
52名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/12(月) 16:36:31.03 ID:zrX3/rez0
>>44
投票はできるんだから、その言い方はおかしい。

票が死んで違憲なら、直近まで票が生きたためしがなかった愛知県民の自分はものすごい違憲状態だぞ
53名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/12(月) 16:37:22.40 ID:Sl83Ogz10
>>51
サンクス。なるほど。なら時代の流れとして山形も受け入れざるをえまい。
54名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/12(月) 16:38:38.05 ID:BxsKPN8C0
二分の1議席とか3分の1議席の議員を作れよ
馬車や船しか連絡や交通手段の無かった時代の制度にいつまで縛られつづける気だ
55名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/12(月) 16:38:46.91 ID:DKihWG/K0
1県から最低1人出すって憲法改正しろよ
56名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/12(月) 16:42:03.62 ID:ln/naHsg0
参院は県代表でもいい、衆院は人口比例を精密にしろ
なぜこれができないのか。
57名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/12(月) 16:43:51.62 ID:GlhEHgnW0
>>56
> 参院は県代表でもいい
> なぜこれができないのか

憲法違反、って話
58名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/12(月) 16:46:18.75 ID:3HBXAmD50
人口が少ない田舎なんだから、さくらんぼ県民は黙ってろ
59名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/12(月) 16:48:55.12 ID:7eiVwgKW0
参院は要らない子
60名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/12(月) 16:50:17.82 ID:zrX3/rez0
>>56
最高裁がダメって言ったから
61名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/12(月) 16:53:04.29 ID:yB3XOfA60
芋煮は牛肉醤油味、蔵王は山形

これが条件だ
62名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/12(月) 16:54:39.76 ID:K5SqGOiG0
こんな県民の声を反映する必要あるのか?
【山形】天然岩ガキの漁獲量激減、フェスティバルも中止…採りすぎか [5/11]
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1399820084/l50
63名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/12(月) 17:01:22.92 ID:vrfkU1kT0
参議院は「地方代表」票を与えていい。
(アメリカの上院もそうだ)
人口比例だけなら衆議院とかわらん。
64名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/12(月) 17:07:05.34 ID:nJEEVhfz0
お前らに長らく3人区に甘んじてた人口二位の神奈川県民の気持ちが分かるか!
それに地方から優秀な議員が出てくるならまだしも利権誘導ばっかじゃねーか!
65名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/12(月) 17:12:34.10 ID:eKqLlDl/0
>>63
アメリカは各州国の連合国家だからあの方式になってるだけ。

>>53
まぁ、島根鳥取もまだ案の段階だけどね。
島根と鳥取の場合、格差が1.22倍なんで、
自然と候補者調整とかで両県から一人ずつ、と言う形に落ち着くだろうけど、
宮城と山形の2倍の格差でそれが上手くいくか?という問題はあるんだろうね。
しかも島根鳥取合区の改選1の場合、自民党が取って終わりだけど
宮城山形合区の場合、野党と1ずつ分け合う可能性が割とあるので
その場合ますます宮城優先になりかねない、と。
66名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/12(月) 17:12:40.49 ID:xg675/r10
>>1
だったら一票の格差受け入れろよ。
本当に格差なくすと、東京の選挙区の議員ばかりになるとかなんとかw
67名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/12(月) 17:20:17.87 ID:CEwH8FAv0
まーだこんなのでもめているのか。
衆議院は国勢調査の結果をもとに、公式を作って自動的に人口に応じた定数を割り振る。
これで一票の格差の問題は、最大で数年のずれはあるが消滅する。(公式の出来による。)
一方、参議院は地方自治の流れに合うよう、定員を各県あたり2名に固定すればいい。
重要な案件(予算など)は衆議院で事実上決まるなど、制度的に衆議院>>参議院になっているため、参議院の一票の格差は問題にならない。
ただし、あまりにも人口が減った場合など、隣の県と選挙区を合併して新たに定員3人とか2人にする必要はあるかもしれない。

今のまま衆参両院が一票あたりの重さが全国で同じ…という風な制度を続けると、そのうち地方から人がいなくなってしまうぞ。
また、このような同じような性質の議会が二つもあるのは無駄に近く、今のままなら参議院をなくしてしまった方がまだましだ。
68名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/12(月) 17:25:54.83 ID:mT91AIDX0
定数削減なんて出来ないってことだよw
線引きをあれこれ試して、裁判で訴えられても負けないようにしようと
いう視点で議論しているうちに、それ以上の速さで過疎化が進むから
いつまで経っても実情と制度が合わない
議員は、県の代表というより「地域や圧力団体の代表」なんだよ
落選するならともかく、定数が減って居なくなるのは、送り出した側が納得しない
そして、与党としても、各委員会のポスト配分やら何やら、一定の数の議員を
確保しないと守れない利権が沢山ある
関係ない人間が、議員が多すぎるから減らせと言ったところで、関係者の利害が
一致してるんだからね
69名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/12(月) 17:40:16.77 ID:OtiDJeC20
定数削減は難しいんだから、議員報酬半額にして、
違憲状態のところの議員数増やすことで対応しろよ
70名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/12(月) 17:42:42.68 ID:GlhEHgnW0
>>68
比例って謎のオプションが無ければ話は別だが

残念ながら、その謎のオプションを堅持しようとするから
辻褄の合わない話になるという
71名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/12(月) 17:48:55.09 ID:9yvgH0Zv0
>>5
マット市は山形県内の一自治体なんで、県全体をそういうのはもうやめてくれよ・・・


つか、佐藤ゆかりが国替えしようとしている山形県内の拠点というのがそのマット市なのさ
72名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/12(月) 17:56:12.17 ID:6Z0YYESD0
県知事が其の任を負う 常識
73名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/12(月) 17:59:31.43 ID:bsc1iA/x0
マッカーサーの頃の憲法なんて、東京は焼け野原。
便利な大都会で、超高層マンションに積み重なって住むなんて、
想像もしていないからな。

都会も田舎も平等に一票なんていう発想が、根本的に間違いなのさ。
74名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/12(月) 18:11:30.74 ID:ShFY1NlPO
もう参議院は各都道府県から一名ずつと全国区で百名とかにしてしまえよ
衆議院は有権者数に応じて割ればいい

衆参で全く違う制度がいいだろ
75名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/12(月) 20:08:46.57 ID:/8foIsZF0
マット!マット!
76名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/12(月) 21:07:12.79 ID:XVNgNPqc0
もう、小手先の議席数調整でどうにかしようとするんじゃなくて、
ドイツみたいに、投票後に投票数に応じて議席配分すればいいじゃないの?
77名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/12(月) 23:04:28.49 ID:1g5i+V0W0
嫌なら人を増やすか引っ越ししろ
78名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 07:39:01.89 ID:Rb991ztg0
>>73
納税額でも差を設けるべきだな
79名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 16:38:05.34 ID:bHVGgBkd0
w
80名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 16:44:17.19 ID:ncQlKehli
>>17
内陸の者からすると全く関係無い人。
どちらかというと、山形の自民は保守分裂がお家芸。
81名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 16:45:03.46 ID:ccvAyM8V0
アキラスレか
82名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 16:49:09.53 ID:ccvAyM8V0
83名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 17:06:31.49 ID:4Y1eiiZz0
>>27
広くなり過ぎるから嫌!
84名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 17:12:47.70 ID:gssrKmjR0
マットに巻かれて死んだ子供の声を
85名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 17:15:48.30 ID:lgYV1F830
一票の格差10倍ぐらいまでOKにしろと訴えろよ過疎
86名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 18:51:27.52 ID:qreA/3y20
いまだに「マット」なんて煽ってるバカいるんだなww
何十年前だよww
ジジィww
87名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 19:23:13.88 ID:Bpns2qRq0
>>1
そら見たことか。

「1票の格差」を馬鹿正直に守ろうとしてその上、議員定数を減らそうって言うんだから、必然的にこういうオチになるんだよ。
もうね、1票の格差なんか合法化・合憲化してしまえ。
理想を言えば、選挙区ごとの人口密度に反比例するべき。

少ない人口で広い面積の面倒見るのは大変なんだよ!
88名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 19:24:47.29 ID:xhomVRCn0
偽装留学生を生産するのからだおww
89名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 19:24:55.35 ID:fNeH43fT0
つまり山形県連は「違憲状態上等だ!」っていってるわけかー
90名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 19:25:38.84 ID:klE6kjoy0
憲法を改正しろよ、参院の票の格差を容認すると憲法に明記すればいい。
91名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 19:27:05.30 ID:h50Xj4tp0
道州制にすれば宮城県だの山形県だのがかんけいなくなるのにな
92名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 19:29:46.56 ID:jwFJm+mOO
ゼニゼニゼニ
利権利権利権
縄張り縄張り縄張り

にしか聞こえん
もっとも穢らわしい職業である政治屋は国費削減に協力しろ
93名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 19:31:42.04 ID:5c0n6P1L0
参院なんて1期4年にすればいい。半数改選にするから足りなくなる。
あとは、領土領海の面積も考慮しる。人口+面積で議席割り出すべき。
94名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 21:32:06.93 ID:Fzos8kRg0
>>93
参院の改選議席が半分なのは、国権の空白防ぐためであり、重要な制度なのだ。
95名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 21:42:26.86 ID:MUDBFwop0
>>94
参議院て解散無いんだから
任期までに選挙やれば空白なんて出来ないのではないの?
96名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 21:43:02.91 ID:cRoro6o+0
なんで東北なんだよ 山陰・山陽を整理しろよ
97名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 23:15:21.23 ID:MUDBFwop0
98名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 23:20:02.24 ID:fNeH43fT0
格差是正なんてほんとうにやったら地方の声が中央に届きにくくなるのに
なんで地方(の弁護士?)は格差是正を望むのかねぇ。
99名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/14(水) 00:16:50.70 ID:2nL1vPWL0
佐賀なんて福岡と合区ですよ

80数万人の県と500万人の県を一緒の選挙区にするという

でもね、北海道が不利にならないよう地方ブロック単位にまとめるのが良いと思う
100名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/14(水) 00:19:44.16 ID:4qKaghVM0
人口をどんどん減らし続けてるからこうなってるわけで、
産めよ増やせよ政策をやって、人口が増えれば、また元に戻るんじゃねーの?
101名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/14(水) 07:43:53.80 ID:IT8Wm6kO0
宮城に吸収合併するようなこの話はおかしいな。
対等合区の青森+岩手、秋田+山形、人口が多い宮城は単独というのが正しいだろ。
102名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/14(水) 08:05:06.55 ID:148psw/X0
新潟富山なんて誰が得するんだ。
新潟山形にして差し上げろ。
103名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/14(水) 10:30:13.46 ID:vhD3O5qA0
>>95
衆議院解散による衆参同時選挙があるからな。
選挙期間中、衆議院議員は議員としての権利を失っており、衆議院はないに等しい状態。
参議院は定期的な改選なので、次の議員が正式に決まるまでは前の議員が権力を保有する。
だが、選挙活動をしていれば何か重大事があった場合にすぐには対応できない。
内閣も、新たに総理大臣指名および組閣がなされるまでは権力を有するが、総理大臣をはじめ国会議員が兼務(半数以上)している場合が多く、これもあてにはならない。
また、衆議院が解散されているため、厳密には国会議員の資格を失った総理大臣には総理の権限はないことになる。
(制度上は参議院議員の総理大臣も可能だが、今までに例がない。)

というわけで、参院に常に半分残すことで、国権の空白を防ぐ。
104名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/14(水) 10:34:34.41 ID:x1zYtI1z0
>>25
最終的には都市部住民が蜂起して誤った政治体制を妥当、
民衆による革命が成功する…というシナリオがいまだに左翼では
浸透しているからなぁ。

都市に住むと「左」になって帰ってくるとうちの部落では言われてる。
都会帰りの発言とかみていると、あながち間違いじゃない。
105名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/14(水) 10:40:38.85 ID:b6NfGS2g0
>>104
フランス国歌か

【国際】国歌斉唱を「カラオケ」と拒否、黒人法相に非難の声 フランス [5/13]
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1399978609/
106名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/14(水) 10:43:14.03 ID:0+CSv5yg0
>>98
一票の平等の方が原理的で重要だから。
107名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/14(水) 10:44:29.97 ID:s8Cpp9zc0
>>1
山形県民は今でも仙台まで買い出しに行ってるの?
ちょっとおしゃれなものやブランド品は、山形では売ってないもんね。

モンペとか案山子は、おしゃれなやつがあるんだけどね。
108名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/14(水) 10:44:39.88 ID:Moe98Zju0
山形の声はいらない
マット県だから
109名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/14(水) 10:51:20.09 ID:x1zYtI1z0
>>98
それが目的だからだろうねぇ。
保守がつよい地方を潰してしまえば、あとは共産/社会党の天下だから。

都市部住民=共産主義

という図式が崩れない以上、これからも地方切捨てを地方の左翼はがんばるよ。
110名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/14(水) 11:03:18.46 ID:b1f1pv3G0
最高裁で違憲状態判決が出てるし、選挙制度改革はするしかないんだよ
まさか現行制度で選挙をして史上初の選挙無効判決をくらいたいのかね
111名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/14(水) 14:52:54.04 ID:D7V8LeBS0
政党助成金や議員報酬(議員年金含む)の総額が下がればいいんだろ?
それができれば定数増でもいいんじゃねえの?
まぁ自分らで自分らの給料を下げるような法律は作らんと思うけど。
112名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/14(水) 16:38:32.79 ID:a13/WzhA0
全国区だけにすればいい、違憲に絶対にならない
田舎の意見は通らないだろうが、そこは参院がうけもてばいい
同じ選挙制度である事がおかしい参院、
各都道府県から2名+全国区の比例でいい
113名無しさん@13周年@転載禁止