【山形】天然岩ガキの漁獲量激減、フェスティバルも中止…採りすぎか [5/11]
143 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/12(月) 09:12:59.24 ID:EgQzfjLZ0
安売りはやめな
フェスも食い散らかされるだけ
貧乏人まで贅沢させることな意味はない
高度成長期と違って一生底辺は底辺なんだよ
アベノミクスでね
そりゃクジラも捕るなといわれるわ
資源を枯渇寸前まで食い荒らしても、まだ大丈夫って言っちゃうのが日本人だからな
145 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/12(月) 09:18:55.35 ID:zPxX9b/80
岩ガキってスーパーで売ってる普通のカキと何か違うのか?
146 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/12(月) 09:20:12.91 ID:JHJPhcOv0
中国人みたい
147 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/12(月) 09:22:28.08 ID:I4hsd9NH0
>>136 先の戦争、不良債権問題、年金問題、財政問題、原発問題、ほぼすべてに
あらわれてる特性だから。
「問題が小規模なうちは、とりあえず誤魔化す。問題は先送り。
問題が大規模化して無視できなくなり破裂してからあわてる。」
出汁はうまいが牡蠣本体は嫌い
ありゃ人間の食べ物じゃねー
それにしても、ばかなやつらw
好き放題にとってりゃ無くなるのは当たり前だろw
岩ガキと一緒に滅べw
>>82 岡大じゃなくて理大じゃないの?
>>10 お前秋田のみ叩きたい奴か、ただの馬鹿だろ。
ニシンにタラにせよ。あの時代の漁業は何処も無茶苦茶捕りすぎてたんだぜ。
150 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/12(月) 09:47:28.27 ID:zY02gMdh0
ノリダーフェスティボー
151 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/12(月) 09:59:42.20 ID:lyJhBfZG0
もうとりすぎて絶滅させたら?
漁師もあきらめがつくだろ
152 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/12(月) 10:09:07.64 ID:XpppB7ZN0
たしかカツオも獲れなくなった、って話だよね。ウナギもしかり、ほんとなんでも獲りつくしちゃうな
深海魚も岩ガキも、深層水が冷たくなってるからじゃね? 氷河の溶け出しが本家本元では?
岩ガキだけじゃなくて他の類似貝類も減ってるなら
水温や水質の変化かもな
岩ガキだけが減ってるとか大きなカキが無くなってるなら獲り過ぎだろう
漁師は基本的に刹那主義の狩人だから獲物がいれば獲れるだけ獲っちゃうわな
放射能汚染すればきっと牡蠣も増えるよ
156 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/12(月) 11:48:39.32 ID:VC7gexCYO
>>136>>147 「臭い物に蓋をする」
日本人の特徴を見事に表した諺だ。
日産ゴーン社長が記者会見でも日本人の特徴を挙げる意味を込めて同じ事を発言している。
157 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/12(月) 12:50:27.53 ID:TTdxdEDLi
日本人も所詮アジア人だよな
根っこのところで中国人と大差ない
殲滅戦漁業か、気合い入ってるな。
子孫に残すつもりなどない!わしらの代で採り尽くす!ってか。
まあTPPで肉が安くなるなら魚要らないからね。
庄内でも本当に美味いのは鳥海山の伏流水が海の中に湧き出してるあたりで捕れる岩牡蠣
その辺りのはそんなに乱獲されてないんじゃないの?
160 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/12(月) 14:19:29.98 ID:89KGreBOO
>>113 ご近所。
俺の子供時代と比べて海の中の様子が凄く変わった。
岩礁に海藻が生え無くなった、岩が丸裸なんだよ。
昔は海藻だらけで魚も牡蠣やサザエも沢山いたのに、すっかり減った
養殖して稚貝も放流してるのだけどな…
161 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/12(月) 14:21:43.12 ID:vzwiZqG20
ここまでガキの使いなし
162 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/12(月) 14:23:31.73 ID:8Wd0jKtF0
日本の先進的な漁業を世界に広めるべき
163 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/12(月) 15:08:51.22 ID:zAS8aI8G0
20〜30年前はなぁ、地元の海でちょいと入った海の岩に
岩ガキ張り付いてて、ドライバーなんかで剥ぎとって、
そのまま海水で洗って食ってたもんだが・・・。
すっかりそれなりに金出さないと食えない食材になってしまった。
しかも生はご法度とは・・・。
牡蠣は仙鳳趾しか認めない
165 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/12(月) 16:39:28.03 ID:SV2llCtB0
マジかよ
山梨県最低だな
166 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/12(月) 16:48:18.85 ID:trGqYxg80
またアホ漁師か
ウナギとマグロだけじゃ懲りないかね。。。
【レス抽出】
対象スレ: 【山形】天然岩ガキの漁獲量激減、フェスティバルも中止…採りすぎか [5/11]
キーワード: マット
抽出レス数:2
うーむ・・・
168 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/12(月) 16:51:03.70 ID:YOpj4m320
CO2増加で、貝が増加するとか言っている人いなかったかね
CO2増加はホントいい事がないなw
170 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/12(月) 17:00:14.69 ID:KErWVVeU0
日曜日に天然の牡蠣食った見た目は幼女のぷっくらまん○みたいだけどめちゃくちゃ旨かった
171 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/12(月) 17:14:48.03 ID:vkePfXKh0
大型の船も
獲れるだけ獲って、入りきらない魚は海に捨ててるんだよ。
漁師はシナチョン発想だから。
絶滅級に激減したのかと思ったら、15年前とほぼ同じじゃん
173 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/12(月) 17:22:17.88 ID:wBlXUkpm0
>>171 >漁師はシナチョン発想
でかい船を煽って自爆してるしな。
なにが天然岩ガキだ
居なくなっちゃうから、みんな苦労して養殖をしているんだろ
怠け者め!
175 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/12(月) 18:18:18.24 ID:yrRofTLRO
>>163 だって大陸の盲腸みたいな隣国が屎尿を未処理で日本海に垂れ流してんだもん。
そりゃノロウイルスも涌くわな。
収奪農法って知ってるか?
177 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/12(月) 20:36:07.25 ID:3lLKIdbV0
>>162 日本の漁業資源管理は、世界の水産研究者からアホ扱いされる低レベルなんだが。
178 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/12(月) 20:47:49.85 ID:WlmzP5QA0
>>177 だよねー
稚魚までとり尽くす→壊滅→何十年か経ってまた増えてくる→稚魚までとり尽くす→壊滅
だよな
網の目の大きさ制限して稚魚は獲らないとかすりゃいんだが絶対やらないんだよな
うなぎも絶滅危惧種なのに毎年毎年とりつくしてやがる
179 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/12(月) 20:50:14.60 ID:Gk2myQDQ0
肉は分からんけど、海のものはだいたい養殖のほうが美味い
マットの仕業。まちがいない。
181 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/12(月) 20:59:31.48 ID:hmOeIoVL0
広川市長・・・・・・
182 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/12(月) 21:05:18.69 ID:PddKPYiC0
183 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/12(月) 22:27:19.11 ID:7HE3106V0
日本人も所詮はアジア人だと言う事だな
頭の良い奴は漁師にはならんか
184 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/12(月) 22:28:40.96 ID:e0qTgojE0
海のミルク
無教養バカに理屈は通じないからね
186 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/12(月) 22:34:51.04 ID:hmOeIoVL0
膿のおちんぽミルク
たとえ自分が採らなくとも、となりのXXが採るから採るんだよ。
悪いのはXX、自分は悪くない。
188 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/12(月) 23:43:11.20 ID:x5X4EPx60
今後10年は採取禁止にでもしないと絶滅するな。
189 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 00:04:35.12 ID:V3FiD1gni
>>160 そりゃ海藻が餌なのに海藻が無いところに稚貝を撒いても餓死するだけだわな
短絡思考の奴には自然の相手は無理
知性がある人間は海を豊かにするために山を育てる
偽装留学生が密漁したんだよ
日本でも、収奪思考が一番強いのが、このあたりなんだよね>北陸から山形秋田
生き馬の目を抜く・ケツ毛一本まで引き抜かれるのは、大坂でも江戸でもないんだよ。
収奪発想が一番きびしいのは、東日本の日本海沿岸。
江戸時代以来、魚介類からアイヌまで、ありとあらゆる対象を、商業的搾取の対象としてしかみない、
非常に強欲な商業的文化を持つ地域だ。
これで、北海道の日本海側からは、アイヌは明治を見ずにほぼ全滅してしまった。
西廻り航路沿いに、北陸や羽越の強欲な商人たちが、沿岸を北上しながら、
松前藩と結託して、「ブラック商人」として暴虐の限りを尽くしたから。
他方で、江戸の幕府中央や仙台藩など、
おっとりした太平洋側勢力の影響下に置かれていた胆振や日高では、
アイヌ文化は残り、漁業資源も比較的よく保存された。
>>189 貝はアワビやサザエのことだと思う。牡蠣の餌はプランクトン。
ウチの方ではアワビの稚貝の放流をボードからばら撒く、
いっこいっこ、適切な岩・石・テトラポットに放流する方が生存率が
格段に高いらしい。
海藻といえば、下水道の整備をしたせいか、ホンダワラが激増した。